1 :
名無し~3.EXE :
2007/12/27(木) 18:37:22 ID:1WTQRDaU
★★★★★★ 質問者の方へ厳重注意 ★★★★★★
質問者が他の方から貰ったレスに対してレスを返す場合は、
『自分が最初に投稿したレス番号』を名前欄に記入する事。
また、常にここに人が居てる訳ではありません。
直ぐに答えが欲しいならメーカーサポートに電話してください。
回答者は基本的に ★善意★ で答えてくれている事を忘れずに。
○○○○ 回答者にお願い ○○○○
URLに#が含まれたページを直リンすると、#以降が認識されません。
ttp:// 等も、かちゅなどの2chブラウザだと直リンと認識されてしまいます。
回答としてURLに#が含まれたページ(例:WinFAQ)へのリンクを貼るときは
http:// を抜いていただきますようお願いします。
Q. 「この種類のファイルであれば常に警告する」のチェックを解除してしまった A. //homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314 Q. フォルダやドライブを開くと、検索画面が起動します A //homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#578 Q. Internet Explorer トラブル: IE で jpg ファイルを保存すると、拡張子が jpg 以外になります A. //homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#655 ≪良くある質問≫ Q. キーボードの配列が変です/101 キーボードとして認識されます A. //homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971 Q. Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには? A. //homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416 Q .Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません A. //homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256 Q. CONFIG\SYSTEM が壊れているため Windows が起動できないといわれます A. //homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349 Q. パスワードを忘れてしまった場合の対処法 A. //homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html
>>4 ミスったorz...修正版↓
≪良くある質問≫
Q. 「この種類のファイルであれば常に警告する」のチェックを解除してしまった
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314
Q. フォルダやドライブを開くと、検索画面が起動します
A //homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#578
Q. Internet Explorer トラブル: IE で jpg ファイルを保存すると、拡張子が jpg 以外になります
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#655
Q. キーボードの配列が変です/101 キーボードとして認識されます
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971
Q. Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
Q .Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256
Q. CONFIG\SYSTEM が壊れているため Windows が起動できないといわれます
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349
Q. パスワードを忘れてしまった場合の対処法
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html
6 :
名無し~3.EXE :2007/12/27(木) 18:51:02 ID:BLsG2XzU
あと95っつ
≪質問時の注意事項など≫
☆ 質問される方は少なくとも、以下に列挙されている内の該当事項は書いてください。
・トラブルの内容:「現在の状況」「問題発生の直前に行った操作」、etc.
・マシン構成:本体 or パーツのメーカー名&型番、チップセット、接続形態、etc.
※同じ機器が複数あるときなどは、できるだけわかりやすく工夫してください。
・その他:ネットワーク形態、インストール済みプロトコル、etc.
・エラーメッセージやイベントID:省略などせず、正確に!
※まずはGoogleやEventID.NETなどで検索してみましょう。
・トラブルが起きてから質問する前に試した事も ★必ず★ 書いてください。
※検索をしたなら検索した単語、WinFAQの○○を見た、こういう事を試した、etc.
☆ 質問した後で
「ちなみに○○を使っています」
「それは検索しました」
「それは試したんですが…」
等の『情報の小出し』も問題解決をいたずらに遅らせることになります。
必ず最初に全ての情報を書くようにして下さい。
☆ レス数950くらいをメドに、新スレを立てて移動してください。
スレを立てた方はローカルルールのリンク先変更届も忘れずに。
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/
宛名職人2008プレミアムDVD版のインストール中にデバイス、コンポネントかコンポートエラーで インストールできない状態でセットアップメニュー画面でセットアップエラーが出たりします。 セキュリティソフト無効にしましたがインストールできません、あとは管理者権限、その他の問題が原因でしょうか? 何かありましたら教えてください、宜しくお願いします。 ペンティアム3 850M メモリ384MB HDD20GB 空き容量2GB ビデオメモリ8MB OS 2000
宛名職人とやらのスレで聞いてくれ。
宛名職人いれたら残り容量1GBになっちゃうな
今から書いて間に合うのか!?
そこは職人だから
17 :
名無し~3.EXE :2007/12/29(土) 06:26:12 ID:gYEtXjGj
そう!配達もする職人だろう!
だいたい、残り2Gで入れるんですか?
例えインスコ出来ても、今度はWin2Kの方からページングファイルが確保できんとかやら変なエラーがでそうな気が・・・・
そのころのPCなら120G位のHDD乗るだろうに?
>>13 ハッキリ教えてやれよ!
W2Kって今のSandraってインスコできないんでしょうか? GDI+ライブラリィがどうこう言われてできないんですけど・・
20 :
名無し~3.EXE :2007/12/29(土) 16:03:42 ID:poCShk8J
散々ググったのですが… MB P5K PRO CPU E6750 という構成から、WINDOWS2000をインストール しようとしているのですが 「REBOOT AND SELECT PROPER BOOT DEVICE] となります… MBのサポートCD等は認識します。 BIOSの問題でしょうか?? ご教授よろしくお願いいたします。
P5Kとやらのスレで聞けば?
PCを買い換えてAMDのデュアルコアにしました。 以前はw2kオンリーだったけど、この際ということでXPを入れて使ってました。 でもやっぱりw2kのサクサクが懐かしく、パーティションDをアクティブにしてw2kをクリーンインストールでいれました。 (こうすると完全に独立したデュアルブートにできるからです。立ち上げたほうがCドライブになる) で、いろいろ環境も整えて「やっぱりw2kも捨てがたい」と思ってたところ・・・ ゲームがむちゃくちゃ遅くなりますorz 以前はアス3000+だったのをアス5000(デュアルコア)にしたのに(GPUは同じ)、新しいPCではゲームにすらならないレベル。 タスクマネージャーで見ると、普段はちゃんと両方のCPUが動いてますが、ゲームのときは片方しか動いてません。 何が悪いのでしょうか?
23 :
名無し~3.EXE :2007/12/29(土) 21:30:48 ID:Jys9AuuO
>>22 ゲームがづあるに対応してないんじゃねーの
常駐がイタズラしてんじゃねーの
CPUIDとかきいてんじゃねーの
っていうかゲームなんだよ
あとw2kでづあるはレジストリいじらないとCPU温度あがるよ
元々起動ディスクとして使っていたseagateのHDDのApplication Dataをコピーしたくて繋いだところ、 ドライバインストールウインドウが開いて「サービスデータベースはロックされています」という警告が出ました。 しかしそのままコピーできたため、シャットダウンして古いHDDを外して起動したところ、黒字に白帯の起動画面がストライプになり、 「for troubleshooting and advanced startup options」と表示されるようになってしまいました。 表示が出るだけで起動はします。 この警告を出さないようにする方法は無いでしょうか? ググったところ、保護されたディスクからコピーしたのが原因の様なのですが。 どなたか分かる方居たら教えてください。
>>25 //win2ch.hp.infoseek.co.jp/win2kpart43.html
検索すればすぐ分かる訳だが。
>>26 ありがとうございます、この情報は見つけられませんでした。
結論から言えば下記のファイルがC:\から消えていたのが原因でした。
arcldr.exe、arcsetup.exe、AUTOEXEC.BAT、boot.ini、bootfont.bin、CONFIG.SYS
こんだけ消えても起動してたとは、書き戻したところ正常に起動しました。
また、英語のメッセージに驚いていましたが、日本語では前から出ていたんですね。
文字が変わっただけで無いものが急に出たように感じて焦ってしまいました。
28 :
名無し~3.EXE :2007/12/30(日) 22:48:00 ID:6u8BeXXB
イベントビューアのハードディスク番号についてなんですが、 \Device\Harddisk3\DR14 ~~~~~~~~~~ この「Harddisk【3】」というのは、「コンピュータの管理」→「ディスク管理」(Diskmgmt.Msc)の通し番号でよいのでしょうか? ちなみにHarddiskの通し番号は、通常【0】【1】…と、「0」から始まっていると思います。 私の環境では、HDDが3台繋がっていて、通常はHarddisk0、 1、 2しかありません。 で、USBの外付けHDDを接続したときに見るとHarddisk3が表示されます。 ということは、\Device\Harddisk3\DR14 で表示されるエラーの場合は USB接続HDDのエラーということなのでしょうか? よろしくお願いします。
30 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 15:51:31 ID:SFLTf0ey
メディアプレーヤー9がダウンロードできません(>_<)
31 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 19:24:11 ID:QbZI0Ob3
>>29 ありがとうございました。見てみましたが解決策はないみたいですね。
ちなみにこのエラー出てて今のところ特に不具合らしいものも(データ破損など)何もないんですが、
放置していて問題になったりするものですか?
今、FAT32で16GBなんですが、NTFSにしたら容量はどれくらいになるでしょうか?
33 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 21:15:34 ID:An3Pg52F
釣り?
34 :
32 :2007/12/31(月) 21:18:08 ID:xMzt1o25
インデックスが倍とるから8GBくらいじゃね?
36 :
32 :2007/12/31(月) 22:03:08 ID:xMzt1o25
>>35 減ってしまうのですか・・ありがとうございました。FAT32で頑張ります
37 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 22:21:36 ID:An3Pg52F
マジかよっ!
NTFSにするとDOSから読めなくなって困るからねえ。 FATが無難だよ。 iPodもFATだから中身見えるし、CD-ROMもFATだし。
NTFSの方には、速くてジャーナルレコード記録してFATが壊れにくいメリットがあるけどね。
>>25 >>27 です
原因が分かりました「FOMA Fシリーズ SDユーティリティ」を使うと何故かC:\が弄られるようです
もしかして私が寝ぼけてリムーバブルのSDドライブG:\の代わりにC:\を指定してしまったのかもですが、
それでもSD内を整理したつもりがC:\を消されるのではたまったものではありません。
FOMA Fシリーズ SDユーティリティを削除して様子を見ている最中です。
このツールで不具合はググっても見つかりませんでした。
CD-ROMがFATってwww
>>38 //euc.jp/periphs/iso9660.ja.html
>> ファイルの位置を特定する情報としては、先頭のセクタ番号とファイルサイズだけでよく、 FATのようなリンク情報は必要としません
43 :
名無し~3.EXE :2008/01/01(火) 20:29:56 ID:kDvewOCK
>>39 FATはMS-DOSからのファイル管理領域の事で
後にファイルシステムそのものを指すようになったのだが
こっちの方が一般的
NTFSではFATに相当する部分を正しくはMAT
(マスターファイルテーブル)と言うわけだが・・・。
誤解を与える表現だったのでいちおう訂正させてもらう
マスターファイルテーブルならMFTだろ…。
MATはモンスターアタックチーム
200GBHDDが120GB位しか認識されてないのでテンプレ見ながらやってみました。 SP4やBIOSの更新、レジストリの変更もやりましたがまだ認識されません。 これはOSを再インストールしないとダメって事でしょうか?
>>46 その状態でフォーマットしたんじゃないの?
ディスクの管理ではどう見えてる?
>>46 BIOSのメニューで認識できてないんならBIOSの問題じゃない?
>>47 ディスクの管理ではC:58G、D:69G、未割り当て58Gとなってます。
C,Dで切ってるのでDドライブはフォーマットした事があります。
これが原因ですかね・・・。
>>48 BIOSでは認識されてます。
>>49 未割り当て足してごらんよ・・・
Dドライブにデータが入ってないか、消していいならいったんDのパーティション削除して
パーティション作り直せ。消せないなら未割り当てを領域確保してドライブ追加だ。
51 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 12:40:08 ID:OSsqvgy0
>>49 どういう振り分けかたしたいのかしらんが、Cのサイズ変更は今からは無理。入れなおししかない。
あとCドライブのパテサイズを200GBにしたいなら「基本的には」無理。
(自分でSP4+レジ改変したイメージ作るなら可能。)
で。
CのサイズそのままでOKというなら
D、身割り当て→130GB程度のパテに統合、っていうのなら、
まずDのパーテーションを削除、
で、もう一度パテ作成→フォーマットってすればできる。
>>49 領域が確保できるようになるってだけであって
既存の領域が勝手に増えるわけではない。
53 :
46 :2008/01/02(水) 12:43:36 ID:4Eljv/KN
ID変わってた・・・。
>>50-51 くっつける必要は無いので追加する事にします。
昔にフォーマットしてたの忘れてました。
2年位前にPC組んだ時に200G認識されてないのは気づいてたんですが、
ゲーム用PCだしいいか。と、放置してました。
最近よくゲームのファイルが壊れるのでこれが原因かと直す事にしてみた次第でして。
どうもありがとうございました。
54 :
54 :2008/01/02(水) 14:56:23 ID:TGxeHgSe
お久しぶりです・・・。今、Win2000の「3dfx Voodoo3 2000 AGP 」ようの最新ドライバを探しているのですが、 どこを探しても見つかりません・・・・。どなたか知っておられる方がおられましたらお願いします・・。
誰だよ
56 :
54 :2008/01/02(水) 15:12:23 ID:TGxeHgSe
以前98スレでお世話になったもので・・・。
>>54 検索で2秒で見つかる2006年4月のは最新のじゃ無いのか。
58 :
54 :2008/01/02(水) 15:26:44 ID:TGxeHgSe
59 :
57 :2008/01/02(水) 15:45:21 ID:urF32b4p
>>54 代理店のサイトに丁寧にミラー付きでダウンロードできたがな。
60 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 08:13:48 ID:x+UlBbya
良いこと教えてあげる。 正月くらいピンぴかコインで! 10円玉はあいにく変色コインばかり。では10円玉の再生しましょう! 材料 電池 ワニクリップ付き電線×2 十円玉少々 オシッコ、コップ一杯。 電気分解のように通電。光らない場合は+−反転。 あ〜ら不思議!新品の昭和の十円玉!! くれぐれも、男のションベンとブス&ばばあのションベン使用禁止!汚ねえから!! た〜〜〜ねぇ! でも、ホント。
61 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 19:39:30 ID:FDUNIIJB
すいません、質問です。 同一(120GB)のHDDで、 2つに分けて(内訳C:20GBとD:100GB)にしたいのですが、 インストール後、デバイスマネージャ→管理ツール→コンピュータの管理を起動して、 "ディスクの管理"を見ると、項目:ディスク0のところにCドライブに(ブート)ドライブとなりDドライブに(システム)ドライブとなってしまいました。 デュアルブートにしたいわけではありません。 同上からドライブのパスの文字が変更できなくなり困っています。。。 Cドライブのみにブート/システムにはならいないのでしょうか?同じような現象になっている人いませんか? どうやって、直せばいいのでしょうか?次また同じことが起きないようにするには? (ググってみたりして、調べたのですが、有効な方法がなくて・・・) 現在:なぜかDドライブが通常のCドライブとして認識されたまま使用中w 【環境】 自作 CPU:intel Core 2 Duo E6300 M/B: Asus P5B memory: ノーブラ 512MB x2 HDD:120GB: seagate SATA 7200rpm 。 光学ドライブ:plextor PX-740A OS:win2k SP4 ※ハードディスクは、SATA接続しています
>>61 最初からインストールしなおした方が早いよ
プライマリパーティションでC、Dドライブを作った後にCドライブを開放したりするとDドライブが
Cに繰り上がるのでできればシステムドライブ以外は拡張パーティションにしとくと無難
PCを新規に組み直したんだがS-ATAの500GBのHDDに2000Serverを 入れたいんだが如何すれば良いだろうか? 今までのパーティーションをまともに認識しないんで無理やりパーティーション切って インストールしようとしたら別のパーティーションもぐちゃぐちゃになってそこに入れていたデータも飛んだ。 250GBのHDD使ってた頃は、インストール時に137GB以上は認識しなくても 他のパーティーションを壊す事は無かったしインストール後SP4入れてBig Driveを 有効にしてやればそれ以降の137GB以降のパーティーション内のデータも普通に読めたんだが。
SATAなら、AHCIドライバがあるだろうから、それを使えば最初から128GB以上認識して使える (Intelのチップセットだと最新ドライバは2k対象外らしいけど) IDE互換で使うならSP+メーカーでBigDrive対応させたインストールイメージを作ればおk。
137G認識していない状態 ・137G以内しかアクセスしないから安全。 無理やりパーティション切った状態 ・137G以降のパーティションにアクセスすると上書きするのでデータが飛ぶ。 OK?
66 :
61 :2008/01/04(金) 12:57:13 ID:mxROX6Ph
>>62 レスありです。
なるほど、そういうことでしたが・・・
早速、やってみます。
67 :
63 :2008/01/04(金) 19:32:33 ID:KaIiKWMW
>>64 nForce680i LTなんでSP+メーカーでBigDrive対応させたインストールイメージ作って
2000インストール後チップセットドライバ入れたよ。
もっと早くこの方法知ってればデータ飛ばさなくて済んだのにorz
>>65 飽くまでも自分の環境での話だがBigDrive対応させていない状態のインストールCDからのCD起動だと
nForce4+S-ATA250GB+2000Pro
インストール時は、137GBまでしか認識しない。
137GB内ならプライマリパーティションは切れるし普通にフォーマット出来る。
137GB内のフォーマット済みのパーティーションは、普通にフォーマットされていると表示される。
BigDrive対応前に故意に拡張パーティーションを弄らなければパーティション、データ共に問題無し。
nForce680i LT+S-ATA500GB+2000Server
インストール時は、137GBまでしか認識しない。
137GB内なら一見普通にプライマリパーティションは切れてフォーマット出来てるように見えるが
再起動してみると実際は、別の場所に指定した大きさではないライマリパーティションが切られており
そこに他のパーティションがあるとそこを上書きしパーティションを壊してしまう。
137GB内のフォーマット済みのパーティーションは、壊れているか未フォーマットのパーティーションと表示され
フォーマットするとやはり上記のような挙動をする。
仮説なんだがBigDrive未対応だとある一定の大きさ(274GBあたり?)以上のHDDだと
その部分を137GB内の部分と二重、三重に認識して137GB内の操作でも137GB以降にも
同様の操作が行われる為パーティションがぐちゃぐちゃになるのではないかと。
すいません、質問させていただきます。 Javaを入れたら急に辞書が使えなくなりました。 メモ帳などで漢字変換しようとすると 「辞書が見つからないか、アクセスできません」とメッセージが出ます。 修復しようと思いMS-IME2000を右クリックでメニューを出して 弄ろうとしたのですが、プロパティとか押しても何の反応もありません。 Javaを入れる際に環境変数を弄ったのがまずかったのでしょうか・・・ 調べてみると辞書ファイルは健在のようです。 どなたか修復方法をご存知ないでしょうか? マシンスペックは以下の通りです。 自作 CPU:intel Celeron(TM) CPU 1200MHz memory: 512MB HDD:40GB+80GB OS:win2k SP4 どうかよろしくお願いいたします。
>>68 Javaアンインストしたら?
アンインストして直るなら、バージョン変えてみたら?
バージョン変えてだめならMS版入れてみたら?
71 :
68 :2008/01/05(土) 23:26:17 ID:RTA7TG//
すいません、自己解決しました。どうやら環境変数弄ったのが
問題だったようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
>>69 アドバイスありがとうございます。これから何か別の問題が
起こった場合、参考にさせていただきます。
>>70 申し訳ございません。てっきりwindowsの問題なのかと
思いました。次からは気をつけます。
みなさん、本当にありがとうございました。
玄人志向 SATA4P-PCIにつないだ320GBのHDDなら SP4やレジストリを変えなくても大丈夫ですか?
SP4はいるでしょ
>>73-74 ありがとうございます。
Windows98なら大丈夫だったのですが、
2000は、いろいろしないとダメなんですね。
拡張カードかいな。そりゃ拡張カード次第では
77 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 17:49:56 ID:xlWZb2JX
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
2000が起動しなくなって、回復コンソールで修復した時に 使用したCDがSP4当たってないCDだったのですが これはSP4当てなおさないと駄目ですか? ブートだけなら別にいいと思うのですが 回復コンソールでマニュアルのブートだけじゃなく3つオプション全部 やったのですが、中身が多少元に戻っているのでしょうか?
ダメだと思う。システムファイルをがーって消すでしょ、そして CD からファイルをコピーするから、 当て直したほうが懸命。
やっぱりシステムもやっちゃったから駄目ですよね でもSP4当てなおしたら、今度はHotfixとかはどうなるのかなという疑問が…
>>80 SP4当てなおす前にHotFixもほとんど上書きされて無効になってるよ。
SRP1V2も入れなおすべし。
82 :
82 :2008/01/08(火) 13:50:47 ID:KMljH9Ts
質問をさせていただきます・・・。ある時の電源ボタンを押しての強制終了をしてから、 起動時に、HDDチェックをするようになってしまいました。最近は、anykeyを押して免れていますが、 いちいち、チェックしてしまいうっとしいです。いちいち、起動時にチェックをしないようにする事はできませんでしょうか・・? どなたかご指導のほどお願いします・・・。
チェックが完了すれば次からはチェックしなくなるよ anykey押しちゃうから次もそうなる。
85 :
82 :2008/01/08(火) 14:33:00 ID:KMljH9Ts
>>83 >>84 ありがとうございます。
[chkntfs /X D:]と実行すればよいのですね。さっそくさせていただきました。ありがとうございました
>>85 結論急ぎすぎでは?
まずは
>>83 を実行
それでも起動時にチェックが入るようなら
不具合を探すべきでは
87 :
82 :2008/01/08(火) 15:10:19 ID:KMljH9Ts
>>86 ありがとうございます。申し訳ございません・・・。すでに
>>85 を実行してしまいました。
表示は出なくなりました。ありがとうございました。
88 :
名無し~3.EXE :2008/01/08(火) 17:35:27 ID:jaTxcsoC
「ディスクの管理」でWin98SEをインストールしている領域のドライブレターを変更する とき操作を間違えて「パーティションをアクティブのマーク」をクリックしてしまいました。 「あ、ヤバイかな・・・」という気はしたんですが直し方がよく分からなかったため とりあえずWin2kをインストールしている領域を選択して同じように「アクティブにする」を クリックしておきました。 その後OSを再起動したところ案の定Win2kの立ち上げ時にエラーが出てしまいました。 「〜.exeが見つかりません」 みたいなエラーメッセージだったと思います。ググッてみたらboot.iniの記述が 誤っているためwin2kを立ち上げるに際し読み込まなければならないカーネル〜.exeが 見つからないというエラーが返されることが多々あるとのことでさっそくboot.ini の記述をチェックしてみました。 私の環境なら本来ならば default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(4)\WINNT となければならなかったところが default=multi(0)disk(0)rdisk(0)partition(2)\WINNT となっていたのでここを修正、無事win2kが起動するに至りました。 一瞬のマウス誤操作で他のパーティションをアクティブにしてしまったが為に 今回のトラブルは引き起こされてしまったわけですが、今後このように誤って win2k以外の領域をアクティブにしてしまった場合、それに起因する起動トラブル を未然に防ぐ方法はあるでしょうか? ちなみに以下が私のドライブ環境です。SystemCommander2000でマルチOSを実現しています。 ↑(先頭) ・FAT16:基本パーティション:PC-DOS&SystemCommander2000&MBR格納用領域 ・FAT32:基本パーティション:Win98SE ・FAT32:基本パーティション:WinME ・NTFS:基本パーティション:Win2k
誤操作したことで発生する起動時のエラーを防ぐ方法を訊くってのも変な話じゃないの。 誤操作するな、としか。
MBR格納領域ってw 知識が無いのならマルチOSなんて意味のないことをしないのが回避策。 と言いたいところだが、勉強するのが回避策と言っておく。
64bitOSが主流になるまで持ちこたえてほしい で、予算2万(メモリ込み)だとマザボとCPUはなにがいいですか?
>>89 「失敗学」の教科書の第1章(下手したら前書w)に乗りそうな考えだなw
win2000だとメモリを2,3GBにしても意味は無いというカキコを 見ましたが、どれくらいまでだと効果があるのでしょうか 今は256MBです。CPUはセレロン2.4Mhzです
>>94 メモリを大量に使う処理をした後で
タスクマネージャのパフォーマンスタブで
コミットチャージの最大値を見る
それ以上メモリを増やしても無駄
3298543 になっていました。
とりあえず4G入れときゃ3Gちょいまでは使える
今月の更新でtcpip.sysが更新されたじゃん? XPだと同時接続が10までって制限が出来たけど、こういう制限が 突如2000にも適用される事ってあり得る?
>>98 2Gまではアプリケーションが利用できて、残りの2Gはシステムしかアクセスできない。
4Gまでは、一応無意味にはならない。
Win2kASなら、3Gまでアプリケーションが利用でき、残り5Gはシステムが使用可能。
Win2kDSなら、5Gのシステム利用域が29Gに増えるって感じじゃないかな?
お前のOSは1プロセスしか実行できないのか
I have a dream.
103 :
名無し~3.EXE :2008/01/10(木) 11:23:55 ID:jlEd6Ws0
I have a pen.
104 :
名無し~3.EXE :2008/01/10(木) 12:17:31 ID:jlEd6Ws0
ウインドウ立ち上げのレスポンスを速くしたいなら 画面のプロパティに出てくるファンとをすべてsystemにする。 って聞いたんですけど、効果ある?
I am a pen.
>104 聞いたんですけど、効果ある?って。 ここで誰かが「効果ある」と答えたところで、疑問は解決するのか? 百万人に聞いたところで「聞いたんですけど」は変わらないぜ? 試しにやってみりゃ良いじゃん。面倒くさいって?ならそれが答えだよ。 試すのも面倒くさいくらい、そのチューンは敷居が高いってこと。 何回か環境再構築するうちにやらなくなる。 長い目で見たらやってもやんなくても一緒。
107 :
名無し~3.EXE :2008/01/10(木) 16:09:30 ID:jlEd6Ws0
>>106 どうやら会話が出来ない不自由な方みたいですね。
いわゆる障害者?
効果の程を知らないのなら黙ってれば良いだけのこと。
そんなことじゃダメダよ、キモヲタニートクン。
無視すると、
だれか、
>>104 お願いします。
ってしつこいくせにw
>>99 今まででそういった制限は無かったのに、今後何か制限をしてくるような事は考えにくい。
良い変更も悪い変更もメインサポートが切れたら基本的には為されないと思うんだけど。
効果の程なんて環境依存だから、それこそ自分でやんなきゃ分からない。 けど、それじゃ納得できない構ってちゃんなんだろうから書いとくよ。 とりあえず自分が前にやったときは大した効果は得られなかった。 画面のプロパティから変えられるフォントだけじゃなくて直接レジストリを 弄ったり、一通り全部のフォントを変えたけど劇的な効果はなかった。 そりゃ多少は応答が良くなったけど。見やすさだったりデザイン性だったりを 犠牲にしてまでの効果じゃなかったね。 効果あるにはあるから、あとは自分で試して決めな。としか言えないわ。 一応PCは3年くらい前のノート。HDDが遅い環境の方が効果は大きいかも。 んじゃウザイからもう書くなよ。十分だろ?
ところでXPベースのPCに2000 professionalをインストールしようと思ったんだけど
ところでXPベースのPCに2000 professionalをインストールしようと思ったんだけど、
This CD-ROM is from an older version of windows than tha one you arepresently using.
Setup functionality from this disk willibe disabled.
って出たんですよ。
これってなんですかね?
>>111 はミスです、すいませんm(_ _)m
この CD-ROM は現在使用している Windows より古いバージョンです。このディスクからのセットアップ機能は使用できません。 KB283433
>>107 「ファンと」なんて書き間違いをしている時点で
他人の事を「会話が出来ない不自由な方」とか偉そうに言う資格ないでしょ。
まぁ責めてばかりじゃ可哀想だから答えてあげるけど、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
115 :
:2008/01/11(金) 06:09:50 ID:y4mXmFte
Windows2000SP4(メモリ1024MB)で起動した直後にメモリが300MBほど使用状態になっている。 ウィルスバスター入れてるし、他にもいくつか常駐のやつあるけど、ウィルスバスター以外は軽いやつだと思うんですけど。 これって以上にメモリくってますか?クリーンインストールした方がいいですか?
バスターと常駐5、6個で440MBぐらいいってるよ
>>115 ウィルスバスターは明らかにウィルス対策ソフトで重い部類。
うちは msconfigのスタートアップに15個(ウィルス対策ソフトとRMClock含む)の常駐で300Mちょうど位かな。
119 :
115 :2008/01/11(金) 10:26:36 ID:hiSA3Hbe
>>116 >>117 >>118 どうもありがとうございます。
自分だけが特別じゃないわけですね。
2000年に現在のパソコンを買ったときはメインメモリが128MBだったから、いくらなんでもメモリ食い過ぎかと思いましたが。
>>119 メインメモリ128Mと言っても、メインメモリだけ使うわけじゃなく、仮想メモリも使用するからね。
300M位は普通行くよ。
>>113 ありがとうございます。
どうやらセットアップできないみたいですね…
Windows2000SP4にてクリップボードが使用できるメモリが極端に少なくなる現象で 困っています。どのタイミングで発生するのかは良く分からないのですが、 一度発生するとXGA程度の画像さえコピーできなくなり、QVGA程度ならなんとか コピーできるといった状態になります。 こうなってしまうともう再起動しないと直りません。 メモリを空けるためにいくつかのアプリケーションを終了しても効果がありません。 タスクマネージャで十分な空きメモリが確認できてもコピーをする事が出来ません。 いくつかのアプリケーションで試してみましたが、 個々のアプリケーションのローカルクリップボードには問題が無く、 QXGAだろうが何だろうがいくらでもコピーできます。 ところがこれをシステムのクリップボードを通して他のアプリケーションに 持っていくことが出来ません。 クリップボード監視ユーティリティが悪さしているかと思い外してみましたが 効果がありません。正直何が悪いのかさっぱり分かりません。 とても不便なのでどなたか解決策をご存知の方がいたらご教授願います。 環境 CPU:Athlon64X2 4200+ Memory:1GB HDD 120GB OS:Win2kSP4
チプセトなんだよ メモリどこのだよ
125 :
名無し~3.EXE :2008/01/11(金) 22:24:16 ID:J4NTWWY8
ということは、うちのRAM192MBのW2Kマシンのほうが快適ってことだな
>>122 もし1コアしか認識していないならタスクマネージャーで
CPUのグラフが1個しかないはずで、それなら
>>123 通常はHALを替えるには2000を再インストールかな
そうでないならメモリ不足はCPU回りではなく
ドライバを含むなんらかのソフトの仕業だと思う
127 :
122 :2008/01/11(金) 23:36:27 ID:ZyORUp1y
>>123-126 回答ありがとうございます。
成る程てっきりOSまわりの何かの設定の不具合かと思いましたが、
マザーボード関係は考えてませんでした。BIOSはいくつか更新されてるようですね。
BIOSは失敗するとアレなので今すぐとは行きませんが更新してみることにします。
というか今探したらDOSのディスクがさっぱり見当たらなくて困った。
Windowから更新するのも怖いしDrDOSって奴を使ってみようかな。
チップセットドライバも0.01だけどバージョンが上がってますね。
うちはブロードバンド難民なのでちょっと時間がかかりそうですが、
これも更新してみます。
ちなみにマザーはABIT AN8 ULTRA、メモリはSAMSUNGでメモリ・CPUはきちんと
認識されています。メモリは1GB、CPUも2コアとも認識しています。
とりあえずやるだけやってしばらく様子を見てみます。
皆様どうもありがとうございました。
>121 Windows XP からは 2000 をインストールできないだけで 普通に CD ブートすればできると思うが。 >122 ウィルスの可能性は? 以前は調子よく使えてたなら疑ってみても良いと思う。
129 :
名無し~3.EXE :2008/01/12(土) 11:05:59 ID:7cl9lIm6
フォルダとして開いた1画面ウインドを二画面のエクスプローラにする方法ってありますか?
もしかしてツリービューを左に表示させたいだけなら ツールバーかメニューの表示。
んなもん聞かなくても分かれよ。
XPにあるタスクトレイに入ってる表示を非表示にしたり、 複数開いているアプリケーションやフォルダをまとめる機能があるじゃないですか。 上記をWindows2000で疑似的に再現する場合にtaskbarmod for windows2000、XPあれ。以外に可能なソフトウェアってありますか? あとLunaを使いたい場合は、WindowBlindで擬似的にスキン被せる以外の方法はありませんか?
>>128 そのような方法があったのですね。
ありがとうございます。やってみます。
135 :
名無し~3.EXE :2008/01/12(土) 17:33:31 ID:93t71WQu
>>135 bbleanはタスクマネージャが正常にタスクトレイに収納されないし、全然使い勝手も違うしでいりません。
プロセスエクスプローラーだと収納されますけどね。スキンといってもショボイじゃないですか。省メモリは魅力ですが。
XP買ってきたほうがいいんですかね。
137 :
名無し~3.EXE :2008/01/12(土) 20:27:47 ID:93t71WQu
市ね。
再起動ができません。再起動を選択すると(もしくは、設定を有効にするために再起動して下さい→OK)、 画面が黒くなって、白いカーソルがピコピコ点滅する画面になったままです(1時間とか)。 原因は何でしょうか。しょうがないので、オンボタンを長押しして、シャットダウンして、再度オンにします。 これなら、ウィンドウズが起動します また、ノートンシステムワークス2005のワンボタン検査をしても問題はないという結果です
いったん起動した後、何もせずに終了→再起動しても駄目? 当たり前だけど、以前は普通に再起動できたんだよね? 再起動できなくなったきっかけは分からないのかな? OSの設定含めソフト的な原因と、M/B等ハード的な原因の両方が 考えられるけど、再起動できなくなったきっかけに心当たりが ないなら後者の可能性が高いんじゃないかな。 だとしたら、ここよりも自作板とかの方が原因追求できるかも。
2000をXP風にしたい人っているんだな。 俺なんかXPプリインスコのマシン買ってすぐにThemesサービス切ったぐらいなのに…
XP買おうと思ったけどやはりやめた。 2000じゃないと駄目だわ。XPとか汚らわしい。けど、見た目はXPにしたいです。
>>126 HALの変更ってデバドラの変更だけで再インストールは不要じゃ?
143 :
名無し~3.EXE :2008/01/13(日) 00:52:34 ID:HXDpoBJd
先日 win98から2000にして CDをDVDマルチに変えましたが、DVDをいれてもサブピクチュアを表示できませんという警告がでてしまい動画見ることができません 読み書きはできるのですがなにかドライバが必要なのででしょうか?
DVDビデオだとするとDVD再生ソフトは入ってるんですか? 大抵は、DVDドライブの購入時にソフトが同梱されていると思いますけど。 無料だとGOM PLAYERやMPCやVLCで再生できますよ。
Administratorでログオンし起動したところ、デスクトップが初期状態でおかしいなと思いチェックしたら Administrator.コンピュータ名でログオンしていました 他のユーザーでC:\Documents and SettingsにあるAdministrator.コンピュータ名のフォルダを削除して、再びAdministratorでログオンしても またAdministrator.コンピュータ名のフォルダが作成されてログオンしてしまいます 元のAdministratorでログインするにはどうすればいいのでしょうか?
147 :
名無し~3.EXE :2008/01/13(日) 08:28:48 ID:C+4SqmaE
>>145 regedit.exe起動
HKEY_LOCAL_MACHINE
SOFTWARE
Microsoft
Windows NT
CurrentVersion
ProfileList
{ 何か数字・ユーザ数分あるはず }
ProfileImagePath
"Administrator.コンピュータ名"になってるやつをを変更
ログオンし直す
多分これでいける。
149 :
名無し~3.EXE :2008/01/13(日) 12:07:37 ID:51aXqBUz
XPの入れあるパソコンにwindows 2000をCDブートでインストールしようとしたら、 please insert disk labeled Windows 2000 Professiomal CD-ROM into drite A press ENTER when ready って出たんですけどこれなんですかね?
それは製品版のCD?それとも、自分で作成したもの?(ServicePackを統合してCDに書き込んだものとか)
>>155 それなら、普通そうと書くべきでは。
で、多分ファイルが足りない。CDをのぞいて以下の3つのファイルがあるかどうか確認。
・CDROM_IP.5
・CDROM_NT.5
・CDROMSP4.TST
>>156 すいません、書くの忘れてました…。
CDROM_IP.5がなかったですね。
158 :
152 :2008/01/14(月) 02:18:13 ID:84fKi4YU
159 :
149 :2008/01/14(月) 15:42:57 ID:bXIgAzAe
>>158 おおおお、入ったんですか?
再起動しても駄目だし、kernel32.dll に GetSystemWow64DirectoryA
がなくて、失敗してるっぽいので、あきらめてたのですが…
Operaにshockwaveを入れるために FireFoxを入れたけど・・・。
>>160 PluginフォルダのDLLのコピーだけで動くよ。
loader error 3 って出てCDからも起動できないんですけど、なんかほうほうありませんか?
すみません、NTBackupについて教えて下さい。 2台のマシンがあります。 マシンAとマシンBは、共にWindows2000ですが、 SPや、ハード構成は異るマシンです。 マシンA:Windows2000 SP不明 マシンB:Windows2000 SP4 マシンAでNTBackupでCドライブ全てをMOにバックアップしてあります。 MOは全部で6枚です。 それぞれのMOのなかには、backup.bkfが入っています。 この6枚のMOをマシンBのC:\RESTORE ディレクトリに復元しようとました。 最初に、6枚のMOの中のバックアップファイルをマシンBのローカルディスクに、 bk1.bkf, bk2.bkf ... bk6.bkf と名前を変えてコピーし、 マシンBのNTBackupでC:\RESTOREに復元しようとしたのですが、 最初の、bk1.bkfがエラーですといわれて読んでくれません。 ちなみに、bk2.bkfや、bk3.bkfは、少なくともNTBackupの復元ウィザードに 取り込むことが出来ます。 これは、MOの1枚目に入っているバックアップファイルが壊れているのでしょうか? それとも、WindowsのSPや、パッチ、ハード構成によっては、NTBackupで復元自体が 出来ないということなのでしょうか?
スワップを切れるのって、512Mくらいじゃ厳しい?(´・ω・`) 768Mあれば可能?1024Mなのか、どこか詳しいところが有れば教えて。
そんなもん、オマイの2Kのセッティング&常用ソフト如何で全然違うだろ。 そんなことも分かんないやつは素直に金積んで早いPCとXP買っとけ。 買えないなら自力で調べる努力しろカス。
>>167 ごめんなさいごめんなさいごめんなさい。
なんのためにスワップ切ろうとするんだ? 今時のHDDならページファイルの占有分なんてたかがしれてるだろうしさ
コミットチャージを目安に自分で判断するしかないよな
>>167 とりあえず、お前は百ぺんこのスレのタイトル見てこい。
てめぇみたいな糞の方がよっぽどカスだろw
無知のバカが煽って発散するためにスレがあるんじゃねぇんだよ。
低脳は、vipでも逝って同れべるで煽ってろ。
こういうクソガキが居るから、スレの雰囲気が悪くなる。
なんで
スレタイを踏まえての皮肉だと思うんだが。 XP買っとけ=このスレから出てけ、という。
>>171 立て読みじゃないのかと思ったら違うのか
おまえもXP買っとけ
つーかよ、初めから煽る奴ってのは答える気なんて無いだろw
そう言う奴が答えてる場面なんてロクに見たことがない。
言葉は悪いが
>>171 の言うとおり、相手に付け込んで煽りたがるのがスレに必ず居るんだよな。
そしてスレを荒れさせる。
どっちが害悪かなんて比べるまでもない。
以上171本人でした
171に禿同なのは少数なのか?
間違えた。167だった。 逝ってくる。
>>169 は理解に苦しむ
スワップをなくすことの意味を理解していない
>>169 の言い分が正しければ、別にメモリ64MBでも困らないってことだろ
OVCkOWqeが2000を使ってないことは理解できる その上で屁理屈並べて駄々を捏ねている子供のようにもみえる
>>180 >なんのためにスワップ切ろうとするんだ?
>今時のHDDならページファイルの占有分なんてたかがしれてるだろうしさ
のどこにメモリ64MBでも困らない要素があるのか教えてください
184 :
178 :2008/01/20(日) 00:46:28 ID:lcy8JnZ0
すまん。オレの勘違いだった ちなみに2000を4年、その後XPを3年使ってる
どういう勘違いだよ 一体 素でスワップの事わかってなかったとしか思えん
186 :
178 :2008/01/20(日) 01:04:48 ID:lcy8JnZ0
2000でスワップを切るって言う主旨の発言自体が突っ込まれてるのかと思ったけど違うのかな
188 :
178 :2008/01/20(日) 01:48:25 ID:lcy8JnZ0
OS関係なくスワップが理解できて無いって事でしょ
そうなんだ 俺もよくわからんわ
Windows2000で、起動およびシャットダウン時間のログを見る、あるいは取るにはどうしたらいいでしょうか?
イベントログじゃだめか?
イベントビューアでシステムログを見ればわかるんじゃない?
193 :
190 :2008/01/20(日) 02:32:24 ID:lpBAK6F7
起動時にのみ上がるようなサービス関連のイベントビューアログで類推はできるかもしれないけど、 明確に 2008/01/20 02:30 起動 2008/01/20 02:50 シャットダウン みたいなログを取りたいんですよ なにか方法はありませんかねぇ・・・
あ、ちなみにイベントビューアでは「起動」「シャットダウン」と明示されたログは出てませんでした
>>190 「俺がPC見ててやるからお前は安心して先へ行け」
ってソフト。
>>195 おお、ありがとうございます
最初、書き込みの字面だけ見てネタか煽りかと思ったwww
本当にあるんだw
ググって爆笑したww これいいなぁ、俺もいきなりネタレスかと思ったw
玄人志向 ATA133PCIにHDDをつないで、2000を起動しています。 これを玄人志向 ATA133-PCI2に交換しようと思うのですが、 交換してしまったら、起動しなくなりますか?
起動画面の青いプログレスバーが最初の3秒程フリーズしてしまいます。 どうしたら最初からプログレスバーを動かすことができますか? Core2Duo E4400 Mem 2GB HDD 250GB(C:\100GB D:\150GB)
>>203 問題がないのなら気にするな。
プログレスバーは常に一定の速度で動く物ってわけではなく、
あくまで経過や量をバーで表現したものってだけだから。
205 :
名無し~3.EXE :2008/01/20(日) 17:44:23 ID:H2VLFTbs
ファイルの共有ができなくなってしまいました。 フォルダを右クリックしても「共有」の項目が無いのです。 思い当たることといえば、この前サービスをひたすら切りまくってしまったということです・・・ Win2000 SP4、Avast4.7 Homeを使っています。 よろしくお願いします。
ひたすら切りまくったサービスをひたすら有効にしてください。 どれを切ったのか記録していないのなら 今後はそのような愚行をしないと誓いつつリカバリ。
208 :
名無し~3.EXE :2008/01/20(日) 18:34:32 ID:9BTDHrxL
>>206-207 レスどうもです。
>>207 のページを参考にしたら直りました。
これからはむやみにいじらないようにしときます。
ありがとうございました。
ああ、このスレは大人でいいな
211 :
名無し~3.EXE :2008/01/22(火) 20:12:29 ID:32h5AX2v
2kで機能的には満足してるんだけど 見た目をxp風にしてみたい できませんか? ツールの解説とかでデザインがなんか違うよね
212 :
名無し~3.EXE :2008/01/22(火) 21:31:15 ID:MG5TTMxq
213 :
名無し~3.EXE :2008/01/23(水) 00:13:16 ID:SSJ9cKBk
細菌ですが会苦素プロラーが300以上メモリを浪費しているんですが、一体何が起こって炒るんで省か?精しい肩同化押し得て下さい。
医矢です
215 :
名無し~3.EXE :2008/01/23(水) 00:34:35 ID:SSJ9cKBk
損な琴謂わずにレッ津低珍愚四手下さい
216 :
名無し~3.EXE :2008/01/23(水) 01:00:02 ID:0y6X4yg6
Windows2000で環境変数の HOMEPATH を変える方法を教えてください。 コントロールパネルのシステムからはHOMEPATHを変える項目がありませんでした。 何がやりたいかというと、今まで使っていたWindwosユーザ名に日本語を 使っていたので半角英数文字に変えたんです。 変えた理由はディレクトリ名に日本語がついてしまっていたからです。 今までは不自由なかったのですが、あるアプリをインストールしようとしたところ 途中のPATHに日本語があると落ちてしまいます。 ユーザ名だけ変えてもディレクトリやPATHは新しく作ってくれないみたいです。 先輩方教えてください ><
217 :
名無し~3.EXE :2008/01/23(水) 01:06:42 ID:h+Mb+boD
win2kでファミリログオンする方法か それに準ずるフリーソフトみたいなのない? 両親がwin2k入り中古pcを買ってきたんだが、 二人で別のアカウントでログインして それでいて操作が簡単にしてやりたいんだ 色々調べたんだけどわからん、やっぱりxp買うしか方法ないのかな?
218 :
名無し~3.EXE :2008/01/23(水) 01:22:39 ID:SSJ9cKBk
別のアカウントを実行したまま、切り替えるのはXP邪無いと無里何じゃ名井ですかね
219 :
名無し~3.EXE :2008/01/23(水) 01:40:29 ID:akwJgRBP
初心者です^^ 質問ですが WIN2000立ち上げたらセットアップ画面が出てきます。 これって設定したらもうでてこないのですか? しかし出てきます…意味わかないです>< F1押したらWindowsはひらきますけど! 最初から自動的にWindows開くのはどうしたらいいのですか? まったくわけわからんで…いってることもやってることも すみませんがわかる方初心者なので分かりやすくお願いします m(__)m
220 :
名無し~3.EXE :2008/01/23(水) 04:24:00 ID:9UaB13eG
CD取り出せばいいじゃん
222 :
名無し~3.EXE :2008/01/25(金) 04:27:40 ID:0JIZGlK/
ネットビスタのデスクトップPEN4/2Gを中古で購入 初期状態 IDEプライマリにHDD(ケーブルセレクト) IDEセカンダリに光学ドライブ(マスター)(スレーブ空き) 変更点 IDEプライマリに新しいHDDを接続してシステムをインストール セカンダリのマスターにプライマリに使ってたHDDを接続 セカンダリのスレーブに光学ドライブを接続 (ジャンパ設定は間違いなし) 症状 電源オフからの初回起動時にセカンダリに接続されたドライブ (HDD、光学とも)をシステムが見失う BIOSでは認識されている システムを再起動させると問題なく認識する 調べてわかってること ディスクのプロパティを見ると プライマリにつないだHDDの場所が0(0) セカンダリのマスターにつないだHDDの場所も0(0) セカンダリのスレーブにつないだ光学ドライブの場所が1(1) となっておりHDDの場所表示がダブっている? セカンダリマスターHDDの場所は1(0)ではないのか? このドライブのエクスプローラ表示がワンテンポ遅いような気がする プロパティではどれも「正常に作動している」ことになっている 質問 このまま使っていても大丈夫か? ディスクのフォーマットやシステムの再インストールをしたほうがいいか?
いやそれBIOSの問題。
使い続けても大丈夫かどうかは知らんけど、自分だったらさっさとやっちゃうね。 セカンダリマスターを一度フォーマットしてみて駄目だったらOS再インストール。 もしかしたら旧HDDが逝かれかけてるのかもしれないし。 セカンダリマスターの用途にもよるけど、安心してデータを置いておけないし そもそもそんな状況で使い続けるのは気分的にイヤ。
225 :
名無し~3.EXE :2008/01/25(金) 09:35:16 ID:t5zUpT1m
見失うのは、マザーボードのコンデンサが悪くなったか IDEケーブルが逝かれたかじゃねーの ケーブルが、こう、なんというか 縮まってるというか、皺になってたら、とりあえず交換 電源も怪しいな うちのも プライマリ0(0)sata セカンダリ・マスター0(0)スレイブ1(1)IDE だけど、だぶってるよ
226 :
名無し~3.EXE :2008/01/25(金) 16:11:25 ID:ItDC1Psf
BIOSで認識してるんだったらMBRじゃないの?
227 :
名無し~3.EXE :2008/01/25(金) 17:43:38 ID:w88868c7
>>222 マスターとスレーブで機器の相性がある
繋ぎ変えてみるといいかもしれない
前にセカンダリで違うメーカーの光学ドライブで組み合わせて組んだときに
2000上で全く認識しなくて悩んだ
試行錯誤した結果、片方だと動作し両方繋げるとダメだった
結局プライマリに繋いでいたHDDと交換し運用できた
228 :
名無し~3.EXE :2008/01/25(金) 17:46:01 ID:w88868c7
補足だがケーブルは40芯・80芯共に試した
マザーボードは新品だったし目視でも問題はなかった
丁度
>>222 のと同様のスペックでインテル製マザーだった
数年前の話なので記憶は曖昧だけど
ドライブのジャンパの設定忘れてたとかだと笑う
230 :
名無し~3.EXE :2008/01/25(金) 18:03:17 ID:w88868c7
ジャンパ設定はちゃんとしてた ケーブルセレクトにしても同様だった
Pen3-800MHzのNetVista使ってて妙な症状になったことがある (企業向けに大量に仕入れたんで個体差とかではない)。 Windowsが起動不能になった場合はセカンダリに繋いで データだけ拾ってやるんだけど、NetVistaでそれやったら 起動しなかったどころか繋いだ側のプライマリも死んだ。 で、数台でやってもだめでNetVistaには繋ぐなと社内で周知した (HPなど他社のPCも導入時期のずれで大量にあるのでそっちでやった)。 ※プライマリ側も死んだ理由はマスタとスレーブ両方 (ディスク上のLEDで確認、同時か交互かは不明)読み書きして レジストリ吹っ飛んだと思われる。 で、これはWindows上でどうにかなるもんではないと思う。
232 :
122 :2008/01/25(金) 20:47:34 ID:7aIekLVK
122です。どうもご無沙汰です。チップセットドライバの件ですが0.01古い方の チップセットドライバが地雷だという事をすっかり忘れていました。 で、新しい方のドライバも見事にシステムを壊してくれました。 セーフモードで色々粘ったけど結局どうにもならず再セットアップするはめに。 連休がまるまる潰れてしまいました。 以前も酷い目にあったのにどうして忘れてしまったんだろう。 ただ怪我の功名というかOSを入れ直したおかげか、 しばらく様子を見てみましたがどうやら症状は収まったみたいです。 やはり長く使ってたこともあってOSがどこかおかしくなってた様です。 大きな画像をコピー出来ないと言う、Windowsの脆弱なクリップボードには何も変化は ありませんが、とりあえずXGAくらいの小さな画像のコピーには問題が無くなりました。 というか余談なんですが、Windowsのクリップボードがいくら駄目なシステムでも 余計なデータを詰め込まなければQXGAくらいは行ける筈何ですがAdobeとか クリップボードに独自のデータを詰め込み過ぎるから上手く行かないんだよな。 そう言う込み入ったデータは素直にファイルでやり取りするからクリップボードには プレーンなデータだけを渡して欲しいよ。Windowsの出来の悪いクリップボードで そんなたくさんのデータをやり取りするのは無理があるんだよな。 XPやVISTAでは改善してたりするんだろうか?
233 :
名無し~3.EXE :2008/01/26(土) 11:26:45 ID:ShCk/OBq
今日ログインしたら、なにやらメッセージが出て、今までの環境が すべてなくなってしまいました。 デスクトップ、メール、お気に入り、マイドキュメント・・・ ログイン名を、AAAとすると、AAAでログインはできますし、パスワードもそのまま使えます。 で調べてみると、マイドキュメントなどは、AAA.bakというフォルダが、Documents and Settings の中に出来ていたので、別のユーザ名を作ってコピーすることで、ほとんどは復帰できました。 でもoutlookexpressのメールデータと、outlookのスケジュールは復帰できません。 Documents and Settings\AAA.bak\Application Data\Identities\**** にそれらしいファイルがあるのですが、拡張子はidsとなっています。 これを使って復活できるでしょうか? いろいろ調べましたが解決できないで困っています。 よろしくお願いいたします。
234 :
名無し~3.EXE :2008/01/26(土) 11:35:13 ID:DVWAaiyM
そ、そ、その症状は・・・・・・・・・・・・・・・・・・ もしかして・・・・・・・・・・・ ぎゃああああああああああああああああああああああ
Win2000ですが、ほんの数日前にHTTP_USER_AGENT が変ってしまいました
今までは
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0;)
でしたが、今では
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) )
になってしまってます
どうなっちゃったのでしょうか???
http://taruo.net/e/ みなさんもここで確認してみてください
>>235 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\5.0\User Agent\Post Platform
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\User Agent\Post Platform
にMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)と言うキーがあるのが原因。
ちなみに、削除する前に、ソフトでレジストリキーの更新日を調べれば書き換えられた日時がわかる。
237 :
235 :2008/01/26(土) 13:03:10 ID:Sh0+y3hb
>>236 ありがとうございます
そこにはありませんでしたが
HKEY_USERS\S-1-5-21-1060284298-1614895754-725345543-500\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Internet Settings\User Agent\Post Platform
ここにありました
削除しちゃっていいんでしょうか?それとも書き換えなんでしょうか???
削除でおk
239 :
235 :2008/01/26(土) 13:14:00 ID:Sh0+y3hb
>>238 ありがとうございますm(__)m
直りました・゚・(ノ∀`)・゚・
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
240 :
237 :2008/01/26(土) 14:08:18 ID:V+Ml4O1E
>>239 過去スレ 89に回答があった。
TubePlayerが勝手に書き込むらしい。
241 :
236 :2008/01/26(土) 14:10:10 ID:V+Ml4O1E
すまぬアンカーミス。 追加。Tubeplayerが古いとバグでなるらしい。
242 :
235 :2008/01/26(土) 14:35:49 ID:Sh0+y3hb
>>241 情報ありがとうございます
TubePlayerは使ってないんですが、ようつべからファイルを落とすソフト(VDOWNLOADER)を3日ほど前に使いました
今またいじってみたら・・・
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1) )
と、また戻ってしまいました〜〜。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
まぁ変なものを踏んだ訳ではなく安心しました
直し方もわかりましたので一安心です
お騒がわせしましたm(__)m
245 :
名無し~3.EXE :2008/01/26(土) 20:04:05 ID:N151G7fZ
マイコンピューター>管理>ディスクの管理 これだと正常に認識されてるHDDなのですが マイコンピューター>ローカル ディスクでダブルクリックだと 壊れている〜と表示されアクセスできません。 以前も同じような症状のHDDがあったのですが そのときはフォーマットでその後正常に使えるようになりました。 ですが今回はできればデータ消したくないので、復旧方法あったら教えてください。 接続はUSBで外部接続ですが 一度IDEで接続してみたところ、起動時にwin2kの入れてあるHDDのチェックのような 画面になり、ロシア語みたいな文字でHDDチェックが始まりました。 でも、治らず。
今度、2000でシステムHDDをATAからSATAに交換する予定なんだけど、 SATAドライバーって2000には入ってんですか? インストール時にFDCでF6を押して、入れないといけないんですか? SP4ですが。。・・
>>247 2000だけではなく、XPにも入ってない。
F6でインストールしないとだめだよ。
services.exeがCPUを独占してしまうのですが治せないのでしょうか?
250 :
249 :2008/01/27(日) 00:18:35 ID:KM5YI3Mu
追申 penV 700MHz メモリ 126M SP4 です
>>251 URL先を参考にオンラインスキャン、レジストリのチェックなどをしてみましたが、原因はウイルスではないようでした。
参考ありがとうございました
2Kなんてそんなデリケートなもんじゃねーよ 気楽にやれよ
2kSP4なんですが、マザーボードを変えたので 再インストールを行いました。そのとき、普段通り フォーマットを行わずにシステムフォルダのみ消して インストールしたので、ユーザフォルダ(Documents and Settings以下)がAdministrator.hogehogeと 気持ち悪いフォルダ名になってしまいました。 これを前のシステムで使っていたAdministrator フォルダに直したいのですがどうすればいいでしょうか?
>>256 プロセスエクスプローラーでサービスの中身見て、あたりをつけて切ってみる。
>>254 @適当なユーザを作ってそのアカウントでログオン
AAdministrator.hogehoge をコピーして Administrator に名前を変える
BAdministrator.hogehoge のアカウントで再ログオン
C
>>148 に書いてあることを実行
D@で作った適当なユーザを削除する
259 :
222 :2008/01/29(火) 06:00:37 ID:9yDOeOG7
>>222 です
いろいろ試してみまして中間報告
・ケーブルを新品交換しても変化なし
・ハードディスクをフォーマットしても変化なし
・セカンダリのマスターとスレーブを入れ替えると光学ディスクが0(0)に
HDDが1(1)になりかつ起動時にHDDのみを見失う(HDDを新品に交換しても同じ)
・セカンダリのスレーブHDDを外して光学ドライブのみにすると正常に起動
ただし場所の表示が0(0)なのはかわらす
ということでハード上(ドライブ、ケーブル)の問題ではなさそうな感じですが
よくわからなくなってきました
>>259 初回起動のみおかしいということは電源まわりに問題ないだろうか?
電解コンデンサは低温ほど容量が減少する + 起動直後にスピンアップ等で最大電力が必要になる
という条件の重複で初回起動直後に一瞬不安定化する場合があります(電源内のコンデンサが冷えているため)。
他に電源があるなら交換チェックしてみるとよいです。
261 :
222 :2008/01/29(火) 07:18:12 ID:9yDOeOG7
>>260 ども
別電源を準備してセカンダリにつないだドライブをスピンアップさせてから
本体を起動したところ正常に起動しました
ということでトラブルの原因は電源だろうという結論になるようです
場所表示の異常の問題は残りますが
アドヴァイスくださったみなさんどもでした&氏ね
262 :
名無し~3.EXE :2008/01/29(火) 19:37:52 ID:S8ADOr32
> 氏ね わろた
>>258 とりあえずCをやるだけでやりたいことはできました
ありがとうございました
それにしても、これを行うだけで前の環境のほとんどが戻った……
Windowsって案外すごいんだなと実感してしまった
超遅レスだけど
>>24 >あとw2kでづあるはレジストリいじらないとCPU温度あがるよ
詳細きぼんぬ
266 :
235 :2008/01/29(火) 23:05:37 ID:CT9z/wET
267 :
名無し~3.EXE :2008/01/29(火) 23:41:52 ID:7lcGIF/y
他メ−カーPCにDELLのWIN2000のOS入れられますか?
これだけ似てるIDは凄いと思うけど、スレ違い甚だしい。
>>268 IDの末尾一桁をよく見ろ。
「それ」よりスゴいんだよ。
だからどうした。 このスレとなんの関係がある。
>>270 分かってるよ
だから、そんなの見たことあるけど?
あ〜、このスレにVIPPEERがいるのか。。。
そりゃ無料OSだからなwwww
275 :
名無し~3.EXE :2008/01/30(水) 00:28:41 ID:5TmFwyb6
新しく組んだPCにwin2000のブータブルCDいれてもOSのインスコが始まりません>< その前にXPのアップグレード版入れたらなんかインスコ始まって最終的に STOP: 0x0000007B (0xF78D2524,0xC0000034, 0x00000000,0x00000000) とかいう画面がでてとまっちゃいました。 これが原因ですか?
276 :
名無し~3.EXE :2008/01/30(水) 00:29:02 ID:dthMnZZi
>>274 の言っている意味がわからん
割れって事なら全部無料OSだな
消えろカス
>>277 確かに、「ディスクをいれてエンター押しなさい」的なメッセージが出てきたので、CD入れてエンター押したんですが
画面の左上でアンダーバーが点滅してるだけで何にも進展しません
>>278 CDじゃなくてドライバのはいったFDだ。
>>279 なんのドライバですか?初心者ですいません。
プラスとかマイナスとかあるだろ
質問です。お願いします。 1.Windows 2000 Pro SP3のDiscを使用し、クリーンインストールしました。 2.OSのインストールが終わり、デスクトップまで来たのでマザボの各種ドライバをインストール。 3.RealtekのサウンドドライバはDirectX8.1以降とのことなので、それ以外をインストール。 4.MicrosoftでDirectX9.0cをインストール。 5.再起動確認が出たので再起動。 6.起動中の青いバーが満タンになったところでフリーズ。 今このような状況でどうにもなりません。 ・マザボ:GIGABYTE GA-8IG1000-G(BIOS F7最新) ・PCIにグラボが一つささっている状態(ドライバはまだ入れていない) ・COMSクリア後にクリーンインストールを開始した。 ・フリーズしたあとにセーフモードで起動し、SP4にアップデートしたが、状況は変わらず。 ・WindowsUpdateはセーフではできませんでした。 原因は何なのでしょうか? 以前も同じような状況に陥って、解決したような記憶はあるのですが、かなり昔のことで どうしても思い出すことができません…。 最終手段として、もう一度OSを一から入れなおすことを考えていますが、 それ以外の方法がありましたら教えてください。 長くて申し訳御座いませんが、よろしくお願いします。
君が言ってる最終手段は最初の手段だ。 まぁそれ以前にSP4統合ディスク作った方が良いし CMOSクリアしたならそれこそまずBIOSの設定から一度見直した方が良い
>>284 うちもRealtekのサウンドなんだが、最新版使うとおかしいので、2年前のドライバ使ってるよ。
>>285 そうですか、ありがとうございます。SP4統合ディスク作ってもう一度やってみます。
ただ、DirectX9.0を入れた直後にこの現象が起きたので、それが原因なのかなと思ってました。
>>287 Realtekのドライバ自体は入れてません。
最新版は入れないようにしておきます。ありがとうございます。
290 :
284 :2008/01/30(水) 23:24:00 ID:/8kZC1Oh
原因がわかったので報告します。 BIOSが最新のF7にもかかわらず、マザー付属CDROMの古いチップセットドライバ等々を 入れていたことが原因でした。 CDROM使わずにサイトの最新ドライバを最初から入れることでフリーズしなくなりました。
>CDROM使わずにサイトの最新ドライバを最初から入れることでフリーズしなくなりました ここで聞く前に真先に試すことだろうに・・・
292 :
名無し~3.EXE :2008/01/31(木) 23:08:36 ID:H+6pf65U
OSクリーンインスコはサイトにドライバが無いときだけ付録CDを使うもんだろ常考
解決策が見つかることと原因の究明は違うぞ 結果的に満足はしてるだろうがそれは原因を特定したことにはなってない お前は目的を果たしただけだ、決して原因は解ってない
>>294 そこまで時間かける必要がない。
仕事じゃないんだから。
296 :
名無し~3.EXE :2008/02/01(金) 16:38:38 ID:QyAn7XQX
2000でユーザアカウント毎にWEBを見れる/見れないの設定をしたいのですが、 Norton Internet Security などを使わないと無理なのでしょうか? ご存知の方いましたらご回答よろしくお願いいたします。
109 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/02/01(金) 16:38:04 ID:QyAn7XQX XPでユーザアカウント毎にWEBを見れる/見れないの設定をしたいのですが、 Norton Internet Security などを使わないと無理なのでしょうか? ご存知の方いましたらご回答よろしくお願いいたします。
VISTAでユーザアカウント毎にWEBを見れる/見れないの設定をしたいのですが、 Norton Internet Security などを使わないと無理なのでしょうか? ご存知の方いましたらご回答よろしくお願いいたします。
504 名前:名無し~3.EXE 投稿日:2008/02/01(金) 16:40:24 ID:QyAn7XQX Win98でユーザアカウント毎にWEBを見れる/見れないの設定をしたいのですが、 Norton Internet Security などを使わないと無理なのでしょうか? ご存知の方いましたらご回答よろしくお願いいたします。
ひどい。。。
良い方法が見つからず困っています 離れたPC(同LAN内)のディスクの使用状況(使用領域&空き領域)をスマートにチェックする方法はありませんか? 現在はVNCを立ち上げた上で対象PCの[マイ コンピュータ]を右クリック→[プロパティ]にて確認しています 出来れば現在の様に相手側のPCを操作する事無く行いたいのですが… どうかアドバイスよろしくお願いします ホスト2000sp4(メインマシン) ゲスト2000sp4(サブのなかではメイン)、XPsp2、98SE どれも管理者権限は保有しています
Apacheでも入れてスクリプトで表示させればいいんじゃね? ウェブベースでアクセスできるようになるし
>>301 アクセス権あるなら、WMIで取得できるんじゃないかな?
>>302 元からApacheに対して全くといっていいほど知識が無いのに加え
さすがにそこまでするとセキュリティホールなどの対策・維持管理が大変になりそうな気がします
やはりApache初心者が複数のOSの異なるPCに気軽に運用できるものでは無いですよね?
>>303 WMIというは初耳なので実践しつつ調べ中です
難解で調べれば調べるほど泥沼に突っ込んでる気分です
それとその検索最中に私の事例向け(リモートマシンの容量チェック)のトピックスがあり、これは!と思い試したのですがエラーがでて効果が得られませんでした
もしエラーの原因、おかしな点、根本的に間違ってる点があったら教えて下しい
※2000sp4での操作です
マイ コンピュータ右クリ→管理→操作→別のコンピュータへ接続→コンピュータの選択→記憶域→ディスクの管理
でディスクの管理を行おうとすると
「RPC サーバーを利用できません。」論理ディスク マネージャー サービスへの接続に失敗しました。
と表示され失敗してしまいます
305 :
303 :2008/02/02(土) 13:50:59 ID:Fc4FWaIp
その辺の技術はWMI使ってること多いからね。 アクセス元のアカウントが相手側にもあって、管理者権限ないとだめだよ。 後、ファイアーウォールでRPC周りのポート止まることが多いから、設定いじってみるといいよ。
2Kで使えるATI PCI-Eグラフックボードは何ですか? ドライバーを見ると、どれもXPって書いてあるんですが。・・・
ATI系のスレに行けばわかると思うよ ヒント:ドライバー ググったら無理やり使う改造方法もあるけれど
308 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 15:46:57 ID:cVwJpHSv
ドライバーなんて入れないで使えよ
グラフックだしなぁ
311 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 17:11:55 ID:cqtE2GwY
家族と共用でWindows2000 sp4のパソコンを使ってます。 普段の画面の解像度は1280*1024で、 アプリのウィンドウサイズもそれ相応に広げて使っています。 誰かが市販ゲームソフトを使い 強制的に解像度が640*480などに変更されると ゲームを終了して1280*1024サイズのデスクトップに戻っても ウィンドウサイズが同じサイズに縮んでしまいます。 毎回マウス操作で適切なサイズに広げ直すのですが 面倒です。 どうやら、ゲームソフト以外でも、画面解像度を変更してしまう 一部のアプリでも、同じ事が起きるようです 画面の解像度を小さいものに変更しても アプリのウィンドウサイズは変わらないようにする方法はあるんでしょうか
>>311 ログインユーザー分けて使うようにしたら?
313 :
名無し~3.EXE :2008/02/02(土) 18:34:36 ID:Ljwab+9a
wmv動画見ようとするとブラウザがクラッシュします。
314 :
311 :2008/02/03(日) 00:36:03 ID:LAgYXl15
>>312 アドバイスどうもです。
ユーザ切り替えが使えるXPならそれもありかと思うんですが、
2000だと毎回ログオフする必要があるのでどうにも・・・
315 :
312 :2008/02/03(日) 01:07:25 ID:4ajn6bJX
画面切り替えのショートカットでも置いておいたら? 最近のディスプレイドライバならほとんどその機能あるだろうに。
316 :
311 :2008/02/03(日) 01:23:14 ID:LAgYXl15
いえ、「画面切り替えの方法」ではないんです 例えば、画面のプロパティで1600*1200を指定していて Explorerも1000*1000くらいにウィンドウサイズを広げて使っているとします。 途中で、実行時に強制的に640*480フルスクリーンで稼動するようなアプリを 実行して、そのアプリを終了してデスクトップに戻ると もちろん画面サイズは1280*1024に戻りますが、Explorerのウィンドウサイズは アプリ実行時に最大解像度にされていた640*480に縮んでしまう・・・という状況です。 今ふと思いついて、画面のプロパティで普段の1280*1024から 手で1024*768に変更してから、再び1280*1024に戻しても、 やはりウィンドウサイズが1024*768に納まる程度に縮んでしまいますね。
317 :
312 :2008/02/03(日) 01:40:46 ID:4ajn6bJX
>>316 デスクトップのアイコンの位置が縮まるってことなら、アイコンの自動整理にチェックじゃだめなのか?
>>316 そりゃそーだ。
解像度変えるようなのってだいたいフルスクリーンのゲームだろ?
その前にウィンドウ閉じるか最小化しとけよ。
>>316 Firefoxを使ってアドオンあてると
指定したブラウザサイズで見られる
320 :
312 :2008/02/03(日) 07:41:56 ID:4ajn6bJX
ああ、そういうことか。 だったら、レジストリエディタで HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Mainをエクスポート Window_Placement の行を残して Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Main] "Window_Placement"=hex:〜 と言うファイルを作る。これを保存。次に、 IE.BATと言うファイルを作って、 regedit /s さっき作ったファイル名.reg iexplorer と言うファイル作れば、このIE.BATから起動すれば常にIEが一定のサイズで開く。
321 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 08:25:09 ID:mOueWRfJ
こいつらよくわかってないな アフォや・・・
フルスクリーンゲームとかで解像度を変えられた後に戻るとウィンドウの サイズが変わっているのは、解像度を変更するアプリ(ゲーム)が悪い。 そう言うアプリ用に現在開いているウィンドウを列挙してサイズを保存して 復元できるソフトがWin9x系時代にあったような気がするが忘れた。 アプリによっては、自分で非アクティブになる前にサイズを取得して アクティブになったときに自分で復元するものもあるが。
スタートの隣にあるデスクトップの表示を押してからゲームを起動したらどうか
>>311 というか、それで何か不都合があるのか?
ウインドウ最大化して使ってれば問題なくね?
ウインドウサイズの調整なんて、ここ2,3年やってないがw
何か違う話してる人がいるね
>>324 個人の使い方を、別の誰かに押し付けてもしょうがないでしょ
>>311 各アプリのウィンドウサイズは、それぞれレジストリに記録されてるんだけど
そいつを更新しなくなる設定が、やはりレジストリにあったと思うんだけど
忘れてしまった。
自分も昔お気に入りでよくプレイしたゲームがそういう奴で困った
640x480とかでも大丈夫なゲームソフトもあるんだけどね〜
>>325 レジストリって・・・ 起動中は関係ないだろ。
ゲーム用にもう一台PC買え
マザー交換後、Windows2000 sp4 でloader error 3が出て立ち上がりません。
CDより修復をすれば次の立ち上げは出来るのですが
その次に立ち上げれば、また、同じエラーで立ち上がらなく
なります。
これはいったい何が原因なのでしょうか?
システム ハイブのサイズが大きいからなのでしょうか?
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;269075&x=24&y=22 この手順どうりに小さくしようとしたところ、
7、のところで「System.old] ファイルが見つからないため、
手順通りに出来ません。
検索しても、System.oldなんてファイルが見つかりませんでした。
もし、ハイブが原因だとすれば、どうすれば、ハイブを小さく出来るのでしょうか?
331 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 18:40:26 ID:9CDAEcwS
332 :
328 :2008/02/03(日) 19:07:22 ID:wve2tMuD
328ですが、自己解決しました。 ハイブを開放しないタスクがあったみたいで それを強制的に開放するパッチを施したら 解決しました。 お騒がせしました。
333 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 22:42:10 ID:OzMQwW/T
ローカルセキュリティポリシーの適用について質問です。 Windows2000Serverでパスワードの有効期間等の設定を変更した場合、 既存のIDアカウントへの適用はいつからになるかご存知ありませんか? 次回のパスワード変更から? 例) 1.セキュリティポリシーでパスワード有効期間を40日に設定する。 2.新たにユーザを作成する。 3.セキュリティポリシーでパスワード有効期間を50日に設定する。 2.で作成したユーザのパスワードの有効期間は40日?50日?
コア2デュオが最高速でしか動きません><
335 :
名無し~3.EXE :2008/02/03(日) 23:54:25 ID:mOueWRfJ
見参 - げんざん が変換できないのですが間違っていますか?
338 :
名無し~3.EXE :2008/02/04(月) 17:29:20 ID:BVtVlUiC
社内LANのうち、XPがほとんどで、そのうち2000のマシンがウィルスに 感染してしまい、アンチウィルスソフトをインストールして、実行後、 インターネットに接続出来なくなりました。 LANには繋がっており、他のPCにはアクセス出来るのです。 アンチウィルスソフトはAVGと、SPYWAREDOCTORという無料ソフトです。 ファイアーウォールとかが組み込まれてしまったのでしょうか?
>>338 アンチウィルスは、ウィルスに感染する前にインストールしとくもので、
感染してから入れても手遅れ。
2000に関する問題ではないので、セキュリティ板に行って聞いて頂戴
>>338 ホストコンピュータには接続おk?
ローカルIPは取得できてるの?
341 :
340 :2008/02/04(月) 17:38:46 ID:0dAan4CJ
俺の発言は虫して よく読んでなかった
342 :
名無し~3.EXE :2008/02/04(月) 17:42:22 ID:BVtVlUiC
>339 いや、感染前は接続に問題はなかったのれす。
アンチウィルスソフトをインストールする前に ウィルスに感染したことに気付いたの?
普通ならLANから切り離した状態でOSを再インストール そんでもってはじめからアンチウィルスソフトを入れるってのが手っ取り早いのだが
セキュ板でやれ
346 :
名無し~3.EXE :2008/02/04(月) 18:40:20 ID:PMaJPCHz
>>337 見参 - げんざん が変換できないのですが間違っていますか?
>>346 つ 辞書登録
マジレスすると、ATOKは変換できる。
>>247 でも聞かれていますが、
SATA-HDDに2000をインストールするにあたり、別途SATAドライバが必要である事を今さっき知りましたが、
それを知らずに特に何もせずにすんなりとインストール出来てしまいました。
現時点で挙動がおかしい等はないようですが、このままで良いものか、それとも何かを当てた方が良いの詳しい方ご教授くだい。
MB MSI P35neo-F
IDE互換モードでインストールしたんだろ EnableBigLba以外何もしなくていい というかICH9Rに合うIMSMを2000に入れるのは大変だからやめとけ
ありゃかぶった
352 :
名無し~3.EXE :2008/02/05(火) 08:51:06 ID:/BKEdEDN
>>347 辞書登録が必要ということは変換できないってことですね
ATOKならそりゃもちろん商用なので出来るでしょう
出来ない方が驚きです
>>349 >>350 >>353 回答ありがとうございます。互換モードだったようですね。
体感的な差はなさそうなのでこのままで行こうと思います。
と、ここまではそれで良かったのですが、
データ用にSATA-HDDを追加したところ、BIOSやデバイスマネージャでは見えるものの、
ディスクの管理からは種類が不明となり、フォーマットする事ができません。
何か良い解決方法があれば詳しいかたお願い致します。
追加HDD:WD,5000AAKS SATA2 500G 16MB
>>355 ありがとうございます。出来ました。
初歩的なミスで発言してしまい申し訳ございませんでした。
ここでいいのか判らないけど質問。 シャットダウンするときDLLの初期化に失敗ってダイアログが出て、 さらに放置しておくと応答なしのダイアログが出るんだけど、 そこから確か「終了する」を押すと何も出来なくなって強制終了するしかなくなって強制終了すると 再起動したときにインターネット出来なくなるんだけど、原因と対処法わかりますか? なんかipconfigすると変な値入ってるし、LANケーブル抜いても「有効」になるし、 ドライバ再インストールしたり、固定IP⇔グローバルIPしたりとか、いろいろしても直らないしで。 今までも何回かあって、いろいろいじってるうちになぜか直ったりしてるんだけど、 直るまでに何時間かかるのでそろそろハッキリさせたいのです。 よろしくです。
再インスコでいいだろ
何度もやり直したか、インストールに何度も失敗したか分からないけど、 ネットワークアダプターのドライバインストールで転けてるっぽいな。 デバイスマネージャからLANアダプタを削除して再起動でもダメか? ドライバは2K対応?
360 :
357 :2008/02/06(水) 14:04:21 ID:ZhVi82zT
レスありがとう。 帰ったら試してみます。 ドライバは2000対応のはず・・・。
「パスワードを無期限にする」ってのは、一定期間経ったら使えなくなる設定だよ。 それが原因だったのならなおってるだろうね。
失礼、使えなくなる設定を外す設定ね。
パスワード変更を強制されて無いなら、それが原因じゃないと思うがなあ。 それはドメイン?ワークグループ? ワークグループなら、それぞれのPCに同じアカウントが設定してある?
365 :
361 :2008/02/07(木) 12:51:55 ID:aDk81JLu
プリンターと繋いだwindows2000の端末には先日変更を求める指示が出ていました。 その後「パスワードを無期限にする」のチェックを外しました。 ワークグループです。同じアカウントとは何のことでしょうか?
366 :
名無し~3.EXE :2008/02/07(木) 13:29:41 ID:MdGAnwvB
おねがいします。 SP4を使ってるのですが、PC起動時に2000のタイトルが表示された後、画面が真っ白になって 何も見えない状態になる時があります。そのたびに電源スイッチ強制OFFです・・。 毎回必ずではないのですが2回に1回くらいの割合で発生します。 何か解決策はないでしょうか? PCは古びた8年前のFMV-645NU6C/Xです。
それはハードの問題じゃね
電源がへたってるんじゃね?
369 :
366 :2008/02/07(木) 13:51:40 ID:MdGAnwvB
やはりハード自体の問題ですかね・・。オンボロなので覚悟しながら使いまつ。 失礼しますた。
>>366 うちのPentium3のPcは、IDE増設ボードのUltra100付けたらWindows2000のロゴ(下に青いバー)が表示されて
起動する直前に画面がモザイク状になってフリーズしたな。(毎回ではない)
原因は、ハードディスクが寿命で直ぐにカッコンカッコン言いはじめたよ。
ハードディスクとかチェックしてみては?
>>361 Everyoneのアカウントを有効にして再起動すればよいかと。
パスワードを無期限にするのと、パスワード入力欄でDeleteとBackSpaceキーを
何度か押すのを忘れずに。
それと、自動でログインする設定だと起動できなくなるかもしれないので気をつけて。 ちなみにEveryoneを有効にするとセキュリティは無いも同然w
まあ2000以降はguestが無効になってるから、これを有効にしないかぎり everyoneでも無いも同然よりちょっとはあるけどな
不安定だったので、Meから2000に新規インストールしました。 デバイスが認識されているか確認したら、!マークが表示されていました !になっている内容は WDM TVAudio (ATITVSnd) WDM Video Audio Crossbar (ATIXBar) WDM Video Capture For AIW(ATIBt829) Intel 82371AB/EB PCI to ISA bridge (EIO mode)
そうだ、EveryoneじゃなくてGuestだった。スマンコ
377 :
374 :2008/02/07(木) 19:40:16 ID:LHK6DJP+
追記です 支障はないみたいですが、どうすれば!がつかなくなるんでしょうか?
>>374 それだけで分かったらESPer。
・レジストリエディタで HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum を開いて、同名のDeviceDescを探す。
・配下の HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\デバイスの種類\FUNC_01&VEN_製造者番号&DEV_機器番号&を
チェックして、デバイスの種類と製造者番号と機器番号をメモしたら、検索で大概見つかる。
380 :
360 :2008/02/08(金) 10:22:44 ID:Qdv56L43
>>359 試してみたけど駄目でした。
症状が今までのまま&ドライバ名に[#数字]が付いて気持ち悪いw
んで今までルータ側のLANケーブル外してたんだけど、
今回PC側のを外したら直ったようだ。何故・・・。
一応報告。
>>374 ATIのワンダーシリーズが入っているのな。
古いRadeonドライバーが必需だ。
Rage 128pro 系のドライバー に含まれてたりする.
384 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 15:00:57 ID:C6UhgRUR
質問です。 マイコンピュータからコントロールパネルが消えてしまいました・・。 どうやったら戻りますか?? tweakUIと窓の手でいじりすぎてしまいました。 窓の手の変更分はすべて元に戻せたのですが、tweakUIの分は全部戻ってるかわかりません。 該当しそうな項目はべて直してあります。
385 :
340 :2008/02/10(日) 15:20:12 ID:NWBAD0ss
win2000がブルースクリーンになり完全に起動しません。別のPCにHDDだけ入れ替えたところ同じ症状なので HDDが原因だと思います 回復コンソールを使わないといけない状態だということはわかったのですが、セットアップ用のCDが手元にない場合、 ブートCD作成できませんか?いろいろググってみたんですがXPのやり方しかわかりませんでした Win2000では不可能ですか? マルチのつもりはないんですが別スレで質問したらCDがない時点で違法とか言われてスルーされました 本当に中古で買って最初からついてないんです。
387 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 15:59:25 ID:c874J2Vg
んん?セーフモードも駄目なんか?
388 :
386 :2008/02/10(日) 16:00:30 ID:hIGLDsxn
>>386 手元にOSは何も持ってないの?
持ってたら即効で解決するんだが
390 :
386 :2008/02/10(日) 16:14:15 ID:hIGLDsxn
>>389 新品で買ったXPのPCもあるんですがOSのCD等はついてませんでした
それはインターネットアクオスです
起動するようにしたいのか、データだけ救出したいのか
>>391 一応起動した上で見ながら必要なデータを移そうとしていたので
起動せずデータだけ移せるのであればそれでもかまいません
>>385 ありがとうございます!
直りました!
マイコンピュータの左側からマイネットワークが消えているのですがこれも教えていただけますか・・?
いろいろとすみません。
394 :
386 :2008/02/10(日) 16:27:26 ID:hIGLDsxn
395 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 16:34:43 ID:76W1ngjp
データ救出だけだったら、軽めのLinuxのライブCD使って ドライブをマウントすれば簡単だろうけど
>>395 Linuxとかマウントとか 初心者の私には難しそうですね
ちょっと調べてみます
>>396 PC、特にOSなんて
使ってるうちに壊れるケースが多々あるんだから
いっそこの機会にOSを1つ買っておくといいですよ
>>397 そうですね。ありがとうございます
知り合いのビスタも家にあるXPも重すぎて今の2000が最強では?とか思ってるうちに
いつも買いそびれてます
>>393 >>384 で、窓の手使ったとかいてあるから窓の手で隠してしまったんじゃね?
最近使ってないからわからないけどマイネットワークを隠す設定があったはず
400 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 17:28:10 ID:c874J2Vg
VistaはともかくXPなんて2000と体感は差がないぞ
>>400 あっ。そうでした。今使ってる2000がCPU1.8Gのメモリ512+256なだけでした
アクオス買ったときXPでサクサクしてるから調べたら それ以前に使ってたXPがCPU1Gメモリ256Mなだけだったこと
思い出しました
>>386 XPの起動ディスクで回復コンソールにはいって多少操作するってのは?
Fileコピーやブートセクタの復旧で直るならかわりに使ってみるとか。
//www.microsoft.com/Downloads/details.aspx?familyid=55820EDB-5039-4955-BCB7-4FED408EA73F&displaylang=ja
>>402 えと そこからダウンロードしてFDに保存ってやればいいんでしょうか?
すいませんコピーのやり方はわかりました
空の高密度(HD)ディスク6枚が必要とのことですのでとりあえず近所の99SHOPいって来ます 高密度?電気屋じゃなきゃだめ?
407 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 19:59:06 ID:0/H9D5EM
携帯からですが今ヨトバシいって来ました 2DDは生産終了と書いてありましたね
>>407 高密度は2HD(ハイデンシティの略)
2DDは倍密度(ダブルデンシティの略)
409 :
名無し~3.EXE :2008/02/10(日) 20:53:35 ID:WiZqm/K0
2000のSP4を使っています。 キーボードにPOWER、SLEEPなどのボタンがありますが これらのキーを押してスリープ状態にすると、 復帰した際にキーボード&マウス(PS2接続)が無反応になってしまいます。 ちなみにスタートメニューからスリープを選ぶとなりません。 解決策わからないでしょうか。
標準的なキーボードにそんなキーはありません。 機種依存の話なのでハードウェア板、PC一般板、ノートPC板などでどうぞ。
>>409 俺もなる
後々面倒だからキーボードのショットカットキーは使ってない
これで解決
My Documentsやデスクトップたくさんあるのが嫌なんですが、 AdoministratorとAll Usersの2セットだけにすることは可能ですか?
413 :
386 :2008/02/11(月) 03:45:44 ID:YcX4p5cU
ID:hIGLDsxnです XP用のブートディスクを作りなんとかやったんですが回復コンソールでCHKDSK実行しても AUTOCHK.EXEの場所のドライブ文字を含む完全なパスを・・・のようなエラーに何度も悩まされてAUTOCHK.EXEを別のXPから CDに焼き再度c:\>d:からd:\>chkdsk c: /r みたいにやってもダメでした d:はCDROMと認識してるようですがなぜでしょう?FDでも試したいのですがFD使えるのが故障PC一台なのでまたHDD入れ替えてFDにAUTOCHK.EXE いれてもう一度最初から試してみます 回答してくれた方ありがとうございました
415 :
名無し~3.EXE :2008/02/11(月) 07:12:56 ID:vderYKnc
>>412 Default Userは新規のユーザー作るときのテンプレ
だから最低限消せないだろ。
構成によってはLocalserviceとかNetworkservice
とかもあるだろうがこれも消さない方が良い。
何でもかんでも消せば良いというものではないよww。
>>413 回復コンソールでは予約コマンド以外は使えないぞ。
いっそ、WinPEの起動ディスクでも作ってみれば?
2000はC:\Documents and Settings\○○○○←ここの名前変更できますか? レジストリで使用者名、会社名は変更しましたが、↑はどう変えるのでしょうか? XPなら変更できるんですが・・・
XPと同じ方法で。
419 :
名無し~3.EXE :2008/02/11(月) 15:54:57 ID:q3pK+vpR
Windows2000でVisualStyles(ビジュアルスタイル)の変更はどうすればいいですか? あと、Windows2000のVisualStylesはどこで手に入れればいいですか?
>>418 新しいアカウント作成するところまではできたんですが、
そこから古いアカウントからのコピー方法が分からないんですよね。
XPならシステムの詳細タブにあるんですが、2kには見当たりません。
514 名前:名無し~3.EXE [] 投稿日:2008/02/11(月) 15:44:30 ID:q3pK+vpR
>>502 Windows2000でVisualStylesの変更はどうすればいい?
あと、Windows2000のVisualStylesはどこで手に入れればいい?
515 名前:名無し~3.EXE [] 投稿日:2008/02/11(月) 15:51:23 ID:q3pK+vpR
Windows2000でVisualStyles(ビジュアルスタイル)の変更はどうすればいいですか?
あと、Windows2000のVisualStylesはどこで手に入れればいいですか?
423 :
名無し~3.EXE :2008/02/11(月) 19:45:43 ID:1krpo+uL
Windows98SEでVisualStylesの変更はどうすればいい? あと、Windows95のVisualStylesはどこで手に入れればいい?
デュアルコア&250GBHDD(システムドライブ)のPCに2000入れようと思うんですけど、 何か注意することがあれば教えて下さい。
425 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 13:28:15 ID:67wUinJI
427 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 16:57:46 ID:wyZOn/J3
428 :
名無し~3.EXE :2008/02/12(火) 17:52:26 ID:NAslSFDG
>>414 マザボが対応してるのかな。そんなの発売されてるかしらんけどDUALCORE
で。
ライセンスについての質問なのですが 企業用に一つのシリアルで複数台にインストールできるようなものってありますか?
ボリュームライセンス
431 :
名無し~3.EXE :2008/02/13(水) 03:08:09 ID:EINbzyFE
Windows2000でもQuadコア認識しますか?
>>424 システムを入れるパーテーションをbigdrive制限値以下で切りOSをインストールする。
例えば、システムは80Gとか120Gとかで切り、残りはEnableBigLba適用後にフォーマット。
433 :
424 :2008/02/13(水) 07:46:52 ID:hmibI/nS
>>432 ありがとうございます。
デュアルコアに関しては特にないのでしょか?
動くよ。
435 :
名無し~3.EXE :2008/02/14(木) 09:20:20 ID:rJtP7OiA
新しいhddにsp4のcドライブの中身を移行させたいのだけど バックアップでcとシステム状態をチェックしても 総ファイル数が32000の筈が29000くらいしかないんですが 足りない分はどうなってるんでしょうか?
足りない分はIEのキャッシュ、とエスパーしてみるテスツw
PCを大幅に組み直そうと思うんだけど、2000ってメモリどれくらいまで認識するんだっけ? 数年後Vistaに移行してもいいようにメモリ2GB積もうと思ってるんだけど。 積みすぎると不具合あるのかな?
32bitWinは3.12GBだったかな 今2000に2GB摘んでるけど特に問題はない
俺3.66GB認識してる
PDFをブラウザ上で開かないようにする設定ってありますか?
MS-DOSのコンベンショナルメモリの話に似てきたなw
443 :
437 :2008/02/14(木) 18:44:43 ID:xn1pb2pb
レスサンクス!!
>>444 Adobe Reader > 編集 > 環境設定 > インターネット > Web ブラウザオプション
[レ] PDFをブラウザに表示(D)
XPとのパフォーマンスの違いって正直どれくらいあるの? MEM256のノートに2k入れるかXP入れるか迷ってるのだが。。 メモリは増やせないんです。
>>446 で今OSはなんなんだ?
てか持ってるの?>2k XP
>>446 メモリ512M以上なら5%未満、256M以上なら1割程度、
192Mなら2割ほど、128Mなら4割程度差がでるって感じ。
質問なんですが
Windows 9x/NT/2000 リモートデスクトップ接続をインストールする方法
ttp://hehao1.seesaa.net/article/23812454.html //
・ Windows Server 2003 コンピュータ内の以下のパスを共有フォルダとしてネットワークに公開し、クライアントPCからこのフォルダにネットワーク経由で接続してこの中にある Setup.exe を実行する
%systemroot%\system32\client\tsclient\win32
・ Windows XP(Professional/Home Edition 共通)または Windows Server 2003 のインストール CD-ROM からインストールする
1. インストール CD-ROM を CD ドライブに挿入する
2. Windows セットアップメニュー画面から[追加のタスクを実行する]→[リモートデスクトップ接続をセットアップする]を選択する
・ 以下のサイトからセットアッププログラムをダウンロードしてインストールする
マイクロソフト ダウンロードセンター
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=80111f21-d48d-426e-96c2-08aa2bd23a49&displaylang=ja ・ Windows Server 2003 コンピュータ内の以下のインストーラパッケージ(MSI)をグループポリシー機能や Microsoft Systems Management Server(SMS)を使用してインストールする
%systemroot%\system32\client\tsclient\win32\msrdpcli.msi
//
上記のこの方法のどれかで2000sp4proと2000sp4pro同士をリモートデスクトップ接続は可能ですか?
450 :
名無し~3.EXE :2008/02/15(金) 00:48:42 ID:ir2BIj0c
>>446 不要なサービスを切るとして、起動直後の残りメモリ量は共に100〜150MB程度残る(256MB)
XPはLuna有効、画面効果カスタム
大差はない
>>449 無理。
インターネットエクスプローラー2台のPCに入れたら、片方でWebページ作ったのを見れますか?
ってきいてるようなもんだ。
片方W2kSvかXPProなら可。
素直にVNC使いなさい。
>>446 おれも差はないとおも。
ただし2KだとWMP10がインストできないのが痛い。
gyao見るためにXPもいれた。
WMP9で普通にGyao見れると思うが
>>446 OSを動かすだけならあんまり変わらない
Windows 2000 SP4 用の更新プログラム ロールアップ 1 というのをインストールしたらビデオカードの速度が遅くなったのですが 必ずインストールしないといけませんか?
はい。そのクソドライバをなんとかするか まともなドライバを出しているビデオカードにしてください。
460 :
446 :2008/02/15(金) 23:51:42 ID:RISPBGn/
>>446 です。
今はXPが入っています。
2kは昔にデスクトップで使っていたパッケージ版を持っています。
Firefox+Wordを使うとスワップが発生してしまうので解決できないかなと思ったのですが、
どうもパフォーマンスとしてはほとんど変わらないようですね。。
>>451 >>459 2000srvなら大昔に父が間違えて購入したのを譲渡されたのですが
追加インストールみたいな方法でsrvのターミナル機能を既存の2000proにインストールって出来ませんか?
やはり無理ですよね…?
ちなみに2000srvはどうも玄人向きらしくフリーソフトやゲームが動作非推奨/動作しない事が多く
マシンとして稼動させるのは考えていません
出来れば現在使用している大仰なVNC系を使わずに
階下や階上のLAN内のマシンチェック等を行いたいのですが…
※現在はUltraVNCを使用してはいますが、良いのがあればすぐにでも乗り換えたいと思っています
463 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 01:10:03 ID:bxZMTvRK
ローカルセッティングやWINNTの中のtempフォルダにある何時までも消えない置き土産を 安全に消去したいんだけど、*.tmpだったら問題無いのかな? IHで始まるファイル名なら消しても問題無いとか・・ もう、今頃気付いた俺もなんだけど、ローカルセッティングの中にはすでにアンインストールした ソフトの置き土産も結構有るんだよね・・ 1ファイルで1GBのやつも残ってたよ。 アンインストールで消せよ!って叫びたくなった。 ファイル名で分かるやつはいいけど、tempフォルダの中身は何がどう使っているか分からないんだよね。 OLD???.tmpとかなんだ? 2003年のやつがあるし
>>463 毎回起動時にtemp内はきれいさっぱり消してるが、不具合なんて
起こったことないな。
>>463 「窓の手」の不要ファイル掃除機かけなはれ
466 :
451 :2008/02/16(土) 02:05:52 ID:PxPXWfKA
>>461 ServerとProをソフト的に切り替えるフリーソフトがある。
ちなみに、フリーソフトやゲーム機が、動作非推奨&動作しないんじゃなくて。
動作試験していないので一般のFSW作者は動作を保障しない&業向けOSだから
高額なビジネス版をかわせるために、インストーラーがはじくようにしているってなだけ。
つか、VNCのどこが大仰なのかわからん。
>>460 質問で出し惜しみしすぎ。
最初からそのことかかなあかんがな。
468 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 07:35:19 ID:zLqZvLi6
>463 起動するたびにtempフォルダの中身は不要になるはず そうじゃないソフトがあったり消しても毎回復活するのは スパイウェ(ny
469 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 08:21:17 ID:CiS3hmU0
ゴミ箱空にするときになどにでるbeep音を スピーカー外さずに出なくする方法ありますか?
[コントロールパネル]→[サウンドとマルチメデア]→[サウンド]タブにして 〔エクスプローラ〕の"ごみ箱を空にする"のスピーカアイコンをクリック して消せばいいです。 自分は〔サウンド設定〕"サウンドなし"選択ですべての音を消しています。
>>452 やはり
2kにWMP10は無理なんですか?
アドビのプレイヤ最新版インストできたのだが
C2Dでの挙動が、2KとXpでは違うよねbyspeed fan
毎回、電源を入れると「サポートされないタイプのメモリが検出しました」と 黒い画面で出るようになりました。 F1押したら、普通に立ち上がるんですけど、急になったので心配です。 メッセージが出ないようにするには、どうすればよいでしょうか?
>>469 ゴミ箱入れ=速攻削除設定にすれば?
音は出ない
475 :
451 :2008/02/16(土) 11:43:06 ID:xhVa76rz
>>471 RP11は入るらしいけど、WMP10は無理らしいね。
476 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 11:57:59 ID:LO24omxi
>>473 それ2000
γ⌒) )
/ ⊃__ 関・係ないから 関係ないから ___(⌒ヽ
〃/ / ⌒ ⌒\ /⌒ ⌒⊂_ ヽ
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒) 三 三 三 (⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
( <| | |r┬( / / )) ≡≡ ≡ \ \ )┬-| / /> ) ))
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒) === == (( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
/ / \ \ /
>>473 BIOSだろ。OS関係ないから。
PC一般板かノートPC板の機種スレで。
478 :
446 :2008/02/16(土) 12:30:43 ID:rt4GS5F5
480 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 19:36:58 ID:3AEhxwbK
デフラグツールのexe名を教えていただけないでしょうか?
分かりましたすみません mmc dfrg.mscでした
>>480 dfrgfat.exe/dfrgntfs.exe
483 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 22:07:35 ID:+CyOjlvh
>>464 468
ありがとう、 少しずつ移動させて様子を見ながら消してみるよ。
484 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 22:09:59 ID:+CyOjlvh
485 :
名無し~3.EXE :2008/02/16(土) 22:25:35 ID:+CyOjlvh
>>465 試した。 180MB減らせたよ、ありがとう。
486 :
名無し~3.EXE :2008/02/17(日) 17:04:33 ID:KnELSM7L
窓の手の不要ファイル掃除機って、アクセサリ→システムツール→ディスククリーンアップとどう違うの?
>>486 それらに引っかからない不要ファイルも消してくれるw
488 :
名無し~3.EXE :2008/02/17(日) 18:05:41 ID:KnELSM7L
なるほどありがとう
489 :
名無し~3.EXE :2008/02/17(日) 23:31:45 ID:JSyXGpTc
パスワードの変更メッセージを3ヶ月間隔に変更したいのですが?やり方がわかりません、教えてください。
既出の質問かも知れず申し訳ないのですが教えてください。 2kは2コアまでしか認識しないとのことですが 1−Q6600搭載のPCに2kをインスコして使用した場合ハードウエアにおいて不具合は起きますか。 2−2kの動作自体に不具合はでますか。 以上2点が知りたいのですが、2kよりVistaへ飛んだため一部の業務用ソフトを使用するためライセンス違反をせず 使用できるのが2kのみしかありませんので可否とそのほかの注意点を教えていただければ助かります。
491 :
名無し~3.EXE :2008/02/18(月) 18:34:00 ID:3rwyV7eJ
起きない ない
491 ありがとうごさいます。2kを使うとコア0-1のみ使用して2-3は使用せずデュアルで動くと理解してよいのでしょうか? 使用しないコアは制御が入らずおかしくなるというような事があると困ると考えていました。PCを利用は出来るが わかっちゃいないという程度の人間ですのでちょっと分からない事があるとググッテもますます分からなくなったりします。 本当にありがとう。
ハードの件は自作版で聞いてみます。 ありがとうでした。
2kの場合マルチコアはマルチCPUとして認識するから サポートプロセッサ数まで認識するんじゃなかったっけ? あと、SpeedStep系が利かないとかなかったっけか? そんな感じで不具合ではないが、微妙な機能制限がある だったような。 俺自身未だシングルCPUなので、ここかチューンスレの聞きかじりでスマン。
494 ありがと
クアッドコアが使えれば2000の寿命も結構延ばせる
ハードウェアの安全な取り外しのアイコンが表示されなくなりました。 調べて「rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL hotplug.dll」はわかったのですが、 アイコンは復活できないのでしょうか?
498 :
497 :2008/02/19(火) 11:05:31 ID:YkZe9xQC
追加ですが、 「タスクバーに[取り外し]アイコンを表示する」にはチェックを入れています。
499 :
名無し~3.EXE :2008/02/19(火) 17:59:13 ID:3x1HDY4A
Athlon64からAthlon64x2に変えました デュアルコア用のお勧めのツールないでしょうか? 温度関係のレジはやり終えてます
500 :
名無し~3.EXE :2008/02/20(水) 01:45:33 ID:+TrYlidL
GDIオブジェクトって1万個って制限があるようなのですが、この制限を変更する ことってできませんか?レジストリをいじって5万個にしたりできないですかね。
>>499 CPUIDくらいじゃね
あと休止状態から復帰すると温度上がらね?
>>501 試してみたけどGDIオブジェクトの1万の壁は変わらないぽいですた...
504 :
名無し~3.EXE :2008/02/20(水) 13:36:46 ID:S479IX97
出来ないね。 領域だけ確保しとけばフォーマットはしなくてもいんじゃね?
506 :
504 :2008/02/20(水) 14:20:46 ID:S479IX97
>>505 どうもです
>領域だけ確保しとけばフォーマットはしなくてもいんじゃね?
winnt.sifを使って$oem$のDフォルダの中身を自動的に
Dドライブにコピーできるようにしたいのです
それにはあらかじめDドライブをフォーマットしておく必要があるわけでして・・
winnt.sifはセットアップ終了時にコマンドラインを自動で打てるんで
format d: /q /fs:ntfs
mkdir 〜
でもできそうなんですけど
>フォーマットしますか (Y/N)?
が出てきて完全自動化にはならないんですよね・・・
>>504 空き容量があればフォーマットはかけられるよ
起動ドライブにまだインストールしてないようなら
(1)cのパーティションを削除
(2)dの分を考慮した数字を残して、パーティションをきる
(3)dをパーティション
(4)dをフォーマット
(5)cをフォーマットしOSのインストール
スレ違いかもしれないので申し訳ありませんが、2kで特定のソフトをプロセスの終了で終了するのを禁止するにはどうすればいいですか? タスクマネージャの禁止ではなく、プロセスの終了を禁止にしたいのですが・・・
無理じゃね?
そんなのあったらPCの電源落とすわw
サービス化するやつで出来なきゃダメだろうな
そんな機能あったらウイルス仕込む奴が真っ先に使ってるw
513 :
名無し~3.EXE :2008/02/20(水) 17:52:24 ID:Eo6Ex0i7
ブラウザを全画面表示にするとタスクバーが出なくなるんですが 解決策はないのでしょうか?
ウィンドウズキーで無理やり表に持ってくんじゃダメか。 タスクバーのプロパティで、ほかのウィンドウの手前に表示する、というオプションもあるが。
515 :
名無し~3.EXE :2008/02/20(水) 18:28:43 ID:orxxVRbx
どなたか教えて下さい。オートフィルタを使って200行位のデータを抽出していたのですが、30行程しかできなくなりました。どうしたらいいですか?
516 :
名無し~3.EXE :2008/02/20(水) 18:56:20 ID:UnfUlQH/
会社名が変ったのですが、PCのインストール情報に残っている 昔の会社名やユーザ名を今のものに直したいのです。 どこをいじれば変更できますか?
窓の手使え
>>515 うーん、残念だけど
それエクセルスレで聞くべきじゃないかいスマンネ
>>515 >>1 >OSに関する質問以外は他所でしてください。
Office(Word、Excel、etc.)はビジネスソフト板。
521 :
506 :2008/02/21(木) 01:32:00 ID:DeFldQeu
>>507 ども
(2)以下が理解できませんですた・・・
結局winnt.sifにformatをやってもらうことにしました
>>521 echo y | format 〜って書けばいいんでね
お前あほだろ
教えて下さいませ。 VAIOノートTX-93使ってるんだけど、プレインストールのVISTAはどうしても使う気になれず、WIN2000をインスコしてみました。 公開されているXP用のドライバーの大半が使えたんで、一応、そこそこ動くようにはなったんだけど。 タッチパッドに問題が。synapticsの汎用ドライバーを入れているんだけど、右端をなぞってスクロール(スクロールホイールの代替)ができない。 これさえ、うまくいけば実用になりそうなんだけど。 なんか、解決法ありません? 長々と失礼しますた。
特定のデバイスのドライバのことなんざ知ったこっちゃないんで ノートPC板のVAIOスレで聞いてくれ。
>>524 去年買ったVistaモデルのPCにWin2000入れてるが、XPのドライバで普通にスクロールホイールできる。
VAIOもXPのドライバ入れたらいいんじゃね?
>>526 レスありがと。
言われたとおり、探してみたらあった。
で、デバイスマネージャーからインストールすると、ちゃんと動いた!!
セットアップ用のexeファイルがなかったから、見落としていたみたい。
ありがとう。本当に感謝。これで、常用できそうです。
>>527 VAIO VGN Windows2000とかで検索するとWikiが見つかるがな。
IE6を今さら入れてみたんだけど、エクスプローラでファイルを左ツリーに右ドラッグ したときにフォーカスが消えるようになった。なにこれ。 直前までは表示してるんだけど手を離したときにフォーカスが綺麗さっぱり消えちゃう。 だからどこにドラッグしたのか良く分かんない。 自分、不器用なんでちょっとずれちゃうことが良くあるんだけど、それが確認出来ない。 なんだこれ。ぶっちゃけ使い物にならない。 で質問なんですが、これ(IE6のフォーカス)ってこういうもんなの? それともうちの環境がおかしいの? どうにかしたら直せるんだろうか。 正直フォーカスが消える意味が分からないって言うかバグとしか思えない。
>>529 というかIE6が一部のコントロールに対してそういう挙動するね。
エディットのフォーカスがブラウザで消えるのもやりにくい。
>>529 それと関係ないかもしれないけど
IE6を入れると、左ツリーの空白部分をクリックしただけで
その近くのフォルダが選択されちゃうんだよね
昔ちょこちょこっと調べた時は、日本語?環境でのみ起こる現象で
英語ではならないらしいって報告があった記憶がある
532 :
529 :2008/02/23(土) 16:04:58 ID:I/RuOQ2x
そうですか、ありがとうございます。こういうもんなんですね。 何でこんなことするんだろ。全然意味が分からない。奴らの脳味噌に納豆ぶちまけたい。 つーか早くも行方不明ファイルをいくつか作ってしまった。 駄目だこりゃ。弱ったなーもう。
ファイラで
それなんて魔法?
ファイラ
536 :
名無し~3.EXE :2008/02/24(日) 13:29:21 ID:6vh3jV1D
2kでtweakuiって使えないのですか? マイクロソフトから、落としたやつは、kernel32.dllがどうたらこうたらとかで、起動できませんでした・・・ 誰かアドバイスお願い・・・
>>536 2k用のもあるよ
自分でよくさがしてみて
了解 探してみるわ
デバイス停止したあとに出てくる "〜は安全に取り外すことができます" のダイアログが、 出ても一瞬で消える(勝手にOK押したことになってる?)ようになっちゃった。 何か変なの入れたっけかなぁ。 支障は無いけど気持ちが悪い。直したい。よくある原因とかありますか。
540 :
名無し~3.EXE :2008/02/24(日) 22:12:25 ID:P4Y22OGu
パソコンの電源を入れると、こんな画面が出る様になってしまいました。
http://hikky.gotdns.com/clip/img/2812.jpg OSのCDを間違って入れてしまった事が原因です。
この画面が出ない様に(電源ボタンを押すと普通に起動する様に)したいのですが、
どうしたらよいでしょうか?
ちなみに、「windows2000 セットアップ」 を選択しても、カーネルが見つかりません云々というエラーを吐いて
起動しません。
アドバイスをお願い致します。
COMPAQ EVO N410c
W2K SP4 です。
>>540 マイコンピュータ
↓
プロパティ
↓
詳細
↓
起動/回復
を開いてみてくれ。
その後報告よろ。
543 :
540 :2008/02/24(日) 22:30:53 ID:P4Y22OGu
ありがとうございます、開いてみました。 「規定のオペレーティングシステム」の項目に ・Microsoft Windows 2000 Professional /fastdetect ・Microsoft Windows 2000 Professional セットアップ この二つがあり、上のセットアップが表示されてました。 これをセットアップからfastdetectに変更すればよいのでしょうか? その下の「オペレーティングシステムの一覧を表示する」にはチェックが入っています。30秒間に設定してあります。 「セットアップ」の項目は削除できませんか?
544 :
521 :2008/02/24(日) 23:07:56 ID:2pVtBCMI
>>522 遅れてスマソ
>echo y | format
でうまくいきました
どもでした
単純に ・Microsoft Windows 2000 Professional セットアップ の行を消すだけで良いだろう
>>543 「規定のオペレーティングシステム」に
・Microsoft Windows 2000 Professional /fastdetect
を選択
「オペレーティングシステムの一覧を表示する」のチェックはずす
以上で希望通りになる。
ほんとはboot.iniの編集するのが本筋だけど…
あとセットアップ用のフォルダが残ってたら不要なので削除する
548 :
540 :2008/02/25(月) 20:41:26 ID:BqcyI11X
レスくれた皆様ありがとう。
>>547 さんが書いてくれた通り、希望通りになりました。
が、セットアップ用のフォルダはどこにあるのでしょうか?
これを削除しないと気持ちが悪くて・・・
たびたびスミマセンがご教示をお願いします。
549 :
539 :2008/02/25(月) 22:13:24 ID:WgLCdOht
医療機器デバイス用の常駐ソフトが原因でした。
>>548 >>540 >ちなみに、「windows2000 セットアップ」 を選択しても、カーネルが見つかりません云々というエラーを吐いて
>起動しません。
ってことなら、間違えてCD入れたときセットアップフォルダがつくられる前にキャンセルしたんじゃね。
もしセットアップフォルダあるならドライブ直下に意味不明の名前のフォルダ。
隠し属性ついてたかも
551 :
540 :2008/02/25(月) 23:47:29 ID:BqcyI11X
>>550 ご丁寧なレスをありがとうございます。
CD入れた際の事はあまり覚えてないのですが、キャンセルした記憶もありません。
Cドライブ直下をのぞいてみました(他のドライブにはフォルダがありません)
・compaq
・Documents and Settings
・Program Files
・RECYCLER(隠し属性有り)
・SWSetup
・System Vollume Information(隠し属性有り)
・Windows
・WINNT
それらしいフォルダは無いのですが、これはもう「無い」と判断してよいのでしょうか。
・Windows ・WINNT ? ・compaq ・SWSetup compaqだけどHP?
>>549 >>医療機器デバイス用の常駐ソフト
「医療機器用の常駐ソフト」か「医療デバイス用の常駐ソフト」のどちらかにしてくれないか。
>>551 うーん事態は複雑だな。
元のOSとは違う版のが上書きインストールされたのかな。
さいわいwindirの名前がWindowsとWINNTで違ったから、
動作に支障ないようけど。
気持ち悪ければこの際データをバックアップして新規にOSの入れ直しが賢明。
知識もないのにHPのOEMを拾い食いしたんだろ。 自業自得じゃん。 高い授業料だと諦めてクリーンインストールすればいんじゃね?
>>552 compaqだけどHP?
遅れること7年ようやく一緒になれたのねオメ
ヤフーオークションで中古で買ったノートパソコンのリカバリーソフトを探していたところ 現在そのノートパソコンに入れた2000とは違うバージョンの、windowsMEのリカバリーソフトのみが見つかりました このリカバリーソフトはドライバー等の代用品に使えますか?
無理じゃね
559 :
557 :2008/02/26(火) 16:27:25 ID:hwX4OPXx
MEについてよく知らないのですが互換性とかは全く無いのですか?
普通はノーパソメーカーのサイトに2K(XP?)用のドライバがあるだろ。 無かったら部品ごとに自力で探す。 どうしてもドライバが無かったら2Kインストールは諦めろ。 そのノートはMe搭載で売ってたんだろう。
9x系(95・98・Me)とNT系(2000・XP・Vista)の互換性は無い。 極一部のWDMドライバ(サウンドなど)は通る可能性があるが そんな博打するくらいならメーカのサイトから拾ったほうが安全。
562 :
名無し~3.EXE :2008/02/26(火) 16:49:33 ID:jnUFb3bt
なんでわざわざドライバじゃなくてリカバリーソフト探すの? ドライバじゃ不満なのかな?
563 :
557 :2008/02/26(火) 17:41:47 ID:hwX4OPXx
ビジネス用のパソコンで、メーカーが中古で出回って新品が売れなくなるのを嫌ってなのか、 ホームページにドライバーがありません。 他の型式のインストールソフトを解凍してなんとかほとんどの対応ドライバーを探しだしましたが CD-RW/DVD-ROMのドライバーで正常に動作するものだけ見つからず、 ディスクの読み込みはできるのですがCD-Rへの書き込みができない状態です。 そういうわけでリカバリーソフトがあればいいなと考えました。
>>563 Aida32で、CD-RW/DVD-ROMのメーカーを割り出し
そのメーカーサイトからドライバを落としインスコすれば
いーんでないかい
日本語でおk
567 :
557 :2008/02/26(火) 18:15:46 ID:hwX4OPXx
単純に読み出しのみのドライブなんじゃね? 普通ドライバいらないべ RAMじゃあるまいし
>>567 メーカかROMドライブと云ってるのに
>別のサイトにはCD-RWと書かれています。
これを鵜呑みにする根拠はなに?
まさかインターネットでみたww
572 :
名無し~3.EXE :2008/02/27(水) 08:36:43 ID:EJC0wIEH
>>469 ですが
nliteでbeep音設定があって
それでインストールしたら鳴らなくなったです
レジストリいじると鳴らなくなるのかな
574 :
名無し~3.EXE :2008/02/27(水) 10:29:22 ID:X614XHhf
今、Me使ってます。 ステ6も落として見れるしp2pもトレ○ト系ならいける。 ちょくちょくフリーズするけど起動が速いので気にしません。 てか、わがままな性格が逆にいとおしかったり(変換できない。なんで?)します。 けど最近は2000/XPじゃないと使えないソフトが増えてきて(写楽とかaviエンコとか) いよいよ2000をデュアルブートしようと考えたのですが、製品版は高い。 そこでプロダクト版を購入してクリーンインストールして、 True Image等でバックアップとって必要な時だけ2000を呼び出し、作業が終わるとデータを移してMeに戻す。 こうすればデュアルっぽく使えるのでは。と素人なりに考えたのですがどう思いますか? 起動に時間が掛かってもXPのほうが安定してるかな?このスペックで大丈夫かな? とか、いろいろ考えて暇つぶしてます。 VALUESTAR PC-VL700R55D AMD Athlon 700MHz 64MB RAM(SDRAM-DIMM PC133対応)←増設予定(あくまで予定) HDD 30GB(Ultra ATA66対応) ブラウンカンのモニタがチカチカすることが一度あって、爆発しないか少し心配。 なので予備のため、VALUESTAR VC800(Me)を1万円で購入済み。状態キレイ。
やっぱXPをデュアルブートのほうがトラブル少ないかな? スレ違いですね。失礼しました。
現実世界ではともかく、ネットで話が回りくどいのは直した方が良いぞ。 そのスペックだと2Kでいっぱいいっぱいだろ。
>>576 すみません。
親のVAIOがXPでインテルセルロン894MHz(メモリ128MB)なのですが、
起動は遅いものの問題なく動くので、こいつでもいけるのではと思いまして。
やっぱXPは厳しいですかね。
>>577 その親のPCも今のXPの最低動作推奨以下という事は知った上での発言か?
ちなみに
× セルロン
○ セレロン
だよ
>>578 たびたびすみません。
メモリは容量が大きいほうが快適という程度の認識でした。
CPU的にはアスロン700MHzは、XPは無理でしょうか?
>>577 XP"だけ"を立ち上げるならそれでもいいけどなw
それ以前に、2K/XP用のドライバは揃えてあるのか?
>>580 すみません。ドライバ関係はこれから勉強しようかと。
目ぼしいサイトはブックマークしてます。
XPを購入しておけば、この先VISTAのPCを買ったときにXPを入れられるかなと考えておった次第です。
いろいろありがとうございました。
582 :
名無し~3.EXE :2008/02/27(水) 13:59:33 ID:XnXCouDO
NT系を入れて、産業ソフトを使うわけでもないのにMeにこだわる意味が不明
>>581 ルナはじめ全ての視覚イフェクトを切って
完全クラシックモードで使うなら
そのスペックでもなんとかいけるはず
欲を言えば、せめたメモリだけは512にアップ
584 :
名無し~3.EXE :2008/02/27(水) 14:29:56 ID:X614XHhf
>>582 574にも書きましたが、写楽とaviファイルエンコード(Meでは無理の様なので)を
このPCで出来ないものかと思いまして。
このPCとMeに妙な愛着が湧いてしまいまして、捨てたくないという訳なのです。
またスペック的にNT系メインですと、いろいろ問題が置きそうでして(Meはやっぱり軽い)。
>>583 おお!
ありがとうございます。
FujitsuのFMVBIBLO NSIX26X(Win98)にデュアルブートできるよう2kインスコしたんですが、 やっぱWin98はいらないので抜こうと思ってます。 また、ついでに3.41GBの糞HDDをFAT32からNTFS?にあげようと思ってます。 そこで質問なんですが、もし98が必要になったときはNTFSをFAT32に下げて通常どおり購入時のwin98に戻せるのでしょうか?
9x系のFDISKだとNTFSの領域って削除できなかったような… 2000のインストールディスクでFAT32でフォーマットし直してからリカバリみたいな手順になりそう
手順は面倒でも戻すことはできるということでいいのでしょうか?
素直にHDD丸ごとバックアップとっとけ
>>585 ,587
> NTFSをFAT32に下げて
一回ファイルを削除した上でNTFS領域を消してFAT32領域を作り直すって事ならもちろんok
Windows2000のディスクの管理でも良いし、98のFdiskでも良い。
>>584 待て、起動はともかくMeは2000よりもっさりだったぞ<俺の環境
595 :
名無し~3.EXE :2008/02/27(水) 23:04:05 ID:EMwLr9As
セロロン?
>>593 それいえてる。
某市販ソフトの要求メモリ
Vista>>>>XP>Me >
>>2000
597 :
名無し~3.EXE :2008/02/28(木) 19:33:13 ID:KnYWYTVX
ぶっちゃけ最新マシンにしてMEを仮想PCで使った方が理にかなってるだろ・・・
動作がもたついてきたから再起動かけると 時間かけながらもなんとか自力でシャットダウン なのに次の起動でスキャンディスクかけてることがごくたまにあります これってなぜですか? 別にこれが原因で不具合があったことは無いんですが、なんか気持ち悪いですよね?
HDDがやばいんじゃね
システムログになんか残ってたりしないの?
601 :
名無し~3.EXE :2008/02/29(金) 20:45:58 ID:/2AV4xfP
質問させてください。 目的はネットにつながるようにしたいのですが方法がわかりません。 起動したらつながらなくなっていました。 他に調べるべきところはどこでしょうか。解決策があれば教えてほしいのです。 状況は次のとおりです。 Windows2000を使っています。 ネットにつながらないのでサービスを調べてみたらあやしいところで次の2つの状態が停止になっていました。 ・TCP/IP NetBIOS Helper Service ・DHCP Client サービスを起動させようとすると 「ローカル コンピュータの TCP/IP NetBIOS Helper Service サービスを起動できません。 エラー1058 指定されたサービスは向こうであるか、または有効なデバイスが関連付けられていないため、開始できません。」 というエラーががでてきます。(TCP/IPの場合、DHCPも1058エラー) サービスの依存関係タブから依存をしらべてみても依存してるサービスはありませんし、 デバイスマネージャからLANボード(オンボードですが)をみても正常動作しているようです。 (デバイスマネージャで「!」マークがあるのはモニタのみでした。) ネットワークとダイヤルアップ接続でローカルエリア接続も有効になっています。
>>601 とりあえず、モニターの!も消そうよ。
それでローカルエリア接続の【状態】は、どうなっているのさ。
603 :
601 :2008/03/01(土) 12:10:55 ID:Bgpy26jK
モニタの!も消しました。 ローカルエリア接続の状態は「接続」です。 ですが、ipconfigしてもIPaddressは0.0.0.0です。 Conncection-specific DNS Suffixには値がはいっているのですが。
TCP/IP NetBIOS Helper Serviceのハードウェア プロファイルは有効になってるんだよね
605 :
名無し~3.EXE :2008/03/01(土) 12:53:12 ID:m2Q6XXsl
マイコンピュータを開いた時にウィンドウの左側に表示されるはずの ディスク容量や領域の円グラフなどが表示されなくなってしまいました 「フォルダオプション」→「全般」→「Webの表示」で 「従来のWindowsフォルダを使う」を選択しているのと同じ状態だと思います もちろん、「フォルダでWebコンテンツを使う」になっているにもかかわらず 上記のような症状が出ているということです 「表示」→「このフォルダのカスタマイズ」を行えば 個別になら表示させることができますが マイコンピュータのウィンドウはそれすらできません 何とかならないでしょうか? よろしくお願いします
606 :
601 :2008/03/01(土) 13:13:55 ID:Bgpy26jK
>>604 無効になってました。
ちょこちょこいじってたときに変えてしまっていたみたいです。
すいません。
ハードウェアプロファイルを有効にした後サービスを起動させようとすると
「エラー1068 依存関係サービスまたはグループを起動できませんでした。」
とでます。
依存関係タブをみたのですが、依存しているものも依存されているものも
依存関係なしとなっていてグレーアウトされてます。
>>606 DHCP Clientも有効になってる?
608 :
601 :2008/03/01(土) 14:16:22 ID:Bgpy26jK
>>607 DHCP Clientもハードウェアプロファイルは有効で、サービスが停止です。
開始しようとするとこれも1068エラーで依存関係がおかしいと。
なんかこのあたりってAFDとかに依存していた気がするんですが、
表示されないってのがきになりました。
そこでデバイスマネージャのほうですが非プラグアンドプレイの機器を
チェックしていなかったので再チェックしてみたら
AFDネットワークサポート環境に!マークがついていました。
「このデバイスが存在しないか、正しく動作していないか、
またはインストールされていないドライバがあります。(コード24)」
とのエラーです。
ヘルプみても非P&Pのドライバの再インストールの方法がわからないのです。
AFDまわりが怪しいとみていいのかしら?
609 :
601 :2008/03/01(土) 14:37:19 ID:Bgpy26jK
自己解決しました。 別のXPはいってるマシンでafd.sysがあるディレクトリをさがしてみました。 2000では同じディレクトリにafd.sysがないので 別のPCからフロッピーでXPのファイルファイルを恐る恐るコピーして乗っけてみました。 そうすると動きました。 XPのファイルってことで怖いんですが、暫定対処としてはOKなのかなと。 協力していただきありがとうございました。
>>609 afd.sys 2005/04/21 5.0.2195.7036 127,568 Ancillary Function Driver for WinSock
がSP4 SRP1にはいってる。
/x オプションつけて展開すれば取り出せる。
つか、SRP1入れればインストールされるはずなんで、入れてないんじゃないか?
612 :
名無し~3.EXE :2008/03/01(土) 22:37:36 ID:vt6FPg0H
2000で十分機能を果している といったら馬鹿にされるんだろうなあ
>>613 う〜ん。どうかな?人それぞれだと思うけど
XPのカーネルは2000のマイナーバージョンで殆ど同じだったりする
従って今日の対応ソフトは「XP/2000」というパターンが多い
ただXPとの差別化を図ることや、またOSセキュリティの仕様が一部違うらしいので
一部のアプリやIE7は2000非対応も多少ながら存在する
まあ用途がネットなど余程特殊でなければXPはもちろん、
2000でも現状ではほぼ問題無いと思う。要は
>>612 と同じかな
>>611 ダウングレード権ってそもそも落としたい先のバージョンのCD持ってなきゃ意味無いよ
今まで正常だったのになぜか昨日から時計がおかしい。 スタンバイから復帰するとスタンバイに入った時間のままで止まっています。 何か考えられる原因はありますでしょうか?
ダウングレードがダウンロードに見えた。 危うくトレントでWindows 2000 sp4 4in1 MultiBootqあwせdrftgyふじこlp
618 :
名無し~3.EXE :2008/03/02(日) 10:28:26 ID:EuPwPtVa
>>615 ディスクキットの方は入手可能なようなので、それで入手する予定なのですが
619 :
名無し~3.EXE :2008/03/02(日) 11:51:41 ID:6AAASLtR
今、店頭に並んでるMBは2000では動かないのですか
>>619 チップセットドライバがあれば動くはず。
621 :
619 :2008/03/02(日) 13:30:07 ID:6AAASLtR
>>611 OEM版なら秋葉原のOTTOで売ってた気がする
通販はしてないようだが
623 :
名無し~3.EXE :2008/03/02(日) 14:16:44 ID:EuPwPtVa
625 :
名無し~3.EXE :2008/03/03(月) 13:38:02 ID:Izrgzh3g
俺のつたないエスパー能力を発揮して解読してみると、 使用制限したUSBを使えるようにするレジストリファイルの作り方を聞いているんジャマイカ? それにはdwordを
そのサイトで使用可にする方法もわかるから、逆の事って何のことかなとおもた。 つ使用不可なの使用可にしちゃいかんだろ。
630 :
605 :2008/03/03(月) 15:19:19 ID:UPh3r8GT
私の聞き方が悪かったのか誰もわからないのかわからないので 再度お尋ねします これでしばらくしても返答なければ諦めます マイコンピュータを開いた時にウィンドウの左側に表示されるはずの ディスク容量や領域の円グラフなどが表示されなくなってしまいました 元に戻す方法を教えてください 「フォルダオプション」→「全般」→「Webの表示」で 「従来のWindowsフォルダを使う」を選択しているのと同じ状態だと思います もちろん、「フォルダでWebコンテンツを使う」になっているにもかかわらず 上記のような症状が出ているということです よろしくお願いします
俺のつたないエスパー能力を発揮して解読してみると、 あまりに漠然とした質問をいちいち相手してたら時間の浪費だからスルーされてるわけだ。 おのれが施した改造と、今回の問題に対して取った対処を少しは語ったらどうなんだ、と言うことだな。 優しいツンデレなら、 きさま、それは「フォルダでWebコンテンツ」でググッた上での質問なんだろうな。 と言うところだ。
634 :
605 :2008/03/03(月) 21:18:42 ID:bos/QQYB
>>631-633 直りました
ありがとうございました
自分がこの不具合の前後に行ったのは
AVG Freeの日本語に対応してないバージョンを
日本語に対応しているバージョンと
入れ替えたことだけだと思うのですが
なぜこうなったのか未だによくわかりませぬ
検索はある程度やったのですが
どうやらワードが悪かったようで
回答が見当たらなかったからここに来た次第でして
「フォルダでWebコンテンツ」ではぐぐってなかったです
最近は対応ソフトがXP/ビスタ専用となってきてるのがむかつく。
対応ソフトなのに対応してない? 専用ソフトなのに対応を求める? 何が言いたいの?
言葉尻に噛みつくのはみっともないぞ。
俺の尻なら貸すぞ
噛みついていいんすか?
640 :
名無し~3.EXE :2008/03/04(火) 15:16:01 ID:abzuja0i
噛み付くなら、右だけにしてね。
641 :
名無し~3.EXE :2008/03/04(火) 16:29:20 ID:d9TqVwMP
きたねーけつみたくもねーよ
そんな話だけageやがって・・・
Windows2000ってまだ自動アップデート出来ますか?
>>643 終了しています。
過去のアップデートはダウンロードセンターにあるので
勝手にダウンロードして下さい。
>>644-645 えっ、どっちなんですか?
出来るのであれば、一度フォーマットしてクリーンインストールしようとおもってます。
ありがとうございます! これで安心してフォーマット出来ます。
> 出来るのであれば、一度フォーマットしてクリーンインストールしようとおもってます。 出来れば統合ディスク作ってそれで最新にした方がスッキリするし、安定度が増す。
会社のPCで、システムのプロパティ⇒コンピュータ名⇒変更⇒次のメンバのところを ドメインからワークグループに変更したところ、再起動してからログインできなくなってしまいました。 以前のパスワードが使えなくなりました。 なんとかなるでしょうか?
会社に相談してください。 まじで。
652 :
650 :2008/03/05(水) 23:22:15 ID:/lPrUkq/
以前も同じ様なことをしてしまったので、できれば自力でなんとかしたいと 思ったのですが… 無理ですか。
すみません。どうしても分からないので教えてください。 シャットダウンすると、次に立ち上げたときに、 設定が保存されておらず、元に戻ってしまいます。 何のデータが消えてしまったのでしょうか。
何の設定?
Knoppix使ってるというオチでした
>>65 44
デスクトップ上のアイコンですとか、
何もかもが、初期の状態に戻ってしまうんです。
それで、WIN2000の初心者用のツアー画面が
毎回出てきます。
>>654 起動時に
paticular 〜 non-windows2000disk っていうメッセージが出ます。
管理者パスワードも失念して、再セットアップも拒否されます。
>>653 Document&setting フォルダの中の
「ユーザー名アルファベット羅列フォルダ」が現在のユーザー設定フォルダなら
以前の「ユーザー名」フォルダからいろんな設定ファイルを「ユーザー名アルファベット羅列フォルダ」にコピーするか
管理者でログインし「ユーザー名アルファベット羅列フォルダ」の名前をもとの「ユーザー名」フォルダに戻し「ユーザー名アルファベット羅列フォルダ」を削除して再ログオンする。
上訂正です Document&setting フォルダの中の 「ユーザー名アルファベット羅列フォルダ」が現在のユーザー設定フォルダなら 以前の「ユーザー名」フォルダからいろんな設定ファイルを「ユーザー名アルファベット羅列フォルダ」にコピーするか 管理者でログインし「ユーザー名アルファベット羅列フォルダ」の名前をもとの「ユーザー名」フォルダに戻し再ログオンする。
660 :
名無し~3.EXE :2008/03/06(木) 11:16:35 ID:t0l3f4s7
かなり初歩的ではあるんですがCPU使用率が常に100%になっています タスクマネージャーで確認してみたところSystemプロセスが占有してるのですが どうすればいいでしょうか?
そういう人はとっととVistaに行くと良いよ サポートが切れたら自分から情報を探しに行かないとどうにもならない
>>659 なんとか普通に使えるまでに回復しました。
助かりました。ありがとうございました。
663 :
名無し~3.EXE :2008/03/06(木) 18:12:21 ID:k1m2nHQJ
なんかイベントログにSecDrvが見つからないと報告されてるけど 2000はデフォルトではSECDRV.SYSは入ってないよね? 該当レジストリ全部削除しちゃっていい?
レッツバックアップ
まじで?
666 :
名無し~3.EXE :2008/03/07(金) 00:21:32 ID:UQDt8Tke
質問です。 2000ではShockwave Playerは使えないのでしょうか。 アドビの公式見るとサポートして無いようなのですが、私だけでしょうか。
普通に使えてる 必要なシステム条件にはだいぶ前から2000は書いてなかったような
668 :
名無し~3.EXE :2008/03/07(金) 00:34:46 ID:UQDt8Tke
ほんとですか。 でも私の場合Kerne32が見つかりませんみたいなエラーが出てインスコできないんです。
669 :
名無し~3.EXE :2008/03/07(金) 00:36:19 ID:UQDt8Tke
kernel32.dllでした。 探してみたところsystem32のなかにKERNEL32.DLLがあったのですが 大文字とか関係あるんですか?
最新版だとエラー出るね 今いれてるのは10.2.0.23 現時点でアドビのダウンロードページではバージョンが上がってるけど表記がそのまま
2000対応最終版どっかで手に入らないんだっけ
そういえばさ・・・・ 今はアドビだけど、ショックウェーブ・・・インストールできないんだけど 俺だけですかね・・・。
すまん。ちょっと前の発言もみてなかったわ<(_ _)> やっぱ同じ現象の人居るんですね・・。
どういうんだろう?
2000対応最終版ってあちこち落ちてるんだけど怖くて使えない。 なんとかまとめたいもんだ。
画像ビューアが・・・
2000で1.2GB位乗せれば仮想メモリ完全に切ることできるんだっけ?
完全に切ること自体ができない
実メモリ2GB載せてるけどページング512MB設定でもちょっとしばくとすぐ怒られる
2000って良いOSだね パッチか何かでXP並みの起動速度あればいいのにね MS出してくれないかな
>>682 ツール使えば
起動も終了も激速に変わる
2k以外を必要とせず、環境によって不安定にならない方法なら 俺も知りたいな。
>>684 >>686 安全ツールだけ紹介する
レジストリ関係は省く
(1)窓の手
これでザックリと全体をカスタム
(2)win_accelerator
こいつは強烈な細かくチューンでき、
万一の場合いつでもデフォに戻せる
これだけでも7割がた早さを体感できるはず
欲を言えば
・Boot.Visを使ってから窓の手を使うのがベター(入手困難かも)
・最期に回線速度を確実なものにチューンするために
EditMtuを使う
こんなところでおっ変わった!と体感できるはず
……。
思わず笑っちまった
駄目だこいつ… 早くなんとかしないと…(AA略
>>687 2のアクセレーターを使ってみました
今まで窓は使ってる程度だったんだけど
確かに終了も早くなった
このスレロムしてて初めて得しました
これは明らかに自演
www
695 :
名無し~3.EXE :2008/03/11(火) 05:12:16 ID:cBab6fd/
XPのディスクがあれば高速化可能。(コールド、ホットブート及びにスタンバイからの復帰) パッチ当て必須だが、スタイルも適用できる。
697 :
名無し~3.EXE :2008/03/11(火) 14:37:36 ID:xdZrG//K
ノートパソコンがイカれて(たぶん熱暴走)OSNotfoundが出たので 2000のディスクで再インストールしようとしたら、 いざ実行のところでエンター押したら ブルースクリーンが出てインストールできません *** STOP: 0x00000050 (0xE26B4D47,0x00000000,0xFCFE889E,0x00000002) PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA *** Adress FCFE889E base at FCFCA000, Datestamp 38441c2a - setupdd.sys こんな感じの表示なんですがどういう意味でしょうか?
698 :
名無し~3.EXE :2008/03/11(火) 14:47:53 ID:Q11VClmQ
デスクトップに間違って スタートアップフォルダ引っ張って来てしまったんだけど 削除の仕方教えてください ゴミ箱に入れられんとです
>>698 %WINDRIVE%:\Documents and Settings\ユーザー名\スタート メニュー\プログラム にドラッグすれば戻せる。
ユーザー名が間違ってると移動できない。
701 :
697 :2008/03/11(火) 15:49:51 ID:xdZrG//K
>>699 ありがとうございます!!
BIOSではHDD・メモリ共に認証していますが、
それらの機械的故障の線で対処してみます。
702 :
名無し~3.EXE :2008/03/11(火) 17:56:28 ID:Q11VClmQ
>>700 どもです
できました
左下のスタートメニューにドラッグしてみたら
デスクトップに残ったままなので困ってました…
移動した直後なら「元に戻す」(Ctrl+Z)で戻るのに。
リカバリせねばならない理由が生じて、2000 無印環境にしたのだが
とりあえず
超を越えてメチャクチャ軽いな。初期も62MBしか食ってないし
実は128MBが上限のマシンなんです・・・。
この状態でどうにかして使いつづけたいもんだが、ルータをかまして
http://support.microsoft.com/kb/285851/ja この辺りを対策すれば、FireFoxさえ使っていればネットブラウズなど
無印のまま少しのパッチで継続使用は可能でしょうか?
勿論脆弱性があるのは覚悟で、ネット全体に迷惑をかけるような修正が
もう一つあったような気がするので、もしよろしければ助言を頂けると
幸いです。<(_ _)>
>>704 一番良い対策方法
HDDの中に個人データは置かないようにする
データ類はDVD1枚分貯まれば即焼く
それ以下の分はDVDRWとかで細かく1日ごとに貯めていく
要するにいつ壊れてもいつウイルスくらっても即復活できる環境を作ればOK
格言 あなたのPCは無価値なので誰も狙ってませんのでヨロシク
705みたいな無駄なことを大上段で語っちゃうやつって 現実でどんなやつだと思う?
>>706 どこが無駄なの?
しごく当たり前のこと言ってるだけだが
お前の理解力が足りないんだろw
>>706 基本的にたいしたデータ置いてないのにセキュリティだけにうるさい奴が多すぎなんだよ
耳年増っていうかなんというか
完璧なセキュリティなんかありえないんだからデータ管理&リカバリー環境を普段から
ちゃんとやっておけっていうことだよ
わかったか?低知能くん?
まあデータの保護はセキュリティ以前の話だし この場合乗っ取りに注意してりゃいいね。
>>705 おおーっ目から鱗ですぜ
なんもなきゃ怖いものなしですね
ありがとうございます
712 :
名無し~3.EXE :2008/03/11(火) 19:44:08 ID:wmLG0sNT
これだけストレージが発達した現在で、バックアップ先がDVD^RWというのも凄いな
だよねー時代はBlu-rayだよねー
やざわもブルゥレイッ
>>704 経験上SP+"セキュリティーパッチのみ"適応のCD作って、.NETフレームワークを
入れなければそれなりに軽い。
これで満足できるか試しにやってみ。
もっと軽くしたければ、nLiteでサービス関係を必要最小限まで
削除すれば効果的。
後からサービスを停止するよりも効果が大きいよ。
716 :
名無し~3.EXE :2008/03/11(火) 21:51:16 ID:SxPgB+Qs
717 :
名無し~3.EXE :2008/03/11(火) 23:40:09 ID:WN3KSQOp
PCがトラブったのですっとんできました。質問させて下さい。 w2kでHDDが120G(C=20G,D=100G)+150G(E)で使用していましたが最近になってEドライブが150Gで認識されていない事に気付きました。 バッファローのHDDに付属していたパーティションマジックと言うソフトの138G以上を使用する為には?と言うアプリを実行したところ、150Gで認識するようになったのですが開こうとするとフォーマットされていませんと出ます。 アプリ実行後は1秒くらいでwindowsの設定が完了しました。再起動しますか?と出ましたのでHDD自体には手は加えられてないと信じたいのですが子供の写真等大事なデータが入ったままですので何とか救出したい・・元の状態に戻す方法どちら様かご存知ないですか? ちなみにアクロニスで以前の状態に戻しても同じです・・BIOSですかね・・
>>717 そのHDD外して他の人のPC(XPインストールしてるやつとか)に接続して読み出せばいいじゃないの?
しかしなんだ
煽ることしかできないやつがいるな
しかも涙目(笑)
>>706 >>712 は低脳でなおかつクズ
>>713 >>714 はチンカス いつも煽りに禿同するだけのカス
こいつらに相応しいOSはVistaなんだろうなw
言ってる意味がわからない
日本語が不自由な人が居るスレはここですね?
>>718 さん
ありがとうございます。色々〜diskとかファイナルデータお試し版とかで試行錯誤してみた結果パーティション情報が破壊されてるみたいで多分ダメでしょう…
ファイナルデータでデータは救出出来るみたいなので製品版注文します(´・ω・`)
>>717 BIOSというよりもマザーボードの限界で最大で128GB以上は
認識しないんじゃないのかな・・・
___________________ _________________ /::::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::;;ノ-=; =--`;::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::/ ,;:: ;,. i::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::|`; :,`_^_^_´,ヽ |::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::|::. -<ー===一>- |:::::::::::::::::::::::::::| ____,ノ::::::::::::::::::::::::::ゝ、 . `ー-一´ ノ:::::::::::::::::::::::::::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::ヽ;;,,,,.........,,,,,,´;;:::::;:;;::::::::::::::::::::::::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::|\;""";/|;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::;;;ヽ あんたたち喧嘩はよしなさい。
>>727 さん
マザーはASUSのP4P800 SEです。
グラボが飛んだので当時欲しくて買えなかったMSIのGF5900Ultraを手に入れついでにCPUもセレ2.5Gからペン4の3.2G HT プレスコットに替えてOS入れ直ししてた時に事件は起きました…
最新のパーツには全く興味のないレトロな私でございます
>>729 データバックアップもせずにパーティション変更なんてするなよ…
もうFinalDataとかデータ復旧系ツールで救えるかどうかってとこじゃねーのそれ。
スレ住民に認められなかったのがよっぽどくやしいのか粘着とかもうね ダメなやつの典型w
おれだ、おれのせいだ おれが優しい言葉で適切な回答を素早く書いてあげられないから・・・
>>731 さん
粘着質なつもりはないけど困ってたら知識ある方の意見色々聞きたいのは当たり前だと思うんですが…
質問スレでw2kに関連してると思ったんで質問させて頂いたのですがダメなヤツと言われる筋合いは無いと思いますが…あなたには失敗は無いのですか?
ファイナルデータ注文いたしました、他の丁寧に回答下さった方々には心から感謝いたします。ありがとうございました。
>>733 いやいや、あんたに言ってないよw
ID:mJ24jq4u = ID:SxPgB+Qs = ID:qm3fJjwq = ID:1nawX/LR = ID:qWnQQDEq
に言ったの。
あんたの件はね、不用意すぎるんだね。
大切なデータが入ってるのに闇雲に試行錯誤とか、一番やっちゃいけないパターン。
分からないことはまず調べる。
この感覚が身についてないと他でも同じようなことやらかすから注意して。
>>734 さん
それは大変失礼しました。直前の私の事かと思いました、お詫びします。
確かに認識されるだけで残り未使用の領域になるかと思い込み不用意にやってしまった私のミスです…無事救出出来るよう祈るばかりです…
気分害するレスに返答ありがとうございました。
荒れてる中、火に油注ぐようだが
>>712 >>713 今手元にあるI.OのBRD-UM4の動作環境はデータ書き込みだけでも
Pen4 1.8GHz メモリ512M以上を要求する。
>>704 の128Mが上限のマシンには恐らくなんとか動くだろうけど実用的ではない。
馬鹿のひとつ覚えのようにBDってアフォかと思う。
つか、古いPCならLinuxでいいじゃん。 Windouzeなんか使うから苦労すんだよ。 いつまでもゲイシにお布施なんかしてられるかっての。
vaio PCG−FR33/Bに win2000をインストールしてpack4 にアップデート しかし。。。色が16色しか出ません。 何か対策はないでしょうか?
そりゃVGAドライバなんだろう そのビデオチップのドライバ探してきて入れなさい
>>740 ありがとうございます。
早速探してみます。
747 :
>>739 :2008/03/12(水) 16:34:19 ID:1Bapwkpo
みなさん、情報ありがとうございます。 いろいろ弄っていたら、起動出来なくなりましたw 2000新規インストールして、再挑戦してみようと思います。 お騒がせしました。m(__)m 成功したら、伝えに来ます。 また何か分からない事が有ったら、宜しくお願いします。
セーフモードもきかんのかw ドライバはXP/2000共通のものも多いからね
749 :
名無し~3.EXE :2008/03/12(水) 16:49:12 ID:jvS8uvu3
>>712 はひとこともブルーレイなんて書いてないがな
750 :
名無し~3.EXE :2008/03/12(水) 17:10:39 ID:qXLRdZBx
2000Serverの質問はここでいいのかい?
>>749 スレにブルーレイ基地外が一匹混ざってるからねぇw
753 :
名無し~3.EXE :2008/03/12(水) 22:37:16 ID:8rqspnO5
Blurayのドライブって2000で動くの? 動いても欲しくないけどさ
754 :
名無し~3.EXE :2008/03/12(水) 22:39:36 ID:s5LwF4BZ
じゃ聞くな
おまえには聞いてないんじゃね?
春休みなんだなぁ
ブルーレイキチガイ? そんなの混ざってねーよw バックアップにDVD勧めるキチガイに対するボケだろどう見ても。 誰が考えても庶民のバックアップは普通に外付けHDD。
DDSサイコー
>>750 ここでいいんだろうけど答えられる優秀な住民がいるかどうかは別
ハードウェアの取り外しがいつまでたっても今使ってるのでダメみたいな メッセージが出るとき、何で使ってるのか探る方法ってありますか?
引っこ抜いてエラーが出たプログラムが使ってる
↑素晴らしくナイスな説明で思わず吹いたwww
unlockerというフリーソフトで、何が使ってるか&ロック解除できたかな。 (ハードウェアの取り外しに対応してるかどうかは自信がないですけどOTZ
764 :
名無し~3.EXE :2008/03/13(木) 13:15:55 ID:b2nhP0cE
chkdskにえらい時間が掛かってるんだけど、どうしたらいい? ステージ4に入ってから、10時間ほど経過。 e:ドライブは 160GB のNTFSで、普通に使えてた。 D:\>chkdsk e: /r ファイル システムの種類は NTFS です。 ボリューム ラベルは WORK です。 CHKDSK はファイルを検査しています (ステージ 1/5)... 100 パーセント終了しました。 ファイルの検査を完了しました。 CHKDSK はインデックスを検査しています (ステージ 2/5)... 100 パーセント終了しました。 インデックスの検査を完了しました。 CHKDSK はセキュリティ記述子を検査しています (ステージ 3/5)... 100 パーセント終了しました。 セキュリティ記述子の検査を完了しました。 CHKDSK はファイル データを検査しています (ステージ 4/5)... 30 パーセント終了しました。
>>764 ひとつ聞くが、48Bit-LBA対策のレジストリ書き換えてから行ってるか?
でないとデータすっ飛ばし中でループ食らうぞ。
(ま、俺もやっちゃった事があるんだが)
>>765 レスどうもです。レジストリは書き換えてあります。
データがほぼ満タン入ってますので、バックアップは一応取ってあります
まだ30%のままです。HDDのアクセスランプは小刻みに点灯中
あ、今31%になりました。一時間で1%か・・・ あああもう駄目だ待ってらんない。仕事になんない 強制終了してみて顛末をお知らします
>>767 アフォだなぁ
その辺からいつも一気に100%行くよ
進行状況は当てにならん
流石に10時間はかかりすぎだけど
流石にそれは無いだろ〜
PIO病になったとか?
タスクマネージャで何事もなく終了できました。あーよかった
>>768 10時間はおかしいと言いながらアホ呼ばわりかよw
>>770 アクセス速度は普通なので多分ほかの原因。
chkdskは元々この程度の完成度なんで。
なんだ? 48Bit-LBA対策のレジストリって・・・ ぐぐった・・・ ふーん 137GB以上のディスクを使う場合 パーティションサイズを137GB以下にすれば 48Bit-LBA対策のレジストリ問題は無視できるのかな?
個々のパーティションを〜、ならNo
ログイン時のパスワードってどのファイルに保存されているのですか? また、パスワードがわからなくてログインできないPCのハードディスクを、 他のPCに接続してパスワードを変更したりできるのでしょうか?
%windir%\system32\config\SAM 可能だがやり方は自分で検索しろ
今までAdministrator権限を持つユーザーを作ってそれでログインしていたのですが、 システムをいじったりインストールその他も滅多に行わなくなったので、そのユーザーから Admin権限を外してPower Userに降格させようとしました。 ところが再起動してみるとそのユーザーでログインできなくなりました。 具体的には、パスワードを入れてログインしようとすると、チラリと「設定を保存します」の ダイアログが出た後画面が瞬き、起動時の「設定を読み込んでいます」のダイアログが 再び出てまたログイン画面にループしてしまいます。 現在はAdminでログインし件のユーザーにAdmin権限を再び与えて復旧させた状態です。 使い込んだユーザーの設定をそのまま引き継ぎたいので、新規ユーザーを作りなおすのは なるべく避けたいのですが…。 ・試した方法 Administrator(権限ではなくユーザー)でログインし件のユーザーのグループ変更を試みる AdminとPower Userの両方のグループに入れ(この時点では問題ない)た後、Admin権限を剥奪 手動ログインと自動ログイン(ループする)の両方を試す セーフモード実行(間隔は長いが同じループに陥る) ・検索した語句 「administrator 権限 ユーザー 剥奪 ログイン グループ 剥奪できない」 剥奪を薦めるテキストや剥奪のしかたとかしか見つかりません ・常駐ソフト AVG、GoldTach、InfoTV、ProDigy192、BOINC、Toclip、HDD温度計、アラーム
>>759 よく考えたらProでもあまり変わらないのかなぁ、って事で一応書いてみる。
2000標準付属のバックアップで、4mmDDSテープにあるデータの復元をしたいんだけど
別のPCで作成したDDSテープを復元する方法が解らんのです。
昔、NT4.0を使ったときは、ドライブにテープを放り込んだら
テープ内のデータのツリーが出てくれて、チェック入れるだけで済んだと思うんだけど
2000だとテープをドライブに入れても、そのメディア内にあるデータを読んでくれないっぽいので
復元したいデータのチェックボックスがONにできないつー状況。
同PC(2000server)上で作成したテープからの復元は解るんですが
別PCで作成したテープからの復元方法を教えて頂けると嬉しいです。
微妙にハード構成が違うんじゃね?
フォルダを右クリ(左でも)ドラッグでスタートボタンで離すと スタートメニューにそのフォルダのショートカットじゃなくて 右に展開するメニューが出来ちゃうじゃないですか? あれを普通のショートカットにする方法ってないですかね?
確か、モニター側に持っている省電力モードをOFF にすると症状が直ったと 思いますがどうでしょうか?
>>776 なにを野郎としてるのかイマイチわからないのだが
アカウントadministratorを消そうとしてるのだとしたら
やめた方がいいんじゃね?
システムがadmin権限を持つアカウントとして認識しているのだから
RunAsService等はこの垢使うでしょ
785 :
名無し~3.EXE :2008/03/15(土) 19:54:54 ID:LIhkltQE
HDD不良で数年ぶりにSP4と全Fix込み統合CDで再インストールしたところ ASPNETユーザーという初めて見るアカウントが追加されていました。 NTSFアクセス権について、以前までは全てAdministratorsとSYSTEM のみでしたが、ASPNETはどう扱えばよいでしょうか? 利用目的はFirefox等でのネット決済、ウェブ&Thunderbirdメール、 WindowsUpdateで普段はLANから物理的に切り離されています。
.net framework入れたんだろ
787 :
785 :2008/03/15(土) 20:45:05 ID:LIhkltQE
.net framework1.1と2.0SP1が入っています。 おそらく、これらを利用するアプリはインストールしませんので アクセス権を認めなくていいんでしょうか?
MEプリインストールの東芝ダイナブック(CPU:Celeron700MHz / RAM:256MB) をサブとして使っています。 ネット接続することはほとんどないのでセキュリティ的には不安はないん ですが、MEの持病とも言える不安定性にいいかげん嫌気がさして、OEM版の 2000pro(DELLとかのではないやつ)をオクで落としてクリーンインストー ルしようかと考えています。 CPU:Celeron700MHz / RAM:256MB(←これが最大)、このスペックで2000 は大丈夫でしょうか? (現在のMEより“安定”してくれさえすれば充分です) 「BIOSとの相性」のようなものもあると聞いたのですが…よろしくお願いします。
>>787 関連アプリ入れないならアンインストール(汗)。
入ってるだけで重くなる。
最新のNVIDIA系ドライバは入れないと動かないけどな。
>>788 それより低いスペックのノートで使ってるけど動くことは動く(TM5600/192MB)
遅いと言えば遅いけど安定はしている
ただ常駐もののアプリは少なめにした方が良いと思う
2000がインストール出来るかは
メーカーHPに情報があるかもしれないから探してみては
>>787 .NETが必要なソフトウェアを使おうが使うまいが、何も気にしなくて良い。
アクセス権についても、そのアカウントは存在しないものとして考えればおk。
795 :
名無し~3.EXE :2008/03/16(日) 11:01:06 ID:rx4ngWUF
【質問】MBR・ブートローダを初期化するにはどうすればよいでしょうか? 【状況】windows2000pro(最初期のもの)をセットアップしてた時に停電があり中断しました。 ロケーション設定まで進んでいました。 これを再開(修復)せずに、同じHDを領域開放→パーテーション切り直し→フォーマット(NTSF)・・・ と進みインストール完了しリブートしたところ、ブートローダが起動しw2000/w2000のマルチブート環境に なってしまいました。(後者のOSは選択してもエラーで起動せず) 気持ちが悪い&不便なのでクリーンインストールをしているのですが、直りません。 以下の対策を試してみましたがまだ同じです。 【やってみた対策】 ・修復コンソールから、fixmbrとfixboot ・システム修復処理 ・fdiskの/mbrオプション よろしくお願いします。
797 :
795 :2008/03/16(日) 12:48:35 ID:rx4ngWUF
>796さんありがとうございました。速解決しました。
798 :
788 :2008/03/16(日) 23:27:42 ID:5NrKWnaX
レスくださったみなさんどうもです。
>>794 ドライバーっていうのはOSのCDに一緒に入っているものかと思っていました(;^_^A アセアセ…
やっぱ私には敷居が高いかな…
もっと勉強してみます。
>798 ダイナブックのなんて型番か調べて東芝サイトを漁れ。 それで見つからなかったら無理だろうな。たぶん。
東芝サイトなんかにちゃんと置いてあるとは思えんがな
続けるならノートPC板で。
>>798 私はダイナブックDB55C/4DA セレ550MHz メモリ198MbでBiosアップデートも無しで結構サクサク動いてる。
ネット専用機と化してるので四六時中電源入りっぱなしだが不安定さもないよ。
イージーボタンやグラフィックのドライバは東芝サイトにあったよ。ソフトは軽めのばかり選んで入れてあるが…
803 :
名無し~3.EXE :2008/03/17(月) 21:34:59 ID:0iuQs/Qz
はいはいぬこぬこ もう見飽きた
Webfldrs-KB892211-JPN.exe って、どこかでダウンロードできますか?
807 :
805 :2008/03/17(月) 23:09:47 ID:9gg6CRtt
>>806 それそれ、最新版だと 2000にインストールできなかったのだ。
THX。
質問 パソコンがぶっこわれたみたい。 RPGツクールVX体験版で、 「ダンジョン自動生成」って機能があって、 どこまでできるのかなーと思って 数値の上限値の、500x500でいれて 「生成」ボタン押したら、メモリが足りなかったか、 何かで、ツクールがアプリごと「消え落ち」して デスクトップから勝手に消えてなくなった。 それからパソコンの調子がおかしい。 派手にシステムの中枢部分?を壊したか 何かしたみたいで、V2Cとか、ファイヤーフォックスとか いろんなアプリのボタンが押せなくなった。 マウスポインタ(矢印)は動かせるんだけど、 ボタンの上に持っていって、押しても反応が無いとか、 でも5秒待ってからもう一度押すと反応するとか、 画面の左上の方を押してるのに,勝手に右下の ところを押してるような反応が返ってくるとか、
パソコン立ち上げた直後は何の問題もない。 しばらく使っていると、ボタンを押しても反応が無い 状態になる。 でも5秒くらい待ってから押すと、反応する。 でも、さらにパソコンを30分とか使うと、 いくら待っても、ボタンを押しても反応しない状態になる。 でも、この状態でも、マウスポインタ(矢印)は動かせる。 ただクリックできないっていうだけで。 でも、さらにパソコンを30分
元々、電源とか排熱に余裕がない状態で、負荷がかかってあぼーん とかじゃなければ、ハードウェア的に壊れることは無いと思うけど。 RPGツクールとは全く別の要因で、たまたま同じタイミングで ウィルス発動とかも可能性としては考えられなくも無い。 とりあえず再起動して何も起動してない状態でタスクマネージャから CPU使用率みて、異常に高かったら後者。そうでなかったら前者かな。 ウィルスチェックして問題なかったら手っ取り早くOS再インスコをお勧め。 これで駄目なら故障。ハードが逝かれてる。
長文なのに主旨が見えてこない。 結論:PC買い換えろ。
>>808 再インストールをした方が精神的に良いんじゃないのかな・・・
フォルダ内のアイコン表示なんすが 「一覧」に設定してて、いくつかのフォルダで「大きいアイコン」や「詳細」にしとります が、何かの拍子に、そのいくつかのフォルダの表示も「一覧」になっちゃったり 逆に、全てのフォルダが「大きいアイコン」表示に変わっちゃったりします フォルダオプションの 表示−現在のフォルダ設定を使用 を実行 表示−全フォルダをリセット を実行 アイコンキャッシュの削除 レジストリエディタで、アイコンキャッシュサイズを増やしたり、 ウィンドウのサイズと位置を記憶してるらしい「StreamMRU」を削除 上のことをやってみたんですが、どうにも解決しませんです 以前はこんなことなかったような気がするんですが、 みなさんはどうでしょうか? もし解決策ご存じでしたらアドバイスおねがいします (一応クリーンインストール済みで、SP4です)
815 :
809 :2008/03/18(火) 20:11:10 ID:7l06TRRm
>>809 です。
今、パソコンをコールド・ブートした直後なので
それなりに快適に動作してます。
でもたぶん30分も使えば
またおかしくなるでしょう。
表面に出てきている「症状」としては
マウス関係のトラブルなので、
マウスドライバがいかれたのでは?
と思って、マウスドライバー、入れなおせば
なおるんじゃないかなー?と思うのですが、
どうでしょうか。
再インストールの方が、スッキリすると思うなあ・・・
・・・と思ったら、既にしたのねw
818 :
809 :2008/03/18(火) 20:34:50 ID:7l06TRRm
再インストールはしてません したのはコールド・ブートです。 再起動でなくて、いったんシャットダウンして、 10秒あけて、もういちど起動することです。 これに対して、単なるシステムから選ぶ再起動は ホット・ブートと呼ばれます。
819 :
809 :2008/03/18(火) 20:35:43 ID:7l06TRRm
またおかしくなったので、今度は USBマウスをはずして、PS2マウスに 差し替えてみました。 これで2時間使って、問題なければ、 やはりマウスのドライバがいかれている、 ということでしょう。
スペック当てるクイズかなんかか?
>>818 ああごめん、
>>815 のすぐ上のレスを見てしまったw
普通に再インストールした方が、スッキリしていいぞ。
日記スレになってるな
マウスのドライバ入れ直したら直りました、再インスコしか 勧めなかったスレ住人より自分スキルあります、ってオチ?
そうだったらふざけてるよね(^^;) 大体質問しておいて自分で先に進んでってるし…分かるんならやってからダメなら質問すれば?って感じな訳で… 通りすがりが意見スマソ さっさと通過します
そもそも池沼の相手なんかするな
いつからここは個人のブログになったんだ?
システムが相当ダメージ逝ったならV2Cのスレとかに書くのはどうなんだ。。。
>>827 695あたり見てコールドブートって言葉を始めて知ったので使いたくなったんじゃね?w
このスレは私もたまにお世話になる偉大なスレですがココの偉大な住民達にコールドブート&ホットブートの講釈垂れる人が居るなんて正直驚きです… 世の中広いんだなぁww
ボリュームに対して読み取り専用設定なんて施せる? そんな設定した覚えないんだけどデフラグしたらエラー出た。 何とかして読み取り専用外したいんだが。。。
831 :
名無し~3.EXE :2008/03/20(木) 23:32:44 ID:Mi3QXO8k
外付けドライブの一部フォルダが「見えなく」なりました。 実際のところ、フォルダ自体が消失したけではありません。 パスを直打ちすると、きちんとそのフォルダは存在しています。 xcopyすると、そのフォルダはコピーできるのですが、今、自宅にあるHDDの中で 最大の容量なので、データーの退避場所がありません。 所有権の変更やらなんやらで、格闘していますが未だに直りません。 何か、お知恵を拝借できますようにお願い致します。
もしかしてフォルダオプションの隠しファイルと隠しフォルダを表示しないが有効で不可視になってるだけだとか ここに質問する高度な質問者でそんなことはありえないよな
833 :
831 :2008/03/20(木) 23:48:03 ID:Mi3QXO8k
>>832 真っ先に確認しました。
コントロールAでエラーも出ませんでした。(隠しフォルダがあります〜のメッセージ)
所有権を一度全削除して、再取得もやってみましたがダメです。
>>831 フォルダが見えないだけならフォルダの中身だけ、別のフォルダを作って移動してみたら?
835 :
831 :2008/03/21(金) 01:07:26 ID:zIHuoVAi
>>834 一つは、フォルダのへのショートカットがデスクトップにあったのですが、
消えているフォルダが「いくつか」あるのですが、それがわからないのです・・
今、もう一つ発見しました。
xcopyでコピーしようとすると、コピー先のフォルダが消えるという現象です。
フォルダが見えないドライブ e:から、c:\taihi にバックアップするため
xcopy e:\ c:\taihi /e /c /h というコマンドを入力すると
c:\taihi も見えなくなります。。。(同じくパス直打ちなら見られる・・
保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない、が有効なんじゃねーの NTFSのルートディレクトリにはシステム属性と隠しファイル属性が解除不可能な状態で付いてるぞ attrib c:\taihi してみそ Sが有ったら確定 attrib -s -h c:\taihi でとりあえず解除
837 :
831 :2008/03/21(金) 01:38:42 ID:zIHuoVAi
>>836 >保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない、が有効なんじゃねーの
備後です・・チェック外したところ、見えるようになりました。
ありがとうございます!
なんという低レベル
今に始まったことじゃない
つか、MSの責任は非常に重い。 「(推奨)」は、もれなく嘘。
842 :
名無し~3.EXE :2008/03/22(土) 00:26:18 ID:pR6POaQq
2000でムービーメーカ的なフリー動画編集ソフトって何かありますか?
こんなソフトありませんかはソフトウェア板でどうぞ。
先日OSを2000、ブラウザをIE6に変えたところ、ネットサーフィンをしていると 16ビット MS-DOS サブシステム C:\windows\Temp\WINDOW~1.EXE NTV CPUは不正な命令を検出しました DS:1da4 IP:0198 OP:c5 fa c4 ea b7 アプリケーションを終了するには[閉じる]を選んでください というエラーメッセージが表示されてしまいます。どのサイトを開いたときに、という特定条件はないみたいです。 16ビットエラーで検索をかけて出てきた対処法は全部試してみたのですが(レジストリを弄ったり)未だ解消されません。どなたかご教授お願いいたします。
>>844 ぐぐるせんせいはNTVDM CPUではありませんかといってたぞ
>>845 すみません、NTVDM CPUで合ってます…抜けてしまいましたorz
その他の表記は抜けてないようです
>>847 ・config.ntの確認
・regedt32のVDD値修正
・SKDW.exeの検索(スタートアップ・レジストリ内の両方探しましたが見つかりませんでした)
一応自力で見つけられた対処法がこの三つだったのでこれらを試してみました
>C:\windows\Temp\WINDOW~1.EXE この怪しげなファイルは何なんだろうな
.
>>848 落ちるページが分かっているなら、
・JavaScriptをOFFにして対象ページを見る。
・ActiveXをOFFにして同じページを見る。
・MultipleIESなどを使ってIE5環境で同じページを見る。
・ツールバーをOFFにして同じページを見る。
これで原因分かる場合もある。
>>850 とりあえずJavaScriptオフを試してみたらエラーメッセージは出なかったです。
Firefoxとか使ってみたら? エラー出るかも知れんけどw
854 :
809 :2008/03/22(土) 22:37:11 ID:GU6/vc5J
スタンバイにしてるとき、以前はなかったんだけど、 3時間くらい放置してて、勝手に電源が入るんだけど。 夜中の2時とか。勝手に 「キュイーン」 とかってファンが動いて画面が立ち上がる。 以前はマウスをガチャガチャ動かしたりとか シフトキーを連打して覚醒させてたのに、 なんか、何もしないでも勝手に「目覚める」ように なってしまった。
855 :
名無し~3.EXE :2008/03/22(土) 22:47:30 ID:QSDRMbEx
mi zu ko
またコールドブートくんか
857 :
809 :2008/03/23(日) 00:16:18 ID:sCiFXHyD
「ユニ夫が登場」みたいに言わないでよ
858 :
809 :2008/03/23(日) 00:20:08 ID:sCiFXHyD
週末のひまつぶしに、 Win2000スレにどんなネタを仕込もうかな、 と考えをめぐらしていたところ、 「またコールドブート君が登場」 「今日のネタはスタンバイ」 とかってスレの常連がなんか こっちのほう見ながらクスクス笑ってんの なんかオレがコールドブートとホットブートの 違いについて講釈たれたんであだな? つけられてるみたい でもオレ気弱だからそのまま 書き込みボタン押してスレ閉じちゃった
ちょっとおもしろいね君
LANのノイズで起動してたらおおわらい てかひらがな多くてキモい
漢字にした方がいいと思うようなのはあだ名くらいしか見当たらんが 確かにひらがなが多い印象を受けるな。w
昨日の亀田1号の試合の結果を教えて!!
>>858 普通に再インストールをした方が良いんじゃないの?
あとは、ダメ元だけどHDDとメモリのチェックをしてみるのも
良いかもしれないよ。
865 :
名無し~3.EXE :2008/03/23(日) 16:48:21 ID:gQfU3065
Windows2000を新規OSとしてインストールして使いたいのですが、 正規ライセンスをとる方法ってありますか? 1本だけ製品版をもっているのですが、このたび10台増やしたいのですが・・
GENOに製品版新品があるみたい
読みたら製品版じゃなくOEM版みたいです これって転売してもいいんでしょうか?これかってインストしてもライセンス問題もクリアできますか?
>>865 >>868 氏の言うように、ボリュームライセンス版のwindows2000を
購入した方が良いと思う。
ただし、まだボリュームライセンス版のwindows2000の販売を
マイクロソフトが行っているかは不明だから、その点は直接
マイクロソフト側に聞いてみた方が良いでしょうね。
聞くまでも無くやっとらん 2000自体がライセンス上普通の店じゃ売っちゃいけないもんになってるし
>>868 Vista Business自体がアップグレードでしか買えないみたいですが?
872 :
名無し~3.EXE :2008/03/24(月) 14:39:57 ID:14ZwgAyi
仮想メモリのサイズは標準では可変ですが、これを固定サイズ化することで 仮想メモリがデフラグを起こすのを防止したいと思っています。 物理メモリは654MB積んでいるのですが、この条件下では仮想メモリのサイズ はどの程度に設定するのがよろしいでしょうか?
設定画面に推奨サイズが出るから、それに合わせればいいんじゃないかな。 昔は実メモリの2倍なんて言われてたが。
874 :
名無し~3.EXE :2008/03/24(月) 14:55:06 ID:14ZwgAyi
>>873 推奨サイズは958MB
初期サイズは768MB
最大サイズは1536MB
となっています。
物理メモリが654MBなので推奨サイズは1.5倍弱になるわけですが
この値で固定してしまっても構わないでしょうか?
それとも最大サイズの1536MBあたりで固定した方がよろしいでしょうか?
今はどうなってるんだ? それで不便なければそのままでいいだろ
コミットチャージの最大値見て決めろよ
>>875 今はデフォルトから何もいじっていない
初期サイズは768MB
最大サイズは1536MB
となっています。ただ可変だと使っていくうちに仮想メモリが分断化されるのが難点です。
>>876 コミットチャージの最大値は531680KBとなっています。
自分で考えて自分で決めろ。 人に聞かなきゃ分からんのならデフォのまま使ってろ。
>>869 アキバの路上販売で売ってるんじゃないかなw
880 :
Windows2000 :2008/03/24(月) 21:51:29 ID:4orv/1zL
プロダクトキー教えて頂けませんか。
881 :
ひみつの文字列さん :2024/12/25(水) 23:29:11 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
882 :
名無し~3.EXE :2008/03/24(月) 22:25:37 ID:fPHLO8FS
2000使おうかとおもているんですが xpより軽いですか? XP SP2と2000 SP4どちらが軽いですか?
>>882 北森2.4GHz+RAM1GB+R9250でXP SP2、
北森3.0GHz+RAM1GB+GF7600GSでW2K SP4使ってるが、
後者の方が圧倒的に軽い。
全角はシネ。 検索できないバカもシネ。 2000の方が軽いに決まってるじゃねーか! ただし、現代のPCスペックにおいてその差は僅かだ。
2000とXPを比較するなら、起動時間だよね。 他はあんま変わらん気がする。
・起動時間 ・Microsoft製ソフトの最新版のいくつか(Office2007, IE7, etc.) ・サードパーティ製のソフトウェアのいくつか(もっとも、実際にはサポート対象外になってても動くことが多い) ・ハードウェアのドライバ(同上) やっぱり、公式にはW2kのサポートを切るハード/ソフトが増えてきてるね。
>>885 CPUの性能とメモリの搭載量がよろしいのならXPを
使う方が良いと思うよ。
まぁ、俺の場合、メモリの最大が512だからXPは
微妙な感じです(笑
888 :
名無し~3.EXE :2008/03/25(火) 16:45:44 ID:Ucydqpt0
Administratorだけ視覚効果の「全ての色を使ってアイコンを表示する」その他が チェックできないようになってる。仕様?できればフルカラーにしたいんだけどな。
そんなことない。
16色モードだったりしてw
891 :
名無し~3.EXE :2008/03/26(水) 10:59:07 ID:v3th/cXE
Administratorの権限はどうなってんだ? ドライバの状態は? 「Administratorだけ」以外の時の状態は?
窓の手なんかでいじってるんじゃね?
親父が勝手に俺の窓の手弄ってたという罠
>>893 ありがとう。
895 :
名無し~3.EXE :2008/03/26(水) 19:01:56 ID:qBKmA91q
WindowsUpdate 2月か3月かの分を入れると、すげぇ不安定にならないか? 昨日から6回もクリーンインストールして、パッチ当CD-Rを破損したのをきっかけに 古いの(2008/02/01作成)でインストールしたら、めっさ安定しやがる。 試しに、もう一度、WindowsUpDateやったら、30分も起動できない。
>>895 WindowsUpdateで入るの一応全部入れてるけどとくに不安定にはなってない
IEはよく落ちるけど使ってないし
Windows2000のカーネルがおかしくなってしまったようで 起動できなくなってしまいました。修復ディスクを用いた 修復でも直すことができなかったので再インストールしよう と思っています。 その際できればファイルをいくつかサルベージしたいのですが NTFSのファイルシステムを読んで任意のファイルを抽出する 方法はないでしょうか? マルチブートでWin98SEとMEを入れているのですがNTFSの領域 は読むことはできません。
>>898 アクセス権の設定などをしていなければ
あらかじめknoppixなんかを使って必要なファイルを取り出しておけばいいと思う
HDDを新規購入 壊れる前に入れ替えてサルベージ
>>898 修復インストールだったら、データファイルは消えない。
>>899-901 ありがとうございます。
・修復インストール
・別のHDDにWindows2000をインストール
・knoppix
の優先順位でファイルのサルベージを試みることにいたします。
ie6のオートコンプリートやパスワード情報ってieフォルダに入ってるんでしょうか?
レジストリに暗号化されて入っている
907 :
898 :2008/03/27(木) 18:55:26 ID:3F3scySq
・修復インストール を試みました。ただ修復インストール先のドライブはWindows2000がインストール されていたドライブを指定したつもりなのですが、マルチブート環境で修復インストール 直前までWindowsMEで作業してたことが災いしたか、修復インストールというより WindowsMEとWindows2000のデュアルブートという形でインストールされたようです^^;) 結果HDDにインストールされたOSは ・Windows98SE ・WindowsME/Windows2000デュアルブート ・Windows2000(損壊中) という複雑な機構になってしまいましたw いずれにせよ目的のデータはサルベージできたのでよかったです。 アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
908 :
898 :2008/03/27(木) 18:55:55 ID:3F3scySq
さて、せっかくの機会なのでこの際OS(Windows2000)のクリーンインストールを やり直そうと思っています。Windows98やMEも今ではあまり利用しないのでマルチ ブート環境はやめて、Windows2000の一本のみインストールしようと思っています。 その際パッチやプリンタドライバといった各種ドライバをある程度当てた段階で バックアップCD/DVDを作っておきたいと思っています。これなら再インストール を要求されても簡単に再セットアップできるようになるので。 そこでお聞きしたいのですが a) ブータブルCD/DVDが作成でき b) ファイルシステムはWindows2000のNTFSを採用 c) 基本的に再セットアップもシングルブート方式を採用しますが、場合によっては マルチブート環境への再セットアップ(すでにWin98SEやMEがインストール されている環境への再セットアップ)ができる ものでフリーのツールはございますか?a)に関しましてはどうしても実現できないなら FDDによるブートを併用してもいいかとは思っています。
ライティングソフトにあるリカバリディスク作成とかでいーんじゃない?
昔作ったときはnLiteでやったよ 今もあるのかは知らないけど
ぐぐったらまだあるみたいだね ご要望の事は全部可能みたい
912 :
898 :2008/03/27(木) 19:54:16 ID:3F3scySq
nLiteと似たようなソフトでSP+メーカーてのもあるね
初心者です。 みんなウイルス対策はどうしてますか? ウイルスバスターに飛んでみたら自分のPCだと容量が小さすぎてDLできません。 容量を増やさないで安全に、安く、ウイルス対処できる方法を教えてください。
ネットに繋がない
ウイルスはネット経由だけとは限らない
容量を増やさないで←これが問題w
だって容量増やすのにはお金かかるでしょ? やっぱり欲を言い過ぎかな
この世は所詮金なんでネット繋げるだけありがたく思いましょう 貧乏人は大人しくウイルスの餌食となるのでーす
そもそも、ダウンロードするものなのか。
インストール? フリーでおすすめあれば一番いいんだが…
924 :
名無し~3.EXE :2008/03/28(金) 00:11:46 ID:CJ+PLRCo
この対応ソフトがどんどんXP以降対応になってるご時世で 初心者がWindows2000を使うのか・・・。
>>924 もらったんだよー
ちょうど引越しでPC必要だったからなんでもいいから欲しくて…
926 :
名無し~3.EXE :2008/03/28(金) 00:33:17 ID:CJ+PLRCo
釣りかネタなんだろうが一応マジレスしておくと 「足りない」容量というのは どのドライブがどの位足りないのか?って事だな。 ウィルス対策ソフトなんてせいぜい40MB程度だろ。 500GBのHDDが一万切ってるような時代に ウィルス対策ソフトがインストール出来ないってのもな・・・。 C: 容量XXXMB 空き容量XXXMB D: 容量XXXMB 空き容量XXXMBとか もっと具体的に書いたら?
>>904 つ Protected Storage PassView
928 :
898 :2008/03/28(金) 01:41:31 ID:noRwqFBO
>>909 手元にあるB's Record Gold 7とRoxio Creator Classicをそれぞれ調べてみました。
Roxio Creator Classicは残念ながらバックアップ機能はないそうです。
B's Record Gold 7の方はバックアップ元とリストア先のパーティションの容量が
完全に一致している必要があるらしく、HDD丸ごとバックアップ&リストアするという
使い方ならまだしも、
>>908 > c) 基本的に再セットアップもシングルブート方式を採用しますが、場合によっては
> マルチブート環境への再セットアップ(すでにWin98SEやMEがインストール
> されている環境への再セットアップ)ができる
のような柔軟な使い方は不可能だそうです。
929 :
名無し~3.EXE :2008/03/28(金) 03:47:28 ID:qA/FieKh
・質問の内容:とにかく復旧させたいです。
・トラブルの内容:ドライバをインストールしたら、ブルースクリーンが出て起動できなくなりました。
・マシン構成:ショップブランド、Windows98SE & 2000デュアルブート(トラブルはもちろん2000側)
・エラーメッセージやイベントID:
*** STOP: 0x0000001E (0xC0000005, 0xEB6D8D46, 0x00000000, 0x0000000C)
KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED
If this is the first time you've seen this Stop error screen,
restore your computer. If this screen appears again, follow
this steps:
Check to be sure you have adequate disk space, If a drivers is
identified in the Stop message, disable the driver or check
with the manufacturer for driver updates. Try changing video
adapters.
Check with your hardware vendor for any BIOS updates. Disable
BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need
to use Safe Mode to remove or disable Components, restart your
computer, press F8 to select Advanced Startup Options, and ther
Select Safe Mode.
Rerer to your Getting started manual for more information on
troubleshooting Stop errors.
・トラブルが起きてから質問する前に試した事
セーフモード・コマンドプロンプトで起動→効果なし
http://support.microsoft.com/kb/275678/ja MSのここにはドライバを無効にするよう指示がありましたが、そもそも2000側で起動できないので
指示の出しようがありません。
一応、インストールしたドライバファイルをWin98から起動して物理的に削除→効果なし
>>928 再セットアップはリストアじゃないからどんなに環境変わっても可能だろ。
バックアップ元と異なるドライブレターにリストアするのは基本的に無理。
>>929 Safe Modeで起動してそのドライバを削除してみる。
>>931 見過ごしてた、2KはSafe Modeでもだめなのか。
じゃ修復インストかな。
>>929 具体的に、何のドライバをインストールしたのかを
カキコした方が良いと思うよ。
>>929 >セーフモード・コマンドプロンプトで起動→効果なし
これがいみふだな
まさかメニューの三番目の”セーフモード・コマンドプロンプト”を選択した?
”セーフモード”を選択だよ。
windows2000のupdateっていつまで提供されるのですか? HDDが壊れた場合に再インストールになるのですが 素のwindows2000を入れることになり、その後のwindows updateがいつまでできるのか? という質問です
>>935 >>912 アップデートが提供されなくなったら使わないのが一番
金がもったいないと思うならLinuxにでも移行してください
時期はググれ
windows2000で稼働させるのは windows updateのためだけで 普段はlinuxで稼働させているんですけどね ぐぐってみますよ
>windows2000で稼働させるのは windows updateのためだけで 春も盛りだな
なにかまずいこと書きましたか? 一応保守しているんですよ
940 :
929 :2008/03/28(金) 10:59:50 ID:qA/FieKh
>>933 Cypress EZ-USB (2131Q/2131S/2135S) - EEPROM missing
です。
>>934 済みません。最初にセーフモードを選択し、次にセーフモード+コマンドプロンプトを選択しました。
どちらもブルースクリーンのままという意味です。
なんでまた来てはいけないのですか? なにかまずいことをしたでしょうか?
>>939 MS行って調べることも出来ないのか ?
Windows 2000は2010年6月末まで
最終updateで、統合ディスク作るなり、TIを使うなりの頭は無いのか ?
あんまり使ったこと無いのでwindowsのことよく知らないのですよ
おまえの環境なんてどうでもいいんだよ。 ググりもせずに、質問に答えてもらってんのに、普段はlinuxを稼働云々とか礼も言わずにどうでもいいことをだらだらと。 かんたんに言えば、「知ってるがおまえの態度が気に入らない。」ってレス返される典型。 おまけに連投か。春臭くて激しくウザい。
>>944 俺も普段はlinuxなのだが、こういう輩が増えてはきているな。
気に障ったならすみませんね そんなにおかしなこと書いているつもりはないんですけど
>>940 ついでに、インストールしたバージョンも。 ezusb.sys ver 1.30同梱のは見つけた。
>>947 取扱説明書と、ヘルプは一通り読むべき。
それから
>>3 にあるFAQも。
つーかググレカス 終了
951 :
929 :2008/03/28(金) 12:52:12 ID:qA/FieKh
>>948 バージョンは確認しようがないので、直接ファイルを開いてみました。
これでわかりますでしょうか。
作成日時:2003年2月10日 16:51:24
[Version]
Signature="$CHICAGO$"
Class=USB
ClassGUID={36FC9E60-C465-11CF-8056-444553540000}
provider=%Cypress%
LayoutFile=layout.inf
>>951 アーカイブ(ZIP)のファイル名かURL教えてくれたらいいよ。
953 :
929 :2008/03/28(金) 18:21:38 ID:qA/FieKh
どこのスレで聞いたらいいのかわかんないのでここで質問 .NET Framework 2.0 SP1って2000sp4+IE6sp1+DX9c環境での不具合報告や 2.0SP1インスコの際の2000なりの注意点ってある?
>>954 ない
むしろ出来るだけ入れないようにするってのが注意点だな
>>955 どうしよう…2.0無印だけではセキュリティ的に問題あるよね?
ファイアウォール&アンチウイルスは基本だしな・・・
.NET Framework 2.0 SP1入れてからログになんかエラーが出るんだが何でだろう・・
エラーメッセージ隠匿主義はお引き取りください
ごめんおおこるなおめんどいからはらなかっただけだおこれだお アプリケーション ログ 「次の無効なデータが返されたため、WMI ADAP は ASP.NET パフォーマンス ライブラリを読み込むことができませんでした: 0x0」 「次の無効なデータが返されたため、WMI ADAP は ASP.NET_2.0.50727 パフォーマンス ライブラリを読み込むことができませんでした: 0x0」
XPみたいなヴァーチャルスタイルある?
クアッドコアCPUの全てのコアを使い切りたいのですが?
>>953 バージョンはINFに書いてないんで。INFだけじゃなんとも。
とりあえず。
\Winnt\system32\Drivers\ezusb.sys
\Winnt\System32\Drivers\ezmon.sys
をWin98から削除するよろし。
>>958 諸悪の根源
C:\WINNT\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\mscorsvw.exe
966 :
929 :2008/03/29(土) 19:16:36 ID:S44pTjlC
一応、復旧しました。
経過報告しますと、Win2000のCDから修復インストールを試みましたが失敗(状況に変化無し)。
次に、CDからWindows 2000 回復コンソールを起動し、
disable EZUSB
コマンドでドライバを停止させた後、再起動すると復旧しました。
デバイスマネージャからドライバを削除しましたが、
>>964 のファイルはWin2000に残っていたので、削除しました。
どうもありがとうございました。
967 :
名無し~3.EXE :2008/03/30(日) 04:49:46 ID:le4R4kdM
PC初心者板から誘導されてきました。 誰か解決法をお願いします。 >誰か教えてください。OSはwindows2000です。 >マイドキュメントとかで画像の大きさを表示をしたいのですが、 >フォルダオプションの表示の項目をいじっても表示されません。 > >表示されるのは画像の種類(bmpとかjpgとか)とサイズ(何kbとか)のみです。 >画像のプロパティを開いても大きさの項目自体見つかりません。 > >唯一マイピクチャの中では表示されますが、他のフォルダでも確認できないと不便です。 >フォルダのカスタマイズで「イメージのプレビュー」を選んだ状態でのみ見られるようです。 >できれば標準のテンプレートで見たので、どうやれば画像の大きさを表示できるのか教えてください。 >テンプレートの編集は試してみましたが、知識がなくうまくいきませんでした。
できない
>>967 システムファイルのDesktop.iniを My picturesの中から対象フォルダにコピー。
そのときにフォルダがピクチャーアイコンになるのがいやなら、IconIndexを編集。
最後にフォルダをなにかツールでシステム属性にすればそのフォルダがMy Picturesとおなじ属性になる。
HDD前の”D”とか”E”の名前をCDドライブと入れ替えるにはどうすればいいですか?
972 :
名無し~3.EXE :2008/03/30(日) 19:40:23 ID:XY71uiVH
/) /) / ⌒ ヽ | ●_ ● | (〇 〜 〇 | / | | |_/ |
なんか言え
なんか
ボク、厨
xpじゃないとインストール出来ないアプリケーションのバージョンチェックを誤魔化して 2000にインスコできるようにするツールって無かったっけ? どっかで見たような気がするんだが、失念してしまった。 知ってる方いますか?
windows2000 XP互換性 でぐぐってみなされ
>>978 見つかりマスタ!ありがとうございました!!
>>978 977じゃねーけど、それらしいのが見当たらねーんだけどorz
>>980 黒なんとかさんの実験のとこ?
今北ばっかりだけどちょっと興味があって探してみた。
foobar2000 0.9.5 インスコできたけどうごかねーorz LinuxのWineでさえ一度XP設定でインスコすりゃ2Kにしようが動くのにorz
983 :
972 :2008/04/01(火) 01:14:04 ID:Yehwn3VQ
お世話になります。
>>972 です。
ちなみにPro版の同時着信(RAS)って、上限は幾つなんでしょう?
2000のProとServerの比較表無いかと探してるんですが
上手く見つかりませぬ。
985 :
名無し~3.EXE :2008/04/01(火) 07:47:28 ID:pOGqHQGx
新スレ立てられんかった 一応保守っとく
foobar2000はやはり無理なのか。 サブのXPマシンがあるから何とかなるけど。
>>987 0.9.4.5なら動くけど、旧バージョンじゃだめかい?
>>987 shell32.dllがどうもならんかった。
KnownDlls wrapper Installerとか弄ってたらリブート繰り返すようになって修復インストールするはめにorz
板違いだったらすみません。 SP3を使っているのですがIE5.5から6にアップグレードして以来終了の度直前に 「ウインドウステーションがシャットダウン中のためアプリケーションの初期化が できませんでした」と警告が出て終了するようになってしまいました。 何度再起動してもシャットダウン時に同じ警告が出ます。 どうすれば警告が出ないようになるでしょうか? 宜しくお願いします。
レス有難うございます。 >991 入れてます。原因でしょうか?トーシロで申し訳ないです。 >992 すみません。ググったんですがわかりませんでした。 貼ってもらったリンクをこれから見てみます。 >993 入れてません。 皆さん宜しくです。
>>994 とりあえず…
ウインドウステーションがシャットダウン中……でタイトルバーに出てるファイル名を教えてもらえないとなんとも言えない。
多分、imejpmgr.exe とか出てるような気がするけどw
ZoneAlarmとWin2000ではよくある話。
system32にあるimejpmgr.exeをゾネのプログラムコントロールに追加(Add)で直るはず。
ただ、それでも時々出ることあるけどね。
気になるならシャットダウンの前にタスクマネージャでimejpmgr.exeのプロセスを終了させれば良いよ。
梅
オシマウ
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。