Sleipnir Part188

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
フェンリルの製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ『Sleipnir』のスレッドです。
使用方法などに関する基本的な質問は、下記の初心者質問スレッドへどうぞ。

※次スレは基本的に>>950-1000がその旨を書き込んでから名無しで立ててください。
もし立てられないという場合も、必ずその旨を書き込んでください。
それ以外の重複したスレッドは放置するか削除依頼を出してください。
最終的な判断は柏木氏に委ね、柏木氏が書き込んだスレッドが本スレとみなされます。

【前スレ】
Sleipnir Part187
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1198593100/

【関連スレ】
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part15
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197641873/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 8th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1193822800/
Grani Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1144819028/
Sleipnir1.66を使い続けるよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1151187437/
【本ヌレだよ】Sleipnir 3.10【全員集合】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194146158/
2名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 13:29:00 ID:wyX30pg5
【フェンリルによるサイト】
Fenrir 公式サイト (開発元)
http://www.fenrir.co.jp/
Sleipnir 2(上級者向けモデル)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Grani 3(初心者向けのエントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
Fenrir Laboratory (開発中のプラグインの配布元)
http://www.fenrir.co.jp/labs/
Fenrir User Community (公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp/
Developer's Blog (開発者によるブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
梅田ではたらく社長のblog (柏木氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir 2- Make a Move (英語版の配布元)
http://www.fenrir.co.jp/en/sleipnir/
Sleipnir Blog (柏木氏による英語のブログ)
http://sleipnirblog.blogspot.com/
Open Quality Control (バグトラッキングシステム)
http://public.fenrir.co.jp/qc/
pota (提携している Google のパーソナライズドページ)
http://partnerpage.google.com/pota-art.net
Sleipnir 1.66 公式ページ跡地(旧版の配布元。PictBear などもこちら)
http://sleipnir.pos.to/
3名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 13:29:21 ID:wyX30pg5
【フェンリルによるラボ】
フェンリル ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/
test plugins for Sleipnir by RAPT
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/plugins/
test skins for Sleipnir by RAPT
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/skins/
test tools for Sleipnir by RAPT
http://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/tools/
TAKUYA.LAB
http://www.fenrir.co.jp/labs/takuya/
Script Labs.
http://www.fenrir.co.jp/labs/script/
屈江ラボ
http://www.fenrir.co.jp/labs/horie/

【第三者によるサイト】
Sleipnir Unofficial Extensions Center (非公式な拡張の配布元)
http://w5.abcoroti.com/~suec/home/
Sleipnir Unofficial Script Page (スクリプトについての情報交換サイト)
http://sleepy.dw.land.to/
Sleipnir Unofficial FAQ (非公式な FAQ。大半が旧版ユーザ向け)
http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp/ 
4名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 13:29:42 ID:wyX30pg5
5名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 14:06:14 ID:5VFNsEQm
まんずりまんずり
6名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 14:21:03 ID:M2VfPuAd
でスカイパレットとかいうプラグインをはやくどうにかしろ
7名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 14:58:14 ID:1h0+c54s
ここは重複スレッドです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1198596230/
へどうぞ。
8名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 15:01:09 ID:PlKPR2S8
>>7
おばか?
9名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 15:03:58 ID:QpCZcKNp
>1
otsu
10名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 15:34:13 ID:JVJra0vv
>>7
お前馬鹿だろ
11名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 15:34:28 ID:RmXkA/fh
>>1
12名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 15:57:58 ID:5Mwnxzxq BE:391843182-2BP(9052)
           /\
        __/   )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
  __/    . ... ../    |  こんにちは、Fenrirです!            |  
  ..\          ┃    <  ソフトウェアを通じてハピネスを         |
    \.....     ..┃      |  提供したいと考えています。          |  
     /       ┃      \__________________/ 
   /        ┃
  ┃       /
  ┃    .  /
  ┃     /
     ̄ ̄ ̄
   Fenrir&Co.
13名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 16:06:13 ID:5VFNsEQm
重複スレを再利用しないのはプニルスレの伝統。
2chに対して迷惑だとかはどうでもいい。
あくまで見た目の綺麗さ・統一感が重要。

ということでFAなのね
14名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 16:17:04 ID:H1h+6dN3
118まで来た伝統スレがたった1人の意見でどうこう出来るわけがないw
15名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 16:18:38 ID:0JHRoDU8
119
16名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 16:23:56 ID:8p1ZXmez
14 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/01/20(日) 16:17:04 ID:H1h+6dN3
118まで来た伝統スレがたった1人の意見でどうこう出来るわけがないw
17名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 16:35:52 ID:ZyWtdHoT
伝統とか馬鹿じゃねーの
18名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 17:22:35 ID:1h0+c54s
キチガイが沸いてるなw
重複消化しろやw
19名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 18:06:17 ID:jwipToTF
「タグ ブラウザー」で検索すると、タブブラウザーがいっぱいでてきて面食らう。
おまえな。タブブラウザーとか馬鹿じゃねーの。ファイラーはともかくブラウザーやら
メモ帳なんてのはシングルでいいんだよ。画面の下にタスクバーあんだろタスクバー。
それがタブじゃねーの。それで切り替えろっつーの。タブエディタってお前、
ドキュメントまたいでコピペしたいときにクリック回数が1回増えるんだよ。
タブエディタやタブブラウザーなんて実用的じゃないんですよ。
時代はタグブラウザーですよ。TA「B」→CDEF飛ばして「G」。

2007-03-24 - ひとり連合めろんうま
http://d.hatena.ne.jp/honestaholic/20070324#p1
20名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 18:31:25 ID:D3LMjJ4C
>>19
おまえキモイナ。
あっちこっちコピペすんな。
21名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 19:42:46 ID:NJBWPZXp
>>1乙。今回は何の不備もない綺麗なスレ立てだったな
22名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 20:23:36 ID:1h0+c54s
>>21
重複スレの気持ちはどうなるの?
23名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 20:52:34 ID:aRjk6ez9
重複は使わないポリシーってマジか
24名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 22:19:26 ID:5VFNsEQm
反応無いってことはそうなんじゃないですかねぇ
25名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 22:23:49 ID:1h0+c54s
じゃあ重複スレは何のためにこの世に生まれてきたんだろう?
にちゃんねらーの都合でその存在を簡単に否定されてもいいのか?
全てのスレを平等に愛す、それが泰幸の言うハピネスじゃないのか?
26名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 22:28:40 ID:xlxmL+RF
MosaとSecurityZone修正キター
ttp://rapt21.com/sleipnir__test/

ついでにSkyPaletteもいつの間にか直ってた
27名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:11:28 ID:7rQa0k0f
贅沢者の馬鹿どもが
俺のPentium 100MHz、メモリー16MB、HDD 800MBに比べりゃ最近のPCなんてどノーマルで十分だよ
俺のA4ノートでワープロみたいにギラつく12インチカラー液晶、FDDとCDRに書き込んだメディアすら読めない低速CDROMドライブのみ
液晶閉じると本体厚が5、6cmある
ファン壊れてるのに熱暴走しないんだからw
ダイヤルアップ接続でテレホタイムのチャットが楽しみだった
中古だが十数年ぶりにPC買い換えて狂喜乱舞してまつ
Pentium3の700MHz、メモリー128MB、HDDなんて持て余す余裕の8GB!
クッソ速えんだからwwwwwwwwww
スピーカーもステレオだし、液晶なんて14インチだぜ!超でけえ!!
おめ、Wは無理だが4倍速でCDRまで焼けるんだぜ?最高じゃね?
28名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:20:15 ID:J2zeKkw5
>>26
ttp://d.hatena.ne.jp/griffin-stewie/20080119/p1
ttp://yuyushiki.8.dtiblog.com/blog-entry-25.html

↑これらのブログのコメント欄で公開されたみたいだ。
29名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:27:45 ID:D3LMjJ4C
「重複URLを全て閉じる」が正式に使えるようになるのはありがたいなぁ。

個人的には「選択部分のURLを全て開く」で「重複しているURLは開かない」みたいなのがあっても良いかな、と。
まぁそこまで来るとLinkExtraction(だっけ?)プラグインでやれって感じだけど。
30名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:34:17 ID:J2zeKkw5
31名無し~3.EXE:2008/01/20(日) 23:41:06 ID:D3LMjJ4C
>>30
なんというピンポイントw
ありがとう、使ってみる。
32名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 01:11:42 ID:I1vUKH8d
すみません、質問なのですが
Sleipnirでは、XMLのページには対応していないのでしょうか?

ちなみに↓こちらのページです。
ttp://www.worldofwarcraft.com/index.xml

FAQなどで検索してみましたが、出てこなかったので分かりませんでした。
33名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 01:24:20 ID:nHu1SmDs
ウチでは問題ないぞ。

Sleipnir2.6.1+IE7
34名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 01:29:46 ID:DfQ29GMo
>>32
そのページがTridentW(IE6)に対応してないからIE7にアップデートするかGeckoに切り替える
35名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 01:32:56 ID:f79zUl9y
ウチはIE6だが問題ないぞ?

Sleipnir2.6.1+test3 + IE6
36名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 01:37:06 ID:f79zUl9y
あ、ひょっとしたらMSXML 4.0 SP2 パーサーをインスコしてるから大丈夫なのかも?
3732:2008/01/21(月) 02:17:13 ID:I1vUKH8d
レスありがとうございます!

・Geckoインストールして規定のブラウザ→見れませんでした。
・IE7インストール→見れました!

IE7をインストールした所、規定のブラウザエンジンを
Geckoにしなくても見ることが出来ました。
IEとSleipnirってどこかでリンク?してたんですね。知りませんでした。
>>36さんのようなServicePackが出ているのも初めて知りました。

すぐに教えて頂けてとても助かりました。
どうもありがとうございました。
38名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 02:19:41 ID:smJLdi4g
リンクも何も、簡単に言えばSleipnirはただの枠だぞ。
中枢部分はIEのものをそのまま利用している。
従ってIEの脆弱性は、そのままSleipnirにも影響する。
39名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 02:28:31 ID:DfQ29GMo
>>37
既定のブラウザじゃなくて開いてるタブをGeckoに切り替えないと意味ないってば
40名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 02:50:28 ID:JaX0skzF
>>38
ただの枠にしては不具合多いけどね
41名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 08:13:41 ID:yIF7nUoH BE:293882562-2BP(9052)
改訂版
              /\
         __/    )    ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   __/      /    |  こんにちは、Fenrirです!            |  
   \       ....|    <  ソフトウェアを通じてハピネスを          |
     >         |       |  提供したいと考えています。          |  
    /          |      \__________________/ 
   .|          |
   .|        /
   .|      /
   .|     /
     ̄ ̄ ̄
   Fenrir&Co 

42名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 12:24:56 ID:hf6Sbxfg
             /⌒ヽ 
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
43名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 13:08:23 ID:Um6tiHLL
http://www.fenrir.co.jp/

落ちてる???
44きたの ◆eFclfmclUg :2008/01/21(月) 13:30:32 ID:6yY87zCH
>>43
ご迷惑おかけして申し訳ございません。

一時的にサーバーの負荷が高まったことが原因のようです。
今後このようなことがないように、対策を検討します。


45名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 14:12:20 ID:hf6Sbxfg
>>44
ここは重複スレッドです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1198596230/
へどうぞ。
46名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 14:26:35 ID:1ODnXDCd
再利用すべきだと思うが社員の書き込みがあったんならしょうがないぜ
47名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 14:30:52 ID:31Fg+8tv
このスレでは2ちゃんねるのマナーより社員の書き込みの方が優先されるからね
48名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 14:40:26 ID:jRsxIa06
49名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 14:46:21 ID:gxhaWe6q
まだ削除されてないしその場合は重複を消化するのが普通
でも普通とかこのスレでは関係ないからOK
50名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 16:31:31 ID:uwQsZRP7
                      ,,、、、、、,,,_           オ
                     ,〃;:j;jik;:;:;;;:;:;ヾ、           レ
                       /;;r'""""" `ヾ;;;;;;!    火   の
  < ガッシリ30代の怒涛 >   1;;j 、,,_  _,,、、.i;;;;;!    が   チ
             n      i1 rtz  rtz  1;ハ    付     ン
   ヽ) ,_」L_  ヽ) r┴'ーっ    i;!   ,.; ;;,`  .i;リ     い     コ
   ヽ)r=圭r-' ヽ) | 厂 コ     ゙,  _''_    ,リ      た   に
    /lr=〒ニ  /l / ! 又        ト、´ニニ`   ,イ      !
    V  |_!   V /_// ヽゝ    _」. ヽ;:;:;:;;、 '´ \
     T S U N A M I  _,,、-‐'´         _ `''ー-、
             ,〃´    ´ ̄``ヽ ,〃´        ``ヽ
                /            ハ              ゙、
             l            : i              i
            /  i        ; |         リ     |
              /   l   .;。;      ; !    .;。;:    i      l
          /    ト、       , ` .、       |      l
            /      ,ハ ー‐‐'´     ` ー-    li       l
51名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 17:02:54 ID:qpcgr8xf
>>44
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/
このページの、
MixChain はマイミク管理に特化した mixi 専用のプラグインです。フェンリルの User Interface Designer である吉田ケンイチ監修のもと、優れたインタフェースを追求して作成しました。

の部分ってこれでいいのかな?
過去に所属していた社員の退職後の扱いってこれで良いの?
"フェンリルの"を削除して、「User Interface Designer である吉田ケンイチ氏(URL)監修のもと」みたいな表現のが良いんじゃないだろうか?
他にも修正必要なページがあるかどうかは探してない。

恥ずかしながらこういう事の対処した経験無いんで、このままでいいのかわかんない。詳しい人居たらツッコミ頼む。
52名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 17:05:40 ID:aBneGMn1
どうでもいい
53名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 18:09:04 ID:X4UXdzTS
プニルスレは普通じゃないから厨ばかりなのでしょうか?
それとも厨ばかりだからプニルスレは普通じゃなくなったのでしょうか?
54名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 18:12:52 ID:yIF7nUoH BE:440824436-2BP(9052)
お前らほんとにずっずりってんなあ
55名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 18:40:20 ID:6kO+Q5eB
>>51
対処って何する気だよw
56名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 18:49:17 ID:4mPfbNL3
こういう奴って厨2病だよな
恥ずかしながらっておまえの文章自体痛いわ
アホみたい
57名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 18:52:04 ID:ZEK1hGwk
>>55-56
そんな安い煽りしかできないのか
プニルスレも低レベルになったな
58名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 19:14:28 ID:4mPfbNL3
どうみてもおまえのほうが安いよ
いちいち反応する同レベルってことに気が付かないんだなバカは
59名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 19:21:13 ID:hf6Sbxfg
煽りって認めちゃってるよw
60名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 19:21:39 ID:ZEK1hGwk
>>58
自分で同レベルとか言ってる件
61名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 19:32:57 ID:4mPfbNL3
認めるもなにも煽りじゃん
何言っちゃってるの?w
めくらなの?
62名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 19:34:20 ID:ujQSn61L

   。.:☆  
 ;*  ||  *;。  
 ゚*: (('A`);゚'  もうどうにでもなーれ  ゚・* (.。.:'7
    < ヽ
63名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 19:45:05 ID:H8XPAw7L
引き続き、低空飛行をお楽しみ下さい。
64名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 19:53:50 ID:0t+vtAny
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
65名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 20:11:28 ID:hf6Sbxfg
自分で煽っといて開き直りとかワロスw
66名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 20:18:11 ID:4mPfbNL3
叩かれたのがそんなに悔しいの?
ワロスとか気持ち悪いな VIP気取り乙
67名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 20:18:43 ID:ELyoCm1V
プニルで表示したページを、Google Desktop Search のウェブ履歴にインデックス登録されたいんだが、
されてくれない。

解決策教えてください。
68名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 20:37:53 ID:hf6Sbxfg
叩かれた?
お前の日本語がバカすぎるから笑ってるだけなんだが
それとワロスがVIP気取りって・・
69名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 20:52:57 ID:4mPfbNL3
そのバカの煽りに反応してるおまえはもっとバカだということだ
今時ワロスなんて使ってる屑はVIPくらいだろ
キモイAA貼ってるしw 反論できなくて悔しいのうw
70名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 20:58:36 ID:YqASLKXz
よそでやれやクズ共
71名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 21:33:42 ID:hf6Sbxfg
「キモイAA」
「悔しいのうw」
72まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/01/21(月) 21:46:27 ID:tHhNxqjg
なんということでしょう
73名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 22:00:54 ID:X4UXdzTS
このスレを救えるのはもはやまんずのコピペだけ
74名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 22:14:59 ID:FHI6qMUC
伝統スレ(笑)
75名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 22:40:10 ID:nxVTIkZq
mosa kiteru
ttp://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/plugins/

2008/01/21 Version 0.1.4 公開
【変更点】
DAT を表示しようとするときに強制終了することがある不具合を修正。
Sleipnir オプション|ビュー|Mosa スレッドビューと Mosa ログビューで「アドバンスド検索バーと連動する」を「検索バーと連動する」に修正。
Sleipnir オプション|パネル|Mosa パネル|ツリーコントロールを一行選択にするの動作を Sleipnir 2.6.1 test3 のお気に入りパネルに合わせて変更。
板一覧やスレッド一覧などを取得時に Proxy を使わず直接接続できるよう変更。
(user.ini の [Mosa] セクションに InternetAccessType="1" と追加してください。"0" だと従来通りインターネットオプションの設定に従います。)(隠しオプション)
76名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 23:19:09 ID:twbbESn3
画像サムネイルと逆参照機能のない專ブラなど專ブラではないわ
77名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 23:20:13 ID:FHI6qMUC
>>75
せめてFXのアレくらいにならんかのぅ
78名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 23:35:23 ID:rpI+RMCY
ずりずり
79名無し~3.EXE:2008/01/21(月) 23:37:41 ID:QDt0zJaj
まだVersion 0.1.4だからな。
先は長いぞ。
80名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 00:48:54 ID:rHTnogME
先は長い?
こんな微妙なもんそろそろ開発終了じゃないの。
81まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/01/22(火) 00:55:29 ID:4jQDFcL1
RAPTやる気ないだろ
82名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 02:06:17 ID:OU5HnBdv
前スレ開くと必ず落ちたのなんでだろ。
そこだけ。
83名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 02:16:39 ID:3/UZRD5O
>>82
俺も俺も。
俺だけじゃなかったのか。

0.13修正版で直ってたけどな。
84名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 02:35:56 ID:NTgcIiF7
なんかライザーが<!>でなんか書き込んだからだろ。
85名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 08:54:36 ID:KHLQX8xq BE:734706465-2BP(9052)
おいお気に入りが飛んだぞ
死ねや
絶対飛ばないんじゃないの?
86名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 09:23:43 ID:xYRf8goV
絶対飛ばないならバックアップの自動生成なんかしないだろ
87名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 09:42:24 ID:zKF4pmFk
絶対に飛ばないんじゃなくて、ハードディスク全体を検索することに意味があるらしい。
88名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 10:48:28 ID:KpCH0LHN
検索の入力する白い所が表示されんぞ
89名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 10:54:11 ID:jo7uFlB5
>>88
IE7でも使っとけよ
低脳
90名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 10:58:03 ID:5f1Lj1XM
>>67
そしたら、スレプのエンジンが使用しているキャッシュフォルダを、GDSに登録したらどう?
91名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 11:02:29 ID:KHLQX8xq BE:440823492-2BP(9052)
>>87
そういえばそうだったな
普通にバックアップフォルダで戻した
92名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 11:39:03 ID:cEw6gn9h
Geckoエンジン生成してもUSBメモリとかで使えるの?
93名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 11:55:38 ID:keb+PaPU
ime.nu除去スク入れたけどページ開いてから実行しないと適用されないのか。
自動で適用されるようにできますか?
94名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 12:01:26 ID:2tYxZzlQ
うん
95名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 12:03:18 ID:UN+9KBZb
>>93
一緒に入ってるテキスト見て
SeaHorseスクリプトとして動かしたら?
96名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 12:09:17 ID:keb+PaPU
説明見たらありました。
でもSeaHorse入れてもインスコされているスクリプトに表示されてない。
97名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 12:16:13 ID:UN+9KBZb
>>93 ちゃんと見たか?
SeaHorse Extension をインストール
plugins\seahorse フォルダにスクリプトファイルをコピーします
ime.nu除去.jsを名前変更(○○○.user.js)
98名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 12:20:48 ID:keb+PaPU
新しいPCだから拡張子表示されないになっててuser.js.jsみたいなことになってましたorz
ご迷惑おかけしました。
99名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 12:27:04 ID:3YTZHl5m
クリップボードにアドレスが送られれば、
新規で開くようにしておけばアドレスをコピーするだけで簡単なのに。
100名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 12:44:56 ID:cfUJwJQi
h抜けてるアドレスに直接クリックで飛べるスクリプトって無いですか?
101名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 13:05:47 ID:UN+9KBZb
>>100
スプリクトに入ってるちょこっと強制リンクを
>>97 のように変更で
102名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 13:07:36 ID:cfUJwJQi
やってみます。ありがとうございました。
103名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 13:19:21 ID:cfUJwJQi
どうやらちょこっと強制リンクは海馬に登録できないみたいです。半角英数字にしても無理でした。
104名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 13:46:01 ID:UN+9KBZb
前スレの
Sleipnir 2.6.1 + test2に入ってる
ちょこっと強制リンク1.15bでためしてみて
105名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 13:53:58 ID:cfUJwJQi
おおできました!
ありがとうございました!
106名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 17:05:13 ID:3pt1PCxv
【IT】マイクロソフト、2月12日にIE6からIE7への強制アップグレードを予定 [1/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200977951/
107名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 18:36:58 ID:orolZXqo
これまんず

               ,. -─────────‐- .、
              // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
            /                     \
           /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
         /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
        /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \
      /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \
     /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
    /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.
   |               |      |      |              |.
   |               \__/\__/               |
   |                |       |               |
   |                |r─‐┬──、|                |
   ヽ                |/   |    |              /
     \              \      /             /
      \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
108名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 19:40:56 ID:unnRdXZt
既出かもしれないけれどもページ検索Dockに“&”を含めると右側に出てくる奴がおかしくなる。
109名無し~3.EXE:2008/01/22(火) 21:16:03 ID:Lwqzs127
まん!
110まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/01/22(火) 21:39:15 ID:4jQDFcL1
ずっり
111名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 00:07:56 ID:6o5Nj8/L
絶対になんて表現普通の技術者なら使わない。
112名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 00:12:20 ID:iCFpBobY
もう恋なんてしないなんて
113名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 00:32:02 ID:J4cNv5PK
言わないよ自衛隊。
114名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 00:53:09 ID:N1wJLYOs
バカパクだな
115名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 12:26:46 ID:V2pFd7V0
>111
俺、普通の技術者じゃないんだな。
エレベータ関係だけどw
116名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 12:52:18 ID:rY3LxUI4
mosa
一度ログ削除したスレを、後日再度見たくなって開くと…
一瞬全件表示した後、空表示になるのは私ダケでしょうか?
117名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 13:09:27 ID:KUWa2m3C
Mosaの動作はまだおかしい部分が多いね。
いい加減ログ削除時に確認してくるのやめてほしい。
118名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 14:20:08 ID:J4cNv5PK
俺は普段2chのリンクはmosaで開くにチェック入れてんだけど、
普通に調べものしてるとき不意に2chに入ってしまった時

mosaのタブが開くと前のページに戻れなくなる。
前のタブを別に残しといてほしい。
119名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 15:04:23 ID:S1pUJz2X
IE6からIE7に変えた場合sleipnirで使用するtridentエンジンは
Trident IV からXになる?
120名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 16:52:39 ID:G7mJA7rC
最近まんずりがつまらない件
121名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:04:14 ID:rY3LxUI4
FLASH内のスクロールボタンで...
IE6…正常動作
SleipnirのGecko…正常動作
SleipnirのTrident…スクロールがとまらない(最後までスクロールしてしまう)
という現象は、ドコにお願いすれば良いのでしょう..ってやっぱFenrirなんだろな。
122名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:18:24 ID:kMrCmYnP
MSだろ
123名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:25:16 ID:sutzFjTa
なんか社員が沸いてるな
IE6で正常動作なんだからfenrirだろ
124名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:25:24 ID:S1pUJz2X
IE6で正常動作してるんだからtridentが原因じゃないってことじゃね
だからfenrirだろ
125名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:39:39 ID:gloMFcfZ
フェンリルっていろいろと怠ってること多そうだよな。なにかとユーザーを不安にさせる。
まともに機能するかどうか定期的なバグチェックもしてるかどうかあやしいし
セキュリティと信用性という意味で評価すると星5つの1ぐらい。
126名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:43:01 ID:DTyu92/V
それほど低くは無いが、決して高くは無い。
シェア拡大のためにはセキュアであるということはかなりの武器になるのだがね。
当然、軽快さも必要だが。
127名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 18:45:23 ID:S1pUJz2X
一つずつでも改善されていくなら好印象なんだけどな
まずはページ内検索のエラーから頼む
128名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 19:11:33 ID:sZfOxCeP
>>121
問題の起きてるページ晒してくれんと問題解決まで時間がかかるんだが。
129名無し~3.EXE:2008/01/23(水) 23:06:17 ID:G2ZSt2lQ
というか
>>119
なるからさっさとアップデートすればいい。
130名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 03:47:40 ID:Hf4gxwS0
定期的なバグチェックってやるもんなの?
コードさわんねー限りやらねーけどな
それとも制御系はやったりするのかな
131名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 04:11:15 ID:ZpND88iF
そういえばQority Controlなんたらってどうなった?
バグ報告をするために登録をしていちいちログインするところ。あれも放置?
132名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 08:39:37 ID:Ap7EecC4
最近のプニルには魅力がないね。
133名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 09:39:02 ID:4S8Hohvf BE:293883326-2BP(9052)
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
          ヽ_ノ (   v) / ̄`⊃
              ヽ_ノ  |  ⊃     
                   (   v)  /⌒ヽ  
                    ヽ_ノ  (ω^  )   
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                /⌒ヽ 
                               ( ^ω^)おっおっおっ
                       (  ;;    ヽと   つ 
                      ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
134名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 10:04:06 ID:PxeFNVIq
             /⌒ヽ 
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
135名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 10:37:31 ID:Y0NA+wXK
>>131
登録不要になったとしても却下仕様の嵐になるだろうから
ユーザーの利益に繋がるとは思えない。

まあこのスレで言っておけば物好きな登録者が代わりに書き込むかも知れんよ。
136名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 13:45:37 ID:IXhE3ZrZ
フェンリルメーラが欲しいと思う今日この頃
137名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 14:08:37 ID:EMii1CbF
>>136
どんな機能が欲しい?
そこらの適当なメーラを買ってきて名前だけ変えたのでもいいのか?
138名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 14:09:57 ID:oXLSRxau
メーラーってすでに必要な機能は完成されてる気がするしな
139名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 14:49:38 ID:gjJ4n3lg
>>132
確かに、最近はより中途半端なポジションになっちゃったな。
バグは相変わらずだし、火狐の拡張性とオペラのスピードに押されてる感じ。
140名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 15:01:58 ID:ozz3GCFk
>>139
確かにね〜 人に勧めにくいなぷにるは
中途半端と言われれば頷くしかないな
最近は・・・。
141名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 15:26:29 ID:0fy3BZer
使い慣れたせいか、これより使いやすいブラウザが無いから仕方なく使ってる

Googleと提携してるのにガジェットが使えないって何考えてるんだ
iGoogle使ってしのいでるけど
142名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 15:33:06 ID:IXhE3ZrZ
あんまPC詳しくないからどんなのってのは具体的には言えないが・・
Headline-Reader みたく組み込み式のメーラとか
サンダーバードみたくポータブルに出来るやつとか
仕事でメーラを持ち運べたらどんだけ便利かって考えたら行き着きました。

フェンリルの引き出し広げてくんないかな
143名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 16:10:39 ID:FWoVz74W
http://ultra.shueisha.co.jp/
このページスクロールできる?
一旦小窓FLASHにフォーカスが当たるとスクロールできなくなるんだけど
IE6ではできた
144名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 16:28:25 ID:IYWN+Wx/
>>143
普通にできる
145名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 16:30:17 ID:rydaWNkk
>>143
端っこでスクロールするといいよ
146名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 17:04:36 ID:FWoVz74W
>>145
ほんとだ
一旦端っこの黒い所をクリックしてからだとスクロールできた、ありがとう
なんだこれ
147名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 17:09:38 ID:IYWN+Wx/
>>146
ちょっとまて、一旦フォーカスがあたるとってまさか外してなかったのか?ならIE6でもできないだろ?
148きたの ◆eFclfmclUg :2008/01/24(木) 17:24:13 ID:eK3x5BvI
きたのです。test4 です。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.6.1 + test3 の環境に上書きしてお使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4

[仕様変更]
- SecurityZone でローカルマシンゾーンのとき「ローカルマシン」ではなく「マイ コンピュータ」と表示するよう変更した。(RAPT)
- SecurityZone でインターネットオプションが開けないときはエラー音を出すよう変更した。(RAPT)

[不具合修正]
- 一部のブラウザからのお気に入りのインポートが正しく動作しなかった不具合を修正した。(キヨタカ)
- お気に入りパネル、履歴パネル、ウィンドウ一覧パネルで、キーボード操作でコンテキストメニューが正しい位置に
 表示されなかった不具合を修正した。(WEST)
- SecurityZone でタブを切り替えたとき、ゾーン表示が切り替わらない不具合を修正した。
 (Sleipnir 2.6.1 test3 からの修正です。)(RAPT)
- SecurityZone で非アクティブなタブがナビゲートしたときもゾーン表示が切り替わる不具合を修正した。
 (Sleipnir 2.6.1 test3 からの修正です。)(RAPT)
- SecurityZone でローカルマシンゾーンのとき、インターネットオプションが表示されず、タブが切り替わる不具合を修正した。
 (Sleipnir 2.6.1 test3 からの修正です。)(RAPT)
- Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|メニューエディタ|追加|メニュー項目追加で表示されるダイアログで、
 説明が長いとき改行表示されない不具合を修正した。(RAPT)
- Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|メニューエディタ|追加|メニュー項目追加で表示されるダイアログで、
 初期状態で表示されるアクションの説明をすべて日本語表示できるよう修正した。(RAPT)
149名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 17:26:16 ID:gjJ4n3lg

不具合修正力入れてくれてうれしいお
150名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 17:26:25 ID:zviVIoUq
>>148
151名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 17:29:37 ID:gjJ4n3lg
- Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|メニューエディタ|追加|メニュー項目追加で表示されるダイアログで、
 初期状態で表示されるアクションの説明をすべて日本語表示できるよう修正した。(RAPT)

これはいつか言われてた問題の改良だな。GJ
152名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 17:31:43 ID:DYml5L9/
>>148
153名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 17:34:59 ID:FWoVz74W
>>147
いや、黒いとこ以外をクリックしてもフォーカス外れなかったのよ
IEではできたんよ
と思って今もっかい確認したらできなかった
ごめんなさい
154名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 18:04:14 ID:EMii1CbF
>>148
乙。
返事はしないけど、今までの書き込みは全部読んでたりするの?
で、こっそり直すと。
155名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 18:18:13 ID:h2HxF5kE
レス乞食みたいな書き込みしてんじゃねーよ
156名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 19:07:01 ID:6BXdd5Dn
>>148
乙。
ところで、Sleipnir.API:IsRead はいつ実装するの?
以前、泰幸に言ったら「近日中に実装します。」って言ってそれっきりなんだけど。
157名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 19:18:28 ID:nrNg9wFf
>>151
GJ
158名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 19:27:30 ID:KuB2s5n6
ツールバーで右ダブルクリックするとかわいそうなことになる
159名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 20:24:59 ID:bY9U5Irl
>>148
きたのさん乙です
160名無し~3.EXE:2008/01/24(木) 23:44:38 ID:MO4n5b5B
>>148
とても乙だけど、そろそろページ検索バーのエラーを・・・
エラー出るたびにSleipnir終了してタブ復元する作業はもう疲れた
161名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:01:43 ID:7j1eaC3W
ページ検索バーのえらーってナニ?
162名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:03:27 ID:NLKUgcQq
ページ内検索した時に出るエラー
163名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:08:28 ID:WD3x167a
素直にIE7にすれよ
164名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:10:29 ID:EcU4XHFl
俺出たことないんだが>ページ検索バーでエラー
前スレ見ても見事にスルーされてるようだし
個人の環境の問題なのでは?とかおもって。どうなのさその辺。
165名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:14:33 ID:NLKUgcQq
>>163
tridentWの問題ってこと?
166名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:16:11 ID:eLvUQRR5
>>165
今更何を。
167名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:18:11 ID:WD3x167a
うん。多分。
俺もIE6のときはそのページ内検索エラーや
YoutubeのFlashがうまく動かなくて動画再生出来ない現象に
うんざりしてたけど、IE7にしたら出なくなった。
Sleipnirのサポートの掲示板(?)にも↑のエラーは
IE6が原因なんじゃ?っていう言及があったと思うよ
168名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:18:39 ID:7LeAGvv3
169名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:19:27 ID:NLKUgcQq
トンクス。早速アップデートしてくる
170名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:50:32 ID:6y4RWYDN
>>164
http://www.geocities.jp/nao_rssgate/
このページでrssgateでハイライトするとフリーズする。
171名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 00:54:47 ID:xAP8y4V2
>170
test4 IE7
ハイライトしてもまったく問題ないな
172名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 01:03:42 ID:6y4RWYDN
IE6限定だよん
173名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 01:20:45 ID:FEuRYYzn
プニル起動すると必ず一番右のタブにヤフーが表示されるんだけど、
どの項目を設定すればいいんですか?
174名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 01:32:01 ID:lnpVJDS+
JS有効で設定したお気に入りページを開いた時
ページが二度読み込むのはなんとかならんものか
175名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 01:47:46 ID:uavAsGsQ
>>170
再現した
176名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 02:22:26 ID:rgnR9nCF
俺も再現した
IE6
177名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 02:30:02 ID:co3EGJnA
オイラも再現した
IE7
178名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 02:39:31 ID:2zOT0kB+
でやすゆきは今なにしてるの?
179名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 02:48:12 ID:BJWjNADL
他のキーワードならOKなのになんだこれ?
IE7でもフリーズしますね
180名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 03:04:25 ID:9PiizUNE
IE7フリーズした。なんだこれ
181名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 03:09:44 ID:StMdTT5S
ところで公式英語フォーラムってどうなのよ。
182170:2008/01/25(金) 03:11:43 ID:xAP8y4V2
ごめん、RSSだけでやってたわ。 rssgate でおれも再現した。
183名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 03:13:29 ID:6y4RWYDN
つーかIE7でも駄目なのか。てっきり修正されたもんだと思ってた。MS何やってんだw
184名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 03:24:56 ID:TiAP75e9
>>170
CSSを切った状態なら問題無いのか
CSSの何処が問題なんだろう?
185名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 03:42:58 ID:TiAP75e9
CSSで「position:absolute;」されてる文字列がハイライトかかるとフリーズ?
良く解らんが、上記指定を消せばフリーズはしなくなる事だけは解った
186名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 04:12:18 ID:YbBPw8QA
>>170
再現

===========================================================
Sleipnir Version: 2.6.1 レポート
Unicode Edition (Number. 2601404)
-----------------------------------------------------------

■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 2
RAM: 1535MB (892MB Free)
IE(Trident): 7.0.5730.11
187名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 06:43:13 ID:cIdTPX3S
http://www.musashinobank.co.jp/direct/door.html
IE7にしたらなぜかsleipnirでこのインターネットバンキングが使用不可になった
Windowsをご利用のお客様→ログインボタンを押してもUnsupported Device
となってしまう。IE7だと普通にログインできるんだが、設定の問題?
188名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 06:47:30 ID:cIdTPX3S
すまんuser agentを任意に設定していたせいだったらしぃ
189名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 11:48:17 ID:2T/MOZ+H
ttp://www.fenrir.co.jp/labs/rapt/plugins/index.html
MiniClock (Open ALPHA) 【ミニ・クロック】
2008/01/25 Version 0.0.3 公開
【変更点】
秒数表示できるよう修正。
日時が変化したとき描画が乱れることがある不具合を修正。
190名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 12:20:21 ID:c4EjB50w
>170
再見
191名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 13:37:14 ID:b3rdgtZD
192名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 13:42:17 ID:2T/MOZ+H
193名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 16:12:13 ID:OqcNqXD+
>>189
RAPちゃん
それ、息抜きにやってない?

息抜きにもプログラミングってのはプログラマーの鏡だけど。
194名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 16:14:39 ID:CDhQXwTr
>>189
こんなのよりMosaどうにかしろよ・・・。
195名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 17:46:23 ID:ILvv34Qs
>>174
俺も気になってるが、何もしてない
196名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 20:39:31 ID:vAjweioN
しかしfenrirが何もしなくてもユーザーに不具合報告や
対策まで考えさせるんだから楽だなw
でも都合の悪い不具合報告はスルーw
197名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 21:11:19 ID:1FY8gzkv
ここはモンスターペアレント予備軍がうじゃうじゃ居るところだな
198名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 21:25:40 ID:egO1nPjx
Browser.jsの中の人へ

そんなに見てるわけじゃないからどっちでも良いんだけど、
そちら様のサイトに行くと90%くらいのかなりの確立でエラーが出て、サイトが落ちる。

---------------------------
Windows Internet Explorer
---------------------------
インターネット サイト http://browserjs.blog102.fc2.com/ を開けません。

操作は中断されました


---------------------------
OK
---------------------------

アフィがかなり多いから、アフィかJavascriptあたりが悪さしてるのかな。
ローカルな問題かも知れんが、この問題がでるのはそちらのサイトだけなんで、ご報告。
199名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 21:42:36 ID:DvjJuZn3
アーカイブ版2.6.1で公式からスキンを落とすと、本来なら再起動してくれるはずなのによく落ちる。
おまけに一度自分でプロセスを終了させるまで、まともに立ち上がってくれないし。

>「このエクステンションは Fenrir & Co. によって安全が保障されています。」

嘘だッ!
200名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 22:16:43 ID:egO1nPjx
まぁ、お前のPCが健全であることまでFenrir & Co. が保障する必要はないしなぁ。
201名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 22:29:18 ID:n2V/G5Wp
test3以降よく起動に失敗するんだけど俺だけかな?
PC再起動したのち「タブを復元して起動」を選ぶと起動はできるんだけど、
一度閉じるとまたエラー報告画面が出てそれの繰り返し、って形になる時があった。
まあお気に入りは飛ばなかったけど、幾度か修復したたびに
プラグイン有効化の手間がかかって嫌だったな。

普段ぐちぐち言われてる問題は「お前のスペックが糞だからだろ」で片付けてる程
安定してる俺のPCでこれだ。不安定なのは否めないね。
202名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 23:44:26 ID:Q0TQflAN
”最近閉じたページを開く”なんだけど、
一旦ページが表示されたと思ったらまた読み込み直すのはどうにかならんの?
203まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/01/25(金) 23:52:34 ID:6p/CGMwY
いつになったらまともなヘルプが出来るんだよ
204名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 23:53:29 ID:2zOT0kB+
>>202
それ>>174の症状と同じでしょ。気持ち悪くてしょうがないよね。
ていうかやすゆきは何してるの?今はそっちのほうが気になる。
205名無し~3.EXE:2008/01/25(金) 23:56:19 ID:n2V/G5Wp
>>204
うざい
何度言われりゃわかるんだよ
206名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:01:53 ID:2zOT0kB+
>>205
何を何回言われたの?
ていうかなんで怒ってるの?
207名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:03:46 ID:VWtmvS2q
それは冗談で言ってるんだよね?
自覚症状ないんなら重症だよキミ
208名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:04:33 ID:Ofis8hw/
スレかコミュニティか知らんがずっと張り付いてなきゃ罵倒されるのかw
209名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:12:28 ID:wgQwem+H
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
210名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:21:37 ID:NlCwbGaM
IE7にすれば検索バーでエラーが出ないって話だけど
IE7のデザインキモイから入れたくない。
IE6風のデザインに変えられないかなぁ・・・
211名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:25:44 ID:EG+NELHv
大丈夫、お前はもうすぐIE6とおさらばするよ。WindowsUpdateで、な。
212名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:30:12 ID:cWB6ywWN
Windowsのセキュリティーセンターで「自動更新」が有効となっている場合には、正規、不正規に関わりなく、2月12日付けで自動的にIE7への強制アップグレードが実施されてしまうとしている
213名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:31:53 ID:EG+NELHv
つーか、IE7にして何の問題もない上に、Sleipnir使ってたらIE7をお目にかかる機会なんぞほとんどない。
214名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 00:52:55 ID:VWtmvS2q
だよね
215名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 01:03:48 ID:NlCwbGaM
IE7へのアップグレードって自動更新にした場合でしょ?
カスタム更新でIE7を除外すればいいんじゃないの?
216名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 01:09:24 ID:Nf38Nvan
IE7をそこまで嫌う理由が分からない。
Sleipnirを使う上で、利点は多少あるしろ、目立った欠点が見当たらない。
217名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 01:21:20 ID:yVWw2TL4
IE7をしばらく使ってからIE6に戻ってみ。
表示の速さに驚くぞ。
218名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 01:28:31 ID:T74ThBMh
たしかにぷにるをメインに使うならアドオンの不具合も関係ないもんな・・・
つーわけで俺も今IE7にしてみた。>>217の言うとおりちょっと遅くなったorz

でもまぁIE4→IE5の時ほどではないかな?あの頃よりPC全体の性能が上がってることもあるが。
219名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 01:31:24 ID:VWtmvS2q
そんなに変わんないんだけど
これもやはり低スペッコ厨の遠吠えなのかね
220名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 01:42:12 ID:T74ThBMh
まぁ遅くなったと書いたが、結構微妙な差だなぁ。
入れ替えた直後なので今は違いが分かるけど、慣れちゃえば分からない程度だと思う。
PCのスペックはこんな感じ。
CPU:2100MHz DualCore メモリ:2GB (1.2GB Free)
221名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 01:53:50 ID:HwrcLZs7
セレロンD1.2 メモリ512の俺が通りますよ
222名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 02:44:28 ID:fPiOusmB
起動時間も変わるのかね
俺は今1500ms〜4000msぐらい、昔は800msぐらいだったから1500msでもとろく感じるな
223名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 02:59:51 ID:sYLE2Ih4
Sempron2200 メモリ256MBの俺も通りますよ
224名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 07:39:25 ID:Ax5rfcNr
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、        勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>         俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
225名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 07:39:37 ID:RNGo6H87
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
226名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 10:05:03 ID:JwiQBLtp
>>201
お前のスペックが糞だからだろ
227名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 10:46:19 ID:5x3cZ1tW BE:391844328-2BP(9053)
>>226
つまらない
228名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 14:49:35 ID:g1rZjwwY
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
229名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 14:55:40 ID:a5VUIX2s
信者によるとヘルプすら無いこのバグだらけの
ブラウザのバグを報告するには
最新スペックのPCで使った上で
一日中本スレに張り付いて全ての症状を把握し、
その上で信者に攻撃されることを前提にしないと駄目なようです。
さすが上級者用ブラウザだ。
230名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 15:00:39 ID:OIlYaO52
IE7とか砂がちゃんとかかってないチラ見え状態の地雷じゃん
231名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 15:01:48 ID:OeFRCbDg
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3714822.html
>最近ではデフォルトでSleipnirの入ったPCも発売されていますよね
232名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 15:11:45 ID:g1rZjwwY
>>229
やっとこのブラウザが上級者向けといわれるゆえんがわかったよ
233名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 15:14:06 ID:3H5Q8wLA
見えてる地雷をわざと踏んで解除するくらい出来ナイト
234名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 15:17:45 ID:vRokXXI8
>>231
( ゚д゚ )
235名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 15:49:51 ID:s+r+yfDK

>>221
>>223
3万で ダブルコア2GHz(up3GHz) メモリ2GのPCの
私が案内します。 こちらへ・・・
236名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 16:20:11 ID:NlCwbGaM
試しにVMでXP SP2にIE7入れてみたんだけど、
ttp://www.kanaya440.com/contents/tips/html/002.html
ここの左側のアナログ時計が、
・IE7だとクリックしないとアクティブにならない
・Sleipnir2.6.1だとクリックしなくてもアクティブ
Sleipnirにflashクリック無しでアクティブ化する機能ついてたっけ?

今はIE6にクリックしなくても動く頃のmshtml.dllを入れて使ってるから、
出来ればIE7でもクリック無しでいきたい。
237名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 16:24:06 ID:g1rZjwwY
>>236
すれ違い
これだから厨は
238名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 16:42:19 ID:NlCwbGaM
>Sleipnirにflashクリック無しでアクティブ化する機能ついてたっけ?
と聞いているのになんでスレ違いなんだ
239名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 16:54:55 ID:g1rZjwwY
>>238
ああそうかわかった。答えるわ

>>236
ついてない
240名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 17:01:39 ID:NlCwbGaM
>>239
ありがとう。

なぜかSleipnirが旧IEコンポ使ってたんかな。
しばらくIE6で様子見ることにする
241名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 17:10:38 ID:bXnp5I7w
>>236
クリックなしでアクティブ化する機能というよりは
特許問題を受けてIEがクリックしないとアクティブにならないように変更された。

特許問題を考慮していない他のソフトはクリックしなくてもアクティブになってる。

IEはライセンス料払うことで解決したけど、それ以外のソフトはクリック必要にしないと
ライセンス料請求されちゃうんじゃないかな…
242名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 17:24:31 ID:NlCwbGaM
原因分かりました。ファイル名が
iexplore.exeだとクリック必要
sleipnir.exeだとクリック不必要
特許とかライセンス料とかどうなんだろう。
243名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 17:47:53 ID:yea8wFQ8
マイクロソフト、IE 7のActiveX警告ポップアップを廃止の予定
ttp://www.computerworld.jp/news/trd/86289.html
244名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 18:35:13 ID:5x3cZ1tW BE:587764883-2BP(9053)
  /⌒ヽ
  ( ^ω^) ・・・
      (), シュボッ
   σ ̄

  /⌒ヽ
  ( ^ω^) ・・・
     \
      (), ジジジ
   σ ̄

  /⌒ヽ
  ( ^ω^)y━・~~   ・・・
    .,ノ\  フゥーッ
    ,,(´⌒`),..


  /⌒ヽ
  ( ^ω^)y━・~~~  ・・・
245名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 18:54:24 ID:wgQwem+H
             /⌒ヽ 
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
246名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 19:25:16 ID:RNGo6H87
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
247名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 20:08:23 ID:mhDrINXa
Source forgeみたいなサイトで落ちる
Windows XP Home SP2
Sleipnir 2.6.1 + test4
248名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 22:55:02 ID:GYzDnTYT
>>247
「みたいな」じゃわからんがな。
249名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 23:17:58 ID:bjg2BEBJ
Source forgeのようなサイトで落ちる
250名無し~3.EXE:2008/01/26(土) 23:57:44 ID:f2swTzfm
最近「Sleipnir」の偽装記事を入れたブログがHLRにかかって邪魔なのだが
URL(特定のブログ)そのものを否定するにはどうすれば?
251名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 00:31:25 ID:rkz8RBQo
>>250
URIで弾くならオミトロンつかうかHostsへうざいURIはローカルPCを参照するように記述するとか
HLRでやるならちょっとめんどくさいけどFeed登録時にフィルタできるから、!を必要な文字列の前に付加するといいよ
たとえばHLRの設定画面にあるフィルタを適用するアイテムのチェックを"投稿者"に入れて、登録画面でフィルタ文字に !xjaym8upq0r !jy9ngvhq8j4 というように半角スペースで区切っていくつでも登録できる
252名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 00:36:59 ID:ZLl2v+s7
>>243
11月の記事で「来月にプレビュー」って書いてるけど
そんなの出てたっけ?
253名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 00:44:30 ID:jMtYdxe9
xjaym8upq0r
こいつマジでうざいよな 他にもいろんなID使ってるし
254名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 00:50:53 ID:pp8CnW+j
>>251
ありがとう出来ました! その具体例に見覚えありw
255名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 01:05:17 ID:rvYrtKaT
>>252
少なくともIE7+XPsp3RCでは有効化要求してくるわ
256名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 01:22:51 ID:XjIIz9e/
ベクターのVアップ通知のご案内を消す方法ない?
257名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 01:37:27 ID:ZLl2v+s7
258名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 02:01:59 ID:GaBCn8c4
Aアカウント;Sleipnirを標準のブラウザで開きたい
Bアカウント;Sleipnirを標準のブラウザで開きたくない
共通の設定で保存されてるから、どうやってもできない
どうすればいいでしょうか?
259名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 02:02:43 ID:rvYrtKaT
>>257
入れたらほんとに出来たわ。サンクス

あと一応訂正。
XPSP2 IE7用
http://www.microsoft.com/downloads/thankyou.aspx?familyId=48ba80a0-697f-480a-a188-95c576d8a8bb&displayLang=ja
260名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 03:13:32 ID:OqQE9fnz
オペラの戻る進むの速さをプニルにも取り入れて欲しい
オペラにあまりいいイメージはなかったけど、
あの速さにだけはうっとりする
261名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 03:40:08 ID:pPiAw7w0
>258
2k/xpだと手作業でレジストリ編集すれば可能だが、俺もやったことない。
ブラウザは関連付けが多岐にわたってかなり面倒なんであきらめるほうがいい
262名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 03:59:20 ID:Qcms7yxw
>>260
やりたきゃ、自分でやればいいじゃん。
RAMディスク使えば似たようなことできるよ。
263名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 04:00:48 ID:rRGwly63
>>260
それFenrirじゃなくて、Microsoftに言いな。
IE8か9くらいにはやってくれるかもな。
264名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 05:02:49 ID:d6hTp2Rg
 
265名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 07:47:02 ID:ZLl2v+s7
>>258
Vistaだったら「既定のプログラム」に対応してれば可能
対応してるかどうか知らないけど
266名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 09:34:59 ID:zSj2tkIo
↓のポップアップ辞書使ってる人いる?
ttp://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=2296
英辞郎変換してやってみたんだけど、けっこう気になるくらいの重さだ・・・
スペックはAthlonX2 BE、メモリ2Gなんでそんなに悪くはないはずだけど、これじゃあ一昔のPC使ってる人は厳しいな

POP辞書というのもあるけど、これはページまるごと翻訳するようなもんで、いまいちスマートじゃないなと
ttp://cubic9.com/Sleipnir_Script/attach/sl_popdic_041229a.zip
267名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:01:07 ID:fON5MZMu
>>263
Sleipnirはレンダラを選択できるのだから
MSに言うのは筋違い。

戻る進むの速さの早いレンダラを使えるようにして欲しい
という要望だろう。
268名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:08:01 ID:hdyw8vwa
>>267
だがそのレンダラ、いわゆるエンジンはTridentとGeckoしか利用可能な物はないような。
269名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 11:12:09 ID:WgoH/8uT
マウス割り当ての第5ボタン辺りに『コントロールキー+S』と同じ機能(名前をつけて画像の保存)をつけたいんだけど
英語で書かれてどれがどれやら、わかる人いますか?
270名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 14:30:11 ID:IT+U4VZn
>>267
その場合は「先に」Opera社へ要望出すべき
271名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 16:49:38 ID:hGGZURc8
Operaのエンジンを自由に使わせてもらえるようになれば…

Geckoもまともに組み込んでないから駄目だろうな
272名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 16:50:53 ID:tu8d0blW
IE8に期待をするか、Sleipnirが独自のエンジンを組むのを期待するか…。
273名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 16:57:29 ID:jMtYdxe9
Geckoもまともに使えないのに独自エンジンとか到底無理だろ。IE8に乗っかるしかないんじゃね。
274名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 17:07:32 ID:rvYrtKaT
IE8が使い物になればいいけど、どうだか。
275名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 17:22:44 ID:9xHceai/
ポップアップ広告でIEが起動しちゃうのどうにかなりません?
276名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 17:56:30 ID:ZhBa1Ow1
プニルに今更別エンジンとか無謀だろ。
別エンジン使うならプニルとは別に新規で開発して欲しい。
webkitでMac用のブラウザとか。
277名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 19:31:30 ID:5VN26KjC
278名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 23:40:30 ID:NjbXEbSW
>>262
キャッシュをRAMディスクに置いてみたんだけど
Operaみたいに戻る進むが速くならない
保存してるページの新しいバージョンを確認をオフにしても無理だ
他にどこを設定すればいいんだ?
279名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 01:02:01 ID:lQo0aHXI
>>276
それ、個人的には期待したいな。
GeckoとWebKitのダブルエンジンとかwktkだ。
280名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 02:38:17 ID:lTW8Lslg
>279
Win版WebKitの開発って進んでるんか?
281名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 03:08:46 ID:wRvDWgnW
WebKit NightlyBuildのバージョンが上がってってるから
開発は進んでるんじゃないか
282名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 03:13:58 ID:pC1p0gpC
Googleツールバーはこれからもいれれないのか。
283名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 04:13:18 ID:cXhKrD04
サジェスト検索が使えれば確実に使用者が増えるのにな。
284名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 04:19:57 ID:1JFTECny
Googleツールバーは別に要らないけど、サジェストはマジで欲しい。
想像以上に使える機能。
285名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 07:18:37 ID:HYrG6cpg
ttp://img407.imageshack.us/img407/3516/01js4.png
お気に入りを削除するとき上の画像のように描画を繰り返す?!のはなんとかならないのでしょうか?
特に不具合が起こるわけではないのですが気持ち悪く感じます
私だけかもしれませんが。
286名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 10:08:06 ID:sXsQmVJr
>>284
俺も正直サジェストあればどこでもいいw
287名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 11:23:03 ID:wRvDWgnW
サジェストって実装は難しいの?
288名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 11:47:08 ID:zsiud1GP
サジェストは今はとりあえずこれで

ExSearchBar β1 - プヨぷよの日記
http://d.hatena.ne.jp/Puyo2/20071209/p1
289名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 13:47:17 ID:uxIgMELz
>>285
うちはならないよ。
スキン変えても一緒なの?
290名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 14:05:23 ID:oFNOEToM
>>285
ミスタードリラーみたいだw
291名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 16:31:13 ID:NZIrrfrt
snapcrabで画面保存するとき、名前をサイトのタイトルで
保存するようにしてくださいお願いします。
292名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 16:35:29 ID:kO7XZ42n
なんか設定がやりづらいなあ。Vistaでフォント指定とかちゃんとできるかこれ?
wikiに書いてあるとおりにやっても指定したフォントの表示にならないんだけど。
293名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 17:59:51 ID:VRSKRmyA
>>292
まずフォント名を間違ってないか、指定したフォントをインストールしてるのか
を確認すべきだと思う
294名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 18:07:11 ID:zsiud1GP
フォントってぷにる関係ないだろ?
295名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 18:13:04 ID:ckRKC5RA
>>285
キモオタ氏ね
296名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 18:14:01 ID:zgQc05Rx
フォント厨(笑)
297名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 18:39:03 ID:ql3dCK6/
Fast=速い!(`・ω・´)
Slow=遅い?(´・ω・`)

がまた使われることはあるのだろうか。
298名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 18:42:21 ID:wUy8Ne2s
あるあるw
299名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 18:42:42 ID:LaUqP7aT
そういえばそんなのあったなw
300名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 19:02:31 ID:hn3OdzEn
クッキー中-高のアクション名おせーて
右クリメニューに追加したい
301名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 19:32:48 ID:kO7XZ42n
>>293
確認とかしてるに決まってるだろ。プニルのバグじゃね?
302名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 22:45:31 ID:Dv7cgZPv
彼は本当に亡くなったの???
303名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 22:48:34 ID:htEwYNUm
【要望】
・Mosaの「巡回」アクション名を登録してほしい
・Mosaの新着ありスレッドではランク無しを除外してほしい
・Mosaでランク無しのものだけの一覧を出せるようにしてほしい(ログ削除のため)
・Mosaのログの保存期間をオプションで設定できるとうれしい(自動ログ消し用)
・Mosaで複数同時にスレッドを開くと内容がおかしくなるため、時差つきでバックグラウンドに
順次開く機能をつけてほしい
・Mosaでviewerのほうからランク付けできるようにしてほしい(タブ右クリとか)
・Mosaでviewerの方のどこかに板名を表示してほしい
・Mosaでどうせだからタブ右クリで板のスレ一覧に飛べるようにしてほしい
304名無し~3.EXE:2008/01/28(月) 22:57:28 ID:06/WQl4i
チンポしゃぶりたいよ。
305まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/01/29(火) 02:07:19 ID:VE4+z8Hf
俺も
306名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 04:09:34 ID:LD0TyGsC
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
307名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 07:12:09 ID:rUUP8t4A
このゴミブラウザ、2.4の頃から少しはまともにGecko使えるようになった?
308名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 07:19:41 ID:gY2ca9XW
Geckoなんてゴミエンジンはいつまで経っても使えるようにならねーよ。
309名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 07:31:06 ID:pzdJarVN
http://www.sonyyoutube.com/
このサイトのyoutubeってとこクリックしたらabout:blankタブが無制限に
開かれて、クライアント本体を消しても自動で起動して、またabout:blankタブが無制限に
ってかなり愉しいことになったんだが。

ちなみにjavaとactiveXは無しでurlアクションで
youtube,ニコニコはtubeplayerに渡すようにしてる
310名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 07:45:13 ID:n4KUsDc5
お気に入りフォルダのコンテキストメニューにも「タイトルのコピー」がほしい
311名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 08:34:37 ID:FfDS59XU
常駐したままWin終了すると検索履歴残らないのそろそろなんとかしてくれ
312名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 09:11:01 ID:9IGWbNNX
画像掲示板に巣食ってるんだが
ブラウザ再起動のたびに保存フォルダがマイドキュメントに戻されてウザい
以前は保存したフォルダのままだったような…
313名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 09:26:05 ID:Do9wfX2J
>>309
TubePlayerの設定でブラウザを指定してない?
314名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 09:44:07 ID:BgmXtaI4
>>313
してる。2chブラウザにはjane使ってるんだけど
janeから飛ぶリンクで使うブラウザをtubeに、そしてtubeからニコニコ、youtube
以外のリンクをsleipnirに渡すようにしてる。
ってことはyoutubeのトップページをsleipnirで開くとurlマネージャが反応して
tubeが起動し、tubeはトップページには反応しないからsleipnirへ渡しでループしてたってことか・・・

urlマネージャの設定をhttp://www.youtube.com/*からhttp://www.youtube.com/watch*にしたら
解決した、トンクス
315名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 10:06:34 ID:IQmynLs5
Sleipnirはもう終わったと考えることにしました。
なにしろ何年にもわたって数々の要望を見聞きしていたはずの泰幸がいないんですからね。
2.xxの開発当初からずっと待っていた1.66の機能の継承もとうとうされませんでした。

結局は何を言われても馬のような耳になって受け流しておられたのでしょう。
でなければこのように唐突な開発責任者の交代はできないと思います。
私には逃げたとしか思えませんね。はっきりと失望いたしました。

私は今後一切このブラウザを使用したり情報を追うこともしないことに決めました。
316名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 10:12:03 ID:mLqO7BbF
(^ヮ^)はい!
317名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 10:43:37 ID:FzLgijPN
>>315
同感だ 最近閉じたページがいちいち閉じるのとか
その他もろもろほったらかしだもんな。細部に力を注いでくれなかった。
318名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 10:52:24 ID:GyQpCRxK
右下に天気表示するプラグインだがポップアップ窓には
公式の「3時間おき24時間天気動向ベルト」っていうのか?を表示してくれ

あれだけのスペースあればできるだろ
現在の天気はトレイアイコンみりゃわかるんだから
ポップアップにはもっと違うものを載せてくれ
つっても実現されねえんだろうな…
319名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 11:05:52 ID:e1656vSO
Hatena Bookmarker 1.1.0
320名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 17:17:41 ID:g2UPAd5F
窓の杜 - 【NEWS】Sleipnir用「Hatena Bookmarker」が検索結果ページへ“はてブ”数を表示可能に
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/01/29/hatenabookmarker110.html
321名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 23:34:32 ID:tbWynsMz
閑散
322名無し~3.EXE:2008/01/29(火) 23:38:07 ID:yjHoC5P4
泰幸は今何やってるのかな?
323名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 00:27:30 ID:jHGLZ0FX
ちんぽいぢり
324名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 00:34:41 ID:t0nYorl0
リンクバーもタイル状に表示できるようにしてくだしあ
325名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 03:02:59 ID:gyQkDGYJ
タブバーにほかのバーをねじ込めるようにして。
326名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 07:44:19 ID:siXIPwUY BE:1322471669-2BP(9053)
Headline-Reader Pluginはすばらしい
Sleipnirの中でも二番目ぐらいにいいところ
327名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 10:37:16 ID:GrEm/r38
>>326
一番は?
328名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 11:23:47 ID:siXIPwUY BE:244902825-2BP(9053)
>>327
IEコンポーネント
329名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 11:44:59 ID:iBmIly9I
4-5年使っていたMDIBrowserからSleipnirに移行して数日経過。
そんなに違和感なくあっさり移行できそうです。

質問が何点かあります。
1)「ホームページ」をアイコンから開くと、現在のタブに上書きされる形で開かれます。
 新規タブで開くことは出来ませんか?
2)お気に入りで「このフォルダで開く」で複数のWebを開くと、最後のタブから新規タブで開かれます。
 お気に入りで単独のWebを開くように、現在のタブの後ろから新規タブで開くことはできませんか?
3)お気に入りグループを開くと、Webを開いた時の時刻順?で展開されます。
 登録した時のタブ順で開くことは出来ませんか?
 例:タブA・B・Cの順で開き、A・C・Bに並べ替え、お気に入りグループに登録
   そのグループを開くと、A・C・Bではなく、A・B・Cになってしまう

よろしくお願いします。
330名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 12:10:01 ID:QPSmapio
4-5年使っていた まで読んだ
331名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 12:15:01 ID:wHfT9W6e
そんな細かいこと気にしたことなかったから分からん
332名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 12:21:59 ID:BX/XooKl BE:391843744-2BP(9053)
やすゆきは頑固だからホームページボタンの仕様は直さない
333名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 12:56:22 ID:c/nSJZiB
プニルを自身の手で終了させずに、他の要因で終了させられた場合
(例えば、OSのシャットダウンとか、他をインストール中に終了を求められた場合など)
に設定がとんでるな。

その後の起動でよくおかしくなるよ
334名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 13:23:00 ID:RLCvac1e
現在他のブラウザからプニル最新に乗換えを検討しているのですが、
ノートパソコンで1280x600という横長液晶なので
できるだけ縦を節約して使う為に。
(まあ、人それぞれ環境と使い方があるということでここに突っ込みは無しで)

マウス(マウス割り当て)の右クリックしながら左クリックで
検索バー(表示 - ツールバー - 検索バー)を出したり隠したりで使ってるのですが、
こういった使い方はプニルだとまだできないのですか?
一通り探して見たんですが、検索バーにフォーカス移動(表示 - フォーカス - 検索バー)するのしかなくて。

ジェスチャーでもできないですよね?
335名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 14:18:54 ID:kqWLd2Us
PCの画像解像度は変更しないで、Sleipnirのみ解像度を各種選択&切り替えできるように作ってくれ。
336名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 14:23:22 ID:/NYM9Nhx
>>334
マウス使ってるなら全画面表示にして
カーソル上にもってくと出るようにすれば?
337335:2008/01/30(水) 15:02:55 ID:kqWLd2Us
>>335
追記:そんなに高度なワザじゃなくていいから、せめて
   現在のSleipnirの横×縦のピクセルを表示できないでしょか?
338名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 15:32:51 ID:px/V4QuJ
Sleipnirで検索するとブックマーク数が出るようになりました - kawasakiのはてなダイアリー
ttp://d.hatena.ne.jp/kawasaki/20080130/1201658929
339名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 15:57:14 ID:XKuyaBwu
>>338
要らない。
それよりしばらくはプニル本体の不具合修正に専念してほしい。
340名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 16:00:20 ID:3V1iCp6h
不正終了した時にタブを復元するか確認するのはいいんだが
ページを開いてなかったり
情報が飛んでタブを復元できないときにまで(これが多い)
確認ダイアログ表示させるなよ。
341名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 16:23:02 ID:+/dSSif/
終了時に強制終了した場合に、情報を送信しても
再起動時に前回正常に終了できなかったということで再度情報を送らされるのはなんか意味あるのか。
342名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 16:28:17 ID:T35VOkar
閉じたタブが消えずに残るのって残像残像って騒いでた奴のこと?
会社のPCをDellにさせられた途端に残像拳。
タブが残るときもあるし、タブバーにページのタイトルが長々と残ることもある。
再起動かタブの位置を変更して戻したら消えるけど。
あとHLRからタブ開いてて、タブが2列目になるときに同じタブが2つ開く。

何ともならないなら別にいいけど何とかしてほしい気もする。
343名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 19:03:14 ID:JPDKpjJh
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
344名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 19:15:03 ID:un4Kb+O3
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
345名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 21:17:15 ID:jHGLZ0FX
こんな駄文を恥ずかしげもなくコピペするところが馬鹿すぎ
346名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 21:34:13 ID:49XOrvNr
>>345
そんなこと言わないで、お前も一度コピペしてみたらどうだ?
病み付きになるぜ

『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
347名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 21:40:09 ID:JPDKpjJh
323 名無し~3.EXE *sage  2008/01/30(水) 00:27:30 【Midnight】 ID:jHGLZ0FX
ちんぽいぢり

345 名無し~3.EXE *sage  2008/01/30(水) 21:17:15 【Night】 ID:jHGLZ0FX
こんな駄文を恥ずかしげもなくコピペするところが馬鹿すぎ
348名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 21:40:39 ID:+bkEoip1
直撃した。まで読んだ
349名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 21:42:58 ID:uHcbsNSv
誘導されてきました

リファラーのログを無効にする機能はありますか?
350名無し~3.EXE:2008/01/30(水) 21:56:20 ID:jHGLZ0FX
>>346
お前のような馬鹿はスルーだな
351名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 01:11:59 ID:hkC1MRIz
352名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 01:13:09 ID:cMU05XDd
フォント厨隔離スレ 104pt
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1201330945/749
353名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 01:33:54 ID:9eVCMmSo
終了時に↓がよく出て来るんだが...
ttp://game.information.ninja-web.net/img/error.gif
(゚З゚)何とかならないかの?
354名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 03:52:16 ID:kIdsIhnv
スレ違い。
355名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 07:53:04 ID:0xL6xdGQ
IEのオプションでデバッグしないにしろよ。
356名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 10:03:55 ID:D8pvRUJ5
Sleipnirのツール→インターネットオプションで、
Sleipnirオプションが表示されるのは、オイラのみでしょか?
357356:2008/01/31(木) 10:05:07 ID:D8pvRUJ5
あ.mosaの時のみですぅ。
358名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 10:17:12 ID:833jQOZ3
仕様
359名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 11:25:06 ID:SlStJfpX
さよう
360名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 16:10:20 ID:PjKXGdwG
361名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 16:54:48 ID:b215SNDl
なんでお気に入りの整理とサムネイルタブのアイコンが同じ画像なんだ。
362名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 20:16:52 ID:SlStJfpX
LiutoやBellの白黒バージョン希望!
363名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 20:18:26 ID:APwwqsm8
>>360
何このシャア専用w
364名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 20:20:01 ID:Iqjcevo1
赤けりゃシャア専用かよ
365名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 20:28:28 ID:goXZZfL6
以前、電車の中で15分にもおよぶ死ぬほど臭い、すかしっ屁を
乗客に食らわせて、電車内をざわめかせたことがある。
乗客の一人(若い男)が「危険な臭い!」と呟いたときは
せっかくこいた臭い屁が、無駄にならずにすんでよかったと思ったものだ。
乗客がザワザワしている間に、降りる予定の駅に着いたので、なにくわぬ顔して
その場をあとにした。

より多くの人々が集まっているところで臭い屁を供給する。
ひとりでも多くの人が、ニオイに気付いて顔をしかめる。
屁をこいた人間にとっては、まさに至福の瞬間だ。
デパート、満員電車、娯楽施設、学校の教室、パチスロ店…など。
探せばいくらでも臭い屁が活躍する空間が存在する。
みなさんも試されたらいかがだろうか。
366名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 20:39:14 ID:e3h8q5ZJ
323 名無し~3.EXE *sage  2008/01/30(水) 00:27:30 【Midnight】 ID:jHGLZ0FX
ちんぽいぢり

345 名無し~3.EXE *sage  2008/01/30(水) 21:17:15 【Night】 ID:jHGLZ0FX
こんな駄文を恥ずかしげもなくコピペするところが馬鹿すぎ
367名無し~3.EXE:2008/01/31(木) 22:55:22 ID:HnG1Xpy+
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
368名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 00:04:13 ID:F6Q48vFc
お気に入りが絶対消えないようにしたんじゃなかったのかよ・・・
消えたぞたったいま・・・orz
369名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 00:07:00 ID:52AClIkR
>>368
セッティング>ユーザー>バックアップフォルダごと?
370名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 00:23:29 ID:zGJiQEvg
なかなかtestが出なくなったね。
371名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 00:59:25 ID:SOTl+Rcu
いつと比べてだよ
んっとに忍耐力のねえクズが多いな
372名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 07:14:35 ID:OqGhe+DL
SmartInstallerって 個人公開のプラグイン用には使えないの?
使ってるのみたことない
最初に表示される「Fenrirで保障されてます〜」ってとこの文面変えるだけで
自動更新とかは使えるようにしてほしいなとおもうわけで。
373名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 07:18:06 ID:E8RJMQlP
>>371
口の悪い社員乙
374名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 09:10:54 ID:OqGhe+DL
プラグインの導入時・バージョンアップ時などに
再起動した際、
「メニュー項目〜が追加されました」
「Dock〜が追加されました」
なんてレポートをhtmlで表示してくれるとありがたい。

メニュー自分用にカスタマイズしてると、プラグインで増えたメニュー項目
表示されなかったりで(メニュー項目リセットするまで気がつかない)
結構不便というか不愉快というか。気がつかないと追加もできないし。
375名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 10:02:05 ID:E8RJMQlP
いまだにしょーもないリソース変更ばっかりしやがるから
Overrideなんが使ってると逆に機能不全に陥ったりする。
一字一句どこを変更したのか教えやがれ。
376名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 13:14:15 ID:xDYqO+n8
自分で公式ページから確認しろよ
377きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/01(金) 15:18:52 ID:UCKtYlGB
きたのです。リリース候補版です!
宜しくお願いします!

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir262.exe
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir262-unicode.zip
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/sleipnir262-mbcs.zip

現在、こちらで、
タブを切り替えた際、「about:blank」のアドレスバーが文字化けを起こす現象を確認しました。
1 台( Windows Vista )のみで一度だけ発生し、そのマシンでも二度と発生しておらず、
そのマシンだけの一時的な問題だったのかどうか判断に困っております。
もし同じような現象が発生された方がいらっしゃいましたら教えていただけるとうれしいです。
宜しくお願いします。

test4 からの変更内容です。

[仕様変更]
- 終了処理中の Sleipnir があるときに、Sleipnir を起動したとき終了待ちダイアログを表示するようにした。(NX)
- RSS ダイナミックフォルダの読み込みを高速化した。(キヨタカ)

[不具合修正]
- セーフモードで正しく起動できないことがあった不具合を修正した。(キヨタカ)
- NT 環境の MBCS 版でデータベースの初期化に失敗することがあった不具合を修正した。
 (RememberMe と Mosa プラグイン有効時に起こっていた問題の修正です。)(キヨタカ)
- ツール | Sleipnir オプションを開いている状態のとき、キーボードで Sleipnir 本体を操作できる不具合を修正した。(WEST)
- Embedded Toolbar (Advance デザイン) を使用しているとき、終了時にメモリリークしていた不具合を修正した。(RAPT)

[品質向上フィードバック]
- 起動時に強制終了する可能性があったものに対策を施した。(WEST)
378名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 15:22:49 ID:9tikkI5j
 
 ▼ヽ._,,-ー''⌒ヽ,._
  \   e】  ..._/ 乙
   l.、 .,     )'
    τ'_   /
     ノ     |
    /    | |
    (    / |
    ヽ   (__/
     )  /
    (____]

   チーバくん
379名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 15:26:47 ID:Cd31P4v2 BE:195922324-2BP(9053)
              /\
         __/    )
   __/      /   乙
   \       ....|
     >         |
    /          |
   .|          |
   .|        /
   .|      /
   .|     /
     ̄ ̄ ̄
   Fenrir&Co 
380名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 15:56:34 ID:f61kgGcF
             /⌒ヽ 
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
381名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 16:04:21 ID:Pb28Dv1X
>使えませんなコレは。

こんなこと言ったら消されるんじゃないか?
382名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 18:06:50 ID:45r/o0EX
>>377
開発、お疲れ様です。

>タブを切り替えた際、「about:blank」のアドレスバーが文字化けを起こす現象を確認しました。
 以前からリンクをクリックした際などでアドレスバーのチラツキがありますが関係していますでしょうか?
383名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 18:11:41 ID:hic6w/fP
>>377
なぁ、最近閉じたページを開くを使うと
いちいち再読み込みかかるのはFixされねーのですか?
384名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 19:48:59 ID:ASjzHxkn
やすゆき  どうしたんだ
385名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 20:01:47 ID:jMc1msue
>>384
餃子食って入院中です
386名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 20:03:44 ID:E8RJMQlP
社長の話題がタブーという雰囲気が出来上がっちまったな。
どこまでアホな会社なんだ。
387名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 20:51:12 ID:PxTm5FZ3
どーせやすゆきは2chみてほくそ笑んでんだれ?
388名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 21:51:58 ID:smQXN8KW
>>377
個別設定でJavaScriptなどが有効になってるお気に入りを開くとき
一旦ページが表示された後、再読み込みされるのを速く直してほしい。
389名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 22:08:14 ID:nKdRxzj1
>>377
乙です!


『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
390名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 22:44:17 ID:bIHVyqKC
インターネットの履歴の順序を「新→古」に変える方法ってありますか?
391名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 23:25:39 ID:1ZLzCoM6
ホームページがabout:blankのとき
zipファイル等ファイルDL確認が出るアドレスをSleipnirに渡したとき
タブの表示がabout:blankのままで分かりづらいです。
表示をするか、about:blankのままにするか変えれませんか?

この説明自体分かりづらいですが…
392名無し~3.EXE:2008/02/01(金) 23:33:25 ID:SOTl+Rcu
>>377
乙です
このコピペについてどう思われます?


『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
393名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 02:47:09 ID:1TmAlUo/
Javascript:winopen('hogehoge.html')のような
新規ウィンドウを開くjavascriptへのリンクが正常に開けないんですけど
解決方法はありませんか?

IE7ではちゃんと開けます。
XPSP2
Sleipnir 2.6.1
394名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 02:54:23 ID:sQZCi2Xx
javascriptの実行を許可
395名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 03:01:56 ID:1TmAlUo/
>>394
セキュリティパネルを見る限り、実行は許可されてます
396名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 03:16:30 ID:0AwjJ6qO
OpenLinkNewWindow割り当ててるので開こうとしてるとか
397名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 03:16:48 ID:PDAPqPsn
ポップアップブロックとか他のセキュリティ機能にひっかかってるんじゃないの?
398名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 03:45:07 ID:1TmAlUo/
新規ウィンドウを開かないものに関しては正常に実行されます。
例えばGmailは普通に見れるし、
javascript許可必須系のSeahorseスクリプトも正常に動作します。

>>396
通常の開き方をしてます

>>397
ポップアップブロックはオフにしています
399名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 05:32:36 ID:QHthPlOk
どこのページで開けないのか、URL書けよ。
単にスクリプトの書き方が悪いページなだけかもしれんだろ…。
400名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 09:39:37 ID:tTuIaR+h
>>377
>タブを切り替えた際、「about:blank」のアドレスバーが文字化けを起こす現象を確認しました。

同じ現象かわかりませんが。
「about:blank」をF5で更新したり、全てのタブを消したときに
過去に表示したことあるページのタイトルがタブに一瞬表示されることがありました。
(ランダムに表示されるのではなく同一のタイトルが何度も表示される)
Sleipnirの履歴等は全てチェックし削除したのですが、何度も再現し表示されるので気味が悪かったです。

Sleipnirを入れ替えたりIEのキャッシュを消したら再現しなくなりました。
Speeddialを入れてましたが、はずしても再現した気がします。
401名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 10:10:05 ID:OMi7Vj+u
おはようございます。
重宝に使わせてもらっています。
ありがたいことです。

ところで、プニルで溜め込んだお気に入りを
IEのお気に入りに同期?出来る?
402名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 10:40:47 ID:y9kI1ZH5
403名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 12:12:29 ID:jVmJ+1Hl
ソフトウェアの方のプニルスレでも質問したんですが、こちらが本スレみたいなので
質問させていただきます

ttp://www3.uploader.jp/user/vipdt/images/vipdt_uljp05516.png

画像の赤丸のとこなんだけどドラッグで選択すると虫眼鏡がでて
選ぶとああゆうメニューがでるんだけど、これができたりできなかたったり
安定しないんだ・・・
理由がしりたい

あと、ここに出てくるメニューも変えたり追加したりしてみたいんだけど
どこをいじればいいんだろか?
404名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 13:31:37 ID:frJNs5Vb
405名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 14:56:30 ID:LfGJ90KK
IEみたいに、アドレスバーの横に移動ボタンを表示させることってできますか?
406名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 15:56:56 ID:5e+aWJAQ
ところでいつになったらmac対応させるの?このブラウザは。

俺はwinだけどさ、しぶといマカーも少なくないんだから
そういうとこ考慮するともっと人気稼げると思うよ
何でこんな簡単なとこ見逃してるのかな?
407名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 16:08:17 ID:O8Co9tEY
マカーうざいよ
408名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 16:10:03 ID:1TmAlUo/
>>399
スクリプトの記述に問題があるならIEでも開けないと思うのですが。
例えば
http://zozo.jp/shop/hare/goods.html?gid=254868&rid=1001
の写真下のBIG IMAGEなどが動作しません
(新規ウィンドウが開いて「このプログラムではこの Web ページを表示できません」と表示される)



>>403
オプション>ユーザーインターフェース>メニューエディタ>SmartSearch

>>404
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?cmd=read&page=Sleipnir%20%A5%AA%A5%D7%A5%B7%A5%E7%A5%F3%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9&word=%B0%DC%C6%B0%A5%DC%A5%BF%A5%F3#content_1_0
409名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 16:20:41 ID:H0Xq7Pko
>>406
IEはTridentじゃないしGeckoはWinでも対応しきれていないのに簡単とな?
410名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 17:50:07 ID:TwoYvQCG
いまだに泰幸なんて過去の人を話題にする奴がいるな
411名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 18:43:05 ID:CpFqiL4k
>>408
BIG IMAGE問題ないなあ
412名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 19:31:56 ID:YFsm0GjY
Sleipnirもパスワード記憶出来
413名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 19:35:54 ID:frJNs5Vb
     r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \    
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \      / ̄ ̄`ヽ :
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \   /. i /ヘ\ヽ\:
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }  ;| ! |/__.xト、L,_ ト}:  な…
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /   ; |!ヘ cモリ  lモ!oV    なんなんですか?
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/    ;| !|.ト" rっ ツ|.|、:   あの人、だれですか?
        /{{ |   |===|    || |   __/       ,',ノ 斗ャ fて`Y  トミヽ   なんであたし
       /し|| |   |== /   // | /,.イ          / {トミトv|'´ゝ } ノノ:l }:  餃子食べなきゃ
      /  ヽヽ  l==|  / /    l         :/イ { ゝィVr-ヘト、 ! ハ   いけないんですか?
     /    イ\  \=|  ///    〃           | !|Y⌒'ミ{ヾ=' | /イ|
    〈  ≧ー <   ミ  ヾ| //      ト           ヽ人   |!   /\ :
     \    \  \>∠、     /\             `'┬' トー'´  ヽ :
      \    \ <〆ハ ゝ  _/   \           :,/{、 || ,.|='´   } :
414名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 23:12:51 ID:QHthPlOk
>>408
普通にひらけるぞ…?
俺もハレラーだから、ZOZOはよく見るw
415名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 23:17:08 ID:zvWrQJYw
>>377
乙乙
416名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 23:24:05 ID:0AwjJ6qO
起動時間は正式版でも表示して欲しい、というか何故消す
417名無し~3.EXE:2008/02/02(土) 23:27:24 ID:CzRlcdHY
確かに
出てたらおもしろいのにね
でも神経質なアホの子が書き込みしてうるさそう
418名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 08:52:41 ID:HaQkBd4F
チュパチュパチュパ
419名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 09:30:56 ID:x/yfRaYv
>>418
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
420名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 10:17:16 ID:OLwZRXkl
421名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 10:30:32 ID:1PuTuN5P
>>420
どういうこと?
422名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 10:52:35 ID:+sv/0AqY
ふいんき←何故か変換できない
そのとうり←なぜか変換できない
がいしゅつ←なぜか変換できない
しゅずつ←なぜか変換できない
加藤わし←なぜか変換できない
ほっぽうりょうど←なぜか返還されない
童貞←なぜか卒業できない
見つめあうと←素直におしゃべりできない
彼女←なぜかできない
せんたっき←なぜか変換できる
空気←なぜか読めない
確信犯←なぜか誤用だと言われる
Romanticが←止まらない
423名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 11:28:06 ID:1PuTuN5P
まんず←何故か気に入られてる
ライザー←何故か嫌われてる
やすゆき←何故か2ちゃんねらーを嫌ってる
fenrir←何故か不具合を直さない
424名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 11:40:57 ID:x/yfRaYv
きたの←何故かここへ来たの
425名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 13:46:38 ID:XUYLO00C
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』←コフゥー・・・コフゥー・・・
426名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 15:43:11 ID:mz/36ecn
_Hilight
427名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 16:10:48 ID:EwCllJyY
泰幸に似た男がたこ焼きを焼いているのを見たけど、まさか本業に戻ったとか。
428名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 23:13:03 ID:HttmPDly
>>427
本業に戻ったんじゃなくて、
クビになって転職したんじゃね?
429名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 23:24:56 ID:D/rV6vds
・del.icio.usプラグイン 1.03
・GREEプラグイン 1.04
・mixiプラグイン 1.11
・YouTubeプラグイン 1.12
・Twitterプラグイン 1.11
・RSSバー for Sleipnir 1.3
リンクプラグイン 1.12
Miesqueブックマーク プラグイン 1.01
430名無し~3.EXE:2008/02/03(日) 23:50:47 ID:tye8hYNw
>>428
泰幸は本当は存在しなかったのでは無いかな
431名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 00:05:11 ID:w2iLat8H
社長のブログも止まってるしな
病気か事故で入院でもしてるのかね
432名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 00:19:12 ID:KB8DMcjB
昨年末に意味深なブログ書いてたしな
433名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 00:27:00 ID:JO36Wo0W
まあ今でも社長であることは確からしいのでそのうち出てくるんじゃないのか。
434名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 01:22:23 ID:/+JwBZXU
いや残念ながらもう…
435まんず ◆maNZRIy.Xk :2008/02/04(月) 01:34:56 ID:uTH9G8JK
ところで眠いんだけれど
436名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 02:01:01 ID:enLuUCY9
定期試験中の大学生の辛さが貴様には分かるまい。
私大が試験を終わって遊んでいる後、国公立大は地獄を見るわけだ。
いや別に事前にやってなかった僕が悪いんだすまない
437名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 02:01:43 ID:enLuUCY9
でなんだよこのスレかよ、大学生活ニーすれじゃないジャン死ねよ
438名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 02:29:30 ID:/w8Ig8cB
最近のゆとりは一味違うな。
439名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 02:34:58 ID:shYMSFdQ
何かリリース候補版から動きが無いなあ。ここの反応も薄いけど
RSSバー 1.32とか出たけど中身入れ替えないまま正式版だろか
440名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 02:56:49 ID:6kohMGsB
おい!やすゆき出てこい!!
441名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 03:03:20 ID:UyAuPPx9
未だに1.66の機能を取り込めてないのが…
ツールバーに何でも置けるようになるのはいつの日か
タイトルバーに使ってるプロキシが表示されるようになるのは
縦置きツールバーは
442名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 03:44:15 ID:BP997pUE
もう無理だと思うよ。旧ユーザーのことを考えたら
どう考えたって1.66の機能がまず最優先でしょ。
ソース盗難は作者にとって想定外だっただろうけど
それはユーザーにとっても同じことだしね。

新しい機能が増えていくこともいいけど
その前に使っていた人のことを第一に考えるべきだったよね。
いくら新しい機能が増えても喜べない理由がそういうところにある。
443名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 04:02:06 ID:DbnSwpYV
引きずり過ぎ
444名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 04:58:19 ID:NNw2eAdA
でもここがいまいち盛り上がってない理由の一つはこれなんじゃないかな
今まで出来たことが出来なくなってるって言うのは大きいよ
別物だって言うのは分かるけどやっぱり「Sleipnir」と名乗ってるわけだし
445名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 05:13:19 ID:A1fnDZUc
いや、やすゆきが来なくなった、それだけだろ。
446名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 07:15:28 ID:pc0u3GZ0
>>431
餃子食って入院中です。
447名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 07:51:55 ID:HziIvXiV
いつまで経っても1.66を超えないsleipnir2のおかげで
1.66をサブに回してFirefoxに後腐れなく移行出来た
4481.66スレで誤爆してもた:2008/02/04(月) 08:18:17 ID:71Cgyqh1
お気に入りの整理 D&Dでフォルダに移動できないのどうにかならないのかな?

お気に入りのルートにとりあえず登録して、暇を見てフォルダ分類してる俺には
windows標準といちいち違うお気に入りの整理が使いにくすぎる
いちいちIEにエクスポートして整理して戻してるくらい
普通ににD&D出来るだけでいいんだけどなぁ
449名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 08:34:13 ID:9BAZoRtM
>>448
表示-エクスプローラーバー-お気に入り の方でD&Dすればいいのでは。
おれはお気に入りの整理の方は使うことないな。

もしくははじめからIEFavorites.fxを使うとか・・
450名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 09:53:00 ID:YUkPz++S
いでよ!やすゆき!
451名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 11:30:06 ID:cnJgCggO
ver2.6.1を使ってます。

webページ中の文字列を選択→コンテキストメニューから「キーワードをウェブから検索」
の使い勝手がよくて重宝してるのですが,
検索結果が10件ずつしか表示されないのが玉にきずです。
「キーワードをウェブから検索」で使用する検索エンジンのURLをカスタマイズするには
どこをいじればいいのでしょう?
452名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 11:46:54 ID:Eq803eOH
>>451
「キーワードをウェブから検索」でググればいいと思うよ
453名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 12:25:03 ID:27g+hRJq
454きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/04(月) 14:16:18 ID:pZKVZ8wr
きたのです。

>>382
>>400
こちらで発生した現象とは違うようです。。
ご報告いただきました件に関しましては、こちらの方で検証させていただきます!

>>416
ヘルプ|バージョン情報 で、バージョン情報を表示中に、
Ctrl + Shift + Alt + C キー を押すことによって、クリップボードに起動時間が格納されます。
( Unofficial ということで宜しくお願いします。)
一度お試しください!

>>437
RSS バー 1.3.2 については、Sleipnir 2.6.2 正式版リリース後、
SmartInstaller からアップデートできるように現在準備中です。

>>450
伝えておきます!
455名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 14:20:55 ID:xkvbjM0o
>>453
泣けた 部屋がエアコンで乾燥してるだけか。
456名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 14:23:02 ID:xkvbjM0o
>>454
「伝えておきます」吹いたw >>450を伝えなくてもw
457名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 14:57:07 ID:axk7s2AH
>>454
Ctrl + C キー の「バグレポート(?)」をデフォルトのメニューに追加してくんない? ヘルプ辺りにでも。
458名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 15:16:24 ID:/+JwBZXU
ブログでさ、ハピネス連発してるけどなんかちょっと怖くない?
普通の人が見たら新興宗教かと思うんじゃ…
459名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 15:19:00 ID:MJ1izA+v
音楽検索サイト mimil
ttp://mimil.fenrir.co.jp/
ここはどうなってるの?
460名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 16:29:31 ID:xkvbjM0o
>>458
人の考え方はそれぞれだけどな。
やっと日本人の考え方が変わってきたって感じを受ける。ハピネスを求めるのは別に宗教的ではないと思う。
461名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 18:51:11 ID:P+sOMJ3s
>>454
起動時間の件は何故正式版で表示しないのかの答えになってないと思う。

ところでプラグイン最初から全部入りのパッケージとか出せない?
組み上げていくより肥大化したのを削っていく方が個人的に楽なんだけど。

ついでに泰幸が海外に行ってるという噂を聞いたけど本当ですか?
462名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 19:02:31 ID:bcf/PCOd
なんで起動時間を表示させるのよ。
463名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 19:07:00 ID:/w8Ig8cB
なんで起動時間を表示させるんだぜ?
464名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 19:15:35 ID:Iw2QZ0Pa
ウッヒョー今回の起動は爆早だぜwwwwこれはいいタイムがでたんじゃねーの?wってしたいから
必要ない人には当然必要ないが別に新機能つけろって言ってるわけじゃないし
あると邪魔な機能ってわけでもないしあってもいいと思うんだ
465名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 19:35:45 ID:tDUvsPwf
なくてもいいと思うんだ
466名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 19:44:10 ID:Iw2QZ0Pa
なくてもいい=あってもいいだから、あると困るんじゃなければいいじゃない
467名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 19:59:26 ID:e+ikN1th
でも、なくても困るんじゃないんだろ
468名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 20:07:10 ID:Iw2QZ0Pa
まあ、既に存在している機能じゃなかったら欲しいとはいわないくらいのレベルだね
469名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 20:09:03 ID:Gnyk16SD
自作PC板のベンチマーカーだな
470名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 20:21:37 ID:95fNs+85
不治の病なんじゃね?>>泰幸 ★
471名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 20:43:34 ID:VzcFFhv8
いちいち相手してらんねーだろ
ここバカしかいないし
472名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 20:44:10 ID:NJTykQZ4
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(-)∴∴.(-) |
   |∵∵∵/ ○ U∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  
   |∵∵ | __|__ | | 
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
473名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 20:44:27 ID:VzcFFhv8
すみません
ほとんどバカだし
に訂正します
474名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 20:45:26 ID:qk02Ql+1
てすと
475名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 20:46:48 ID:DdZwIuqj
>>454
とりあえず報告
それまで俺のPCでは滅多に落ちたりしなかったけど、心なしか2.61test3以降急に不安定になったよ
一度閉じてすぐ起動しようとした時、他のアプリと併用したりした時には起動しなくなって
ログオフ後に「タブ復元して起動」が選べるようになったような感じ。
候補版入れてからは結構マシになった気がする。
>>470
話を戻すな厨房
476名無し~3.EXE:2008/02/04(月) 21:15:20 ID:ReuYQ6TV
ドピュッドピュッドックンドックン
477名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 02:31:37 ID:mkzBkREb
JWord.icoがdvanceスキンに残ってるよ
478名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 10:01:26 ID:xXj1+rEF
sleipnirとか、IEと性能かわらないじゃん
479名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 10:47:15 ID:Nzmd+Rgc
まじっすか
480名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 11:22:35 ID:phYhxjQ8
【報告】Kaspersky Internet Security 7.0をお使いの方へ (2) (Developer's Blog)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/02/kaspersky_internet_security_70_1.html
481名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 13:11:52 ID:54nPH3pR
>>478
でもぶっちゃけそうだよな。
タブもIE7からついてるし
それ以外のプニルの独自機能のほとんども他のソフト使えばIEでも使えるしな。
482名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 13:38:52 ID:MvsMklcf
それで変わらないというならブラウザはオペラだろうと火狐だろうと
すべてIEと変わらないという結論になっちゃうだろ
483名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 14:14:33 ID:UHYLaziJ
>>454
Ctrl + C で起動時格納されるぉ?
484名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 15:47:01 ID:mdt0Cv4H
他のソフト使えばとか阿呆らしいわ。
IE 単品と比較しないと意味が無いだろwww
485名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 16:26:21 ID:LFkOS1+Q
>>483
Ctrl+cだと起動時間は取れなくね?

久々に起動時間みたら、昔1200ms程度だたのが最新verで6000msになってた。
どうみてもお気に入りが足引っ張ってる。
お気に入りが消えるとか一度もなった事ないのに
その対策で起動時間が5倍になるとかイヤだわ。
486名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 16:32:51 ID:mkzBkREb
ウイルス対策ソフトとか常駐系のソフト変えると起動時間が全然変わってくるよね。
ウイルスバスター2008が重すぎてOneCareに変えたら起動時間が1/3ぐらいになったよ。

>>485は昔と今でプニル以外の環境は同じなの?
487名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 16:42:49 ID:LFkOS1+Q
>>486
今も昔もPen4 3GHz
アンチウィルス・PFWなんかも以前と同じNOD32+Kerio4.2.2
ちなみに昔ってのはこのスレで起動時間計測がよく貼られていた頃。
これは起動時にお気に入りが一番最後に表示されるアレが原因だから
処理方法変えない限り無理だと思う。

どうせバックアップくらい自分で取ってるし、
お気に入りが(たまに消える人は)消える可能性があっても高速なモードと切り替え出切る様にして欲しい。
XMLを手動書き換えするような設定方法でいいから。
488名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 19:48:38 ID:S4kH2edn
【窓の杜】 高速起動で動作も軽快なタブ切り替え型Webブラウザー「TheWorld Browser」
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/05/theworldbrowser.html

誰か使ってみた?
ページ内検索が簡単に出来ない限り俺は使う気にならんが

489名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 19:53:16 ID:VYOw8RC0
マルチスレッドは素直に羨ましいと思う・・・SleipnirてマルチコアCPU前提でプログラム組んでたっけ?
オクトコアCPU環境なんてのがパーソナルユース向けに出てきそうな感じだし
いい加減シングルスレッドから卒業して欲しいぜこの業界のプログラマ全員
490名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 20:51:33 ID:ALNCGitx
>>488
結構安定しててよさそう。けど使い勝手がいまいち。
複数のページをまとめて開いたときなどは安定してて良いな。
Sleipnirだと複数のページをまとめて開いたとき開ききらないページがあったり、読み込み中に別のタブを見ようとすると
きちんと切り替わらなかったりするのがいまいち。
491名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 21:49:26 ID:kd765OGq
オートアップデートしたら設定全部消えた^o^
492名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:13:50 ID:mhUikrCT
第一話「バックアップへの道のり」 END
493名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:28:30 ID:qU0fvDF/
>>488
スキンいいな
誰ぞ移植してくれないかな
フェンリルは暗いのばかり作りよるからいかん
たまには明るくて見易いの作ってもらいたい
494名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 22:51:31 ID:kd765OGq
バックアップテンパってアップデート後一分で消しちまったwwww
半年前のお気に入り逆戻りだぜ
495名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:17:48 ID:3OxUYs13
>>491
こえーなぁ。ほんとだったらヤバすぎ!
496名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:32:22 ID:XDBUStLI
何で今頃オートアップデートなのかと小一時間(ry
497名無し~3.EXE:2008/02/05(火) 23:40:52 ID:kNd0Q8la
なんか、今回の正式版候補 (2.6.2 Unicode.zip)
上書きしたら Override 内のファイルがいくつか
無くなった気がするw
498名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:29:53 ID:j4+2VypQ
なんでZIP上書きなのにファイルが消えるんだ?
インストーラ版入れたけど問題なし。
メニューエディタでリセットとかするとxmlファイル消えるけど、
それではないのか? 本当なら具体的に書いてくれ。
499名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:41:19 ID:Pvrlhgkd
今までにも何回か設定飛ばされてるから信用はできんな。
ともかくバックアップだけは絶対に忘れるな。
500名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 00:42:14 ID:m6hqGKcR
【要望】
マルチスレッドに対応してくれ。
501名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 01:26:11 ID:Wo09K5xv
デュアルコアCPUで、お気に入りから「このフォルダを開く」で一気にページ開いてみたけど
2つのCPUを均等に使ってるように見えるんだが・・・タスクマネージャーで。
まあこれはSleipnirってよりIEがマルチスレッド対応してるんだろうけど。
502名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 01:35:07 ID:Wo09K5xv
ニコニコで4つ同時再生やってみたけど、それも2つのコアを使ってくれとるよ。
503名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 02:31:11 ID:zf98pXB8
ソース盗難は泰幸の自作自演です。
504名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 02:32:05 ID:PU220us8
sleipnir2には内蔵ダウンローダーはプラグインとかで無いんですか?
505名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 03:22:07 ID:JPPPeGTo
思うんだが、CGとかゲームはともかく、普通のソフトはシングルで動いたほうが良くないか?
複数のソフトが動いたときに、それぞれのコアでそれぞれのソフトを動かす、のほうがシンプルな気がするんだが。
一ソフトが2Ghzを使いっぱなしってのも異常な気だするんだが。
506名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 03:30:53 ID:IGBgAUBQ
>>504
作れる環境は出来たみたいよ
でも、いまんとこダウンローダプラグインを開発中という話は聞かない

58 :泰幸 ★ :2006/06/07(水) 00:07:05 ID:???
>>53
ダウンローダーを作って公開するためには SmartInstaller が必要です。
507名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 04:13:22 ID:oLTqjd+b
【高速】TheWorld Browser【軽快】 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202237222/

凄い軽いな。。。。。これ。
508名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 04:18:37 ID:zQiXNsgO
軽さだけならkikiもスゴいぜ
509名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 04:47:22 ID:JXcPEokq
餡ドーナツも忘れては、困る。でも、この新星ブラウザ、簡単にFlashとか切れたり広告ブロックとか凄い。オミトロンいらんな。
510名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 05:15:26 ID:w3oZt5D7
511名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 06:27:53 ID:hrJvkDdQ
>>507
プラグイン・スキン対応
IEの外部ツールバー対応
広告フィルタ・ポップアップブロック・禁止サイト対応
マウスジェスチャ対応
ダウンローダ内蔵
タイトルバーにメニューバー埋め込み
お気に入りの「ぬんっ」表示対応(切り替え可)
起動はやい ファイルサイズ1MB未満

これは・・・
512名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 06:31:51 ID:zBs1Df82
フリーズしたら名前通りだな
513名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 07:16:37 ID:zf98pXB8
undonutはないわーw
514名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 07:39:27 ID:Y4oVLU+J
>>507
使ってみたけどページ描写早いかな?
軽いし・・・。
プニルもページ描写もっと早くならんのかと・・・・。
seahoseあるから離れられないな〜
fgirefoxも入れてるけど重たくなり杉だしね〜
515名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 07:39:42 ID:0Pci0DaM
アンインストールしたら途中で応答なしになり
何度やってもアンインストールできない。
しまいにはアンインストールが途中にもかかわらず
中途半端に消えやがった。。ゴミを残していくなよ・・・

安定性がひどいからプニルやめたけど
最後までひどくて、いままで使ってた自分が馬鹿だったなぁと痛感
516名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 07:42:31 ID:Q3/as7z0
まままん
517名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 07:42:44 ID:Y4oVLU+J
>>515
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1194146158/926

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/02/06(水) 07:35:26 ID:Rk0LfNA10
SleipnirやめてOperaに完全移行しました。
バグ多すぎでね。。

アンインストールすらできないでレジストリ汚しまくられて
もう二度と戻らないと思ったよ。。

518名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 07:43:17 ID:HL3OOWmu
ぷにると>>515で立つ鳥跡を濁すコンビ結成するんだ
519名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 07:47:35 ID:Y4oVLU+J
>>515
いままで使ってた自分が馬鹿だったなぁと痛感
いままで使ってた自分が馬鹿だったなぁと痛感
いままで使ってた自分が馬鹿だったなぁと痛感
いままで使ってた自分が馬鹿だったなぁと痛感

プギャー(^Д^)9mm9(^Д^)プギャー
520名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 07:59:35 ID:SFAW5EiP
乗り換えたところで515が馬鹿であるという事実が変わるわけじゃないけどな。
てかアンインストールの途中で応答なしってそれプニル関係ないやん。
521名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 08:14:21 ID:khphjLOL
流れを読まずに質問失礼します。
シングル右クリックでタブを消せる設定が気に入ってV1.66を使い続けていますが
V2.○ではできますか?私どうしてもその設定が見つけられないのですが・・
522名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 08:17:33 ID:HL3OOWmu
オプション>Dock>タブ>右クリック
523名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 08:21:24 ID:SFAW5EiP
>>521
タブ上で右クリックならDock | タブ | 右クリック
ビューとかでならユーザーインタフェース | マウス割り当て | 右クリック
アクションはデフォがどうだったか忘れたけど閉じるで表示されてると思う。
次からは質問スレいくといいよ。
524名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 08:22:02 ID:khphjLOL
>>522
即レス感謝します
できました><
525名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 08:29:52 ID:MgciqiIy
デュアルコアやマルチスレッド対応って難しいのかねえ・・・
オンボロCoreDuo機じゃ重くて重くてしょうがない
526名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 08:33:18 ID:iPV3NnL6
>>507
これ最高^^
527名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 08:45:35 ID:oH4oq9jx
プニルもseahorse切ればそこそこ早くない?
というか、普通にマルチスレッドじゃないの?
デュアルコアは知らんけど
528名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 11:26:36 ID:LzpFMVdF
TheWorld のabout:blankタブでビューに表示される中華な絵がイラッとするな。
529きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/06(水) 14:01:11 ID:46xVXk07
きたのです。

Sleipnir 2.6.2 正式版をリリースしました!

ご意見/ご報告していただき、ありがとうございました。

今後とも宜しくお願い致します!
530名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 14:05:27 ID:wl1gDQCi
JWord.icoなくなってるじゃん。きたのやるじゃん乙
531名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 14:07:30 ID:oH4oq9jx
532きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/06(水) 14:09:23 ID:46xVXk07
>>531
ありがとうございます。

今から次期リリースについてのミーティングに行ってきます!
533きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/06(水) 14:11:29 ID:46xVXk07
>>530
ありがとうございます!

今後こそ行ってきます!
534名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 14:12:45 ID:oH4oq9jx
>>532
TheWorldのブラックリストフィルターパクってくれ
535名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 14:13:41 ID:zf98pXB8
きたのさんまた来たの?
536名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 14:27:28 ID:7d7ib5jP
やすゆききてない
537名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 14:33:02 ID:Z1/OpAqw
>>529
乙。
>>450はやすゆきに伝わりましたか? >>461 >>504 への返答よければお願いします。

一部のウイルス対策ソフトで脅威が誤検出される件は解決しましたか?
538名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 15:49:23 ID:i8VTSTVF
(´・ω・`)

ttp://yaplog.jp/yamadamihoko/archive/128#ct

「コンポーネントが原因で、Sleipnirは動作を停止しました。
[再起動]をクリックするとすべてのタブを閉じてSleipnirを再起動します。
また、[続行する]をクリックすると問題が発生したタブを表示したままSleipnirに戻ります。」
539名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 15:51:35 ID:i8VTSTVF
あれ?久々にこのスレ来たらなんかやすゆきじゃない人が居るんだな
きたのってだれ?
540名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 15:58:00 ID:i8VTSTVF
2.6.2の正式版出てたのか

(´・ω・`)

「アップデートは見つかりませんでした。



ご利用の Sleipnir は、現在入手することができる最新バー

ジョン 2.6.1 です。Sleipnir は最新バージョンがリリースされ

たら自動通知します。」
541名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:07:16 ID:9RqkKhP9
バージョンアップする度に同じ事書き込むヤツが湧いてくるな。

>540
明日になれば通知される
542名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:09:58 ID:MvxNqRKM
(´・ω・`)←これ使う奴ウザイ
543名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:10:15 ID:i8VTSTVF
(´・ω・`)ごめんよ
そもそもどういう方針で通知を遅らせてるのかわからない
なんか経緯があったんだっけ?
544名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:10:54 ID:i8VTSTVF
>>542
(´・ω・`)・ω・`)・ω・`)ごごごめん
545名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:10:56 ID:D0Vhtqo7
<`ω´>
546名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:23:14 ID:i8VTSTVF
うどんは小麦粉で
出来てるんだよね
    ∧,,∧  lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ )  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

じゃあ米から作った
これは…?
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) ベトナムのフォーかな?
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

フォッフォッフォーなんちて
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
  (V) `・ω・(V) ( ・ω・)
  ヽ     ノ (っ=||| o) ズルズル
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・)
 ズー(っ=|||o) (っ=||| o) モグモグ
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
547名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:24:13 ID:PF+N0JGS
>>543
その日の初回起動時に確認したのを表示してるだけ
日付が変わるまで再度確認しにはいかない
メニューのアップデートを確認するくらいは今すぐ確認しなおせと思うけどね
この辺の仕様はフェンリルさん頑固ですから
548名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:24:49 ID:i8VTSTVF
そういえば大分前にOS巻き込んで落ちる罠バージョンあったっけ
アレのための様子見かしら(´・ω・`)
549名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 16:25:33 ID:i8VTSTVF
>>547
リロードしてなかった(;´Д`)ハァハァ
ありがとう
550きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/06(水) 16:50:48 ID:46xVXk07
>>450
伝えておきました!

>>461>>504
起動時間は
test 版だけのお楽しみになっています!

>>537
誤検出する件については、すべて問い合わせを行っており
現在、回答待ちです。


551名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 17:20:07 ID:fgIA76PO
>>550
・・・コフゥー・・・コフゥー・・・
552名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 17:20:23 ID:tK8l94kj
test 版だけのお楽しみ! (。◕‿◕。)
でもこのためだけにtest版使い続けるってのも本末転倒だなぁ
553名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 17:29:57 ID:hjDIsHLz
>>552
べつにShift+Ctrl+Alt+Cがあるからいいじゃん。
554名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 17:39:12 ID:5WC/arLo
お気に入りがD&Dで移動出来ない。
「お気に入りの整理」で一度(条件付けで)並べ替えたら、こうなってしまった。
2.6.1で発生、2.6.2にしても直らず。任意のフォルダへの出し入れは
出来るが、並びの変更(条件は変更できる)が自由に出来ない。
あーいらんことするんじゃなかった。偉く不便になってしまった。
誰かボスケテ。
555名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 17:42:14 ID:pYOEJlQZ
>>554
まさかと思うが「並べ替えしない」にしてる?
556名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 17:51:13 ID:5WC/arLo
>>555
わっ。
「並べ替えしない」にチェック入れたら直った。
昨日やったときは駄目だったのになんじゃこら。でも有難う助かった。
557きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/06(水) 17:56:42 ID:46xVXk07
きたのです!

次期リリースに向け、Sleipnir の品質向上に取り組んでいます!
現在発生している問題として以下の3つが挙げられますが、
こちらの環境で再現できず困っています。

・設定ファイルが消える
・フリーズ
・起動できない

上記の問題が発生している方がいらっしゃいましたら、
情報をいただけないでしょうか?

・問題の再現手順
・Sleipnir のバージョン
・Internet Explorer のバージョン
・使用している OS
・インストールしているプラグイン

いただいた情報をもとに、品質向上を行って参ります!
宜しくお願い致します。
558名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:01:31 ID:Pvrlhgkd
お気に入りの改善はどうなったんだ?
559名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:08:09 ID:Pvrlhgkd
あとここらへんスルーするのはよくないぞ。
>>174,195,202,204,383,388
560名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:11:11 ID:N4GaVwZO
別HDDからSleipnir起動したら
たまに品質フィールドバックでたり前回のタブを復元しますかみたいなダイアログが出る。
561名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:13:44 ID:NGVgHqW0
[仕様変更]
- 初期状態のリンクバーに表示されるニュースソースを CNET Japan から ITmedia に変更した。(RAPT)

アップデートしたけど変更されないなぁ
562名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:14:33 ID:gB5lmL01
窓の杜 - 【NEWS】閲覧中Webページのセキュリティーゾーンを表示可能になった「Sleipnir」v2.6.2
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/06/sleipnir262.html
563名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:18:08 ID:by1o9hWn
>>561
初期って字が読めなかった?
564名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:25:33 ID:p0KlYGq8
スキンならまだしもせめて検索エンジンぐらい簡単に組み込めれるようにしたらいいのに。
ブラウザからの直接・・・でチマチマ設定してる時ほどの虚しさは無かった
565名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:25:51 ID:Lx+z6vw5
きたのお茶まだ〜? 早く持ってこい
566名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:30:04 ID:HEhoPFmF
1.IE7でpngのURLを入力してEnterで開く
2.Sleipnir2.6.1でpngへのリンクをクリックし、pngを開く
3.Sleipnir2.6.1でpngのURLをアドレスバーに入力し、Enterを押し、新しいタブで開く

として、1と2は正常にpngがブラウザーで表示されるのですが、3だけはpngをダウンロードしますか?というダイアログが表示されてしまい、Sleipnirでpngが表示できません
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#306
のレジストリファイルを実行してみたら「使用中のレジストリキーを表示しようとしてるからレジストリ書き換えられない」と出てしまい
regsvr32〜はpngfilt.dllがないから実行できないといわれてしまいます
IE7では正常にpngが表示され、Sleipnirでのみpngが正常に表示できないのでSleipnirのスレに質問しに来ました
解決方法を教えてください。よろしくお願いします

pngは
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371.png.html
コレで試しました
このページのダウンロードリンクをクリックして表示するのは出来るんですが、
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1371.png
のurlを直接アドレスバーに入れてenter押すとダウンロードしますか?と聞かれてしまいます
567名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:44:22 ID:PE3vTDfE
Google仕様変わった?
ツールバーからI'm Feeling Lucky検索が使えないな。
568名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 18:48:54 ID:by1o9hWn
>>567
できるけど。
569名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 19:05:29 ID:k4pfeu35
_Hilightをさー
スマートサーチ以外でも使いたいわけよ
ハイライトで固まらなくしたんだからええでしょ?
570名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 19:08:17 ID:kgtZmvbC
>>566
これなんのゲーム?
571名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 19:26:21 ID:PE3vTDfE
Googleの件、直ったっぽいな・・・。
なんだったんだろ。
572名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 20:26:28 ID:Y4oVLU+J
>>566
タブブラウザ Sleipnir フォーラム - Fenrir User Community
http://community.tabbrowser.jp/forum/index.php
フォーラム行けば?
ここでは質問かえってこないと思うからw
自分の環境ではそのようにならないな〜
573名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 20:42:45 ID:zRNNmW/X
フォルダにお気に入りを追加する時に
フォルダを展開しない方法おしえてください
574名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 20:42:51 ID:Tw++oHdp
IE右クリメニューが出なくなる不具合は直ったのーー?
右クリ押した回数が一定以上になると出なくなると予想するが検証はしない!
575566:2008/02/06(水) 20:43:52 ID:tg2pGPVi
自己解決
コントロールパネル\既定のプログラム\既定のプログラムを設定する から
左のリストからIEを選択->このプログラムの既定を設定する をクリック->すべて選択チェックボックスをon->保存
Sleipnirを選択->このプログラムの既定を設定する をクリック->すべて選択チェックボックスをon->保存
したら直った
原因は分らんままだが、治ったからまぁいいか…
vistaは関連付けでユーザーがカスタマイズ出来る所がxpからもんのすごい減ってる所がたまに困る
普段の使い勝手は向上してるんだがな
576名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 20:55:00 ID:kYw3FKBn
きたの乙
JWord.ico除いたのは地味に大きい

>>557
・起動できない
これ最近よくあるんで参考までに。
俺のPCじゃそれまで殆ど不具合なかったからかなり不安定なんだと思う。

・問題詳細↓
一度閉じてすぐ起動しようとした時、他のアプリと併用したりした時、
また専ブラで予めブラウザをプニルに設定しておき、リンクから立ち上げた時などに起動しなくなる。
ログオフ後に「タブ復元して起動」「空白ページで起動」が選べるようになるので、そこでやっと使えるようになる。
・Sleipnir のバージョン→ 2.61test3以降(2.62候補版よりいくぶん改善された)
・Internet Explorer のバージョン→ 7
・使用している OS→ XPsp2
・インストールしているプラグイン↓
EasyMemoPanel・ExtendedMenu・Glanchip・LinkExtraction・RemenberMe Extension・
SeaHorse・SnapCrab・UserAction Extension・UserDefinedTools・YouTube Panel
577名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 20:57:24 ID:N+lhiwZA
>>572
そこで質問して解決したためしってあるけ?
578名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 20:58:14 ID:Jp//boPW
>>557
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197641873/393
Fenrir Open Quality Controlに投稿が上手くできなかったのでお願いします
579名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 21:11:48 ID:Y4oVLU+J
>>577
2chで質問して解決したためしってあるけ?
580名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 21:20:24 ID:/0JzvyrI
>>573
いちいち展開するのうざったいよね、、どうにかできるのかわからんけど
581名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 21:55:51 ID:ZIVFEX+c
Next Sleipnir 開発プロジェクトってきたのさんが担当だったな。
お気に入りの見直しをやるって言ってたけど、どうなってるんだろ?
582名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 22:13:14 ID:Y4oVLU+J
>>581
禿同。お気に入り関係の見直しを!
583名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 22:21:14 ID:PU220us8
>>506
情報ありがとうございました。

現段階ではまだですか。
584名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 22:37:30 ID:nv54KejJ
>>580
俺は、Maxthon のお気に入り追加方法が好み。
通常のお気に入りの各フォルダに 「ここに追加」 がある。
わざわざ、追加専用のダイアログを開かなくていい
585名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 23:10:20 ID:ZIVFEX+c
>>584
エクスプローラバーのお気に入りになら各フォルダに追加があるけど
メニューのお気に入りのことかな?
586名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 23:25:14 ID:nv54KejJ
>>585
お〜、エクスプローラバーのお気に入りは 使ったことないので気付かなかった。
そうです。メニューの方です。
587名無し~3.EXE:2008/02/06(水) 23:50:20 ID:ndggVd9v
お気に入り直すならググルブックマークとかをネイティブで使えるようにして欲しいな
複数PCで管理するの面倒なんだ・・・
588名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 00:39:09 ID:dY4d4+JD
589名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 01:58:05 ID:M60aoxWf
確かにお気に入り追加時にいちいち展開するのウザイね
開かない設定も欲しいな
590名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 02:03:37 ID:08mqRy/V
591名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 02:15:18 ID:5NAoyokE
何となく動作が速くなった気がするのは気のせい?
まぁ快適だからいいんだけど…。
592名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 03:34:24 ID:TwNO/tyb
今プニルを立ち上げたら「Sleipnirのアップデートが見つかりました」
と表示されました。

こういう風にソフトが一切、勝手に通信しないようにするには
どうすれば良いでしょうか?
593名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 03:37:57 ID:Ko6DPTeF
>>592
勝手に通信は強制で回避手段を提供するつもりは一切ないらしい
自分でhostsファイル編集しろだとさ
594名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 04:00:04 ID:kBxU/Bex
通知を強制するわりにはヘルプからの手動アップデート確認で
古いバージョンが最新ですと嘘つかれる確率が高い変なアプリ。

要するに
俺様のやりたいことは俺様の好きなタイミングでしか認めてやんないぜってことかw
595名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 04:12:45 ID:5SHHnzQq
またそれかw
596名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 06:01:25 ID:T5ROGHXm
>>594
無料でこれだけの高機能ソフトを提供してるのは作者さん。
それをありがたく使わせて頂いている側がそんな言い方する権利などない。
勘違いしないこと。
597名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 06:17:29 ID:P8yuhsWJ
俺だけかと思うけどスキンやプラグイン新しく適用すると
スレイプニルの終了を待っていますってバーがでてそのまま再起動しない
仕方なくタスクマネージャーで強制終了させて再度起動するとまたバーが出て消えない
どうすればいいのOSはXPSP2です
598名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 06:48:57 ID:F4zSxjTV
>>590
Miesque ブックマーク プラグインは、友達と得ろサイト共有するのにつかってるw
599名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 06:57:27 ID:7CFNtXvp
>>597
Sleipnir.exeって名前のプロセスが他に起動してない?
1.66を起動したまま2系をアップデートとかするとなるはず。
600名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 07:09:07 ID:P8yuhsWJ
>>599
あ、そういえばいつも1.66起動しながらどんな感じになったかなぁって試してた
それのせいだったのか・・・ようやく解決できた・・・ありがとう
601きたろ ◆YXuBalbPF2 :2008/02/07(木) 08:53:02 ID:FsfU1YgG
きたろです!
602名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 09:00:37 ID:b9cFnhl8
 ▼ヽ._,,-ー''⌒ヽ,._
  \   e)  ..._/
   l.、 .,     )' で?
    τ'_   /
     ノ     |
    /    | |
    (    / |
    ヽ   (__/
     )  /
    (____]

   チーバくん
603名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 09:08:05 ID:usy3qd/N
ポータブル版の2.61で使っていたお気に入り全てをポータブル版の新しい2.62に移動させたい場合はどうしたらいいでしょうか
なかなか解決できないです…
604名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 09:53:34 ID:SfJUqs4K
>>603
ェエェエエェー!!

上書きすればいいがな
605名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 09:59:31 ID:usy3qd/N
>>604
ポータブル版で上書きする方法が分かりません…
インストール版のほうはすんなり上書きできましたが。
606名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 10:20:02 ID:SfJUqs4K
>>605
新バージョンを起動する前に上書きするんよ?
607名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 12:51:14 ID:b9cFnhl8
..,---'^^^^^^---丶
.\/(e.▲.a)ヽ_/
  (  .、___,,  ) こんにちは!
  .ヽ、 U /
   ,ノ    (.
  ./ ノ   丶ヽ
 ( (     ),)
  'ヘ    ノ
   ゝ  ;. く
   (___ノヽ___)
   
  チーバくん
608名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 13:03:49 ID:hwRxGYjx
やらないか?
609名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 13:26:51 ID:b9cFnhl8
..,---'^^^^^^---丶
.\/(e.▲.a)ヽ_/
  ( ''.、___,,'' ) こうですか?わかりません!
  .ヽ、 U /
   ,ノ    (.
  ./ ノ   丶ヽ
 ( (     ),)
  'ヘ    ノ
   ゝ ∩ く
   (___ノヽ___)
   
  チーバくん
610名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 13:34:09 ID:usy3qd/N
>>606
どうもありがとうございました。解決できました。
611名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 14:00:06 ID:phvJSt6r
いえいえ、お構いなく。
612きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/07(木) 14:09:30 ID:u0ocYmgh
>>576
詳細な情報ありがとうございます!
こちらで、検証させていただきます。

>>581
お気に入りに関しましては、現在検討中です。
613名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 14:13:43 ID:JlrI0hcU
Mr.きたの
URIアクションの強化はまだかね
614名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 14:31:13 ID:r1Ogl+vS
OperaやFxみたいにポップアップウインドウはポップアップとして指定されたサイズで開くとかできませんかね。
615名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 14:31:30 ID:phvJSt6r
>>612
きたの焼きそばパン買ってきて
616名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 14:49:46 ID:usy3qd/N
>>612
お気に入りをもっと楽に持ち運びできるようにしてほしい。
お気に入りの中でも好きなサイトだけバックアップとりたくてもできなくて困ってます
617名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 14:57:57 ID:5n5psBU9
>>613
これがきたらSleipnirを再導入しようかなと思ってる
618名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 15:11:23 ID:O/sv5aGS
1.66信者がこっちのブラウザに鞍替えしてるなw これで、1.66信者も減るな。

【高速】TheWorld Browser【軽快】 Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1202237222/
619名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 15:14:36 ID:aEEXilCA
良かったねえ
620名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 15:41:07 ID:lf8jrlY5
>>618
縮小表示の一覧はSleipnirにも欲しいなあ。
621名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 15:51:16 ID:pG0+lhyg
自分だけかもしれないんで試してみて欲しいんだが、IEだと

http://www.google.com/search?ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS&q=てすと

こういうURLで検索しても普通に表示できるんだけど
Sleipnirだと???みたいに、検索ワードだけ文字化けしてしまう
改善策とかないかな?
622きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/07(木) 15:55:29 ID:u0ocYmgh
>>613
Next Sleipnir で現在検討中です。

>>615
焼きそばパン好きです。
でも、カレーパンがもっと好きです!
623名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 16:00:51 ID:aEEXilCA
>>622
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1921.jpg
Vista+Aero描写時にJane等の外部アプリケーションからURIを踏むとAero透過部分が黒くなってしまうバグが。。。
環境によるみたいですがこれのせいで泣く泣く他のブラウザ使ってますorz,,,,
624名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 16:03:09 ID:6Mfd3cpI
>>623 こんにちは、viparea4545さん
625名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 16:04:43 ID:aEEXilCA
違う画像をアップロードしてしまったorz,,,,
お見苦しい物すみませんorz
626 :2008/02/07(木) 16:14:28 ID:7436L0aT
4545てwww
627名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 16:34:18 ID:1YcWJnHe
ビットマップフォントできちんと表示できるようにしてくれー
Terminalが崩れまくり\(^o^)/
628名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 16:37:29 ID:dY4d4+JD
>>622
>焼きそばパン好きです。
>でも、カレーパンがもっと好きです!

松本引越センターかよwwwww
629名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 16:53:23 ID:P0OtGw6x
焼きそばパン馬鹿にすな
630名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 16:58:42 ID:oUg8VgN7
>>629
馬鹿にはしてないと思うぞw
631名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 17:37:11 ID:hLK+jWSa
2.6.2にうpだてしたら、お気に入りが消えてしまったorz
632名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 17:37:40 ID:bGcFZljH
ばーか^^
633名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 18:50:01 ID:K4KEJmSI
ステータスバーの「フィードを追加」でRSSバーに追加できるようにならない?
634名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 19:19:12 ID:oUg8VgN7
起動するたびに糞重いのはどうにかならないのかな
635名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 19:22:13 ID:jvAbEqmH
>>633
RSSバーの一番左のアイコンの下三角押せば自動で抽出してくれるぞ
636名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 19:38:57 ID:8nwaf8ET
ツールバーを右ダブルクリックしてサブメニュー展開したりすると落ちない?
637名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 19:56:13 ID:EP0oPxLW
カレーパンと鶏五目にぎりは2大主食
638名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 20:52:29 ID:A4inVyYF
javaアプレットの方なんですけど、普通に起動して違うページなどを見て回った後に
javaアプレットを使っているページを開くと起動できませんとか、読み込みができませ
んとか、フリーズしたりします。
sleipnirを起動した直後は普通に動きます。IE7でも普通に動くのですが、
どうにかならないですかね?
OSはXPのhomeです。
639名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 21:33:36 ID:CgTnG07S
バージョンアップしたあとから、インターネットオプションが選択できない状況に…
フォントも明朝表示になって変更できないのですが、
解決策はありませんでしょうか。
640名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 21:35:49 ID:2JmkFAgY
複数ダウソ中によく落ちるなも。
641名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 21:47:44 ID:8nwaf8ET
>>639
gecko
642名無し~3.EXE:2008/02/07(木) 22:25:21 ID:npRsuzfq
verUP後、何度か強制更新かけないと表示できなかった
JavaSとActiveXまみれのサイトがスカッと表示できるようになったかも。

スタッフ乙です
643名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 01:07:05 ID:+JlAgu1+
1.66から2.6.2に移行したんだけど、お気に入りの変換で
いくつか変換されないものがある

1.66から2.6系へのお気に入りの変換って完璧じゃないのかなあ
644名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 01:27:01 ID:xZzSwwjy
>621
普通に表示できる。
インターネットオプションのUTF8がうんたらとかのチェックを切り替えてみたら?
645名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 03:33:00 ID:ZYfpkirX
復活?
646名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 08:17:56 ID:EwSrecl3
プラグインのSkyPalette導入して暫く経つけどウェザーニューズの天気予報って
テレビやヤフーなどの天気予報と結構違ってていまいち信憑性が持てないのな
647名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 09:00:29 ID:BhiGyzQD
お気に入り重すぎ
648名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 09:26:22 ID:8eCtwRLK
アップデートすると GoButtonMenu.xml が上書きされてしまうバグまだ直ってないな
前にも報告したんだが・・・
649名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 10:38:53 ID:ZFiRlkrn
新しいバージョンにしてから、Sleipnir起動時に前回終了時のタブを復元なんたらのダイアログが
頻繁に表示されるようになったんだけど、これって正常にSleipnirを終了できてないの?

WinXP sp2
IE 6
650名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 11:26:32 ID:lZJ9zeTX
再起動のたびに保存フォルダ変えるなボケと
IEはそんな事ねーんだが…
何故マイドキュメント固定なんだよ
651名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 11:56:29 ID:xSdaBNVy
いつの間にかAppDataにFenrir & Coのフォルダができてやがる。
前はこんなの作られなかったんだけどな。
zip版インスコしてるんだから一箇所にまとめろよ。
652名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 12:01:51 ID:LXRtoCTF
これだけ酷い状態で公開出来る運営側は凄いな
653名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 12:07:38 ID:5lJGWamm
そのうちスポンサーから見限られて潰れるさ。
654名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 12:33:56 ID:opSn9DKc
更新したらやたら動作が変になったんだけど
655名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 12:52:02 ID:OM1F6noN
誰がどこで言っていたか、忘れたケド それにレス。
「起動時間が正式版で表示されない」件について..

ヘルプ→「バージョン情報」が表示されている時に、
Shift + Ctrl + Alt のまま C で起動時間を含んだ情報が
クリップボードにコピーされる。
656名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 12:55:12 ID:YHYDgTKm
タイトルバー上で右クリックすると落ちるのは俺だけですか?
657名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 13:25:27 ID:muRqcWAl
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602400)
起動時間: 555578ms

糞ワロタwww
658名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 13:29:33 ID:j7qPsDxo
>>657
ゾロ目を目指して再挑戦だ
659名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 13:30:11 ID:OM1F6noN
>>657
えっ?? ほ、ほんと?
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602400)
起動時間: 1126ms
660名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 13:45:51 ID:rfQcHErw
661名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 16:42:56 ID:j1avts2X
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602400)
起動時間: 24610ms

なるほどw
662名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 17:26:42 ID:fN/wQ6QO
今日はきたの来てないの?
カレーパン置いておきますね

      __ヘ_ヘ_
    /∴∵(・) (・)∴\
    /∴∵∴∵○∴∵ ヽ
   (∵∴∵●〜〜〜●∴)
    \∵∴∵∴∵∴∵/
      \ ∵∴∵∴/
663名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 17:41:13 ID:SBUTCxqh
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602400)
起動時間: 1392ms
-----------------------------------------------------------

■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 2
RAM: 2047MB (1233MB Free)
IE(Trident): 7.0.5730.13
664名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 17:49:17 ID:SrACfWIM
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602400)
起動時間: 1250ms
665名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 17:51:09 ID:gokNWV0b
..,---'^^^^^^---丶
.\/(e.▲.a)ヽ_/
  (  .、___,,  )  .Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
  .ヽ、 U /  .Unicode Edition (Number. 2602400)
   ,ノ    (.   .起動時間: 2984ms
  ./ ノ   丶ヽ  ■ 環境
 ( (     ),)  OS: WindowsXP Service Pack 2
  'ヘ    ノ   .RAM: 1014MB (426MB Free)
   ゝ  ;. く    .IE(Trident): 7.0.5730.11
   (___ノヽ___)
   
   チーバくん
666名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 17:56:11 ID:gqU7yRKd
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(-)∴∴.(-) |
   |∵∵∵/ ○ U∵|   Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
   |∵∵ /三 | 三| |   Unicode Edition (Number. 2602400)
   |∵∵ | __|__ | |   起動時間: 3750ms
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\   OS: WindowsXP Service Pack 2
  │ ∴∵━━○━∴│  RAM: 2047MB (1122MB Free)
  │∵∴/___\: |  IE(Trident): 7.0.5730.11
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
667名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 18:54:29 ID:BhiGyzQD
おい!さっきからAA貼ってるライザー!
ウザイからやめろよ!
668名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 18:56:04 ID:rTxJxr2p
===========================================================
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602400)
起動時間: 6876ms
-----------------------------------------------------------

■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 2
RAM: 2046MB (1387MB Free)
IE(Trident): 7.0.5730.11
669657:2008/02/08(金) 19:34:12 ID:muRqcWAl
あまりにも酷いタイムが出たので貼った
正式版上書き&PC再起動前は970〜1100ぐらいで安定してた
この流れの元になったことは今は反省してる
670名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 19:34:53 ID:7Kzz/MXD
こないのです
671名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 20:28:54 ID:0YdoCOAC
アクリルスキンはまだかね
672名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 20:43:12 ID:6PWLf4k7
>>667
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
673名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 20:56:23 ID:Ak9c4cEr
どこを縦読みすればいい?
674名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 20:58:24 ID:cc4g8pDU
>>672
キチガイ乙
675名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 21:17:29 ID:HXHdnOs9
             /⌒ヽ 
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
676名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 21:19:00 ID:6PWLf4k7
>>673-674
マジで潰すよ?
677名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 21:20:29 ID:DnWrgYnJ
678名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 21:21:09 ID:6PWLf4k7
ここでも二人釣れた・・・と
679名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 21:21:34 ID:FaoFDQN0
             「\
             〉 >         /7
            / /         〈 <
           /  |           |  |
          /  /            /  /
          〈  <         /  /
          \ `\       |  |       
            \   \      /  /
             \   \  /  /
               ヽ    ヽ/   /
             __|    ´   /__
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
680名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 22:33:11 ID:LlVbpHvA
たった今落ちたので報告
久しぶりにプラグインの更新をしようとツール→デザインの変更→プラグインよりアップデートの確認後
プラグインの更新があったものを更新後、閉じるを選択
まだ少し見ていないページがあったので再起動せず、後でを選択したあと間を開けず、落ちました

681名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 22:36:22 ID:GXwxHVSl
初心者スレに書き込んだけどレスが付かないので、こちらに転記させてください!

OS=Windows 98SE の環境で、Sleipnir 2.6.1を使ってます。

Sleipnirを起動すると、
セッションの復元というダイアログが出ます。

ここで、”タブを復元して起動”または”空白ページで起動”の何れかをクリックすると
Visual C++ Runtimeのエラー”abnormal runtime error”という警告が出て、
OKをクリックするとSleipnirが落ちます。

1.PCを再起動。
2.Sleipnirのアンインストール>再インストール。
3.インストールフォルダを変えて>再インストール。
4.LastSession.ffg削除
を試しましたが同じ症状を繰り返してしまいます。

どなたか解決方法をご存じの方、アドバイスをお願いします。<(_ _)>
682名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 22:37:40 ID:gaAdFlgj
Vistaで未だに1.66使ってるんだが、タブを沢山開いたり、
ニコニコやyoutubeで動画を見てたりすると
「問題が発生して終了しました」って出て強制終了してしまう事がある

XPの時は、こういう現象は全く起きてなかった。
1.66はVistaとIE7に正式対応してないから仕方無い部分もあると思って、
渋々、最新版にアップデートしたんだけど、やっぱり同じ現象が起こる。
もしかして、SleipnirはVistaやIE7と相性が悪い?
683名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 22:39:04 ID:saK4tu3r
Flashが怪しい
684名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 22:43:48 ID:gaAdFlgj
Flashとか使ってない普通のページを見てても、
唐突に強制終了しちゃう事があるです。
685名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 22:47:15 ID:+Xugu9VS
IEでは確認してみた?
わかってると思うけど1.xx系と2.xxは全然別物だから両方で
共通なら確認した方がいいと思うけど。
686名無し~3.EXE:2008/02/08(金) 23:23:07 ID:DGq7c9EA
最新版不安定過ぎ
687名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 00:26:43 ID:epGI6gRf
IE6からIE7にアップデートしたら、
Sleipnir上では何か大きく変わりますか?
688名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 00:38:21 ID:m87EPL/3
>>687
変わらなかったような気がする
ポップアップブロックが、どうたらこうたら・・・忘れた

そんなもんだ
689名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 00:47:20 ID:Q4HnzQ/h
うーん、1.66から乗り換えたんだが前回終了時の状態でタブの順番がどうしても入れ替わる
グーグルとかでも色々検索したけど明確な解決法もなかったし、
問題ない人のが圧倒的に多いみたいだから俺の環境が糞なのか
690名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 01:03:06 ID:epGI6gRf
>>688
アップデートしてみました。
特に何も変わってないみたいです。
691名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 01:16:19 ID:i6zisaWV
>>689
まだタブ位置の記憶が実装されてないだけ
前は結構頻繁に要望されてたけどもうあきらめた人が多いんじゃないかな
692名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 01:17:30 ID:Q4HnzQ/h
>>691
なるほど、そうなのか、サンクス
693名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 01:28:49 ID:uny13uA3
1.66ユーザーを軽視してるよな
いろんなプラグインを作るのも良いけど
少しは1.66に近づける事も考えてくれと
694名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 01:34:20 ID:BQo+emiV
>>693
変な期待すんな。落胆するだけ。
別ソフトだと思うべし。
695名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 02:22:53 ID:T3lnHeiJ
引き継いだのはSleipnirという名前だけだったな。
別な名前にしとけばああそういうものかですんだのにな。
696名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 03:46:30 ID:4tpM6bFv
完璧すぎた二代目レガシィから三代目でかっちょわるくなったみたいなもんだ。
697名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 05:16:28 ID:r8B33TZh
1.66ユーザーはHLR用に2を使ってみればいいと思うよ
698名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 06:31:18 ID:YbjY9znD
エロフラッシュで悪いけど、これが再生できないf(何も表示されない)
Sleipnir1.66でも、最新版でも同じ IE7、Firefox、Opera、Safariだと正常に再生出来る
ttp://akadamaya.jp/play/mov_syaomu/mov_syaomu01.swf

JS、JAVA、ActiveX、画像、音楽、動画全て有効にしても駄目
Seahorseのスクリプトを全て無効にしても駄目
699名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 06:43:23 ID:a5RHz8F2
>>698
それFLASHのバージョンじゃない
700名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 06:44:14 ID:YbjY9znD
ローカルマシンでロックダウンする のチェックを入れたら直りました
701名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 07:48:15 ID:6oEIF1yz
yaplog見ようとすると固まるのはいつになったら修正されるんでしょうかー???
702名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 09:21:35 ID:DpoQg0F4
皆ロボフォ使ってんの?
opera・狐のSecureLoginの鍵マーク一つの方がシンプルで良くない?
プニルも簡単なのがあればいいのになぁ
703名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 10:45:05 ID:5Nj3Jp0O
セッションの復元
Sleipnirの起動/終了処理が正しく行われなかった可能性があります。

2.6.1から2.6.2にしたら起動時に出まくり

XPsp2 IE7
704名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 10:57:26 ID:cfYyJ+Od
2.6.1のときからずっと出るわ
2.6.2にしてもかわらんしなんとかならんのか
705名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 11:10:44 ID:WrbTGoSr
まじで前回復元終了時のタブ位置の記憶だけは何とかして欲しいわ
見てたら頼みますよ、開発さん
706名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 11:47:23 ID:lk074FnV
RSSバー設定の「新しく開いたウィンドウをアクティブにする」のチェックを外す

新着記事をクリック

完全に読み込むまで応答なしになる
707名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 11:49:26 ID:+cikcbQD
ニコニコにて昨日から新機能が追加されたんだけど
それがきちんと読み込めないようで

TypeError: Error #2007: パラメータ text は null 以外でなければなりません。
at flash.text::TextField/set text()
at StatusContent$iinit()
at Status$iinit()
at Billboard$iinit()

が、サイト内を移動する度に出ます
708名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 12:15:56 ID:+cikcbQD
>>707
Flashを115へUpしたら出なくなりました。

けど一応、UPする前もIE7では出なかったので
何かしら問題はありそうです
709名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 13:02:55 ID:epGI6gRf
Sleipnir2.6.2で2chのようなテキストの多いページで検索すると
次の検索候補に移る時やマウススクロール時に
動作がものすごく遅くなります。回避策はありますか?
710名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 13:49:10 ID:HTdyUIuc
スペックはどんなもん?
711名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 13:56:50 ID:/IGy06Re
>>709
IEだと重くならないの?
712名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 14:34:57 ID:epGI6gRf
>>710
WinXPSP2、CPUがC2D 1.86GHz、メモリが1GBです。

>>711
IE7ですけど重くなりません。
713名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 14:40:39 ID:vY/r5uTo
>>712
ハイライトは使ってる?
714名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 14:43:08 ID:cIjBXBHh
何が悪いんだか分からないが、最近正常終了できないな
次回起動するとしょっちゅう前回の状態で起動か空白で起動か聞かれるんだー
いい加減覚えて欲しいよ
715名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 15:29:34 ID:BsGDP8eJ
ジョージハイライトでもっさりするsleipnirはダメだな
716名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 16:54:09 ID:JfHdyHco
新バージョンって正常に終了できないの?
毎回起動させる度にタフの復元がどうのとウィンドウが出てくるんだけど

===========================================================
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602400)
起動時間: 9376ms
-----------------------------------------------------------

■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 2

717名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 16:57:00 ID:go6nU7dp
おまいだけ
718名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 16:59:50 ID:JfHdyHco
レス見たら俺だけじゃないようだな
早く修正版出してくれよ

>>717
うそつき乙
719名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 17:01:56 ID:/IGy06Re
>>718
全部君でしょ
720名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 17:16:20 ID:TdgH9di5
俺なんか一度ブラウザを閉じて再び開くとタブを復元するかすら聞かないで普通にタブが全て消えてるから困る
721名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 17:20:20 ID:KCvOMtIn
それは困りましたね
722名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 17:46:38 ID:epGI6gRf
>>713
ハイライトは使用してません。通常の単語検索です。
723名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 18:48:17 ID:HTdyUIuc
ファンデーションは使ってません
724名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 18:54:02 ID:PBDu1J9U
いつのバージョンから出てるか知らんが
バージョンアップされた日からSleipnir起動するとC++エラーダイアログでる人いない?
そのダイアログ端に置いてバージョンアップすればいいんだけどね
725きたの:2008/02/09(土) 19:23:50 ID:jWtqyd9W
中途半端な情報晒すなよヴぉけが
どんなエラーダイアログなんだ?環境は?
726名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 20:15:44 ID:+Q8sYnFB
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。
727名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 21:00:18 ID:AVhKjev/
>>709
「Googleのキャッシュが重い」とかでググって出てくる事象とは
違うのかな。
728名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 21:50:42 ID:zGINFOtP
>>703
2.6.1は出なかったが2.6.2で100%出るようになったw
XPsp2 IE7 flashは最新
729728:2008/02/09(土) 22:05:33 ID:zGINFOtP
今plugin.iniいじったら出なくなった・・関係あるのか??

個人的には表示が格段に速くなったサイトが増えて、
表示高速>>エラーポップ てところ
730名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:17:55 ID:T3v5p38S
>>729
俺はね、IEパネルを色々追加してて
その中に「今日は何の日」ってのがあるんだが
それがPlugin.iniの[panel]内でよく「今日は何ぅ日」に書き換わってるのよ
その時は間違いなく「Sleipnirの起動/終了処理が正しく行われなかった可能性があります。」が出る
何故書き換わるのかは分からん。
731名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:20:29 ID:hiuGrNIP
エラーが出る人は
スタート>すべてのプログラム>Fenrir&Co>Sleipnir>メンテナンス>Sleipnirの修復
を試してみ
732名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:22:29 ID:fH4wCfP7
>>731
全く効果がありませんでした
733名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:38:06 ID:VNr3l5jO
ttp://www.xbox.com/ja-JP/hardware/
このページIEでは正常に表示できますが、
SleipnirのTridentではXboxの画像なんかが一切表示されません。
Geckoに切り替えると表示されます。

>ゲーム    Xbox 360    Xbox LIVE    サポート    コミュニティー    はじめよう! Xbox
> (IEではこの部分にXboxの画像やらゲームの画像が表示される)
>                開発環境 | プレスサイト | サイトマップ | 採用情報 |
>       当サイトに表示される価格は特別な記載がない場合、すべて税抜の希望小売価格です。

Sleipnir Version: 2.6.2
Unicode Edition (Number. 2602400)
OS: WindowsXP Service Pack 3, v.3264
IE(Trident): 7.0.5730.13
734名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:40:20 ID:3+7pGQV8
>>733
普通に表示されたよ
735名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:43:55 ID:WiXq3TXt
>>733
俺も駄目だわ。
Sleipnir Version: 2.6.2
Unicode Edition (Number. 2602400)
OS: WindowsXP Service Pack 3, v.3244
IE(Trident): 7.0.5730.11


736名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:44:24 ID:jaQXtl/o
IE7が駄目だね
737名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:48:56 ID:3aMGOqR7
> Service Pack 3
738名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:50:25 ID:WiXq3TXt
Service Pack 3
自分でも思ったw
まあxboxのサイト見ないからなー
おれは
739名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:50:58 ID:v0mHXzp4
>>733
俺も駄目だ
===========================================================
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602400)
-----------------------------------------------------------

■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 2
RAM: 511MB (213MB Free)
IE(Trident): 7.0.5730.13
740名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 22:54:15 ID:6BGK6sxb
741名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 23:13:15 ID:j+kd4kfR
>>733
UserAgentを変更してないか?
そのサイトはUserAgentを変更してるときちんと表示できないけど。

UserAgentを空白にしとけばちゃんと表示されると思う。
742名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 23:19:00 ID:zGINFOtP
>>733

プニル2.6.2/IE7/TheWorld2.0/Opera9.5beta/FX2.00
×
Donut RAPT
743名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 23:22:59 ID:WiXq3TXt
UserAgentを空白でOKだったw
サンクス
744名無し~3.EXE:2008/02/09(土) 23:26:35 ID:9Dcuzatd
Sleipnir/2.6.2が付いてると正常に表示されないサイトがあるってのは時々聞くけど
逆は珍しいな
745名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 00:11:51 ID:brMxg1Yu
スレイプニルつかってここ見ると表示が崩れまくるんだけど、なんで?
http://urasoku.blog106.fc2.com/
746名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 00:21:04 ID:osllpObv
>>745
崩れるのは幅がってこと?
幅ならIEでもなるが…

XPSP2 プニル2.6.2
747名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 00:23:51 ID:r+Ep61Nd
表示が崩れまくってるスクショくらい貼ればいいのに
748名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 00:44:22 ID:vX1cOQtH
どう考えても宣伝です><
749名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 02:09:42 ID:UHNqkA7a
近々OS再インストールをしようと考えているのですがスレイプニルの設定のバックアップは
アプリケーションフォルダにあるスレイプニルのフォルダとプログラムフォルダにスレイプニルのフォルダをコピーしておけばいいのか?
750名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 02:35:31 ID:ZzbxB5Vg
特定のアドレスのみGeckoに切り替えて表示する、といった動作は可能でしょうか?
Geckoに切り替えて接続する際にオミトロンを通して表示させたいのですが・・・
751名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 04:38:34 ID:bUJtDjXQ
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
また強制終了しますた
752名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 10:00:19 ID:cGbTb2iH
最新のGeckoって使える?
753名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 10:00:30 ID:vIE3/GYW
>>745
全然崩れないんだが
754名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 10:27:00 ID:BSLuInX4
CSSレイアウトなら仕方ない
755名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 11:42:42 ID:jWiiT/an
756名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 11:48:03 ID:POnQ5/LN
今度はカスミンもどきですか
757名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 12:03:00 ID:kui4yZqx
to きたの ◆eFclfmclUg
===========================================================
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602400)
-----------------------------------------------------------
■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 3, v.3244
IE(Trident): 7.0.5730.11

・起動できない&タブの復元に関して

EasyMemoPanel・ExtendedMenu・LinkExtraction・RemenberMe Extension・
SeaHorse・SnapCrab・UserAction Extension・UserDefinedTools・YouTube
BabelPanel・LinkPad・EBPlusAdapter・HawkeyePanel
>>576
と似たような感じで真っさらの状態で調べたら
Fenrir & CoとDarksky氏のプラグイン以外を追加して入れると
セッションの復元のメッセ出る確率高くなる
参考までに・・・・・・。
758名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 15:56:05 ID:8+EwPCWG
はよ修正版出せよ
759名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 16:26:46 ID:Tcl8kMC5
>>749
ヒント:setting
760名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 16:30:24 ID:CBjDzc1X
>>749
settingsをコピー
761名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 18:51:41 ID:NqSMZpgI
クリーンインストールする時用に、ブックマーク、個人設定は言うに及ばず、スキン、プラグインも含めた全ての環境をエクスポートしてくれる機能があればいいのに。
話は変わるけど、なんかIE7が強制になるみたいなんであきらめて今日インスコしてみた。
重ーーー!!
なにこれ?
762名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 18:56:35 ID:chk0xW25 BE:857157375-2BP(9056)
  /⌒ヽ
 ( ^ω^)・・・
763名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 18:57:09 ID:OEhjnvjD
>>761
ユーザー名が同じならフォルダをコピーするだけで出来るだろ
それにIE7は強制じゃなくてインストールするかどうかは任意のはずだが
764名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 18:57:54 ID:jjZ5jKb7
   /::::::::::::::::::::::::::\
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_| 
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ      
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )      
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)    
  | ∪<  ∵∵   3 ∵>_______
  \        ⌒ ノ | - |
    \_____/  |  ! |    
___/         \ |__|
|:::::::/    \___ ,.r‐/ ◎ /ュ_
|:::::::| '\        |´  ̄ニ}{ニ 〉
|:::::/   \____|、_Ξ}{Ξ/
765名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 18:58:54 ID:jsvHwfuI
「インストールはしないけどダウンロードはしとくからね」
「いつでも準備はできてるからね」
「まだインストールしないの」
ってポップアップが続くだけでインストールは任意のはず
766名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 19:07:28 ID:xwBlx/1f
>>762
ライザー久しぶり
元気してた?
767名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 19:10:02 ID:vX1cOQtH
きたの休出してでも毎日顔出せよ、な?
768名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 19:11:12 ID:NqSMZpgI
強制じゃなかったのか。
まぁいいや。どうせ使わないし。
でも環境設定はエクスポートできるべきだ。
769名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 21:58:23 ID:sez/7yzM
>>768
エクスポートって意味知らずに使ってるだろ。
770名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 22:26:29 ID:7rLEGwjb
質問させてください。
新しいタブが開くリンクをクリックすると、about:blankと、リンク先のページ、2つ開くことがあります。
毎回about:blankを消すのがとてもわずらわしいんですが、リンク先のページだけを新しく開く方法があったら教えてください。
771名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 23:39:37 ID:mQmDGlmH
>>770
<a>
772名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 23:52:23 ID:ql26Prad
     :::;;;;;;,-''''''''-;;;,;;;;;;
    ;;;;;;;;;;i´    `i;;;;;::::
   ;;;;;;;;┌'      'ヘ;;:
   ;;;;;;;;;)ュ,      ,r(;;;
    :;;;;;;;;;>、   ,ノヾ;;;;;;;
   ;;;:,チ''゛  :`::::::':':   ゙゙Y;;;;::::
 ::;;;;y'´   ,        `{;;;;;:::::  またきたのか
 ::;;;.(,   ″        '(;;;::
  ;;;;;:`,ll'-=@     ll  |:::
   ::::|   ゙;,_ ,:     ゙  i;;;;,,,,,,,,,
   :::::i   ::::          .'-、;;;;;;;;;;;:::::
  ;;;;;;;;ハ  i:::::    ....::::''   `'<;;;;;::::
   ::;;;;;.ハ  '(i|||||lllllllliiii=''′  .,};;;;''''
 _,,,,,lllllllシ  ,,illllllllll″ ,__,,,,,,,,,iiillllllllllllll)
.(lllllllllllll、,,,ィ'illlllllllllllli, ゙lllllllllllllllll!゙゙゙゙゙゙
  `”゙゙゙゙゙゙llllllllllllllllllllllュ,,j'lllll゙
773名無し~3.EXE:2008/02/10(日) 23:53:16 ID:RYFexeAq
>>761
クリーンインストールの意味わかってる?
設定をクリアしたいだけなら、settings フォルダを消すだけだろ
774770:2008/02/11(月) 00:13:37 ID:Uoq2Rd9k
>>771
ごめんなさい、ちょっとわかんないです。
もう少し詳しくお願いします。
775名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 00:18:00 ID:zOS3VnA2
なんか2.6.2にしたらちょくちょくフリーズするようになった。
776名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 00:19:33 ID:n0ygIXWl
>>774
次からはここで聞いてね
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1197641873/

オプション→ビュー→<a>
777名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 03:04:31 ID:yNSPRJNt
zipとかダウンロードしてるときにタスクバーにThe most customizable....って出るのが嫌だなあ
778名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 05:32:39 ID:Q86QSrQ1
タブバーが複数行表示になったとき、タブバーの表示領域が数pxタブ自体より多いって既出かな?
何pxかはしっかり調べてないから分からない。

確認できる手段としては、
タブを複数表示にし、タブとメイン部分のウインドウの境界に、クリックするとタブバーとして動作する1px位の領域がある

ちなみにWindows XP pro クラシック表示ね。
スキンはたぶん関係なさそう。

みんな再現する?
779名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 05:41:52 ID:m6Gj4WIH
>>778
たしかにあるね。
@vista aero
780名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 10:11:18 ID:pM9U363U
ttp://blog.tsukumo.co.jp/ex/2008/01/post.html
上記のページでエラーでませんか? ver.2.6.2
781名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 10:13:19 ID:hqTd3+XT
>>778
細かいこと言ってんじゃねえよハゲ
782名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 10:20:43 ID:hdLfiDET
>>780
でません。
2.6.2 IE7
783名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 10:21:48 ID:hqTd3+XT
>>780
なんでもかんでもFenrirのせいにしないでくれ
784名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 10:36:48 ID:es33OR9P
>>780
共有ソフトを起動してませんか
785名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 10:56:46 ID:QwofT8Zw
>>780
ぷにる2.6.2でコンポーネントエラー
Geckoに切り替えると大丈夫みたい
でIE6を起動するとクラッシュしますた
786名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 11:15:47 ID:2My0Dlui
ID:hqTd3+XT
社員乙
仕事面倒くさいよねw
787名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 11:20:15 ID:es33OR9P
>>786
社員煽って楽しいの?
それより馬車馬のごとく働いてさっさとエラー出ないようにアップデートしてほしいんだけど
788名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 11:21:47 ID:2My0Dlui
>>787
社員煽って楽しいの?
789名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 11:51:41 ID:pM9U363U
>>784
共有ソフトは使っておりません。
ただ、プラグインでSnapCrab 1.1.1を入れてます。
それとIEはver6を使ってます
790789:2008/02/11(月) 11:54:12 ID:pM9U363U
連レスすみません。
>>785さんで答えが出てましたね。
どうもありがとうございました。
791名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 13:16:01 ID:es33OR9P
>>788
なんでそこはスルーしないの?
792名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 13:17:36 ID:2My0Dlui
社員ってバレて相当悔しかったんだな
793名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 13:18:05 ID:OmX7CUC6
さあ!始まりますよ!
794名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 13:22:07 ID:zpODjUwB
馬鹿同士の罵りあいが!
795名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 13:27:11 ID:es33OR9P
よっし!バッチこい!
796名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 13:27:50 ID:hqTd3+XT
まったく、相変わらずな流れだな
797名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 13:38:32 ID:iqqcWK2p
しばらくぷにる起動してると、タブのところがおかしくなってくるんだけど
どうにもならないのかな・・・
798名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 14:22:51 ID:BfnVq9Iw
本体とモニター買い換えてついでにVistaに移行したんだけど
タブ切り替え時のちらつきはやっぱりプニルのせいだったね。
必死に環境のせいにしようとしてた開発者と信者乙。
799名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 14:41:49 ID:Q86QSrQ1
>>781
確かに細かいことだね。
基本的に大雑把な性格の俺が何で気になったのか自分でも良く分からないけど。
普通の人よりブラウザに触れる時間が長い分、操作を誤爆した回数も多いからかもね。

プログラム的に多分一行変えればいい話だと思うし。
800名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 15:04:36 ID:sWCOQBu6
まだルナの方が良いんじゃ?
801名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 15:18:14 ID:hqTd3+XT
ルナスケープは重たいからダメダメ
802名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 15:21:20 ID:WF2f86qO
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」
なみバ「ヘい カモーン!!!!!!」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁあああ!!!!!!!!!!!!!!」
803名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 15:29:54 ID:Q61o5bsT
まんず
804名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 15:31:38 ID:OmX7CUC6
>>803
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
805名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 15:50:32 ID:2My0Dlui
ま、まん!
806名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 16:06:51 ID:fzI4cn0F
じゅう
807名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 16:37:34 ID:VV//hO3e
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
808名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 16:49:47 ID:OmX7CUC6
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【本ヌレだよ】Sleipnir 3.20【全員集合】 [ソフトウェア]
【高速】TheWorld Browser【軽快】 Part1 [ソフトウェア]
フェンリル、新WebブラウザGrani(グラニ)発表 [ソフトウェア]
なぜsleipnirはダメなのか [ソフトウェア]
【雑誌】「電撃G's Festival! DELUXE」、Vol.2は「ToHeart2 AnotherDays」河野はるみ抱き枕カバー・タマ姉立体マウスパッドなどが付録 [萌えニュース+]
809名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 20:50:03 ID:vipVLl0l
なんだこの糞スレは・・
vipでやれ
810名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 21:12:24 ID:vGyd1UM1
                 / /_________________________
                 / / __     __        n     _____    /
                 / / |   |     /  /      / /    /       |   /
                / /  |   |    /  /      / /   . /        .|   /
               / /  |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|  l  /
         .      / / . |   |  /  /    ( ^ω^ )     /   /.  / /  /
  .          . / ./   |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  . /
             / /  . |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄ .   /
             / /    |   |/  /  ⊂( し'./    /   /         /
            / /     |     /     | ノ'     . /   /         /
            / /     |    /.     し'      ./   /        /
           / /      ̄ ̄ ̄              ̄ ̄         ./
           / /_______________________/
   /⌒ヽ    (  ̄)
  ( ^ω^) / /
/⌒  _ / /./
 \    //_/\
    ̄ ̄ ̄(_二_)

この糞スレはVIPが占領しますた
811名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 21:36:53 ID:hqTd3+XT
Vipnir開発した方が儲かっちゃったりしてねw
812名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 21:37:19 ID:bBT4iZm9
詳しい状況はかけないけど2.62にしてから終了処理が正しく行われないことが多くなった。
今までは何個かタブを残したまま終了させることが多かったけど、2.62になってから上記の現象が頻繁に起こるから
試しにタブを全部閉じてabout;blackの状態にして終了させても、次回起動時にはセッションの復元が出る

また2.62にしてから、1時間ほど放置するとタブの残像が残ることが多くなった

IE7 WINXP SP3 スレイプニル 2.62
813名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 21:40:47 ID:+G1CU97s
アドレスバーにabout;blackって入れたらブラックジャックが。
814名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 21:54:58 ID:Q61o5bsT
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
815729:2008/02/11(月) 22:06:12 ID:8c5+McAT
plugin.iniいじってから本当に終了処理のエラー出なくなった・・
[panel]の有効項目と順序の変更しただけ。
これが効果の元かはわからないが。
816名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 23:38:44 ID:OmX7CUC6
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
817名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 23:49:20 ID:hW9RuJJD
エクスプローラタブを非表示にするにはどうしたらよいのでしょうか?
818817:2008/02/11(月) 23:55:17 ID:hW9RuJJD
解決しました
819名無し~3.EXE:2008/02/11(月) 23:59:43 ID:8c5+McAT
>>817
常に非表示なら
エクスプローラバー>タブと連動する(非チェック)
エクスプローラバータブの動作>エクスプローラバータブをサイドバーとして使う(チェック)

かな?
820名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 00:01:47 ID:fOX92yYJ
不正終了が前提の実装になってるけど
不正終了しないように直せんのかね
821名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 00:03:34 ID:Ath/m/MP
何故かウィンドウ切り替えると戻るとかのアイコンが表示されなくなってるんだけどどうして?
822名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 01:00:34 ID:/MDWYOfK
直せとか言う人に限って環境晒さないのは仕様ですか?
823名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 01:25:46 ID:4ZEbminT
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
824名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 01:36:24 ID:uJ+g8Yts
>>820
そりゃ不正終了の原因が分かってれば直せるだろーな
825名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 02:53:10 ID:Ic75umKn
コンポーネントエラーっていうのが出て、
再起動と継続っていうボタンが出るけど、
継続を押すとそのまま普通に使える…。
何の原因のエラーダイアログなのかいまいち不明。
Sleipnir2.6.2+IE7使用。
826名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 03:04:33 ID:hmZPplZE
2.62にしてから...ほんとにトラブル解消した。
2.62にしてから...エラーダイアログ見てない。
オレのはトラブッてる人達の2.62と違うのダウンロードしたんかな?
827名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 05:52:46 ID:cHM2GkKd
俺はUSBメモリで使ってるけど未だによく落ちるな。
ここ見ると十中八苦画像が表示されなくなるし。

http://kura-tv.no-blog.jp/2nd/
828名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 08:46:10 ID:BNTgp8/D
http://www.nissan.co.jp/SYLPHY/
ここ開くと固まらない?2.6.2
829名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 08:58:28 ID:0KN/l4H3
固まらないな
830名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 08:59:15 ID:wx8DKMw7
>>828
Flash
831名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 10:23:22 ID:jQTJuATn
質問なんだが、ツールバーのボタンの上にマウス乗せたときに
出てくるウインドウの文字ってどこいじれば変えられるかわか
る人いない?
なんかどこいじっても変えられない…。
832名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 10:38:15 ID:L1IFHYtI
>>831
前に戻るとか次に進むとかでるツールチップのこと?

それならlanguages\default\japaneseにあるActions.iniだけど。
833831:2008/02/12(火) 10:44:41 ID:jQTJuATn
>>832
おお。変えられた。こういうのツールチップっていうのか…知らなかった。

普通に見逃してた、助かった、サンクス!
834名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 13:08:54 ID:MtRKevBI
大抵は変えられるよな
言語変えて変わる部分は全部いける
835名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 15:52:11 ID:3MRKG5ra
836名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 16:56:39 ID:O/1EzJ6W
>>835
ウイルス
注意
837名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 17:00:21 ID:3MRKG5ra
838名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 17:34:27 ID:RIBis+bQ
ポップアップウインドウはポップアップとして開こうぜ。
839名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 18:29:46 ID:/MDWYOfK
やだ
840名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 19:04:42 ID:MW5dU/Dk
おk

いやならしゃーないわな
841名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 19:21:47 ID:4ZEbminT
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
842名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 19:28:13 ID:mVjsCIyT
>>841
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
843名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 23:12:21 ID:NRjLFTyp
スリープニール
スリープニール
スリープニール
スリープニール
http://tseb.net/?kPbv
844名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 23:31:54 ID:s7G7VHih
>>843
>シェアウエアのIE−7が良いと思います

ツボにはまったよw
845名無し~3.EXE:2008/02/12(火) 23:59:59 ID:qLqUJ9BT
>>844
引っこ抜くか
846名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 00:00:43 ID:rWia3Moe
ワロタ・・・久々のヒットだなwww
847名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 00:02:55 ID:3MRKG5ra
流石にねらーはこういう観察力だけ鋭いな
848名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 06:51:44 ID:ZvE2W48d
IE7自動配布まであと数時間
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202805529/

さーてどうなるw
849名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 07:37:54 ID:gIpzI2g9
347 :名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 05:52:33 ID:ZmkccRP6
IE7入れたらネットに接続出来なくなったばかりか、電源をシャットダウンする
操作以外何も出来なくなった。

システムの復元でIE6に戻し、セキュリティパッチのみインストールして、何とか
事なきを得る。ハァ〜
850名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 07:42:28 ID:yhpPASvV
IEが嫌だったからプニル使ってるのにw
まぁプニルもタブ全消ばっかだから正直うんざりしてきているけどね
851名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 10:24:00 ID:AXggXarn
IEが嫌だからSleipnir使ってるって、
IEコンポ系ブラウザはみな土台はIEだろうが。
852名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 11:05:12 ID:VMrSvwjB
IE好きだからSleipnir選ぶもんだと思ってた
853名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 11:17:55 ID:Kai2xOhX
基準は、選ばれる側にあるのではない。
選ぶ側にあるわけでもない。

じゃあどこにあるの?
854名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 11:29:01 ID:SGQV4Cjf
彼女がSleipnir使ってたから
855名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 11:36:30 ID:CvULMHp1
マカーの彼女になったらサファリか
856名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 12:23:29 ID:OSfIo/WX
設定飛びやがった
とっとと直してくれ!
857名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 12:28:40 ID:yhpPASvV
>>851
セキュリティホールがIEだからIEが嫌になったんじゃなくて単純に使いづらかったからIEが嫌だったんだよ?だよ?
858名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 12:29:48 ID:gIpzI2g9
きたのさんの取扱説明書。
ttp://u.p0k.net/torisetsu/a/%E3%81%8D%E3%81%9F%E3%81%AE
859名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 13:47:30 ID:vZeqqCvM
IE7いれるとプニルにメリットってあるの?
860名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 13:48:44 ID:nofEZwp6
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「なあ、ホントにまんずのやつ俺達の前でイクのかなぁ?」
「どうだろうな。でも見てみたいよな。まんずのイクところ。」
「おう。もっともっと媚薬入れてみようぜ」
『やめろ・・・!やめろぉ!!あっあぁぁぁぁ!!』
「へへへ。どうだ、まんず。気持ち良くなってきたか?」
『くっ・・・だ、だれが!』
「けど、腰のあたりがモジモジしてるぜ。なんで?」
『か、かゆいだけだ!』
「ひひひ。無理しちゃって。」
『くあぁぁぁ・・・・』
861名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 14:01:59 ID:jWDuJWm9
>>859
Sleipnirのエンジン=心臓部=だいじ
どっちも「ひと」が作ったソフトなので、バージョンによって相性など有り。
歴史的に見ると…いつかIE7のトライデントエンジンの世となる事は明らか。
どっちの作者も会社も切磋琢磨してるのが..アダとなってトラブル事もある。
862名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 14:29:24 ID:fkhiq4dn
>どっちも「ひと」が作ったソフトなので、バージョンによって相性など有り。

「ひと」がつくったかどうかは関係ねえ
863名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 14:31:19 ID:Kai2xOhX
ieエンジンがくそなので、スレーイプーニルを使ってやったが、これもくそだなw
やっぱりルーナスケップのエンジンが一番だぜw
864名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 14:36:49 ID:T2s+hKm9
ルナスケープなんて広告ばかりで最悪じゃねぇか。
かといってSleipnirなんて使わないけどw
Firefoxで十分。
865名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 14:38:18 ID:jWDuJWm9
>>863
なんか勘違いしてねぇか? どっちも同じエンジン!
866名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 14:38:46 ID:LJ7bVfo9
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「なあ、ホントにまんずのやつ俺達の前でイクのかなぁ?」
「どうだろうな。でも見てみたいよな。まんずのイクところ。」
「おう。もっともっと媚薬入れてみようぜ」
『やめろ・・・!やめろぉ!!あっあぁぁぁぁ!!』
「へへへ。どうだ、まんず。気持ち良くなってきたか?」
『くっ・・・だ、だれが!』
「けど、腰のあたりがモジモジしてるぜ。なんで?」
『か、かゆいだけだ!』
「ひひひ。無理しちゃって。」
『くあぁぁぁ・・・・』
867名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 14:44:29 ID:yhpPASvV
>>864
slepnir使う気もないのになにしにきたの?迷子なの?
868名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 14:46:54 ID:LJ7bVfo9
いつもの子だよ
869名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 15:22:08 ID:+UIR3lQV
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
870名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 15:26:10 ID:FcTA4ovI
Sleipnir1.66だけどWinupdateでIE7入れたら、標準のブラウザがSleipnirにならなくなった
IE7で標準のブラウザにする方法ありますか?
871名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 15:31:28 ID:LJ7bVfo9
オプション→クライアント→全般→ ☑標準のブラウザに設定する
872名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 15:43:14 ID:PPu7IkG+
 今日、WinupdateしたらActiveXの実行が許可されなくなった、切り替えのチェックマークは
on・off出来るんだけど実行はされないみたい。

 IE7ではちゃんと実行されて同じページが見られます、PC再起動と再インストールは
やってみたけどだめでした。

 解決法の解る方よろしくお願いします。
873名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 15:45:42 ID:FcTA4ovI
なぜかチェックが入れても、URLのショートカットをクリックするとIE7が起動する
再度、設定項目をみるとチェックが外れてます
完全に乗っ取られた状態です
874名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 16:04:17 ID:jWDuJWm9
875874:2008/02/13(水) 16:06:52 ID:jWDuJWm9
すまそ..2行目は誤り、次のが正解

http://ime.nu/hkom.blog1.fc2.com/blog-entry-371.html
876870 873:2008/02/13(水) 16:31:57 ID:FcTA4ovI
>>875
レスサンクスです
参考になりました
877名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 16:36:35 ID:3AEaym1p
>>815
プラグインをデフォルトから変更してると
このソフトはおかしくなることがある。

無効にしたら問題になるプラグインなら
無効にできないようにしとけ
ボケが

というより、それならプラグイン形式にする意味が
ないんだが。
878名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 18:24:48 ID:+UIR3lQV
>>875
ところでエックスプローラってなんだ?
879名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 18:26:26 ID:LJ7bVfo9
880名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 18:52:34 ID:1rqjIPdP
ページの英日翻訳をエキサイトからGoogleに変更したいのですが
どのようにすればよいのでしょうか?
881名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 20:10:15 ID:vsDdzKYW
使ってないplugin、spx、fx、jsを整頓したらテキパキ動く
やっぱりお手入れは大事だな
882名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 22:02:56 ID:5hEumv7h
2ch等、掲示板などの閲覧時にNGワードの設定をしたいんですが、
sleipnirで可能でしょうか?

現在使用しているver.は2.26です。
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=9707#9707
883名無し~3.EXE:2008/02/13(水) 23:56:28 ID:Ilqv7tWA
マルチポストの意味をググってきなさい
話しはそれからだ
884名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 00:24:34 ID:hl/24aif
なんでデザインのAdvanceにはアドレスバーの横に移動ボタンの”→”がないの?
885名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 02:01:24 ID:xV7Ex2yC
オプションで非表示にしてるだけだろ?
886名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 02:04:50 ID:Dwn6TG+L
メニュー表示のもっさり改善してほしい。
一行目のサブメニュー(新規作成&N)にマウスオーバーしてから隣の
ルートメニュー(編集&E)にマウスオーバーしてもプルダウンしない不具合も放置しないで。
Qmail3とか、カスタマイザブルかつ高速だぞ。
887名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 06:30:39 ID:bMw1uFYh
>>824
2.62が不安定になった原因は2.61から変更した部分しかないんじゃない?
888名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 06:52:26 ID:wUwDGRAe
トートーこの日が・・・
お気に入りが消えた ガーン
889名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 07:43:17 ID:C02G11xs
おめでとう!
890名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 08:08:34 ID:YsUwl6RA
>>888
それよく見るけどbackupフォルダごと消えるんですか?
891名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 08:24:53 ID:UlCYqLfr
俺はportable版を主に愛用してたんだが、タブが消えること消えること。
そこで俺はしたたかになったわ。
settingsフォルダさえコピーとっておけば、タブが消えていようがお気に入りが消えていようが復活できる、と。
まぁここの誰かが言ってたんだけど
892名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 09:19:31 ID:iMYVrhVP
>きたの
バグトラッキングもOpen QCも機能してない気がするんだけど
ユーザの不具合報告はスレに書けばよいのですか?
あと、管理者として不具合情報をOpen QCに更新しないきたのは給料泥棒ですか?
しっかり働いてください。
893名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 09:43:27 ID:PW7hwEh0
スィートでちょっぴりビターなバレンタイン限定特別スキンまだぁ〜?
894名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 10:04:01 ID:kdSvvuA7
食わず嫌いは良くないと思い数日前に入れて一通り設定したら
起動できなくなってしまった・・・結局アンインスコ
895名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 10:14:32 ID:iMYVrhVP
>>894
Sleipnir を起動できない-1- 〜 -4-
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/support/start/
896名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 10:17:07 ID:hJpZE5it
ま、まん!
897名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 10:40:20 ID:vsFqtsi9
ず、ずりぃ〜!
898名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 10:44:20 ID:kdSvvuA7
>>895
おーありがとう。一応そこ見ても直らなかったのよね
オペラは早いけど若干肌に合わない。機能は充分だけど火狐やや重いから
代わりになると思って入れてみたんだけどまた入れてみるか。愚痴ってスマンかった
899名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 10:55:54 ID:Gq7rPUeN
>>880
お、俺が質問しようとおもてた質問が既にあった。。
誰かおしえてん。
900名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 11:00:20 ID:YsUwl6RA
Operaか・・俺の環境では9.5bでもまったくスピードが出ない。むしろトロイ。
火狐も然り。不思議なものだ。
901名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 11:15:59 ID:TAUYCIXl
それでプニルは軽いなんて言い出すなよ
902名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 11:23:23 ID:OPycHqUm
プニルって軽いですね^^
903884:2008/02/14(木) 12:12:31 ID:Rk7T5C70
>>885
オプションで表示するようにできるんですか?
904名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 12:15:57 ID:iMYVrhVP
>>903
オプション|ツールバー|アドレスバー|移動ボタンを表示する
905名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 12:18:25 ID:0XN/enXb
resources/languages/default/japanese/Urls.iniのTranslateEngToJpn=を編集
906名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 12:31:17 ID:Gq7rPUeN
>>905
どもですどもです。
感謝感激雨霰!
907名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 12:35:00 ID:Rk7T5C70
>>904
感謝!!
908名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 15:18:48 ID:3Q/debM8
unDonut12d から Sleipnir への移行を検討しています。
unDonut から移行した方がいらっしゃれば、変えて良かった点を
何点か教えて下さると嬉しいです
909名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 16:02:27 ID:mf8N6wwE
>>908
彼女が出来ましたよ
910名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 16:18:30 ID:hJpZE5it
>>908
俺は彼氏ができた。
911名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 16:45:58 ID:axKJuk5v
>>908
宝くじが当たりました。
912名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 16:56:12 ID:y1OiYCSG
>>908
白雪姫の目がさめました
913名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 16:57:08 ID:tWe/WO99
わたしはwebデザイナーになれました
914名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 17:11:01 ID:iMYVrhVP
>>908
俺、Sleipnirへの移行が終わったら恋人と結婚するんだ。
915名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 17:11:21 ID:UlCYqLfr
おまえらSleipnir使ってほしくないだろ
916名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 17:45:20 ID:kOrd1YGp
>908
39度の熱が出ました。おじやかおうどんしか食べられません。
917名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 17:52:07 ID:YsUwl6RA
>>908
RAPTしか入れてないが
HeadLineReaderは美味しいと思う。

デフォで使うのか拡張するのかでも違う。
自分用に改良する幅はプニルのほうがあると思う。
単純なweb閲覧のみならDonutのほうが軽快かな。
ニッチプラグインなら狐か。

Donutよりはスキンあるよな。あとは相性w

>>916
おだいじに
918名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 17:59:56 ID:kOrd1YGp
寒気がひどいので、今日は帰ります。
お疲れ様でした。
919名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 18:18:03 ID:UP1e+ZSi
どういたまして
920名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 18:25:09 ID:UlCYqLfr
>>917
DonutとSleipnir、どっちがバグがよく出てる?
921名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 20:50:09 ID:YsUwl6RA
>>920
どっちもあまり出ないよ 参考にならないねw
使用頻度的にプニルでまれに強制終了するくらい
922名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 21:37:14 ID:UlCYqLfr
そうなのか
最近Slepinir重すぎじゃねとか感じつつあったからバグによってはDonutに変えてみようかなって思ったんだけど
923名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 21:46:00 ID:yBdoWhFb
>>922
試しに変えてみればいいんじゃね?
924名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 22:05:20 ID:gqi3R+BP
ウイルスにでも感染したんじゃねーの?
925名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 22:17:53 ID:UlCYqLfr
それもいいな
今度気が向いたらドーナツ試してみるわ
ウイルス感染は今は大丈夫だと信じてる、ということで。
この前trojan horseきたけど
926名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 22:40:21 ID:/vX9t0Gu
2.6.2にしてからMSDNを見てると激重になって
テキスト表示がぐちゃぐちゃになって頻繁に落ちる
前のバージョンはなんともなかったのに
927名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 23:13:03 ID:Dwn6TG+L
おい>>886に誰も反応しないのはどういうわけだ?
928名無し~3.EXE:2008/02/14(木) 23:20:40 ID:yBdoWhFb
だってそんな変な操作必要ないですやん
929名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 00:29:40 ID:8j2XsL9x
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/note.html
>終了処理中の Sleipnir があるときに、Sleipnir を起動したとき終了待ちダイアログを表示するようにしました。

日本語でおk
930名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 00:32:42 ID:UgpNltGZ
>終了処理中の Sleipnir があるときにSleipnir を起動したとき、終了待ちダイアログを表示するようにしました。
931名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 00:48:30 ID:SLrtJw2b
日本語じゃね?
932名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 01:22:37 ID:uE66pK11
これが日本語に見えないなら母国語どこよ
933名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 01:23:18 ID:gaeGwSf8
日本語の文法でおk
934名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 02:52:55 ID:QlY1th/N
既出の質問だと思うけど・・・
スクロールバーをIEやExplorerと同じようにシステムデフォルトの配色にすることは出来ないのかな?
Sleipnirだけ独自の配色を使ってるっぽくてどうも見にくい
935名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 03:24:16 ID:H8TXUyWp
若干言葉足らずだが間違ってはないな
理解出来ないやつは日本語が疎いやつだろ
936名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 03:51:13 ID:8j2XsL9x
じゃあ説明してくれ信者さん
937名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 03:56:55 ID:K9zNUso0
     r'''"     ゙l,
     `l       `l、__                ,r‐ー-、
     |             ) /" ̄ ̄ ̄\    /     ヽ、
     l   ,r'"" ̄ニ、  .,//        ヽ、 /        i
    / _,r"∠ニ、'L- l,,/ l   ,rー--−ヽ、 l /      ,,r 、 ゙l
  <" ,,r'" l 、___`_|.   |  / ,,/" ``ヽl l/    ,,,,ノ" ,,ハ ゙l
  `>i`|.l ヒーーーラli.   |.i´l.|  '⌒ L ⌒ l/    l" ニ= r-‐ l  l
  〈  ゝ'ヘ、\., - 、/.li____ゝ || 、___イ_, 〔   r、 !、   ヽ l 丿
   vヘ、  ヽ、 ヽ==l,,ハ,,   ハミ lーー--ー-//ゝ、 ゝゝ7 、__ ' //
  ,,_.n ,,ゝ、,,,,,,,゙゙''''^'',,,,,,彡ーく./ ミ \, ‐-‐.//  l`ー‐=ト、`ー' /l ̄\_
. / l,,l,,厂  l\∧l'''''l∧l    ヽ \`ー-' イ  ノ,,r‐'''| | ヽ ,,イ .l  l'",,,、 ヽ
/,∪     l,   >‐i  l     l   >ー‐ヘヽ /   l l    | .|  ∪ l |.゙ト、
938名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 04:59:09 ID:uBtf9uPz
>終了処理中の Sleipnir があるときに、Sleipnir を起動したとき終了待ちダイアログを表示するようにしました。

終了処理中の Sleipnir が残っている状態で、新たに Sleipnir を起動した場合、終了待ちダイアログを表示するようにしました。

こうか?
939名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 05:00:30 ID:0jriA4Y9
Nobody calls me 治金.
940名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 08:26:40 ID:jPtcL2on
>>934
スクロールバーはシステムの支配下のはずでは。
windowsのデザインプロパティ変更すればプニルのスクロールバーも変わるよ?
閲覧先のサイトがCSS指定していればそっちが反映されるけど。
941名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 08:57:16 ID:wBai+ErS
>>939
マーティ乙
942名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 09:16:25 ID:jeMam51g
>>937
??
943名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 09:21:45 ID:P3zQ3dPy
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
944名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 09:29:31 ID:a/tm3a93
アップデートを確認する
そろそろ消したら
945名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 12:13:21 ID:br9UE2/g
2代目 pota 担当 襲名しました! (Developer's Blog)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2008/02/_pota.html
946名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 12:31:25 ID:Olaecbzd
たまーにスクロールバーがなくて下の方が見れないことがあるけどあれって何とかなりませんか?
947名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 13:03:17 ID:S/tCDWRF
>>946
http://isbingo.www.infoseek.co.jp/isbingo/jw?r=getCard
こことかなるなあ(IE7でもなる)
948名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 13:07:41 ID:br9UE2/g
>>947
document.body.style.overflow = 'hidden'
ってやってるからサイトの仕様だ
949名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 13:15:15 ID:jPtcL2on
その手は最大化、全画面表示でしのぐ
950名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 13:59:29 ID:8j2XsL9x
>>938
やっと分かったわ
ありがとう。
951きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/15(金) 14:14:19 ID:ilMVoHPN
>>856
>>888
きたのです。

設定(お気に入りなど)が消える件については
現在こちらでも調査中です。

ただ、こちらでは再現がとれず困っております。

よろしければ、わかる範囲で構いませんので、
設定が消えたときの状況を教えていただけないでしょうか?
"○○の操作をしたときに、消えた"、
"PC 起動直後"、"Sleipnir 再起動後"など。

952名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 14:15:58 ID:8j2XsL9x
きたのさんもう来たの(´・ω・`)
953名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 14:25:18 ID:rOkkLLD8
南野さんじゃ?
954名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 14:33:52 ID:P3zQ3dPy
>>951
謝礼もないのに何で協力せなあかんの?
頭大丈夫?
955名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 14:38:23 ID:02vO9c3R
消えるって言う人は環境もかかないと。
あとSleipnirに限らずバックアップは自分で定期的に取っておいたほうがいい。

>>954
ピリピリすんな
956名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 15:01:49 ID:FRgiLkCB
>>954
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
957名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 15:20:22 ID:uE66pK11
>>951
別の者だけど、俺の場合はタブが全てなくなってる。
コミットチャージ量が多くなってきたなぁって感じたから一旦ブラウザを閉じて再びSleipnirを立ち上げたら、
タブが復元するかどうかすら聞かないでまっさらになってる。もちろん普通に右上の×ボタンを押しただけ。
Portable版を使っているときによく起こる。
958名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 15:25:38 ID:dvJjSg2/
終了時に保存処理がうまく行ってないんだろう。
飛ぶファイルが無差別だからな・・・
959名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 15:35:34 ID:jeMam51g
IE7入れるとプニルがサクサクになるとかある?
入れようか迷ってます
960きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/15(金) 15:37:36 ID:ilMVoHPN
>>957
ありがとうございます!
こちらで検証してみます。
961名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 16:08:28 ID:1gQcZ4mI
IE7を入れてやりましたらページ内検索のエラーがなくなりやがると小耳に挟んだので
私笑顔で向かい入れてやりましたら本当にエラーが出ずに使えてしまいましたですよはい
まあ、エラーが出るまでエラーが出なくなったんだなんて安易に口走ったりなんてしちゃいけないと思うんですがね
962名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 16:17:34 ID:uE66pK11
俺も普段はIE立ち上げないけど、IEは6のままにしておこうと思ってた
が、ある事情でIE7にしたほうがよかったから試しに7にしてみたらIE7に関してはバグは今のところ吐いてない
あとはSleipnirでグーグル使うときに、過去に使用した検索ワードを表示する設定のままにしているんだが、
IE6のときよりも選択したときの反応がちょっと早くなった。
いまのところは7のほうがSleipnirに良い影響があったのでシメシメといったところ。今後どうなるか知らんが
963名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 16:34:18 ID:48Sa1oTb
>>935
意味はわかっても日本語として美しくないし
わかりにくい。

日本語に疎いのは、ケチつけた奴ではなくこの文章書いた
フェンリル社員であり、おかしくないと弁護してるあなたの方だよ。

こういう美的センスにかけた奴はプログラマとしても
大したことはない。

「意味がわかるんだから、いいだろ」=「動けばいいだろ」

より美しく、機能的にするにはどうすればよいかと
常日ごろから頭を使ってる人間は、こんな醜い文章は書かないからな。
964名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 16:46:01 ID:zL+fYgEy
もーどーでもいいよいつまでも
965名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 16:49:56 ID:9npXg72u
ですよね
966名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 16:51:31 ID:RSsd8z95
GoogleキャッシュはIE7入れると明らかに軽くなるね
967名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 16:59:48 ID:6P41Ldzt
>>954
謝礼がないと協力したくないなら喋るなタコ
968名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:04:12 ID:S4bOu1Ir
>>938
お前が思う美しい日本語で書いてみろ
>>938は駄目だぞ
>終了処理中の Sleipnir が残っている状態で、新たに Sleipnir を起動した場合、終了待ちダイアログを表示するようにしました。
・Sleipnirが終了処理をしてるんだから、Sleipnirが残ってるのは当然
・起動は動かし始めることだから「新たに」なんて書かなくていい

俺は、こんなことで、ここまで言うお前の人間性を疑うよ
969名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:06:42 ID:S4bOu1Ir
間違えた>>963
970名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:10:24 ID:P3zQ3dPy
>>967-969
フェンリル社員ファビョりすぎだろw
無能社員は氏ね
971名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:14:20 ID:Fyjy8zUC
>>970
これだけで社員になれるなら失業率も改善すると思うんだ
972名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:22:23 ID:zL+fYgEy
>>967
屍んで☆
973名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:32:13 ID:+Q61hRX3
お前ら他にやることないの?
974名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:42:28 ID:uE66pK11
煽りあい宇宙
975名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:46:13 ID:pdee6LAZ
久しぶりにのぞきに来たが1.xx時代より荒れてるなw
以前と比べると人柱の質が低すぎて ワロタ
中の人も大変だなw
976名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:47:07 ID:br9UE2/g
..,---'^^^^^^---丶
.\/(e.▲.a)ヽ_/
  (  .、---,, )  ID:P3zQ3dPy
  .ヽ、ヽ./ /
   ,ノ    (9m.
  ./ ノ   丶ノ
 ( (     )
  'ヘ    ノ
   ゝ  ;. く
   (___ノヽ___)
   
   チーバくん
977名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:56:00 ID:NTCwfQ/A
>>938
オレは>>938でおかしいとは思わんが。

Sleipnir の終了処理中に Sleipnir を起動した場合、終了待ちダイアログを表示するようにしました。

こう書けということか?
978名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 17:57:22 ID:NTCwfQ/A
テンキー打ち間違えたー。>>968当てね。
979きたの ◆eFclfmclUg :2008/02/15(金) 17:58:43 ID:ilMVoHPN
きたのです。test1(unicode) です。
そろそろ 1000 ですが、、

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.6.2 の環境に上書きしてお使いください。

現在、品質向上中です。
全体的に処理速度の改善を行っております。
今回に関しては、それほど体感できないかもしれませんが、
引き続き改善を行っていきます!

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1

[仕様変更]
- Sleipnir 起動時に設定ファイルへの書き込み権限がないときのメッセージを修正して起動を中止するようにした。(NX)
- 全体的に処理速度の改善を行った。(WEST)

[不具合修正]
- 言語を英語にしたとき、お気に入りパネルの編集ボタンのスペルが間違っていた不具合を修正した。(RAPT)
- Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|メニューエディタ|追加|メニュー項目追加|名前にダブルクォーテーション(")を入力し、
 追加ボタンを押すと、項目リストの表示がおかしくなる不具合を修正した。(ダブルクォーテーションを取り除くようにしています。)(RAPT)
- ウィンドウ一覧パネルの名称が一部でウィンドウリストパネルと表記されていた不具合を修正した。(RAPT)
980名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 18:13:43 ID:tzK4I+Ah
>>979
乙です。いよいよ、高速化に力を入れますか。頑張って下さい。
981名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 18:18:07 ID:aF5BvQLw
>>979
なるほど

===========================================================
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602401)
起動時間: 766ms
-----------------------------------------------------------

■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 2
RAM: 2046MB (1140MB Free)
IE(Trident): 6.0.2900.2180
982名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 18:26:03 ID:S/tCDWRF
まだextensions.tabbrowser.jp/labs/"yasuyuki"/test_unicode_*.zipなのね。
983名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 18:31:53 ID:8vcHli9N
>>979
社長にたこ焼きおごってもらえよ。
984名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 18:38:29 ID:qiRROSXz
■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 2
RAM: 990MB (546MB Free)
IE(Trident): 7.0.5730.13

以前より終了時に次のダイアログが出る。出ない場合もあり
"0x6b989999" の命令が "0x6b989999" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
985名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 19:21:17 ID:Olaecbzd
NHKオンライン|ニュース/報道
http://www3.nhk.or.jp/toppage/navi/news.html

スクロールバーのを使えるようにするにはどうすれば・・・
986名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 19:26:02 ID:06LufRjE
次スレ立てていい?
987名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 19:28:41 ID:tHlaTsGt
どうぞ
988名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 19:32:33 ID:06LufRjE
ごめんダメだったorz
他の人お願いします。
989名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 19:41:02 ID:kpO2ewMo
>>985
普通にスクロールバーは出てるぞ
Sleipnir Version: 2.6.2 レポート
Unicode Edition (Number. 2602401)
-----------------------------------------------------------
■ 環境
OS: WindowsXP Service Pack 2
RAM: 511MB (86MB Free)
IE(Trident): 7.0.5730.13
990名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 19:42:41 ID:rGD9bJJo
じゃあおれが
991名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 19:46:02 ID:1Qdm02U8
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
992名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 19:46:19 ID:rGD9bJJo
立てられなかった><
993名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 20:02:38 ID:NS5Jkudh
次スレ立てますた

Sleipnir Part 189
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1203073085/
994名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 20:03:46 ID:3NUfzycM
>>979
>>993

ダブル乙
995名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 20:07:25 ID:UuC0XmeO
埋め
996名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 20:10:06 ID:jPtcL2on
>>985
スクロールバー出てるし使えるよ

>>979
乙です VerUP楽しみにしてます
997名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 20:10:30 ID:ZI/TFLbX
マルチスレッド対応!マルチスレッド対応!
998名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 20:11:49 ID:UuC0XmeO
999名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 20:16:15 ID:96IfFHcL
1000
1000名無し~3.EXE:2008/02/15(金) 20:16:24 ID:iKy8ifXH
>>1000ならプニルは軽くなる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。