Irvine Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Irvine(アーバイン・アーヴィン・いるびね?)は、ウェブ・FTPのファイルを
ダウンロードするためのソフトウェアです。

Irvineで簡単ダウンロード、なんて説明があったら、それは嘘です。
Irvineの使用には、TCP/IP、HTTP、ECMAScript、HTML、等の知識が必要です。
ブラウザや他のダウンロードソフトで落とせるファイルが、Irvineで
落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください。

JWORDは非インストール推奨です。

過去ログ・その他は>>2-10ぐらい。

公式
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
マニュアル
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/manual.html

前スレ
Irvine Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202097375/
2名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 15:56:13 ID:I0Q86F28
3名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 15:56:44 ID:I0Q86F28
今までの例だとJWORDプラグイン自体には問題ないが、
開発元の ttp://www.3721.com/ が契約してるサイトに行くと
CnsMinToolbarもしくはそれに類似した言語BHOのインストールを勧められる。

ほとんどの場合はこの承認がユーザーが認知できず、
勝手に入ってきた 印象となっているが
JWORDプラグインがトリガーとなっていると思われる。

問題はこのBHOが導入された場合のアンインストールが非常に困難で
現状 Spybot-S&D、Ad-awareでも削除できない。

CnsMinの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecnsmin.html
CnsMinの技術情報(JWORDのHP)
http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin.htm
4名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 15:57:34 ID:I0Q86F28
ここみて導入方法分からなかったら諦めてください
ttp://www.geocities.jp/fjtkt/misc/overview.html#Irvine
質問しても回答がない場合もあるので泣かないでください

User-Agent: Irvine/1.1.2 のままだとフルボッコされます
ttp://www.geocities.jp/fjtkt/misc/2006_0011.html#d20060910
を読んでなおしましょう
5名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 15:58:06 ID:I0Q86F28
わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
6名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 15:58:38 ID:I0Q86F28
以上テンプレ終わり
7名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 16:03:13 ID:afACyFtW
>1、乙
8名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 16:05:30 ID:y6RpQuIb
>>1
前スレは素晴らしい流れ
9名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 20:17:40 ID:I1foiMw9
「同名のファイルがあればリネーム」で
[0]がついてるのとついてないの両方のファイルを削除してから落としなおすと
なんか[0]がついたキューはフラグが保存されてるっぽい?
[0]がついてない方のファイルが存在してなくて
ファイル名が重複してない場合でも勝手に[0]がつくんだけどこれどうすればいいのかな
10名無し~3.EXE:2008/03/26(水) 22:02:18 ID:vW1HpzLo
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00041.zip.html
livevideo 0.11 http://www.livevideo.com/video/<user>/<cid>/<title>.aspx に対応
403が数回〜数十回でます
プレーヤーがハッシュを計算してサーバーに送っているようなので、その式が解らないと改善は無理です。
orbitの様なツールを使った方が良いかも。
11名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 00:56:09 ID:7qbVsHAz
>>10
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00042.zip.html
ハッシュの計算方法は分かったのですが、うまく言葉で説明できないので、
改変版の本体(livevideo.dms)をあげておきます。
1210:2008/03/27(木) 01:19:51 ID:AwxB5eee
>11
凄い、凄い!!!
ありがとう。
13名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 01:55:09 ID:fVL0nvI1
>>5
コピペしか出来ない七大理由

1. 読まない ・・・質問をマトモに読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・問題が読めないから調べようがない。
3. 試さない ・・・コピペしか出来ないから試したこともない。
4. 理解力が足りない ・・・コピペしか出来ないから、どんな質問なのか理解が出来る訳がない。
5. 環境のせいにする ・・・コピペしか出来ないから、環境が悪いと罵るしか出来ない。
6. コピペすることしか頭にない ・・・知らないからコピペしか出来ない。
7. バカだから ・・・コピペしか出来ないバカだから。
14名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 02:09:22 ID:Oc1CW/jA
15名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 02:11:29 ID:ODpB0KXb
>>13
コピペとしちゃ的を射ているし、実際その通りの奴が多いからな。
教えて君が湧くたびに>>5と同じ事を言うのも馬鹿らしいし、湧いたときにアンカー付けるだけで説明できるから結構有用だぞこれ。

と、要らん事を書いてみる。
16名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 02:13:30 ID:3p1DWH2q
             ,:'⌒ヽ
            入___人
         / l   l \
    r、r 、/  ,l     !  \ ,.-,-、
   (\\\/'´l      !´ヽ///)
    (\`     ,l       !    ´/)
    \     lr‐┐r ‐ 、l     /
     `┬‐'´ ゙l | 〉 ゚ 〈 `'‐┬´
.         \.  |__|(__゚__) /
           \⊂ニニ⊃/
          \  /
            `´
    このスレは18歳未満禁止です
17名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 06:30:07 ID:6KytKs8M
>>13
うまく言ったつもりになってる所悪いんだが、
3〜5はコピペしか出来ない理由になってないというか論理が崩壊してるよ
もうちょっと考えて作ろうか
18名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 11:30:46 ID:c4tYF0jl
ttp://www.badongo.com/file/8404745

dorothy2でbadongo.comへの対応をお願いしたいのですがどうかよろしくお願いします
19名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 13:26:38 ID:vW+30SGl
www.filefactory.comですが、USDだとアクチベーションの時に10-15秒待機するようです。
DLも複数あっても次々DLされます。
スクリプトだと、すぐに処理を開始されるためか多重DL禁止が連発しちゃってます。
ひとつ成功するとふたつめ以降は失敗することが多いです。
失敗したときはしばらく時間を置くとまたDLできるようになります。
もしかしたらアクチ時に待機で改善できるかもしれません。
20名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 17:20:20 ID:/cYnQW45
いろんな人乙!
21名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 21:06:56 ID:AwxB5eee
>19
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00043.zip.html
FileFactory.com 0.14 test/download前に待ち時間を設定
22名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 21:37:39 ID:AwxB5eee
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00044.zip.html
Dorothy2 FileFactory.com 0.15 testを廃止
23名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 21:52:10 ID:vW+30SGl
>>21
修正ありがとうございます。0.14で8中3つまで正常でした。
いままでは最高2つまででした。
次から0.15で使ってみます。
24名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 22:01:50 ID:vW+30SGl
>>22
8中3つまではとは、5つはエラーということではありません。
5つはこれからDLする予定です。
FileFactory、DL早くて200KBpsほどですがいまは60KBpsほどなので時間がかかります。
特に問題はなさそうです。
25名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 23:10:39 ID:+W695ap/
いまさらながら>>1
26名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 00:13:15 ID:H+n/Z2FE
>>23
8/8(0.15は、5つ)ですべて成功しました。
これからFileFactoryでも安心してDLできます。
USDはたまにファイルが壊れることがあるので使わせていただきます。
ありがとうございました。
27名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 05:57:46 ID:tC80P2MZ
携帯サイト保存したいんだけど、irvinってPCからの閲覧をIPで判別して拒否してるサイトでも出来る?
28名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 06:10:51 ID:0b+IkydB
29名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 09:36:15 ID:H0sBGSdc
>>27
携帯→携帯用のネットワーク→インターネット→携帯サイト
        ↑
        |(この道を作れるならアクセスできる)
        ↑
PC→インターネット→携帯サイト
30名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:07:04 ID:Naxoeb4u
で、やり方は?
31名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 21:10:27 ID:HChTYFEO
>>30
まずは携帯を分解してだな・・・・
32名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 22:33:56 ID:5P1QS2Kp
そして全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
33名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 22:42:41 ID:KJ1Rs0Q2
スレッドを開始します
match>OpenIrvine (0.00)
cancel>OpenIrvine (0.00)
match>時刻表示 (1.0)
22:39:50"939 cancel>時刻表示 (1.0)
22:39:50"951 match>Axfc UpLoader (1.02)
22:39:50"983 input target = 24854
22:39:50"985 input sid = 12067115711120688162
22:39:50"986 input sdt = 95001344
22:39:50"988 input code = 87
22:39:50"990 input keyword = うまたせ君
22:39:51"333 url> http://www2.axfc.net/uploader/7/so/dl.cgi
22:39:51"337 post data> sdt = 477177268
22:39:51"338 post data> sid = 1206711594965292960
22:39:51"339 post data> target = 24854
22:39:51"345 post data--->sdt=95001344&sid=12067115711120688162&target=24854&code=87&keyword=うまたせ君
22:39:51"345 Referer=http://www2.axfc.net/uploader/7/so/K_24854.zip.html
22:39:53"346 post--->http://www2.axfc.net/uploader/7/so/dl.cgi
22:39:53"587 POST 成功 [0.241sec]
22:39:53"590 時間内にダウンロードされた回数が設定された回数を超えています
22:39:53"591 error---> irvine のバージョンが古いかも
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します

1.2.2を使用しています。AXFCは1.02です。
34名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 22:54:52 ID:PrL5NqEo
どんなエラーか吐いてくれてるのに試してから書き込まないあたり釣り
35名無し~3.EXE:2008/03/28(金) 23:07:05 ID:KJ1Rs0Q2
>>34
釣りとかいいながら、やさしいなー
もう1.2.4まで出てたんだ。知らなかった。
36名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 00:53:57 ID:EzAujZSH
へー
37名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 16:21:16 ID:yeLCuCGz
dorothy作者様へ
embedされたlivevideo対応ありがとうございます
動作確認しました
403も出ますが落ちてくることも多くなりました

お時間があればこういったembedのveohも
対応できませんでしょうか↓
ttp://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6514475ZRcNqwAx&id=1795803&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0
ttp://www.veoh.com/videodetails2.swf?permalinkId=v6521751d8bBj6kE&id=1795803&player=videodetailsembedded&videoAutoPlay=0
38名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 23:54:34 ID:ejuYVf5r
youkuの動画をダウンロードしようとしてこれを使ってみたのですが、
ファイルがいくつにも分割されてしまうのは仕様ですか?
分割されずにひとつのファイルとしてダウンロードはできないですかね?
初心者な者で意味わからなかったらすみません
39名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 00:10:06 ID:64xRBAPv
youkuは一つの動画に見えても、
内部では4分割くらいされた動画です。
仕様です。
40名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 14:19:44 ID:0UBMcaH1
<form enctype="multipart/form-data"対応まだ?(・ε・)
まだ昔のバージョン使い続けてるけど、ここが修正されたらすぐにでもバージョンアップするのに

youkuは細切れのファイルをブラウザ上で続けて再生してるだけだからね
41名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 22:58:59 ID:UKt562mW
Irvineを削除したいのですがアプリケーションの削除から本体は消したのですが右クリック時をすると「Irvineへ全てのURLを送る」とか表示されています。
これを消したいのですがどうすればよいでしょうか?
42名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:03:02 ID:CpjzVzwh
アホだw
43名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:03:44 ID:oVNhzn2w
Irvine入れなおして設定からIEの右クリメニューを無効化して
もう一回アンインストールな
44名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:32:16 ID:UKt562mW
>>43
それやろうとオプション設定→IEメニューをクリックしてもなんの項目も出てこないんですけど
45名無し~3.EXE:2008/03/30(日) 23:43:38 ID:OBUw9U1P
>41
ヘルプ>レジストリの削除
これも忘れずに。

>37
livevideoは>>11 を入れてる?>>10だと403出まくりだよ。
veohはTVを使った方が速いよ、今の所TVでオリジナルDLできるから、スクリプトは必要ないと思うけど?
46名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 01:03:34 ID:OZwAxlP5
>>45
veohTVというものを知りませんでした、ありがとうございます

それとlivevodeo.dmsを間違って
\irvine\dorothy2\programではなく
\irvine\scriptsに入れてました、作者さんすいませんでした
47名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 06:42:55 ID:q2IwEQSN
>>41
IEMenuExt
48名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 20:38:07 ID:vR+L7EMU
教えてください。
同一ディレクトリにあるファイルが連番でないばあいのダウンロード設定は、どのようにすればよいでしょうか。

たとえば、\hogehogeの中に.jpgがあるとして、
(1)hogehoge001.jpg、hogehoge002.jpg…00x.jpg のようになってなく、
(2)itteyoshi.jpg 、gugurekasu.jpg 、yaranaika.jpg といったばあいです。

(1)の場合は、hogehoge[001-00x].jpgで括れるとおもいますが…

お分かりの方、よろしくお願いします。

49名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 20:40:21 ID:ARfJ4qWS
どうにでもできるからなんとでもしやがれ。
ってことで>>5
50名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 20:41:36 ID:cbyoU34O
/*.jpg
51名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 23:02:52 ID:k8a5J8/7
imagefapはどうしたんだろ
鯖死んでるのかな
52名無し~3.EXE:2008/03/31(月) 23:40:51 ID:JhHVW1kX
imagegarden_net_photo
大きいサイズの物がDL途中で失敗する
全て753,664byteで失敗 う〜ん・・・

53名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:18:54 ID:D4B2Mlkr
>51 52
proxy使ってね
imagegarden用のproxyはチョット難しいけど、探せば見つかる
54名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 00:40:35 ID:jCRmeSYO
ニコ動のページ仕様変更があったようで
「タイトルが取得できません」になってDLできませんです
55名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 01:10:37 ID:jCRmeSYO
if (res.Data.match(/<h1><a.*>(.+)<\/a><\/h1>/) == null)

if (res.Data.match(/<h1.*<a.*>(.+)<\/a><\/h1>/) == null)
これでうまく取れるようになりました、お騒がせしました
56名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 01:38:53 ID:coSYEsA4
>>55
ありがd、丁度悩んでいたトコだった。
57名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 02:31:13 ID:4iJx93tZ
すみません 教えて下さい 前から気になっていたのですが・・・
ドロシーone とドロシーtwo の作者は同じ人なんですか?
あと、two は  one より優れているんですか? one は不要なんですか?
解説お願いします
58名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 02:41:49 ID:4iJx93tZ
あとスクリプトの作者と、本体の作者は併せて何人ですか ? 一人だけですか?
59名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 02:49:22 ID:J1tXFBwX
>>57
ドロシー1は巨大なロボットです。
ドロシー2は人間サイズのアンドロイドです。
60名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 03:07:36 ID:4iJx93tZ
同一作者なのか? とtwoのほうが優れているのか? を教えて下さい
61名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 03:10:06 ID:D4B2Mlkr
>59
正解。
62名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 03:50:45 ID:3uQxZnfD
ビッグオー・アクション!
63名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 11:15:55 ID:J1tXFBwX
>>59
作者は同じティモシー・ウェインライト博士です。
かたや巨大ロボット(正式にはメガデウスですね)、かたや怪力アンドロイド、
操縦者を必要としない2の方が優れているとも言えるかもしれませんが、
そもそもの設計思想が異なるため、単純比較は難しいでしょう。
なお、2は1のコントロールコアとして利用できることが、
ジェイソン・ベック氏によって提唱されています。
64名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 14:10:16 ID:5Np0hZoX
>>63
楽しそうでうらやましいよ。
65名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 22:02:45 ID:jcQYZ1VN
えにろく ダウンロードツールへの対策をしました。21:23
66名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 22:07:46 ID:jcQYZ1VN
と思ったら、殆どがブラウザでの再生すらできないらしい
67名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 22:11:47 ID:4iJx93tZ
Youku落とす下さい!
68名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 22:39:16 ID:J1tXFBwX
>>67
日本語でおk
69名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 22:44:45 ID:4iJx93tZ
すみません Youku落とすの下さい!
70名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:06:36 ID:UTjbQPq8
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00045.zip.html
Dorothy2 ニコニコ動画 0.08
・仕様変更に対応しました。

>>54-55
報告ありがとう。
報告がないと仕様変更に気付かないことが多々あると思うので、
何かあったらまた報告して貰えると助かります。

>>65-66
対策以前にUPされた動画だと、ブラウザでも404が返ってくるね。
71名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:06:56 ID:59dwJGFe
とりあえずF5連打かな
72名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:16:34 ID:19lzMD2f
73名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:30:44 ID:4iJx93tZ
ドロシーone とドロシーtwoのマジレスないです…
74名無し~3.EXE:2008/04/01(火) 23:43:31 ID:fu8K4Xo1
どうでもいいことありがたくつかわせてもらえばいい
75名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 01:03:57 ID:VZS7rlYt
>70
76名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 01:14:05 ID:2R8AhQHg
>>73
過去ログたどれ。2、3スレも遡ればわかるんじゃね?

それに、
74もいってるが作者に感謝して使わせてもらえばいいんだよ
1も2も両方な

敢えて言うのであれば、2を使っとけ
自分は使い分けているが、ほとんど好みの問題だ
それによく使うサイトは、大概は2で対応しているはず。
77名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 08:57:59 ID:2g/Yhiy9
OSがいきなり落ちて再起動したら、キューフォルダが「デフォルト」とゴミ箱しか認識されなくなってしまった
C:\Program Files\Irvine\SETTINGS\hoge\queue\Default
には今までのキューフォルダがあるんだが、どのファイルを書き換えれば認識させる事が出来ますか?
78名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 09:09:54 ID:2g/Yhiy9
QUEUE.INIの
[folders]
folders_0=YouTube
folders_1=Stage6
folders_2=crunchyroll
folders_3=Veoh
folders_4=なんとか動画
folders_5=ニコニコ関連
folders_count=6
が消えてました
これを手動で追加したら認識されました
79名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:06:30 ID:NTm7cnlk
dailymotion 0.1、↓のタイプのURLは落とせないみたい
ttp://www.dailymotion.com/yashikitakajin/video/x3dcah_200710281_news
5行目を以下に書き換えたら通った
//match=http://www\.dailymotion\.com/.+?/video/
80名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:16:26 ID:6I4wCz7d
使ってないから試してみたが俺のに入ってた0.11だと落とせるっぽいぞ
遅くて面倒だから落ちきるかどうかはしらんが
81名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 19:18:52 ID:NTm7cnlk
0.11出てたのか
ごめん
82名無し~3.EXE:2008/04/02(水) 23:12:38 ID:iFq5zSbZ
>>77
shfit押しながら起動
83名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 12:44:35 ID:2NkG7d3T
>>5
自殺しとけよ障害者
84名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 13:27:34 ID:0XftdXGX
何故いまさら
85名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 13:38:46 ID:+03NU/NS
>>84
過去に嫌な思い出でもあるんじゃないか
86名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 13:43:52 ID:9ubnu6zd
ワロタw
87名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 16:44:14 ID:H8/ORdpa
ttp://www.imgup.org/iup586805.jpg

って感じでIEメニューの選択肢が出てこないんですけど、何でですか?
88名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 17:19:15 ID:sfFF9Xxv
中身ある?
89名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 20:25:04 ID:vjD76N35
>>87
Irvine 1.1.2入れてから、最新版入れてみろ
90名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 20:32:17 ID:9ubnu6zd
正式版はいつくんだよ
91名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 20:54:34 ID:IlMQc7AB
『CWDコマンド エラー』はどうしたら解消できるんですか?
92名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 21:57:27 ID:29+yfxMA
Irvineで簡単ダウンロード、なんて説明があったら、それは嘘です。
Irvineの使用には、TCP/IP、HTTP、ECMAScript、HTML、等の知識が必要です。
ブラウザや他のダウンロードソフトで落とせるファイルが、Irvineで
落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください
93名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:06:07 ID:h0vDpvO2
ECMAScriptはいらんだろ。
DMonkeyとJavaScriptはかなりにてるけど。
94名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:13:46 ID:IqJP//Sm
part12ででていた
photo.163.com用のスクリプトお持ちの方いただけませんか?(つд⊂)
95名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:44:24 ID:svNjRSqY
ドロシー2でダウンロード変換サイトへアクセスするスクリプト欲しいです
おねがいします

一覧です 見つけてきました

http://www.downflv.com/
http://keepvid.com/
http://www.sonyyoutube.com/
http://www.vid-dl.net/
http://www.dl-video.net/
http://www.piyo2video.info/
http://hanagasira.s25.xrea.com/php/video.php

96名無し~3.EXE:2008/04/03(木) 23:50:23 ID:svNjRSqY
処理方法としては、まず個別のスクリプトにアクセスして無いか、失敗したら
ダウンロードサイトにアクセスして、成功したら、成功を記録しておき、次のときにそれを使います
失敗ならつぎのサイトで試します
9795:2008/04/04(金) 00:11:21 ID:X+h2wDQJ
nicovineというダウンロードツールがあるんですけど、登録時にダウンロード先を決定してしまう為
まとめて登録すると負荷がかかることと、ダウンロードアドレスが変わった場合に困ります
98名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 02:34:12 ID:66Z9CQAq
>>93
>>92はテンプレの抜粋じゃん。
99名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 09:06:16 ID:X+h2wDQJ
YoukuとパンドラTVはよく利用するので対応してもらいたいのですが… どうやれば作れるのか教えてもらえませんか_?
100名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 09:28:11 ID:X+h2wDQJ
ドロシーのスクリプトの作り方とは違うかもしれませんが、
ブラウザで普通にGETやPOSTした時に流れるデータを調べたらパンドラTVのデータのある場所はわかりました
同じ作り方ですか? 正規表現などでデータのある場所をサーチしたりとかしますか?
101名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:30:03 ID:B8XH+L7V
無理なお願いですいません、スクリプトを作ってもらいたいんですが・・・
キューフォルダーの中の複数のアイテムに、
同じパスと同じIDをいっぺんに登録して認証チェックつける事可能でしょうか?
102名無し~3.EXE:2008/04/04(金) 19:37:25 ID:B8XH+L7V
>>101
すいません
自己解決しました
Irvine色んな事ができて便利ですね
103名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 00:08:29 ID:byYxL8ec
スクリプトの作り方解説ページ作って下さい! そしたら一般人が好みの所を追加できますから…
104103:2008/04/05(土) 01:38:28 ID:u0GLAj3W
言っておきますが諦めませんからね、私は他所で5年間にわたり粘着行為を続けていたベテランですので
ことごとくスルーしてあとで後悔しないようにしてくださいね。(^^)
105名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 01:40:52 ID:7Nx2Ol/I
暇人乙
106名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 02:46:02 ID:wTnC9ivc
男爵?
107名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 06:41:57 ID:m9TuS7uk
>>104
わかったわかった、作ってやるから。
四半世紀待ってろ。
108名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:50:32 ID:4+6GP7+H
guba対応スクリプト誰か頼む><
109名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 11:50:51 ID:sjdcx5Ny
わかったわかった、作ってやるから。
四世紀半待ってろ。


に見えた。まぁ、それでもいいか。
110名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 13:22:14 ID:Nf7nRGG7
昔のカノジョに「メシ作りに来てくれ」って電話したら、
「わかったわよ、作ってあげるから、大人しく四畳半で待ってなさいよ」
怒りモードで言われたことがある。あの時は、貧乏だったなァ〜。
111名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 14:52:25 ID:VODCGkaY
何の話をしてるんだ?
112名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 20:40:52 ID:UjgmDXUY
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00046.zip.html
veoh 0.15 veohDB(某DBとは関係ないです)
yourfilehost2 1.00 yfhが穴をいつまで経ってもふさがないので利用
113名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 20:47:53 ID:wF9pfTUA
これはいい穴
114名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:00:31 ID:CFupQmF5
veohなんですがファイルが足りないっぽいです
error>EFileError user\veoh\veohDB.dms の呼出に失敗しました。
と出ます
115名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:12:54 ID:UjgmDXUY
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00047.zip.html
veoh 0.15

>114
ごめん、出力リストを作り直すのを忘れてた
116名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:20:10 ID:CFupQmF5
>>115
どうもです、動くの確認しました。
117名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 22:37:08 ID:LNM7th0C
match>なんとか動画 (0.04)
new url>http://mv1.nantokadoga.com/movie/upload/user001/scarlett/movie/2008040509360519759.mp4
new fileName>あまつき 第01話 「雨夜之月」.mp4
mv1.nantokadoga.comが見つかりました
mv1.nantokadoga.com(219.117.221.132):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /movie/upload/user001/scarlett/movie/2008040509360519759.mp4 HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)
Connection: close
Host: mv1.nantokadoga.com
Accept: */*
サーバからのレスポンス
recv timeout
mv1.nantokadoga.com:80から切断します
タイムアウトしました


最近なんとか動画がほとんど落とせなくなって、困っています
ごく稀に落とせることもあるのですが・・どなたか教えていただけませんか?
118名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:23:02 ID:3KBJbTcL
>http://tv.mofile.com
>お願いします

119名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:25:48 ID:nEamwQdw
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00048.zip.html
なんとか動画 0.05
・仕様変更に対応

>>117
なんとかはまたサーバが変わったみたい
これを試してみて
120名無し~3.EXE:2008/04/05(土) 23:59:45 ID:NfAIK8kl
なんとか動画って隠語で使ってるのかとおもったらそのまんまの名前のところだったのか
121117:2008/04/06(日) 00:17:18 ID:eL8/9Sx/
>>119
ありがとうございます
無事に落とせました
いつもご苦労様です
122名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 05:07:12 ID:ldWcogR+
s
123名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 05:09:43 ID:ldWcogR+
124名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 08:58:35 ID:mBk2Ykpr
>>123
yourfilehost (1.19)
yourfilehost2 (1.00)
両方で普通に落とせた
Irvine1.1.2.119
WindowsXP Home SP2

落とせないならログぐらい貼ったほうが良いと思う
125名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 11:19:33 ID:ldWcogR+
>>124
落とせた。時間を置いたら落とせるようになった。なんでだ??
126名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 11:21:05 ID:jESf2ZUw
このサイトに対応出来ませんか?
動画の検索サイトですがサイト内で動画が再生されるので
もしかしたら一括で保存できないかと思いました

http://jp.truveo.com/
127名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 11:27:19 ID:MCbYjg3j
imagegarden.net.bbs落とせなくなった?
128名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 12:27:48 ID:yR5g0gjl
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00049.zip.html
なんとか動画 0.06
・0.05での仕様変更の対応に不足があったため、修正しました。
129名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 14:56:43 ID:cHOTI28X
キューフォルダA:DL先=\aaa
キューフォルダB:DL先=\bbb
ダウンロード済アイテムをA→Bへ移動させると
ファイルも一緒にBへ移動してしまうのは仕様ですか?

アイテム個別にDL先を指定しておいた場合はこの限りではないようですが。。。
130名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 15:38:58 ID:7HzZtx95
仕様ですよ
131名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 16:37:12 ID:cHOTI28X
>>130
そうですかorz、、、ありがとうございました。
132名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 17:11:25 ID:g205W70V
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00050.zip.html
yourfilehost2 1.01 チョット修正
>131
確認ダイアログ
133129,131:2008/04/06(日) 18:56:11 ID:5qjVMaBm
>>132
おお、ありがとうございます
134名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 19:16:01 ID:6A6E0BhQ
yfhで低速かなんかで切断されて次に移ると
ファイル名media.phpで落としているから
たまにキューに入ってるyfhの別の動画が上書きされる(リジュームの問題)のだけど
これを回避するにはどうしたらいいかな。
Drothy2でirvineでいう「アイテム設定」の「別名で保存」がうまく機能してくれるとうれしいです。
135名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 19:37:54 ID:6HSgv+xG
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00051.zip.html
megaupload 0.16 cookie周りを修正

>134
?以降もファイル名に含める
136名無し~3.EXE:2008/04/06(日) 23:54:42 ID:oMeiaqzY
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00052.zip.html
megaupload files 0.1 ?f=******* からirvine listを作成
137名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 01:03:30 ID:O5HnzkAY
GyaOはダウンロードできないの?
138名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 01:28:17 ID:oM2mKYqp
ラピッドしゃれの犬うぜぇぇええええぇぇえええ!!!!!
ふざっけんな1かIかわかんねぇだろこのごrtyrwSZExdgひんkmぼけ!!!あwいぇzrxtgcfvh
139名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 05:03:49 ID:ZDshpenV
>>136
乙です。リストためしてみました。
mega_list_XXXXXXXX.irvというキューリストが作成されました。
そのリストを読み込ませると、アイテム設定で別名で保存が文字化けしてました。
megaup側で2バイト文字は化けるようです。USDも同じです。

別名で保存に文字がはいってるのでその文字で保存されます。
別名で保存が設定されてなければ、http://www.megaupload.com/?d=XXXXXXXXをDLする際に
きちんとしたファイルが保存されます。
並び順がおかしくなる(アップ順?)ので別名がはいってくるとソートをかけられますし、ターゲットを探すにも重宝しますが、
文字化けするならいれない設定のほうがいいかもしれません。もちろん、あったほうが助かります。

megaupload 0.16は、よくわかりませんがmegaupはOKです。
megaroticはcodeがうまくとれないようでDLできません。
0.14(GIF解析)だと問題ありません。0.15と0.16(cap版)はだめです。微妙に違うのかもしれません。
140名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 05:55:51 ID:NDIhVgvi
pixivで画像を落とす設定教えてください
141名無し~3.EXE :2008/04/07(月) 09:04:21 ID:O0F5gZh9
ftpファイルがダウンロードできないんだけど
何か設定が必要なんですか?
142名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 09:16:00 ID:LLK2X+tG
>>141
せめてURLぐらい貼り付けなさい
143名無し~3.EXE :2008/04/07(月) 09:41:55 ID:O0F5gZh9
>>142
ftp://free2:[email protected]/Roms&Games/Console/Sony%20Play%20Station(PS)/Roms/ISO/SLPS%2D03148%20%2D%20Super%20Robot%20Wars%20Alpha%20Gaiden.(J).(SRPG).(Banpresto).%B3%AC%BC%B6%BB%FA%C6%F7%C8%CB%B4%F3%D5%BD%20%A6%C1%20%CD%E2%B4%AB.7z
これです。
144名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:15:20 ID:zT69OHNu
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00053.zip.html
megaupload 0.17 megaroticのキャプチャ
megaupload files 0.11 マルチバイト
145名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 12:40:52 ID:De2P0V18
yourfilehostのwmvファイルをダウンロードすることはできるのですが、再生することが出来ません。
メディアプレイヤーで再生しようとしたら、「再生しようとしているファイルの拡張子(wmv)がファイル形式と一致しません。ファイルを再生すると、予期しない動作が発生する可能性があります。」
という文章が出ます。
どなたか原因教えていただけないでしょうか。
146名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:12:01 ID:IWZRUPSM
ダウンロード出来てるならスレ違いだな。
エラーの文章でググってみたほうがいいんじゃね?
147名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:40:32 ID:S8/AGwR9
>>144
対応ありがとうございます。
megarotic、DLできました。
リスト、2バイト文字もOKでした。
無理のないよう開発がんばってください。
148名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 13:57:16 ID:lv/qQRPM
149名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 15:49:46 ID:4EJVDjPp
>>143
URLデコード
150名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:21:13 ID:BRI2kfRy
yurefilehostの1と2って何が違うのでしょか?
両方一緒にチェックを入れてしまっていいのでしょうか?
151名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:45:51 ID:dOeB5xwU
わからなければ1つかっとけ
152名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 22:47:01 ID:SqoItHa3
ようつべのH264は速度制限かかってたりする?
153名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 22:49:34 ID:DV/BHFRA
ftpは問答無用でflashgetだな
154名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:23:42 ID:pq0mA2nc
axfc用のIE menuってまだ入手することができますか?
155名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 23:43:05 ID:BRI2kfRy
>>154
俺のローカルフォルダ
156名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 00:05:16 ID:M/KOHQoW
veohのファイルのレジュームはできますでしょうか?
後、FileHashで表示されてるのは何の値ですか?
ダウンしたファイルをFasthashで全部試したけど分からんです
157名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:04:38 ID:DHdoOIP1
>>154
ページ内に入り口があるよ
#Irvine
158名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:25:19 ID:G8olhf/X
>>157
見つかりました!ありがとうございます。
159名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 08:10:02 ID:lGjj1eEP
yhfが落とせません
match>OpenIrvine (0.00)
cancel>OpenIrvine (0.00)
match>時刻表示 (1.0)
08:06:38"662 cancel>時刻表示 (1.0)
08:06:38"683 match>yourfilehost (1.19)
08:06:38"691 flv host--->
08:06:38"712 download-->http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=4545miku003.wmv
08:06:39"698 cookie--->yfh_cids=%7Ce2addaef87d2e62d13caa99ea34d135c%7C;yfh_af=off;yfh_ac=active;yfh_views=1;
08:06:40"073 flv url--->http://cdn.yourfilehost.com/unit1/flash8/e2/e2addaef87d2e62d13caa99ea34d135c.flv?key=Q0RBVQQCgAA6mr+rTnUFwf1+/
5C2BR3KVeHBxmQI9ikUXW+NSCWmCQSdW/H4jenjheMOUdcg9rRAly+FzEFezTQ4Paah8GYFcd7C+XIepyhYvUuAxFs5Gklb4G90D9VS4xq0h/WEzshSGFlFDFZXqqDterH2mPjpYYL8saN0lvtJkB7RqPCuHg==
08:06:40"938 cookie=domain=www.yourfilehost.com;path=/;randomnr2=4d42d2f5010c1c13f23492a35645d6a7;
160名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 08:11:13 ID:lGjj1eEP
08:06:40"941 GIF decode (dll)
08:06:40"967 コード解析中
08:06:42"043 code=9516
08:06:42"396 URL--->http://65.171.60.23/dl/9df5838370e84e518793398b86bb58fb/47faa770/video/4545miku003.wmv
08:06:42"399 new url>http://65.171.60.23/dl/9df5838370e84e518793398b86bb58fb/47faa770/video/4545miku003.wmv
08:06:42"419 new fileName>4545miku003.wmv
65.171.60.23が見つかりました
65.171.60.23(65.171.60.23):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /dl/9df5838370e84e518793398b86bb58fb/47faa770/video/4545miku003.wmv HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)
Cookie: yfh_af=off;yfh_ac=active;randomnr2=3e9e39fed3b8369ed940f52cf300cf88;
Connection: close
Host: 65.171.60.23
Referer: http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=4545miku003.wmv
Accept: */*
サーバからのレスポンス
socket error
65.171.60.23:80から切断します
ソケットエラー
5 秒待機します
161名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 12:56:33 ID:8vPj+jwT
>>159
問題なく落ちてるよん
162名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 13:05:21 ID:GpEeA810
FileFactory.com大量DLしてます。
ある程度DLすると制限にひっかかるようです。
待機秒数15秒ですが、20秒のほうが安定するかもしれません。
DownloadWaitingTimeを15→20に修正してみました。
引き続き様子見ます。
163名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 16:24:44 ID:ZujFQGqN
20秒でも同じエラーがでました。
これが出るとDLできなくなります。
ただ、ブラウザからだとDLできるので制限ではないようです。

match>FileFactory.com (0.15)
error--->link
が見つかりません
TCPIPエラー
300 秒待機します
の繰り返しになります。待機秒数は多くても少なくても同じでした。

一旦停止させて、再開させると成功するときもあります。
error--->linkとなったとき、Connection: closeさせてリトライするといいかもしれません。

多重DLうんぬんのエラーの場合は、ブラウザからもDLできないので、そのときは待つしかなさそうです。
164名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 17:18:31 ID:rezAJVY7
badongo.comの対応頼む
165名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 21:23:51 ID:5YQDvImR
IEメニューで、右クリックすると「Irvineでダウンロード」っていうのがありますよね
その部分をキー割り当てできるようになりませんか
右クリックしてSを押すと画像保存になるのと同じようにしたいんですが
166名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 21:45:02 ID:KDKXz3lE
>>165
iemenu1.htmの二行目"caption=Irvineでダウンロード"を
"caption=Irvineでダウンロード(&D)"にする
167名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 21:57:14 ID:rMKMHSR7
>163 これで、試してみて
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00054.zip.html
FileFactory 0.16
ファイルのURLがwww.filefactory.com の時matchしてしまったのが原因かな?
他はdl022.filefactory.comこんな感じのURLだからmatchせず、ちゃんとDL出来ていたと思う

>164
badongo.comのキャプチャ解析アプリちょうだい。

>165
但し、元の名前をIEから削除してから、しないと元の名前が残ったままになるので注意
168名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 22:11:16 ID:5YQDvImR
>>166
できました、ありがとう

>>167
まさにそれをやってしまいましたが、一度設定を元に戻したら
元の名前を消せるようになりました
169名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 22:44:36 ID:rMKMHSR7
>156
レジュームは対応してない。
ハッシュは知らない、解ったら教えて。
TV使った方が速いよ。
170名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 23:02:44 ID:YSeG836Q
>>167

>>18見るとキャプチャ解析必要ないみたいだよ
171名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 23:05:53 ID:JA0k+k1T
>>167
修正ありがとうございます。使ってみます。
172名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 23:14:30 ID:JA0k+k1T
>>167
多重DLです/DLし過ぎです/混雑していますの場合、
スクリプトを修正して、リトライするにしてみました。

match>FileFactory.com (0.16)
多重DLです/DLし過ぎです/混雑しています
1分待機します 20分→1分に
再起動
が見つかりません
TCPIPエラー
10 秒待機します フォルダ設定で10秒待機にしてます。
の繰り返しになります。

このときの再起動・リトライ時は、コード解析とかしそうなんですが、
うまく働いてないんでしょうか?
とりあえずこのまま放置してDLできるか様子を見てみます。
173名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 23:41:19 ID:JA0k+k1T
>>167
多重DLです/DLし過ぎです/混雑していますの場合、
通常、EJExit:
となり終了される。
フォルダ設定のリトライ回数は無視される。
後回し回数が設定されてる場合は、URL・コード解析からはじまる。

スクリプトリトライ時は、
再起動
が見つかりません
TCPIPエラー
となり、リトライされてない。
フォルダ設定のリトライ回数は有効だが、
URL・コードは最初解析したものを使ってる?これだとDLできないかも。最初に解析したURLとコードは次使うときは無効にになりそう。
後回し回数を設定しておくとフォルダ設定のリトライ回数リトライしたら後回し回数分処理される。
174名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 00:04:47 ID:oLgUqhmx
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00055.zip.html
FileFactory.com 0.17 

>170
?うちでは、キャプチャが表示される
175名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 00:20:23 ID:JDRgD0Jd
パンドラTVとYoukuがしたいです…
176名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 00:39:17 ID:xqKsjQE/
>>174

よくわかってないので混乱してます。
一度解析したURLとコードは、1時間後にDLできるようになったら使えるんですか?
それなら問題ないです。rapidとかログ見ると問題なさそうですね。
それであれば、FileFactory.comのスクリプトをリトライにしておけばそのうちDLできそうです。
ただいまDLが遅いので検証に時間がかかりそうです。
体力も限界なのでスクリプト(0.17)をリトライにして放置してみます。

badongo.comは、一応USDcap版だと手入力画面がでるのでコードはゲットできるとおもいます。
残念ながらどのファイルに書き出しているのかはわかりませんでした。
USDでは、プラグインが対応追いついてないためかコード入力画面はでますがDLはできません。
画像がぐちゃぐちゃしてるので自動入力は、無理だとおもいます。
177名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 12:38:21 ID:chaw8xG6
http://www.break.com/
ここの対応をお願いします!!
178名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:20:50 ID:xqKsjQE/
>>174
match>FileFactory.com (0.17)
多重DLです/DLし過ぎです/混雑しています
5分待機します
error--->http1302
が見つかりません
TCPIPエラー
60 秒待機します

0.16と同じようにスクリプトをリトライにしても、リトライされずにフォルダ設定のリトライを実行されてます。
スクリプト待機5分
フォルダリトライ間隔60秒
フォルダリトライ回数5回
にしてますが、5回繰り返して終了。失敗。
次のアイテムは普通にDLされます。
6回にして正常にDLできるかためしてみます。
179名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 18:40:47 ID:xqKsjQE/
検証に時間がかかるので、だめな場合は、
スクリプトで30分待機させて、
フォルダ設定のリトライ回数0
フォルダ設定の後回し回数10(念のため)
とかにすれば大丈夫かもしれません。

アイテムのDLログがいつのまにか消えてるのでうまくいったとき、
常時ログを見れないので気づかないかもしれません。

スクリプトのリトライが働いているときは、
match>FileFactory.com (0.17)
多重DLです/DLし過ぎです/混雑しています
5分待機します
と繰り返されそうな感じはします。
この場合フォルダ設定のリトライは、無視される?
そして、DLがだめなとき永遠に繰り返されるかもしれません。
180名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 20:30:09 ID:yXKRSILo
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00056.zip.html
FileFactory.com 0.18
動作は0.17と一緒、多重DLあたりのログを追加
181名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 21:06:56 ID:xqKsjQE/
>>180
更新いつもありがとうございます。

0.17では、多重DLです/DLし過ぎです/混雑していますとでた場合、
DLはリトライ回数まで繰り返し失敗してました。
6回5分+60秒、36分、次のアイテムも同じく多重DLで失敗。
2アイテム72分後、次のアイテムでDL成功。
DLが成功したもののログはなかったで多重がでて成功かは不明です。
一度多重失敗するとだめかもしれません。

いつ多重DLがでるかわかりませんが、0.18にしました。
スクリプトは修正せずにリトライしないにしてます。

なんだかんだで、300/850はDLできました。
スクリプトをリトライにして1,2個犠牲にしてDLするのがいいかもしれません。
また報告します。
182名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 21:49:06 ID:PaRqqmiJ
iriaにあった優先度というのがなくなっているのですが
キューが溜まってて下のほうにあるやつを次にDLさせたいときはどうすればいいですか
183名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 21:54:26 ID:xqKsjQE/
>>182
iriaは使ったことないんですが、優先度はキュー単位でならできます。
キューにはいっているアイテムは、alt+上or下で移動可能です。
ファイルメニューの下のボタン郡にゴミ箱があってその右隣に赤い上やじるしと青い下やじるしでも移動可能です。
(このときshiftを押してやると一番上、一番下へ移動できます)
184名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:14:01 ID:xqKsjQE/
>>180
スクリプトをリトライにしていないと、
失敗で罰点になるだけでした。気づいたら10個くらい失敗してました。
とりあえずスクリプトをリトライに変更して様子見ます。

思い描いている動作は、多重DLエラーがでたときにスクリプトかフォルダ設定で、
リトライされ、きちんとDLできることです。
いまのところ、多重DLエラーがでたときはすべて失敗してます。
引き続き様子をみてみます。
185名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 22:57:00 ID:yXKRSILo
>184
多重DLエラーが出た後のlocationは何が出てる?
186名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:20:52 ID:xqKsjQE/
>>185
多重DLのでたアイテムのログをみてみましたが、すでに消えてました。
locationは、URLみたいなものですかね。
次でたらお知らせします。
DLするファイルが特定できるときはある程度でいいですかね。
うまくいったときは、
http://www.filefactory.com/file/XXXXXX/
です。

DLがうまくいったとき、アイテムをゴミ箱にいくようにしてますが、
DLしたログが、いくつかDLしていると消えるようです。
ある程度残ってるとすぐ報告できるのですが・・・
187182:2008/04/09(水) 23:27:54 ID:PaRqqmiJ
>>183
落としたいものを一番上にもってくることができました。ありがとうございます
188名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 23:53:15 ID:xqKsjQE/
match>FileFactory.com (0.18)
にて、回線が切れたとき、フォルダ設定でリトライ、リジュームができないときはやり直しに設定で正常にDLできました。
以前からできてたかもしれませんが一応報告します。
189名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 02:41:44 ID:tqYt44nU
>>185
ようやく出ました。もしかしてうまくいかない理由ですがログ見ると、
http://XXXXXX-XXXX.XX/XXX_XXX_X.html
のURLのリダイレクト先が、
http://www.filefactory.com/file/XXXXXX/
になってるので正常にURLをとれないのかもしれません。

match>FileFactory.com (0.18)
多重DLです/DLし過ぎです/混雑しています
5分待機します
download---> http://XXXXXX-XXXX.XX/XXX_XXX_X.html
error--->http1302
location---> http://www.filefactory.com/file/XXXXXX/
が見つかりません
TCPIPエラー
60 秒待機します
190名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 02:46:25 ID:tqYt44nU
>>185
リダイレクトのURLだと、USDでダウンロードできないんです。
リダイレクトしたURLが、filefactory.comになってたのでうまくいくものとおもってました。
コード解析もいって、DLもできてたので気づきませんでした。
URLがうまくとれないとおもってのはそこかもしれません。
すみません。

リダイレクト先のfilefactory.comのURLにて多重がでたので検証し報告します。
191名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 02:57:03 ID:m5xR/iEe
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00057.zip.html
Dorothy2 FileFactory.com 0.19 リダイレクトを許可

http://xxxxxx-xxxx.xx/XXX_XXX_X.html<このURLは全然知らない
http://www.filefactory.com/file/XXXXXX/<これがirvineに登録されている前提で作っていた
今度は、だいじょうぶかな?
192名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 03:04:02 ID:tqYt44nU
>>185
match>FileFactory.com (0.18)
多重DLです/DLし過ぎです/混雑しています
5分待機します
download---> http://www.filefactory.com/file/XXXXXX/
link --->http://www.filefactory.com/dlf/f/XXXXXX/b/0/h/8246b772876b681baa9c0b001af23499/j/0
link --->http://www.filefactory.com/check/?f=XXXXXX&b=0&h=8246b772876b681baa9c0b001af23499
image --->http://www.filefactory.com/captcha2/captcha.php?f=XXXXXX&h=8246b772876b681baa9c0b001af23499
try Cap
・・・

リダイレクトされたfilefactoryでなく、filefactory純粋のURLだとうまく動くようです。
このままループしてDLできる状態になればDLできそうです。
ただし、スクリプトのリトライを有効(EXIT_Fは0、RETRY_Fを1)にしないと失敗で終了します。
http://www.filefactory.com/file/XXXXXX/からのDLは多重DLでもスクリプトのリトライ設定をすればOKそうです
ただし、リダイレクトのURLからだと失敗します。
193名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 03:09:47 ID:tqYt44nU
>>191
重ね重ねすみませんでした。
0.19にしてトライしてみましたがまたDLできる状態になってました。
多重DLまでしばらくかかりそうです。

ただ、リダイレクトを有効にしていただいたということなら、
スクリプトでリトライにしておけばうまくいきそうな感じです。
今日は報告できないかもしれませんが、明日また報告させていただきます。
194名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 03:24:11 ID:tqYt44nU
>>189
すみません、すぐに多重DLがでました。

match>FileFactory.com (0.19)
多重DLです/DLし過ぎです/混雑しています
5分待機します
download---> http://xxxxxx-xxxx.xx/xxx_xxx_x.html
link --->http://xxxxxx-xxxx.xx/dlf/f/XXXXXX/b/9/h/3ce10defbb6a40f6be5233ef698b55d7/j/0
error--->ifram
が見つかりません
TCPIPエラー

リダイレクトURLと元のURLが混合しているようです。
link --->のURLが元のhttp://xxxxxx-xxxx.xx/+リダイレクト先のFileFactoryのURLのdlf/f/XXXXXX/b/9/h/3ce10defbb6a40f6be5233ef698b55d7/j/0になってるようです
195名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 03:30:10 ID:i1J66OCj
小出しにしすぎだろ
196名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 03:35:59 ID:4zV1847A
検証じゃなくて実況だなw
197名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 03:39:46 ID:tqYt44nU
>>191
>>194の書き込みレス番ミスしてました。意識が朦朧としてます。
0.19の修正に関わるかわかりませんが、irvineが操作不能に陥りました。
アイテムをダブルクリックしてプロパティを開こうとすると
「Canvas に対する描画ができません.」となり操作できません。
ファイルメニューを出そうとすると、
「パラメータが間違っています。」
二度同じになったのでなにかまずいかもしれません。
表示もおかしくなるのでメモリ関係のエラーでしょうか?

終了させると、ご不便をかけて申し訳ありません。となり、
イベントログのアプリケーションにはこのようなログがありました。
エラー発生アプリケーション irvine.exe、バージョン 1.2.4.125、エラー発生モジュール irvine.exe、バージョン 1.2.4.125、エラー発生アドレス 0x000040e6
198名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 04:03:21 ID:tqYt44nU
>>191
かなりやばそうなので、0.18に戻しました。
操作不能は、多重DLが表示されて、待機、リトライ処理、失敗、フォルダのリトライと繰り替えしているうちに発生しました。
憶測ですがスクリプトのリトライ処理(待機の後)が走った直後からだめになった感じです。
気づいたときにはirvineがおかしくなってました。
終了もさせれなかったんですが、D&Dウインドウを右クリック、キーボードのXで終了させてました。
D&Dウインドウ右クリック、マウスで下にカーソルを移動させるとCanvasエラーがでて、パラメータエラーとなりだめでした。
タスクマネージャーから強制終了もできるとおもいます。
199名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 04:15:11 ID:P7pyruAh
>>191
すみません。0.18でもしばらくするとだめになるようです。
DFで0.17と0.18のソースを比較したら、
if(http.responseHeader.code == 302){
println('location---> ' + http.responseHeader.location);
}
が悪さをしているようでした。0.17に戻します。
200名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 12:49:25 ID:m5xR/iEe
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00058.zip.html
FileFactory.com 0.20 host修正

if(http.responseHeader.code == 302){
println('location---> ' + http.responseHeader.location);
}
これは、問題ない、capの呼出関係の方がやばそうだけど、何ファイル位連続でDLしている?

オプション 一般 で GCは使ってる?
GCを使用するにして見て、既に使っているなら、時間を半分にして見て
201名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 13:17:21 ID:TPAC6XtA
>>200
修正ありがとうございます。
すみません。スクリプトよくわかってません。
ソースで違うところがprintlnとかいうところでした。

FileFactoryは連続500個ちょっとです。本日からmegaup250個ほどプラスです。
0.17だと100個連続でも特に問題はありませんでした。
もちろん、多重DLがでたときは失敗してました。
0.18と0.19では1個でおかしくなってました。
たまたまうちの環境が悪いのかもしれませんが0.20(リトライにしてます)では大丈夫そうです。
GCはよくわかりませんが有効でした。
ガベージコレクトメモリを一定時間で開放とポップアップしてきました。
60分→30分にしてみました。

この時間だと、FileFactory200KBpsほどでるようでガンガンDL中です。
多重DLがでたときはまたご報告します。
202名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 15:36:20 ID:TPAC6XtA
>>200
すでに2時間以上経過しますが、一向に多重DLエラーでません。
夜間はDL速度が20KBpsほどになるのでサーバー負荷が高くなると、
多重DLエラーが頻繁にでるのかもしれません。

FileFactoryDLするファイルの容量にもよるとおもいますが、
一日、2-4GBほどDLできる感じです。

多重DLエラーがでたらお知らせします。
203名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 20:32:59 ID:3Xr9IMWS
EASY SHAREのスクリプトがほしいです。
自分ではキャプチャ未使用の単純なサイト用しか作れません。
下はサンプルです
ttp://w16.easy-share.com/1699985258.html
204名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:02:03 ID:m5xR/iEe
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00059.zip.html
FileFactory.com 0.21 
Sorry, there are currently no free download slots available on this server に対応
キャプチャを排他処理

205名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:03:26 ID:dzFEVl8s
http://www.break.com/
ここの対応をお願いします!!
206名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:51:24 ID:eSnf8FjK
>>204
お疲れ様です。

FileFactory.com 0.20にてようやく20時に多重DLがでました。
今回ぜんぜんでなかったせいか、21:15まで待たされました。
5分間隔でリトライさせてうまくいきました。
あまりに長い待ちだったのでだめかとおもいましたがOKでした。
スクリプトは、リトライにしたほうがよさそうです。
あと、たまにhtmlファイルが保存されるときがあります。
14KBほどのファイルなので保存先をチェックし、小さいファイルがあったときは、
ゴミ箱からアイテムを戻してDLしておけばOKです。

0.21は、これからためしてみます。
あれからメモリエラーはでてません。
GCを短くしたおかげかたまたまだったみたいです。失礼しました。
207名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 21:56:08 ID:eSnf8FjK
>>203
EASY SHARE、capにも一応BATファイルがありますが、USDではDLできませんでした。
たぶん、画像パターンファイルが最近変わったのでそのうちDLできるようになるかもしれません。
以前は、アルファベットが曲がってたり斜めになったりしてましたが、
最近、心を入れ替えたのか、まっすぐになってます。

最新のcapの更新にEASY SHAREがきてたのでもしかしたら解析できるかもしれません。
USDで調べてみますので少々お待ちください。
208名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:07:50 ID:eSnf8FjK
>>203
USDでDLできました。青山テルマのトレントファイルでした。
USDなので文字化けしてましたがクライアント起動し確認しました。

EASY SHARE
たたくBAT、FineOCR_ES.bat
できるファイル
Easy-share1.bmp
Easy-share1.jpg
Easy-share1.txt
EasyShareCom.txt

たぶん、BATたたいて、EasyShareCom.txtの文字を見ればOKだとおもいます。
209名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 22:58:10 ID:eSnf8FjK
>>204
FileFactory.com 0.21で多重DLエラーがでました。
3回ほど5分待機でDLが開始され正常に保存されました。
おそらくサーバが高負荷のときにフリーユーザーは多重DLエラーになるようです。
デフォルトだとリトライになってないので、リトライにして、
待機分数を、適宜変更するのが望ましいとおもいます。
これで、ひとつ悩みが解決しました。今夜からゆっくり眠れそうです。
ありがとうございました。
210名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 01:45:22 ID:kkQKMQq1
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00060.zip.html
YourFileHost エロ動画データベース(転送) 0.1
211名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 02:02:49 ID:kkQKMQq1
↑作ったはいいけど普通に「DL」リンクをyourfilehost.dmsで処理すればいけるんですね。
スレ汚しすんません。
212名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 06:54:33 ID:JjcfUeUB
http://www.break.com/
ここの対応をお願いします!!
213名無し~3.EXE:2008/04/11(金) 17:51:34 ID:WzdAjvQd
>>204
FileFactory.com 0.21にて昨日から放置してましたが、
すべて正常にDLできてました。
重ね重ねありがとうございました。
214名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 14:29:11 ID:Vr9caXJW
前スレにあったdeviantart.comのスクリプトはどうなったんだろ?
このサイト画像が作者ページの階層下にないようで、
ツール使うといらない画像までDLしてしまう。

いろいろ試したけど、右クリ>保存が自分の限界...orz
もし出来上がっているならぜひうpしていただきたい。
215名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 15:13:34 ID:QBOC+olA
>>212
おれもここのスクリプト探してたんだけど、やっぱりまだなかったの?
216名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 19:40:07 ID:2yRJC2ES
キューにいれたとたんにIDとパスいれてくれるスクリプト待ってる。
217名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 21:48:31 ID:4AA4Wjjj
>>216
どういう用途に使うのか知らないけど、オプション設定の認証のやつではダメなの?
218名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 21:55:24 ID:fJuX6Dyb
219名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 22:09:03 ID:iIzRgggt
mediafireの1.04ってまだ使えてます?
私が試したところ使えなかったんですけど。
220名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 22:34:10 ID:UqBb59Oo
使えてるよ
221名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 22:43:28 ID:qBhnzLB8
庭ってIrvine単体じゃダメになった?
222名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 22:43:36 ID:fJuX6Dyb
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00062.zip.html
BREAK(動画) 0.11 [修正] content/view.aspx?が含まれるURLに対応
223名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 23:06:43 ID:2yRJC2ES
>>217
URLごとにフィルタリングしてます。
http://a.htmlというURLのものは、aというキューに、
http://b.htmlというURLのものは、bというキューにしてます。
aというキューのIDはa、パスはa、
bというキューのIDはb、パスはbとした場合、
現状、認証が必要なものは、アイテム設定からIDとパスを入力する必要があります。

これをURL登録時に、自動で入力してほしいとおもったわけです。
キューにはいってきたアイテムのIDとパスの自動入力便利だとおもうんですがどうでしょう。
224名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 23:12:10 ID:esRlQV+m
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00063.zip.html
なんとか動画 0.07
・動画の拡張子が取得できなくなっていたのを修正
225名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 23:14:50 ID:UqBb59Oo
オプション設定ではダメなの
226名無し~3.EXE:2008/04/12(土) 23:42:27 ID:2yRJC2ES
>>225
すみません。オプション設定でできました。
フォルダ設定やアイテム設定は見てたんですがこんな機能があったとは知りませんでした。
ありがとうございました。

前スレに、DLKey付きのアップロダのダウンロードといものがありましたが、
フォルダ設定のHTTPメソッドタブのPOSTする文字列にいれて、GET→POSTでいけるとか記憶があります。
GET→POSTなのかGETでいいのか記憶がないです。3択なので3回やれば成功するとおもいます。
前スレ見たらその書き込みにもやり方書いてありました。
227名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 06:11:43 ID:7CBdZzT0
>>222
ありがとうございます。大事に使わせていただきます!
228名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 06:29:54 ID:q3/8LHKx
ttp://pua9oang054pbwqt4vnqv.usercash.com/
海外の画像うpによく使われているusercash.comです
よろしければスクリプト対応お願いします
229名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 08:00:12 ID:isYAouj7
>>228
よくわかんないんだけど1つのURL毎に1つの画像だけを表示するサイトなの?
それとも次のページがあったりする?
左上の矢印javascript有効にしても反応ないから
230名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 09:49:31 ID:hlVRNoJH
斧は、仕様が変わった?
231名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 09:58:43 ID:q3/8LHKx
>>229
> よくわかんないんだけど1つのURL毎に1つの画像だけを表示するサイトなの?
その通りです、1URLにつき1画像で数分毎にリンク先の画像URLが変わるのでスクリプトがあれば助かります
232名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 10:04:20 ID:q3/8LHKx
現在は
ttp://img42.imagevenue.com/aAfkjfp01fo1i-30936/loc994/19542_MET-ART_MRS_6_0000_123_994lo.jpg
ですが
aAfkjfp01fo1i-30936の30936が別の数字に変わったと思います
233名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 12:17:05 ID:isYAouj7
>>232
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00064.zip.html
UserCash 0.1
使ったことないサイトですのでバグがあったら教えて下さい。
234名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 13:58:11 ID:RdqolVPb
YourFileHostの仕様変更か?
235名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 14:07:42 ID:q3/8LHKx
>>233
迅速な対応ありがとうございます、問題なく画像落とせました
236名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 18:03:13 ID:NHuNzIix
小野、仕様変更だね。
落とせない・・・
237名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 21:49:30 ID:isYAouj7
小野、19行目を
static SUCCESS2 = 'ダウンロードできる状態になりました。';
にしたらいけるっぽい。
238名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 22:05:04 ID:hlVRNoJH
>>237
ありがとうございます。落ちてきました。
239名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 22:55:26 ID:7GVw/t0E
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00065.zip.html
EASY SHARE 0.1
>203は中華っぽいので文字化けする
240名無し~3.EXE:2008/04/13(日) 23:47:06 ID:GDgoJ77r
複数のURLを同時に登録した時、同時にDL出来る数は「ダウンロード数」で指定出来るんだが
一つのDLが終わった瞬間に次のDLが始まるのを防ぐ方法ない?
1つのDlが終わってから5秒後に次のDL って事をしたいんだが
241名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 00:18:20 ID:ZTdu8N7U
>>237
お〜!
ありがとう!!
242名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 01:27:15 ID:gN7Bylqd
>>240
OnStartThreadで5秒待つスクリプトを実行すればいいのでは?
243名無し~3.EXE:2008/04/14(月) 16:15:24 ID:5nqQdYQ0
最近更新無いけど、また眠りについたのかな
244名無し~3.EXE:2008/04/15(火) 01:37:11 ID:2efvhOSg
ttp://www.freesoft-board.to/f20/rsd-funzt-nicht-mehr-265045.htmlで
うまく解析されないんですが、使えないんでしょうか?
245名無し~3.EXE:2008/04/15(火) 02:22:25 ID:VFxdLJhq
megaro変更かな
246名無し~3.EXE:2008/04/15(火) 23:34:27 ID:y54PjNXk
247名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 00:35:24 ID:P+zmwQmY
残念、普通に落ちてくる
環境もログも貼ってないから後は知らない。
248名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 00:36:33 ID:F7MBtuT/
そだね、俺も普通に落ちてきた。
249246:2008/04/16(水) 12:48:57 ID:+smD4AUT
今日は落ちてきた

今まで一つだけ落ちないなんてことはなかったんだけど

昨日も上記の状況後にDLを続けても他に問題は起こらなかった
250名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 14:43:07 ID:xzw2H/ZJ
うるせー
251名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 16:32:54 ID:1L1gIxZt
さっさと正式版だせよボケ
252名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 17:06:54 ID:4c/ImzP6
nicovideoのリネームの仕様っていつの間にか変わっていたのか…。
nicovineのIEmenuでIrvineに送ってる俺の場合、
タイトル文字以外の文字列でニコニコ動画の個別動画ページにリンクしてある動画を
「リンク先のニコニコ動画をダウンロード」で送ってDorothy2に渡すと
Irvineのアイテム設定の「別名で保存」が設定されてて最後にうまくリネームしてくれない。
今までは別名で保存になっててもリネームしてくれてたのに。
253名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 19:16:40 ID:bR32a5oz
"ttp://:"で始まるURLも取り込めるのは仕様ですか?
それともどこかを弄るとON/OFFできますか?
254名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 19:38:54 ID:ozEpilT7
>252
別名が優先されるのはDorothy2の仕様です
255名無し~3.EXE:2008/04/16(水) 22:08:16 ID:4c/ImzP6
>>254
ありがとうございます。
おかげですっきりしました。
256名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 02:34:29 ID:aUKfP2aM
http://rs75.rapidshare.com/access4052788.jpg
Four letters with CAT:

('A`)
257名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 02:36:40 ID:CJypJ+pK
あっはっは!!
お前らがいろいろやるからついに犬抜き文字になっちゃったじゃねーかwww
258名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 03:37:52 ID:dmJX6302
どんどん嫌がらせじみてくるなwww
259名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 08:21:37 ID:1sv1CAAq
なんとかが取れなくなったぽい
260名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 08:26:22 ID:1sv1CAAq
頻繁にファイルサーバがしんでるのが原因ぽいかも
時間を置いて再度やってみます
261名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 09:20:55 ID:pRlQ/i9l
ドロシーウェア
262名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 12:36:35 ID:sFIvpNoi
rapid
ウエイトをキャンセル
210行目 l_sleep(wait * 1000);を //l_sleep(wait * 1000);

キャプチャの待ち時間を増やす
設定 最大待ち時間 2分位

後は、capが更新されるのをひたすら待つw
263名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 15:00:06 ID:20fMEGZQ
1800じゃ駄目だのうw
264名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 15:27:02 ID:rL8x+ifT
>>263
USDで何回もリトライしてたらDLされた。

match>rapidshare (0.34)
は、何度かためしたがいまのところだめ。
265名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 16:10:23 ID:mF7AF7ja
match>yourfilehost (1.19)
flv host--->
download-->http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=sexpiston_____gf1w.wmv
cookie--->yfh_cids=%7C38135f326bf9808de56fd553c7b91491%7C;yfh_af=off;yfh_ac=active;yfh_views=1;
flv url--->http://cdn.yourfilehost.com/unit1/flash8/38/38135f326bf9808de56fd553c7b91491.flv?key=Q0RBVQQCgAA6mr+rTnUFwf1+
/5C2BR3K8zMHxSS6Xs3DsQCwAQGNe1bW3tHNl0Ce5ph263pSzU4ghfR8lQa3xNTLwFeg4/2YDn3wfvwvqIJuih9cIxv/2mAr2O2U/TLX2/Tc0nmieZOVtDrHGhdQ8CZSliKccnqfXEbjDpZwszemtloMvnlGbQ==
cookie=domain=www.yourfilehost.com;path=/;randomnr2=36d7534290610d9b7e9abed244dd2f28;
GIF decode (dll)
コード解析中
code=1775
URL--->http://65.171.60.15/dl/aa64e829911109e9bd8b0706c0d27a53/4806f570/video/sexpiston_____gf1w.wmv
new url>http://65.171.60.15/dl/aa64e829911109e9bd8b0706c0d27a53/4806f570/video/sexpiston_____gf1w.wmv
new fileName>sexpiston_____gf1w.wmv
65.171.60.15が見つかりました
65.171.60.15(65.171.60.15):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /dl/aa64e829911109e9bd8b0706c0d27a53/4806f570/video/sexpiston_____gf1w.wmv HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)
Range: bytes=0-
Cookie: yfh_af=off;yfh_ac=active;randomnr2=9f93557d309f655ff06f109a08dcf7c4;
Connection: close
Host: 65.171.60.15
Referer: http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=sexpiston_____gf1w.wmv
Accept: */*
266名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 16:10:50 ID:mF7AF7ja
サーバからのレスポンス
HTTP/1.0 404 Not Found
Connection: close
Content-Type: text/html
Content-Length: 345
Date: Thu, 17 Apr 2008 07:05:04 GMT
Server: lighttpd/1.4.18
65.171.60.15:80から切断します
プロトコルエラー(404 Not Found)
404を無視します
リトライ回数制限で終了します
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
267名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 16:12:01 ID:mF7AF7ja
65.171.60.15:80だけ落とせない
268名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 17:24:49 ID:IQrmW4Ne
同じく
65.171.60.15:80が落とせないなあ
269名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 19:53:50 ID:FTPl9+8L
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00066.zip.html
なんとか動画 0.08
・仕様変更に対応
・メンテナンス中のメッセージを識別するようにした

>>259-260
動画取得に cookie がいるようになったみたい
こちらでは動作確認取れたけど、これを試してみて
270名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 23:31:08 ID:E45Q9hOS
スレッドを開始します
match>yourfilehost (1.18)
flv host--->
download-->http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=080106012301.wmv
cookie--->yfh_cids=%7Cfde4f9c6a848fba8aed3e473793f1b55%7C;yfh_af=off;yfh_ac=active;yfh_views=4;
flv url--->http://cdn.yourfilehost.com/unit1/flash8/fd/fde4f9c6a848fba8aed3e473793f1b55.flv?key=Q0RBVQQCgAA6mr+rTnUFwf1+/5C2BR3KtW2MeQerJfNEIE/8ik+efnsGTLerBg/u62mhTYXmYNwSasHa85AeyB6
YmLDFKMRNtIrv2IwV8QflPcehfh0xymM4OmgpsCwcfiqOFOI/+7Im4rDm+e89NUFJYoFwwHFMWZP5mmg3Pk7JKGERF8O6FQ==
別スレッドで使用中の為、待機します
cookie=domain=www.yourfilehost.com;path=/;randomnr2=bbbe7ef28a0018c4484eaa8b2d0a0328;
GIF decode (dll)
コード解析中
code=3988
URL取得失敗
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
271名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 23:41:41 ID:jr1bOqod
このエロがっぱ共め!
272259:2008/04/17(木) 23:43:37 ID:1sv1CAAq
>>269 ありがとうございます
しかし、Dorothy2A.dmsのエラーが出て、5KBのhtmlファイルをDLして、ダウンロードに成功しましたで終了します
Dorothy2A.dmsはver0.21です、これが古いのでしょうか?

23:21:23"871 match>なんとか動画 (0.08)
Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(30) => undefined - MEMBER_URL
nantokadoga.comが見つかりました
nantokadoga.com(203.152.218.129):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /player.php?mid=603b5340083a14a53c61167b0d19bca8 HTTP/1.0
273名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 00:03:52 ID:FTPl9+8L
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00067.zip.html
なんとか動画 0.09
・0.08で凡ミスがあったのを修正

>>272
ごめん、ミスを直したのでこっちを使ってみて
274259:2008/04/18(金) 00:20:59 ID:yLvv+AdK
>>273
グッドです、うまくとれるようになりました
迅速な対応、ありがとうございました
275名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 00:28:01 ID:HbElB4cJ
yourfileがだめになった
276名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 00:29:43 ID:6mfCFSJx
同じく
277名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 00:55:51 ID:A9LQlSKc
captchaの解析までは正常に進んでるから向こう側の問題かと。
278名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 01:31:06 ID:jg5xd15l
279名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 05:54:09 ID:VmOCnJ6S
         _   _,
      ___,> Y´'ー-、
     _>z二_ ___`ー≧__
     >┴'´ ̄` ‐-、 ̄ 7 <
    /        ヽ `Y′之>
.   /  ,  l、 、 , 、 |  ヽ }<
   l ,ィ {7Tハ T寸寸 |  }ノ |
   |ハ |l┬r ヽ|r‐┬}/_ / ,/レ′
    `ト' じ    ヒソノ' 「)'/|/
.     ヽ、_  _   _,.ィT/
       l 7Eニ::ィ1│
       'イ/ヽ::::`l┘
        i´ ̄ `|::::|
       j|     |::::|
      /    |:::::|
      / /   l lrェリ\
    \/     |    /
      ` ーrーr┼‐r'´
        |::::| |::::|
        |::::| |::::|
        ,ヘrリ トー}
        `ー'  `ー'
280名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 10:01:29 ID:xcaSqEXv
>>277
だね、画像解析までは動いてる。

proceed to download押すとこで
クライアントのipを見て日本のIPだと
This file is not available for download
を出す仕様に変更したのかな。
281名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 12:47:42 ID:6IwZV1gx
yourfilehost
昨日は65.171.60.15:80だけが駄目だったが、現在は↓

スレッドを開始します
12:43:28"267 match>yourfilehost (1.19)
12:43:28"337 flv host--->
12:43:28"477 download-->http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=namis0001.wmv
12:43:29"368 cookie--->yfh_cids=%7C90565ddffd2fd37185d4b7349ef81e26%7C;yfh_af=off;yfh_ac=active;yfh_views=1;
12:43:29"689 flv url--->(注)この行は長いので省略
12:43:30"510 cookie=domain=www.yourfilehost.com;path=/;randomnr2=60243f9b1ac2dba11ff8131c8f4431e0;
12:43:30"510 GIF decode (dll)
12:43:30"730 コード解析中
12:43:32"222 code=2782
12:43:32"493 URL取得失敗
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します

スレッドを開始します
12:38:52"009 match>yourfilehost2 (1.01)
12:38:52"039 download-->http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=namis0001.wmv
12:38:52"891 cookie--->yfh_cids=%7C90565ddffd2fd37185d4b7349ef81e26%7C;yfh_af=off;yfh_ac=active;yfh_views=1;
12:38:53"171 URL取得失敗
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
282名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 15:01:47 ID:8mUs2ulm
ほんとだなんかおかしい
283名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 21:37:08 ID:Ni3531EN
This file is not available for download
になるからねぇ これも鯖側っぽい(あるいは日本はじき?)からなぁ
284名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 22:29:34 ID:woPGhVds
yourfilehost終わったな
285名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 22:43:51 ID:y43GOxDw
>>278
おつです。DL、OKです。
コード解析なしで待ち時間もなくなっちゃいましたね。
さみしいようなうれしいような複雑です。
286名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 23:24:25 ID:uwHRnPlC
http://www.yourfilehost.com/downloadlink.php?cat=video&file=namis0001.wmv
これが見られないなら死んでるね。
でもそうじゃないなら…
287名無し~3.EXE:2008/04/18(金) 23:43:26 ID:nvOFuDkS
見れるけど DLできなかった
288名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 01:11:44 ID:XA+FWI7C
rapだめになったみたい
wait--->2.2 minでCapも解析失敗


289名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 01:13:52 ID:KYdC/N4U
yourfilehostをとりあえずFLVで落とそうと思って、スクリプトの設定の「flvでダウンロードするホスト」の所を全てににしたんだが落ちてこないっす。
やり方間違ってる?
290名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 01:17:34 ID:lYvyW7Yl
うん
291名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 01:20:02 ID:KYdC/N4U
まじっすか・・
292名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 02:01:19 ID:KDz5JP6X
http://bull.s11.x-beat.com/src/bull102196.jpg
AntiCaptchaガンガレ 負けるな
293名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 02:21:35 ID:9NNjecwL
rapidの認証が人でも分からないようになってる気が
294名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 02:31:03 ID:hDEwSKDr
ぬこがぐるぐる回って滲んで英数字がぐにゃぐにゃになって
次はきっとシキモウテストみたいな画像になるんじゃねぇか?
295名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 02:36:14 ID:GC/wHjtS
そのうち目の錯覚を利用したCaptchaが出てくるんじゃないかとふと思った。
Flash辺り使った動画とかで。
296名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 05:44:01 ID:uJF08UF6
マジレスすると、どんな認証でもシステムが自動で作ってる限り、システム解析できるとは思う
297名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 07:53:14 ID:uxQnzmkX
最近は人間に「この文字打ち込んだら3ダラーやる」ってのもあるんだろ?
それはある意味完璧なハックだと思うよ

でもメガアップローダーだかでirvineが自動的に認証を解析してるのは見て感動したな
298名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 08:13:18 ID:EmtHasyI
ニュージーランド在住だが、
同様の現象でだめジャマイカ
299名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 09:02:55 ID:8w/fiZXx
>>283
Tor,WinCap使ってみたが同じ症状でした
仕様変更と思われる
300名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 11:31:00 ID:/gOVpr13
シンガポールに出張中の後輩も「yourfilehostの生ファイルが落ちません」とか言ってるorz
dorothy2だけじゃなくoidonなんかもムリっぽい。
301名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 11:48:46 ID:ep3Y8NLK
Veoh仕様変更されたかな
302名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 12:38:23 ID:GrYTEkzv
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00069.zip.html
yourfilehost 1.20 取りあえず、flv全部の時、flvでDL出来る様に
wmvのファイルは生存しているみたいだから、yfhの気が変わるか、誰かがhash式を解析出来れば...
303名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 12:43:14 ID:XeEBcxn7
>>302
GJ
今後に期待
304名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 13:26:59 ID:FauArdLU
オツ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
305名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 18:24:36 ID:z7ozyfQq
愛してる (´3`)チュー
306名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 23:05:36 ID:cf5FPgfG
>>302
乙であります
307名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 02:17:04 ID:SEVRICNY
Veohだめだね
落とせなくなった
308名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 02:38:55 ID:ts/VFlSy
専用ソフトにする 作者さんもVeoh専用ソフトついてるので熱心にしてくれなくていいと思います
309名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 02:44:05 ID:RaL3JEbs
Irvine Part16の
>152の

DorothyA.dms と DorothySet.dms の

if(scriptEngineVersion() != '0.3.6'){

if(scriptEngineVersion() < '0.3.6'){

に変更したら動いたよ
ニコニコしか確認してないけど

これはどこで変更できるのですか?

新しいirvine入れたらスクリプトエンジンのバージョンが違うと言われ、
調べてみたら前スレにあったのまで分かったのですが、そこからわからなくて。
310名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 03:03:01 ID:7Ro8pbAL
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00070.zip.html
veoh 0.16
設定の2画面目は、まだ機能していない

TVの方が速いのでお勧め。
311名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 08:32:10 ID:Uhhm4Csv
>>309
何処って、「DorothyA.dms と DorothySet.dms の」と書いてあるだろ。もしかして、メモ帳とかのテキストエディタで編集できるということが解ってないのか?
312名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 10:34:49 ID:d9qV9EXi
なんとかがサイズ違いになって完全DLできなくなってきた、確立8割位
サイズ取得がうまくできないようです、ログを見てもエラーはありません
なんとかのシステム側に問題あるかも
リジュームすると正しいサイズを取得しやすいが、その時は必ずリジューム失敗する
失敗ファイルを削除してやり直しを20回程してるとほぼ取れるけど疲れるw
313名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 14:20:09 ID:b/NxJXl4
>>310
乙です
しかし 17.16Kのファイルでダウンロード成功になって、落とせないようなんですが

私が間違えているんでしょうか
314名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 17:03:40 ID:5WiPLjfD
キューリスト編集できるいいソフトありませんか?
315名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 17:27:44 ID:cYKfUIel
メモ帳
316名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 18:02:46 ID:QDwnfdaO
veoh 問題無いな0.15でも落とせてたしな
317名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 19:51:53 ID:SEVRICNY
>>310
ありがとうございます。
ver0.15からファイル名を変えて落としても
元ファイル名になってしまうのですが何故でしょうか?
318名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 20:32:44 ID:2p89WtRz
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00071.zip.html
veoh 0.17 別名(拡張子は付けないで入力する)
TVの方が、速いよ。
319名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 20:50:16 ID:SEVRICNY
>>318
出来ました。
すばやい対応ありがとうございました
320名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 20:57:56 ID:uJHg2eYS
TV非対応の古いPCでも落とせて重宝してたんだけど、何か設定間違えてるのかな

>スレッドを開始します
>match>veoh (0.17)
>Dorothy2A.dms - Exception: ENameError(66) => undefined - user_program_load
>www.veoh.comが見つかりました
>www.veoh.com(8.3.211.49):80にconnect成功しました
321名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 21:12:41 ID:ROIjKUdx
>320
Dorothy2A.dms が古い
Dorothy2Set.dms 0.12
Dorothy2A.dms 0.22
322名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 22:11:49 ID:f/npZROd
>>312
もう直っているかもしれないけど…
ファイルサーバから返ってくるContent-Lengthヘッダが間違ったファイルサイズになっているのが原因
(今朝テストしたときには、アクセスするファイルサーバによって返ってくるファイルサイズが違っていた)
Irvineだけでなくブラウザでも発生しているので、運営側が直さなければ問題解決は不可能だと思う
323名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 22:44:56 ID:uJHg2eYS
>>321
ありがとう。ググってみましたがロダで流れちゃったようですね
あきらめるしかないのかな
324309:2008/04/20(日) 22:57:49 ID:RaL3JEbs
>311
の事がわかってなかったので、調べて書き換えたのですが、
まだメインメニューの動画ダウンロード設定が、バージョンが違うと蹴られてしまいます。

どうしたらよいのでしょうか?
325名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 23:07:19 ID:ROIjKUdx
>323
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00072.rar.html
Dorothy2set
Dorothy2A
Dorothy2B
xor
326名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 23:21:20 ID:uJHg2eYS
>>325
ありがとう!無事ダウンロードできました
327名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 01:03:36 ID:EMMm+pTo
よrふぃぇほst落とせなくなってるorz・・・ 俺のオナヌーライフ\(^o^)/オワタ
328312:2008/04/21(月) 03:09:53 ID:oWP3Oy1X
>>322
なるほど、ブラウザでも発生しているのなら、運営の修正も早いでしょう、と願いたい
しばらくは我慢の時ですね
調査ありがとうございました
329名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 07:10:49 ID:vZefwt0Q
330名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 11:06:33 ID:3S5euPeI
rapidshareがまたツンツンです(;´Д`)ハァハァ
331名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 16:34:18 ID:uYFJdYd5
327じゃないけど、ようやく理解したw
yourfilehost 1.20にして
[動画ダウンロード2設定]-[yourfilehost]-[設定]で
flvでダウンロードするホストを[プリセット]-[全て]に設定(. ドット一文字)

つまり現在はflvでダウンロードしなさいということなのね
332名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 17:39:17 ID:3S5euPeI
適当な例がわかんないけど
<div id="fsDiv">
<object id="objectPlayer"〜中略〜
<param name="movie" value="
ttp://www.yourfilehost.com/flash/flvplayer7.swf?autoStart=1&no_skin_menu=1&video=http%3A%2F%2Fwww.yourfilehost.com%2Fvideo-embed.php%3Fvidlink%3D%26cid%3D870e06d192a070b36eedca73f723e2c4
%26adult%3D1%26cat%3Dvideo%26file%3Derotominaga_01.wmv%26family%3Doff%26cdnkey%3DQ0RBVQQCgAA6mr%2BrTnUFwf1%2B%2F5C2BR3K6noJE%2BKx3J4OsBxAyFuCLTyLEGl0tEwoOdY3IBI
%2Fmg9sF8GLhD6%2BKfQiYlsqV9%2FkHmoej56xLpaZzaFcQR32aGe2K9Hvzj2vjKEJCeo%2Bw%2F1vbLX%2FsuI7XyGWmxoSyAuwFc8hxIj21s%2BL2fVoDPlCjA%3D%3D&videoembed_id
=http%3A%2F%2Fwww.yourfilehost.com%2Fmedia.php%3Fcat%3Dvideo%26file%3Derotominaga_01.wmv&search_url=http%3A%2F%2Fwww.flurl.com%2Fsearch%3F1%26site_id%3D147&src_ip=&postroll=0" />

このvalueを適当に分解すれば
ttp://www.yourfilehost.com/video-embed.php?vidlink=&cid=870e06d192a070b36eedca73f723e2c4&adult=1&cat=video&file=erotominaga_01.wmv&family=off&cdnkey
=Q0RBVQQCgAA6mr%20rTnUFwf1%20/5C2BR3K6noJE%20Kx3J4OsBxAyFuCLTyLEGl0tEwoOdY3IBI/mg9sF8GLhD6%20KfQiYlsqV9/kHmoej56xLpaZzaFcQR32aGe2K9Hvzj2vjKEJCeo%20w/1vbLX/suI7XyGWmxoSyAuwFc8hxIj21s%20L2fVoDPlCjA==&f=flash8&?
が得られて、得られたテキストからvideo_idを参照すればそれがFLVじゃないの?
ttp://cdn.yourfilehost.com/unit1/flash8/87/870e06d192a070b36eedca73f723e2c4.flv?
key=Q0RBVQQCgAA6mr+rTnUFwf1+/5C2BR3K6noJE+Kx3J4OsBxAyFuCLTyLEGl0tEwoOdY3IBI/mg9sF8GLhD6+KfQiYlsqV9/kHmoej56xLpaZzaFcQR32aGe2K9Hvzj2vjKEJCeo+w/1vbLX/suI7XyGWmxoSyAuwFc8hxIj21s+L2fVoDPlCjA==



これとは違かったら、よくわからんのに口出してゴメン
333名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 17:42:07 ID:3S5euPeI
ああそうか、flvじゃなくて元動画がダウソできないって事なのか。
334名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 21:42:32 ID:7XhcjPRz
そゆこと
flvはそれでダウソできる
んでflv内でwmv呼んでるみたいだからそのwmvの場所を探せってのが今のテーマ
335名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 22:47:39 ID:3S5euPeI
wmv呼んでる?見当たらないんだけど
336名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 23:01:19 ID:CixSy10p
>>335
yfh2で一応は呼んでいるみたいだよ
で、yfh1でflvがゲットされている
337名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 09:47:44 ID:EMFtmmq7
>>325のDorothy2セットをscriptsに入れて
>>318のDorothy2フォルダをirvine.exeのあるフォルダに移動して

OnMainMenuClick→動画ダウンロード2設定にチェックを入
OnDoneThreadの動画ダウンロード2Bにチェックを入
OnHttpRequestの動画ダウンロード2Aにチェックを入

したけど
ttp://www.veoh.com/videos/v7019683yW9k7jp3 0 0 39560.3799119213 0 0 0 1 0
が落とせない・・・

error>EFileError program\veoh.dms の呼出に失敗しました。
error>EFileError program\veoh.dms の呼出に失敗しました。
保存しやがって下さい。バカヤロ〜〜
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
なにか設定抜けてますかね・・・
338名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 09:52:11 ID:O3NTTRR4
エラーのとおりなんじゃないの
339名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 09:59:59 ID:EMFtmmq7
>>338
veoh.dmsをscriptsフォルダにコピーしてみたりとかしたんですけど駄目でした
Dorothy2フォルダをirvine.exeのあるフォルダに移動するだけじゃ駄目なのかな

ツール→メインメニュー→動画ダウンロード2設定でveoh.dmsが表示され
チェックも入れてるんですけど、ダウン失敗した後は強制的にチェックも外れてるし

う〜ん
340名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 10:17:32 ID:cfExXldX
>>339
>チェックも入れてるんですけど、ダウン失敗した後は強制的にチェックも外れてるし

チェックした後、保存してないとかの落ちじゃないよね
341ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 14:55:17 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
342名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 10:24:30 ID:EMFtmmq7
>>340
いや、まさにそれでしたすいません
とりあえず、fileシーク状態で放置してみます
343名無し~3.EXE:2008/04/22(火) 10:32:39 ID:EMFtmmq7
シーク141でダウンできました
なぜか大きいのと小さいの2つダウンされてますが

irvineはずっと普通に使ってたんですけど
Dorothy2でいろいろ強化できそうですね
344名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 00:25:14 ID:wOkHEvEw
345名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 02:43:34 ID:J8Fim7td
>343
小さいファイルがlogなら、ダウンロード失敗です。
346名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 03:16:20 ID:hjl8LK+3
なんとかがContent-Length: 0になってDLできなくなってるぽい
何回かやってるとたまにDLできる時もあるけど
"doujiniminaide-ne"って言われてもIE全部終了させて1DLにしてるのに、う〜ん
だけどIEだとちゃんと見れるんだよねえ、対策されたのかなあ

Content-Disposition: inline; filename="doujiniminaide-ne"
Content-Length: 0
347名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 12:47:56 ID:p240pftC
>>331
yourfilehost-設定のところの設定をすると、

Exception:ELVLError(12)=>TForm-TForm-read component error
irvine1_1_2\Dorothy2\user\yourfilehost\yourfilehost.dfm

こんなエラーが出てその後ができません。
お願いします。誰か教えてください。
348名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 17:42:44 ID:5L2wKLmA
>>347
scriptsのフォルダーにある*.dmcを削除
動画ダウンロード2設定、上書き保存を実行
これで多分直る
349名無し~3.EXE:2008/04/23(水) 20:43:17 ID:Qy7A+xpa
>>346
ここ最近調べた限りでは、こんな感じだと思う
・動画ファイルに短時間で複数回アクセスすると確実に規制が入る
 (HEADメソッドでも規制が入る、nicovine対策?)
・動画ファイルへのアクセス(視聴・DLしている人)が多いとなりやすい
・IEでログアウトした状態だと、ログインした状態のときよりも影響を受けやすい
・Irvineに限らず、ブラウザでも影響を受けることがある

とりあえず、タイマーをセットして人が少なそうな時間を見計らった方がDLの成功度は上がると思う
あと、根本的な解決にはならないけど、↓を作ってみたので良かったら試してみて

http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00073.zip.html
なんとか動画/同時アクセス規制でキューが終了するのを回避
利用方法
 nantoka_response.dmsをIrvineのscriptsフォルダに解凍したあと、
 フォルダ設定→スクリプト→OnHttpResponse→nantoka_responseにチェック
350347:2008/04/24(木) 00:15:25 ID:K73sQ3NB
>>348
アドバイスありがとうございます。
でも、やっぱり同じエラーが出てできませんでした・・。
351名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 01:42:18 ID:fmRGxIaR
重要なバグ報告です。

ttp://pksp.jp/sample/alb.cgi?m=5&km=&pic=13&ss=&o=1&ps=&pp=7
ttp://pksp.jp/sample/alb.cgi?m=5&km=&pic=12&ss=&o=1&ps=&pp=13

ttp://pksp.jp/sample/alb.cgi?m=5&km=&pic=18&ss=&o=1&ps=&pp=7
ttp://pksp.jp/sample/alb.cgi?m=5&km=&pic=17&ss=&o=1&ps=&pp=7

以上のサイトに行くと画像が一枚、IMGタグで貼ってありますが、そのURLが

ttp://img0.pksp.jp/imgout.php?ic=le1lOlZEZ1Z1eZI&ss=&ps=&mdl=pc
ttp://img0.pksp.jp/imgout.php?ic=le1lOlZEZ1Z1EZi&ss=&ps=&mdl=pc

ttp://img0.pksp.jp/imgout.php?ic=le1lOlZEZ1Z1IZe&ss=&ps=&mdl=pc
ttp://img0.pksp.jp/imgout.php?ic=le1lOlZEZ1Z1iZE&ss=&ps=&mdl=pc

と、アルファベットの小文字と大文字で区別するようになっています。
しかしIrvineは「?」より後ろの大文字・小文字を区別しないので
正常にダウンロードや、リンクのインポートによる解析ができません。

「?」より後ろのアルファベットの大文字・小文字を区別するよう、ご修正お願いします。


また、
・リンクのインポートでも、ユーザー認証・HTTP1.1がつかえるように
・ローカルに保存したHTMLファイルをリンクのインポートで解析
できるよう、お願いいたします。
352名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 02:22:40 ID:1lJ90gA2
区別されてるし、
GET /imgout.php?ic=le1lOlZEZ1Z1IZe&ss=&ps=&mdl=pc HTTP/1.1
GET /imgout.php?ic=le1lOlZEZ1Z1iZE&ss=&ps=&mdl=pc HTTP/1.1
353346:2008/04/24(木) 02:49:03 ID:aNM9y3kT
>>349
それを適用した所、6つDLできました、快調です
1DLが必須になったようで少し残念ですが
DL間隔は最初4分位空けないとできませんでしたが、今の時間帯では間隔無しで連続DLできています
言われてるように向こうの様子によって影響されますね、今2つダメなのがあるのでタイマーも使ってみます
迅速な対応、ありがとうございました
354名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 02:51:34 ID:7Zu9NIyS
質問があります。
ログインして入ったページにphpへのリンクが貼ってあって、それを右クリックから「対象をファイルに保存」を選んだ場合普通に動画が保存されるのですが、
irvineで落とそうとすると会員登録ページのhtmlファイルがDLされます。

手動で右クリックから保存を選べば保存はできるのですが、たくさんのファイルがあるのでできればダウンローダー等を使いたいのですが、
こういったPHPへのリンクになっている動画をダウンローダーでDLする事はできないですか?
355名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 03:07:44 ID:aNM9y3kT
それはクッキーマネージャの設定、又はオプションの認証の設定がしてないから
未ログインアクセスで蹴られてるだけなのでは?
それでもだめな場合はスクリプトの出番ですか
初級者なのでそれ以上はわかりません
356351:2008/04/24(木) 03:29:04 ID:fmRGxIaR
>352
フォルダの設定→キューフォルダ→ファイル名の重複 を
"許可しない"から"許可する" に変えたら正常にダウンロードできるようになりました。

・・・と思ったら"リンクのインポート"による解析が相変わらず大文字・小文字を区別しないようで、

ttp://pksp.jp/sample/alb.cgi?m=5&km=&pic=13&ss=&o=1&ps=&pp=7
ttp://pksp.jp/sample/alb.cgi?m=5&km=&pic=12&ss=&o=1&ps=&pp=13

ttp://pksp.jp/sample/alb.cgi?m=5&km=&pic=18&ss=&o=1&ps=&pp=7
ttp://pksp.jp/sample/alb.cgi?m=5&km=&pic=17&ss=&o=1&ps=&pp=7

のURLの解析がうまくできないです。

リンクのインポートでも、大文字・小文字の区別、ユーザー認証、HTTP1.1
が使えるようになればよいのですが。
357名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 21:39:51 ID:0RgmPRW/
yourfilhostはやくwmpでほしす
358名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:00:04 ID:a0P+mKY4
>>357
wmpでは一生ムリだろうな
359名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:25:47 ID:0RgmPRW/
>>358
揚げ足取ってる暇があったらなんとかしてくれ
360名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 22:35:22 ID:6XrAJZUi
お断りするわ
361名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 23:09:20 ID:hjjaWTjO
>>359
レスする暇があったらなんとかしろよ
362名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 23:18:06 ID:Zs04QopA
俺はwmvで落としてるよ
363名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 23:37:56 ID:GHxczQmM
364名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 00:54:58 ID:Tube/XZP
>>363
ムリw
365名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 01:13:07 ID:jTq4fEb7
IDがつべ
366名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 01:27:55 ID:1SZrLytj
なーなー、IEとか用の右クリメニューは既にあるけどさ、だれかOpera用のメニューって作ってない?
標準で対応してるFlashGetが手放せん…がこっちもボタンDLには非対応だし。
367名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 02:02:50 ID:jTq4fEb7
368名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 02:30:48 ID:1SZrLytj
>>367
ありがとう。Formが使えるか分からんけど、試してみるわ。
369名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 02:54:03 ID:jTq4fEb7
同じだろうけど
ttp://mikan7010.blogzine.jp/mknrm/2005/02/opera.html
のほうが見やすいかも
370名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 06:39:27 ID:QemMgSva
要望があるんですけど、
複数のアイテムを一発でリネームするスクリプト作って頂けないでしょうか?
アイテムを複数指定して、後ろに好きな名前追加して完了する感じで・・・
(例 複数指定して「xxx.zip」を追加・・・)
421.zip ⇒ 421.zipxxx.zip 
422.zip ⇒ 422.zipxxx.zip
423.zip ⇒ 423.zipxxx.zip
324.zip ⇒ 324.zipxxx.zip
x.zip ⇒ x.zipxxx.zip
c2.zip⇒ c2.zipxxx.zip

保存ファイル名の置換スクリプトみたいなのをダウンロードする前に行いたいのと、
オリジナルのファイル名も残しておきたいので、出来る事ならお願いします
371名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 06:53:01 ID:OcIfNxq9
>>370
極窓
372名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 06:53:14 ID:twTm9c2F
OnListMenuClick→保存ファイル名の置換(正規表現可)
373名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 07:19:03 ID:QemMgSva
>>372
オリジナルファイル名も残したいので、
拡張子の部分で置換を試みたんですが、拡張子は判別してもらえかったので要望だしました。
答えて頂いたのにすいません。
374名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 10:55:24 ID:jTq4fEb7
>>373
キューリスト(*.irv)を置換すればいい
375名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 10:55:36 ID:3+WRv/Ye
>>363
リンク先の作者ページ(ttp://nhak.freehostplanet.com/nhak.html)も覗いたけど、最終更新が4月12日でyfhの仕様変更前だね。

しっかし、ネトランもyfh仕様変更後の4月24日によく掲載したね。
376名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 11:18:01 ID:jyRvRQXx
>>375
おまえ小学生かw
377名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 11:20:04 ID:QemMgSva
>>374
すいません、詳しく教えて下さいm(__)m
378名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 11:21:52 ID:jyRvRQXx
エディタで開けば、バカでも判るよ
379名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 11:45:51 ID:jTq4fEb7
>>377
ターゲットを登録DLはしないキューリストでエクスポート
エディタで
URL[TAB][TAB]421.zip =>URL[TAB][TAB]421.zipxxx.zip
に置換で
キューリストのインポート   <=ここ大事 D&Dでは駄目ね
な、おk
380名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 12:20:36 ID:rg8841YU
327でいいじゃん
置換前
.*
置換後
$0xxxx,zip
381名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 12:33:09 ID:rg8841YU
これでもいいか
置換前
$
置換後
xxxx,zip

ファイル名の前に付けたかったら
置換前
^
置換後
aaaaaaaa
382377:2008/04/25(金) 12:36:52 ID:s8ZV2uYm
>>378-379
ダイヤルアップ切れてID変りました、サンクスです。
キューリストのインポート出来ました。
ただ、今はアイテムをクリックしてオリジナルの後ろにコピペで名前付け足してるので、
出来れば、OnListMenuClick→保存ファイル名の置換(正規表現可)みたく手間が省けるのがいいんですが・・・・

保存ファイル名の置換(正規表現可)←このスクリプトにアイテム名の拡張子を判別してくれるようにする事は出来ないですかね?
それが出来ると解決できるんですが・・・わがまま言ってすいません。
383377:2008/04/25(金) 12:41:00 ID:s8ZV2uYm
>>380
リロード忘れてました。
出来ました!超サンクスです。
何度も書きこんで申し訳なかったです。
みなさん色々とありがとうございましたm(__)m
384名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 12:42:23 ID:61hDJy+a
dummyでもいいからキューリストうpしてみ
エディタで一発だろ
385384:2008/04/25(金) 12:43:38 ID:61hDJy+a
リロードしてないや
無しにして
386名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 13:51:48 ID:PpnS/U41
>>302を上書きしても落とせなくね?(´;ω;`)ウッ…
387名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 15:37:22 ID:vYp/MCrV
落とせてるよ
ダメなときもあったけど、しばらく待ってりゃそのうち落ちるようになった
388名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:02:04 ID:j/SfdX7t
yourfileをflvで落とすってどうやってやるの?
389名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:07:37 ID:sF0GxgKS
読めば解る
390名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:17:26 ID:3+WRv/Ye
>>388
ツール→メインメニュー→動画ダウンロード2設定(Z)→yourfilehost上で右クリ→設定(X)→全て→OK→保存して終了
391名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:23:37 ID:j/SfdX7t
>>390
神様ありがとうございます。
392名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 22:30:04 ID:doXJ4UPj
>>390
助かりました、ありがとうございます。
393名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 23:31:06 ID:Plmj5zjR
設定見たり、ドキュメント読んだりすれば解る事ばかりなのになぁ
Dorothyの作者さんも丁寧に説明してくれているのに
394名無し~3.EXE:2008/04/25(金) 23:56:16 ID:jyRvRQXx
ずっとこのスレ見てなければ無理かも
395名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 00:18:12 ID:q71/ahMr
既出だったらすみません。
Vista HPで
Irvineを起動していない状態でブラウザ上で右クリックして「リンクをインポート」などをクリックすると
「はじめての起動は管理者権限で〜ry」
のダイアログが出てきて直後にブラウザが一定時間固まります。
はじめから起動しておけば普通に使えるのですが・・・
解決策がありましたら教えていただけると助かります。
396名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:27:24 ID:ttWG5pXC
なんかYFHからHTMLが落ちてくるようになったんだけど
397名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 01:32:23 ID:ttWG5pXC
失礼
ちゃんとエラー吐くようになった
398名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 06:13:04 ID:Cm0yMQ0P
>>395
UAC切れば出ないよ
399名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 08:14:00 ID:OjnNsTNi
rapidshareで、IP変わる環境だと途中でIP変わっちゃって
エラー画面のhtml落ちてくることがある

ログファイル
ttp://para-site.net/up/data/19808.zip
400名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 11:53:09 ID:iNlFG0dj
>399
何で、IP変わるの?
401名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 11:58:31 ID:4q2Eyo1i
rapidはIP変わったら接続が切れると書いてあったぞ。
DL中はIPを変えないか、できないなら落とさなきゃいいんじゃないか。
402名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 11:59:21 ID:4q2Eyo1i
IPが変わると接続が切れるのはrapidだけじゃなくほかのネット接続もだったかもしれん。
403名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 13:18:03 ID:2d9SvDh8
DL中にIP変わったら切れるとか当たり前だろ…
404名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 14:37:29 ID:PyLW/fsF
ワロタwww
405名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:31:18 ID:dC/ZEgUB
IP変わる環境ってどういうこと?
DL中に串差し替えとか?

まさか回線切断とかじゃないよな
406名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:35:18 ID:82lARBKq
学校の回線はセキュリティがどーので一定時間ごとに変わってた
407名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:40:26 ID:lHXK1mgI
イメガ用IEメニューの作者まだ見てたら落とせなくなったので対応して下さい
408名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:40:38 ID:rPA2GP/q
学校でIrvineの授業なのか、いい世の中だねえ
409名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 16:44:10 ID:82lARBKq
いや、構内の宿舎に引いてある回線
410名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 18:57:53 ID:F48h1yIV
てs
411名無し~3.EXE:2008/04/26(土) 22:52:14 ID:ENpCd3D9
それは自分のネット環境を呪うしかないな
試しに無線(省略されました。続きはIPを変えずにお読みください)
412名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 01:45:21 ID:tSaZYGxV
プロキシとかだとコネクションごとに変わる場合は有るよな。そういう場合、プロキシの実IP指定すれば場合によっては固定できるっけ?
ま、一番確実なのはVPNか。
413名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 06:24:40 ID:b1zQ1Wfr
URLの重複:許可しない
ファイル名の重複:許可する

この設定で同じURLがIrvineに投げられた時に
時たま重複したのがキューフォルダに入ることあるんだけど
何が原因か分かる人いる?
基本的にスクリプトでURLを投げてるけど重複チェックはirvineのこの設定任せ
414399:2008/04/27(日) 07:34:36 ID:y5Jm4ZIp
DL中じゃなくて認証ページとその直後のページ。
IPが変わるのはプロバイダの仕様。
415名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 08:13:20 ID:2rbLZVCh
どっちにしてもスクリプトじゃ対応のしようがないと思うが
途中でIP変わっても落とせるならそもそも認証の意味無いじゃん
416名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 09:55:08 ID:Rkua/lKw
悟空ー、はやくyourfilehostをなんとかしてくれー<クリリン
417名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 11:04:39 ID:AxQ4iQYe
斧 また仕様かわってません? もう番号入力しなくていいっぽい
418名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 11:14:38 ID:UAqCIe/z
>414
IPが変わる頻度はどの位?
419名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 13:17:51 ID:GWz5aog/
http://www.tfm.co.jp/spain/licam2.jpg
ここの1ごとに更新される画像を自動で連番をつけて保存したいのですが
URLを貼り付けて開始を押すと一度保存しただけで終了してしまいます
このような同一アドレスで更新されるファイルを自動的に指定した間隔で連番保存するにはどうしたらよいですか?
420名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 13:24:40 ID:nzkyeivQ
rapidshareってあのふざけた猫で落とせなくなってると思ってたわ
421名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 15:22:28 ID:UAqCIe/z
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00074.zip.html
Axfc UpLoader 1.04 axfc.htm が user\axfc\ に入っているので ie_menu にコピーして下さい
新しいデザイン(キャプチャが右に出る)のURLは画像が出てこなかったので、テストしてません
422名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 17:19:00 ID:cvgAtRok
yourilehostはもうwmvでとれないのか?
423名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 17:31:14 ID:zu7p5+SH
なんかflvもDLできなかった・・
424名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 18:55:55 ID:SkWGGrG0
>>423
ログも読めないゆとりは消えろカス
425名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 19:06:59 ID:s3+MJ7BN
Success!!!
426名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 19:20:36 ID:QfrYEiov
>>419
原始的だけどwgetとバッチで

:loop
wget http://www.tfm.co.jp/spain/licam2.jpg --directory-prefix="D:\spain"
rename "D:\spain\licam2.jpg" "%time:~0,2%h%time:~3,2%m%time:~6,2%s.jpg"
sleep 60
goto loop
427名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:03:56 ID:tSaZYGxV
>>415
斧とか一定範囲内変動は許容してるよ。
>>417
入力欄が消えたのは番号入力済みだったサーバ分だけじゃないか?
知らんけど。
428名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 20:41:59 ID:2rbLZVCh
>>427
その変動を許容してるってのは、サーバ側の話じゃないのか?
rapidshareもサーバ側で対応しない限りクライアント側ではどうしようもないと思うんだが
429名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 00:37:46 ID:kOreWWKL
>>428
サーバ側の話だが。
>途中でIP変わっても落とせるならそもそも認証の意味無いじゃん
範囲内変動を許可する程度なら認証の意味(斧戦争含む)も生きるってことで。
430399:2008/04/28(月) 10:53:29 ID:iY3VSQB3
>>418
2、3個のIPで
1つの同じIPが多いなかに別のIPが数秒おきぐらいに混じるような変わり方をします。
毎回変わることもあれば数分間ずっと同じIPのこともあります。
431名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:31:02 ID:YYFGY5Gq
マンションかなんかで割り当てられた数個のIPを全世帯で使い回してるとか
432名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:31:56 ID:RSQ15Brj
>430
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00075.rar.html
irvine rapid cancel IPがコロコロ変わる人用
レスポンスにP3P が有ったら、振り出しに戻ります
フォルダ設定>スクリプト>OnHttpResponse>rapidCancel
rapid専用キューフォルダを作って使って下さい。
433名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 12:37:10 ID:RSQ15Brj
後は、proxy使う位しか思いつかない。
434名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 14:31:36 ID:RSQ15Brj
振り出しに戻らないで再試行するなら
item.url を urlinfo.url に書き換える
435名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 15:54:29 ID:2veoKWuO
プロバイダ変えたほうがいいような・・・
IP変わる間隔の時間が2分なら500KB/sで約60MB。
しかし、rapidのDL、60MBだと待機が2分くらいある
10分くらいIPが変わらなければ落とせる確率も上がるだろうけど、
megaupなどリジュームできるロダから落とすようにしたらいいんじゃないかな。

rapidはリジュームできないサーバだとおもうけど・・・
>>434のいうようにそれでリジュームがきけば落とせるかもね。
436名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 16:56:09 ID:RSQ15Brj
コネクション毎にIPが変わるって話だと思った。
437名無し~3.EXE:2008/04/28(月) 23:31:21 ID:VKAAfOyq
Capの手動入力ウインドウなんだけど
Rapidshareだと画像が切れて全部見れない
iniのそれっぽいところを弄ってみたがかわらなかった
検索してみてもロシア語のページばかりで読めん…
サイズ調整の仕方分かる人いないかな
438名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:02:20 ID:jq1EhtTF
>>437
ない。とおもう。
RapidShareCom.bmpみて判断するしかない。
439名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 01:56:27 ID:jq1EhtTF
>>437
capが起動したらテキストボックスをクリック。するとカウントが停止する。
RapidShareCom.bmpのショートカットをデスクトップに作っておき開く。
自分で判断して、コードを入力。
OK。
面倒だがこれでやってる。

capが対応できるか微妙なところだが当面はこれでがんばるしかなさそう。
もしくはハッピータイムのときを見計らって落とすようにするとか。
ずっとリトライさせておけばハッピータイムにはいったとき勝手にDLされる。
待機時間が長いので何個落とせるかわからんが・・・
440名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 05:34:25 ID:JQdCwd6H
RHでウィンドウを大きめに書き換えれば見れることは見れる

しかし code=XXXX ---> bad となって
手動入力で成功した為しがない
441名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 07:57:42 ID:QAwbE2Ot
斧のBが上手く、落とせません。
こういう物が出てきて
</div>
</body>
</html>

0
不明なエラー
442名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 08:06:13 ID:DwBDRFZj
>>438-440
ありがとう!RH・・・その手があったか
RHでウインドウサイズ変更したら無事全部見えるようになった
443名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 11:36:37 ID:nr0ETToC
俺用メモ
Cap
http://cap-cap.ru/
444名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 13:52:05 ID:jq1EhtTF
>>440
RHでDialog 103を修正したらOKでした。

うちは正しく入力できてればDLできてますよ。
ちなみに入力ミスすると、数10KBのファイル名.zip(html)ファイルがDLされます。
開くと、入力ミスみたいな英語なのでわかるとおもいます。
445名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 17:52:28 ID:6dQpgtHS
http://www.pakesute.com/bbs/bbs2/image/image496_s.html
ここの画像を上手いこと保存できませんかね
446名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 18:04:00 ID:DwBDRFZj
>>445
リンクのインポートではダメなのかい?
447名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 18:22:24 ID:6dQpgtHS
取得はできるみたいなんだけど、

リトライ回数で終了します
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します

なんでだよう
448名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 18:23:56 ID:IQIHytjM
>>681
dat落ちじゃどうしようもないわなほれ

677 :名無し~3.EXE:2008/03/06(木) 00:55:38 ID:BGNx501L
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00005.zip.html
youtube 1.05 画質選択 
高画質版が無かった場合、DLに失敗する???見たいなので
設定画面で選択
判別方法がワカラナイorz
449名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 18:32:08 ID:DwBDRFZj
>>447
今やってみたら落とせた

・リンクのインポートのオプション→設定で、HTTPタブのリファラのところを参照元にする
・同じくオプション→ダウンロード登録で登録時にRefererをセットするをチェック
・UAをIEのもの「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)」とかにしておく

このへんを見直してみて
450名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 20:29:53 ID:JQdCwd6H
irvineを入れなおしてテストしようとしたら
RapidShare Happy Hoursが2連続で出てなかなか試せないw
451名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:01:40 ID:jq1EhtTF
>>450
cap直たたきで確認できるとおもう。
ハッピー中でもうちでは確認できた。
452名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:24:43 ID:Zb/t31RC
453名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 21:40:42 ID:Zb/t31RC
>448
何処の誤爆か知らないけれど、古いのじゃなく、新しいの上げたら?
454名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 22:08:43 ID:VtimrWp5
>>452
これを入れたらエラーが出ました

POST 成功 [2.975sec]
時間内にダウンロードされた回数が設定された回数を超えています
error---> irvine のバージョンが古いかも

手動でやると
ダウンロードが集中し混雑しています、なのでダウンロード回数を超えていません
irvineは、1.1.2です
455名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 22:22:25 ID:Zb/t31RC
>454
irvine のバージョンが古い
ダウンロードが集中し混雑しています=時間内にダウンロードされた回数が設定された回数を超えています
456名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 22:53:18 ID:52y+oH3g
XPsp3入れたら、エラーが出て起動しなくなったorz
457名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:08:08 ID:h3xzh4Xy
>>454
うちは
Axfc UpLoader 1.04
irvine 1.1.2
おkだよ
458名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:14:48 ID:h3xzh4Xy
ごめん
C_はおkだったけどS_はだめだ
Axfc UpLoader 1.05でためしてみる
459名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:16:56 ID:VtimrWp5
>>455
>>457
Axfc UpLoader 1.04
で、ダウンロード出来ました、お騒がせしました
460名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:24:07 ID:h3xzh4Xy
>>459
>>458

Axfc UpLoader 1.05にしたら
C_もS_もおkでした
461名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:50:34 ID:kzvPW4w5
O_B_K_だめだ
Axfc UpLoader 1.05
irvine 1.1.2
462名無し~3.EXE:2008/04/29(火) 23:59:31 ID:L1q8C7/q
youkuってやばいな。
俺一応JavaScript少しくらいならかけるからyoukuやってやろうと思ってみてみたら難しすぎてわろた。
playerをflareにかけてのぞいたりしたけど正直無理。これだけ有名で何でもあるのに誰も作らなかった理由がわかったわ。
463名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 00:06:25 ID:HusnzZE0
モレがかいせきするので頼む
464名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 00:07:59 ID:RHPeX0v2
サーバー名はある程度固定、ファイル名もhtmlからわかるから作れることは作れるよ
分割はresponseHeader.codeで404じゃなければそこまで分割されてるって感じで
作るならvid-dlとかで鯖名列挙したりしてがんばって
465名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 00:35:39 ID:HusnzZE0


http://v.youku.com/v/playlistsummary/vid/2157927/url/f1037381o9p0?__rt=1&__ro=video_show_summary

と送信すると、ファイル名がわかるところまで突き止めた
466465:2008/04/30(水) 00:41:30 ID:HusnzZE0
送られてくるァイル名から
http://f.youku.com/player/getFlvPath/sid/12008536434684686883/st/flv/fileid/○○○
と送信すれば現物が届くみたい。

vidとsidのGET方法はちょっとまって
467名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 01:40:23 ID:N9gOl31r
sid以下は日付というか時間情報を入れてるだけみたいだから、fileidさえわかればいけるんだけどなあ。
468名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 01:43:22 ID:N9gOl31r
あと、fileidじゃなくてvideoidのほうならhtmlに
var videoid =
見たいな感じにJavaScriptでの記述があったと思う。
469名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 01:48:30 ID:HusnzZE0
簡単な方法 ( 確実ではない、sidの書いてある場所わからんかった ) 

動画が再生されるページから
<a href="/v_playlistvideos/f1037381o9p9v2343984.html" onClick=
という部分を探して、

http://v.youku.com/player/getPlayList/VideoIDS/○○○○○○○/version/5/source/video/password//Type/Folder/Fid/○○○○○○○

http://v.youku.com/player/getPlayList/VideoIDS/2343984/version/5/source/video/password//Type/Folder/Fid/1037381
と書き換えて開くと

0100641F4646F6173EB4D30034867B7536E06A-BA47-389F-C82B-C844D830A2CC
といった文字列が書いてあるので○○に入れる。

http://125.76.242.234/○○.flv から落とせる。
470名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 01:53:35 ID:HusnzZE0
>>467
そうなの? sidは適当で良いんだったら、>>465-466の方法が良いと思う。
vidとurl f**は最初のページに書いてあるので
471名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 01:57:12 ID:HusnzZE0
472名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 04:06:30 ID:OoRgUWDH
Axfc UpLoader 1.05
irvine 1.1.2
B_K_P_Alだめだな
S_はいけたけど
473名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 04:11:33 ID:OoRgUWDH
irvine のバージョンUPした方がいいのか?
1.1.2はだめか?
474456:2008/04/30(水) 07:08:13 ID:B5IAvn7g
事故解決しました。
475名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 22:00:35 ID:Vo6C0x0l
えにろく>GWでツールのアクセスが増えています。
      対策をしましたので、ブラウザから見れない方は一度ログアウトしてログインし直してください。
476名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 23:49:01 ID:rSaFay/1
>>475
ログイン時に揮発性のクッキーをセットしているので、
このクッキーの取得方法が分からないと根本的な対策は無理
(ブラウザでも起動毎に再ログインしないと見られない)

決めうちで文字列をセットすれば対応は不可能ではないけれど、
いたちごっこになりそうなのでGW明けに規制が解除されるか様子を見たい
477名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 00:07:11 ID:nKsnXC7/
nfo>http://www11.axfc.net/uploader/20/dl.cgiのpost異常終了
ソケットエラー>ESocketError

斧でこんなエラーが出てDLできないんですが、何が原因なんでしょうか?
IE、Firefox共に同じ現象です
irvine 1.2.4 Axfc UpLoader 1.05
478名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 00:53:53 ID:vyuGzbKl
>IE、Firefox共に同じ
鯖の問題。しばし待たれよ。
他のところでも繋がらんって言う話だし。

ttp://www.axfc.net/uploader/mrtg/traffic.html
ttp://www3.axfc.net/watch/diff.html
板(サーバー) 平均値
82(www3) Average:0.0
90(www7) Average:0.0
91(www1) Average:0.0
91(www7) Average:0.0
92(www7) Average:0.0
93(www7) Average:0.0
うん、死んでるね。
479名無し~3.EXE:2008/05/01(木) 23:11:21 ID:nKsnXC7/
鯖側の問題でしたか…失礼しました
480名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 13:16:45 ID:GvY1EEZp
>>407
今日試したら問題なかった、すいません
481名無し~3.EXE:2008/05/02(金) 15:09:47 ID:E4uHhotA
yourfile頼む><
FLVだとサムネイルがうまくいかない・・
482名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 04:22:01 ID:cnmFVTI3
>>424
障害者自殺しとけや
はよ死ねクズ
483名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 10:31:50 ID:ZrLtMVCO
うーあー
484名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 13:06:56 ID:HWdWHztm
mixiのページのHTMLファイル(例えばhttp://mixi.jp/list_community.pl?id=○○○ のソース)を
Irvineで落とす方法って無いですか?
これを普通に落としたら、ログイン前のページのソースが落とされます。
mixiのようにIDとパスで認証が必要なサイトは無理なんでしょうか?

(オプション→認証タブと、アイテム設定でidとパス入力して試しましたがどちらもだめでした)
485名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 14:30:23 ID:Wv0AE7zR
スクラップソフトが楽だよ
486名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 19:54:33 ID:nIAw1nF2
>>484
mixiBacup
487名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 23:19:55 ID:QeYwj2LF
今ってrap落とせるの?
猫の所だけ入力にワロタw
488名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 23:31:02 ID:m5FSIa+n
>>487
俺もIEで普通に落とそうとしてサイト行ったら、
字も崩れてるし
猫も殆ど隠れて分かりずらいのあるし
普通に読めね〜つーのwww
489名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 03:41:09 ID:aOOdDmlc
The RapidShare Happy Hours are active right now. Have fun!が出る時間に行くからもういいモン!
490名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 17:13:29 ID:C10MfADH
ぬこはどう見ても解読不能なのが混じってるから困る
ハッピーしか(゚听)イラネ
491名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 19:32:01 ID:CnAjQPqA
ハッピーってなんぞ?
492名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 19:36:11 ID:yHzPguvv
RapidShareで画像認証なしで落とせる時間帯のことをHappy Hoursという
493名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 19:45:30 ID:DP6hoR/F
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00077.zip.html
rapidshare 0.37 Happy待ち 指定間隔でHappyをチェック DL回数を消費するので多めに設定して下さい

http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00078.rar.html
rapidshare check files キューのアイテムが生存しているか調べます、DLする前に使って下さい
494名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 23:45:09 ID:WanY98uO
>>858
ddd
495名無し~3.EXE:2008/05/04(日) 23:56:24 ID:0DUSe2m8
887 名前:/名無しさん[1-30].jpg [sage] 投稿日:2008/05/04(日) 23:45:39 ID:fMFFheVl0 (PC)    New!!
>>858
ddd
496名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:48:40 ID:Viceyk3o
半角の誤爆なのかよwww
497名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:50:33 ID:Viceyk3o
498名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 00:53:07 ID:o6zVI8ju
m9(^Д^)
499名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 03:22:20 ID:caXLdJLE
>>493
乙です
500名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 03:33:05 ID:7o8/ft8/
>>493
豚汁あげる
501名無し~3.EXE:2008/05/05(月) 18:42:27 ID:7o8/ft8/
youkuのスクリプトきてる?
502名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 00:38:20 ID:Yz70ljpH
ニコニコがタイトル取得できなくなってるっぽいんだけど
みんなはどう?
503名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 01:45:50 ID:5dyABGyf
エコノミーflv
通常flv
mp4
全て問題なしでした
504名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 02:54:39 ID:6e6/sCCK
最近、mediafire、20KB/sくらいしか速度でない。
みんな並行DLしすぎじゃないのか・・・
うちも5並行でいこっと。
505名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 07:12:31 ID:c342ndO+
>>504
死ね
506名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 07:31:28 ID:rzyRO7CB
>>502
ファイル名が拡張子だけになるな
なんだこりゃ
普段使ってないからよくわからんけど
507名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 08:21:19 ID:Tb7UQrvb
>>502
8時現在、>>503同様問題ないけど。
508名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 08:35:09 ID:rzyRO7CB
ダウンロード自体はできるみたいだし気にしなくていいんじゃね?
509名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 14:48:28 ID:xW57bWgR
すみません、初歩的かもしれませんが教えてください。
ツール→オプション設定→IEメニューを選択して
ここでチェックをつけたメニューがIEの右クリック時に表示される、と説明にはあるのですが
このIEメニュー欄にそもそも何も表示されません(チェックをつけたくても何もないのでつけれない状態)
何か自分の設定が間違っているのでしょうか、御教授下さい。
510名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 16:52:13 ID:F372109P
中身無いのに出るわけねー
511名無し~3.EXE:2008/05/06(火) 18:37:19 ID:bgzJh/us
>>509
インストールしたフォルダ内に「ie_menu」フォルダある?
1.1.2に上書きした?
512名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 00:01:26 ID:vi7a+CN9
スレッドを開始します
match>Axfc UpLoader (1.05)
input target = 8515
input sid = 12100856042652
input sdt = 721679728
input code = 89
input keyword = ai
url> http://www14.axfc.net/uploader/4/dl.cgi
post data> sdt = 1083594760
post data> sid = 12100856158882
post data> target = 8515
post data--->sdt=721679728&sid=12100856042652&target=8515&code=89&keyword=ai
Referer=http://www14.axfc.net/uploader/4/so/Na_8515
char set---> utf-8
post--->http://www14.axfc.net/uploader/4/dl.cgi
POST 成功 [2.485sec]
時間内にダウンロードされた回数が設定された回数を超えています
error---> irvine のバージョンが古いかも
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました

俺だけ?
513名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 00:02:47 ID:hThytH1t
>>512
>error---> irvine のバージョンが古いかも
>error---> irvine のバージョンが古いかも
>error---> irvine のバージョンが古いかも

バージョンいくつよ?
514名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 00:05:00 ID:Gv//KjRL
>>513
1.1.2だよ
515名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 00:08:35 ID:hThytH1t
>>514
だめじゃん
516名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 00:14:34 ID:Gv//KjRL
>>515
マジで?
517名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 00:17:54 ID:Gv//KjRL
おお
1.2.4にしたら動いた
あんがと(´∀`)
518名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 00:50:30 ID:5nt6bKQo
最近 ストリーミングの書き込みエラーって出るんですけど
これマズイっすか?
519名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 05:41:07 ID:vHd4qK+O
スレッドを開始します
ファイルのオープンに失敗しました
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します

このログが出て失敗することが多いけど
何が原因?
1.2.4
520名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 07:12:34 ID:Yylza0CO
けっこう有名だと思いますが、双葉ちゃんねるって掲示板の画像を一括DL
したいんですがどうすればいいんですか?Irvine使えば出来ると聞いたんですが。
他のローダーだとサムネイル画像は落とせますがそのリンク先の画像は無理っぽいです。

ちなみに連番機能だと時間が掛かりすぎて上手くいかないです。
521名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 08:36:06 ID:hThytH1t
http://jun.2chan.net/b/red/1210115921065.htm を
http://jun.2chan.net/b/src/1210115921065.jpg に置換するだけだから

リンクのインポートやブラウザの機能でリンク抽出して、適当なテキストエディタで置換
スクリプト書いたほうが早いかもね
522名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 10:22:27 ID:+oJZU7N3
>>520
>>521
ふたばは鯖弱いからやめとけ
520が落とせないのは以前に酷い事になって対策されたからだしさ
523名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 12:05:56 ID:p7oUhl6t
ゆっくり落としていってね!(AAry
すればいいと思うよ連続取得じゃなくて数十秒待つとかさせればいいんじゃね?
既にアク禁的なものになってるなら意味ないけど
524名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 18:04:24 ID:AhX6+YKZ
>>519
保存ファイル名が同じなんじゃないの?



もしわかる人いたら教えて欲しいんだが
ダウン中に接続が途切れたら自動でやり直す設定にしてるんだけど
途中まで完了したファイルが上書きされて0バイトからやり直しになっちまうんだ。
上書きさせないでファイルどんどん作ってく方法ってないかな?
525名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 18:32:20 ID:hThytH1t
>>524
多分鯖がリジュームに対応してないんじゃないかな
526名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 18:37:36 ID:AhX6+YKZ
>>525
レスありがとう

うんサーバはリジューム対応じゃないんです。
ただ自分の目的は途中までダウンロードしたファイルを残しながら
またダウンロード再開   というようにループしたいんです。

昨日までうまくいっていてファイルはどんどん増えていたんだけど
今日から突然上書きを始めるようになったのでたぶんどこかの設定だと思うんですよね
527名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 18:38:27 ID:wNBI6gVQ
斧B
irvine 1.2.4 Axfc UpLoader 1.05
> POST 成功 [1.453sec]
> Success!!!
> 最後でしくじった。
> 不明なエラー
> EJExit: 
> ダウンロードに失敗しました
> スレッドを終了します

他の人は問題ないですか?
528名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 18:42:09 ID:swhtlFeF
失敗は成功の元というじゃないか!
なんでもう一度挑戦しようとしないんだ!
529名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 19:08:26 ID:wNBI6gVQ
5回連続して駄目だったので書き込んだのですがもう一回やったらDLできました
530名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 19:09:58 ID:izxVeu7h
>>526
ダウンするファイルに日時をつけるとか設定してないかい?
途中までのダウンしたファイルと、再開した時にダウン名が変わってるとリジューム_だよ
531名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 19:10:22 ID:hThytH1t
>>526
リジューム非対応鯖でリジュームってできるのか…?

何かの勘違いじゃないか?
532名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 19:24:18 ID:zF9qRlZz
>>527
俺もNeでこれなった
落とせたり落とせなかったりする
533名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 19:47:43 ID:u3n01lWa
>>530
>>531
レスありがとう(´;ω;`)

日時設定してましたのでチェック外してやってみる。


具体的に書くと
ネットで映像を配信してる人がいて 映像の動画をダウンロードしている。
たまに接続が切れるので、そのときに自動的に再開させようとすると
切れる直前までダウンロードできていたデータを上書きし始めてサイズ0からやり直しになる。
上書きさせずに、ダウンできていた分は残して新しいファイルを作成させるようにしたい。

説明下手でごめん。
534名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 19:53:20 ID:u3n01lWa
日時じゃだめだた。。
535名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 20:13:16 ID:D8IlvGlJ
同名のファイルはリネーム、は?
536名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 20:18:37 ID:u3n01lWa
>>535
チェック入ってる

外してみる。
537名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 20:34:30 ID:u3n01lWa
リネームだめだた
538名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 21:04:41 ID:6K5LIbHa
>>536
いや、むしろチェックがはいってたほうが上書き回避できるのではないか
と思うけど。

あるいはさ、ストリーミング落とせるソフトつかったほうがいいんじゃない?
GetASFStreamとかあそこらへん。
539名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 21:11:29 ID:u3n01lWa
>>538
どっちもうまくいかないようでした^^;

出来ていたことが出来なくなったわけなので 入れなおしてみようかな。

GetASFStreamだとちょっと都合が悪いです;;
540名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 21:30:21 ID:Pa3czQeU
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00079.zip.html
Axfc 1.06

>>539
function OnDoneThread(success,filename,urlinfo,item,folderdata,optiondata){
/*
ダウンロードスレッド終了イベント
※synchronize=1 以外の場合にIrvine.Api/UrlManager/Folder/Itemを使用しないでください
※ダイアログを呼びださないでください
*/
f = new File(filename);
d = new Date();
d.format = 'yyyymmdd-hhnnss';
f.renameTo(f.extractPath() + d + f.extractName());
}

若しくは、同じURLをいっぱい登録して、DL回数は1回にして、リネームにチェック
541名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 22:03:59 ID:66YH2ejT
>>539
どうしても保存したいなら、
Irvineでダウンするより、全部再生した後にテンポファイルからコピーした方が早いよ
542名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 22:20:24 ID:u3n01lWa
>>540
>>541

ありがとう(´;ω;`)
がんばって導入してみるよ


全部再生というかリアルタイムで常に配信しているデータなので終わりがない・・・

ネットラジオの音声データ落とすのと同じ感じだと思う。
上書きのばかやろー><
543名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 22:31:59 ID:8RdtKPVj
peercastとかだと知らんがWME使って配信してるとかならGASでいいだろ
サイトには
Irvine 1.1.0
・mms://プロトコルになんとなく対応(リトライ、リジューム、分割とかはできません)
mmsはβ扱いと言う事でよろしくです。
とあるし諦めたほうがいい
544名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 22:42:00 ID:zbfmJBRM
Irvineは、ストリーミングは微妙。
他のツール使ったほうがいい。

そんなにGASが嫌ならOrbitでも使ってみたら?

あと、どこのサイトとか差しさわりがないなら書いたほうが親切な人は教えてくれるんじゃないかな。
545名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 23:16:44 ID:e29QaYQj
546名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 23:46:34 ID:Pa3czQeU
547名無し~3.EXE:2008/05/07(水) 23:50:54 ID:fV10ZNrA
yourfilehostにはもうお手上げですか?
548545:2008/05/08(木) 00:38:52 ID:mSM7XBc/
>>546
ありがとうございます!
仕事の早さに脱帽ですw
549名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 00:46:03 ID:x42lTLc4
>>547
諸事情あって閉店してる店に無理やり押し入ったりしねーだろ?
次からはちょっとくらい頭使って発言してくれないと困るよ。
550名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 03:20:13 ID:3lzwVG8x
1.2.4にバージョンアップしたらパッケージのインストールでエラーでた。
Exception: EActiveXError(39)=> DISPATCH_PROPERTYGET error: Run
551名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 08:42:40 ID:ebvn6cq3
>>549
そのたとえわけわからん
552名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 09:25:31 ID:Ge/TIHU0
職人さんいつも感謝しています。
553名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 09:38:31 ID:o56cu6xf
>>540
スクリプトの方エラー出てうまくいかなった^^;

でも後者のURLいっぱい登録の方はうまくいきました!
ありがとうですm(。_。;))m ペコペコ

>>543
>>544
mmsではないんですよねhttpで・・


orbitでダウンできるんですけどキュー管理の点でirvineの方がいいかな^^;すいません。
サイトは書きたいんですがhttp:// +個人のIP+username+pass なのでちょっとごめんなさいです;;

>>540さんのURLいっぱい登録でダウン数1+リネームだと 接続失敗したら順番にやってくれる+ファイルもどんどん作成!
これで解決だと思います!

昨日一日頑張ってみましたが 登録一つで設定だけいじる方法ではうまくいかなようですね。

接続中にエラーが起きたら再試行っていう項目ないですよ・・ね?その設定+リネームなら間違いなく出来そうな感じだったんですが、
irvineの場合『再試行』の動作がリジュームを行うって設定しかない気がしますね。

自動的にダウンロード再開の設定も リジュームを行う+できない場合はやり直すにチェックが入ってないと有効になってない汗
554名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 16:40:57 ID:suJD/zo9
>>551
yfhは過負荷対策でわざとやっているのだから、余計過負荷掛ける事
は出来ないだろ、馬鹿野郎。
馬鹿がツールで負荷掛けまくるからyfhの対策が過激になったんだよ。
555名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 17:57:06 ID:YBQOJd/h
お前が使わなければ一人分浮く
556名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 20:59:35 ID:mViHwBzB
うpオリジナルを落としたいというのが本心です
557名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 21:14:43 ID:J7nwM2SG
>>550
フォルダ移動してない?
してたら、圧縮/解凍の設定をし直す
558名無し~3.EXE:2008/05/08(木) 22:31:12 ID:U0INNuCt
>>557
ありがとう、OKでした。
上書きしただけで移動はしていません。
559名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 09:55:33 ID:dj0Hmr7P
斧のBで
error---> irvine のバージョンが古いかも
が出て落とせません。

irvine のバージョンは1.2.4.125です。
560xor:2008/05/10(土) 20:18:04 ID:mYVjxg1E
Axfcは全サーバが変更したのかな?
561名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 20:31:50 ID:4sPufhmg
>>560
今、Hを落としたけどOKでしたよ。
Bはダメでした。
バージョン1.2.4です。
562名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 21:00:19 ID:hQohUT10
>>560
S ○
Ar ×
K ×
563名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 21:10:58 ID:mYVjxg1E
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00082.zip.html
Axfc 1,08
エラーがでるサーバが在ったら、教えてください。
564名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 21:18:45 ID:4sPufhmg
>>563
乙です。
B_Ar_Li_大丈夫でした。
565名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 22:27:12 ID:nXFNHKJG
>>563
あざぁ〜すっ!!
566名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 23:47:01 ID:dESVZEJT
>>563
567名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 12:31:47 ID:E9fWZHc3
>>563
Cはおk
568名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 19:59:16 ID:U+/HVxck
GW中にDorothy2を知って導入を試みるもうまくいかず、
約1週間に及ぶ試行錯誤の末、今ようやくrapidshareから落とせるようになった。

だれか、分かりやすい解説ページ作ってくれよ。
569名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 20:57:52 ID:xFj2WKkU
568が必死で苦労して導入できたように、
目的のために試行錯誤が出来る、あるいはする意志がある
人間だけが導入できるようじゃないと、
ありとあらゆる鯖が過負荷で死ぬしIrvineが規制される。

つまり、導入の難しさはふるいなのだよ!!
570名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:04:13 ID:gfqps+8p
誰でも導入できたら今は無きすて6に100分割DLするような輩も増えるだろうしな
571568:2008/05/11(日) 21:34:53 ID:U+/HVxck
megauploaderも落とせるようになった。これすごいな。
キャプチャを解析してるところとか、ログ見てるだけで楽しい。

>>569-570
この凶暴なまでに快適なツールが
あまねく知れ渡ったらやばいことが今なら分かる。
572名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 21:53:41 ID:KaQ0Jcqo
あっけなくそのふるいに落とされた俺が通過…
もう半年以上このスレ読んでるがさっぱりわからんから諦めたw

>>570
捨て6のDLなんてIrvineだけで十分だった。
dorothyなんてなくても、100割してるアホ&わざと100割して遊んでる愉快な仲間たちはたくさんいたぞ
573名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 23:08:10 ID:oKZ72cBP
この前いっぱいキューを入れることで解決した者だけど

50こくらいのキューが完了の〆マーク入ってて
この状態のままだと赤の開始ボタン押しても始まらないので

ctal+aでキュー全部選択してから
青の今すぐ開始ボタン→赤の停止ボタン→赤の開始ボタン

って感じでいつもダウンはじめてるんだけど
キュー操作じゃなくてフォルダから一発で完了チェックをはずしてスタート出切る方法ってないかな・・・

574名無し~3.EXE:2008/05/11(日) 23:20:33 ID:/bXdDRJb
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
 >572 ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='
575名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 01:00:46 ID:PJOEVgi1
>573
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00083.rar.html
OnDoneLastDownload>無限ループ
OnDoneThread>filename + date
irvineの設定は面倒なので省略

キューフォルダDL終了時にキューフォルダの全てのアイテムを開始します
停止するには、カレントフォルダのDL数をゼロにします。

タイマーと組み合わせれば、指定した時間ずーっとDLし続けます
576名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 01:02:26 ID:on5v3/oT
yourfilehostは・・yourfilehostはもう駄目なのかい?('A`) 俺のシコシコライフは終わりなのかい?/(^o^)\
577名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 01:21:31 ID:QC4lCmdZ
FLVじゃだめなん?
578名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 01:21:58 ID:HX+zMiRa
Axfcまたダメになった・・・
579名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 01:48:53 ID:WpefIlAZ
>>576
終わったと思っておいたほうが楽
580名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 05:11:08 ID:YG0WHAVD
全然使い方わからねorz
Dorothy2の中身をscriptのフォルダ
使いたいスクリプトをDorothy2フォルダごとirvine.exeのフォルダに配置すればいいんだよね?
581名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 05:24:34 ID:l2DyqpzQ
>>580
目的のために試行錯誤が出来る、あるいはする意志がある
人間だけが導入できるようじゃないと、
ありとあらゆる鯖が過負荷で死ぬしIrvineが規制される。

つまり、導入の難しさはふるいなのだよ!!
582名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 05:49:29 ID:YG0WHAVD
>>581
>>337を参考にしていたのだけど、

オプション→スクリプトの時点で
OnMainMenuClickはあるのだけど
OnDoneThreadと
OnHttpRequestの
項目が存在しないのだが。

system\Dorothy.iniは作成して保存は出来ているみたい。
583名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 05:51:30 ID:YG0WHAVD
ああこっちはフォルダ設定だったのかスマン
584名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 07:03:30 ID:YG0WHAVD
やっとこさたどりついた。
AnticaptchaとCapが分からないのが苦労したぜ!
Capは動いてくれたけどAnticaptchaはちゃんと動いてくれないなー。
585名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 07:09:24 ID:e2D4i80h
独り言のフリしてもダメだぜ
586名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 07:22:10 ID:02hjZE/9
ちっ
今やってるのがRapidShareだから結局画像サイズがダメでローカルから見るがお勧めなんでしょ?
.iniの書き方わかんねーからスクリプトのCapの方も1にしておいたけど。
入力待ち時間はWaittime=200の辺りを変えるのかな?かな?
587名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 12:49:44 ID:PJOEVgi1
588名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 12:58:50 ID:l6kHamqi
ゆあファイの元動画が落としたいの><
589名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 13:57:27 ID:X3MG638J
>>575
おおおお!!

ありがとうありがとう前回に続き今回までありがとう!!
590名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 14:00:29 ID:/NfTBS2a
仕組みとか全然分からんが試行錯誤してyourfilehostだけかろうじでイケルw
性欲は偉大だな。別のことにもこんだけ熱心だと良いのだが・・・・。
591名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 16:10:19 ID:KYiDtKEs
独り言が最近の流行なのか?
592名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 22:26:30 ID:Y5GcRmoi
>>587
593名無し~3.EXE:2008/05/12(月) 22:57:00 ID:PJOEVgi1
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1210599843.zip/attatch
dailymotion 0.12 非公開動画
pass-irvine
ページに埋め込まれてる場合DL出きます、daily直では無理です
594名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 02:22:33 ID:N6tjHxv+
RapidShareはもはや人間認証すら不可能だな。
HappyHourの時だけダウンロードしてくれたらな
595名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 06:01:44 ID:lStC8N9x
NGFiles.txtを晒すスレ
http://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1090658524/

608 名前:Jane使いの名無しさん:2008/05/13(火) 02:43:24 ID:Rb3oS0Cc0
>>584
ソースを参考にさせてもらいました
おかげで何をすればいいかわかった
で、適当に作ったつまらないものを

Irvine用DMonkeyスクリプト
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader4/index.php?dlpas_id=0000031181.zip
pass:ng

IrvineでDLしたファイルのMD5を計算してNGFiles.txt用にハッシュをエンコード
詳しくは開いて説明を読んでね
596名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 16:36:07 ID:O6TkClR1
597名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 21:23:40 ID:xve9mXWV
すいませんがusercash.com仕様変更になったので対応お願いします
ttp://r7qnwo0rzp44mcj7kzvb2.usercash.com/
598名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 21:54:24 ID:MGeIvy0D
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1210683026.zip/attatch
urlcash/usercash 0.11 pass-irvine
irvine uploaderにup出来ない。おrz
599名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 22:12:25 ID:xve9mXWV
>>598
迅速な対応ありがとうございました
600名無し~3.EXE:2008/05/13(火) 22:38:31 ID:xve9mXWV
確認してませんでした、画像が落とせません

スレッドを開始します
match>URL Cash! (0.11)
unmatch
r7qnwo0rzp44mcj7kzvb2.usercash.comが見つかりました
r7qnwo0rzp44mcj7kzvb2.usercash.com(79.170.89.9):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET / HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)
Range: bytes=1066-
Connection: close
Host: r7qnwo0rzp44mcj7kzvb2.usercash.com
Accept: */*
サーバからのレスポンス
HTTP/1.1 416 Requested Range Not Satisfiable
Date: Tue, 13 May 2008 13:31:31 GMT
Server: Apache/2.2.3 (CentOS)
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
r7qnwo0rzp44mcj7kzvb2.usercash.com:80から切断します
プロトコルエラー(416 Requested Range Not Satisfiable)
リジューム開始エラー
ダウンロードに成功しました
スレッドを終了します
601名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 05:01:23 ID:pCYvhM/z
俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
602名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 06:45:25 ID:qU0cnYqj
どういう考えでこんなくだらねーコピペ貼るんだろう

って釣られる俺をあざ笑うためか理解した。
603名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 08:07:39 ID:ANkw46o3
ttp://uramono.9.dtiblog.com/
このサイトのYFHのリンクをどうにかIRVINEに登録出来るように出来ないでしょうか?
604名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 08:13:11 ID:sivtDtPA
笑えるやつをタノム
605名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 12:18:27 ID:JTxKun5x
>600
match>URL Cash! (0.11)
match>imagefap (0.1)
t=http://cache.imagefap.com/images/full/39/125/1255699287.jpg
new url>http://cache.imagefap.com/images/full/39/125/1255699287.jpg
new fileName>1255699287.jpg

dl出きるけど?
606名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 13:01:29 ID:bTmNQcRX
>>605
ログ見てわかりました、2段階で処理してるのでimagefapもチェックしとかないと駄目なんですね
607名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 16:33:33 ID:DfYueUK+
フォルダ設定のファイル名にハッシュ値をつける
と数字のファイル名のみの両方チェック入れているけど
数字のみのファイルにハッシュがつきません
例えば1210656970223.jpg

数字のみのチェックを外すとつきます
irvine1.2.4.125
608名無し~3.EXE:2008/05/14(水) 23:28:49 ID:LoMJ8OTQ
Error
ダウンロードのセッション数が制限値に達しています.しばらく待ってから再度試してみてください.

('A`)
609名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 22:06:35 ID:/NgGWO7s
フォルダ設定で「分割ダウンロードを無効にする」のチェックをはずして
分割数を5にしているのに分割数1で落ちてきます・・・。
どうすれば分割ダウンロードできますか?
610名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 22:16:30 ID:i9Ub1Hy5
まさか最新β版使ってるって落ちはないよな?
611名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 22:40:35 ID:/NgGWO7s
だいぶ古いやつだったと思います
バージョン情報見たら
Irvine 1.1.2.119 & DMScript 0.3.6
Copyright(c)2001-2004 by Wolfy
って書いてました
612名無し~3.EXE:2008/05/15(木) 23:52:51 ID:YcofdeZR
鯖側がそーいう設定なんじゃ
613名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 00:41:10 ID:B+lEv1/F
>>587のAxfc 1.09に更新したら

Irvine Part15の638
Firefox用userChrome.js(axfc.uc.js version 0.0.2)で
>ttp://www6.uploader.jp/dl/script/script_uljp00106.zip.html

Irvineを起動できませぬ。jsのどこ弄ればいいのか教えてけろ
614名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 00:53:28 ID:XwSwFRj9
あら、ほんとだ
Download押しても反応しない
615名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 01:05:36 ID:Ukv5pCyV
分割する必要がまず無い。
分割して高速化できたところで、直接自分の首を絞めるか遠まわしに自分の首を絞める事になる場合が大半。
問題なく分割できて高速化が期待できるのは、同一LANとか非常に近いところでサーバが芋な場合くらい。

異論は認める。
616名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 01:13:08 ID:zFfWwGn3
だが異論はない
617名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 01:18:44 ID:IqM4kQ6B
俺も異論なし。
このご時世、5分割して一体誰が得するんだよって言う話。
618名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 02:43:26 ID:lwav3Iro
同時DLが無くなったら痛いが、分割ならまぁ…
でも機能が減るのは嫌どす
619名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 02:49:35 ID:8ISAj4V8
昔の漁業みたいに獲れるだけ獲ってると魚がいなくなっちゃう><
620名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 03:40:18 ID:wKHIgMdQ
なんとか動画なんですが
タイトルは取得できているのですが
クッキーが取得できずに終了してしまいます
なお、ログイン時のことです
(最近からIDを求められるようになったみたいです)

スクリプトと本体は最新版を利用しています
スクリプト作者さん
時間がある時に対応よろしくお願いします

動画url置いておきます↓
ttp://nantokadoga.com/player.php?mid=d350d9f8afbf6feae4d393a52635f8c3
621名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 10:25:41 ID:lwav3Iro
>>619
それだよなw
622名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 18:41:51 ID:GiNP7VCN
じゃあ、動画の1/5部分を放流して1年後に
623名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:17:18 ID:+QXhRtVv
Dorothyのmuxtape作られた方いらっしゃいましたら貼って頂けないでしょうか?
http://muxtape.com/
ttp://sothis.blog.so-net.ne.jp/2008-03-26-1

ソースのvar x482d786259b44 = new Kettle以下の文字列を利用するみたいで
ttp://d.hatena.ne.jp/Constellation/20080511/1210512223
のグリースモンキーなどは既にあるのですが。。。
624名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:37:28 ID:gt7WIhgB
Dorothy2でYourFileHostからflvもDLできなくなっちゃった(´・ω・`)
625名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 21:48:07 ID:X7HZgzbq
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date81692.zip
なんとか動画 0.10
・IEのクッキーがうまく取得できていなかったのを修正しました。
・動画の取得にクッキーが必要になったので、クッキーがない
 場合はエラーメッセージを出すようにしました。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date81693.zip
なんとか動画用おまけスクリプト
個人的に使っているなんとか動画用のスクリプトです。
無理に使う必要はないので、分かる人だけ使って。

>>620
なおしたので、これをためしてみて。
626名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:41:14 ID:ywhhQCWB
>>624
同じくnicovineでダウンロードできなくなりました
スクリプトエラーでダメです
SP3にしたらできなくなったのですがどうやらYourFileHostの規制のようですね
627名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 22:49:24 ID:cyIX9Gbk
>>624
>>626
環境依存。こちらはまったく問題なし。
628名無し~3.EXE:2008/05/16(金) 23:02:19 ID:8ISAj4V8
>>627
だよねぇ
大人をからかうんじゃありませんよ
必死な自分にワラタのはナイショ
629名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 02:45:34 ID:DGmDgjpb
>>624
自分もです。
Irvine1.1.2.119
Dorothy2は080419リリースのものを使ってます。
ちなみに5/15まではこれでFLVダウンロード出来てました。

何故だろう。>>627さんは問題ないと言うし・・
ログです↓
flv host--->
download-->http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=hogehoge.wmv
ソケットエラー>ESocketError
response---> 0
あなたの将来が見つかりません
TCPIPエラー
リトライ回数制限で終了します
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
630名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 03:07:49 ID:5+i37sMI
>>625
作者さん
上手く落とすことができました、ありがとうございます。
おまけスクリプトも使わせていただきます
631名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 03:17:40 ID:KzNOY8Hj
>>629

鯖の問題じゃね?
はっきりしたけりゃURL貼らないとわからんけど
632名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 03:47:00 ID:DGmDgjpb
>>631
Dorothy2を一回削除して1からDorothy2設定し直してみたら自己解決しました。
普通にFLVで落ちてきました。
ご迷惑おかけしました。
633名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 04:03:08 ID:cFFlHKR2
>>625
ぐっじょおおおおおおおおお!
634名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 06:18:11 ID:KNOopcTv
>>625
乙 ツンツンだったのがデレデレ状態で落ちてくる
635名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 08:53:41 ID:6OnhLJuo
>>632
俺も同じことやってみたけど駄目だった

スレッドを開始します
match>yourfilehost (1.20)
flv host--->.
download-->http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=hogehoge.wmv
ソケットエラー>ESocketError
response---> 0
ミノフスキー粒子が濃くて、敵が見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します
636名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 09:15:18 ID:KzNOY8Hj
見つかりません → 鯖が死んでる
一々報告しなくていい
637名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 09:32:28 ID:AY2rfHe7
鯖が生きているやつでやってもソケットエラーがでる
638名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 09:36:45 ID:Djl0njyU
http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=hogehoge.wmv

このURLって404じゃないか?
639名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 09:37:07 ID:6OnhLJuo
イクイク動画のやろう・・・・
640名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 09:38:48 ID:6OnhLJuo
>>638
みたいだな
641名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 09:52:03 ID:KzNOY8Hj
hogehogeを知らないとはw
642名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 09:59:14 ID:8+zp8dZd
>635
デバッグモードでやってみて!
643名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 11:37:02 ID:tMia+8gF
>>635
フォルダ設定でUser-Agentをirvineから他のに変える
644名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 11:48:31 ID:E+0vLJKd
無限スクリプトのxor様 ありがとうございました><

うまくいったよー(^o^)/
645名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 11:55:36 ID:E+0vLJKd
アーバイン終了するまで一生とまらないダウンロード\(^o^)/
スケジュールと組み合わせるのはもはや不可能か・・

終了時 現在の時間を取得してスケジュール時間外なら停止  ってスクリプトってあるのかな

でもそれだと停止したときにまたスクリプトが回っちゃうから無理ってことだよね???(;´Д`)
CPUに負荷をかけ続ければあるいは・・
646名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 14:04:13 ID:cFFlHKR2
Timerと組み合わせてくれってあったけど、スケジュールてなによ
647名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 14:47:12 ID:8+zp8dZd
終了タイマでも終わらないねw
後で、直しておく
648名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 15:12:40 ID:E+0vLJKd
>>646
フォルダ設定で 開始時間と終了時間っていうのがあるんだ

正しくはタイマっていうのかな

>>647
(T-T) ウルウル
649名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 16:42:38 ID:m3Y8ESZW
面倒でなければ更新間隔設定できるようにしてもらえませんか
650名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 16:51:17 ID:6OnhLJuo
>>643
できるようになったサンキュー!
651名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 17:35:35 ID:nmoE1cbo
>>650
まだこんな馬鹿が残っていたとは…
652名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 17:49:39 ID:vZL3wvhn
反応するお前も馬鹿
653名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 17:52:29 ID:KzNOY8Hj
なんだ、フルボッコかよ。氏ね
654名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 21:02:55 ID:qfPIakQz
ユニークUAを撒き散らして使ってるやつってほんとにいるんだな…ずっとネタだと思ってたよ
そら元ファイルへのアクセスに対策入るわ
655名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 21:10:04 ID:8+zp8dZd
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1211025508.rar/attatch
無限ループ改 終了タイマで停止 アイテムを白くする
漂白剤 選択アイテムを白くする(成功アイテム/失敗アイテムのフラグをクリア)
pass-irvine
656名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 21:26:35 ID:Jr0K9gha
>>651
死ね
657名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 21:47:30 ID:KcVB0MZ2
youtube、DLできないようです。対応お願いします。

match>youtube (1.09)
error>code>303
658名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 22:55:27 ID:KcVB0MZ2
クッキー削除したらOKでした。
失礼しました。
659名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 23:00:02 ID:g4q4b3E3
σ(^_^;ワタシは問題なし
660名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 23:01:54 ID:J7Jnys0A
>>659
氏ね
661名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 23:02:19 ID:g4q4b3E3
youtube、高画質を落としたときの拡張子が_mp4になる
662648:2008/05/18(日) 00:22:32 ID:QKdOY8P7
>>655

うおおおおお!!!
すげーーー!!!!!!!!
本当にありがとう!ほんとうにありがとう!!!

構文少し長くなってしまってすいませんでした><


3重にバックアップしておきました(´・ω・`)!
663名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 06:28:37 ID:SrZwn/KP
URLを展開して貼り付けで、連番ファイルを落とそうとしたときに、落としたファイルに任意のファイル名を追加するような事はIrvine内で完結してできるのでしょうか?

例えば http://aaa.com/gazou/000.jpghttp://aaa.com/gazou/099.jpg
の100枚の画像があったとしてこれを

000.jpg〜099.jpg というファイル名だけじゃなくて 例えば TEST000.jpg 〜TEST099.jpg のようにファイル名に文字列を追加したいのですが可能ですか?
664名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 06:30:30 ID:owE97r61
>>663
すごく可能

自分は日付を付加するスクリプトを作ってもらったのでそれを単純にtestにすれば そうなると思う
665名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 06:32:05 ID:SrZwn/KP
>>664
即レス感謝です

最初はとりあえず数字ファイル(000.jpg〜)でまず落としてから極窓とかでファイル名を変更しなければだめかと思っていたのですが可能なのですか。ありがたいです。
スクリプトを使ってやる感じでしょうか?

ちょっとirvineのスクリプト関連を調べてみます
666名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 07:06:54 ID:owE97r61

f = new File(filename);
d = new Date();
d.format = 'yyyymmdd-hhnnss';
f.renameTo(f.extractPath() + d + f.extractName());
}

を改変すればよいのでは。
667名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 07:10:43 ID:owE97r61
と思ったら元から入ってるスクリプトに保存するファイル名の置換ってあったよ
668名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 07:39:30 ID:owE97r61
漂白剤の動きがいまいちわからない・・・・

いつでも真っ白な状態にするってことなのかな
669名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 10:50:25 ID:Xo9XoPqV
>>663,665
>>372-383を参考に
多少複雑な置き換えでも正規表現とアイディア次第でまあどうとでもなる
670名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 11:57:31 ID:HL0DIVXC
xor.iniとかirvine.iniとかlink.iniとかDL履歴残りまくりなんだけど
671名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 13:35:24 ID:g6xDX4Le
登録したURLから
すべてのURLを送る>指定拡張子などを登録・ダウンロード
を自動でやる方法って無いでしょうか?
672名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 15:10:31 ID:nANkwH4f
>>663
http://aaa.com/gazou/TEST[000-099].jpg
これを展開すればよいだけ
673名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 15:32:51 ID:ENAUPS+3
???
674名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 15:46:36 ID:nANkwH4f
ああ、文章よくよんでなかった・・するーしておくれ
675名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 16:52:10 ID:/BMkeX7p
斧でスクリプトエラーオブジェクトがありません
って出るんだけど何が駄目なん?
676名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 17:32:48 ID:LlCdluvT
なんていうか・・・頭?
677名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 17:45:13 ID:GakOrbzP
エンコードされてるURLがDL時に半角カタカナにデコードされてDLされるせいで
ファイルの移動・削除等できなくなってしまった・・
Irvineてエンコード部分そのままのURLで落とせないの?
678名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 20:42:55 ID:/BMkeX7p
自己解決した(´・∀・`)
679名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 23:51:50 ID:s0DZ1xXw
irvineのオプションにあるファイルサイズ制限ってダウンロード開始時にファイルサイズを取得して
上限下限を超えたときはダウンロードしないってやつだよね

サイズ不定のライブ動画なんか落としてるといつのまにか2GB超えたファイルとかチラホラ出てきてしまうんだけど
ダウンロードしているファイルが2GBに達したら終了っていう設定とかスクリプトってあるかな><?

無限ループと組み合わせて2GBのファイルを延々と作っていきたい>< スレ汚しゴメン(;><)
680名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 23:58:07 ID:DQC77gtR
IEの右クリックに「Irvineで設定して登録」っていうの追加してるんだけど、
これで設定ウィンドウ開いたときに自動的にアクティブにしてくれる方法ない?
システムトレイに入りっぱなしでウンともスンとも言わないからわかり辛い。
681名無し~3.EXE:2008/05/18(日) 23:58:27 ID:8ewPsJEP
超初心者で本当に申し訳ないけど、
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader643240.jpg
から
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader643686.jpg
までを連番で全部ダウンロードしたい時はどうすれば良いんですか?
よろしくおねがいします

682名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 00:03:16 ID:XeOYwFj0
>>681
それさっき俺がたまたま勘違いでレスしたから
ちょっと上をよんでくれ
683681:2008/05/19(月) 00:29:16 ID:acwkGPvi
>>682レスthx

>>672みたいに
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader[643240-643686].jpg
とメモ帳に書いて、そいつをインポートから読み込んでダウンロード開始したんだが、
404と言うファイルが出来るだけで上手くいかないんだ。

何がマズイんだろう?
684名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 00:47:32 ID:XeOYwFj0
>>683
インポートを使うのではなくではなく、
そのURLをコピーして、[編集]から[URLを展開して貼り付け]を押せばOK
685名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 00:48:38 ID:XeOYwFj0
↑「ではなく」が1個多かったけど気にしないでね
686名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 00:52:46 ID:acwkGPvi
>>685
ひょー!
ありがとうありがとう!
やっぱりねらーは優しいな
サンキュー!
687名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 02:05:23 ID:XYuW6oIr
deviantart.comのスクリプト作ろうと思ってるんだが、検索結果やユーザーページから画像個別ページのURLは取得出来た
だがその画像個別ページが
ttp://girltripped.deviantart.com/art/Banished-85929644
ttp://krisbby.deviantart.com/art/Prom-Night-86016376
こんな感じでダウンロードリンクがあったり無かったり、それ以外にもパターンが複数種類あるみたいで困ってる
片っ端から対応させればいいんだが、全部で何パターンあるのかの情報持ってる人居たら教えてくれ
688名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 04:41:02 ID:w8yaGYcN
if DLsize=2GB over
stopdownload

こんな感じですか?わかりません><
689名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 08:56:26 ID:XYuW6oIr
ありがとう
特定のユーザーがアップロードした画像を最大解像度で片っ端からDLするスクリプトが完成しました
deviantARTに画像は千万単位であるから、しばらくは困らないな
690名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 09:48:32 ID:fUpWKC8W
次回、「同時接続100で急に接続できなくなりました」編をお楽しみに。
691名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 13:01:16 ID:FcNFCjGF
最近のバージョンではクリップボード監視が起動時にも働くみたいだけど
無効にはできないの?
692名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 13:31:48 ID:WmRF3WSh
>675 俺も同じエラー出るようになってるorz
どう解決したのか教えてくだすん
693名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 00:34:08 ID:36s4jr5y
Pixivの画像を補完したいのですが知恵を貸して下さい
694名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 01:02:34 ID:U2QKjUOR
695名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 01:26:06 ID:dr2ksCkO
これはいい知恵
696名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 01:34:07 ID:36s4jr5y
>>694
ありがd、これはこれでイタダキマス!
697名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 02:02:00 ID:RUhtvgR7
この妖怪コスリート共め
698名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 02:20:53 ID:E64SkMAn
>>697
コス....コスコス.......コス....
699名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 02:24:06 ID:xvUN71mJ
>692
漏れは
ie_menuのaxfc.htmを入れなおしたら解決したよ
700名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 09:49:55 ID:bjLIls/V
>692
漏れは
ie_menuのaxfc.htmを入れオナしたらどうでもよくなったよ
701名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 09:55:54 ID:ztAbtL/g
>>700
wwwwwww
702名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 18:34:12 ID:LBWiXM2+
自演乙
703692:2008/05/21(水) 01:34:51 ID:aGT3BHlr
>>699
入れなおしたら解決した!
ありがとう!
704名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 08:00:54 ID:3cD7+C0d
ダウンロードに失敗した場合レジュームもやり直しも失敗する場合はどうすればいいんでしょうか
キャッシュみたいなのを削除できればやり直しできそうなんですが、特に見当たらないんですが
705名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 09:21:18 ID:gIaMM39m
>ダウンロードに失敗した場合レジュームもやり直しも失敗する場合はどうすればいいんでしょうか
予め、「フォルダ設定-ダウンロード-リジュームできないときはやり直す」をONにしておく。

>キャッシュみたいなのを削除できればやり直しできそうなんですが、特に見当たらないんですが
ゴミ箱アイコンを押すか右クリでファイルの削除を押す。未完了ファイルが見えないのは、「フォルダ設定-ファイル-完了していないファイルを隠す」をONにしているから。

聞く前に試してから書こうよ。>>704
706名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 09:46:37 ID:Hq/C6EOW
>>705
やさしいな
707名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 11:52:30 ID:t9DOYvmt
これを使ったらDVDの動画もパソコンにとりいれることできますか?
708名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 12:13:49 ID:Hq/C6EOW
>>707
できるよ☆
709名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 14:06:47 ID:oCrkO7xz
これを使ったら憧れの彼女を落とすことできますか?
710名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 14:11:22 ID:cNRSufqT
つんまね
711名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 14:14:01 ID:DYWLd16X
 昨日までは落とせてたんですが、今日がたまたまダメなんでしょうか?
 それとも仕様が変わったんでしょうか

http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et37de.wmv
スレッドを開始します
match>yourfilehost (1.20)
flv host--->.
download-->http://www.yourfilehost.com/media.php?cat=video&file=et37de.wmv
ソケットエラー>ESocketError
response---> 0
ウイルスが見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します
match>yourfilehost (1.20)
flv host--->.
    ・
    ・
    ・
スレッドを終了します
712名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 14:22:17 ID:AShZ6mlY
>>711
今は問題ないな
713名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 14:24:06 ID:LH8snN+S
>>711
落ちてきてるぞ
714名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 18:45:56 ID:mCchR5h9
dailymotion、タイトルが取得できなくなった。
715名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 19:02:12 ID:KabXNAZP
かたっぱしからno title.flvになってて吹いた。
716名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 20:43:21 ID:Yic4NpO5
717711:2008/05/21(水) 21:21:26 ID:DYWLd16X
あれ?やっぱだめっすわ。。なんでだろ。。。
718名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 21:39:05 ID:KabXNAZP
>>716
ありがとう!!!
719名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 22:19:48 ID:mCchR5h9
>>716
素早い対応ありがとうございます。
無事タイトルがつきました。
720名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 03:48:52 ID:iGTubY1Z
yourfilehost (1.20)
久々にyfhのzipの物を落とそうとしたらTCPIPエラーになるな。
URLの取得はできてるけれど。
721名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 13:47:48 ID:zyP+TOTq
filefactoryのキャプチャ変わったのか…
722711:2008/05/22(木) 15:40:02 ID:5frmouUp
>>643で、できました。
スレをしっかり見なかったおいらがばかでした。。

しかしなぜユーザーエージェント変えたら落とせたんだろ?謎‥・。
723名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 16:14:31 ID:KYIk8UuX
・・・・・・
724名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 16:55:37 ID:QvBl4mAz
次スレ立てない方がいいと思うんだ
725名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 17:06:53 ID:v2am4e9M
・・・・・・
726名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 17:12:05 ID:sEFANfsL
あ・・・・
727名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 17:22:23 ID:EX9HjGLa
UserAgentぐらいは変えろとあれほど
728xor:2008/05/22(木) 20:42:00 ID:YdjaPaj/
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1211455597.zip/attatch
pass-irvine
URL Cash! 0.12 userCashを取り消し
>>597を見て、URL Cash!のドメインが変わったと勘違いして>>598をupしてしまいました。
>>233 UserCash の作者さんにご迷惑をかけ、申し訳ありません。
729名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 02:36:56 ID:07gLEVr2
filefactoryですが、画像認証が変更されたようでCapの自動認証が通りません
Capのウインドウを毎回表示させて手動で入力したいのですが、そのようなことはできますか?
730名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 03:07:09 ID:ILtu8SVj
rapidshareからファイルを落としたいが
rapidshareからanticapのとり方が分からないという・・・orz
731名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 07:43:28 ID:Y14ZImad
filefactory面倒になったね
capでそのうち対応してくれたらいいけど

>>730
rapidshareでいけるのはhappyhoursのみ
それ以外は手動で入力
732名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 07:58:57 ID:2v+9xKF5
どどんまい!
733名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 22:31:04 ID:ym1dDvvh
斧Kのキーワード入力フォームの名前が一致してない気がするけど鯖側が変えたのかな?
734名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 04:11:56 ID:I888mCbn
filefactory、これまで違ってものすごい種類のコードがあるな。
capも更新されないし、自動化は別のツールでもないと難しいのかな・・・
735名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 13:46:10 ID:e19Y/+ru
>>727
変えたら落ちてくるのが謎、とか本気で言う子とかいるからなあ…
標準設定でIEのUAになるとかしてほしいねほんと
736名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 19:06:29 ID:VDk90kKR
>>735
分割と同じで倫理的にダメだろうそこは…

メリットすらない分、分割の方がタチ悪いが
737名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 21:59:35 ID:YwVvtFDg
他のダウンローダーはどうなのかね
738名無し~3.EXE:2008/05/24(土) 22:08:16 ID:pZqQNH1C
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1211634139.zip/attatch
pass-irvine
FileFactory.com 0.22
rapidshare 0.38
手入力 wavでお知らせ(wavファイルは自分で用意して下さい)
739名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 00:30:53 ID:/dFar8Ub
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1211642964.zip/attatch
FileFactory.com 0.23 画像のリロードを追加
740名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 00:50:59 ID:t72PcJny
>>739
修正ありがとうございます。
ひとつお願いしたいのですが、テキストボックスに入力してエンターを押すとOKの動作がいいいとおもいます。
いまは、テキスト入力エンターだと入力したコードがクリアされるようです。
741名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 02:00:48 ID:/dFar8Ub
742名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 02:35:30 ID:AHneQQ1J
>>738-741
おお、対応乙です!
ありがとうございます
743名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 02:48:13 ID:t72PcJny
>>741
エンターOKでした。ありがとうございます。設定画面使いやすいです。
結構コード読みにくいものもreloadがあるとわかりやすいものがでるまで変更できて便利です。
ただ、wavが鳴らないようでした。
正しくは、別の音が鳴ってるようです。
「シャキーン」という音にしてますが、「ポン」という音が鳴ります。
オフにすると鳴らないので別の音を出しているようです。
もちろん、irvine\Dorothy2\user\filefactoryに001.wavを入れてます。
ソースを見てみたら、rapidshareになってました。filefactoryに修正したらOKでした。
744名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 06:28:58 ID:CL5byFAZ
>>741
手入力だと

スレッドを開始します
match>FileFactory.com (0.24)
link --->http://www.filefactory.com/dlf/f/*********************************
link --->http://www.filefactory.com/check/?f=**************************************
image --->http://www.filefactory.com/securimage/securimage_show.php?f=********************************
input
call--->E:\Program Files\irvine\Dorothy2\user\filefactory\Captcha.bat
ok
error---> テキストファイルが見つからない
code=
error---> captcha
が見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します

のような感じでうまくいきません。
745名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 09:14:02 ID:/dFar8Ub
>744
モニタの右下に入力用のウインドは出てくる?
746名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 10:49:52 ID:yl06D8y6
747名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 13:32:36 ID:AHneQQ1J
>>745
手入力を試したところ、>>744と全く同様のエラーが出ました
Captcha.htaのウインドウは表示されません

irvine1.2.4
XP sp2

あと、wavですが、ドキュメントではuser\filefactory\に置くように書いてありますが
スクリプトではuser\rapidshare\となっているようです
748名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 13:34:58 ID:AHneQQ1J
失礼、wavの件は>>743で既出でした・・・
749名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 14:16:17 ID:t72PcJny
>>744
ログは、手入力をしないとでてくる内容みたいです。

うちではたまにスクリプトエラー画面がでてくることがあるので、
IEの設定の問題なのかも・・・
インターネットオプションとか見直すといいかもしれない。

IEにCaptcha.htaをD&Dして実行させて画面がでなければ設定の問題かも?
このとき、スクリプトエラーは必ず出るようでした。
よくわかりませんが「はい」「いいえ」にしても結果は同じようです。
750名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 15:57:02 ID:Qv3GuGJ4
Irvine使うとき上書きしてから最新版使うよう言われるけど何バージョンさかのぼればいいの?
751名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 16:00:04 ID:t72PcJny
>>750
書いてるだろ。
752名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 16:19:42 ID:Qv3GuGJ4
>>751
>2004/09/25
ひさびさですが、GIF特許が切れたみたいなので更新してみました。
Irvine 1.1.2
・サムネイル画像表示をGIF対応
・IEからのクッキーインポートを修正
・クッキーマネージャを修正

このバージョンだけ上書きしろっていう指示がないことを、上書きの必要がないと解釈すると書いてるね。
753名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 16:30:02 ID:yRVLvTH2
>>746
WAITどっかで聞いたことあると思ったらImgBurnのやつ?
754名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 16:31:29 ID:yRVLvTH2
SUCCESSだった。
755名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 17:25:21 ID:9eOwDvpt
遠い昔 小学一年生の雨の日
近所の造成地で遊んでいて 深いぬかるみに下半身までハマってしまい(本人的には底無し沼にハマった恐怖)
あがいてもあがいてもどうにも抜け出せなくなってしまい
その時遊んでいた子がうちの母親を呼んでくれて
チンポ丸出し状態になって助け出されたのをいきなり思い出した

その母ももういない
人生 矢の如し
キハ40系の車体

キハ28が肉厚が1.6mmに対し、1.2mmとし、
一応軽量化にも配慮している。だが、当時の断熱材の重みの影響、
重い割には馬力の無いエンジン、過剰な装備のせいで、
自重が40トンにも達し、ちっとも軽量化には配慮されていない車両となる。
756名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 17:27:04 ID:AHneQQ1J
>>744のエラーの件ですが、多分解決しました
filefactory_input.dmsのbatをCreateProcessで起動する部分を以下のように書き換えたら動作しました

var ret = k32.CreateProcess(null , '"' + batPath + '"' + ' ' + CommandLine , null , null , false , NORMAL_PRIORITY_CLASS , null , dirPath , si , pi);

batのパスをダブルクオートで囲っただけですが
多分batのパスにProgram Filesなど、半角スペースが含まれていると起きる問題ですね・・・
757名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 18:05:39 ID:n4TfGd/G
http://s-io.mydns.jp
ものぐさ者のためココに対応してほしい
758名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 18:16:25 ID:Qv3GuGJ4
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/2006_0011.htmlの最小限の設定

「動画ダウンローダスクリプトの設定の更新」の項目で「ツール」-「メインメニュー」-「動画ダウンロード設定」
ってあるけど「動画ダウンロード設定」 をクリックすると「スクリプトエンジンのバージョンが違います」って
表示されてその先に進めないんだけど助けて
759名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 18:16:40 ID:99OU1U5l
jmp3なんですけど地震哀悼期間から復活したらDLできなくりました
CDとARTはいいんですけど本体の方が
760名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 20:18:25 ID:T+zS/uZY
ちょっとメモ

■Dorothy2導入講座 - 完全版?-■
Irvine Part14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1186411278/384,431
761名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 20:27:57 ID:vUPvDD/X
またバカが沸いてきたw
762名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 20:51:49 ID:C+3NqeZN
>>760
散々煙たがれたのに自分の書き込み引用とか懲りない奴だな
763名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 20:52:15 ID:Qv3GuGJ4
ばかでいいからだれかメシアになって
764名無し~3.EXE:2008/05/25(日) 22:28:40 ID:/dFar8Ub
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1211720789.zip/attatch
irvine
rapidshare 0.39
FileFactory.com 0.26

>>756,>>743 ありがとう、直しました。

HTA(HTML Applications)はHTMLを通常のアプリケーションとして動かすものです。
起動する時、ブラウザじゃなくフォームが立ち上がります
HTAは通常のアプリケーションと同じセキュリティレベルで動作するので、ローカルファイル等のアクセスが可能になります。

765名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 00:22:57 ID:6EHf8S25
>>764
修正、rapid対応乙です
( ;∀;)手入力便利だなー
766名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 09:21:17 ID:6ziVnO/I
Irvineでadobe flash playerで再生される動画ダウンロードできる?
767759:2008/05/26(月) 13:45:11 ID:jy51uW1i
エラー出るの自分だけ?

match>JMP3 (0.1)
new url>http://member.jmp3.net/mp3/jmp9/12400/12406/02.mp3?0352FAF799D9FB82001TFlag=1211776976&OPin=2028193bbbbd5d514ebb99f374d44973
member.jmp3.netが見つかりました
member.jmp3.net(218.7.156.108):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /mp3/jmp9/12400/12406/02.mp3?0352FAF799D9FB82001TFlag=1211776976&OPin=2028193bbbbd5d514ebb99f374d44973 HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)
Range: bytes=8868-
Connection: close
host: member.jmp3.net
Accept: */*
サーバからのレスポンス
HTTP/1.1 302 Object Moved
Connection: close
Date: Mon, 26 May 2008 04:42:56 GMT
Server: Microsoft-IIS/6.0
error: No QueryString
Location: http://jmp3.net/error/404.html
Content-Type: application/octet-stream
member.jmp3.net:80から切断します
http://jmp3.net/error/404.htmlにリダイレクトします
unmatch
768名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 14:57:11 ID:cWQNmjBg
>>767
JMP3知らんが404はNot Found。
別のファイル落とせるか確認してみたら?
769名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 16:30:26 ID:jy51uW1i
>>768
ブラウザからは落とせますがスクリプトからは落とせなくなりました
770名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 22:19:50 ID:j0Kv2XFD
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1211807805.zip/attatch
irvine
jmp3 0.11
リジュームが効かなくなっている見たいなので注意
1分割でも弾かれるので(Range: bytes=0-がだめ)、分割は無効に。
771名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 22:28:03 ID:j0Kv2XFD
>770
訂正:リジューム出来たw
772名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 23:03:06 ID:jy51uW1i
>>770
対応ありがとうございます、DLできるようになりました
773名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 23:35:49 ID:V3rHjYoO
画像の縦幅横幅pixel指定で小さい画像省いてくれるスプリクト無いですか?
byte制限でだと物足りなくて・・・
774名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 02:08:19 ID:194+jNma
DL前に・・・っていうのは不可能じゃない?
DL前に縦横サイズを知ることができないと思うんだけど

DLしてからファイルを消すとかなら可能かな…
775名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 02:37:06 ID:hZti7ST8
>>773
>byte制限でだと物足りなくて・・・
わかる気がするわ・・・
ランダムで大量にダウンする時
当たりを出す作業に時間かかるんだよな
776名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 03:10:34 ID:snNcnyIm
777名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 06:51:33 ID:2v6wsbuY
>>233
ありがとうございます。

>>235
ダウンロードしたファイル名はランダムなままですか?
それともブラウザで表示したときのファイル名になりますか?
こちらは、ランダムなままです。
778名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 10:36:07 ID:BQxB2+G8
>>774-775
いまは↓で後から分けてますがめちゃ手間がかかって・・・
PicAspect
http://zxwxz.s201.xrea.com/pasp/index.html

たしかWebAgentかなにか他のダウンロードツールでは
画像の縦横サイズで制限かけれた記憶があったので探してみます。

>>776
ありがとう、だけど着衣フェチなので裸に興味ありませんw
779名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 15:15:38 ID:tEFST+dG
>>777
usercash.comがリンクしているimagevenue.comの画像ファイル名と同じになるよ
780名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 18:38:41 ID:NHcQc2y6
megaroticがunmatchになってスクリプトが動作しません
megauploadなら問題なく落とせるんですが
781名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 19:51:26 ID:194+jNma
>>780
うちの環境では問題ないけど・・・
megaupload 0.17使ってる?
782名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 21:10:21 ID:PeQyXOQj
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1211889595.zip/attatch
irvine
veoh 0.20 ファイルが削除され始めている?!?!
783名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 21:54:15 ID:KTJ/YmqK
>>779
ありがとうございます。
↓のようにファイル名がusercashのになってしまうので、設定見直します。

スレッドを開始します
match>UserCash (0.1)
new url>http://img189.imagevenue.com/aAfkjfp01fo1i-5759/loc379/69189_hammock_002_lg_122_379lo.jpg
new fileName>n15sx9mll6uswhcccdt3v43.jpg
784名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 00:03:15 ID:X8GkODUm
>>783
Dorothy2/user/usercash/usercash.iniが吹き飛んでとか?

>  * オプション
>    * ファイル名は 'Dorothy2\user\usercash\usercash.ini' を
>      編集することでフォーマットを指定できます。

>      フォーマットには以下の変数が使用できます。
>       * <filename>      画像のファイル名
>       * <filename_ext>  画像の拡張子('.'なし)
>       * <filename_excludeext>  画像のファイル名から拡張子を除いたもの ('.'なし)
>       * <id>            'hogehoge.usercash.com' の 'hogehoge'
785名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 09:27:07 ID:VZ2lEnpg
スクリプトの作成で質問なんですが、HTTP(S)レスポンスイベント を作ったんですが、
フォルダの OnHttpResponse に設定するのは解ったんですが、
全てのフォルダに適用させるという事はできないのでしょうか?

AAA BBB と2つのフォルダがあって、AAA に test スクリプトを設定しても、
BBB には設定されないので、BBB にもスクリプトを設定しなければならず面倒です。

オプション設定を眺めて見ても、どうもなんか違うし…
他のフォルダにも一つ一つ設定しないといけないのでしょうか?
786名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 12:06:40 ID:imHkZyag
「フォルダ設定を下位へコピー」使うか
ツリー上位で設定してから下位を新規作成すれば自動で引き継がれるでしょ
一通りマニュアル読んだ方がいい。
787名無し~3.EXE:2008/05/28(水) 19:49:34 ID:6cNXcVw+
>>784
UserCashの作者ですが、仕事で忙しく確認も修正もできません
どなたか対応お願いします
788名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 00:04:30 ID:VZ2lEnpg
>>786
その方法は知ってました。やっぱりその方法ぐらいしかないですか…
789名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 01:51:52 ID:buW33ord
>>788
後だし知ってましたキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
失礼だな、君( ・`ω・´)
790783:2008/05/29(木) 05:32:09 ID:7XDB3CdE
>>784
そのとおりでした!ありがとうございます。
違う場所のiniをいじってました。
791名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 20:06:39 ID:207uB7vn
斧駄目になってない?Success!!!の後
スクリプトエラー Dorothy2A.dms - Exception: EKeyError(284) =>
と出て落とせない、ちなみにS
792名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 20:22:00 ID:9l0792J5
>791
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
793名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 21:08:30 ID:L/xcbkc8
mediafireリネームされなくなった。
俺だけ?
794名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 22:02:38 ID:dIAuDMoF
ドロップウインドウがデスクトップ画面の外に行っちゃったみたいで表示されないです
どうすればなおりますでしょうか?
795568:2008/05/29(木) 22:17:31 ID:Ic3+nxdm
>>791-792
俺漏れも
796名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 22:37:20 ID:2b/pYF7L
>>794
設定が保存されているファイルを調べようとは思わなかったの?
iniファイル内を「drop」という単語で検索すれば「dropleft」という如何にもな名前が見つかるはず、そうしたら似たフレーズを探して「droptop」が見つかる。
後は適当に数字を変えればいい。
797名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 23:17:39 ID:zhHCCsz5
mediafireうちではDLできなかった。

match>mediafire.com (1.02)
解析不能 download.js のfunction を掴めない
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
798名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 23:19:45 ID:dIAuDMoF
>>796
できましたどもです

iniいっぱいあってどれだかわかんないよーってのと
もしかしたらini弄るより「ウインドウの位置を初期化」みたいな簡単方法があるのかも
ということで質問しました。
799名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 23:28:53 ID:2b/pYF7L
>>798
フォルダ検索から「ファイルに含まれる単語」で検索すれば複数同時に調べられるけど。
800名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 23:31:58 ID:2b/pYF7L
ていうか、ini弄ればいいことをわかっていながら、試しもしないで簡単な方法を求めたのか。
801名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 23:42:56 ID:dIAuDMoF
>>800
レスどうも
えっと検索語句がわかんなかったんで
iniを一個ずつ見てってそれっぽいのを弄っては保存再起動を繰り返すのが辛かったんです
802名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 23:44:37 ID:DaLYQTSD
>>801
分かったからもー書き込むな
803名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 23:49:30 ID:L/xcbkc8
自己解決。
>>797それはverが古いw
804名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 23:57:41 ID:zhHCCsz5
>>803
1.04だったのだね。ありがと。URLがおかしかった。
リネイムはフォルダロックが原因だった?
805名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 05:17:59 ID:ax379Rq3
アイテム設定の認証パスワードや保存先などが保持される方法をおしえてください。
ヘルプでは、アイテム設定でなにも入力しなければデフォルトとしてフォルダ設定が実行されるとあるようですが
アイテム設定で次のアイテムが同じ設定で引き継がれないため質問しました。
Flashgetでは、オプションの設定とは別にデフォルトとしての保存というチェックボックスがありましたが
あれと同じ機能は再現できないものでしょうか。
806名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 07:46:33 ID:fqdDxMt/
>>805
フォルダに設定しても駄目?
807名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 00:51:42 ID:ctTuLOYB
斧が落とせないと思ったら仲間が居た、また仕様変更か
808名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 01:43:54 ID:NbAQ9wXb
Oh! No!
809399:2008/05/31(土) 03:08:37 ID:/22/5jW7
>>432
遅くなってすみません。
>>433-434の方法は試していませんが、>>432のスクリプトを使ったら
エラーページがDLされることがなくなってうまくいくようになりました。
ありがとうございました。
Irvine 1.2.4

お礼にログファイル置いておきますね
ttp://para-site.net/up/data/20155.zip
810名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 07:31:54 ID:NbAQ9wXb
Oh! No!
811名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 07:39:53 ID:uRgvn/0C
>>810
二度目はダメだろw
812名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 08:23:28 ID:sSfSPdiu
Oh! No!
813名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 08:55:42 ID:bX9qYzSa
Oh! yes!
814名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 21:59:49 ID:mDCnuVTm
むー…これいけますか?0.17なんですけど
ttp://www.megarotic.com/?v=5AGUNTD6
815名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 22:10:30 ID:g9vQ/o1w
videoは対応してないんじゃない。
816名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 22:44:14 ID:mDCnuVTm
Oh! n … やめた
817568:2008/06/01(日) 17:57:42 ID:q7TQpVAq
Axfc 1.10出てるな
作者さん、いつも本当にありがとう
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00085.zip.html
818名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 17:58:03 ID:q7TQpVAq
いけね、また名前欄消し忘れた
819名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 20:36:03 ID:ja4Rodvp
斧ソケットエラーで落とせないお><
なして?
820名無し~3.EXE:2008/06/01(日) 21:54:14 ID:VfZs3BvV
<FORM method="POST" action="([^\n]+)">
821名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 01:53:35 ID:oO1FQwbS
Axfc 1.11、GJ!
822名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 02:42:53 ID:ytIxXzj7
>xor
GJ!!!!!!!!!!
823名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 05:08:36 ID:2wivosx8
俺も斧ソケットエラーで落とせない…
824名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 17:44:11 ID:wrA4TKmG
>>823
スレを見直す余裕と多少の知能くらいは持ちたいものだな。
825名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 18:50:28 ID:2wivosx8
>>824
>>820
このレスのことだろうけど、これはIrvineのHTTPメソッドの事じゃないでしょ?

*.DMSの改変ならどのファイルかわからないし
826名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 18:53:18 ID:ytIxXzj7
ヒントつAxfc 1.11
827名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:26:46 ID:1Fujh9DJ
>>826でじゅうぶんでしょ

>>820はAxfc 1.10の該当部分を直せばおkって事だけど
>どのファイルかわからないし
これでは何を教えても……
828名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:51:00 ID:GtyXBVi3
>>733の話か?
それはさておき斧の中でもパス無しのとこには対応できないのかなコレ
829名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 21:57:45 ID:Qg14AkMY
rapidshareがサイトデザイン変えるみたいだけど仕様も変えるのかな
もう24時間Happyにしてめんどくさいのはやめとくれ
830名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 21:59:49 ID:6zFQj0Ms
ファイルDL終了後のスクリプトで
「ファイルDL後にC:\a.exeを自動で起動したい」
というのを作る時はどういうプログラムになるのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、
ぜひ教えて下さい!お願いします!
831名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:01:02 ID:8L5/2SBX
xorは規制されてるのか
このスレで相当な働きをしてるから
p2での書き込みを有効化する分の1000モリタポをあげたい所だけど
今まで鳥付けて書き込みした事あったっけ?
っていうかいらないとか言われたらそれまでか
832名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:42:51 ID:JuAjrkGy
>>831
規制はドメイン単位だから馬鹿一人いればかなりの数の人が規制を受けるよ。
833名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:49:22 ID:wxRfNwa9
>>832
落ち着け。
834名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:52:31 ID:v4mAz0wu
>>830
フォルダ設定のスクリプトのOnDoneThreadイベントに

var win = new Win32;
win.shellExecute('open','C:\a.exe');
835名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 06:01:50 ID:7qqmuWJr
rapidshareだけどサイトデザイン変わって仕様もやっぱり変わっちゃったな
でもぬこは変わらずぬこおおおおお・・・はぁorz
836830:2008/06/04(水) 11:16:02 ID:V2mXhyDW
>>834
無事動きました!
ありがとうございました!
837名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 11:48:30 ID:jpPA7z4t
rapidshare0.40キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

いつもお疲れ様です
838名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 15:22:33 ID:LpWJPWZ+
ありがとうございます!
839名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 01:35:41 ID:Boy3GNR3
質問なんですが irvineでリンクのURLで
一定のURLを抜いて抜いてダウンロードするということは可能でしょうか?
たとえば、
ttp//www.2ch/aaaa/bbbb/cc02.html の 02 の部分だけを抜くようなスクリプトを組むことは可能でしょうか?
840名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 01:51:02 ID:HZxsRM0V
u
841名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 07:22:25 ID:1VPljvYv
>>839
ttp//www.2ch/aaaa/bbbb/cc.htmlをDLするって言うことでしょうか?
それならば可能です
842名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 13:48:53 ID:qGxhfJoc
>>839
thumb_を抜くということですか?
843名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 20:07:55 ID:IRZrLl09
>>839
可能です、と言われたら自分で組むの?
作って欲しいって正直に言えばいいのに…
844名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 20:16:20 ID:fCNNULop
URLをコピー
Notepadで02を置換して貼り付けが一番早いかと
845名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 20:21:48 ID:1QjJnWLS
置換ならirvineでも
846名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 21:11:25 ID:tZ1J4W94
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 19:41:42 ID:aQ0gzhpR0 (PC)
何その遠回しに作ってくれ依頼。
そう言うのが一番イラッと来るよね
頼むなら頼むでちゃんと頼めばいいのにさ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/05(木) 20:23:05 ID:dOl405oG0 (PC)
>>366
スキルがねえとわかってるならもう自力改造できるまで書き込むなよ
もうヒントもらってんだろ?魂胆みえみえでむかつくんだよ
847名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 22:10:39 ID:9mYkzLDJ
スクリプトのリファレンスがちゃんとついてることに今頃気付いた俺が来ましたよ
848名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 07:34:27 ID:iNVy9nqT
rapiまた仕様変わったみたいで落とせなくなってるね
Happyなのに
849名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 10:21:42 ID:4GMrW2uZ
なんだ変わってたのかウサギさん
てっきり俺だけ落とせないのかと
850名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 12:02:37 ID:qDAnJNAB
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00088.zip.html
rapidshare 0.41
Sharebee.com 0.1 
851名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 12:25:28 ID:78OGIasw
\.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp
規制&解除のタイミング的にこのどっちかだと特定した
だからどうしたって話だけど
852名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 12:31:25 ID:qDAnJNAB
sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp<こっちだよ
853名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 15:08:17 ID:YPgbF8aU
854名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 17:18:21 ID:PRsxqr4u
thx!!
855名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 21:52:26 ID:ekVpMFm2
>>853
つべの設定「超」と「高」のチェックはずさないと404になるのは正常?
856名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 22:16:53 ID:qDAnJNAB
857名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 22:26:15 ID:kgtZawOu
神様がいるついでにこれもよろしくしてみる
http://jp.youtube.com/watch?v=JVvNiOCVhXs
これやると403になるお
858名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 22:40:43 ID:ekVpMFm2
おお速攻対応乙っす。
>>857は1.10でやったら「超」扱いでおちてきたお
859名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 22:58:22 ID:qDAnJNAB
860名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 23:00:12 ID:qDAnJNAB
1.10で超を選択していない時、バグってたのを修正
861名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 23:10:39 ID:qDAnJNAB
>858
低(超)
Audio: MPEG Audio Layer 3 22050Hz mono 8Kbps [Audio]
Video: Flash Video 1 320x240 [Video]


Audio: AAC 44100Hz stereo 117Kbps [(C) 2007 Google Inc. v06.24.2007.]
Video: MPEG4 Video (H264) 320x240 [(C) 2007 Google Inc. v06.24.2007.]

mp4でDLした方が良いみたい、ファイルサイズで判定しているから正確でない。
862名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 23:31:33 ID:qDAnJNAB
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00091.zip.html
youtube 1.12
超判定にファイルサイズの比率を追加
863名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 00:03:52 ID:kgtZawOu
857でつ
正常に落ちてきたお
ありがとん
864名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 00:14:34 ID:QkQ6gJj9
rapidのグローバルIP切替ってどうやってやるの?

ドキュメントを見ると
>download-limit が発生した時グローバルIPを切換えます
>動画ダウンロード2設定>設定>モデム/ルータの設定が必要

と書いてあるけど、Dorothy2の「設定」押しても何も出てこない。
何かファイルが足りないのだろうか?
865名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 01:03:32 ID:9XecwHu5
>>864
分からないならやらんほうがいい。
というか使えるモデム超限定だから、結局自分で作るぐらいの勢いが無いと…
866名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 09:51:23 ID:ZaqwEMXw
サイトからの画像のダウンロードで、いつもリンクのインポートを使ってるのですが
更新された分の画像のみをダウンロードするのはどうすればいいのでしょうか
867名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 12:48:18 ID:9mQV9cuK
>>866
アイテムを消さないでURLの重複を許可しない
868名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 16:58:55 ID:d00zurpl
アイテム登録後に、ツール→メインメニュー→ファイルの存在するアイテムを削除
で存在するファイルの重複URLを登録から削除できる
これは867と同じ重複排除であって、同名ファイルで更新の場合は思惑通りにならないけどね
869名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 18:01:51 ID:sWZJitTb
落とす場所と保存場所が同じじゃないとだめだな・・・
870名無し~3.EXE:2008/06/07(土) 18:03:59 ID:KKdt2p81
>>850
>>862
ありがとうございます<(_ _)>
871名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 02:27:33 ID:aC1VGOvx
なんとか動画以下のようなエラーが出てDLできません。
IEでログインはしています。

スレッドを開始します
match>なんとか動画 (0.10)
nantokadoga>ログインしていないか、クッキーが正しく取得できませんでした
が見つかりません
TCPIPエラー
872名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 03:02:43 ID:hmDThixa
キューフォルダの階層構造変えたときなどで、
それに対応するよう保存フォルダの階層も変えようとすると、
フォルダ設定から一つ一つ設定するのが非常に面倒なのですが、

キューフォルダを移動した時、保存フォルダの設定もそれに追随するようにするとか、
保存フォルダの設定を一括で変更する方法とか、そういう手はないですかね。
873名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 05:56:29 ID:bY+zi7YV
>>871
こちらでは正常に動作しているようなので、次の項目を確認してみて
1)Dorothy2\common\InternetGetCookie.dmsのバージョンが0.02になっているか
2)「動画ダウンロード2設定>編集>デバッグモード」にチェックを入れたあと、ログにある
 「cmd>Cookie: uli=〜;」の〜の部分がIEに保存されているクッキーと同じか
874名無し~3.EXE:2008/06/08(日) 18:57:11 ID:VYErBnVR
irvineでYour file hostの動画をDLするためにDorothy2を導入したんですが、
ツール→メインメニュー→動画ダウンロード2設定の所で「初期設定をおこなって
ください」と出てしまいます。

ググったら過去スレにあったようですが、解説部分が表示できませんでした。
どなたか、irvineでYour file host動画をDLする方法を
ご教授頂けませんでしょうか。。
875名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 04:24:51 ID:tmBrOyp5
すいませんお願いなんですが。
IEメニューの「Irvineでリンクのインポート」で、
画像に貼られてるhtmlリンクは右クリックのメニューにリンクのインポートが表示されないので、
画像の上からでもhtmlをインポートできるIEメニューを作って頂けないでしょうか?
出来ればお願いします。
876名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 04:27:33 ID:+1FoTeAq
>>874
>ツール→メインメニュー→動画ダウンロード2設定の所で「初期設定をおこなって
ください」と出てしまいます

これ以上の説明はないんじゃないの?
あと検索も「irvine dorothy2」ですればいっぱい出てくる。
過去スレはキャシュで見れたりするよ。

「教授」…学術・芸事を教え授けること。伝授とかそういう次元
「教示」…単に教え示すこと。
877名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 08:44:39 ID:XJb81VxA
>>875
そんなに手間がかかるわけじゃないんだから、ショートカットのコピーで我慢しな
878名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 09:34:11 ID:eeX/FbRs
>>877
的外レ
879名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 12:07:09 ID:sF1PJZHa
contexts=// contexts = 1:デフォルト 2:画像 4:コントロール 8:テーブル 16:テキスト選択 32:リンク 64:その他

880名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 20:39:45 ID:bIayPNDh
jp.youtube.com/watch?v=を突っ込むとokだけど
www.youtube.com/watch?v=を突っ込むとエラーになるのは何故?
---
スレッドを開始します
match>youtube (1.12)
error>code>303
が見つかりません
TCPIPエラー
15 秒待機します                    ←ここまででループなので停止
Dorothy2A.dms - Abort Script(1)
www.youtube.comが見つかりました
www.youtube.com(208.65.153.253):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /watch?v=kRX5QjWk-w4 HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
Cookie: CP=null*;
Connection: close
Host: www.youtube.com
Accept: */*
サーバからのレスポンス
www.youtube.com:80から切断します
ダウンロードを停止しました
スレッドを終了します
Dorothy2B.dms - Abort Script(1)
---
スクリプトとしてはまず303 See Otherを返してほしいのに
米youtubeでは挙動が違うってことかな?
881名無し~3.EXE:2008/06/09(月) 22:27:59 ID:+XpgIO4P
882名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 00:15:18 ID:+/FddoNY
>>873
1),2)とも確認しましたが、両方とも正しいです。

デバッグモード状態のログを載せます(一部*で置き換えてあります)
883名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 00:16:14 ID:+/FddoNY
スレッドを開始します
match>なんとか動画 (0.10)
nfo>http://nantokadoga.com/player.php?mid=********************************をgetします
suc>nantokadoga.comが見つかりました
suc>nantokadoga.com(203.152.218.129):80にconnect成功しました
rtn>サーバへリクエスト送信
cmd>GET /player.php?mid=******************************** HTTP/1.1
cmd>Accept-Language: ja
cmd>User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
cmd>Cookie: uli=***********%3A********************************;
cmd>Connection: close
cmd>Host: nantokadoga.com
cmd>Accept: */*
rtn>サーバからのレスポンス
res>HTTP/1.1 302 Found
res>Date: Mon, 09 Jun 2008 15:02:50 GMT
res>Server: lighttpd/1.4.18
res>X-Powered-By: PHP/5.1.6
res>Location: http://beta.nantokadoga.com/player.php?mid=********************************
res>Content-type: text/html
res>Content-Length: 0
res>Set-Cookie: uli=***********%3A********************************; expires=Wed, 09-Jul-2008 15:02:50 GMT; path=/; domain=.nantokadoga.com
res>Connection: close
nfo>nantokadoga.com:80から切断します
nfo>http://nantokadoga.com/player.php?mid=********************************のget正常終了
nantokadoga>ログインしていないか、クッキーが正しく取得できませんでした
が見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します
Dorothy2A.dms - Abort Script(1)
884名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 07:13:59 ID:XH0zLMRx
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00093.zip.html
なんとか動画 0.11
beta.nantokadoga.comへのリダイレクト処理を許可するようにしてみました。
(未テストのため、問題が発生するかも)

>>882-883
暫定的にリダイレクト処理だけ対応してみたつもりです。
ただし、こちらではリダイレクトが必要な状況が発生しないため、未テストです。

<ボソ>
忙しくてなんとかへも行けなくなっているうちに、つゆだくとか導入されたりでサイトも
結構手が入っているみたいだし、そろそろスクリプトのメンテも難しくなってきたのかな…
</ボソ>
885名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 10:33:43 ID:0zP/iRzw
>>878
リンクのインポートにペーストするんだよ。2、3の手間で済むんだから。
886名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 23:33:11 ID:9tDm9WB1
YourFileHostのzipファイルは落とせますか?
887名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 18:09:54 ID:ed5RetZ3
>>885
サンクス
改めてIrvineの何でも出来る素晴らしさに感動した
888名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 08:40:28 ID:I4GmJ/wj
昨日rapiでdownload limit **minがずっと出てダウンロードできてなかった
ログ見て悲しくなった
889名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 09:36:08 ID:bUhTJ1lZ
1個のアイテムのログが長くなってくると物凄く重くなるんだよな・・・
890名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 10:11:48 ID:xNwF4Bmz
ログ行数制限できるじゃないか
891名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 14:24:24 ID:2p/7hzw8
EASY SHARE、DLできなくなってない?
892名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 20:43:50 ID:lQA+QLpX
>891
キャプチャが上手く読めてない、みたいだね。
893名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 21:39:49 ID:IUl435Fb
動画ダウンロード設定2でチェック入れてからファイル→保存して終了と選ぶと
ファイル C:\Program Files\Irvine\Dorothy2\system\Dorothy.ini を作成できません.
と出るんですが自分で作るんですか?
あとaxfcのreadmeみたいなやつに
> imgctl.dllが必要
> 詳しくは、ヘルプ>ドキュメント>common>imgctl を参照
とありましたが
EFileError C:\Program Files\Irvine\Dorothy2\system\menu\help\doc.dms
と出た後
Exception: ENameError(1581) => undefined - data
と出ました
スクリプト入れる位置間違えたんでしょうか??
894名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 22:46:31 ID:ntTHdGqI
>>890
Σ(゚Д゚;)
デフォは300なんだな。昔65535に設定してそのままだったわ。
895名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 22:54:15 ID:NEDEFsj9
そういや履歴をとらないようには設定できないの?
せめて起動のたびに履歴を更新するのだけはSSDに優しくなさそうで止めたい
896名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 23:06:24 ID:I4GmJ/wj
>>889-890
ログの長さじゃなくてリミットの待ち時間が同じままでログが繰り返されてたんだよ
今日はちゃんとできてたけどなんでだろうね
鯖に問題でもあったのかな
897名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 23:54:55 ID:nmYjD9Cz
>893
ファイルが足りていないと思う、これコピーしてみて。
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00094.zip.html
Dorothy2

>>896
サーバーがおかしかった。
898893:2008/06/13(金) 00:04:08 ID:CukmHKFu
>>897
説明も入ってて助かりました
ありがとうございます
899名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 01:34:25 ID:gLfJXcAU
>>897を落としてみましたが、中に入っているreadme.txtには
「scripts フォルダの中身をirvineのscriptsフォルダにコピー」とあるのに
中にはscriptフォルダがありませんでした

あとこれ入れるとmegauploadのフォルダの中身一括で落とせますか?
たくさんzipとかrar入ってると1つ1つクリックしてパス入れるのめんどい
900名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 01:55:55 ID:WWAmEDHm
ベータのまま完全に開発停止したな
901名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 02:54:10 ID:yKL8tsc6
活動期間短かったなw
902名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 06:06:01 ID:slO61zTo
>>899
>>4をちゃんと見たかい?スクリプト倉庫の2007/12/30とかに入ってるよ。
903名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 13:58:26 ID:1GD+KucS
まぁそれの中身も最新版ではないけどね
904名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 15:28:40 ID:tI+MvNqf
OIDEN新ver来たな
905名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 23:32:43 ID:LLckzi9l
>>897の下
やっぱりそうなんだね
ログ見て「ぬわんじゃこりゃぁ〜」と思った

関係ないけどログの「時間だ」がrapiの鯖と合ってなくて空振りする所が楽しい
906名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 06:08:33 ID:17fk+Wa+
>>899
ttp://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1213390945.zip/attatch
irvine
07/12/30〜08/06/12までのdorothy2を勝手にまとめた物。使わないから、と一つか二つ更新していなかったかも…。
907899:2008/06/14(土) 12:18:52 ID:Y2EPXdFy
>>906
どうもありがとうございました!
>>4にある倉庫2のdorothy2が入ってるデータを落としても
scriptsフォルダが入ってなかったのであきらめてました
908名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 16:31:06 ID:Ao9fGySU
簡単に教えたりホイホイ現物を渡すやつが出てきたな
それ自体はよいとも悪いとも言えんが

ただ、>>907みたいなやつはもっと自助努力してほしい
俺はこの現行スレだけナメて十分欲しい環境にたどり着けたよ?

こういうダーティな分野じゃ知識をつける見返りに恩恵に与れるわけでな…
909名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 16:54:21 ID:pyWn0Z+B
んなとこで説教されても
910名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 17:01:17 ID:JXAWJb5k
自分は苦労したのに
簡単に教えて貰って悔しいってことじゃないの

恩恵に与れたならそれで満足して黙ってればいいのにな
911名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 17:13:26 ID:Z35A/p29
自力でやるのと、教えてもらうのだと
その先の学習能力に差が出るんだから悔しがる事ないのにね
自分で自分の評価落とすタイプだな
912名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 17:14:09 ID:rN/H0MTu
触っちゃだめ
913名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 17:55:28 ID:4ESY5r0s
こういうダーティな分野
914名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 18:07:13 ID:16/mLPS5
お手軽セットをうpしないってのはこのスレの不文律じゃなかった?
915名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 18:28:25 ID:kxmLLWgG
>>914
古くからの住人ではないので知りません
916名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 18:29:10 ID:dQGEoqLe
さっさと消せよ
917名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 18:34:37 ID:tpZqVq9O
なんでもかんでもセットにしなくて良いけどどれが一番新しいのかもうpろだ迫ってやっとわかるんじゃ
自分から変なのを呼び寄せてるように見えるわ
918名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 18:58:01 ID:SPsPznM9
899みたいにログ読まない奴だとお目当ての所が仕様変更したらまた質問するんだろうな
そんでもって貼ったログがUser-Agent: Irvine/1.1.2でふるぼっこ
919>>899:2008/06/14(土) 19:50:41 ID:17fk+Wa+
幾つかのスクリプトの最新版が>>4にも専ロダにも無い状態だし、>>917の様に思って上げたんだけど余計なお世話だったようですね。
>>902で古いverならあると言われてるのに無いという>>907を見ると、探すという行為以前の問題なのだなと思い、消すことにしました。
荒れるような状況を作ってしまい申し訳ない。
920名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 20:13:39 ID:tpZqVq9O
まぁどうでもいいけどな今更
921名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 20:30:11 ID:L2FxokeD
過去ログを読む必要がなくなるのはマズイね。
922名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 20:30:39 ID:ROn98FMv
>>908 一人が文句言ってたようなもんだ…気にすんな♪
923名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 20:45:52 ID:dQGEoqLe
自分の首を絞めていることに気付いていない馬鹿もいるのかw
924名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 20:54:42 ID:ipqD3yH7
くやしい脳〜wwwwくやしい脳〜wwww
925名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 21:19:24 ID:ZLKd5iBU
排他的なのは敷居が下がると人が増えて対策されるからだろ
どんな分野でも同じようなもんだ
926名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 21:22:54 ID:FUYsmA8/
>>910
>>911
>>915
>>922
>>924
ヽ(´▽`)/へへっ
927899:2008/06/14(土) 22:45:40 ID:OZHuqjU7
もらった以上はこっちのもんだけどね
バイバイおまいら!
928名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 22:50:55 ID:dQGEoqLe
>>927
おまえ一人なら問題ないんだよ(仮におまえが本物の899かどうかはどうでもいいが)
もう少し頭を捻ってレスしろ、それじゃ馬鹿晒してるのと一緒だw
929名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 22:54:06 ID:VtReDvbL
スルーできてないお前も馬鹿だけどな
930名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 23:00:01 ID:4nX7y8bM
素敵な釣り堀はっけーん!
931名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 23:18:18 ID:dQGEoqLe
>>929
おまえほどじゃねーよ
932名無し~3.EXE:2008/06/14(土) 23:37:56 ID:JsqALW1j
あ?渋谷来いよそのオタクメガネ割ってやるからよw
933名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 01:26:18 ID:3oKdsXQX
>>932
渋谷でアホそうな若者に「凄いクルから気をつけてよ」って

ラップで包んだフリスク5粒を3千円で売った。
934名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 01:33:42 ID:X6+Q4jwl
Youkuが保存できるようになりたいです・・・
ここにYoukuのリストが沢山あります

http://aniyouku.com/search
935名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 01:37:41 ID:Pk99HICj
>>933
omae tensai
936名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 01:40:57 ID:HP6JrbHa
ニコバイン導入しる
937名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 01:44:33 ID:X6+Q4jwl
nicovineはリンクを右クリックしないとできません・・・
アドレスを直接登録して保存したいです・・・
938名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 01:49:46 ID:HP6JrbHa
贅沢は敵
939名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 09:03:05 ID:dtcSYe0m
>>927
目的サイトが仕様変更されてスレに戻ってきたら指差して笑ってやる。
940名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 09:57:40 ID:yainThEm
m9(^Д^)プギャー

m9(^Д^)ぷぎゃー
941名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 12:43:33 ID:tMJu+7F8
URLの置換ってありますが、任意のキューフルダを選択したときに、
自動で適用させるにはどうすればいいでしょうか?
Irvineでキューフォルダを選択してダウンロード→自動で置換→DL開始
の流れが希望です。よろしくお願いします。
942名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 14:16:41 ID:lXIOnu1r
自動で置換するには、スクリプトが必要だと思う
943名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 14:39:07 ID:tMJu+7F8
>942
そうですか。ちょっと調べてみます。ありがとう。
944名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 14:42:17 ID:tMJu+7F8
リンク先の画像ではなくて
表示されているページの画像を一括DLする方法はあるでしょうか?
別ソフトでURLを抽出してからIrvineに送ってるのでちょっと手間かなと^^;
よろしくお願いします
945名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 16:11:15 ID:6y8UkwQ8
IrvineにすべてのURLを送る(IMGを含む)
意外と知らない機能あったりするから、ヘルプにざっと目を通しとくとよいよ
946名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 17:57:52 ID:uO+RPE4d
>>944
ブラウザの右クリックー → IrvineへすべてのURLを送る(IMGを含む)

IEなら、ツール → オプション設定 → IEメニュー で追加
Firefox なら、拡張機能導入が必要
947名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 18:29:43 ID:tMJu+7F8
>945-946
出来ました。ぱらっと見ただけじゃ駄目ですね
ありがとうございました
948名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 21:20:44 ID:TLYh4bM7
>>908だけど、>>921>>925が正解
スレを荒らしてすまんが、要はスクリプト作者のことを考えてしまうんだ
オールインワンでリリースしないのは作者の意向なんだろ?
949名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 21:32:04 ID:TLYh4bM7
底辺が広がるとそれらに引っ張られて開発がしにくくなる
作者がそこらへん考えてこうやってリリースしてるなら
イージーパックをここで出すのは作者がかわいそうだと思うんだ

作者とサポート隊が別だといくらかいいし
イージーパック出したいなら別スレ立てるとか
まとめサイトでも立ち上げてサポート隊になってくれるなら無問題
そっちに初心者が誘導されるだろからね
950名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 21:40:55 ID:TLYh4bM7
昔の花火師集団みたいに
要求過多でやるきなくさなきゃいいけどなぁ
俺も内輪のわかる人たち相手に開発してるときが一番楽しかったし
作者が細々と楽しくやりたいならちょっと同情する

まー作者にしてみりゃおせっかいかもしらん
余計なこと言ったわ、スレ汚しごめん
951名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 21:52:28 ID:a2pqKKrx
スレ汚しごめんとか書くぐらいなら最初からレスするなよ
952名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 22:16:00 ID:Ap8iE5OK
個々のスクリプトのまとめはいいからDorothy2の基礎セットみたいのだけでいい
953名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 22:25:51 ID:yainThEm
バックアップを取っていない人の為に基本セットならいいと思うなぁ

OS再インスコ時にバックアップが無くって、フリーソフト系のものを一から集め直した経験があるので、今はしっかり取って置いてる。
954名無し~3.EXE:2008/06/15(日) 23:10:54 ID:s5E13riK
手に入らないならまだしも基本セットも欲しがってたメガロも手に入る
専Up以外のも生きてるのあるし今回は欲しがった奴もくれてやった奴もちゃんと読んでない証拠
955名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 00:18:21 ID:6bCfMd/M
倉庫さえ存続してくれればいい
956名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 18:56:13 ID:oDDNYamF
rapidまた仕様変更された?
957名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 20:19:13 ID:JNFf9bbS
リンクのインポートウィンドウの”スレッド数”って何意味してるの?上げたらどいういう効果?
階層数は何となく分かる
958名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 21:03:33 ID:eED5qQ6p
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00095.zip.html
rapid 0.42 サーバー切換えは未装備
キャプチャ解析出来るツールが出てきてるから、そちらを使った方が良いかも。

>>957
スレッド数=同時DL数
959名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 21:05:53 ID:oDDNYamF
いつもありがとうございます
960名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 21:08:33 ID:JNFf9bbS
>>958
ありがとう
961名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 01:37:15 ID:ghze88nN
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00096.zip.html
rapid 0.43 さっぱり、元通りだよ。
962名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 17:26:04 ID:9uD8XsnD
ここの人はみんなirvineでyfhをwmvで落とせているんですか?
963名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 17:49:30 ID:QMtyV67w
Axfcから落とす時のFirefoxのスクリプト、最近じゃ使えなくなっているんだけど
(Download押しても反応なし)どうにもならない?
964名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 18:13:57 ID:KG17erMx
965名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 18:19:59 ID:7UviqevJ
ふーん
966名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 18:23:56 ID:1/SpLCJL
>>964
お前になんの得があるわけでもないのに、
なんでそんなにがんばるの?馬鹿なの?
967名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 18:40:31 ID:KG17erMx
落とせたら俺は嬉しい=得ですが・・・
それとも「お前に」の部分は「俺に」の間違いですか?
そうだとしたら確かに他の人はどうでもいいことですね
すみません
968名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 19:35:52 ID:fB3HbDe+
421 There are too many connected users, please try later.
混んでるから後で落せやボケって事じゃないの
969名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 19:52:34 ID:KG17erMx
さっきは550というのが出てました
というかこれ正式版じゃなかったんですね・・・
RC版あっちこっちに貼ってる人がいて勘違いされたのかな
申し訳ありませんでした
970名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 20:02:08 ID:1/SpLCJL
銀河系最強ブラウザFirefox3いよいよリリース!24時間最多ダウンロードソフトとしてギネスに挑戦
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213673441/

これのために貼り付けてるんだと思った
正直すまんかった
971名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 20:11:55 ID:48UZPJ7z
firefox、エクステンションの対応が遅いからな・・・
972名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 23:25:08 ID:N9s+xUpm
ダウ見てると、鉄郎と会えそうな感じ
973名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 01:40:51 ID:VTIYvjgh
http://www.uploader.jp/dl/irvn/irvn_uljp00097.zip.html
crunchyroll 0.17 設定画面追加 JP の IP を弾くので洋串が必要
DL時は串なしでOK
974名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 06:53:48 ID:51ji4cjE
>>964
%20を空白スペースに置き換えたらDL出来た
975名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 06:59:20 ID:FwXtCdCH
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TZWVa_sqPhs&fmt=18
この動画、年齢視聴制限があるらしく303を返してダウンロード出来ない。
IEで再生中にストリームキャッチャー系のダウンローダーでflvを落とせるんだけど
最近アップされた視聴制限動画には高画質な物もありそうなのでIrvineで落としたい。
クッキーをIEからインポートしてみたりしたけどダメでした。
Irvine 1.24 youtube 1.13
976名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 12:58:53 ID:VTIYvjgh
977名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 13:10:14 ID:m5lM65Co
変な神様いつも乙
978名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 15:05:19 ID:SuOVevtW
jscriptからダウンロードアイテムを追加する時
Irvine = new ActiveXObject("Irvine.Api");
IrvineItem = new ActiveXObject("Irvine.Item");
IrvineItem.Url = url;
IrvineItem.Referer = referer;
IrvineItem.Comment=comment;
IrvineItem.Filename=filename;
IrvineItem.Folder=Folder;
Irvine.Current.AddItem(IrvineItem);
これ、配列で一気に複数登録する事って出来ないの?
979名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 18:10:52 ID:qawUoVrJ
firefox3にしたらIrvineにURL送れなくなった。アドオン待ちか
980名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 19:30:39 ID:FwXtCdCH
>>976
前スレ見てみたら同じ症状の人がいたんですね。
フォルダ設定でリファラを指定しないにしてるんですがだめでした。
981名無し~3.EXE:2008/06/18(水) 19:47:46 ID:e+S1zqBl
>>979
Nightly Test Tool
982名無し~3.EXE:2008/06/19(木) 09:44:03 ID:oMUXOC0P
>>978
普通にループではダメなの?
983名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 05:11:49 ID:/tYBg/6X
ho
984名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 05:55:47 ID:B9l6ikWR
YoukuとパンドラTVをお願いします!
985名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 09:21:15 ID:10vggcNR
Firefox3でニコ動(0.08)について質問です。

Dorothy2\bin\nicovideoの中にsqlite3.exe(Ver.3.5.9)を置きました。
Dorothy2\user\nicovideo\nicovideo.iniは、Mode=1が設定されているだけで、
他はコメントアウトしてある状態です。

match>ニコニコ動画 (0.08)
sqlite3 のデータの読み込みに失敗しました

のようになり正常にDL出来ません。
nicovideo.iniをMode=2にして、IEでログイン後のDLは問題なく落とせますが、
Fx3の場合は他に設定箇所やファイルなどが必要なのでしょうか?
986名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 11:29:00 ID:mRB05Jvn
>>985 同じことで悩んでた。
応急処置でよければどうぞ。

ニコ動(0.08)
irvine\Dorothy2\program\nicovideo.dms
の187〜197行目(try〜SQLite format 3)をコメントアウト
987名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 17:02:01 ID:10vggcNR
>>986 レスありがとう。
早速コメントアウトして実行してみましたが・・・・・

バッチファイルの書き出しに失敗しました

とのメッセージ。
dmsを覗いてみるとどうやらフォルダが足りないっぽいので、
Dorothy2\bin\sqliteを作成するとresult.txtとsqlite.batが出力されました
が!今度は

Cookie が取得できません
が見つかりません

Fx3だと表示も変だし、素直にIE tabを使えという事でしょうか?_| ̄|○
988名無し~3.EXE:2008/06/20(金) 17:11:31 ID:10vggcNR
よく検証せずに連投スマソ。
Dorothy2\bin\sqliteにsqlite3.exeを置いてみたらダウンロード出来るようになりました。
989名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 04:57:43 ID:gU0LCA6e
なんとかがダメになったぽい
IEだと重い・・・
990名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 08:48:31 ID:MXTAAvHy
Irvine初心者が
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/overview.html#Irvine
にある設定を中途半端にやって諦めたんですけど
ファイルをドラッグ&ドロップする度に
「スクリプトエンジンのバージョンが違います」って出てうざいです。どんな拡張子でも出ます。

諦めた理由はスクリプトは極めなくてもいいからで、ダウンロードだけの機能で満足してるからです。
だれか「スクリプトエンジンのバージョンが違います」を出てこなくする方法わかりませんか?お願いします。
991名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 08:51:12 ID:ecEfS8Je
>>990
スクリプトエンジンのバージョンが違うんだと思うよ!
992990:2008/06/21(土) 08:56:52 ID:MXTAAvHy
それからたまに「Exception: ESocketError(26)=>TCPSocket.connect error」も出ます。

>>991
そうですね。僕も違うと思いますよ。それはどこで直せるんですか
993名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 09:08:06 ID:myPkkAz3
>>990
今あるIrvineは諦めて、
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/2006_0011.html
の「動画ダウンローダスクリプトの設定」ってところの前までやり直せばどうよ
994名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 09:31:18 ID:/F8B+Ux8
Youkuがニコパインで出来なくなりました
対応お願いします
995名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 10:11:42 ID:+G0R6PZW
面倒だけど古いのから順に上書きしていけばいいだけだろ
全ての最新ファイルを纏めてないのはお前みたいな厨弾きと気づけ
996990:2008/06/21(土) 10:27:18 ID:MXTAAvHy
>>993
やり直すということは再度インストールしてやり直すということですか?
997名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 10:41:42 ID:CJLgUPLK
998名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 11:48:29 ID:vhGInJd0
999名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 13:20:36 ID:DzS3XgEf
                ∩        先太り
                ( ⌒)    ∩_ Delphi☆オンリー!!
                /,. ノ    ( ,,E)
    ヒャッホゥ       ./ /"    / /"
   _n Delphi☆モンリー!! ../_、_   / /     盛り上がってキターー!
  ( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _    Delphi☆モンソー!!
   \ \ ( <_,` )(. Delphi☆/( ,_ノ` )      n
    ヽ___ ̄__∩  _、ヽ_     _ 、_  n  \    ( E)
      / (ヨ,,. )( <_,` )  ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//

             ∩        先太り
             ( ⌒)    ∩_ Delphi☆オンリー!!
            /,. ノ    ( ,,E)
 ヒャッホゥ       ./ /"    / /"
 _n Delphi☆モンリー!! ../_、_   / / 盛り上がってキター!
( l    _、 _   / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _ Delphi☆モンソー!!
 \ \ ( <_,` )(. Delphi☆/( ,_ノ` )      n
   ヽ___ ̄__∩  _、ヽ_     _ 、_  n  \    ( E)
    / (ヨ,,. )( <_,` )  ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
1000名無し~3.EXE:2008/06/21(土) 13:21:26 ID:YUetyOQK
1000なら次スレは↓
Irvine Part18
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1214016322/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。