"Wow"
想像以上の驚きを、 あなたにも。
新世代プレミアム。Windows Vista
, ‐──‐、
/ , - 、 \
/ / // ̄7 ',
l / ̄7/ー'7 |
', ⌒ヾ、_/ /
\ /
` ー―一´
冫─' ~  ̄´^-、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ 丶 |
/ ノ、 |
/ /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ .|
| 丿 ミ ; | Windows Vista
| 彡 ____ ____ ミ/ | スレッドへようこそ!
ゝ_//| |⌒| |ヽゞ .|
|tゝ \__/_ \__/ | | | Microsoft ホーム
ヽノ /\_/\ |ノ .|
http://www.microsoft.com/japan/ ゝ /ヽ───‐ヽ / |
/|ヽ ヽ──' / <
/ | \  ̄ / \
/ ヽ ‐-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
"デメリットに悩む人" 消えたトランザクショナルNTFSコマンド DirectSound HALの廃止 Visual Studio 2003の切り捨て x64ドライバ署名 リモデス鯖はUltimateのみ カーネル保護API廃止 帝 Longhornの夢 x64版は別売り JIS90 Xpより電力使用量増大 国 IE7+名称消滅 MSKK 盛り上がらない発売日 動かないTVカード Cairoの再来 古川会長 の PS3 DRM 「うちは採用しないよ」 XPサポート延長 E 崩 Vienna メイリオ SP1 5 ゲイツ引退 A 壊 コソコソ・・・ 日本語問題 万 「ドライバが悪いんだよ!」 X無効 「バグありで出荷?」 U 円 Longhorn Server DirectX10.1で大幅変更 Vistaは史上最低のWindowsになる!? A R 「えーと、Macのパクリ?」 .NET 3.5 XPS C ザワ・・・ T 糞 「ボッタクリだろ!」/ ̄ ̄ ̄\ M 西川和久 MEが友達 鳴らないサウンド / ─ ─ \ ゴ いらない子 エ ライセンス問題 / <○> <○> \ ミ 仮想フォルダ計画縮小 ロ Ubuntu Berly キモイ・・・ | (__人__) | ゲ ザワザワ・・・・ うそつきVista \ ` ⌒´ / Microsoft Max中止 Googleの台頭 「Vista. Not」に感動! Monad未搭載 / \ WinFS計画中止
"メリットに喜ぶ人" オフィス2007 なめらかアイコン Ultimateにリモデス鯖! 帝 Longhornの夢 「え?来年SP1でるって!」 国 IE7にタブ搭載 透明なごみ箱 スリープ 素早い復帰 の スパイダソリティア 「今度のwindowsは美しい」 XPサポート延長 力 メイリオ 超安定 ゲイツ XPより早い サイドバー ワーワー セキュリティ向上 高級品 8割のフリーソフトが動く U 透明化 ガジェット Vistaは史上最高のWindowsになる!! A 「Macみたいに奇麗!」 エアロ 検索ボックス C ワーワー・・・ / ̄ ̄ ̄\ 勝手にデフラグ MEが友達 奇麗なサウンド / \ 検索機能向上 / ⌒ ⌒ \ バッテリー管理向上 スゴイ・・・ | (__人__) | スタートメニュー向上 ワーワー・・・ 3Dフリップ \ / エクスプローラの向上
"デメリットに悩む人"(更新版)
バッテリー持ち悪すぎ 消えたトランザクショナルNTFSコマンド DirectSound HALの廃止
Visual Studio 2003の切り捨て x64ドライバ署名 リモデス鯖はUltimateのみ 標準付属MIDI音源劣化
帝 Longhornの夢 x64版は別売り JIS90 「え?まだSP1出てないの?」
国 IE7+名称消滅 MSKK 盛り上がらない発売日 動かないTVカード Cairoの再来
の PS3 DRM 「うちも採用しないよ」 XPサポート延長 E 古川会長
崩 Vienna メイリオ フォルダ表示が固定されない ゲイツ引退 A
壊 コソコソ・・・ 日本語問題 5万円 「ドライバが悪いんだよ!」 X無効
「バグありで出荷?」 SP1は統合ディスク作れないって? Longhorn Server DirectX10.1で大幅変更
Vistaは史上最低のWindowsになる!! U A C R 「えーと、Macのパクリ?」
.NET 3.5 XPS 統合インストール不可 ザワ・・・ T 糞 DVD-RAMのFormat規格変更
サウンドレコーダー劣化 「ボッタクリだろ!」/ ̄ ̄ ̄\ M 付属のデフラグが糞 西川和久
MEが友達 鳴らないサウンド / ─ ─ \ ゴ いらない子 エ
ライセンス問題 起動音の変更不可 / <○> <○> \ ミ 仮想フォルダ計画縮小 ロ
Ubuntu Berly キモイ・・・ | (__人__) | ファイル管理が劣化 ゲ
ザワザワ・・・・ うそつきVista \ ` ⌒´ / Microsoft Max中止 Googleの台頭
「Vista. Not」に感動! 動画再生能力劣化/ \ WinFS計画中止
- Windows Vista - WOW!想像以上の糞さをあなたにも
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/default.mspx
"小情報3" KezNewsによると、Windows Vista Home BasicでHome Premium以上のエディションでないと使用出来ないUI「Aero」を有効にさせる方法がxplorer-blog.blogspot.comで公開されているとのこと。 実際に私が試したわけではないので、詳細は分かりかねますが、方法は以下の通り。 1)"regedit"を実行 2)"Hkey_Current_User\Software\Microsoft\Windows\DWM" へアクセス 3)エントリー"Composition"の値を1へ変更 4)エントリー"CompositionPolicy"値を0へ変更 5)再起動 6)コントロールパネル内の「ウィンドウの色とデザイン」へ 7)Aero Standardを使用していれば、カラーを変更できるはず…
!〜諸注意〜! ・他に載せたいテンプレなどがある場合は15まででお願いします。(Ubuntuや蓮は無視) ・次スレは原則950を取った人が立ててください。規制でたてられない場合、他の人に依頼 ・蓮画像は禁止です。通報&該当スレ削除されるかも? ・その他、2ch常識を守ってご自由に。。 ※最後に 前スレのちょっと参考になる情報を勝手に引用してきました。 これらを見て役に立つ人が少しでもいればスレ主として幸いです。
9 :
名無し~3.EXE :2007/12/27(木) 17:32:31 ID:sYopiHX0
テンプレは以上、関連スレは適当に纏め直して下さい。
明日ドスパラの抽選会wktk
前スレでダウンローダについて聞いたものだが サンクス 一度導入してみるよ
12 :
名無し~3.EXE :2007/12/27(木) 19:16:31 ID:iF7aKnpu
なんかシステムに関係ないドライブにBOOTSECT.BAKが作成されちゃってるんだけど これ移動しても何とかならない?
>>13 んじゃ、まとめなおしておくれんかい、ベイベー
友達がいたほうがいいじゃないか
>>15 いやデメリットのほうにもはいってるのよ
つまり両方はいってる
前スレでvista持ってるけど使ってないというやつに質問するのだが >右クリックメニューが充実してない →逆にいえば何が追加されてれば万全なんだ? vistaってシェルの基本機能としてはXPより拡張されてて、 おおまかにみれば退化どころか進化してるのだが。 >フリーソフト対応してない →何が対応してないのが困るの? 確かに動かないものは相当数あると思うが、 あれもこれもだめというレベルではないように思うのだが。
XP+LowPriorityIO+こなれたSuperFetch できっちりまとめて2・3年前に出してれば最強のOSになれたのにな・・・
ただのアンチだろ
>>18 たぶんそのタイミングで出せたとしたら単なるXP焼き直しOSになってたと思う。
vistaはなんだかんだいって革新に舵を切ってるから、これを早く出したとしても
今と同じくらいの反発はあったと思う。
ビデオとサウンドとIOとNW これだけ手を入れればUI以前に色々変わるよ。
今どきのスペックのPCにXP入れようとはもう思わんなぁ 1万円のオンボVGA+1万円のCPU+1万円分のメモリで Vistaが普通に動くくらいにハードも進化&値下がりしてしまったしな
しかし、こんなことになるなら当初の路線通り アクティベーションを1マシンにつき1回限定にしとけばよかったよね。
SP1で右クリも改良されるらしい。 それにしてもvistaってセキュリティ面が圧倒的に凄いわ。スッゲー強固やん。
発売して一年にも満たないOSと発売して7年のOSを比べる事が間違い
>>22 1回限定としてたから自作関係者に叩かれ今の形になったんだろ。
もし1回限定だったら、自作するやつ買わないからからほとんど売れないぞ。
かなりどうでもいい事かも知れないが、最近気になってることがあるので質問。 Vista Aero デフォルトのタスクバーの最小の細さって、みんな何ピクセル? ネット上で画像拾って長さ測ると、30ピクセル(多数)、32ピクセル(少数)の2種類あるみたいなんだ。 (多数・少数はあくまで自分の経験上) ちなみに自分のVistaは32ピクセルで、タスクバー部分の画像をリソースから抜き出して調べても32ピクセル。 jpとenの違いかなーとも思ったけど、日本でも2つ見かける。 お暇があればちょっと測って報告いただけるとうれしい。
数か月前からバックアップでエラーが発生するようになった・・・ もうバックアップとらねえ・・・
28 :
名無し~3.EXE :2007/12/28(金) 00:08:09 ID:0Gz/m4/v
何にでもケチ付けそうだなw
29 :
名無し~3.EXE :2007/12/28(金) 00:15:59 ID:RqSRZI1P
>>13 お前、ME馬鹿にすんな
えむいは起動が超速かったんだぞ
30 :
名無し~3.EXE :2007/12/28(金) 00:21:57 ID:0Gz/m4/v
自動終了機能付きで目に優しかったしな
どっちも快適ならVistaでいいじゃん
Vistaだとトラぶったときに回りに使ってる人がすくなっいて言うアレがな やっぱりえむいだな
>>19 というかアンチの言を信じておっかながってるだけだろ
そういや人に相談するほどのトラブルに出会ってないな
バックアップ連続7回失敗・・・先先月までできてたのに・・・ ほんとにもういいや・・・
Vista使ってる方、IoPageLockLimitいくらになってる? Ultimate64bitにメモリ8GB積んでるマシンで設定値見てみたら 最初から4GB(4226809856)になってたんだけど、こんなもん?
40 :
名無し~3.EXE :2007/12/28(金) 01:03:35 ID:gjv0Igcf
Vistaのログオン音とWiiのCMのピンポンって音が似てる
そういえば似てるなログオン音とWii 来年Penryn搭載64bitノートを購入してXPをVPCに突っ込もうかと思っているのだが どうなんだろうか・・・ 今買ってしまっても良いのか・・・Penryn待つべきか・・・ Wow64になるからC2DT7300よりも性能落ちたりするのか・・・?
>>33 どっちも同じ太さだけどなあ・・・。
>>35 情報ありがと
やっぱ32で普通だよね
まあ、、、どっちでも問題なんてないけど。
>>40 た し か にwwwww
シュリンクがVistaで動くと知ってから、 VistaPCの購入を検討し始めた奴/“
44 :
名無し~3.EXE :2007/12/28(金) 01:31:17 ID:c3PD3kMw
IEです ホームの位置が右過ぎてマウス動かすの大変です 助けてくだだい
>>39 IoPageLockLimitってWindows2000の幾つ目かのサービスパック以降
無意味になってなかった?
XP以降いじった記憶がない
レジストリでエクスプローラの表示形式勝手に変わるのを抑制できたと思うんですが 値を忘れてしまいました ググっても出てきません 識者の皆さんにお伺いします
ホームベーシックを使っています。 ユーザーアカウントを管理者と標準の2つ作ったのですが、PCを起動するとログインの画面で [管理者] [標準] と表示されるのですが、これを [標準] [管理者] というように並べ替えることはできますか?
Windows Vista の Internet Explorer 7 で顔文字などの登録した単語が使用できない件 解決したけど、べつにこっちが悪いわけでもないのにサポート悪杉&電話ウザス ダウンロードプログラムぐらい誰でも落とせるようにしてほすい。
なんか、更新キタ 226MBってw
同じく更新とかないんだが・・・
オフィスの更新プログラムじゃねーの?
確かにofficeのほうでした(^^ゞ Defenderうんちゃらもそうなのかな・・・
814 :名無しさん:2007/12/28(金) 15:14:27 O
>>803 2GBでビスタはありえない
XPを512MBで使ってるようなもん
ビスタで快適にネットしたいなら3GBは必要
マジ?
携帯の言う事を信じてどうする
>>56 じゃもひとつ
828 :名無しさん:2007/12/28(金) 15:27:29 0
最初1GでVista買ったけど2Gに増設したらちびりそうなくらい速くなってワロタ
もうXPには戻れんわ
834 :名無しさん:2007/12/28(金) 15:31:04 0
>>828 Vista厨乙
Vistaの2GBでそんなに速いわけないだろ
それでちびりそうならXPの2GB使ったら速すぎでびびって死ぬぞ
マジ?
>>57 ヒント:XPではメモリは多いと速くなるのではなく、足りないと遅くなる。
>>58 じゃあ↓の
>>798 が無知ってことでFA?
798 :名無しさん:2007/12/28(金) 15:03:16 O
このスレどんだけ素人ばっかりなんだよw
素人なら黙ってればいいのに、なぜ知ったかしようとするんだよw
メモリは使ってなければ意味ないとか
XPの1GBも2GBも快適さはかわらないってアホかwww
799 :名無しさん:2007/12/28(金) 15:04:33 0
>>793 無知すぎるwww
メモリは空きが多いと早くなるんじゃなくて足りなくなると遅くなる
だから空きを増やしても早くはならんよ。実質は
足りないやつが2GB使う分には早くなるがXPであまらせても快適にならねぇよ
神スリムをXPで買ったのはヘビーユーザーでゲーマーだからだろ
801 :名無しさん:2007/12/28(金) 15:06:17 0
俺は初心者だからメモリの容量がどうとかわからないけど
前まで1GBのXP使ってて、今は2GBのXP使ってるけど
今のほうがネットするにもサクサクでかなり快適
>>59 1GB以上のメモリを使う作業をすればそりゃ1GBより2GBの方が快適になる。
そのレスを見る限りはそんな使い方はしていないと思うけど。
844 :名無しさん:2007/12/28(金) 15:43:54 0
>>841 XPの1GBより2GBのほうがネットするの快適なのは事実なわけだが・・・・・
いい加減うざいから消えろよVista厨
vista使いじゃないのにイワレタ
>>50 2007 Microsoft Office スイート Service Pack 1 (SP1)ってやつ?
しかし、3GB積むと逆に遅くなるらしいな。 増設しようと思ったけど調べたら2GBの方がいいとか書いてあって増設諦めたわ。
>>66 普通に使っていれば、メモリは1GB使われるかどうかだから、
1GBがスーパーフェッチのキャッシュに使われることになる。
Vista+常駐ウイルス対策ソフト+TVソフト起動=1GB使用DADADA
Vista+常駐セキュリティ+Janeだけなら761MBだな。 やっぱメモリは2Gいるかもしれん。
そろそろスレチだから撤退するがこれは…
861 :名無しさん:2007/12/28(金) 15:55:49 0
XPでメモリ1G以上つんでも一般人には全く体感できないよ
キモオタだけ必要とする
ただHDDの寿命を延ばすことが出来るかもしれないってだけ
それもほとんど意味ないと思うが
864 :名無しさん:2007/12/28(金) 16:01:46 0
>>861 それはない
2GBから3GBならまったくわからないけど
1GBから2GBならネットオンリーのライトユーザーでもぜんぜん違いがわかる
XP時代、256から512に変えたけど体感できなかったな。 まぁ、そんなもんか
グラフィックボードがオンボードだったらさらにメインメモリの容量を使うしね Vistaのメモリは多いほうがいいよ
買いなのか? 新マシンはどっちを組んだらいいんだ…
>>74 用途次第だが、新しいマシンの時にわざわざXPにするには理由が要る。
そこまで避けるOSではない。風評に惑わされるな。
「XPがだめ」なのではなくて、「vistaは別に悪くない」わけで
一般的に評価になっている「XPがいい」「vistaがだめ」というのは偏った評価だ。
>>75 ノートPC(据え置き)
用途・ネット、動画閲覧、2Dゲーム(エロゲ等)、来年社会人なのでもしかすると
仕事
現マシンはXP 512MBのデスク用のceleron装備のノート ビデオメモリは共用
16MBだった
当初はXP終了まじかにXPを買おうかとおもったんだがどのみち2GBで組むなら
どっちでもいい気がしてきてさ
進化するかもしれないし
>>77 現在所有しているエロゲで万一動かない物があった場合が不安だが、
(もっともXPが出てから発売した物なら9割以上動くだろうが)
それならVistaで何も問題もない。
今ん所、ソフトウェアは全部動いたけどなぁ。 唯一不便なのはラジオで垂れ流し出来ない事か。
今買うとなると、XPはもうすぐ出るSP3で大きなアップデートは終了 しかしVistaももうすぐSP1リリース、そしてその後もアップデートは続けられていくのだが・・・ 何年使うつもりなのだろう?
vista64+itunesは一手間必要だったよ
>>77 そういう用途ならビデオカードの性能は最低限でよいな。
メモリ2GでCore2duo搭載なら何でもいけると思う。
見たところエロゲ以外にvista導入の障害はなさそう。
エロゲ業界無駄に新OSに対しての対応ははやかったりするので
昔のゲームやる癖がないならvistaでいいんでないかい。
>>82 vistaってできればグラボ搭載のほうがいいんじゃ?
まあ、XPだろうと128MBぐらいのはほしいと思ってるけど
84 :
名無し~3.EXE :2007/12/28(金) 17:31:30 ID:o8zu218X
Explorerにバグ発生の予感。 Vista32bitで、シェルと異なるプロセスでexplorer.exeを立ち上げる (ファイル名を指定して実行等で "explorer.exe c:\" とタイプしてEnter) ↓ .txt等のテキストっぽいファイルを選択して右クリック ↓ ×でウィンドウを閉じてもタスクマネージャに残る 再現するかな。。以前はこんなことなかったのに。 再現すればこれシェルのプロセスでも起きてるはずで 右クリックするたびに何かがリークしてることになるんだけど
85 :
84 :2007/12/28(金) 17:42:13 ID:o8zu218X
違いました。スレ汚しすまそ。 EmEditorのContextMenuHandlerを無効にしてみたら発生しなくなりました 向こうで報告してきますorz
>>83 そりゃないよりはあった方がよいよw
最近は内蔵の性能(画質ではなくパワー)もあがってきているので
とりあえずAero動かして軽いエロゲやるなら内蔵のがCPがいい。
ただ、DirectX10の対応は絶望的になるけど。
ま、10のポテンシャル生かすこと考えるとノートでやろうなんて普通思わないけどさ。
>>85 Emは最近verUPあったはずだがうpしてみたか?
>>40 VISAカードの「北京オリンピックへ行こう!」のBGM、Vistaに似合いそうな予感。
MSがVistaの宣伝にこのBGM使ったら最高だろうなあ
新しいゲームでも DirectSound対応(未対応はNG)というものがあるんだね…
91 :
名無し~3.EXE :2007/12/28(金) 19:16:24 ID:1woRkW2s
WindowsユーザーからはXPで十分といわれ MacユーザーからはレガシーOSと嘲笑われる Vistaユーザーのみなさん、元気ですか?(笑)
>>91 だって、VistaユーザーってみんなXPも持ってるんだもん。
Macユーザーとはそもそも接点無いし。
Macも興味持ってないわけじゃないから買おうか悩んでるけど、
マカーって
>>91 みたいなきもいバカが多いからなぁ・・・w
94 :
名無し~3.EXE :2007/12/28(金) 19:33:24 ID:1woRkW2s
>>94 vistaの隠れたimprovementを晒してくれてありがとう。
色? 色弱の俺には関係の無い話さ
>>94 マカーにもこういうまともなヤツも居るんだけど、
ID:1woRkW2sみたいなやつがわずかにいるせいでみんな基地外に見えるから困る。
気まぐれでインストールアカウントを制限ユーザーに降格させたんだけど ひょっとしてもう管理者に戻す方法ない? 当然Administratorは無効のままです・・・
セーフモードだとビルトインアカウントの「Administrator」アカウントが無効状態でもバイパスされてログオンできる。 って言うのはXPでは有名だけど、Vistaは試してない。試してみては?
>>94 なにこれ?
3つとも別の色の画像に決まってるジャン
意味わからん
セーフモードでAdministratorに楽勝ログオンできました
>>104 保存してVistaの画像ビューアで見てみ、多少は色合いが近くなる。
さらにPhotoshop持ってるならそれで開いてみれ、全部同じ色に見えるから。
理由はそのページに書いてあるとおり。IEの色管理がしょぼすぎる。
>>103 あーそうなんだ、知らなかった。
何にせよ、管理者権限が得られなくてどうしようもなくなる、という状況にはなりえないわけだね。
>>106 追記
左から順に、
MacBook Pro 15.4 CCFL
Wide gamut RGB
Adobe GBR 2006
っていうカラープロファイルが埋め込まれてる。
IEはプロファイル非対応だから色が変になるんよ。
まぁWeb用画像にsRGB以外のプロファイルを使うほうが意地が悪いとも言えるが・・・
こことかも参考に。
ttp://repy.kyohei.org/lab/icc/
アンチスレからこっちに来ると妙にすがすがしいなw 自作の知識も詰め込んだし、早くVista味わいたいのに どうして世の中には大学受験というものがあるのか(´・ω・`)
firefox3からカラープロファイル対応になってる
ただしデフォルトだと有効になってないので
about:configからgfx.color_management.enabledを探してfalseからtrueにしてfirefox再起動
その後で
>>94 のサイト見に行けば全部同じ色に見えるはず
>>94 IE7だと色が違うが
保存するとまったく同じ色になるな
つまり糞なのはVistaじゃなくてIE7ってことで
>>107 そこでAdministratorのパス忘れてたら詰む訳だが
>>112 だからあれほどパスは紙に書いてモニタに貼っておけと
デフォでIMEにするにはどうすりゃいいだ?
>>106 SUGEEEEEEEEEEEEEEEE
たしかに。
>>94 まとめ
このjpgファイルにはカラーマネージメントファイルが埋め込まれている。
AdobeRGB(2006)が入っていて、Photoshopでこれを開くと、自動認識されて全部同じ色になる。
※この特殊な写真は「右クリック→保存」の方法でしかゲットできない。
PrtScrとかそういうことをするとファイルが失われるから、全部違う色になる。
Photoshopで開かなくとも、Vistaの場合、保存した時点で全て同じ色になる。
これを画像ビュアーで開いても同じ色だし、相当なことをしない限り色が変わることはない。
119 :
名無し~3.EXE :2007/12/29(土) 12:57:50 ID:AEw+w5Uf
>>110 見つからん(´・ω・`)
と思ったら、Firefox2だったorz
いや、いいんだけどカラーマネージメントでいろいろ言ってる人たち 完全に間違いって訳じゃないけど、色と光は違うんでカラーマネージメントで Macは正しい、というのは間違い。 RGB、もしくはYUVでの指定を行うことが前提のDTVの視点から見れば、むしろ Windowsの方が望ましい。 要はOSとアプリの組み合わせで、ディスプレイの見え方が最終出力に近い状態に なれば良いわけだから、色を正しく見せるか、光を正しくみせるかは状況次第。 それを無視して一方的にどちらが正しい、というのは意図的な論理のすり替え。
TVがどんどん高画質化してって 実物より綺麗に写ってるんじゃないかと思うときはあるが・・・
>>121 光の三原色=RGB(赤・緑・青)
色の三原色=RYB(赤・黄・青)
だもんね、。
ただ、IEがカラーマネージメントを搭載していないのは一部の専門家に嫌われそうねw
まあまあ、もう少ししたら出てくるIE8には搭載されることだろうけど。
>>113 Meはパフォーマンスで問題になったんじゃなくて安定性だろ。
あと、最近アンチの間でOfficeのベンチが流行っているらしいけど、テスト内容を見れば分かるけど凄い無意味。
非現実的なOfficeベンチで批判するより3Dゲームのベンチで1割もパフォーマンスが下がっている方を批判した方がいい気がする。
まぁ、ろくにテスト内容も見ずに数値だけを誇張しているあたりが・・・w
>>124 Officeのベンチといえば「Officeの診断」か?
>>122 俺も心の中の元彼が実物よりきれいになってるんじゃないかと思うときはあるな…
http://www.afpbb.com/article/1284921 >Windows Vistaに違法コピーされた動画や音楽をスキャンする機能が
>追加されたことも、ブロガーたちの不満の一因だ。
>某ブロガーは「インターネット経由でパソコンをスキャンされて、
>せっかくダウンロードした違法コピーのファイルを削除されてしまう。
>これはプライバシーの侵害だ」と訴える。
こんな機能ついてるの?
ねーよwwww
>>123 色の三原色はCMY(シアン・マゼンタ・イエロー)じゃなかろうか
あとIEなんてカラーマネージメント非対応でも問題ないよ
(もちろん対応するに越したことはないが)
だいたい普通Webページ用画像にはプロファイルなんて無しか、入れてもsRGBだし
つーかPhotoshopでWeb用に保存選べばプロファイル勝手に捨てられてるし
そもそも色にこだわる奴はそういうソフト使ってる
>>128 某サイトより
Windows Vista Ultimate(製品版)を使用しています。
窓の杜などからフリーソフトなどをDLしたのですが
なぜかDLしたはずのファイルがありません。
標準では(ユーザー名>ダウンロードフォルダ)に保存される設定です。ためしに保存先をデスクトップに指定したところDL完了後
一瞬DLしたファイルのアイコンが表示されますがすぐ消えます。
DL進行状況のウインドウはちゃんと表示され最後までちゃんとDLしています。再起動、ウイルス対策ソフトOFFなど試しましたが同じ症状です。ゴミ箱も空で、検索もかけましたがDLしたファイルは見当たりません
回答
?
http://www.afpbb.com/article/1284921 ?
↑のURLに書かれてるVistaの新機能が原因では?
411 :Socket774:2007/12/29(土) 15:11:31 ID:kOhBov5B
http://www.afpbb.com/article/1284921 >Windows Vistaに違法コピーされた動画や音楽をスキャンする機能が
>追加されたことも、ブロガーたちの不満の一因だ。
>某ブロガーは「インターネット経由でパソコンをスキャンされて、
>せっかくダウンロードした違法コピーのファイルを削除されてしまう。
>これはプライバシーの侵害だ」と訴える。
こんな機能ついてるの?
412 :Socket774:2007/12/29(土) 15:32:47 ID:R1Jd0kjK
ついてるよ。
おかげで若い頃nyやmxでDLしまくったファイルがクリーンされ
約500GBの空き容量が出来てウマー
とても素晴らしい機能です
アンチも嘘を吐くようになったらおしまいだな。
134 :
名無し~3.EXE :2007/12/29(土) 16:42:25 ID:Ar0T+EDr
Bitやny使ってますが、消えたなんてありません。 まぁ、本当にそんな機能がSP1で追加されたらXPに乗り換えるけどな
Volume Shadow有効にした状態でUACをON/OFFすると数日前のフォルダ状態に戻ったりすることがある。 ある(サブ)フォルダ、ファイルが消えたり。
>>112 なるほどねw
デフォルト無効のアカウントにパスワードを付けておいて、
それを忘れる人もそうは居ない気もするけど、可能性としては有りえる。
>>139 某サイトのURL分かりますか?
IE7の保護モードとかの関係じゃないかと思うんだけど。
>>131 これは単に、からかっているだけw
海外のハッカー達のイジリセンスを見ると、
>>131 とかちょっと凹むわな。。。
多分実際にすることなんぞないと思うが、2台のPC(Vistaと'98)を繋ぐ場合、USBポートから繋いで問題ないよな?
>>139 それは勿論だが、色々あってな。
親戚にLANで繋げと言ったら、サイズが合わん云々と電話で言ってきよった。
写真を送らせたが、これは電話用じゃないかとorz
>>124 しかしまぁ使ってみると口が裂けてもMeと同じなんていえんな、POV稼ぎたいんだろうなそいつも
はっきり言えばみんなMSの長期政権のうっぷんからVistaが失敗であって欲しいんだろうとしか思えない
まー無理やりXPから乗りかえる価値があるかといえばそうではないが、わざわざ互換性以外の問題でXPを選ぶようなアホがいる時代だしねぇ
MSの殿様っぷりはたしかに感じるが、Vistaはそれのスケープゴートにされてるようにしか思えない。
Vistaにしてからディスプレイの発色が良くなったのはカラーマネジメントに対応したからか Aeroの透明感がどの角度から見ても綺麗に見えるようになった
MeからVistaに乗り換えた俺にとってはVistaは神の領域 Xpも触った事あるけど間違いなくVistaの方が万人向け エクスペリエンスがオール5以上ならVistaにすべし
>>144 エクスペリエンスはVista専用の機能なんでねorz
コア2DUOとP35のマザボと2Gのメモリを買っていざインスコ と思ったら起動時に 「エクスプローラは動作を停止しました」 で固まる・・・・ XPに戻そうかなぁ(でもULTIMATEだしなぁ)
相性の問題だと思うがなあ しかしJaneのログが壊れてたまにVista本体が起動しなくなる どうすれば良いのだろうか・・・ 再インストールでもするか
毎回毎回ソフト起動させるごとに 「動かしてもいいんですか?本当にいいんですか?」 とか訊いてきやがってこのチキンが!
>>146 「エクスプローラは動作を停止しました」
内心は
「エクスプローラは動作を停止して見せました」
「エクスプローラの動作を停止してみました」
だからw
>>144 どちらが優れているとはいわないが
万人向けならXPだろ
JaneはフォルダをProgramFiles以外に移さないとだめだよ
152 :
147 :2007/12/29(土) 22:21:58 ID:YSTYW6I+
正月にアキバ行ってHDD買ってくるか ついでに1GBのメモリも2枚買って4G生活でも楽しむか・・・ 今320GB2個だから500GB買えば1テラオーバーかw
メモリが不良品なんだろ。普通データは壊れん
しかしVistaはモバイルノートではつらいな 起動が遅すぎてイライラだよ なんかいい解決法ないかね
余程、低スペック+少メモリーなモバイルノートなんだな
>>155 いや、毎回シャットダウンしてる神経質な人とみた
毎回シャットダウンですわ みんなスリープとか本当に使ってるの? ていうかCoresoloなんだもんw
俺も毎回シャットダウンしてるなぁ。 電源がチカチカ光るからスリープは使ってない。
Vistaでスリープ使ってたら起動しなくなって家族に迷惑かけたんで シャットダウンするようにしてる。
スリーブは一時使ってた ノートンの不具合がスリーブから復帰直後に起こることが分かってから、シャットダウンだけにしてる (直接の関係があるのかは分からん ただ不具合は出なくなった)
スリープはよく使うけどトラブルは無し 長時間使わないときはシャットダウン
ノートンだけど毎日スリープですお
164 :
160 :2007/12/30(日) 10:02:41 ID:slBrh8+f
165 :
名無し~3.EXE :2007/12/30(日) 17:09:18 ID:Ry7asjxg
167 :
名無し~3.EXE :2007/12/30(日) 17:11:08 ID:Ry7asjxg
168 :
名無し~3.EXE :2007/12/30(日) 18:03:18 ID:/1/iT1dF
Vistaのデフラグはマジで糞だな!デフラグに2〜3時間は当たり前・・・・OTL XP並みにデフラグを完了しろよ!糞Vista!
>>168 目の錯覚。
今すぐもう一回やってみろ。
あっという間に終わるぞ。
>>168 プログレスバーだけってのは寂しいよね
XPもプログレスバーだけなんだっけ?
>>170 XPはブロックのグラフィカル表示があったぜ。(あれ、実は外注のプログラム。ピンボールもだが。)
ただ、Vistaではデフラグメーカーと契約を結べていないせいか、
MS独自の寂しい物になっている。
さすがに「デフラグソフト」を無くすことは出来ないからねえ
つまり、Vistaではデフラグが効果があるといいたいのか? しかしそんなデータはぞんざいしない。
え、Vistaのデフラグって効果ないの?
174 :
名無し~3.EXE :2007/12/30(日) 19:11:13 ID:+WStBaWJ
>>173 NTFSではもともとフラグメンテーションしにくいし、
たとえフラグメンテーションをしても
大してパフォーマンスは落ちない。
もともとパフォーマンスが落ちてないのだから、
当然デフラグしても効果は少ない。
>>176 プリフェッチログに基づくファイルの並び替えもしてなかったっけ?
そのためにあんなに時間がかかるんだと思う
来年から大学に入るためPCを買うんだけど。用途は 大学での活用 エロ系 2ちゃん なんだけどVISTAは向いてない?
古いソフトややる気のないオンラインサービスが動かないことがあるだけで、 PCで出来ることは一応なんだってできる
>>179 店頭だとVISTA搭載だから面倒だからVISTAでもいいのかなあ って思ったんだけど…なにより初心者なんもんでorz
やはり無難にXPのがいいのでしょうか?
新品で買うなら、わざわざXPに下げなくてもいい。 XPを使ってるのなら、わざわざVistaに上げなくていい。 ってばっちゃが言ってた
>>176 NTFSがフラグメンテーションしにくいっていうのはあくまでFAT比だけどな・・・・。
>181 初心者なら尚更、最初からVistaでいいと思うお。 特に大学からの指示がなければね
こだわりも無いし、考えるのも面倒だからVISTAで買っちゃいます ありがとうございました
http://www.afpbb.com/article/1284921 >Windows Vistaに違法コピーされた動画や音楽をスキャンする機能が
>追加されたことも、ブロガーたちの不満の一因だ。
>某ブロガーは「インターネット経由でパソコンをスキャンされて、
>せっかくダウンロードした違法コピーのファイルを削除されてしまう。
>これはプライバシーの侵害だ」と訴える。
コピペ乙
>>186 >2007年01月31日 14:33 発信地:米国
ちょっと日付確認すりゃ恥ずかしくてコピペなんてできないだろうに
Vistaにはいろいろと嘘が出たが その中でも今聞くと嘲笑ものの嘘だったなw
>>185 はじめ、「ありがとうございました」を挨拶ではなくて別の意味でとらえてしまった俺orz
990 名前:Socket774 投稿日:2007/12/30(日) 22:13 ID:KXOdKw3b
米PC専門誌「PC World」は16日、2007年の技術的失望(Tech Disappointments)を発表し、
もっとも落胆したテクノロジープロダクト(サービス)としてマイクロソフトの
Windows Vistaを首位に選んだ。
2位は次世代DVDを巡るHD DVDとブルレイ陣営間の競争、
3位は全然ソーシャルネットワーク(SNS)していない米SNS最大手のfacebook、
4位は最近、サービスの内容の陳腐化が目立ってきている米Yahoo!、
5位は携帯の機能は優秀だが、AT&Tとしか契約を結べないという縛りが問題でApple iPhone、
6位はP2Pソフトの利用に制限をかけたり、NSAに情報提供を行ったりと全然公平でない米ブロードバンド業界、
7位は特許関係でもめているIP電話のVonage、
8位はバグだらけのApple OS 10.5(Leopard)、
9位は機能が多すぎて使いきれないOffice 2007、
10位は機能ばかりが増えて、肝心の音声の品質が一向に向上していない携帯電話サービスとなった。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200712181706 -----------------------------------------------------
>8位はバグだらけのApple OS 10.5(Leopard)
そうなん?w
>>191 2007年の脆弱性の統計
↓
Mac versus Windows vulnerability stats for 2007
http://blogs.zdnet.com/security/?p=758 Windows XP, Vista, and Mac OS X vulnerability stats for 2007
XP Vista XP + Vista Mac OS X
Total extremely critical 3 1 4 0
Total highly critical 19 12 23 234
Total moderately critical 2 1 3 2
Total less critical 3 1 4 7
Total flaws 34 20 44 243
Average flaws per month 2.83 1.67 3.67 20.25
>>176 大昔のMSの寝言をまだ信じてる奴がいたとはな・・・
んじゃあ、今、デフラグして パフォーマンスがあがるという証明をしてみろよ。 もちろん、デフラグメーカは当てにならないので それ以外で。
レスはえーなおい。 それだけ(ry
今デフラグの話を聞いてVistaでデフラグやってみているんだが、 HDDのLEDがピカピカしまくっているのに、 Vistaの操作感は変わらないな。 というか、デフラグしていたら遅くなるはずじゃんって デフラグをしばらくやってから思い出したしw ロープライオリティI/Oはすごいと思った。
全部OS動かすのに必要なものはメモリに入るわけだから外部IOは影響受けないはず だけどやはり影響は受ける
まあ、確かにわずかに影響は受けているんだろうけど、 今までよりかはるかに影響を感じないのも事実。
やっぱりVistaのデフラグはバックグラウンドでの動作に最適化されていたりするんだろうか
Vista凄っ!安全だし
デフラグ中と、通常時にFDBENCHでどれだけ影響があるか調べてみたが、 デフラグ中は通常時にくらべて、読み込みで86%、書き込みで76%程度の 速度になるようだ。 でもランダム読み込み・ランダム書き込みはともに96%程度。 数百MB程度の大きいデータを読み書きするときはさすがに影響があるが(それでも小さいが) 小さいデータ(通常はこっち)だと影響はほとんどないがよくわかる。
Vistaは起動時にもHDDアクセスが鳴りやまなくても、 快適に操作できるもんな。Low Priority I/Oはかなりきいてるかと。
電源オプションのところで高パフォーマンスにすることで早くなったりしてる?
ネットワークドライブとかネットワーク系を使うときなんとなく重く感じるんだけど 俺だけかな? ネットワークドライブの動画とか音楽聴くと引っかかる感じのときがある
大学のPCにVista入ってるとこなんて無いだろ いや、あるかもしれねー でもXPのほうが絶対多い XPにしとけ
OSとかあの辺の勉強をする所なら、Vista使ってるかもな。
Vista出てもう早一年。来年度にはもうVistaを使うでしょ
208 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 02:15:41 ID:2QLBfUkr
>>207 ぶっちゃけあと2年たたないと使い物にならないだろ
今だに普及率10%なんだぜ
さすがにありえんわな
新しいPC買うにしてもXPのほうがぜんぜん人気あるし
ビスタ買ったのにわざわざXPにダウングレードする人もかなりいるんだぜ
あと1年程度じゃどうにもならないだろ
はいはいわろすわろす
210 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 02:35:52 ID:B8voQjDE
Vista→XP=アップグレードという悲しい事実。
2chとネットサーフィンするだけならVistaで十分だわ
∧_∧ ⊂(#・д・) わろすって言ってんだろ!! / ノ∪ し―-J |l| | 人ペシッ!! __ \ \  ̄ ̄ いい加減XPスレやVistaアンチスレでやってくれや このスレで言って何になるんだアフォ
215 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 02:49:04 ID:2QLBfUkr
>>215 だから深いってことなんだぜ
高速である必要が無い
CoreDuoT2300、メモリ1GBオンボVGAで快適ですが何か? Core2Duoで動かないとかもうね^^; いいからVistaアンチスレにお帰りくださいw読むのも面倒ですので^^;
220 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 02:59:23 ID:B8voQjDE
基本Vista嫌いだけど3Dデスクトップだけはちょっと使ってみたい気はしている。 ただ、値段がね。WindowsXPPlus枠的な感じ もう単にガジェットとして出しなおせば再評価されたりしそうじゃね? 十分に安定していることとゲームとかへのパフォーマンスの悪影響が無いことが絶対条件だけどね。
221 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 03:01:59 ID:a/PDsQls
Vistaつかってるけど3D表示こそどうでもいいんだよ。 WDDMっていうんなら話は別だが。見た目にしか差を感じないならこそVistaはいらない。
WDDMはいいよな 残像減る プロセス増えるけど
あーすまんね俺この構成でVista使用なのよ。 だから、メーカー製はカスと言いたかったのよ、モニタはしょぼいが。 OS Microsoft Windows Vista Ultimate サービスパック Service Pack 1, v.668 マザーボード CPUタイプ DualCore Intel Core 2 Duo E6850 マザーボード名 Gigabyte GA-P35-DS4 システムメモリ 2048 MB (DDR2-800 DDR2 SDRAM) ビデオカード NVIDIA GeForce 8800 GTS (640 MB) モニタ LG L1952T (Digital) [19" LCD] オーディオアダプタ Creative SB X-Fi XtremeGamer Sound Card パーティション C: (NTFS) 143086 MB D: (NTFS) 476937 MB E: (NTFS) 305242 MB F: (NTFS) 476937 MB G: (NTFS) 476937 MB H: (NTFS) 238475 MB I: (NTFS) 305242 MB J: (NTFS) 305242 MB K: (NTFS) 238472 MB L: (NTFS) 238472 MB 総容量 3129.9 GB
>>223 えーとお仕事は何されてるの?
HDDがやべぇwww
>>224 エンコしてたら何時の間にやらこの容量になってた。
1TBのHDDが欲しいこの頃。
>>225 エンコ速度ってXPのほうが速いんじゃなかったっけ?
227 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 03:18:01 ID:B8voQjDE
CPU性能が去年一年間を通じて全く伸びなかったのもMSにとっては誤算だったかもな。 重いのはその分パワーかけてやりゃーいい。 今までのWindowsだってそうやって来たわけだし。
228 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 03:18:43 ID:a/PDsQls
俺も昔はエンコやってたけど、あまりにも時間がかかるので、 エンコ中は別の作業をしているわけ。はっきりいって20%ちがうからどうとかいう 問題でもない罠。
>>227 やっとクアッドを見る程度だもんな
しかもOSはクアッドをうまく使えるのかも問題だし
>>228 長時間過ぎると遅い速い関係なくなるってことね
リムーバルドライブにしてるから、XPとVista使い分けてる。 動かないソフトはやはりXPで使ってるけど、Vistaに慣れた らXPはエンコの時しか使わなくなったな。でもVistaもエンコ で使ってるがあまり時間は変わらない気がする、実際はXP の方が早いのだろうが使ってるとそんなの気にならない。
HDDフォーマットウイルスを仕込むブラクラが流行ってるんだって firefox opera IE7 やVista ならセーフらしい Vistaを馬鹿にしてた奴らめ、忠告を無視したばかりに、、、
>>204 Vistaは、サウンド再生中のネットワークパケットの送受信数が、
MMCSSによって毎秒10000パケットまでに制限されてる。
ジャンボフレームが通るようにすると大分マシになるよ。
>>234 何だそれ?
そんな機能いらない
ジャンボフレームを通すってどうやるの?
【使用者】 ----PC歴は短く、知識もあまりありません。 【 O S 】 ------Windowsで。VistaでもXPでもどちらでも。 【予 算】 ----15万円前後 【OFFICE】 ----必要です。 【用 途】 ----主に大学で。エロ。ネット検索。 【性 能】 ----CPUはCore2Duo、メモリは2GB、HDD容量は100GB〜 【ドライブ】 ----CD、DVD(DVD±R/RW/RAM) 【AV機能】 ----必要ないです。 【駆動時間】---なるべく長い方がいいですが2時間くらいあればいいです。 【重 量】 ----持ち歩きたいのでなるべく軽い方がいいです。 【サイズ・液晶】 ---A4サイズ 【ネットワーク】 ---有線、無線どちらも欲しいです。 【インターフェース】 ---USB2.0。SDカードも使いたいです。 【好きなメーカー・嫌いなメーカー】 ---特に無しです。 【重視機能・その他】---特に無しです。 よろしくお願いします
結論:どんなPCでもいいと。
240 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 11:55:59 ID:2hlMkDny
>>220 さすがに
デスクトップ描写方法の変更
サウンド、プリンタやグラフィックドライバモデルの改善、変更
メモリーやI/Oの改善
カラーマネージメントの変更
セキュリティ機能(UAC、BitLocker)の追加
新バージョンのDirectX
AHCIやPCI-Eのネイティブサポート
IEのサンドボックス動作のサポート
インデックス検索のサポート
くらいしてるんだから新OSとして出しても問題ないような気がする。
って意外と新機能多く見えるなこうやって書くと。
SP1じゃ
exFATのサポート(XPSP3も追加されるようだが)
EFIの完全サポート
も追加だったっけな。
exFATは個人的に期待してる。
>>242 VistaSP1でEFIサポートされるんだっけ?
個人的にはこっちの方が期待だなぁ。
XP SP2の時みたいに互換性で混乱、とか無いといいね。 今回は配慮してるってMSも言ってるけど…
XPから見て・・・ デスクトップ描写方法の変更←改悪 サウンド、プリンタやグラフィックドライバモデルの改善、変更←ほとんど改悪、特にサウンドは最悪 メモリーやI/Oの改善←ひっかかりが無いのは単に遅くなったので。改悪 カラーマネージメントの変更←不完全 セキュリティ機能(UAC、BitLocker)の追加←使い勝手悪し 新バージョンのDirectX←現時点で使用局面がほとんどない AHCIやPCI-Eのネイティブサポート←AHCIは評価出来るがPCI-EはXPでも何もせずとも対応しているのでは? IEのサンドボックス動作のサポート インデックス検索のサポート 微妙じゃね?
なんか使ってないやつの書き込みってすぐわかるよね。
>>246 は、それだけ変化しているという証明になっているw
95/98/Me→XP での良い変化が大きかったってのも、Vistaを叩いている人の理由にありそうだ。 そらNTカーネルになったからねぇ…。
上の二つを改悪というのは理解できんな。 WDDMはちょっとメリットが少ないが、GPU性能が十分ならシステムとして 統一的になっていて美しい。 ドライバモデルが変わって過去のハードウェアが使えないのが出てるのは デメリットだが改悪ではないし、現時点でのドライバの出来が悪いのは まだ時間が経ってないからであってモデルの問題ではない。そして モデルの変更によって安定性は大幅に上がってる。サウンド関係が OS巻き込んで落ちたりしないし、VGAをOCして限界超えてしまって グラフィックドライバがエラー吐いて落ちても余裕で復帰できる。 画面ぐちゃぐちゃになっても手探りでユーザー切り替えして 同じユーザーで入り直しただけで完全に復帰できるのはちょっと感激した。
仕様変更の際に互換性の問題が発生するのは常。 それが嫌ならXPに留まっていればいいし、あと数年はそれで十分通用する。 それがVistaスレにしゃしゃり出てきて色々叩くからややこしくなる訳で…。 メーカー製のPCの多くが無理のあるスペックでVistaを走らせてるってのもあるかもしれん。
WDDMなんてWindows操作しているだけでも違いが明らかだが。 これがわからないやつは最新のハードウエアなんて買っても意味がない。 ただ、まだ実力を発揮できるアプリケーションが少ないのは事実。 .NET3.0アプリが増えてきてからが本番かと。 あと、GPU性能はそれほど重要ではない。
>>240 クリックしたらびっくりした。
蓮画像じゃなくて、クモが棚に落ちてきたんだよ。
>>246 インデックスは微妙じゃないぞ。
あれは、「検索処理の革命」
キーワードを入れた瞬間、もうすぐに検索結果が出る。
Vistaにしてから、これ積極的に使うようになったよね、皆さん。
※これにはまったら、抜け出せない=Vistaが好きになる
Vistaが嫌いとか言う人は、他の人の風流に流されているだけ。
もう一度原点に戻って、新しいOSを使ってごらん。
そう、今までの険悪的な性格を捨てて、自分の素の心で。
Indexは機能的には嫌いじゃないが、常時HDDをゴリゴリやっている感じがするからあえて切っている。 もうちょっと常駐サービスのカスタマイズがやりやすいと、初心者にもとっつきやすいと思う。
>>255 MicrosoftからXP用に同じ機能を持ったソフト出てる
>>250 そうかぁー?NT4主義者?
GPU使うとき、カーネルドライバにコマンドがバッチでまとめて送られまくってるんだぜ?
想像するとキモくない?
259 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 17:09:44 ID:3VlNmdYX
MCEが使いやすくていいな、 それ以外はXPでもVistaでもどっちでも良い 7万で作った新規PC用に買っただけだしな
> GPU使うとき、カーネルドライバにコマンドがバッチでまとめて送られまくってるんだぜ? > 想像するとキモくない? なにが???
> GPU使うとき、カーネルドライバにコマンドがバッチでまとめて送られまくってるんだぜ? > 想像するとキモくない? 普通じゃね?
>>246 Vista使って書いてるのか?
・デスクトップ描写方法の変更
→ウィンドウ操作時のカクカクが多少改善
・サウンド、プリンタやグラフィックドライバモデルの改善、変更
→サウンドは各アプリ毎の音量調節が出来て満足、VGAドライバが落ちても復帰できるようになった
・メモリーやI/Oの改善
→HDDのアクセスランプが点いて居るとき操作しても引っかかりにくくなった。本質的に軽くは無いのは同意。
・カラーマネージメントの変更
→やっぱり不完全
・セキュリティ機能(UAC、BitLocker)の追加
→UACの使い勝手悪いのは同意。
今までのマナーの悪いアプリ(ProgrumFilesフォルダにユーザーデータを置かせたり)を量産されてきたツケが回ったと言うことか・・・。
・新バージョンのDirectX
→思いの外対応ソフトが増えてたりする。
・AHCIやPCI-Eのネイティブサポート
→余計なドライバ入れなくて済む分楽と言えば楽かも。
・IEのサンドボックス動作のサポート
→IE(笑)
・インデックス検索のサポート
→だいぶ改善された気がするけど、Leopardみたいにファイルの種類毎に分けて表示しないのが不満。
カラーマネージメントが不完全ってのはどういうこと? kwskおねがい
知らないってことは知らなくても良いような使い方しかしてないってことだ。 気にするな。
たしかに。
266 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 18:37:26 ID:/rpevCvP
しろぬこー(*´д`*)ハァハァ
誤爆です_| ̄|○
これは恥ずかしい
仮定:「Vista≠XP」 結論:「XP信者=Vistaアンチ野郎」 これを「Vista アンチ野郎」とする。 これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしい これは恥ずかしいので、 XP=(合同)Vistaアンチ野郎 よって、Vistaアンチ野郎は恥ずかしい。 ので、XP信者はVistaアンチ野郎 〜〜〜〜〜〜〜〜〜 証明成立。
272 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 19:02:40 ID:3VlNmdYX
そもそも最近まで主力だったXPが駄目な訳無いじゃん
昨日ダメ元でVistaインスコしてみた 即効XPに戻すつもりだった もうXPに戻る事はナイと思う
> ソース出せないから微妙だが、4亀等のニュースサイトによると > DX10対応アプリの増加スピードはかなり早い方らしい。 俺もそうなると思っていたけどね。 なぜなら、DirectX10というのは、ハードウェアが 持っている機能がどれも同じ。性能に差があるだけ。 なので今までのように○○機能が無い場合は・・・などと 考える必要がない。テストをする必要も無い。 だから、開発スピードがあげることができる。
276 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 20:05:42 ID:CFwi99y6
core2のE6750で2Gなので、動作的には不満はないけど ほんと、デフラグの時間のかかるのには驚いたよ だって、6時間もかかるんだよwwww エンコードしてるんじゃないんだぜ、なんだよその遅さは しかも、XPまでなら目で見て、進み具合がわかったけど これじゃまったくわかならい
>>276 今すぐもう一回実行してみ。
デフラグの時間なんて変わるから。
278 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 20:14:06 ID:2QLBfUkr
だれが?w
Vistaのデフラグって、通常作業の後ろでまったりやれるように仕様変更されてたはずだよね。 XPまでは確かデフラグ時は安静だったはず。 まあトレードオフかな。defragコマンドだとどうなるか知らんが。
事実を言ったまでですが? 昔からデフラグにかかる時間ってのは HDDの状態で変わるもの。 デフラグで何時間とか言われても あぁ、あなたの場合ではそうなんですね。としか 言いようが無い話。 それにVistaで時間がかかるのは、 わざと他のアプリ優先になっているから。
282 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 20:33:08 ID:Emvn8bJ0
これなによ インストールしたけど ブルースクリーンでストップ 入れなおせばまた固まり コントロールパネルが開かないわ なんなのこれ? クソだろ? バグだらけじゃん
>>282 お前の使っているPCのメモリをまず疑え。
メモリ不良つまりハードウェアの問題だと思うよ。
Vistaってさあ 複数フォルダ選択して一度にセキュリティの変更ってできないよな XPだとできたのにすげー不便
何と言うか、Vista以外のハード・ソフトの問題をVistaのせいにしているようなレスはよく見るねw
VistaでXPより劣化している部分(ex: サウンドレコーダー・
>>284 )があるのも確かだが、叩かれまくる程劣化しているとは思えない。進化した部分も多い。
>>284 は俺はよく覚えてないが。
>>285 OSが何でも出来るのが当たり前だと思ってる馬鹿が多いのは言えたことだな
次世代OS対応のソフトが増えてきたら今度はそっちの流れに乗っていい思い出来るからいいんじゃないか?文句言うだけなら誰でも出来るし
ハードウェア/ドライバの出来が悪いだけなのに、 Windowsが不安定って言われるのは何も今に始まったことじゃない。 昔からよくあることだよ。
>>285 郵政民営化で地方局が減ったとか言うのと同じだ。
実際は赤字局の閉鎖は民営化前から決まっていて、
たまたまタイミングが重なっただけなのにな。
そういうバカが結構多いのも事実だけどね。
289 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 22:40:17 ID:CFwi99y6
なんか、今ウインドウ閉じたら急にデスクトップのアイコン、メニューバーが消えたぞぉ.... カーソルも動くんだが、デスクトップをクリックしても無反応だ... 背景はそのままだし、こうやって書き込めるくらいだから当然固まってもない。 テレビ録画しているから、すぐには再起動できないんだが、この状況はいったい何?? タスクマネージャー見ても、CPUの稼働率も低いままだし... この状況から再起動せずに抜け出す方法ってあるのか...orz ちなみにHomeプレミアで、CPUはE6750でメモリーは2G。非力というわけではないと 思うんだが...
explorer.exeが落ちたんじゃね?
>>289 タスクマネージャの [ファイル] [新しいタスクの実行] → explorer
292 :
289 :2007/12/31(月) 23:10:43 ID:CFwi99y6
皆さんありがとうございます おかげさまで治りました しかし焦りましたです
293 :
名無し~3.EXE :2007/12/31(月) 23:45:47 ID:SQtbjYxk
Vista時代がもうすぐやってくる
/\___/\ / ⌒ ⌒ ::: \ | (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < A Happy New Year ! 2008 お正月 | ト‐=‐ァ' .::::| \_____ \ `ニニ´ .:::/ /`ー‐--‐‐―´´\
295 :
【大吉】 :2008/01/01(火) 00:16:58 ID:I8lNJ1oi
koi
297 :
名無し~3.EXE :2008/01/01(火) 00:39:16 ID:dUmxLHUS
今年こそはvistaにとって良い年でありますように
298 :
名無し~3.EXE :2008/01/01(火) 00:47:44 ID:TZgCmv6q
ReadyBoost対応メモリを突っ込んで、300GBのHDDからRAIDに移動している最中、ecache.sysがらみでBODが出た。 今外して再移動中。俺の6時間を返せ。 あ、みんな新年おめでとう。
299 :
名無し~3.EXE :2008/01/01(火) 00:53:06 ID:C1jhxQjs
アルティメットとプレミアムってどのくらい差がありますか? 調べたんですが、ぐちゃぐちゃ ムリポorz
サイヤ人とスーパーサイヤ人くらいじゃね? いささか専門的な内容が入ってくるから、理解できないのであれば無理にアルティメット買う必要無いと思う。 後から、アルティメットのほうが良かったーって思ってもアップグレードできるから。ちょっと厄介だけどね。
ぼくはホームプレミアムで不満はないよ ヴァーチャルPCが対応してないけどVMWareでいいし
HPでもVPC動くよ。インストールで文句言われるけど何の問題もないし。
あけたな
305 :
名無しさん :2008/01/01(火) 01:28:07 ID:frEK//n8
Vistaはやっぱりダメだな。XPの時の問題点をマイクロソフトは、もっと学習すべきだね。 ヴィジュアル的な点や操作手順の面だけでもXPと同じにすべきだったな。 実際、それだけで評価されている事が現実。 日本の隅々までXP化されてしまって、もちろん周辺機器すらXP対応物でシステム化されてるし、、 まずは性能より操作性、大体フルでwindowsの機能使わない子供や年寄りにとってはXPで十分といった気持ちがただ強い。 使ってみて、XPとVistaは全く別モノといったアピールが正しいだろう。 マイクロソフトでは携帯並みのIT革命なんて無理。
>>305 それはVistaが売れない理由であって、
Vistaがダメな理由じゃないと思う。
個人的にはそんなユーザに合わせてOS作られたら失望する。
95/98/MeからXPへの移行もかなりの大革新だったしねぇ。
>>305 結局は最後の一行を言いたかっただけじゃないのかと。
WDDMがVistaの大きな革新だと思うよ 残像減ったりするのはありがたい 重くなったのはいただけないけど
>>305 携帯のごてごてとした重たくて継ぎ接ぎなOSの仕様を革命なんて
本気で思ってるなら無理してVista使わんでもいいんじゃないか?
重くなったと言ってもE6600程度でも普通に使えるしXPと比べて
どうとか言うのならXP使ってりゃいいだけで新年早々わざわざ
出張して来てまで言うような事なのかね。
無理にお前にVista使ってくれなんて誰も言ってない。
E6600なんて相当速い部類だからそれで普通にって言われても説得力がない。 実際にはVistaを動かすのに必要なCPU性能はそんなに高くなくて、Pen4-2G 程度でもまともに動く。Vistaで一番要求レベルが上がったのはメモリ量と GPUだろう。GPUもGF7300程度でも良いんだけど。
CelM1.5GHzで動くぐらいがいいな
メモリ容量1G以下で、動くぎりぎりの環境ののくせに、Vistaまともに動かない とアンチが騒ぐ。そのほとんどがメーカー製PCなんだよな、メーカーがVista 普及妨げてるのではと思ってしまう。
>>313 900Mでも1GB以下になるんだぜ
512程度でもイケイケなら誰も文句Ivanだろ
315 :
名無し~3.EXE :2008/01/01(火) 04:29:04 ID:JwY4nv81
5回目ぐらいでやっとまともにインストール出来た パフォーマンスチェックの時に3回ぐらい固まりオジャン またブルースクーリーンになるが怖くて 複数起動するのやめてるよ ほんと糞だよな 最新する時何かチカチカするし 重いよなんだよこのクソOS金返せよ!!
メモリいくつなんだろ
>>315 と
>>282 で文章パターンが似ていると思ったのは俺だけだろうか。
同じにせよ違うにせよ、それだけじゃVistaが悪いのかそれ以外が悪いのか判定しかねる罠。
319 :
名無し~3.EXE :2008/01/01(火) 09:45:05 ID:XSQ34UHw
VistaからXPへの逆アップグレード。これ最強!! なんでM$は最初からこういうユーザーフレンドリーなことをしなかったのか?
>>313 外付けグラボならAeroでも1GBで普通に使えるけどな…
オンボードだと1GBじゃ厳しいかもな
1GBだとほとんど常時スワップじゃないか まあ、スワップしたときの動作低下がXPより改善されてるからスワップしてるように 感じないけど
98のPCからOSがVistaのPCに買い換えました。 タグなど使う頻度の多い単語登録をしましたが、ノートやワードでは変換可能なのに ブログや掲示板、今入力しているここなどでは変換出来ません。 どうしてだか全然わからないので、質問させてください。
>>321 1GBで起動時に300MB程度空いてるけど・・・
常時スワップなんてあるか?
>>324 物理は600MBだろうがPFは起動時で900ぐらい使用してるんだが
PFが合計物理こえるとスワップな
使用物理は関係ないぞ
>>324 だからさぁ、起動時300M空いていて
IEとか起動ですぐスワップアウトするわけないだろw
>>327 フリーメモリが800MB程度か
XPの1GB〜1.2GBぐらいか
だいたい冷静に考えたらVistaについていかなくても 次のwindows買えばいいだけだから全然OKなんだよな。別にVista買わなきゃ次の買えないってわけでもないし。 乗り換えるのがアホらしくなってきた。
そうだな。 ずっとWindows1.0使ってればいいよな。
>>309 WDDMだけの功績じゃなよそれ
DWMがセッション管理してWDDMと連携するんだし、セッション管理部分はデスクトップコンポジション
>>329 そうそう。
おれはxp見送りで2kからvistaにしたもん。
322です。解決しました。
>>323 の教えてくれた方、ありがとうございました!
新年の挨拶にVista入れた俺の素直な感想 もうXPなんかどーでもいい 初夢見てくる、おやすみなさい・・・
>>331 全然WDDMの功績だろ。DWMなんてWDDMなくしてありえんのだからな。
1kbに満たないソースでテトリスが出来るのには感動した <body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y() {C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/ A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1 if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t %7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;) Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X [i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script> メモ帳に貼り付けてhtmlで保存。レッツテトリス! エンターで回転、カーソルキーで移動っぽ
まだVISTAは安定期に入ってないからまだ改良点がMSからどんどん出てくる 先々はVISTAだと思うけどあせってわざわざVISTAにする必要はないように思う
>>337 これすげえな
scriptで作ってるのか?
さっぱり意味がわからないけどテトリスが出来たすごい
やっぱスゲ〜なVISTA ジワジワ本領発揮してきやがった
無理してVISTAに乗り換える必要はないんだけど 新しくパソコンを新調するならVISTAで問題ない
98SE、2000、MEが混然としていた当時と、 完成度の高いXPで安定してる今とじゃ買い替え需要が違うだろっつーの
>>345 同意。
今は比べる対象のOSが「XP」しかないもんな・・・
Macと比べたがる人種も居るらしいですよ?
█▀▀▀▀▀█ ██▀██ █▀▀▀▀▀█ █ ███ █ █▀█▅ █ ███ █ █ ▀▀▀ █ █ ▅ ▀ █ ▀▀▀ █ ▀▀▀▀▀▀▀ █▅█▅▀ ▀▀▀▀▀▀▀ ▀██ ▅▀▀▅▀██▀▀▀█▀█ ██ ▅▅█▅▅▅▀ █▅█ ▅ ▅ ▅ █▀▅ ▀▀▀ ▀ ▀▀█▀▅▅ ▀▀▀▀▀▀▀▀ █▀▀▀▀▀█ ▅▅ █▀▅▀▀▅█▅▀▅ █ ███ █ ▅▀▀▀▀▀ ██▀▀ █ ▀▀▀ █ █▅█ ▅▀ ▅▀▅▀▀ ▀▀▀▀▀▀▀ ▀ ▀▀▀▀▀▀ ▀
338&343&345が実態だと思う。 PC自体に興味のある人を除けばOSなんて唯のプラットホームでしょ。 XPで不便してない人(現時点ではVistaの方が不便な面もあるし)は新OS出たって買い換えないよ。 PC買い替えを考えた時に「今度はVistaが付いてくるんだ」って感じなんじゃね? 個人的な感想を言えば現時点でのVistaは悪くないと思う。 問題(というか悪評の原因)はVista搭載のメーカーPCがショボイことにあると思うぞ。 XP登場時のエントリー機のショボさにも泣かされたがな。
>>348 皆、携帯に読ませてみ。(だまされたと思って、ほら)
「ことよろ。」と出たらうまくいってる
それ以外の文字が出たらアウト
>>349 今、量販店の店頭で売られてるセレロン入りのPCって、実際vistaには
ショボすぎスペックなのかな?
>>351 セロリンって…
それでVista動くけど動くだけだぞ
爺さんにバスケやらしてる感じ
もうすぐセロリンもデュアルになるから大丈夫
356 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 00:53:42 ID:0AjBLzpj
セロリンって何?セロリ? vistaはメモリが2GBあればセレロンでもちゃんと動くと思うけどなあ。 CPUの負荷はそこまで高くなってないような。 basicならビデオカードいらないし。 ただ、メモリの負荷は+300MBくらい ただ、量販店のセレロンマシンはメモリ512MBとか、 地雷どころじゃないもの売ってるが。
357 :
349 :2008/01/02(水) 00:55:07 ID:CG1l1FSE
>>351 グラボ(チップ)と搭載メモリが充分なら「OS動かす分には」問題ないレベル。
むしろセレ搭載機に限ってチップもメモリも不充分なのが問題だよ。
実際には常駐やアプリが加わるから量販店のセレ機では快適ってのは難しいと思う。
今買って数年使う間の満足感を考えるとお奨めできないな。
ネットとメール中心の極ライトユースならいいのかもしれんけど。
店頭で触る限りは、つーてもWMP動かすくらいしかできんが、 セレロンでもそう極端に重くはないような でも最低限メモリ2Gに上げないとまともには使えないだろうなあ
スコアがどれくらいなのか見てみたいね
機能アップとマシンへの負荷はトレードオフになるのはやむを得ないし、 w2kやXP、古くは3.1や95、98の時も同じような感じというか、かつての方がもっと悪かったと思うよ。 OSを根本的にブラッシュアップした割には、ミドルレンジのハードウェアで十分に軽いと思ってるけどね>>Vista。 対XPで重いのと、使いもにならない重さとはわけが違うんで、さっさとVistaにした方が利点は多いと思ってる。
ロングホーンのときはもっと低いスペックで動いてたジャンかYO!
チップセット内臓の945 ExpressでもAeroサクサクだが
同じく内蔵のGeForce 6150LEでAero余裕です。
SP1って無償ダウンなの? XPからSP2に移ったときみたいにさ もちろん、タダだよね こんな不具合でまくりの糞みたいなお粗末なもん ユーザーにおしつけたんだから アップグレード版で金払うってことにしやがったら ゆるさねええ
メーカーPCはひどいよね ショボスペックで20万越えとか
だけどなあ、QosmioG40のスピーカはしびれるぜ あれを自作機に組み込めたら。。。
セレロンって言っても4x0シリーズともなるとバカにしたもんじゃないんだが。
>>351 そうそう。セロリンでも4xxならいいけど、セロリンDだったら買っちゃダメ。
SP1でやっと神になると聞きましたが本当?
371 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 12:43:35 ID:Y5vmQ9+6
ならねぇよ 糞は糞のままだ
>>372 まだRC版しか出てないんだから、
最終的にどうなるかはわからん。
正式版リリース後の評価を待て。
RC版の評価も悪くはない。 まだ少し手を入れたほうがいい部分が残ってはいるが。 ただ、SP1を待つまでもなく、当たり前だが十分に実用に耐える品質になっている。 メジャーバージョンアップなのに最初から大きなバグもなく、安定している。 新機能の数々を考えると早めの移行が基本だろう。
375 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 13:16:50 ID:nVFwfbnS
>>375 そりゃそーだろ。
低機能のXPの方がVistaより遅かったら話にならん。
第一、SP3とSP1で比べられてもねぇw
発売から6年間穴埋め・バグ潰し・最適化が行われているシステムと、同1年間のシステムが同等だったら怖いわw
>>376 もあるが。
機能ってリソース食う以外はそんな変わらないし
ゲイツ!過去のOSのサービスパックなんぞどーでもいい!Vistaに専念してください(VistaLove)^^
382 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 13:47:26 ID:aIAYjdN+
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20071227/2007_kouki.html DOS/Vブームにのってやってきた初期の自作PCユーザーたちは、
今では年齢的にも感覚的にも年寄りになって保守的な行動を取り始め、・・
Windows Vistaに対する反応がそのいい例で、発売されて1年が経とうというのに、あとは
姿を消す運命のWindows XPにしがみつき、試しもしないでデメリットを語る人のなんと多いことか。
もちろん一部ハードウェアが動かない、ゲームにはまだ不向きなどの理由があるにせよ、
積極的に新しいものの可能性を探って試行錯誤し、自分たちで改善策をみつけながら先に
進んでいくのが、本来の姿だったはずなのだが。
「マルチコアなんていらない」「Vistaなんていらない」「メモリなんて2GB以上もいらない」
といってる年寄りとの差は、またここで大きく開くことになりそうだ
>>382 自作erもいろいろなんだよ。
おれは、去年のゴールデンウィークにVistaにしたけどね。
快調だよ。E6700+4GB+GeForce8600GTS
言いこと言うね たしかにその通りだな βからVista使い始めて1年ちょっと経つけど もうXPには戻れないなw 次のOS出ればすぐそっちへ移動するけどな。
漏れの使用用途と環境だと どうしても数日すると立ち上がらなくなる。 漏れのスキルではとてもじゃないが使えないOSのようだ。 こんなに使いにくいとは知らなかった! ビデオみたり通常の個人用途以上の使用には耐えられないOSのようだ。 はあ、実に無駄な時間費やした・・
>>385 PC暦1年のおれ以下のスキルとは本当にかわいそう
つかいかたがわるい
悪いのはOSじゃなくて環境じゃない?
>>388 Vista doesn't need you. ^^
>>389 親切にありがとう。
シャットダウン時に何かを失敗したとメッセージがでてた。
その後再起動するもなにかのエラーで立ち上がらない。
やっぱ問題解決出来ない人って、居るもんですね。 こういうのを、スキル不足って言うんでしょうね。
>>385 とりあえずスペックさらせよ。話はそれからだ。
もう、XP再インストール準備に入ってるから 詳細もわかりません。
エスパーじゃないので
>>391 のはよくわからないんだけど、
どのOSでも一定のスキルがないと、キビシイね。
マックみたいにアップグレードインストールでアクセス権の修復が必要になったりするような、最悪の事態もあるしね。
>>391 それはvistaじゃなくてパソコン自体に問題がある可能性もあるぜ
>もう、XP再インストール準備に入ってるから >詳細もわかりません。 自分のPCのハード構成もわからないなんて論外だ…。 >こんなに使いにくいとは知らなかった! >ビデオみたり通常の個人用途以上の使用には耐えられないOSのようだ。 お前の問題。ソフトのせいにするな。
398 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 15:23:13 ID:ahjUb6Rp
アプリか対応してないドライバが原因臭いな
いやそもそも、自機のスペックを把握していないような人間が叩いても説得力0だな。 メーカー製の既製品を買うような香具師だってたいていは最低限把握してるぞ…。
人、マシンそれぞれの環境があるからね、 それを選ぶOSはもう要らない。
こういうのに限って自分の過失を認めないものだな
おそらくXPに入れ替えてもだめだと思うな
3年前のVaioとか使ってるんじゃねーの?
>>400 お前の言いたいことはよーく分かった。
しかし残念ながらその条件に合致するOSは無いしこれからも現れないだろう。
残念だね、PC使えなくて。
そういうレベルの人はおとなしくメーカー製PCを、 一切構成いじらずに使えばいいと思うよ 問題が起これば金払ってプロに投げることだね
メーカーPCでもデルとか買うから
VAIO最凶伝説 DELLも勝てないよ^^;
あれ? ID:0OPjeUHH君はもう終わり?
XPと比べてVistaが早いか遅いか、これは今の現行機種に旧OS入れれば旧OSの方が当然早いと思うんだ。 安定度から見ればアプリの対応状態のこなれ具合等などでXPかなと思う。 かといってVistaもそれなりに安定してる。 うちVistaにして早数か月たとうとしてるけど信頼性とパフォーマンス モニタでチャックすると MAX〜8〜9〜Max〜8みたいな感じで安定してる。 モニタで数値落ちる時って100%決まってWinampの不正終了。 後、個人的に気になるのが裸のWMV等ビデオファイル削除でロックされて消さなくなる事多い。 再起動時すぐだと上手くいくこと多いんだけど。 C:\Users\Publicのサンプル消しに「計算してます・・・」でそのままハングとか。 あふ、使っても、あふ固まったし。
411 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 15:52:43 ID:ahjUb6Rp
メディアファイルのコーデックエラーで落ちるのはXPの頃から変わってないなw 破損ファイルだとエクスプローラが右クリ一発で落ちる
>>410 結局何が言いたいのか50字以内で書け。
>>410 閲覧ソフトによっては画像ファイルでもあるなあ>削除できない
XP 安 か う M モ 後 再 C あふ
コピペで5レスも会話できるのか すげーな
人工無能か
一部創作入ってるな。俺もこいつも暇だなぁw
なんだか新OS出るたびに似たような状況(新OSは糞って話)になるな。
>>361 俺はDOS>3.1>95>98>2k>XP>Vista(XPと併用中)だけど、一番辛かったのはXPにした時だな。
当時として少なくない筈の256MB積んでてもアプリ動かしたらモッサリだったよ。2kなら気にならなかったんだけどね。
>>363 945あたりが一応のボーダーラインみたいだね。
俺も945GMSノートで充分使えてる。
>>365 過去のSPで有償は無かった筈だが。(違ってたらスマン)
>>382-383 自作erも様々だよ。最新最強を追う典型的な人柱erもいれば、目的に合った実用機を組む連中もいる。
自身も3.1の頃からの自作erだけど、当初は前者で今は後者になった。
382の例は、前者にも後者にもなれない脱落組の負け惜しみに聞こえるな。
解ってる自作erならそんなこと言う前に、目的に合ったOSとそれに合わせたハードをサクッと揃えるだろ。
422 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 17:35:39 ID:sFztLK1q
いつになったらIE7使えるようになるのかね。 VistaをXPにインストールし直す人が多いのも、根っこは同じだね。 技術水準が著しく下がった。 Office2007でも、今は直ったけどExcelのセル計算間違いエラー、Wordのバグ連発 ありえんレベルでバグ・エラーの山 もうだめだな。XP+office2000でおとなしくしてるわ。
コピペ注意報
424 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 17:48:55 ID:EW5j9Fbs
>>383 おいらは、この正月休みにVistaからXP SP3へ移行した。
同一マシンならXPの早いこと早いことw
(E6400 / 2GB / 250GB / GeForce7600GS)
XPで支障がでるまでは、このままでいい。
冫─' ~  ̄´^-、 / 丶 / ノ、 / /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ | 丿 ミ | 彡 ____ ____ ミ/ ゝ_//| |⌒| |ヽゞ |tゝ \__/_ \__/ | | ヽノ /\_/\ |ノ _________________ ゝ /ヽ───‐ヽ / / /|ヽ ヽ──' / < XPで支障がなければ作るまでさBaby / | \  ̄ ,/| \ / ヽ ‐――‐ \________________
ここでSP3に重くなるパッチをしくんで… そうすればみんなMEに戻るに違いない!
>>424 E6600+2GBでVistaに変えたけど、確実にむ速くなったぞ。
XPはインスコしてからどんどん遅くなるからね。
ひさびさにXPさわるとなんでこんなに急激にレスポンス落ちたりするんだろうと思う。
>>424 同一マシーンならXPより2kの方が早いよ。
て、これいっちゃうと嫌味にもなるんだよな。微妙。
通常時はたしかに2k/XPが速いのかもしれないが、 ちょっとしたメニューを開くのに1-2秒またされるときがあったりするのはなぜ? とにかくレスポンスがマチマチで安定しないのが今までのWindows。 インストール直後から時間がたつとどんどんこの現象が増える。 Vistaはこのいらいらがかなり減っているのがでかい。
431 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 18:45:11 ID:0AjBLzpj
というか、高スペックでvistaよりXPのほうが速いってのが信じられないんだがほんとか? メモリが2GBあるとXPよりHDDアクセスが減って待たされることが減ると思うが。
多分速いの定義の問題じゃないかと。 3Dゲームのフレームレートとかエンコード時間の作業時間でいったら、NT5系が勝つ。 VistaはNT5系のレスポンス性のネック解消が多いんじゃないかと。 普通にWindowsドラッグするだけでもグリップ感が違うとおもうんだが。
カーネルやDLLを可能な限りオンメモリにしておけば、XPでもHDDアクセスは減る訳だがw
ただ最新のGPUをさしてても通常作業時の描画レスポンスがVista未満というだけで もう俺的にはNT5系はNG。XPをツールでメモリ管理して高速化というのもありだと思うし、 否定はしないが。
>>433 そのやり方がvistaの方がラジカルなんだろ。スーパーフェッチのおかげで
普段よく使うアプリは初回起動時からHDDにアクセスしなかったりするし。
XPはいくらメモリ積んでも空けたままじゃん。
>>431 複数動作ならvistaのほうがはやいな仕様の問題で
いや、Vistaでも一度電源落とせばアクセスすると思うが スリープで使うのが前提なんだろうけどね、Vistaは ただ、これはモバイル機というかノートでは嫌われる仕様だと思う
まぁ元々XPや2kはデバイスやその他のAPIなんかをカーネルちかくの システム層において安定性を犠牲にしてたからなぁ 速いのは当たり前で、その分デバイスの異常につられてOSごと落ちる ことが多かった かつてのNT系が高速化を重視しなければならなかったのはPCのスペ ックに問題(非力)があったためだ 現在のように十分高速なスペックならVistaのようにユーザー層に追い 出して問題ないと思う 安定した環境を作れれば(そんなに難しいとは思わんがw)、Vistaは 驚くほど安定してる
>>434 その手のツールがOSバージョンアップのときに悪さするのは、ありがちな話のような気がするね。
>>437 モバ系だと、余計にHDDアクセス嫌うでしょ?
すぐに開いた方が便利だから、スリープの方がありがたいし。
440 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 19:24:53 ID:Qn7L0Ze6
今年はVistaの年になるよ
まあ無理にVistaにする必要も無いね。良いと思ったら導入すればいい。 まだ一部アプリケーションが対応していないのも事実だし。 しかしWindows 7はどうなることやら、Vistaは延びまくったからな。
443 :
名無し~3.EXE :2008/01/02(水) 20:49:21 ID:EW5j9Fbs
>>429 2kもいいが、対応ソフトがかなり減ってきたのと
MSのサポートが切れたから、セキュリティ対策がやりにくくなったからねぇ。
よほどのマニアでもない限り2kに拘るのもどうかと思うけど?
>>388 自分のスキルじゃ無理、って自分で言ってんじゃん
おれは無理じゃないのであなたはおれ以下です
ということ
>>442 XP互換モードで動かせば、たいていのアプリ動いちゃう。
無理をする必要はないが、移行すなわち無理というわけではなく、
新機能のメリットが大きい方が多いことも事実。
そんな新機能とやらを必要としていない人が多い事も事実だがな XPとVistaの差なんてそんなもんだ
>>446 新機能に気づいてないんだね。
宣伝下手だからなMicrosoftは。
まあ、おまいらが安くメモリやデバイス買えるのもVista不況のおかげな訳だが
激しく誤爆。
これから新たに買うやつはVista いまXP使ってる奴は興味や必要がないならXP これがFA いちいちXPを旧式OSと貶めてVistaを無理強いしたり、 聞かれてもないのに自分のVista移行の無意味さをアピールしたりする奴は 死ねばいいと思うよ^^
それと64bitを考えてる奴はVistaにしとけ、Vistaが嫌なら32bitXPで我慢しろ XP64は見捨てられっぷりが酷いからやめとけ
両方買ってづあるぶーとにすればいいじゃない
XPはMS公式で無料のVPC用イメージもあるよ
しかしメモリ業界が大崩壊しないか?このままじゃw そろそろ何処かの工場で大事故が起って…
概ねVISTAに関して不満はないのだが、 漏れにとって最大、最悪なのは .NETframeworkが標準で入ってること。 .Net使わんとプログラム作れないようなアホのアプリはイラン。
社内ツールをC++とjavaからC#に移行してるから.NETが入ってるのはありがたい
ATIのドライバって.NETframework入れなきゃいけないんじゃなかったっけ
>>454 ままままじでででで
ちょちょっとさがしてくるる
あぁぁぁ…
>>455 サムスンが大崩壊を狙ってるって12月頃の東洋経済に書いてた。
この業界は寡占だから、5社(?)全てが値上げを通告すれば価格は
上げられる。なのに今は原価割れ。これはさすがに通常はありえない。
ということは、少なくとも1社が業界再編を狙ってダンピングを
仕掛けていると。
>>463 せっかくの大投資が回収されないのは世界的不利益だよまったく
しかし需要が喚起されないならどうしようもない('A`)
Vistaに限らずOSなんて用途や環境次第で選ぶモノだと思うんだけどな。 条件に合えばXPでも2k以前でも(もちろんWin以外でも)良い訳で。 そこを考えに入れないで比較しても空回りでしょ。 ちなみに俺の場合はPC自体を用途別にしちゃってるんで当面はXPとVistaの併用予定。
連投スマソ メモリに関しては各メーカー次期モデルのミドルクラス以上で2Gを標準化する動きもあるみたいだから需要は増えるかもね。 下手に価格上がると嫌だから俺も今のうちに買い足そうか思案中だよ。
う〜ん、俺は今2GBだけど今の内に4GBまで買い足しとくかな。 Vistaじゃフルに認識できないのは分かってるけどさ( ´・ω・) なんたら拡張、とかっていう技術でVistaも4GBメモリ認識できたような気がするけど、できるっけ?
iRAMみたいなのもっと出回らないんかね?衝動買いしたいんだが 制限も超えられるのに スレ違いスマソ
SP1で4Gまで認識できるらしいよ、使えるわけじゃないけど iRAMのDDR2版が3月頃に出るとかなんとか
ついにHome Premiumを購入してしまった。皆さんよろしく。
おかしなメールが来た。誰か突撃してあげてくれ。
もちろん入金なしでなwwwwwwwwww
from:
[email protected] 件名:windows vista 32bit
本文:
突然のメール失礼します。
windows vista 32bit(Ultimate,Business,Home Premium,Home Basicインストール
時に選べます) を購入
して
頂けないかと思いメールしました。
もちろんアップデートも問題ないです。ライセンスも正規認証します。
キーも付属します。
普通はライセンス制限で2台までですが・・OEM製品などに3000円から500
0円もだすのであれば
こちらの方法では複数台(無制限)インストール可能です。
●基本的に入金後の商品渡しですが信憑性に欠けるので先渡しも可能です●
商品に自信がありますので先渡しも可能ということです。(最近よく聞く詐欺ま
がいではないのでこう
しています。
販売価格ですが3000円となります。(メディア及び送料込み)
他にはoffice 2007 enterprizeもあります(3000円vistaと両方なら2500
円)
簡潔では御座いますが是非この機会にご縁頂ければうれしいです。
なお希望される場合は返信よろしくお願いします。
>>468 vistaじゃ認識できないってことじゃなくて
32bitOSなら、だ
64bitvistaなら認識できるよ
476 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 12:24:06 ID:KQFMUUAi
10時間以上ネットサーフやってると、 アプリ何も起動してなくても、メモリ1.3GBくらい消費してるんだが何故? 起動直後は600MB程度
>>476 仕様です
物理はいろいろやっても700ぐらいかもしれんがPFがすぐにあがる
ちなみにフェッチの分は使用物理、使用PFにはいらない(ただし空きメモリは
減る)
>>476 XPでも同じことは起きる
IE起動しまくって、IEをひとつだけに戻しても
異様に消費してる場合がある
全部閉じれば元に戻るけど
だから数時間に一回はIEを一度全部閉じることをお勧めする
お笑い的な結果だよなw OSの起動時間は早いに超したことはないが、一分以内なら問題ない つーか、セキュリティチップ内蔵型とかならどうやってもそれなりに起動には時間がかかる 起動時間が気になるほど重いアプリは起動するのにかかる時間よりも起動してる状態でのパフォが実は大事だし、 Aeroの方が軽いと主張するならMSの負担で全てのオンボPCにGPUを搭載して見せろw ReadyBoostはメモリの価格低下で無意味になってきたし MSは騙して売りつけようとしてるとしか思えない っていうか、AeroではどんなPCで計測してるかも出してないのなw 間違いなく詐欺w
>起動してる状態でのパフォ Vistaのが高くねぇか???
482 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 14:11:33 ID:X2V9VqVC
vista馬鹿野郎しんじまえ
結論:買い替え w
Vista買ったお!!!!! なんかUIは結構便利な感じは受ける。不具合連発しないように祈るばかり。
PCごと新規購入でそれなりの性能なら間違いじゃないよなw XPからVistaへ買い換えろとかMSが寝言を言うからおかしくなってくるんだよw 後、Cele機やメモリ少ない機種にはのせるな
486 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 15:05:48 ID:U6X39I+j
cele機は問題ないと思うぞ。 メモリ2GB積んでれば。 とにもかくにもメモリが512だとやばい。
セロリンは悪くないよ。 PenM系なら。 メモリも1Gで十分。
> メモリも1Gで十分。 使えるけど、何をするにも重い 2Gにしてみてよくわかった
489 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 15:34:06 ID:e54v7c+I
ノートはグラボがメインメモリと共用だから特にね
>>489 10万台前半で買えるノートでも最近は固有のGPUと専用メモリ付きのあるんだが…
20万以下でそこそこの性能のものもある
※家電量販店に売ってるノートPCの大半はたしかにオンボが多いw
512しか積んでないPC平気で売ってるとこがありえねえ
Vistaに乗せ変えたらXPはどーでもよくなった サブ機はXPだがw
俺もサブのVPCはXPだな。ホストはVistaHP ぁゃιぃexeとかをテストしたりする時に使う。 VistaだXPだと争ってるけど、適材適所で共存すればいいじゃん(´ω`)
まったくだ。 Vistaがサクサク動くマシンが買えないからって僻むなよ。
そうね。確かに軽いには軽い。でもちと不安定かな・・・。ゲームとか動かんね。
>>480 おそらくMSのPC
XP:メモリ256
vista:2Gb
これで計測してるに違いない
>>496 書き方違うだけで一緒だなw
しかしMSよ、スペックくらい公表しろと(ry
>>480 似たようなこと、前にもやってなかったけ?
LinuxサーバとWindowsサーバの比較で。
Linuxはデフォルト設定のまま、対するWindowsは思いっきり
チューニングしてあったってやつ。
別に今すぐ飛びつかなくたってそのうちもっと高性能で安定したVISTA搭載のPCが出てくるんだから 急ぐことは無い
大手メーカーの既製品は大抵どこか無茶してるからなぁ。まあ単にワープロソフト使ったりネットサーフィンするだけならそれでかまわないんだけど。
今使ってるのが間に合わない感じになるのは結構先の話だと思うな 高解像度の画像や動画を処理したり、3Dゲームやりたいですって人でなければ、 C2D、メモリ2Gで既にXPならオーバースペックだし
CPUうんぬんとか無しに VISTA使う上で、メモリ1Gは「ギリギリ」であることに早く気付け。 2Gにした人なら言うことはわかるはず。
503 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 18:24:44 ID:3/ogPiUe
今、米マイクロソフトはVISTAのことはスッパリと水に流し WINDOWS 7の開発に全力を注いでおります! みなさまどうかWINDOWS 7まで、XPをご利用ください!! by VISTA被害者
つーかVistaに限った話ではないが、PCのメンテナンスをしないorできない香具師が多過ぎる。 例えば、レジストリの掃除だとか不要な常駐・サービスの停止だとかデフラグだとか。 以前、かなり重い知人のPCを頼まれて直したんだが、裏で重そうな常駐がうじゃうじゃ('A`) さらに不要なゴミファイルもうじゃうじゃ。全部切ったり消したりしたらずいぶん楽になったよ。 MSはメンテナンスツールの開発・広報に重点を置くべきだと思うね。
ソフトのインストール時にあちこちファイルやら書き換えが散らばってるのに問題があると思う マックの場合はそういうのがほとんど無かったように思う
506 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 18:36:12 ID:U6X39I+j
>>504 常駐うじゃうじゃPCっておそらく世界で日本だけの特殊事情だからなあ。
507 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 18:42:27 ID:U6X39I+j
あと、レジストリって今の時代ほとんど負荷になってないよ。
デフラグもSuperFetchのおかげで重要性は減った。やったほうが確かに速くなるけど。
問題なのは常駐でメモリ食われてスワップすること。
不要なスタートアップの削除はvistaで簡単にできるようにはなった。
>>505 散らばっててなんの問題があるの?
アンインストーラーで全部消えるじゃん。
>>507 他のフォルダにもファイル書き込んでいるくせに、
アンインストールで自分のフォルダだけ消して終わったと報告するバカアプリ。
このような行儀の悪いアプリが多いから、ゴミが増えて
>>504 のようになる。
遅いと感じる人はCCleanerでもやればゴミがうじゃうじゃ出てきて、HDDに感謝したくなるぞ。
インストールシールドも設定間違えればゴミが残っちゃうからね。
>>498 俺が知ってるのは、導入コスト比較で、
winだけ、デュアルコアにして、コア数で比較してたやつだな。
実質、2倍のコストなんだけど、コア数だから、
見た目半額になっていたという
>>503 まったくそのとおりだと思う。
VistaはXPとちがってやる気が見られない。MSは本気出して無いね。
511 :
名無し~3.EXE :2008/01/03(木) 18:56:41 ID:U6X39I+j
>>508 windows95時代なら話は別だが
今の時代にバカアプリがゴミを残していっても性能に何の影響もない。
常駐を残していく場合は別だが。
Vistaでうだうだ文句言ってるのはセレロン512MBの腐れノート買ってしまった愚か者だろ 諸悪の根源はいつまでたってもキチガイ価格なメモリでぼったくろうとするメーカー
日本人は常駐ソフトがすごい多いからな・・・。 で重いとなるとハードウェアの方にしか目がいかない。 だから、トラブル起こすと自己解決できる人が少ない。
最初からついてる奴以外では仮想CDくらいだな、常駐は これは以前買った百科事典のCDをイメージ化してマウントしてるんだが 辞書系のソフトをプリインストールしてあるのは嬉しい気もするが、 それ以外のは体験版ばかりだし激しくいらない
>>515 あんまり古いやつだしてもなw
読み気にならんよ。
>>517 そもそもHDD内の常駐しないファイルはPCの速度に影響しない。
HDDの空きが減るだけだ。
レジストリがでかくなっても、今のCPU速度やメモリ量からして
全く速度低下の要因にならん。
性能には影響でないが、OSとしては不具合増えそうだな。
>>520 そこは老人スレなんだよ。
古い考えで凝り固まってるから仕方ない。
セキュリティソフトがらみの時だけは重要だけどな >レジストリのゴミ
みんな忘れてるかもしれないが、速度は レジストリの方が複数項目のiniファイル検索するより高速だからな。
VistaHP使いだが、少し前から不可解な現象が発生している。 存在しないはずのファイル・フォルダが見えるんだ。 具体的に言うと、エクスプローラーからでは見えない物がアプリケーションのファイル選択ダイアログからだと見える。 内容は、既に消したはずのソフトのフォルダだとかファイルだとか。 ダイアログからのドラッグドロップによるコピーは出来ない。ファイルは「存在しない」って言われるし、フォルダは何も起こらない。削除は出来る。 ( ´・ω・)?
ゴミファイル残し レジストリ汚し インストールファイル分散の 東西横綱adobeとsymantecの存在だけは許しておけない。
ソフトウェアというものは複数の人間で作るもの 完璧に間違いの無いシステムを作ることなんて不可能 だからごみファイルは大量に出来る その根本となるソフトウェアのフォルダ一本化がされなければ無くなることは無い
ソフトウェアのフォルダ一本化ってw 何でそんなことする必要があるんだ? プログラムはProgramFilesに ユーザー毎のデータや設定はdocumentsetteingに って方式がようやく末端アプリにも広まってきてるのに 進歩とセキュリティ確保に完全に逆行しているな
VistaからはAppDataじゃなかったか
継ぎはぎOSにそんな事期待するな
速度が速いのはレジストリなのは知ってるけど、iniの方が好きだな 扱いやすいからね 気に入らなくてもフォルダごと捨てればいいし、使うようならUSBメモリなりに放り込んだりするのも、 余計な事を考えなくていいし
>>178 なんだけどダイナブックTX TX67Eってどうっすか?
>>531 十分だと思うけど。
レポート作成したりエロサイト見たりする分には。
>>504 デフラグしようとしたら週1に自動的にデフラグされるように設定されてるみたいなんだが
これって自分でデフラグしなくていいんかな?
毎週水曜にされるように設定されてる・・。
そんな作業されてるとは思えないんだが。
>>533 ちゃんとされてるよ。
それと自分でしないから、してる奴と何か差がでるかといと別に無いw
気にするかしないか程度の問題。オレしてるけどね。
>>534 どうもありがとう。
前回は1月2日にされてた。
>>536 おお。あった(・∀・)thx
仮想化自体は知ってたけどこれがその仮想化とは…。
私も無効にしておこう。
>>530 ツール程度のアプリならそれで十分だけど、まともなソフトでそれは
セキュリティ・パフォーマンス的にありえないだろ・・
>>537 ,541
あー「無効にしてある」と簡単に言ってしまったけど、仮想化を無効にしたら
当然、正常に動かなくなるソフトも出てくるだろうから、そういうことも考えてから実行を。
一般的な対処法は、毎回「管理者として実行」させるか、C:\Program Files以外の
自由にファイルの読み書きが出来る場所にインストールするかのどちらかだと思うけど。
(とにかく、権限が無くてファイル・フォルダが書き込めない状態を何とかすればおk)
543 :
名無し~3.EXE :2008/01/04(金) 10:22:04 ID:46fJ+SvI
>>540 残念だなー。あんたは残念だ。
将来的にレジストリって廃止されるんだよ。
後々、互換性問題で苦しめ。
544 :
名無し~3.EXE :2008/01/04(金) 11:13:42 ID:hvNInRt1
レジストリが廃止ねぇw たとえそんなことがあったとしても 互換性を大事にするMSだから読み書きはリダイレクトするように作るだろう。 第一レジストリが存在しなくなったら、COMからOSの主要コンポーネントに至るまで 全部作り替えになるから、その時点でほとんど違うOSということになるなw
547 :
名無し~3.EXE :2008/01/04(金) 12:17:30 ID:TKFr/ssL
危なそうなアドだな
Vista で VGAがGF7900GS なんですが、 Forceware Driver 169.25 って安定してますか? 1年以上経ったので、そろそろ入れてみようと思ってるのですが。
オンラインカジノの宣伝とか? 546 と 544
>>548 GeForceのドライバ、常に最新版入れてるけど
特に問題が出たことは無い。
特定のゲームとの相性とかはあるだろうけどね。
>>546 ひっかけたいなら、もうちょっと微妙な嘘にすればいいのに。
もう10人に一人はVistaかよ
おれもゲフォだけどドライバ入れてないわw
>>553 環境によっては、他の人が安定しているバージョンでも
超不安定になることがあるらしいので、それには気をつけて。
556 :
名無し~3.EXE :2008/01/04(金) 13:51:15 ID:FlESXLPZ
>>548 7系で、100番台の当たりを引いた事無い...
C2DT7300(4MB L2 キャッシュ 2.00GHz)+オンボ(GMA3100) C2DT7100(2MB L2 キャッシュ 1.80GHz)+GeForce 8400M GS 128MB ってvistaならどっちのほうが快適?
559 :
名無し~3.EXE :2008/01/04(金) 18:43:43 ID:cDk1Xxda
8xxxが搭載されてるほう
メモリの容量による、2GB以上積んでれば大差ない
ああ、なるほど ようはゲームやるかやらないかの問題? とりあえずサンクス
Aero自体はそんなに重くないしな 最初期版UXにVistaは流石に諦めたが Aeroは割とまともに動くが、それ以外の部分があり得ん重さだった デスクトップと足並み揃えたかったのに
563 :
名無し~3.EXE :2008/01/05(土) 10:24:56 ID:DZD1yqGz
XP並に軽いWin7にしてくれたら、今のPCから楽々アップグレード出来るんだがな
7がVistaより軽くなる事は無い MinWinとか夢見すぎ
このスレをずーと読んできて、 アドミニのパスを忘れたことに気がついたorz
>>567 せめてその横のにできないか?とDELLユーザーの俺がいいたい
メモリは2Gあったほうが○
>>565 というか、あの状態からXP並の軽さでVista並の機能を詰めるのかが疑問。
APIの互換がガタガタになるぞ・・・。
デルの7万のデスクでvista動く? xpの方がいいかな
動く?と聞かれれば動く けど、上で書いてある通り最低価格帯じゃなくて もう少し上乗せできないか?ということ。 後々後悔するのは自分だぞ。
>>571 それとHDDの容量も不安要素いっぱいだな。
オプションで500GBに。
メモリは上で書かれてる通り。
後、君の場合重要なのが保証をオプションで+2年つけておく事だ。
※以上の条件で出せればワンランク上の価格帯のを。
HDD500GBとかいらねーw XPにしとくわ。今年二月で販売打ち切りらしいし
578 :
名無し~3.EXE :2008/01/05(土) 14:50:58 ID:skJhMKtS
>>577 ソースもクソもないと思うけど…
@互換性を確保
A新機能を追加
この二つで軽くなることはありえないよね。 常考
さらに高スペックが要求されて重くなるだろうね・・・ハードのほうも進化するだろうけど。
>>578 ソース出せないってことはただのVista厨かw
winディフェンダーのクイックスキャンに5時間くらいかかったw これが普通か・・・
レス間の安価関係を誤解していた。
>>582 取り消し
>>580 今まで新OSが旧OSより軽くなったことは殆どない
今回の事情がGoogleがもしかしたらOSを出すかもしれないということだと思う 携帯用のOS出してるし ライバル出現
お笑い芸人
「コア」がどこからどこまでの事なのか分からないと議論のしようが無いな。 Vistaが4GBで実現している事と全く同じことを25MBで成し遂げるというのであれば確かに賞賛に値するが。
そういやいたなそんな芸人。エンタでみたわ。 頭いい大学出てるんだよな。 ネタはたしか逆さ言葉だったかな。
Windows7は95の重さでVistaと同等の機能です。 微妙です。
>>コアってなんだよwww Vista狂信者には正常な日本語読解能力がないという意味です。
MinWinのコアが25MBというのはたまに見るが、そういえば具体的にコアの定義を説明している人は見たことが無いな。 4GB→25MBっつったらかなり機能削ってるだろう常識的に考えて…。 >OSの上に乗っているすべてのレイヤをそぎ落とし、まっさらなアーキテクチャ・レイヤにしようと努力した結果の1つがMinWinだ MSの中の人がこうも言っているし。
中枢部以外は仮想化するって事じゃないの? Windows7のコアには、VistaもXPも新しいデフォルトWindowsの諸々のシステムも乗っけることが出来ます、とか 散々みなさんが言っていた「用途に合わせてカスタマイズできるWindows」にするつもりじゃないのか、と そういうことなら賛成だな、俺は
miniwinって
>>586 のビデオ見る限りじゃcuiじゃん?
売りは結局はモバイル用だけになるとオモ
>>591 早く「コア」の何たるかを教えてください
逃げるなよ
核だよ OSの核w
MS-DOSなんかフロッピーに収まっちゃうんだぜ? Windows7なんか目じゃない。
そうだ!そうだ!
Windows7ね… いまはまだ情報がほとんどないからなんともいえんな、 見せられたのはMinWinのあのCUI動画だけだし。 まぁVistaに搭載されたものをいろいろとチューニングして軽くする努力はするだろうが Celeron800MHzとかで動くようなサクサクOSとなるかどうかと言われるとなんとも。 ちなみにコアってのはおそらくはカーネルをさすのが一般的とは思うけど…じゃあVistaのカーネルが4GBかっていうとそれは絶対ないし…
OS界のニュークリアーや〜!
でも、Windows7の広報を見ると、Vistaのカーネルといえるものは確実に25M以上あったんだろうな 小型化するつもりはあるみたいだから起動くらいは速くなりそうではある デコレーションされて結局重くなるんだろうけどね
現在、「Windows 7」の正式名称は決定されていないが、Microsoft関係者は、Windows 7が次期クライアント版Windowsの社内開発コード名であることを正式に認めている。 また、7は、内部バージョン(Windows NT 7.0)に由来する。 「Windows 7」から約2年後に行うWindowsのアップデートが、次のメジャー・アップデートとなるとされている。 Microsoftの詳しい情報筋によると、同社は米国時間2007年7月19日、フロリダ州オーランドで行った社内フィールド営業部隊向けのカンファレンスで「Windows 7」について説明したという。 Microsoft Windows Vistaと同様、「Windows 7」も個人および法人の両バージョン、そして32ビットと64ビットの両バージョンが出荷される。 同社はまた、Windowsを補完する形でサブスクリプションモデルを検討中であることも正式に認めたが、具体的な内容やタイムフレームについては明かさなかった。
>>603 Vistaは、まだXPのカーネルを継承している。
だから、XPに+αされた形でスペックが上がっている。
そして、Vista発売後、「動きが鈍い」文句が急増したので、MSは、3年以内にカーネルから根本的に変えたOSを作ることを発表。
それがWindows 7。
しかし、Windows 7は最終的に目指すOSであって、その仮定で誕生したのがMinWin。
要するに、MinWinにGUIなどの機能を追加していくと、出来る物がWindows 7である、ということだ。
つまり、MinWinはWindows 7の原型である、と。
>>592 てか、MinWin使うならXPEmbeddedでいいじゃん説。
607 :
名無し~3.EXE :2008/01/05(土) 19:00:18 ID:HRnkZgSq
Winみたいにフォントギザギザで何もかも果てしなくダサく使いづらいOSで満足できる ドザってほんと哀れ。きっとOSXに触れたこともないんだよw
わざわざ出張してくるようなのはスルーが一番
キチガイマカーを装ったXP厨だろ
どうせ今Vista叩いてる人は7が出てもまた叩くんだろうし一生XP使ってればいいよ OSに一体何を期待しているんだろうか
612 :
名無し~3.EXE :2008/01/05(土) 19:56:07 ID:skJhMKtS
>>611 軽さと互換性とコストパフォーマンス
それ以外は目を瞑る。
いままですべてのOSが叩かれてきた。
それは単純に初期の不具合とメーカー製品のスペック不足によるもの。
2000だってXPだってさんざん叩かれてきた。
時間が経つにつれバグフィクスされ、ハードも進化してきた。
Vistaも同じで、バグフィクスされるのとハードが追いついてくれば
そのうちマンセーに変わるだろう。
>>611 そして今Vistaを賞賛している人は7が出るとVista叩くんだろうし一生ベータOS使ってればいいよ
OSに一体何を期待しているんだろうか
根拠の無いレッテルの貼りあいはやめないか( ´・ω・) 使った上で、良い所は良いと、悪い所は悪いと言えばいい。 PCやソフトに原因がある不具合をOSのせいにするアホは叩いとけw
>>613 今Vista叩いてるヤツって、実際に使ったことが無いヤツが多い気がする。
あまりにもトンチンカンなこと言ってることが多い。
あらゆる点で5年前のXPなんかよりはるかにましになってるし いまだにXP叩いてる2k厨やその主張なんてハナクソみたいなもんだし適当にスルーしとけと。
618 :
名無し~3.EXE :2008/01/05(土) 20:39:10 ID:4PLG2gh0
期待度だけなら7はLonghornに敵わないよ
まったくいつまでも叩いてるアホどもは放置しなよ 同じことのループだって^^; SP1のリリース日を予想してる方がまだ建設的だよ 2/27〜3月上旬と予想してみる
つぅか今ここでVistaマンセーしてるVista厨こそ、 Windows7が出たらあっさりVista捨てて7マンセーすんだろw 「まだVistaなんてゴミ使ってるの?」とか言っちゃってさwwwwwwwwwwwww
今使いにくくてVistaからXPにもどそうか悩んでるんだがVistaがXPに優ってる点おしえて
XPには戻れません UIとかメモリの使い方とか、きびきびうごくとことか
>>579 というか,現状ですらハードの進歩にソフトウェアがまったく追い付いていないんだが。
7が出たら当然すぐに買うけど暫くはvistaと併用、必要ならxpもってのが普通だろ?
細かいところがめんどくさい 一番の理由は慣れていない
慣れればいいだろ。 9x系からNT系に移ったときも、皆戸惑ってたじゃないか。
NT系からNT系に移るのに何故戸惑う必要があるんだと言うことだろう まあXPからVistaにしても戸惑うことは一つも無かったが ちょっと考えればいい話。 例えばシステムのプロパティなら コンピュータを右クリック>プロパティ>XPの時と同じものが出ない >XPの時は詳細な設定が出来た>システムの詳細設定>同じものが出る って感じに考えれば良い気がするのだが
>>622 にとっては、Vistaを使う必要性がないし、
使いたいと思わせる魅力も感じられないということだろう。
XP使ってればいいんでねーの?
64bit版の場合、XPはすでに見捨てられてるからVista使うべきだろうがね。
6,7年間のOS相手に必死にならないといけないなんて
32bit版は保守・メンテ用に留めて欲しいな。
>>625 同意
Vista x64+XP x64+2KとVista 32+XP 32の2台で併用中
両方共ほとんどVistaしか立ち上げなくなったな
VistaかXPどっちかしか使ってない人、少ないと思うが
Vista使ってる人間がXPを叩く人、ほとんどいないだろ普通
XPっよくできたOSなんだな
>>566 もしかして、Administrator以外の管理者アカウントが存在しない(あるいはパスワードを忘れた)、加えて
Administratorのパスワードも忘れた、と言う状況?
それならお手上げだけど、管理者アカウントがあるなら、Admnistratorのパスワードはいくらでも変更可能でしょ。
OphcrackってVista対応してたかなぁ。 一応HPには Windows Vista SAM can also be cracked. とあるんだけど、Vistaについてはあまり見かけない…。
>>566 Ophcrack、Offline NT Password & Registry Editor、RainbowCrackから
好きなのを使ってパスワードを探せ。できなければ他のツールをググるか、
さっさとあきらめて再インストールしろ。
つーか絶対、管理者アカウント残ってるでしょ。全部のパスワードを忘れたってのはそうそう無いのでは・・ しかもわざわざAdministratorにパスワードをかけてあるくらいだし。 本当にどうしようもないならOphcrackでも何でも使えば良いと思うけど。
>>639 回答してるユーザにかなり偏りがありそうだな。
主に自作erなんだろうね。
LinuxがいてUnixがいないてのも何だかなあ。 後、 OS XではなくMacOSにしてるのは、 未だに旧MacOSを使ってる奴でもいるのか? そもそもOS Xは商用Unixだろとか、 思うことは色々あるが。
643 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 09:00:09 ID:CoNOhG0/
糞OS=VISTA
644 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 09:10:17 ID:0/vNaZyr
まあ日本は世界一Celeronが売れる国だし 保守的でPCの使いこなしがヘタクソなんだよな。 かつても一太郎だのPC98だの超ローカルなものにしがみついて世界中から失笑を買っていたし 今回もVistaに乗り遅れることでますます国内外の格差が広がってしまうのだろう・・・
645 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 09:22:33 ID:CoNOhG0/
646 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 09:45:09 ID:ll5M5Duw
ゲーム(オンライン)メインで快適に使えますかね? 本日購入予定です。ペンティアム2.4GBから買い替えです。 予定は CPUでC2D6850 グラフィックボードは8800GT メモリは2Gの予定でOSはどうしようか迷っています。 ビスタでもいいだろうか・・・
正直何しにこのスレに来てるんだお前?
648 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 09:48:38 ID:u+SiA+A9
Vistaは止めた方がよいかも
>>645 だって、日本のせいでXPのサポート延長(ry
ID変えてまでご苦労さん
Vistaの特徴 メリット デメリット ・美しい ・要求スペックが高い ・最高エディションは特典有 ・エディションが多くて迷う ・XPより多機能、高機能 ・増えた機能へのアクセスがしずらい ・自動修復機能付き ・知らなければ損 ・検索が速い ・導入して数ヶ月間はインデックス作成でHDDフル稼働 XPの特徴 メリット デメリット ・Vistaに比べて要求スペックが低い ・GUIがシンプル、扱いやすい ・ソフト、ハード共に高い互換性 ・その反面、ソフト、ハードの能力を最大限使い切れない ・ファイアウォールが進化 ・それでもセキュリティソフトには負ける ・セットアップがCUIで軽い ・壊れたらリカバリ、修復機能無し ・エディションが2つだけ ・それらのエディションもサポート終了が迫ってきている
Vistaの特徴 メリット デメリット ・美しい ・要求スペックが高い ・最高エディションは特典有 ・エディションが多くて迷う ・XPより多機能、高機能 ・増えた機能へのアクセスがしずらい ・自動修復機能付き ・知らなければ損 ・検索が速い ・導入して数ヶ月間はインデックス作成でHDDフル稼働 XPの特徴 メリット デメリット ・Vistaに比べて要求スペックが低い ・GUIがシンプル、扱いやすい ・ソフト、ハード共に高い互換性 ・その反面、ソフト、ハードの能力を最大限使い切れない ・ファイアウォールが進化 ・それでもセキュリティソフトには負ける ・セットアップがCUIで軽い ・壊れたらリカバリ、修復機能無し ・エディションが2つだけ ・それらのエディションもサポート終了が迫ってきている
Vistaの特徴 メリット デメリット ・美しい ・要求スペックが高い ・最高エディションは特典有 ・エディションが多くて迷う ・XPより多機能、高機能 ・増えた機能へのアクセスがしずらい ・自動修復機能付き ・知らなければ損 ・検索が速い ・導入して数ヶ月間はインデックス作成でHDDフル稼働 XPの特徴 メリット デメリット ・Vistaに比べて要求スペックが低い ・GUIがシンプル、扱いやすい ・ソフト、ハード共に高い互換性 ・その反面、ソフト、ハードの能力を最大限使い切れない ・ファイアウォールが進化 ・それでもセキュリティソフトには負ける ・セットアップがCUIで軽い ・壊れたらリカバリ、修復機能無し ・エディションが2つだけ ・それらのエディションもサポート終了が迫ってきている
2つのOSの特徴(完全版) Vistaの特徴 メリット デメリット ・美しい ・要求スペックが高い ・最高エディションは特典有 ・エディションが多くて迷う ・XPより多機能、高機能 ・増えた機能へのアクセスがしずらい ・自動修復機能付き ・知らなければ損 ・検索が速い ・導入して数ヶ月間はインデックス作成でHDDフル稼働 XPの特徴 メリット デメリット ・Vistaに比べて要求スペックが低い ・立体的な構成が無く、なんだか寂しい ・ソフト、ハード共に高い互換性 ・ソフト、ハードの能力を最大限使い切れない ・ファイアウォールが進化 ・それでもセキュリティソフトには負ける ・セットアップがCUIで軽い ・壊れたら再インストール、自動修復機能無し ・エディションが2つだけ ・それらのエディションもサポート終了が迫ってきている
エディションは二つじゃなくね? Home、Pro、x64、MCE、Tablet 5つもあんじゃん。
>>655 家庭用エディションで普通のおっさんがノート・デスクトップPCを買う場合
じゃあVistaも32bitのHPかHBしかなくね?
確かに、XPは家庭用でもProがいいなぁ、となるが、 Vistaはよほど高度なネットワークを構築したいオタクでもない限り、家庭用はHome Proで十分だからな。
> Home Pro おちつけw
驚速Vistaてソフトを入れたいんだけどノートンインターネットセキュリティー2008を含めてシステムに問題無いだろうか。
> Home Pro どっちなんだよw
>>660 そのソフトあんまり意味ないって話だよ
入れてみた人から聞いた
664 :
660 :2008/01/06(日) 12:27:59 ID:AQc3mKyg
まぁソースネクストだからなw フリーソフトの組み合わせみたいなのを平気で売るから^^; しかも適当な比較してさ 実質ほとんどはフリーウェアとタスクスケジューラで可能な機能しかねぇ
>>665 でも1980円だから別に窓からぽいしても問題はないと思うけどw
オクで売ってもどうせ10円だしw
驚速なんていまだに商品として並んでるのが信じられん(-_-メ)
>>646 性能は申し分ないが、ネトゲはセキュで引っかかることがあるらすぃ…
ある一定レベル以上でXPが最強 C2D 2.4GHz 目盛り3GB のビスタでもっさり (エクスペリエンスインデックス4.7) ある一定レベルが高杉
うちはCore2Duo 2.13GHz、メモリ2GBで5.0だけど。
meみたいに壁紙やテーマたっぷり入れてくれよ・・・ xpより減ってるじゃんvista・・・
3.6だが別段もっさりと思ったコトないよ?
675 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 17:31:53 ID:bTBTGiaK
>>675 あのWindows依存症の韓国でさえこれか・・・
もう本格的にダメかもしれんね。
韓国に公平な視点を求めてもなあ
アメリカでは失望の対象だし ハードの性能が追い付いてないのに無理矢理出した結果がコレだと思われ XPで糞安定してるのに、廉価版PCでは満足に動かないのでは普通に売れないだろ Meに辟易してた人が多かったXPの時とは訳が違うんだよな
> ハードの性能が追い付いてないのに無理矢理出した それは今までも一緒では 今までと比べて現行OSが優秀だから需要が上がらないだけで、 Vistaが悪いってわけではない
今、新しいPC組んで わざわざXPを選ぶ理由など皆無
>>675 正確には韓国ではIE依存度が高くて、IE7でいろいろと変更されたセキュリティ部分に
引っかかるウェブコンテンツ(主にActiveX絡み)が多すぎるんだよ
Vistaがどうとかいう以前にIE7がネックになってる
WEBページ丸ごとに近いほどActiveXやFlashで埋め尽くされてるところ多いよ>韓国
C2D E6750 メモリ4G で4.9(一番低いのはグラボの3Dだけどね)
敗因はUIとカーネルを同時に変えてしまったことだな。 ゲイツはもっと早くLonghornに見切りをつけて XPのカーネルに手を入れてマルチコアCPU、2・3GBのメモリを搭載したマシンのリソースを 有効に活用できるようにし、デフォルトのテーマを落ち着いた配色に変えたものを XP SEとして出すべきだった。
6年間改善が続けられてきたXPと、それが1年間のVistaを同等に比べている奴はどうにかならんのかw メリットもあればデメリットもあるがな。
>>684 124 :名無し~3.EXE:2003/11/22 15:10:21 ID:UsZCq8Fi
6年間改善が続けられてきた9x系と、それが1年間のXPを同等に比べている奴はどうにかならんのかw
メリットもあればデメリットもあるがな。
ぼった栗お布施価格とはいえMacは矢継ぎ早にバージョンアップして しかも軽くなってるからな。 それと比べるとMSの行動とVistaの出来はいかにも鈍重だよ。 出始めだからしょうがないとか言い訳してんじゃねぇって漢字。
>>680 それはない
互換性の問題と、安いPCしか買えない場合はXPになる
Xp発売中止を4ケ月も延期したしSP3出るらしいし・・・
高いPCなら断然vistaだろうな。Xpより快適だし、そういう人はXpも持ってるだろうし
XPに比べたらVistaは細かいとこも含めてホント綺麗になった 今まで見た目は完全に手抜きだったしなぁ ただOSの性能としてはこんなもんだろ、そもそもWinに期待するな おれはGoogleOSに期待してる
9x系とNT系だとカーネルレベルで違うから安易に比較できない。 俺だって高い金取るWindowsシリーズからは離れてLinuxかFreeBSDあたりに移りたいがね、如何せんソフト等の環境移行が厄介だ。 実際に、プリントサーバーくらいにしか使わない古いPCにはLinuxを入れている。 そのWindowsの中で、自機スペック等から考えて一番適当なのがVistaだった。 場合によっちゃあXPの方が合っているという事もあるだろうが、それらを一概に比較するからややこしい。
690 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 18:46:17 ID:1jof1Hs0
もう少ししたら、Windows Server 2008がリリースされる。それまで、Windows Server 2003を使う予定。 安定感を求めるなら、サーバ用にチューニングされたサーバOSを使うほうがいい。 クライアントOSなんてXP、Vistaなんてどっちでもいい。そもそも使ってるPCのスペックで使用する OSも決まるでしょ?最新の高性能マシーンならVista使うのもよし、快適さを求めてXPにするのも いいでしょう。
だが高機能とは言えないスペックでvistaは売られているからね
普段は見た目だけで騙されるのになかなか消費者って難しいよな
>>691 それも毎度のことじゃないか
新OSの出鼻のメーカーPCはなるべく買うなってのはガチ
linuxの動画環境ってどうなん? ニコ動とかみれる?
っ Firefox
linux用のadobe flash playerがあるから見れるでしょ
初心者が今から買うならXPじゃなくVistaにしておくのがベターだな XPの時も98SEの方が軽くていいぜといってて XPSP1がでてちょっとしたらXPが一気にデフォルトになってた 初心者だとその流れの見極めができないので新しい物にしておいた方が良い
UMPCで思い出したが、100ドルPCの件。 1台寄付を考えても5万円はねぇよ…orz あれこそLinux乗っけたのを国内で出してほしい。3万までなら考える。
>>697 C2D以上、メモリ2G以上、GPU外付け推奨
ではあるけどなw
それを下回ってるならVistaには今のところメリット無い
9x系とNT系ほどの違いはないから
>>687 つっても、5000円でメモリ2G、1万以下でデュアルコアCPUが買える時代だしなぁ・・・。
5400rpmのHDDはほぼ全滅だし。
時期モデルあたりでメーカーがちゃんとメモリ積み出せば、
パフォーマンスの不満はだいぶ減る予感。
Vista欲しいなら素直に買えよwwwww 妬みレスばっかwwwwwwww
高性能PCを欲しいって人はいるだろうけど、Vista欲しいって人は珍しいと思うよ Vistaの為にPC買いますなんてヘンな人はあまりいないと思うんだが XPと比較したらVistaの方が魅力ありました、ってことならそりゃあるだろうけど
メイン機Vista サブ機w2k サブサブ機linux さてメインをVistaに奪われたXPをサブに入れるかな
2000からXPに変更する必要は感じなかった。 64bit環境を使ってみたかったからVista64に替えた。 それだけのこと。 みんな好きにすればいいじゃん。
707 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 20:08:06 ID:wZ9QEtPm
vista捨てた
今時デスクトップを基準に話すのもどうかと思う ノートPCの普及率は勢いを増している ノートPCのメモリはまだまだ高い
メモリの価格云々をベースにするならそろそろPC買い換え時なんだよなぁ 今年の後半あたりはDDR3がメインになりそうで怖い
というわけでVista SP1がプリインストールされる夏モデルまでに何とかした方がいいお〜 秋や冬モデルはDDR3に切り替わってコスト増大もしくはPCの他のパーツが廉価品に 格下げとかありそうだw
>>708 そりゃただのDIMMよりは高いけど
十分すぎるほど安いと思うぞ、現状
量販店では平気で高く売りつけてるよ それが現状です
それは別にノートに限った話でもなかろ
まあそうだね でも、デスクトップ用メモリのバルクは自作用パーツも扱ってたところならある程度値下がりしてた しかし、ノートは動かず
地方在住だが、近辺で唯一のPCパーツショップで エルピーダのチップ積んだ1GBx2のDDR2 800が5000円で売られてた。 安いほうかね?
DDR3にしたところで大して早くならないのが
エルピーダはAthlonXP使ってた頃に相性出まくりの目に遭って以来使ってないや。 memtest86+のTEST5で大量のエラーが出た。
>>715 それはELPIDAじゃない!ELPIDEだ!
KeianがElpide売ってるのか、多分俺が見かけたのElpideだw 買わなくて良かった…。
CPU-Zとかで見なきゃ分かんないんじゃね? ELPIDEかどうかは
>>706 起動時間が2000は異様に長かったから
XPに変えて良かったと思ってる
64bitが使えるようになったらVistaに替えるわ。 ちなみにVirtual PCってVista 64でXP 32bitも入れられるのか?
入れられるよ、俺は2000入れてるし
何かと理由付けをして導入しない724は この先どんなに64bit環境がそろってこようが 100のうちたった1つでも64bitで動かないソフトがある限り Vistaを導入する事は無い
とりあえず2000持ち出す馬鹿は去れとw
>>723 一部XPでは初期の状態でクラシックで発売してた物があるらしいよねw
2k厨を見ていると如何に古いOSにしがみつくことが無様かがわかるだろうw
2kは悪いOSじゃないだろう。 ただ、(クライアント数にもよるけど)今公開鯖立てるんなら2kよりXP, Vista, Serverの方が良いと思うが。
733 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 23:04:31 ID:FTK7hvMt
いつもの奴だろw
734 :
名無し~3.EXE :2008/01/06(日) 23:07:31 ID:CcCsajdH
XPにした。。 画面が真っ黒になったまま戻らなくなったから。。。
うぜえ
初心者のおれでも直せるようなトラブルでXPに戻しましたとか どんだけ知能低いのかと心配してしまう
>>712 どこが?
量販店の6000円で1GBのノート用メモリは動作確認済みの保証つき
入れて動かなければ返品可能、
通販は返品可能でも送料負担だったりキャンセル量だったりいろいろで
返品保証なんてのは言葉だけのところもあるが
量販店のは愛称問題が発生してもそういうリスクや手間はない
完全無保証でいいなら1GBSODIMMは1800円だ
>>738 量販店で(某有名家電量販店)でノート用の1GBを注文したら9000円以上も
かかったのだが
量販店で勧められるメモリってばっはろとかでしょ? メモリって言ったってチップとかメーカーとか抜きに語られても全く意味をなさないと思うんだけど
量販店はそのばっはろとかしか置いてなかったりするんだよw 地方だと特にな 初心者に型番形式調べて安いメモリ買えっていっても敷居は高いし 結局は言い値で払うしかない人がかなりおられる まあ、俺はそのばっはろの在庫処分品を1G6000とかで買ったわけだがw という事で、都市部ではともかく地方込みではデスクトップはともかくノートのメモリはさほど下がってない
ネット通販で買えるんだし 今時、都市部とか地方とかあんまり関係ないと思うが。
本当そう、今は買い物が便利なんでごみごみしてる都会より 田舎に住みたいと思うくらいだべ。
1GB \3,000も出せば余裕で保証付きの買えるだろう。
今はそうだよな、また下がったし ただし、通販なら 地方には地方の良さもあるが、大手メーカー以外のだったら、品を見に行くだけで、 まず店を探すのが一苦労だったりする LenovoやHPなんて殆ど置いてないw
初心者相手に安いからって下手にノーブランドとか売りつけるよりは おとなしく量販店でばっはろ買わせた方がよっぽど良心的だと思うけどね
747 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 09:02:55 ID:Adxe7vtN
>>747 涙目…って板違いの話題をここに持ってくるお前の馬鹿さに笑いが止まらなくて涙が出るわwww
PC2700 DDR 333MHz 1G(200pin) これで8800円なんだぜ・・・笑っちまうだろ・・・。
16000円だったわ。マジ死ねるぜ・・・。
>>747 古いっつっても97以前のファイルじゃん・・。
>>744 いま、そんな安いのかよ・・・
メーカーのBTOで1G追加で1万取られた俺は・・・orz
>>753 2GB*2で9k切ってる時代だもんな・・・
メインストリームは2009年までらしいですが、セキュリティに関してのバグ修正パッチは2014年まで大丈夫らしい。 Vistaは個人向けはBusiness以外は2012年4月でメインストリームの提供は終わり延長サポートはない予定らしいです。 確か メインストリーム→セキュリティとセキュリティ以外のバグ修正。 延長サポート→セキュリティ関連のバグ修正のみ つまり、Microsoftの方針が変わらない限り2012年4月のパッチ提供以後はBusiness以外のVistaはセキュリティ・パッチが提供されないという事に
その頃には「7」が出てるでしょ 出来ればgoogleのOSが出てればいいんだが
>>756 つまり今vistaPCをかっても4年後には強制移行と?
2001年にXPが出て2006年にVistaだから2011年くらいか。
>>758 延長しないという保証はないが一応、vista発売から3年後にだすという予定にはなっている
mjk! マジでMSもVista見捨てたなwwww
>>760 普通3年ごとに新しいWindowsがでるんだが。
Googleは無料で配布するんだろうか TRONの開発はもうしないのだろうか
はいはいわろすわろす
764 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 13:12:49 ID:YRBnNgXa
なぁ、ここで大丈夫っていってるやつさ、ソニーの動画サイトからリンク されている、無料の体験版がある、動画編集アプリケーション入れて、 再起動してみてよ。それで、真っ暗になったから。 ちなみに、Vistaの特殊効果のやつそのままで。 スペックは、俺初期のAsusのやつ。では。
>>759 早速2009年予定が2010年予定になった
/(^o^)\ 情報不足だわ。ちょっと勉強してくる。
>>765 vistaの一般向け(技術向けではない)は2007年発売だから3年後の
2010年でまだ延長はしていない
ID記念カキコ
Vistaは2012年四月でのパッチ提供以降少なくともネットに接続するのは危険 に。現在2008年ですから、今Business以外のVistaを買った場合、 ネットにつなげられるのはあと、4年となってしまいます。 (xpなら6年程度) 次期OSが予定通りなら2010年頃に出るらしいわけですから、 予定通りならあと2〜3年となります。 そうすると微妙ですね。次のOSはxp→Vistaよりは変化が少ないという 話も聞きますのでVistaからすんなり移行できるのかや、 パソコンのスペック的にどの程度の物を要求するのか、当初のバクがどのくらいあるのか、等々。
どうせ2010年の次期WindowsはWindows7じゃなくて Vista改のWindowsNT6.1だろうね
脳内新OSきたw
でもありそうで困る
775 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 13:53:37 ID:SXZmif8E
MSが満足するまで売り続けるでしょw
Windows2000→NT5.0でXPがNT5.1 Vista→NT6.0だからVista改のNT6.1だと思う 仮想化全開でのDirectX対応は3年後には無理っしょ
> 仮想化全開でのDirectX対応は3年後には無理っしょ おおむね同意だけどそもそもクライアントOSで仮想化はあまり有益ではないから どうでも良い(可能だとしてOSのライセンスをどうするか、Linuxでも?) 仮想化はサーバーOSで利用価値があるとは思う(ライセンスの絡みもあって、 サーバーOSでないと厳しいと見てるので) Windows7でもおそらく仮想化は実現しない DirectX10.1を前倒ししてリリースすることからも仮想化を半ば放棄したと思える NT5.1は当初から予定されていた9x系との統合用なので計画通り NT7は計画始まってるが、6,1なんて架空すぎる怪しげな脳内産物を出さないようにw
DirectXの仮想化についてちょっと詳しく教えてもらえないか 今は仮想でないってことだろうけど、仮想になると、どう変わるの?
>>777 今のところ、Win7のウリの一つが仮想化だから、
それがなくなったらVistaのWinFS中止並みの衝撃になりそうだ…
「ウィンドウズ・ビスタ」、年末商戦前に1億本販売
[ラスベガス 6日 ロイター] 米マイクロソフト(MSFT.O: 株価, 企業情報, レポート)は6日、
基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」の売り上げが、2007年の年末商戦前に1億本に
達したことを明らかにした。同社のビル・ゲイツ会長が、当地で開催中の家電ショーで行っ
たスピーチで明らかにした。
マイクロソフトは、同会長のスピーチに先立って行われた説明会で、年末商戦での「ビスタ」
の売り上げはまだ集計していないとし、1億本を突破した厳密な時期については明らかにしな
かった。年末の休暇シーズンは通常、コンピューターの売れ行きが好調な時期とされている。
マイクロソフトは07年1月にビスタを発売。6月末時点での売り上げは6000万本超、9月末
時点では8800万本だった。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-29631320080107
781 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 14:38:52 ID:SXZmif8E
Vistaのシェアってどの位なんだろ
5〜10%らしい
>>781 そのシェアってインターネットに接続されているPCのOSの割合?
それとも、2007年に出荷されたOSの割合?
前者は10%くらいだけど、後者はどうなのだろう?
>>738 キャンセル量とか愛称とか、大丈夫?(笑)
785 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 14:48:05 ID:SXZmif8E
d! そんなもんか
786 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 14:50:04 ID:SXZmif8E
>>783 近いのはネットかな、総台数はムリだろうしw
>>762 プロジェクトX「TRON」
いやぁ、あれはいいぜw
Media Centerのアイコン:Vistaのスタートボタンのアイコンの背景を緑にしただけの奴か・・・
>>779 いやウリって・・・
まだほとんど決まってないよ>7の内容
わかってることはNTカーネル7.0の内容が少しだけでしょ
Vista以後はクライアントOSとサーバーOSのカーネルは一緒にすると
MSはいってるけどねぇ
クライアントOSに仮想化の機能が載るのかは別問題
Windows7のサーバー版には仮想化載せてくると思うけどさ
クライアントOSに仮想化載せてもねぇ、コスト跳ね上がるだけ〜〜〜
>>778 ん〜現在のDirectX10ではスレッドレベルだったかな?その仮想化は出来る
ハードウェアもサポートしてなければならなかったからDirectX10GPUは構造が
大きく変わってパフォーマンスが伸びなかった
10.1で命令レベルで仮想化できるようになるんだっけかな
(仕様書が公開されたときの知識でSP1の10.1が実現してるかはしらないw)
ゲームとかにはほとんど影響しないよ〜
3Dゲームは最大パフォーマンスがナンボの世界だから仮想化とはちょっと
分野が違う
>>778 DirectX仮想化は既に始まっている。そして、DirectXの仮想化はOSの仮想化とは少し様相が異なる。
WDDM1.0 (DX9)では、カーネルモードドライバ側で描画タスクを調整してスケジュールすることで
次のGPUタスクに使用権が渡される(パケット単位のプリエンプティブ)のだが、
WDDM2.0 (DX10)以降では、ドライバ側ではなくGPU側で強制的に使用権が渡る(コマンド単位のノンプリエンプティブ)。
DX10ではDX9のように、ユーザーモードドライバが発行したコマンドを
カーネルモードドライバ側でスケジューリングし、GPUコマンドに変換する必要はない。
DX10ではユーザーモードドライバが単に直接GPUコマンドを書いて送れば、後はGPUに送られ、全自動でGPU側の仕事となる。
つまりスケジューリング解析やコマンドのコピーが一切不要=速くなるということ。
DX10.1ではさらにGPUスレッドのコンテキスト切り替え粒度がDX10でのコマンド単位より小さくなり
シェーダや描画コマンドの実行中にさえコンテキストが切り替わる。
これは、重いシェーダ処理や巨大ポリゴンを描画するような複数アプリケーション間(Aero含めて)の応答性が良くなるということ。
ついでに言うとDX10からMMU搭載も強制されるためGPUローカルメモリで仮想メモリが使用できる。
ページングにより効率的にメモリを使用できるだけでなく、
メモリが足りないなら休眠タスクのメモリをスワップアウトしたりできるのだ。ハードウェアで。
ちなみにDX10.1ではこのスワッピング中でもコンテキストが切り替わる。
要するに、OSの仮想化とGPUの仮想化を同列で語ってる人は池沼ってことでスルーしておk.
GPUの仮想化はOSの仮想クライアントの実装時に有益だが、それはGPUの仮想化の副次的な効果であり
本質的にはほとんど関係ない。
>>790 つーことは、XPでDirectX10は無いってことでよいの?
>>791 いや、出来ると思うけど。ただ 、その意味はあんまりない。
XPはGDIだから昔ながらの方式でGUIと普通に協調できてるし
そもそもDXを使った複数アプリの同時実行ってケース自体がまずない。
だからDX10対応のゲームが動く?ってぐらい。
それもDX10以外の他のAPIが必要でVista必須ってケースもありうるから、Vista用なら結局動かなかったりするかもね。
794 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 17:43:47 ID:xlWZb2JX
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
>>791 海外でXP向けにDirectX10をもってこようという非公式プロジェクトはあったなぁ
どうなったことやら…
>>795 無理やりやったやつならすでにあったと思うけど
>>796 うん 他にもAPI互換プロジェクトとかもあったりして、そっちと統合したのかなぁ
ついに全マシンのメモリスロットを埋めつくした。 しかも全て最大搭載量達成。 ありがとうVista(www
Happy Birthday Windows Vista! っていうメールが来てたw
800 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 20:59:48 ID:w1JdHZyi
Happy Birthday Windows Vista!メールがきたよ・・・これって本物? ほかにも届いた人いますか???
>>799 えーとっ、ハッピーバースデーは1/30・・・
12月にも来たよ。 本物。 検索したらMSDNの英語の方の掲示板?がひっかかった。 でも12月以降にactivateしたUltimateなんてないよ・・・。
米マイクロソフトは6日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ・ビスタ」の販売が、2007年の年末商戦前に
1億本に達したことを明らかにした。同社のビル・ゲイツ会長が、当地で開催中の家電ショーで行った
スピーチで明らかにした。
マイクロソフトは、同会長のスピーチに先立って行われた説明会で、年末商戦での「ビスタ」の
売り上げはまだ集計していないとし、1億本を突破した厳密な時期については明らかにしなかった。
年末の休暇シーズンは通常、コンピューターの売れ行きが好調な時期とされている。
マイクロソフトは07年1月にビスタを発売。6月末時点での販売は6000万本超、9月末時点では
8800万本だった。
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-29630720080107 ↑一見、Vistaスゲーじゃんと思ってしまった。だがよく読むと・・・
1月30日にvista発売
6月末→6000万本 一ヶ月間で1千万本強
9月末→8800万本 一ヶ月間で1千万本未満
そして年末(12月ぐらい?)に一億本・・・
1カ月で400万本ぐらいに鈍化している
もうダメポ。本気で。
良かったなXP使ってて
その時々の経済・時勢に左右される売り上げが鈍化しただけでだめぽ扱いされるVistaカワイソス(´・ω・`)
Vistaけっこういいよって言ってるやつは ほとんどXPも知ってて言ってるのに Vistaダメって言ってるやつの大半がVistaを持ってない
VMwareにVISTAとXP入れてるよ ホストはXPだけど ホストVISTAだとメモリが足りなくなるのでXPにしている VMware上では間違いなくXPの方が軽い VISTAも一応ルナ切ってるけど
どちらにも具体的証拠が無いからなんとも言えないねぇ。 しかし、Vistaを叩くなら具体的に根拠を挙げて欲しいというのはある。 あいまいな理由でVistaを叩いている香具師をよく見かける。
ID真っ赤にしてるくらいならVistaが駄目な理由言えるだけ言って欲しい 売り上げ、重いなど根拠の無いものは論外。 互換性についてはXPへ移行した時以上酷く無いと理由にならない Vista批判は他所でやってくれ 本スレに批判レスして何がしたいんだか・・・
816 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 22:07:42 ID:SXZmif8E
叩いてるのはアップデート組かもな、最近のスペックだと気にならんし
>>816 ありそうだね。
クリーンインストじゃないと安定度が低いのは当然だし。
話は違うがLinuxのUbuntuでなんだっけ3DのGUIのやつ動かすと グラボ無くてもデスクトップ画面が6面3Dで軽々動くぞ それがたとえ動画を再生してたとしても しかも閉じるとかすると炎で消すとか出来る この出来の違いはなんなんだ
ぶっちゃけ技術力の違いだろう
>>812 >VISTAも一応ルナ切ってるけど
vistaでルナ?
822 :
名無し~3.EXE :2008/01/07(月) 22:24:33 ID:qdDefgZf
Compizなんて大半がガキの玩具だろ。 実用に耐えるのはポゼみたいなMacからパクッた機能だけだしな。
一応言っとくが初心者に優しくなったけどデュアルでUbuntuいれたりするなよ 使わなくなった古いPCにいれても3Dはさくさく動くので試したいやつは古いPCに入れて試すこと 今まで味わったことの無いとんでもないことになるから
XPにもVistaにも、そしてUbuntuにもメリット・デメリットはある。 一例を挙げると、Vistaのメリットは過去のWin関係遺産の大半が流用できかつ対応ソフトも多いこと。デメリットは、UbuntuにGUIで劣ったり一定以上のスペックでないと重いこと。 Ubuntuの場合はVistaの真逆だな。 俺としては、Wineの出来がXPレベルまで良くなれば移住も考えないことは無いがねぇ。 しかし、グラボを積んでいなくてもあれが描写できるというのは俄かに信じがたいな。本当にスペックが平等なのかどうかが。
Berylってやつが3Dデスクトップなんだよね Celelonでも全然サクサク動くんだけど 最近はほとんど無いけど相性でだめなときもある でも一昔前のLinuxとは比べ物にならないくらい初心者にやさしくなった Ubuntuはすごいよ しつこいけど試したいなら古い使わなくなったPCか 専用HDDでインストールすること
窓がぶよぶよ動くなんて、UIを何も考えていない証拠。
ぶよぶよ動く窓なんか、GUI何も考えてない証拠。
スレ違い・・・
>>828 これはうぜぇw
すごいがひたすらうぜぇw
ただウィンドウをテクスチャ化してエフェクトかけてるだけじゃん Aeroとは目指してる方向が違うだろ
うぶんこはスレ違い よそでやれ
どこのスレでもUbuntu厨の空気の読めなさは異常
>>820 すごいけど懲りすぎてうざいと思うのは俺だけ?
836 :
名無し~3.EXE :2008/01/08(火) 00:08:28 ID:EEUcE2Os
VistaってMeみたいになりそうな気がするんだが大丈夫だろか?
それも飽きたよ。
力の入れ方が違うからそんなことはないと思うが、 SP1登場後にUSB系統の無反応とかIMEの激重動作とかが標準で解決できないようだと、そうなるかもな。
おれがVistaを使う最大の理由は XPより安定してること これ言うとなぜかアンチが発狂するだわw 事実なんだけどなあ
840 :
名無し~3.EXE :2008/01/08(火) 00:21:34 ID:EEUcE2Os
>>838 なるほど。久しぶりにパソコン買おうと思ってるんだけど、ほんと意見が割れてて
困る。
Vista相談スレを見てるとそうでもないようだがw
>>839 やはりXPマシンにアップグレードインストールして不安定化したんじゃない?
たぶんドライバかアプリのせいだろうけどw
俺もすげー安定してる。しかも64bit版。 Video編集とか、各種常駐もののユーティリティ類など XP時代に入れてたソフトの数が激減したのが最大の理由だと思う。。 フリーソフトを入れるのも慎重になったし。
XP販売された時期に買い所有していたものの XP時代の7割を2kで過ごして来た。 Vistaが販売前、情報のみが表面化し賑わってた頃、俺も今のXP厨みたいに考えてた。 そんな俺が今はVistaで落ち着いた。
>>836 何度も言ってんだろ!
えむいは起動が激速でどのNT系よりも速いんだぞ
えむいは9xだけど
えむい舐めてるとぶっ飛ばすぞ
ミーな
そもそもVistaっていう名称が気入らない あぁ、LongHorn・・・
>>839 私もVista使い始めて半年くらいたつけど、一度も落ちたことないな。
XPだと固まったりエラー吐いてクラッシュしたりとかよくあったけど、
Vistaは周辺でトラブルが起きてもプログラムコアはかなり堅牢性が高いと見える。
次のWindowsも技術的にVistaの後継なんだから、 NT系につなぐまでの時間稼ぎだったMEとは全然比較にならんよ。
>>847 「うぃんどうずろんぐほーん」だと微妙に長くて読みづらくない?(汗
まあ、ビスタはビスタでトヨタのおっさん車をイメージしてしまってあれだけどw
avastでの高レベルチェック中に一遍落ちたような。 その後は特に。
ただ、ガジェットのCPUメーターが なぜか200個ぐらい大増殖して困ったことはある それでもOSはビクともしなかったので 普通に回復できた
OSの構造がよろしいんだろ いいことだ グラ評価よりゲームグラ評価のほうが高いPCあるんだが あれはなんで?
>>844 まさに 「そんなふうに考えていた時期がありました」ってやつだなw
>>854 私のだと
グラ:4.8 ゲームグラ:5.2
エアロとゲームでは使う性能が違うんだろうね
メモリ帯域とかコアクロックとか・・・
>地上デジタル放送視聴ソフトを年内に標準搭載 年内て、2008年始まったばっかりだぞまだ('A`) 北京五輪までには来るかな。CATV再送信でも観られれば俺は考える。 しっかし、PCに紐付けされてストリームを直接扱えず、しかも孫コピーできないなんてほんと日本オhル MPEG2を内部でデコードするなら1万台に抑えてくれよな…。
フーリオ買えばOK
まあそうなんだが、いろいろとorz それとあれ、フーリオじゃなくてフリーオらしい。俺も最近知った。 正規チューナーがクラックされる可能性に賭けるかな…。
20kもするなら暗号化はお手柔らかに(ry って事にはならないだろうなぁ…。B-CAS, MULTI2, CPRMはザルだったけどそれと同等レベルが望めるかどうか。
UltimateでPC頼んだけど使いこなせそうにないです……
867 :
名無し~3.EXE :2008/01/08(火) 14:55:51 ID:p/YayF9N
Vistaを使うのは、XPのデザインに飽きたからw
xpのがスキン多いが
Let's note買ったぜ Core2Duoでメモリ4G搭載 NVIDIAすげえ サクサク動くし
お、いいね
あ
DIONやっと規制解除か・・
>>869 最上位モデルかな?
いいねー。
DION軍マジ規制多いなw などとJCOMerが言ってみるテスト
>>869 Let'sにNVIDIAチップ搭載品なんてないだろ
規制に負けて●買った俺は負け組w
フーリガンをフリーガンと読んでいたあの頃
田中マルクスフーリオ
Vistaアンチってなんか粘着っぷりが異常だよな XPのころも結構アンチが沸きまくってたけど、あれはしばらくすれば沈静化してたような… 別に君がXP使い続けたいんならそれでいいじゃんって話なのに なぜかこのスレにしゃしゃり出てわめき散らかすんだよな、ゲハかなんかにかぶれてるのかな?
あんだけぶち上げたのにこの体たらくではな・・・
明日最重要パッチ来るっぽいね
>>880 別に興味なければ「ふ〜ん」って話なのに食いつくのはつまり妬んでるだけ
次のOSが出るまであと2,3年XP使い続けるんかね
アンチのレス見れば具体的な話など皆無
>>881 みたいにw
MSが広報戦略をミスしたから荒らしてもいい
ってことだからな
>>881 は
気に入らなければ気にしなければいいよ。本当に悪いOSであればほっときゃ消えるし、良い物なら残るから。
885 :
名無し~3.EXE :2008/01/08(火) 20:07:28 ID:yiV3klxh
もう過去のXPなどどーでもいいな
好きなの使えばいいって事でFAだね
それでもループさせたがるXP/2k厨、マカー、うぶん厨
888 :
名無し~3.EXE :2008/01/08(火) 21:36:59 ID:uD3cDU0i
これ写真撮ってる人って耐性あるのかね
見慣れてるんじゃね? おれもう見慣れたし。
俺はガキのころからほじくって食ってたから最初は問題なかったが コラを何回かみてからかゆくなったなあw
食えんの???
>892
ttp://www.megadeta.net/hasu.html ハスの実 ハスの実とは?ハスの実の効果、効能は?
滋養強壮や、疲労回復にハスの実
ハスの実とは、レンコンの地上に出ている花の実のこと。
古来より、松の実やクコの実と並び、健康食品として珍重されてきた。
古代中国では、皇帝への貢物として用いられていたこともあり、
精進料理には欠かすことができない食材である。主な効果としては、
滋養強壮、疲労回復、精神安定、健胃、下痢止めや、血圧や血中脂肪を
下げる作用などがある。減肥作用もあり、お茶として利用することも可能。
耐性ない人にはキツイらしいね 俺は耐性あったから友人に言われるまで何で貼られてるのか素で分かんなかったw
うちの近所に二千年蓮というのがあるんだが
XPではアプリがクラッシュしてシャットダウンや再起動が 出来ないときがあったけどVista Ultimate 64bitはない
↑ 蓮
俺はシャットダウン不能になることは何回かあったなぁ。 それでもXPより安定してると思ってたけど。 Ctrl+Alt+Delの挙動が変わったせいで強制再起動までたどり着けなくて、電源落とした。 Vistaで挙動が不安定になった時は、皆さんどうしてますか?
リセットで再起動 たしかにAlt+Ctrl+DELが切り札にならないなw
>>898 CTRL+ALT+DELETEで出てくる画面の右下のアイコンから。
それでも再起動・シャットダウン出来ないなら
ハードウェアで再起動なり電源オフなりするしかないと思う。
CTRL+SHIFT+ESC でタスクマネージャーを呼び出しそこからシャットダウンしています
>>901 Vista使ったこと無いだろ、タスクマネージャー上から電源切れなくなってる
>>898 忘れた頃に、画面上に何も表示されなくて(壁紙のみ)電源ボタン押せなくなる事ってあるよな
>>902 タスクマネージャ上から新しいタスクでshutdown -s -t 0っていう手段は無し?
俺もそれ考えた (9x系の古いコマンドの方だったがorz)
XPの時と違ってCTRL+ALT+DELETEがどんなヤバイ状況も効いて助かってる
XPのときはマジで意味なかったからなw 効くことのほうが圧倒的に少なかった・・・
907 :
902 :2008/01/09(水) 05:29:17 ID:7GcXkVsF
>>903 ありがとう、確認したけどDOS窓開いてコマンドは実行するが変化無しでしたorz
じつは一回成功したが確認してなかったんで、今確認し直したら出来た
タスクマネージャー立ち上げ→ユーザータブのユーザーを指定してログオフ→
ログオフ後にログイン名が表示、その右側になぜか電源ボタンが出現→シャットダウン
タスクマネージャ上に電源復活して欲しい・・・
9x系は超強力だったけどなw 2回で強制リブートだったし。
今、VistaとXPのデュアルで使用しているパソコンのNVIDAビデオドライバを最新のものに 更新したが。NVIDAのシステムの仔細を見比べて驚いている。 Vistaでは、専用メモリ256MBに共有ビデオメモリとして1200MBほどが加算されている。 XPでは、専用メモリ256MBだけが表示されている。 使用しているパソコンは自作で。 ビデオ7600GSの256MBビデオメモリ。 総メモリ4GRAM(認識は3.2Gほど)デュアル動作 インテルP35チップセットのマザ−ボ−ド。
私のコスミオF40も専用VRAM256と合わせて最大1023MB使用と取り説に書いてあったよ チップセットはPM965
パソコンスクールでvistaを初心者に教えるのは xpを教えるより倍以上の時間を必要とすると言っていた パソコンを長く使っている奴ですら使いづらいと感じるOSを誰が使う気になるんだよ あと数年するとvistaは記憶から消滅するOSになる気がする
>>911 それは教える側もろくに使ってないからだろう
913 :
名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 09:44:46 ID:Y8l8KdTe
>>911 教える人がVISTAをXPと同じぐらい使い込んでいればVISTAのほうが初心者には分かりやすい
VISTA相応のマシンであればの話だけど。
64bitと32bitはどう違うんですか?
>>914 32bit…現在主流でありアプリや周辺機器の対応が多い。メモリは3.5GB程度まで認識できる
64bit…現在ではアプリや周辺機器が動かないものが多い。メモリは32bitよりはるかに
搭載できる
>>914 x86とx64だ
x64はx86(IA32互換命令セット)+64ビット拡張(AMD64もしくはIntel64)に対応したものを指す
主に64ビットアドレスを扱えるように拡張しただけの物(細かい違いはまだあるけど)
32ビットと64ビットとなるとIA-32とIA-64みたいに根本的にアーキテクチャーから異なる
話が思いっきり異なるのでx86とx64で統一してくれんかねぇ
22も減ってるのはなんで?
Windows2003 Serverは32bitでも4G以上のメモリが認識出来るけどな
5年もXPを使って飽きていたし、泡銭が手に入ったからVistaマシン買ったよ DELLのInspiron530プレミアムパッケージってやつ アンチが言うほど酷くないし、XPより安定してるし、一番気に入ったのが動作がすごく軽い 買って1ヶ月半以上経ってるのにセットアップ完了した直後の軽さが衰えない XPならとっくにOSやアプリの起動なんかが遅くなり始めている頃だけど 自分が持っているVista非対応のアプリも今のところ使えてるし 不具合か仕様なのかわからないけど、困ってる事がいくつかある IEのお気に入りとスタートメニューのプログラムの好みの順番に変えても勝手に元に戻ってしまうのが困ってる スタートメニューのプロパティの「プログラムメニューを名前で並び替える」をオフにしても、アンインストとか何かがきっかけで並び替えが元に戻ってしまう あとは、デフラグの進行状況が見れなくなっている事や、ゴミ箱を空にしようとして誤ってゴミ箱自体を削除してしまいそうな事
>>918 チップセットによってはムリポがあるみたい
>>919 vistaはセットアップ後、インデックス作ったりフェッチ読み込みがあるから
セットアップ直後のほうがむしろ重いのだが?
おそらく
>>919 のいっている直後というのは、
そういう処理が終わったあとのことでは?
ま、安定するまで1週間はかかるようだが。
vistaで一番困ることは、過去のゲ−ムソフトが殆ど動かないことだ。 それ以外はいいのだが。新しいゲ−ムには全く興味が無いので困る。
924 :
名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 14:53:44 ID:qjQSaedW
>>923 動かないなら具体例を頼む。
殆どというならかなりの数があるのだろう。
そういう情報が集まれば全体の利益になるわけだしね。
>>909 WDDMによってVGA関係のメモリ表示の方法や管理が変わった
XPではGPUに付属の専用ビデオメモリとシステムビデオメモリ(メインメモリから
占有されるオンボード用メモリ)しかなかった
どちらも占有されるもので特にオンボードだとメモリ共有のために、OSが認識&
活用できるメモリの量=搭載メモリ-オンボードのビデオで使用する分だった
VistaではAeroなどビデオメモリ量にあわせてAeroの有効無効を可変させたり、
複雑な処理になったためにもう一個新しい仕組みを取り入れた
ビデオからもアプリケーションからも利用可能な共有ビデオメモリ(共有システム
メモリ)
OSが認識するメモリ量には影響しないし、使用も問題ない
動かないだけなら諦めが付くから良いじゃん どこかのメーカーなんて (9x初期版) XP対応版 Vista対応版 ってOSが出るたびに 新パッケージ出して 釣った魚には対応パッチも 出してくれないんだから。
C2DT9300、Geforce8400GM、メモリ2GBが店頭販売されるようになったな これでVistaもサクサク動いてくれる
むしろ、大体今くらいまで発売時期をずらすべきだったよな それなら大歓迎されたと思うw
>>928 T9300なんてあんのか?
>>925 ダイレクトサウンドを使うゲーム
今後出るものでも実はダイレクトサウンド関係でvista未対応のメーカーもある
全然具体例じゃない件について
>>930 wikiに動作報告が上がってる以外で動かないソフトなのか。
報告してくれると助かる。
いや、ほんとVISTAいいですわ マジお勧め 素人にもやさしいよ 売れてきてるだけの事はあるわ
>>930 おいおい Penrynを忘れるな
つい先日新しく公開されたCPUだよ
2.5GHz 6MBキャッシュのT9300
935 :
名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 16:17:44 ID:TcgyqpfZ
そもそもDirectSoundはOpenALに変換されて再生されなかったっけ?
>>936 ちなみにXPは1年8ヶ月で1億3000万本だな。
XP発売当時と比べ、PCの普及率と需要が変わってくるから、
シェアの割合だけで見るのはどうかと思う。
Win2000以降はゲームを買っていないから分からんが、Win9x時代のものなら VirtualPC2007にWin9xを入れれば動く。惜しむらくはゲームポートが使えないこと。 VPC2007の仮想ビデオカードはTrio64だけど、その上でソフトウェア3Dが当時の Voodoo2SLIと同じフレームレートをはじき出した。ゲームそのものよりも、 インストーラーの問題の方が大きいかもよ。 キーボードでのMotoracerで指がつりそう。
手元のゲームはあらかた動いてるなあ 3.1のゲームまで動いたのは正直驚いたw
>>925 フレイトタイクーンというゲームはVista、2008では動作しませんでした
今後修正パッチが出る可能性も十分にありますが…
942 :
名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 17:49:21 ID:YnXb1bdm
何か更新来てる
>>937 廃止されたのはDirectSoundじゃなくてDirectSound 3Dと
DirectSoundハードウェア抽象化層(HAL)
DirectSound HALには各サウンドチップの固有情報や機
能などのハードウエアアクセラレーションが入る
DirectSound APIを用いただけなら2chステレオまではエ
ミュレーションで動作する
CreativeみたいにDirectSound3Dの処理を横取りしてOp
enALで動作させる裏技的なところもあるけどねぇ
でもこっちは実質1社だけでやってるからなぁ
MSとしてはHD Audio Codecなどで対応できるDolby Digit
alやDTSを推し進めたいのでは?
映像音響関係としてはこっちが主流だしね
古いDirectSound3Dを切り捨てたかったと思われw
サウンド絡みでOS不安定になることも多かったしね
X-Audioを今後普及させようとしてるんじゃなかったっけ?
>>944 X-Audio 2ね
肝心の箱○が駄目な上にXNAも動き鈍すぎて^^;
たしかX-Audio 2もハードウエアではなくソフトウエアベース処理 とことんサウンドのハードウエアアクセラレーションを切り捨て?w
Vistaって幾らするん?1万円以下なら買う、安い方を
なんだ けっこう売れてるんじゃんメモリ2G積めば使えそうだし 2KからVistaにするかな
もうXP飽きた 3連休でVistaインサートしちゃうよ!
きてるねVista 時代遅れにならないようにしないと
不満は大して無い ただ「XPよりヌルヌル安定してウィンドウが綺麗」と思うだけ VisualStyleも改造パッチ当てれば少ないが自由に作ったり当てたりも出来るしな まあどこまでも最速目指すならXPProが良いと思うが
VS作る知識が無い奴はめっちゃ困るだろ・・・。
フォルダへのシンボリックリンクとか地味においしそうな機能がいろいろあるんだけど 細かい改善はXPのSPでサポートしとけよなと思うわないでもない。
VistaのSP1とXPのSP3の検証って色々おかしいよな?
それならMSのサイトの、 Vista VS XP の方が余程酷いわ あっちはなにしろどんな環境で比較してるのかすら提示してないからな 詐欺以前
あれも俺は思ったwwwww 消費者馬鹿にしてんの?って感じだよな。
957 :
名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 19:33:01 ID:8zX/pd75
VISTAスレでVISTA販促(笑) どんだけ行き詰まってんだよ(笑)
Vista欲しいけどゲーム面で色々と問題あるし、スペックが追いつかないんだよなぁ。 今月PC買うから入れようか迷ってるが。
誰か漏れのUltimate(DSP)とBusiness(DSP)で交換しまいかw Media Centerとか(゚听)イラネ
vistaがってよりvgaドライバが…
>>959 ultimateのMedia CenterはHomePremireみたいに至る所に被さってくる
わけじゃないから、特に不都合ないように思うけど。
HomePremireのMedia Centerは、機能を外すことが出来なそうだけど。
にしても、HomePremireってM$と暗号化通信してるんだよね。それも頻繁に。
メディアリストの更新とかなんとかって。地デジ対応もそれ使ってなんかやりそう。
ネットに繋ぐOSは基本はLinuxで決まりだろ? MSのWindows、ましてVistaとか繋ぐやつってアホ? あんなものはスタンドアロン状態かVPCで使うのがデフォに決まってるだろ、厨房w なにMSに送信されてるかわからないVistaでネットなんてどんな情報弱者だよww って感じに三年後くらいにはなっていそうだなww
Linux厨の空気の読めなさは異常だな本当に
所詮はLinux厨ですから。
>>959 必要ないならvLiteでMCE抜きのカスタムインストールディスク作れば?
別に交換する必要もないだろ
アクティベーションの関係で既に認証済みだと交換してもうざったい
電話認証が好み?
>>961 SSDやRaptor使ってるから出来るだけディスク容量削りたいんだ…。
既出かもしれませんが。 環境変数で設定変えたら、ie7プリントプレビューに不具合が出た。 これは、バグですか? XP+ie7では、問題無かったのですが。
http://logs.ubuntu-eu.org/freenode/2007/12/18/%23ubuntu-jp.html <hito_jp> あと、Ubuntu関連のムックが爆発的に増えてて追い切れてません。どなたか追いかけてますか?
<jkbys> そんなに増えているんですか
<hito_jp> PC Japanテクニカルガイド5/Locusの7.10本/Linux 100%が再版/
<ikuyaNOTE> 私もわかっていません…
<shibata> おなじく・・・
<shibata> Linux 100%の2は全面的にUbuntuでしたね。
<hito_jp> なんか予定レベル入れるとさらに倍ぐらいに増えるらしく。
<hito_jp> まぁLinux 100%がえらい売れたらしいので各社後追い中らしいです。
<ikuyaNOTE> ほー
<hito_jp> 公称で6桁いったそうで。
<ikuyaNOTE> えーーーーーーー
<ikuyaNOTE> 衝撃的ですね
>>913 確かに、操作が簡易化された点があるのは認めるが、
それが「教えやすさ」に直結するかどうかはわからない。
※スタートボタンのロゴのことを初心者にわかりやすく説明しなさいと言われたら?
今までみたいに「左端のスタートのボタン」では通用しない。
「水玉の画像」も×。「Windowsのロゴ」も×。
>>955 あれは機能の紹介しかしてないから。
機種とか関係なくて、Vistaの機能がXPと比べてどうかって話。
性能とか「そんなの関係ねぇ」
>Vista VS XP 俺もこの手の白々しいプレゼンやったことあるけど 作ってる方だってそれなりにしんどいんだぜw
正直、Vistaに慣れるのに1ヶ月かかる 慣れれば【OSなんてどうでもいい】感じになる
若いからかもしれんが、ドライバ入れて実運用に入った後は慣れるも何もなかったけどなー。 悪い意味を含めても、基本的な操作は変わってないでしょ。 小規模な改良とユーザーが意識しない層での仕様変更はたくさん見受けられるけど。
俺もそんなに違和感はなかった。 ただ一つだけあるのは、いまだにIPアドレス設定の為のプロパティ画面が一発でたどり着けない。 なぜかネットワーク周りの画面をループしてたどり着けない(^Д^)3周くらいしてやっとたどり着く。
976 :
名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 21:09:17 ID:b8BnTS2Q
>>974 凄いですね^^
去年の4月から使い始めましたが、ソフトをインストールした際、まるっきり違う所に設定ファイルが保存してあったり、dllとかは別な物に変更されてたりして、探すのに苦労した覚えがあります
Vistaを使いこなせないようでは、まだ若い証拠ですね
>>972 どこにVistaとXPでベンチマークの違いとか、そういうのが載っているのだ?
君たちが言いたいのは「ソフトウェア的な性能」だろうが、
本当の性能というのはCPUなどの「ハードウェアによる性能」のことであって、
Vistaの10番勝負というのはVistaにおいて性能を上げる工夫がなされていることを
示す、すなわち「ソフトウェア的な性能」である。
よって、Vistaの10番勝負は完全な性能を比較しているのではない。
※どう考えても、性能を比較するというのであれば同じPCで行わなければ比較にならないのだが、
確かにスペックを明記していないのはちょっと物足りないレポートのような気もする。
>>978 本当の性能とやらを勝手に定義づけされてもなぁw
もっとも、実際にVistaじゃ素の性能を測るベンチじゃ大幅に性能ダウンしてたりするけど。
980 :
名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 22:36:00 ID:tukWc1kJ
>>976 それグラフィックスドライバのバグかも。
winsxsの旧バージョンを消したら5G軽量出来たゼ! まぁ、消すのに3日かかったけどな..疲れたから寝る!
デスクトップ板でVistaのデスクトップかっちょえーと思ったけど 何でグロ画像はるん?最悪やわ でもVistaカッコイイよね。
MSはVistaのおかげで、内部的な改良をいくらがんばっても、 消費者はUIしかみてないということを学習しただろうな。 次回からはVistaのような改良は無くなる予感…。
UIしかというか、UIの出来や操作のしやすさと 負荷の大きさしかみていない。
Macが先にGPUを使ったエフェクトバリバリの糞重いOSを出して それに続いてみたらWinユーザーはMac信者ほど忠誠心がなかったということだな。
>>985 "メリットに気を取られて、デメリットを見ることが出来ていない。"
988 :
名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 23:02:06 ID:X37545Nu
>>986 MSに助け舟を出して貰ってたアポが言えるセリフではないだろうな
>>987 追加:
MSは、「消費者の目線にたった」OSを出すことが出来なかった。
人々はワンランク高い機能に期待をしていたのだが、
XPとあまり変わらない機能に高負荷の飾りをつけて、これのせいで「Vistaが悪い」という墨付きをつけられてしまっている。
これを取っ払うには、MSが今度こそユーザーの目線にたったOSを出す必要がある、ということだ。
いや、むしろUIが嫌がられた気がするのだがw まともなGPUがついてるのが、デスクトップではミドルより↑、ノートではハイエンドのみ。 昔じゃあるまいし、普及した今はユーザーもそれなりに情報収集はするよ。 ただフォントは良くなったよな、それは確か。
良いも悪いもUI周辺の評価ばかりなのが消費者。 OSは核の部分が無論注目で、これからのアプリ事情にも影響してくる。 今後は核の部分はなおざりでも、UI中心の改良で儲けられるから十分なのだ。 次回Winはせいぜいデザインテーマでもたくさん用意して操作感をちょっとかえとば Vistaの焼き直しでもOK。
992 :
名無し~3.EXE :2008/01/09(水) 23:12:04 ID:X37545Nu
>>991 むしろ逆
UIなんて2000に戻してくれて結構です
飾りはいらんから、核の部分の改良は続けて、その分だけ軽くしてくれ
くりかえすが飾りは別にいらない
そういうのが好きな人は自分達で結構何とかしてるしなw
シェル変更したりして
>>961 何をいってんだお前は
HomePremiumもUltimateもMediaCenterの機能に大差ない
あと番組表の更新なら通信するの当たり前だろ
>>980 「非常に良い出品者です」の評価を出してる奴はなんなの?
XPの寿命が長すぎて低スペックでもさくさくって自体になったのが一番の問題
それはVistaが重いからだろw Vista対応のチップセットになってから急激にパフォが上がった気がするぞ メモリの値段も下がったし
カーネルの改良に重点を置いてくれ、というのは分かるなぁ。
しかし、今Vista使っている限りでは少なくとも悪くなっているようには感じられない。むしろ良い方。
メンテナンス・チューニングを欠かさないからか?
よく考えてみると
>>996 が真理かもしれないな。
999
つうかカーネル改良と同時にOSのサイズ小さく、簡素化してくれ。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。