【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ76【エスパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
797名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 15:15:03 ID:hNWjLsmj
>>795
ブートローダでF8でのセーフモードの設定がWindowsVista選択中でしかできません
798名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 15:15:37 ID:5ehe8qLB
>>796
写真にとってアップしろ
799名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 15:18:49 ID:FGem6fR0
アース?
800名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 15:33:43 ID:uCBuzP2b
XPS2なんですが、ブルースクリーンエラーが頻繁に出ます
エラーコードから調べていくしかないと聞いたんですが
エラーコードはどこに書いてあるんでしょうか?
801名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 15:39:58 ID:KRR8m+NU
お前の頭の中。
ていうかブルースクリーンエラーとか頻繁に出るんならリカバリしろ。
OSかソフトがいかれてんじゃねぇの?
802名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 15:44:55 ID:equFWs+K
>>797
ブートローダでXPを選択した瞬間からF8を押し続けたらSafe modeに入れないか?
803名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 15:46:50 ID:X6Y4Ytmv
>>792
FMVだからでしょうか右栗してもGraphics Memory in useが見つかりません
他にも色々試したのですが見つかりません
長時間返答もせず誠に申し訳ありません・・・でも('A`)ワカンネ
804名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 15:51:41 ID:KRR8m+NU
>>803
っ自作
805名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 16:08:51 ID:liZgiqJp
>>800
コントロールパネルのシステムのプロパティの詳細設定タブから
起動と回復のところの設定ボタン押して
その中のシステムエラー「自動的に再起動する」のチェックボタンを外せ
806名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 17:18:54 ID:hNWjLsmj
>>802
入れませんでした
807名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 17:29:24 ID:dar42rBr
OSはVista
最小化したページにカーソルを合わせると小さく「こんなページですよ〜」って表示されますよね?
それが一回ページを開かないと消えないんですがどこで設定変えられますか?
808名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 17:32:01 ID:KRR8m+NU
XPならVisualTooltipを切るだけなんだけどな・・・。
Vistaはよくわからん。
809sage:2007/12/23(日) 17:58:40 ID:pwkjh2C2
>>771
ファイル名を入れてないだけだったりして。
[*.txtのまま]
810名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 20:42:43 ID:0qsK5QZQ
>>809 やるなーエスパー!
それっぽいなwwwwwwwwwwwwww
811名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 20:47:28 ID:KRR8m+NU
初心者以前の問題だな。
812名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 20:53:09 ID:uDDzAoU7
ついていけない・・・
813名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 20:54:29 ID:KRR8m+NU
>>812
VSやフォントやデスクトップのアイコンを変えてみよう。
814名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 20:57:23 ID:uDDzAoU7
>>813
俺?
815名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 20:57:59 ID:2QdRYA9O
誤爆じゃね?
816名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:12:26 ID:ITUZNDDn
こんばんわ
817名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:13:40 ID:ITUZNDDn
こんばんわ!
818名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:17:15 ID:dGxzviih
システムのプロパティやインターネットのプロパティ等々
Windowsのプロパティやその設定についての解説本ってオススメあります?
設定で「何々するには」とか、トラブルで「何々できません」とかではなく
各プロパティごとの項目の詳しい説明というか解説があるのが良いのですが
OSはWindowsXP SP2です
819名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:18:43 ID:Th+ofGyk
>>818
図書館に行って自分に合う奴を探せ
820名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:30:15 ID:2xyPpyvW
pc買い換えました、新しいpcのhdがガリガリ煩いので前のpcのhdと入れ替えたいのですが
フォーマットしないでそのまま繋いだら壊れますか?
osは両方とも同じです
821名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:31:34 ID:Th+ofGyk
>>820
壊れはしないが、動作がおかしい可能性が高い
822名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:31:42 ID:C/TcEpLt
>>820 壊れはせんよ。
起動せんと思うけど。
823名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:36:01 ID:S6pxvLhs
LINUXで、Windowsのフォーマットが出来て、ディスクのイメージをバックアップ出来るやつありますか
824名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:37:04 ID:uDDzAoU7
>>820
どれで解決したと思えるの?
825名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:37:21 ID:S6pxvLhs
すみません
あと加えて、DVDから起動できてHDDに移動できないファイルやディレクトリを作らないやつ教えて下さい
826名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:39:55 ID:C/TcEpLt
827名無し~3.EXE:2007/12/23(日) 21:39:59 ID:uDDzAoU7
もう少し勉強しましょう
828名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 05:00:33 ID:wxvale3w
windows XPを使っているのですが窓の友などで色んなxpを高速化するサイト見ながらいじって
再起動したらアイコンの表示が全部昔のwindowsのアイコンみたいに平面的な感じでおかしくなってしまったんですが直し方がわからなくて困ってます。

http://www.imgup.org/iup525366.jpg

(プロパティでアイコンの変更で選ぶときはXPの立体的なようなアイコンなのに選んでデスクトップなどに反映するとおかしくなるんです)
829名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 05:04:59 ID:B+gXof6E
>>828
色数が少なく設定されているのが原因。
デスクトップを右クリック→プロパティ→「設定」タブ→「画面の色」項目
「最高(32 ビット)」に設定。

これで治らなければアイコン側の色数設定を上げればいい。
窓の手なら「アイコン(2)」タブ→「アイコンの表示色」項目
「High Color(16bit)」以上に設定。
830名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 07:21:09 ID:daomdCHQ
スタンバイモードでパソを放置しとくと、いつの間にか
電源が入り、普通に立ち上がってる…
なんでだろう?
831名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 08:46:26 ID:cexWM+IE
質問です。
http://〜wmvとかmp3とかのページを見ようとしても表示されません。
これはネット接続設定を変更しなければならないのでしょうか?
OSはVistaです。
接続はFOMAでvpn.mobilefree.jpを通してます。
GYAOとかは見れます。
832名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:05:38 ID:FstvH5Z+
ll
833名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:05:49 ID:Ji0MhfQR
GYAOが見られるならネット接続設定は変更する必要ないべ
834名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:06:22 ID:Zq60pf0M
>>831
関連付け
835名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:09:35 ID:cexWM+IE
>>834
教えてくだせぇ
836名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:09:38 ID:FstvH5Z+
当方Vistaですが、スタートメニューに最近使った項目(例えばWordやExcelなど)が表示されなくなったり、全てのプログラムを押してもほとんど表示されなくなりました。検索機能を使えばWordなどが出るのですが不便で困っています。
原因と言えば弟が勝手に使った時になにかしたくらいしか思いつかないのですが、どなたか解決方法わかる方いますでしょうか?
837名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:15:50 ID:Zq60pf0M
>>835
WMPにWMVとMP3を関連付け
俺のWMP10で説明すると
ツール→オプション→ファイルの種類→WMVとMP3にチェックを入れる
838名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:16:55 ID:JMo7NUfo
フロッピーディスクを開こうとすると
このディスクはフォーマットされてません
フォーマットしますか?
となるのですが…
どうしてしまったんでしょう
839名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:18:14 ID:Zq60pf0M
>>836
最近使った項目じゃなくてもスタートメニューに普通はあるだろ?
840名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:25:20 ID:iQ9iDXzj
質問なんですが今自分は時代遅れながらデスクトップの98(確かNECのLavieだったかな)を使ってるんですがもう壊れそうなんで買い換えを検討しています。そこで今買い換えるならどのようなPCに買い換えればいいでしょうか?一応次はノートを買おうかと思っています。
841名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:40:22 ID:40YCGvQX
>>838
フロッピー自体が劣化したんだろ。
どうしても必要なデータでなければあきらめる。
必要なデータなら業者に依頼
842名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:52:33 ID:FstvH5Z+
>>839
すみません、用語間違えてました。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19000.jpg

こんな感じでOffice系などが表示されないんですよ
843名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:53:35 ID:cexWM+IE
>>837
wmp11だからその方法ではできなかったけど、コントロールパネルからできた!
ありがとう!
844名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:54:50 ID:Zq60pf0M
>>842
俺Vistaじゃないからわかんないんだがそれはすべてのプログラムを表示してんの?
845名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 09:59:55 ID:FstvH5Z+
>>844
そうです。旧表示の画像も挙げてみますか?
846名無し~3.EXE
新しくノートを買うなら、以外にMacBookをお勧めしたいなw
キーボードの慣れが必要だけど