【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題5/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
1. 128Gbより小さいドライブで使えるか?
これは拡張コマンドに変換するもの。(なので大丈夫)
ただし特定セクタ境界では誤動作するかも。
(掲示板を読む限り過去の32Gの壁や64Gのバグなどの置き換えにもなるようだ)
2. SATAで使えるか?
UATAコンパチブルである限り、ソフトウェアコンパチブルであるので使えるはず。
(つまり、SATAなどの接続形態は関係ないということ。
IntelのPATA互換モードで使用するなら、OSからはSATAはPATAに見えるので、
そういった状況下では使えるはず。逆にそういう接続ができないIntel以外の
SouthBridgeの場合、Windows9xでは標準状態でSATAは使えないので
質問自体が無意味となる)
3. シェアウェアのRudolph R. Loew氏のものとの違いは?
・Loew氏のものは商用だがこれはフリーだ。
・Loew氏のものは分離したレジスタ初期化、コマンド発行だが
これは切り離して実行する。(ので有利?だ)
(動作の理屈を知らないのでこのくだりは自信なし)
・Loew氏のものは145Gbまでアクセスするだけ。
これはFAT32の限界の2048Gbまで使える。
リンクはしません。
http://www.mdgx.com/web.htm 内を「48-bit LBA」で検索してください。
WindowsMe / Windows98SE(2バージョン) は英語版とイタリア語版、
Windows98FE / Windows95OSR は英語版のみ、がある。どちらの言語版を導入してもよい。
*
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158657000/363-364
【Windows9xにおけるatapiHDDの48bitLBA問題6/6】(LargeLBA,BigDrive,128GB/137GBの壁)
・www.msfn.org開発版ドライバのインストール体験(Windows98SE)
1. まず、C:\WINDOWS\SYSTEM\IOSUBSYS\esdi_506.pdr のプロパティ−バージョン情報
ファイルバージョン : 4.10.2226
説明 : ESDI_506 Virtual Device (Version4.0)
を確認。
2. ファイルバージョンに対応したものを www.mdgx.com/web.htm からダウンロード。
3. クリックしてインストール。インストーラは英語。
4. コピープログレスが出るものの、インストール終了などのダイアログは出ない。
5. オリジナルのesdi_506.pdrはesdi_506.oriにリネームされる。
6. 差し替えられたesdi_506.pdrが
説明 : ESDI_506 Virtual Device (Version 4.0b)
になっていればインストール済み。
※「アプリケーションの追加と削除」で管理されているが、
このファイルのみを保存しておけばインストーラを使わなくてもよいと思われる。
*出典 テンプレ作成な俺