Linux試しに使ってみるとWinの素晴らしさが分かるよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
やっぱ製品は良く作りこまれてると思うよ。
2名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 04:00:26 ID:anD/fUnU
マッキントッシャーがそう言うなら使ってみようかね。
3名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 04:09:13 ID:R2bhg3SH
はぁ!?linuxの上っ面だけ触ったんだろgnomeとかで
4名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 05:02:28 ID:2aHRmYjD
マカーってなんでこういう糞スレ立てるんだろ
5名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 05:05:29 ID:w9NfxUaC
まぁね。でも飽きたんだ
6名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 06:49:48 ID:GTFcrxMt
とても高価な有料OSなんだから当然でしょ。
7名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 09:22:14 ID:u+ps/xfS
>>3
GNOMEは良く出来てるよ
NautilusとEvolutionを除けばね
8名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 10:26:03 ID:ZJimqXKC
そして1は帰ってこなくなった。
今頃は犬厨と化して各地を荒らしまくっているのだろう…
9名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 11:49:13 ID:KP11poC0
>>1
どした?
Linuxのゲームはつまらなかったのか?
10名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 12:33:04 ID:eZf2GXQg
Linuxでエロゲってできるの?
11名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 13:39:35 ID:GTFcrxMt
できるよ。
12名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 13:40:34 ID:eo4tHeUi
エロゲも出来ないような欠陥OSなんて買うわけ無いだろ
13名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 13:57:37 ID:847KqyPQ
エロゲ程度ならPS3にLinux入れてもできるよ
14名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 14:24:13 ID:HPxpxqAS
Fedora、FreeBSD、Debianをしばらく使ってみたことがある。

OS自体無料だし、windowsからでも使いたいような強力なツールもある。
エンドユーザーレベル実用上問題無いのも大いに結構。コマンドラインも苦にならん。
が、しかし、実際、windowsに慣れきっっちゃったもんなー・・・。

どこいじったらいいのか分からんし、なにより情報量が少な過ぎる。
各ディストリビューション、マニュアルやユーザーのコミュニティーがそれなりに存在するのは事実。だが、欲しい情報を得にくい。
ましてや莫大なシェアを誇り、情報過多のwindows環境のぬるま湯で、いくらでも欲しい情報を引き出せていただけにね。

正直今からLinuxを使う気にならん。
windows病と言われればそれまでだが。

しかしwindowsが素晴らしいとは思わん。勿論悪いとも思わん。
逆説的だが、飽くまで現状の盛栄あってこそのwindows。

一方Linuxはユーザーや有志開発者たちだけでここまで作りあげてんだから、
むしろLinuxの方が素晴らしいかもな。
15名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 14:42:14 ID:u+ps/xfS
>>14
んと、開発は企業による支援も大きいよ
GNUコマンドや単一のアプリケーションは有志によるプロジェクトレベルが大半だけど

別にWindowsでもいいんじゃないの?きちんと管理できていれば。
俺はLinuxのほうが楽だけどさ、わけもわからずメル鯖立てて放置したまま投げ出したりとか
メンテもせずに脆弱性だらけのまま使ってるよりはずっとマシだと思うよ。
16名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 16:19:54 ID:UkamDmfP
DOS/Winの世界にどっぷりだった俺はLinuxのとっつき悪さに最初は閉口していた。
しかし、よく考えると、LinuxはWindowsが今まで隠蔽してきた/勝手に解釈していた
ものがなんだったのか理解しないと使えない、ということがわかった。
つまり、windowsが簡単なように見えるのは、MSがプロトコルを曲解し隠蔽して
己の都合のいいように実装していたからだったのだ。
それが破綻したのがTCP/IP、つまりインターネットというプロトコルありきの世界との
接続への実装であり、おかげでWindowsといってもサーバの設定の面倒さは
Linuxと変わらない。
ま、そういうことを教えてくれたことに関しては、Winを認めてあげるよ。
17名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 16:29:34 ID:9zWgpcc4
PhotoshopとIllustlatorとPainterを移植してくれたら良いOS 
GIMPは引き合い出すなよ操作性最悪で解像度使えない
技術者のオナヌーソフト使えん
18名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 16:44:16 ID:uJz5XLfE
PhotoshopとIllustlatorとPainterを必要としないユーザーにはよいOS?
それ以外は気が向かないだけだろうけどw
いずれ、時間が取れたら新しいマシン買って移行しょうと考えているが・・・。
19名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 16:49:29 ID:T+zS/uZY
LinuxはOSよりアプリを紹介してくれ、プログラム系は全く興味ない
20名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 17:42:32 ID:R2bhg3SH
bash
tcsh
grep
sed
awk
perl
cat
vi
emacs
21名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 18:53:30 ID:uJz5XLfE
lyx, TeXmacs
maxima, Risa/Asir, Matx, xlispstat, R commander
Cinderella, GeoGebra
gnuplot, Dia, Graphviz
OpenOffice.org Writer/Calc/Impress/Base/Thunderbird
Abiword, gnumeric, Glom
Mozilla Firefox, Epiphany, Mozilla
Evolution
Rhythmbox, Totem Move Player, Banshee, Muine, Beep Media Player
GIMP
Gaim
Skype
Grisbi, Gnucash, TurbuCASH
Scribus
Planner
Inkscape
22名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 18:54:07 ID:u+ps/xfS
>>19
GUIで探す場合:
パッケージ管理ツールを起動する
ジャンルごとにカテゴリ分けされており、その中に利用できるパッケージ(アプリ)の
名前や説明が書かれている。インストールする気になればチェックボックスに印を
付けOKボタンやインストールなどのボタンを押す。

CUIで検索する場合:
[apt系] : aptitude search some-packages
[yum系] : yum search some-packages
[Gentoo] : emerge --search some-packages

※ 出力された情報にあるDescriptionなどの説明項目を参照する

ネットで調べる場合:
それぞれのディストリビューションの公式ページを参照する
23名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 20:00:34 ID:OeAXWejb
結局、Winアプリの劣化コピーしか無いじゃん。
24名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 21:13:23 ID:E/c4ajAv
【Linux入れ】そのサポート打ち切りにつき【Me、98】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1152714423/
25名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 22:58:37 ID:UzVK3nVC
>>23
grepもsedもawkも神ですが。
Windowsに標準で乗っけない意味がわからない。
26名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 23:12:55 ID:ma6J0q3I
1. vim
2. screen
3. zsh
4. ssh
5. fuse (sshfs, fusesmb, ...)
6. mplayer
7. elinks
8. mutt
9. irssi
10. gimp
(Photoshop は2.5から mac で使っていたが、今は専ら gimp だな。)
27名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 04:47:13 ID:F2C1DWEq
いやだからWin版のあるアプリなんか紹介されても話にならんわけだが。
Linuxでしか動かん神アプリ出せや。
28名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 08:20:21 ID:RjhCz5mM
CLIのツールなんか、ドザにとってはアプリ扱いされないから。
29名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 10:10:04 ID:GZJzimmp
>>27
bridgeutils
iptables
e2fsprogs
iproute2
distcc
xorg
binutils
coreutils
30名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 10:16:09 ID:BjjpjI5y
Gimpっぽいがちょっと違う胡散臭いIDしてんなw
31名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 10:44:51 ID:KgDpVz8H
ドザ低能丸出しw
32名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 12:52:43 ID:FVXSVppr
>>27
fuse
screen
mkfifo
find
xargs
LVM
33名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 13:30:55 ID:yk4IraWB
linuxって、shredコマンドかddコマンドくらいしか使わないな
PCやHDD捨てるときに、
shred -n 3 -z -v /dev/hda とか、 dd if=/dev/urandom of=/dev/hda bs=64k とか
34名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 16:46:20 ID:ryf6aELl
PCゲー動かない時点でアウト
VMWare使ってゲストOSとして使ったこともあるけど、
結局ホストのWin用ソフトばっかり使うんだよなwwwwwwww


あと、aptなんとかでアプリインストールしようとして、依存性がどうたらこうたら言われてカオスになるのなんとかなりませんか
俺がヘボいだけなのは確かだがヘボい人間に使えないって時点でLinuxはえらそうなこと言えないと思う
35名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 17:04:48 ID:GrAHJAtE
GIMPとか窓にもあるうえ操作性最悪なソフトいらないからPhotoshop移植してほしい
36名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 17:10:55 ID:0Jnl+p/e
Linuxでもアクティベーションとかの仕組みあるの?
無いならAdobeは作らなそう
37名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 17:29:40 ID:GZJzimmp
釣られたくてウズウズしてるんだが
美味そうな餌が全然出てこないね
38名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 17:32:16 ID:GZJzimmp
燃料投下してみる

130 名前:まちがって名前消しちゃいました。 []: 2008/05/26(月) 11:46:45 ID:/8CmYiUs
【Windows Vista と Linux のメモリ上限値の比較】

[ 32bit ]
Vista:
 * 4GB
Linux:
 * 4GB(PAE無効時)
 * 64GB(PAE有効時)

[ 64bit ]
Vista:
 * Home Basic 8GB
 * Home Premium 16GB
 * Ultimate~ 128GB
Linux:
 * 64GB ~ 1TB
39名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 17:54:01 ID:5GzqCjxQ
メモリ積んでも使い道がない件。

VLDMMSや、メモリDBに使うなら別だが、それこそ一般個人ユーザー
が使うようなものじゃないし。

だから何?って程度のもんだよ。
40名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 18:37:03 ID:Fu5Iz0RW
vistaでメモリたくさん積めるって得意がってたドザの言う台詞かね?w
41名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 18:38:20 ID:GrAHJAtE
Vistaがメモリーたくさんつめるんじゃなくて
x64対応のWindowsがたくさん詰めるんだけどね・・
42名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 19:37:10 ID:GfgvuZMy
ドザってほんとおもろいなww
43名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 23:21:04 ID:FCqpPpIx
>>38
Windows Server 2003/2008は無視かよwww
44名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 23:37:41 ID:h+MsANt0
Windows ServerってOSの値段おいくらぐらい?
45名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 23:42:40 ID:GZJzimmp
>>43
38だけど足りないと思えば付け足しといてくれ
Windows Serverの事は良く知らない
46名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 04:25:58 ID:P82nx3a5
Vistaは誰でも管理者権限で操作可能、新たなセキュリティーホールが見つかる
ttp://www.technobahn.com/news/2008/200805261637.html

>システムファイルを置き換える操作を行うためには「BackTrack」
>などのCDブートLinuxでVistaがインストールされているPCを起動
>する必要性があるが、こうした操作をすれば2〜3分で管理者権限
>を奪うことが可能
47名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 05:14:08 ID:stt9Xlcb
実機への直接アクセス可能
って攻撃側に取っては最高の条件だしなー
今に限らず昔から

それにこの程度ならちゃんとやってたら防げるでしょ
48名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 09:58:49 ID:nNK/3UjF
カーネルがWindowsのLinuxが出てきたらWindowsメインに戻ります

というかMSが完璧なWINEを出してくれたらOSより価値がある。
49名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 10:27:28 ID:P82nx3a5
>>48
それ、何て言うReactOS?
50名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 11:54:59 ID:prf4+J08
>>48
Windows Services for UNIXいれればいいんじゃね?
http://www.microsoft.com/japan/technet/interopmigration/unix/sfu/

あと、UNIXのフリーソフトはだいたいここで揃う
http://www.interopsystems.com/community/default.htm
51名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 12:21:43 ID:SJ5N8kqD
>>50
そんなゴミみたいなまがいものはいらんよ。
52名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 12:23:04 ID:TCvqZ+36
DRMとActiveXに対応してるLinuxがあればなあ
53名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 14:31:39 ID:D+8fEp5z
良いソフトもあるけど技術者のオナーニも同じくらい多い
54名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 16:11:04 ID:AhjLW+o/
エロゲは無理としてもDRMは出来る様になった?
55名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 19:07:50 ID:FhWr+pB/
出来るよ。
56名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 19:53:57 ID:RU2uCUFv
>51
生かして使いえない者にとっては何でもゴミ。
喜んで使っているソフトのおかげで立派なお人になられましたか?
どうか、ゴミみたいな人間を善導してたもれ。
57名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 23:42:45 ID:JVepPdpm
仕事のサポート体制と、エロゲの実行環境としては、選択肢が無いだろ。

社の環境に合わすためにOffice買わなきゃいけないとか、FPSやるから糞エイティヴの
X-Fiを使わざるを得ないとかと同じ。 好きで使ってるわけじゃない。
58名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 22:02:15 ID:dw/2u1Iz
ジャンク(動作可)TV・FM/AMステレオ SONY SRF-SX100RV
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g61622578
59名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 04:35:34 ID:2z5nxr+w
P4-1.6GHz、512MBの自作機にスイッチでmasterとslaveを切り替えられる
winuxと言う切り替え機をつけて、2個の40GBのHDにubuntu7.10とwin98se
を入れて使ってる。
win98seを使ってるとubuntuを起動する機会はほとんどない。
60名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 17:33:20 ID:pB+4X9aF
時代の断層から出現された方がおられるようです。
61名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 18:31:14 ID:uuxwTpWR
98seとubuntuとはなんとまぁ
62名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 19:13:51 ID:or7tFJOp
うぶんつ=ホストOS、98SE=仮想環境上のゲストOSにでもすれば良いのに
んでゲストはネットワークから隔離、ホスト経由でしかネットにアクセスしない
63ジャイアン ◆7w1Xnh.8wI :2008/06/01(日) 22:29:42 ID:pl40Ef4r
そうなんだよな〜。WINと似たようなことが出来て、一瞬スゲーって
なるんだが、でもそれってWINでも出来るんだよなって思うと
続かない。
Linuxだけ出来ることがあるといいんだが。
64名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 23:16:25 ID:BdlWEOZY
3、4年待てばWindowsに搭載される機能ばっかりだしLinuxいらねーな。
65名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 23:36:54 ID:pB+4X9aF
え、LinuxのほうがWIndowsの2,3年先を行っているのですか?
66名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 23:48:16 ID:dypgy/G+
>64
あれ、WindowsはLinuxに3,4年遅れてるの、それじゃ、安心してLinuxに移行できる。
>>62の方式で、ゲストWin98のDOS窓で時代の断層に存在するVZ Editorを動かそう。
ホストubuntu下では、Emacsにしよう。 >>59ではないです、念のため。
67名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 00:00:04 ID:b5IDwMm7
LinuxってiPod使えるのかね?
68名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 00:10:14 ID:SvwyV/Kd
>>67
使える。iTune風のアプリもある。 http://ja.wikipedia.org/wiki/Amarok
Wineってソフト使えばWindows版のアプリ動くから、iTuneも動くけどね。

http://www.youtube.com/watch?v=ZxfSwzhSn1c

適当に貼り付け。2006年の動画みたいだけど
http://www.youtube.com/watch?v=Yx9FgLr9oTk
http://www.youtube.com/watch?v=Co3FONI6kHU
69名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 00:15:18 ID:w9t8fhp3
>>63
>Linuxだけ出来ることがあるといいんだが。
Compiz FusionのようなものはWindowsには無いな

あと、Linuxに限った事じゃないがネットワークを通じて
リモートデバイスをマウントしたり資源を共有するのは
UNIX系が強いよな。
70名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 00:36:06 ID:5IWTRMz9
インストール時点で大抵のデバイスは自動的に認識&設定
ほとんどのアプリはディストリ元が管理してるリポジトリから無料ダウンロード
アップデートはマネージャで全自動管理
複数の仮想デスクトップをCompizFusionでサクサク操作
PCの性能によって様々な選択(ディストリ)が出来る
homeフォルダをバックアップしておけば再インストールも楽チン
HDDの容量制限もCPUのソケット制限も実質関係なし
ライセンス認証なし

そりゃ不安定だったり手動で設定するとこもまだまだあるけどさ。
Win7がこれ全部パクってくれた史上最高のWindowsになると思う。
71名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 00:38:31 ID:J/XbO1dD
GUI関連はうんざりしてる人が多いと思うがw
OSインスコ後の楽しみ方を紹介しないと
72名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 00:41:56 ID:+N28kMAR
俺の壁紙。こんなカッコいい壁紙が似合うのは素晴らしいWindowsだけ。
ttp://wall.alphacoders.com/images/Technology/Technology-Errors-17616.jpg
73名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:00:07 ID:Ybj6dpvG

まだまだWindows安泰じゃん
http://marketshare.hitslink.com/report.aspx?qprid=9

Windows 91.13%
Mac 7.83%
Linux 0.68%
74名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:01:16 ID:XiQqXeSd
>70
Windows7をなぜ待たねばならぬ。
7はVistaと同じ失敗を重ねることはできないから、既存技術の再配置と見た目の新しさの詐術で堅実路線で仕上げの選択肢ではないか。
待つ間にスキル向上に時間が生かせるLinux。
75名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:03:33 ID:Ybj6dpvG
>>74
Linuxってマイクロソフトみたいに電話でサポートしてくれないんだろ?
そんな糞OS流行るわけねーだろw
76名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:08:12 ID:w9t8fhp3
Linux使ってる奴でも流行るとは思ってないと思うが
シェアが一朝一夕に逆転するなんて考えても無いだろう。
実際にLinux使っててそんな妄想を抱いてる奴はLinux板でも相手にされてないと思うよ。
77名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:13:30 ID:XiQqXeSd
>75
数億人の電話を同時に受ける体勢があるのか。
そんなこと構わないユーザーが多いから成り立っていろことだろう。
だから、その理由で糞もへちまもない。
また、サービス業者と契約すればサポートはどれだけ濃いものでも受けられるだろうし。
78名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:15:22 ID:0KutcLtD
技術者が俺が作ったからみんなタダでつかっていいよ〜って言うが技術重視で操作性二の次のオナニーソフトばかりじゃなくて
ちゃんとお金取ってユーザーの意見組んで開発してる以外のアプリケーションソフトが移植されないと
流行らないだろ
サーバー用途や手段が目的になって奴専用って感じのOSだよな
79名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:20:10 ID:NC17CAQB
UIは結局は慣れの問題。
コンピュータを使う=Windowsのようなことをする、という考えであれば
Windowsを使うのが一番良いに決ってる。
80名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:22:04 ID:w9t8fhp3
>>78
そんなに心配すんなよwww
Windowsという馬鹿を受け入れる受け皿は今後も無くなりはしないよ
馬鹿のシェアとWindowsのシェアは比例してるようだから
濡れ鼠みたいにビクビク怯えなくても10年20年はMSの天下が続くだろう
81名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:24:19 ID:0KutcLtD
AdobeのMasterCorectionが移植されてくれたら使っても良いと思ってるんだけどなw
82名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:27:33 ID:w9t8fhp3
Master Collectionの間違いか?
83名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:28:59 ID:0KutcLtD
ごめんスペル適当に打った w
84名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:30:09 ID:Ybj6dpvG
俺がLinuxは糞って言うんだから間違いなく流行らない
企業のサーバー用途としても断然Windowsのほうが普及してるだろうが
Windowsが出来のいいOSだから普及してるんだよ
パソコンショップですら気軽に買えないOSが普及するとおもうか?
そんな事がわからない馬鹿は氏んだほうがいい
85名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:31:22 ID:XiQqXeSd
>76
シェアというけど、特定の機能分野でのシェアでは一概にそうも言えないだろう。
小刀的市場ではWindows優性、フライス盤的な市場で言えばLinux優性というようなこともあるのではないか。
コンピュータがメインフレームからPCに下がってきたように、
プラットホームも専門的な場で使われたものが一般化するということもありうる。
のほほんと生き残れた勤め人の世界もせちがらくなった。
愚民に売りつけるというスタンスではやっていけなくなるんじゃないか、なめるなMS。
86名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:39:11 ID:5IWTRMz9
まぁでもMSはXPであぐらをかいてるうちに、恐ろしい勢いでオープンソース
陣営からキャッチアップされたような。
今となってはWINEまでが実用になりつつあるし(15年越しの開発だっけ・・・)
3DデスクトップやOS仮想化ではMSがオープンソース陣営の影すら踏めない
有様。

Aeroのデスクトップ効果を開発した技術者が無料で配布なCompizと比較されたら、
本気で首を吊りたくなるんじゃないだろうか・・・
87名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:44:13 ID:w9t8fhp3
>>81
AdobeはLinux Foundationにも加盟したし、加盟前にはWinやMacに
比べて遅れていたFlashplayerも同時リリースすると言っていた。
ただ、その時にLinux版の開発はディストリ間でライブラリのバージョンが
まちまちであるためWinやMacに比べて開発が容易ではないと語っていたね。

でもLinux Foundationに加盟したりLinux版AIRも開発するなどLinuxへの
積極的な姿勢は垣間見られる。Adobeの場合は始まったばかりの試みなので
早急に結果は出ないだろう。

それにやはりプロプライエタリで営利なソフトウェアベンダーなので
社の意向が存続されるとも限らないわけで、過度な期待はしていない。
商業的に失敗すれば撤退もあっさりするだろう、仮にそうなったとしても驚く事でも無いと思われ。
大半のLinuxユーザーの見方はこんなとこじゃねぇかなぁ?
88名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:45:23 ID:Ybj6dpvG
LinuxってWindowsソフト動かすのに必死になってるのかよ
所詮メモ帳くらいしか動かないんだろ(笑)
どっちにしろ、エミュでWindowsソフト動かすなら最初から
Windows使ってればいいじゃねーか。アホくさ
89名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:50:13 ID:YASbuRCi
Linuxって組み込みOSだろ
90名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:50:45 ID:0KutcLtD
WINEかぁ 動作でWindowsと同じ速度以上で実行できないと
Linuxでやる意味ないよなぁ
91名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:51:52 ID:J/XbO1dD
OSの事しか話題にならないのがLinuxの欠点でしょ
結局何が出来るか殆ど提案が無い
92名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:52:28 ID:w9t8fhp3
俺はwineもcygwinも使ってないからそのユーザーの気持ちは解らんけど
Lunux/UNIXでWineを使う奴もいれば、WindowsでCygwin使う奴もいる。
そんな個人の利用用途までケチをつける必要があるかねw

言い換えればこうなる。

「WindowsでCygwin使ってUNIXソフト動かすなら最初から
Linux/UNIX使ってればいいじゃねーか。アホくさ」
93名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:55:38 ID:Ybj6dpvG
Linuxは1円の価値もないゴミOSだから無料なんだよ(笑)
Linuxは1円の価値もないゴミOSだから無料なんだよ(笑)
Linuxは1円の価値もないゴミOSだから無料なんだよ(笑)
Linuxは1円の価値もないゴミOSだから無料なんだよ(笑)
Linuxは1円の価値もないゴミOSだから無料なんだよ(笑)
94名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:58:04 ID:XiQqXeSd
>88
Windows使っていても、MS Office かったるくて使ってなかった。
これからの企業間競争であんな牧歌的なことやっていたら、今に泣きを見る。
そんなこと解かっていて、時間稼ぎしているMSってw
95名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:02:17 ID:Ybj6dpvG
>>94
MSOfficeじゃないと仕事にならないの。そこんとこわかってる?
取引先企業もみーんなMSOfficeなの
無職ひきこもりニートが使うのがLinuxってのが証明されたな。
96名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:03:50 ID:w9t8fhp3
いつも最後はこういう煽りで逃げるのがWinユーザーの常套手段だよな
WinもLinuxも使ってるけどWinの場合は単にサイトの動作確認や表示確認だけで
メインではLinux使ってるからどうしてもLinux寄りになってしまうが。
以前は実機にWindows入れてたんだけど1年〜2年経過すると極端に不安定に
なりやすいんで今は仮想化してる。
まぁ俺もつい煽ったりするから他人の事は言えんか。

>>95
情報弱者か零細企業にお勤めですか?
97名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:04:49 ID:0KutcLtD
MSオフィス買うほど個人じゃ使わないのでもOpenOfficeは窓でもあるし・・

LinuxのGIMP厨がPhotoshopでできる事は何でもできるとか豪語して実際
触ってみると使いにくい解像度弱いCMYK使い物にならないの三拍子そろったのオナニーソフトだしなぁ
しかも窓版もあるし・・
>>87
交互うpグレードできるならちょっと期待できるかな・・
98名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:07:07 ID:XiQqXeSd
>95
時間稼ぎをしているMSの態度そのものだw
99名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:18:11 ID:XiQqXeSd
他の板に投稿したものだが、>>95にたいする反論として、

Officeアプリケーションは常にバージョンアップしているが、実装技術はともかく発想は時代ものだ。
ネットワークに繋がった各人の立場々々の総合的なクライアントアプリケーション上で、
仕事の流れが要求する形で、標準フォーマットの各種データの必要部分を表示し、そこで職務機能を実行すべきだな。
役割を明確に把握するための情報への鳥観と詳細へのアクセスもサポートした上で。
必要なら現在のようなOfficeその他も、その一部として実行可能であってもかまわない、データの渡しの立ち上げで。
Word、Excelの形式でデータ流通させるなんて、トホホなことよく考えられるな。それじゃ、システム化が一向に進まん。
データ間の計算関連の定義情報も必要になるかもしれんが、特定のスプレッドシートなど使わなくてもよかろう。
計算式は、計算式として定義する方法を用意しておけばいいだけのこと。
100名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:19:41 ID:Ybj6dpvG
>>99
MSOfficeも買えない零細企業かよw
101名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:22:35 ID:0KutcLtD
というかさ、だいたいPCにMS-Officeってバンドルしてるよな わざわざ メーカー
のPCでos変えてまでOpenOffice使う?っていう話もある
102名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:24:24 ID:Ybj6dpvG
>>101
パソコン買って、偽物のOpenOffice入ってたら詐欺だろw
103名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:27:17 ID:Ybj6dpvG
結論:Linuxは素晴らしいところが1つもないOSでした
104名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:28:07 ID:XiQqXeSd
>100
MS Officeのような安価なおもちゃソフトを多数買うより、ルーチンワークにしろプロジェクトにしろ、
業務定義できるものには、しっかりしたシステム組むのが有効とのべているのだがw
官公庁・大中小企業・その他組織についての話しだが、零再企業もそうしたほうが銭失いにならない。
というより、存続が危うくなる。
105名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:29:05 ID:w9t8fhp3
> OpenOffice導入は、政府調達に関連する部門と工場を想定している。
>政府調達では「複数のオフィス・ソフトで利用できるオープンな標準に
>準拠すること」という方針が示されている。OpenOfficeの「ODF」
>(Open Documet Format)はこれを満たす。我々の取引先には、政府
>調達に応札する立場の建設会社や通信事業者が多い。OpenOfficeの導
>入で、そうした取引先からODFファイルを送られても対応できる体制を
>作る。すでにODFファイルを送ってくる企業・組織もあるからだ。

2008/05/23
「コスト削減が狙いではない」、住友電工OpenOffice導入の真相
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080523/303912/

2008/05/29
会津若松市がOpenOffice.orgを全庁導入へ
「順次MS Offceから切り替え,5年間で約1500万円削減」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080529/304780/

>>103
ユーザーの能力次第でそう思われても仕方ないところは多々ある
106名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:30:18 ID:Ybj6dpvG
>>105
やっぱり零細企業に田舎の市じゃねーかよw
107名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:32:17 ID:w9t8fhp3
ID:Ybj6dpvG

ご苦労さん
108名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:39:13 ID:Ybj6dpvG
少しは現実みようよ。Windowsのシェアは90%なんだよ
これは今後も絶対に崩れることはない。なぜならWindows7も
もうすぐに発売するし、他のOSに乗り換える必要がない。
シェア1%以下のLinuxがいくら喚いても説得力ないね
109名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:41:10 ID:0KutcLtD
前、TVでLinux導入した市の話はみたなぁNHKだっけなぁ
良い事尽くめに見えるけど現場の人は操作性とか互換性で四苦八苦してるみたいだったな

110名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:43:48 ID:Ybj6dpvG
>>109
やっぱりWindowsのほうが優れてるって事じゃねーかよw
最初からMS-Officeを使えば苦労しなくて済みますとNHKが
国民全員に伝えてくれたんだな
111名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:44:14 ID:XiQqXeSd
>106
俺、Office使うの言ってないぞ。
MS的発想から抜けられないと、そんな零細企業に田舎の市の例が出て来る。
もう一段階ふむ必要がでてある。 無駄だな。
それは、社会の人柱ということで。
日本のソフトベンダーのとほほな部分の解決も必要だが。
112名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:51:39 ID:w9t8fhp3
>>108
俺はシェアでLinux使ってるんじゃないんだよ。
Windowsより楽に便利に安定した環境が欲しいだけ。
WindowsがそうなればWindowsに戻るし、Linuxより使い勝手の良いものに
巡り会えばそれに乗り換える。こういう理由が俺の現実でシェアがどうの言
うのは俺にとっての現実じゃない。必要なソフトがWindowsにしか無く代替
ソフトも無いなら迷わずWindowsを使うし、Macでしか出来ないなら迷わず
Macを買う。

君のように人と同じ物を使う事で現実が見えるならそれはそれでいいんじゃな
いか? それとネットゲームやエロゲームがパソコンを利用するメインの目的
になってる人に多いWindowsが一番適している人などね。
113名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:53:09 ID:Ybj6dpvG
それじゃWindowsの劣化版OSのマックやLinuxは使う意味すらないな。
114名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:53:42 ID:XiQqXeSd
>>111
やばい。リソースリークして動作がおかしくなった。残り 4 84 4 だとよ。
では、おやすみなさい。

もう一段階ふむ必要がでてくる。

でした。
115名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:56:15 ID:Ybj6dpvG
>>114
二度と起きてこなくていいよw
116名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 03:08:21 ID:XiQqXeSd
>113
最後に付け加えておく。
体制への願望的説話と個人の現実的実践は、違う次元の問題なのだ。
近場でWindowsを買えるから買った、という事実があることも噛み締めて見よ。
おそらく、その程度の選択でWindowsに使っているのが多いはず。
真っ当な神経なら、目隠ししなければ選べないぞ。
117名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 06:24:23 ID:qFGz/EhF
Windowsしか知らない奴が暴れたようだな
言っていることは笑い話にもならん
118名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 09:30:00 ID:oiGJU1JS
バカドザに何言ってもムダムダ
自分がMSの株主であるかのような勘違いぶりを大いに発揮してるんだからw
119名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 09:38:01 ID:5IWTRMz9
デスクトップのLinuxが安定してる・・・とはなかなか言い難いが、とても
便利ではあるな。少なくともWinより気を遣うことは少ない。

winはもう実機じゃなくて仮想化と型落ち機を遠隔操作で十分だろ、という気も。
Linuxの上でXPを走らせてるほうがXPそのものを走らせるより快適というのも
皮肉な話だけど。
120名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 09:38:55 ID:JYmsmgvc
>>118
禿にいいように金を巻き上げられてるマカーに言われたくないわ(w
121名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 09:41:48 ID:fwJkMteV
最高スペックのMacProでも劇重のビスタと400MHzCPUと64MBのメモリで動くUbuntuは対照的だな
122名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 09:42:25 ID:EnbsRMKt
世の中が全部Windowsだったら都合のいい人もいるわけだ。

ウイルスの作者とか、ウイルスの作者とか、それからウイルスの作者とか
123名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 09:45:24 ID:JYmsmgvc
>>122
お前、ハードウェアとか買うとき対応OS気にして買ってるの?
124名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 10:15:42 ID:qFGz/EhF
Linux便利で良いじゃん
なじめない人が使えないと言っているだけでしょ?
125名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 10:23:40 ID:EeYG9TKT
歴史上、あらゆるハード・ソフトにおいて、
機能面で優れたものが、勝ったという例は少ない。

大概、宣伝・サポート・ソフト資産など、
本体の機能以外の部分で決着がつく。

それ以外の部分の差を埋めるためには、
Linux陣営とMS陣営では絶望的な差があるんだわな。
126名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 10:24:32 ID:vicgIL5+
・金がない
・暇はある
・PCを使って解決すべき問題がない

こういう人にLinuxお勧め
127名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 10:29:33 ID:0KutcLtD
デスクトップOSとしては まさに、手段が目的になってる人向けOSだなwLinux

サーバー用途だとその限りじゃないが
128名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 10:33:13 ID:EeYG9TKT
そして特殊技能者を除いた、
技能レベルに限界がある一般的消費者が、
マイノリティの側に属して、得するケースというのは限られている。

自己解決能力が無いなら、多数派に属した方が幸せなのだ。

言ってみれば、Windowsは素晴らしいから勝ったのではなく、
勝っているから、素晴らしいと言い換えた方が正しいだろう。
129名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 10:49:56 ID:qFGz/EhF
大学とかでUNIXとか使いませんでした?
130名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 11:03:31 ID:fwJkMteV
情報系統だけだろ
普通は使わん
131名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 11:24:34 ID:kCufgR36
Linuxのext2/ext3ファイルシステムでは、通常の使い方では断片化(フラグメンテーション)が余り起きない様に管理されているので、
デフラグのような事をやる必要が無い(やっても無意味)。
はっきり言って、Windows(FATやNTFS)でユーザがデフラグしないと行けないことの方が異常。
132名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 11:29:02 ID:qFGz/EhF
一般教養の情報処理でもUNIXで習いましたよ
時代が違うのですかね?
133名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 11:34:09 ID:IEtqfobW
このスレを読んで住友電工が零細企業とは初めて知ったわ。
134名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 15:55:14 ID:QZ9NwQU6
住友電工 売上高 約二兆五千億円

島根県 県内総生産 約二兆五千億円

島根県内全部がMS-OfficeからOOoに変わることを想像してみろ

県民にとっては驚天動地だが
他人にとってはコレほどどうでもいい事なんかない
135名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 17:03:50 ID:EeYG9TKT
住友電工のソース読むと、別に全面入れ替えするという話ではないけどな。
1万5000台の中で、各部門の任意とするという話だったし、
どれくらいの部門が、OpenOfficeを選択するんだろうね。

強制ならともかく、任意というのなら採用するのは少数派だと思われるが。
136名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 18:09:18 ID:K+EsyFYM
Vistaに失望した俺は試しにlinux使ってみようと思っているのだが、ディストリが多すぎてどれを使っていいのか良くわからん。とりあえずFedoraとDebianではどっちがいいかな?。
教えてえろい人。
137名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 18:11:02 ID:oywoCWZC
Ubuntuがいいよ。
138名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 18:27:04 ID:KkeJEjNQ
ドザの脳内では住友電工が中小企業かw
笑わせてくれるわ
139名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 18:38:53 ID:C8JPYbiA
>>38
serverは32bit版でも128GBまでだろ
140名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 18:41:06 ID:u/5Li9vi
結論:Linux使う貧乏人は情報弱者
141名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 19:24:15 ID:GZ41zNAX
情報弱者って言うより
英語をわからないまま洋楽聞いてJ-POPって糞とか悦に入ってるような奴だな。
幼稚で自意識過剰な奴が多いな。
142名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 19:26:13 ID:u/5Li9vi
そもそも、いまどき呪文みたいなの覚えて使うOSなんて流行るわけがない
原始人でもそんなOSつかわねーよw
Windowsは扱いやすいし、アプリもたくさんあるけどLinuxはソフトが無いしね。
143名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 20:40:05 ID:GDcTSSFy
低能ドザブリw
144名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 20:54:47 ID:0KutcLtD
Linuxは低脳に使えないOSって事だと普及あきらめてるって事だなw
バンピーがみんなOSマニアってわけじゃないしな
145名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 20:56:02 ID:AyC9Q9hN
つぅかパンピーにはWindowsで十分難しいからw
146名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 21:03:09 ID:UywCm+/R
バンピーはOSの違いすらわからない。
良くも悪くもw

wineで多くのWindowsソフトがあっさり動いてるのを見ると、
OSの違いってなんだったっけ? と不意に思ってしまう事がある。
147名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 21:10:17 ID:u/5Li9vi
>>146
捏造ワロスwww
XBOX360のソフトがPS3で動きますとか言ってる様なもんだな
Linuxを凄く見せようとか思っても無駄。もうちょっとマシな嘘考えましょう
148名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 21:13:42 ID:bcd821lv
そもそもOSと言う概念は知らないでしょ
149名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 21:25:43 ID:XiQqXeSd
そもそも、Windowsユーザーにコンピュータとはなんぞやと、相手が相手だから、説明できる自信がないな。
150名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 21:27:39 ID:UywCm+/R
>>147
まあちょっと大げさに書きすぎたかな。すまない。
確かに重要で大きなソフト(それこそPhotoShopとか)は動かないって話だね。試したことないけど。
自分が使うフリーソフトだったり、ゲームだったりがさくっと動いて驚いたから書いてみただけなんだ。
>>148
概念はなんとなく理解してるつもりだけど、OSごとの違いとかしっかり説明できるほどの知識は無いね。
OSの話をしようにも、どこまでをOSと捉えるかからの問題になるから難しい。
151名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 21:31:43 ID:u/5Li9vi
>>150
Windowsアプリが動くのはWindowsだけだよ。勉強不足だな…。
まぁフォトショが動かないならLinuxはやっぱり糞だね
152名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 21:34:08 ID:0KutcLtD
同じ環境で軽いという話は聞くんでLinuxに興味はあるけど今持ってる
ソフト全部Linuxで動かせるわけもないし
手段が目的というわけでもないしなぁ
Photoshopでも古いバージョンなら動くとは思うけど 
アクチベーションあるマトメ売りCS3を試す程勇気もないw
153名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:24:57 ID:UywCm+/R
>>151
wineでの話なんだけど・・・
たしかにPhotoShopとか使う人にはLinuxはダメだろうね。
こればっかりはしょーがない。業務用ソフトには弱いなー。
GoogleがLinuxでのPhotoShopの動作に賞金出してるとかだから、これからに期待。
154名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:34:00 ID:u/5Li9vi
そもそも無料のOSって時点でLinuxは信頼性がまったくないよな
企業は信頼できるWindowsをやっぱりつかうし。
銀行とかじゃ絶対使うの無理そうだ
155名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:42:46 ID:u/5Li9vi
Winが素晴らしいのわかってるのに、Linuxを試しに使う必要ないだろ
ああ、あれかグロ画像とかブラクラとかわかってるのに、あえて踏むようなものか(笑)
156名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:43:45 ID:UywCm+/R
銀行で思い出したけど、東証がLinuxを採用するって言い出したのには驚いたね。
157名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:46:11 ID:u/5Li9vi
>>156
それはない(笑)
158名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:51:57 ID:UywCm+/R
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080527/304285/
他人を情報弱者と言う前に、少しはググればいいのに・・・
159名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:53:37 ID:u/5Li9vi
日経ソースかよ。捏造だろどうせ。
160名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:09:46 ID:rREdTor6
>>156
そもそもwin使ってないだろ
汎用(もしくは商用UNIX)からlinuxにするという話じゃないのか?
161名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:13:24 ID:Yv0eGscc
linuxはまず、有料にしてほしい。話はそれからだ。

162名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:14:26 ID:yyYKuLAj
東証の存在さえ否定する人が現れたぞw
ペンタゴンの国防システムにLinuxが導入されてることを知ったら
アメリカ軍の存在さえも否定するんだろうな
163名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:16:01 ID:J/XbO1dD
結局マニア向けだよね
164名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:16:24 ID:tzwjNPpt
>>161
自分の無知を晒して恥ずかしくないの?
165名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:18:15 ID:u/5Li9vi
アプリもろくにないキモオタ向けのOSがLinux
どう考えても、Windowsを使い続けるのが最良の選択だろ
Windows7が出るまでにはLinuxやMacは消えてなくなってるだろうなw
166名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:18:21 ID:UywCm+/R
>>160
そういう話みたい。
東証ほどのところが、商用UNIXじゃなくてLinuxを使ったあたりに驚いたんだ。
Winが関係ないあたりスレ違いだったのかも。ちょっとムキになってたよ。
167名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:18:27 ID:NC17CAQB
世界のスーパーコンピュータTOP500の内、約85%はLinux
圧倒的シェアだ
168名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:19:24 ID:u/5Li9vi
>>167
ハードウェアでお金使い果たしたから、タダのLinux使ってるだけじゃねーの?
金があったらWindows使ってるだろ普通は…
169名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:19:53 ID:tzwjNPpt
170名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:45:37 ID:0vPRHMlf
>>168
windowsは「大体みんなこんなモンだろ」的な感じで作られてるから、
マシン一つ一つに細かく合わせられないからじゃね?
linuxはアホみたいに種類があるから、そのなかから合うやつを選べれる、みたいに・・・
171名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 23:47:54 ID:u/5Li9vi
>>170
その中のどれ1つとして、Windows並にまともなOSがないという(笑)
172名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:02:32 ID:djzLZKnK
>>171
それは言い過ぎじゃねぇか?
大体、スパコンと普通のパソコンじゃ運用方法や使用目的が大幅に違うだろうから、
いくらwindowsがパソコン向けOSとして優れていても、スパコンとは相性がイマイチかもしれんし・・・
新米は普通に炊いて食う分には美味いけど、寿司のシャリにするとイマイチ、みたいな・・・

まぁ、俺はスパコン買ったことがないが無いから知らんが
誰か買った奴いたらそこら辺を教えてくれんか?
173名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:04:07 ID:1FhGo2IS
スパコンでWindowsって・・・
想像するだけで恐ろしいな

u/5Li9vi はそろそろメッキが剥がれてきてるから黙ったほうがいいぞ
174名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:18:19 ID:UF6Vn+j3
Windows 95が発売されてから簡単なGUIインターフェイスに国民は慣れ親しんだよ
175名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:31:50 ID:/A6WzNMu
一方、それに比べてまともなGUIすらないLINUX(笑)
176名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:35:14 ID:9/19yCu0
LinuxがCUIだなんて事を言う人は恐竜だよ。
・・・とも言い切れない
なんらかの手順を表すとき、CUIが落だからってついついCUIで説明しちゃうw
大抵のことがGUIでできるようになったにもかかわらず、だ。
確かにマニア(あるいはハッカー)のOSだった歴史があるから、どうしてもそうなる。
そういう歴史的な弊害はLinuxにいっぱい残ってる、これがどうにもならないかぎり『一般的なPCのOS』という意味でLinuxがWinに勝つことは無いだろう。
まあマニアには一般化なんかしなくていいんだけどねw
最近は一般の人の事を考えられたLinuxも出てきているから、そこに期待だ。変化と進化こそLinuxの醍醐味だと思ってる。
177名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:37:29 ID:/A6WzNMu
進化もなにもLinuxとかMacなんてWindowsのパクリだろ?
だからマイクロソフトに申し訳なくて金も取れなく、こそこそと使うOSになってる(笑)
178名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:40:15 ID:djzLZKnK
>>177
・・・お前さん、もしかして真性?それともその皮を被ったマカー?
179名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:44:38 ID:I8MwyLYc
煽りにしてはアレだ
180名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:46:18 ID:/A6WzNMu
>>178
包茎じゃねーよ!
181名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:50:50 ID:djzLZKnK
>>180
その意味じゃないって・・・
182名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:54:09 ID:/A6WzNMu
誰が何といおうと、WindowsがLinuxの10倍優れてるね
Linuxは、まともにニコ動すらいまだに見れないんだろ?
こんなOSがWindowsにかなうわけがない。まともになるころには
Windows7が出てるよ(笑)
せめてWindows3.1を越えてから出直してきな。
183名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:57:18 ID:djzLZKnK
>>182
>>Linuxは、まともにニコ動すらいまだに見れないんだろ?
スパコンでニコ動見る奴がありますかい・・・
第一、何度も言ってるけどパソコン用OSとスパコン用OSじゃあ評価の基準が違うだろオイ

お前、ホントはマカーだろ・・・
184名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 01:01:40 ID:9/19yCu0
いや待て、Linuxでもまともにニコ動見えるよw
185名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 01:04:45 ID:I8MwyLYc
サーバー用途ならCUIでいいよ デスクトップOSとしてはメジャーなソフトが移植されてないのがキツイ
操作性最悪なオープンソースのオナニーソフトばっかだし 
186名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 01:07:19 ID:/A6WzNMu
出来ないのを、すぐにできるって言ってムキになるから犬糞は
馬鹿にされんだよ。
187名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 01:20:36 ID:/6Z+ZSZm

180 :名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 00:46:18 ID:/A6WzNMu
    >>178
    包茎じゃねーよ!


うわさぶ・・・。
188名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 01:21:25 ID:uIu8N49i
ニコ動は知らないけどYoutubeは見れた。
DVDやAVIの動画もVLCでほとんど見れた。
でもWMV必須のストーリーミングはさすがに見れなかったな。
189名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 01:24:22 ID:/A6WzNMu
Gyaoもみれないらしいじゃん。いいところ1つもないOSだな(笑)
190名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 02:33:45 ID:/A6WzNMu
勝ったかな?
Windowsが最強OSで、出来ないことは無いんだよ。
いい加減ゴミOS使ってないで、金払ってWindowsを使え。
ああ、無料OSのLinux使ってるキモオタは就職するのが先だったかな^^
191名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 02:57:43 ID:uIu8N49i
Linux”だけ”使ってるって人は少ないだろうからWindows”しか”使えない>>190よりはマシだと思うよ。
仮想技術や3DデスクトップならLinuxはVistaより遥かに進んでる。
192名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 02:59:47 ID:/A6WzNMu
>>191
Linuxの画面なんて真っ黒な画面で、呪文となえるやつだろ(笑)
ファミコンのほうがもっと洒落てるぞwwww
193名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 03:07:19 ID:uIu8N49i
↓こういうの見た事無い?
以前から似たようなのが他のスレで貼られてた筈。
http://www.youtube.com/watch?v=G3p8IBNNd88
194名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 03:11:53 ID:/A6WzNMu
どうせ映像編集しただけだろ。仮に本当だとしても、Vistaの後発でパクリじゃん。
195名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 03:14:20 ID:I8MwyLYc
 Windowsをボロクソにいうんだから ユーザーはサーバーOSらしくCUI使ってればいいよったく 
196名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 03:33:53 ID:uIu8N49i
日付見てw
>>193は「Beryl」ってウィンドウマネージャで他にも色々ある。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061122_beryl/

SUSE Linuxの3DデスクトップははVistの発売前
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060522/238590/

>>195
Windowsをボロクソいうのはマカーでしょw
197名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 03:36:15 ID:/A6WzNMu
>>196
そんなの出来たところで実用性まったくないじゃん。くだらねー機能だな。
198名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 03:58:06 ID:uIu8N49i
>>197
それ言ったらVistaのAeroを半分否定する事になるぞw

なんか誤解しているようだけど自分はどちらかというとWindows派だよ?
あまりに偏ってるから中立的に書いただけw
VMに入れれば簡単に試せるんだから使ってみてから文句言えばいいのにw
199名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 03:58:21 ID:yGK8W40Y
その例の場合だと
Beryl? Compiz/xgl? まんまQuartz Extremeのパクリじゃん、何年遅れてんだよ(わら
とか言い出すのが正しいマカーですので、間違えないように
200名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 05:07:10 ID:Gy9lDunC
まかしってるかりなっくすは
いんたーねっとができない
201名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 05:13:49 ID:jZd3m4NT
このスレ読むと、Windows使っていると、どんだけスポイルされるか、わかる。
紅白試合の出来レースやっている連中も棲んでるようだが、その弊から逃れられているのだろうか。
202名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 05:23:07 ID:MhtFtLJ+
Linuxはスパコン用OSとか有料のLinux出せとか
腹いてぇよ母ちゃんwwww
203名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 05:33:39 ID:jZd3m4NT
木燃やしてできた煤に、塩混ぜて飲むとなおる。
昔、母ちゃんが飲ませてくれた。
炭で腹のなかを浄化するんだなw
204名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 06:14:41 ID:m6dEf0JB
どちらか一方があれば、もう一方はいらない的な話で持っていこうとするから荒れる。
Linux使いでもWinをまったく使わない人というのは少数派だと思われるのだが。
205名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 06:22:16 ID:m6dEf0JB
また、Linuxを使用する方が良いケースというのも、十分に多い。
Winの利点は、汎用性の高さだと思われるが、その分色んな機能がゴテゴテつきすぎている。

専門性に特化した用途の場合に、強みを発揮するのがLinuxなわけだわな。
(Ubuntuという例外もあるが)

別段、どちらが優れているとかではなく、適材適所と考えられないのだろうか。
206名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 06:51:35 ID:VwnvNtIe
世の中には脳の容量が小さすぎて、Windowsの操作を憶えるだけで手一杯の人もいるのです。
207名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 07:35:28 ID:ok3u2wkA
池沼ドザにつける薬なしw
レス読んでるだけで丸分かりだわこりゃ
208名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 10:48:02 ID:9/19yCu0
3Dデスクトップと仮想デスクトップは正直言って便利だ。最初は派手なだけだと思ってたけど。
多ボタンマウス使ってると特にね。
今でもWinは時々立ち上げる。商売が絡むとどうしてもLinux用が無かったりするからね。
WMVは見れても、Gyaoが見れないのはその一例。
209名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 12:50:42 ID:/A6WzNMu
>>208
Gyaoが見れない時点で一般人はLinux使う意味はもう無いだろw
210名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 13:51:49 ID:aVwG9w9M
一般人はGyaoをそんなに見ません。
というか、そこまでネットしません。
211名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 13:54:21 ID:ekMFxTXX
なら尚更Windows以外のOS使う意味無いじゃねーか
電気屋で買ってきて電源いれればすぐ使えるWindowsこそが正義だ
悪のLinuxは滅びるべき。キモオタの犯罪予備群専用OSがLinux
そう思われたくなかったら、Windows使いましょうね
212名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 14:41:06 ID:ZXN9FRuP
頭悪そうな発言ですね
XPとかVistaはサーバーOSとの住分けで
ネットワーック関係の機能で劣っているでしょ?
213名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 14:43:24 ID:ekMFxTXX
サーバーもマイクロソフトのIISが一番優秀なんだろ?
だったら他のOSが存在する意味は、なおさらないじゃねーか
ああ、独占禁止法とかいって粘着してくる輩がいるから
そのためにLinuxやMacを生かしてやってるのを知らないだけか(笑
214名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 14:44:58 ID:APGMxmBe
昨日の馬鹿ドザが沸いてるw
発言に馬鹿さ加減が滲み出てるからわかりますぅ〜〜〜w
215名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 15:11:32 ID:2lARzoBe
頭悪いのが来てるな

他の板でも相手にされないのか
216名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 15:24:51 ID:YzXMjBzY
まあ、Linuxユーザーも↓こんなスレ建ててるから、どっちもどっちだ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1184980679/
217名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 15:58:46 ID:KieZn0v8
Linuxなんて使ってるのは、Windowsも買えない低所得者だけだろ
218名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 16:03:21 ID:nXAZFzJ+
IIS(笑)
219名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 16:28:44 ID:ZXN9FRuP
NTカーネルが普及するまでWindowsはまともなOSじゃなかったんだよ
現状でもマルチアカウントだけどマルチユーザーでは使えないだろ?
家庭でも買い替えなどで複数のコンピュータやネットワークがある状況はめずらしくないが
せっかく買った新しい高性能なコンピュータを同時に複数人で使うことができないのだよ
技術的には可能だけどWindows Serverとの差別化のためにわざわざ機能をダウングレードしてある
こんな不便なシステムは使いづらいと思うよ
220名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 18:22:36 ID:MhtFtLJ+
Linux=太閤秀吉
UNIX=徳川家
Mac=公家
*BSD=浪人
Windows=百姓
221名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 18:43:01 ID:ppOg3DrQ
>>219
Windowsについて何も知っていないことはわかったからもう巣に帰って結構ですよ
222名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 18:43:36 ID:8+shPI4R
Windowsがシェア減らす、快進撃のMac OS & Linuxに大きな勢い
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/05/045/index.html

Linuxユーザーの数は1年で倍増しているが、まだ1パーセントも行ってないんだね。
223名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 19:13:07 ID:vFiH0mJC
捏造ソース(笑)
マイコムなんて中国政府の発表並に信用ならねーよwww

間違いなく、今年はWindowsのシェア99%になるな。
224名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 19:23:14 ID:jZd3m4NT
Ruby試しに使ってみるとBasicの素晴らしさが分かるよ
という風に連想しちゃったw
225名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 19:53:40 ID:lZWvStIx
LinuxのGUIはX.11って言うほかのunixにも採用されてるものがあるんだが、これがいかんせん糞でな。
Linuxが複雑になってる原因は現在考えられる理由はこれだけだな。
ハード面でのサポートが遅いのも全部X11のせい。おかげで最新ハードウェアはほぼ使えない。ハードメーカーと協力もしなけりゃ開発も遅い。
しかもX11はサウンドハードウェアをサポートしないと言う方針のもと作られているから、サウンドハード向けの一貫した仕様が存在しない。
だからメーカー側がLinux用のドライバを必死に作らない限り永遠にLinux上では音が鳴らないハードも存在する。
226名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 19:56:28 ID:vFiH0mJC
Linux使うやつはガイキチで結論でてるじゃん。
買ってきたハードも対応せず、ソフトも無いLinuxは存在価値無し
227名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 20:04:26 ID:lZWvStIx
>>176
LinuxがCUIと言うよりLinuxは元々単なるUnixPCがまだバカ高かったときに安いパチモンUnixを使いたいと言う目的で作られただけだしな。
FSFもLinusもただそれだけが目的でいろいろ開発してたみたいだし。Windows対抗のデスクトップOSにする気なんて元々そんなになかっただろうね。
LinuxはWindowsつぶしじゃなくUnixつぶしのためのOS。
228名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 20:22:56 ID:1Nip5N2x
FreeBSDは?
229名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 20:27:02 ID:MhtFtLJ+
MINIXも知らん馬鹿が偉そうにwwww
230名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 20:59:25 ID:9/19yCu0
UNIXの代わりになることがLinuxの普及につながったのは確かだろうけど、
LinuxはUNIXクローンじゃ無い。製作思想がずいぶん違うしね。
個人的にはLinuxはOSというより、OSSの主戦場としての価値が大きいと思うんだよね。
231名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 21:03:56 ID:IZ3aWc3I
DOSのほうがLinuxより高性能だろ…
よってこのスレ終了
232名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 21:10:02 ID:djzLZKnK
・・・ホント、このスレで暴れてる奴らって、Windowsユーザの皮を被った基地外マカーだろ
何と言うか、遠まわしにWindowsや、そのユーザを馬鹿にする事言ってるし・・・

・・・なんか、最近のwindows板はゲハと全然変わらんな
233名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 21:18:21 ID:jZd3m4NT
Win厨はパーセントとか言いたがるが、
100人中の99%は、彼女にしたくない女だな。まあ、残り1%に福ありかw
残り80%は役立たずで、20パーセントが仕事しているとの話しもある。

制限的なライセンス適用のコーデックは、
フリーでオープンソースのデスクトップを志向するディストリビューションでは、提供されないかもしれない。
そのことで、全てLinuxでの、可能性を代表はできないだろう。
それに、ソフトもハードも需要を見込んで提供されるのだから、状況が進展すれば何でもない問題。

>>231
DOSのほうがLinuxより高性能をだろ
立ち上げろ。
その流れが君の評価を確定する。

234名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 21:23:59 ID:Xb5YdRav
>>219
>>221
例えばコンソールの前で作業しているときにRDPで他の誰かがログインすると
そちらに操作を奪われて一時ログアウトされるのはやめてほしい。
RDPで複数人がログインして他の作業ができるようにしてほしい。
もしかして2008serverとかではできるの?
235名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 21:29:14 ID:jZd3m4NT
>>234
自分で言えばいいのに。
サーパーOSとクライアントOSをごちゃまぜにして手品を始めそうな気配w
236名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 21:33:14 ID:nXAZFzJ+
できるんるん。
ライセンスで制限をかけているだけ。
237名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:11:17 ID:E+Py/2GM
novellがMoonlightを開発してるから、GyaoがLinuxで見られる日も
近そうだ。
まー仮想化したXPで見てて別に困ってないけど。
238名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:17:56 ID:MhtFtLJ+
見れるようになったところで見ない奴には意味ない
無駄なものは無いほうがいいと思ってる
パソコンをおもちゃとして利用するのはWindowsだけでいいだろ
239名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:23:38 ID:IZ3aWc3I

国内のリアルタイム放射線測定モニタがことごとく調整中に(笑)

国内のリアルタイム放射線測定モニタがことごとく調整中に(笑)

国内のリアルタイム放射線測定モニタがことごとく調整中に(笑)

安心しろ、おまいらの原発の値じゃねーから。それ中国からの放射線(笑)
240名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:24:30 ID:IZ3aWc3I

中国の原発がこわれたのはLinuxの仕業だったと判明したぞ(笑)

Windowsを使っておけば平気だったのに
241名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:25:11 ID:I8MwyLYc
OS入れ替えたりするのが趣味じゃないとLinuxは普通のユーザーがいれないだろ

ニートや学生にはいいかもしれんが
242名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:25:42 ID:f7ZE9xZW
243名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:26:54 ID:IZ3aWc3I
>>241
Windowsも買えない低所得者が、無料のゴミOSを使って
ちょっとWindowsの気分を味わってみる体験版がLinux(笑)
244名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:30:37 ID:MhtFtLJ+
WindowsはOSの中で一番安い大衆OSじゃねぇか
Linuxは無料からエンタープライズ級まで揃ってる
245名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:35:35 ID:IZ3aWc3I
>>244が童貞なのも、Linuxをつかってるせいw
246名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:39:11 ID:MhtFtLJ+
>>245
もうネタ切れかw
247名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:47:13 ID:9/19yCu0
暇な学生にはLinuxをやってほしいとさえ思う。
安くて、おもしろくて、勉強になるから。
時間が無い人や自分で調べることをしない人には決して勧められないけどw
248名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:48:23 ID:jZd3m4NT
OSバージョンアップとかアプリ入れ替えたりするのが趣味じゃないとWindowsは、忙しい人間には厄介なOSだな。
インストールも設定保守も面倒で時間を取られて一仕事。
いちいち、YesとかNoとか。
その間に発生した用件には、もう一台のクーロン予備機が必要。
249名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:56:51 ID:MhtFtLJ+
Winしか知らないくせに必死になってる馬鹿が可哀想だから教えてやるけど
Linuxは素晴らしいが事務や会計といった分野はWindowsのほうが強い
と言っても非英語圏だけの事情であって英語圏には当てはまらないようだが。
250名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:58:07 ID:elubl9Br
まぁ、文字列を多く扱う人は、winよりもlinuxの方が良いかもね。
後は、find -exec みたいなやつはwindowsには無かったような。

winから入った人は、無くても不自然には感じないだろうが、
linuxから入った人は、winでは途方にくれるだろうね。

後は、windowsは、いい加減、最初に入ってる数々のツールを見直すべき。
未だにメモ帳、ペイント、ってどうなのよ。そろそろ、emacsやgimp級のソフトをつけてくれても良いんじゃないか?
wmpやIEは、不満は無い訳じゃないけど、この二つに比べたら天国だよ。
後は、windowsにもwineが欲しいね。レジストリを全く汚すことなく、ソフトを試したい。
windowsのディストリビューターが出てこないかなぁー
vim gimp OOo FireFox 付属のwindowsがあればねー
251名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:59:45 ID:IZ3aWc3I
>>249
世界的に同じだろ。日本だけでマイクロソフトが勝ってても
Windowsのシェアが90%越えることないしな。
事務に使えないほど信頼性低いなら、Linuxの存在価値皆無(笑)
252名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:01:46 ID:IZ3aWc3I
>>250
Windowsにはフォトショがあるんだし、画像処理するひとは
それ買うんだから、付属ソフトはどうでもいいだろ。
むしろ、そのフォトショすら無いLinuxは涙目だな
253名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:01:53 ID:I8MwyLYc
どう転んでもプリインストールで OOOとFireFoxはいれんだろw

254名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:02:48 ID:djzLZKnK
>>251
お前、windowsユーザのフリをして、windowsユーザ全体の評価を下げるのをやめてくれんか?
暴れたいんだったら、mac板にでも帰ってくれよホント・・・
255名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:03:47 ID:I8MwyLYc
GIMP持ち上げる人いるけどアレはあくまでフリーにしてはよくできてる程度だよな
256名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:04:07 ID:MhtFtLJ+
WinからLinuxに移行した人はその汎用性の高さに驚愕するね
そこまで辿り着くことさえ出来ないのがID:IZ3aWc3Iみたいな人間なんだろうな

( "事務に使えない" == "信頼性が低い" )

何でこういう思考に至るのか不思議で仕方ない
257名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:05:35 ID:djzLZKnK
>>252
いや、フォトショは気軽に買える値段じゃないから、そこまで気楽に買えんだろ・・・
というか、gimpでもどうにもならんことは無いだろうし・・・
まぁ、アレは操作性が・・・だがな
258名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:08:13 ID:jZd3m4NT
>249
Windowsでパッケージソフトか、そんなの個人は、使わん。
必要になったら、フリーのSQLサーバー立てて、なんとでも出来るわw
259名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:09:05 ID:I8MwyLYc
GIMPとPhotoshopの決定的な違い 
操作性何よりも GIMPは圧倒的に解像度に弱いんだというか
というか Photoshop以外で鬼解像度がまともに使えるソフト事態がほとんど無いんだ・・

260名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:10:58 ID:djzLZKnK
>>259
でも、あのボッタクリpriceはどうにかならんものかいな
流石に¥10万スっ飛ばされるのは正直キツイ
だからと言って、elementだと使い物にならんし・・・
261名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:13:53 ID:elubl9Br
>>252
えー、フォトショかよー。君、あれのプラグイン書いた事ある?
すげー書きにくい。だったら、俺はgimpの方を選ぶよ。
どんなに高価でも、望む処理が出来なきゃ役立たずだからね。
それとフォトショは画像が1万枚以下でしか役に立たないよ。
それを超えると、gimpか、image magick位しか選択肢が無い。
262名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:14:03 ID:9/19yCu0
GimpではPhotoShopにはかなわんと思うな。プロユースでは。
操作性、慣れ、資料の絶対数の差、業務で必要十分な機能、
あんなに高価なのにでっかい市場を持ってるだけのことはある。
まあしかし、プロユースじゃなければGimpで十分すぎると思うんだ。
263名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:14:35 ID:MhtFtLJ+
>>259
解像度に弱いとはどういう事?
操作性云々はアホらしくて聞く耳持たないけど、それは聞いてみたい。
つかGIMPはあくまでも趣味でお絵描きする範囲
業務でPhotoshopが必要ならOSがどうのこうの言う以前の話だからな。
264名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:15:47 ID:IZ3aWc3I
フォトショも買えない貧乏人がたくさんいますね(笑)
265名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:16:35 ID:I8MwyLYc
>>263
Photoshopで余裕で編集できてたA4の800DPIとかいうファイルをGIMPで
試しに読ませてみた・・ ファイル読むだけで 数分かかって笑った
しかも重くて使い物にならなくてプゲラ
266名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:18:32 ID:MhtFtLJ+
>>265
ふむふむ。で、そのファイルの形式は?
267名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:19:35 ID:djzLZKnK
>>264
むしろ、財布からイキナリ10万をポンと出せる奴を知りたい
268名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:19:39 ID:I8MwyLYc
>>266
まあ普通にPSDファイルだね
269名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:21:59 ID:IZ3aWc3I
どっちにしろ、GimpもWindowsで動くから、フォトショもGimpも動く
Windowsのほうが世界最強のOSということになるじゃん
所詮Linuxは無料のOSだな。アプリも無いがらくたw
270名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:24:36 ID:I8MwyLYc
LinuxはいいOSだとは思うけどちゃんとWindowsとかMACで
主戦力になってるソフトそのものが移植されないとデスクトップOSとしては
フリーにしては良くできてるで終わる
271名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:25:20 ID:MhtFtLJ+
>>268
thx.
PDFは無理があるな
Adobe製のソフトが有利に決まってる。
でもGIMPがPhotoshopを目指してもPhotoshopが
GIMPを目の敵にする事もねぇだろと思うんだがな。
プロの道具とアマの道具の差はあるよ。

>ID:IZ3aWc3I
お前はネトゲでもやってろよ!最強厨房さんよw
272名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:26:40 ID:MhtFtLJ+
訂正訂正
s/PDF/PSD/
273名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:29:03 ID:IZ3aWc3I
仮にフォトショが動いたところで、他のWindowsソフトが
動かなかったらゴミじゃねーか。
もしLinux入りのパソコンつかってて、電気屋でソフトかってきても
動かなかったら詐欺じゃん。かといって、困ったときに
サポートしてもらおうとしても、電話受付すらしてくれない。
こんなOS流行るわけがない
274名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:29:42 ID:I8MwyLYc
PSDファイルだけどPainterでも重いなりに 動くファイルサイズだし
一回メモリーに読んじゃえばファイルサイズ関係ないから
やっぱGIMPは解像度に弱いという結論になっちゃうね
まぁPhotoshopを移植してくれれば無問題なんだけどね
275名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:35:55 ID:9/19yCu0
ここ見てるとwineがいかにキラーアプリになりえるかがわかるなー
276名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:36:30 ID:MhtFtLJ+
>>274
マジレスしてみろ
Photoshopが移植されたところでOS変えてまでLinux版のPhotoshopを使ってみたいと思うか?
興味本位で触ってみる位でメインの環境と言うことを視野に入れて考えないだろ。
アマチュアレベルならGIMPで十分なのにLinux版のPhotoshopが売れるわきゃねぇ。
インスコ厨じゃあるまいし話の次元が違うと思うがな
277名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:38:14 ID:ZXN9FRuP
そういやIRIX版のPhotoshopが消えて久しいね
今はwinとmacだけなのか?
278名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:40:01 ID:elubl9Br
なんつーか、linuxは、鯖的なところがあるんだよなー。アプリも。
一つの作業を延々と繰り返しても大丈夫的な。

>>274
多分、内部でBMPみたいな形に変換してると思う。そのままじゃあ、取り扱えないんだから。
一方、photoshopは変換なしだろうから、そこらへんも関係あるんじゃないかな。
多分、1800DPIとかでもjpg、bmpとかなら問題ない。
というか、俺は800DPIの画像をgimpでバッチ処理してたよ。jpgだったけど。
279名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:47:54 ID:I8MwyLYc
窓版GIMPはだめソフトの可能性がたかいなw
280名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:49:37 ID:MhtFtLJ+
IRIXかぁ
昔、WindowsとDOSしか知らない頃、六角大王で遊んでたっけ。
IRIXのモデリング画面見てUNIXに興味を持つ
IRIXは高すぎて買えないと知り六角大王で我慢
Linuxを知りBlenderで遊ぶ(趣味の範囲なので満足)
281名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:56:46 ID:IZ3aWc3I
他のOS触ってるアホは、すぐに一人前にWindows使えるようになっておきましょうね
パソコン上級者とまではいかないが、Vistaは思い通りに使えるしな。
パソコンオタクしか使わない糞Linuxなんて、もう見捨てたほうがいい
282名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 23:57:24 ID:xBm3Etk2
>>235
で、出来るの?
283名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:03:51 ID:FgjoOGaz
apache-2.2.3-r3
ktkr
284名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:07:57 ID:xrfj3EMu
apacheもMicrosoftのライセンスの関係で、自由に使えないんだよな>Windows
285名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:12:16 ID:s+Pd/8+s
マイクロソフトのIISがあるだろ?
6.0なら信頼性や安定性はアパッチより断然高いし。
銀行とかセキュリティが重要なところでは大抵IISが採用されてるよ
286名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:15:24 ID:Mt30SJa7
>>281
今vista機から書き込んでますが何か?
一人前に使えてるから、その与力で他のOSもVMで触ってるんですが?
287名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:17:25 ID:FgjoOGaz
Windowsをゲストにしたほうが安全だろ
288名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:19:27 ID:aOs4R3fT
>281
Vistaに金ださないつもり。
Windowsで仕事たのまれても、出来ませんと逃げる。
だって、身が捩れるほどかったるいもん。
冷や飯食わされたほうが未だまし。
暇が出来たら、Lispとか、Haskellとか、squeakで、誰にも邪魔されず遊ぶんじゃ。
289名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:26:03 ID:s+Pd/8+s
>>288
いまからVista触っておけば、Windows7出ても苦労しないで済むのに。
低所得者がミカン箱で、新聞紙にくるまってLinux動かしてる姿が想像できるwww
290名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:26:20 ID:7cQd1FVE
Linuxが使える人はWinも使えると思う。
ある程度リテラシーを習得していれば、だいたいなんとか立ち回りはわかるもんさ。
Winのシェアが多く、UIなどのスタンダートである(あった)がゆえにね。
291名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:29:50 ID:7cQd1FVE
なんかわかってない人がいるけど、金が無いからLinuxを使う人なんてあんまり居ない。
PC自体がそこまで安く無いしね。
292名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:32:07 ID:AKTmjKv7
IISは権限なくてもいじれるのから便利だな
293名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:33:18 ID:FgjoOGaz
ID:IZ3aWc3I = ID:s+Pd/8+s
294名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:37:07 ID:f3aT+EkR
アホでも使える→アホが使った→えらい事になった
みたいな事がMSではよくある。
本質的に難しい事は簡単にはならない。だが、MSは簡単にする。
結果、必要な要素がガンガン抜け落ちていく。
windowsではそういう事が良くあるよね
295名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 01:24:46 ID:Hz9u4G21
商売としてはそれが正解かと。
296名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 01:28:21 ID:wv2JY+Eq
難しいことを難しいままにしたって、世の中の人々は見向きもしてくれないのよね。
297名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 01:28:57 ID:aOs4R3fT
>289
新聞紙なら近所のばあさんが欲しいと言えば持ってきてくれるが、今どき、みかん箱を調達するのは至難の技。 期待に添えない。
Windowsの操作することのかったるさに耐えられぬ。
カスタマイズが許されないWordで作業なんて、とてもとても。
なぜ、操作を覚えるのに苦労しなくてはならないのか訳わからない。
IEの使い方、あまり、読んだ事ない。 起動したら使っていたよ。
そのくせ、右クリックメニューなんて初期状態がどうだったか思い出せないくらい変形しているが。
しかし、この仕組みがタコ。
298名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 01:34:41 ID:FgjoOGaz
高級寿司屋の2代目が客のニーズに対応したら
回転寿司屋になっちまったって話に似てるな。
299名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 01:46:43 ID:f3vGzXjl

Linux信者の姿wwwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=wz65YFeZsVs
300名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 01:53:35 ID:VJ4xI60b
中国においてLinuxの普及を訴えるNGO団体の中国代表
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070421_opensource_billgates/

さすがLinux信者はすごいなw
301名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 01:58:48 ID:f3vGzXjl
これで、Linuxを使っているのは在日と証明されたな
やはりVistaを購入する金も無い中国人が使うのがLinux

日本人ならWindowsを使いましょうね。

取引先の企業もLinux使っている場合は、取引やめたほうがいいですよ
なんせ、Linux使ってるくらいだから、きちんとお金払ってくれるか保証が
ないですから。
302名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 02:01:34 ID:caqk3x65
>>299
クソワロースwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 02:08:28 ID:aOs4R3fT
ホント、何事も一つの典型で片付けば楽なんだけどね。
>>299は、そういう多様性、複雑性の居心地さに絶えられないんだろうな。

>301
日本人のためのWindowsなら、ちゃんと、日本語使えるWindowsということだろう。
隅からす隅まで、お約束事守っているかVista。
304名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 02:19:34 ID:aOs4R3fT
>>301は商売の相手としても友達としても、遠慮させてくれ。
305名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 02:20:43 ID:DRCQW8KF
圧縮や展開するソフトは何使っているの?
お金持ちの方が使っているのを紹介してください
306名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 02:21:18 ID:FgjoOGaz
つ スルー力
307名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 02:22:33 ID:f3vGzXjl
>>305
Vistaなら圧縮ファイル最初から使えますが?
ああ、マックやLinuxは圧縮ソフト無いのか(笑)
ださw
308名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 02:32:53 ID:VdMk3Tw1
>>307
ドザの無知さが滲み出てますね
309名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 06:18:33 ID:o9cJxnrE
ドザはIE(wしか使わないんだろw
310名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 06:22:10 ID:s7eOD9RQ
ドザって何?
311名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 06:24:24 ID:AKTmjKv7
ドザ=ID:f3vGzXjl
312名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 06:41:29 ID:hsEwJW8d
とりあえずおまいら何にOS使ってるのか教えてほしいところではある。
マウスカーソルを動かすだけならなんだっていいんじゃね?

俺はXPなんだけど。オアシスよりもよくマウスが動いていいよ。
というか好きな言語が動いたらなんでもいいよ。

だから携帯のOSは嫌いなんだぜ。
313名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 06:55:05 ID:2dQY2Nq6
そういう質問は無神経だよ。
やることがない奴が日がな一日OS論争で暇潰してるんだよ。
314名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 07:09:49 ID:hsEwJW8d
毒が効きすぎてた 正直すまんかった。
しかし携帯のOSをバッシングするとおまいらかこいくみえるよ
とだけいいたかった
315名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 07:28:40 ID:FgjoOGaz
ナルシスト乙

MontaVista VS Windows Mobileでもやるか?
316名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 08:04:34 ID:EeUK3KSY
8年ほど前にFreeBSDでネット接続まで頑張ったけど
全体的な敷居の高さに挫折した
それ以来PC-UNIX恐怖症
317名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 09:11:35 ID:Hz9u4G21
マジョリティ、マイノリティを叩く己の姿勢に酔っているようにしか見えないな。
2ちゃんにありがちなネトウヨ、ネトサヨ論争の一形態だな。
318名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 10:11:15 ID:/v4wJ8fl
>301
>日本人ならWindowsを使いましょうね

マイクロソフトがアメリカの会社なので、
「アメリカ人ならWindowsを使いましょうね」
というのならば、著作権で生きると決めたアメリカの国益を考えての発言と受け取れるが、
君の発言は、
「日本人はアメリカ人のポチなので、ご主人様が困らないように、
奴隷ならば奴隷らしく、アメリカ製品を使いましょうね」
としか、聞こえないなw
319名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 10:17:15 ID:aKXUhD/C
>>172
>新米は普通に炊いて食う分には美味いけど、寿司のシャリにするとイマイチ、みたいな・・・
そうなんや、勉強になったw
320名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 10:39:41 ID:iEqB3SZ1
>>313
301の意図はわからんが、日本はアメリカの奴隷としてしか
生きていけなくなってるんだから、奴隷でいいだろう。

コンピュータのハード、ソフトをアメリカ製に依存している
ということは生命線を握られているということだ。
政策の失敗で日本をそうしたバカ官僚の悪あがきとしか思えない発言だ。
米国製ハードとソフトには、米国が有事の際に使えるセキュリティ
ホールが組み込まれていると見るべきだ。
そんなシステムを外務省と防衛省で使っていて何が独立国なんだ。

「奴隷らしくアメリカ製品を使いましょう」でいいんじゃないか。
321名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 11:42:23 ID:f3vGzXjl
>>320
マイクロソフトがそんなことするわけないじゃん
Windowsも使えない馬鹿マカーが沸いてるな
322名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 12:03:36 ID:FgjoOGaz
>マイクロソフトがそんなことするわけないじゃん
のーみっそ バーン!
323名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 12:12:29 ID:Hz9u4G21
日本人なら超漢字使おうぜ!
324名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 13:48:41 ID:RYpOrI0g
>>307
LinuxはWin95のころからデフォでtar.gzがついていてだな。
今のディストリならbz2も、それこそzipすらデフォで普通に使えるだろ
もちろん7zやrarも入れることが可能。

個人的には、ゲームや既存ソフト操作が多いメインマシンはbbleanいれたx64 WinXP、
鯖は軽さと、どれだけ電源いれっぱで放置しておいても一向に不安定にならない上、
出来る限りソースからビルドして高速化してあるCUIオンリーLinux、
ノートは普段はFluxBox入れた、やっぱり自前ビルドずみのLinux。
必要に応じてやっぱりbbleanつっこんだWinXP(x86)に差し替え

呪文だのなんだの言われてるが、慣れてきちゃうと結局はコマンド打ったほうが楽なことはある。
Windowsでも、結局コンソールランチャや2画面ファイラ使うようになっちゃって、
クイックランチやExplorerのためにマウスに持ち代えるのがめんどくさくなる。
何よりコマンドは応用の幅が大きい。

あと、Windowsもデフォルトでfindとgrepとxargsください。
できればperlとphpも。別途入れればいいだけなんだけど、
VBSじゃ正規表現が非力すぎる…

結局、いかにカスタマイズしていかに使い分けるかだろうな。
Windowsのほうが得意な事はWindowsでやる。
Linuxのほうが得意な事はLinuxでやる。それでいいじゃない。
「ハサミ最強」といって、カッターを使うべき場所で意固地にハサミ使ってるようなもんだ。
325名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 15:05:48 ID:taxyNfSe
デスクトップで使うならアプリの多いWindowsにはかなわない。
linuxは組み込みやサーバーで使うのが正しい。
IISなんて使うのは馬鹿だ。
326名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 15:09:32 ID:eE6iEBMN
安WEB鯖立てるのにLAMPが最適というのは否定しないが
IIS全面否定する奴こそただの馬鹿
327名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 15:33:27 ID:XJ0nwN8U
Windowsは64bitまともないなった?
328名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 15:44:02 ID:RYpOrI0g
>>327
日本語でおk
少なくともうちのXP x64はかなり安定してる。
x86アプリも殆どのがうまく動いてくれてるし。

ただ、相変わらずx64ブラウザで苦労するがな。
javaやflashプラグインがないから結局x86なIEやFireFoxで動かさないといけない

あとは一部x64対応ソフトを探すのがめんどいってところか
329名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 16:16:40 ID:f3vGzXjl
インターネットはIEじゃないとまともに使えないページ多いのに
そのIEが無いLinuxが普及するわけがない。

負け組が使うのがLinuxで、勝ち組がWindows。格差社会(笑)
330名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 16:29:29 ID:7E47kAc5
IE使ってるのって、ゆとりだけかと思ってた。
331名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 16:44:55 ID:VJ4xI60b
逆でしょ
IE以外のブラウザは子供と痛いパソオタ以外使ってない
332名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 16:52:21 ID:DC0pdKyM
IE使ってるのは初心者。これ常識でしょ
333名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 16:59:02 ID:EeUK3KSY
IE自体は使わないけどIEエンジンがないと困るって話じゃないの?
334名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 17:17:57 ID:hsEwJW8d
>>326
しらんのだがIIS文字コードまわりとかどうYO。
linは中途半端にutf8化されてて困ることもあるのでなんとも。

あれutf8じゃないのってのはお前童貞?
みたいな昨今だぜ。
ということでpure Cでutf8をいじるdllを作るんだぜ
335名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 17:34:43 ID:erwPccLn
何だかWindows板なのにLinuxerが多いこと多いこと
出張なんだからおまいらあんまりおいたしちゃダメよ♥
336名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 17:39:12 ID:f3vGzXjl
別板まで出張しないと絶滅するくらいに必死なんだろw
そんな糞OSなんて使うの止めて、素直にWindows使えばいいのに。
337名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 17:42:06 ID:7cQd1FVE
製作者が考える至高の設定を押し付けてくるのがMac
あるていど完成された設定があって、ある程度は弄れるけどそれ以上はダメなWindows
極限まで弄れるけど、完成された(上二つと比較して)設定の無いLinux

設定というか、UIの話かな。人それぞれ使いたい奴を使えば、みんな幸せ。
338名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 17:45:13 ID:Mt30SJa7
というか、基地外マカーがwindowsユーザの評判を落とそうと、
windowsユーザのフリをしてるのが気に食わん

というか、IEマンセーしてる奴の気が知れないんだが
ぶっちゃけ、FireFoxの方が早いし安定性いいしIEも兼ねてくれるし・・・
339名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 18:01:13 ID:taxyNfSe
デスクトップで使うならWindowsのほうが使いやすいのはしょうがない。
というかもともとプログラマー用のOSなんだからわかるやつだけがわかればいい。
340名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 18:02:59 ID:0UEihZVP
Firefoxって遅いし、バグだらけだしどこがいいのかぜんぜんわからん
341名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 18:03:01 ID:r7fVRpS6
・常にage
・具体的なことをまったく理解していないことが丸わかりのレス
342名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 01:54:34 ID:NG1ILxCr
お望みどおりageてやるよ
Linux信者の無知を晒し上げ
シェア1%こえるようになってからWindows板に宣伝にきてね(笑)
343名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 02:00:28 ID:NzzzfccS
自分が好きなOSを好きなように使えばいいじゃんって思ってる人です。
こんなスレで議論しても何も変わらないのにね〜。まぁわかってて楽しむスレなんだろうけど。

超漢字試しに使ってみると他のOSの素晴らしさがわかるよ スレどこですか?
344名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 02:19:40 ID:BYP2E7LT
>>343
化身と実身の仕組みがよく理解できない。
日本語と漢字の取扱いに関しては群を抜いているんだろうが
他の分野ではどうなのかが今ひとつアピール不足では?
汎用性があれば楽しいだろうなと思うけど物書きの実務的なOSと言った印象

窓板ならここかw
日本独自のOSってあるの?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1006931230/
345名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 10:45:11 ID:jPdvCNJR
いわゆるネットトップとかにLinuxが搭載され始めてるから
PC用OSのシェア1%はそれほど遠くない未来に届くだろう。
でも国内は保守的だし、必要以上に全部入りを望むからダメかもなー
346名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 12:43:16 ID:elXrITbT
__________________________________
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::このスレはアナちゃんに監視されています:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


347名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 12:51:55 ID:M1nfSyZk
wineの熟成が進んでるし、あと2年もすれば移行も楽になるね
348名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 13:04:13 ID:WBM+FB57
>>347
10年前から同じこといってるような気がするんだが
開発者って中国のほうの人?
349名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 13:30:16 ID:J09+irAi
350名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 14:05:15 ID:+G69vgsb
マイクソに近づくにつれて足が速くなるアホがおるな。
351名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 14:33:30 ID:jPdvCNJR
>>348
そうでも無いけど、なんでそう思った?
352名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 18:36:20 ID:LqhJhMWS
353名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 20:51:46 ID:rpwdYrL/
信者でもアンチでもない一般Excelユーザーからすれば、仕事で使えるモノを使うだけですよ。
MSだろうがGNUだろうが、なんでも。

ただ、トラブルが起こったとき責任を取ってくれる、支払い能力がある法人がちゃんと居てくれないと困る。
こちとら、逝てこーいのITベンチャーでなく、地場の卸なんだからよう。
354名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 21:12:04 ID:yMA9EovD
現状でもマルチアカウントだけどマルチユーザーでは使えないだろ?
355354:2008/06/05(木) 21:13:31 ID:SidCtUbF
すいません。書き込む板を間違えました。
無知を晒してしまい大変申し訳ありません。
反省してあと10年ROMります。2018年にお会いしましょう。
356名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 21:29:50 ID:I84JuFlq
タダより高いものはない
Linuxも然り
357名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 21:45:57 ID:K78wU7mI
>トラブルが起こったとき責任を取ってくれる、支払い能力がある法人がちゃんと居てくれないと困る。
支払能力を持ち出しているけど、購入したOSとかスプレッドシートアプリの欠陥で生じた損害を、
支払い能力がある法人なら回収できるの?
あれば、回収方法を教えてほしい。
358名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 21:50:26 ID:Y2D3VG6F
MSとかのサポートは一緒に困ったねと言ってくれるだけだと思う
359名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 23:49:47 ID:5Juk7tnN
結局、上司に説明するのが面倒だからだと思うよ。プロプラ使うの。
360名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 01:23:04 ID:cN8i9HB/
フリーだと自己責任だから、会社で使って何かあったときに責任負いたくないのよ。
361名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 01:40:12 ID:0xAQCYKy
>360
さすが、Vistaだと、君責任とれるかと問いただされるw
362名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 02:39:28 ID:b+ZoChKe
>>361
それはないな。普通の人が思っている
一番まともな選択肢がWindowsなのだから。

一番まともな選択肢を選んでトラぶった・・・しょうがない。
変なものを強引に選んでトラぶった・・・だからいわんこっちゃない。お前の責任な。
363名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 03:21:54 ID:W/0+3ICS
Vistaじゃw
364名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 03:30:19 ID:UJLenYMe
>>362
企業の場合はまだVistaの選択肢は無い所が多い。
Vistaの致命的な所はIE6に出来ない所だな。
365名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 04:21:52 ID:YfK7ZoFY
いい加減IE6とか追放しようぜ、この世から
国連で決議してもらいたいくらいだ
366名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 07:28:00 ID:aPxIMEKJ
MSが作ってバグが出るなら誰が作ってもそうなるだろ
そこらの趣味グラマの作ったものでは…
367名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 08:16:08 ID:vE1Y0WQn
MSが作って〜

こういう馬鹿が一向に減らないんだ
韓国に次いで、MSべったりの日本だけあるわw
368名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 10:56:09 ID:VAJgEWC4
>>362->>364
その辺りの感覚が分からんあたり、
Linuxユーザーが、働いていない金は無いけどヒマはあるという
人間が多いというのは合っているのかもな。
369名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 12:17:04 ID:s0aJs50Z
マイクロが作ったバグだから許されるというような
ぬるい会社なんですか?おたくの会社
370名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 12:38:08 ID:cN8i9HB/
どういったケースで?
371名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 13:47:04 ID:s0aJs50Z
は?
372名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 13:51:57 ID:fhG9Zrlt
自宅でネット見たり2ch見てるだけだけど
全然事足りる

OOoはUIがエレガントじゃないから使いづらいけど
使う分には問題無いんでしょ?
三井かどっかもOOoにするとか言ってたらしいし

どうなん?
仕事でLinux使わないでWin使わなきゃいけない理由とかってあんの?
373名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 13:52:56 ID:VAJgEWC4
働いてみれば分かるよ
374名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 14:07:40 ID:TW2K0wS7
windowsやOfficeが安いから=オープンソースのソフトが普及しない理由
375名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 17:12:46 ID:O0QvAmbU
低所得者が使うOSが普及するわけがないね
Vistaが快適に動作しないパソコンをもっていない時点で
社会の底辺の存在しでしかないことに気がつけよ

ドザはエロゲしかないとかおまえら言うけどさー
そのエロゲも無いLinuxにいわれたくねーよ

376名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 17:25:57 ID:7NV3iejV
無料だから暇つぶしに入れてるよ
377名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 17:28:22 ID:O14u6HId
>>375
社会の底辺にいる人間の発想を披露してくれてありがとう
378名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 17:55:09 ID:IT5ujp1Q
パソコンとかにお金をかけるのは低所得者なんだよね
せいぜい数十万の世界だからね
379名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 18:14:08 ID:0xAQCYKy
世界の超裕福層のダイナミックなセックスプレイに、エロゲーなんて出る幕ないだろう。
Windowsのエロゲーで、ゾンビの如く満たされ切れぬ欲望をみみちく再燃させ続け、事を先延ばしにするより、
滝にでもうたれた後、Windowsを捨てLinuxでも駆って、数十万〜数百億のビジネスを目ざして挑んだらどうだ。
せめて、デジタルの夢をみるためには、Linuxは金はなくても、一歩を踏み出せるぞ。情報は求めれば与えられる。
お子様ランチ食う喜びは、餓鬼で終りにしろ。
380名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 18:49:23 ID:O14u6HId
Linuxをビジネスにするにはハードルが高すぎる
Windowsでアイデア商品みたいな隙間をついたアプリを
気軽にシェア販売したりパッケージ販売出来る世界じゃないと思う。
その点以外は>>379に同感だ。
381名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 18:57:50 ID:x1I9tnEq
Linuxのアプリケーションマネージャーって言うかいちいち依存するファイルを一緒にダウンロードとかが糞すぎるんだよな。
いろいろ入れたらどこに何が入ってるのかさっぱり分からなくなる。
Windowsみたいに依存するファイルは元々同じフォルダに入っててシステム関係のフォルダには手をつけないとかがいいんだけどね。
382名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 19:01:53 ID:wCHZlTLr
最近のLinuxはエロゲだろうがFlashだろうがWebページのWMVだろうが動く
禁欲的な場所では無くなってしまったよ・・・
383名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 19:03:58 ID:IT5ujp1Q
>>381
ライブラリは複数のプログラムから利用できるような共通処理なんですけど
384名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 19:10:41 ID:O14u6HId
>>381
その依存のおかげで各種機能を組み入れたり取り外したりするのが容易になり
配布サイズも小さく済み、更新があった場合にも最小限の更新で済むメリットがある。

>いろいろ入れたらどこに何が入ってるのかさっぱり分からなくなる。
逆、ツリーは常に整理され何処に何があるかはサクッと見当が付く。

>>382
その手の話は禁句にしたい。WineやCygwinについても。
385名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 19:20:53 ID:wCHZlTLr
>>384
す、すまん。
知りもしない人に想像でできないって言われちゃうとちょっとね・・・
386名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 19:39:15 ID:Dg3npU2Y
【Windows】Vistaのお粗末な状況…XPへのダウングレード分など除けば、Vista出荷数は世界PC出荷台数の3分の1以下
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212744762/

【Windows】「すぐにでもVistaへ移行すべきだ」「Windows7を待つ必要はない」…Microsoft、企業ユーザーへのアピールに必死
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212744714/

最近MS必死過ぎて、それがWindowsユーザーに対しても不安になるよ…
ひょっとしてMSに騙されてたのか?
387名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 19:47:02 ID:IT5ujp1Q
Linuxとかにソースネクスト驚速 for Ubuntuとか出ても売れないだろうな
いや売れるのか?
388名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 20:02:35 ID:O14u6HId
どうだろ?
Gentoo入れて最適化ビルドすればいいだけではと思ってしまう
/etc/make.confのCFLAGSに書き入れてemerge -e worldするだけで驚速

ソースネクストっていうだけで皆引くんじゃねぇかな
Turbo使った事ないけど、あの堕ちっぷりは悲惨……。

つぅか一般的にはWindowsで十分だと思うし、LinuxがWinのシェアを越える必要も無いと思うんだよね。
でも教育機関には広く浸透してほしいとは思う。
Xでユーザーとして利用するだけなら小学生でも使えるし
コンソールの黒い画面を見ただけでパニックに陥る人も多いから
ファイルの移動、削除、複製、閲覧くらいは初等教育で教えた方がいいと思うな。
389名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 20:07:10 ID:ksAsKCM8
まあ壮大な釣りだと思うが
Linuxが無料で貧乏人が使うって言ってる奴はEnterprise版を知らないだけか?
無料のものから数百万円するものまで揃ってるのがLinux

MSoffice使う必要がある奴はWindowsじゃないとキツイだろうし
うまく棲み分けすればいいだけやん。
390名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 20:24:13 ID:0xAQCYKy
ソース忘れてしまったけど、どこかの大学で、Vista機で情報スキルの教育。
コンソールでテキスト編集のステージ、
edlin使って、新規テキストの作成・保存の演習だってさw
391名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 22:47:12 ID:A2Jn+sdH
Server2008にはServerCoreがあるじゃないか。
edlinがきっと役に立つ。
392名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 23:53:22 ID:yxrJ7yS7
ビスタとワインはどっちが使えるのけ?
393名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 00:18:38 ID:TXQLHIU9
総額としてはWindowsだが、客単価の平均としてはLinuxのほうが遥かに高いのが実情。
貧乏人がWindowsを使っているということ。
394名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 00:53:51 ID:4Ceve4BJ
Linux/UNIXだとある程度の機能や品質がないとソフトが売り物にならないからね
秀丸エディタとかBecky!とかのシェアウェアは笑わせるゼ
395名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 01:22:04 ID:a5O7JkNC
Windowsは見た目からしておもちゃお花畑もいいところ、こんなの業務に使ってるとこばかりで笑える
396名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 01:29:27 ID:wzC8MrdC
>>394
釣りだろうけど、それは言ったらダメだろ
ターゲットプラットホームとライセンスが違うだけで。

個人で開発、公開してシェアとしてやっていけそうならシェアにする
Becky!の作者はDOS時代からフリーソフトを公開してくれてた。
Vzを買うまでELISには随分お世話になった。
Vzも元はフリーでパソコン通信のユーザから要望やバグ出ししてもらって成長したソフト
昔のほうが個人で開発する場合は開発環境を揃えるだけでかなりの出費だったしな。
オープンソース開発に参加してプログラム技術を磨いた後、
Windows用アプリを開発して販売というのもありだと思う。

なりすまし、釣り、天然入り乱れてるな
397名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 03:59:13 ID:M+dVggS/
WindowsもLinuxも企業がベンダーと附加機能・台数・ライセンス内容まで一括して契約するとなると、千差万別だろう。
希望価格の単純和と除の計算は、ほとんど意味無い数字。
個人で何種類ものデストリビューションを仮想環境にインストール例もあることだろうし。
ユーザーがビルドまでやって使っているのまで加えると実体は分かったものではない。
ただ、無償あるいは廉価で利用できるLinuxデストリビューションを、予算の限られたユーザーがいろいろと選択可能であることは事実。
>391
昔、どこか通信関係の現場だったか、通常の環境では、すでに使い易いえクリーンエディタが存在するのにかかわらず、
出かけ先ではedlinでしか作業ができず、冷や汗ものの、とほほな体験の報告を読んだことを思い出した。
>>390は、教養的な初級の教育現場での話し。
ネットからemacsとかviをダウンロードして、それから、テキストエディタの使い方まで教えるには、ちょっと迂遠すぎたのかもしれない。
Vistaのコンソールに、そもそも、標準添付のスクリーンエディタが存在しないのが、こんな事態を招いたのだろう。
cmd.exe, command.com, SFU、PowerShellいろいろ用意しているのに。
一番素朴なcommand.comときたら、日本語入力も出来なくなった。 教育的には、教えるには一番間単。
コンソールの存在と利用を教えるカラキュラムなのに、環境がVistaなものだからね。
edlinのラインエディットを理解することも無益ではないく、
emacsの複雑な指遣い、viのモードなど初心者に実行させのもかったるいだろうがw
398名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 12:25:37 ID:4Ceve4BJ
大学とかでUNIXを教えないの?必須だったぞ
計算機センターが使えないじゃない
399名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 12:35:30 ID:xZQDSXwp
>>398
教えても理解できないから教えない程度の学校は多いよ。
400名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 13:48:13 ID:M+dVggS/
何か、暗然となるな。
教えて貰っても頭に入らないのなら、早く働きに出ればいいのに。
そのためには、学びたくなって頭にものが入るようになってから、大学に容易に進学できるような社会通念・制度にならないとな。
若い頃、同じ職場にいた男が、学業はできるように見えなかったが、今では、一部上場会社の社長に収まっている。
ビジネス程度なら、誰にでもチャンスはあるのだ。
大学でUNIXも教えられないとは。
パソコンの操作はともかく、それでは、先に書いたことと矛盾するようだが、仕事で有効なロジックを検証するにも困るだろう。
Windowsは、ゲームで慣れていて、現場での少量のデータ入力は、マウスと人差し指打法で何とか、やれやれ。
それでは、日本の国際競争力ランクはがた落ちだな。
マイクロソフトの母国は、なにも困らない。 
祖国の危機に、若者はどう立ち向かうつもりだうか。 自らの将来のことでもあるのだから。
401名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 23:31:01 ID:M65xtSox
そもそも方言の激しいUNIXの何を教えろと
402名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 00:26:23 ID:5lSoTm8a
私が学生だった時は
Windowsは95系が主流でまともなOSではありませんでした
Macもまたしかり
演習で使ったのはSunOSの5か4か覚えてないけど
一般ユーザーでプログラムの勉強するには方言は関係ないよ
システムコールなんて呼ばないでしょ?

403名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 07:35:19 ID:9VqEoVdL
結局「使い方」か
404名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 08:03:14 ID:FhMAR6MH
大学まで行って、使い方を習ってもねw
一口に使い方といっても、いろんなレベルあるわけだが。
システムコールだって使い方だし。
操作方法なんて、環境変われば、ころっと変わる。
405名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 08:22:23 ID:FmFaFnZN
所詮は筆記道具みたいなもん

Windowsはボールペン
手軽に使えて気を遣うこともない。
インクが無くなる前に書けなくなったら買い換えればいい。

UNIXは万年筆
ベンダーやディストリビューションはペン先
ペン先の扱いが雑なら高価な万年筆も役に立たない
逆に扱いに慣れ、上手に付き合えば一生モノ

Macは色鉛筆や画材
色鉛筆でも文章はかけるし黒色を使えば帳簿も付けられる

適材適所と慣れと好み。
406名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 09:38:58 ID:pSM3eupS
はぁ? どの筆記道具でも
使えば無くなるだろ。
なぜ買い替えを書かんのだ?

たとえが変すぎる。
407名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 09:52:50 ID:FhMAR6MH
各種ストレージを介してデータを長期保存したり、ネットワークを通じて他者と深い交流をもっことになると、筆記用具のアナロジーでは、ちょっと素朴過ぎる場面が出て来る。
メディアがペーパーなら、色々厄介な問題もあるが保管機器と場所・整理方法など、なんとか見通しが効く安定性が保てそう。

しかし、デジタルフォーマットデータをストレージを通じて保管するとなると極めて厄介な問題が生じる。
その場でリアル処理済みになり後を引かない課題なら、適切なツール生かせればそれはそれでよい。
しかし、ありあわせのツールで簡単に作業した結果が、何年後・何十年後に必要になって、気軽に扱えるとは限らない。
記念・履歴などのユーザーの自己同一性にわかわる貴重なものの扱いは慎重を要す。
色々設定したり、スクリプトやツールを作りその数が多くなると、メンテナンスが問題になる。
現実の中では色々なことが次々に起こってきて、作り直すなんて特別な時間は取りにくくなる。
そんな、見通しが立てにくいOSは避けて通りたい。
408名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 10:01:33 ID:pSM3eupS
こんな、読みにくいレスは避けて通りたいw
409名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 10:03:49 ID:FhMAR6MH
>>407 訂正。
自己同一性にわかわる → 自己同一性にかかわる

システムが不安定で、カーソルが勝手に動くは、表示と内部記憶が違うはで・・・、
やっと綴って、やれやれ。
410名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 10:04:34 ID:5lSoTm8a
>>407
中身が全然ない気がするんですけど…
ディレクトリ構成とファイル名が適切なら良いのでは?
メールは全文検索システムとかで
411名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 10:06:58 ID:bizMSKmB
>>409
OS論の薀蓄語る前に自分が使ってるシステム何とかしろよ
412名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 10:14:37 ID:FhMAR6MH
>408
簡単に読みやすく書けば、
「Windows役にたたん、やめた」

これ読んで受け入れるわけでもないだろうw
413名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 10:16:28 ID:FhMAR6MH
>411
カラスの勝手でしょw
414名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 10:19:00 ID:5lSoTm8a
>>413
それ懐かしいねyoutubeあたりにないかな
415名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 10:19:45 ID:N6fi/99V
仮にupってもJASRACに速攻削除される予感。
416名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 11:06:28 ID:FhMAR6MH
>410
同一システム内の問題に限らない。
老朽化、陳腐化、部分システムの破綻、状況適応の必要、ユーザーとシステムの不整合、競争、自己拡大志向などで、
長い間には何度もシステムの更新を重ねて行くことになる。
その際のさまざまな問題発生と解決に関すること.

顕著な例では、レガシーExcelなどMS office問題。
MSはSoftGridを買収しちゃった。
417名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 11:09:50 ID:pSM3eupS
なんでも、「レガシー」といっておけば
勝てると思ってるよねw
418名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 11:14:23 ID:vZpIpJ6a
>>405
Windowsは、上向きに書こうとしたら空気が入って使えなくなるボールペンかw
419名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 11:21:25 ID:9Zs7b4u9
最近うまくない例えが増えたね。

いつの間にか、例えの方の欠点を言い出している。

Windowsってボールペン見たいだよね。
ところで、ボールペンって上向きにしたら空気が入って使えなくなるよね。
なんてボールペンって不便なんだ。
で、何の話だっけ?

見たいな。
420名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 11:23:41 ID:FhMAR6MH
>417
Vista日本語版のcommand.comが、16bit日本語が通らないよ・通るの当たり前だろと言っても、
Visat厨は自分の不利益が何ら発生しないのに、レガシーだからと叩くんだよねw
421名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 11:28:16 ID:pSM3eupS
>>420
それみて、マカやAppleがいっているレガシーの違和感がはっきりしたw

マカやAppleは、今よく使われているものを切り捨てる口実としてレガシーという言葉を使っているんだ。

Windows業界で切り捨てられるものは、すでに使われなくなったもの。
(俺は使っているといういいわけは勘弁な。使っている人の割合の話だから)
422名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 11:49:12 ID:FmFaFnZN
>>419
ボールペンって便利だけど、ある日突然書けなくなる事があるよね。
スペアインクのあるボールペンもあるけど、世に出回ってるボールペンの
殆どは使い捨てや粗品程度の品物。そんな話。
423名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 11:51:45 ID:pSM3eupS
ボールペンの話がしたいのなら、筆記用具スレにでも行けよw
424名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:06:02 ID:FhMAR6MH
>421
>Windows業界で切り捨てられるものは、すでに使われなくなったもの。
>(俺は使っているといういいわけは勘弁な。使っている人の割合の話だから)
今、使われているものは、そのサンプルを一つでも見つければ証明できるが、
使われなくなったものなんて簡単に解かるものかな。仮に、割合の話しと言っても、
例えになってしまうが、宇宙空間の軌道上に打ち上げる望遠鏡の観測角度の制御機器を作っている会社なんて、世界に何社あるかしら。
それでも現在の科学・技術文明にとってなくてはならないものだ。
小さな存在がなくてはならない役割を背負っている可能性は大いにある。 旧式のシステムを使っていたりして。
次の世代を背負うことになるかもしれない一人の人材が、今、どんな環境を使っているのかも解かりはしない。
その可能性を潰すことになるかもしれないのだ。
昨今の人材によるIT業界の創生を見てみれば、そのことに思い当たるだろう。
425名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:21:51 ID:FmFaFnZN
>>423
お前は何を必死になってるのか。
ボールペンの良い所を見てやれば?
速乾性があり滲みにくく誰でも均一の太さで書け、
どこでも手に入り少々雑に扱っても大丈夫。

事務職からボールペンを奪えば大変な事になるだろう。
筆圧の強い人が万年筆を使えばインクはだだ漏れ、紙は
破けペン先を破損し筆記用具は駄目になり仕事にならない。

Windowsとはまさにボールペンの様じゃないか。
426名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:42:57 ID:pSM3eupS
下手な例え話が多くなったな。

結局ボールペンの話しかしていないw
427名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:45:14 ID:5lSoTm8a
そのころソ連では…という話か
428名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:49:47 ID:FmFaFnZN
ゆとりと会話するのは難しいな orz
429名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:51:59 ID:pSM3eupS
>>428
よう、団塊くそじじいw
430名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 12:57:07 ID:aapnsCmZ
大手電機メーカーは一般的に標準ツールが指定されてる
ドキュメントはほとんどがワードだ
勝手に変なツールを使ってトラぶった場合、自社の品質管理を疑われる
それで構わないと言うのなら勝手に適当なツールを使えばいい
431名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 13:05:28 ID:RVLJYHH3
例えに筆記具を持ち出すから混乱したんだろ。
Linux =新聞紙
Mac =二枚重ねトイレットペーパー
Windows=安売りシングルトイレットペーパー
432名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 13:25:46 ID:FhMAR6MH
喜び、悲しみ、笑い、泣き、それぞれがかけがえのない存在である個々の人々の事情を、
割合でしか考えられないと、

あ〜、私達の新婚旅行の写真と動画、二人で書きとめた紀行文が見れないの(泣)
という事態も。

>430
膨大なドキュメントをWordで作成、それは壮大な。
バソコン使った人海作戦みたいw
433名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 13:55:48 ID:Sd22x9ET
>>432
> バソコン使った人海作戦みたいw
ワークシェアリングのための仕事創出と言いなさい
434名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 13:57:17 ID:FhMAR6MH
>431
ことの成り行きで、ある何十億円もの資産家のトイレを借りたことがあった。
そこで見たトイレットペーパーはすごかったぞ。
どこで探してきたのか見当もつかない。
黒ずんでごわごわした枚葉紙で、四角い箱の中に入っていた。

かくの如くだから、外見で判断するのは余程の覚悟で。
435名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 14:15:27 ID:FhMAR6MH
>433
う〜ん。MSは仕事創出の支援企業だったのですね。

でも、素のWordで仕事することだけは勘弁して。 想像しただけで蕁麻疹が出そう。
やっぱ、俺はプー太郎が似合う。
436名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 14:28:49 ID:IFkPKqqt
Linuxブームが終わったのって一瞬だったよな。結局試しに使ってみたら糞だったって言う結論は詣でてるでしょ。
437名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 14:32:53 ID:FmFaFnZN
負け犬はキャンキャンとよく吠えるな
Windowsもそれなりに利点はあるけど、まず誤変換から直したらどう?
438名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 14:40:38 ID:FhMAR6MH
Linuxリトマス試験紙
Linux使って見て糞の感想を喋っている人には、プロジェクトの事は持ち出すの止めよう。
439名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 14:48:49 ID:0Osg3acP
>>437
まずその揚げ足取りとレッテル貼りを止めたら?
440名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 15:14:15 ID:FhMAR6MH
選択という行為は、主体の都合による。
選択されなかったって、選択側の価値観を共有することもない。
合理的判断なんて言うけど、間に合う時間ないに判断できない問題は、原理的にも、無数に存在する。
寡占状態で解決できない問題も、また、無限にある。
441名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 16:35:48 ID:SkaivRY4
不採用の原因は、どこにでも湧くドザによるネガキャンだろ。
442名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 17:18:09 ID:FhMAR6MH
なにしろ、
>ワークシェアリングのための仕事創出
を、サポートしているOSだものな。
フォントを作業者の好みに合わせて選んだり、紙ペースで何十年にもわたって蓄積された洗練された構成法があるというのに、
その時々に、独創的なフォーマットを考えだし、それもディスプレイ上だけでの表示・閲覧で納まらず、印刷出力するという。
新採用の折には、合理化された仕事システムが採用されて、優雅な時間を掛けた試みが出来くなる可能性もあるしな。

ただ、不思議なのは、当初フリーなOfficeソフトを使うだけのLinux移行の場合に、これを反対する気持ちだ。
研修時間は管理者が認めるざるを得ないのだから、優雅に新しい環境への移行を楽しめば良いだろうに。
443名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 18:03:48 ID:ZEShRWEq
でもさ、窓とペンギンとでは、やるかやらないかだよな。小学生からペンギンやってたやつなんていたか?みんな窓だったろ。どっちもまだまだ未完成ですがな。人の携帯は使いにくいみたいなもんた。サボタージュ(*с*)
444名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 18:26:25 ID:FhMAR6MH
サボタージュ支援OS。
労働者諸君、君らもなかなかやるな。 ごく自然に見せかけて労働時間の水増し。
家よりオフイスのほうが普請がよいようで、はやく、立派な家に住めといいな。
445名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 18:40:51 ID:FhMAR6MH
ただ、屋台がひっくり返らないといいんだが。
企業の屋台もだが、国家・地域が傾いてきているというより、沈没さえ考えたほうがよい。
親方日の丸の時代は、とっくに過ぎ去ってしまった。
446名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 20:00:08 ID:aapnsCmZ
>>432
は?
設計業務はイマドキほとんどワードだぞ
仕様書等ワードで作成しとけば間違いない
447名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 20:19:49 ID:FmFaFnZN
1995〜2008
前後期間を入れても約13〜15年の間
448名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 20:27:17 ID:z6Lc/tyC
テキスト平文で打ってスクリプトで変換かけるからOfficeだろうが
OpenOfficeだろうが何でもかまいませんがっ…っていうか、ワードで
仕様書出力するのは判るが、ワードで仕様書書いてる事に疑問を感じ
ないエンジニアってどうよって思うな。
449354:2008/06/08(日) 20:29:40 ID:mltCvCPg
あんたは何で仕様書書いてるの?
書いていませんか。失礼いたしました。
450名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 20:43:28 ID:z6Lc/tyC
食いつきいいなぁ。
文書の論理構造と体裁を分離する事ぐらい常識じゃね?
そんな事も理解できずに仕様書とか言ってる自分、馬鹿すぎるだろ。
451名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 21:05:13 ID:5lSoTm8a
細かいレベルの仕様はテキストだよ
みんなエディタが使い慣れているからね
上司に見せるのはワードなんだけど
452名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 21:06:23 ID:5lSoTm8a
ちなみに仕様書LaTeXで記述という案は
そっこー却下された
453名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 21:40:04 ID:z6Lc/tyC
そろそろ動かない妄想ノートを仕様書と呼ぶ世代が引退するのと
自然言語で仕様書書いてちゃだめでしょって流れはあるのね。

自分の所の業務すらシステム化出来ない、効率の悪い作業を自慢げに
語る自称SEには厳しい時代が来るのではないかな。
454名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 21:41:08 ID:Cj4iKWhi
>>419
一方ロシアはって話につながるんじゃないのか?
455名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 21:41:56 ID:Cj4iKWhi
>>427
正直スマンかった
スレを読まないで脊髄反射して
456名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 22:40:26 ID:uLoaInld
Windowsの最大の利点はメーカーやベンダーが勝手にWindows用で作っちゃう所
ドライバもアプリも、売ってるものは、とりあえずほぼ動く

…が、最近ちょっと崩れたらしい
457名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 22:52:01 ID:9Zs7b4u9
崩れたか?
458名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 00:35:46 ID:CddLJ5ai
>>450
> 文書の論理構造と体裁を分離する事ぐらい常識じゃね?
論理構造なんて言葉が見えた瞬間に、ドザのドタマが拒否反応起こして沸騰するだけ
ですか。わかります。

日本語ワープロ普及の時点で、漢字タイプの代替品、清書機械としてしか考えなくて
導入した所がほとんどだからね。
459名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 01:09:04 ID:GTUvCMvo
改めて考えてみると、特定のOSに依存するようなアプリ使ってる業務ってのは
21世紀っぽくないよな。
460名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 01:11:32 ID:GTUvCMvo
>>458
>論理構造なんて言葉が見えた瞬間に、ドザのドタマが拒否反応起こして沸騰するだけ
>ですか。わかります。

でもそんな奴に限って、XMLがどーだらこーだらうるさいんじゃよね。
461名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 01:14:33 ID:sCP3xZcl
>>459

データが汎用性あればなんでもいいよ。
MS Office形式だってOpenOfficeで見れるしね。
462名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 01:19:27 ID:H/OO3rGd
ドザの困るところは、自分が読める物は誰でも読めると信じ込んでいることだよね。
互換性などはなから考えていない。
463名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 01:30:26 ID:kfSQRKV5
総務部の人にログをくれと言われてbz2で送ったら読めないといわれた
まぁいじわるでやったんだがほんとうは何で圧縮すればよかったのだろうか?
464名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 01:31:46 ID:XOFqO+rX
こういう社会性にかけた奴が孤立して通り魔事件を起こしちゃうんだろうな。
465名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 01:38:56 ID:kfSQRKV5
bz2はWindowsでも扱えるんじゃん
ソースがあれなんで当然といえば当然だが知らんかった
結果的に私はいじわるではなかったようだ
466名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 01:57:57 ID:kOjfyuit
>>431
Linux=荒縄
Mac =素手
Windows=ウォシュレット
だと思うんだがどれもきわどいな、、、
467名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 02:05:35 ID:fqd5n5ZQ
流石に下品だな
468名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 02:07:11 ID:X4fjd/TG
素手は右手でしょうか左手でしょうか(・ω・)
469名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 04:07:21 ID:dVuH+qqv
>>448
しっかり書きたい時は docbook か tex で、それ以外の文書や web 用は markdown, asciidoc
を使ってるな。

UNIX が生まれた時からこの概念と手順は roff を筆頭に連綿と受け継がれてきてると思うんだが。
そもそも、まさにこの用途の為に UNIX は開発されたんだったな。
なぜ Word のようなものがまかり間違って爆発的に普及してしまったんだか。
そのせいで文章情報の汎用性・可用性は失われ、プラットフォーム間、アプリケーション間
ひいてはバージョン間の繋がりが断たれ孤立するような自体だって生じている。
実に罪深いことか。
470名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 07:29:13 ID:bhiK9e2A
>469
最近だとreStructuredTextがお勧め。
471名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 10:52:53 ID:bOHHjmsc
パピーLinuxマンセ
472名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 10:57:59 ID:BaaUrdq2
>>469
サフィックスでデータとアプリケーションを関連づけるという枠組の中で
Microsoftが選択した方法が、同じ.docというサフィックスを使っていた
WordPerectを蹴落すことだったしね。M$独占こそが解決だと思ってるんだろうね。
473名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 13:48:25 ID:KBF6Ip8Z
>457
あれが動かないこれが動かない言ってるじゃん
実際使ってみるとそういうアプリは少ないけどな
474名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 13:50:49 ID:Yml/OJvn
それもメーカーが更新ドライバとかパッチ当てとかして解消してるからよっぽど更新が無い古臭いのじゃないと動かないってことは無い気がする。
475名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 18:26:03 ID:tm0AmHvm
古臭いのじゃないと動かないってことは無い

逆だ禿
476名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 06:11:24 ID:FD+Ptf7z
その筋のアンチアンチVistaは、よく動く。 Vistaのトホホの如く、よく湧いて出るw
477名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 06:56:05 ID:YLPgGrzq
Firefoxが使えばどれも大して変わらない
478名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 15:37:04 ID:1xuy7maW
初めてLinuxを触ってみたんだが、素人にはユーザ環境を構築ことすら不可能なOSだろう。
ハードメーカーから最新のドライバを入れて、FirefoxやThunderbirdなんかの必須アプリを
インストールするだけが、俺にはものすごく困難だったよ。
一番易しいといわれるUbuntuでこれだから、他のディストリビューションは怖くて触れない…。
昔のLinuxと比較すれば易しくなってはいるのだろうけれど、デスクトップPCでシェアを拡大
するにはアホの子でも使えるようにしないと、絶対普及しないと思った。
ただWindowsだとまったく意識しないで行っていた作業を、ユーザがやる必要があるあたり
本当にオープンなOSだとも思ったよ。
勉強になったけど使用環境を整えたら満足して終わった。
479名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 15:47:08 ID:2gUV9E8T
そういう問題は、例えばVMWare用に予め用意されてるUbuntuのイメージファイルを
落としてくることでかなりの部分の労力が軽減される
実機に入れるより圧倒的に楽だよ
480名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 15:49:10 ID:2sNuVu3F
だな。
簡単に起動できて糞さを確認したら簡単に削除できるのがいいところ。
481名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 15:51:34 ID:hxnjzdyd
>>478
「Linuxは簡単」という小学生は90%,教員は60%---経産省による導入実験,結果公開
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060510/237418/
ttp://www.cec.or.jp/e2e/osp/index.html
482名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 15:55:21 ID:hxnjzdyd
ちょっと待て

>ハードメーカーから最新のドライバを入れて
何のドライバだ? Ubuntu入れたって嘘だろ
483名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 15:58:19 ID:1xuy7maW
NVIDIAのグラフィックカードのドライバ。
Synapticで入れたドライバは使い物にならなかった。
484名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 16:30:54 ID:hxnjzdyd
Ubuntuじゃないけど俺んとこの最新版ドライバはxf86-video-nv-2.1.9だな
使い物にならなかったとは? 具体的にどういう事かも説明できないのか……。

Windowsだと意識しないでと言うが、それはプリインストールされているWindowsだろ
WindowsでもOEM版(DSP版)を使うと

*Windowsのインストール
*ハードウェアごとのドライバCDに入れ替え一つずつインストール
 添付ディスクが無ければメーカーサイトのダウンロードページを探し
 型番から検索して目的のドライバを見つけダウンロードしてインストール
*ソフトはソフトごとに配布サイトを追いかける必要がある

Ubuntuならブラウザやメールクライアントは標準で入ってるはずだが?
自分が使えなかった言い訳を必死に探してるようにしか見えないんだけどね。
485名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 16:44:18 ID:1xuy7maW
Linux板の質問スレでもなし、具体的に説明する必要がないだろう。
別に問題を解決したいわけじゃない、なんで喧嘩腰なんだ?

ドライバもWindowsならDLしてダブルクリックすればインストールモードに入るけれど、
ターミナルからコマンド入れないとダメじゃないか。
俺が知らないから間違ってるだけ、というのもあるかもしれんが。
Ubuntuに入ってるFirefoxはβ5、WindowsだとブラウザからRC2にアップデートできるが、
Ubuntuだとグレーアウトしていて選択できなかったら入れ直したんだよ。
メーラーは使い慣れたものを使うだろ?
Thunderbirdがあるのに新しいメーラーを無理して使わなきゃならないんだよ…。
486名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 16:52:46 ID:hxnjzdyd
Linuxを入れた目的は何だったんだよ
自分の馬鹿さ加減を愚痴りたいなら掲示板じゃなくコメントを切ったブログにでも書いとけよ

使おうが使うまいが勝手だけどよ、お前のやってる事は単なる冷やかしだろ?
最初から使おうとする気が無いじゃんか。

「この店、気になるな。ちょっと覗いてみよう……
店内の雰囲気が俺には合わないみたい。さようなら。
あの店ダメだ、何だか分からないけどダメだ」

こんな事がありゃ店内にいる客も店主もいい気がしないだろう。
487名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 16:59:58 ID:1xuy7maW
Linuxはなんとなく使ってみようという興味本位で触るのはダメなOSなんですね。
わかりました。
488名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 17:03:00 ID:aa6T60Gc
Linuxはプログラミング環境に微塵も魅力を感じられないのがな。
次なんか覚えるならMacのSDKだな。
489名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 17:03:00 ID:hxnjzdyd
すまんすまん。
リアル消防か厨房だったんだな
おじさんが大人気なかったよ、ごめんな。
490名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 17:28:49 ID:0LP1zTbb
ubuntuにはfirefoxもとから入ってるしw
thunderbirdのインストールってアホでもできるし
もういいやw
491名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 17:45:43 ID:AX5sLtxW
>>489
第三者の立場からするとあなたの方が厨房に見えるよ。
冷やかしで結構じゃない?
使う人を選んだOSが普及すると思う?
あなたのレスはせっかく興味を持った人に喧嘩売ってるように見えるよ?

自分もUbuntu使い始めて間もないからID:1xuy7maWの言ってる事が一部分かるよ。
自分の場合はHDDに直接インストールしようとするとエラーが出てインストール出来ないし、VMwareで使うと視覚効果も3Dデスクトップも使えない

VMtoolも8.04用のはまだ出ていないし、VMwareだとE6600でも鱈セレPC並みの性能になる。
7.04、7.1ではLiveCDさえ起動できないし、まだまだだなと感じている。

ユーザーが少なくなれば廃れていくんだから、せめて喧嘩売らないでスルーすればいい。
自称”おじさん”なんだからそれぐらい分かるでしょ?

492名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 17:59:30 ID:kxwpOpi3
Windowsを使っている人がLinuxを使ってみようと思う動機はどんなのがあるの?
Windowsより難しそうというイメージを持っていたりしますか?
493名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 18:01:24 ID:hxnjzdyd
甘えるのもいい加減にしろよ
Linuxを使えと強制されたわけじゃ無いんだろ?

Linuxだからどうのこうのじゃなく例えばWindowsのフリーソフトを利用する場合でも
自分から求めてその世界に入るなら自己責任が付きまとう事を忘れるな。

普及? 何様のつもりだよお前。
Linuxの普及ごっこしたけりゃ額にペンギンでも描いて歩いとけよ
494名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 18:17:49 ID:aa6T60Gc
ID:hxnjzdyd
495名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 18:39:14 ID:P9TEFHOK
痛い人が沸いてるねw
496名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 19:47:38 ID:/WuRQsKu
Linux使うのはやめとけ。Windows7が出るのをまつのが正解。
無料のゴミOSは使う奴の品性が疑われる。
秋葉原で大量殺戮するやつとか犯罪者は大半がLinuxユーザーだね。
497名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 19:50:22 ID:ZMh0Gxmb
まあWebとメールくらいでWinのライセンス追加購入するのが馬鹿らしいって人は
ボロマシンの方にLinux入れるのもいいんじゃねーの。
ただ日本のコミュニティが痛気取りのカスばっかりだから煽られても泣くなよ。
498名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 20:31:24 ID:FD+Ptf7z
品性を疑うなら、>>496あたりを対象にしたほうが穏当と思うが、そこは自分の品性をかけて判断してほしい。
499名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 21:47:40 ID:b/VylBQI
さすがに>>496は酷いな
500名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 22:25:25 ID:mI/IU96u
>>496
2chだから煽るなとは言わないが、少しはモラルを身につけような。
501名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 22:38:55 ID:1W0GP/xE
>>496
お前みたいな馬鹿はゲハがお似合い
502名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 23:10:37 ID:i+B/ZySx
いぱい釣れた〜\(^o^)/
503名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 02:39:30 ID:Fx6hjjCd
まだ終わらないオフィス文書フォーマットの国際標準化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080610/307140/
>ユーザーが作成した文書はユーザーの財産である。
>蓄積した文書資産が特定のベンダーにロックインされたり,
>望まないバージョンアップ料金を払わなければならなかったり,
>ましてやその文書が読めなくなったりすることはあってはならない。

MS から「囲い込み戦略」を取ったら何が残るんだろうか。
504名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 06:20:37 ID:BlivFFvg
確かに囲い込みが成功した数少ないメーカだよな
他もあれこれやってるが結局うまくいかない
505名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 09:41:05 ID:2BCe1DfV
>479
日本版のVMware用Ubuntuイメージファイルを
8.04にアップデートしてみたら
>実機に入れるより圧倒的に楽だよ
とは言えないきがす

sudo vi xorg.conf
506名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 19:26:08 ID:OePPZMwx
スレタイの通りだと思う
507名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 19:31:08 ID:COOYPv4Z
これは逆に言うと、Mac使ったらWindowsの駄目さ愚劣さが分かるということ。
508名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 19:46:30 ID:Vg8gSJNy
>>505
え、それで特に問題無くアップグレード出来たし一応普通に動いてるっぽいけど
Xの設定周りで支障が出るのかな?
509名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 21:29:38 ID:dC9pVp4L
>508
http://www.ubuntulinux.jp/の7.10VMwareイメージを8.04にアップデートしたら
今まで[半角/全角]でカナ漢字変換モードに入ったのが入れなくなる
7.10の段階や8.04にしてからキーボードやSCIM入力メソッドの設定を変えてみてもダメだったし
アップデートの途中で「今までの設定を置き換えるか」を聞いてきたときに
「置き換える」「置き換えない」をそれぞれ選択してみてもダメだった

結局
 187 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/06/03(火) 14:16:10 ID:AJWioTI20
 >>157
 /etc/X11/xorg.confの
 Option "XkbVariant" "latin,"
 だな、
 Option "XkbVariant" "106,"
 にすると幸せになれるかも知れん

とあったので
7.10の時に
アクセサリのテキスト・エディタで書き換えようとしたが
書き換える権限が無いと出てダメ
結局端末から
sudo vi xorg.conf
でvi使って書き換えた後8.04にアップデートすることで
[半角/全角]で漢字入力できるようになった
510名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 21:43:58 ID:Vg8gSJNy
>>509
そういうの有ったのか、詳細サンキュ
US配列キーボードでAnthyの入力をCntl+Jで切り替えてたから気がつかなかった
511名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 21:52:15 ID:OePPZMwx
>>507
Macはどこがいいの?
512名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 23:11:22 ID:qYzsxN3Q
都合があってもう少し先になるが、
Linux本気に使ってみればWindowsの駄馬さ加減がわかるだろうと楽しみ。
513名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 23:38:21 ID:OePPZMwx
Linuxを本気に使うってどういうこと?
514名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 23:47:57 ID:bcNzkxni
鯖にLinux使ってるけど、デスクトップPCのOSとしては別に優れてないよ。
515名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 23:49:35 ID:qYzsxN3Q
>513
Linux試しに使ってなんて、Windowsで腹いっぱいの飽食だから、味なんてわからんだろう。
Windowsの不味さ加減にほとほと困っているが、いろんなことあるので時間が取れなくて、だましだまし使っている。
Vistaじゃ見込みないので、昔は近寄れなかったUNIXのこともあるし楽しみだよん。
516名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 00:59:23 ID:mRLPRbj4
鯖ならFreeBSD
517名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 01:06:06 ID:MNcjefwN
>>516
やっぱそうなんかなぁ

外国のGentoo使いが
FreeBSDを使ったことで得た事は多いがやはりGentooが良い
みたいな事を言ってたな

パッケージの管理方法なんかFreeBSDとGentooは同じような印象を受けるんだがなぁ

LinuxよりもFreeBSDが強固だと言われる所以は
kernelが素晴らしいのか
それとも各プログラムがLinuxカーネルの足を引っ張っているのか
何でなんだぜ
518名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 01:06:07 ID:QpZa61cd
Macはメンテに関してはほんとに楽だから、仕事に使うにはかなりいいんじゃないか
と思う。Winとのデュアルブートや仮想化も楽だしね。

ただアプリとハードのアップル縛りが強すぎて、ホビーに使うには窮屈だな。
この辺はアップルの宣伝とは全く別の感想を持った。

>>515
 昔みたいに本みながらやってあーでもないこーでもないと苦心惨憺しなくても、
Googleや2ch、本家フォーラムとネット経由で色々情報が手に入るからホントLinuxも
楽になった。
 Winがダメとは思わないが、最新ディストリに触れてみるとWinが時代遅れに
なりつつあるのは体感出来ると思う。
 Ubuntu、SUSEだとインスコ楽だし、個人的にはMandrivaが情報少ないながら完成度
高い。
519名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 01:33:05 ID:iyyn7j6k
>>517
気のせい。
最近のFreeBSDは、以前Linuxの実装に散々ケチ付けてたのに、結果的に
Linuxの後追いばかりを続けてる。
FreeBSDは2.6で終わった。
520名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 01:53:49 ID:XsOmqIoI
Linuxは操作しやすいが、いかんせんRedHatのライセンスが高過ぎて
お客さんに人気がない。DB鯖だけがSolaris+Oracleで、他はWin2003
っていう構成のシステムが多い。FreeBSDとかMac鯖は見たこと無いw
521名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 06:08:45 ID:VBFEYsre
>>517
GentooのPortageはFreeBSDのPortsをお手本にしている。
お手本にしているだけでなく機能を強化し無駄を省き進化させている。
shとbash、viとvimのような位置関係のよう。
でもPortsにも利点はあってバイナリもソースも豊富に揃っている。
言ってみればPortageより劣っているがDebianのtaskselに似たものが付いてる感じ。

FreeBSDよりLinuxより強固と言われてたのはlinux-2.2やlinux-2.4と比べて
主にスレッド処理やプロセス管理、スケジューラがFreeBSDのほうが上手に
処理できていた事によるものだろうね。
それも今となっては過去の話だけど、未だにそう信じ込んでいる人も少なからずいる。

あとはファイルシステムだが、LinuxのEXT4が安定するようになればFreeBSDの
出る幕はもう無いと思われるよ。MINIXの隣にでも飾って歴史の一つと見たり、
UNIXの学習用に利用されるくらいかな。
522名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 06:11:17 ID:VBFEYsre
ごめん訂正

誤:FreeBSDよりLinuxより強固
正:FreeBSDがLinuxより強固
523名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 06:46:42 ID:sME3+hOn
鯖管にBSD好き世代が生き残ってる限りはそう簡単に消えないと思うけどな
慣れてるものを使った方が楽でしょ
524名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 07:00:34 ID:iWdTip6o
こんなとこまできてLinuxにケチつけてるやついてわろた
BSDとか、今やLinuxコンプレックスの塊でしかないだろw
525名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 07:02:44 ID:eCIOqeWJ
こんなとこまできてWindowsにケチつけてるやついてわろた
Linuxとか、今やWindowsコンプレックスの塊でしかないだろw
526名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 07:04:15 ID:iWdTip6o
LinuxとWinのスレだし、いいんじゃね?
自由にやりあえばw
527名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 09:10:52 ID:Gjc9alTg
このスレ見ててもそうだけど、未だに設定ファイルの編集の話で vi とか出てくる空気はどうかと。
大概のディストリには gedit や kwrite 付いてるんだし
Xが使えない環境にしてもDebian系は大概、初心者向けエディタの nano が付いてくるし
そっちを前提にして話せば良いのに、何故今更 vi を持ち出すのか。
あれは慣れた人や、矢印キーさえ無い極小キーボード使う人向けのエディタなのに。
528名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 09:22:39 ID:uiPlFO20
安定性に関してはWindowsの方が圧倒的に上だろ?
529名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 09:26:09 ID:4G/8awK3
何の安定性だ?w
windowsに安定性求めてるのか?w
530名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 09:27:41 ID:51wC7Rg0
まずはsageを学習しようぜ。
見識もスキルの高いLinuxユーザーさん。
531名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 09:51:30 ID:uiPlFO20
Linuxはしょっちゅうファイルブラウザとか落ちたりするがWindowsはまれにしか落ちない
532名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 10:16:53 ID:+8vh/QNZ
>527

>アクセサリのテキスト・エディタで書き換えようとしたが
>書き換える権限が無いと出てダメ
で アクセサリのテキスト・エディタを管理者権限で起動する方法が判らない
WINみたいに右クリックプロパティでプログラム名が出るかと思ったら出ないし
仕方がないのでviで修正

>大概のディストリには gedit や kwrite 付いてるんだし
ナニソレ?
533名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 10:57:17 ID:o7B3iNcS
>>532
viが使いこなせる段階で釣りだろ
viが使えるんなら、su ,sudo geditを使えば良いことだし
gksu geditなどしらんことないと思うんだが
534名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 11:25:05 ID:MNcjefwN
>>519
「リングに上がってこいよ」とか挑発的な言葉を並べてたAMDが
マルチコアになったらせっせと働いてる感じを思い出した
2.6ってのはLinuxの事か

>>521
随分とわかりやすいな

Portsは使いづらい印象しか無かったが中々便利なんだな
一々全パッケージをDLしたりgnomeのアップデートに何日もかかったりするのに嫌気がさしたが
今はyum使ってるんだけど、Portsよりこっちのが便利だなとか思ってる
ただディストリが更新しないとアップデートもできないのが残念なところだが

Linux-2.6ってそんなに優れてるのか
これは2.8に期待だな
535名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 11:35:01 ID:eStiWk6e
WinはOSよりアプリ群が素晴らしい、フリー環境で十分遊べるし
536名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 11:35:20 ID:Gjc9alTg
>533
いや、>532 の「ナニソレ?」は意外とよくある意見。
何故かLinuxあまり知らない人には gedit や kwrite や nano より vi のが有名なのよ。

簡単なエディタがあるにも関わらず、何故か
「Linuxでテキストファイルを編集するには vi を使う」
という「常識(本来は違う)」が出来てしまっている。

gedit/kwrite <<< su/sudo < vi

というワケの判らない知名度も、Linuxを必要以上に難しそうに見せてる要因の1つ。
537名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 11:51:11 ID:MNcjefwN
viはi/aで入力開始
ESCで入力終了、コマンド開始
コマンドはq/q!/w/xx/ddぐらい知ってればおkじゃないのか
置換や検索なんかは、必要な時にぐぐって覚えりゃいいんだし

自宅サーバはX入れない事もあるので
X無しでも出きるようにしておかないとじゃないのかな
常用PC向けの書籍にグラフィカルなエディタが載ってないなら問題だとは思うけど
538名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 12:17:58 ID:e6fM2wQ3
windowsでもvim使うだろ?というかwindows版gvimが一番完成度高いと思うが。
539名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 12:31:50 ID:z0W2A9q9
Ubuntuで時計を表示させたら固まったぞ
どの辺がWindowsより安定してんだ
win2k以降固まったことなんてねぇのに
540木村佳乃似@独身 8KdDPaNsT6:2008/06/12(木) 12:33:11 ID:kVF1/7bK
linux初めて使ったけれど、アレよりずっといいね。
541名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 12:41:11 ID:eStiWk6e
そもそもインストーラに含まれてるGpartedが糞で
パーティションを破壊して落ちることが多すぎるw
542名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 14:30:36 ID:Fmf7W4Nx
LinuxはOS自体は安定してるが、GUIのXが不安定。
もともと別のプロダクトだし、そこは分けて考えた方がいい。

nanoはviとは別の意味で使いづらい。
MS-DOS標準添付だったSEDITぐらい素直だといいんだが。
543名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 15:05:04 ID:VBFEYsre
漠然とした事しか言えない奴ばっかりだな。
お前らの言いたいことがちっとも伝わってこないよ。
544名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 15:09:15 ID:zZgSgG6m
所詮突撃してくる馬鹿犬しか居ないからね
545名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 17:07:01 ID:NeRt2D0t
ドザが他版の初心者スレで嘘回答を書き込んでる
546名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 18:35:21 ID:oGFdbkPi
>>481
これって触れる機会の少なすぎる日本やばいな
10年後大量に世界に出回る子供達がUBUNTUでやっと使えてるようなやつには手も足も出ないようなLinux使って勉強してるっていうのに
近い未来鯖管とか外国人しかいないかもしれんな
547名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 19:07:05 ID:o7B3iNcS
>>546
何がやばいんだ?
548名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 20:26:27 ID:v56qfhnK
Windowsに対するコンプレックス(笑)が
存在すると思っているドザ(大爆笑)
549名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 20:34:45 ID:Q9UOtz1q
やばいLinuxで育ち大人になってクールにやばい成果上げ始めるだろう外国人にくらべ、日本人はホットにやばいだとさ。
550名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 20:50:36 ID:VBFEYsre
>>546
http://jibun.atmarkit.co.jp/lcareer01/rensai/career38/data38.html

WBSでも何回か取り上げられてたと思う
551名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 21:52:31 ID:kYXnlh9g
Terapad使いながら、閉じるときにZZ押してしまってるヤツは俺の他にもいるに違いない。
552名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 22:26:45 ID:FDI3z7Oa
>536
geditってメニューの[アプリケーション]-[アクセサリ]-[テキスト・エディタ]のことだったのか 了解

nanoはWindowsのコマンドプロンプトの"edit"みたいなものなのね

by VMware版日本語Ubuntu7.10を8.04にアップグレードしたもので
nanoで^Rから^Tつかって他のディレクトリから/homeディレクトリに移ろうとすると
Floating point exceptionと出てnanoが落ちるんだが
又は/homeディレクトリがカレントディレクトリのときにnanoを起動して^Rから^Tすると
同じくFloating point exceptionと出てnanoが落ちる
なんかインストールでミスってる?
553名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 01:13:17 ID:jFOnczWL
>>549
それはwinとlinuxの問題じゃないんじゃないか?
根本的に理系科目軽視による基礎学力不足からくることだと思う。
554名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 03:25:54 ID:40oaBmlo
今しがた、Windows98のコマンドプロンプト(DOS窓)で試しにeditを実行してみた。
あらまあ、当時のNotepadより見栄えはよくないがキー操作はずっとましなのだ、二分割もできるしw
というより、Notepadは、折り返し・フォント指定などの表示関連を除けばタッチタイピングの観点からはeditより退化。
使ったことなかったから、始めて気がついたw

ヘルプに記述はないが、タッチタイピングの指使いで、ラインエディットに関する部分だと、
Ctrl-S ←、一文字左に移動
Ctrl-D →、一文字右に移動
Ctrl-A 一つ前の単語の先頭に移動
Ctrl-F 次の単語の先頭に移動
Ctrl-E 前の行に移動 (次の行に移動というの見当たらない、Ctrl-Xはカットw)
Ctrl-W PageUp、上に 1画面スクロール
Ctrl-Z PageDown、下に1画面スクロール
Ctrl-G DELと同じ
Ctrl-H Back spacと同じ
Ctrl-Y カーソル行の削除

この程度のエディタ、標準添付されていても、常用として使いたくないわな、
だから、論じるに価することじゃないけどw

>553
ただ>>546の言い直しなんだけど、
「やばい」の[クール」に近い意味あいと、危うさの意味あいを並べてみた。
>基礎学力不足からくることだと思う
加えて、方法論的な接近力のひ弱さということもあるが、
(日本人なら、ことさら、アメリカ留学してMBAを取得しなければ持ちえないような感覚も、米国で育った人ならならば普通に持ち合わせていそうな意味合いで)
そのことを踏まえた上でも、ワープロ専用機から、DOSワープロソフト、Windows上でのWordへの流れをみれば、
Windowsでオフイスアプリケーションが使えてしまえるという便利さに、単純に官民ともにべったり乗っかっている構図は、やはりやばいかと・・・。
システム化も遅れているし。

555名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 03:26:59 ID:MEQA59+j
556名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 03:38:09 ID:ShcRz5WB
>554
Vistaにもeditが入ってる
About Edit

MS-DOS Editor
Version 2.0.026
Copyright (c) Microsoft Corp 1995.

Windows95から同じ物を使ってるんだろうか
557名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 05:19:10 ID:40oaBmlo
>556
edit.com MS-DOS Editor Version 2.0.026 だわw
メニューとかヘルプは、日本語で表示される。
他は、お子様仕様のエディタですw

Vistaのcommand.comは16bit・日本語を通さない阿呆な仕様に退化したゆえに、もはや、全体を顧みる価値なしとして忌避。
泥沼にはまらないで済んだw
558名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 10:33:44 ID:Ny5781I/
V I S T A 最 強 伝 説
559名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 18:56:28 ID:ErbFKb0R
vs2008がある
560名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 21:46:51 ID:781upavB
秋葉原あたりで、Ubuntu等のLinuxディストリビューションの店頭デモやっているところないのかな。
ショップてあんまり覇気ないね。
商売は祭りだよ。 がんがんやって揺さぶって欲しいw
561名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 00:02:44 ID:sUyM+Rru
メディアでも売るのか?w
562名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 05:55:02 ID:2/l4c6S+
>>561のような店員雇ったら、先がが思いやられるうw
超イケメンなら若い女の集客できるかもしれないけどね。
機器と抱き合わせた配布はあっていいと思うが。このところ増えた雑誌付録がいろいろあるし・・・。
目立つことやらないとな。 ありきたりだけど可愛いメイドさんでUbuntuとかいろいろデモやるのよ。人集めたが勝ち。
物好きならプレインスートル機持ち帰るかも。
563名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 06:21:06 ID:/uLMP/W8
>>562
>このところ増えた
現状認識おかしくね?
むしろ雑誌の廃刊等で数年前より明らかに減ってると思うが
564名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 07:14:47 ID:cqo8WWla
win系の雑誌でもlinux取り上げる機会が増えたってことだろ
565名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 18:18:51 ID:2/l4c6S+
地域特性があるかもしれないが、書店の売り場面積は直接Windows対象でない書籍と雑誌が増えたように感じる。
Linuxの無償配布ディストリビューションは、書店で付録として求め易くなったと思う。
566名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 18:22:07 ID:sUyM+Rru
シェア10%超えたら使ってみるかな、それまでに市場も変わるだろうし
567名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 19:16:59 ID:/uLMP/W8
「このところ」ってとこに違和感有るんだよな
過去10年の流れ見て来たから、今の状況も繰り返しにしか見えないし
正直楽観的になれる要素は以前より減っている気がする
完成度自体は以前より遥かに上がってるんだけど、注目度は逆に下がってる
簡単に言うと「飽きられた」感じが有る
568名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 20:23:53 ID:2/l4c6S+
自分の課題に照らし合わせて、Linuxの完成度、情報環境、機器調達関連がある水準に達すれば、周りの動向は左程関係ない。
ビジネス観点だと、ユーザー動向、社会動向、市場動向、技術達成度は、投資効果ゆえ多いに関心あることだろうけど・・・。
そんな資本家でもお偉いさんでもないしw
569名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 20:52:41 ID:eaE+0303
Ubuntu = TurboLinux
570名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 21:23:58 ID:TOMInCrB
Plamo最強説
571名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 21:26:49 ID:ekzr11ty
俺みたいなヘボユーザーにはネット上に情報がたくさんあるwinが一番らくだ
572名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 21:36:31 ID:2/l4c6S+
Linuxで +Gtk、または、Tc.l/TK程度で、個人的には間に合うかな。 
過剰な環境必要なし。 象徴的で結構。
金出して、Windowsにて新作業環境を構築する興味なし。
精密な体験はリアルでw
ほとんどテレビも見なくなったし。
573名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 21:52:58 ID:2/l4c6S+
>571
情報たくさん読んで、ヘボいままなんて至難の技と思えるがw
ヘポいまま、やること沢山あって楽ができるとも考えにくい。
ヘボいから仕事回ってこないようにしてるのかなw
何かようわからん。
574名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 21:57:38 ID:Y7n6vq1O
wine 1.0出たんで、こ汚いWindowsはざっくり捨てちゃいましたけれどw
575名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 22:44:16 ID:uekiAmac
LinuxのGUI のレベルは Windows に程遠いと思うが、
これって何がネックになってる?
576名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 22:46:46 ID:YfLG429u
wineではじめてエロゲやってみました
けっこうおもしろいですね
577名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 22:47:06 ID:okllOHGG
元々Linuxを扱う人間はCUIに慣れ親しんでるからじゃない?
578名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 23:21:40 ID:lAQJD2cS
各自異なったシステムを使ってるから
色んなところを共通化するのが難しいってのもあるだろうな。
そうすると様々な「前提」が通じない。

例えばWindowsならウィンドウは自由に大きさを変え、位置を変えられる。
配置によってはウィンドウが重なる。

何を当たり前のことを、と思うだろう。
しかしLinuxでは当たり前ではない。

メジャーどころのGNOMEやKDEなら似たような操作だが、例えばタイル型のWMでは
ウィンドウの大きさや配置はWMが決めるものだし、ウィンドウは原則、重ならない。
ブラウザのフレームみたいに画面を分割し、分割された1単位を1つのアプリの領域として使う。
579名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 23:50:54 ID:2/l4c6S+
十数年前、Tcl/Tk Widgetを利用したGUI プログラミング環境をWindowsに移植したのを幾つも見たことがある。
簡単に、結構複雑なGUIが実現できた。
グラフィックライブラリィとGUI構築ツールを使えば、個人の身の丈にあったアプリケーションは容易に実現できると思う。
WideStudioみたいなフリーのクロスプラットホームの開発環境がいろいろ使えるし、個人としては問題ない。
580名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 23:54:40 ID:MVhKMttE
ムーアの法則がくずれてMS得意の潤沢な開発リソースをつぎ込みリードするやり方が通用しなくなった。
パワーゲームが通用しない今こそUNIX連合の力を見せるときだ!!!
581名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 00:17:20 ID:56hj0Gio
>>575
GUI の水準の評価基準ついてもうちょっと具体的に。
gtk や qt などのツールキットの話? それより下の X のこと?
あるいは {ウィンドウ,ファイル}マネージャなどのデスクトップ環境の構成要素か。
582名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 00:19:52 ID:6K4/It9e
>>578
 さすがに今時タイル型WMをわざわざコンパイルして使うような極少数派の強者を、
前提になぞ考えなくてもいいと思うが・・・。
583名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 00:34:17 ID:56hj0Gio
>>578
そのシステムが何を指しているのか解らないが、デスクトップ環境のことなら
freedesktop.org に於いてデスクトップ環境中立な標準や仕様が策定されている。

またなぜそこで特殊なタイル型 WM を持ち出すのか分からんな。おれもタイル型の awesome
を使っているが、そもそもタイル型は面倒なマウスで操作することをあまり想定していない。

>>582
活発なタイル WM プロジェクトがいくつかあるせいか、最近また人気が出てるような感がある。
584名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 00:47:54 ID:C7d7fGwV
アラン・ケイのsqueakはWindows、Mac OS X、Linuxで動作する。
グラフィックスはどの環境も同じだと期待したい。

>581 Linuxの実際の環境は手に入れていないから、細かいことを示して説明するわけにはいかない。
WideStudioについては、それがLinuxで走る環境でなら、その上で作ったアプリケーションは走るだろうといか言えない。
その場合、Windowsと同じウィンドウの配置は使えるということになる。
Eclispeなどについても同じ。

Tk widgetに付いては、Windowsに移植した、tclsh、wishでスタートすると、GUIアプリケーションが立ち上がったようだったから、それから類推してくれ。
585名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 00:58:06 ID:h8W+AMLl
WindowsはCapsLkにCtrlを割り振るのが一苦労だから嫌い
なんでこんなことが簡単にできないの?
Windowのフォーカスにクリックが必要なのも嫌い
これってWindowにポインタがのるだけでフォーカスが移動するようにできないの?
586名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 01:05:52 ID:56hj0Gio
GUI ツールキットとその GUI デザインの開発環境のことか。
それにしても十年前ならいざ知らず現在では tcl/tk なんか一般に使われてないぞ。
楽に GUI を作りたいなら、gtk は glade、qt は qt designer、OSX の cocoa なら InterfaceBuilder
などなどあるが。
587名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 01:32:37 ID:PPpuxSAI
「Windowにポインタがのるだけでフォーカスが移動」という機能を実現するソフトが
あったような気がする
588名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 01:35:41 ID:owz8XJZk
かなり前からX Winライクなその手の動作を実現するユーティリティは
色々なプラットフォーム向けで存在してたが、結局さほど支持されずに終わった
589名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 05:48:24 ID:C7d7fGwV
>586
だから、十数年前の数年前でも、そうだったから、現在ははるかに楽だろうとの例え。
個人的には、短時間でフロントエンドとかテキスト処理後のグラフィカルな表示が簡単に作れればおK。
590名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 00:43:46 ID:uiweuJH4
所詮unixのパチモンだから、カーネルから個人で利用することを前提には作られてないよ。XだってLinux専用ってわけじゃないしな。
591名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 04:06:43 ID:UGk6LLo5
一人の人がいくつもの作業を平行してやれるのがすごい便利なわけ。
Windowsがいまだにシングルタスクなのは明らかにおかしい。
なぜ他の作業を始めるときに、今までの作業を終わらせなければならないのか。
592名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 04:59:02 ID:vlsvPjxj
Windowsがいまだにシングルタスクだと思っているお前の頭が
明らかにおかしい
593名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 05:46:23 ID:UGk6LLo5
事実上シングルタスクだろ。
ダウンロード中にブラウザがカックカクしてんだから、Windowsは。
594名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 06:18:45 ID:TAA7uMon
シングルタスクかよw
マルチコアが無駄になるじゃねーか
595名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 08:26:01 ID:6QP+cGID
お猿のモン吉君が今日新しく覚えた言葉:

「シングルタスク」
596名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 08:54:58 ID:10jWa2/y
Windows98は、パスワード打ってログインしたんだけど、
どのユーザーからでも、設定を変更できるので、ユーザーアカウントの意味なし。
作業の集まりにユーザー名を対応させて、デスクトップのショートカットアイコンとスタートメニューの編成を変えるくらい。
家族の誰それが使って、プライバシーを確保なんてとてもとても。
いかに、初期段階の仕組みと言っても、これではあんまり・・・。
折角買ったので使い切る事にはしたが、他の仕組みのあほさ加減、個人的な事情もあり、以後Windowsバージョンアップは全てスルー。
ログオフしないと、次のユーザーがログインできないなんてどのバージョンまで続いているの?
597名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 08:58:12 ID:6QP+cGID
>>596
貧乏なんですね、わかります。
598名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 09:17:41 ID:10jWa2/y
>597
老朽化しているのは目に見えていたから安物のPC2〜3台は買える金は用意した。
ただ、今までのシステム並のものを再現するとなると、軽く一千万円以上のコストが掛かる。
外部発注したら億単位になるだろう。想像できないよ。
それを、すぐ実現できないのだから貧乏であることに間違いない。
極貧であるな。

で、シングルログインは、どの版まで?
599名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 09:20:48 ID:6QP+cGID
あー、なるほど一千万ですか、わかります。
600名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 09:24:56 ID:6QP+cGID
>>598
>で、シングルログインは、どの版まで?

おや? 気づきませんでした、クイズですね?
よーし、当てにいっちゃいますよ! 答えは「電子かわら版」でしょ。
601名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 09:33:21 ID:2+HSt7vp
ID:6QP+cGID ←超必死www
602名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 09:38:03 ID:TLsUYv+l
豪腕者やプロフェッショナルが使うLinuxと、ど素人や一般人が使うWindowsと訳が違う。
俺みたいな馬鹿が使ってもすぐ使えるように考えつくされたWindows。
>>1は俺と同じ馬鹿!
603名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 10:15:56 ID:10jWa2/y
う〜ん。
日本の一般の家庭には、高価なピアノが普及して、そこかしこに鎮座している。
ど素人や一般人がこれを使っている。
馬鹿がすぐ使いこなせる訳でないが、いずれ、プロフェッショナルみたいな演奏を夢見て。
達成水準を最初から限定したくないので、お子様ランチのまがい物では納得できないんだろうw
現代のピアノは昔と違って自動演奏できるのあるから、初歩段階からも音楽環境としては立派に豪華に役立つw
604名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 10:31:27 ID:Fc0khMey
120Mのハードディスクで感動していたのに今じゃメモリが2G積んでいて、足りねーだから
dosが優秀だったのがよく解る。
605名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 11:08:02 ID:yiOT7dzk
ID:10jWa2/y
606名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 11:11:24 ID:U6pnTwgs
>>604
DOSがそれだけのリソースしか扱えなかったとも言えるが
まぁ2G必要とか吹かすVistaもアレだが
607名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 11:19:15 ID:U6pnTwgs
>>603
ULCPCが売れている理由の逆を行っているな
608名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 11:46:27 ID:vlsvPjxj
>>596
> ログオフしないと、次のユーザーがログインできないなんてどのバージョンまで続いているの?

しらね。少なくともNT系ならできるんじゃね?

NT系の最初は3.0だっけ? Windows95が出たぐらいのときだと思う。

NT系はずっと昔から、Linuxを超えているんだよね。
609名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 11:54:24 ID:FMJt4gjQ
一回でもそんな事あったかな?
610名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 11:57:37 ID:U6pnTwgs
611名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 12:06:34 ID:yiOT7dzk
すごいですね!豆知識の宝庫ですね!役に立つ情報満載で!
僕も早く皆さんのようにさりげなく知識を披露できるようになりたい!
612名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 12:12:37 ID:TAA7uMon
Vistaでマルチセッションができるの?
613名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 12:40:28 ID:10jWa2/y
音楽は歴史が長く、古典的部門は権威が確立している。
素人でも見た目で解かり易いので、先行きが行き止まりにみえる自己限定的なものは嫌なんだろう。

VZ Editorの前身は、コードが9801byteだったw
当方のVZ上の汎用・多機能フィルター支援マクロは、呼び出した時点で7216byte消費する。
これを、Windows上で単独アプリケーションとして実装したら、何十Mbyte消費することだろうか。
周辺のマクロを加えると膨大なメモリ喰いになる。 同じ処理をする仕掛けなのにw
HP2000LXにVZ Editor仕込み軽快なモバイルテキスト処理できるようにし、加えて、一生分のHP2000LXを保有している人がいるとか。
614名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 12:46:16 ID:g8UeLcmV
selinuxはイラネ
615名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 12:46:29 ID:gFvgd/4Q
>>611
豆知識君キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!!
616名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 13:39:38 ID:10jWa2/y
何が解かってないか解かっていれば、Web検索で取りかかることができる。
しかし、何を解かってないか解かってないと、これはどうしょうもない。
いろいろ漂泊するしかない。

さらに、龍樹のテトラレンマもある。

ものは自らも生ぜず、他からも生ぜず、自他の両者からも生ぜず、無因からも生じない。
(龍樹 ナーガールジュナ 『中論』 冒頭)

Aであることはない。Aでないこともない。その両者であることも、その両者でないこともない。

なんて。
617名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 13:48:48 ID:hMZp1PYF
>>612
買えば分かるぜ。ニヤニヤ
618名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 13:53:38 ID:10jWa2/y
>617
その手は桑名の焼き蛤
619名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 14:34:36 ID:veKh7GxD
Linux使いだけど、Vistaは良いと思うんだぜ。
セキュリティも向上したし(若干無理やりだけど)、
メモリをたくさん積んでいたら、それもちゃんと使ってくれるし。
フォントも・・・まあ綺麗だし。
高解像度モニタを前提とすればデザインもそこまで悪くない。
でもXPはいかんよ。いろんなところが古すぎる。
620名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 14:48:27 ID:10jWa2/y
桜は来年まで待つのが世の定め。 季節がめぐっる再会の喜び。
サクラってお呼びでないだろうw
621名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 14:49:52 ID:vlsvPjxj
季節がめぐっるw

めぐっる
めぐっる
622名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 15:21:33 ID:Bu4DWLxz
Linux使いだけど、Sevenは良いと思うんだぜ。
セキュリティも向上したし(若干無理やりだけど)、
メモリをたくさん積んでいたら、それもちゃんと使ってくれるし。
フォントも・・・まあ綺麗だし。
高解像度モニタを前提とすればデザインもそこまで悪くない。
でもVistaはいかんよ。いろんなところが古すぎる。
623名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 15:32:31 ID:veKh7GxD
いや、待てw
俺は別にVistaはちょっとだけマシってニュアンスで言っただけで、そんなに褒めて無いぞw
実際、いつまでたっても買うつもりはない。
624名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 20:18:54 ID:10jWa2/y
Wineて、古いWindowsアプリケーションも、もしかしたら動きそう。
Windows98のcommad.comとか,それで動く外部コマンドなど稼動するのだろうか? 無理かな。
殆どなにも知らないけど、日本語化はないんだろうが、4DOSはどうなのだろうか? 
dosemu使うべきか?
旧バージョンのWindowsを手に入れなくても、Linuxに移行して、Windows資産を生かせそうなんだけど・・・。
625名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 21:27:44 ID:XbttyIdH
>で、シングルログインは、どの版まで?
NT4.0からTerminalServer出来たからNT3.51までじゃね?
626名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 06:14:37 ID:ydHeM0N3
>>624
仮想マシン使えよ
WineでWinアプリを動かすのは趣味の世界で実用的なもんじゃねぇぞ
そもそもLinuxにそんなもん求めちゃいけない。
餅屋は餅屋と言ってな無理矢理やらせて動いたとしてもどこか不満は残るだろう。
古い資産って何の事かわからんけど過去に作ったデータなら新形式に移行したほうが
利点は多いだろうし古いソフト資産なら代替のソフトを導入したほうが賢い。
ごく単純に考えたほうが良いと思うんだけどな。
いくら優秀なソフトやOSでも所詮はプログラム。人間のような柔軟性は持ち合わしちゃいない。
627名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 07:00:39 ID:6BEsCR2/
シングルログインが嫌な人は、お布施をはずんでWindows Serverを購入して下さい。
628名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 08:18:16 ID:qHGTQbaI
なんでXPとかVistaはシングルログインに制限しているの?
629名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 08:27:49 ID:j98XG0z4
personalな計算機用OSの末裔だから
630名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 08:50:08 ID:qHGTQbaI
でも性能1のパソコン使ってて
買い替えで性能4のパソコン購入したら
新しいパソコンを2人で計算能力2で使いたいと思わないの?
1人は性能1でもう1人は性能4というのは不便な使い方だよね?
パソコンやネットワークが家庭にも普及しているのにおかしいと思うよ
631名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 08:59:21 ID:wEcaGeY4
ハードの性能が4倍になるときには、OSの要求する計算能力が4倍以上になってるから無理。
632名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 09:02:32 ID:qHGTQbaI
そんなOSはWindows以外に知らないのですが…
633名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 10:23:55 ID:paWVFslL
OpenSUSE11が先日リリースされてて、10.3より軽快になってたな
634名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 13:25:02 ID:aCDiZFBx
Winに限らず、多様化していくネットの利用法やら新しいデバイス、
さらには簡便で快適なシステムなどのシステムとしてのトレンドを追いかけていくと、
ある程度OSが重くなっていくのはしかたない。
最近は性能の向上のがそういうのより早いから、
ハード性能が6倍になったころにソフト要求2倍ぐらいかな、な感覚だけど。
・・・やっぱりWindowsは太りすぎ?
635名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 14:26:34 ID:0z5/ZZHn
こんなもんだと思うよ。
636名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 20:48:43 ID:nn7b3qSw
何やら聞こえてくる、

さくらさくらよのなかばかよならくさらくさ
637名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 21:17:12 ID:nn7b3qSw
はっきり読み取れたぞ、

さくらさくらよのなかばかなのよらくさらくさ
638名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 22:37:49 ID:7wlX/2Pb
デバイスがまともに動かないLinuxはそもそもwindowsと同じ土俵に立ってすらいない
Vistaが肥満なら、Linuxは人外だな

せめて、電気街巡りして買ったグラボやサウンドカードをちゃんと認識してくれれば良いんだけど
639名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 22:48:18 ID:IgnYbSvu
ドライバはubuntuとかfedoraとかだと普通に動く
タダだし一回使ってみたらはまるよ。
640名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 22:51:20 ID:7wlX/2Pb
・・・いや、Ubuntu8.04使って普通に動かなかったんだが
そもそも、ディストリの問題じゃなくドライバの問題なんだから
UbuntuかFedora使えば普通に動くとかいう大嘘は止めれ
641名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 22:53:06 ID:IgnYbSvu
いや俺使ってるけど嘘じゃないし
プリンタもデジカメもiPodも普通に使えるし
使ってもないのに嘘つくのはやめろよ
642名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 22:55:02 ID:7wlX/2Pb
使ってなきゃ3分でレスが返せるかよ
UbuntuかFedora使ってりゃ問題が起こらないなんて
考えてる初心者が布教なんてするな
マジで迷惑だ
643名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 22:56:55 ID:IgnYbSvu
ごめんここWindows版だったね
ゲーマーはWindowsしか選択肢ないもんね
644名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 22:58:15 ID:7wlX/2Pb
ゲームしか発想がないのか?

そもそも音が出なかったぞ?
最新のグラボでニコニコ動画がカクついたんだが?
そういったトラブルも知らずに宣伝してるのか?
645名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:02:18 ID:xUI8S7Hd
未だに Linux にドライバがないグラフィック・サウンドカードなんてあるんだ。
逆に興味があるな。ボラーリとかデルタクロームあたりか?
TVチューナカードは鬼門と聞いたが。
646名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:03:25 ID:IgnYbSvu
>>ゲームしか発想がないのか?
俺ゲームしないけどね。

>>そもそも音が出なかったぞ?
>>最新のグラボでニコニコ動画がカクついたんだが?
>>そういったトラブルも知らずに宣伝してるのか?
こっちはそんなことはないぞ

でもWindows大好きなんだなぁ、644は
647名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:05:48 ID:7wlX/2Pb
おいおい、Linux布教してるならドライバのスレに常駐してるだろ?
山のように質問やらトラブル報告が出てるだろ
てか、Linux板じゃ、対応してないデバイスを使おうとするとプギャーされるのも知ってるよな?
それだけ、Linuxが敷居の高い物だってのも知ってるよな?

ところで、SoundBlaster5.1VXのドライバ対応はまだかい?
発売してからかなり経つんだが
648名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:07:47 ID:7wlX/2Pb
>>646
こっちはそんなことない、って言うのは免罪符にはならんぞ
実際、Linuxの導入トラブルなんて未だに山のようにある
いい加減迷惑だから布教なんて止めろ
649名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:10:48 ID:IgnYbSvu
>>647
ごめ、SoundBlaster5.1VXとか知らない。
まあそれが使いたかったらWindowsを使えばいいじゃんな。
Linux使っている人間は天の邪鬼なんだよ、あとOSの事を詳しく知りたいと思っている奴。
Windows使ってる奴は最新の製品をいち早く使いたいと思ってる奴。

無意味な争いふかっけてごめん。おわり。
650名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:15:01 ID:aCDiZFBx
グラボとニコニコ動画の関連性がわからない・・・
Flashは10でもないかぎり、CPUだけで再生だったはず。
まあドライバはたしかに不揃いだろう。特に出たばかりのハードは
有名どころは揃っていると思うけど。
しかし、布教うんぬんはともかく
別に強要しているわけでもなんでもないのに迷惑とか言うのはどうかと。
651名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:25:39 ID:7wlX/2Pb
>>650
動画閲覧については、実際にLinux使えばわかる
GeforceとRadeonでLinux対応に温度差がある、なんてのも言われてたりするしな
まあ、ちゃんとドライバに対応したデバイスを使ってりゃ、そこそこ使える代物ではあるんだが
        (↑これ、明らかに矛盾してるんだが、これがLinuxの現状)

てか、最小限の技術的サポートもできない奴がLinuxの布教をするのは間違ってる
何も知らないバアさんにPCを持たせるようなもの
あとで、周りの人間が迷惑する
652名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:28:21 ID:IgnYbSvu
>>651
やっぱりあんたゲーマーだろ!
なぜグラフィックボードにそこまでこだわるんだぁぁぁ。
まぁ確かにサポートは悪いけどね。
653名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:28:47 ID:IfzvMibB
ああ、量販店がPC売るなってか。
654名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:29:09 ID:xUI8S7Hd
ところで、どこの誰が布教してんの?
655名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:30:11 ID:IfzvMibB
>>653
PC売っていいのはドスパラだけ。
656名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:31:12 ID:IfzvMibB
>>655
自演やめろ。
657名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:31:46 ID:IfzvMibB
>>656
自演じゃないデスが?
658名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:34:17 ID:hIB8wDpj
グラボなんてゲフォの6200で充分。
659名無し~3.EXE:2008/06/23(月) 23:38:21 ID:aCDiZFBx
>>651
いや、Linux使っているよ。
ちょっと古いintel製チップセットなので、ATiとかnVのことはわからんけど。
Linuxはたしかに動画の再生をGPUで支援することはできない
だけどだからと言って、ニコニコ程度ではGPU支援は不要だよ。
そこまででたらめに重くないし、Flashが重いのは動画再生の部分では無い。
一度ニコニコとかでコメントを切ってみるとわかるけど。
・・・もっと別の意味ことを言っているなら、ごめん。
660名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 00:26:56 ID:GWPy4m84
Ubuntu日本語フォーラム
scim-anthyで「るいヴぃとん」を変換すると落ちる
http://forum.ubuntulinux.jp/viewtopic.php?pid=13833
661名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 05:16:29 ID:3vS7UysJ
さくらはらくさよのなかばかなのよさくらはらくさ
662名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 06:40:37 ID:HoUIkyj3
>>660
anthyスレのほうが良さそうだが、面白そうだからやってみた。
scim-bridgeでもsegfaultしてしまう。
で、辞書をヴィトンでgrepして当たりをつけて、extra.tを読まないようにしたら大丈夫になった。
extra.tをdiclistから抜いても自動的に読んでしまうので、ファイル名を.extra.tにしたった。
extra.tの書式の問題なのか、辞書が混雑してて同じ登録が複数あるからなのか、
よくわからんが面白いバグだ
663名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 09:02:57 ID:0hKIMQ2U
アメリカ合衆国万歳

金儲けのうまいブッシュ大統領を英雄にしよう。
金儲けのうまいビル・ゲイツをアメリカ合衆国の大統領にしよう。
Windowsは個人情報がアメリカ合衆国のマイクロソフトに流出しているので
テロ対策に適任だ。
664名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 12:01:51 ID:I/taOXBr
いるよな、VMwareとかにインストールして、起動しただけでLinux使った気になってるやつ。
665名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 12:28:24 ID:yiBfkAHR
使えばわかるけど、GNOMEやKDEやxfceが普及したいま
一番大きな相違点は「慣れ」だけだと思うよ
Windows95からWindowsVISTAに移行するのも同じ
666名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 13:51:33 ID:wEvf9//3
必要性が無い限り移行はしないだろうねぇ。

95からVistaへの移行は必要性がある。
パソコンの買い替えが十分理由になる。

ここで重要なのはOS移行そのものが必要性になっていないということ。
パソコンの買い替えという必要性があって、それがOS移行につながる。

OSは裏方。そして十分動くのならどのOSでもいい。
だからOSそのものが移行する必要性になることはもう無い。

Linuxもね。そういう何らかの必要性があって、
それがLinux移行につながらない限り普及はしないね。
667名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 15:36:28 ID:yiBfkAHR
まったく意味が違うよ
668名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 17:04:56 ID:kE9OB3gG
確かに慣れの問題かもしれない。
極端な話、95から現在のモダンなLinuxディストリに移行するとして、
一般的な用途で(これの定義が難しいけど、まあそれは置いといて)
覚えなきゃならないこと、変化することはVistaへの移行と同じくらいだと思う。
どっちも、安定性、最近のデバイスを動かすこと、現在的なソフトが利用可能
などの移行によるメリットはあるし。

もちろん、だからといって普及するかというとそこはほぼ別の問題だし、
一般的な用途を外れた部分とかの話になると難易度は急に上がる。
669名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 18:23:18 ID:3vS7UysJ
    さくらさくらよのなかばかなのよらくさらくさ
       さくらがよけいだいけよがらくさ
           いけよがよけい
           よけいだいけよ
    さくらはらくさよのなかばかなのよさくらはらくさ
 いるかいるかさくらがいるかとんとかるいがらくさかるいかるい
670名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 20:43:05 ID:+ynAnRxp
オレよくわかんねえけど、Linuxってコマンドうつんだろ?
そんなOSを普通の人が使うわけないと思うのだが。
671名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 21:00:13 ID:CiaISFMS
そして、以下
「Linuxにも、今やwindows以上にグラフィカルで美麗な画面が整備されているよ」との宣伝が続く
彼らはグルなのです
672名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 23:31:21 ID:vDmbmT7U
そもそも95〜Meは出来損ないだからまともなユーザはNT4だったはず
673名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 23:40:53 ID:NxqmjBks
>>652
NVIDIAは昔からLinux用とWindows用ドライバでコードの基幹部分を共用して対応度や安定度を高めていたし
最近はATiも同じことをやりだして、最新のHD4850ではLinux用のドライバを添付CD-ROMに付属するまでになったんだけどね。

あと、S3はマニアが個人輸入するほどマイナーで秋葉でも売ってないレアな製品なんだけど
651はいったい何を買ったんだろうな。
674名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 00:32:38 ID:YLE9BvUP
>>662
ホントだ、一旦logoffしないと入力できなくなるな
675名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 05:13:53 ID:u1FAxqLy
>>673
HD4850ではそんなことになってんのか。
ATiは鬼門とか言われてたけど、ついに汚名挽回できるんかな?
なんれにつけ、ハード買う時の制約が確実に減っていってるのは良いことだ。
676名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 06:42:38 ID:u1FAxqLy
汚名返上だった
間違え無いように間違え無いようにと思いながら書いてたのに俺ってヤツぁorz
677名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 15:07:54 ID:w1qFTCMh
>>670
コマンドも使えるというのが素晴らしいんじゃないか
しかもDOSのような貧弱なママゴトみたいなものじゃない
GUIだろうがCUIだろうがユーザーが望む環境を柔軟に構築できる
だいたい個人的に使う程度ならコマンドなんて全部覚える必要なんか無いし
つか、覚えらんねぇよ。知らなくても使えるが知ってれば知ってるだけ別世界に行けるみたいな。
678名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 15:09:31 ID:hlNSLZv5
コマンド叩いて有頂天の犬厨微笑ましいなw
679名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 15:17:06 ID:w1qFTCMh
DOSの頃からコマンド叩いてるんだが。
そんなに珍しいのかね?
680名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 15:19:38 ID:9DlsDQWM
Win板ってわかってる奴とわかってない奴しかおらんな。
しかもその差が激しい。
681名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 15:52:00 ID:4c30X57J
パワーシェルってXPとかVistaでも使えるの?
682名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 16:00:32 ID:7wd349k/
ていうか、メジャーなLinuxだったらコマンドなんてほとんど使わないだろもう
683名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 16:45:53 ID:dYi+Tsmy
そりゃ何やるかによるよ、使い方次第
コマンドラインから扱うのに適した処理は依然としてあるんだから
684名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 17:43:38 ID:VHZI/dVt
>>681
使えるよ。 UNIX処理系に追いつけ追い越せな高性能シェルだよ。
685名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 18:06:10 ID:4c30X57J
>>684
パワーシェルの便利な使い方ってどんな感じでしょうか?
686名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 18:07:54 ID:FUXDntTw
つ Google
687名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 18:17:47 ID:4c30X57J
powershellってダウンロードしないと使えないようですが
OSパッケージの中に入っていないのはなぜですか?
688名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 18:39:47 ID:zcUg8j2m
>>683
コマンド並用の方が早い

689名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 20:31:10 ID:Xcui59aa
セキュリティ面の難点があって、Vistaに搭載されなかったシェルMonadは後に復活するのだろうか。
PowerShellを、UNIX処理系に追いつけ追い越せの高性能シェルなんて言っているけど、
Monadが生還したら、そちらに重点が移ってしまうのではw
Windowsのスクリプト環境は、OSのバージョンアップにともなって微妙に変化する。
ユーザーが折角作ったスクリプトを、バージョンアップの度に手直しなんて、そんな手間隙、現実には掛けにくいと思うんだが・・・。
690名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 20:33:57 ID:+KTcW/3q
何も知らないなら黙っていいよw
691名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 20:37:11 ID:Xcui59aa
>690
じゃ、知ってるものが、トホホの過去を語ったくれw
692名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 20:47:30 ID:dYi+Tsmy
開発コードネームMonad
正式名Windows PowerShell
693名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 20:50:45 ID:Xcui59aa
>692
wwwwww
694名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 20:54:08 ID:ZbKo2Zep
薄ら寒いのが沸いてるな
695名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 21:04:23 ID:Xcui59aa
Windowsでは、Monadのことはすっかり忘れることにしよう。
Monadといえば、Haskellの入出力で採用されているMonadを指すとなれば行き違いがなくてすむ。
圏論のモナドは、日常、稀にしか使わないし、文脈からすぐ解かるから問題なしとw
696名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 21:16:06 ID:3CAnhha6
ところでLinuxってよ、試しに使えねえだろが。
初心者が試すにはあまりにも敷居が高すぎる。
697名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 21:18:07 ID:TsgXTA3N
ウインドウズがダメになりそうと思って、最近うぶんつやリナックスミント
使ってみたんだけど、うぶんつに関してはいきなりネットに接続できない。
自動設定が売りなのに有線LANではどうやっても接続できず、
結局無線LAN経由でようやく繋げた。
ソフトは四年前と比べてかなり充実した感じはあるが、
ニコキャッシュ使ってニコニコ動画見るにも端末からくそめんどくさい
コマンドライン打ち込まなくちゃならないわ、リナックスの悪いところは
まったくそのままだった。
あれは窓代替にはなりえない。

こんどパソコン買うんならマック買うと思うが。
ウィンはバーチャルでいいし、リナックスはこのままでは絶対に天下を取れない。
698名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 21:37:26 ID:7wd349k/
>>696
お前はCD焼いてCDドライブにCD入れてスイッチ入れることもできないのか
699名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 21:43:21 ID:9DlsDQWM
ニコ動のキャッシュなら/tmpにあるわけだから、
ファイラーでそこ開いてクリックすれば見られるだろ。
Youtubeでもそう。
700名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 21:47:25 ID:Xcui59aa
>697
>コマンドライン打ち込まなくちゃならないわ
支援のGUIメニューソフト等から、呼び出すとか、
常用のテキエトエディタ上に、
呼び出しのためのメニューを用意するとか、
キーワード入力窓で、補完支援で呼び出すとか、
テキエト上のある語句をホットキーで叩いて呼び出すとか、
できにくいのですか?
701名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 21:48:42 ID:VxsyOVxj
使いたいデバイスが使えないってだけで、Linuxを使わない理由としては十分だけどな
702名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 21:57:36 ID:4c30X57J
>>701
何が使えなかったの?
カーネルを新しいのにするとかやってみたの?
703名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:00:04 ID:zV7X8teF
何か設定するために、よく分からないパスにあるファイルに
意味の分からない記述をしなきゃいけないとかよくあるしね。
普通の人には厳しい。
704名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:00:22 ID:Xcui59aa
例えば、TeXmacsを使いたいんだが、Windowsで上では、今のところ日本語が使えないようだから、Linuxにするしかないということはあるな。
705名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:03:15 ID:VxsyOVxj
>>701
PD552とか言う、饗音3のパチモン
ちなみにUbuntu8.04だがカーネルの再構成なんてものはやってない
つかカーネルの再構成なんてLinuxを試しに使ってるような人がするようなものではない

「他のデバイス使え」とか言う、Linux板での常套句は勘弁な
706名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:03:58 ID:W3ePVMef
>>704
それ違うだろ? Linuxの文化を忘れたのか?

オープンソースなのだから(日本語を使えるように)自分で作れ。
707名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:19:14 ID:ha38cvzb
>>703
Linux のそういうところを擁護するわけじゃないけれど、それはWindowsでも
似たようなもんだと思うぞ。よく分からないバス(メニューをたどってどこかの
タブのボタンをクリックしたら出てくるウインドウとか)に書いてある要領を
得ない文の横にあるチェックボックスにチェックを入れる、とか。
708名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:27:18 ID:4c30X57J
>>705
まぁマイナーなハードウェアに対応してないのは事実だよね
でも自力でドライバつくっているにしてはよくやっていると思うけど

>>707
Windowsのレジストリという仕組みよりよっぽどわかりやすいと思うよ
ドキュメントがちゃんとあるし
709名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:29:51 ID:u1FAxqLy
あるある
まあなんていうか、ある程度ニッチな事をするときWinも難易度やたら高いことがある。
まったく意味がわからないまま、言われたとおりいじってみたりとかね。
そういう時の難易度はどちらのOSも同じくらいだが、
そこに至るまでのネット上の情報の絶対量には違いがある。
710名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:36:50 ID:Xcui59aa
>706
個人では、各種の問題を抱えているので、精神がどうであろうと手間の優先順序というものがある。
だから、手っ取り早く使える環境の選択というのもあり。
Windowsでは、今後コンピューティング環境を再構築する予定はない。手間がとれる時期が来たらLinuxに移行の予定。
Windowsには、WinTeXmacsがあるが、これは日本語は使えない。
メニューの日本語化などだけでは済まない問題を含む。 幾つもの外部ツールのセッション関連もあるので尚更。
オープンソース精神でWindowsに深く分け入る気持ちはないw これからは、Windowsも情報公開が進んでデータも得やすくなるだろうけどね。
Windowsのバージョンアップのたびに過去の仕事を掘り返してメンテナンスするという余裕は、個人では取りにくいし。
711名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:38:53 ID:/CNpM/t0
>>710
こんばんは、VZエディタ厨さんw
712名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:40:59 ID:Xcui59aa
>711
何かいい話しでもありますか。
713名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:41:36 ID:/CNpM/t0
やっぱりVZエディタ厨だったかw
714名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 22:42:58 ID:/CNpM/t0
まだ、Linuxに移行してないのかw
あれから何ヶ月たつと。

715名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 23:05:03 ID:Xcui59aa
できるだけ先延ばしにするw
しかし、DOS窓のVZからWindowsをコントロールしたのと同じことがLinux上でできれば、最楽ちん環境ができるな。
まあ、徐々にemacsに移しかえるけど、emacsではVZのような小回りのきく操作の記述ができにくいと思う。
716名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 23:06:09 ID:4c30X57J
>>715
emacs lispを覚えれば何でもありの世界なんですが
717名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 23:15:24 ID:/CNpM/t0
>>716
できるだけ先延ばしにするらしいよw
718名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 23:17:44 ID:W3ePVMef
口ばっかり文句言うばかりで、
何もできない人っているよね。
719名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 23:27:37 ID:Xcui59aa
>716
そううまくはいかない。
例えば、VZのメニュー選択時には、十数個以上のホットキーを選んで打って、アイテムの選択と同時に、処理の仕方の分岐もさせることが出来た。
emacsのホップアップメニューで、それと同等のことが出来るようには見えない。
掘り下げるうる情報を探しあてていないし、まだ、深く当たってもいないけど。
まあ、違ったスタイルで構成しなおせばいいのだが複雑になるし、あの楽ちん操作は忘れがたい。
720名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 23:28:45 ID:W3ePVMef
いいから、さっさとやれよ。

そんなんだから、いつまでもDOSから抜け出せないんだろう。
それで文句を言うのは自業自得だ。
721名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 23:45:41 ID:Xcui59aa
>720
そうでもないよ。
ちんたらしている間に、複雑なツリー構造もグラフィカルな構造も、入れ子の構造を使わない単純でフラットなフォーマットで表現する方法を考えついた。
まったくデータの可読性を損なわない。次期、テキストデータベースの雛型の一つとして使うつもり。
あたためて機が熟すのを待つのだ。 他にすることいろいろあるしね。
722名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 00:01:01 ID:W3ePVMef
思いつくだけで実行しない。
723名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 00:01:40 ID:W3ePVMef
下手の考え休むに似たる
724名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 00:01:41 ID:Bq6EXlJE
ところでOSXはUNIXベースなんだろ?
だからおとなしくマック使えばいいんじゃねえのか。
超優れもののUIだぞ。
725名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 00:01:59 ID:I2x8cYwD
>722
あまり方法論に詳しくない様だね。実践論もw
726名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 00:04:12 ID:D+qOgfkp
口ばっかり。その証拠にいまだにDOS
727名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 00:16:41 ID:I2x8cYwD
>726
DOS窓と僅かなグラフィック機能で、Windowsの碌でもない部分に触れないで、楽ちんPCライフなんだけど。
まともに、Windowsにおぶさっていたら、今迄いくら金使わされていたか解かったモのではないw
728名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 00:24:48 ID:I2x8cYwD
>724
時々、スティックポイントをつかうんだけど、Macに何か手だてあるの?
729名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 00:55:50 ID:k+aowsPA
MacのUIが優れてるってどこが?
あれほど窓の操作に適さないGUIもないと思うが。高速に作業しようとしたら
右手がマウスとキーボードをいったりきたり。マウスだけで操作しようとしても
不便だしキーボードだけなんて無理。

まだWinのほうが慣れやすいし極限まで慣れたらタイル型WMのLinuxも快適かも
しれんが、MacのGUIが優れてるなんて過去の話だろ。
730名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 01:07:45 ID:I2x8cYwD
>729
Windowsの操作なんて、やってられないというのが正直な感想。 慣れたくないよ。
731名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 01:24:12 ID:I2x8cYwD
例えば、ギターとかピアノとかだと、もし、若ければ、練習して慣れて、上手になりたいと思う。
しかし、Windowsのキーとマウス操作は、そういう要件を基本的に備えていない。
不完全でださいスタイルに慣れなければならないということに脳が拒否反応を起こしてしまう。
732名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 02:03:01 ID:D+qOgfkp
ばかうぜ
733名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 02:53:00 ID:DAXluZ56
>>729
間違っている。MacのUIは窓の操作だけに特化してある。
ホントMacOSのGUIだけは非常に優れている。

作業の効率はGUIの効率の二の次だけどな
734名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 03:01:30 ID:1PUzGvoC
ドザが居ると、マウスを上げたり降ろしたりする音がするから、すぐわかるのはなぜなんでしょう(笑)
735名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 06:35:42 ID:I2x8cYwD
>711
すっかり、馬脚を表した。

669 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/06/24(火) 18:23:18 3vS7UysJ
    さくらさくらよのなかばかなのよらくさらくさ
       さくらがよけいだいけよがらくさ
           いけよがよけい
           よけいだいけよ
    さくらはらくさよのなかばかなのよさくらはらくさ
 いるかいるかさくらがいるかとんとかるいがらくさかるいかるい

に対して、最初に

671 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/06/24(火) 21:00:13 CiaISFMS
そして、以下
「Linuxにも、今やwindows以上にグラフィカルで美麗な画面が整備されているよ」との宣伝が続く
彼らはグルなのです

それで、

711 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/06/25(水) 22:38:53 /CNpM/t0
>>710
こんばんは、VZエディタ厨さんw

の前後

>>669 = >>710
>>671 = >>710、その仲間 ・・・ MSのさくら、またの名を工作員

まず、最初に>>671と、書きこむなんて、誰だって笑わされてしまうw
エンタメ乙
736名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 06:44:20 ID:I2x8cYwD
間違った、俺が工作員になってしまったw
訂正。

>>671 = >>711、その仲間 ・・・ MSのさくら、またの名を工作員
737名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 09:21:54 ID:jiLJ6Zcq
>>733
GUI優れてると思えない
店頭で触ってみて、直感的に使えなかったので、単なる慣れの問題だと思うぞ
winに最初慣れるのに非常に時間がかかったようにね
俺にとってlinuxはgnomeかxfceは使かいやすいがKDEは使いにくいと感じるのも単なる慣れの問題だろうし
738名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 10:16:33 ID:FSc3IAc8
直感的に使えないのではなく、
winの様に使えないので、
ですね。
739名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 10:26:01 ID:LkUjGsb7
Vistaは確かに酷かった、GUIの責任者に権力を全く与えなかったんだろうなw
それぞれ部門別に出されたデザインを合わせて終わりとかw
マックやGnomeは邪魔なGUIを省いて出しただけ
740名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 10:50:35 ID:I2x8cYwD
ピアノとかギターのように、操作体系が練習を積み重ねたら一生もんのような、
キーボードとポインティングデバイスの調和のとれた洗練された完成型には程遠いのがWindowsの現実w

窓使いの憂鬱とか使わなくてはいけないし、キーボードマクロなんてなぜかWindowsのは使いづらい。
機能が作業動作に細かく分離され配置が今一なので、操作をカスタマイズして使い安くしたいが、出来なかったりやりづらい、
マウス動作をトレースするなんてツールも使いたくなったりするが、これがなかなか思うように動かない。
結局、WindowsとアプリケーションのAPIを駆ってプログラミングが必要になる。 
仕事を済ますのが先決なので、そちらには手が回せなくなるのが現場。
741名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 11:13:09 ID:I2x8cYwD
同じことに関しては、1〜2度は、手を回せたとしても、OS・アプリケーションのバージョンアップに際して、集積されたものを更新となると余計な負担増。
作成担当者かいなくなったり、ドキュメントもなかったり・・・・。
742名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 11:14:41 ID:wS56EKLy
何を言っているのか、何が言いたいのかもよくわからないが
とにかく寂しそうという事だけはわかった
743名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 11:24:48 ID:I2x8cYwD
>742
寂しいのはwS56EKLy の脳では、荒涼とした空間が広がり灰色に染まって停滞しているのか
それとも気分が荒くれているのかw
UIから派生しくる問題に感度低いのだね。
744名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 11:42:41 ID:I2x8cYwD
さてと、滅多にないことだが、遅くても構わないが出掛けなくては済まないのが現実のインターフェースw
745名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 11:44:28 ID:k+aowsPA
>>739
 目玉のはずのAeroにあの程度のことしかさせなかった理由は何なんだろうね。
 LinuxのCompizのほうがずっと多彩で機能的にも優れてるし、逆にMSがそれと同等
以上のものをDirectX利用で実装出来ないのも不可思議。

 エアロがリングスイッチャ以上のものを使えれば、まだ一般ユーザにもVistaを選ぶ
メリットをアピールしやすかっただろうにな。
746名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 11:54:32 ID:3Mc4YeFP
word完全互換のアプリがあるならkinuxをインストしてやらんでもない
印刷がおかしくならないやつな
747名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 12:38:45 ID:k2Y0TF4m
kinux?
どっかの国が作りそうだね
748名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 13:14:54 ID:X3jp5iCo
xgl/Compizが「優れている」かというと話は別
あれはある種の技術者の自己顕示欲の固まりみたいなもので
機能の取捨選択をせずに片っ端から手を付けて喰い散らかしただけ
しかも元ネタの大半はOSX由来で目新しさも特にない
749名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 13:58:18 ID:kGzvpddF
>>745
> 目玉のはずのAeroにあの程度のことしかさせなかった理由は何なんだろうね

マイクロソフトはOS会社だから。CompizはOSですか?

OSの会社としては、アプリを作る基盤を整えてくれればいい。
750名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 14:27:48 ID:ODwc26tt
word互換w
あの最悪のワードのことか?w
751名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 20:23:40 ID:I2x8cYwD
あのWordを使い続けるために、バージョンアップを重ね、はたまた、Windowsのバージョンアップに付き合うなんて、俺に余分の金があったとしても考えられん。
キー割付の再構成、カスタマイズ・拡張を施さないと、とても個人ユースでも用を足せない。
アプリを単独で起動しては、ちんたら作業するなんて、趣味に使うにしても冗長な操作を楽しむなんて辛すぎw
ツールの連携で軽く素早くスマートに片付けてしまわないと、PCを使う意味が無い。
752名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 21:08:35 ID:D+qOgfkp
それはチラシの裏に書け
753名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 21:14:34 ID:PFUjtJM1
LinuxってPhotoshop使える?
使えないならイラネ
754名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 21:23:29 ID:I2x8cYwD
>752
多くの人々がチラシの裏に書いていることが解からず、独尊的なOSとアプリケーションを出して顰蹙を買ったいるのが今のマイクロソフトだw
755名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 00:24:46 ID:bSZAbnqJ
>>753
Linux版のPhotoshopが出れば動くんじゃね?
756名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 00:27:31 ID:c1vPW9vD
Photoshop使ってるっていうと才能無くても一目置かれるから必死だねぇ。
757名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 01:08:39 ID:OgiiP3O+
つか
Photoshop自体イラネ
758名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 02:00:20 ID:69z1ioEA
普通「使える?」とか訊く前に、
Adobe が Linux 版 Photoshop を発売しているか否かを訊くと思うんだが。
まあマジレスすると CS2 なら wine で動くらしい。
759名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 08:27:53 ID:flgp3TTL
一般ユーザーはまずアプリによる問題解決ありきで
犬厨はまずOSありき。
この辺の価値観が全く別だからいつまで経っても話がかみ合わない。
760名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 08:32:53 ID:/xRoF5dl
はいはい、linuxではWineでも使わない限りphotoshopは動きませんよ。
だからなに?。
要するにいちゃもんくけたいだけだろ、気持ち悪いんだよそういうの。

photoshopをつかいたけりゃWindowsかMac使え。
なぜなら製品としてAbobeが対応すると保証しているから。以上。
761名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 08:35:22 ID:E65oTfpP
photoshop使っているだけでクリエイター気取りなのかしらね、いやね
762名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 10:01:27 ID:4CXEVyZT
出来合いのアプリケーションだけで問題解決が出来ると思ってる>>759なんかは
一生ドザOS使ってればいいよ。どうせ定形業務かエロゲだろ、問題解決って(笑)
763名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 10:30:29 ID:qpPvZ8Nh
そしていつものお決まりの捨て台詞を吐いて逃亡。
本当に進歩のない連中だなw
764名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 10:32:58 ID:ZrqoPxMC
いやいやドザのピンポンダッシュにはかないませんよ
765名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 10:48:39 ID:C1yBkC1w
ドザドザ言ってるのは何時もの突撃厨でしょ
766名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 11:44:27 ID:/EOwpIti
結局Linuxはプロユースのアプリがまともに使えないOSってことでおk?
767名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 12:00:24 ID:ZrqoPxMC
768名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 12:10:30 ID:E65oTfpP
プロユースのアプリだってさ
アプリケーションには様々な分野があって
Linuxにもまともな商用ソフトが存在するのですが
Windowsしか使ったことないと視野が狭いのかなぁ?
769名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 12:18:19 ID:9tSGHMYO
>>766
個人で買える程度のものならwinだろうが
昔からワークステーションなどはunixだから
プロユースのソフトはunixやlinuxの方が豊富だと思う
770名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 12:21:28 ID:db2MYjB2
Linuzなんてシェア程度のオナニーOSだよ
771名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 12:24:35 ID:U2UtY9kg
プロユースと言えば
うちのCADなんて
WindowsXPやVISTAじゃ動作しないだぜ?
DOSだからな
772名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 12:32:08 ID:ZrqoPxMC
駄目だ、シェアウェアをシェアとか
ハードウェアをハードとか略すような
ビジネス板のオヤジが混ざってる
773名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 12:34:24 ID:ZrqoPxMC
ハードウェアがハードならいいんだった
ハードディスクをハードとか略すような
だな
774名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 18:36:07 ID:NxeRMkoE
>>765
> ドザドザ言ってるのは何時もの突撃厨でしょ
あっ、ID:C1yBkC1wが来た!
歩くたびにメタボ腹が揺れてドザっドザって音がするから、一発でわかるぜ。
775名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 18:42:45 ID:Wi3USVtx
Webアプリ全盛のこの時代に、OSをどれにすべくかという考え方その物こそ個人の趣味以外の何ものでもないのだと思う。

逝ったXPを復旧するためにubuntuをインスコしてみたけど、考えていたものより遥かに快適で驚いた。
XPではDELLのCD入れないとうんともすんとも言わないオンボの有線LANドライバが自動で設定されたり。
動作、うちの環境(P4-2.4G RAM1G)ではXPよりうんと軽くなった。見た目もシンプルで良い。

というかXP時代から既に使用目的のほとんどがwebを介して出来る事だったんだな。
オフライン作業は、偶にOOoで文書作成くらい。

仕事でフォトショとか使う人ならMacとかの方がいいんだろうけど、
あとはゲーマーと、パソコン初心者(年賀状作りたい家計簿作りたい)くらいなんじゃないの?Windowsが"必須"な層って。
それ以外は、個人の趣味でしょ。
別に他人にLinux薦めようと全く思わないし、
同時にWindowsを諸手を上げて礼賛する気持ちもよくわからない。
776名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 18:53:08 ID:41MFVfL3
ActiveX系アプリを使ってるからWin無しはありえないけど
Linuxも良いところまで来ているんだよな
まあ薦めるなら無難なところだろうからLinuxは無理だけどなw
777名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 22:26:28 ID:pBAjXcUm
>>775
OSなんてどれでもいいからこそ、
Windowsなんですよ。
778名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 22:46:38 ID:OfItVeZ6
OSなんて知らないから
パソコン買ったらwindowsが入っていた(それすら認識していない人間が大半)。
779名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 06:14:09 ID:E+23DcnH
ところが、Vistaが躓いて、新世代を含めたユーザーに再びOSの存在を知らしめた功績は偉大だ。
心ある人々は、OSに外からの視点を持つにいたった。
ちなみに、Basic機全盛時代に、MS-DOSの出現は初期のユーザーにOSなるものの存在を初めて教えた。
780名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 07:45:46 ID:l2fJ1mEq
無線LANを使うにはほぼWindows一択だな
Linuxでの無線LANの扱いは酷過ぎる
781名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 07:57:38 ID:ySNxihav
手持ちのは2.6.24で一発で使えるようになったんですけど
本当に使ってます?カーネルの変更やコンパイルが出来ない方ですか?
782名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 08:15:41 ID:2c+Dce2V
>カーネルの変更やコンパイルが出来ない方ですか?

窓ならそんなものいらないよ
783名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 08:16:55 ID:ercw7p2u
スレタイ通りに忠実にスレが進行している良スレsage
784名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 11:19:19 ID:8hDLwE1c
>>782
奴隷にはその方が居心地が良いんだろうな
785名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 11:24:18 ID:0MELpigF
>>782
カーネルのリコンパイルは便利だよ。
使用しないハードウェア(SCISIやCOMなど)のチェックをパスするようオプションを切れば起動時間が短縮できたり。
786名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 16:58:10 ID:PfmL46G7
マイクロカーネルならドライバを入れなければ済む話
787名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:05:34 ID:yc1SWNfr
>>780
無線LANは、intel centrino系ならドライバ揃ってるし、他もほぼ標準あるいは
正規のpackageで用意されてると思うが。
ネイティブでドライバ無くてもWindowsのドライバを透過的に使う手段も用意されてる。
Windowsでしか使えない機能もほぼ無いし、Linuxの周辺機器の中では、Windowsとほぼ
遜色無く使える部類だと思うが。
788名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:08:46 ID:bmQtOmhY
Linuxユーザーと言うか、UNIX系の連中はWindowsを市場から排除して、
一般ユーザーからパソコンを取り上げたいという悪意を感じる。
UNIXを使えない一般人はパソコンなんか触るな、俺たちだけ特権を維持するんだと言う。
789名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:13:38 ID:+la1tGTG
>>786
Plug & Pray(惨)
790名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:19:36 ID:UG8hkVPk
>>788
マルウエアばらまき、P2P帯域浪費、エロゲ、ネットカフェ難民・・・・・
こういったことをドザが自分達で解決してからだな、大口たたくのは
791名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:23:19 ID:F8uIzI9j
煽り系スレに出張してくるお客さんは
LinuxだろうがMacだろうが無内容なレスばっかりだな
792名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:25:32 ID:bmQtOmhY
>>790
マルウエアばら撒いてるのLinuxユーザーじゃないの?Windowsユーザーに迷惑
かけるの辞めろよ。
793名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:39:01 ID:2eP3xTJv
ほれ、糞ドザどもが根も葉も無いことを言い出した。
匿名ネットだからって、嘘を垂れ流すのは良くないぞ
794名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:43:32 ID:I01XshvI
Linux使いは犯罪予備群だ。凶悪犯罪者がパソコンを使ってる場合はLinux使用率は90%以上
ゲームもアプリも無い糞OSだから、無抵抗な人々を殺戮する獸に変身するんだね
795名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:44:16 ID:ySNxihav
20代、30代で情報関係の仕事やっている人は
Windowsしか使えないんじゃまずいと思う
796名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 17:51:41 ID:c0rfTc9h
>>794
ソースは?
797名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 19:57:10 ID:Wn18aoDr
>>795
業務の内容による
プログラムの開発を主に行っているなら、
別にwindowsしか使えなくてもまずくはない

windowsで開発をやっていることも多々あるし、
稼働環境がwindowsであることも別に珍しくはない
Javaなんか使ってたらOSは関係ないし
798名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 21:15:39 ID:ucN7DIZc
>>797
いや、開発やっててWindowsしか使えないって相当まずいだろ。
初めてでも、周りに聞いたり自分で試して1日程度で使えるだろ、普通。

そもそも、開発やっててOSの仕組みがわからないとか、まーそういう奴も
いるかもしれないが、そういう手合いは表示される文言修正するだけで
徹夜かもな。
799名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 21:17:14 ID:XXIp/K3Q
初めてでも、周りに聞いたり自分で試して1日程度で使えるだろ、普通。
800名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 21:27:34 ID:I01XshvI
Windows以外のシステムを動かしてる会社のほうがやばいだろ
801名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 21:27:58 ID:AmPASTnW
おまいら、糞ドザどもにグサッとするようなことをさりげなく書き込んでるなw
802名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 21:36:18 ID:aTH/XxKc
>>798
みんなびんぼーが悪いんや
803名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 21:55:43 ID:Wn18aoDr
>>798
一日程度で使えるようになるなら
IT企業に何週間も要する新人研修は必要ないし、
OSだのプログラム言語だのの教本の厚さが数センチになることもない

一応言っておくけど、端末ならともかくサーバーにはGNOMEやKDEみたいな
初心者向けのデスクトップ環境なんて入ってないよ?

#「初めてでも、周りに聞いたり自分で試して」ってものすごく恵まれた環境だね
一体どこの企業だい、そんな恐ろしいことを平気でするのは?
804名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 23:17:32 ID:l2fJ1mEq
>>787
機能としては問題ないが、
問題は使えるようにするまでの道のりだ
805名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 01:17:34 ID:EC76D2KV
slackwareとかGentooみたいな最初から手間のかかるディストリ選ばなければ、
大抵はWinより簡単だけどなLinux

ゲームと業務アプリ以外はLinuxあれば十分だ・・・。
806名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 01:24:00 ID:psodbYTI
ここでクダまいてる糞ドザはWindowsのインストールもやったことないんじゃまいか?
Linuxのインストールの方が、圧倒的に簡単で短時間で終わるんだけどな。
807名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 01:39:45 ID:mq0CgeiC
どんなにインストールが短時間で終わろうが、
インストール作業そのものが存在しないものには勝ち目がない。

Windowsは基本プリインストールです。
808名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 01:52:01 ID:LGryesil
再インストールやアップデートが出来ないドザはすっこんでろ(笑)
809名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 08:18:42 ID:QrlhCFlv
インストール自体はすぐに終わりますが、
インストール後にデバイスの認識がうまくいきません
音が鳴りません、Xが立ち上がりません

インストールがうまくいかないのに、「簡単だ」なんておかしいよね・・・
810 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/29(日) 09:00:05 ID:X+8IuubO
こういうやつを典型的屁垂れというwwwww
811名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 09:06:18 ID:QrlhCFlv
少なくとも、windowsでは買ってきたデバイスが使えないというリスクは
Linuxの数百分の一以下なんだけどな

Linuxのインストールができない奴は典型的屁垂れ
だけど、windowsのインストールができないのはwindowsが糞だから仕方ない
・・・とでも言いたいのかねぇ?
812名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 09:24:50 ID:ic/HIjoG
Windowsのインスコが出来ない糞垂れドザが自慢をしあうスレが
有ると聞いてやって来ましたよwwwww
813名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 09:33:05 ID:j0c2Rn/W
少なくとも、windowsでは買ってきたアプリが使えないというリスクは
Linuxの数百分の一以下なんだけどな
814名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 09:34:30 ID:cuj5zYON
少なくとも、windowsでは買ってきたエロゲーが使えないというリスクは
Linuxの数百分の一以下なんだけどな
815名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 09:58:11 ID:AE8MYEkF
ID:QrlhCFlvさんはエロゲーのためにグラボを変えたのですね。わかります。
816名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 10:00:08 ID:AE8MYEkF
で、エロゲを数百はお持ちなのですね。
817名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 10:34:12 ID:QrlhCFlv
人格攻撃に必死だね
てか、エロゲしか思いつかないの?

俺はネット動画が見られてmp3が聞ければ満足なんだけど
うちのPD552はALSAもPulseAudioも対応してないみたいだし
windowsなら、ドライバを入れずとも、とりあえず動きはしたんだけどね
818名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 10:57:13 ID:+nkea0+K
わざわざWindowsしかサポートされていない物を買って、Linuxで
動かないってグダグダ言ってりゃあ、人格疑われるよな。
819名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:01:14 ID:BTSamtNp
というかLinuxってWindowsのメインのハードに寄生してるのがPCLinuxなのに何いってんの?
820名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:07:34 ID:X2obUs/V
ほとんどのデバイスドライバは書き起こしだろうに
すごいなWindowsへの信仰心は
821名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:23:14 ID:ycgKZCvg
>>805-806
それはない
Windowsのインストールやったことあるから分かる
822名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:36:33 ID:QrlhCFlv
>>818
どんなパーツを買っても、ほぼすべてのパーツがwindowsに対応してるというだけのこと
OSに対応しているパーツをわざわざ下調べしてまで探さなきゃならんというLinuxの現状の方が異常

>>820
ドライバが書き起こしだとか、そんな視点はユーザーから見れば無意味
ほとんどのユーザーは動くかどうか、パーツ本来の性能を最大限引き出せるかどうかしか興味がない
Linuxは対応してるかどうかだけじゃなく、パーツの性能を引き出せているかどうかも疑問
823名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:39:18 ID:1spH3mrW
もしかしてドザ虫どもは、M$にお布施を払ってWindowsを使わせてもらっている
という事実を知らねーんじゃないか?
824名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:41:25 ID:lqc2xUS/
>>822
異常なのはお前w
825名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:42:42 ID:QrlhCFlv
ちゃんと中身のあるレスを返せないのかな?
それじゃあただの煽りじゃんwww
826名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:42:58 ID:X2obUs/V
Windows用ドライバだってソースが分からんのだから
ハードウェアに最適かどうか作った人いがい分からんわな
手抜きで作っても動いたは動いただし
827名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:43:04 ID:mq0CgeiC
>>823
お前は、お金を払ったことがないのか?
828名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:45:07 ID:mq0CgeiC
>>826
そう、ハードウェアを作った人以外、最適かどうかわからない。
つまりハードウェアメーカーが公式に出しているドライバは
怪しいんだよ。手抜きの可能性が高い。
829名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:45:40 ID:mq0CgeiC
訂正

つまりハードウェアメーカーが公式に出しているドライバ”以外”は
830名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:46:27 ID:ycgKZCvg
ブラウザがほぼFireFox一択なのも致命的すぎる
あれで我慢出来る人にはいいんだろうけど
831名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:46:41 ID:BTSamtNp
メーカーがデフォルトのドライバー用意してくれるかわからんOSで
新しい周辺機器買えないよなエンドユーザーがドライバーなんか作れるわけもないし
832名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:49:40 ID:QrlhCFlv
まあ、手抜きってことも多分ないだろうが
汎用性を重視する余り個々のパーツへの適合性を軽視してるフシがあるからな
833名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:50:13 ID:ycgKZCvg
中身の無い捨て台詞吐いて去っていくLinux信者が今日も多いな
まるで私バカですと残していくかのごとく
834名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:53:11 ID:mq0CgeiC
>>832
GPUの動画再生支援機能をサポートしているのか調べてもわからん。

GPUの機能を使って高速にエンコード(デコードじゃないよ)してみたいのだが、
果たしてLinuxでそれが可能な土台が作られているのか、それもわからん。
835名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:56:02 ID:HIwnppyD
>>827
盲信的M$信者は何を言われているのか理解できないのですね。わかります。
836名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:58:41 ID:mq0CgeiC
理解できてないのはお前だろw

お金を払って物を買う。それだけの話。
837名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 11:59:22 ID:ycgKZCvg
838名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:00:06 ID:HIwnppyD
>>828
ハードウエアメーカーがドライバ開発に必要な技術情報を開示すれば良いだけ
839名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:03:40 ID:mq0CgeiC
技術情報は開示できる部分と開示できない部分があるだろう。
それをきれいにまとめて開示する。

何のために? 金かかる。

これがハードウェアメーカーの考えだろうな。
840名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:08:49 ID:ijpzS8f5
>>836
で、お前Windows買ったの?
841名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:12:10 ID:mq0CgeiC
>>840
プリインストールは買うことになるのか?ならないのか?
842名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:12:39 ID:WqsxVLgb
マジな話、Windows買おうと思ったらいくらぐらいかかるんだろうな。
数千億円ぐらいでも安いよな多分。
843名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:13:49 ID:mq0CgeiC
Linuxの価値っていくらぐらいだろうね。
いくらなら買うだろうか?
844名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:14:21 ID:uvIV8DYs
ねえねえ>>836

> お金を払って物を買う。それだけの話。

どうやったらWindowsっていう「物」を買えるの?
845名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:14:27 ID:BTSamtNp
「周辺機器を使いたい」のであって「Linuxをわざわざ入れてその周辺機器」を使いたいわけじゃない
846名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:15:58 ID:mq0CgeiC
あっw ライセンスは物じゃないとか
そういう屁理屈かw

たしかに、ライセンスやサービスや契約は物ではないね。

で?
847名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:17:10 ID:fRQbS59M
Windowsの使用許諾書すら読んだことの無いドザ発見w
848名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:19:13 ID:mq0CgeiC
でさ、物じゃなくて、契約に訂正して、
それで流れが何か変わるのかい?
849名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:33:37 ID:dSy/+pW3
>>848
契約って買うのか?
ドザってのは、むちゃくちゃなこと言う人種だな
850名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:52:22 ID:QrlhCFlv
>>849
そういうのを屁理屈っていうんだよ
851名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 12:59:48 ID:qh5+E8zD
ドザ仲間の破綻した日本語表現をごり押ししたいのですね。わかります。
852名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 13:15:40 ID:AhDBXdfW
>パーツをわざわざ下調べしてまで探さなきゃならんというLinuxの現状の方が異常
おかなしなOSが蔓延しているスカなPC世界なので、そういうことを無反省に言える。
下調べして探さすことは望ましいたしなみだけど、異常と言っている段階でスカな世界と一体化している自分を対象化できず、独善的な停滞状態w
853名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 13:41:18 ID:AhDBXdfW
おかなしなOSが蔓延している→おかしなOSが蔓延している
ホントおかしくなるw
854名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 13:41:58 ID:ycgKZCvg
Linux信者の書き逃げの多さにはビックリ
所詮信者は・・・ってレベルに驚き
855名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 13:43:57 ID:ycgKZCvg
>852
>おかなしなOSが蔓延しているスカなPC世界
Linuxのことですね わかります
856名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 13:45:03 ID:mq0CgeiC
屁理屈ワロタw
857名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 13:47:48 ID:ycgKZCvg
屁理屈じゃないとLinux信者は何も言えないんですね。可哀想に。
858名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 14:07:11 ID:AhDBXdfW
屁理屈とレッテル貼って処理済、Windows間者の仕事は速いな。
Windows上じゃ、そうでもやらないと日暮れてしまうw

859名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 14:09:24 ID:mq0CgeiC
>>858の言っていることの意味がわからんのだが。
860名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 14:23:10 ID:AhDBXdfW
丁寧に書きなおしたw
>パーツをわざわざ下調べしてまで探さなきゃならんというLinuxの現状の方が異常
WindowsというOSが蔓延しているスカなPC世界なので、そういうことを無反省に言える。
下調べして探さすことは望ましいたしなみだけど、異常と言っている段階でスカな世界と一体化している自分を対象化できず、独善的な停滞状態w

スカな原因は私めが言っても信じられないだろうから、各自判断されたし。
861名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 14:29:28 ID:vxp9mVzT
お前、例のVZエディタ厨か?
862名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 14:31:46 ID:AhDBXdfW
さくらはらくさよのなかばかなのよさくらはらくさ
863名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 14:32:43 ID:vxp9mVzT
あっ。また正解だったw
864名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 14:48:01 ID:AhDBXdfW
ピンポン実況の電光掲示板つきの蟻地獄スレw
865名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 14:52:45 ID:ycgKZCvg
ID:AhDBXdfW が面白くてお腹痛いwww
今後も面白いレス期待してるww
866名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 15:05:59 ID:l5wuGwgS
ドザの知的財産に対する知識が、中共以下なことに驚愕
867名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 15:06:30 ID:mq0CgeiC
初IDですか?
868名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 15:07:56 ID:SoE/vV5H
結局Linux信者はOSに使われるマゾ
869名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 15:17:23 ID:n3Daxr14
Windowsの使用許諾を読めないドザーが多くてワロタ
漢字だらけだものな。
ドザにしたら、そんなの読むよりエロゲーやる方がいい、ってことだろな
870名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 15:20:04 ID:ycgKZCvg
871名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 15:34:41 ID:iSVvzOmf
周辺機器を下調べもせずに買いに行くドザ文化って
好ましい物なのかね。他の物ならどうなんだろう。
蛍光灯の替え玉買いに行くときだって調べてから行くだろ。
車のバッテリーだって種類あるし。
ことPCの周辺機器だけ調べもせずに買うというのがわからん。
872名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 15:41:16 ID:SoE/vV5H
というか、下調べとかして 買うとしてマイナーなOSもまで選定すると選択数が激減するんだが・・

もし今まで窓動いてたマシーンにLinuxいれたとして 今まで普通に使えてた物が動かないリスクとか
873名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 15:50:48 ID:iSVvzOmf
バカだろこいつ。
874名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:02:51 ID:WqsxVLgb
>>869
親切さが足りないんだよ
萌え美少女と変な動物が掛け合いで使用許諾を説明する漫画を添付すべきだね。
875名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:04:05 ID:mq0CgeiC
・Windowsの場合の下調べ
この製品、値段はいくらかな?
ほかメーカーでもっと良いの、安いのないかな?
対応OSは・・・Vista、XP対応か。
よし買おう。

・Linuxの場合の下調べ
この製品、Linuxで動くのかな?
この製品、搭載されているチップは何かな?
良いの? あるけどLinuxで動作報告ないし。
安いの? あるけどLinuxで動作報告ないし。
この人の動作報告はカーネル○○、ディストリ○○
バージョン違うけど動くはず。ディストリ違うけど動くんじゃね?
コンパイルが必要かぁ。
よし、人柱だ!
876名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:16:26 ID:l6Shb54T
「店に並んでる周辺機器はほとんど使える」のを自ら覆しちゃったのがVistaだけどな
877名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:37:02 ID:L5mLGZNi
>>875にあるような下準備が出来ない人が、
いま無理をしてLinuxを使うメリットなんかどこにもないから、安心してWindowsを使いつづければよろし。

そもそもLinuxユーザーだって大半はWindowsとのデュアルブートでリスクヘッジしてるだろ。
最悪、Windowsで動くなら別にいいやという気持ちで買うもんだと思ってた。
まあ最近はドライバの汎用化がずいぶん進んでるからLinuxで困ってないけど。
878名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:40:44 ID:ycgKZCvg
>>871
調べないなんて誰も言ってないだろ。
勝手に妄想して妄想に文句垂れてもね。妄想するバカが他人にバカと言う事が滑稽だね。
同じ調べるでも、それに費やされるプロセスに大きなさがあるって事だ。
879名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:41:12 ID:JAguYJZ7
今日も犬厨がLinuxのイメージダウンに大活躍ですね
880名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:50:10 ID:d0ksMeyT
>>878
調べるのが異常と>>871が言ってるけどなw
881名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 16:56:18 ID:jat+Qf27
ネカフェを寝蔵にしてるこのスレのドザーがなぜPCパーツを買う必要が有るのか、という疑惑が生じた件
882名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 17:07:12 ID:mq0CgeiC
ネカフェを寝蔵にしているとか、脈絡もなく妄想が浮かんできた人がいるらしい。
883 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/29(日) 17:15:16 ID:XntoY6Q8
さっそく釣られる日雇い派遣ドザ(笑)
884名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 17:17:04 ID:mq0CgeiC
ID:jat+Qf27 も ID:XntoY6Q8 も
初IDってのは、なにか意図的なものを感じるよねw
885名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 17:18:29 ID:ycgKZCvg
>>880 >>881 >>863

>>833

何でこうも想像通りの行動しかできないのか
886名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 17:25:13 ID:iSVvzOmf
張り付いてるわりにからっぽだな
887名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 17:50:52 ID:iSVvzOmf
次に変なの出て来たらID:ycgKZCvgだと思ってしまうな。
888名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 18:14:06 ID:L5mLGZNi
ここの人たちってネタで楽しんでるんだよね?
889名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 18:26:12 ID:yLeTgnnh
そらネタだらけだろ。
Linux使えなかった落ちこぼれドザの怨念スレとも言うがwwwww
890名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 18:39:24 ID:vWewqDKM
891名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 18:51:53 ID:ycgKZCvg
>>886-887
変な人が何を言っても
変な発言だと処理されておしまい

>>889-890
なんで>>883の言うとおりな行動とるのかね
面白いな
892名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 19:01:12 ID:vWewqDKM
>>891
はいはいお花畑お花畑
893名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 19:04:17 ID:ycgKZCvg
>>892
自分がお花畑って事が分かったら帰っていいよ
894名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 19:07:24 ID:vWewqDKM
>>893
> 自分がお花畑って事が分かったら帰っていいよ
自分=ID:ycgKZCvgですね。

では帰ります。
895名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 19:17:59 ID:iSVvzOmf

883 : ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/29(日) 17:15:16 ID:XntoY6Q8
    さっそく釣られる日雇い派遣ドザ(笑)


ああ、面白いな。
896名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 19:23:19 ID:dAiQjVlK
それ、何ていうWindows?
> 原産地は北米
> 刈っても刈っても花畑
897名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 19:29:42 ID:8iSgcMQ/
886 名無し~3.EXE[sage] 2008/06/29(日) 17:25:13 ID:iSVvzOmf
張り付いてるわりにからっぽだな
898名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 19:52:38 ID:99QMpFmI
なんでドザって他人のレスの丸ごとコピーだけ貼るのかね?
899名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 20:04:57 ID:q7cNeu70
久々に見たらなんかえらいレベル下がってるなぁ
ただの煽り合いになってる。なんだかなー
900名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 20:20:35 ID:GXq4GMZ3
この手のスレが生産的であった試しがないよ。
ただの煽り屋を除いてみたところで何が残るというんだ。
901名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 20:43:18 ID:SU63yMCH
何が残るかは、>>890とか>>896が先に言ってるな。
902名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 21:45:49 ID:+6c8Re8S
>>821
> >>805-806
> それはない
> Windowsのインストールやったことあるから分かる
どのWindowsのインストールやったんだい?
何回再起動した?
何時間かかった?
903名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 21:51:30 ID:AhDBXdfW
ほうけている間に、時計の針が少しだけ進んだ。何を選ぶべきか、どう進みたいか少しだけはっきりしてきた条件のもとで考えることができる。
じりじり待つのはつらいものだ。
日夜、ことの進展に直接的な努力をされている方々に感謝する。
904名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 22:09:57 ID:vxp9mVzT
また、VZエディタ厨がきてるの?
905名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 22:19:49 ID:87x3BUxu
おまえってやつは、ほんとに中身の無いレスしかできないやつだな、ID:vxp9mVzTよ。
906名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 22:20:58 ID:vxp9mVzT
まあ、煽るときの定番ですね。 初めてのIDを使うってのは。
907名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 22:28:13 ID:staIUWqN
言われる傍から中身のないことを。
脳味噌何グラムあるのID:vxp9mVzT?
908名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 22:29:54 ID:TH0ZnkMe
やることが、ドザ丸出しだよな
909名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 22:46:15 ID:tQ2YBzhS
Linuxは駄作なんだから使ってくれた人に感謝の代金を払うようにしないと
流行るわけないな。
910名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 22:46:25 ID:55pWNg2P
emacs 移行はまだなのか?
911名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 23:04:13 ID:iSVvzOmf
V爺さんかっけー
912名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 23:19:22 ID:uzeysoQJ
ピザデブパソコンオタクが使う「ぃぬx」ってOSは名前からして糞
913名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 23:58:19 ID:RJunR+zY
落ちこぼれドザの吹き溜まりだな(爆笑)
914名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 00:26:42 ID:kKjeWkBs
昔はよくこの手のスレに食いついてたな。
あの時はWinへの愛着って建前で書き込んでたけど、
実際の本音は惰性でWin使ってる自分かっこ悪い、
だけどそれを認めたくないし他人から指摘されるのはむかつくって感じだったな。
こんなとこで、アイデンティティーですらないちゃちな代物を守っても正直何の意味もないよ。
915名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 00:26:51 ID:hSe0LlIJ
>>913
おまえのほうが落ちこぼれだろwwwwww
誰も使わない糞OSがLinux。あんな糞OS使ってたら絶対いじめられるwww
916915:2008/06/30(月) 00:42:21 ID:CfGL6cSW
だから俺は学校でも目立たないようにしてたwwwwww
それは社会人になっても変わらずwwwwww
今じゃ立派な無職でwwwwwwす(爆
917名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 01:00:50 ID:EkRlfbuA
いじめられはしないな
俺なんかはむしろ「へー、凄いね」って思うけどな
918名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 01:04:33 ID:EkRlfbuA
ちなみに、俺はLinuxの使用経験はほとんど無い
UbuntuをWubiで使ったことがある程度w
UNIXは某大学に在籍していた頃にSunのシンクライアント越しにSolarisなるものを使っていたことがある
Windowsしか使ったことが無い俺にとっては最後までよくわからない代物だった
今じゃ大半のコマンドを忘れてしまった
919名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 01:07:11 ID:RUzMV2IE
>>915
実社会では、Windwsしか使えないってわかった瞬間に配置転換されるぞ、マジ
いじめだって泣いてもわめいても、能力不足でおしまいw

だからドザはお花畑で暮らしていればいいんだよwwwww
920名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 01:11:39 ID:EkRlfbuA
そんな実社会は見たとは無いな
921名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 01:32:47 ID:HmCHfE3C
普通にBeowulf組んでガンガンまわせる所が勝ち組の世界が有るのだよ、実社会では。
922名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 01:48:00 ID:EkRlfbuA
限定的実社会じゃん
>919の文章からそうは読み取れないよね
不自然だよね
923名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 01:55:28 ID:hSe0LlIJ
MS-Officeが無い環境で仕事になるとはおもえないがな
Linux厨うざすぎ。ここWindows板なんだが。出てってくれない?
924名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 02:05:21 ID:KsPS0tOH
M$-Office(爆笑)
そんなの、事務補助職の段階で遮断な。
925名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 02:11:54 ID:GAP4l1Oq
どうでもいいが、Office2007の互換性と操作性の悪さはまじでクソ。
OOoに遥か劣るというのは、商用ソフトとしていかがなものか。
高い金払ってんだからもっとマシなもの作れ。
926名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 02:42:04 ID:7a+eEuXg
Linux使ってる俺がWindowsを見ると
・ドライバもアプリも、ソフトの数はガチで多い
・基本的には普通に良い安定したOS
・但し良いところをMSもサードパーティもメディアもユーザも一緒になって潰してしまってる
という印象。
何故わざわざ皆で脚の引っ張り合いしてるんだ?
927名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 02:45:52 ID:GAP4l1Oq
>>926
金儲けだから?
928名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 02:53:49 ID:QINZXpSZ
MSもサードパーティもメディアもユーザも低レベルだから
929名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 02:58:37 ID:hSe0LlIJ
>>928
かと言ってMacやLinuxユーザーが高レベルとは限らないがな
お前らはWindowsユーザーより低レベルだろ?
高慢なくせに質問されると答えられないからいつも言うのは
「ググれカス」だろ?カスはおまえらじゃ
930名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 03:02:36 ID:QINZXpSZ
ドザより低レベルなど存在しませんが。
底辺をのたうちまわっていることしか、ドザには存在価値はないのだよ。
931名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 03:06:46 ID:QINZXpSZ
>>929
そんなにあちこちで、ぐぐれかす、って言われるようなことを聞いたのか(ry
932名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 03:13:17 ID:LayWih+n
>>929
どんなことを聞いて、「ググれカス」って言われたの?
ここなら平気だから、言って見なさい、坊や。
933名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 10:52:32 ID:X1WWa1wr
米MS、仮想化技術「Windows Server 2008 Hyper-V」を正式リリース
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/06/27/013/
934名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 12:00:15 ID:jdwj4t8w
ここの糞垂れ流しドザには、それって
 ぬこに小判
 ぶたに真珠
 うまの耳に念仏
 ドザの耳から粘物
だな
935名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 13:39:15 ID:fPB9SlmS
>>926
 そもそもいろんなところから技術なりGUIなりをパクって成長してきたMSが、
業界を制圧した結果パクる相手まで潰して迷走してるふいんき。

 3Dデスクトップの中でも圧倒的に低能なAeroとか、進歩してるのか退化
したのかよくわからないIE7とかWMP11とか。

 アップルは業界の先端を走る自負を公言してるし、Linuxはオープンソース
技術者の意地と趣味の見本市みたいなもんだが、MSは一体VistaでどういうOSを
実現したかったんだろうな。
 KDE4+Compizで動くLinuxのカーネル部分だけWInに入れ替えたようなのが
理想だった気がしてならない。
 実際流出してるWin7のデスクトップ画面はもろKDEっぽいし・・・。
936名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 14:36:40 ID:muabouTo
まあなんだかんだ言って、MSも大変なんだと思うよ。
何やったって文句言われる。何やっても問題が出る。
要求は恐ろしく巨大で、資産は正も負も莫大。
変化したらまわりが付いてきてくれて身軽なLinuxや、
めったやたらに切り捨ててるのになぜかユーザが付いていくMacとは違う。
まあ、そうは言ってもそれをなんとかしてみせて始めて一流企業だとは思うけど。
937名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 14:51:42 ID:xfQnqBsR
儲けてる企業の製品に厳しいのはある意味健全だよね。
なんにしても何かを礼賛して他をけなすだけの奴っていうのは、
自分で最適な選択可能性を放棄していることに気づいた方がいい。
938名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 17:27:56 ID:y3nCGp//
最悪を選択するリスクも減少するがなw
939名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 20:55:18 ID:aT/spsEm
デバイスが認識されなくてLinux諦めた人の数 →
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1201162228
が下がってこっちが上がってるってのが、ドザのレベルを物語ってるよな
940名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 23:19:39 ID:FOvS2vqZ
941名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 18:00:12 ID:RcTnRp8S
単純にLinuxは儲からないってだけの話。
942名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 18:17:27 ID:DOG0jtB2
>>935
たしかに派手さではVistaのAeroは全然だが、結構実用性の高い機能を
実装してて俺は悪くないと思う。なんだかんだでVistaもそれなりに長く
使ってるんでだいぶ馴染んできて、w2k風クラシックやLunaよりは
はるかに使いやすいと思うようになった。
943名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 18:26:54 ID:rcoVLqMG
Luna風味のウィンドマネージャって何かあったっけ?
944名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 18:48:52 ID:DOG0jtB2
あんまり人気なさそうだけど、探せばあるんでないかい?
945名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 19:02:53 ID:nzUg2zbf
そりゃーAeroはGDI撤廃が主目的で
他所のエフェクトバリバリこれぞ3Dですってな感じのデスクトップ環境に比べりゃ見劣りするだろうけど
946名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 20:01:31 ID:UMcOcIvm
GDIが成立した頃なんてグラボに1MBのメモリ乗せている方が珍しい時代だしな。
今では最低256MB、多いのだと1Gに届くのだからGDIなんて省メモリAPIよりも
Direct3Dで1ウインドウ1テクスチャとしてメモリに溜めておいたほうがいいよな。

これぞ3Dなんてデスクトップ環境は3Dモニタが普及してからでいい
947名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 20:20:32 ID:Zqiedv2+
>>946
VRAMが8MBなノートを使っている俺への挑戦か?
Linux軽くてうめぇwwww
948名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 21:33:55 ID:wcYBILzz
>>947
利便性を犠牲にすればそりゃ軽くなるだろ・・・
どうせtwmかfluxboxでも使ってるんだろ?

てか、そういうPC素人に誤解を与えるような表現はマジで止めれ
初心者が普通に使ったら、今のLinuxはXPとVistaの中間くらいには重いんだからな
949名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 21:44:09 ID:99nwbMP2
GPUが最低256MBかよ
どこの基準だよ
これだからゲーマーはキモいんだぜ?
950名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 22:26:35 ID:HpFkwt0/
5000円以下のビデオカードを検索したが、
256MBが6割超えているな。
http://kakaku.com/specsearch/0550/
951名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 22:50:25 ID:rcoVLqMG
KDEやGNOMEなどのデスクトップ環境を使わなければ2000ぐらいじゃないの?
ノートンアンチウィルスのLinux版が残念ながら無いのでもっと軽くなるけど
952名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 22:55:49 ID:DOG0jtB2
256MBでゲーマーって、いつの時代の話だよ……
953名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 23:03:53 ID:99nwbMP2
そもそも一般人はビデオカードなんて単独で買わない
オンボがデフォルト搭載のカードが関の山だろ
954名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 23:13:08 ID:wcYBILzz
>>951
WMとそのほかのカスタマイズ次第では、Linuxはwindows2000より軽い
もちろん、利便性と軽快さはトレードオフなので(Vistaが便利かと聞かれると返答に窮するが)、
軽くすればするほど操作は敷居の高いものとなる

windowsXPより軽くてwindows2000並の操作性を持つWMはないと言って良いし、
windows2000と同程度またはそれより軽いWMはLinux初心者の常用には耐えない
955名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 23:40:23 ID:DOG0jtB2
オンボードは結構、最近のは強力だよ。俺の古い
256MB単体カードよりはるかに高性能。ノートもここ最近は128MBって
ことは、ないんでないか?

Linuxで動くウィンドウマネージャってほんとそれこそ星の数ほどあるから
単純にWindowsと比較してどうのこうのって言えないよな。

Windowsのウィンドウマネージャで動くX上でLinuxアプリだって動くしな。
956名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 23:46:53 ID:rcoVLqMG
はじめてlinux使ったときはfvwm2だったんですけど…
初心者でも十分使えましたよ
957名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 23:49:26 ID:DOG0jtB2
>>956
今のWindowsとかOS X使ってる連中に、fvwm使えって言えるか?
俺いえないぞ。
958名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 00:09:14 ID:CGTv4pO1
中学生の時にWindows95が我が家にやってきて、
親は全然わからないからほとんど操作を俺に丸投げて状況で
買って3日目、マイコンピュータがデスクトップから消滅して、
(今思えばただツールバー化しただけなんだけど)
半泣きになりながらDOS画面と格闘してリカバリしたのを思い出す。
今XPでもVistaでも、
そもそも黒画面とコマンドで戦う必要性が無いんだもんなぁ。そのこと自体がすごい。
959名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 00:15:49 ID:1W8owTe6
>958
Win9x系全盛時代が、一番Linuxに勢いがあった時期だな。
反MS派を気取るライターが、いろんな雑誌でMS叩きをやってた。
Linux専門雑誌もたくさん出た。

で、NT系が普及するにつれ、「Windowsで十分じゃん」って事で下火に。
960名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 01:20:07 ID:2nSsqHkq
あのころは、UNIXがいずれWindowsを駆逐するって雰囲気だったよな。
インターネットへの接続性とか格段の差があったし……
961名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 02:03:45 ID:w95t8B5A
我が家で一番スペックの低いノートPC(8年物)でのOOoの起動時間
スペック:
CPU Pentium3 500MHz
RAM 128MB
VRAM 2.5MB (magicmedia 256AV)

各バージョン:
GNOME 2.20.3
OpenOffice.org 2.4.1
Linux 2.6.24

起動時間:
$ time ooffice &
real 0m55.485s
user 0m0.080s
sys 0m0.240s

メモリ残:
$ free
total used free shared buffers cached
Mem: 124708 122028 2680 0 5396 55292
-/+ buffers/cache: 61340 63368
Swap: 257032 25992 231040
962名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 02:18:27 ID:w95t8B5A
同じパソコンでEvilWMでもやってみた

$ time ooffice &
real 0m14.521s
user 0m0.070s
sys 0m0.180s
963名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 04:04:58 ID:YVVmuDiG
LinuxでWin並の操作性や実用的な性能を引き出してるようなコアユーザーは
PCにかける時間が他の人とは桁違い。
Linux使おうなどと考える事自体が普通の人にとっては時間の無駄遣い。
Linuxは普及もしないし、延々とWinの後を追従する形になると思う。
964名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 06:29:11 ID:2nSsqHkq
一見何の問題もなく使えそうに見えるし、うまく使いこなせば
実際そうなんだけど、できてないこまごましたこと、ってのが以外に
普通の人にはネックだったりするんだよな。

Linuxは結構ながいこと使ってるけど、その辺で買ってきた安い
インクジェットプリンタをつなぐ必要が出たりすると憂鬱になる
965名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 06:30:06 ID:8yUEG6TF
普通の人のセグメンテーションが凡庸。 マーケティング担当なら即配置換え。
そろそろWindowsも配置換えか、現にVistaはこけた。
966名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 06:38:38 ID:2nSsqHkq
>>965
Liniux readyじゃないプリンタを買ってきた人が、これLinuxに
つないで欲しい、って言ってきたら、普通は難しいかも、って
答えると思うよ。ましてや知識のない人がほいほいできるとは
思えん。
967名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 06:43:40 ID:bBxuIa/K
Vistaも最初の頃はお手上げだったけどな。
オフィスに置いてある複合機が使えないと判った時はまいった。
968名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 06:47:22 ID:2nSsqHkq
90年代に出たhpのプリンタをx64 vistaで使ってるけど、
何もしなくてよかったよ。まぁこれはラッキーだった。
969名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 08:55:25 ID:qwTBEk1k
っ qvwm fwm95
970名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 18:25:34 ID:8yUEG6TF
>965
人間のある独立な特性を数値で表したとして、ピンとキリの各10%を取り除いた残りの80%を仮に普通と呼んでみる。
0.8の7乗は、0.209715だ。
この荒っぽい計算、思考実験で解かることは、
人間を7つの観点から区分けすると、全てが普通に属する人は全体の約2割ということだ。
残り8割は、ピンかキリかの特性を幾つか持つているということになる。 ピンかキリかどちらかにずれた特性を持つているのが普通というわけだ。
人間の現実はこの程度には納まらない多様な観点から眺めることが必要だ。
だとすると、人間を区分けするのに、ご都合主義で安易に「普通」なる言葉は使えないのだが・・・。
971名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 19:05:25 ID:2nSsqHkq
Linuxに対応したハードを探すのは普通、Xが上がらなくなったときなどに
シェルで対応できるのは普通、カーネルのバージョンによる違いを知っているのは
普通、自分に合ったディストリを選べるのも普通……とかやってるうちに
飛躍的にハードルが高くなってるのに気づかないってことだな。
972名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 19:34:48 ID:2nSsqHkq
あと……

Linux+GNUという組み合わせ自体は優れたUNIXを作り上げていると
思っているので、あんまり叩くのも本位でないのだが、
マーケティングとか言ってる割に簡単にVistaはこけた、とか書いてるけど
統計会社の調査ではシェアは XP 71.20%,Vista 16.14%。長いことかけて普及した
XPを置換するOSとしては十分なペース。ちなみに、Linux は 0.8%。
973名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 20:07:25 ID:nz78esnQ
>>972
その統計はどこのものですか?
974名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 20:26:30 ID:2nSsqHkq
>>973
Market share for browsers, operating systems and search engines
http://marketshare.hitslink.com/

こちらです。国内のPC系ニュースにもたまに引用が出ます。
975名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 20:50:48 ID:8yUEG6TF
>972
こけたとは、俺的にVistaが使えないという意で十分。 それで自分の行動が決められる。
がさつなシェア的観点など個人的にはどうでもよい。 自分の用に供しえるか供しえないかが問題だ。
人々には、それぞれの立場があるし、それが多様な様相を呈しているだろことは>>970の思考実験で予想がつく。
それぞれがいろんな思惑を持っていることだろう。 それを単純に十把一絡げでは理解できることではない。
自分らしく振舞えたとき人は幸せを感じることだろう。 仕方なく使って自分にフィットしなければ気持ちは滅入る。 
シェアなんて関係ない。 人々の気持ちを押しつぶしているかもしれないことを考えるべし。
規格品・大量生産の旧世代工業生産的にソフトウェア製品を捉える立場が、なんかソフトとはそぐわない感じで笑える。

周辺機器は、とりあえず幾つか接続できればおk
現在では、購買ルートはいろいろ探せるから、システム構築を諦めなければならないことはないだろう。
976名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 20:58:38 ID:CfUXXZXy
WindowsだとCPU使用率50%で再生できる動画が
LinuxだとCPU使用率100%でコマ落ちする。

WindowsはVistaでDXVAを無効にしているのにだ。
977名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:04:34 ID:LA4atZkc
>>948
WMはKDEを使ってるよ
twmなんて俺には分かりません

普通に使っているが、2000とXPの間くらいの重さだぜ
XPと言っても、XP Embeddedは例外で
ってか、XPとVistaの間くらいってどんなゴテゴテした重いディストリを使ってるんだw
Slackwareで良いだろ

>>976
Win2kだとコマ落ちする動画が
Linuxでxine使ってるとCPU使用率50%で再生できる
Win2kはgomplayer+ffdshow、WMP9の二つで試した
動画は640x480,30fps,mpeg,ビットレートは不明だが、1分54秒くらいで150MB
978名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:07:46 ID:LIsZKeGV
>>975
> 俺的にVistaが使えないという意
これを「こけた」と表現するのは無茶すぎるだろ。
「こける」ってのは、興行が当たらないままで終わること。だぞ

個人がどう思おうが、売れたか売れなかったかのお話。
979名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:13:42 ID:nz78esnQ
>>974
うん、知ってる。いつも同じの出してるよな。
980名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:16:34 ID:CfUXXZXy
あと、Linuxの動画プレイヤーは
拡大縮小がヘボイ

輪郭がギザギザになるし、
大きさを変えた程度で再生が重くなる。
981名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:17:58 ID:rDcgF2a+
Vistaで売ってXPにダウングレードもVistaが売れたことになってるからなぁ
各メーカーもXPダウングレードができることが売りになってるしね
982名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:21:56 ID:LA4atZkc
>>980
使っているのがヘボ
べつの言い方では、そんなのを使っているお前がヘボ
983名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:23:17 ID:2nSsqHkq
>>979
知ってるならわざわざ聞かないでほしい。

>>981
シェアは稼働中のものなので、それを含めるともっと売れてることになる。
984名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:37:06 ID:2SRUgAO9
>>982
何が何でもLinux以外のものや人のせいにするのはLinuxユーザーの悪いところ

デバイスがうまく動かないのは、仕様を公開しないハードウェア会社orパーツを選んだユーザーが悪い
Linuxがwindows以上に重いのは、カスタムできないにわかユーザーが悪い
シェル出してコマンドを打ち込まないと使いこなせないのは、コマンドを使えない素人ユーザーが悪い
DRMを扱えないのは、仕様を独占しているMSが悪い or Yahoo動画なんて見たかねーよバーカバーカ
MSOfficeに対するOOoの互換性が低いのは、同様に仕様を独占しているMSが悪い

これだけ並べると、いかに狂信的Linuxユーザーが異常であるかわかるってもんだ
985名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:44:20 ID:nz78esnQ
いつもの発作じゃねえか。
986名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:47:49 ID:XemcHOA0
887 名前:login:Penguin []: 2008/07/01(火) 21:22:24 ID:bS5J1Kwo
Linuxで動画を綺麗に見れる軽いプレイヤーないんですか?

なんであんなに重いんですか?

なんであんなに汚いんですか。

まともに拡大縮小も出来やしない。ぎざぎざ。
987名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 21:49:58 ID:2SRUgAO9
>>977
セキュリティホール覚悟で旧バージョンのKDEを使ってるんならちゃんとそう言え
そうやって素人をだますようなやり口は止めろ
おまえ自身はLinuxをそれなりに使えるかも知れんが、
windows板にいるほとんどの人間はslackwareなんて素人お断りのディストリがあることさえ知らんのだからな

最新のKDEを使ってるんなら、
たとえばメモリなら最低512MBはないとキツいのは
Linux板住人でさえ認めるところだろ
988名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:04:57 ID:LA4atZkc
>>987
旧バージョンのKDE?
Slackware12.1をインスコしたときに入ってる奴なんだけど
今確認したら最新版じゃなかったみたいだな
最新版にしてみるか

素人をだますようなって、そんなつもりはないんだがw
Slackwareが素人お断りとかw
今の環境だってIPAMonaフォントをいれて、Cannaとkinput2をコンパイル、インストールしだだけだが
そのくらい、解説しているホームページがあるし、できるだろ
989名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:21:19 ID:2SRUgAO9
>Slackwareが素人お断りとかw
管理が面倒だからマイナーに甘んじてるのを知らないわけがないよな?
>今の環境だってIPAMonaフォントをいれて、Cannaとkinput2をコンパイル、インストールしだだけだが
一般のwindowsユーザーとは感覚がずれてることを自覚してるか?
PCのインスコ中でネットにつながらないのにどうやって解説してるページを閲覧するんだよ?ってのが一般人だ

ところで、お前のPCのメインメモリは何メガあるんだ?
機種名を晒してくれても良い
990名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:32:02 ID:2nSsqHkq
Slackware昔使ってたな。いまはJEとかないのかな。
シンプルイズベストのディストリですな。ただ
使わなきゃどうってことはないが、商用アプリとかでは冷遇も……
困ったら自分で何とかできる人向けだね。
991名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:40:43 ID:LA4atZkc
>>989
管理が面倒とか、俺が使っている限り、管理する部分なんて無いが
HTTPサーバを起てるわけじゃないんだからさw
GUIの設定ツールを使えばインターネットに接続ができるし、
日本語フォントが標準が入っているからyahoo!Japanやgoogleもすぐ使える
IPAMonaはAAをきれいに表示できるようにいれただけだから、いれなくても問題ない
Cannaとkinput2のインストールも、どちらも英字だから日本語入力がなくても検索して調べることができる
というか、もとからAnthyが入っていて、日本語入力ができたっぽい

IBM ThinkPad X22 2662-9JJ
メモリは384MB
992名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:41:27 ID:LA4atZkc
あ、スマン
ずっとsageるの忘れてた
993名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:46:30 ID:XVI5TUSF
このスレけっこう伸びたね
次のスレたてよろしく
994名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:48:05 ID:CfUXXZXy
>>991

知っている人には、管理は簡単なのだろうけど、

知らない人には難しく感じるんだよ。


なにせリポジトリとかいう専門用語が普通に出てくるし、
ソフトをインストールしても、メニューに登録されないものもおおいし、
そいで、コンソールとか。
995名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:54:21 ID:LA4atZkc
>>994
リポジトリとか知らん。svnとかの用語ですか?

ソフトをインストールしてもメニューに登録されない、って…
たしかにSlackwareでは少ないが、RPM系のディストリではパッケージをいれればメニューに登録されるのが多いぜ
コンソールはさすがにどうにもならないが、コマンド入力ぐらいなら説明みながらでできるだろ
996名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 23:00:50 ID:2SRUgAO9
>IBM ThinkPad X22 2662-9JJ
このマシンにwindows2000を入れて、動画がカクついたってのが嘘だな
グラフィックドライバを入れてないとか、なんかあるはず

>動画は640x480,30fps,mpeg,ビットレートは不明だが、1分54秒くらいで150MB
このレベルの動画なら、Mobility Radeonを積んでるPen2-333のノートでも見られる
997名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 23:02:17 ID:LA4atZkc
>>996
実際にカクついたんだが
グラフィックドライバはIBMからダウンロードした
Avastが重かったのかもわかんね
998名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 23:10:05 ID:qwTBEk1k
Plamoでおけ.
999名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 23:11:46 ID:LA4atZkc
>>999
Plamoは前に4.2.xをインストールしたとき
無線LANドライバが入ってなかったときから使ってない

もう一度使ってみようかな
1000名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 23:14:54 ID:2SRUgAO9
>>997
それ聞いて信用できなくなった
まったく同じ条件で試験してないだろ?
メモリ搭載量が違うとか、他のアプリ動かしながらやってたとかじゃないか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。