【M$】 Vista葬式会場 i~ 線香1本目 【Windows】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
.
.
             ________________
.             /                       /|
            /      一輪の徒花だった.      / .|
.           / ____                 / ..|____
           /  _\.  |    Vista         /  .|      /|
.          /   ./|_| |               ./ . . /   ./......|
        //    |/_\!  ここに眠る     。`*。*` .   /   /
.      / /                    /⌒ヽ@。*`... /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2008.05.11.            │ /
  └────────────────────┘
.
2名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 19:30:17 ID:1dRtjBAo
煽られてVista叩きに夢中になっている間に、
Vistaユーザーは先進のインターネット環境を堪能している。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070313/264787/?ST=vista
3名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 19:55:57 ID:9oPBgw1E
XP(笑)なにそれ?笑 きめぇぇぇえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
4名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 20:08:09 ID:QSmWQ3HH
>>1
Vista叩きスレは本当に良く釣れるな
信者さんの必死なことといったらw
5名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 20:53:05 ID:1dRtjBAo
XPかVistaかという話は、ゲイツのチンポをしゃぶるのと肛門を舐めるのと
どっちが好きかというような話であって、XP信者になってVistaを叩いてる
奴というのは、Microsoftの信者であることに変わりはない。
6名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:01:02 ID:6EJMHO4O
XPがきもいのに同意
7名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:02:51 ID:VYfsicXK
「Vistaでなければできないこと」が大多数の者にとってはどうでもいいことだった
8名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:12:28 ID:Ak/6h6mK
・バッファオーバーフロー攻撃に対しては、
 メモリ配置が一定にならんようにしたりして対策している。
・アプリが利用しているメモリを、他のアプリから変更できんよう
 保護できるようになった。
・ドライバやサービスにも権限レベルが設定されたため、
 変なものをインスコされても、OSに手が加えにくくなっている。
・そもそも変なものをインスコしにくいよう対策がとられている。
 UACもその一つ。
・カーネルに組み込まれていたモジュールも、権限を設定できるよう
 サービスとして分離された。(恐らくこれがMinWinへ発展)

これらの改善はゼロデイ攻撃への耐性UPにつながる。
ウィルス対策ソフトやファイアウォールでは如何とも
し難い部分に手が加わったと言える。
まぁセキュリティより速さが大事らしい、XP厨には
どうでも良い事かと思いますが。
9名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:14:48 ID:6EJMHO4O
メリットなんて与えられるもんじゃなく見つけるもんだろ
10名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:25:43 ID:VYfsicXK
セキュリティなんて怪しいURL踏んだりしなければOK
11名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:34:04 ID:yqtbyzRV
セキュリティに関して自己責任が持てる人間にたいしても、完全にユーザーに管理を一任させないのがたまらなくムカつく。
そして、VistaはUACが効いているからXPより格段にセキュリティが向上していると信じて疑っていない無知どもに呆れる。
12名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:34:38 ID:Ak/6h6mK
>10
甘い。Blasterがそうであったように、怪しいURLを踏まなくても感染するタイプが出てくる可能性はまだある。
Vistaで加えられた改善は、そういった攻撃に対して完璧とは言わないが割と有効。
13名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:36:20 ID:Ak/6h6mK
>11
だからUACだけじゃないっつーのw
噛み砕いて説明してんだから読んでよ。
14名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 22:00:27 ID:QSmWQ3HH
>>5
あんた本当にどっぷり逝っちゃってるねw
一部のマニアでなく、普通にPCを使っている層はXPでもVistaでもどっちでも良いんだよ、使いやすければ
極端な話、Windowsじゃなくてもいい。でも互換性などでWindowsを使わざるを得ないから
しょうがなくまだ使い易い方=XPを使ってるだけ。もっと使い易く互換性も優秀なOSが出たら
MS以外でもみんな直ぐに乗り換えるから。Vistaへの乗換えが遅々として進まないのは使いにくいからだよ
信者って言うのは世間の大多数がソッポを向いてるのに、必死に持ち上げてる人間のことを言うんだよ
Microsoftの信者なんて社員くらいだろw
15名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 22:01:14 ID:Q8lZ+OBA
線香上げにぬー速からきますた

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
16名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 03:37:14 ID:bt3ZeEH3
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
17名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 10:55:00 ID:BHDpx0Kp
自分で管理できないやつほど管理したがる法則
18名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 11:50:55 ID:AWdaQGlD
M$の葬式はいつなの?
19名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 12:28:04 ID:yBxa2Hno
アンチって病的だよね。
アンチスレ乱立しまくりで
20名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 12:34:10 ID:nTOVW7L7
こういうスレを立てる暇あったら内職でもしたら?
すぐにVistaが快適に使えるPC買えますよ^^
21名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 13:26:30 ID:A4on6uKD
内職っていうか、就職活動。
まぁ>1のような思考の人間は企業側でオコトワリだって言われるけどな。
22名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 17:02:33 ID:qS824lw3
線香一本目って…
こんな糞スレが続くと思ってんの?www
23名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 19:27:28 ID:e06qabhY
vista厨が富んで非に要る夏の虫状態w
24名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 19:33:26 ID:AWdaQGlD
頓でひ新ルナ角虫
25名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 01:02:02 ID:wcG7LqTV
名器
26名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 01:07:44 ID:vEqTGzgf
( ー人ー)|||~~~ ナムナム
27名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 01:14:34 ID:ppS95gXF
合掌

チーン
28名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 01:39:41 ID:yL4m1Y8I
皆様お香典をいただきます
29名無し~3.EXE :2008/05/27(火) 03:38:51 ID:6b/UOabC
Vistaは誰でも管理者権限で操作可能、新たなセキュリティーホールが見つかる

http://www.technobahn.com/news/2008/200805261637.html
30名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 22:03:02 ID:52X5jbaf
7も葬式確定ですね。
31名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 22:11:22 ID:+RQt+uyg
XPは永遠に不滅です
32名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 22:39:01 ID:TCsSMb+F
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/05/28/19716.html
米Microsoft、「Windows 7」についての情報を一部明らかに





Vista厨涙目www
33名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 22:47:46 ID:gYQS8XoD
>>29
これは仕様だよ。
セキュリティーホールではない。
34名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 22:52:39 ID:0suAChSy
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080528-00000032-zdn_n-sci

Windows7は新カーネル無し Vistaベース

期待崩壊でXP厨涙目www
35名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 22:54:53 ID:gYQS8XoD
XPはあと3年ほどで切られるな。
2Kと同じ運命だな。
36名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 22:57:02 ID:m3A/uvqe
CGマシン以外はLinuxに移行したぜ
37名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 23:18:26 ID:CLxQs96L
Windowsカーネル的には、↓みたいになるってことか。

2000 5.0
XP 5.1
Vista 6.0
7 6.1
38名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 09:27:21 ID:bERxOksd
Vistaが生き返ったと聞いて飛んで来ました。
39名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 11:31:34 ID:b/8Ok99G
ち〜ん
40名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 11:40:05 ID:z8n8xvwu
お焼香しときますね
41名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 16:38:09 ID:xdnNC+C0
>>34
つーかマジでMS離れが加速する悪寒
42名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 17:06:21 ID:UGvqPKFg
新しい機能を使いこなすだけの知識や順応性はゼロ
XPユーザーは貧乏人やニートばかり

XP厨って生きてる価値無いですねwwww
43名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 20:21:44 ID:BwgX07za
ナンマイダー。ナンマイダー Ω\ζ゚)チーンッ...
44名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 20:56:28 ID:z8n8xvwu
だれも香典を持ってきませんね
45名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 21:13:57 ID:ZjuZFQau
>>34
ご愁傷様です。
まさかこのような形で死産されるとは、、、 焼香だけでもさせてください。
46名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 21:34:29 ID:XAv3LTLF
私の会社に新しく導入された工作機械のコンピゥウターのOSにXPが
使われてた メーカーの人に聞いたら ビスタはスキップスルソウデス
47名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 21:39:21 ID:Y6gF1tdh
企業では使わないだろうな。
>>29こんなの有るんだもの使うわけがない。
MSもあまり売る気がないみたいだしね。
一般向けOSだからVistaは。
48名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 22:07:38 ID:xSwzvRh2
なんつーお粗末なセキュリティホールだw
信じられない
49名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 22:14:15 ID:xyuhQBGq
>47,48
XPでも全く同じ事ができるよ。
cmd.exeを立ち上げるキーが違うだけ。
50名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 22:29:48 ID:xbFvNLZ0
windowsの敵はウィンドウズなのに
なんで不完全な互換性にしちゃうかな spもでたというのに

方向性は間違ってないと思うんだよな でもエクスプローラーは限界だろう

欲しいのはカスタマイズできるホビー性 シンプルかつ革命的なGUI 
わかりやすいグレードで無駄を省く

疲れた
51名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 22:51:49 ID:z10JQGL+
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0805/29/news080.html
Windows 7のデモはMSお得意のまやかしか?





結論マックが一番優れているんです
52名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 23:42:38 ID:y+J5HdB0
『ミラクルOS 〜ウィンドウズビスタのテーマ〜』
MUSIC:スティーブ・ゲイツ

思い立ったらいつだって ウィンドウズビスタの起動待ち
ドカンとあふれる 苛立ちを買いましょ
気分は宝探しだね

ビス ビス ビス ビスター ウィンドウズビスタ
ボリューム満点 激重ジャングル
ビス ビス ビス ビスター ウィンドウズビスタ
余計な機能だらけで 便利な激重OS ウィンドウズビスタ

遅い者勝ち パラダイス
ビスタめぐりは クセになる
衝撃的でも 得したね
今夜は ナニがあるのかなー

ビス ビス ビス ビスター ウィンドウズビスタ
いつでも不満 激重ジャングル
ビス ビス ビス ビスター ウィンドウズビスタ
真夜中過ぎても何か読み込んでるウィンドウズビスタ

ビス ビス ビス ビスター ウィンドウズビスタ
ボリューム満点 激重ジャングル
ビス ビス ビス ビスター ウィンドウズビスタ
余計な機能だらけで 便利な激重OS ウィンドウズビスタ
53名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 09:12:01 ID:RYRYee4j
Windows7はVistaベースみたいだがMSヤバくないか?
10年前ならともかく、今は他のOSもあるから
無理してまでWindows7を使う理由が無い
54名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 09:41:29 ID:ljP/+ahI
      ,,, あんなに元気だったMSがこんなことになるなんて。。。
( ゚д゚)つ┃
55名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 10:50:07 ID:c2EFr7Hy
>>59
Virtual PCをなんで買ったのか、まだ分からないの?
56名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 10:57:43 ID:uaEtbwE9
>>59に期待
57名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 11:16:52 ID:Cv/v6YoO
Vistaは
98->2000 のときと同じ反発だね

Windows7で
2000->XP って感じかな
58名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 11:30:11 ID:i0vlNI/t
マグノリア、Vistaの見た目や操作感をXPに近づける「Back to XP」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0530/magnolia.htm

ダウングレードできないPC向け?
59名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 01:09:37 ID:j8XLm7S2
Vistaを買った奴は情報弱者www
60名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 01:57:52 ID:2Qtqv28B
とりあえずVistaに移行し始めたけど出費がかさむな
しかしそろえてしまいさえすれば快適
61名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 02:48:50 ID:/8P21lb4
Ubuntuが無ければVistaももうちょっと延命できたんだがなぁ。T_T
62名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 03:05:59 ID:Sa1u7Ueu
VISTAの糞っぷりのお陰でMS支配の時代が終わるきっかけになるような気がする。
PS3で終了したSCEIのようにw
63名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 11:23:56 ID:wKqA8kfO
素人がアナリスト気取って調子のってるスレはここですか?
64名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 11:39:45 ID:cGMfJqFN
Windows7が軽量カーネル見送り決定したことで
XPユーザはMacかLinuxに乗り換えるよね
もうVistaどころじゃねーって
65名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 11:44:11 ID:uuxwTpWR
ではM$の一家心中ということで
66名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 11:47:31 ID:YhE86LTJ
マカーや犬糞うぜえー。おまえらが居なかったらマイクロソフトは
ずっと大成功だったんだよ。氏ねよマジで…。
またパソコン最初からおぼえなおさないと駄目だろが。糞がっ!
67名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 11:51:36 ID:hcTrg4Oh
情報弱者が必死だなwww
68名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 18:29:05 ID:cGMfJqFN
ダウングレード権の行使をデルが肩代わりしてプレインスコXP今後も発売される
よってVistaを永久に使用する必要ない企業がたくさん出そう
ちなみにうちの会社は今夏以降もXPでPC納入することになってる
まさにVistaは死んだOS
69名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 21:03:49 ID:OnT77mwX
>68
ダウングレード権使用の場合、MSのサポートが無くなるんで
ソレが駄目って会社もあるよ。
70名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:04:35 ID:z9JGdpXN
Vistaは終わったんだよ
いい加減認めろよw
71名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:35:19 ID:YEdNa3sO
XPいよいよ販売終了
ttp://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/xp_promo?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs

残された手段はダウングレード権行使なわけだが
ttp://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx
>コンピュータにプレインストールされた OEM 版 Windows Vista Business、Ultimate をダウングレードした場合、
>マイクロソフトではサポート対象外となります。
>マイクロソフトではサポート対象外となります。
>マイクロソフトではサポート対象外となります。

XP厨も大変だなw
XP厨じゃなくてよかった
72名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 05:52:57 ID:J3CNuFzm
MSのサポートなんて糞の役にも立たないのを知らないのか?
73名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 05:55:57 ID:KLqmGgR8
MSのサポートって受けた事ある?
74名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 11:46:14 ID:5Pqmv3IF
しかしvistaは嫌われてるな。
msも判ってるからULPCにはXPを残してるが…

本当にvistaで突っ走るのかしら?
軌道修正必要だろ?
75名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 15:28:48 ID:FTtaAdKR
こんなオイラでも今日からMacbookに
乗り変えたので最後にお線香を・・・

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
76名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 15:51:55 ID:/uhhMLrB
XP(笑) なにそのオタク専用OSwwwwwwなにあの見た目wwwwwあっ、わざとかwwwオタク専用ねwwwww
77名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 15:56:07 ID:y3bLWU9T
道具を使いこなせない奴はその道具に怒りをぶつける
78名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:13:30 ID:UInlXP1/
>72,73
エンドユーザー向けはともかく、開発者向けはそんなに糞でもないよ。
79名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 04:03:37 ID:VBPZ05iP
鼻糞だよな
80名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 23:49:53 ID:Q19FUVDg
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0806/03/news005.html
「30日間Vista生活」に挑戦しよう
81名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 01:11:26 ID:+SHGZqRF
正直なところ
XPも設定いじりまくってる人としてはVistaも好みには出来るだろう
でも意味無いよね32bit->32bitなんて
82名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 16:01:42 ID:nXyJyK0k
びすた(笑
83名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 18:03:12 ID:MDrUSQvM
Vistaを使う男は女性専用車両に乗るようなもの

      死        亡
84名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 18:53:49 ID:O0QvAmbU
ハーレムだな。Vista使いつづけるよ
85名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 21:08:30 ID:xJGeEmhM
        ,,,
         ┃
( ゚д゚)つ /xp\
86名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 04:02:58 ID:bHl4ZWjA
Windows7 msdn Edition = Vista
87名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 14:15:29 ID:x4fSpQtm
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
線香をあげにきました
香典はありません
88名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 03:11:08 ID:MoZtfSuO
http://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/0806/11/news02.html
Windows Vista SP1 vs. XP SP3──機能を取るか、安定を取るか

わたしも含めて多くの人が、Windows Vistaで安定性やパフォーマンスの問題に
ぶつかっただけでなく、サードパーティーソフトウェアのライセンスをアップグレード
することも余儀なくされた。一部のビジネスアプリケーションを最新の状態にして
Windows Vistaに対応させるためだった。わたしの場合はVMwareとAdobe Acrobatを
アップグレードしなければならなかった。

Windows XP SP3のおかげで、わたしは踏ん切りがついた気がする。
そのうちにWindowsをダウングレードすることになるだろう。Windows XP万歳。
89名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 01:57:05 ID:MaY50Tmo

Vistaユーザー=負け組

XPユーザー=人生の勝ち組
90名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 07:45:05 ID:Bc/ADl0S
Windows Vistaの悪評が感覚的なものから現実問題に発展:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20080613/308011/

ちーん
91名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 21:42:31 ID:KN7Fdh1k
>90
>何もわかっていない技術通やブロガーの存在,
>「Windows Vistaは単なる失敗作」という認識の広がりは,
>最終的にMicrosoftまで影響を及ぼす可能性がある。

>報告書は,Windows Vistaの「圧倒的な悪評」が原因であるとした。
>事実と異なる悪評であるものの,家庭と企業の両ユーザーが
>抱く見解の方向性を決めていることは間違いない。
92名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 23:03:45 ID:QFxn9gZB
ttp://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0806/18/news027.html

今後のエントリでIE 8を取り上げるつもりだが、早くもその開発の方向性が心配だ。
IE 8の進展を見ていて、Windows Vistaの既視感を感じたことが何度もある。
Microsoftは、IEの間違った標準を正すためにアプリケーションとWebサイトを
壊そうとしているように思える。Windows Vistaがセキュリティを直すために
アプリケーションを壊したように。
93名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 18:21:04 ID:JCZc4vBF
Vistaを使う男はアキバ事件の加藤被告になるか硫化水素であぼス
94名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 23:07:19 ID:ooTnknoP
かつては罵り合っていても最低限のモラルはあったものだ。
ああいう事件をネタにする奴らが最近多いこと。
95名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 02:08:00 ID:CFg3QptK
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
96名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 02:35:58 ID:zCzgMxjz
XP使いは煽ったり罵ったり以外する事が無いから仕方が無い。
Vista使いの漏れは、Vistaの普及または7の登場を座して待つのみ。
97名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 21:03:03 ID:L5r0fHd8
VISTAの失敗は低スペックPCをないがしろにしすぎた事だな
32bit版はAeroはじめグラフィック性能とメモリが必要な機能を削除したバージョンで良かったんじゃ
メインPCはVISTAで非常に煌びやかで快適だがスペックの劣るサブPCにインスコしようとは思えない
98名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 22:52:11 ID:dPenG64I
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0806/24/news062.html
Windows XPはダウングレード権で存続――MSは正しい選択をした
99名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 23:01:46 ID:gscgi+3f
>>97
ってか、XPが長生きしすぎた。
性能の幅が広すぎ。買い換え(高スペック化)が進んでいなかった。
おれもその一人。
OSのみ入れ替えなら即導入だがマシンも買い換えではそう簡単には行かない。
VISTAが売れないのはここが味噌。
100名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 15:17:17 ID:LROZbWNk
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
101名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 23:19:40 ID:q8+GovST
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0806/27/news065.html
Intel、Windows Vistaの全社的導入は見送り

大企業のVista利用動向についてEndpoint Technologies Associatesのアナリスト、
ロジャー・ケイ氏は「全社的にVistaを採用する動きはほとんどない。Vistaを見て
『ハードウェアとソフトウェアをまとめて捨てようとは思わない』ということになる」
と解説する。
102名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 23:35:02 ID:BSJqWdma
ちーん
103名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 00:07:36 ID:7lfqs2w0
まるで今のWindowsVistaってWindows98SEと大して変わらねぇじゃねーの?

WinXP→WinVista
Win98→Win98SE

↑程度

ぶっちゃけWin95→WinVista。wwwww

104名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 10:54:40 ID:nt26zhAV
Vista=★★★★★
Office2007=★★★
IE7=★★★


最近のMS製品は黒星が多いですね^^
105名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 11:31:29 ID:pZfjEH4y
Windows Vistaの立場は今後も保証されるよ。
なぜかって?

MSはVistaでOSの設計を根本から再設計した。
Windows XPは非常に脆弱なOSだとして知られ
その欠陥性ゆえにSP2で大幅な改良が加えられた。
だがそれは上辺だけにすぎず、MSはセキュリティの高いOSを5年かけて開発した。
それがVista。

Vistaはしばらくの間はWindows 2000的なポジションを占めるだろうね
Windows 7もVistaカーネルを改良したものにすぎない。
Vistaとの完全互換をうたっている。

XPは、Windows 2000の流れをくむ旧世代のOSなのに対し
Vistaは、これからのスタンダードとなる、新しいOSなのだ
106名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 11:48:03 ID:hIIAwhh0

ビスタは前年調査時の3.2%と比べ、わずか0.7%しか伸びていません。
XPの導入比率は82.2%。前年の76.9%から5.3ポイントも伸ばしました。

ビスタが登場して一年半経過したのに、XPのシェアは落ちるどころか、
かえって増え続けています。

ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20080624/1005433/
107名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 02:01:56 ID:8sIYcDeY
       ▂▃▃▃         ▃▃▃          _▂
       ▐:.  ░▌       ▌.  .▐         ▐:: ▌
       ▐:.  ░▌▃▃▃▃▃▃▃▌.  :▐        ▐:: ▌▂▁
      ▐░ ░░▌:.           ::▌      ▐░▂░▎▎▌
      ▐░▄◤▀             ::▀▃    ▌▂▂▌ ▎▎▌
       ▐▒░:.  ▅█▅        ▅█▅  ::▌   ▌░░▔▐▀
      ▐▒░: .  ▀█▀        ▀█▀  ::▌  ▐░   .:▌
    ▐▓▒░:.     ◢◤   ▅█▅ ◥◣    ::▌ ▐░   ▌
    ▐▓▒░: .    ░▌░▂░▀█▀ ▂▌   ::▐▂▌▒   ▌
    ▐▓▒░::    ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀   ░▌▒░   ▌
    ▐▓▒░:: : .   ░▐▒▐▓▌▒▌    ::░▌░::   .:▌
  ▃◤▀ ░▓▒░:: :: : .  ░▐░░ ░▌       ::░░▃▀
▃▀▒░  .:░▓▒▒░::: .   ░▀◥▃▃◤      ::░▒▃▀
108以下、~7.DLL:2008/06/29(日) 21:47:07 ID:t+MzavEM
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃/-、 ..\┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃/  // ̄; ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃ ̄7/ー'7..┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃ `ヾ、_/ .┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●       ∫         ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●         i          ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
                  V i s t a 葬 式 会 場  線 香 1 本 目
109以下、~7.DLL:2008/06/30(月) 16:25:30 ID:X3cxIuTD
ちなむけど俺はMacBookでXP使ってる。
以上、こんなスレageてすみませんでちた。
110名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 16:53:07 ID:olUrXqrn
111以下、~7.DLL:2008/06/30(月) 17:09:36 ID:X3cxIuTD
>>110だが断るwww

XPでないとね、
Vista未対応ソフトとかも多いし、
その一部は永遠に対応するつもりがないと言ってるのもあるし、
その中には超スゴイソフトもあるし、
やっぱxpっしょw

あと、URL貼るとき、
先頭のhを「h」にしたほうがいいよw
112名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 20:52:28 ID:PXyW/5Wg
>>110
やっぱりVistaってのんびりしてていいよな。
電源ONして使えるまでにカップ麺作れる。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=1B6fyzYRE9E
113名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 23:54:08 ID:fkzU1yvA
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/infostand/2008/06/30/13287.html
XPを惜しむ声の中、ポストGates時代が幕開け

おそらくはGates氏以上に惜しまれた引退もあった。成功したOSとなった
「Windows XP」である。



XPへのラブコールは、Windows Vistaの不人気と表裏一体だ。発売から
1年半が経過したいまでも、Vistaへの移行はスムーズに進んでいない。
「安定していない、リソースを食う、アプリケーションやドライバの互換性の問題」
などいくつかの要素はあるが、Vistaそのものの機能というより、ユーザーがあまり
必要性を感じていないことや、コストといった面が大きいようだ。
The New York Timesによると、Microsoftの盟友Intelですら、社内利用ではVistaに
移行せず、開発にかかわる一部部署が使っているだけだという。

Vistaの不人気がXPを惜しむ声につながり、XPへの満足がVista敬遠を増長する、
という悪循環に陥っている。
114名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 13:37:07 ID:rDGnTCPk
Vistaは蛇足だ。
それも足の方が長い。
115名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 16:23:15 ID:ioiGfR7S
Vistaのエクスプローラーで上の階層に戻った時に
その位置にいるのはいいよな。
116名無し~3.EXE:2008/07/01(火) 16:45:43 ID:6Z0XgHZP
どっちでもたいして変わらん。
だんだんどうでもよくなってきた。
ネットとメールとディスク焼きさえできりゃOSなんかなんでもいいや。
117名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 17:19:40 ID:HJMgJKyE
安らかに寝れ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
118名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 07:10:22 ID:YIAeqwn0
がんばったけどやっぱだめだ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃ずっと寝とけ

119名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 09:11:32 ID:/A34gE4d
Vista SP1のインストールに失敗、起動できなくなりました
ttp://gigazine.net/?/news/comments/20080703_vista_sp1_failure/
120名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 15:46:32 ID:G2V6tdVQ
手持ちのVistaプレインスコ(DSP版DVDが付属)PCをXP化しようとするんだけど、無線LANドライバの
せいなのかExplorerの挙動が怪しくなります。何度やっても同じです
まあ、XP専用ドライバの提供がメーカーから行われていないので、どうしてもドライバ周りで不安が付きまとうのは
当たり前なんですが、実際にやられると凹みますわ
時間も限られてるし、いい加減あきらめてVistaを使うことにしました…orz
121名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 15:55:44 ID:G2V6tdVQ
書いてて気づきました
そういえば、今は無線LANは使ってなんですよね
愛機はDELLのノートPCなんですが、無線LANデバイスはミニカードの増設パーツとして提供されてるんですよ
こいつを外してしまえばドライバのインストールの必要性はなくなりますね
ちょっと出費は増えますけど、無線LANが使いたければ別の無線LAN子機を買えばいいんですよね

こんな簡単なことにどうして今まで気づかなかったんだろうか…気づかせてくれたこのスレに感謝!!
122名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 18:22:36 ID:DeSmx1s+
オレ思うにVistaというより、マイクロソフトの時代が終わるんじゃないかな。
今は一般人がOSを語る時代でしょ。
そうなってくるとユーザーの目も肥えてきてるはずだ。
95年の世界中を巻き込んだ詐欺のようなことはもう起こらないと思う。
これからは良いOSが市場で広がるはず。
123名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 02:41:40 ID:Wy7DAR8e
互換性の問題と移行コストの両面が解決すればね
124名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 10:04:18 ID:pysQk/0N
>>122
Vista発売以降、MSは絶好調ですが

MS、Vista好調で増収増益――売り上げの伸びは1999年以来最高
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news016.html

ビスタ好調で純利益79%増 マイクロソフト決算
http://www.usfl.com/Daily/News/08/01/0125_018.asp

MSの株価チャート
http://moneycentral.msn.com/investor/charts/chartdl.aspx?Symbol=MSFT&CP=0&PT=9
125名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 10:11:45 ID:HBx4LqIJ
XP(苦笑)
126名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 10:19:16 ID:tl/DELUZ
VistaなんてマイナーOS誰が使うかよ
127名無し~3.EXE:2008/07/05(土) 11:22:23 ID:530YyRyW
>>121
DELLなら話早いだろ。もっと頭使えよ
ボードの型番見て、同じボードを増設用と指定してるPCのXPドライバを探せばいい。
増設ボードとして出してるのなら、あのDELLが使いまわししないわけがない。
ビジネス用PCならXPが主流だから、その辺で探してみな
128名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 23:19:16 ID:uXqQBTCJ
Vista SP1 インストールに失敗、その後どうなったのか
ttp://gigazine.net/?/news/comments/20080705_vista_sp1_failure2/
129名無し~3.EXE:2008/07/08(火) 19:41:30 ID:9epUGPon
                ,. - ── ──
            r'つ)∠───     \
           〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__     ヽ
          ,.イ      ,イ    \ヽ,     }
         ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \    ノ
         {  .ト{\ヽ',  メ __\  }  /
          ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、  有毒的餃子。
          ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\  有毒的餃子。
         /.  {   ゝ     /  レ//  }
         {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TT 
         V{   \ └ ´  / ,.イ/  /     XP厨必死
       ,-、  f^ヽ   >ー┬|/  ! ,.イノ         謹製
      {  ヽ:::;ム  マミ、: : \    ム: : :∨       絶賛發賣厨
       \  ヽ,ム  ∨ヘ : : \ /: /ヘ: : :ヘ
     ,.- 、   \ ヽ〉  ヽ  \: : :\://ヘ: : :|
     ヽ、 \ | 〉       \ lヽ./^)、 : : |: : !____
      丶、`¨  ,, -ー" _,,..   _,,._  ,,.._  ,,.._  _,,.. ゙ ヽ、
        `) /   /,,r"i/ ,r"i/,,r"i/,,r"i/,,r"i  、 ヽ
      ⊂二´.. / ./  /#; / /#.; / /#; / ,/#; / ,/#; / ."  i  |
        ヾi  i. /#; / /# ;/ /#; / /# ;/ ,/#; / .,'   / /
         ヘ.  |〃/ ,|〃/ ,|〃/ .,|〃/ , |〃/ .,"..;;/ /
           ヽ   ヽゝ' `ヽゝ~ ヽゝ' ~ヽゝ' ~ヽゝ'  " /
           ゙ ー-- 、、... _ ____ ,,,,, .... --―"

130名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 00:50:23 ID:4M8v0sUN
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0807/09/news064.html
MSがWindows Vista互換性センター――今さら?

わたしの周囲にも、Vistaの互換性問題に不満を抱く人々がいる。あるカメラメーカーの
ために日本語の翻訳の仕事をしている友人がいるが、彼はWindows Vista搭載の新しい
ノートPCを買ったものの、翻訳ソフトがこのOSと互換性がないことが分かった。
彼は解決策として、Fry's Electronicsに出掛けてWindows XPを買ってきた。
彼はVistaでは、前向きに評価するに値する経験を何もしなかった。
Vistaは選択肢にもならないという。

プレスリリースの「サポートされている7万7000のデバイスとコンポーネント」というくだりで
は笑ってしまった。「サポートされている」とは「互換性がある」ということだろうか。
Microsoftは何を数えてこのばかげた数字を出しているのか。PCのねじだろうか。
これは重要なデバイスやコンポーネントの数ではなく、何でもかんでもカウントしたものだ。
上に述べたようにアプリケーションの互換性確保もうまくいっていない。わたしの場合、
Nokia N95のファームウェアを最新のものに更新できずにいる。アップデータとWindows
Vista Service Pack 1(SP1)に互換性の問題があるからだ。
131名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 02:54:08 ID:KfjDsVUr
Vistaは一つ買ってみたが、もう絶対買わない。

CPU交換しただけでメディアセンターがTVチューナーカード(アナログ)を二度と認識しなくなった。
メーカからもらったメディアセンターの初期化ツールもダメ、、デバイスとドライバを
削除して再セットアップしてもダメ。
OSを再インスコすれば直る?消費者なめんなよボケが。

CPU戻したら何事も無く認識するんだから、「チューナーが見つからない」んじゃなくて、
てめぇがわざと使えなくしてんだろ?正直に言えよクソが。
録画したものが見えなくなるなら分かるが、チューナー使えなくするってなどういうことよ?
132名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 03:32:55 ID:Hu0f1KOG
Vistaはレディメイドでつかう初心者用のOS
CPUなど交換しようと思うのが間違い。
133名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 11:09:14 ID:Az7oPBqo
しかし、設定項目を探し出したり、適切に設定するのが面倒

と、訴えると

「お前みたいなド素人が使うOSじゃないんだよw」

と、Vistaマンセーしている連中から言われる罠w
134作者 ◆IuluaJcqZk :2008/07/10(木) 19:51:55 ID:jSjy2Jfl


             ________________
                /                       /|
            /      一輪の徒花だった.      / .|
              / ____                 / ..|____
           /  _\.  |    作者         /  .|      /|
.          /   ./|_| |               ./ . . /   ./......|
        //    |/_\!  ここに眠る     。`*。*` .   /   /
.      / /                    /⌒ヽ@。*`... /  /
    /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/___)*@/  /
  ┌────────────────────┐  ../
  │            2008.07.10.            │ /
  └────────────────────┘
135名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 00:02:02 ID:ft0BZg9W
ttp://dvd-r.sblo.jp/archives/20080630-1.html
Windows Vistaが10分に1回固まるようになった。
デュアルブートにしてあるXPではこんな事は起こらない。
そしてThumbs.dbが消せなくなった。
システムドライブのパーティションも切り直せない。

SP1にしてからだな、これは。

Caviar Black買った。
明後日届くからVista、君とはもうそれまでな。
正直便利な機能もあったので惜しいっちゃ惜しいが、
さすがにもうデメリット大きすぎるよ。
136名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 17:52:22 ID:ZjoTKfFH
Windows XP特需でオリンピック商戦を乗り切るPC業界
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0714/gyokai251.htm
6月の需要増を支えた最大の要因として挙げられるのが、
実は、Windows XPなのである。

これは、OSのパッケージ単体の売れ行きを見ても、同様の結果となっている。
2008年6月には、Windows XPパッケージの販売比率は49.1%となり、
2本に1本が、Windows XPという異常事態となっている。
また、7月1日から7日のデータでも、47.3%がWindows XPとなっており、7月に入ってからも、
Windows XPパッケージを求めるユーザーが引き続き多いことを示している。
137名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 21:15:32 ID:VymuUGKD
>136
冷静に考えればこの特需、M$&メーカーの作戦通りって感じではある。
そしてXPは捨て駒として使われたに等しい。
また、当然ながらいつまでも続けられる作戦では無いのは明らか。
だとすればM$とメーカーが次に打って来る手は、Vistaの再プッシュだろう。
138名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 22:58:40 ID:F0rKZuPw
再プッシュしてもダメなもんはダメだろ
139名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 23:24:43 ID:7rrXEk+3
>>127
ドライバ自体はXP用の物ですよ
検証の結果、Wireless Zero ConfigurationとDELL独自の無線ユーティリティがバッティング
していたため、変になってたことがわかりました

あと、デバイス自体はBIOSから無効化できることに気づきました
まあ、いまさら意味の無いことではありますがw
140名無し~3.EXE:2008/07/14(月) 23:27:33 ID:b3/T/QTF
1,PCの買い換え人工が増加するにつれて自動的にVista化が進むのは普通。
2,別にハードがおいついている最新のPCであればVistaでも問題ないわけで。
3,そうするとソフト含めてVista市場が活発になるわけで。
4,つまり、XPは置いてけぼりを食らうわけで。
5,上記はXPユーザー誰もが深層的に懸念している不安なわけで。
6,結果ネットでVista批判という歪んだ形でそれがはき出されるわけで。
7.だけど、Vistaにするにしても、次のOSを待つにしてもXPの寿命はそう長くないわけで。

ま、頑張ってお金ためておけってことだね★


141名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 00:16:47 ID:z6XSur8J
>140
追加。
XPの正規販売を止めるにも関わらず、XPへのダウングレード権を
認めているのには理由がある。
これは潜在的なVistaユーザーを沢山作っておくことで、
後はきっかけさえ作れば、XPからの以降が一気に進むから。
失敗してもVistaの代金は貰ってる訳だからM$的に損失は無いしね。
142名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 08:29:54 ID:jzV5KUQd
MSの損失なんざどうでもいいけどな
143名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 09:35:51 ID:3rycEQ0B
XPは今使えるが、Vistaは今使えない。だから使わない。
それだけです。寿命なんて切れてから考える
144名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 09:39:51 ID:ioykd6Ts
能書きたれる奴って誤字が多いのは何でですか?
145名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 13:35:30 ID:T1uYO0qV
やっぱり、まだまだ当分の間はXPでいかなきゃだめか・・
146名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 17:15:19 ID:Y1SwJsB2
>>145
新規で買うんだったら、ダウングレード権付のVista買ってXp入れろよ。
今はいいかもしれないがXpのDSPなんか買ったら3年後くらいに
泣きを見る危険性がある。
147名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 17:38:17 ID:817k6PH+
Vistaのせいかキャラ表示がおかしい
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1215897580/1

1 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/07/13(日) 06:19:40 ID:TdCv58fm
http://www002.upp.so-net.ne.jp/felix/FFXI/1.JPG
大体こんな感じ、画像は転載
動いてる最中とかでたまに部分的にチラッ、チラッてまともなグラになる
PC、NPC、チョコボ、敵がおかしくてマップグラは平気
東方ガルカです、よろしくお願いします

148名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 13:46:38 ID:2qRiM5vz
>>146
それこそ困ってから7買えばいいんじゃね。
7もこけたらセロテープでパーツくっつけてXP使えばいいんだから楽なもんだ
149名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 18:31:00 ID:TsYZ+Kn3
>>148
7が今のハードで快適に動くという保証はない。
いや、M$のことだから確実に重くなるよ。
150名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 12:07:42 ID:40/LBwuw
1年半たってもこれ

1 Windows XP 77.89%
2 Windows Vista 8.06%
3 Mac OS X 4.62%
4 Windows 2000 3.03%
ttp://www.w3counter.com/globalstats.php
151名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 18:46:56 ID:uizZ9fOM
>>149
今のハードでどうして7使うの?
馬鹿なの?
152名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 18:49:56 ID:GvldlVNt
>>151
今のハードならVista使えばいいだろ。
153名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 20:18:14 ID:uizZ9fOM
>>152
ビス太(笑)なのを見ないで、百歩譲ってもそれはないわ。
MSのOSは3年先のハードでないと使う気にならんね。
154名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 22:46:05 ID:wEkvLyiQ
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0807/17/news005.html
Vistaは企業市場で死に体――調査であらためて浮き彫りに

しかし、Vistaは評判が悪く、わたしは最近、あばずれ娘になぞらえた。
Vistaは派手なユーザーインタフェースで目を引くが、実際に選ばれるのは堅実で
控えめなXPだ。Windows XPはあまりわがままな要求をせず(ハードウェア要件が
あまり厳しくなく)、(User Account Control機能があるVistaとは違って)それほど
文句も言わない。

否定的な傾向がますます強まっているこうした企業の認識を、広告キャンペーンで
変えることができるのか。このあばずれ娘に、日曜の教会にふさわしいようなドレスを
着せておしとやかに見せようとしても、かなり手遅れだ。身体中に入れ墨やピアスを
していて、優しい気持ちなど持っていないのだから。Vistaは多くの人にとって極端
過ぎるものであり、その見方は今さら変わらない。
155名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 23:39:05 ID:j4bwjFbb
Vista=Me は確実か。
>>146
MSがXPを切るとおもうかい。(XPといってもSP2限定だろうけど)
万が一XPサービスを一切MSが辞めた場合を想定して
まぁ、DELLのXPSP2をオクで買って置いた俺だがw
156名無し~3.EXE:2008/07/18(金) 00:49:27 ID:a/fVA7RV
>>155
Vista<Me

なんだかんだでMeはシェア25%まで行った。
Vistaは来年アボーンで25%は不可能。
史上最低のOSになる。
157名無し~3.EXE:2008/07/18(金) 06:38:54 ID:rW+qW6mZ
2000を切ったようにXpも切るさ、
Windows7SP1になったころの話だけどね。
158名無し~3.EXE:2008/07/18(金) 08:22:55 ID:EhKJLHfO
もっとこう、日本人が日本人による日本人のための神OSみたいなの
作っていかないといかんわ いつまでもメイドインUSAじゃ感性が合わん駄目だ
159名無し~3.EXE:2008/07/18(金) 16:04:10 ID:COpfTbJI
>>156
4月のゲイシ発言以外に、09年にWindows 7が出るなんて発言した人がいるの?
MSHQ上級副社長Bill Veghteの書簡(ttp://www.microsoft.com/windows/letter.html)を見る限りでは、
あの発言の真意は「Windows 7のベータ版が来年出る」ということだと思うんだけど

> To this end, our plan is to deliver Windows 7 approximately 3 years after the January 2007
> general availability launch date of Windows Vista.

だそうですよ
160名無し~3.EXE:2008/07/18(金) 17:02:06 ID:rW+qW6mZ
RCが出る前の発売予定時期なんてあてにならない。
161名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 00:04:44 ID:xZ3cO8JL
発表よりも遅れる事はあっても、前倒しが無いのは常識。
発売はどんなに早くても2010年1月以降。

そもそもゲイツは「登場する」と言ったんであって
「発売する」とは言ってない。
162名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 00:11:01 ID:Np6OmzOO
>>161
気持ちは分かるが半年前に7のRCが出てマスコミが騒ぎはじめたらVistaは買い控えられて息の根が止まる。
どうあがいてもせいぜい来年夏までの命なのさ。w
163名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 00:16:01 ID:jVUkO5yU
そういう希少価値のあるOSを使える幸福感はお前にはわからんだろ
164名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 00:22:38 ID:mpqyCCoV
>162
その場合、7への無料アップグレード付きで売られて、
いざ7が出たらやっぱりガッカリさせられてVistaの方がまだマシ、
というケースもあり得る。
大体、マスコミもM$やメーカーから広告料を貰ってる手前、
PCそのものが売れなくなるマネはしないだろ。
165名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 00:30:55 ID:5/WNmlWK
>164
ひょっとしてVistaに7への無料UP権が付けば売れるかもよ。
今もXPのダウン権目的では売れてるから。
もうVistaそのものを使うような初心者は少なくなったけどな。www
166名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 00:36:30 ID:jVUkO5yU
その7だけどあんまりXP厨が喜びそうなUIじゃねぇなぁw
なんかMacっぽいSSなかったっけ?
http://cid-9663d58dd38ae0e3.skydrive.live.com/browse.aspx/Windows%207%20Screenshot%20Gallery
167名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 16:17:56 ID:Hki2ydEU
7はVistaベースだと何d(ry
168名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 16:22:54 ID:mbT73FVz
内部バージョン
5.0 Win2000
5.1 WinXP
6.0 WinVista
6.1 Win7

Windows 7はVistaのマイナーアップデート版という位置付けらしい。
2000とXPの関係に似てるかも
169名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 17:01:27 ID:jngC19Mw
お前らの仲間が糞スレ建てたぞ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1216452802/
ゴミは隔離しておかなくちゃ駄目だろ
きちんとゴミを管理しろクソども
170名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 17:19:43 ID:lJn/vmKK
ヤフオクにPキーでてるぞ。プププ
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u26835951
171名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 17:56:19 ID:5CdAZ9Y7
>>170
名前を良く見てみろ。
お前消されるぞw
172名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 18:04:38 ID:0ZB6RlKy
『Vistaは企業市場で死に体――調査であらためて浮き彫りに』
(ITMedia2008年07月17日記事・編集抜粋)

既に分かっていたことが確認できるだけだが、新しいデータを紹介しよう。
2008年5月と2007年4月に行われた調査結果を比較したものだ。

Windows Vistaの採用状況に関するこの新しいデータは、企業におけるVistaの
採用状況が寂しい状況であることを改めて突きつけている。

Microsoftにとって本当に悪いニュースは、1年前に比べて
Windows XPで動作するビジネスPCの割合が増加しており、
その割合の伸びがVistaが動作するPCの割合の伸びに比べて3倍にも上ることだ。

さらに悪いニュースもある。Microsoftは、Windows 2000とそれ以前のバージョン
を使う企業がVistaにアップグレードするものと見込んでいた。
だがVistaを待っていたはずの企業(XPより前のWindowsを使っていた企業)の大部分は、
VistaではなくXPに移行した。Vistaに移行した企業よりもXPに移行した企業の方が遙かに多かった。

しかもVistaが動作するPCの割合は、大部分の企業では2008年末時点で9%にとどまりそうだ。
この数字は2010年末でも28%にしかならない見通しである。
つまりこれからも主流は、Windows XPが占めることになる。

Vistaはレイムダック化している。わたしは、3億ドルを掛けたMicrosoftの広告キャンペーンが
果たして所期の目的を達成できるのか疑問に思い始めている。

図表1(企業におけるOSの採用状況)
 http://image.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0807/17/yu_vista1.jpg
図表2(Windows Vistaの予想採用率)
 http://image.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0807/17/yu_vista2.jpg
173名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 18:22:51 ID:DJZtdxYT
Vistaは散々マスコミや2chで叩かれている一方で、
M$はVista等の堅調な売り上げに支えられ増収増益という不思議。
どっちが嘘つきなんだろうねw

2けた超、増収増益 MS、最終利益42%増
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000093-san-bus_all
「ウィンドウズ・ビスタ」をはじめ、基本ソフト(OS)や
サーバー関連商品の好調な売り上げに支えられた」
174名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 18:30:53 ID:Hki2ydEU
導入と売り上げは別物だぞ?っと
175名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 18:30:56 ID:0ZB6RlKy
2ちゃんでは匿名で拡販員まがいのアホが
せっせと「XPも出た頃は叩かれてた」などと
比較の意味を為してない書き込みを続けてるけれどねw

XPマシンを販売するためにMicrosoftにVistaの代金を払っている
リテーラー(たとえばDELLな)からの収益があるのだから、
《Vistaの》堅調な売り上げというのは大嘘もいいところだな。
どうせVista厨のことだから陰謀論に逃げるんだろうけどなw

南米の「元祖・勝ち組」を連想しますなあ。
176名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 18:35:14 ID:0ZB6RlKy
つーかVistaは、Microsoftの代表的商品
「Windows」の最新モデルというだけであって、
Microsoftの売り物は、決してVista「だけ」ではないのだが。

Microsoft本体が「ウィンドウズビスタを始めとする基本ソフトや
サーバー関連商品などの(総合的な)セールスの好調」によって
増益だったからといって、そんなものはVistaが売れているという根拠には
まったくならないわけで…。

盛大に躓いてもの凄い赤字を垂れ流したSONY久多良木の某マシンも、
あれ自体は当初の予測とかけ離れたセールスしかあげられていないが、
SONY本体は黒字です。
177名無し~3.EXE:2008/07/19(土) 20:28:31 ID:MxFi7z3/
そうですね VistaはMSを大きく支えました。とても貢献しました。
本当に惜しいOSを亡くしました。さぁ、みなさん合掌w
178名無し~3.EXE:2008/07/20(日) 01:02:24 ID:z//K1DTX
>>176
脊髄反射にマジレスはご法度だな
2chの99.99パーセントは脊髄反射
179名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 16:31:04 ID:Val13IV1
Vistaを買ってダウングレードしてるんだろ。
ダウングレード権は高い方のVistaに付いてるわけで
増収増益は不思議じゃない。
となると、Vista出荷数とVista導入数はイコールしなくなる。
Vistaがどれほど使われているのかは完全に謎になった。
もう捕捉できない。
180名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 17:06:27 ID:o1dZO3N5
ペンタブノートだけど
VistaからXpタブレットPCエディションにダウングレードした。

ノートでVistaはぶっちゃけありえねー
しかもOSは自分で用意してクダサイとか、もうね、アホかと。
181名無し~3.EXE:2008/07/23(水) 09:48:08 ID:y5zsJJcm
vistaはXPの実質的な値上げだな。
182名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 09:56:47 ID:WyUo6Kh8
Vista馬鹿売れ、1億8000万本突破で大成功してるのに
まだ信じない奴がいるとは笑えるw

XPモデルがあるのに、わざわざ高いVistaBusiness買って
ダウングレードしていたとか必死に言われてもw

まぁOEM終了してからはそうだろうけどね・
183名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 11:04:53 ID:edcgJHdw
売れていない事は誰も否定してないだろ?

企業だと殆ど使われていないだけ
184名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 11:18:49 ID:Qv0TAJFs
惜しい糞OSを亡くしました…ご冥福をお祈りいたします


,,,
|
185名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 11:22:03 ID:uxL5lpyi
リアル情報弱者っぽい>>182に質問です。
1、全Winの分母は何本?
2、XPに化けたのは何本?
3、消されたのは何本?
4、Meは発売同時期で何本?
186名無し~3.EXE:2008/07/27(日) 12:24:11 ID:WyUo6Kh8
>>185

同時期というと発売1年半後のWindowsMe?問題外だろwww
Vistaの方が圧倒的に売れてるよ。
187名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 00:58:51 ID:QCdFu+V7
Vistaバカ売れとか言ってるバカがいるけど
もういいかげん無視していいと思うんよね。

根拠は2点。1点目、マイクロソフトが当初予想
(つーか期待してた)売り上げは、XPの2倍以上。
その期待されてた数字を現在のVistaの売り上げで除算したらどうなるか
結果は言うまでもなし。

2点目。いま出てる数字のVistaの数字は
あまり芳しくないけれど、それでもXPのバンドルが
禁じられてるおかげでこの程度に留まってる。
ついでに現在販売されてるXPマシンは、
ダウングレード権行使によって売られている形式なので、
XPが売れてるのにVistaが売れてることになっている。

おまけ。XPの販売は6月で終わりなので
XPが欲しくてもインストールメディアを入手できない人が
多数。こういう望まずVistaを掴まされた人らなどの
存在が統計の数字にはやっぱり表れない。

あと低価格マシンは本当はみんなXPを入れたがってる。
なんか長くなりそうだからこの辺で寝る。
188名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 01:23:17 ID:olBfKfpT
>>187
1億8千万本って決算のときに発表された数字だから
XP OEM終了前だろ。

サポートもないVistaダウングレードのXPなんて
誤差の範囲。
189名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 01:34:33 ID:2TLKdmoG
>>188
>サポートもないVistaダウングレードのXPなんて
このサポートが何を指すか良くわからんが
メーカー品ならメーカーサポートがあるだろ?
190名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 03:38:17 ID:iz7P6xaD
1年でシェア10%増くらいだろ>Vista
10年ごとに買替のペースって遅すぎ=売れてない
191名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 03:52:14 ID:8Liijq0J
価格.comのランキングを見ると搭載PCが売れてない訳ではない。
UMPCを除けばXP搭載PCはほぼ皆無。
192名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 05:01:34 ID:aQNXLYc0
193名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 11:17:55 ID:M8fad9FS
XPにアクチ機能仕込んでおいてよかったな。
XPがWin2kみたいにピーコフリーだと、Vista完全死亡だったろうに!
194名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 13:10:41 ID:9csDIz4G
てかアクチベートいらね
なんでパソコン組む旅に1万5000円もMSに支払わなきゃならんのさ。
利益莫大なんだしせめて8000円くらいに値下げしろって。Linuxは言っちゃ悪いけど使い物にならんし
195名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 21:51:57 ID:1VcbG5c5
>194
1人で何台も持ってる香具師には、ボリュームライセンスがオヌヌメ
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/01/22/9127.html
196名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 23:35:52 ID:V1PsKm8Z
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/29/news083.html
MSはVistaのマイナスイメージをぬぐい去れるか?

小さなAppleがWindows Vistaを痛めつけているだって? スティーブ、いいかげんにしろ! 
Appleの方が魅力的なデジタルライフスタイルを提案しているというだけのことだ。
197名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 00:37:25 ID:hySU/KM+
XP厨は死ぬまでXPを使っていればよろし
198名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 01:40:36 ID:1QR1qeq6
さてと
線香あげてから寝るか
199名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 03:41:40 ID:EBhPSrdh
予想以上にLinux使い易かった。
Windowsもうイラネ。
200名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 04:00:56 ID:rzkE2r8W
エロゲに必要
201名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 04:02:35 ID:KZpfWCnR
エロゲはwineで余裕
M$も危篤なようで
202名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 08:34:17 ID:LeImCxrY
何という良スレ
死者に鞭打つアンチスレ、冥福を祈ろうともせず
ただただ死んだ子の歳を数えているような信者スレが多い中で、
しかしここでは生前の徳を偲びつつ静かに焼香すると。
真にVista(笑)を愛した者のスレだな。
203名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 02:57:55 ID:Ccnq0K2q
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0807/31/news087.html
MSの「モハーベ・エクスペリメント」はなぜ失敗か?

ん? それならば、なぜこれだけ多くの顧客がいまだにWindows XPを
求めているのだろう? そして6月30日以降、新規PCにWindowsライセンスを
2つ搭載して出荷しなければならないにもかかわらず、なぜこれだけ多くのOEM
パートナーがVistaよりもXPを熱心に推しているのだろう?
204名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 04:05:31 ID:xy5Pm+xy
>真にVista(笑)を愛した者
要はバカばっかって事なのね
205名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 18:00:45 ID:wmU8ODwS
モハベ実験とやらはペプシチャレンジの仲間だろ。
あるある大○典の例もあるし
政府・公的機関の手になる検証やら
あるいは実験条件の詳細な提示でもなきゃ
自称「比較実験」とされても論じるに値せん。
206名無し~3.EXE:2008/08/04(月) 04:57:50 ID:7dSaRij9
.                ヘ○ヘ !        _、_  n
                  |∧         ( ,_ノ`)( E)
                 /           | ̄ ̄ ̄|
.                | ̄ ̄ ̄|         |.XPSP |
.         ( ^ω^)| .2000. |         |      |
          | ̄ ̄ ̄.      |         |      |
          | 98SE       |..    ウッウー |      |
.     (´ー`)|         |     ( ゚д゚) |      |
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             |     | ̄ ̄ ̄....    |
 ̄ ̄ ̄  98           |     |XP無印.     |
  95                 |     |          |
                     |     |          |   
                     |     |          |   iiii~ 
                     |     |          | ( 弔 )
                     | orz |          ̄ ̄ ̄ ̄
                     ̄ ̄ ̄           Vista 享年2歳
                    Me
207名無し~3.EXE:2008/08/04(月) 23:47:47 ID:pWLra80w
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0804/bcn.htm
依然として続くWindows XPの駆け込み需要

興味深いのが、Windows XP特需が、7月も引き続き見られたことだ。

前年割れとなったデスクトップPCでは、Vistaが17.9%減となっているのに対して、
Windows XPは、22.1%増という大幅な増加。構成比も8.3%を占めた。
また、ノートPCでは、前年同月比337.0%と大幅な増加。ノートPCにおける構成比は、
前月の10.5%からさらに上昇し19.1%と、約5台に1台はWindows XPという異常とも
いえる事態となった。
デスクトップPCとノートPCをあわせた集計では、Windows XP搭載PCの伸び率は
前年同月比237.3%増となり、構成比も16.6%と、前月の10.5%増から大きく増加した。
6月30日でマイクロソフトがOEM版の提供を終了したため、Windows XPへの駆け込み
需要が発生したほか、ネットブックなどの低価格PCにWindows XPが搭載されたことで、
構成比が高まったといえる。
Windows XPの好調な売れ行きぶりは、OSのパッケージ販売にも波及しており、この
分野におけるWindows XPの構成比は41.4%と、前月の49.1%に引き続き4割台の構成比
を維持している。
208名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 02:05:13 ID:ynrasTVM
使って一年以上になるが
何も問題起こらずむちゃくちゃ調子いいんだけどなVista
XPの頃から比べると天国だわw
209名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 02:08:02 ID:ynrasTVM
まだこんなことやってんのかw
Win板だけだぜアンチVista野郎が虚勢張ってるの
210名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 02:49:31 ID:E0U+QKe5
【OS】Windows Vistaは企業市場で死に体--調査であらためて浮き彫りに[08/07/17]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216261250/
211名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 09:36:14 ID:RnViEMr1
Win板だけがvista擁護も一定数いて、あとはアンチが多い気がする
212名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 12:35:33 ID:UBAfMgIo
そらAeroとか企業はいらんよな
213名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 16:06:01 ID:CI3orDeK
一般家庭とかでもAero必要な人っているんですか?
214名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 16:38:37 ID:/cOE2gGw
>>213
ミドル以上のGeForceやRadeon積んでいるなら
使わないともったいないだろ。
215名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 18:44:37 ID:mlJE3Ngu
というか、オンボードでAeroくらい楽勝で動いてる
Centrino2世代は更に2倍の性能
216名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 19:33:15 ID:IbE8LGlW
一般には(この板以外のあるとあらゆるすべてでは)vistaは糞と結論づけられてるが?
217名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 20:01:57 ID:ck+Pu3OR
まだVista使ってる統失がいんのかよw
218名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 00:51:07 ID:ssgBeXQV
208 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 02:05:13 ID:ynrasTVM
使って一年以上になるが
何も問題起こらずむちゃくちゃ調子いいんだけどなVista
XPの頃から比べると天国だわw

209 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/08/05(火) 02:08:02 ID:ynrasTVM
まだこんなことやってんのかw
Win板だけだぜアンチVista野郎が虚勢張ってるの
------------------------------------------------------------

じつに痛い書き込みだよね。Vista拡販員の露骨な宣伝行為でした。
まあ何が天国なのかぜんぜん分からないという点で、失笑ものですがw
219名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 11:34:53 ID:kh97Fm7A
書き込んだあとに線香あげとけよ
ここは焼香スレだからな
220名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 02:07:03 ID:H23+0Hpu
デブの早死はどの世界でも一緒だよな。
221名無し~3.EXE:2008/08/07(木) 03:54:39 ID:lqBplTJq
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

222名無し~3.EXE:2008/08/16(土) 01:38:56 ID:vxacXrs5
お盆の墓参りのついでに(笑)にも線香一本あげてきたよ
223名無し~3.EXE:2008/08/21(木) 20:50:34 ID:9mX6VQ/7
短命だったな・・・

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
224名無し~3.EXE:2008/08/22(金) 04:51:18 ID:oGU8YzJ4
少しですけどお香典を
つI
225名無し~3.EXE:2008/08/25(月) 05:52:37 ID:hGVHVTjR
信者がうるさくて成仏できないんじゃないかと
心配しております ナムナム

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
226名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 14:51:24 ID:eSFz+HBU
買っちまったからってヤケクソで擁護するのも大変だなw

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
227名無し~3.EXE:2008/08/31(日) 01:06:44 ID:gVrKVktj
3週間使ってどうにも耐え切れずに知人に(高値で)売り払ってしまいました。
知人には申し訳ないことをしたと反省しております。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
228名無し~3.EXE:2008/09/01(月) 23:13:16 ID:nKvhjXRn
ごめんなさい。買ってすぐダウングレードしてしまいました。お話できなかったのが残念です。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
229名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 14:39:10 ID:WESvC9GO
エェー
もう死んじゃったんですかぁ
線香線香っと
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
230名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 22:41:49 ID:j7NbZI16
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ 
  .しi   r、_) | わしの責任じゃない。
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
231名無し~3.EXE:2008/09/03(水) 16:46:48 ID:P3fmsbtQ
( ゚д゚)つ┃
232名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 03:54:33 ID:PjUGwps4
iii~
233名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 02:00:07 ID:idE/bgd4
情報弱者専用OS


それがVistaだw
234名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 08:48:08 ID:RDErSXJI
オイオイ 葬式会場で故人の悪口を言うなよ
線香あげて冥福を祈ろうぜ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
235名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 09:57:42 ID:yE9o1BxD
http://www.w3counter.com/globalstats.php

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
236名無し~3.EXE:2008/09/06(土) 23:57:48 ID:rEZCECAa
237名無し~3.EXE:2008/09/16(火) 21:24:53 ID:+gZNH0UI
『Windows 7』、2009年6月にもリリースか
ttp://japan.internet.com/webtech/20080916/10.html

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
238名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 12:07:27 ID:AKid+bcW
>>237
しかも Windows 7 は Vista からさほど大きな変更もない。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
239名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 13:02:26 ID:cPL3uwn3
さほど大きな変更もないってことは、
純粋にすでにある機能の機能強化になるってこと。

つまり、軽くなるってことなんだよ。

まあ、今のVistaで重くないって思える人は
Vistaでもいいんじゃないかな。
大きな変更はないし、Vista買った人は先見の明があった。
240名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 22:44:40 ID:K5ZiMu9K
>>239
>>Vista買った人は先見の明があった。

世界でそんなことをいうのはおまえだけ。
241名無し~3.EXE:2008/10/02(木) 02:36:03 ID:3s2OUcz9
>>239

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
242名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 08:03:29 ID:17+HUnG3
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
243名無し~3.EXE:2008/10/07(火) 21:01:28 ID:bJW/VmYw
244名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 10:01:25 ID:tnymhfFa
ダウングレード権行使でXP機が届きました
添付のVista Businessはすでに死んでいると聞いたので
仏壇に安置して線香あげることにします
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
245名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 12:37:41 ID:Kq+CbgcW
会社のVistaがXPにダウングレードされますた

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
246名無し~3.EXE:2008/10/12(日) 13:04:41 ID:/pyVth2B
Vista64 HomePremiumからXP64に戻した。
劇的すっきりファブリーズ。あの何かするごとに腹の立つ
操作性の悪さが解消した。
安定性とドライバサポートだけはよかったけど、よかった
ところはそれだけ。残り全部がだめだった。
247名無し~3.EXE:2008/11/07(金) 09:15:36 ID:jkNFvaJo
3年リースの企業向けPCがいまだにXP入れて大量に出荷されてるから
次回リプレースは7のSP1あたりを考えているんじゃないかね
MSも馬鹿じゃないから相手にするのは大口顧客で
掲示板に巣食ってる少数の信者じゃないから
企業のペースと歩を合わせてる感じ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
248名無し~3.EXE:2008/12/09(火) 01:16:38 ID:KPE6tEjh
Vistaなんか作ってる時点でお馬鹿でしょう
OSはあくまで陰なんだから分をわきまえて
おとなしくしてろっつーの
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
249名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 09:01:40 ID:GTljbEJV
うちのオフィスも先日古くなった数十台のコンピュータを入れ替えた
すべてXP
2000は本当に良いOSだったね、オフィスから消えて残念
次の入れ替えは5年後の予定だから、ひょっとしたら7スルーで8かもね
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
250名無し~3.EXE:2009/03/07(土) 23:42:51 ID:F3gbp4yA
ageておきますね
251名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 08:19:28 ID:oPNilH0L
涙目Vista、XP様に挨拶しろwwwww
252名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 13:16:08 ID:p5KWiljD
別にVistaもXPも一長一短と思うし、Vista擁護もわからないではないが、
5年もかかって進歩なさ杉、さらに3年かかって7・・・
MS仕事サボり杉ってことだな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
253名無し~3.EXE:2009/04/23(木) 16:20:34 ID:8UvFvOhR
Vista厨もやっとしおらしくなったな(笑)
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
254名無し~3.EXE:2009/04/24(金) 17:50:56 ID:UYR4q0z/
Xpがいよいよサポート切れなわけだが
これからも使い続けていくよ!!!

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
255名無し~3.EXE:2009/04/27(月) 15:01:09 ID:G7D/jUhw
もはやどっちも終了
      ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃┃
256名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 00:01:44 ID:7dm44H8V
Vistaを使ってることを人に言えない
恥ずかしい
257名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 09:50:11 ID:mJIVjrAa
Vistaを叩く = 情報弱者、貧乏、低スペックPCユーザーのどれかに当てはまるXP厨

Vista後継の7でもXP厨が火病るんだろうなw
258名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 12:34:45 ID:mRqx0Nmm
>>257
そういうことは一度vistaを使ってみてからいいたまえ
259名無し~3.EXE:2009/04/30(木) 20:07:09 ID:ttqNSNyT
虐められて死んでゆくのはOSでさえ
もどかしい思いがする。

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
260名無し~3.EXE:2009/05/02(土) 13:23:00 ID:ZeiPvxHl
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
261名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 17:52:23 ID:Y1Qo5WuB
>>258
Vistaがろくに動作しない貧乏マシンの持ち主だと自白しているようなものだ。
262名無し~3.EXE:2009/05/05(火) 19:26:47 ID:74tqAPE0
亀なのに煽りレス
263名無し~3.EXE:2009/05/08(金) 14:12:16 ID:lg3rWRga
( ゚д゚)、ペッお前にやる線香はねぇんだよォ
264名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 00:24:16 ID:dCjmkZlI
もっさりVista
265名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 00:32:47 ID:wv6vJJOa
vista厨って、馬鹿の一つ覚えで必ず「低スペ」って言うのなw
266名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 01:28:21 ID:zIEZSn2M
だってXP厨が馬鹿の一つ覚えみたいに「重い」って言うから
267名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 02:39:03 ID:kdhnliBx
一台のPCで同じHDDにRCと32bitXP入れようと思うんだけど、その場合RCも32bitの方がいい?
268名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 02:42:36 ID:JKoKtKW1
この程度の奴がVista批判してんのかw
269名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 02:45:31 ID:kdhnliBx
>>267 誤爆した
270名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 12:40:45 ID:hwkcoZ87
( ゚д゚)、ペッお前にやる線香はねぇんだよォ
271名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 12:43:27 ID:ptc4O0Yp
      ,,,
( ゚∀゚)っ┃
272名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 19:06:55 ID:5d0+VbtV
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
273名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 21:22:16 ID:SQYi1F+p
7がでます。
名実ともに
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
274名無し~3.EXE:2009/05/14(木) 16:55:45 ID:4DzI1vi0
いや7もすでに・・・
MSに線香一本
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
275名無し~3.EXE:2009/05/19(火) 05:05:08 ID:JVbWLEU/
南無阿弥陀仏
276名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 00:08:53 ID:RbPyRlxS
つぶれろ
277名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 00:11:42 ID:FDA14L9O
Vista Service Pack 2でMSの反撃が始まった!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1243434960/l50
278:2009/06/02(火) 00:16:02 ID:8F0Bd15N
おわり
279名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 01:53:32 ID:Xpb9XZ12
vista 腐ってる 使いたい時にスキャンしまくって激遅で使い物にならん!
280名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 05:15:09 ID:pwrD9qvs
>>279
お前のだけなw
281名無し~3.EXE:2009/06/02(火) 05:34:03 ID:EcDil8tV
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
    ( ゚д゚) >>280
282名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 00:28:42 ID:n/HuUeni
Windows7 10/22発売決定おめでとうございます。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
283名無し~3.EXE:2009/06/04(木) 02:37:50 ID:IDjVStp3
      ,,,
( ゚∀゚)っ┃
284名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 02:55:39 ID:7ZMSOOo1
7「介錯つかまりまする、いざ!」
Vista「いざ・・・・・・」

ヴシュッグギギギ
チュキーン斬ドシュッゴロロプシュウゥー

XP「お見事!!」
285名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 07:06:17 ID:LnN7eBAL
そんな潔い最期なんて絶対許さないよ!

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
286名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 19:41:28 ID:tek9lS+J
VistaはSP2で解脱し菩薩になった
287名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 21:52:23 ID:7fmvfqyZ
短い間だけど楽しかったよ。
      ,,,
( ゚∀゚)っ┃
288名無し~3.EXE:2009/06/05(金) 22:00:11 ID:tgsvzRb0
今時XP使ってる奴って
      ,,,
( ゚∀゚)っ┃
289名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 00:00:43 ID:qf6datC+
Vistaマンセーな人ってきっと7が出たらソッコ-乗り換えて
何事も無かったかのように7マンセー始めるんだろうね。

そんな人にさえヒッソリと闇に葬られるVistaカワイソス

      ,,,
( TдT)つ┃
290新人類:2009/06/06(土) 08:29:27 ID:XaFWLCtj
勝ち組とか負け組みとか〜が一番とか〜は劣ってるとか、
状況に合わせて道具を選べないものは愚かだ。
いいかげん旧世代的二元論思考から脱せ。
291名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 08:30:09 ID:0+VbQYcN
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
    ( ゚д゚) >>290
292名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 14:30:56 ID:VczYiI18
こっちみんな
293名無し~3.EXE:2009/06/06(土) 22:01:14 ID:NDoJxmTw
>>289

A氏 「7良くなったよね」

V氏 「おれはVistaから使っている!」

      ,,,   _
( TдT)つ┃>>Vタヒ
294名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 09:42:56 ID:CnenqGbe
死は再生の前段階
無という状態などありえない
295名無し~3.EXE:2009/06/07(日) 11:24:18 ID:NJrBBF+n
刹那「その再生を破壊する」
296名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 21:57:06 ID:b4HdaQMQ
葬式も挙げてもらえないXPがかわいそう・・・
297名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 22:01:09 ID:qv+o4f1u
葬式もなにもまだピンピン生きてるからな。
生きながらにしてすでに死に体のVistaはかわいそうだが。
298名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 22:18:04 ID:PQ2m+X3K
>>296
それこそ墓穴を掘るというもの
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
299名無し~3.EXE:2009/06/12(金) 22:23:22 ID:VSAAjopn
      ,,,
( ゚∀゚)っ┃
300名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 13:37:44 ID:Z1NpYeTg
      ,,,
( ゚3゚)つ┃
301名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 15:13:38 ID:iafPwDSz
最近ノート買ってvista64bit本格的に使ってるがクソと言われるのが分かったよ
自動デフラグとかファイル管理とか初心者に使いやすくさせようとしたのがわかるが
いまだにメーカー製PCはスペック不足PC大半(エクスペリエンスインデックスで最高の5.9がでない)で
メモリ4Gあっても変にかくついて使いづらいIE7やaero
DirectX8.9のゲームでFPS、パフォーマンス低下、DirectX10のゲームは重くてゲームにならないし95、98時代のゲームも動かない
ハイエンドPC専用のOSかと思えば変にエディション区切りで機能を限定させてユーザーが混乱
分かりやすくしてるつもりなんだろうが分かりづらく使いにくくなってる
これじゃメモリ3G積んだXPのほうがなにするにしてもサクサク動くしね
      ,,,
( ゚3゚)つ┃


302名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 15:51:37 ID:tfPRhpcW
Editionなんて1つか2つで十分なのにな。
共通仕様で1つにしてほしいぐらいだ。
303名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 20:04:57 ID:uJuhPwa4
今日から念願の遅B勤務
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=24
お線香お花やお茶代を稼げなければいけない。
304名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 21:06:07 ID:dFSdwybu
Vistaって・・・

マイクロソフト、Windows 7の「XPダウングレード」を認める方針
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090618/332199/
Microsoft、『Windows XP』ダウングレード期間を延長
http://japan.internet.com/busnews/20090619/12.html
Windows 7、最長で2011年4月までXPダウングレードが可能に
http://www.computerworld.jp/topics/win7/151169.html
Windows 7からXPへのダウングレード、期間制限付きで提供の可能性
http://www.yomiuri.co.jp/net/news/cnet/20090617-OYT8T00292.htm
305名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 21:48:57 ID:YJFr/zGn
あるぇ?Vistaへのダウングレード権は?()笑
306名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 21:52:44 ID:pcEa4u3O
>>305
馬鹿を装ったアンチXP乙
307名無し~3.EXE:2009/06/19(金) 21:58:33 ID:YJFr/zGn
気づいたらアンチXPにされていた
な… 何を言ってるのk(ry
308名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:01:10 ID:doc7mids
>>304
さすがにこれは想定外だったな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
309名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 17:51:26 ID:M/iuDf1W
     ●-、
    r´ - ●
     ` =='\
      |    ヽ
      UUてノ
310名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 18:23:56 ID:UciG3WvZ
黒歴史vista
311名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 19:04:37 ID:DP9C+xWj
VISTAが駄目ってことは恐らく7も駄目ってことだろうな
312名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 20:44:27 ID:Wk8+GHyr
7も駄目。半額セールで余裕があったら買ったかもしれんがな。
313名無し~3.EXE:2009/07/11(土) 23:47:03 ID:rWaJ8EmH
7もまともな普及率にはならないだろうな
RCの時点で信頼性が高すぎる

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0904/09/news073.html
>JUASは「通常はOSの出荷後にサービスパックなどが配布され、信頼性や安定性の評価が上向く傾向にあるが、出荷から2年を経ても評価が向上していない」と手厳しい評価。
314名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 13:01:26 ID:9J/eDBOG
互換性重視でXPはsp1止めにしてるので
セキュリティ面を考慮してメイン機をVistaにした

それが俺の不幸の始まりだった

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
315名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 13:42:34 ID:eFHmZovN
結局XPと7RCで何の問題もない
Vista飛ばして大正解
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
316名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 15:22:53 ID:HVkFpLki
7も飛ばすといいとおもうよ
317名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 17:07:18 ID:Phpzwp5y
7スキップ余裕でした。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
318名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 20:14:58 ID:JUVqw+JE
Windows Vista叩きクソスレ

Windows Vistaって何が良くなったの?(´・ω・`)
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1164434752/
もしかしてVistaダメかも・・
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1172360265/
結局VistaってMeよりもいらない子だったよね。
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1173255711/
Windows Vista の欠陥を報告するスレ Part2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1180715884/
穴だらけのOS
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1182180977/
ビル・ゲイツ「vistaは釣りでしたwwwwww」
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1192803784/
Leopard>Tiger>>>XP>>>>Vistaな件
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1194276000/
Vistaってなんでこんなに不安定なの?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1198241303/
なんでもVistaのせいにするスレ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1200752272/
MeとVistaと書いて糞と読む
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1205059479/
ハッキングコンテはVistaも陥落 残ったのはLinux
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1207039190/
げいつ「お客さんホントにVista買ったんすかw」
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1207562358/
【M$】 Vista葬式会場 i~ 線香1本目 【Windows】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1210497586/
vistaのここがダメ!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1215249904/
MSはVistaのマイナスイメージをぬぐい去れるか?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1217339603/
319名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 20:15:53 ID:JUVqw+JE
Vista(笑)は史上最悪のWindows!SP2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1218041791/
Vistaは無かったことにしてくれ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1225462716/
びす太のくせになまいきだぞ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1228939015/
Vista買わなくってよかった!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247057876/

<XP比較編>
初期VistaよりXP SP3の方が安価で安定する
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1149896211/
Vistaの優位性が分かりませんXP SP2
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1174738056/
XPとVistaなぜ差が付いたか … 慢心、環境の違い
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1227786152/

<ユーザー叩き編>
なんでVistaなんて買っちゃったの?
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1199368452/
Vistaを使ってる奴等はアホ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1206340242/
Vista使用者哀れwwwwそのまま氏ねwwww
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1207570006/
Vista最大の失敗は信者!
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1207837851/
Vista買っちゃった負け組
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1246612993/
320名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 20:16:52 ID:JUVqw+JE
<特定の機能・仕様・不具合編>
Vistaでごみ箱削除しちゃって右往左往
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1177314963/
VistaのMIDI音源糞じゃねぇかよ M$死ね
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1178110746/
vistaをアップデート→再起動→ブルースクリーンw
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1192873278/
64bit VistaHomePremium物理メモリ16GBという欠陥
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1239700847/
Vista Ultimateは物理プロセッサ2個までという欠陥
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1240238897/
32bit Vistaメインメモリ4GB制限摩訶不思議欠陥3
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1241938024/
32bit Vistaメモリ4GB制限はユーザーへの嫌がらせ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1243394352/

★(誘導)Windows Vistaの話題はこちら!!
■□ Windows Vista 147 □■
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1247218341/

★クソスレの削除依頼はここから!!
http://qb5.2ch.net/saku/
321名無し~3.EXE:2009/07/12(日) 22:10:40 ID:bxCmlOcc

   ビス太
  (´・ω・)
   ( ヘヘ
〜  )ノ 

  ━
322名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 04:34:46 ID:c6oXOewg
米国時間の13日には米マイクロソフトが、次期Windows OS「Windows 7」の企業向けのボリュームライセンス版を9月1日から発売すると発表した。
Windowsチームブログ(http://windowsteamblog.com/)によると、完成版の「RTM(release to manufacturing)版」は開発の最終段階に入り、
7月の後半には完成する見込みだという。もう間もなくだ。 。そして企業向けのボリュームライセンスの販売を9月1日から始める。
日本での提供時期は未定だが、個人向けの発売日が米国と同じ10月22日であることを考えると日本でも9月1日から発売する可能性が高い。

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
323名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 06:07:35 ID:WYUXQTV1
関係各位
動物の葬式などでは、必ず線香は1/2以下の長さにします
Vistaの葬式でも線香は1/2以下の長さでお願いします
324名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 13:34:00 ID:sKUV3NlY
隊長!自分はスタンドアロンPCでエンコード専用機として使っておりやす!

OSはWIN95でアリマス!敬礼!!
325名無し~3.EXE:2009/07/18(土) 22:23:16 ID:06naIQQJ
VistaはXPとの互換性が低かったので、7はVistatと互換性をとりました(笑)
326名無し~3.EXE:2009/07/19(日) 22:53:20 ID:LGD4a8OI
>>323
夏場は蚊取線香で代用だな
( ゚д゚)つ金鳥
327名無し~3.EXE:2009/07/20(月) 13:40:46 ID:L/N+8o4S
XPのほうが相当糞だと思う俺。冗談抜きで
328名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 00:43:17 ID:bxcJ78Q1
>>327
Mac使いは黙ってていいよ
329名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 22:56:30 ID:MvZjquKA
age
                                       | ̄ ̄ ̄
                                  | ̄ ̄ ̄  7
                             | ̄ ̄ ̄ Vista
                        | ̄ ̄ ̄ XPSP
              | ̄ ̄ ̄|     |XP無印
         | ̄ ̄ ̄  2000  ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ 98SE       Me
 ̄ ̄ ̄ 98
 95
330名無し~3.EXE:2009/07/22(水) 23:31:56 ID:MvZjquKA
死ぬほど頭の弱いやつ

226 :名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 19:35:33 ID:mQk4SMDe
Vistaなんか買っちゃたバカに人並みの知性なんか無いしもう氏んじゃえよ^^;
331名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 00:33:31 ID:VIMHY4ke
くやしかったのか?w
332名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 00:47:13 ID:aBEgD6lc
ageとか書いておいてsageてる馬鹿の自己紹介乙
333名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 06:40:59 ID:p/dblCcu
>>331
はぁ?
334名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 06:29:10 ID:aMtqNoE9
企業におけるVistaのシェアは12%
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000005-cwj-sci

Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
335名無し~3.EXE:2009/07/25(土) 20:43:45 ID:dVbgTaQh
IT管理者のくせにずいぶんと無知だな
336名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 07:27:28 ID:YhUw+HG8
.                ヘ○ヘ !
                  |∧
                 /              _、_  n
.                | ̄ ̄ ̄|           ( ,_ノ`)( E)
.                | .2000. |           | ̄ ̄ ̄|
.                |      |           |XPSPx|
.                |      |           |     |
.                |      |           |     |
.                |      |           |     |
.                |      |           |     |    )
.         ( ^ω^)|      |      ウッウー |     |  ∞'   ,∞
          | ̄ ̄ ̄      .|    .( ゚д゚) |     |  ウンコー ( ウンコー
          | 98SE       |     | ̄ ̄ ̄     |   人    .人
.     (´ー`)|         |     |XP無印      .|  (.  )  (.  )
(・∀・)| ̄ ̄ ̄             | orz |         .|ヽ( ゚Д゚)人( ゚Д゚)ノ
 ̄ ̄ ̄  98            ̄ ̄ ̄            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  95                     Me              Vista   7
337名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 09:37:54 ID:WWQCvqfW

                                       | ̄ ̄ ̄
                                  | ̄ ̄ ̄  7
                             | ̄ ̄ ̄ Vista
                        | ̄ ̄ ̄ XPSP
              | ̄ ̄ ̄|     |XP無印
         | ̄ ̄ ̄  2000  ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ 98SE       Me
 ̄ ̄ ̄ 98
 95
338名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 09:38:37 ID:WWQCvqfW
>>336
XP厨乙
339名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 15:52:53 ID:wvQHCz0o
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
340名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 16:18:14 ID:TbaKZNnV
Vista厨乙
341名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 16:32:29 ID:Z+9hW8jg
Vista
      ,,,
( ゚∀゚)っ┃
342名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 17:00:47 ID:WWQCvqfW
>>340
ずいぶん大人げ無いなw
343名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 23:46:12 ID:97VNkU37
企業におけるVistaのシェアは12%
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000005-cwj-sci

Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
344名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 23:53:04 ID:WWQCvqfW
>>343に一言
そんなことして楽しい?

だから何?
345名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 23:56:04 ID:JmfyuU5h
企業におけるVistaのシェアは12%
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090723-00000005-cwj-sci

Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
Vistaの普及ペースは過去にリリースされたその他のバージョンのWindowsよりも遅い
346名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 23:56:34 ID:CnUO9Gz1

   ビス太
  (´・ω・)
   ( ヘヘ
〜  )ノ 

  ━
347名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 23:56:51 ID:97MJBZX7
>>345に一言
そんなことして楽しい?

だから何?
348名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 00:09:21 ID:T+bMJ2+Z

   ビス太
  (´・ω・)
   ( ヘヘ
〜  )ノ 

  ━
349名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 01:06:03 ID:c4SevQ0y
>>347
つまり、どうがんばってもM$が失敗を認めたからには
もはや終わり逝くOSってことをいちいち説明して欲しいのかね。
350名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 01:43:04 ID:BRUWmZZc
>>349
「Vistaの普及ペースは“着実に”伸びている」って書かれてますけど
つーかあんたMSなのか
351名無し~3.EXE:2009/07/27(月) 10:56:37 ID:XmZ+9K0A
まあ現役最新のOSが伸びずに減ってるんじゃ怪談になっちまうな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
352名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 23:40:31 ID:wq4P81Et
大体にしてもうメインサポート終わったOSに何を期待しているわけ?
353名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 23:48:33 ID:6nBP6u2e
354名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 17:47:59 ID:EgODfeVW
この不況のご時世に
ビス太とか7のマトモに動くパソコン買える企業が
いくつ残っているかだな

え?うち?
今年初めてXpパソコン入れました( ´ω`)

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
355名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 23:21:55 ID:b7ZHKWmb
>>354
Vistaすらまともに買えない企業とか
どんだけ零細なんだよ
356名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 23:28:38 ID:AhIj5TvN
一台二台じゃない世界なんだぞ。中学生はおとなしく寝ろ。
357名無し~3.EXE:2009/07/29(水) 23:42:11 ID:b7ZHKWmb
いまめちゃくちゃ景気いいのに、こいつは何言ってるんだ?
小さいところは大変らしいけどさ
358名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 01:23:13 ID:Z+TaGSVt
毎日Vista信者沸くな
359名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 03:29:31 ID:hsvHgBiH
Windows 7への無料アップグレード、Vista Home Basic搭載PCには適用されず――ウォルマートの格安PCで“実証”


      ,,,
( ゚д゚)つ┃
360名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 09:18:56 ID:XVfgtWDa
>>357
景気がいい?良かったら派遣切りされた労働者たちがもういないはずだが、
政府の言うことを鵜呑みにしている世間知らずか。
361名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 10:07:12 ID:9QJaohux
IT業界大不況だよ。大手でさえ仕事が減ってる。
中小下請けは倒産ラッシュ。
362名無し~3.EXE:2009/07/30(木) 14:05:34 ID:E34JsNBZ
>>360
夏だしw
363名無し~3.EXE:2009/07/31(金) 11:44:45 ID:CKkZPtn0
今景気がいいと豪語できるのは葬儀屋くらいだろw
364名無し~3.EXE:2009/08/02(日) 09:36:32 ID:b5iq2KU6
「最低賃金を生活保護受給額以上に引き上げることになったら我が社は倒産するしかありません」
なんて社長が新聞に投書するご時勢。
365名無し~3.EXE:2009/08/26(水) 02:17:50 ID:v9TDziD+
糞歴史Vista
366名無し~3.EXE:2009/08/27(木) 00:29:05 ID:Anl8PN4O
      ,,,
( ゚д゚)つ┃

え?まじ?俺で最後?
ビスタカワイソス
367名無し~3.EXE:2009/09/10(木) 16:52:54 ID:DmuDzDNS
7の発売を埋葬とすると、もう葬式会場じゃないな
火葬場に着いたあたりか
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
368名無し~3.EXE:2009/09/14(月) 13:05:41 ID:C1JU6iaR
最近は初七日と四十九日もいっしょにやる場合が多いようですよ。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
369名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 20:06:31 ID:ZViE9LVf
( ゚д゚)、ペッお前にやる線香はねぇんだよォ
370名無し~3.EXE:2009/10/01(木) 20:37:28 ID:tw7FMvn5
俺のパソコンVistaなのに・・・
371名無し~3.EXE:2009/10/03(土) 14:25:14 ID:QK9xbhU7
>>370
お位牌に線香あげさせてください
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
372名無し~3.EXE:2009/10/04(日) 22:34:25 ID:7H5aEHB5
Windowsの歴史から抹消される日を見届けようではないか!

      ,,, ,,,,,,
( ゚д゚)つ┃┃┃   
373名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 01:50:11 ID:h6jOeimL
>351 まあ現役最新のOSが伸びずに減ってるんじゃ怪談になっちまうな

Vistaのシェアがピークを超えて初めて減少へ
ttp://www.computerworld.jp/topics/win7/163870.html
現時点の最新OS減ってまいりました。まさかの第二のMe。怪談です。
線香あげて成仏を祈りましょう。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
374名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 02:27:29 ID:VEJLzxmc
割合だけ見たらマジMeだな
失敗作2kと一緒に安らかに眠ってくださいなw
375名無し~3.EXE:2009/10/06(火) 14:20:52 ID:uBhte0Zi
7 + Vistaのシェア = Vistaのシェアだ
376名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 13:34:09 ID:ztQhgnd3
   _____  
  |  | ヴ..|  
  |  | ス .|   
  |  | タ ..|   
  |  |(笑)..|  
 | ̄| ̄ ̄||ii~ | 
 |  | 凸( ̄)凸 

お抱えの提灯ライターや信者にさえ存在否定され
挙句の果てに、2chからはカマセ犬呼ばわりされ
ニュースサイトや店からは仮性扱い・・・
結局、Vistaの出荷数はWindowsシリーズの中でも
12%に留まり販売不振・・・SP2もお先真っ暗(´・ω・)カワイソス
さらには生みの親のM$にも捨てられて(´・ω・)カワイソス


Vistaは一足先にMEや
2000のところに行ってきます。
Vistaの事をみんな忘れないで!

短い命でしたが、成仏してくれることを祈り
NT6.1の雄にお線香をあげてやってください。
       ,,, ,,, ,,,
(´・ω・)つ┃┃┃~~~
カワイソス
377名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 14:17:32 ID:gUwIN6p+
Vistaの短さは以上
Me(1年2ヶ月)<Vista(2年9ヶ月)<<<(越えられない壁)<<<98/98SE(2年2ヶ月)<3.0(2年4ヶ月)<3.1(2年6ヶ月)<95(2年8ヶ月)<<<XP(5年2ヶ月)
378名無し~3.EXE:2009/10/15(木) 02:09:22 ID:7k1uEfWN
納骨まで一週間切ったね。

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
379名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 00:13:29 ID:9DSF7dfm
びすたさんの息子さんも「もう死んでいる」と聞きました
線香二本あげさせてください
      ,,, ,,,
( ゚д゚)つ┃┃
380名無し~3.EXE:2009/10/20(火) 18:56:37 ID:IvXsgNLi
( ゚д゚)つ糞
381名無し~3.EXE:2009/10/20(火) 23:15:36 ID:du67cEfB
いよいよ木曜日で納骨ですね。みなさん最後のお別れを。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
382名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 03:18:56 ID:hYSMvg2S
価格.com OS・プログラミング 満足度ランキング
一位 Windows 2000 Professional ¥34,000
二位 Windows XP Professional SP2 ¥29,400
三位 Windows Vista Business SP1 ¥30,446
堂々の第三位なのに・・・
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
383名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 12:34:34 ID:4EHOWEec
明日は祭りだ

( ゚д゚)つお神酒
384名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 14:34:15 ID:igkyMLVr
なんつーか
95→ME→vista
な俺は涙目なんすかね?
385名無し~3.EXE:2009/10/21(水) 21:47:19 ID:ZYx1B4TI
            彡:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ
            彡:::/⌒""''''''-−'''""''ヾヾ:::::::::::::::::ミ
            彡::|   ....,,,,____,,,,.......  ::::ヾ::::::::::::::::ミ
            彡|   '''''''-,,,,,-''''''-'  :::::::ヾ:::::::::::::ミ
             彳_..-,,_丶     _,,--.._:::::::ヾヾ:::::::::ミ
             ミ|   '''    ;;''' _   ...::|:::::::::::ミ
              } ィ' 9ヽ   〈:: イ'9`ァ , ::::}::::::ミ^、
             .|  ` ̄        ̄´´ ::::::::::|:::/ゝ{ 死んじゃったの?
              |      ::::...   ...:::::::::::::ソ)てノ
              .|       ::::):::  :::::::::::::::|;;_/
               .|    /'ー'^ヽ   ::::::::::::::|::リ
               ',    _,-┴-_::::.. :::::::::::,':::|リ
                ',   ' =≡=" :: ::::::;;,':::::{
                 ヽ        ::::;;/ /入_
                  ヽ ::::::::::::::::;;;;/ / /::::::::"' ‐- .._
              __,. - ‐ノi`ー-─ '" /  /:::::::::::::::::::::::::::"' ‐- .._
        __,. - ‐ '"´::::::::::::::', ヽ::::.....  ノ   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"' ‐
386名無し~3.EXE:2009/10/22(木) 01:53:10 ID:ibiJoDvy

   _____  
  |  | ビ..|  
  |  | ス .|   
  |  | タ ..|   
  |  |(骨)..|  
 | ̄| ̄ ̄||ii~ | 
 |  | 凸( ̄)凸 

お疲れさまでした。南無阿弥陀佛。

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
387名無し~3.EXE:2009/10/22(木) 02:06:35 ID:s6JTxiur
結局βistaでしたね。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
388名無し~3.EXE:2009/10/22(木) 13:11:28 ID:4BNzQp9y
Vista厨(笑)が必死すぎて超ウケるw
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
389名無し~3.EXE:2009/10/22(木) 16:10:16 ID:uFPsoGLQ
ううっ・・・びす太さん・・・・

        ,,,
( ;∀;)つ ┃
390名無し~3.EXE:2009/10/22(木) 18:42:25 ID:vA8Lh07B
( ゚д゚)、ペッお前にやる線香はねぇんだよォ
391名無し~3.EXE:2009/10/23(金) 04:23:37 ID:957clUc3
さて寝る前に線香線香
びすたんもM$と信者から解放されてほっとしてるだろう。
安らかにお眠りください。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
392名無し~3.EXE:2009/10/23(金) 16:48:49 ID:ri2/coaZ
95 → 2000みたいに16/32bit混在から完全32bitみたいな
パラダイムシフトが起きないと入れ替える気にならないな。
Windows8で64bitオンリーになるとかなら。
393名無し~3.EXE:2009/10/25(日) 00:56:51 ID:CStUCd8u
Windows 7いよいよ発売 「Vista拒否」のIntelも応援

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
394名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 16:24:00 ID:hsY0wjOt
死者は忘れ去られて線香あげる人も無しか
かわいそうに
一本あげとこ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
395名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 16:38:17 ID:TaU0W1/3
>>394
XP葬式会場も建ててあげよう
396名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 22:42:20 ID:p8jOyR6d
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
397名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 02:37:55 ID:6P8BfqTj
Vista墓参り線香1本目
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
398名無し~3.EXE:2009/11/22(日) 10:50:52 ID:PvsoCzk4
やはりVista厨は絶滅したようだね
      ,,,
( ゚∀゚)っ┃
399名無し~3.EXE:2009/11/22(日) 15:40:55 ID:A6DT9xOJ
まぁVista使ってることがバカの見本だったしなw
400名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 21:05:53 ID:v8tdEsR8
しれっとした顔で7買い直してんだろな
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
401名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 22:00:26 ID:qFWwTtii
Windows Vistaが1万円以下で投げ売り
「Windows Vista Home Premium」が7500円(新品)
「Windows Vista Business」が9980円(新品)

      ,,,
( ゚д゚)つ┃
402名無し~3.EXE:2009/11/28(土) 18:45:37 ID:vxtt3VR/
【32ビットvista】
一部ソフトが使えない

発売当時よりは使えるソフトが増えた

最近になりvistaが快適に動くスペックのPCがやっと普及してきたが、7の登場のせいで(略

【64ビット7】
一部ソフトが使えない

最近のパソコンであれば軽快に動作する

Macとvistaの良いところを持つ
64ビットであれば32ビットのアプリをたくさん立ち上げても重くならない
403名無し~3.EXE:2009/11/29(日) 09:28:54 ID:qs3NdhAn
業務用に20台ほど注文した
OSは7ProとXPsp3Proの二者択一だった
Vistaよ、どこに行ってしまったんだ
あっ、逝ってたのか・・・
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
404名無し~3.EXE:2009/12/06(日) 13:28:00 ID:ujMOouxn
うちの会社も64ビットWindows7を3台導入。
405名無し~3.EXE:2010/02/01(月) 01:10:17 ID:Qs1Jt3my
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |     X P 大 勝 利       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
406名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 02:45:37 ID:3DgdAuMn
やはりVista厨は絶滅したようだね
遂にシェアも縮小中

ttp://marketshare.hitslink.com/os-market-share.aspx?qprid=11
      ,,,
( ゚∀゚)っ┃
407名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 02:52:43 ID:y+MzoQSj
ほんとだ

http://www.zerotown.com/webdata/olddata/os2001.htm

Windows Me 24.5%


Windows Vista 18.80%
Windows Vista 18.62%
Windows Vista 18.83%
Windows Vista 18.55%
Windows Vista 17.87%
Windows Vista 17.39% ←いまここ
408名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 03:00:41 ID:y+MzoQSj
すまん誤爆った
409名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 03:03:28 ID:+gKbs4VW
>>407
それでも数値高く出すぎだよ

http://gs.statcounter.com/#os-CN-monthly-200902-201001

5.99%
5.98%
5.97%
5.63%
5,59%
5.33% ←いまここ
410名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 03:06:27 ID:y+MzoQSj
一応フォローするけど、それって支那だけでしょ。
411名無し~3.EXE:2010/02/02(火) 13:39:04 ID:YdKJ10KQ
しかもそのシェアの9割が割れだろ、あの国。
412名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 00:58:54 ID:fPS1pXBX
7RCの期限が切れたら一時的にXPのシェアが戻るんだろうな。ビスタではなく。
413名無し~3.EXE:2010/02/03(水) 00:59:56 ID:fPS1pXBX
おっといけねえ忘れるところだった。
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
414名無し~3.EXE:2010/02/05(金) 00:24:20 ID:r9nxbG4J
>>413
立派な心がけに頭が下がる思いだ
ここは焼香スレなのに忘れてるやつが多いぞ
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
415名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 12:35:04 ID:shcnXFAK
保守
416名無し~3.EXE:2010/02/22(月) 19:43:00 ID:NsMfbY8R
我が生涯最強のOSがまた一つ…!
417名無し~3.EXE:2010/02/27(土) 18:34:04 ID:oqEO/47z
VISTAこうた
418名無し~3.EXE:2010/03/03(水) 19:48:30 ID:wczs5I/J
くだらないこといってないでlinux使おうぜ。ぃぬx!
419名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 09:21:09 ID:S5jXXwPV
VISTA最高
420名無し~3.EXE:2010/03/06(土) 15:47:02 ID:xRXWVAjS
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
421名無し~3.EXE:2010/03/26(金) 02:36:40 ID:wIsFL7qq
bisuta厨の地縛霊が早く昇天しますように
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
422名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 17:02:38 ID:o7NyJfRH
VISTA最高
423名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 17:25:22 ID:fjTlbDEu
Windows7で99basicごときが動かなくなったのはどうしてなんだ?(RCだと動くらしい)
あのVista無印でもまったく問題無かったから油断してたけど
どんだけ改悪したら99basicが動作しないほど互換性が下がるんだ?

http://blog.goo.ne.jp/u-yans/e/17aeb28a1b1e432f6a6e8096d9c676ee

はっきり言って失望した。まだVista無印の方がマシだった
424名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 18:22:18 ID:Omu1Zs1z
別にVistaは重いわけではないが。

チューニングなどもせずに初期設定のまま使う奴(笑)

何もいじってないくせして重いとか言うなよ(笑)
425名無し~3.EXE:2010/04/06(火) 18:51:02 ID:EmLGR6eG
チューニングしなければいけないOSなんてLinuxで十分だ。
426名無し~3.EXE:2010/06/01(火) 23:37:34 ID:1vshilEE
      キ        //   /:::::////,|      /
      ュ     / |''''   |::::://///|     /
       ッ       \ |‐┐ |::://// ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
427名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 18:45:03 ID:SqWYp9Zu
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
順調にシェア減少中のビス駄
もうそっと逝かせてやれ
Top Operating System Share Trend
ttp://www.netmarketshare.com/os-market-share.aspx?qprid=11

Month Windows Vista
May, 2009 17.36%
June, 2009 17.58%
July, 2009 17.90%
August, 2009 18.80%
September, 2009 18.62%
October, 2009 18.83% ←ピーク(Meのピークを抜くことなく)
November, 2009 18.55%
December, 2009 17.87%
January, 2010 17.47%
February, 2010 16.51%
March, 2010 16.01%
April, 2010 15.60%
May, 2010 15.25% ← いまここ

もうすぐ7に抜かれるね
さあ自己満足ヒッキーびす奇恥君カモ〜ン!!
428名無し~3.EXE:2010/06/19(土) 20:04:17 ID:B1H9Df6U
>>427
それ数値高く出すぎwwwwwww
ttp://gs.statcounter.com/#os-KP-monthly-200905-201005

Month Windows Vista
May, 2009 0.00%
June, 2009 0.00%
July, 2009 0.00%
August, 2009 0.00%
September, 2009 0.00%
October, 2009 0.00% ←ピーク(Meのピークを抜くことなく)
November, 2009 0.00%
December, 2009 0.00%
January, 2010 0.00%
February, 2010 0.00%
March, 2010 0.00%
April, 2010 0.00%
May, 2010 0.00% ← いまここ
429名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 14:16:20 ID:ytaxa91z
Vista
430名無し~3.EXE:2010/07/08(木) 16:33:44 ID:8R3M1eYz
Windows7 64bit 4台
Windows7 32bit 1台
Windows VISTA 32bit 2台
Windows XP 1台

現状はこんな感じかな。
XPは古いソフト用で置いている。
VISTAはVISTAまでしか対応していない周辺機器、ソフト用で残ってる。
が、当分メインのバックアップは安定性の面で鉄板なVISTAかね。
Windows7のSP1が出たころに退役するだろうけど。
431名無し~3.EXE:2010/07/10(土) 01:17:08 ID:vO/7lgEa
>XPは古いソフト用で置いている。
>VISTAはVISTAまでしか対応していない周辺機器、ソフト用で残ってる。

vistaいらねーじゃんw
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 03:55:14 ID:3yICn6L7
431の母国語が日本語じゃないことだけは理解できた。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:33:58 ID:52Ewob7k
>>432が日本国籍を持たない半島系な事だけは周知の事実。
434名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 02:46:58 ID:g+T6uzqA
米MS、Windows XPへのダウングレード権を2020年まで延長
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/13/075/index.html

ビス駄がXPより先に市場から消滅することが確定。
435名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 06:21:20 ID:Xu0WTKpK
64ビット7を買ったがスキャナーとTVチューナーが対応していないためビスタが延命
436名無し~3.EXE:2010/07/15(木) 16:32:37 ID:O3acT1m1
買う前に確認しろよw
437名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 21:58:16 ID:8A4WlOIH
最新版は早いよね
438名無し~3.EXE:2010/07/27(火) 17:21:21 ID:jXQwbVEz
VistaSP2最高
439名無し~3.EXE:2010/07/27(火) 23:49:01 ID:r21EmXXI
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
440名無し~3.EXE:2010/07/28(水) 16:20:32 ID:MrlEZOxX

    XPなら、メモリー 512MB である程度動く
           1GB で必要十分
           2GB で 超余裕

  ビス太は 64bit 化への 「かませ犬」的存在。
     MS にまでコケにされてやんの・・・
           ご愁傷様でした。
441名無し~3.EXE:2010/08/02(月) 22:47:23 ID:URbDTCtQ

  ┏┓     ┏┓           ┏━┓ ┏━┓
┏┛┗┓ ∧∧ ┗━┓        ┃  ┃ ┃  ┃
┗┓┏( つ ゚Д゚)┏┓┃┏━━━┓ ┃  ┃ ┃  ┃
┏┛┗ \ y⊂ ) ┛┃┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛
┗┓┏ /    \┓┃        ┏━┓ ┏━┓
  ┗┛∪ ̄ ̄ ̄\) ┛        ┗━┛ ┗━┛

Windows 7のシェア、Vistaを超える
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/02/news043.html
442名無し~3.EXE:2010/08/14(土) 11:55:52 ID:dyFSD6og
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
443名無し~3.EXE:2010/08/15(日) 19:05:58 ID:k8dVdque
2年って・・・過疎過ぎだろw
はじめてみた
444名無し~3.EXE:2010/09/17(金) 12:19:56 ID:+t8V8dLi
444
445名無し~3.EXE:2010/10/06(水) 13:15:15 ID:F2PI1K8l
Vista納骨線香1本目
      ,,,
( ゚д゚)つ┃
446名無し~3.EXE:2011/09/07(水) 00:16:08.22 ID:Zw3+fLb2
チーン
447名無し~3.EXE:2011/10/11(火) 05:43:55.59 ID:5qGnSOQ8
残り5か月あげ
448 【18.5m】 【東電 77.1 %】 :2011/11/06(日) 17:35:10.67 ID:EsWC3eQ9
普通Bizだろ?
449名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 06:31:32.53 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
450名無し~3.EXE:2012/01/29(日) 12:15:35.03 ID:1+2DXQtl
ちーん
451名無し~3.EXE
お、おい!棺桶がガタガタ動き始めたぞ!