まずは
>>2-6 のテンプレに良く目を通して!!
【放置対象】
以下の書き込みはテンプレを読んでないとみなし放置。
・マルチポスト(他のスレッドにも同じ質問を多重投稿すること)
・名前、本文に「初心者」「素人」が入っている。
・環境が書かれていない。情報を小出しにするのは放置対象。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・2度目以降の書き込みに通し番号が入っていない(主に捨てハン)。
・日本語がおかしい(敬語を推奨するものではなく、誤解をされない文法で)。
・検索という言葉を知らない。
■重要 ServicePack(SP)は必ず明記してください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(1)新スレは
>>980 を取った方が立ててください。質問者の場合やスレ立てが出来ない場合はその旨を。
新スレが建つ前に前スレが埋まったということは避けるべし。
(2)スレ乱立防止のため新スレを建てる旨を一言書いてからお願いします。
(3)建てた後は誘導と旧スレの埋めをお願いします。
(4)お手数ですがスレ立て主さんはローカルルールの変更申請をお願いします。
(※忘れる人がいるので注意)
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/
・まず自分で検索しろ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
WindowsXPの質問はほとんどここで解決する →
ttp://winfaq.jp/wxp/ それでもわからなかったらこちらへ →
ttp://www.google.co.jp/ 検索しても解決しないことのほうが少ない。
またメーカー製のPCの場合はメーカーのサイトのFAQもチェック。
・マルチポスト禁止(複数の場所で同じ質問をすること)
だいたいバレる。誰も答えてくれなくなるYO!!
・単発質問のスレ立て禁止。
それをやった後に質問スレに来ても誰も答えてくれないと思われ。
・環境を書け。
使ってるOSのバージョンは正確に。
SPなどの環境を書かない質問は放置対象。
・質問する前に自分がしたことを全て書け。
再起動、スキャンディスク、デフラグは試したか、不具合が起こる前にインストールしたものは無いか、
どういうキーワードで検索したか…など細かく正確に。
・通し番号必須。
最初に質問したときの番号を名前欄に記入。誰が誰だかわからなくなる。
・「初心者」という言葉は免罪符じゃない。こっちに逝け →
ttp://pc11.2ch.net/pcqa/ 「初心者板は荒れてるので…」という言い訳も却下。初心者でないと思うなら、名前・本文に「初心者」といれるな。
・誘導された場合は、その旨を必ず書け。
もしくは最初に質問したところで、その質問を取り消してから来い。
(断り書きがないのは、マルチと間違われるいちばんの原因)
Q.XP HomeでもCore2DuoなどのマルチコアCPUを扱えますか? A.物理的に1つのCPUなので問題なし。クアッドコアもOK。マルチCPUは不可。 Q.Windowsが起動できなくなり回復コンソールもシステムの復元も使えないのですがデータをだけでも取り出したい A.KNOPPIXでWeb検索。スレはLinux板。わからないなら業者に頼むか諦める。
XPのエクスプローラーから起動ディスクを作成しました。 作成した起動ディスクにMORE.COMをコピーして 起動ディスクから起動した時にMOREコマンドを使おうと 思いましたができませんでした。 MOREコマンドを使う方法はないでしょうか。
おつかれ〜。やっぱ
>>980 と指定してもなかなかうまくいかないねw
まあ指定しなくても誰かしら立ててくれる人が居るだろうけど。
980踏み逃げが通じてなかったなw
DVDがカクついてまともに再生できません(泣 Band of Brothers のDVDなら普通に再生できるのですが プリズンブレイクを再生するとカクついてまともに見れないです。 VGN-TZ91にXPを入れてPowerDVDで再生しています。 WMPでも同じような感じです。
前スレ>995
>ログイン画面でN秒以内になんらかのキー操作、マウス操作がなかったら指定のアカウントでログインみたいなことはできるのでしょうか?
窓の手かTWeakUIといったWindowsをカスタマイズするソフトでパスワード付きのアカウントに自動ログオン
させることが可能。
ただし、タイマーで起動しても、普通に起動してもそのアカウントで自動ログオンするので注意。
ようこその画面が出る前から[Shift]キーを押しっぱなしにすれば回避できる。
>>8 more.exeのあるフォルダにパスを通せ。もしくはフルパスでコマンド入力するか。
すいません質問です。 ファイルをダウンロードのダイアログボックスで、 終了後、フォルダを開くをクリックした時の挙動なんですが? デスクトップがダウンロード先だと開けないのですが、、、 「ファイルはデスクトップに有ります」って文句言われます。 これって異常ですか?
WindowsのCDからシリアルナンバーを調べる事は出来ませんか? 実家から引っ越して心機一転PCをクリーンインストしようとしたら シリアルナンバーの書いた紙を実家に忘れてしまいました ググっても出てくるのはインスト済みのPCからシリアルナンバーを表示する旨の物ばかりで参っています もし解決法をお知りの方は教えて頂けないでしょうか
17 :
14 :2008/01/30(水) 03:07:05 ID:84z59kIb
>>16 出来ない。そもそも入っていない。
稼動中のPCから鍵を抜き出すのは一旦使用した鍵を取り出しているだけ。
あなたのは鍵穴から鍵を作り出したいといった要望。
それはどうやっても無理。
XPのアップグレード版で新規インスコしようとすると、前提OSのメディアを要求されるらしいけど たとえばXPhomeのアップグレード版とmeのCD-ROM持ってたらいくらでもインスコできるってこと?
20 :
偽回答者 :2008/01/30(水) 03:38:03 ID:eAzk6xMJ
いくらでも、は無理。
ライセンス違反
WindowsXpProSP2でUSB機器など接続するとタスクトレイの「ハードウェアの取り外し」に表示されますが 特定の機器だけ表示させないようにするようにするにはどうしたらいいですか? 3.5インチベイなどにつける内蔵のカードリーダーなんかを指定して表示させないようにしたいのですが。
>>25 レジストリいじって、「リムーバブルじゃない」ことにすればいいと思う。
方法は知らないが
27 :
12 :2008/01/30(水) 09:42:26 ID:nIqscwvT
忘れないで・・・バイト行ってくる
>>19 XPhomeのアップグレード版のシリアル数分までインストールできる
インストールキー1個しか書いてない奴だろ?
なら最後にアクチした1台のみ有効になる
30 :
名無し~3.EXE :2008/01/30(水) 18:42:59 ID:6Y0Yuxln
osをインストールする際、繋いでいたusbのHDDのFAT32の領域を削除してしまいました。 データを復旧する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします
単にパーティションを削除しただけなら"TestDisk"で直るでしょ。市販の復旧ソフトでも良いし。 フォーマットまでしちゃったとなると、ちょっと分からないけど。
32 :
名無し~3.EXE :2008/01/30(水) 19:28:40 ID:UFG8IaXZ
かなり初歩的な質問だと思うが、毎日決まった時刻になるとアラームが鳴ってウザイ。 アラームを消す方法ってどうやればいいのか教えて欲しい。
34 :
名無し~3.EXE :2008/01/30(水) 20:36:18 ID:qOCURBR0
アイコンを変えたいのですが、やり方教えてください。 お願いします。
>>33 時報ソフトでも使っているのですか?
Windows標準でそんな機能はありません。
>>34 何の?
36 :
名無し~3.EXE :2008/01/30(水) 20:59:31 ID:qOCURBR0
君達が期待していたWin7はほとんどVistaの改良版だったけど そのポンコツPCで使うつもりなのかね?
>>36 ショートカットの類はプロパティ(R)→ショートカットタブ→アイコンの変更(C)→お好きなアイコン選択。
マイコンピュータなどは画面のプロパティ→デスクトップタブ→デスクトップのカスタマイズ(D)...→全般タブ
→アイコンの変更(H)...→お好きなアイコン選択。
39 :
名無し~3.EXE :2008/01/30(水) 23:04:00 ID:6MLP2c+6
WindowsXP-pro SP2の2台のPCをLAN接続し、フォルダ共有をしようとした ところ、片方からはアクセスできるのに、もう片方からはアクセスできず 「このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があり ます。サーバーの管理者に問い合わせください。 ログオン失敗。このログオン方法は許可されていません」と出ます。 共有及びセキュリティの設定はEVERYONEをフルアクセス可能にし、 2台ともユーザー「administrator」でパスワード空打ちで立ち上げます。 ユーザーアカウントでゲストアカウントもオンにしており、簡易共有の 設定も有効にし、ファイアウォールも無効にしてます。 何故片方からはアクセスできないのでしょう?何か対策はありますでしょうか?
>>35 俺にも分からん。
親が勝手にアラーム設定しやがっただけだし。
わろす
43 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 00:20:00 ID:qRmNDTU8
こんにちは。Windows XPを使っています。 YahooやYoutubeなどで検索をする時に検索したい内容をタイプしますよね? その履歴がいつも残るのですがどうすれば履歴が残らないようになりますか? 以前インターネットオプションか何かで設定を変えてもらったような気がするのですが思い出せません。 お願いします。
ここはIEスレではありません。
45 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 00:44:38 ID:6LXYnCsB
>>43 インターネットオプション 詳細設定タブ オートコンプリートチェック外せ
46 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 01:21:49 ID:3eU1dU2V
ここ最近、パソコンの動作が非常に重いです。 今までは滅多にCPU使用率100%になんてならなかったのに、ブラウザを起動 するだけでも簡単に100%になって、iTuneで音楽を聴くときもニコニコ動画を 見るときもカクカク動きます。 ノートンのウィルススキャン、ウィルスバスターのオンラインスキャン、 その他無料のオンラインスキャン、CCleanerでのレジストリの掃除をしても 回復しません。 何か改善策をご教授下さい。
47 :
偽回答者 :2008/01/31(木) 01:57:06 ID:fN86YRyI
>47 おおお。元通りのサクサクだ;; ありがとうございました。
49 :
30 :2008/01/31(木) 06:54:12 ID:8WDy5Mh9
>>31 データ復旧しました
ありがとうございます
本当にすごいソフトですね
めちゃめちゃ助かりました
50 :
50 :2008/01/31(木) 09:47:20 ID:x3o9xzq6
OS:WindowsXP Pro SP2
コンピューターの管理で、5つくらいあるのですがそれぞれどんな役割を果たしているのでしょうか?
また、必要ないユーザーも消したいので、あれば教えてください。(以前に勝手に作成したものがあるので)
@Administrator
AGuest
BHelpAssistant
CSUPPORT_388945a0
DUser
このような感じです↓
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up48673.jpg
消すな
52 :
43 :2008/01/31(木) 10:52:54 ID:VAfRSP6w
53 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 15:51:21 ID:t4d5Y2DZ
フォルダ開いた時の中身のアイコンが大き過ぎで、枠が付いています。 枠が付いてない表示状態にもなったりしますが、それでもアイコンが大き過ぎです。 Windows98のデスクトップアイコンみたいな大きさがいいんだけどそのようにできませんか?
表示が縮小版や並べて表示になってるだけだろ 表示>アイコンにすれば小さくなるでしょ
『はい』、『いいえ』のウィンドウが表示された時に、自動でカーソルがどちらかに移動する設定を教えてください。
>>55 「チューチューマウス for WIN32」が有名
XP標準では、
マウスのプロパティ - ポインタオプション - 動作
ポインタを自動的に規定のボタン上に移動する(U)
にチェックではダメかな?
59 :
55 :2008/01/31(木) 17:57:31 ID:AkJOqD3o
コントロールパネルので解決しました。ありがとうございます
60 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 18:02:13 ID:fyQdfyFV
OSリカバリ後、USBキーボード、USBマウスが利かなくなり、作業ができなくなりました。 BOIS画面ではキーボード、マウスともに有効。 PS/2のポートがない為、ほかに方法がなく・・・ HELP! PC:Lenovo ThinkCenter M55 Tower OS:XP(恐らくPro) ※セーフモードでもだめだめ
XPのサービス等色々弄って軽くしてたんですが、何時の間にかExplorer(IEじゃなく)のMenuの項目に有った「お気に入り」が無くなってしまっていました。 これは直す事はできますか?
Yahooの将棋をするにはJavaが必要なんですが、IEの場合は アクティブXでJavaアプレットを起動する事が可能でした。しかし 最近パソコンを買い変えたところ、SunJavaランタイム等のソフト をインストールしないと出来ないようになってしまいました。 どのようにすれば、アクティブXでJavaアプレットを使用することが 可能になりますか?
>>60 リモートデスクトップ接続で接続できるようだったら、
デバイスマネージャからUSBマウスとキーボードを削除して、
その後に物理的に再接続すれば認識するんじゃないかな。
ドライバがあればの前提ですが
>>61 さすがに何を消したかわからないのでエスパーできず
66 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 18:18:49 ID:rIF4kkHY
旧パソ(MAC OSX)のデータ60ギガを現在使っている windows xpに移すにはどうすればよいのでしょうか? MACの方は使わなくなったのでデータ全部移して再インスコして 人にあげる予定なんですが、データのやりとりの仕方が分かりません。
>>66 一番確実なのは外付けUSBハードディスク経由コピー
(Mac/Win両対応の物を選択してね)
ネットワーク共有でやりたいのであればググれ
>>60 XPなら、起動してログオン画面、デスクトップ画面など落ち着いたところで、
キーボード、マウス ともに抜き差ししたら認識しないかな?
69 :
60 :2008/01/31(木) 18:39:31 ID:fyQdfyFV
どうもありがとう;; >63 IP接続できてないのか、リモートデスクトップできてない状態です。 ネットワークの問題かもしれないので、ちょっと確認中・・・ >68 抜き差しと別ポートへの接続では解決せず・・・
70 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 19:28:51 ID:rIF4kkHY
>>67 ありがとうございました
やっぱり外付けHDD買わないとダメみたいですかね
ネットを介してやり取りすると時間の方がかかるみたいですね。
お金を取るか時間を取るか、みたいですね。。
ども。
71 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 20:35:18 ID:G1L2pmqT
Dドライブのファイルやフォルダを暗号化していて、 何らかの障害でOSをクリーンインストールした場合や PC自体を新調した場合は、暗号化したファイルを読み出すことはできますか?
>>71 それヤバイ
予め Certmgr.msc を起動して、[証明書] -> [個人] -> [証明書]を選択、目的が「暗号化ファイルシステム」の証明書を
エクスポートして保存しておかないと。
新しい環境では上記に[すべてのタスク]からインポートを選択
73 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 21:05:59 ID:k3v8u5r+
USBのストレージデバイスをさしたときに自動起動してくる 画面を表示しなくしたいのですが、CD−ROMはできたのですが USBはできないのでしょうか?
74 :
71 :2008/01/31(木) 21:12:10 ID:G1L2pmqT
>>72 これから暗号化を導入する予定なので大丈夫です。ふと疑問に思ったので。
ありがとです
75 :
なななんで :2008/01/31(木) 21:13:30 ID:xreOVlK5
VAIOのXPなんですけど。全く立ち上がりません・・・。画面も何の反応も無い状態なのでリカバリーしようにも出来ない状態です。どうしたら良いでしょうか?お願いします。
76 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 21:15:30 ID:csfG+250
こちらで質問でいいのか分かりませんが教えてください。 当方自作機です。 ひとつのドライブにパーティションを切り CにXPSP2、Dをデータ等の物置にしていたのですが、 再インストールでCの領域だけを一端解放の後に再度領域を作りCにして NTFSでフォーマットそしてそこがXPをインストールしたのですが 管理から見てみると、 C(ブート)、D(システム)になってしまいました。 (他にHDDがついてる為Dのドライブ文字名は本当は違いますが・・・) Dドライブを覗いてみると boot.ini bootfont.bin NTDETECT.COM ntldr このファイルがDドライブにあるようなのですが、 以前のようにCに置いて、Cをシステムとして認識させたいのですが どうしたらいいのでしょうか?? Dもすべて解放して再インストールするしかないのでしょうか?? 出来れば今の状態で何とかしたいです。 どうぞよろしくお願いします。
77 :
76 :2008/01/31(木) 21:18:43 ID:csfG+250
NTFSでフォーマットそしてそこがXPをインストールしたのですが ↓ NTFSでフォーマットそしてそこにXPをインストールしたのですが に訂正ですm(__)m ちなみにDドライブも他のドライブもプライマリパーティションとして フォーマットしています。
79 :
なななんで :2008/01/31(木) 21:26:35 ID:xreOVlK5
78<<やつぱりそれしか無いですよね…ありがとうございます
>>73 Powertoys for Windows XP
で
My Computer -> AutoPlay -> Types -> Enable Autoplay for removable drives のチェックをはずす
>>75 インジケータランプやファンなど電通している気配はありますか?
どのみちSONY or 販売店行きっぽいけど
>>76 Cをもう一回領域解放
Windows XP のインストールCDで起動、領域確保
そこで一回終了
もう一回 Windows XP のインストールCDで起動
これで C: としたい部分が C: になるんじゃないかな
>>80 ありがとうございます。うまく説明出来てなくてすみません。
今XPSP2が入ってるのは既にCなんです。
boot.ini
bootfont.bin
NTDETECT.COM
ntldr
このファイルだけがDにあり、そちらがシステムになってしまったのです。
C(ブート)、D(システム)
↑XPSP2 ↑物置
このような状態になってます。
出来ればDを解放せずに済む方法がいいのですが、よろしくお願いします。
82 :
なななんで :2008/01/31(木) 21:38:14 ID:xreOVlK5
>>82 いずれBIOSも何も表示されないならWindows関係ないから
続けるならPC一般板かノートPC板のVAIOスレでやってくれ。
>>82 画面に何も映らないんじゃ、
このスレじゃ答えようがないよ。
XPのデフォルト設定だとマイコンピュータを表示した際に、 ローカルディスク・リムーバブルディスク等、分類された状態で各ドライブが表示されたと思うのですが、 ある日気づいたら単にアルファベット順で通常フォルダ同様に並ぶようになってしまいました。 右クリック→アイコンの整列or表示を全て試したのですが、元に戻りません。 どうすれば元に戻るのでしょうか?
グループで表示かつ種類で並べ替え に内のXPはなっとる
>>86-87 「グループで表示」&「種類で並べ替え」でおkでした。
組み合わせるということに気づいていませんでした。ありがとうございます。
89 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 23:56:33 ID:w+cWjlDY
普段クラシック表示にしてたのですが、今日起動したらタスクバーだけXPの表示になっていました。 元に戻す方法はありますか?
>>81 >>80 の通り作業をすれば、Dドライブは開放しなくてもCドライブをシステムドライブに出来る。
理解出来ないのならDドライブのデータを一旦外付けHDDなどに待避して、CドライブとDドライブのある
HDDのパーティションを全部削除してから、パーティションを区切るところからOSを入れ直すのが
いいと思う。
>>89 デスクトップのプロパティからデスクトップテーマをクラシックにする。
92 :
76 :2008/02/01(金) 00:24:52 ID:sXGUNmW6
>>90 ありがとうございます。
>Windows XP のインストールCDで起動、領域確保
>そこで一回終了
一回終了させるのが、ミソなんでしょうか?
教えて貰ってから入れ替えてみてみて丁度きてみたのですが、
一回終了して再度はしてなかったです。
途方にくれて今覗いてみたらうっかりしてました。
もう一回頑張ってみます。
ありがとうございます。
93 :
名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 09:08:56 ID:SZTOBesg
すみません、ご存知でしたら教えてください。 WindowsXPの「Network Properties」「Wireless Network」にて、 コツコツといれたWEP情報を、どうにか新PCに移行できないでしょうか? なかには忘れたものもあり、いまさら聞きなおすことができないものもあり、、 そのようなツールを探しましたが、見つかりませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。
95 :
名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 10:58:10 ID:SZTOBesg
>>94 ちがいます、ちがいます。
個人のPCです!といか会社で使ってます。人のPCの設定をみるものではありません。
いろいろ客先やらHotspotでネットやってまして、
10箇所くらいWEPを登録しているんです。
こういうことはできませんか?
また一個一個しらべて入力でしょうか。。
これOSの再インストしたときとか、PC変わるたびに毎回やるもんで。
不便なのです。。
ご存知でしたらでかまいませんので教えてください。
いやそれが出来ちゃったらヤバいんじゃねーか? と言いたかったんではないか
97 :
名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 12:53:27 ID:j6cGVg00
ここで聞く内容なのか微妙なのですが。 VGAにDV端子?モニタに差す端子ですがそれが2つついてまして、 片方はモニタでもう片方はTVに差し込んで 使い分けたいのですが実際差すと画面端が繋がる?機能が働きまして それぞれ単独で画面を使うことは無理でした。 画面を一つずつ個別にするには変換器を使わないと無理なのでしょうか?
単独で使いたいなら片方の電源切っとけば?
>>97 Windows関係ないからPC一般板かノートPC板のVAIOスレでやってくれ。
100 :
偽回答者 :2008/02/01(金) 14:27:48 ID:MceUXRBq
マルチモニタなら普通ビッグデスクトップかマルチデスクトップかクローンかだろうけど。 単独で使うって意味がわからん。ビッグとマルチは端が繋がっているから、クローンってことか?
101 :
名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 15:38:00 ID:aQeqNL3n
黄色いの消したいから方法教えてください。できれば黄色を出すDLLを直接捨てたいです。 qa3731385
意味わかんね
103 :
偽回答者 :2008/02/01(金) 15:43:01 ID:MceUXRBq
ネタ質問のコピペ禁止
キーボード操作で現在開いているソフトを最小化(_) するにはどうすればいいですか?
基本はAlt+Spaceでコントロールメニューを出すことだが、 その後はAltを押しながらTabで選択かな。
>>105 それだと一個ずつしか小さくならないみたいです。
説明不足で申し訳なかったですが、複数のソフトを一気に最小化したいんです。
>>106 106キーボードなのでwinキーがないんです・・・
じゃぁデスクトップの表示のショートカットを作れよ プロパティでショートカットキーを割り当てればいい
109 :
名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 16:38:04 ID:QyAn7XQX
XPでユーザアカウント毎にWEBを見れる/見れないの設定をしたいのですが、 Norton Internet Security などを使わないと無理なのでしょうか? ご存知の方いましたらご回答よろしくお願いいたします。
ブラウザの実行ファイルに対して、アクセス権を設定
111 :
名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 16:57:55 ID:QyAn7XQX
なるほど、ありがとうございました!
296 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/02/01(金) 16:38:38 ID:QyAn7XQX 2000でユーザアカウント毎にWEBを見れる/見れないの設定をしたいのですが、 Norton Internet Security などを使わないと無理なのでしょうか? ご存知の方いましたらご回答よろしくお願いいたします。
すいません質問です XPをクリーンインストールせずにAHCIドライバを入れる方法がよく分かりません。 ご教授お願いします
115 :
名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 19:33:16 ID:WJKR+yNU
最近電源を普通に落として起動させると WINDOWS\SYSTEM32\〜〜が壊れているため〜〜 と出て来ます。 しかしXPのCD(?)が見つから無いので、出てくる度に再セットアップをしているのですが それでもしばらくすると上記の一文がでて起動できなくなります これはやはり、再セットアップでは一時しのぎに過ぎないと言うことなのでしょうか? 何か打開策があるのでしたら教えて下さい。
>>115 レジストリが壊れてるんじゃ?
クリーンインストールか復元ポイントを使う
再セットアップするなら、一度ディスクのフォーマットからやってみな。 フォーマットが微妙に狂ってると、何度でもそうなるから
118 :
名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 20:58:55 ID:rU551w6f
管理者以外のユーザーは、アプリケーションと特定のフォルダにしかアクセスできないようにしたいのですが、良い方法がありましたら教えて頂けないでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。 WinXPsp2
miniSDを入れたら「ドアが開いています」というエラーが出たのですが Windowsの指す「ドア」とは何のことでしょう‥?
XPのデスクトップのテーマ変更でWindowsクラシック以外指定出来ません。どうすれば初期のXPのテーマ状態に戻せますか?
121 :
偽回答者 :2008/02/01(金) 21:17:43 ID:MceUXRBq
>>121 ありがとうございました
ググってみて、やはり停止になってました
123 :
118 :2008/02/01(金) 21:54:50 ID:rU551w6f
スレ違いかもしれませんので初心者板に移動します
ここ最近、急にXPの起動が遅くなりました。下手すると1時間以上とか。 起動しても、全般的に重くて重くて・・他ソフトの起動、動作も異様に遅いです。 新しくソフトなどもいれてませんし、仕事用PCなのでHPもいつも見ているところのみです。 ウィルスチェック、HDDの容量、異常前の復元ポイントで復元、PIO病の確認を試してみましたが変化なし。 この場合、他に何を疑ったらいいですかね?
125 :
偽回答者 :2008/02/01(金) 22:39:49 ID:MceUXRBq
>>123 初心者板よりはこっち向きだと思う。
だれか来るまで待ってればいいんじゃないかと。
問題の質問に対しては、特定の誰かに対してアクセスを禁止させるのはすぐに思いつくんだが
特定の誰か以外を一律禁止するというのはぱっと思いつかない。それでスルーしてた。
126 :
偽回答者 :2008/02/01(金) 22:59:37 ID:MceUXRBq
>>124 ProcessExplorerでHarwareInterrupsとDPCsの項目をチェック
CPU温度もチェック
127 :
偽回答者 :2008/02/01(金) 23:00:42 ID:MceUXRBq
CPU温度よりもじかにCPU周波数見たほうが早いかもね。
129 :
124 :2008/02/01(金) 23:19:41 ID:ncr5LSZu
確かにHDDが死に掛けてる気もするんですけどね・・ そうじゃなければいいなーという意味で、ProcessExplorerをいれてみてチェックしてみます。 ありがとうございました。
>>124 じゃないですけど、メディアプレイヤーを起動してProcessExplorerを起動したら、
HarwareInterrupsが1〜10%くらい、DPCsが30〜40%くらい。メディアプレイヤーも30%前後なので、
CPU負荷100%の状態。
メディアプレイヤーって重いって聞くけど、こんなもん?
131 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 01:22:02 ID:o4PqDtE3
同じディレクトリにファイルをコピーしたときの 「コピー 〜 」 というprefixを(レジストリなどで)変更する方法はありますか?
TweakUIを使え
133 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 01:44:51 ID:o4PqDtE3
>>132 すみません、試してみたのですが、コピーに該当するものが見つかりません。
ショートカットならあるのですが。
Explorerあたりを中心に調べてみましたのですが、どのあたりの項目でしょうか?
かなり前にXPと一緒にFDDを購入しました。 その時作ったマシン(現在のマシン)がそろそろ死にそうです。 そこで新しいの作ろうと思ってるのですが、流用するパーツが下記のものだけです。 「USB接続の無線LAN子機」「PS/2マウスとキーボード」「FDDドライブ」「DVDドライブ」 余ったケース(電源付き)は捨てて、SDRAMとIDEHDD、Socket423のCPU/マザーは一応買取屋に持ってく予定です。 過去のパーツ構成情報がどこまで保存されてるのか判りませんが、上記の流用パーツを用いて新しく作ったマシンを認証できますか? それともこのような場合でもライセンス違反になってしまうのでしょうか?
>>134 XPがFDDのDSPなら、新マシンでもそのFDDを使ってればまったくライセンス違反にはならないよ
アクチは必要になると思うけど、もしネット認証ではねられてもMSに電話すればおk
俺は自作機を製作時にアクチしてからしばらくしてM/Bなど構成をかなり変えたら、
なんかネット認証できなくて電話上でやってもらった
その後の再インスコ、ディスクの増設や接続順の変更くらいでは無問題
FDDを使わないとライセンス違反になるが・・・そのへんは自己責任でwつか検索してみwww
>>133 レジストリじゃ無理でしょ
エクスプローラ拡張ソフトを使うしか無いでしょ
レジストリエディタのお気に入りはここっぽいけど HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Applets\Regedit\Favorites この並び順はどこに保存されてる? メニューを見ると登録順なんだけおどそのキーはソートされてるし順番を指定してる値もないっぽいしどこだろう?
タイムスタンプ変えろ
>>137 何をしたいんだ?
エクスポートすればいいだろ
WinXP home SP2でパッチは直近まで当たっている状態で 今までLANが正常につなげていたのに今日起動したら急に「限定または接続なし」 と出てLANケーブル等は別PCで使えていたのを差し替えても変わらず。(ルータ側ポートも使えてた方を使用) パーソナルファイアーウォール終了するも変わらず。 ググって出てきた対策でエラーメッセージを表示しないとかルータ再起動しても修復されず。 PINGでルータのIPアドレスに送っても反応なしでローカルアドレスに送ると反応あり。 ここまでやったらネットワークアダプタが物理的に損傷したと認識していい? 他にも何か確認すべきことあります?
とりあえずOS関係ないだろうから他所行ってくれ。
143 :
140 :2008/02/02(土) 12:52:46 ID:SdZQzA8k
>>141 OS側で確認すべきことが他にあれば、と思い質問させていただいたのですがスレ違いだったようですね。
失礼しました。
>>142 それは失念していました。ありがとうございます。
今再インストールと再起動を行ったのですがやはり改善されませんでした。
では、どこに行ったらいいでしょうか。
自作PCではありますがOS側からの操作を問いたいので自作板を避けたのですが向こうの方が適当だったでしょうか?
ルータにping飛ばないならどうしようもないだろ。 自作PC板かハードウェア板。
>>135 返答ありがとうございました。
OS以外のパーツだけ買ってきます。
>>145 PCIかCardBusのLANカード買ってくればいいんじゃね?
147 :
140 :2008/02/02(土) 13:02:20 ID:SdZQzA8k
>>144 わかりました。自作板に行きます。
スレ違い失礼しました。
本当の自作派なら、余ったNICを刺してさっさと試しているはずだがな。 向こうに行っても茨の道が待ってることだろう
>>139 いや、気になっただけ
トラブルじゃなければ質問しちゃダメなのか…
151 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 15:12:51 ID:dc7iHsoS
ネットワーク上にある暗号化されたファイルは「暗号化ファイルシステム」の証明書をインポートしても読めないのですか? 物理的に付け替えたUSB外付けHDDにある暗号化ファイルは読めます。
パーティションについて質問させて下さい。 DELL製のPCを使用しているのですが、PCの問題を診断する診断プログラムが 隠しパーティションとして、購入時から設定されています。 最近、イメージ復元ソフトで復元する際に失敗し、OSが壊れて再インストールしようとした時から 上記の隠しパーティションが、マイコンピュータやエクスプローラーから認識出来る状態になってしまいました。 ディスクの管理画面から 以前の状態 | プライマリFAT | (C)プライマリNTFS | (D)拡張NTFS | ↑ ↑ ↑ 診断プログラム システムOS データバックアップ 隠されたパーティション 現在の状態 | (F)プライマリFAT | (C)プライマリNTFS | (D)拡張NTFS | ↑ Fドライブとして 認識されてしまって いる 以前の状態のようにFドライブを隠された領域に戻すことは可能でしょうか? また、可能であればどのような手順で可能か、詳しい方がいらっしゃいましたら ご教示下さい。
153 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 15:59:54 ID:qWp6fTzD
ノートPCを使っているのですが バックライトが壊れて画面が暗くなってしまったのですが 別のPC、あるいはPC用モニタに繋げてそのモニタに映すことは可能でしょうか? そういう製品が存在しているかどうかさえわからないのですが、別のモニタに繋げて見ることができればと考えているのですが アドバイスお願いします
>>154 ノートPCの横側にアナログRGB端子なりついてるはず
>>152 コンピュータの管理→ディスクの管理→F:を右クリック→ドライブ文字とパスの変更→削除
MSIMEのON/OFFについて質問です。 あちこちのWebでIMEのONキーとOFFキーを分離すると便利だと聞きました。 (ひとつのキーのトグル動作じゃなくするって意味です) で、私はONを変換キー、OFFをひらがなキーにしようと思います。 OFF機能”だけ”をひらがなキーに割り当てることができません。つまりひらがなキーで OFFにすることはできるのですが、OFF状態時にひらがなキーを押すとONになってしまいます。 OFF状態時にひらがなキーを押してもONにならないようにしたいです。 どなたか良い方法ご存知ですか?
>>154 ノート次第(BIOSやドライバ)。ノートPC板のメーカ・機種スレで。
>>157 もともとそこがひらがなキーなんだから、それが自然だろ
他のキーにするしかないでしょ
ってか、そこひらがなon固定ジャマイカ。 offだけを設定すればいいじゃん
>>156 素早いお答え、有り難うございます。ご指示通り行って解決できました。
サポートに電話や検索しても解決策が得られず困っていた所でしたので、
大変感謝しております!
>>155 >>158 素早いお答え、有り難うございます。ご指示通り行って解決できました。
お答えを参考に検索したら「外部ディスプレイ」というものがあることを知りました。
大変感謝しております!
164 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 17:30:49 ID:HQXxFGuY
特定のマシンで特定のドライブだけ自動再生が起こらなくなりました。 MAXTORのSATA300Gです。 きっかけは全くわかりません。いつの間にかそのドライブだけ なってしまいました。 そのドライブだけ、プロパティからも自動再生のタブだけが なくなってます。フォーマットしても、SATAのポートを変えても 全く同じです。他のマシンでは起動します。 普通に自動再生させたいのですが、解決の方法はないでしょうか。。
>>165 レジストリのお気に入りだぞ
これはわからんだろ
登録順しかならない
Orderは無いよ
Order無しならデフォで名前順なんじゃね?
自分のPCの機種やタイプ、スペックなどを確認するにはどこをどうすればいんでしょうか? ありがちな質問ですみません。説明書が行方不明なのでわかりません。 ご回答よろしくお願いします。
>>167 ごめん、ちゃんと読んでなかった。
赤っ恥w
>>169 本体のどっかに型番の書かれたシールが貼ってないか探す
型番わかったらメーカーサイト行って検索
>>168 エクスポートすると登録順だよ
少なくとも俺には並び替えはできない
そりゃ前のを削除してから、エクスポートした奴を編集してから インポートすれば順番は変わるけど。
174 :
偽回答者 :2008/02/02(土) 18:53:22 ID:I4+spm0p
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Applets\Regedit のViewというバイナリ値にregedit.exe起動時と終了時にアクセスしてて、お気に入り変えるとこれが変更されてるんだが… バイナリだとなにがどうなってるのかわからん。
175 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 19:05:53 ID:OAYsSPNu
8年前に買ったメーカー製ノートwin98SEにXPプロフェッショナルアップグレード版いれてたのですが ノートが壊れたので廃棄処分しました。 サブ機で2000プロフェッショナルがありましてそちらに XPプロフェッショナルアップグレード版いれてもアクティベーション大丈夫でしょうか?
176 :
偽回答者 :2008/02/02(土) 19:11:27 ID:I4+spm0p
大丈夫
>>175 問題ない、ユーザー登録すればID入力も無いはず
>>169 Windowsでは「無い」。メーカくらい調べてPC一般板やノートPC板でやってくれ。
>>178 そんな ID:UR28WoWOみたいな釣りかウケ狙いの人に反応しなくても
>>134 「DSP版OSを買ったときのパーツを使う」のが原則だけど「配線しないでもケースに入れておく
だけでOK」という解釈もあるみたいw
つまり、個人の倫理観でアウトともセーフともとれるってこと。
アクティベーションしたときの構成を、マイクロソフトのDBに「どこのメーカーのなんて言う装置で
シリアルナンバー何番か」…まで記録されていれば、最初にアクティベーションしたときの装置を
使っているか、全く使っていないか判断されるだろうけど、実際にはそこまでで厳密に記録されていない。
>>157 >あちこちのWebでIMEのONキーとOFFキーを分離すると便利だと聞きました。
OIN/OFFキーが一緒と一緒じゃないのとどっちが便利かは慣れ次第。
かな入力とローマ字入力、どっちが便利か?って聞いているようなもの。
いろいろなサイトの人が「便利だからお勧め!」って書いてあっても貴殿が「便利」と感じるか
どうかは別。
「みんなが便利と言っている。不便と感じる俺が間違っている」とかいう長いものに巻かれろ的
考えの持ち主なら別だけど。
>>164 それってHDDだよね?
リムーバブル装置か何かで接続しているの?
そうでないなら、HDDは固定式だから自動再生自体ないと思うが。
181 :
164 :2008/02/02(土) 20:08:25 ID:HQXxFGuY
>>180 SATAUのホットプラグです。昨日までは自動再生していたし、
同じ型のHDDは何の問題もなく自動再生してます。
もうわけがわかりません。
182 :
偽回答者 :2008/02/02(土) 20:38:38 ID:I4+spm0p
>>181 TweakUI入れて、AutoPlayのDrive一覧でチェック外れてたらチェック入れる。
183 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 20:39:22 ID:ccBF81yg
すみません、質問です。 Wordで日本語文字を入力し、漢字に変換して[Enter]キーを押したはいいけど、 まだ漢字に下線が残ってて、もう一回[Enter]キーを押さないと次の文字の入力に進めません。 コレがまた、うざいったらありゃしない。 あ〜、めんどう。イライラん。 どうやたらなおるでしょうか?
座禅でも組んで修養したらイライラしなくて済むと思うよ
>>183 Word(Office)は板違い。ビジネスソフト板。
186 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 20:55:43 ID:ccBF81yg
187 :
157 :2008/02/02(土) 21:01:27 ID:CNvBOBeM
>>161 なるほどね。微妙に狙ったのと違う感じだけど、変換キー側をOFFに使うことで
とりあえずお試しできそうです。ありがとう
>>180 どっちが便利か?など誰も聞いてません。
質問の答えでもなく不快でかつ的外れな皮肉ですね。
ID:ccBF81yg
189 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 21:20:52 ID:gXrX3npw
特定のユーザ以外はフォルダにアクセスすると パスワードを要求するように設定できないでしょうか?
190 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 21:22:07 ID:ccBF81yg
190 名前:名無しさん@そうだ選挙にいこう[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 21:15:43
183 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2008/02/02(土) 20:39:22 ID:ccBF81yg ←
すみません、質問です。
Wordで日本語文字を入力し、漢字に変換して[Enter]キーを押したはいいけど、
まだ漢字に下線が残ってて、もう一回[Enter]キーを押さないと次の文字の入力に進めません。
コレがまた、うざいったらありゃしない。
あ〜、めんどう。イライラん。
どうやたらなおるでしょうか?
184 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 20:41:29 ID:sJlaUaFc
座禅でも組んで修養したらイライラしなくて済むと思うよ
185 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/02/02(土) 20:44:43 ID:/htgwgTH
>>183 Word(Office)は板違い。ビジネスソフト板。
186 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/02/02(土) 20:55:43 ID:ccBF81yg ←
>>184 あほ。
>>185 そんな文章を丁寧に書くヒマがあるなら教えてやれよ
>>189 「XP Pro」なら可。「XP Home」だとNG
アホ相手にはアホな答えするに限るしw
Windowsxp proのパソコンで DVDドライブを入れ替えたら再起動時にWindows認証をまたしろと いわれてやろうとしたら「このプロダクトキーで認証できる回数を超えました」 とかふざけたこといわれたのですが、3万いくら出してかったソフトなのに キー間違えてるわけでもないのにこれってほんとに電話できくしかないんですかね? 同じようなことなったかたおられます?解決されましたか?
a, 電話したらあっさり終わりました^^ すいません。忘れてください。無知でした。、
196 :
183 :2008/02/02(土) 23:24:34 ID:ccBF81yg
真面目に答えろ!
>>194 俺NIC交換で電話したけど。
電話すると何かまずいの?
まずくなくても、頭に来たりあわてたりは普通の反応だと思うよ。
だからあまり気にするな
>>195 俺はなったことないからわからんけど。
WindowsXP SP2を使用しております。 Windows2000ではCtrl+ALT+Delでメニューが出てワークステーションのロックその他の選択を選ぶことが出来ましたが、XPではタスクマネージャが有効になるだけでそれらのメニューが出てきてくれません。 公式サイトなどを見てショートカットによるワークステーションのロックは出来たのですが、可能ならば2000の頃と同じ方法を使いたいのです。 XPにおいてログインやロックなどの方法を2000のような表示に戻す手段がありましたら、ご教示をお願いいたします。
俺も一度だけ経験ある ねちねち嫌味言ったら電話のねーちゃん泣きそうな声になってた
>>199 なるよ?
[コンピュータのロック][ログオフ][シャットダウン]
[パスワードの変更][タスクマネージャ][キャンセル]
が選べる画面だよね?
コントロールパネル→[ユーザアカウント]の、
[ようこそ画面を使用する]をオフにすればいい…ハズ。
>>201 あ、記載が足りておりませんでした。正確にはWindowsXP Professional SP2でして・・申し訳ございません。
>>202 仰るとおりの箇所を設定したところ、昔通りの表示になってくれました。ありがとうございました。
201の方のレスを鑑みるに、HomeEditionだとこの画面を出すのは不可能なのですね。
自宅でも公共施設でもXPProなのでHomeにそんなところまで制限があるとは知りませんでした。
205 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 00:57:59 ID:20VS0ZxK
SP3の3月発表ではWindowsXP Pro SP3 の名称で売りに出すの? それとも差分パッチをばら撒くの? XP買いたいんだけど正式で出るんだったらそれまでまとうかとおも うんだけども。。。
パッケージは出さないと思う。 SP2の時と違ってVistaが存在する上に SP3で大幅な変更があるわけでもない。
たしかXPのOEM版って今年の1月まで、じゃなかったっけ? パッケ版はどうだか覚えていないけど、マイクロソフトとしてはXPの新版は出す木は無いと思う。
208 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 04:58:55 ID:PPqd+7HW
Windows XP SP2 です。
ファイルの検索で問題が出ています。
「含まれた文字列」 に文字列を入力すると、特定の拡張子のファイルが検索できなく
なる事があります。
その場合、拡張子を .txt 等に変更するか、「含まれた文字列」 から文字列を削除し
て再検索すると、目的のファイルは表示されます。
試しに、
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/9752/mime.html にある拡張子および
ローカル PC 内に存在するファイルの拡張子の、同一内容のファイルを用意し、これ
に対して 「含まれた文字列」 付きの検索を行ったところ、ほとんどの拡張子のファイ
ルがヒットしませんでした。
ヒットした拡張子は以下の通りです。
.asm .asp .bat .c .cmd .cpp .css .cxx .def .dic .eml .h .hpp .hta .htm .html .htt .hxx .idl
.inc .inf .ini .inx .js .log .nws .pl .plg .rc .reg .rtf .txt .url .vbs .wri .xml .xsl
なお、拡張子の無いファイルはヒットしません。
ヒットする場合の細かい条件は不明です。
レジストリに登録のある種類かとか、内容に日本語が含まれているか否かとか、そう
いう事は関係ないようです。
あと、"yononakaunidarake" という内容のファイルに対し、なぜか 「含まれた文字列」
に "z" を指定して検索するとヒットしたりします。
どういう事でしょうか。
この問題は皆さんの PC で確認できますか?
外部検索ツールには頼りたくないのですが、レジストリをいじる等でこの問題を解決
できないでしょうか?
209 :
208 :2008/02/03(日) 05:04:57 ID:PPqd+7HW
追記 「含まれた文字列」 は 「ファイルに含まれる単語または句」 でした。 「詳細設定」 は何を指定しても変わりません。
WindowsExplorerが壊れたのでは?(InternetExplorerではないです) 修復する方法は知りませんがc:/Windowsフォルダにあるexplorerとexplorer.exeの名前を変更して再起動するとシステムファイルなので新しいファイルが自動的に作られます。 やる前に復元ポイントは一応作っておいた方が良いかも。 治らないようなら一度セーフモードで起動しては? セーフモードでも直らないのならレジストリが壊れていそうですね。
訂正:explorerの名前変更するのは無しで、変更するのはexplorer.exeの名前だけでお願いします。
WindowsXP SP2 です これまで自動更新はonにしていたのですが つい先日、手動でWindowsUpdateのサイトに行った際 Windows正規認証?に関するアップデートが残っていたのでそれを当てました (たぶんWGAの事かと思いますが、WindwsUpdateするとフリーズするので確認不可能) その後エラーが発生し(エラーの文はもう思い出せません)、再起動を試みました それ以後wuauclt.exeが、自動更新を停止にしてもタスクマネージャのプロセスに出現し Windows起動後、1分ほどでフリーズしてしまいます とりあえずタスクマネージャに出たプロセスはすべて検索し、ウィルス関係のものはありませんでした セーフモードは問題なく作動します 自動更新に関係する項目を検索し、目に付いた不具合対策のパッチは当ててみましたが効果がありません C:\windows\softwareDistribution\DateStore 内を消去してみる、 wuauclt.exeの名前を変える、フォルダから外してみる、等等行ってみましたがダメでした 運良くタスクマネージャにwuauclt.exeが現れた瞬間にプロセス停止させることができれば、フリーズしませんでした しかし、毎回確実に停止させられるものではなかったため、対処法があれば教えてください 対処法が無いようならOS再インストールをするつもりです
いろいろ考えてくださってありがとうございます。 >210-211 および >212 の方法では何も変わりませんでした。 新しくアカウントを作って、ユーザーレジストリがクリーンな状態を作ってみましたが、 効果はありませんでした。 システムレジストリがやられているとしたら OS をクリーンインストールするしか方法 は無いか・・・でも別の PC でも同様の動作をするので、同時にシステムレジストリが 壊れる可能性は低いと思うのですが・・・。 いろいろとアプリケーションをインストールしているので、何か邪魔しているものがある のかも知れません。 中でも 「VistaMizer」 というのを入れていて、これがどうもシステムファイルをいじって いるらしいのでアンインストールしてみたのですが、特に変わりはありませんでした。 気になるのが、>208 に挙げた拡張子が .wri を除き、通常テキストファイルであるとい う事です。 検索でヒットしない拡張子は、おおむねバイナリファイルのものです。 引き続き情報を募集します。
詳しく調べてみたら壊れていたのではなく仕様のようです。
ファイルを検索するなら「ファイル名のすべてまたは一部」で検索します。
ファイルの中身を検索する場合、検索出来るのはテキスト形式のファイルのみのようです。
ワードパッドで作ったファイルはヒットしませんでした。
つまりテキスト形式でNotepadで開けるファイルしか検索できないという事みたいです。
http://support.microsoft.com/kb/403918/ja?FR=1 Notepadで開けるファイルでもプログラムの関連付けされていないと検索出来ないかもしれません。(未確認)
216 :
208 :2008/02/03(日) 09:28:38 ID:PPqd+7HW
>>215 そのリンクで書かれている問題はちょっと違うみたいです。
単に文字列がバイナリレベルで一致しないからヒットしない、という事のようです。
ちょっと分かりました。
レジストリの HKEY_CLASSES_ROOT\.[各拡張子] に PerceivedType という文字列値が
あって、そこに "text" と載っている拡張子のファイルのみ検索できるみたいです。
「PerceivedType」 でググると何か出てきますが、テキスト検索について書かれたページ
は無いようです。
しかし見てみると、どうやら Windows Vista も同じ仕様っぽい・・・。
調べてくれた方ありがとうございました。
>>212 >エクスプローラの自動補完機能を無効にする方法
これってIEオプションのオートコンプリートと同じじゃん
>>215 それも出鱈目だろw
Me以前のFAQ載せてどうすんだよw
XPだぞ
ドキュメントなら.pdf.xlsなども拾うはず
>>218 TXT形式しか中身は検索できませんでした。
DOC、PDF、XLSの中身は読まないようです。
>>219 お前は検索の仕方が悪いだろ
ファイルに含まれる単語または句だぞ
>>219 では自分でワードパットで作って試してみれば良いのでは?
同じ内容のファイルでも.txtしかヒットしませんでした。
WinXP pro SP2でログオフ時にスクリプトを使って自動バックアップを行っていたのですが、 同じような感じでハイバネーション(休止状態)に入る時にもスクリプトを作動させる方法はあるでしょうか?
スクリプトが作動したら、休止状態に入らないだろ
>>224 ハイバネーション作動のトリガ→バックアップスクリプト開始→スクリプト終了→ハイバネーション
ってな動作はむりぽ?
227 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 13:06:48 ID:lwUKwi4j
自作PCでWindows XP SP2 です。 sonyのAVプレイヤーを購入し、付属の音楽管理・転送用ソフトsonicstageをインストールしたら、 インストール終了して再起動をかけると、XPの「ようこそ」画面のあとで ブルースクリーンが出て動かなくなります。 表示されるエラーメッセージは DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL STOP : 0×000000D1 (0×00000000,0 0×00000002, 0×00000000,0 0×00000000) となっています。 セーフモードで起動してsonicstageをアンインストールしてもかわらず、 「前回正常起動時の設定で起動する」を選ぶとようやくちゃんと起動するようになります。 関係あるのかわかりませんが。 sonicstageは携帯用のものでもAVプレイヤーのものでも同じ症状になりました。 同じ機能を持つソフトで、ジャストシステムのBeatJamの場合、 このソフトはインスト後の再起動が必要ないのですが、 再起動せずにそのまま使う場合は動くのに、 一度windowsを終了させると次に起動するときブルースクリーンになりました。 iTuneではこのようなことはおこりませんでした。 windowsのFAQをみても、ぴったりくるのが見つからず、困っています。 エラーコードを検索したら、 「不適切なアドレスを使ったドライバソフトが、 ページング可能なメモリに不正にアクセスしようとしていることが原因。 原因のひとつにドライバソフトの不具合がある。」 と出てきましたが、直し方などは見つかりませんでした。 どなたか原因や解決法がわかる方いらっしゃいませんか。
WindowsXpSP2ですがDVDドライブのautorunをレジストリで無効にしました。 それでそのドライブのボリュームラベルがメディアを入れ替えても最初に認識したメディアのものから 変わらないのですが強制的に変更する方法はありませんか? 再起動すれば変わりますが再起動はなしでできませんでしょうか?
XP SP2です。 突然隠しフォルダ、隠しファイルが表示されなくなってしまいました。 フォルダオプションの表示タブから表示させようとしたのですが、「すべてのファイルと〜」にチェックを入れて適用しても 隠されたままで、いちどフォルダオプションを閉じて再度確認すると表示しない設定になっていました。 規定値に戻したり、全フォルダをリセット→全てのフォルダに適用しても同じでした。 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced\Folder\Hidden\SHOWALL ここの"CheckedValue"のレジストリをいじってみたりもしたのですが症状は変わりません。 どなたか原因等ご存知の方はいらっしゃいませんか?
>>230 レジストリが壊れる原因は幾らでもあるから特定は難しいだろうね
直すならシステムの復元が一番楽。
それとregeditで駄目ならRegedt32で同じ項目のパーミッションを調べてもいい。
233 :
230 :2008/02/03(日) 14:11:17 ID:3ugjOSG9
>>232 Regedt32でも試してみしたが、駄目でした。
システムの復元で戻します。ありがとうございました。
>>227 他につないでいる機器を可能な限り外して確かめる。
メモリカードリーダー、外付けHDD、プリンタなど
一度正常に動作してしまえば、あとからは共存できることもある。
235 :
115 :2008/02/03(日) 15:54:18 ID:pMYalJKc
>>116 117さん
レスありがとうございます。
復元ポイントというのは良く分からないので、HDフォーマットしてみようかとおもいます
初めからインスコされてるMSのMIDI音源を削除したいのですが、どこから削除すれば良いのでしょう?
設定したログインパスワードの脆弱性を調べられるツールってあります?
238 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 17:10:21 ID:L4/xni0d
質問です。お力をお借りしたいのですが、よろしくお願いします。 XPの無印を使いOSインストールするとき、bigdriveを認識しないのは知っているのですが、 既存のパーティションも認識しないのですか? どういうことかというと、 500GBのHDDを、40GB(システム) 250GB 200GB 6GBのパーティションを区切って使っていた。 XP無印をインストール時に40GBを作り、SP2へUPGrade後にその他のパーティションを区切った。 boot.iniを書き換えたら起動しなくなり、諦めてOSを40GBのパーテに再インストールしようと思ったが、 XP無印のインストールCDを使ったところ、131GBのHDDと認識。既存のパーティションが無かったことになってる。 普通、既存のパーティションを検知して何処にインスコするか聞かれますよね? bigdriveに対応して無いと、パーティションも無視されるんですか? SP2適応済みのCDを作ろうとしたんですけど、OEMのI386フォルダから作った インストールCDであるためか、エラーが出て作れません。 折角データとシステムに分けたのに、OS再インスコでパーティションが 無いことになるなら、使いづらくて…
デスクトップ画面が半分で上下が反対になりました。上の画面がしたにということです。 gooでも見てみたのですが、わからない上に上半分にしか画面が映らないので困っております。
842 :名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 14:27:56 ID:Gb/m/99Q
パソコンがおかしいので携帯から失礼します。
Windows XPです。
デスクトップ画面が半分でわれ、上下が逆?(上だった画面がしたに)になってしまいました。何もしていないと思うのですが。
説明不足であれば追加しますのでどうかアドバイスよろしくお願いします
864 :名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 17:08:14 ID:Gb/m/99Q
>>842 をよろしくお願いします
逆立ちすればいいんじゃネ?
OSの再インストールについて質問です。 WinXP Home SP2の入ったPCを使用しています。 HDDを2つに区切っており、CにWinXPを入れて、Dは物置にしています。 PCはBTOで購入したものです。 Cドライブだけを初期化し、購入時の状態に戻したいのですが、この場合、 クリーンインストールをしてしまって大丈夫なのでしょうか? 購入したお店にメールで問い合わせたところ、 >中のデータを残す場合は、上書き(修復)インストール、 >消してもいい場合はクリーンインストールになります。 と言われました。「中のデータ」というのはCのことか、Dのことかイマイチ不明です。 一応詳しいインストールの仕方をメールしてもらったのですが、 CD-ROMを入れたあとのセットアップ画面について、 >ハードディスクに既にOSが入ってる場合、”次のインストール済のWindowsXPの1つが〜”のメッセージが出るので、 >上書きインストール(修復)の場合、”R”キーを、新規に入れ直す場合は、”Esc”キーを押す。 と書いてありました。ここでどちらを選べばよいのか、あるいはどちらを選んでもDは消えてしまうのか…。 長文になってしまいましたが、どなたかお願いします。
どっちも消えねーよ フォーマットしない限りは
>>243 消えやしないが、君のレベルだと消してしまうかもしれない。
どのみち消えて困るデータはバックアップ取るのが常識。
BU作ってから再インストールすればいい
>>243 上書きでもクリーンでもDドライブは消えない。
あなたの目的の場合、Cドライブにクリーンでおk
247 :
238 :2008/02/03(日) 17:51:36 ID:L4/xni0d
どなたか、助けて… XP無印と150GB以上のHDD持ってる人、どなたか試していただけると有難いんですが、 親切な人プリーズ! 無印で新規インストールのパーティション分割のところで 既存のパーティションが認識されるかどうか、試してほすぃ
248 :
243 :2008/02/03(日) 17:53:13 ID:y64/5wsZ
親切なレス、皆様ありがとうございます。
>>244 なるほど、フォーマットしなければ良いのですね、ありがとうございます。
>>245 私もこのレベルだと消してしまいそうな気がします。
バックアップをとってからチャレンジしようと思います。
ありがとうございます。
>>246 Dを守ってくれるのはメーカーがだしてるPCだけかと思い不安になっていました。
クリーンインストールを施せばOKなわけですね、ありがとうございます。
249 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 19:01:31 ID:j3wDh6sw
HDDのディスクの書き込みキャッシュを有効にすると HDDがもたつくようになってしまってたびたびMP3の音がとびとびになったり 動画がもたついたりしてしまうのですが何か解決方法はありますか?
無効にすれば?
>>249 トラブルの原因にもなるから無効にしておくのが吉。
質問です。 WindowsXPのSP2を使ってるんですが、ここ数ヶ月の間に、 何も操作をせずに3〜4分放置すると、起動時の「ようこそ」みたいな 画面に勝手に切り替わるようになってしまいました。 何かアプリを動かしててもなってしまうので不便です。 どこかで設定できるんでしょうか?
私もWindowsXPでの質問ですがキャッシュメモリのサイズをソフトウェア上で 制限する事は可能でしょうか? 1GBを256MBに落とすみたいな感じで、ですが。
現在、WindowsXPノートPCへの外部モニターの接続作業を行っているのですが 外部モニターのコンセントの先端に「必ずアース接続を行ってください」と注意書きがされています これは一体どういう意味なのでしょう? それともう一つコンセントの先に別のちっちゃなコンセントのようなものが付いてるのですが コンセントを差し込んでる状態でこれに触れたら感電してしまうような気がして不安でなりません
>>256 ありがとうございます
つまり、この小さい方のコンセントを接続することをアース接続というんでしょうか?
258 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 19:49:39 ID:KF/M9EBD
A(ユーザー権限) B(アドミニ権限) PC電源ON→そのまま自動でAで起動。 Alt+Fn+Deleteでログオフ選択→B(アドミニ権限)に切り替えてつかっています。 もっと使い心地よくなりませんか。 例えば、PC電源ON→A か B の選択を促がす画面表示→AかBどちらか選択すると→選択したほうでPC起動完了する。 ようにできないですか? XP/proです。 よろしくおねがいします!
>>252 スクリーンセイバの設定関係でしょ。
スクリーンセイバから戻るときの画面がようこそ画面に似ているだけで、実際にログオフしているわけでは無い。
>>258 本来はどちらか選択してログオンするのが正しい状態なんだけど。
アカウントAで自動ログオンするように設定したのでは?
261 :
254 :2008/02/03(日) 20:07:16 ID:Ckdwm0Kl
解決しました おかげさまでアースの意味がわかりました。 しかし一つ心配なのは普通のコンセントを差し込んだ状態で 差し込んでない方のアース線の金属の部分を触っても感電しないかどうかです。 過去に4回ほど別の件で感電してきているので、ここだけは、はっきりしておきたいのです ご解答お願いします。
>>238 =
>>247 =ID:L4/xni0d
自分で試さないのはなぜ?
最初の質問から二度目まで時間が空いているよね?なんで試さないの?
>>239 画面がおかしくなるのはパソコンを起動してどの段階から?
起動時の画面?ようこそ画面?ログオン後?
ドライバを削除したりセーフモードでも症状が変わらないのならディスプレイかグラフィックカードが壊れていると推察される。
>>258 ユーザアカウントを複数登録していると、ようこそ画面で止まらないか?
264 :
偽回答者 :2008/02/03(日) 20:17:37 ID:5JH7G7O6
>>261 通常ならば感電しない。漏電してたら感電する。その場合はPCケースを触っても感電する。
もし漏電した場合にPCケースに触っても感電しないようにするためにアース(earth=地面に電気を逃がす)はある。
転ばぬ先の杖。転ばない限りその存在に意味は無い。
265 :
261 :2008/02/03(日) 20:17:46 ID:Ckdwm0Kl
重要なことを書き忘れました 私が今までに4回も感電した詳細です。 1度目は子供のとき凧揚げをしているときに伝染にひっかかった糸で。 2度目はシャーペンの芯を消しゴムを使ってコンセントの差込口に入れてたらうっかり芯を触りました 3度目はコンセントをハサミで切ったとき 4度目はH×Hのキルアの真似をしてスタンガンを体に浴びてたら気絶してました 某霊能者に見てもらったこともあるのですが、どうやら私は前世、中国拳法の達人だったそうです 感電することとの関係ないのでは?と聞いたら、隣に居たオカマに何か耳打ちをしてました。そのまま鑑定は終わってしまいました。
267 :
偽回答者 :2008/02/03(日) 20:21:13 ID:5JH7G7O6
>>265 ・・・(゚Д゚)ポカーン
馬鹿は死ぬまで治らないのかもしれない。
とりあえず君は電気製品さわらない方がいいんじゃないの。
アースも下手に教えるとそのままコンセントの穴に突っ込みそうで怖いわ。
>>261 XPと関係無い
漏電してなきゃするわけないだろ
金属や水に触れてなければ、漏電しても感電しないよ
(足元と手元が絶縁体なら)
269 :
265 :2008/02/03(日) 20:24:19 ID:Ckdwm0Kl
ありがとうございます!おかげで合格できそうです!
信じてもらえないことの方が多いですが
>>265 で話したことは事実です。
もう来ることはない方がいいのかもしれませんが、私のことは電気男とでも憶えてくれていたら嬉しい限りです^^
271 :
偽回答者 :2008/02/03(日) 20:26:27 ID:5JH7G7O6
272 :
偽回答者 :2008/02/03(日) 20:28:18 ID:5JH7G7O6
273 :
265 :2008/02/03(日) 20:30:20 ID:Ckdwm0Kl
274 :
偽回答者 :2008/02/03(日) 20:37:12 ID:5JH7G7O6
>>247 起動できないこととboot.iniは直接関係無く、パーティションテーブル飛ばしたから起動できないんでは?
275 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 21:30:09 ID:nhAmBBFy
windowsXPをupdateするためHPからサービスパック2をダウンロードしようとしたんですが、 ダウンロード中に電源が切れてしまいました。 その後、再度PC立ち上げようとしたんですが、電源は入るものの スタートメニューやデスクトップのアイコンが一切表示されません。 画面上のカーソルは操作できるのですが、アイコンがまったくないのです。 これってリカバリーCDで初期化しないとだめですか? 初期化するとこれまでのファイルとか消えちゃいますか? どなたかアドバイスください。
XPなんだがspools.exeというのがCPU喰ってる systemフォルダ見てみたが"spoolsv.exe"というのがあったが止めても変化なし 場所探ろうとしても不明としか出てこないので何か知ってる人いたら頼む
278 :
276 :2008/02/03(日) 21:35:41 ID:FEl9oXT0
ども やっぱスパイウェアなんだろうか もう少し試してみる
>>278 spools「v」.exe なら普通のプリンタスプーラ。
印刷に失敗したデータが放置されてる可能性もある
280 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 22:00:09 ID:tnlmdvlv
本体スピーカーはオフにしてヘッドホンからだけ音を出す方法をお教えください
こんばんは。 ここで質問してよいのかわかりませんが、教えてください。 自作機において、XP PRO(SP2)をクリーンインストールをしていたのですが、 セットアップ時にimjpnm.dicをコピーできませんでした。とのメッセージが来て スキップをした後(辞書っぽいので)、同じようにsetupapi.dllがコピーできないと メッセージが出てきました。 回避する方法をいろいろ探したんですけど、自分では探せなくまいっております。 HOMEでも同じ現象が起こると思いHOME(SP1)をインストールを行ったところ エラーなく出来てしまいました。PCは同じ構成です。 このようなことが起こるのでしょうか?そのままHOMEを使用すれば?っていわれそうですが PROを何とかしていれたいんです。 この回避方法をご存知の方がいれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。
>>280 一般的にはヘッドホンを接続するとスピーカーの音は消えます。
USB接続のヘッドホンやスピーカーの場合は少々異なります。
また、起動時にWindowsのロゴが出る前「プ」と鳴る確認音ような音は消せないと思います。
283 :
238 :2008/02/03(日) 23:05:36 ID:L4/xni0d
>>262 質問間違えたww
XP SP1 or SP2だと、150GB以上のHDDの既存のパーティションを
新規インストールのパーティション分割のところで認識するかどうか、
持ってる人、どなたか試していただけないでしょうか
もう昨日からずっと悩んでます。助けてください。
140GB + 140GB RAID0 のドライブに対して 280GB のパーティーション作れたよ OS には SCSI として認識されているからかも知れないが
SP当てる前の、最初のバージョンだよね? 300GBのHDDにインストールしようとしたら、たしか[認識しない]か[130GBしか見えない]だった。 去年の末に再インストールするときに悪戦苦闘した記憶はあるが、喉元過ぎれば熱さを忘れる というか、どっちだったか覚えていません。
287 :
偽回答者 :2008/02/03(日) 23:48:41 ID:5JH7G7O6
>>285 ATAカードやSCSIカード使ってればLBA28の制限はない。
2000でも余裕で大パーティション切れる。
ATAカードでも標準IDE扱いになる奴は駄目じゃなかったかな 玄人志向のATA100PCIみたいなCMD649使った奴とか
>>285 500GBのHDDはWindows上では約465GBしかないから
>>238 の切り方じゃ計算合わなくなるよ
XP無印で先頭の領域に書き込むと後ろのパーティションが壊れちゃうので注意
一度壊れた後にSP2にしても壊れたパーティションは普通には読めなくなる
まあデータ自体は残ってるのでファイナルデータなどを使えばかなりのデータはサルベージできるけど
うろ覚えなのですが、OEMのXPは使用期限があって、それ以降はインストールできない、 みたいな話を聞いた事があるのですが、それは事実なんでしょうか? OEMのXP SP2を、HDDとともに何年か前に買って、今まで何事もなく使っていたんですが、 久しぶりにクリーンインストしようと思い、実行しました。フォーマットさせた後、ファイルの 読み込み途中で英語のメッセージとともに進行が止まりました。エラーのメッセージが ハードかソフトのトラブルかも、みたいなメッセージなので特定できず、HDDを三個変えて インストールしても同様になります。ただ、試しに転がっていたPlamoLinux4はインストールできました。 新しくXP等でも買うべきか、ハードの買い替えかを迷っています。何かアドバイスを下さい。
>>290 期限じゃなくてプロダクトキーの使える回数に制限があるけど、
マイクロソフトに電話して認証できる
>>291 ああそうなんですか。では電話します。ありがとうございました。
インストールすら出来ないなら認証もクソもないだろ。 原因が自分で特定できないようなら買ったPCメーカーに丸投げか買い替え。
>>292 OEM版XPとセットで買ったHDDの場合は、そのHDDが載っているPCにのみインストールできる。
HDDを交換したらライセンス違反、そのHDDをスレーブ等にに繋ぐ場合はセーフ。
HDDが壊れてPCに乗っているだけの状態の場合は知らん。
>>294 な、なるほど。面倒なことになったもんです・・・
>>295 本当にHDDが壊れているのかどうかも分からないんだから、まず英語のエラーの内容をメモってもう一度聞くけば誰かが教えてくれるかもしれない。
>>296 どうも。参考にエラーをば。
run the driver verifier against any new (or suspect) drivers.
If that doesn't reveal the corrupting driver,try enabling special pool.
Both of these features are intended to catch the corruption at an earlier
point where the offending driver can be identified.
If you need to use safe mode to remove or disable components,
restart your computer, press F8 to select Advanced startup Options,
and then select Safe mode.
If this is the first time you've seen this stop error screen,
restart your computer. If this screen appears again, follow these steps:
If problems continue,disable or remove any newly installed hardware
or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart
your computer, pree F8 to select Advanced startup Options, and then
select Safe Mode.
technical information:
***stop: 0x000000C5 (0X30000004,0X00000002,0x00000001,0X808825A1)
以前XPで運用(現Me)していた、socket370(1GHz)のシステムにインストールが進行しています。
ハードがダメなのかもしれない・・・ああわからん。後で報告できる内容があるかもしれません。
どうもお騒がせしました・・・m(_ _)m
どんな新しくて(疑わしい)のドライバーに対してドライバー検証を動かしてください。 それが崩壊しているドライバーを明らかにしないなら、特別なプールを可能にしてみ てください。 これらの特徴の両方が怒っているドライバーを特定することができる以前のポイント に不正を捕らえるのが意図されます。 コンポーネントを取り除くか、または無効にするのに安全なモードを使用する 必要があるなら、コンピュータを再開してください、そして、Advanced始動 Optionsを選択するようにF8に強要してください、そして、次に、Safeモードを 選択してください。 これがあなたが、この停止誤りが上映するのを見た1回目であるなら、コンピュータ を再開してください。 このスクリーンが再び現れるなら、これらの方法に従ってく ださい: 問題が続くなら、あらゆる新たにインストールされたハードウェアかソフトウェ アを損傷するか、または取り外してください。 BIOSメモリがキャッシュかシャド ウイングなどのオプションであると無効にしてください。 あなたが、コンポーネントを取り除くか、または無効にするのにSafe Modeを使用 する必要があるなら、あなたのコンピュータ、pree F8を再開して、Advanced始動 Optionsを選択して、次に、Safe Modeを選択してください。
>>298 どうも。
今は別のシステムに、試しにインストールしてメイン機種との違いを見ているのですが、
明らかにインストールが進行しています。一応認証までこぎつけました。
どうやらハードの微妙なトラブルにXPが反応していたのかもしれません・・・
H:\b7be94f6a6b99e45c6877bf89fa14500\update\msocust.dll
というファイルが消せません。調べたところによると、オフィスのソフトをインストしたりアンインストール
したりすると出るゴミファイルのようです。
過去スレや
>>4 の方法、unlockerというソフト等も試しましたが消せません。
隠しファイルにも変更できないので気になって仕方ないのですが、どなたか
消すことのできた方いませんでしょうか?
301 :
290 :2008/02/04(月) 04:35:41 ID:Qtt86O2Z
どうやらハード(i915/LGA775)のトラブルのようです・・・ PGA370/i815のシステムにはきちんとインストールできました。 ま、どちらも古いモノと、かなり古いヤツので、そろそろ新しいヤツをと思っていたのですが、 ああどうすっかなあ・・・HDDには問題ないと思われるのでデータは大丈夫だと思われるのが救いです。 メモリの流用を考えて同程度の古いMBでも探すかな・・・ぐっすん。
画面のプロパティを開いて、デスクトップのタブを押すと 「このプログラムは応答していません」が出ちゃう グラボを変えたらこうなった
そうですか
304 :
windbg :2008/02/04(月) 10:59:03 ID:3HKM/QsY
>>297 Bug Check 0xC5: DRIVER_CORRUPTED_EXPOOL
The DRIVER_CORRUPTED_EXPOOL bug check has a value of 0x000000C5.
This indicates that the system attempted to access invalid memory at a process IRQL that was too high.
ドライバの問題っぽく見えるけどな
カーネルがページ可能メモリエリアにアクセスした際にエラー発生
パラメータ3が 0x1なんで書き込み時に発生してます
なんか接続している外部機器とかあったら全部外して再トライしてみれ
305 :
290 :2008/02/04(月) 11:48:12 ID:Qtt86O2Z
>>300 XPならそのままアクセス権を変更して削除
Homeならセーフモードで管理者権限でアクセスして
アクセス権を変更してから削除
おまいらSP3出たらすぐ入れる? それとも様子見?
308 :
238 :2008/02/04(月) 15:44:58 ID:krrv3eFm
>>238 =
>>283 >>284-289 皆さんサンクスです。
やっと自分の置かれている現状が把握できました。頭が整頓されました。
SP2適応済みCDを手に入れてOSインスコすると、復旧できるってことか。
これは恥を忍んで知り合いにゴニョゴニョします。
>>289 パーティションの区切り方忘れちまったww
数十MB 200くらい 200くらい 6MB
>>274 boot.iniをいじった後の再起動で起動しなくなったので多分boot.iniが原因で間違いないかなと。
ただ、絶望的なことに、昨日色々いじってたら、回復コンソール内でMBRを壊してしまった模様。
事態をさらに悪化させてしまいました…OTLアホス
今皆さんのレスをみて、自分で調べたんですが、
ttp://www.kanira.com/blog/2005/10/16_231912.html と
とりあえずSP2適応済みのCDGET
この2つの方向でがんばって見ます。
基本は様子見 SP3のスレが多分たつので人柱の状況を見ながら検討。 1〜2週間もすれば、大きなトラブルは報道に出たり、対処法がでたりするから そのあたりを見ながら入れるかどうか考える。 おおむね大丈夫そうなら公開後2週間〜1ヶ月程度で入れてみるつもり。 ちなみにIE7は同じように正式公開後1ヶ月程度でインストールしたけど、 対応しないサイトが結構あったのでアンインストール。 いまだにIE6です。今月(来月?)強制インストールも見送るつもり
310 :
307 :2008/02/04(月) 17:55:10 ID:09BYPE3+
>>309 あら?SP3のスレは立っていたと思うが、落ちたみたいだな・・
自分も人柱の(失礼)様子を見ながらと思ったけどIE7みたいに半強制がくる気がして怖いw
実際、SP1〜SP2もそうだったし・・。
やはり取りあえず様子見だけど、我慢できなくてインスコしそうですw;
>>307 アプリレベルでは大きな非互換性は無さそうな雰囲気なので、
ベーシックなデバイスドライバ(チップセット、グラフィック、
LAN(有線/無線)、サウンド、モデム等)の対応状況をみながら、
それらが整った時点でクリーンインストール→SP3適用の予定。
312 :
290 :2008/02/04(月) 18:56:28 ID:Qtt86O2Z
お騒がしましたが、どうやらM/B側のハードの問題の可能性が高そうです。 同じHDDにて、XPをインストールしました。(○はOK、×はNG) M/B(775/i915) SATA:4,IDE:1,PCI:3,etc ....XPインスト、IDE×,SCSI×,SATA× M/B(370/i815) IDE:2,PCI:3...................................XPインスト、IDE○,SCSI○,(PCI用SATA無) *SCSI(HDD4G)によるWindowsMe、linuxのインストールは両方とも○ ハード環境がシビアな、XPのインストーラーがエラー的なものを検出して、続行不可 にしたのかもしれません。CPUとMemの流用を考えてM/Bを探す旅に出ます・・・
313 :
名無し~3.EXE :2008/02/04(月) 19:17:50 ID:9pspXQlS
質問です。 昨日Bフレッツを導入してめでたく光回線になりました。しかし、 何時間か使っていると突然通信が止まります。 その時、タスクトレイの接続のボタンを右クリックして切断を選択しても、切断になりません。 もちろん、ネットワークのプロパティの方から選んで切断しようとしても駄目です。 タスクトレイから消せないです。 再起動するとまた通信出来るようになります。 PPPOEはXPのもの(ネットワーク接続から広域帯接続でつくったもの)でも、RASPPPOEを つかっても同じようになります。windows2000のパソコンからだと問題なく通信できます。 環境は OS:XP SP2 cpu core2duo, memory 2GB,です。 お知恵を拝借できればありがたいです。
プロバイダに聞く。 モデムだかルーターだか知らんが、その通信機器が原因というのも考えられる。 初期不良なら交換対応だろうから、まずはプロバイダに電話。
>>313 フレッツ接続ルール使ってるとか、あれはdめぽ
手動で設定すべし(モデムのマニュアル参照)
316 :
300 :2008/02/04(月) 21:02:30 ID:UcLcQ9m5
>>306 ありがとうございます!セーフモードからアクセス権変更でいけました^^
ようやくすっきりしました・・。
>>307 >>311 SP3ってわざわざクリーンインストールしないといけないの?
SP2入れた時はそのままぶち込んだが何も問題なかったが・・。
318 :
名無し~3.EXE :2008/02/04(月) 22:25:39 ID:gNAT1Vzz
SP2なんですが 「スタートボタン」→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」 →「ネットワーク接続」→「ローカル エリア接続」のプロパティの詳細設定画面に 「インターネット接続の共有」の項目がないんです。 どうすれば表示されますか?
319 :
名無し~3.EXE :2008/02/04(月) 22:47:19 ID:+BQ+b6FI
macのomni chartみたいなソフトってありますか? きれいなチャートが書きたいです
>>317 クリーンインストールは必須じゃないよ。
ただ、OSの再インストールを計画しているのなら、今再インストールするよりSP3が出た後に
やった方がいいよね、って事。
今インストールしてSP2を適用しても、SP3が出たらSPを適用し直す必要があるから、SP2を適用するのは
手間がかかてもムダになる。
>>317 使い古した環境に、SPのような大がかりなアップデートを当てると、
トラブルにあう可能性が高いというのもあります。
もちろん、大半は
>>317 のようにノートラブルで行けるけど、
まっさらに近い環境に当てるor統合CD作ってインストールの方が、
リスクは少ないですし。
あと、(クリーンインストールで)HDDをフォーマットする都合上、
普段以上に入念にデータのバックアップを行えるチャンスと考えています。
323 :
313 :2008/02/05(火) 01:18:25 ID:G4yl/5du
>>315 フレッツ接続ツールはなんか評判わるいみたいだから、
入れてませんでした。
一応ということで
>>315 の書き込み見て、フレッツ
接続ツールを今さっきいれてそれで試してみましたが、
やっぱり同じ症状です。
324 :
213 :2008/02/05(火) 01:20:47 ID:ZXd/Y8ja
自動更新でフリーズしていたものです HDDを全フォーマットしてWindowsXP SP2を再インストールしてきました 当初はフリーズすることなく動いていたのですが 改めてWindowsUpdateしようとスタート→WindowUpdate→高速で一覧を検索→フリーズ と、前回とまったく同じ状況に陥ってしまいました 既知のUpdate時における不具合だと思い、KP927891の更新パッチを当てましたが 再起動する前にPCがハングしてしまい、設定が有効になったのか分かりません やはりセーフモードでは起動します WindowsUpdate前に行った事はマザボとグラボのドライバインストール、ノートン2008のインストールのみです もう一度再インストールして自動更新を使わない以外、手は無いのでしょうか 分かる方、教えてください
>>317 SP3入れて問題が出たらPS2をクリーンインストールする羽目になるので
その覚悟で人柱特攻という意味
326 :
238 :2008/02/05(火) 02:14:01 ID:XCVbRcTA
しばらく放置してるとユーザー選択画面に戻るんですがこれの時間はどこで設定できるんでしょうか?
329 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 10:20:48 ID:G+nM/x3f
自作機でSP2を使っているのですが、通常のモードではまったく問題ない のですが、セーフモードが異常に重いです。ポインタすらまともに追従 しない位のレベルです。(CPU X2 5200+ メモリ2GB) 設定かなにかが間違っているのでしょうか?どうすればサクサク動くよう になってくれますか?
不正アクセスしてきたIPの記録ってどこで見られるんでしょうか? コンパネ関連見たけどそれらしき項目が見つかりません。
Windowsファイアウォールのことなら[詳細設定][セキュリティのログ]で ログを採るようにた上でファイル名見て自分で開く。 他の製品は板違いなのでセキュリティ板の各製品のスレで。
お願いします! パソコンを起動すると、壁紙を表示されたところでとまり、アイコン、下のスタートボタンとかが表示されません。 その状態でCtrl+Esc、右クリックをしても何も出てきません。 Ctrl+Alt+Delでタスクマネージャを起動すると、何事もなかったようにその瞬間からアイコンが表示されます。 色々検索してみたら、tp://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2006/05/post_d416.html ここの症状に当てはまり、 HijackThis(tp://www.higaitaisaku.com/hijackthis.html)を実行しました。 最初にだしたリンクのブログの管理人さんが怪しいと言っていたのと同じ、 O4 - HKLM\..\RunOnce: [Windows Security Manager] C:\WINDOWS\system32\Microsoft\svchost.exe -c -ax というエントリ?が出てきました。 これはこのまんま削除してもいいのでしょうか? 詳しい方よろしくお願いします。
>>332 ウィルス等じゃなくてもアカウント情報が壊れたりした場合にもそうなる事がある
新しいアカウント作ってそっちで起動してみ
334 :
238 :2008/02/05(火) 12:37:12 ID:XCVbRcTA
>>238 =
>>283 =
>>308 =
>>326 です
しつこく質問してすみません。
上のように、boot.iniの復旧と、パーティションテーブルの復旧を行ったらOSが起動するようになったんですが、
すべてのパーティションのルートにRECYCLERフォルダができ、
それがシステムドライブ(c:\)のゴミ箱に対応しているんです。
つまりc:\のゴミ箱にごみを捨てると、すべてのパーティションのRECYCLERフォルダにゴミが入る。
c:\のゴミ箱を空にすると、すべてのパーティションのRECYCLERからゴミが消えるwwww
これって変ですよね?どうやったら直りますか?
できればこうなった理由も知りたいです。
>>333 さっそくどうもありがとうございます!
やってみます。
>>334 容量割り当てが一緒なら普通じゃないの?
C:のごみ箱はすべてのドライブのごみ箱が表示されるよ
ごみ箱を空にするってことは全部でしょ
337 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 14:22:25 ID:V5CA6sQz
>>334 「パーティションのルートにRECYCLERフォルダができ」
の件だけど、自分も同じ経験有りで参考にならないと思うけど書いてみるよ
ソフト名 :The Trash Man
ttp://cowscorpion.com/file/TheTrashMan.html これ使って、全てのドライブの「Recyclerフォルダ」のファイルを削除して
尚且つ、エクスプローラーから全てのドライブ(\C以外)「Recyclerフォルダ」を
手動削除 → PC再起動
これでなくなったよ。その後も出てこない。(半年間)
ちなみに自分は Norton System Works をアインストール後にこの症状有り。
てかアインストールしたにもかかわらずと言うべきか。
何か不具合が出てその時は、これに行き着いたんだけど忘れた・・・
見当外れな飛び込み書きだったらスマン
338 :
偽回答者 :2008/02/05(火) 14:38:44 ID:egsLpVVn
>>334 > つまりc:\のゴミ箱にごみを捨てると、すべてのパーティションのRECYCLERフォルダにゴミが入る。
> c:\のゴミ箱を空にすると、すべてのパーティションのRECYCLERからゴミが消えるwwww
>
> これって変ですよね?どうやったら直りますか?
> できればこうなった理由も知りたいです。
普通はRECYCLERの中に「S-1-5-21-〜」という名前のSID名をもつフォルダが出来て
その中が全ドライブ共通(ちょっと語弊がある)のごみ箱なんだけど・・・?
ごみ箱の中の表示は各ドライブに実際に保存されているごみ箱内のファイルの目次情報を
全ドライブ統合して表示しているだけなので、ファイル名が表示されているからといって実際に
そのドライブにファイルが存在しているわけじゃない。
ごみ箱のプロパティで、ごみ箱を使わず削除と同時にファイルを消す設定にして
RECYCLERフォルダを削除すると、再度ごみ箱を使う設定にしない限り復活しないが。
以前はCドライブだけごみ箱を設定してて、他のドライブは即削除にしてたんじゃないの?
一定時間経過した時、スクリーンセーバーではなく、 「コンピュータのロック」画面を表示させたいんだけど、 どうすればいいですか?
デスクトップパソコンを修復インストールしたいのですが、Windows CD-ROMがありません。 ノートパソコンにはWindows CD-ROMが付属されているのですが、これを使って修復インストールはできますか? OSは両方ともXP SP2です。 よろしくお願いします。
>>341 無理ですか。
となると起動ディスクから修復インストールしかないみたいですね。
どうもありがとうございました。
質問させていただきます。 Meが入っているPCからXPをインストール中なのですが、 『ファイル nvraidco.dll をコピーできません。』 となり、何度再実行しても進まず困り果てています。 どなたか助言お願いします。
>>342 修復インストールと回復コンソールによる修復とは、全くの別物。
何をしたいのか知らんが、プリインストールのレジストリの修復なら
バックアップして無い場合、Knoppixしかできんよ
346 :
345 :2008/02/05(火) 18:45:35 ID:CPlnrjYi
ちなみにプリインストールでも新規インストールならできる 本体のOEMのキーを使えばね。 その代わりドライバは全て自分で集めることになる。 もちろん固有のアプリも使えない。
質問します! エクスプローラーの画面で、表示を「詳細」にしたとします。 その時「表示→詳細表示の設定」で、表示したい項目にチェックを入れるんですが、画面を切り替えるとデフォに戻ってしまいます。 チェックした表示を保持したいのですがどのように設定したらいいのでしょうか?
348 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 19:17:31 ID:sa4RGqWY
PC起動時にIEも自動で起動したいんだけど、どうやってするの?
おまいが気づかないだろうが、 IEは自動で起動してるんだぞ。 ブラウザとしては開いてないだけで
>>346 大手メーカー製PCのOEM版XPの場合、本体に添付してあるプロダクトキーはダミー
クリーンインストールは出来ません
>>348 IEのショートカットをスタートメニューの中のスタートアップって項目の中に入れる
>>348 そんな初歩的な質問するんじゃねー
ショートカットをスタートアップフォルダに置くだけだろ
>>350 俺はできたぞwinnt32.exeから
>>350 ダミーとかデタラメ抜かすな!
お前のは正規品じゃねぇw
OS:XP HomeEditon ServicePack1 先日Windows Updateをしたあと電源切ったのですが、次の日にパソコンをつけたら windowsが起動しなくなり、なんど再起動などやってもダメだったのでリカバリしました。 その後にiTune等をインストールしようとするとServicePack2以降じゃないとインストールできないと出たので 指示どおりにまたWindows UpdateをしたらまたOSが起動しなくなりもう一度リカバリすることに・・・・ PC店で検査をしてもらったんですが、ハードウェア面では異常が見つからなかったそうです。 起動エラー画面では ハードウェアもしくはソフトウェアの更新に原因があります と出て リカバリ直後でウィルスはさすがにないと思うのでwindows updateが原因かなぁと・・・ どうすればよいか助言お願いします。
IMEがぶっこわれる事ってありますか? IEやWORDが起動できなくて困ってます
357 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 19:52:11 ID:KQwIHLJA
>>347 全フォルダを、そうしてOKなら、
エクスプローラ→ツール→フォルダオプション→表示→全てのフォルダに適用
358 :
偽回答者 :2008/02/05(火) 19:54:29 ID:egsLpVVn
>>3 .53-354
それXP出たばかりの頃の機種じゃね?
初期のXPはOKだけどSP1出た頃から出来なくなったはず
>>359 ってか、規制がかかるのはアップグレードインストールだよ
それができないからリカバリになる
SP2を、DOSから起動してwinnt.exeでインスコした覚えがあるのだが?
どうやら俺が間違ってたらしい すまん
>>355 機種は?
組み込まれているドライバ、ユーティリティ類などにSP2入れる前に
更新しておかなければいけないものはないか確認するのはどうかな?
>>357 レスどうもです!
でもその手順では直りませんでした(><)
368 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 21:11:17 ID:BGuFC+ZG
osが立ち上がらなくなりました。 dellのマークが最初に出たあとに、 _が点滅して先に進みません。 これってクラッシュでしょうか?
>>368 PC本体の電源ケーブルを抜いて10分ほど放置してから電源入れてみてください
370 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 21:26:37 ID:BGuFC+ZG
放置してもダメでした・・orz もっと放置するべきでしょうか?
371 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 21:32:10 ID:KQwIHLJA
>>367 うむー
なんでだか分からん
ごめんなさい
372 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 21:48:48 ID:cZYKN7st
実家(Win2000-SP4)で、新規に買った500GのHDDを接続してフォーマットしました。
データをコピーして、アパートのPC(WinXP-home-SP2)から見ようとしたのですが、
「異形式」と認識されてアクセスできません。
フォーマット時に、ダイナミックディスクとして作成してしまったのが原因らしいですが、
ここを読むと、認識させられるようです。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1218 >他の Windows 2000/XP PC で使用していたハードディスクを接続すると、
>ディスクの管理で「異形式」として認識され、使えないことがあります。
>これは、元の PC でダイナミックディスクに変換されていたことが原因ですが、
>次の手順で正しく認識させることができます。
>
>1.[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から diskmgmt.msc を起動します。
>2.問題のディスクを右クリックし、[形式の異なるディスクのインポート] をクリックします。
>
>注:他のシステムで構築したミラーボリュームや RAID ボリュームは、
>この手順でインポートすることができます。
しかし、この手順に従ってインポートしようとしたのですが、ディスクを右クリック
しても、[形式の異なるディスクのインポート]が出てこず、
「ベーシックディスクに変換」
「プロパティ」
「ヘルプ」
しか表示されません。
ベーシックディスクに変換するとデータが消えてしまうようなので、どうにか
認識させる方法はありませんでしょうか?
>>368 たぶんOS関係ないのでPC一般板かノートPC板のDELLスレで。
374 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 21:52:01 ID:BGuFC+ZG
376 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 22:35:23 ID:0EEEMf25
2008年2月5日付けの Windows XP 用の更新プログラム (KB934238) が更新に失敗します。 これはどういうことなんでしょうか?
378 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 22:52:06 ID:0EEEMf25
>>377 ありがとうございました。きちんと更新できました。
しかしMicrosoftのような影響力と影響範囲の広大な企業の製品が、
こんな風に無償の一般ユーザによる助けを必要とするってのはどうなんでしょうかね。
みんながあなたのように助けを必要とする人ではありません。
ぐぐる程度の知能があれば問題ない
XPをCDで入れ直そうと思ったら 「ファイルが足りません。システム管理者に問い合わせて下さい」 と出て再インスコできなかった その後リカバリにトライしてみたら 再インスコ時の情報が残ってる?のかリカバリプログラムを立ち上げられなかった。 HDD全部まっさらにして入れ直すしかない? どうすりゃいいんだろ
リカバリの仕組みはメーカが提供するものです。 メーカごとに違いますのでPC一般板かノートPC板で。
早いレスありがとう。 リカバリも試してみたら駄目だった、が補足情報になるかなと思って。 自分としてはリカバリよりも再インスコの方をしたいんだ。
>>381 そのXPはパッケ版?OEM版?アップグレード版?
SPは?
機種は?メーカーは?自作?
HDDは?容量は?ファイルシステムは?
とりあえずこれくらいの情報は書け。
385 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 23:46:12 ID:hHFoji4E
PC使用中に画面が固まったまま動かなくなった。 電源を押して切ってもスタンバイ状態になって、再び画面は動かない状態のまま映ります。 どうしたら元の状態にもどりますか? 早急な回答求めます
リカバリも再インスコも意味は同じなんだが(メーカーによる言い回しの違い)
>>385 それだけどどうやって答えろと・・・
電源ボタンを5秒以上押し続ければシャットダウンできる
運がよければ起動できる、運が悪けりゃOSが飛ぶ、それだけだ
>>385 >早急な回答求めます
コンセントぶっこ抜け
391 :
213 :2008/02/06(水) 01:49:03 ID:32QQp0CY
>>213 =
>>324 です
結局再度、再インストールを行いUpdateしないことで自己解決としました
スレ汚し失礼しました
リカバリが修復で再インストールはクリーンインストールすることじゃないんけ?
NECとか東芝、シャープといったメーカー製パソコンならリカバリも再インストールも同じことを指す。 一連の作業を行うとOSだけじゃなく付属するアプリケーション一式までインストールしてくれる(=復元される)。 しかしBTOとか自作機では再インストールはOSのみのインストール(OSのみ復元)、リカバリはOS再インストール に加えて各種アプリの再インストールまでを含む。 作業が分かれているから、用語も変わる。
すごく基本的な質問で申し訳ないんですが、 タスクバーの右下にあるアイコンの並び順ってどういう風に決まってるんですか? 起動時messenjerが一番右だったり、左だったりで不便に感じます 変えられる方法があれば教えてください
急にフラッシュが再生されなくなりFlashフレーヤーをAdobeのサイトからインストールするんですが その場では成功してフラッシュ動画が見れるんですがブラウザをとして、IEを表示しなおすと FLASHが未インストールの状態になります、、、 どういった問題が考えられるでしょうか? 環境はWinXP SP2ブラウザはIE6です。
ここはIE6スレではありません。
>>394 リカバリ:HDDイメージから復元
再インストール:クリーンインストール
修復:修復インストール
だろ。
ここはIE6スレではありません。
>>400 そういうレスすると余計回答がつかないと、おわかりにならない?
403 :
名無し~3.EXE :2008/02/06(水) 10:44:36 ID:EmKXbtsa
なんでOSってこんなに高いんですか?
>>403 無料のOSもあるぞ
MSのOSが高いのはデファクトスタンダードになって市場を独占してるから
2垢起動している状態のままPC終了させるときに、 他の人がこのコンピュータにログオンしています・・・ というメッセージを表示させない様にする方法ありませんか?
SP2を入手しようと思うのですが、 「システムが不安定になっている」とかで、 マイクロソフトからダウンロードされません。 いつになったらダウンロードできますか?
407 :
339 :2008/02/06(水) 13:38:42 ID:NfSghKSS
>>344 回答thx
だけど、手動じゃなくて、無操作が数分続いたら自動でロックが掛かるようにしたいんだ。
件のサイトは離席前に手動でロックする方法しか書いてないんだけど、どうしたらいい?
>>407 スクリーンセイバーで設定するだけじゃないの?
>>408 >>339 を読むとわかるけどスクリーンセーバーは使いたくないらしい。
たしか、2000だかNTのときにはスクリーンセーバーなしで時間自動ロックができたように思う。
>>407 ソフトウェアでも使えばいいじゃんって話だね
自動ロックより、Windows+Lのほうがよっぽど楽だと思うが。
今度は「勝手にロックされてしまいます」ってなるよw
411 :
名無し~3.EXE :2008/02/06(水) 15:21:41 ID:VchnL42u
とつぜん複数台あるマシンの一台だけがネットにつながらなくなってしまいました。 LANはみえています。 webだけみれません。 ipconfigすると、ちゃんとIPが帰ってきます。 どうすればつながるようになるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
446 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/02/06(水) 15:22:06 ID:VchnL42u とつぜん複数台あるマシンの一台だけがネットにつながらなくなってしまいました。 LANはみえています。 webだけみれません。 ipconfigすると、ちゃんとIPが帰ってきます。 どうすればつながるようになるのでしょうか。 よろしくお願い致します。
今日は矢鱈とマルチ多いな
453 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/02/06(水) 17:09:56 ID:VchnL42u うるせ! おめーにゃきいてねー!
PCの電源を入れてWindowsのロゴが表示されると勝手に再起動してログイン画面までいけません F8を押して前回正常起動〜を選択してもやはりロゴが表示されたところで再起動してしまいます このような症状の場合どう対処すればよいのでしょうか?
>>416 1)電源切って、コンセント抜いてしばらくまってからコンセント挿して電源ON
2)ディスプレイ(モニタ画面)、キーボード、マウス以外の周辺機器は取り外して起動してみる。
3)セーフモード起動する。特に設定は変更せず再起動させてみる。
418 :
418 :2008/02/06(水) 18:25:25 ID:9NAqYY8r
全部いっぺんにやれ という意味ではないです。 1)を試しても再起動してしまうようなら 2)を試して、それでもダメなら3)を
419 :
416 :2008/02/06(水) 18:57:24 ID:AB/pRfG5
>>417 すべて試してみましたがダメでした、セーフモードで起動する前に再起動してしまいます
拡張オプションメニューからシステム障害時の自動的な再起動を無効にするを試してみましたが青画面が表示されます
420 :
偽回答者 :2008/02/06(水) 19:05:02 ID:Md8arHlO
>>419 青画面はどんな内容のエラーが出たか表示しているわけで…
その内容を書かずに単に青画面が出たと言われてもどうしようもない。
421 :
windbg :2008/02/06(水) 19:06:53 ID:/Zh4wPIa
422 :
416 :2008/02/06(水) 19:23:19 ID:AB/pRfG5
A problen has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME If this is the first time you've seen this stop error screen,restart your computer, If this screen appers agein,follow thiese steps: Check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows uptates you might need. If problems continue, disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use Safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and then select Safe Mode, Technical information: *** STOP: 0x000000ED (0x85AC16A0,0xC000009C,0x00000000,0x00000000) 青画面の詳細です
423 :
windbg :2008/02/06(水) 19:25:35 ID:/Zh4wPIa
まーたぶん故障。ハードディスクかな。 修理。続けるならPC一般板かノートPC板のメーカ・機種スレで。
>>422 The UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME bug check has a value of 0x000000ED.
ブートボリュームのマウントに失敗しました。I/Oサブシステムのエラーです。
パラメータ2の 0xC000009C が失敗した状況なんだけど、
デバイスからデータエラーが返されてしまっていますね。
ntstatus.h:#define STATUS_DEVICE_DATA_ERROR ((NTSTATUS)0xC000009CL)
もし可能であればディスクを取り外して、他の起動するPCに接続、必要なデータをコピーして救う。
あとは領域解放、確保を含めた再インストールを行い、うまく使えるようならだましだまし使ってみる。
パーティションが論理的に壊れているだけならば、これでいいと思います。
領域確保やフォーマットもうまくいかないようであればディスク交換をお勧めします。
426 :
416 :2008/02/06(水) 19:46:01 ID:AB/pRfG5
USBを認識しなくなって困ってます。 試しにiPodを挿してみると充電はできるんですが接続が出来ず、コンセントで繋ぐときと同じ状態になります。 携帯も同じ。 OSを入れ直してみたいんですが直りません。(データ消さない方) どなたか直し方分かる方いましたら教えてくれませんか、お願いします。
ドライバ入ってないか故障だと思われます。 いずれも機種依存の話なのでPC一般板かノートPC板でどうぞ。
>>427 まずはケーブル交換
以前私も何かの機器を認識しなくて、
散々苦労したあげくケーブル交換して直ったことがあります。
なんだっけな。W-Zero3 esか何かだったと思うけど。
USB2.0の、ちょっと高めのきちんとしたケーブル(と難しい事を言ってみるw)を使ってね
>>428 突然なったのでドライバがないってことは無いはず。
何度もすいません
自作PCなのでPC一般板は少し違う気がしたのですが、どんなスレがいいでしょうか。
>>429 すいません リロード忘れました。
マウスやキーボードも反応しないんですorz
>>430 ここよりは自作PC板のほうがマシだろうが、
マザボ買ってこいと言われるだろうな。
>>432 故障かどうかだけでも確認する術はないかと思ったのですが。
買い替えを検討することにします。
ありがとうございました。
DVDドライブ内のフォルダ、ファイルのアイコンがすべて インターネットショートカットのようなアイコンになってしまいました。 ディスクを入れ替えても拡張子関係なくどれもそのアイコンが表示されてしまいます。 それでいて仮想ドライブ内のファイルは通常通り表示されます。 どのようにすれば元に戻るのでしょうか。 よろしくお願いします。
今日見つけたんですけど、Windowsディレクトリの下にあるclock.avi。 これはいったい何に使う動画なんでしょうね。 マイクロソフトのお遊び?
aviが再生できるかの確認用。Win3.1からある。
シャットダウンについての質問です。 東芝ダイナブックSS MXW 166D 2W XP home edition Ver.2002 SP2 ですが、ノートンのレジストリが消えずに気持ち悪いので、クリーンインストールしたのですが、たまにシャットダウンの後にフリーズして電源が落ちません。 今はノートンはもちろん入れてないですし、起動してその後IEなどを立ち上げずに終了すると電源は落ちるのですが、 IEを使ったり、アプリを少し使ったりすると(どれか特定の、ではないが)電源が落ちなくなったりします。 MicrosoftのHPでも「電源が切れない場合」とかあるのですが、古くなっていて修正プログラムが見つかりません。「ようこそ」も使ってません。 Updateとかもしてあります。何か対策はありそうでしょうか。
438 :
437 :2008/02/06(水) 22:02:54 ID:9/kIbAh1
あ、IEは6.0です。 かと言ってIEを使わなくても他のアプリを使っていても電源が切れなかったりするので、違うのかなー。
パソコンを起動後XPロゴが出る前にモニタの画面下に左から右へ流れるように白い線が表示されます。 それ以外使用中に異常は特に有りません。
XP ProのSP3 betaなんですが音が鳴らないorz オンボードのRealtek ALC888なんですが、 最初はドライバをインストールすることもできず、 KB835221をインストールした後でWDM_R186をインストールしデバイスを認識したが やはり音は鳴らない。 うーむ、どこに原因があるのか・・・。 同じような人いないかな?
Betaだろ? さっさとSP3スレに行くんだ
おおスレ違いでしたか。 スミマセン
>>437 とりあえずUPHCleanを使ってみる
>>439 仕様。Boot.vis で消せる
ntbackupを使い、レジストリの縮小
repairフォルダに作成されたレジストリと交換
XPはL2キャッシュが2MBのマシンでも 設定で256KBになってるので レジストリをいじらないと有効にならないと聞いたのですが本当ですか?
筆記者自身わからなかったんじゃないか。
>>450 えーと俺の読解力不足ですまないが
つまり設定する意味はないってこと?
それとも設定すれば高速化できるってこと?
だから意味はない。 MSKBのとおりダイレクトマップ方式のL2で容量が取得できない場合にのみ有効で、 PentiumIIやAthlonはセットアソシエイティブ方式のL2なので何を設定しようが関係ない。 それでも設定したいと言うなら設定すればいい。害はないので。
>>452 サンクス
つまり最近のCPUであれば設定する意味はないということか
>>437 自身はないんであんまお役にてないかもしれないけど。
憶測だけどメモリまわりのトラブルかアプリ終了したあとも開放されてないdllがあるのかも。
仮想メモリは使ってる?
自分は前はシャットダウン時にページングファイルを自動でクリアにする設定にしてたんだけど
そのときは終了にえらく時間がかかってた。20秒で済むのが1分以上。
でもフリーズまではなかったなぁ。
仮想メモリを最初から「ページング ファイルなし」にするか、
終了時ページングファイルクリアがオンになってる場合はレジストリでオフにするか。
ページングファイルクリア〜のレジストリ設定は以下
HKEY_LOCALMACHINE→SYSTEM→CurrentControlset→
ControlSession Manager→Memory Management
右ウィンドウにCtearPageFileAtShutdownがあれば数値を0に。
ないようだったらオレの見当違いかも
念のため<新規>→<DWORD値>でわざわざ作って0をいれてもいいけど。
そもそもCtearPageFileAtShutdownはデフォルトではオフになってるもんだから
的外れかもしれないのであんま期待しないように。
自作機にXP無印をインストールして、SP2にアップグレードしました。 起動は問題ないのですが、起動後のアプリ(メモ帳とか)起動で 5〜10秒くらいCPU使用率が100%になり、その後元に戻ります。 今まで使っていたPCはこんなことは起きませんでした。 ネット上のXPを軽くする設定等は一通り試しました。 対策方法とか知っている方はおりませんか? 環境は CPU P4 3.2GHz prescott M/B GA-8IG1000 Pro-G メモリ 512M×3 HDD Maxtor DiamondMax10 SATA HDD 3Gb 250GB 6V250FO よろしくお願いします。
456 :
名無し~3.EXE :2008/02/07(木) 01:37:54 ID:asQHw4AB
XP Proの一台において「マイネットワーク」内の「ネットワーク全体」の表示が出ません 症状1:表示はクラッシック。右側のウィンドウに何かしら出るハズですが真っ白 症状2:他のPCは「ネットワーク全体」や「ネットワークセットアップウィザード」、「共有フォルダ」が 表示されています。不具合PCは3日経過しても同様。 症状3:不具合のあるPCから他のPCに対してpingは通るが、逆はNG。 症状4:PC名直入力は互いにNG。 症状5:インターネットは問題なし、DHCP設定 どうしたら「ネットワーク全体」が表示されるのでしょう?
458 :
名無し~3.EXE :2008/02/07(木) 08:34:14 ID:jErC/73c
>>456 あー、それ俺もあったわ。
PC新調(自作だが)してOS入れた後にそうなったな・・。
基本はシステムの復元、OSのCDからでドライバを入れてみる、だめならクリーンインスコ、それでもダメならOSの再インスコ。
自分は結局OSの再インスコで直った。
ということは、いつのまにか削除してはいけないファイルを削除してしまった可能性が。
ちなみにポートが壊れは場合もそうなるらしい。(特にオンボードのLANポート)
全然参考にならなくてゴメンネ( ;∀;)
459 :
334 :2008/02/07(木) 09:02:44 ID:kgTj/ORV
>>455 タスクマネージャーを使ってどのプログラムが問題になっているのか分かりませんか?
それともメモ帳が100%なん?
461 :
名無し~3.EXE :2008/02/07(木) 13:54:48 ID:SCfUf6fk
Intelチップセット・ソフトウェア・インストレーション・ユーティリティって 新しいのユーティリティが出たら、アップデートしても問題ないですか?
462 :
427 :2008/02/07(木) 14:23:41 ID:7vfR5yy2
今気付きました。 USBが認識しなくなった時からwindows updateが受けられないのですが何か関係ありますかね。 こちらはスレチではない・・はず
UpdateスレやUpdate失敗スレがあるんだぜ
な、なおりました!ありがとうございました!(`◇´)ゞ
>>466 マルチはおやめなさいよ。
まぁ、解決したのに放置するよりはいいですけど・・・
結構、回答するひとも似たようなスレは巡回しているものです。
流れの速いスレ一つに絞っておいたほうがいいです。
ネットサーフィンしてると、たまにwindowsインストーラが起動してOfficeのCDを求めてくるサイトがあるんですが、何なんでしょうか? キャンセル押せばいいだけで特に問題はないんですが。 <環境> OS:xpsp2 offce:2000 ブラウザsleipnir(IE7)
サイトが内緒だとどうしようもありません。 ここはIEスレではありません。 Officeはビジネスソフト板。
470 :
468 :2008/02/07(木) 20:32:53 ID:xEQcFAeA
>>469 そうですか。誰か知ってたらサクッと教えてもらおうかと思ったもので。
“変な”サイトに行くとたまにあるんですよねw
失礼しました。
471 :
455 :2008/02/07(木) 20:40:28 ID:KoD0F3tt
>>460 タスクマネージャー上で見ても普段はSystem idle〜が99%を占めています。
アプリ起動すると、そのアプリのCPU使用率が100%になります。
(メモ帳を起動すればメモ帳が100%。IEを起動すればIEが100%)
473 :
455 :2008/02/07(木) 21:39:10 ID:KoD0F3tt
>>472 試しましたが、変わらないです orz
BIOS変更してもだめです。
>>468 普通に存在するがすべてキャンセルすること
更新ツールで Microsoft GDI+ 検出ツール (KB873374) の項目が出ました。 何か承諾しないとインストールさせないものらしいですが、 インストールする必要はありますか?
>>475 必要ないとおもう
公開日2004年だけど
478 :
468 :2008/02/07(木) 23:38:07 ID:xEQcFAeA
>>474 やっぱり既知の現象なんですね。
なんかの脆弱性(ってほどでもない?)を突いてるんでしょうかね?
アンチウイルス・スパイウェアなどは特に作動しませんでしたけど。
479 :
名無し~3.EXE :2008/02/08(金) 00:13:08 ID:9sB/C7ml
つい先週まで Windows2000 を使っていたのですが、 ついにというかようやくというか先週末に WindowsXP を購入。 この Windows2000 のマシンにインストールしました。 HDD と併せて買ったので、HDD を XP 用に増設。 HDD からのブートの優先順位を変更し、 きちんと認証も終え、さんざんアップデートやらなんやらをした挙げ句、 ようやく落ち着いて使える状態になったと思ったら HDD に不良?があったのか、 青画面に白文字のカーネルパニックを吐きながらシステムがお亡くなりに、 という笑えない事態に見舞われております。 これではかなわないので HDD は早急に交換に行こうと思いますが、 システムの再インストールは考えただけでも面倒です。 どうにかこれを再インストールすることなく、 交換後のまともな HDD にそっくり移したいのですが、 そういうことって可能なんでしょうか? 幸いまだ Windows2000 のドライブはマシンに搭載したままで、 またこの WindowsXP も、起動不能というわけではなくて、 いちおう問題無さげに起動はしてくれます。 # 起動してしばらくすると突然死にますので、 # スワップが問題のある領域にさしかかった瞬間に死ぬ、 # ということなのかなと思っております。 基本的に Mac ユーザで、かつ、Windows2000 では 今までこんな目に遭ったことがないので困っています。 どなたかポインタだけでも教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
すいません質問です ネットからダウンロードした実行ファイルにセキュリティブロック(Zoneid)を付加する機能を無効にしたいのですが どうしたらよろしいでしょうか?
XP PRO SP2でコントロールパネルのプログラムの追加と削除ボタンが消えてしまい 古いプログラムが削除出来ません。どうしたら治りますか?
>>482 appwiz.cplというファイルがあるか検索してみて実行
485 :
483 :2008/02/08(金) 02:09:27 ID:TFCBcSx+
訂正 プロパティの全般に表示されないね_| ̄|○ いちいちメモ帳で開いて削除してらんねー
487 :
455 :2008/02/08(金) 02:45:27 ID:cKQ6sRs2
455です。 SP2をアンインストールしたら直りました。 無印XPからSP2にアップグレードする前に色々な更新を済ませたほうが良いのでしょうか?
当方XPPROSP2です スタンバイ、休止状態のボタンが死んでいて使えません。 なんとかならないですかね?
>>488 それだけの情報では何ともなりません。
スタンバイに適応したハードと適切なドライバを用いた環境を整えてください。
>>488 電源の設定から電源ボタンを押したときの動作をスタンバイにでも変えれば良い
>>481 Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Attachments]
"SaveZoneInformation"=dword:00000001
XP sp2で、ボリュームコントロールが正常にできません。 REALTEC AC97を使っています。 ボリュームコントロールからWAVEのボリュームをいじると大きさが変わりますが、 左にあるボリュームコントロールのバーを移動しても音の大きさが変わりません。 非常に不便なので困っています。解決策はありますか?
>>492 481じゃないですが、長いこと探してたんですよそれ。
マジthx!!
496 :
483 :2008/02/08(金) 15:35:00 ID:cS6f6ewT
>>492 おお!俺もサンクス
いじくるつくーるにもあったわ、ソースで見れる
でも今までのは変わらないんだね。
497 :
名無し~3.EXE :2008/02/08(金) 16:26:51 ID:tocg/ng2
XPをクリーンインストール中、「imjpnm.dicがコピーできません」と「setupapi.dll がコピーできません」が出てきます。 どうしてもコピーできないのでスキップしてインストールを終了させると、XPの起動画面の後に 「STOP: c000021a Unknown Hard Error Unknown Hard Error」という青画面になってしまいます。何が原因でしょうか。ちなみにメモリは1枚刺しにしてます。
memtest86+ するんだ
499 :
名無し~3.EXE :2008/02/08(金) 16:59:33 ID:tocg/ng2
メモリかディスクか知らんけどたぶんハード的な問題。 続けるならPC一般板やノートPC板などで。
>>500 ダメ元で手元にあったXPアップデート版をいれたらインストールが問題なく完了しました。
最初のCDの方に問題があったようです。
傷だらけのCDかw
自分はXP使ってるんですが、ここ半年くらいで4回〜5回フリーズしてます。 XPはほとんどフリーズしないらしいので、これは多いですか? 一応自分でもCドライブをクリーンアップしたり壁紙外したりしてます、また何か対策があれば教えてください。
504 :
名無し~3.EXE :2008/02/08(金) 17:45:55 ID:2Av6XbJv
なんか、今日の早朝にアップデートしてからというものすごい動作がもっさりしてるんだけど俺だけ? 音がじゃりじゃりいう。
507 :
名無し~3.EXE :2008/02/08(金) 20:19:55 ID:Y12eyqOU
良く使う文字を上に記憶させたいのですが、設定で変えることは可能でしょうか? 例えば、「はる」(春)を良く使うとします。 ところが、何回「春」という漢字を使っても下のほうに「春」があり、その度にカーソルキーで下に移動させて入力しています。 良く使う文字ほど、変換をした時に上のほうに記憶できると思っていました。 何か設定があればおねがいします。<(_ _)> ちなみに、使用しているIMEはマイクロソフト・ナチュラルインプット2002 ver8.1と書いてあります。
ファイルを消した覚えはないのに、HDDの空き容量が1ギガほど増えてたんですが 何故でしょうか?
何かのファイルが減ったからです。 何が減ったのかはあなたにしかわかりません。
>>503 そのパソコンがどれくらい稼働時間・稼働率かにもよるが、フリーズがたかだか1回/月程度
は不安定とは言わない。安心しろ。
>>504 異音がするというのは、HDDが物理的に死にかけている可能性がある。
バックアップをとってHDDを交換、OSの再インストールをすることを勧める。
>>509 インターネットのオプションからキャッシュを消したとかゴミ箱を空にしたとかいうオチは無いよな?
>>443 レスありがとうございます。UPHcleanは知らずに入っていたみたいでシステムの復元を試してみました。
なんか安定したのか不安定になってるのか分かりませんが、とりあえず電源は切れるようになりました。
でも、V2iプロテクターとかいうバックアップソフトが動かないこともついでに分かりました。
本当にあ(ry
513 :
503 :2008/02/08(金) 21:51:44 ID:qo1mrCer
>>511 ありがとうございます!確かに半年持ってるんですが、使ってるのはここ四か月くらいです。
後は一日の稼働時間は2〜3時間くらいで、フリーズのスパンが少し短い気がします。
514 :
509 :2008/02/08(金) 22:03:03 ID:lMx2aglm
>>510 HDD内を見てみましたが、一見減ってるファイルもないみたいなんですが・・・
>>511 普段からキャッシュをこまめに消していて、ゴミ箱も常に空にしていたのでそれはないと思います
>>514 定期のディスクのクリーンアップ機能が働いた結果じゃないか?
期限を過ぎたバックアップの削除とかファイル圧縮等なら
場合によっては1GB以上はあくことある。
ユーザー名と会社名を窓の手やその他で変更したのですが、どうしてもマイドキュメントの所だけ以前のままで変更できないのですが 何か方法ありますか?
システムを再インストールしています。 XPのCDを使いシステムを入れるHDDの内容を消去して 新しくパーティションを作成、それにシステムを入れますが フォーマットは通常「クイック」でいいのでしょうか? クイックでいい場合、非常に長い時間が必要なフォーマットは どういった時に使うものなのでしょうか? よろしくお願いします。
SP2・Homeです。 Alt+Tabをサムネなしのアイコンだけが並ぶようにしたいのですが。
521 :
偽回答者 :2008/02/08(金) 23:09:53 ID:M4oWnBJt
>>518 クイックでないフォーマットはディスクのチェックもする。
クイックはチェックしないので実際に書き込みできるかどうかは書いてみるまでわからない。
既にチェック済みのディスクをフォーマットするならばクイックでいいと思う。
522 :
518 :2008/02/08(金) 23:13:59 ID:RPxIv875
>>519 >>521 なるほど・・・とりあえずディスクに問題は見当たらなかったので
今回はクイックで行こうと思います。
ありがとうございました。
523 :
名無し~3.EXE :2008/02/08(金) 23:14:13 ID:2Av6XbJv
>>511 HDDの異音じゃなくてスピーカーから。
全体的に処理が引っかかる感じで、音はファイルだとかプログラムかまわず雑音が混じる。
メモリーテストやってみたけどエラーは0だし、HDDに異常は見られない。
524 :
509 :2008/02/08(金) 23:41:18 ID:lMx2aglm
>>515 クリーンアップを自動で行う設定にはなってなかったんですが、勝手に実行されるものなんでしょうか?
525 :
475 :2008/02/09(土) 00:18:15 ID:/GI9qsnR
了解です、放置します。 ただ、なぜ今頃そんな古いプログラム が更新時にインストールされたんですかね?
XP HomeSP2のPC2台LANでつないでます。 共有フォルダの中身を見るときに、 そのフォルダをネットワークドライブに割り当てている方が 開き方が速いような気がします。 何か理由があるのでしょうか?それとも気のせいでしょうか…。
XPhomeSP2です 急にmozilla社製以外のどのソフトでもメニューバーにマウスポインタを合わせても青く反転しなくなりました 縁取りされたようになります。どうすれば直りますか?再起動、システムの復元をしても直りませんでした
528 :
名無し~3.EXE :2008/02/09(土) 02:17:36 ID:1Mlq8Wca
>>526 ネットワークドライブを割り当てるとWindows起動時にネットワークドライブに一度接続するから。
USBメモリをさすと「Windowsが実行する動作を選んで下さい」 という画面がでていたのですが、PCをリカバリしてUSBメモリをさしてみたところ USBメモリのフォルダがひらくだけになりました。なぜでしょうか? スタートをクラシック表示にしたのがあやしいと思うのですが XpHomeSp2です
>>529 たぶん、自動再生の設定がフォルダを開くになってるから。
USBのドライブを右クリック>プロパティで自動再生のところで動作を設定すればいい。
ハードウェアの安全な取り外しを行った時にタスクトレイのところに出る 「安全に取り外す準備が出来ました」や,ネットワークに接続した時に出る 「〜に接続しました」といったようなポップアップしてくるコメントが急に 出てこなくなってしまったのですが,復活させる方法は無いのでしょうか? XpHomeSp2です。
>>531 レジストリをいじったか、そんな関係のツールいじりませんでしたか?
よーっく思い出してください
>>531 バルーンチップを隠す とか 非表示にするとか そういう関係のところを
弄ったんじゃないのか?
535 :
531 :2008/02/09(土) 09:21:02 ID:6kzQ1ITW
>>532 >>533 いつの間にか出なくなっていたので,何をしたら出なくなったってのが
はっきりしないのですが,気になりだしたあたりにやったことと言えば,
USBハブのインストロール,回復コンソールでのchkdsk,セーフモードでの
復元ポイントまでの復元ぐらいです。
>>533 氏が言うような設定はいじった記憶が無いです
>>535 USB刺したら、ドライブとして認識して使えるか?
認識できないなら別のところに問題がある。
その場合は、システムのプロパティ(マイコンピュータ 右クリックでプロパティ)→ハードウェア→デバイスマネージャを開く
表示>非表示デバイスにチェックを入れる。
ディスクドライブ・USBコントローラの大容量記憶装置デバイス・記憶域ボリュームの薄くなってる奴を全て削除して
つなぎ直せば認識するはず。
質問です。 CDやDVDを挿入したとき、 動作を毎回選択するポップアップを表示させる設定にしていて、 つい最近までは表示されていたのに突然表示されなくなりました。 表示させるにはどのような対処をしたらいいでしょうか。
>>535 了解です。
では下記のサポート技術情報を参考にしてください。
http://support.microsoft.com/kb/307729/ja ここに書かれている
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Advanced
の下の
EnableBalloonTips
に 0 が設定されていたら、EnableBalloonTips を消してください。
(値を空白にするのではありません。)
eBoostr
http://www.eboostr.com/ vistaのReadyboostをXPで再現するソフトらしいですが、性能のほうはどうでしょうか?
やはりUSBメモリもReadyboost対応じゃなきゃ無理でしょうか?
すいませんが誰か、sp2を削除する方法を教えてくだされ… 今朝入れたんだけど、すっげー重い…動画も見れない… sp2アンインスコか、極限まで軽く出来る方法…誰か助けて…
SP2に対応していないアプリやドライバを自力で見つけて バージョンアップするかアンインストールしてください。 SP1はサポートが切れており全てのXPはSP2でなければなりません。 SP2がリリースされたのは2004年です。今まで何をしていたのですか?
>>541 私も 542 にほぼ同意見です。
SP2入れても重くなりませんよ???
何かが悪さをしているとしか思えない
新しいアカウント作成して古いアカウントの設定をコピーした後、後者を削除しました。 前者でログオンしたら登録してあったスタートメニューが殆ど消えてしまっているのですが、これはしょうがないんでしょうか? 登録させるにはソフトを上書きか入れ直すしかないんでしょうか?
msconfigのスタートアップにdumprep 0-kができたのですが レジストでいくら削除して再起動しても毎回出てしまいます 良い方法ありますでしょうか?orz
>>545 アカウントのコピーに失敗してるだけだろうな
システムの復元で戻るか試してみれば?
549 :
546 :2008/02/09(土) 13:59:40 ID:8znXsnuU
>>548 それ全部やってみたのですが駄目なんですよね
チャック外すのだと今度は2個できてしまいます
今も再起動してきましたがやはりできてしまいますorz
>>547 TIでバックアップ取ってあるので復元してから再度試したら出来ましたわ。
>>549 コンパネのシステムにある深刻なエラー時の報告とは別かな?
553 :
546 :2008/02/09(土) 14:14:46 ID:8znXsnuU
>>551 エラー報告は無効、設定も”再起動する”以外は外してます
デバッグも”なし”にしてます
うーむ、何故だ…
>>553 あとはなんだろ、dllcasheやsystem32のワトソン先生を
セーフモードでリネームか退避させてみるとか
思いつくのはそんなもん
555 :
546 :2008/02/09(土) 14:39:35 ID:8znXsnuU
>>554 thx
今レジストで消して再起動しないで様子見てみます
別に再起動しなくて他の作業しても支障はないですよね
556 :
541 :2008/02/09(土) 16:15:07 ID:sx9Dukxd
>>542-543 一時的にバックアップを取って、再インスコでいれ直したいのです。
今のままだと重すぎて、PCがフリーズしてしまいますので。
それでsp2を一度アンインスコしたい…と…
どうか教えてくれ…クリーンインスコするのはいいが、ファイルのバックアップは取りたい。
プログラムの追加と削除 更新プログラムの表示
558 :
名無し~3.EXE :2008/02/09(土) 18:04:03 ID:oN43fBly
お助けください デスクトップ(1号)とノート(2号)でファイルを共有したいのですが、 ワークグループ名をどちらもHOMEで指定してるのですが 2号からは1号が見えるのですが、1号からは2号が表示されません しかも2号から1号をクリックしてもアクセス許可がうんぬんといって終了してしまいます 何か問題点が分かる人はいますでしょうか? どちらもXP HOME SP2です
559 :
名無し~3.EXE :2008/02/09(土) 18:49:59 ID:rAYUHhNb
長すぎるファイル名で、削除も名前の変更も受け付けない(SAFE MODEでも)ファイルがあるのですが、 どうしたら削除出来ますか? 8.3形式のファイル名も持ってないらしく、お手上げ状態です。 上位フォルダを削除しようとしても、エラーになり、移動も出来ないので困ってます。
いや、自分のマシンじゃなくて家族共用のPCです。 自分のマシンではShareをたまに使ってますが(Winnyは規制で使えない)、 共用PCはそこら辺排除してますので。 C:\Documents and Settings\*\Local Settings\Te\Temporary Internet Files\ 以下に、URIそのままのファイル名が出来てしまってる、って現象です。
UNIXならinodeを削除すればいいんだがな。 Windowsは知らん。
なんか釣り臭いけど、そこ、インターネット一時ファイルだろ? 何で見てるのか知らないけど、その長いファイル名で格納されてるわけじゃないよ
>>4 はとっくに試した上での質問です(質問する前の最低限の事だし)。
SAFE MODE、CHKDSK、8.3ファイル名、長削君、全部試してます。
使用中ファイルでもありません。
長削君では、リストアップはされるものの、削除ボタンを押すと、ファイルが見つからない旨のエラーが出て解決しませんでした。
正確には、
C:\Documents and Settings\*\Local Settings\Te\Temporary Internet Files\Content.IE5\G5OL6NSD\
5E5%258C%2597%25E6%259C%259D%25E9%25AE%25AE%25E6%2597%2585%25E8%25A1%258C%26lr%3D%26sa%3DN%26tab%3Dwn&cc=266&u_h=1024&u_w=1280&u_ah=996&u_aw=1280&u_cd=32&u_tz=540&u_his=53&u_java=true
ってファイルです。
>>565 釣りじゃないんですが。
一時ファイルはちゃんと
C:\Documents and Settings\*\Local Settings\Temporary Internet Files\
の正規の場所にあります。
なぜ“Te”というディレクトリが出来てるのかも不明です。
ウイルスだな。よくわからずにShareを使った罰だ。 ディスクをフォーマットし直してOSを再インストールするしかないよ。
568 :
名無し~3.EXE :2008/02/09(土) 20:35:04 ID:aTnEtKVN
vistaからxpに入れ替えたらルータ認識しなくてネットに繋げないです。 モデムから直接繋いでもダメでした。なぜなんでしょうか?
>>567 だから、Shareは使ってないって言ってるでしょ。
>>568 ネットワークアダプタ(NICかオンボードかは知らんが)のドライバが入ってないのでは?
質問です。 XPを使っているんですけど、BIOSの、「EXIT OPTIONS」の「LOAD Setup Defaults」を押したら、 EPSONのロゴマークの後本来ならすぐログイン画面なのですが、American・・・とかいう英文が 出てきます。その画面でF1を押せばログイン画面になるのですが。 直し方を教えてください。お願いします。
>>568 まずデバイスマネージャで見て何かにびっくりマークが付いていないか確認
>>571 BIOSはWindows関係ない上に機種依存なので
PC一般板かノートPC板のメーカ・機種スレで。
574 :
名無し~3.EXE :2008/02/09(土) 21:21:16 ID:aTnEtKVN
ビックリマーク付いてました!その他のデバイスのとこ全部に付いてますけど、これってどうしたらいいんですか?
576 :
名無し~3.EXE :2008/02/09(土) 21:44:56 ID:aTnEtKVN
ドライバーインストールします。お世話になりました
質問です 今新しいPCが届いたのですが XP HOMEEDITION SP2のセットアップ中に最後の完了ボタンを押してから カーソルが砂時計のまま一向に完了しません これは不具合でしょうか? それとも待っていれば完了するのでしょうか? ちなみに5分くらい待ちました
>>577 1時間ぐらい待ってみて何も反応無かったら、不具合だな。
ならnyか・・・w
>>ID:rAYUHhNb >C:\Documents and Settings\*\Local Settings\Te\Temporary Internet Files\ そのフォルダってインターネットエクスプローラの一時ファイルの格納フォルダと思うのだが、 インターネットのプロパティから、インターネット一時ファイルもあるファイルの削除したら消えるんじゃない?
581 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 00:32:45 ID:qnLe/MFS
>>571 それ起動時にメーカーロゴとF1を押さないといけない設定になっとるぞ
LOAD Setup Defaultsで前の設定に戻ってしまったのだろう。
直し方はBIOSの説明書に設定のっとるよ。
ただし、BIOSをイジル時は自己責任で。
>>580 それもやってダメでした。
ってか、一時ファイルのディレクトリは、
C:\Documents and Settings\*\Local Settings\Temporary Internet Files\
に別途存在してます。
583 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 01:42:37 ID:DhXZQAj+
ある処理中に固まってしまい、やむを得ず再起動したのですが、その後起動 する度にチェックディスクが掛かって凄い時間が掛かってしまいます 検索したら、コマンドプロンプトでchkntfs /X E: としたら、Eドライブの チェックディスクはしなくなったのですが、GドライブとHドライブは チェックディスクしてしまいます 同じ要領で、chkntfs /X G: や chkntfs /X H: とすると、今度は Eドライブ等をチェックディスクしてしまい、1つの無効しか有効にならない ようです なんとか全部のドライブのチェックディスクをスルーできるようにならない もんでしょうか? 宜しくお願いしますm(_ _)m
質問です エクスプローラがよく落ちるんですが落ちにくくするチューンや設定はありますか?
585 :
バレル :2008/02/10(日) 02:16:59 ID:3AAH4/GH
OSをクリーンインストールするにはどうすればいいんでしょうか?よろしくお願いします。
586 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 02:27:20 ID:qnLe/MFS
>>585 リカバリーをするためのCD-ROMが付属しているはず
それに入ってるよ
OSが入ってるCD。
587 :
バレル :2008/02/10(日) 02:45:20 ID:3AAH4/GH
>>586 ありがとう。探したらありました。これやったら、なにか消えちゃうとかありますか?
>>587 Cドライブの全データ
具体的には、インストールしたソフト、設定。壁紙、スクリーンセーバー、メール、マイドキュメント、お気に入り、その他もろもろ消えます。
589 :
583 :2008/02/10(日) 02:47:32 ID:jWiiT/an
なんとか自己解決できたようです お騒がせしました
591 :
バレル :2008/02/10(日) 03:16:38 ID:3AAH4/GH
>>588 そうなんですか。
実は、itune4でCDに曲が入らなくて、ディスク作成機能またはソフトウェアが見つかりません。
と出てしまうんです。サイトにいき、更新とかもしたんですが、Updateしてください。
っなってしまって。やはり、クリーンインストールしないと、だめですかね?
>>591 ituneを再インストールしてみたか?
上書きでするんじゃなくて、一度 アンインストール、再起動、インストールの順で試してみると直る可能性は高い。
>>591 お前以前にSP2にアップデートできないとか言ってたやつか
594 :
バレル :2008/02/10(日) 03:29:39 ID:3AAH4/GH
>>592 親切にありがとうございます。詳しくないもので、教えてください。
再インストールはしてないと思います。アンインストールはどうすればよいのでしょうか?
相変わらずぐぐれば分かる程度のこと訊くんだなバレル
>>590 今日Cygwin試してみます。
5年振り位だな、Cygwinとか触るの。
本当にXPの方がいいと思ってるならVistaなんて気にならないはずだが なんでXP厨はVistaスレを荒らすんですかね? XPユーザーのお里が知れますなw
本当にVistaの方がいいと思ってるならXPなんて気にならないはずだが なんでVista厨はXPスレを荒らすんですかね? Vistaユーザーのお里が知れますなw
質問です。 Windows XP Professional SP2なんですが、 昨日、WindowsUpdate等の更新を行い、再起動をしてXPを起動した途端 Explorer.exe のエラーが発生しました。 そのせいか、スタート画面すら表示できなくなりました(セーフモードでも) コマンドプロンプトでもシステムの復元をやってみましたが、暫く待っても実行されず。 ちなみに、XPとVistaのデュアルOSにしていて、Vistaの方では何も異常なく起動できます。 宜しくお願いします
とりあえず、昨日行ったアップデートをアンインストールかなぁ コマンドプロンプトからは c:\windows\$NtUninstallKB******$\spuninst\spuninst.exe でアンインストールできるよ
無印、sp1でMOVをサムネイル表示させてる人います? sp2と同じやり方だとサムネイル表示できないんだよな。
スキャンディスクのエラー情報はどこに記録されるんですか? 「マイコンピューター」-「管理」-??
603 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 08:17:59 ID:Nk63qQk8
OSをインストールしなおしました。 DドライブとEドライブが入れ替わってしまったのですが、これを逆に したいです。なお、以前にパーティション分割をしております。 どうぞ、お願いいたします。
>>603 コントロールパネル>管理ツール>コンピュータの管理からディスクの管理ってところでドライブ文字を入れ替えばいい。
>>604 どうもありがとうございます。
壊れたかと思ったです。
XP homeを使ってます。 あるフォルダを共有して他のPC(2000Pro)からアクセスしたのですが、 同じフォルダ内なのにアクセスできるファイルとできないファイルがあります。 どうやら、最近そのフォルダに移動させたファイルにアクセスできない様なのですが、 どうすれば全部のファイルにアクセスできるようになるのでしょうか?
XP Home SP2です。 ある時から全く起動しなくなったので、回復コンソールからchkdskを実行してなんとかXPが 立ちあがる所まではたどり着きました。 しかし、回復後のマシンは前と少しづつ違うんです。 ・iTunesを使おうと思って立ち上げて、CDから吸い出すのは出来るんですが、iPodと 接続できない。 ・iTunesの新しいバージョンをダウンロードするサイトにアクセスできない。 ・別のマシンで落としてきたiTuneインストーラーを実行してもエラーが出て、インストール出来ない。 ・microsoft Updateのサイトにもつなげられない。 ・Avastが起動してないように思える。 気がついた点を列挙してみましたが、chkdskで回復後って他にも何か処置をしないと完全には 復帰しないものなんでしょうか?
>>607 OSの再セットアップしかない。いろんなところがおかしくなってるから
あれこれ弄るよりも初期化してしまえ。
>>607 ハード的に(たぶんディスク)死にかけてるんだろ。
まともに動くことを期待するな。
とりあえずバックアップとって修理(あるいはリカバリ)。
「送る」(SendTo)の質問。 マスストレージクラス接続対応の ポータブルmp3プレーヤー買ったんですが 大量のmp3ファイルをD&D転送するのが面倒なんで SendTo一発でコピーできたら便利だと思ったんですが ポータブルmp3プレーヤーのショートカットを作って SendToに登録しようとしても、ショートカットが作れずに悩んでます。 何かいい方法はないでしょうか?
>>610 普通そういうことの出来るソフトが付いてると思うんだが・・・・・
ctrl+A で全部選択できるし、その中から外したいものは ctrl+クリック
>>608 >>609 ありがとうございます、現実は厳しそうですね。。。
再インストールを視野に入れもう少し探ってみます、、、
613 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 12:16:17 ID:d6q4glUK
>>597 6 名無し~3.EXE New! 2008/02/09(土) 16:58:40 ID:4oAT1wxL
糞Vistaだけは絶対イラネ
つか、店の店員さえVistaだけは勧めないのにwww
無理やり移行させようとしているのは反日MSだけ。
614 :
599 :2008/02/10(日) 12:22:38 ID:FW8d35K9
>>600 アップデートのアンインストールをやってみましたが無理でした。
しかし、昨日アップデートの他に、別のソフトをインストールしたので
そのソフトのアンインストールを実行してみた結果、無事XPを起動することができました。
ありがとうございました。
XPproなんだけど、 「シャットダウン、再起動、スタンバイ」する時に表示される画面が普通のと違う・・・ 別に何も弄ってないと思うんだけど、これってどう元に普通の画面に戻すの? 俺のシャットダウン画面、横長で上半分がXPの青いロゴになってて、 下半分のとこで「シャットダウン、再起動、スタンバイ、ログオフ」を選んで、 okを押すってなってる。もう一台あるproは普通の画面。ワケワカラン
XP Homeで普段は問題ないんですが、特に何かOSに変更が加わったわけでもないのに 時折、起動中のロゴアニメーションが表示されている画面で止まり(たまに動き出し、再び止まります)、しばらくすると再起動がかかり そして、HDDが見つからないので起動できない、という状態になります そのときは電源を一旦切ってからもう一度起動すれば、普通より少し時間がかかるものの起動することもあれば 同じ問題を繰り返すこともあります 繰り返すときは、仕方が無いのでセーフモードから復元を行っていますが、原因が分からないのでしばらくすると再発します これでは答えてもらいようがないと思うので、起動時にロゴ表示ではなくて、起動処理が見えるようにすることは出来ますか? 多分それが見えたら、何で引っかかってるのか分かると思うんですが
winXP-Pro SP1です。 HDDを引き出し式で入れ替える奴で、 Fedoraと、windowsXPを差し替えて使用しています。 外付けのUSB2.0のHDDをデータ用にしていたのですが、 突如、一つのフォルダが見えなくなってしまいました。 アドレス欄にフォルダ名を直接入力すると データの読み出しはまったく問題ありませんが、不便です。 元に戻す方法はありませんでしょか? よろしくおねがいします、
620 :
偽回答者 :2008/02/10(日) 16:02:43 ID:81ti3xLU
ちぇっくでぃすく かな。
621 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 16:09:00 ID:IYXIV4Jn
どなたか「あぁ〜これ以上軽量化カスタマイズしたXPなんて見たことないよ」 「まさかMMX pentiumのノートPCで動くほど、軽量化できるとは思わなかったよなぁ〜」 なチューニング方法を知っているかた、やり方が載ったHPなどご存じでしたらお教えください。
>>622 sfc /scannow でシステムファイルのチェックと
msconfig でスタートアップの見直しか?
どっちも「ファイル名を指定して実行」ね
セットアップが終わってないのかもな
>>622 OSのセットアップが正しく終わってない可能性がある。
あと何か重要なシステムファイルを削除した覚えは?
OSでドライバをもう一度確認して全部いれるか、最悪OSの再インスコ。
>>618 今のうちにBackup取って、リカバリ
もしかしたらHDDの寿命かも知れないので、そのときはHDD交換
626 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 18:26:52 ID:iRmxw1Yc
電源押したすぐIntelのカラフルな文字とよくわからない英文が出て どうにも出来ないんですがどうすればいいでしょうか
ロゴが出ている間にF2を押して設定し直せ
628 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 18:32:11 ID:iRmxw1Yc
情報不足ですみません、ロゴも出ずにそれが出るんです
629 :
偽回答者 :2008/02/10(日) 18:41:21 ID:81ti3xLU
「よくわからない英文」なんて言われただけじゃこっちだってわからんわな。 義務教育終了してればアルファベットくらいわかるだろ。辞書の引き方もわかるだろ。 単語の意味を引くとか、せめて書き写すとかしろよ。
そうですね、すみませんでした 英文っていうより製造ナンバーが主で前にも同じことが起きたんですけどいきなり本に戻ったりするんです
うせろ
すいません。質問です。 USBハブ2.0についてです。 僕はVAIOのPCV−HX50という機種を使っています。 もう4年も使っているせいか、最近、パソコン内蔵のDVDドライブがディスクを読み込まなくなってしまいました。(CDは読み込む) なので、新たに外付けのDVDドライブ(バッファローDVSM-XE1218U2/B)を購入しました。 また、ハードディスクの容量が少なくなってきていたので、外付けのHDD(バッファローHD-CS500US)も購入しました。 その後、外付けDVDドライブをPC繋いで、DVDビデオを再生してみたのですが、 異様にカクカクして、音も飛び飛びになってしまい、まともに見られたものではありませんでした。 「これは、データの転送速度が遅いのかな?」と感じました。 機器を接続をしなおしてみると、「このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホスト コントローラはありません」 という表示が出ました。 ググって調べてみたところ、これは、USB1.1のハブにUSB2.0の機器を繋いだときに表示されるらしいと知りました。 しかし、僕のパソコンは全てのハブがUSB2.0を搭載していますし、接続する外付けDVDドライブもUSB2.0です。 おかしいですよね? そこで、新品の外付けHDDを繋いだところ、また同様に「このコンピュータにインストールされている高速USBデバイスホスト コントローラはありません」という注意書きが出ました。 なので、外付けDVDドライブ側ではなく、PC側になにか異常が起こっていると考えました。 そこで質問なのですが、 ・ハード的にはUSB2.0のハブなのに、OSの設定などがヘンになってしまうと、USB1.1としか機能しなくなってしまうことはあるのでしょうか?だとしたら、解消法はありますか? ・USB2.0のハブでも、長年使用していると、劣化してしまい、USB1.1の機能しか果たさなくなってしまうことはあるのでしょうか? せっかく新品のDVDドライブを買ったのに、DVDビデオが見られなくて残念でなりません。 改善策を知っている方がましたら、アドバイスお願いします。
デスクトップにゴミ箱を表示しない方法や USBメモリを挿した時に自動起動させないには windows標準の機能ではできないですか?
>>634 知識があればregeditで可能だが、
適当なカスタマイズツールを使った方が簡単だし安全。
ごみ箱非表示は今ぐぐったら分かりました。 でも、自動起動(?)についてはなんていうのか 正式名称が分からないのでぐぐれません。 なんていう名称なんでしょうか?
>>633 Windows上ではありません。つまり板違いです。
本体側についてはBIOS等機種依存の話なのでPC一般板のVAIOスレで、
ハブについてはハードウェア板などでどうぞ。
>>637 どうも。
別のところで聞いてみることにします。
ありがとうございました。
640 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 20:07:58 ID:hbkbusw7
データの出し入れだけに使いたいPCがありまして、Homeが入ってるんですが、 別のLAN接続してるPCでOFFにすることはできますか? ONはさすがに手でやるんですが、ちょっと離れてるのでOFFは手元のPCでやりたいという、 横着な質問です・・・
リモートデスクトップ シャットダウン でググる。
スタンバイとWOLを使えばONにも出来るよ
>>625 ありがとう
そうか、HDD交換かぁ・・・
久しぶりにタスクバーの固定を解除して配置ずらしてログオフ・ログインしなおしても 変更が反映されなくなっちゃったんだけどどうすればいいの?
いくつか教えて頂きたい事があります・・・。 最近PCが全く起動しなくなってしまいました。 起動しようにも、起動途中で青画面になってしまうんです。 それでころか、セーフモードで起動しようとしても、起動途中に青画面に・・・。セーフモードなのに起動しないってアンタ・・・。 仕方が無いので、青画面に出ていたエラーナンバー(0x000000ED)を元に色々グーグル先生に聞いてみました。 どうやらHDDが原因のようなので、osのCDを使って回復コンソールに行って、 CHKDSK C:を試すと問題なし。 CHKDSK C: /Pを試すと、ボリュームに1つエラーがあるとの事。 そこでCHKDSK /Rを試してみましたら、セーフモードでは起動するようになったんです。 ただ、通常起動をしようとすると、今度は起動途中のwindowsのロゴが出る画面で必ず固まってしまい、 起動できません・・・。今度は青画面にすらならなくなってしまいました。 コレはもうHDDの買い替えしかないのでしょうか・・・? それと、実は回復コンソールを試そうとosのcdを探している時に、 その肝心のcdをシリアルキーごと紛失していることに気付きまして・・・。 家にもう一台pcがあったので、それようのosのcdを使って回復コンソールは立ち上げられたのですが、 故障中のpcの方から、osのシリアルキーをサルベージすることって出来ますか? やっぱり、OSは失くしたら買い換えなくちゃ・・・なんでしょうか? OSは故障中のも、回復コンソール起動用に使ったのもxp home edition SP2です。
>>645 HDDの買い換えしかないな。
ちなみにシリアルキーをサルベージするには、専用のソフト使わないといけない。
フリーであるから探してみると良いだろう。セーフモードで何とか起動するなら使えるはず。
ローレベルフォーマットすれば、何とかHDD使えるようになるかも知れないけどな・・・
>>646 やっぱりそうですか・・・。
そんなソフトがあったのですか、早速探してみます。
HDDに加えて、買わなくてもいいOSの分もお金がかかったら泣いてるところでした。
ありがとうございます。
648 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 21:56:14 ID:lp8uSc7i
LANで共有する時のワークグループ名の設定はどの画面からできますか?
649 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 22:35:31 ID:mqJg8JBT
HDDランプが点灯しっぱなしでPCフリーズしちゃうんだけどこれやっぱりHDDがいかれてるんだよね・・・交換するしかないのかなぁ
>>648 マイコンピュータを右クリ→プロパティー
>>649 MSCONFIGでMSのサービスとスタートを全切を試して駄目ならそうかもね
653 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 23:52:30 ID:lp8uSc7i
XPをインストールした時に、ライセンスの所でキャンセルすると、 30日以内にライセンスを取得しろと言われ、期限が残り1週間になって、 XP起動時にライセンスのダイアログが出るようになってウザくなってしまいました。 オンラインのライセンスを選んでも失敗したという結果でした。 このまま1週間たったもXPは使えるのでしょうか?
なぜキャンセルする?
655 :
640 :2008/02/10(日) 23:57:40 ID:OYJXdI5R
ぐぐったんですけど分かりませんでした_| ̄|○
急にTMPGEncやaviutlでlameACMを使ったエンコが出来なくなりました。 多分、TMPGEncでavi出力のDivX lameMP3でエンコ中に一度落ちたことがあって、それが原因でsystem32のCODEC関連のものがイカれたんだと思います。 今はTMPGEncではavi出力しようとすると『モジュール"LameACM.acm"のアドレスに対する読み込み違反が起きました』とエラーが出ます。 aviutlではAVI出力でオーディオ圧縮を選択するとフリーズし強制終了。 コントロールパネルからサウンドとオーディオのデバイスのハードウェアのオーディオCODECなどのプロパティを開こうとするとRUNDLLのエラーが出て、rundll32exeとdrwtsn32.exeが強制終了。以降再起動しない限りサウンドとオーディオのデバイスが開けなくなります。 再インストールしてみたり、CCleanerを使ってみたりしても駄目でした。 これはOSの再インストールしかないのでしょうか? あともしOSの再インストールになったら消えるのはCドライブだけですか?ドライバ関係も全部入れなおしですよね。。 ちなみにOSはXP Home SP2です。
658 :
657 :2008/02/11(月) 01:05:21 ID:dFxe/m54
すいません。。 ×再インストールしてみたり ↓ ○lameACMを再インストールしてみたり
レジストリが壊れていなければ、 修復(アップグレード)インストールができるよ。
660 :
657 :2008/02/11(月) 02:14:36 ID:dFxe/m54
>>659 レスありがとうございます。
とりあえずググって方法がわかったので試してみたいと思います。
>>657 システムの復元が一番手っ取り早い
あとDllRegisterを使ってみるのもいいかも
>>590 CygwinでもFile name is too longでした
良く考えてみたら、UI被せただけのフロントエンドだし当然ですね。
Macはおかしなファイル名自動で修正してくれたと思うけど、
WinのCHKDSKにはそういうのないのかな。
>>662 あれこれ手間かけて時間つぶすより
パーティションきってたら、パーティションの削除と作成、
ドライブフォーマット、
再インストール。
これでスッキリするんじゃないかな?
>>662 スパイウェアじゃないの?
HijackThisで試すか、knoppixで削除。
そうですね。 考えてみます(自分のPCじゃないので)。 単一パーティションなんで、フォーマットする事になると思いますが、 各ユーザの設定及びドキュメントの移行について調べてみたいと思います。
>>664 あー!そうだ、KNOPPIX試してませんでした。
やってみます!!
(弟がエロ関係やりまくりな年頃なんで、
セキュリティ関係はかなり堅牢にしてるんで、
スパイウェアとかは無いですw
頻繁にチェックしてますから)
(そのホームディレクトリも弟のだから、
変なサイトのキャッシュなんだろうとは思うけど)
>>666 ファイル名が長い時はフォルダ名を変更すると良い
どうも。 XPSP2で、Royale Noirを使ってます。 これにするとタスクバーのスタートボタンのスタートの文字がちょっとでかくてギザギザして なんか目立ちます。できれば違うフォントにしたいですが、できるなら消してみたいです。 それでこの文字を消したいのですが、どうすればいいでしょうか? なるだけツールは使いたくないのですが、レジストリいじりくらいなら出来ると思います。
修復インストール後、グラフィックボードの故障により 1ヶ月ほど起動していませんでしたが、グラフィックボードを交換し 先日起動したところ、windowsUpdateが成功しないため windowsインストーラ(3.1)をマイクロソフトのホームページからダウンロードし インストールしようとしたところ以下のようなエラーメッセージが出ました 「システムの更新に必要なupdate.infが見つかりませんでした」 どのようにすれば解決するでしょうか お願いいたします
>>667 フォルダ名変更や移動みたいな基本的な事はとっくに試してます。
あ、肝心の報告忘れてました。 KNOPPIXで無事削除出来ました。 最初、昔使った古いバージョンのディスクで試して、ダメでしたが、 最新のイメージを焼いて試したら簡単に削除出来ました。 ありがとうございました。
もう解決したようだけど・・・ 回答者もヒマじゃないんで、しばらく間をおいて質問を続ける場合は、 現象と試したことを簡潔にまとめて、あと名前欄にレス番入れるぐらいのことはしてほしい
名前欄の件は申し訳ありませんでした。 試した事は、最低限の前提やテンプレサイトの方法以外は書いてますよ。
最近は怖いよね Knoppixで勝手にファイル覗かれたり、システムファイルをウイルス付きに変更できるんだから 公共の場のPCは最低限、BIOSパスワード設定とCD起動無効化は必須かな
それとophcrack対策も必須
676 :
名無し~3.EXE :2008/02/11(月) 11:21:10 ID:yd4Dn2Zi
メーカー製のPCに貼ってあるプロダクトIDってなんか意味あるんですか? リカバリCD使えばID入力いらないし。
>>676 リカバリCDも含めて正規に使っているユーザーならほぼ意味無しですよ。
ご安心を。
>>676 一応意味は有る
HDDのI386がそれ
>>676 貼らないとライセンス的に問題になるからね。キチンと明示するように義務付けられています。
自作機を組んでウィンドウズをインストールしようと思ったのですが 「I/O デバイス エラーが発生したため、要求を実行できませんでした」 と出て一向に進む気配がありません。SXS.DLLが原因のようです。 どうぞお願いします。
682 :
名無し~3.EXE :2008/02/11(月) 14:21:34 ID:RnQQIo4/
しかし最近のMacでWindowsXPを使っている人は、 たとえ新規にリテール版のパッケージを購入して使っている人でも、 機体にシールを貼っているような人はほぼ皆無だと思われる。
OS: Windows XP Professional, SP2 CPU: GenuineIntel, Intel P6 (Model 15), MMX @ 1233 MHz Application data: VmVyc2lvbjogV2xGQlhVSlFWRlphUkU1RFJrTlZKQ2xTT3lRN1ZpQXN BQWRWUHlFOEl6QnpaSHQrZHpNa0lqc2tJelpGY25SOWVHcC9SemM3Uj NKNGIzRkRNUT09DQpJbWFnZUJhc2U6IDFBNTIwMDAwDQpFaXA6IDRDR kNENDANCkVheDogMUEwNzAwMDANCkVjeDogMUExRDU2NjANCkVkeDog MA0KRWJ4OiAwDQpFc2k6IDFBMUQ1NUE4DQpFZGk6IDE5RDAwMDAwDQp FYnA6IDRCN0U2NEMNCkVzcDogNEI3RTUyMA0KRXJyb3JDb2RlOiANCj cwLEQwLENGLDQsNEMsRDAsQ0YsNCwyOCxEMCxDRiw0LEZDLENGLENGL 以下英数字の羅列。 と言うエラーが出ます。 動画の縮小版サムネイルを表示する際に、一部のファイルで起こるようです。 当該ファイル一つにつき二度ほど出、OKを押すとようやくサムネイルが表示されると言った塩梅です。 よって、このエラーの出る動画ファイルを大量に入れているフォルダを開くと、悲惨な事になってしまいます。 ファイル表示を縮小版から変えれば起こらないのですが、出来ればサムネイルは表示させておきたいので……。 OSは上記にもある通りXPProSP2、CPUはQ6600です。 どうかよろしくお願いします。
>>681 どう見てもハード的な問題です(ディスク、メモリ、etc)。
自作PCということなので切り分けは自力でどうぞ。
>>684 ですよねー
切り分け頑張ってきます。
ありがとう
686 :
名無し~3.EXE :2008/02/11(月) 16:00:39 ID:7T11/RRd
富士通のパソコンにXPRroSPを入れてますが、CDから上書きインストールしたあと TENPフォルダーの中に“Perflib_Perfdata_***”というDATファイルが無数に出来て 必ずひとつが“使用中につき削除できません”とでて削除できませんセーフモード からだと削除できますが再起動後必ず出来てますこれはいったい何なんでしょう ちなみに***は数字です
687 :
名無し~3.EXE :2008/02/11(月) 16:48:27 ID:XSIAH7CD
Win XPですが、イントラネットに接続しています。ソフトウエアを起動して、サーバーの データを読み込むと、アクセスエラー DCOMエラー ID10009が発生します。 が不思議なことに、そのサーバーにPINGを通した後はサーバーにアクセスできます。 これって、ソフトの問題でしょうか?それともハードの問題でしょうかね?
688 :
名無しさん :2008/02/11(月) 16:53:13 ID:OYJ2vt0R
コマンドプロンプトで netstatを見ていたら 変なところと繋がってました。 相手がclose_waitでも 削除できる方法は ありませんか?
>>686 パフォーマンスモニタのログじゃね? 放置で。
>>687 それはその社内の管理者に聞いてくれ。
690 :
618 :2008/02/11(月) 17:21:27 ID:kAZyT5XX
チェックディスクとデフラグをしっかりやってみたら、ずいぶん改善されました これでしばらく様子を見てみます ありがとうございました
691 :
名無し~3.EXE :2008/02/11(月) 18:14:01 ID:o+C1Tnjb
パスワードかけて特定ユーザーしかアクセスできないようにしたネットワーク上のドライブにマイネットワークからアクセスしようとすると 「同じユーザーによる、サーバーまたは共有リソースへの複数のユーザー名での複数の接続は許可されません。 サーバーまたは共有リソースへの以前の接続をすべて切断してから、再試行してください。」 ってでるのですが他のPCからはマイネットワークなどウィンドウをすべて閉じて再試行しましたが同様になります。 そのドライブを見ようとするPCを再起動する理由はわかりませんが見れましたが接続の度に再起動は正直辛いです。 再起動なしでログイン中に回避するにはどうしたらいいのでしょうか?
692 :
名無し~3.EXE :2008/02/11(月) 18:46:14 ID:7T11/RRd
>>691 単純に一度にアクセスできる数を“1”にしているだけじゃないか?
>>691 コマンドプロンプトから以下のコマンドを投入後、再度チャレンジ。
net use * /d
694 :
偽回答者 :2008/02/11(月) 19:54:42 ID:ICLzJ8Y0
>>691 同一ユーザーで二重ログオンしようとしてるから蹴られてるだけでは。
接続を解除する(
>>693 )か、アクセス可能なユーザーを逐一登録すればいいんではないかと。
環境 : Windows XP Professional Service Pack 2 1. Users グループのユーザでログオンします。 2. [サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ] - [サウンド] - [サウンド設定(C):] で「標準の組み合わせ」を選択し、 [適用(A)] します。 すると、エクスプローラでフォルダを開くときに「カチッ」といった感じのサウンド(ナビゲーション開始: Windows XP Start.wav)が鳴るようになりますが、気がつくと、このサウンドが鳴らなくなっていることがあります。 同様の手順で「標準の組み合わせ」を選択し直すと、フォルダを開くときのサウンドは鳴るようになりますが、気がつくと、再び鳴らなくなっているといった感じです。 ただし、この現象が発生している場合でも、 ・他のイベント(例えば、ログオフ、ゴミ箱を空にするなど)に対するサウンドはイベント発生の度に鳴ります。 ・[サウンドとオーディオ デバイスのプロパティ] 上で、各設定値の再生テストを行うと、全て正常に鳴ります。 ログオフ時に設定が保存されていない/ログオン時に設定が反映されていないのかと思い、「標準の組み合わせ」に設定→ログオフや再起動→再度ログオンを何度か繰り返してみましたが、いずれも正常にフォルダを開くときのサウンドは鳴りました。 また、 Administrators グループのユーザでは、これまでのところ同様の現象が発生していません。 原因としては、どういったものが考えられるでしょうか?
音が鳴らない思って調整しようとしたら「利用できるミキサーデバイスがありません。ミキサーデバイスをインストールするには、コントロールパネルの[プリンタとその他のハードウェア]をクリックしてから、[ハードウェアの追加]をクリックしてください。」 とでました 言われたとおりにミキサーデバイスを追加しようとしてもすべて「正常に動作しています」とでます サウンドオーディオデバイスのプロパティの音声のタブのところの既定のデバイスは音声録音も音声再生「モデム #0ラインプレイバック」となっています OSはXPプロフェッショナルSP2です
699 :
683 :2008/02/11(月) 21:48:55 ID:TZifhyqg
>>698 codecをインストールし直したら止まりました。
ありがとうございます。
700 :
697 :2008/02/11(月) 22:05:19 ID:Sl+n0ggc
いろいろな方向に腕を伸ばして調べてみたらどうやらOSのせいでは無いみたいです すみませんでした
質問です。 フロッピーを使わずにwindowsフォルダをリネームして OSを再インストールする方法はありますか? OSはXP(SP2)です。
702 :
偽回答者 :2008/02/11(月) 23:14:16 ID:ICLzJ8Y0
CDでブートすればいい。
703 :
645 :2008/02/11(月) 23:28:13 ID:Don3ddc9
>>645 です。
あの後いろいろと試したのですが、結論から言いますと治りました!
実は、OSのシリアルキーをサルベージしようと、セーフモードで起動しようとしたら、
今度はc000021a Unknown Hard Errorとか出やがって、まったく起動できなくなってしまったんです。
また時間のかかるCHKDSK /Rを試しても、今回は効果なし。
このままじゃOSまで買い替える羽目になってしまうと、いろいろと調べ回った結果、
ハードディスクリジェネーターとかいう名前のソフトを発見。
シェアウェアだったのですが、フリー版を試してみたところ、見事に回復しました。
セーフモードはもちろん、通常起動も問題なく行えます。
生き返ったPCで、いまさっきciv4の不死クリアしてきました。
シリアルキーのサルベージもできたし、完全に壊れるまでこれ使ってこうと思ってます。
>>703 悪いこと言わないからとっととデータのバックアップ取って新しいHDD買って来い
705 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 00:43:10 ID:mP/t3kni
使用PC 日立 Priusノート 症状 音楽では音が、動画では音や映像が途切れます。 リカバリしましたがダメでした。 お願いします。
メモリ足らないんじゃないか?
707 :
705 :2008/02/12(火) 00:48:50 ID:mP/t3kni
>>706 以前は大丈夫だったんですけどねぇ。
Media player 11を入れたらおかしくなったので
復元したら直ったんですけど、itunes入れたらまたおかしくなりました。
で、復元したけどダメでした。その後リカバリしたけどダメです・・・・
Windowsが工場出荷に戻るリカバリでだめならOS関係ない。 熱暴走とかじゃねーの? ノートPC板で。
最近のリカバリってイメージリカバリだから、あてにならんかもね。 フォーマットしないし。
俺もメモリ不足説を推しておこう
711 :
705 :2008/02/12(火) 01:16:16 ID:mP/t3kni
今、再起動したら今度は大丈夫でした。 やっぱりメモリ不足ですかね。 とりあえずノートPC板行ってきます。 ありがとうございました。
712 :
>>669 :2008/02/12(火) 01:40:06 ID:o7sfhWqx
>>678 紹介していただいた方法で更新することができました
ありがとうございました
713 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 01:46:05 ID:Tgbt6rrV
久しぶりにパソコン立ち上げてwindowsの更新をしようとしたら、 「 お客様は偽造ソフトウェアの被害に遭われた可能性があります。」と 出るようになった。 確かこれって正規品かどうかの確認プロセスに合格しなかったときに 出る表示だと思うんだけど、「oobe/msoobe /a」を「ファイル名を指定して〜」 で実行してみたら普通にOKの表示が。 これってどういうこと? で、ツールバーにでた☆マークみたいのをクリックしたら マイクロソフトのページに飛んだんだけど言語が「japanese」なのに ページが英語になっていて「BUY NOW」の横にはウン百万円という 金額があった。すぐに閉じちゃったからそれ以上は確認しなかったけど なんとなく怪しい・・・ たぶんこのwindowsは正規品だと思うんだけど・・前マイクロソフトに 見せかけたワームとかあったでしょ? その類の物のような気がしてならないんだけど。 どういうことか教えて下さい。。。orz
「たぶん」正規品ってなんだよw
715 :
31 :2008/02/12(火) 01:53:20 ID:Tgbt6rrV
716 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 01:54:44 ID:Tgbt6rrV
間違えたorz 715=713ね
正規「だった」としても、そのサイト見ちゃった以上、 今ごろはキー抜かれて他人に売買されてるだろうな
718 :
713 :2008/02/12(火) 02:07:14 ID:Tgbt6rrV
最近は開いただけでスパイ仕込まれるHPあるの 知らんのか? そんな妙なところ開いた以上、厳重にチェックしないと安心できんぞ
721 :
偽回答者 :2008/02/12(火) 03:19:21 ID:AKE7YZZp
hostsが改竄されてる悪寒がする
Windows XP SP2使用しています。 急にインターネットに接続できなくなってしまい、いろいろ調べた結果、TCP/IPに不具合があるようで システムチェッカーを起動してファイルを修復したら、何とかつながるようになりました。 ただ、ネットワーク接続を開いたときに、本来「LANまたは高速インターネット」と 表示されるべきタイトル部分?が単に「ロ」(片仮名の”ろ”)と一文字だけ表示 されてしまうのが直らない状態です。 おそらくレジストリの一部が書き変わってしまったのかと思い、 いろいろググってみたのですが、対処法が見つかりません。 どなたか修復の方法を教えていただければ助かります。
質問です、PC起動時にプログラムを自動起動させるにはどのファイルに入れればいいのでしょうか? それと、右クリックでの送るに追加したい項目を入れるフォルダもお教えください。 よろしくおねがいします。
>>723 起動時
C:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ
送る
C:\Documents and Settings\ユーザー名\SendTo
>>724 追加できました、ありがとうございました。
sendtoは全てのフォルダ追加で表示できました。
726 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 08:16:21 ID:/g6e4sye
教えて下さい。 CDを入れると以前までは曲名が表示されてましたが突然、曲名がトラック1という表示になってしまいました。 設定があるんでしょうか?それともドライブが壊れたのでしょうか? 音楽は普通に聞けます。
CDの曲名情報はCDDBから取得しているが、古いCDは登録されていない場合がある。 ネットに繋げていないと当然取得できない。 同じCDで最近曲名情報が出なくなったのならプレイヤー設定が変わっていないかチェック。 WMPならツール→オプション→メディア情報をインターネットから取得するにチェックを入れる。
728 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 10:31:19 ID:fAg3uxPl
システムの復元が起動できない。 スタートメニューのシステムの復元のアイコンがMS-DOSみたいなアイコンになっているし。 どうすれば元通りになりますか?
%SystemRoot%\system32\restore\rstrui.exeが壊れてるか無くなってるかどっちか 他のPCからコピーしてきたら戻せるかもしれない
730 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 10:56:38 ID:fAg3uxPl
いや上級でも何でも無く、単にファイルをコピーしてくるだけだが・・・ もっともそれで確実に直るとも言えんが
732 :
2008年9月13日にアジアで大津波 :2008/02/12(火) 10:59:12 ID:2oOklVR9
元NY市長の人だったっけ?
それはジュリアーノw
コピーの仕方がわからない。
>>735 C:\WINDOWS\system32\dllcacheに有るぞ。
i386にはrstrui.ex_があるはず
コマンドプロンプトのルートで探す
C:>dir /s rstrui.ex_
見つかったらexpandコマンドで該当フォルダに展開する
737 :
736 :2008/02/12(火) 13:06:14 ID:xOEKFSX7
そんなことよりファイル名を指定して実行で sfc /scannow でいいじゃないか
XPは糞過ぎる
質問します。マイクロソフトの更新インストールの知らせがあって
何の疑問もなくよく解らないままインストールしたのですが、
それ以降起動するたびにエラー表示と再起動を繰り返すようになりました。
で、マイクロソフトの↓このようなリンク先が表示されました。
http://support.microsoft.com/?kbid=322205 Windows XP ベースのコンピュータに新しいハードウェア デバイスまたは新しいソフトウェアをインストールすると、
次のいずれかの現象が発生することがあります。 ? コンピュータが繰り返し再起動される。
? ブルー スクリーンにエラー メッセージが表示される。
問題の解決手順
手順 1 : 新しいハードウェアをすべて取り外す
新しいハードウェア デバイスを最近インストールした場合は、そのデバイスを取り外し、Windows XP を再起動します。
デバイスを取り外した後で Windows XP を起動できる場合は、デバイスの製造元に問い合わせて、
そのデバイスの最新のドライバを入手し、他の既知の問題について確認します。
>そのデバイスを取り外し
このの意味が解りません。
取り外すとはアンインストールするということでしょうか?
>>739 OSの仕様が変更されてアプリかハードが合わなくなったんだろうな
セーフモードで起動してみて
コンパネ→システム→デバイス→マークが付いてるデバイスを削除
すみません。先ほどパソコンでフライトシュミレータをしていたところフリーズしてしまいました。
電源ボタンを長押しして終了させ、また起動しようとしたのですが、画面が立ち上がるとこのような画面がでてきました。
なんども通常起動するでエンターを押してもこの画面に戻ってきます。どうすればよいのでしょうか?よろしくお願いします。
http://imepita.jp/20080212/585970
>>743 前回正常起動時の構成
それで駄目ならセーフモード
それで駄目なら修復インストール
メーカーPCなら修復インストールは不可能なのでリカバリ
>>743 セーフモードで起動してシステムの入ったドライブをチェックディスク
チェックディスクをしても直らないような復元、復元で直らないようならリカバリー
Vistaのスレに来るXP厨を引き取ってもらえませんかね? 貧乏人には関係ないスレなので
743です。 皆さんありがとうございます。 前回正常起動時ででもダメでした。 セーフモードでもまた同じ画面に戻ってしまいます。
すみませんが修復インストールとはどういったことでしょうか?
>>746 XPのスレに来るvista厨を引き取ってくれませんかね?
ここXPスレですので
しかしいつまでXP使いが貧乏人だとおもってるのか不憫で仕方がない
751 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 17:14:50 ID:imT/gE/z
explorer.exeを起動させないような設定はできますでしょうか? 普段、内骨格とかcygwinとかで操作をするのでexplorer.exeが必要ありません explorer.exeを起動してる暇があったら1秒でも速くOSの起動を完了させてほしいです
743です。 この画面は関係はないのでしょうか?
>>752 >>744 修復インストールについてはググれ
PC使えないからググれないというならネカフェでも行け
基本的には普通に再インストールするのと同じ手順で、途中で「修復」を選択するだけ
質問です ATAのHDDを2つ付けていたのですが、新しく買ったSATAの物をフォーマットしようとし ATA接続のリザーブのものを一旦取り外し、SATAを取り付けフォマット後、 再度SATAを取り外し、リザーブのものを付け元の状態に戻したのですが、 認識しなくて困っています SATAを取り付けOSを立ち上げたときにシステムを安定させるためどうたらと、再起動を 求められたのでよく読まずにそのまま再起動、おそらくこれが原因だと思うのですが、 補足として、取り外したATAのHDDは正常に動いているのは確認、ケーブルの刺し間違え 破損等はなし、BIOS上では2つ付けているのに1つしか認識していない
修復インストールについて調べたのですが、先ほどアップした画面を行ったり来たりするだけなので、どうすればいいかわからないです。すみません。
>>755 ドライブレターの割り当てがされてないだけかも知れない。
マイコンピュータ→右クリック→ディスクの管理でドライブレターを割り当てれば直るはず。
マイコンピュータ→右クリック→管理→ディスクの管理だったw BIOSの問題ならcmosクリアしてみれば? 修復インストールは製品版XPかOEM/DSP版XPのCDが無いと出来ない。 メーカー製PCには普通付いていない。 リカバリーのやり方はメーカーによって違うから説明書を嫁
>>756 リカバリ。わからないならメーカに連絡、
あるいはPC一般板かノートPC板のメーカ・機種スレで。
アンカー付けないで書き込んじゃった・・・・orz
743です。 皆さんありがとうございました。
762 :
751 :2008/02/12(火) 18:30:32 ID:imT/gE/z
763 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 19:30:27 ID:Uw4UdfLX
>>736 漏れもシステムの復元が使えなくて困ってるけど
>>737 のようにシステムファイルチェッカーを使えばまた使えるようになるのかな?
ただインストールCDがないが。
市販のDVD-Rで作った再セットアップディスクはあるけど。
764 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 19:40:27 ID:jsnYAJxS
浣腸メモリが足りないと出てくるが…
Let'snote CF-Y7BでWindows XP Pro SP2を使用していますが、 再起動すると「ドラッグ中にウィンドウの内容を表示する」という 設定が解除されてしまいます。 グーグル先生にも聞いてみましたが該当するようなヒントがなく 困っているところです。どなたか対処方法をご存知の方がいましたら 優しく教えてください。
766 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 20:09:08 ID:lx4yOqwV
XPは糞 もうVistaスレに来るんじゃねーよ貧乏人が そんなにVistaが欲しけりゃバイトしろニートが
>>765 グラフィックドライバの設定が悪さしているに一票
769 :
boot :2008/02/12(火) 20:24:44 ID:jK0e4KNQ
xp pro sp2ユーザです。cドライブにある重複ファイルを削除したところ、ポインターとキーボードが利用出来なくなりました。 f8キーでコマンドプロンプトをたちあげるにも、アドミンとユーザの切替えができず、たちあげることができません。起動ディスクは、 用意しておらず、出先のパソコン xp home sp2で起動ディスクをつくり、 自機で試したところ起動しませんでした。なんとかコマンドプロンプトをたちあげる手段はないでしょうか。 コマンドプロンプトを使う目的は、%systemroot%\system32\restore\rstrui.exeを実行するためです。 現在、こちらで用意しているものは、98でつくった起動ディスクとlivecdがあります。
770 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 20:26:02 ID:cydC5ciP
たまに重い作業したりすると音が出なくなるのですが(再起動すれば直ります) 再起動しなくても直す方法ありますでしょうか?orz
>>770 サウンドのドライバの問題かと。
ハードウェア板、PC一般板、ノートPC板などで。
winxp sp1をSP+メーカーでsp2、update対応したCDをインストールしたのですが ライセンス認証サーバーと接続ができません 電話でもいいのですが今後どうなるかわからないので解決させときたいので 詳細がわかる方は教えてください ちなみに今はSP+メーカーでインストールしたPCでレスしておりネットには繫がっています
>>773 混雑して認証できない場合もあるから時間をおいてトライ。
>>774 わかりましたー
明日まで待ってできなかったらsp1で再インスコしてみます
>>773 そういうエラーに対応できないのであれば、SP+メーカーなど使わず
XP Sp1 をインストールした後 SP2 を適用する事を強くお勧めする
777 :
773 :2008/02/12(火) 22:40:03 ID:I6LOtB4U
年数が一年ずれてました…
>>776 おっしゃるとうりでございます
>>769 重複ファイルなんて削除したら、リカバリだろ。
779 :
boot :2008/02/13(水) 00:13:23 ID:dzKRGoBl
rstrui.exeで復元できないのかな>778
winデスクトップ検索入れたんだけど、標準のファイル検索を一部箇所で適用は出来ないの? 勝手にWDSに変更されていてCまるごと検索対象にしていないので著しく不便なんだが・・・
>>779 削除した重複ファイルってなんだよ
大事なシステムファイルだから重複してるんだろ
そんなの削除したら終わりだろ
782 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 00:52:27 ID:3iqzNaYG
WindowsXP SP3のRC版を入れたらピロピロ画面の途中で再起動がかかって、 起動できなくなっちゃったんだけどどうすればいい? ちなみにセーフモードも起動途中で再起動が掛かった。
>>782 リカバリ
PCメーカーサイトでのサポート情報を待ってSP3正式版を入れる
784 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 01:09:43 ID:3iqzNaYG
>>783 つまり再インスコ?
修復コンソールからなんとかできたらいいなあとは思っていたけどそこまでしなくちゃいけないか・・・
修復インスコするとWindowsUpdateできなくなるよw MSKBに載ってるけど
787 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 01:23:18 ID:3iqzNaYG
>>785 修復インスコじゃなくてクリーンインストールすればいいんでしょ?
俺が言ってんのは修復コンソールね
788 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 01:25:14 ID:3iqzNaYG
789 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 03:04:31 ID:FffD5qrN
すみません、エクセルについての質問はどこでしたら良いですか?
790 :
boot :2008/02/13(水) 03:06:51 ID:M0RK0/0Z
>>781 たぶんドライバかな。重複だからいいかなとおもったの。
不注意だった。
データのほうはLiveCDで抽出できることは、確認済みだから、データを
逃がしてやったらOSを入れなおすよ。
ただ、せっかくの機会だから、コマンドプロンプトを使って何か出来ないかと。
せわかけたね、ありがと。
>789 ビジネスsoft板
質問すみません XPSP2homeを使ってるんですが、さっきPSPをUSB接続して動画ファイルをPC側に移動しようとしたところ 「移動しています」という窓が表示されず、explorerがフリーズ。PSPとの接続を切ったらexplorerが落ちました。 その後再起動をしたんですが、ファイルやフォルダを右クリック、削除、移動、コピー、プロパティを開こうとすると SystemがCPU50%状態になり、それぞれの作業に20秒前後かかるようになってしまいました。 SystemがCPUを食う方面で調べてみたのですがウイルスバスター関連ばかりでピンと来るものがなかったので 対処法(元に戻す方法)が分かる方がいましたら教えて頂きたいです。 ・行った対処 システムの復元(意味なし) 一個ずつ常駐削除(意味なし) セーフモード起動(Systemは正常通り) ・環境 OS XPSP2home CPU Athlon64X2 DualCore 3800+ メモリ 2.00GB
793 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 04:06:03 ID:gdc+MPyM
すみません、うちの大型パソコンの調子がかなりおかしいのですが 5年前に手に入った大型のXPなんですが、HDが半分あるにもかかわらず調子が悪いです 症状 ・起動した後はずっと背景だけ、タスクマネージャーを開かないと動かない ・インターネットの接続が悪く、よくフリーズする ・明らかに性能が悪い、昔に普通にゲームした奴が、今では処理オチばかり やってみたこと ・ボリュームエラーしたら、さらにおかしくなった ・最適化はずっとフリーズ ・ウイルスバスター2008→このPCでは出来ませんのでごらんの奴をインストール→インストール→無理orz 原因が分かった人がいたら教えてください 昔、EXEファイルを起動させたことがありますが…よく分かりません
>>794 それは無理に近い、HDDも限界に来てる
修理に出せ、HDDで保存して解決するんならしてるよ
HDD死にかけじゃないの
>>795 HDDが限界って何だよ。結局それが原因なんじゃないのか。
リカバリーが無理なら買い替え。それがいやなら我慢しとけ。
>>792 メモリ2GBってメーカー品じゃないっぽいが自作機?
>>797 携帯HDDのこと、近くにパソコンの専門店がない
一応近くにデオデオあるけど、HDDとパッドのしらぞろえが最悪だ
さすがに50G以上買うにも金が無いし…
6年経つし寿命なのかな?もともとおかしかったし
zip板でzipかと思ったらexeでそれからおかしくなった
多分、別のファイルが常に起動してるんだと思うんだけど排除の仕方が分からん
昔、親父がやってたから難しいことじゃないと思うけど、今の親父に聞いたら
完璧にやり方を忘れてる、やりかたどころか自分がそんな技能持ってることすら忘れてる
ウイルスバスターの無料体験も不能、誰か助けて
それに「お前がexeファイルを開いたのが原因」ってしつこく言われて何の解決にもなりそうに無いけど それで流されるのが一番嫌です、教えてください
ごめん、ウイルスバスターって実際のところ無料体験がわけわからん。
嫌とか言われてもそれが原因だとしたらリカバリしかねえんだけど
>>799 書いてることは訳わからないし、イタ違い。
セキュ板でもいけ。そこにいってもリカバリーで終わるだろうけどな。
>>802 「リカバリしろ」「HDD買え」「お前が原因だろ」って
それで流されるのが嫌です、ちょっとこちらにも事情が…orz
もう死ねばいいと思うよ
セーフモードってあるけど、あれも実際のところよく分からん
>>804 パソコンは無かったことにしちまえ
お前が持ってるのは単なる箱だと思えば問題解決だ
LinuxにすればHDDいらないよw
>>798 作ったのは2年くらい前の自作機です
音楽や動画の再生も少し時間がかかるようになってました。
最悪リカバリする方向ですかね・・・
まぁ、初心者版にいったほうがいいかもしれない質問ですが追記させてもらいます というか、リカバリするにはDVD-Rだけが手元にある状態です DVD−Rが使えるPCのはずなのに、DVD-Rを起動させると 0バイトと表示されます、そしてフォーマットしようとすると 「CD-Rまたは、DVD-Rなどのライトワンス、メディアはこのバージョンDLAではサポートされていません」 と出ます、データも写せない状況で…こちらは教えてください 問題のあるPCはちゃんとリセットするので
ちなみに、家族は別のPCで普通にDVD−Rを使用しているようで このPCにだけ問題があるようです、知っている火といたら教えてください DLAは書き込みソフトのようですが、原因が分かりません ver4.95です。
>>809 2年前か
一度OSをクリーンインストールしてみては
あらしするつもりないけど、あらしっぽくなってごめんね
DVD-Rってなんだ そのXPどこから手に入れた
>>812 そうですね
レジストリも汚くなってきたしそろそろ一回しておこうと思ったので、そうします
一応明日お世話になったパーツショップに聞きに行って、原因を取り除けそうだったら書き込みにに来ますね
夜遅く(朝早く?)にありがとうございました
>>814 HDD以外に書き込むといったら、手元にこれしかなくて…
XPは2004年に買ったPCですけど何か?
とりあえず、DLAが問題で書き込めないようです、助けて…orz
817 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 05:41:16 ID:qziRAOIB
【質問です】 SP2 フォルダを選択した時の右クリックメニューから 「開く、エクスプローラ、検索」を消す方法があれば教えて下さい。 FileMenuTools、ShellExViewを使ってみましたが 消すことができませんでした。
DVD-Rにバックアップとりたいってことか? ドライブが対応してないんだろ 黙って外付けHDDでも買ってこい
ああWIN板だったか板違いだな すまん消えるわ
何か出た DVD MULTIドライブではwindowsXP標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能が有効になりました。DVD−RAMディ スクに書き込むためには、無効にしなければなりません。 無効にしますか? (無効にしても、DVD MULTIドライブのプロパディで`このドライブでCD書き込みを有効にする``をオンにすることで、 WINDOWSXP標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能を有効に出来ます。)
どゆこと? とりあえず、「はい」にしたけど。
DVD-RAM UDFドライバでの書き込み機能と、 windowsXP標準のCD-R/RWディスクへの書き込み機能を 同時にオンにすることはできない。 ドライブのプロパディで設定してね。 ってこと。
>>821 DVD-RとDVD-RAMは全くの別物なんだが。
この辺はググるかPC初心者板かCD-R板で。
リカバリの手法はメーカや機種依存なので
メーカに聞くかPC一般板やノートPC板で。
いい加減Windows関係ないから移動しろ。
824 :
792 :2008/02/13(水) 09:44:08 ID:yz40s2xs
全く原因不明なのですが直ってしまいました・・・ >>ID:uVLhRXry氏 朝からお騒がせしました
825 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 11:34:15 ID:AHvjWshz
>737 インストールCDがない場合はどこかのファイルを指定すればいいらしいがどこを指定すればいいんだろう?
827 :
826 :2008/02/13(水) 12:10:59 ID:CuvWN9uE
追記だが、 サービスパックを自分で導入した場合は、先ずそこを指定する。
Dualコアのときに入れるパッチKB896256ってうpだてにでてこないけど入れなくてもおkでしょうか?orz
829 :
質問です :2008/02/13(水) 12:32:31 ID:f4RepG6N
テキスト入力のとき、カーソルがこのようになるのはなぜでしょう? ├ ←ここに横棒が付く │ │ なにもしていなくても時々こうなるのですが…。
>>828 パッチが全てWindowsUpdateに出てくるわけではない。
多くの人にとって必要がないから必要なら自分で探せ、という物など。
>>817 検索ならこのキーを削除すれば消えるよ。
HKEY_CLASSES_ROOT\Directory\shell\find
エクスプローラと開くはこのキー
HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\explore
HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\shell\open
エクスポートしとけよ。
エクスプローラが時々「項目の検索中」と表示されて 30秒くらい反応しなくなってしまいます。 止まらなくする方法はありますか。
それこそShellExViewでも使ってみろって気がする JWordとか変なもん入れてるんじゃねーの? 仮想ドライブとか高速化とか
outlookのメールなどに添付されている、アドレスリンクをクリックしても全く何も 反応が有りません。ie6が開いてくれません。クリックしたアドレスに行ってくれません。 ie6が開いてる状態なら、そのie6の中のリンク先をクリックすれば、ちゃんと その目的アドレスに飛んでくれます。 念の為にファイヤーフォックスを入れてみましたが同じ状態です。 再インストールしかないでしょうか?
WindowsXPの、デスクトップ−プロパティ−デスクトップの右下のデフォルトの色って 16進数で何? 一度色変えたら元に戻せなくなった。
ごめん、自己解決した。 赤:0 緑:78 青:152 だな。
>>836 再インスコ、って言おうと思ったのにwww
回復コンソールから別XPを入れようとしたら今まで使ってた方に上書きしてしまった\(^o^)/オワタ ちょっと樹海に行ってくる……
晩ごはんまでには帰るんだぞ
840 :
817 :2008/02/13(水) 16:19:57 ID:qziRAOIB
>>831 ありがとうございます! エクスポートしときます!
841 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 17:06:06 ID:xhpDTBkD
VISTAはADSLのモデムのSVVには対応してないんでしょうか?
>>823 サンクス、まさかこんなところでオチがあるとは
今から、DVD−RAMかって来るわ
昼間更新があったのでIE7だとおもって更新しないで終了選んだ で、数時間後起動してIE6でできてるけど なぜかさっきから「更新したので再起動しろ」的なこと言われてる これIE7? 許可してないんだけど
Vistaに高性能なグラボをつけるとAeroが使えてCPUが有効につかえるというメリットがありますが、 XPにグラボをつけるとOSを使用する上でのメリットってありますか?(ゲームはしません)
>>844 動画とかなめらかに
まあオンボで十分
裏を返せばvistaはグラボないと
>>829 もしかして、 Mozilla Firefox をお使いでしょうか?
そうであれば、以下の情報が参考になるのではないかと
思います。
http://firefox.geckodev.org/?FAQ#cc2ba37d > 一部のテキストエリアでキャレット(カーソル)の形
> 状が通常と異なる
> ページ内の一部にアラビア文字などの右から読む言語
> を含んでいるか、CSSの"direction:rtl;"が適用され
> ていると、テキストエリアのキャレット表示が右上に
> 短い横棒の入った形状に変更されます。これはバグで
> はなく仕様によるものだそうです。
【質問です】
右下の通知領域に表示されるアイコンを個別に設定しておきたいのですが、
インジケータの動作方法を設定しても、再起動するとデフォルト設定に戻ってしまいます。
また、タスクバーの位置を変えても、これも同じく下に戻ってしまいます。
OS(XP SP2)を入れ直したばかりなので、前回普通に使えていたときとなんらインスコしたものは変わらず、
まったくもって原因がわかりません。どなたか解決方法ご存じでしたら御教授していただけると助かります。
ttp://ranobe.com/up/src/up256640.jpg
>>843 いやいや、IE6も入ったし、今回11本もあるから再起動くらい必要だろ
849 :
847 :2008/02/13(水) 20:51:46 ID:siMqou4X
すいません、自己解決しました。 Active Desktopを無効にし、インジケータの設定をしてから再起したら 何故か設定保存されるようになりました。⊂( ・∀・)ワケ ( ・∀・)つワカ ⊂( ・∀・)つラン♪
>>841 ルーターにVISTA対応もくそもないと思うが。
問題あったらNTTが発表するだろう。
SV2では問題なかったよ。
SP2使用中です 昨年11月前後から急にXPの動作が重くなりました エクスプローラが妙に重くなったり、急に数秒間固まったり… WindowsUpdateで更新した以外はハード・ソフト共に何も変化していません (IE7だけは入れず) 自分のPCだけじゃなく会社のPCまで重くなってるので、XPのUpdateに何かあるのかと疑っています 何か原因をご存知の方がいたら対処方法を教えてください
853 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 22:21:03 ID:3PM3jPh9
WindowsMediaPlayer11を開くと常にメディアライブラリーで開くのですが 以前のバージョンでは「メディアライブラリで開く」のチェックをオン・オフに出来たのですが このバージョンでは見当たりません プレイビューでWindowsMediaPlayerを開くにはどうすればいいでしょうか また、メディアライブラリーの中身を削除するにはどうすればいいでしょうか よろしくお願いします
>>852 俺はその時期に急に重くなったりはしてないが
偶然会社と重なったのでは
>>844 ビデオカードを使えばオンボードVGAがメインメモリの帯域を喰わなくなるので確実にパフォーマンスアップする。
Microsoft GDI+ 検出ツール-KB873374- って、何を検出する目的のソフトなんですか?
XP/HomeEdition(SP2)のファイル共有についてです 2台のPCを、ルータを経由してLANで繋いであります 双方とも共有ドキュメントフォルダの「フォルダを共有する」「変更を許可する」にチェックを入れてあるのですが、 マイネットワークフォルダを開いても、そこに相手側のPC(フォルダ)が表示されません。 設定がまだ充分ではないのでしょうか? なにとぞお助けを・・・
>>859 ・2台のPCで共通のワークグループ名を使用しているか?
・ファイアウォールでブロックされていないか?
>>ID:gdc+MPyM
原因は変なソフトを入れたか(EXEを起動云々言っているから)、またはPCのパーツのどれかが壊れかけているからだと思われます。
しかし、情報が断片的な上、俺用語で説明されるので明確な回答は難しいです。
「大型パソコン」「EXEファイルを起動」「HDDが限界」さすがにエスパーじゃないので、俺用語で説明
されてもよけいわかりにくいです。
また、貴殿のパソコンの知識レベルが低いと見られることから、自力で解決するのは困難と思われます。
恐らくNECとかシャープ、SONYとかの家電メーカー製パソコンだと思うので、素直にメーカーのサポート窓口に電話して、
修理して貰う方が、貴殿の知識レベルでは自分であれこれするより、結果的に安く済むと思いますよ。
もちろんバックアップは自分で取る必要はありますけど。
自力での回復する手順としては、今のHDDから必要なデータ(メールやワード・エクセルのファイルなど)を
DVDに焼くか別のHDDなどに待避させてから、OSを再インストールすればいいと思います。
近所の電器屋にHDDが近所に売っていなくても、通販という手があります。
今ならインターネットで秋葉原にあるショップから買うことも可能ですよ。
普通に名の通った店なら初期不良もちゃんと対応してくれるハズだから、心配は無用です。
50GBとかケチなことを言わず、今後データが増えても良いように容量が500GB位のHDDを勧めます。
ところで、
>>795 で
>修理に出せ、HDDで保存して解決するんならしてるよ
とありますが、直後の
>>799 で
>さすがに50G以上買うにも金が無いし…
と回答しているのは矛盾していませんか?
HDDに保存して云々というのは実際やってみて、それで解決しなかったの?
HDD買えないからHDDに保存という行為は全くやっていない、つまり机上の空論ですか?
それともHDDを買えないから、HDDに保存云々は、やっていないの?
やっていないなら「〜解決してるよ」ってのは何か根拠があるのですか?
やってもいないのに、貴殿の知識レベルで「〜解決してるよ」と判断するのはあまりにも短絡的すぎ。
もう少しよく調べましょう。
863 :
名無し~3.EXE :2008/02/14(木) 05:55:51 ID:LtlDTzjT
>789です。 >791さん、回答ありがとうございました。
864 :
名無し~3.EXE :2008/02/14(木) 06:15:44 ID:LO8iBBOB
OSがXPのSP1なんですが、ネット繋いでなくて、SP2にするにはどうしたらいいですか? 漫喫でファイルを落とす?
865 :
名無し~3.EXE :2008/02/14(木) 06:19:55 ID:scbizEne
なんと言う機能なのか分かりませんが XP-Proには他のパソコンの操作したり ファイルを見れると聞きました。 なんと言う機能なんでしょうか?
>>866 >他のパソコンの操作したり
リモートデスクトップ、リモートアシスタンス
>ファイルを見れる
共有フォルダ
>>866 他のパソコンの操作したりファイルを見れる機能
ですお(´・ω・`)
厳密に言えばリモートされる側になれるのがPro独自の機能。 他PCのファイルを見たりリモートしたりってのはHomeでもできる。
870 :
829 :2008/02/14(木) 10:28:35 ID:5MWNbjis
>>846 そのとおりでした。ご親切にありがとうございました。
871 :
名無し~3.EXE :2008/02/14(木) 14:37:29 ID:nSSCsGtV
パソコンが糞重いんですけど、速くする方法教えて
>>871 デフラグ、ディスククリーンアップ、レジストリの掃除・最適化・・・・etc
買い換えるならLet'sNoteおすすめ かなり軽いぞ
ノートかどうかわからないじゃんw
だって軽いのがいいんだろ
そっちの軽さかw
880 :
名無し~3.EXE :2008/02/14(木) 16:42:58 ID:LUiEIILR
外付けHDDを接続すると勝手にデーターを読み込んでウザイんだけど Win2Kみないに、接続したら普通にドライブ認識するだけのシンプルな 設定ってできないのか?
できますよ
>>882 Windows自体の機能では無理だけど、そういうソフトを使えば可能
>>883 やりたいことは、あるPCの中にある
データをネットワークを使って共有したいんです。
勿論、そのデータは開いたり、変更したりをします。
このような場合、どうするのが一番簡単ですか?
>>884 それならHome同士でもOK
デスクトップ操作が出来ないってだけ
>>884 XP標準の共有機能は危険
なのでSkypeなり他の転送方法を使うべき
インターネットごしなのか前提によって違うな
ファイルを多数の人が自由に入手できるようにしたいなら オンラインストレージなどもある
>>885 それもリモートデスクトップというのですか?
>>886 >>887 インターネットごしで使いたいんです。
今は、USBメモリを使っているんですが
結構不便なんでいい方法はないかと探しています。
>>889 インターネット越しならメッセンジャー系のツールかオンラインストレージ使わないと駄目だな
他にもなんぼでもあるよ 後は自分で探しておくれ
>>890 メッセンジャーですか。
使ってことないんですよね。
メッセンジャーのツールですね?
それでぐぐればでてきますか?
プリンタとの接続に関する質問です。 XP SP2がインストールされたPCに、XPの標準ドライバで動くNECの Picty900(PR-J900)という古いプリンタを接続する際、パラレル接続でも USB接続(あるのか不明)でもプラグアンドプレイで自動検出されるのでしょうか? 情報の後出しにならないように具体的な機種名まで出ていますが、話の要点は 「USB接続ではないプリンタもXPでは自動検出されるのでしょうか?」 ということです。 ちなみに、検出されない場合の手動接続は可能です。 ただ、他人が作業を行うため、簡単に検出→接続されるのであれば その旨を伝えようかと思いまして…
物による。機種依存(BIOSのパラレルで片方向、双方向、EPP、ECPなど)。 PC一般板やノートPC板などで。そのプリンタがどれで通信可能かはプリンタ板で。
895 :
名無し~3.EXE :2008/02/14(木) 21:33:01 ID:K+HwkoAg
2年くらい前に、過去ログが見たくて何かを設定してしまい、 以来PCを立ち上げると一番最初の画面に「更新」と「更新せずに云々」「終了」 という小窓が出てきます どうすれば削除できるのでしょうか 色々探してみたものの、どこから操作したのかもどうしてもたどり着けません。 どなたか教えて頂けませんでしょうか
そんな説明で判るのはエスパー
以前windowsXPでのブルースクリーンについて質問したものです。 過去ログを紛失し旧レス番がわからないため改めて質問します。 windowsXPの起動がうまくいかず、かならずブルースクリーンになります。 正常に使えるようにするにはどうすればよいでしょうか。 <現在の環境> HP nx6125 メモリーを1GBに増設 windowsXP SP2 <試したこと> 前回起動時の環境での起動…起動中にブルースクリーンになる セーフモードでの起動…起動中にブルースクリーンになる 回復コンソール…回復コンソール起動前にブルースクリーンになる クリーンインストール…完走したが、1時間もしないでブルースクリーンになる HDD交換…クリーンインストール途中でブルースクリーンになる いったい何をすればよいでしょうか。
>>897 マシン買い換えろ
おそらくマザーボード不良(故障)だとおもう
>>898 買い替えですか。
壊れるの覚悟で何とかして直す手はないでしょうか。
なお、PCはもう一台ありますが、windowsvistaです。
>>899 ノートPCなら買い替えだと思う
デスクなら中開けてマザーがおかしくないかチェック
>>900 そうすると設定やソフトでどうにかできる問題ではなく、マザーボードを取り出して修理するしかないってことですか。
わかりました。メーカーに修理依頼します。
ありがとうございました。
タスクバーについての質問です。 「自動的に隠す」にチェックをいれて普段は隠してるのですが 2.3日前から隠れなくなってしまいました。 一度チェックを外し、再度隠すにチェックするとその時は隠れるけど 一回でもタスクバーを表示させるとそのままになってしまいます。 ここ最近は何もインストールアンインストールもしていないし いまいち原因がわかりません。直す手段はあるのでしょうか?
>>901 マザー修理は買い替え並みに金かかるぞ(モニタ除く
>>899 >壊れるの覚悟で何とかして直す手はないでしょうか。
もう壊れてるので買い換えろと言っている
906 :
名無し~3.EXE :2008/02/15(金) 01:15:24 ID:10MnBuZX
質問です。 立ち上げようとすると青い画面に下記の内容のものが出てきます。 A PROBLEM HAS BEEN DETECTED AND WINDOWS HAS BEEN SHUT DOWN TO PREVENT DAMAGE TO YOUR COMPUTER. UNMOUNTABLE BOOT VOLUME IF THIS IS THE FIRST TIME YOU'VE SEEN THIS STOP ERROR SCREEN,RESTART YOUR COMPUTER. IF THIS SCREEN APPEARS AGAIN,FLLOW THESE STEPS: CHECK TO MAKE SURE ANY NEW HARDWARE OR SOFTWARE IS PROGERLY INSTALLED. IF THIS IS A NEW INSTALLATIONASK YOUR HARDWARE OR SOFTWARE MANUFACTURER FOR ANY WINDOWS RPDATES YOU MIGHT NEED. IF PROGLEMS CONTINUE,DISABLE OR REMOVE ANY NEWLY INSTALLED HARDWRE OR SOFTWARE. DISABLE BIOS MEMORY OPTIONS SUCH AS CACHING OR SHADOWING. IF YOUR COMPUTER,PRESS F8 TO SELECT ADVANCED STAUTUP OPTINS,AND THEN SELET SAFE MODE. Technical information: STOP: 0x000000ED (0x823c5368,0x000009c,0x00000000,0x00000000) セーフモードも起動しないし何しても起動しません・・・・・ どうすれば直るのでしょうか? よろしくお願いします。
907 :
名無し~3.EXE :2008/02/15(金) 02:11:39 ID:aO/gCIf4
192.168.1.1(ルータ) 192.168.1.2(PC) 192.168.1.3(PC) 192.168.1.4(PC)
192.168.1.2のPCから"\\192.168.1.3\c$"と入力すると
認証時のユーザー名が"コンピュータ名\Guest"と確定(グレー状態)されており
ユーザー名が入力できない状態です。どうすればよいでしょうか?
ただし以下の条件では問題は発生しません
192.168.1.2→192.168.1.4
192.168.1.4→192.168.1.2
192.168.1.3→192.168.1.4
192.168.1.4→192.168.1.3
全てのPCは自分で設定したのですがどこが違うのかわかりませんでした。
(PCは基本同一構成)
OS:Windows XP PRO SP2 (全てのPC)
ブラウザ:Microsoft Internet Explorer 7
常駐:NIS2008(無効にしても症状に影響なし)
またこの質問は以前以下の掲示板で公開されました
ttp://www.windowsstyle.net/cgi-bin/question/read.cgi?no=1142
エクスプローラの右クリックメニューについて質問。
表示を縮小版or写真にしている場合、画像ファイルの右クリックメニューに
左回りに回転、右回りに回転、デスクトップの背景に設定と
タスクメニューの「デスクトップの背景に設定する」が
いつの間にか消えてしまっていたのです。ググって調べてみたところ、
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/638clearcontext/clearcontext.html にあるHKCR\SystemFileAssociations\Directory.Imageが怪しいと思ったので
正常に表示されている別PCと比較してみたのですが、双方ともこのキーは存在せず
原因がわかりません。
PCは2台ともSP2と2008/2/15までのHotfixを全て当てて使用しています。
また、右クリックメニューに項目を追加するソフトとして
双方にAVG Anti Virus Free Edition 7.5.516、
表示されない方のPCにはUnlocker 1.8.5とfoobar2000 9.5.0を入れています。
あと画像ファイル全般の関連付けをIrfanView 4.10に変更していますが、
元のWindows 画像とFAXビューアに戻しても変化はありませんでした。
修復方法、或いは右クリックメニューの項目を保存している箇所等がわかればいいのですが・・・
909 :
907 :2008/02/15(金) 05:16:09 ID:10MnBuZX
追記です。 書いてあるようなハードもソフトも新しいものは入れていません。
特にデフラグやってない状態でシャットダウンは5秒かからなかったんだがな、2k。
普通だな
質問です。 XP SP2ですけど、普段は無線LANで、あと京2のダイアルアップを登録してるんですが、 休止状態にして、復帰すると、無線LANが繋がらなくなってしまって、 それでダイアルアップ接続して切ると、無線LANに繋がります。 わざわざダイアルアップするのが面倒なんですけど、なんかいい直し方ないでしょう(´・ω・`)
>>913 ネットワーク接続にある無線LANのショートカットを作って
有効/無効を切り替えてみたら?
>>914 あとから試してみたいと思います。
短時間の休止状態ではおかしくならんのですよ。
一晩置くとおかしくなる感じです。
>>915 Deeper Sleep に入った後おかしくなるのか。
なら無線LANドライバのドライバ更新で直る可能性が高い。
手遅れ
>>910 違う
PROでは複数CPUが使える(2CPU以上)。HOMEでもマルチコア(1CPUで他コア)
であれば問題なく使える
ただしXP自体がマルチコアに最適化されてないのでマルチコアパッチを当てないと
最大に発揮はできない(PRO含む)
ちなみにvistaもビジネス、アルティメット以外は複数CPUは使えない
>>906 調べたがSPを適応してれば避けられるエラーのようだが
SP2なのか?
chkdsk -f コマンドを実行すればよいがOEM版PCではchkdsk -f コマンドが実行できないのでSP1を当てる。
なお、SP1はサポート終了につきSP2にすること。SP2を当てるとSP1も同時に行われる。
921 :
windbg :2008/02/15(金) 11:15:46 ID:V1+Jrmnx
>>906 Bug Check 0xED: UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME
The UNMOUNTABLE_BOOT_VOLUME bug check has a value of 0x000000ED.
This indicates that the I/O subsystem attempted to mount the boot volume and it failed.
前に一回どっかで同じエラーにレスしたような気がするけど、
起動ボリュームをマウントしようとしてデバイスからエラーが返っている。
第二パラメータが
Technical information:
> STOP: 0x000000ED (0x823c5368,0x000009c,0x00000000,0x00000000)
^^^^^^^^^^^
になってるが、0xC000009Bの間違いじゃないか?
0xC000009B ならドライブからデータエラーが返っている。
0x000009c なんてエラーは ntstatus には無い
リカバリして駄目ならドライブ交換
922 :
windbg :2008/02/15(金) 11:16:56 ID:V1+Jrmnx
俺まで書き間違えた 正しくは 0xC000009C
cmd.exe に関する質問です。OSはXPです。 > echo AT&T > hoge.txt は & が特殊文字のため失敗します。 > echo "AT&T" > hoge.txt は成功しますが、ファイルにダブルクオート付きで書き込まれてしまいます。 ファイルに AT&T だけを(クオートなしで)書き込みたいのですが、 どのような方法がありますでしょうか? よろしくおねがいします。
924 :
名無し~3.EXE :2008/02/15(金) 11:36:42 ID:bx9bGIm4
こんちわー さっき気がついたんだけど、フォルダのプロパティ見ると 読み取り専用の所が半チェック状態?になってるんだけどこれってXP独自の仕様なんですか? 普通に削除できるし移動も出来るので何だか違和感があるんですけど・・・
>>924 基本的に特殊フォルダ(特別なアイコンや名前)の付いたもの意外は、
読み取り専用ではありません。
また、サイトで変更できるとありますが嘘です。
プロパティからは変更できません。
変更できるのは中のファイルだけです。
フォルダが読み取り専用でも削除変更はできます。
フォルダの属性を変更するにはコマンドプロンプトを使う。
928 :
924 :2008/02/15(金) 14:26:34 ID:VGiHaQgW
ありがとうございました。
929 :
927 :2008/02/15(金) 14:27:29 ID:rVEsf8YV
意外→以外 訂正ついでに 中身の属性を変更することと、フォルダの属性の変更とは意味合いが違います。 フォルダの読み取り専用(マイドキュメントなど)とは、 システムが監視していて設定を適用している、という意味です。 読み取り専用をはずすと普通のアイコンになります。
930 :
907 :2008/02/15(金) 16:02:42 ID:10MnBuZX
>>921 レスありがとうございます。
確認した所0xC000009Cでした。
リカバリしてみます。それでダメならハードドライブ交換します。
で、直ったら売ってマックブック買いますw
プリンターのドライバをインストールすると 「CAB 展開」中に応答なしになり、インストールに失敗します。 その時に出るエラーが↓なんですけど、解決方法分かる方いらっしゃいますか? よろしくおねがいします cxtrac32.exe szAppName : extrac32.exe szAppVer : 5.1.2600.2180 szModName : hungapp szModVer : 0.0.0.0 offset : 00000000
そのドライバの製造元、あるいはプリンタ板でどうぞ。
>>852 です
アドバイスいただいていろいろやってみましたが、解消には至りませんでした
ウィルススキャンやハードウェアも確認しましたが何も不審な点は見当たりません
自宅のPCはともかく余計なソフトを一切入れていない会社PCまで重くなる原因がWindowsUpdate以外にない状況です
11月前後にリリースされたUpdateで何か疑わしいものはありませんでしょうか?
どうかアドバイスよろしくお願いします
ありません。
>>933 ない
大体、あるなら世界的に(日本だけだとしても)ユーザーが発狂して
vistaに乗り換えるはずだ
別のサイトに飛ぶ時や、2chのスレをクリックした時に 新しいウィンドウではなく今開いているウィンドウで見るにはどのように設定すればよろしいですか? よろしくお願いします
>>936 ここはIE6スレでもIE7スレでもありません。
失敬
939 :
windbg :2008/02/15(金) 20:23:12 ID:GIoHlQCe
>>930 リカバリする際には領域解放・確保とフォーマットまでやってください。
940 :
名無し~3.EXE :2008/02/15(金) 20:26:00 ID:9qvZpkSf
特定のユーザーにUsers以上、PowerUser以下の権限や、 Power User以上Administrator以下の権限を与えたりすることはできますか? できれば自分で細かく設定したいのですが・・・。 OSはXP Professional SP2です。
941 :
偽回答者 :2008/02/15(金) 21:02:54 ID:8poF03ff
>>923 「^」でエスケープ。
echo AT^&T >> hoge.txt
>>940 ローカルユーザーがどのグループに属すとかは(lusrmgr.msc)で、
個々の設定はローカルセキュリティ設定(secpol.msc)で。
以上ProHomeでどこまでできるかは知らん。
ドメイン(AD)はまた別(グループポリシー)だが
ドメイン管理者はこんな質問しないと思うので。
>>940 1. ファイル名を指定して実行から mmc.exe を起動
2. スナップインの追加と削除で「グループポリシーオブジェクトエディタ」を追加
3. 管理対象は「このコンピュータ」を選択
[コンソール ルート] -> [ローカルコンピュータポリシー] ->
[コンピュータの構成] -> [Windows の設定] -> [ローカル ポリシー] ->
[ユーザー権利の割当て]
但しここでいろいろいじってあれが動かんこれが動かんつっても回答しません
配線も知らないのにテレビの裏蓋開けていじるようなもんだ
>>925 ,941
ありがとう
941でうまくいきました。\とか%とか試してみたけど^は試さなかった…
945 :
名無し~3.EXE :2008/02/15(金) 22:25:29 ID:s5jsPSAW
質問です。 Dドライブに移行、クリーンアップ以外で Cドライブの容量を増やす方法はありますか? もう移せるものはDドライブに全て移しました。 C 合計13.5GB 空き7.72MB D 合計19.6GB 空き6.80GB と非常にやばい状態です。 できるだけ買い替えはしたくないので、 修理などするべきでしたら、どこですればいいか教えてください。 お願いします。
>945追記です。 ごみ箱も削除しました。
>>945 仮想メモリ、休止モード切り、システムの復元を一旦切り
dllcashe、download installer、media、helpフォルダの中身を削除
ccleanerで全チェックして実行
>>947 仮想メモリは切らなくても半分以下にすればいい
>>947 ありがとうございます。
仮想メモリ以外はすべて実行済みです(やり方がわからないので…)
修理で容量を増やすことはできますか?
>>949 メーカPCならサポに聞いて見るしかないだろうね
自分でするなら型番等を控えて近所の家電屋に聞くのが一番だな
home からproにアップグレードしようとしたら、 「ファイルak93w9ft.sys をC\$WIN_NT$.~BT\ak93w9ft.sysにコピー中にエラーが発生しました。 ファイルが不足しています。システム管理者に問い合わせてください。」 とでて、スキップしても更新中にak93w9ftが不足してると出てキャンセルされてしまいます。 このファイル探したけどみつからないのですが、何が原因でしょうか?
>>952 現状のアップグレードは諦めたほうが良さそう
>>949 I386
Services Pack Files
$NTUninstall〜$は移動したのか?
>>954 すみません。それは何でしょうか?
それをどうやればいいのか、良ければ教えてください。
ccleanerで削除されるよ、i386の削除はお勧めしない
>>945 一時ファイルを消す(IEなどで消しても消えないファイルが存在する)
C:\Documents and Settings\(ユーザー命)\Local Settings\Temporary Internet Files\desktop.ini
をファイル名を指定して実行から実行して出てきたファイルの二行目の先頭に;と記述して
ファイル保存
すると現状では見れないフォルダ(隠し、システムむチェックを入れても見えない)に
一時ファイルが置き換わるのでその中身を消す
これで一番初めやったときは2GBは消せた
>>954 修理すれば増えると思ってるようなゆとりに
そんな無茶教えるな
>>955 移動するだけだよ、削除しろとは言っていない
ソースパスを対応させれば全く問題ない
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Setup
960 :
偽回答者 :2008/02/15(金) 23:03:00 ID:8poF03ff
>>955 自分宛のレスかどうかちゃんと確認しないで他人宛のレスを実行するとえらい目にあうかもよ。
>>957 それは普通一番最初にやると思うがね…
ちなみに
〜\Temporary Intenet Files\Content.IE5\ の中身がインターネットキャッシュの実体。
962 :
偽回答者 :2008/02/15(金) 23:13:35 ID:8poF03ff
>>947 ,949でそれは無いと思うけどまあいいや。
それよりもこの状態で残りが7MBってのが納得いかんわな。
何かインスコした直後か?
963 :
952 :2008/02/15(金) 23:17:48 ID:7idR4tkd
すみません。 あせってレス間違ってクッキー削除してしまいました。
964 :
952 :2008/02/15(金) 23:19:39 ID:7idR4tkd
965 :
959 :2008/02/15(金) 23:24:18 ID:05l5/iQ6
>>964 違う、あんたが間違えたので俺も間違えたw
CDブートでクリーンインスコすればいいだろ
>>945 躊躇う気持ちわかんなくもないが
ここはパーティション削除してクリーンインストールがよくない?
あれこれしてるよりも、再インストール後はスッキリ使えるようになるしさ
ただ、40ギガ程度だとパーティションきると
かえって不都合が出るだろうから1ドライブをすすめるね
XPもなんだかんだアップデートで容量くっちゃうからさ
967 :
897 :2008/02/15(金) 23:40:41 ID:xeUMii2w
>>902 、904、905
とりあえず買い換えました。ありがとうございました。
改めて別の質問をさせてください。
以前HDD交換前に出ていたブルースクリーンの内容を質問したところ「システムファイルが壊れているかHDDが壊れている」という回答がありました。
故障中のPCについていたHDDを新PCにつないだところ、新PC上では正常に認識しましたがウイルススキャンをかけるとを大量のコンピューターウイルスやらマルウェアが出てきた為おそらくこれが原因だと思います。
HDD交換後にクリーンインストールしたときに出たブルースクリーンの文言は以前のものと異なっていましたが、このブルースクリーンは何を意味しているのでしょうか。
http://iroiro.zapto.org/cmn/jb/data2/jb4156.jpg このメッセージです。
そのまま訳すと新しいデバイスかソフトがおかしいことになるのですが…。
なお、このメッセージが出た後増設したほうのメモリーをはずし、再度クリーンインストールをしたところ完走しました。
今のところブルースクリーンは出てきていません。
>>967 STOP 0x000000D1エラーということは
特定のネットワーク アダプタ ドライバと特定のホスト ファイアウォール
ソフトウェアを使用している Microsoft Windows XP ベースのコンピュータで
おこるエラーらしい
969 :
windbg :2008/02/15(金) 23:51:38 ID:GIoHlQCe
>>967 ちょっと今から出かけなければならず、見たいのですが後で拝見させてください
971 :
897 :2008/02/16(土) 00:00:06 ID:xeUMii2w
>>968-969 すみません、今日この後仕事のため一度落ちます。
ネットワークアダプタ等は後ほど確認してみます。
973 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 00:18:23 ID:hKrR0Qio
アクセサリのシステムツールからディスクのクリーンアップをしようとすると数分で電源が落ちてしまってクリーンアップできないんだけど考えられる原因って何かありますか?
メモリの異常 何を削除しているかによる 履歴ならサイズがバカなだけ そんなもん使わないでエクスプローラで削除しろよ
975 :
952 :2008/02/16(土) 00:35:16 ID:NSK8WHYG
OS更新できない不具合のあとで、bios起動時に ウィンドウズの起動とXPインストールの2択の項目が出るんだけど、このOSインストールを完全に中止して削除する方法ありますか?
976 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 00:37:54 ID:VrSBCHrn
自動更新をダウロード後に、これまでなら「インストールの準備ができました」メッセージが表示され るんですが、今回は表示されません。何故なんでしょう?
>>945 c:\boot.ini の読み取り専用をはずして、
セットアップの項目を削除するだけだろ
あとは余計なファイルの削除
978 :
977 :2008/02/16(土) 00:39:26 ID:rt8Az+Hv
xp SP2です。最近以下の2つの症状が起こっています。 ・起動時の「ようこそ」画面で鳴る音がプツプツ途切れ気味になる。 ・マウスカーソルが断続的に停止する。が、その状態でも内部ではきちんと操作を受け付けているらしく、 例えば「スタート」ボタンをポイントするとボタンは光るし、窓の外枠があるであろう辺りに マウスを動かすと(カーソルは動かないながら)ポインタの形状はきちんと変化します。 Google で検索して見つけた Process Explorer で情報を確認したところ、Hardware Interrupt が CPU をかなり使用しているらしいことはわかりました。ハードウェアが問題だとすれば、 どれが問題になっているのか特定はできるでしょうか。あるいは、これらの症状は別の原因によるものでしょうか。
980 :
952 :2008/02/16(土) 00:40:28 ID:NSK8WHYG
>>975 途中まで進んだら元のXPしないんじゃね?
982 :
981 :2008/02/16(土) 00:48:11 ID:rt8Az+Hv
一時ファイルのコピーの途中なら問題ないな。
983 :
952 :2008/02/16(土) 00:48:31 ID:NSK8WHYG
いえ、キャンセルされたので、元のXPも選べます。 OSインストール選ぶと例のエラーになってキャンセルされます。
>>983 それリカバリ用のパーティションだろ。Windowsの機能じゃなくて
メーカ・機種依存だからPC一般板かノートPC板の機種スレで。
>>984 メモリの使用は3割程度なので、おそらく違うでしょう。
となると、HDDかもしれません。調べてみます。レスありがとうございまず。
987 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 01:30:10 ID:3fcfP2m7
WindowsXP Pro SP2を使っています。 画面のプロパティ→デスクトップ→デスクトップのカスタマイズ→デスクトップ項目で、 デスクトップアイコンの部分にInternetExplorerのチェックボックスがありません。 デスクトップ、マイネットワーク、マイドキュメントの3つだけ表示されています。 同じようにWindowsMessenger(Liveではなく最初から入っている)のオプションに 「Windowsへログオン時に」のチェックボックスが表示されていません。 それぞれチェックボックスを表示するにはどうすればよいでしょうか?
988 :
windbg :2008/02/16(土) 01:43:55 ID:bBq/WRZl
>>971 夜勤お疲れ様です
0x000000D1 DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL
カーネルのドライバがページ可能領域をアクセスしてしまいました。
第3パラメータが 0x00000000 ですので、読み取りアクセスです。
ご察しの通り、ドライバの可能性が高いので、まずは取り外し可能な周辺機器を外し
再度試してみてください。
また、メモリを外したようですが、それも可能性の1つではあります。
実は、このエラーはアクセスしたメモリ内容が完全に壊れている場合にも
発生することがあり、デバイス自体が悪いのかどうかは微妙です。
(メモリ領域を壊したのが他のもので、落ちたドライバは被害者である場合もある)
一応試してほしい優先順に書きましたので順番に試してみてはいかがでしょう。
>>987 インストール元は何でしょうか?
会社のパソコンとかだとポリシー設定で隠されているんじゃないの?
992 :
987 :2008/02/16(土) 02:09:54 ID:3fcfP2m7
>>989 なるほど。原因はわかりました。ありがとうございます。
MSのサイトの手順ではチェックボックス自体は戻らないのですね。
MessengerはMessengerスレ探してみます。
>>990 NEC製PCのプレインストールです。
ポリシー設定かなと思って、gpedit.mscを開いて探してみたのですが、
それらしいものが見つけられませんでした。
>>991 一度アンインストールしないとだめですか。結構手間ですね。
今ひとまず内容読んでいる途中で、まだ実行はしていませんが、
もうすぐ1000なので途中経過だけ書かせていただきます。
993 :
987 :2008/02/16(土) 02:20:58 ID:3fcfP2m7
すみません、関係ない問題が見つかったのであわせて質問させてください…
>>991 の作業をしようとして、Cドライブ開いたらルートにWebサイトのアイコンファイルができてました。
ファイル名はProgram[a-z0-9]{32}.icoというファイル名です。
日付はすべて今日のもので、確かに見たWebサイトのアイコンのようです。
ブラウザはIE6 SP2とSleipnirを使っています。
>>993 そんなもん通常無いよ
スパイウェアでも感染したんじゃないのか?
995 :
987 :2008/02/16(土) 02:46:06 ID:3fcfP2m7
>>994 念のためHDD全体ウイルススキャンをしましたが、何も見つかりませんでした。
原因はさっぱりわかりません…
>>989 Messengerスレ探してみましたが、Live用しかなく適当なのが見つかりませんでした。
997 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 03:04:07 ID:1RCDzfH5
現在中国語を学習しております。 マイコンピューターから言語の追加をすると、 JP CH は出るようになるのですが、outlookexpressが化け化けで フォルダなど全く読めなくなり、メール本文もいちいち言語を変えなくてはならなくなります。 どのようにしたらよいでしょう?OSはXPです。
>>995 ちなみに俺もない。
オマエ何かカムタムツール使ったろう?
それで非表示設定しているはず。
窓使いの友とか。
999 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 03:08:36 ID:hKrR0Qio
>>974 エクスプローラーで削除するってどういうことですか?
きな粉!きな粉!きな粉!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。