Sleipnir Part182

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
フェンリルの製品、カスタマイズに特化したタブブラウザ『Sleipnir』のスレッドです。
使用方法などに関する基本的な質問は、下記の初心者質問スレッドへどうぞ。

次スレは必ず >>950 がその旨を書き込んでから名無しで立ててください。
立てられない場合も、必ずその旨を書き込んでください。
それ以外の重複したスレッドは放置するか削除依頼を出してくさい。
最終的な判断は柏木氏 (フェンリルの CEO) に委ね、柏木氏が書き込んだスレッドが本スレとみなされます。

【前スレ】
Sleipnir Part181
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1189576121/

【関連スレッド】
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1185611688/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 7th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1184363848/
Grani Part1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1144819028/

【フェンリルによるサイト】
Sleipnir (配布元)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Grani - とびきりスウィートなグラニ (初心者向けのエントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
フェンリル (開発元)
http://www.fenrir.co.jp
Fenrir Laboratory (開発中のプラグインの配布元)
http://www.fenrir.co.jp/labs/
Fenrir User Community (公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp
2名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 03:13:36 ID:4gig+8DO
【フェンリルによるサイト (続き)】
Developer's Blog (開発者によるブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
pota (提携している Google のパーソナライズドページ)
http://partnerpage.google.com/pota-art.net
Open Quality Control (バグトラッキングシステム)
http://public.fenrir.co.jp/qc/
梅田ではたらく社長のblog (柏木氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir - Make a Move (英語版の配布元)
http://www.fenrir.co.jp/en/sleipnir/
Sleipnir Blog (柏木氏による英語のブログ)
http://sleipnirblog.blogspot.com
test plugins for Sleipnir by RAPT (RAPT 氏 (開発者) による非公式なプラグインの配布元)
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/rapt/plugins/index.html
test skins for Sleipnir by RAPT (RAPT 氏による非公式なスキンの配布元)
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/rapt/skins/index.html

【旧版の公式サイト】
Sleipnir 1.66 公式ページの跡地です。(旧版の配布元。PictBear などもここ)
http://sleipnir.pos.to
http://www20.pos.to/~sleipnir/

【第三者によるサイト】
Sleipnir Unofficial FAQ (非公式な FAQ。ほとんどが旧版ユーザ向け)
http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp
Sleipnir Unofficial Extensions Center (非公式な拡張の配布)
http://w5.abcoroti.com/~suec/
Sleipnir Unofficial Script Page (スクリプトについての情報交換)
http://sleepy.dw.land.to
3名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 03:14:06 ID:4gig+8DO
4名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 08:11:37 ID:g9RI6Iiq
1 おつ
へさべさに僕が来たよ
5名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 09:13:19 ID:2pUmFg1u
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| | ニヤニヤ
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/
   / \|___/\
6名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:04:15 ID:JSyRjERp BE:1983706799-2BP(3344)

           /\
        __/   )
  __/       ../
  \          ┃
    \.....     ┃
     /       ┃
   /.      ┃
   ┃      /
   ┃     /
   ┃   /
    ̄ ̄ ̄

Fenrir&Co.
7名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:05:04 ID:JSyRjERp BE:783687348-2BP(3344)

.┏━━━┓        .  ┏┓   ┏┓  ┏┓ □
.┗━━━┛        .  ┃┃ ┏┛┗━┛┗┓ □
.┏━━━━┓ ┏━━━━┛┃ ┗┓┏━┓┏┛
.┗━━━┓┃ ┗━━┓┏━┛ . . ┗┛  ┃┃ . . . . . ┏━━━┓
      ┃┃      ┃┃           ┃┃ . . . . ..┗━━━┛
      ┃┃      ┃┃         ┏┛┃
      ┗┛      ┗┛          ̄ ̄
8名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:40:28 ID:0tbJTDAO
Headline-Reader Version 1.1.8
ArticleListView.bmpしかないスキンだと
未読、既読、ストロベリー〜
がずれるようになってます。

ちなみに
>・フィードリストのツールバーにスキンを適用するようにした
どういうこと?
FeedToolbarN.bmpとかが今までも適用されてたと思うけど、なにが変わった?
9名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:49:06 ID:6GUq7rYg
>>8
説明が無いと分からんな。

・フィードリストのツールバーにスキンを適用するようにした
って言われても今までと変わらないし、適用の仕方も分からない。
10名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 12:59:09 ID:GHTSdjHN
ツールバーの背景じゃね?スキンをdefaultにするとわかるとおも
11名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 13:03:07 ID:GHTSdjHN
ごめん。デフォルトにしたらわかんねぇよw
VistaBlackとかだな
12名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 13:14:00 ID:6GUq7rYg
>>11
分からん。
以前のバージョンと変わらない。
13名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 13:52:52 ID:dysntUVt
ttp://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=8123#8123

彼はある意味上級者ですね。
14名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 13:54:26 ID:dysntUVt
連投すまん

でも、婦にるはよくctrl+cがきかなくなってイラッとするから直して欲しいな。
15名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 15:47:34 ID:/GisIEp3
無効にしてたSnapCrab 1.0.0削除後、SnapCrab 1.1.0 RC2を入れて有効にしたら
起動できなくなって強制的に全プラグインを無効にされた…
16名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 16:22:34 ID:O1evKwwl
強制的に全プラグインを無効はよくあるな〜
以前もあったからまたかという感じ・・。
17名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 16:23:11 ID:tjuxOrmS
>>15
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
ちゃんとDeveloper's Blog読んでやらなかった自分が悪いんだけどね・・・
18名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 18:34:03 ID:v1UJFiSD
SnapCrab1.1.0 RC入れてさ,ツールバーの右端に配置して右クリック,
でてきたコンテキストメニューの上でマウスカーソル動かしてるとメニューが文字化けするんだ.
クリックすると強制終了.
同じような症状の人いるかしら.
build 2517405
19名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 18:37:30 ID:rDPN0BOu
プニルにスーパーD&Dはないのですか?
20名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 18:54:43 ID:Wtwl0BwV
>>18
バグ。
すでに前スレ>>44で既出。

まだ直ってなかったとは。
21名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 18:55:47 ID:v1UJFiSD
>>20
そうなんだ.見落としてたよ.スマンカッタ
22名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 19:05:40 ID:u2U5ZZe6
>>991
あそこの住人か・・・w
23名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 19:30:51 ID:Wtwl0BwV
>>18
これ、SnapCrabの表示位置には関係なく起こるな。
SnapCrab上で右クリックして出てきたメニューからサブメニュー上に移動してメニュー上をなぞってから
また前のメニューに戻って、またサブメニューに移動してを数回繰り返したら確実に落ちる。
24名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 19:51:54 ID:1HLzT6de
potaが使えないのは知っていたがプラグインの正式版がVerUpしたのにその情報が
Fenrirトピックスとやらに表示されてないのはどうだろ?
意味ねぇ。
25名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 20:36:23 ID:Rf6KeN0e
リリース直後の不具合発覚がありがちだから、わざと遅らせてるんだよ
26名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 23:58:49 ID:cn9bEQGp
          /    \
        / _ノ  ヽ、_.\
       / o゚⌒   ⌒゚o.\   チンコって定期的に勃つNE!
      |  ///(__人__)/// |
       ゝ   ` ⌒´    -く
       /      ̄ ̄    ヽ
       ! イ  °    °   ト-'
       |     ,,∩,,     |
        ヽ  _ (::)(::) _  /
        ヽ┘  ̄ ̄ └'
27名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 08:43:23 ID:dJDEaY8p
普通
立たないほうが

泣けるだろ^^
28名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 09:04:19 ID:QbSYTytd
プラグインの更新って不便じゃない?
ツール→デザインの変更→プラグイン
慣れるまでどこにあるかわかりにくいし
29名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 09:06:19 ID:grQyRsVV
>>28
じゃあ自前で帰れば?
30名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 09:10:07 ID:zWoqKE8k
カスタマイズができるからデフォルトが糞でもそんなの関係ねーと言いたいらしいよ
31名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 09:13:50 ID:thJT3fP4
>>29
もう帰れよ
32名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 09:18:10 ID:grQyRsVV
>>31
あなたがログを消すという方法もあります。
33俺は最近悟った:2007/09/28(金) 09:45:52 ID:yo+BHh72
早起きすると立ってるが、普通に起きると立っていない。
だんだん時間が早くなっていくようだ。
34名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 09:48:17 ID:s0547JFD
>>28
確かに不便だからツール→プラグイン、ツール→スキンに変更してある。
35名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 10:02:22 ID:s0547JFD
SnapCrab1.0.4キタ
落ちる不具合SnapCrab上で右クリックメニューを出なくして対応したのかな。
36名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 10:04:12 ID:iqbMU8uH
ttp://d.hatena.ne.jp/naoya/rss
↑HLRのフィード更新で、このフィードだけ異様に重いんだけど
お気に入りのダイナミックフォルダ、ie、fxで試して重くない
37名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 10:31:02 ID:HxU6D4qx
本体の再起動アクションがプラグイン変更後しか使えないのは不便だな。
38名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 11:12:05 ID:Y4A8zwnL
大倉氏の秘蔵プラグイン何に使ってるか
大倉氏の使用例くらい公開してほしい
何ができるのかイメージわかない、俺馬鹿だから。

>>37
禿同

39名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 11:33:08 ID:x/yxvNSm
>>38
ばーか
40名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 12:15:07 ID:Hor5RA0h BE:440823492-2BP(3344)
>>37
同じ事思ってた。プニルって終了したように見えてほんとはまだ終了処理中って事がよくあるから
再起動アクションは欲しい。メニューエディタもついたことだし
41名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 12:35:27 ID:QbSYTytd
>>34
いやさ、ヘルプのところに本体のアップデートの確認とプラグインの項目あるでしょ。
あそこはメニュー項目少ないし、プラグインの更新チェックもいれていいんじゃないかな?
と思いまして・・・
42名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 13:45:05 ID:bNdOXBwt
SMクラブきた
43名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 14:06:06 ID:Hor5RA0h BE:195921942-2BP(3344)
<!--
パチンコ屋みたいなところで250万円の車が当たった。で、え?って思って
車は事足りてるし別に愛車というか特に大切にもしていないので新しいデスクトップ買うかと思って
考えて(なぜか一緒にいた、家族は大喜び)とりあえず帰るかと思って居たら
布団が見えてああ?ああああぁあ?
で意識しっかりしてきてああ、夢か・・・てなって
使い道ねーよと思った
-->
44名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 14:23:05 ID:sAGpF8A9
             /⌒ヽ 
            ( ^ω^)おっおっおっ スレ違いだおー
    (  ;;    ヽと   つ 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
45名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 15:43:45 ID:vgf7pb8/
>>43
どんだけ馬鹿なんだよ、消えろよ
46名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 15:58:02 ID:Hor5RA0h BE:514295137-2BP(3344)
gbk
47名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 15:59:04 ID:ix+bWbuh
ライザーはまんずの足元にも及ばない
48名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:00:11 ID:Hor5RA0h BE:1983706799-2BP(3344)
^^
49名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:10:08 ID:ZG6DxZje
タブを閉じたときにクリップボードを空にする ※脆弱性対策

これタブが1つだけのとき閉じてabout:blankにしてもクリップボードが空にならないんだがー
脆弱性対策なら次のtest版でさっさと直してよね泰幸
50邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/09/28(金) 16:14:16 ID:???
作者です。test6(unicode)です。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.5.17 Release2 + test5 の環境に上書きしてお使いください。

>>37
>>40
アクション Restart を実装しました。
メニューエディタなどで、ぜひカスタマイズしてください。

>>49
すみません。直します。

[仕様変更]
- Sleipnir を再起動するアクション Restart を実装した。(RAPT)

[不具合修正]
- Vista 環境で、Sleipnir オプション|ツールバー|リンクバー|リンクバーを複数行
 表示する にチェックが入っているとき、リンクバーの文字が消えてしまう不具合を修
 正した。(NX)
51名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:16:14 ID:1iMYB8dt
社長!お疲れ様です
52名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:33:59 ID:tvztfO5e
乙です
53名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:36:06 ID:sVEbxmXB
>>50
乙カレー
54名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:36:56 ID:mCqGMdyq
乙です。最近便利なプラグイン増えてうれしいっす。
55名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:37:14 ID:txacMe5Z
>>50
GJ
欲しかった機能だ
56名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:49:42 ID:Q8t5/9w+
restart乙!
57名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 16:57:39 ID:ix+bWbuh
やすゆきは遅くも覚醒し始めたか
58邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/09/28(金) 17:30:24 ID:???
>>49
ご報告ありがとうございます。
修正しました。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_7.zip test7

[不具合修正]
- Sleipnir オプション|クリップボード|タブを閉じたときにクリップボードを空にす
 るをチェックしていても最後のタブを閉じたときにクリップボードが空にならない不
 具合を修正した。(NX)
59名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:32:26 ID:ix+bWbuh
乙どころの騒ぎじゃないぞ!
60名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:35:48 ID:sVEbxmXB
>>58
モツカレー
61名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:35:50 ID:EYv/dZF6
クリップボードなんか消した事ないけど何に使うんじゃ
62名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:40:59 ID:Q8t5/9w+
>>58

要望
各種パネルを開くアクションを動的に生成するようにしてほしい
spxパネルとかをジェスチャで開きたい。「ShowPanel_パネル名」みたいな
63名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:42:36 ID:bNdOXBwt
_Hilightをさー
スマートサーチ以外でも使いたいわけよ
ハイライトで固まらなくしたんだからええでしょ?
64名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:44:30 ID:ix+bWbuh
いっそのこと今日限りは皆の注文にこたえてやったら?>泰幸
出血大サービスデーってやつ
65名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:46:34 ID:MLSpj7+V
  キラキラ
 +   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  + キラキラ
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ     ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
66名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:48:56 ID:ZG6DxZje
>>58
ふぉおおおおおおおお
ふぉおおおおおおおおおおおおおおおおお
なんだこの爆速対応
泰幸!Sleipnir愛してる!!!
67名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:49:09 ID:niNF8poz
>>50
作ちゃん乙

ところで要望なんだけど、
タブをウィンドウ化して配置をいろいろいじってもどれかを最大化すると
再度ウィンドウ化しても位置もウィンドウサイズも初期化されちゃうじゃん?
レイアウトが保存できるととっても使い勝手がよくなるんだけどな
68名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:51:05 ID:bNdOXBwt
sdk公開ktkr
6967:2007/09/28(金) 17:51:25 ID:niNF8poz
ちなみにプニルを開いたときにも前回のウィンドウレイアウトが保存されてたりすると
もっとうれしい
70名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:52:12 ID:Rneaqm4Z
以前再起動アクションのこときいてもスルーされたんだがRAPTが入って変わったね
RAPTGJ
71名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:56:15 ID:Q8t5/9w+
>>68
ほんとだ
wktk
72名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 17:57:48 ID:ix+bWbuh
僕達に出来ることはただ一つ、待つだけなんだ・・・・・・
気も狂いそうな想いで泰幸の降臨を待ち続ける事だけなんだ・・・・・・
73名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:10:43 ID:JT7BYn4f
>>58


test4から使えなくなった右クリの 画像の表示 もお願いします。
74名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:11:18 ID:v+J3e992
今週は怒涛の更新だったな。フェンリル乙

堀江は週末にスキン仕上げて月曜にはアップしろよ。
75名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:11:22 ID:5GWhCS6z
最大化した後に、ツールバー他が非表示になるのが直ってる。
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
76名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:12:35 ID:G8IzgFH3
>>58
乙です
色々動き出してwktk
期待してるよ
77名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:18:27 ID:nvQEfAP0
泰幸頑張れ、フェンリル超頑張れ。
78名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 18:31:21 ID:tvztfO5e
社長言語を勉強中 乙
その前に日本語を
79名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 19:34:22 ID:5aBgurWq
不思議

k dub shine
とver.1.66のツールバーのところで検索してみてください
80名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 19:39:25 ID:WMKtAg5F
>>58
柏木くん、>>73の修正頼むよ。
81名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 19:41:55 ID:DN5NwHt1
この流れでもう一回くらいtestを投入すれば、
やすゆきは間違いなく英雄になれるよ。
82名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 19:46:57 ID:Hor5RA0h BE:1102059959-2BP(3344)
>>58
乙。

終了処理と同じ事をするけどSleipnirは起動したままっていうアクション作れませんか?
Sleipnir.exeが終了しないと上書きできないファイルがあれば無理だけれども。(その場合他のexeに渡してるのか?)
ヘッドラインリーダーとかは正しく終了しないと[既読/未読][新しいフィード]保存できないみたいなんで。
83名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 19:50:22 ID:DN5NwHt1
アルティメット(笑)ユーザーは黙ってろよ
84名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 20:02:56 ID:nxrpZ9M5
ステータスバーに表示されるQuickSecurityとかPopupBlockの文字列を非表示にしたり
幅を変えれるようにして欲しいな。特にQuickSecurityは幅とりすぎ
85まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/09/28(金) 21:28:28 ID:8TjETzmE
マンスリー
86名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 21:30:21 ID:+4xj6fGn
>82の馬鹿コテを分かりやすく。
「現在のSLEIPNIRの状態を保存する」って機能をくれ。
87名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 21:38:47 ID:0Ujws4AU
>>50
>>58
RAPTさん乙です
88名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:05:51 ID:hDHu8Ksr
どうして画像の表示のバグ直してくれないんだよ。
89名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:10:36 ID:DN5NwHt1
お前には運がない
>>49には運がある
それだけの話。
90名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 22:36:34 ID:++zj+idj
工作見事だったよw
で、お気に入りは?
91まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/09/29(土) 00:07:57 ID:K7Kp3ZYn
幸せにしてよ
92名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 00:09:13 ID:GVZfieIw
細かい不具合要望がいくつかあるんだけど、
ここで何度報告しても無視されっから、もう正式な手続きを踏むことにした。

今からFenrir Open Quality Controlに登録してみようと思います。
93名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 00:32:14 ID:NwqPFN31
スーパーD&Dマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
94名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 00:32:32 ID:xAvCtaRa
>>92
そっちの方が無視される件について
95名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 00:33:07 ID:aCIV1IRB
あそこって...登録したら発言できるの?
見ることができるだけじゃない?
96名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 00:33:10 ID:YGWRMsPg
97まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/09/29(土) 00:34:33 ID:K7Kp3ZYn
98名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 00:34:59 ID:aLCNSIF+
99まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/09/29(土) 00:38:55 ID:K7Kp3ZYn
100名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 00:41:52 ID:+ju2CHqG
くそ
101まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/09/29(土) 00:42:09 ID:K7Kp3ZYn
僕の人生もrestartしたいです
102名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:06:40 ID:YLDk4Je0
消えろ
103名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:06:58 ID:ZMZvPRtj
>>50
おー!Vistaのリンクバー複数行表示がついに実現
8ヶ月待ってたよ
104名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:09:59 ID:f5/VwTja
>>73
IEと同じ動作にみえるけど、どこが違うの?
105名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:59:26 ID:/HXygthR
>>104
グレーアウトしててつかえないのよ
106名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 01:59:48 ID:QNf6TS93
>>104
アンカーが付いていない画像ファイルで、コンテキストメニューの「画像の表示」が選択できない。
重いサーバとかで画像だけ来ないときに画像だけリロードできないので不便。
107名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 02:16:25 ID:HXMU5/I4
スーパードラッグアンドドロップをつけてください
108名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 02:58:15 ID:HXMU5/I4
ツールバーに良く使うスクリプトや別のソフトのショートカットを
ボタンにして設置したいんですけどどうやったら出来ますか?
ってか簡易ランチャみたいなのが欲しいです
109名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 03:26:28 ID:SWIPnRtL
>>107
俺もこれは欲しい。プラグインでどうにかならんのかな。
110sage:2007/09/29(土) 03:45:08 ID:LjtHv98S
Windows 2000
Sleipnir2.5.1.7+test7

メニューバーを右クリして出るコンテキストメニューの
Dock と エクスプローラバー を選ぶと文字化けする。
そしてこの動作を続けるとSleipnirが落ちます。。。。

皆さんはどうですか?
111名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 03:46:22 ID:Fd0vZAlN
スーパードラッグアンドドロップって簡単に実装できるのか?
112名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 04:10:04 ID:9dTrLhi3
スーパードラッグアンドドロップってなんだ?
FirefoxのDrag de goみたいな機能か?
113名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 04:32:26 ID:GkVuPq4q
なぜ今頃スーパードラッグアンドドロップ?
大分前からMaxthonに搭載されてたから、それ使う人はもうそっちに
移行したのかと思った。
114名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 04:57:33 ID:FpKBCV6W
表示 → Dock → タブ を選択すればタブの表示/非表示が出来ますが、
これを1つの動作で行うことは出来ないでしょうか?

オプションで色々見てみましたがどうもタブの表示/非表示を切り替える方法が見当たりません
115名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 05:03:18 ID:osGZ4rRl
機能的にはSleipnir>>>>>>>Maxthonだから
Sleipnir用DragDeGoプラグイン開発されないかなー
116名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 05:15:09 ID:6TghObil
IE7ですらproいれたらスーパーD&D使えるんだから
プニルで使えないのはおかしいよ!
117名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 05:16:05 ID:HXMU5/I4
>>111
開発のことは分からないけど、
それほど複雑な機能ではないと思う
マウスジェスチャの延長かな

>>113
ブラウザ乗り換えるほど致命的なものではないけどぜひ欲しいレベル
118名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 05:21:49 ID:HXMU5/I4
プニルオプション⇒ユーザーインターフェース⇒メニューエディタ⇒ツールバーで、
&DockにあるDockMenuを一つ上の階層に移動させたらいいんじゃないかな
ごちゃごちゃついてくるけど
119名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 05:23:07 ID:HXMU5/I4
>>118>>114
120名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 05:33:55 ID:FpKBCV6W
>>118
おおメニューエディタってD&Dで編集できたんですね
ツールバーの右クリックから一発で選択可になりました

ちなみにマウスジェスチャに登録とかは出来ないでしょうか
121名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 06:09:08 ID:sCHkIOTJ
122名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 08:42:55 ID:MY9gFCMU
>>117
むしろオプションでの設定方法が気になる。
マウスジェスチャと同じだと冗長で小回りが利かないだろうし、違うと分かりにくいし……
しかしスーパードラッグアンドドロップって名前のダサさはなんとかならないのか
123名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 09:07:59 ID:EgUIFSyd
>>122
その小学生が考えたような名前がいいんだよ
124名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 09:17:20 ID:INNUicGL
SleipnirにもJaneStyleのみたいな分かりやすいオンラインヘルプが欲しいお
125名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 09:58:48 ID:O3lLGRY2
>>124
仕様が決まってないので、作っても無駄なので、作りません
126名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 10:42:55 ID:Dr7FB9Z/ BE:146941632-2BP(3344)
ttp://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou6353.zip.html
pass:nico

作ってみた
readmeをちゃんと読むこと
127名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 11:11:25 ID:Dr7FB9Z/ BE:440823863-2BP(3344)
誤爆。
無害だが念のため
128名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 11:27:57 ID:AHDhhgtn
>>127
Prevx1 V2 2007.09.29 Heuristic: Suspicious Self Modifying File
Sophos 4.21.0 2007.09.28 Mal/Behav-043

ウイルス入りか?
129名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 11:32:13 ID:MY9gFCMU
readmeにウィルスですって書いてる
130名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 11:43:56 ID:CKDXC+OL
ただ再起動させるだけだが、こんなゴミ作った
クソコテの考えが理解できない
131名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 11:44:39 ID:6Au4YZYj
実行してしまった。
不具合出まくりorz
132名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 12:00:29 ID:SC7Fp6F+
どーせ拾いもんだろ
133名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 12:12:21 ID:O3lLGRY2
コテって暇だよな。
134名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 12:43:30 ID:DtHb9ukU
前にもコイツは、ウイルスばら撒いてたじゃない。
135名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:04:54 ID:/ef2F2QL
Nice boat.
136名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:07:14 ID:4NfzHSN9
>>RAPT
Restartがメニューとかに登録できるようになったのがうれしい。
細かいがメニューエディタでRestartを選択したときに自動でメニュー名入れてくれる奴が効いてなかったよ。
追加よろ〜
137名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:12:05 ID:DTnuCNAf
カスタム検索ボタンでgoo辞書が検索できなくなった
だれかたすけて
138名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:12:22 ID:Dr7FB9Z/ BE:612255555-2BP(3344)
まてまて。この前のはヒュースリテックがはたらいただけ。
この前のやつが出てから突然タブを復元せずに起動するのが出来たんじゃないか。
readme読まない、(居ないと思うけど)拡張子/隠しファイル非表示、実行ファイルだと気づかないとかどんだけー
139名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:23:58 ID:CKDXC+OL
ヒュースリテック に一致するページは見つかりませんでした。

検索のヒント:
キーワードに誤字・脱字がないか確認します。
別のキーワードを試してみます。
もっと一般的なキーワードに変えてみます。
140名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:24:14 ID:MY9gFCMU
ヒューリスティック?
141名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:24:49 ID:jEHj/lk3 BE:244902825-2BP(3344)
リステックね
142名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:25:26 ID:ftJRrQFS
前例もあるしくだらんもん作ってたら出入り禁止になるぞ
143名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:26:07 ID:jEHj/lk3 BE:391843744-2BP(3344)
前例って何だよwww
144名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 13:57:19 ID:qUNOdKu3
>>122
上下左右で好きなアクションか検索エンジンに渡してくれればいいよ。
名前ダサいんなら、Drag de goでいんじゃね?
ドラッグでGO!! ヤクってるみたいwww
145名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 14:18:13 ID:DtHb9ukU
ライザーってコテ、ウイルス撒いた時くらいしか相手して貰ってないよな。
146名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 14:19:07 ID:wV9ESbU8
いや、土産の話になった時に相手にしてもらってたよ
147名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 14:31:26 ID:oa6ehY0H
そのうち逮捕されるだろ
148名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 14:32:38 ID:jEHj/lk3 BE:1567373388-2BP(3344)
ウイルス撒いてねーよ
149名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 14:48:59 ID:SC7Fp6F+
はい、逮捕
150名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 14:51:00 ID:QZD7X3Nm
>>127
最低だな、お前。
151名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 15:03:56 ID:xAvCtaRa
Nice bort.
152名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 15:11:37 ID:wV9ESbU8
?2BP(3344)
153名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 15:45:35 ID:h+KEbi75
WindowsVistaUltimateの調子はいかがですか?
154名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 17:06:27 ID:U8jEugIG
>>153 アプリケーションを一切インストールしなければすこぶる快調ですが
155名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 17:07:48 ID:FV/pLCUJ
アプリケーション(笑)
156名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 19:34:43 ID:X88uRcXD
(笑)(笑)
157まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/09/29(土) 21:16:15 ID:K7Kp3ZYn
俺ですらライザーとやらを避けてるというのに
158名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 21:33:22 ID:tIobtVdd
右クリックのweb検索つかえねぇ
159名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 21:34:35 ID:SC7Fp6F+
カスタマイズしろ
160名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 21:37:57 ID:QQ7FZE95
ライザーって最低だな
161名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 21:49:26 ID:Bfx7suTr
それは正しい選択だ
まんずはできるこ
あの子はかわいそうなこ
162名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 22:41:47 ID:EIn8i8Mb
とりまき・・・
163名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 22:56:25 ID:0Lnf6HFw
タブの残像うざい
164名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 23:13:51 ID:enCRqhpC
完全に勢いを失ったスレ
165名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 23:21:13 ID:FV/pLCUJ
>>164
だからわざわざageてくれてるんだ、優しいね
166名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:14:09 ID:HqIEqSxm
>>157
おまえよりキチガイ見つかってよかったな
だからって、いい気になんなよ、おまえもキチガイなんだからよ
167まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/09/30(日) 00:20:46 ID:kOLY4Cm/
なんだとこのやろう!
168名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:23:04 ID:uPKtV9SA
>>166
知性のないレスだなあ・・・
169名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:33:13 ID:LN1A+XcQ
正直、IEコンポーネントを使ったタブブラウザには未来はないと思う。
IEの内部仕様が公開されてない以上、どうしても仕様予測実装になってしまう。
170名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:34:07 ID:uPKtV9SA
>>166のIDがIE
171名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:44:01 ID:UY32XsVs
大倉たんのIEPanelExがアクション登録できること今知った。
中身はHTMLでaタグでアクションが設定できるってことで


”簡易縦置きツールバー”


できるじゃないか。


明日になったら誰かがきれいなCSSでデザインされたパネルを上げてくれるんだろうな。

参考
http://extensions.tabbrowser.jp/plugins/files/spec100/rc/HelpPanel.si
http://extensions.tabbrowser.jp/plugins/files/spec100/rc/RimoPanel.si
172名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 00:54:10 ID:UyjADPAv
>>163
漏れも呼応してやんよ
タブの残像うざい
もうどうにもならないソースなんだろうけどさw
173名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 01:26:28 ID:HWHweP/F
>>172
1.66を使ってみれば分かるけど、
残像がないってのはタブが存在してる場合と
存在しない場合で場合分けするから、
新規タブ開くにもワンクッション遅れた感じになる
そっちの方がうざいと思うよ
174名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 02:28:26 ID:oamIg0VX
ようつべ開いてデフォルトからフルアクセスに変えたら
コンポーネントが原因でSleipnirが停止しましたって云々言われて
落ちるんだけど。test7
175名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 03:51:20 ID:OJQnzUuC
>>168
>>170
知性ねぇ・・・
176まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/09/30(日) 10:23:59 ID:kOLY4Cm/
いつになったらツールバーアイコン追加出来るようになりまんずり
177名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 12:01:59 ID:DcC9T8p4
>>176

>>171の方法でしばらく我慢しとけばいいジャマイカ。
そして完成したらうp希望。

178名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 12:27:11 ID:IKctIb8i
そんなもん作ってる暇あったらはてブ使えるパネル作って。
179名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 12:33:10 ID:YVZdDNRl
180名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 14:09:51 ID:uPKtV9SA
き〜おくのなかで〜
181名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:07:39 ID:0TAF5PQp
>>50
TEST1がないのはどういうこと?
Release2をベースに2から順番に上書きすればいいの?
今回バージョン情報がよくわからない
182名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:28:20 ID:Jh+RrVFJ
過去ログ
183名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:35:40 ID:0TAF5PQp
>>182
リリースされたときにも見たけど
それも説明の意味がよくわからなかった
184名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:48:41 ID:Jh+RrVFJ
それはちょっと・・・
185名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 16:52:15 ID:0pT155mh
Release2=test1という認識でいいんじゃねぇの?
186名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 17:02:45 ID:73ccDsWr
>>181
バージョンを2.5.18にしなかった弊害。

過去ログ読んでも分からないって言うのもどうかと思うけど。
もしかしてtest2リリース時の書き込みを見てないのかな?
187名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 17:47:55 ID:0TAF5PQp
>>186
そうかもしんない、あとリリース2の書き込みも見てない
気がついたら公式でリリース2がリリースされてて
こっちではテスト2が配布されてた、
時間がなくて全部のログとか追いかけてられないし困る
188名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:34:19 ID:YVZdDNRl
まぁなんだな…
今回は諦めて次の正式版から追いかけたらいいんじゃない

PS.時間は作るモノ
189名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 18:48:00 ID:JWb6+cJ1
1: とき(大阪府) 2007/09/29(土) 18:31:41 ID:A9ChriKF0
「なるほど」「やっぱり」など、普段つい使ってしまう口癖で性格がある程度分かることがフリーペーパー“R25”で報道され、話題となっている。
その記事によると、『やっぱり』を多用する人は、受け身な割には自己主張が強く、『とにかく』は、自己中心的なのだという。他にも『もちろん』を使う人は自信家など、様々な考察が書かれている。

 このことに関してネットでは「口癖は人格を表現しているものだなあ」「気を付けなくちゃ」「どなたか私の口癖を指摘して下さい」など口癖の意外な面を驚く声が多い。

ソース:http://news.ameba.jp/2007/09/7409.php

50 名前: 桃太郎(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 18:37:39 ID:4LoaNy600
ネトゲで自尊心が強く攻撃的なやつの口癖

まあ、あれだな

89 名前: バンドメンバー募集中(樺太)[] 投稿日:2007/09/29(土) 18:40:07 ID:DP/ztYEEO
>>50
スゲーわかるwww
しかもそういう奴は例外無く晒されてるw
190名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 19:25:13 ID:mJ1yfAP/
フォーラムでも1.67test版だの1.66だの言われてるけど
バージョン番号が何のためにあるのか知らない人がつけてるようだ。
191名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 19:57:15 ID:j7U1eba0
>>190
禿げく同意。
他の作業は頑張ってくれ! だが、ここだけは納得いかん。

取り敢ず、次のバージョン目指してるんだから
1.7 test xx とか 1.68 test xx にすべきだろうに・・・

今みたいなバージョン番号付けながら機能アップさせていくプロジェクト見たこと無いぞ

3桁目の番号が意味成してないし。
3桁目が、2桁目までの安定度を示していないんだよな。

新機能を付加するなら2桁目を上げていくべきだろう ver.2.25 ・・・ なんて付けてもいいんだし
192191:2007/09/30(日) 19:59:41 ID:j7U1eba0
>>190 につられた・・・
ちょっと訂正
>>1.7 test xx とか 1.68 test xx にすべきだろうに・・・
2.6 test xx とか 2.5.18 test xx にすべきだろうに・・・
193名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:21:04 ID:oamIg0VX
どうでもいい。
194名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:36:53 ID:3gjT7fsi
>>193
じゃあ書き込むな
195名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:39:32 ID:oamIg0VX
は?
196名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:45:43 ID:oamIg0VX
>>164
読む気ないならくんなw
197名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:56:24 ID:2wOvfoLy
>191
Ver2.99出た後、システムを一新したSLEIPNIR3が出ると信じろ。
198名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 20:57:29 ID:0TAF5PQp
あともう一つ意味不明なのが
本体のバージョン情報が今どれを適用したものなのか
さっぱりわからないところ
俺は今回テスト版入れてない2517のr2のはずだが
バージョン情報での表示は2517400
無駄に400とかつけてんじゃねーよと
199名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:00:07 ID:AtvyagzY
まあFenrirはバージョンの意味がわかってないんだろう。
どんな些細な更新でも数字は増やすべきなのにね。
次からこういうことがないようにして欲しいよ。
200名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:08:06 ID:WbSFeank
>>198
それは今回が初めて(差し替えは除いて)。
通常は数字が増えていく。

何で2.5.18にしなかったのかは謎。
201名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:28:15 ID:J7233dR+
知らないと思うがグラニなんてずっと2.5だが中身はもう何回も変わってるんだぞ
202名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:31:15 ID:Jh+RrVFJ
(´・_・`)へー
203まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/09/30(日) 21:42:08 ID:kOLY4Cm/
しゃぶれよ
204名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:45:51 ID:KzG9YvM2
断る
205名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 21:46:55 ID:rOBoAlL/
使い勝手の悪いURIアクションなんとかせいよ
まんずはソープ逝ってろ
206名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 22:14:46 ID:6hHbOXku
ちょっと整理したいんだけど・・・
メニューカスタマイズできるようになったから、SmartSearchいらないよな?
LaunchExtension入れたら、ユーザー定義ツールいらないよな?
それぞれの長所とか、ないよな?
207名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 22:21:21 ID:uPKtV9SA
トランスポーターおもしれぇwww
208名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 22:59:45 ID:j7U1eba0
>>201
マジで?? @@
209名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 23:16:56 ID:nwYxlUxR
シコシコシコシコ
210名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 00:22:49 ID:IO53j9Mx
>>201-208
ホントだ!? Grani.exeの作成日時が古くなってて署名が新しくなってるw
後、プニルの進化が早すぎてパーツの互換性が無くなってるみたいw
211名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 00:55:05 ID:Yu7sswya
grani久々に見てみたら、楽天と提携しててびっくりした。
楽天見たら、えらく下層扱いでやっぱりこんなもんかと。
212名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 01:37:46 ID:8fU5AeDQ
風呂敷広げるのが仕事です
畳んだ風呂敷なんてありません
そろそろ風呂敷がなくなってきました
213名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 05:23:13 ID:tWfhv76T
文字を選択して、ドラッグアンドドロップで適当なところで放すとweb検索するようにしてください
選択した文字がhttpやttpで始まってたらそのアドレスに移動してください
アドレス欄に持っていけば出来るみたいだけど、それでは使いづらいです
ついでに画像をドラッグアンドドロップで適当なところで放したときは指定フォルダに保存で、
リンクの時はリンク先を新規タブで表示してください
214名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 07:45:53 ID:MZYsQX+9
それはうざい
215名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 07:58:00 ID:mNOEhtBy
>>213
そんな迷惑な話はない
216名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 09:33:07 ID:BV6urev+
>>213
バーカ
217名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 09:33:19 ID:iDchfuDr
ごめんよ。まだ、僕には帰れるところがあるんだ。こんなにうれしいことはない。
218名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 09:52:56 ID:mIYBlHZz
プラグインダイアログのlaunch extentionのアイコンダサすぎてクソワロタ
219消しゴム収集係 ◆T0nhaMJx3A :2007/10/01(月) 10:02:19 ID:TBsNkkL/
220名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 10:04:25 ID:LhVVQ6SY
彼のデザインセンスのなさだけが唯一残念な点である。
221名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 11:04:19 ID:tWfhv76T
>>216
アホー
222名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 11:39:42 ID:eZkt99cp
ID:tWfhv76T
223名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 11:49:39 ID:1BzW6yfO
>>206
ほんとまぎらわしいよねこういうの
224名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 14:46:49 ID:5hdZbM5L
バージョンまだー?
225名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 14:55:49 ID:X/TFN1K1
Next Sleipnirのプレビュー版はフォーラムのみで配布なのかな?
こっちで先にテスト版、配布してくれないかな。
226名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 15:13:51 ID:sy6FchvI
選択して右クリックした時にでる
キーワードをWEBから検索
ってヤツをほかのに変えたい
出来れば階層化
出来ますか?お願いします
227名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 15:25:29 ID:MZYsQX+9
出来ますよ
228名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 15:37:39 ID:pSQg+T4B
オナニーは2日に1回と決めてます。
229名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 15:47:37 ID:JfgmNFIV
>>228
粗チンだな
230名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 16:06:43 ID:XHvmYh+C
お気に入りに整理がいまだにやりづらい。。
231名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 16:24:32 ID:IO53j9Mx
>>226
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1185611688/
↑こっちに何度も書いてある
232名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 16:28:55 ID:uZQedSTn
>>230
これからフォーラムで改善に向けて意見募集あるから、どんどん要望を書き込めば?
233名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 16:36:50 ID:uHaPwZAW
>>171
これってどこで発表されてるの?
234名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 16:52:42 ID:IO53j9Mx
>>233
見つかったかい?

           5秒もかからんと思うが…
235名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:04:02 ID:vyiaVHDH
>>233
デべロッパーブログ
o_t
twitter
236名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:04:17 ID:uZQedSTn
>>234
5秒で発見できる場所で発表されてるの?
さがしても見つからない。
237名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:28:43 ID:CWaa27s5
お金は儲ける方に頭を使うのでは無く、

使う方に頭を使うべきである。
238名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:37:57 ID:MZYsQX+9
儲けなかったら使えねーじゃん
239名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:01:09 ID:bk/RA5Oy
240名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:10:04 ID:4r/sr50L
コードネーム:サジタリウス (Developer's Blog)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2007/10/post_11.html
241名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:13:21 ID:mIYBlHZz
お前ら自重しろw
ttp://twitter.com/t_o/statuses/265213602
242邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/10/01(月) 18:15:45 ID:???
作者です。test8(unicode)です。


http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_8.zip test8

右クリックメニューで、"画像の表示"がグレーアウトになる不具合について
指摘していただいた方ありがとうございます。
修正しました。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.5.17 Release2 + test7 の環境に上書きしてお使いください。

[不具合修正]
- 画像の上で右クリックしたとき、「画像の表示」がグレーアウトしていて使用できな
 いことがあった不具合を修正した。(2.5.17 Release2 test4 からの修正です。)
 (RAPT)
- メニューエディタで Restart アクションの名前が StringTable not found と表示さ
 れていた不具合を修正した。(2.5.17 Release2 test6 からの修正です。)(RAPT)
243名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:17:16 ID:N+Pnu9U9
乙です
244名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:17:29 ID:MZYsQX+9
海鳴りが声を消し去って〜♪
245名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:26:01 ID:LusZAOTz
>>242
覚醒乙です
246名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:52:56 ID:BFPJe1nO
>>242
乙です!
247名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 18:52:56 ID:gznC/qdM
MixChainがリニューアルで使えなくなってない?
248名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 19:24:28 ID:Ee5jFKjo
お気に入りはとうとうなかったことになったみたいね
いつものことか
249名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 19:28:20 ID:MZYsQX+9
は?
250名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 19:38:19 ID:uZQedSTn
>>248
どう言うこと?
251名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 19:39:28 ID:X4nc0sEf
>>242
乙。

>>RAPT
俺の小言をきてくれてありがとう。(Restartの修正)
サジタリウスに期待してる。今晩にでもαでリリースするんでしょ?
お願い。
252名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 19:52:35 ID:qiRKGhWh
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < 泰幸★、なんで泣いてるの・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
253名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 19:54:19 ID:eZkt99cp
まんずとライザーいねーとツマンネ('A`)
254名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 19:56:25 ID:NvVySa6G
なら来んなよ
255名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 20:06:09 ID:i4Xt3GvU
Windows板から来ますた


ブラウザ:Sleipnir 2.5.17

MSNhotmailのページに行ってメールを見てると
メールを開いた瞬間フリーズしような状態になります。
マウスやほかのアプリケーションは動作するのですが
ブラウザだけが動かなくなります。
ファイルタブなどもまったく反応しません。。。
昨日まではこんなことはありませんでした。

あと、
Windows live Messengerのメイン画面を開こうとして
タスクバーの右の方にあるアイコンをいくらクリックしまくっても、
デスクトップのアイコンをダブルクリックしまくっても、
反応がまったくありません。

ほかのサイトは正常に見れるので、回線等の異常ではないと思いますが。。。
まったく原因がわかりません

考えられる原因と、対処法を教えてください。

長文すいません
256名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 20:14:39 ID:p9jIyjcX
257名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 20:19:31 ID:OM93usUv
>>256
グロ注意
258名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 20:23:49 ID:eZkt99cp
ああああああぎゃああああ>>256
259名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 20:43:32 ID:xn2gtjjj
2.6まだかよ
260名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 20:53:03 ID:r+jmpM6Y
スクリーンショットのプラグ淫って
ツールバーをシェプロン表示にすると
使えないんだw

動作確認ぐらいやれよ。
261名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 20:55:21 ID:8wwysL4f
>>260
IMEが学習するくらい普段から「プラグ」や「淫」て文字打ってるんだな
262名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 21:01:27 ID:/MqHPQju
>>260
どう言うこと?

最近何が言いたいのか良く分からない書き込みが多いな。
263名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 21:02:28 ID:BV6urev+
>>261
かっこいいと思って、「プラグ」でいったん区切って
「淫」だけ漢字変換してるんだから察してやれ。
264名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 21:06:38 ID:SNc9thAH
sleipnirを最大化してから
mixchainのパネルを開き、updateチェックを行って
update無しを確認してからOKを押すとsleipnirが落ちる。。
sleipnir2.5.17@vista
265名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 21:29:37 ID:KJVXygPg
>>232
フォーラムはFefnirをはじめ変な常連が横からしゃしゃり出てくるからヤダ
266名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 22:01:01 ID:xn2gtjjj
もしかして: シェブロン
267名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 22:16:00 ID:kgTH9NWS
てーんとーむっしがー!しゃっしゃあ!りでーてー!!!!!!!!!!!111
268名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 22:29:01 ID:3H2g1oAy
>>263
かっこいいと思ったんじゃなくて面白いと思ったんだろ
269名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 23:07:59 ID:tVnDMBRr
MixChain死亡
270名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:01:42 ID:mPVTcBNV
Mixipluginも脂肪してるな
271名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:18:40 ID:kE3/6xBw
これって他のブラウザと比べてJavaの実行速度とか軽さとかどうなんですか?
272名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:28:50 ID:ueEzAxvk
>>271
基本的にはIE同様
273名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:53:27 ID:BJBxm8zE
JAVAが使ってあるとイライラする
274名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 00:55:28 ID:Ziji7VOz
「お気に入りグループ」と「jigブラウザお気に入り」は使わないから、エクスプローラから消したいんだけど、どうやるの?
275名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 01:04:25 ID:Ziji7VOz
質問スレが別にあるんだね
そっちいきます
276名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 01:15:21 ID:8Qqj4hbO
そろそろ縦置きツールバーやる気になった?
277名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 04:34:55 ID:+jf4P2vG
縦置きツールバーも実装してほしいけどそれよりまず
アドレスがアドレになってしまうのを直してくれ
各Toolbarの領域を節約しようとすると必ずなるy
278名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 07:43:52 ID:hgz9o+OQ
>>277
表示をやめたらいいじゃん。馬鹿ですか?
279名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 07:49:39 ID:ktr/EiZ5
mixiリニューアルしたからな
あそこも無茶苦茶な仕様変更するよな
280名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 10:13:54 ID:ktr/EiZ5
Mixchainアップデートしたら無効にしてたのに勝手に有効になってた。なんじゃこりゃ。
281名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 10:19:07 ID:HwZn9961
スクリーンショットのプラグinを
アイコンを見えないように>>に格納した状態だと
使えないんだよ。
282名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 10:24:27 ID:BJBxm8zE
がいしゅつ
283まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/02(火) 10:35:17 ID:EULJMHXq
なんたること
284名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 10:35:53 ID:Wik6UtE0
>>281
普通に使えるけど?
285名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 10:41:13 ID:FCZ0Q6PG
hawkeyeのアイコンがいつの間にかかっこよくなってる
286名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 10:49:03 ID:ldP4tRtp
それに引き換え…風見鶏だよ
287名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 10:59:02 ID:qyXhmQb0
ラボの
>Launch Extension
>Launch Extension は、夢幻の可能性を秘めるプラグインです。あなたなりの使い道を創造できます。
              ^^^^^^
これってわざと?
288名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 11:09:30 ID:ygtn8AOW
バージョン1.66で出来た全画像検索や、全検索エンジンでの検索は
2.5.17ではどのようにやるのでしょうか?
289名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 11:23:44 ID:xPziQdQ4
>>287
もちろん狙ってる。
「夢幻の心臓」を思い出してちょっと懐かしい気持ちになった。
290名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 12:25:36 ID:SYKBTlYg
>>289
夢幻(ゆめまぼろし)と読むのが正解。俺的に
291名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 12:38:03 ID:FNSU6gu+
>>285
俺的には前の方が良かったかも。
他のアイコンとの統一性がなくなっている気がする。
そんなことするより、未だにアイコンのない奴のを作ってやってくれよ。
292名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 12:45:27 ID:T5oI9Grr
RAPT+ケンイチでブラウザつくってほしい。
293名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 12:55:03 ID:FNSU6gu+
>>292
言っちゃった。
RAPTがObjectC書ければその二人でMac版Sleipnir的なものをつくってほしい。
RAPTならできると信じてる。
294名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 13:16:53 ID:BJBxm8zE
いらぬ
295名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 13:54:55 ID:FCZ0Q6PG
まあdonutRAPTにアイコンぐらい描いてあげれば、とは思うよな。
blogでの大文字の使い方とか、RAPTのセンスは…
296名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 14:33:11 ID:llcDOE4L
ファイルをダウンロードすると、たまに完了後落ちるんだけど
297まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/02(火) 14:44:51 ID:EULJMHXq
 ( ´` ´ω)RAPTのセンスが理解出来ないようじゃまだまだ子供だな
298名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 14:57:20 ID:ZMxqhysQ
そういえば俺、いまだに( ´` ´ω)がよくわからない。
どこがどうなってるんだ。。
299名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 14:59:54 ID:PgULFM2J
そんなこと考えてもしょうがない
馬鹿が安直に既存のAAをちょっといじってかぶらないようにしただけだから
300名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 15:36:50 ID:VhPN2Ck+
こう?わかりません><
     ,,ww.
 τ⌒υ´ω)
301名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 15:38:27 ID:zUNQ+t9p
Sleipnirオプション>拡張機能>ExtendedMenu で表示されるアクションが妙だ。

1.元々あったスクリプトをリネームした後、いったん終了してもう一度起動して
アクションを登録し直してもアクションが有効にならなかった。

2.終了させてから再度リネームしてから起動。
新規にメニューを追加させて登録すると有効になる。
が、1の時の項目が今になって有効になっていて、アクション名は
前のまま。 1と2両方ともアクションは正しく実行される。

なんか自分で書いてても訳分からない。
起動中の設定変更とかをもっと確実にできるようになって欲しい。
302名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 15:54:18 ID:Fe1/0b2l
まんずらいざー
303名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 16:24:04 ID:Dr6g9XWs
>なんか自分で書いてても訳分からない

じゃあ書くな
304名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 16:48:04 ID:+uYqiUhG
エンコードをいくらなおしても
もとにもどっちゃいます
なんで?
305名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 16:54:56 ID:XDbv5t1A
坊や
306名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:03:57 ID:JCqTe2bt
ケチつけんなカス
307名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 17:49:45 ID:VhPN2Ck+
 τ⌒υ´ω)
308名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 18:29:28 ID:yUQ+blkY BE:440824436-2BP(3366)
Sleipnir3.00
309名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 18:58:46 ID:n+NGMPBc
SleipnirRAPT
310名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 21:29:11 ID:z2IQYaHu
Operaみたいに、URLをアドレスバーに貼り付けて同時に移動出来るようにおながいします。
311名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 21:35:22 ID:JCqTe2bt
マウ筋つかっとけ
オペラつかっとけ
fxつかっとけ
プニルクソ
カスタマイズもロクにできない初心者にはお似合いのブラウザ(笑)
312名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 21:40:35 ID:8Qqj4hbO
>>310
クリップボードからなら、Ctrl+Shift+V
選択テキストなら、Ctrl+J
313名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 21:41:56 ID:BPHGqKr3
314名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:13:07 ID:2+C+9FV8
つまんね
315名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:32:22 ID:EhXW6iaR
>>310-311
ペラ厨は今日も元気に自演ですか
316名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 00:10:07 ID:9gxBgO8m
自演じゃねーよハゲ
オペラなんてクソ俺はfx厨だボケ
ID検索してから言えやブタ野郎
317名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 00:15:56 ID:6TKg41J+
ブヒブヒ
318名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 00:39:29 ID:1vvuQE1C
>>278
馬鹿はお前だ
アドレスバーは重要。
319名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 00:42:19 ID:qqgfRTD4
>>316
いずれにせよこのスレの趣旨とは違うので
お引取りください。
320名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 01:38:48 ID:/HxzL68c
>>318
「アドレスバー」の文字はいらなくね?
321名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 01:40:42 ID:w7bkXmNV
だから消せよマンカス野郎
322名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 01:44:21 ID:4Qi4iRIf
最新のHeadline Reader、開いて更新した後にアクティブにならないんだが。
キーボードだけで操作できないからこれはこまる。
323名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 01:50:56 ID:p9EdScSt
324名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 02:49:57 ID:1vvuQE1C
>>320
設定いじる方法ならIniだから上書きしたら設定し直さないといけないから根本的解決じゃないのよ

>>321
カス野郎はてめーだ
325名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 02:50:47 ID:a4vA/evH
レイプ
326名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 03:09:28 ID:fjPoJCql
関連スレのどこで聞けばいいか分からなかったので
場違いだったら誘導ヨロ。

Sleipnirのお気に入りをxmlに変換、
またはFavorite.ffvを直接編集するようなことって可能?
327まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/03(水) 06:02:48 ID:RfknJ0DS
不可能ではないな
328名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 08:39:38 ID:in7aPnDp
     ,,.∝.
 τ⌒ι´ω)
 ιλμ'
329名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 09:05:46 ID:EnnNzQNr
Raptnir まだ〜
330名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 09:38:31 ID:in7aPnDp
      ,,.∝.
     ι´ω)
 τ''⌒'' γ
 ιυυν
331名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 10:17:40 ID:lXIuZWJd
>>324
Toolbarの領域を節約するならアドレスの文字をオプションから非表示にすれば
節約になると思うけど。
332名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 10:40:31 ID:PCvoTXR8
エロエロの作者さ〜ん、エクスプローラバーに横スクロールバーをつけてくんない?
333名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 10:51:55 ID:1D9bpcT0
俺、要らないから付けるならオプションにしてくれよ
<HeadlineReaderで横スクロールバーが出て一行分減る
334名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 11:15:57 ID:sxAo3rmW
ひろゆきも大好き フ ェ ン リ ル 
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1191323775/
335名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 12:16:52 ID:iQgo3/wY
>>331
根本的解決じゃないがそれでよしとする。

諦めさせてくれてさんくす。
336名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 12:27:26 ID:2gpZZlHR
日本語でおk
337名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 13:04:35 ID:in7aPnDp
      .,,.∝.
     γ´ω)
 ヽ''⌒''  ノ
 ιυυν
338名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 13:05:17 ID:LFl5F/UJ
こいつ・・・チンコが4つもある・・・
339名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 13:43:08 ID:mfmCVP4O
Next Sleipnir 開発プロジェクトはいつ始まるのかな?
待ち遠しいな。
340名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 13:44:00 ID:rl8f+yAe
フォーラムはね・・・
341名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 14:03:48 ID:1D9bpcT0
Fefnirしか参加してないし…
342名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 14:10:34 ID:mfmCVP4O
泰幸、
フォーラムに参加はしてないから、こっちで意見出しても取り上げてくれるかな?
343名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 14:15:45 ID:leZ23wpN
>>339
next sleipnirプロジェクト?なんだよそれ
344名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 14:57:35 ID:in7aPnDp
     ,,.∝.
 ι.,,,.γ´ω)
 (    ノ
  l ,.ィ.π.ゝ
  UJU
345名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 14:58:05 ID:ggac688q
             /⌒ヽ 
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
346名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 15:55:40 ID:y74CnMv4
Next Sleipnir 開発プロジェクト(笑
あとライザーは死ね
347名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 15:56:56 ID:9YArRK6f
もうすぐ出るfx3で、どれくらいユーザーが動くかで明暗が分かれる。
348まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/03(水) 16:04:38 ID:RfknJ0DS
 ( ´` ´ω)
349名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 16:11:06 ID:XvhSNArJ
fxは感覚的に合わないからfx3も特別興味はないけどな。
Sleipnirと同じ感覚で使えて、より軽いブラウザがあればすぐにも乗り換えるんだけど。
SleipnirLiteなんて出ないかな。
350名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 16:18:16 ID:L99uyCCj
operaでおk
351まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/03(水) 16:20:23 ID:RfknJ0DS
泰幸さん付き合って下さい。
352名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 16:20:58 ID:XvhSNArJ
operaはfx以上に合わない。
353名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 16:21:56 ID:bdkGJ5Qd
>>349
Fxは拡張入れればぷにると同じことは大抵できるだろ
354名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 16:31:17 ID:SUS7BAfg BE:1983706799-2BP(3366)
要らないソフト削ったら爆速ヽ(´ー`)ノ
355名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:02:29 ID:in7aPnDp
               .,,.∝.
           ヽ.,,.ミγ´ω)
           (    ノ    /⌒ヽ 
    (  ;;    _ノ,,.ィ.π.ゝ   ( ^ω^)おっおっおっ
   ( (  ;( ;; ;'τ',-″(  ;; ヽと   つ 
            ( (  ;( ;; ; ミ三三彡
356名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:12:40 ID:vi60Ud0E
357まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/03(水) 17:21:07 ID:RfknJ0DS
みんなでセックスしようぜ
358名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:21:43 ID:rUjLjP3K
>>356
すごく・・・キモイです・・・
359名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:25:03 ID:SUS7BAfg BE:612255555-2BP(3366)
>>356
目も当てられない
360名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:33:47 ID:HeEmWMv/
>>356
うらやましい・・・
361名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:34:19 ID:vi60Ud0E
>>359
アルティメッター(笑)の僻みですかw
362名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:37:50 ID:OkyTJj6A
           ,,,,,,,,,,,,,
       (⌒ヽ::::::::::::::::::ヽ⌒)
       (_/ ___ノ ̄)
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::ハ ::::::::::::::: ::::i
      /:::::::::::::::::│  \:::::::::::::::i
     /::::::::::::::::::::::iヽミミ 彡\:::::::::i
     i::::::::::::::::::::::●ゝヽ /●ゝ;;:::::i
     i:::::::::::::::::::丿  」 ヽ  .|::::::::i
     i:::::::::::::::::::i   ゝ゜゜ヘ  |::::::::i
     i::::::::::::::::::::i   ∈∋  i::::::::::|   別に
     i::::::::::::::::::::i       ノ;;:::::::::i
     i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::::i
     i::;;;;;;::::::::::::::i    /|从;;;::::::::::::i
     i;;;;;;;;;;;:::::::::::i   / | 从;;;::::::::ヽ
    彡;;;;;;;;;;;:::::::::::i    |;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::\
  彡     彡ノ   ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::::彡
363まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/03(水) 17:38:06 ID:RfknJ0DS
みんな。俺を華麗にスルーしすぎなんだぜ
364名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:38:39 ID:2FGgKVeC
キモイなあ…。
創作活動記録w
365名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:45:47 ID:3KjPNDyi
>>355
まんずも混ぜてあげて
366名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 17:50:25 ID:SUS7BAfg BE:367353735-2BP(3366)
似非次世代
367名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 18:05:39 ID:RcXKaws5
               .,,.∝.
           ヽ.,,.ミγ´ω)
( ´` ´ω)       (    ノ    /⌒ヽ 
    (  ;;    _ノ,,.ィ.π.ゝ   ( ^ω^)おっおっおっ
   ( (  ;( ;; ;'τ',-″(  ;; ヽと   つ 
            ( (  ;( ;; ; ミ三三彡
368名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 18:25:46 ID:ItyeQSzy
ヘタクソ
369名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 18:37:02 ID:RcXKaws5
               .,,.∝.
           ヽ.,,.ミγ´ω)
( ´` ´ω)     (    ノ    /⌒ヽ 
    (  ;;    _ノ,,.ィ.π.ゝ   ( ^ω^)おっおっおっ
   ( (  ;( ;; ;'τ',-″(  ;; ヽと   つ 
            ( (  ;( ;; ; ミ三三彡
370名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 18:44:19 ID:XJ4XINJs
動画サイトで止まるのがなければいいブラウザなんだが
371名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 18:51:55 ID:rl8f+yAe
止まらんよ!
372名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 19:34:25 ID:BRHQH+k4
そういやmosaってどうなった?
373名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 19:43:50 ID:116zn3R9
停滞中。
374名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 20:39:53 ID:WIoTJl13
加速しましょう
375名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 21:02:43 ID:hu8HpMRp
ようつべ開いてフルアクセスに変更すると落ちるの早く直してくれ。
376名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 21:04:41 ID:SUS7BAfg BE:612255555-2BP(3366)
同意
377名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 21:18:33 ID:15tRNOWk
なんかTEST5以降、他タブ環境でのCPU使用率がえらい上がらない?
以前はせいぜい15%くらいだったのが40%くらい普通に食ってしまう
環境はXPsp2+IE6なんだけど
378名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 22:03:31 ID:uRUOjoht
確かに。 使っててストレス感じる。
ちなみに俺も同じ環境だわ。
379名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 22:06:17 ID:ApWusOCE
8個ぐらいタブ開いてニコ動見てたらCPU使用率が常に80〜90%台で動画がたびたび止まる。
前まではこうならなかったんだけどねー・・・
380名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 23:45:08 ID:XhCxQHsJ
タブの残像直せ
381名無し~3.EXE:2007/10/03(水) 23:46:30 ID:6hD3DHuo
>>380
SS晒せカス
おまえの環境がおかしいだけだろ
382名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 00:10:16 ID:5cLXTPjd
383名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 00:16:41 ID:l0WdPEqt
>>381
複数人、しかも前々から散々言われてるのに
SS晒せカスとはこれいかに
しかも日付変わるぎりぎりのタイミングなのに
俺の書き込みからたったの一分三十秒後&単発
工作員か信者乙としか言いようがない
384名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 00:37:01 ID:9AivcGD5
おそらく起動時間を短くするためだと思うんだが、
お気に入りのフォルダ開くの重くないか?
俺的にはもう起動遅くなっていいからメモリの読んでおいて欲しい。
385名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 00:47:00 ID:1/p9ExU2
>>382
俺..だいぶオツムが弱いのでイメージできない。
それを駆使した例の画像Uっぷお願いします。
386名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 00:48:20 ID:PjJOy8yu
いつも行き当たりばったりで仕様変更するから
予期せぬ不具合の多いこと多いこと
387名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 01:13:54 ID:5cLXTPjd
>>385
あんまり弄ってないけどこんな感じ
http://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0305.png
388名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 01:18:30 ID:1/p9ExU2
>>387
さっそくアリガト(涙)
あのiniの説明だけで、よくぞそこまで...天才!
ふ〜ん、ホントニ縦置きツールバーになるんですネ。ふむふむ...
389まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/04(木) 02:01:34 ID:Iaohs9SA
モドキはいいから、まともな縦置き実装しろよ
390名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 02:03:11 ID:+ECFAeFB
>>387
俺もさっき1時間ほどがんばったけど全くだめだ。デフォのhtmlにcloseボタンつけてスキンの色に合わせただけでオワタ〜

しかし、良くも悪くもhtmlだからスキン変えるたびに弄るのって面倒だね。

本気の縦置きツールバーがやっぱりホスイ
391名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 02:18:53 ID:r4I+NJ+t
ツールバー自体ほとんど使わないんだが。
392まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/04(木) 02:20:45 ID:Iaohs9SA
まったく使わないんだが
393名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 02:45:56 ID:y2YnrmzG
描写速度をなんとか速くして欲しい。
394名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 03:05:13 ID:7prRAH3k
検索リストのショートカットキー、重複するのをどうにかして欲しい。
395名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 06:52:04 ID:Iq9VcdCC
>>393
それはMSに言え
396名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 08:05:32 ID:zFcGEOGC
>>365

>>298,307,328,330,337,344,355
397名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 08:15:40 ID:8nZt1Hyf
残像って何やねん
398名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 08:34:48 ID:8nZt1Hyf
やっぱフォーラムきもい
399名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 09:58:43 ID:lKgdLvAA
残像はほんの一部の環境でしか再現しないから、原因がつかめていないのか
それとも優先順位が低くて後回しになっているのか。
400名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 10:17:39 ID:tWDwFeoI
>>384
> ===================================
> Sleipnir 2.5.9 正式版 リリースノート
> ===================================
>
> Sleipnir 2.5.8 正式版 からの変更点は下記の通りです。
>
> [小さな改善]
> - お気に入りファイルが絶対に消えないようにプログラムを変更した。(処理速度を犠
>  牲にしています。誤操作による消失に関してもできる限り対応していきます。アンイ
>  ンストール時は特に注意してください。もしこれでも消えた場合は Windows のファイ
>  ル検索で Favorite.ffv を全ドライブから検索してください。)

確かこれから。
401名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 10:25:52 ID:UuydA005
MixChain、フォントサイズと項目幅とか弄れないのですか?
スカスカなのかギチギチなのか、表示が気持ち悪いです(´Д`)
402名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 10:29:12 ID:0AkHHkIp
>>398
Sleipnirが登場してから今日まで本当にありがとうございました。
ずいぶんと助けてもらいました、たくさんプラグイン作りました、たくさんスクリプト使いました、たくさんの人にオススメしました!めちゃくちゃ気に入っていました、お気に入りの!一番の!ほんとに良いブラウザでした。

ありがとうございました。

さようなら
403名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 10:51:55 ID:BdzxTq4C
>たくさんプラグイン作りました

 どんなんだよw
404名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 10:54:36 ID:6O3hPEpN
vista+proxomitronと相性悪いのかな。Firefoxではアクセスできるけど、ぷにるでは時々アクセスできなくなる。
405名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 10:56:59 ID:6O3hPEpN
>>404
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=8044
これと同じ症状ですた。proxomitronをバイパス設定にすると、途端につながるようになる
406名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 11:07:08 ID:aw6v4n0X BE:293883326-2BP(3366)
proxomitronいまだ使う用途はニコニコか?
NGワード設定できる専ブラはあるぞ
407名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 11:12:56 ID:6O3hPEpN
ニコ厨ではない
1.画像バナーブロック、2.テキスト広告ブロック、3.特定単語を常にハイライト表示
とか使っている。sleipnir単体だと広告すら消せないだろ。。
408名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 11:35:30 ID:8nZt1Hyf
3は海馬でできるな
409名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 11:55:33 ID:CuHNCkGD
タブの残像って繰り返し言ってるカスはSSとか環境とか発生条件みたいなのを書けよカス

DELLでWinXPSP2で915Gオンボのグラフィックで残像が発生したことがあるぞ。
グラボ(8500GT)挿してみたら発生しなくなったけどな。
410名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 12:08:00 ID:li1RblG2
>400
当時も騒いだけど、その文章はおかしいよな。
やすゆきはコメントしたんだっけか?
411名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 12:11:53 ID:4cfke4Pa
>409
それはもうスルーしれ
412名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 12:40:04 ID:BdzxTq4C
>>400
以前は消失した事なんてないのに、それやってから度々消えてる
当時騒いでた輩はきちんと終了させてなかったりしたんじゃないの?
できる事なら元に戻して欲しい。。。
413名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 13:32:56 ID:/A3ZvKOA
1度もお気に入りが消えたなんて事がないから
なんで消える人がいるのかすごい不思議なんだよな。
414名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 13:35:14 ID:aw6v4n0X BE:881648249-2BP(3366)
>>407
つhosts
415名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 13:36:42 ID:YXhyga72
hostsとどう関係があるのかとw
416名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 13:40:37 ID:8nZt1Hyf
バナーブロック
417名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 13:45:27 ID:pDbPqGLz
SDKが公開されたら神が広告ブロックプラグイン作ってくれると信じている。
いまから何年先のことかは知らんが・・・。
418名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 13:52:41 ID:bXW2qBtU
Sleipnirってマルチタスク環境での使用のことは
あまり考えられてないっぽいんだよね

負荷が高めの環境で起動や終了したらお気に入りが飛ぶことが多かったし
現在もちょっと他の作業をしながら
資料にお気に入りから開こうとしたら隣のお気に入りページを開くような不都合があるし
挙句に最近はSleipnir自体がCPUを食いはじめてマルチタスク自体に支障が出るようになってきたし

お気に入りが飛ばなくなる修正はしてくださったし
尊敬も愛用もしてるんだけどね
419名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 14:17:02 ID:xb+wygRJ
>>418
お前の化石PCじゃ仕方ない。あきらめろ人生
420名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 14:26:34 ID:bXW2qBtU
>>419
私のPCは平均的なものだと思います
377が私なのですが、
以後の流れを見るにそこそこ賛同者がいるようにも思えますし…

何より私のPCが化石か化石でないかよりも
最近の変更でCPU使用率が倍になっているようならば
モンスターマシンの方でもあまり良い気持ちはしないと思うんですよね
本当に使用者でしたらね
421名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 14:32:52 ID:/A3ZvKOA
うちのはたいした性能のパソコンじゃないけど
CPU使用率が極端に上がるなんて事はないけどね。

パソコンの環境が何か影響してるんじゃない?
422名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 14:37:17 ID:CuHNCkGD
まずはIE7入れてみれば?
423名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 14:40:45 ID:ZcAom6Yw
泰幸〜っ!死ぬまでにエンジン開発してくれ〜
SleipnirはいいブラウザなのにIEエンジンのせいで損してる。
424名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 14:48:07 ID:r4I+NJ+t
げっこよりマシ
425名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 15:24:15 ID:xb+wygRJ
/prefs の中にplugins.iniが作られることあるけど、条件って何?
426名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 15:27:33 ID:xb+wygRJ
あー。デザイン(スタイル)変更するとできるのね。
427名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 15:31:02 ID:xb+wygRJ
/prefs/plugins.ini を消しても、正常に起動し、このファイルが作られるわけじゃない。
/prefs/plugins.ini がない場合 /styles/[スタイル名].ini を読んでるからと思われるけど
なら、 /prefs/plugins.ini が存在する理由って何?
428名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 15:35:08 ID:1/p9ExU2
pluginによっては、フォント指定etc..をplugsin.iniに書いて指定してるものもあります。
429名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 15:37:27 ID:q1L/95K2
バージョンアップの時に設定がデフォルトに戻ってしまわないように、
上書き対策。
430428:2007/10/04(木) 15:40:07 ID:1/p9ExU2
>>428
フォントetc...は、うぴょ すんません。
パネルetc...のまちがいです。
431名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 15:54:48 ID:xb+wygRJ
>>429
なる。前より複雑になったな。
432名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 16:10:32 ID:cy2ixu8u
ずっとID:xb+wygRJのターン
433名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 16:44:38 ID:5DQJJ02G
Sleipnirって、プログラムのファイル数多すぎじゃね? 1000個超えてるし。
まぁHDDに置く通常版はいいとして、
USBポータブル版の600個は無茶じゃね?さすがにUSB版は20〜30個にまとめるべきだろw
434まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/04(木) 16:56:29 ID:Iaohs9SA
20〜30個にまとめたらまともに動かない
435名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 17:05:24 ID:bUUSwd4y
スキンだけでファイルが300個以上あるからな。
436名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 17:11:19 ID:PxYxfKN5
2913files
27.4MB
437名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 17:23:08 ID:bUUSwd4y
少ないな。

12903files
77.0MB
438407:2007/10/04(木) 17:54:10 ID:6O3hPEpN
>>408 海馬は常にハイライトだから駄目。特定ドメインのみでハイライトしたいのよ
439名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 17:57:38 ID:BdzxTq4C
>>407
オイオイ
440名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 17:59:37 ID:zFcGEOGC
>>438
                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
441名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 18:06:26 ID:gF5IrHwS
わかり始めたSleipnir!明日を濡らすことさ
誰かに伝えたいよ My Opera My Luna 今すぐ!
理想追いかけるなら 容易く負けちゃだめさ
君が教えてくれた まーん ずーり 走り出せるゥー!
442名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 18:17:42 ID:cy2ixu8u
>>441
あまりのつまらなさに驚愕した
443名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 18:20:18 ID:gF5IrHwS
>>442
つまらないなら反応すんなよ^^;
444名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 18:20:55 ID:4SN36JFH
restart で再起動すると「ファイルをダウンロード中の終了を警告する」が無視される test8
445名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 18:40:18 ID:G6FLFdMd
>>444
ほんとだ
446名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 18:55:15 ID:aw6v4n0X BE:783687348-2BP(3366)
447名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 19:38:22 ID:uTfFbyQa
jpg偽造のウイルスとかか、ライザー?
448名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 19:43:10 ID:U8eDLbqA
    ∧∧
   (  ,,) いい加減ウイルスはやめようよ。
   /  |
 〜(__)
449名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 19:47:13 ID:aw6v4n0X BE:1028588876-2BP(3366)
確かめもしないでよく言うわ
俺はウイルスなんか貼った事は一度も無い。
いいかげん認定はやめようよ
450名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 19:48:01 ID:cy2ixu8u
ライザーの鬱陶しさは異常
451まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/04(木) 19:54:24 ID:Iaohs9SA
 ( ´` ´ω) ・・・。
452名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 19:55:37 ID:R04qe6md
いい加減ライザー警察に通報しようぜ
通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■全国ハイテク警察リンク集 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/ksatulink.html
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
(携帯電話・PHSからは全国共通#9110 緊急性を要するものは110)
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■国防省(アメリカ) http://www.defenselink.mil/
453名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 20:06:26 ID:gF5IrHwS
紹介文

( "'ω)
-Windows95(IBM)
-WindowsMe(SHARP)
WindowsXPSP1(Fujitsu)
WindowsXPSP2(KOUZIRO)
-WindowsVistaRC1(KOUZIRO)
-WindowsVistaUltimate
454名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 20:30:41 ID:fqCGQD5B
未だにNGBEに設定してない奴がいたのか
455名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 20:31:17 ID:YWY0kgW5
ラwwwwwイwwwwwザwwwwwーwwwww
456名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 20:46:38 ID:aw6v4n0X
-Windows95(IBM)
-WindowsMe(SHARP)
WindowsXPSP1(Fujitsu)
WindowsXPSP2(KOUZIRO)
-WindowsVistaRC1(KOUZIRO)
-WindowsVistaUltimate
457名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 20:51:49 ID:aw6v4n0X BE:881647766-2BP(3366)
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  ゲ・・・ゲロ・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
458名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 20:52:33 ID:pRkLz7Pl
     |┃ ̄\
     |┃    |
     |┃_/
     |┃|
     |┃ ̄ ̄ \
     |┃::/::::  \   生まれ変わって登場
     |┃:::::<●>  \. 
     |┃人__)     |  
     |┃⌒´    /  
     |┃ ̄ ̄ ̄ ̄ \
459名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 20:53:10 ID:xb+wygRJ
>>456
らいざーか……
見えないがまた何かやらかしたのなw
460名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 20:56:31 ID:SQlb8ztN
ライザーの人生をクリーンインストールするにはどうすればよいのでしょうか?
461名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 21:00:34 ID:R04qe6md
>>460
マグナムキラーとグラフィックが被っているので無理です
462名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 21:11:43 ID:X1NioiIN
>>449
どんだけプニルメモリ食ってんだよ・・・
463名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 21:29:40 ID:HqQlfr5B
   ∧,,∧  ∧,,∧         ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  )と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu ∧,,∧  ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u'∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  )と ノ
  u-u (l     ∧,,∧  ∧,,∧ u-u (l    ) (∧,,∧   /⌒ヽ -u (l    ) (   ノu-u
      `u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-u' `u-u'
       ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
       | U (  ´・) (・`  ) と ノ| U (  ´・) (・`  ) と ノ
    ∧,,∧u-∧,,∧   ) (   ノu ∧,,∧-u∧,,∧  ) (   ノu-u
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧-u       ∧,,∧
 ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )       (・ω・` )←ライザー
 | U (  ´・) (・`  ) と ノ | U (  ´・) (・`  ) と ノ        U  U
  u-u (l    ) (   ノu-u  u-u (l    ) (   ノu-u          `u-u'
      `u-u'. `u-u'         `u-u'. `u-u'
464名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 21:46:12 ID:i+yTaHmD
>>446がニコ厨である事はわかった
465名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 21:53:42 ID:u8IMuUJ2
TubePlayer(笑)
BoonSutazio(笑)
466名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 22:49:42 ID:gF5IrHwS
VistaRC1(笑)
Ultimate(笑)
467名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 00:04:19 ID:LgnLP/fg
Vistaで、Sleipnir2.5.17を起動したまま、休止状態にすると、
Vistaの再起動後に検索バーの文字入力部分が見事に消えるんだよね

Sleipnirを起動し直す or 検索バーの消去→表示 で復活するんだけどね
なんか気味悪い
468名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 00:07:44 ID:MQWMu0rZ
うちのは残ってる
469名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 00:27:42 ID:psl6sHox
>>467
Advanceでも一緒?
470名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 00:48:34 ID:tQLiga5O
ノートPCの方のぷにるが起動しなくなった。
修復をしたら立ち上がるけどプラグインを追加したら起動できなくなる。
なんか終了してもSleipnirのプロセスが残ってるんだよね。
最近、HLRとMOSAが調子悪かったからそれでトラブってる時に俺がなんかしたっぽい。
次の正式版でクリーンインストールしようと思ってたけど、今からやりますわ。
471名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 01:04:48 ID:UaHGpfsc
>>467
自分もUIクラシックでなんかの拍子でここ2,3日で2回くらいあった。(2.5.17 R2(?))
472名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 01:33:37 ID:GajOkmLr
>>469,471
情報ありがと
Advanceに変えたら大丈夫だわ。でもAdvanceは何か好きくない

Oldはウチの環境では、休止→再開だと100%で検索バーが変になるな
ま、そのうち直るだろ
473名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 02:39:50 ID:McZQCA8C
タブの幅を広げる事ってできますか?

例えば、http://www.2ch.net/にアクセスした場合、タブは「2ちゃんねる掲,,,」と省略されて表示されるけど、
ちゃんと「2ちゃんねる掲示板へようこそ」とすべて表示させたいです。
474名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 02:45:23 ID:hVC01sbh
>>473
オプション|Dock|タブ
475名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 03:13:15 ID:McZQCA8C
>>474
なりました!
ありがとう!
476428:2007/10/05(金) 05:17:31 ID:tX3TnqrJ
>>475 おまえサイテーだな。
477名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 06:29:25 ID:QirLkUk3
478名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 07:27:09 ID:psl6sHox
>>472
って事は独立させると駄目だからOld Sleipnirのまま
EmbeddedToolBar2=200:SearchBar.fx を有効にすればいいんじゃ
(場所の制限はあるけど、とりあえず的な処置として)
479名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 08:18:48 ID:Va6ynYKs
480名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 09:37:33 ID:1nY39Ksl
とりあえずシルエットにしてみた
ttp://www.uploda.org/uporg1051488.png
481名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 09:38:07 ID:1nY39Ksl
482名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 09:45:39 ID:m9aFh4Nn BE:1763295089-2BP(3366)

           /\
        __/   )
  __/       ../
  \          ┃
    \.....     ┃
     /       ┃
   /.      ┃
   ┃      /
   ┃     /
   ┃   /
    ̄ ̄ ̄

Fenrir&Co.
483名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 10:05:04 ID:JTQ5Qkjz
つまりフェンリルのロゴは千葉県を元に作られたものだったんだよ!(AA略
484名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 10:08:47 ID:syDEZzBX
ttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/iedockex.html

IEDockEx は IEPanelEx プラグインのDock版です。
485名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 10:09:13 ID:h8+JslMW
大倉さんが泣いちゃうだろ!!
486名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 10:13:44 ID:i0/eFVNy
フェンリルのページでスタイルシートを無効にするとカオスるな
487名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 10:24:34 ID:1nY39Ksl
 ▼ヘ__,,-¬''⌒ヽ,._
  \   @  ..._/
   l.、 ,,     )''
    0"_   /
     ノ     |
    /    | |
    (    / |
    ヽ   (__/
     ヽ  /
    (____]

   チーバくん
488名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 10:40:37 ID:Va6ynYKs
おまえ食いつき良すぎw
489名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 10:56:32 ID:1nY39Ksl

 ▼ヘ__,,-¬''⌒ヽ,._
  \   @  ..._/ もう食べられません
   l.、 ,,(     )''
    0"_   /
    /     |
  /''’    | |
  (      / |
   ー.   (__/
    \  /
    (____]
490名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 11:07:19 ID:QRwbQzCR
エラーで再起動か続行かと問われたから再起動したら開いてたタブ全部消されたぜ・・・・
再起動するだけじゃないのかよ・・・・
491名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 11:28:50 ID:psl6sHox
ダイアログの内容、読んでないのかよ
492名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 11:53:17 ID:QRwbQzCR
何だよちゃんと書いてあったのかよ・・・
八つ当たりだったみたいだ、すまないorz
493名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 12:35:59 ID:A8PRKYu1
プニル〜〜!!オンラインスキャン終わりかけてたのに〜〜〜っ!!
普通に操作してたら落ちた。やり直しだ、頼むよ〜!!
494名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 12:42:05 ID:dGvCdqHQ
オンラインスキャンはIEでやった方がいいぞ?
495名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 13:12:06 ID:m9aFh4Nn
jk
496名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 13:12:18 ID:rND4iNUm
バージョンまだー?
497名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 13:27:20 ID:m9aFh4Nn BE:783687348-2BP(3366)
まだかよ
498名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 13:30:20 ID:GL88GDj9
    ∧∧
   (  ,,) まだ〜?
   /  |
 〜(__)
499名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 13:34:09 ID:1nY39Ksl
 ▼ヘ__,,-ー''⌒ヽ,._
  \   @  ..._/ まだ〜?
   l.、 .,     )'
    τ'_   /
     ノ     |
    /    | |
    (    / |
    ヽ   (__/
     ヽ  /
    (____]
500名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 14:27:09 ID:PZJeogM2
虫メガネアイコンを伴う「キーワードをwebから検索」
を表示させない方法はどうやるのでしょうか?
よろしくお願いします。
501名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 14:41:43 ID:1nY39Ksl
502名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 14:42:15 ID:1nY39Ksl
503邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/10/05(金) 16:05:18 ID:???
作者です。

default スキンの調整を行いました。Windows の標準仕様にあわせて、全体的に統一感を
もたせるよう変更しています。次の正式版では default スキンを差し替える予定です。

http://extensions.tabbrowser.jp/prerelease/skins/NewDefault.si
504名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:05:59 ID:rND4iNUm
やすゆき乙
505名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:14:28 ID:D+zrf+ve
NewAdvance 1.0.1にも期待していいの?泰幸 ★
506名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:15:39 ID:33hQVJbv
何が変わったかさっぱりわからん
507名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:15:51 ID:V4EY9aaH
>>503

>>375まだ?
508名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:17:17 ID:dDs9oNaz
右・左のタブを閉じるとかがだいぶ変わったね
ポップなかんじ
509名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:18:04 ID:GL88GDj9
>>503
背景の色が濃いとツールバーボタンの境界線の白が汚く見えてしまう。
XPのクラシックテーマなど。

この辺は改善できないかな。
510名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:18:55 ID:1nY39Ksl
 ▼ヘ__,,-ー''⌒ヽ,._
  \   @  ..._/ 乙
   l.、 .,     )'
    τ'_   /
     ノ     |
    /    | |
    (    / |
    ヽ   (__/
     ヽ  /
    (____]
511名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:21:26 ID:GL88GDj9
>>508
そこは変わってないけど?
512名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:21:28 ID:V4EY9aaH
>>510
なんかきもちわるいな〜w
513名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:29:43 ID:1nY39Ksl
>>512
 ▼ヘ__,,-ー''⌒ヽ,._
  \   e)  ..._/ マシになりましたか?
   l.、 .,     )'
    τ'_   /
     ノ     |
    /    | |
    (    / |
    ヽ   (__/
     )  /
    (____]
514名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:33:34 ID:z1PNxgNp
サジタリウス入れたらプラグインマネージャもスキンマネージャも真っ白けw
サジタリウスの入力ボックス消したら落ちた。なんだこれw
515名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:36:05 ID:psl6sHox
>>503
まともに表示されない古いアイコンが同梱されてる件
516名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 16:52:07 ID:qRwxaZ9A
>>503
「全て閉じる」と「このタブ以外を閉じる」が判別しづらいね。
517名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 17:54:16 ID:h8+JslMW
ホリエモンスキン
518名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 18:12:44 ID:tX3TnqrJ
サジタはどこからダウンロードしたのでつか?
519名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 18:14:51 ID:GL88GDj9
>>518
test plugins for Sleipnir by RAPT
520名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 18:15:21 ID:6ecCQf/l
>>503
test9は?
521名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 18:30:59 ID:tX3TnqrJ
>>519 ありがと♪
522名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 18:57:24 ID:SaygV1e0
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
523名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 19:28:32 ID:SM01bfmO
スクショぐらい載せろよ・・・
だれか比較画像作ってくれ
524名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 19:39:16 ID:Y4/xuCgW
ホリエスキン入れたらタブが凄い事になるんだがw
これは俺の環境が悪いのかな?
http://vista.undo.jp/img/vi9158070303.jpg
525名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 19:42:32 ID:tQLiga5O
>>503
タブを閉じる系のアイコンは確実に前の方が見やすかったぞ。
デフォルトなんだから新参者にもパッと見て分かるようなアイコンにしておくべきだろ。
来週までの宿題な。
526名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 19:49:44 ID:7eTeUM2a
キモヲタってやっぱ黒好きなんだなぁ
喪男ってか(苦笑)
527名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 19:51:15 ID:PTPekBXR
>>524
下側のタブバーのファイルがないからまだ未対応っぽい
528名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 19:52:56 ID:v9q0iITz
>>524
タブを下に配置しているせい。

skin.iniで下記で指定してる画像がないからおかしくなる。
BottomTabSkin=
BottomTabBgSkin=
529名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 19:54:56 ID:Y4/xuCgW
>>527
>>528
なるほど
Thanks(*^ー゚)ノ
530名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 19:56:10 ID:h8+JslMW
102 名前: 迎撃ミサイル(アラバマ州)[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 17:01:26 ID:EkyzmTTR0
昔オフ会の時
「シェアウェアに金払う奴は馬鹿ですよね」
って話をしてたら
秀丸エディタの作者の人が居て焦った。
531名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 20:04:31 ID:v9q0iITz
Violaスキンでおかしい所。

combobox.png使うとHeadline-Reader Pluginのツールバーがpng対応してないせいでコンボボックスの
背景が透過しなくておかしくなるんだけど。

堀江さんは、この辺を考えて作ってないな。

後タブを左右に配置したときのタブバーの画像は意図してあんな波状にしてるのかな?
532名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 20:08:48 ID:v9q0iITz
後、非アクティブタブの文字色はグレーなどに変えたほうがいいと思う。
533まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/05(金) 20:22:08 ID:lP72MsBn
いつになればお気に入り検索はまともになるのか
534名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 20:30:01 ID:psl6sHox
Headline-Reader Version 1.1.8 の更新履歴
[仕様変更]
・スキンやアイコンに PNG 形式が使えるようにした。(PNG形式を優先的に処理し、PNG/BMP 形式を自動で判別します)
・フィードリストのツールバーにスキンを適用するようにした。

バグってる?
535名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 20:46:47 ID:AsRgmpge
説明が無いからアイコンにpngを使えるようになったの以外が
サッパリ分からない。
536名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 21:33:29 ID:psl6sHox
理解した
周りを塗ればおかしさに拍車がかかるw
537名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 22:55:53 ID:YetjeHwN
質問良いかな?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3405.jpg
このように、お気に入りの横にある『×』のボタンが無いです
誰か『×』を出せるように教えてくださいorz



538名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 23:31:02 ID:psl6sHox
>>537
とりあえずデザイン替える
539名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 23:40:55 ID:tBXXlbKS
かすかに見えるよ
そこら押せばいいんじゃ

あればこれ
skin.ini
ExplorerBarCloseSkin=explorerbar_close.bmp
540名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 00:17:07 ID:U9aBYKrG
IEDockExのアクション
Show[プラグインファイル名]が効かない
<a href="Action:Show[IEDockEx.fx]">
書き方はこれでいいの?みなさんの環境ではどうですか
541名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 00:38:02 ID:3f+bdZuk
>>540
IEDockEx自体は表示されててデフォルトのhtmlにあるようなアクションは有効に動作してるってことでおk?

だとすると
ttp://d.hatena.ne.jp/griffin-stewie/20071003
ここのひとが同じ症状みたいだぜ。

あと再起動ももちろん必要。
俺のは
プラグインファイル名が IEDockEx_1 だから
<a href="action:ShowIEDockEx_1" >
で動いたよ。



542名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 00:48:40 ID:U9aBYKrG
ありがとう!
書き方はあってたんですね
プラグイン再インストールしてまた試してみます
543名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 01:00:13 ID:3f+bdZuk
>>542

> 書き方はあってたんですね

分かってるとは思うけど大括弧っていうのか?
[ ]
↑この括弧はいらないからね。

<a href="Action:Show[IEDockEx.fx]">
じゃなく
<a href="action:ShowIEDockEx">
544名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 01:08:10 ID:ckggBz5x
>>537
×ボタンのデザインに対応してないスキンだからそうなるんだよ
今のが自分にとってベストであっても変える他ないと思う
545名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 01:40:28 ID:U9aBYKrG
>>543
はやとちりで見逃してました。間違ってましたね、ご指摘どうもです
とりあえず試してみたけどダメでした。もう少しやってみてダメなら諦めます
546名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 01:51:51 ID:gWFaivgN
昔のverつかってて今乗り換えたんだけど、
今見てるサイトの名前とかの一覧あるじゃないですか

google l yahoo!japan l 2ch

って感じの一覧。
ここにカーソルもってくると×ボタンでるじゃないですか、これ出ないようにするにはどうすればいいでしょうか?
間違ってサイト消しちゃいそうなんで
547名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 02:11:45 ID:U9aBYKrG
>>541
>>543
test版を導入したらアクションが使えるようになりました
お世話掛けました。
548名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 02:11:55 ID:ckggBz5x
>今見てるサイトの名前とかの一覧あるじゃないですか

それをタブといいます

Sleipnirオプション→Dock→タブで設定変更できる。
549名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 02:16:35 ID:gWFaivgN
>>548
ありがとうございます!助かりました。


2年ぐらい前から使ってますけど凄いですね!表示が驚くほど速くなりました。
550名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 02:40:58 ID:hLzh+oN3
タブを知らなくても使えるんだな
551名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 02:58:18 ID:U9aBYKrG
>IEDockEx には表示/非表示を切り替えるアクションが実装されています。

これってIEDockExの表示切替に限った機能だったのね
てっきり他のdockやtoolbar,panelに対応した機能だと思ってたorz
552名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 04:17:58 ID:ckggBz5x
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
@@@@@@@ 台風情報2007 49号 @@@@@@@ [天文・気象]
@@@@@@ 台風情報2006 48号 @@@@@@ [天文・気象]
【3740】フレームワークス【鳴かず飛ばず】 [市況1]
Mozilla Firefox Part72 [ソフトウェア]
【藤枝軍団】  8567 クレディア 【逮捕者続出】 [市況1]
553名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 08:26:35 ID:vBLBuCDc
              ξミミミミミ
              |´_`| 
             ( ⊃┳O
            ,,,,(_)&&&&&
            (   (‘┏_┓‘)
       ≡≡≡ ◎―◎⊃⊃
554名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 10:03:15 ID:XQTLxv4I
>>552
このスレは沖縄県民が多いと見た
555名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 10:18:09 ID:YaOKJCwp
>>544
そうですか
俺はvistaスキン使ってるので表示されないのですね

×は諦めますor2
556名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 10:29:30 ID:T4YHm7jo
>>555
自分で Close のスキンを書き換えればいいんじゃない?
557名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 10:31:15 ID:YOegj4bl
>>554 マンズ
558名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 10:38:41 ID:Hb0RU2HT
他のスキンから×ボタンをとってきて適用すれば
良いんじゃないの。
559名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 11:36:50 ID:yqQVtM/Z
タブの残像直ったかよ?
560名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 11:52:27 ID:M+6OiBnO BE:1175529986-2BP(3366)
違うよ、ぜんぜん違うよ。
>>559
しかと決め込んだのに直すわけないだろ
562名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 12:12:44 ID:M+6OiBnO BE:293883326-2BP(3366)
残像は一度もおきた事無い
563名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 12:13:14 ID:M+6OiBnO
お前の意見は聞いてないの予感
564名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 12:20:42 ID:iqYHONFi
残像なんてありえない現象が起こるクソブラウザそれがスレイプニル
脆弱性が多いのでオペラ、firefox、サファリのどれかを使いましょう
565名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 12:47:34 ID:vBLBuCDc
NGワード:残像
566名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 13:19:17 ID:YaOKJCwp

『×』の人です

sleipnirだけスキンが変えれるんですね 初めて知りました
見事に『×』が表示されました

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3627.jpg
ご指摘ありがとうございますor2
567名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 13:38:50 ID:7WVUCyvY
プニル以外もスキン変えられる
568名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 13:46:39 ID:Hb0RU2HT
Windowsのテーマとは別にって事じゃない?

それにしてもスキンで外観を変えれるって知らない人が結構いるのかな?
569名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 14:25:55 ID:U9aBYKrG
階層化させればひとつのIEDockExですべてのアクションをボタンとして収めることができるよね
ひとつひとつのボタンにアイコンを割り当てるのは大変だろうけど・・・・
570名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 14:36:40 ID:M+6OiBnO BE:367353353-2BP(3366)
このスレは晋遊舎IP!編集部とWindows100%編集部に監視されています
571名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 17:39:09 ID:y6lpEeag
ホイールでタブ切り替えたときに一気に二つ
タブが切り替わる現象が起きるのって俺だけ?
いつ直るの?
572名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 17:43:48 ID:Ohs9NVQH
>>571
ならない。
573名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 17:46:27 ID:b/hJd/XK
>>571
ならない。
マウスの問題。
574名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 18:11:32 ID:y6lpEeag
>>573
マウスの問題ではないと思います。
FirefoxでもOperaでもJaneStyleでもなりません。
ユーザーコミュニティーにも同じような症状の人がいました。
Fenrirにはいらない機能追加よりもこういう不具合を優先して直して欲しいな。
575名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 18:13:51 ID:bZjs6Xm9
>>574
わかってるのに返事を求めたのか
576名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 18:34:41 ID:sqQNOaWt
mosaってプニル1とプニル2に対応してんの?
577名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 18:56:54 ID:vBLBuCDc
使ってるマウスもドライバも書かずに直せって・・・
578名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 18:58:18 ID:8abie1Gf
>>574
うちの環境ではならない。

使用環境の問題だと思う。
特定のマウスやマウスユーティリティとの組み合わせで不具合が出ることもあるから
Sleipnirが原因だと断言するなら、詳しい環境を報告して調べてもらうしかないけど?

579名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 19:08:08 ID:b0ecPf06
>>571
1.x系からある現象だけど、タブを大量(100個ぐらい)に開いてる状態で、右クリ+ホイールでやると再現するね。
タブ上でホイールの場合は再現しないけど。

Logicool G3 Optical SetPoint2.42a
580名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 19:19:23 ID:HKOd9s+1
まぁSetPointは糞っぷりには定評あるからな
581名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 21:20:27 ID:vt8beHah
>>574
なったことない。
582名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 21:53:16 ID:BpbkWDdc
>>571
よくある。というか、切り替えるとかなりの頻度で発生するな。
特別なマウスは使ってないよ。標準のレーザーマウス。
583名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 21:57:57 ID:kUn/H+MV
一度もないな。 開発者陣も恐らく同じじゃないだろうか。
発生していて、苦情に気付いていて放置してたら、最悪な運営だけど。
584名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 22:29:42 ID:oelGQgHw
俺んとこでも前なってたけど、あるバージョンからならなくなったな。
どのバージョンかは忘れた。
585名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 23:56:07 ID:Y8LS/WpT
SnapCrabをインスト後ツールバーの設定を変更のため
右クリック→エクスプローラバークリック→右クリックで表示されたメニューに戻る→Dockをクリック→もう一度エクスプローラバーに戻る
以上の操作をすると下の画像のように文字化けが起こり、品質向上のため〜という窓が出ます。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp075411.png
586名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 23:57:35 ID:3BByJmt1
ゆかりんフォント?
587名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 23:59:15 ID:ynNxIecD
全然品質上がってないよね。
588名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:02:06 ID:YlTxs3Sg
>>585
消し方ワラタ
589名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:12:10 ID:5ky9EG92
Megauploadか?
590名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:17:36 ID:lhQKyPC4
ぽいね
591名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:19:26 ID:jMwBX7oP
>>579 >タブを大量(100個ぐらい)に開いてる状態で

そんな普段は絶対に使いそうも無い特殊状態を無理矢理作り出して
その状況下での現象をあーだこーだクレーム付けるなんて少しバカではないですか。
592名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:25:08 ID:Gb0MvnMH
タブを開いてすぐリンクの上にカーソルをおいて
カーソルが指になる前にリンクを開くと2重に開けてしまうのは仕様?
593名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:36:18 ID:Hmaolr5i
http://72.14.235.104/search?q=cache:SRyr80hsGiEJ:mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/game11/game11_netgame_1188366178+pnkbstra.exe&hl=ja&ct=clnk&cd=18&gl=jp&lr=lang_ja

グーグルのキャッシュページなんですが、糞重いです。
めったに開かないのですが、たまに開いてストレス貯まります。
対処ってないんでしょうか?
594名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:38:30 ID:OpDMn7Vn
>>591
言いたいことは良く分かるしそういうやつ見かけるとイラッとくる。
が、>>579は単発だし、現象を報告しただけでクレームではないね。
開発にはこういう報告も必要なんだろう。
595名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:38:42 ID:oiACYoXO
無理やりでもなくタブ100個程度普通にあるだろ。
100で足りないから110に110で足りないからと120に上限増やした俺が居る。
596名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:42:33 ID:oiACYoXO
すまない、良く考えたら俺普通じゃなかったや。
597名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:44:18 ID:eE55A+F1
>>593
あるよ
598まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/07(日) 00:48:19 ID:WTu5NIV5
タブなんか普通10枚以上開かないだろ・・・
まんずり的に考えて・・・
599名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:51:36 ID:UOu7l7k+
HLRやRSSバー使ってたら普通に30程度は開くんじゃない?多段タブでやると鬱陶しいけどスクロールタブやウィンドウ一覧なら気にならんし。
600名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:54:17 ID:T2SJGeMe
>>571
俺もなるよ。
複数の環境でpnir使ってるけどたぶんマウスとの相性な感じだよね。
OSはXP sp2 HOME & Pro
ドライバは特別に入れたことないからたぶんXP標準かな?

ついでに
たまにキーボードショートカットが効かなくなる人っている?
601まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/07(日) 00:55:35 ID:WTu5NIV5
HLR使っててもそんなに開かないよ
タブブラウザだからってなんでもかんでも新しいタブで開くとか無駄なことしないから
602名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 00:59:40 ID:aK+1r7qL
久しぶりにこのスレ来たけどまんずがまともにしゃべってる
頭でも打ったの?
603名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 01:00:34 ID:UOu7l7k+
そうか〜。俺はHLRの未読を全て開くってのをよく使うからなあ。読みたい記事を選別するのが面倒なんで。
604名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 01:00:45 ID:hV3Gw3wN
まんずりに戻せ
605まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/07(日) 01:06:22 ID:WTu5NIV5
このスレを「まんず」で抽出したらあまりの酷さにボッキした。
606名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 01:11:46 ID:CzB6gAqX
>>605
あっそ、で?
607まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/07(日) 01:48:17 ID:WTu5NIV5
ま、まん!!
608名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 01:50:11 ID:yNom3B6x
じゅう
609名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 01:57:16 ID:yZoNbRe8
>>602
何が悪いんだよ
まんずは2面性があるから魅力的なんじゃないか
610名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 05:59:31 ID:KYjzV9cN
http://www.benri.ne.jp/

このサイトの表示で、5秒以上止まってるんだよな・・・
別タブでニコ動なんて見てるときは、ニコ動の再生も止まってしまうくらい。
611名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 06:02:23 ID:pvB7XY53
jsのせいだね。プニルは基本的にjsの扱いが苦手。
612まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/07(日) 07:38:07 ID:WTu5NIV5
 (´`ω´`) ・・・。
 ノ(へω)へ
613名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 07:44:48 ID:Z5tj1zph
>>585
ラボにある最新バージョン使ってみたら?
614名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 07:51:33 ID:wjRfbTca
まんずは他のクソコテと違って、ちょっとクセになるよな。

再現性が分からないので、現象だけ報告。
環境はXP+SP2+IE6、pnir2.5.17 test8、SkyPalette 1.0.0
Proxomitron経由で自動更新ありにしたタブがあり、「すべての自動更新をしない」に
設定しないでPCをスタンバイ→復帰すると、自動更新のタブがオミトロンのエラーに
なっていることがある。
このときSkyPaletteの表示が消えている。地域設定しなおすと表示復活。

スタンバイにする前に「すべての自動更新をしない」にしておくとOK。SkyPalette1.0.1が
出ていたので、うpだてして様子見中。
615名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 09:07:40 ID:J3+5EWUQ
616名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 10:20:00 ID:xygihG5y
「上上下下左右左右BA」とUコンマイクで絶叫

ファミコンの電源を入れる

寝ている妹の鼻の穴に、ファミコンのACアダプターを挿す

妹が寝言で「ョガフレイム」と言ったら成功
617名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 10:43:09 ID:RO4L5Mea
>615
遅いニュースだが何故今頃…
618名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 13:00:24 ID:aLrkF/tT
ページ検索で1回エラーが出るとそれ以降ページ検索使えなくならない?
再起動するまで検索効かなくなるんだけど…
俺だけ?
619名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 13:10:26 ID:eE55A+F1
仕様
620名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 14:01:25 ID:41t7LdPT
チンポしゃぶりたい
621名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 14:12:32 ID:7C1wUZp2
>>619
なんでも仕様と言えば許されるんですか?
622名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 14:14:08 ID:qO2vOjMA
うん
623名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 14:25:44 ID:trY8xogS
624名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 14:33:22 ID:jCjP0qrQ
>>609
そうそう。まんずは普段は正気を失った曖昧な状態。ときおり正気に戻ることもある。
625名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 14:57:17 ID:EYTL8SAQ
仕様と言われたら、許されるんじゃなくって
言われた方が一旦あきらめる。って事になってる。
プニルの場合は、いつになるかは別にしてその後改善される事が多い。
ジョーシキ
626名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 16:53:33 ID:qO2vOjMA
そそ
627名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 17:11:30 ID:mfCANOSP
>>614
>まんずは他のクソコテと違って、ちょっとクセになるよな。

そうか、まんずコテの最後の"Xk"は"クソコテ"の略だったのか。
628プニルの場合は、いつになるかは別にしてその後放置される事が多い。:2007/10/07(日) 18:52:07 ID:U7pYupyT
プニルの場合は、いつになるかは別にしてその後放置される事が多い。
ジョーシキ

プニルの場合は、いつになるかは別にしてその後放置される事が多い。
ジョーシキ
629名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 18:53:16 ID:SIpmWFM8
あれって、IE6エンジンの不具合が原因で落ちるのを防いでるだけでしょ。
コンポで何か矛盾が発生して強制終了されてたのを落ちなくした。
でも、すでに矛盾が発生しているので、検索がまもとに動かない。
↑コンポの異常で動かないのか、コンポの異常を検知したプニルが
検索を無効にしているのかはわからないが。

ちょっと前にRAPTがDonutの方で、異常発生時一回だけメッセージを
出して、2回目以降強制終了するよう、ワンクッション置いたとか
言っていたが、それを強化した形だと思われ。

IE7が安定して、みんながIE7に移行したらこの不具合は不具合では
なくなる悪寒。そんな漏れはまだまだIE6だが。
630名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 19:07:49 ID:eE55A+F1
ステータスバーよりダイアログにして再起動を促したほうがええかもね
631名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 19:32:02 ID:jEJTyuHp
         _,,..,,,,_ 
      / ,' 3 `∩ーっ
      l   ⊃ ⌒_つ
       `'ー---‐'''''
632名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 19:35:38 ID:ZtDQq/U5
  、、、、
 ミ・ω・ミ
  """"
633名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 19:37:10 ID:yZoNbRe8

           °
           ..。
           o。.
         _,,..,,,,_ ∫  ビュビュッ
      / ,' 3 `∩ーっ
      l '' ⊃ ⌒_つ
       `'ー---‐'''''
634名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 19:43:33 ID:uZ+iSu0l
夢精?
635名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 19:58:39 ID:uKq5tEDm
    (⌒ーr;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ―'⌒)
    (  r{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ィ、  )
     `´::/::::::::::::::::::::::::ヾ::`´、
  /::::::::::::,-ーーーー:::::::::::::::::\
 /::::::::::::/      ノ( \:::::::::::::::\
 |:::::::::::/ _     ")(´ ヾ:::::::::::::::::i
 |:::::::::::| ,r=、、___,j |、____,ッ-、,ヾ:::::::::::::::|
 |:::::::::::| 、、_`;ー'' '゙ー;;_ィ_`  |::::::::::::::|
 |:::::::::::l ゙<゙(・)ゝ) (r´(・)''>´ |::::::::::::::|     「
 |:::::::::::i  """ /  """   i:::::::::::::|       冂│| | --
 |:::::::::::|    (o..o )      /::::::::::::::|       万 J レ,__,
 |:::::::::::ヘ   ,rニニュ、,     /::::::::::::::::|                ┘
 |:::::::::::::::\  (ニニ/   /|::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::::::|\___/;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::::::::;;;;|;;;;;;;|   |;;;;;;;;;;;|:::::::::::::::::::|
 |:::::::::;i''´     /;;%;;%;;| ` 、::::::::::::|
 彡彡|     /;;%;%;%;;%;|  |川川/
    |   |/;%;;%;;%;;%;%;;|  |
    |  〈;;%;;%;;;%;;%;;%;%:|  |
636名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 19:59:30 ID:Eey5qCUC
http://www.smashbros.com/jp/characters/images/snake/snake_070921f-l.jpg
          / ̄\
          !    !
          \_/
            |  
     _   ./ ̄ ̄ ̄\    /  ボクは地雷ちゃうよ
   __ `ソ/  ::\:::/::::\/ ̄/
     \/゚ <●>::::::<●>  \/ rへ,ノ
__>-へ| i     (__人__)    |ノ  :.\_
     .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_
   _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \
         .::┘   :│   ゚

637名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 20:51:10 ID:vsKmPM/l
URIアクションで2chのスレをJaneに渡すと空のページが開くのを止めて欲しい
638名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 21:48:39 ID:EgNV6Pmc
きたのさんはそろそろ肩書きをfefnir対策係りに変えたらどう?
フェンリルで一番かわいそうな仕事してるのは間違いなく、きたのさんだな
639名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 23:14:19 ID:GdB3sTkm
ツールバーのボタン名を表示するにはどうすればいいんだ?
それとタブのアイコンを表示してないとナビゲーションロックしたとき、
分かりにくいからナビゲーションロック時の文字の色も変更できるようにするにも。
640名無し~3.EXE:2007/10/07(日) 23:36:01 ID:b1MRwTrF
2007/10/07 RSSクリップ 1.05
2007/10/07 mixiプラグイン 1.10
641名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 01:53:55 ID:y5OWeGTx
>>639
質問スレへどうぞ
>>640
ごくろうちん
642名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 03:06:45 ID:VUFyM9GP
Firefoxインストールしますた
643名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 03:28:59 ID:ZXkljV8H
おめでとう、これで君も我々火狐団のメンバーだ!
644名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 03:30:06 ID:xqQUJVzm
火狐団(笑
645名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 04:00:33 ID:DxrL9PYN
きいたことないな
646まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/08(月) 04:02:20 ID:35ZY4dku
まんずり団
647名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 04:27:25 ID:qRCfWb7b
お前とお前の分身の集団か
648名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 07:38:24 ID:84XCBHgk
googleツールバーが無いなんて
649名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 09:37:51 ID:qVzDtPpA
フェンリルのホームページはなんで
アップル臭いのですか?

これじゃ中国と変わらないじゃないですか!
650名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 09:54:40 ID:1zv4uT66
アイコンのデザイナーがそっち系の人だからじゃない?
651名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 10:11:02 ID:yVYDB6RX
ケンイチ氏って中国人なの?
652名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 10:14:33 ID:Up8nJYmF
>>649
なんでアップル臭いと中国なんだ?
653名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 10:38:02 ID:jPxuf0Hm
ケンイチ氏 パクってばっかなり
HLRのアイコンとかマジ勘弁なり
654名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 10:49:22 ID:bUSvBXtl
>>653
ソース出せ
655名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 11:55:17 ID:jPxuf0Hm
>>654
めんどくせぇな ソース?あるわけねーだろ
覚え立ての言葉使いたい気持ちはわかるけどさ

ttp://www.apple.com/jp/dotmac/
ttp://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/
656名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 12:44:47 ID:dGg7R0qB
覚え立ての言葉使いたい気持ちはわかるけど
パクリには見えないな
影響は受けてるだろうけど
657まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/08(月) 12:48:09 ID:35ZY4dku
 ( ´` ´ω)v
658名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 12:51:10 ID:jPxuf0Hm
狂ってる
659名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 12:53:29 ID:qNKFlovx
まんずが?
660名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 13:14:54 ID:veIgRbHu
中学生け?
661名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 14:08:14 ID:g0nzebhL
これ、firefoxと並存できますか?
662名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 14:12:24 ID:4Mpk+U26 BE:204144544-DIA(205555)
>>661
できますが既定のブラウザは、一つしか選べません。
663名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 14:17:51 ID:iMW8b/AO
お気に入りのツールチップの表示時間を長くしたいんだけど
設定ファイルのどこを編集したらいいんだい?
664名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 14:22:15 ID:g0nzebhL
>>662
さっそく試用してみます!
665名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 14:29:48 ID:4Mpk+U26 BE:229663229-DIA(205555)
666名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 14:54:35 ID:RB7OcmbP
こいつ誰?
667名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 15:44:18 ID:PS7ICB1j
>>665
Sleipnirを試用してみるってことだろ。
全然スレ違いじゃないと思うが。

むしろ
> 拡張入れないと使いづらいよ。
がスレ違い。
668名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 15:48:46 ID:CQYraUSX
サジタリウスって24×24アイコンが16×16にけっこう綺麗に縮小されるんだけどツールバーに応用出来ないのかな
ステータスーバーやエクスプローラーバータブとかにもボタンが追加できるようになったら便利そう
669名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:01:59 ID:4Mpk+U26 BE:510360285-DIA(205555)
>>667
なるほど、勘違いしてしまったスマソ
670名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:12:37 ID:IQTc0rR4
>>668
そのサジタリウスってのはどこにある?
671名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:15:18 ID:VUFyM9GP
>>670
RAPTのところ (mosaとかある場所
672名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:16:10 ID:IQTc0rR4
ああ、スキンの話じゃなかったか
673名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:18:00 ID:CQYraUSX
674名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:49:27 ID:U5VFwhL9
>>668
〉スキンの縮小
おれも思った。
675名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 17:46:45 ID:3i5eltZn
ウィンドウ一覧パネルの使い勝手が悪すぎる…
たまに開いた順に並ばないときがあるし…
既読未読表示くらいはなんとか実現してくれ
676名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 18:00:14 ID:qv0KDjbS
>>675
これちゃんとできればタブいらないしな……
ワイドディスプレイだとそっちのほうが使いやすい
677名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 20:27:27 ID:wDs5Xc/A
>676
タブの位置左にすれば?と思わなくも無い
678名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 20:32:36 ID:qv0KDjbS
>>677
パネルは開いていることが多いので。
というか、ツリーが便利
679名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 22:32:32 ID:5qeOX+/M
始めて使用しましたが、
スピードダイヤル便利ですね。
680名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 22:45:58 ID:4UlurMUJ
681名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 01:00:01 ID:jYVRlrCT
GoogleAutoPager+が気付いたら動かなくなってたよ〜。

さっき
ttp://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=2122#2122
のを入れ直したけど動かないorz

これって今も動く?
682名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 05:24:49 ID:HAxISPTC
AutoPagerize for SeaHorse by 958
ttp://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0294.zip
これ使えば?
対応サイト
・1470.net 新着メモ
 ・2ちゃんねる検索
 ・@IT
 ・All About
 ・Amazon 検索結果
 ・Ascii.jp
 ・Blogger(*.blogspot.com)
 ・CPAN Search
 ・CNET Venture View
 ・CNET Japan
 ・CodeZine
 ・del.icio.us search result
 ・del.icio.us
 ・Engadget Japanese
 ・goo検索(ウェブ)
 
683名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 05:25:20 ID:HAxISPTC
・Google Blog Search
 ・Google ブック検索
 ・Google Code Search
 ・Google グループ(topics)
 ・Google グループ(検索)
 ・Google Images
 ・Google News
 ・Google Scholar
 ・Google Video
 ・Google - Web History
 ・Google
 ・ITmedia News
 ・livedoor クリップ - マイクリップ
 ・livedoor クリップ - 人気ページ
 ・livedoor クリップ
 
684名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 05:25:54 ID:HAxISPTC
△mediajam
 ・NBonline (日経ビジネス オンライン)
 ・nowa 新着一覧
 ・nowa Blog
 ・TechCrunch Japanese
 ・TECHSCORE
 ・thinkIT
 ・blogs.yahoo.co.jp/*/MYBLOG/yblog.html
 ×Yahoo ブログ検索
 ・Yahoo!(.com)
 ・YahooJapan検索
 ・YahooJapanオークション検索
 ・Yahoo!検索 (画像検索)
 ・テクノラティ
 ・日経BP ITpro コラム
 ・発言小町
 ・はてなアンテナ
 ・はてな匿名ダイアリー
 ・はてなダイアリー
 ・はてなブックマーク - タグ・キーワード
 ・はてなブックマーク - 注目エントリー
 ・はてなブックマーク
 ・人力検索はてな(リスト)
 ・マイコミジャーナル(articles/column|special)
 ・メリットデメリット 新着リスト
 ・メリットデメリット tag
 ・楽天
 ・slashdot.jp
 ・Fenrirユーザコミュニティ トピック
 ・Fenrirユーザコミュニティ 検索
 ・Fenrirユーザコミュニティ フォーラム
685名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 10:14:47 ID:4hRYHcFs
バージョンまだー?
686名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 13:33:00 ID:wmDoj3Sh
そろそろ正式版のVer来てもいいと思うんだけど・・・。
前回のTestで特別致命的なバグが生まれたわけでもないしね。
それとも、何かサプライズでもあるのか?
687名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 13:40:23 ID:Lewuor49
HLRでの更新後のフォーカス
一度修正入ったのにまたおかしくなってる。
後戻りはやめようよ。
688名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 14:57:00 ID:pEUz3i3+
URIアクションの強化を望む
689名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 15:42:55 ID:RvueUuv9
セキュリティ高
セキュリティ中
セキュリティ低
カスタマイズに特化したブラウザwww
690名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 15:45:12 ID:0cwzVL7o
>>689
これはないよな
691名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 15:56:56 ID:YYcvVvhf
フォーラムでゴリ押しすれば通るんじゃね?
692名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 16:15:01 ID:RvueUuv9
今更?? 以前に直せと言ってあるが・・・
数の論理であたふたし出せば翻すんだろうけどね
693名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 16:19:19 ID:8Qcw46i1
全画面表示はずいぶん時間がかかってるな。
もっと簡単に出来るかと思ってた。
694名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 17:28:54 ID:5p7bxeR4
>>689
俺もそこはもっと細かく設定したい
695名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 17:35:34 ID:45QgwnRW
1.66使っててIE7入れたらおちまくるんだけどこんなもん?
やっぱ2でないと駄目?
696名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 17:38:33 ID:r0tagpzs
>>695
1か2以前にSleipnir使うのにIE7入れる必要がないと思うけど。
697名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 17:44:15 ID:g1B5Z4by
>>696
CSSの解釈やレンダリングがかなり変わってるから
人によってはIE7のほうがいい。
普段よく見るサイトの種類で変わるから
IE6のほうがいい人もいると思うけど。
698名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 17:46:38 ID:45QgwnRW
そう思ってずっと入れてなかったんだが
試しにいれてみたらものすごいページの描画が早くなったから感動したのに
2だと落ちないなあ

ところでこんなのが
Sleipnir の疑問にすぐリンク。AboutConnection Pluginリリース (Developer's Blog)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2007/10/sleipnir_aboutconnection_plugi_1.html
699名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 18:03:24 ID:r8T6ZRE6
>>698
GJ
700名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 18:08:37 ID:bRvohWmJ
やっと俺専用PCから書き込めた
家族共用は糞だよ
701名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 18:20:40 ID:45QgwnRW
やべーw
IE7とプニル2思った以上にいいwww
実際使ってみてわかった
1.66+IE6はいつのまにか過去のモノになってたんだな
さようなら1.66
702名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 18:26:58 ID:5ljc7qb9
>>687
バージョン・コントロール・システム 何使ってるんだろうね?
CVSかな・・・
703名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:02:42 ID:EOwaDd8F
Firefoxのアドオンを使えるプラグインとか出ればいいのになあ
704名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 19:09:41 ID:VBAXeBLX
設定ぐちゃぐちゃになるだろ
705名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 20:45:25 ID:bRvohWmJ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ThinkPad Tシリーズ Part26 [ノートPC]
Mozilla Firefox Part72 [ソフトウェア]
@@@@@@@ 台風情報2007 50号 @@@@@@@ [天文・気象]
下屋則子その26 [声優個人]
DTI Part24 [プロバイダー]

今度は火狐厨か
どんだけ敵視されやすいブラウザだよ
706名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 21:27:42 ID:KPyJuUIG
敵視w
707名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 21:36:16 ID:Aadc/PHW
普通にFirefoxも使っているだけだろ・・・
708名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 21:55:52 ID:siB6HV3i
サジタリウス0.0.3キター
今回のアイコン何気にいけてね?
709名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 22:05:57 ID:PzlBeHp6
>>705
見えない敵と戦ってるんだなw
710名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 22:23:57 ID:6ev7goy1
>>705
ブラウザは一人一個までですか><
711まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/09(火) 22:32:12 ID:vq1tgWB1
 (´`ω´`)
 ノ(へω)へ
712名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 23:23:42 ID:bRvohWmJ
でも、実際ブラウザ併用してなんの利点があるんだ?
足りない部分を補い合うにしても無駄に負荷かかるだろ
713名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 23:30:06 ID:g1B5Z4by
ID:bRvohWmJは想像力が欠如してる。
714名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 23:33:23 ID:o060EIkd
>>712
ファイルのダウンロードがうまくいかないとか,いろいろあるんじゃない?
自分の知ってる範囲でそういうところがいくつかある
715名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 23:34:24 ID:+l4DQn6O
ひとつで済ませられるならそれが一番いいと思うんだ。
716名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 23:34:36 ID:GgdTqarg
利点はあるよ

まだまだそれぞれでしか意図した動きをしないサイトがある
717名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 23:54:46 ID:L4Dp/q6B
自分でサイトを作ってると、複数で確認しないと不安になる
718名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 00:18:27 ID:7uTiPK5s
仕事でMacも使うんで、
Mac側でも見たいサイトは
Firefoxでブックマークを共有させてる。
719名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 00:26:02 ID:wWydqkLu
FireFox使ってみたけど
スクロールしたときとかの描画がもっさりしてるのな
あとお気に入りフォルダの開閉も気持ち重い
あれは自分好みに金つぎ込んでる
自宅マシンで使う気にはならなかったわ
720名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 00:45:15 ID:8GU14/Mm
Adobe Design Premium CS3いいね〜
XPでちゃんと動くか不安だけど

アドビにプニルって格好良すぎだよ俺…
721まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/10(水) 03:49:06 ID:WMaqSsWq
え?
722名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 04:01:36 ID:PqLWrHI/
なんかの暗号?
723名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 10:11:45 ID:Shu682+p
タブ内のフォント変えたいんだけど出来る?
タブのカラーも
724名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 13:07:44 ID:iqmqVukt
>>723
たぶんできる
725名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 14:00:16 ID:gqrvvzZe
>>723
たぶん、タブのカラーはスキン関係じゃないか?
726名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 16:32:42 ID:E7kzBkkf
更新まだかなー?
727名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 16:37:43 ID:MLqTzLd/
1.66から2.5.17に乗り換えたけど思ってたより全然使える
728名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 16:41:46 ID:HcdfnzVK
格段に重いのだけが残念だけどな
729名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:04:35 ID:I1XesU6k
重いか?
少なくとも俺の環境では体感できるほどの差はないわ
730名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:22:04 ID:HcdfnzVK
起動の話な
731名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:25:16 ID:PqLWrHI/
>>730
そんな起動繰り返すの?てか、待てないくらい遅くはないな
って思った。荒れそうだが
732名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:48:59 ID:HcdfnzVK
>>731
チャイニーズとかの無用なファイル数多くてコピー・解凍が重いなとか、
それのせいで初回起動が遅いのかなとか、感じたことないか?
あと検索ボックスとかエクスプローラーバーのキー操作が
標準的じゃなくなってるとか、1.66に比べて残念な点だな
733名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:52:47 ID:nRxz5OG2
>>732
>キー操作が標準的じゃなくなってるとか...
そのPCJUSTのAtokが標準になってないか?
734名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 17:54:45 ID:HcdfnzVK
なってるけど どんな影響があるの?
735名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 18:20:33 ID:L4dEnMVa
今さ…
エラーが出たんでSleipnir2のポップアップに従って自動再起動させたら
常に起動時にロードさせてた仕事関連のタブも一時的に使うタブも
全部吹っ飛んで白紙になってるんだが…
736名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 18:24:29 ID:PnMKFA/d
LinkExtractionで複数のURLをコピーしたときの改行コードを変えられるようにして欲しい
メモ帳にコピペした時見づらい
737名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 18:32:08 ID:8GU14/Mm
738名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 18:32:54 ID:4wVVztY+
>>735
俺もさっきRestartしたときに思ったんだけど、
普段の設定は起動時はスタートアップしか開かないようにしてる人向けに
Restartアクションの時にタブを復元するかどうかのダイアログがでればいいのにね。

739738:2007/10/10(水) 18:34:31 ID:4wVVztY+
俺のはエラーの時の再起動じゃなくて
プラグインの更新の後とか
任意でRestartアクションを実行したときの話ね。
740名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 19:09:57 ID:ziRXlNnc
バージョンまだー?
741名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 20:14:56 ID:YfuZZ/pH
ヴァージョンまだか~~
742名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 20:21:42 ID:TNoPf2lK
1週間以上更新が無いと禁断症状が。
743名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 20:37:05 ID:hU4CYyj8
改行コードを
\r\nにすればいいだけなんだけど。

メモ帳とかのこと考慮すれば
当然そうすべきなんだが。

作ってやる奴が無知んんだよ。
744名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 20:46:20 ID:Q/NXht6P
フェンリルは秀丸使いだからな
改行コードなんか気にしなくてもいいんだよ
745名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 21:23:33 ID:mOlK8LMV
バージョンを最近になってあまり上げなくしたのは
2.66をひとつの区切りにしたいからじゃない?
これまであまり挑戦的じゃなかったのに
急に新スキンとかテストプラグイン公開したりして
最近のフェンリルには本当にwktkさせられる
746名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 21:27:34 ID:0i0XphVi
はてぶパネルなんとか頼む。
747名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 22:00:43 ID:h2jgoqqP
del.icio.usプラグインも頼む
748名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 22:18:16 ID:ahmprDWJ
プテラノ丼
アルマゲ丼
ウィンブル丼

こんなんでいいか?
749名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 22:19:14 ID:ahmprDWJ
誤爆すいません
750名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 22:37:29 ID:xqGuP1yk
柏木くん、test9はまだかね?
751名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 22:58:44 ID:8GU14/Mm
そう急かすな
やすゆきを苛立たせると手に入るものも手に入らなくなる
752名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 23:27:22 ID:/NqzPp9U
そんなことでいちいち苛々するようなら
やすゆきはこんなスレこない
753名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 23:28:26 ID:ExMBuoY6
誰か召喚するんだ
754名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 23:36:12 ID:E/yR3DOx
               |  '゙''"'''゙ y-―, あ ふんぐるい むぐるうなふ 柏餅★
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   いあ    いあ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u
755名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 23:36:43 ID:E/yR3DOx
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   それ  るるいえ うがふなぐる ふたぐん
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    いあ    いあ
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u

               |  '゙''"'''゙ y-―, いあ いあ
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ   はすたー はすたー
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ   ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';  ';´∀`';, ,
              `:;       ,:'  c  c.ミ' c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J   u''゙"J
756名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 23:37:30 ID:E/yR3DOx
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)    あい あい はすたー
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ    ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u   ι''"゙''u


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   邪悪なことはしない@泰幸★召喚!
     ヽ  ゚ ∀ ゚  ゙':   
     ミ.,∩   、∩ミ
     ゙,   "'   ´''ミ  nハ,_,ハn   召喚!
  ((  ミ       ;:'  :' ゚∀゚ ';,
      ';      彡  ::     ミ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
757名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 23:48:55 ID:YSPXx67a
そんなことしても、まんずりが来るだけだと思う
758plus7 ◆DHcM3x9Sng :2007/10/11(木) 00:00:50 ID:q86VCC7q
 
759名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 00:14:00 ID:GeHqMtKc
>>758が召喚されたの?
760名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 00:39:41 ID:Jpycvf74
まんずりすらこねえ
761名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 01:33:19 ID:/Yj1ZoDh
こなくていいよ
762まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/11(木) 01:39:58 ID:/YQl2aG1
 (´`ω´`)v
 ノ(へω)へ
763名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 02:56:36 ID:QNLpD+Lc
>>762
( ´,_ゝ`)つω モニュモニュ
764名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 07:17:44 ID:olS0bz7k
エクスプローラバーをブラウザ化、あるいはタブ化することってできないのかな
そこに独自で開発したお気に入り(あと履歴とか)登録ページを表示するようにすれば
違うパソコンでも同じお気に入りを共有することができると思うんだけど。
既存のお気に入りを共有するサイトだと
タブなどで出しっぱなしにしないといけないからすごく不便なんだよね
GUIもAjaxを使うなりして、できるだけ今のエクスプローラバー内の
お気に入りに近い操作性になれば大満足です。

どうかな?
765名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 07:41:10 ID:69OHgMoc
>>764
(´・ω・`)?
766名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 07:43:01 ID:3y7CW35/
>>764
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
767名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 08:25:27 ID:GwCK/sNB
>エクスプローラバーをブラウザ化、あるいはタブ化することってできないのかな
旧スレイプニルのFolderView?
>そこに独自で開発したお気に入り(あと履歴とか)登録ページを表示する
スピードダイヤル?
>違うパソコンでも同じお気に入りを共有することができると思うんだけど。
何のことだかさっぱり
>タブなどで出しっぱなしにしないといけないからすごく不便なんだよね
これだけならリンクバー使ってりゃいいような気がするぞ
>Ajaxを使うなりして
非同期通信で何をやるつもりだw

エスパー無理
768名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 10:14:47 ID:7K93vabs
>>764
IEパネルじゃ不満か?
769名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 10:22:47 ID:7K93vabs
>>767
俺エスパーじゃないけどわかったぞ
>エクスプローラバーをブラウザ化、あるいはタブ化することってできないのかな
たぶん素のIEPanelでおk
>そこに独自で開発したお気に入り(あと履歴とか)登録ページを表示する
オンラインブクマ。
>違うパソコンでも同じお気に入りを共有することができると思うんだけど。
同上。
>タブなどで出しっぱなしにしないといけないからすごく不便なんだよね
オンラインブクマだから、リンクバーじゃ無理。
>Ajaxを使うなりして
ツリーの開閉したりとかようするに見た目だろ

フェンリルにオンラインブクマサービス始めれって言いたいんじゃないのか?
770名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 10:37:17 ID:AmhiTXKj
>>764
Darkskyのmiesqueとかいうプラグインで
おまえの言ってること全部解決するぞ
771名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 11:04:49 ID:RMygSJA/ BE:734706465-2BP(3366)
たこ焼き \  三i─--....,,,,__
        \.三|        .|-|:::| l   | ̄|      ┌―┐   .__    l | ̄|‖lΛ|!. l . ..::::l .|___
     巛 / \...|  Fenrir ..|-|:::| l ̄ ̄i   ! ̄ ̄ ̄ ̄!  i ̄!~~l l―「l.「 l  | ̄|‖|二|!. ヽ_/ |
   M”W゛、    \       .|-|:::| l  lニニニニニニl        | | |―┐_|__l | ̄|‖lXll____,|
  ( # ´Д`)     \.     .|-|:::| l ̄ ̄|ー――| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┌──┐.l | ̄|‖| ̄|!     |'''''''―
    ` --- ´       \    ∧∧∧∧∧.┬┬┬┬┬┬┬┬┬|    | l | ̄|‖| ̄|!.../ ゙̄、...:!  --
  >>   >>  <<    \  <       >...―─────────t 川| ̄|‖| ̄l! i====i l|!――
 M”W゛、 yvMW rkvw    \<     泰 >.∧__∧  ニニニニニニニニニニニニl‐, ,l「「|‖| ̄|l二二二l|^| | ̄
( # ゚Д゚) ・∀・)TДT)    <       >(∀・ /^) UUUU| ̄|UUU‐_‐、
 `--- ´` --- ´--- ´     < 予   幸 >(社長ノ  ──────────
────────────<        >──────────────────
890 名前:泰幸 ★[sage] 投 <  感  の >
    作者です。test3 です <  !!!!    >        ∧_∧ ○
    作りかけのツールチッ <       >        (・ω・)丿 新しいアイコン
    終了時に落ちていた/ ∨∨∨∨∨\.      ノ/  /___     できたよー
                /  Mosaマダー!!? \    /ノ ̄ゝ====/|
    test 版の趣旨が分/ =≡= ∧_∧ \  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
    Sleipnir 2.45 Week/   / 〃(・∀・ #)  \|オフィス   |/
               / 〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋\ ̄ ̄ ̄ ̄
    http://extensio /.  ||  γ ⌒ヽヽコ ノ   ||    \
    http://www.fe /   || ΣΣ  .|:::|∪〓   ||     \
    http://exten /  /|\人 _.ノノ _||_.  /|\     \
772名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 11:14:38 ID:AmhiTXKj
atok関係ねーだろ >>733
773名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 12:15:50 ID:2Scu4eFm
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=8239#8239
フォーラムがどんどん酷くなってくなwww
774名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 12:23:14 ID:3cNBs87Y
システムコン猿wwwwww
775名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 12:24:45 ID:MLa1Yk04
フェンリル

重大発表:システムコンサルタントのTETSU氏を招聘
776名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 12:30:19 ID:IztFge7O
>せめてメニューにあるステータスバーにURIのみ表示が出来れば

コレが出来ないことでどんな不都合があるのか分からないんだけど?
誰か説明してくれない?
777名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 12:36:17 ID:GeHqMtKc
セキュリティ云々って書いてあるけど
それを言う前にJavaScript切っとけよ
778名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 12:49:25 ID:mcAAS807
TETSUは2/20,23とステータスバーへURIのみ表示を要求するも
総シカトされてしまったもんだから、興奮しちゃったみたいだね。
779名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 12:49:41 ID:wCthhyjF
>773
糞ワロタw
営業だとしてもこんな内容はメールでやれと。
780名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 12:59:37 ID:PoxjY2gK
>>773
>せめてメニューにあるステータスバーにURIのみ表示が出来れば

それだけでフィッシング詐欺対策になると本気で思ってるの?
明らかにネットを利用する側の意識の問題だろ
フィッシング詐欺にひっかかるとかどんだけマヌケなんだよ
寝言は寝て言えと
781名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 13:27:00 ID:Mkjnw40X
>>780
引っかかっちゃうやつはリンク先がどこであるかなんて確認しないで
反射的にリンクを踏んでいると思うんだけどね。

782名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 13:41:14 ID:XZAh2WTz
>>773
>ある企業様で、IE/Opera/FireFox/MDIBrowser/Sleipnirを2週間単位で切り替えて使用して頂きました。

これに付き合ってあげた企業ってなにか得するの?
ブラウザをヘヴィーに使う業種なら2週間ごとにブラウザ替えられたら仕事にならないだろ。
設定するだけの時間も無駄じゃね?
IEが一番使いやすいとか言いそうなやつってお気に入りとか酷いことになってて移行が面倒そうだ。
783名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 13:41:49 ID:ymNOxUjI
結局ステータスバーへURIのみ表示を要求するために
アンケートをでっち上げたのか?
784名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 13:50:34 ID:PoxjY2gK
いったい普段会社でどんなサイトを巡回してるんだろうね
詐欺サイトリンク貼ってるサイトや
わざわざステータスバーにリンク先URLが表示されないようにしてるような
不誠実なサイトを利用するほうにも何かしら問題があると思うけどね
785名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 13:51:41 ID:fUWSQWFh
いまさらMDIBrowserをもってくるあたり、かなりボケたやつなんだろうなぁ…
786名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 13:56:26 ID:/8SXmfxm
 ▼ヽ._,,-ー''⌒ヽ,._
  \   e)  ..._/ 私の職業はシステムコンサルです
   l.、 .,     )'
    τ'_   /
     ノ     |
    /    | |
    (    / |
    ヽ   (__/
     )  /
    (____]
787名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 15:25:47 ID:4fZZ+m+8
HLR 1.2.0
788名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 17:02:48 ID:3lLqOV3+
789名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 17:41:11 ID:/8SXmfxm
Sagittarius Dock 【サジタリウス】
2007/10/11 Version 0.0.4 公開(開発者向け先行公開)
【変更点】
ボタン用スキンのサイズが 24x24 以外のサイズにも対応。
ボタンのマウスホバー用スキンに対応。
ボタンの無効状態(グレイアウト)に対応。
790名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 18:11:08 ID:ymNOxUjI
どうせなら25×24みたいなサイズにも対応してくれないかな?
791名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 18:15:30 ID:1OYPb6gP
ふぇんりるがグダグダなのは今に始まったことじゃないからな〜

サイドバーガジェットとか誰が使うんだぜ?やることやってから「遊び心」出せよ。
ミーツデザインは歓迎だけどいまいちRSSバーだせーしかぶってるし。

でもSnapCrabと今回の灰色スキン好きだお^ω^
ホークアイもすげーし。
あとFXのプラグインもっとパクってくれ。

では作者様以下みなさんがんばってください。応援してます。
792名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 18:15:52 ID:hx+bgXnr
【堀江スキン】vol.01-Viola- ver.0.0.2リリース + 新作skin情報! (Developer's Blog)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2007/10/vol01viola_ver002_skin_1.html
793名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 18:18:27 ID:hJ1xVJtU
堀江スキンって本人には申し訳ないけど、名前が良くないよな〜
794名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 18:20:39 ID:1OYPb6gP
Violaが正式名称でしょ
795名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 18:20:48 ID:SzGMlqGu
>>793
ならほっちゃんスキンで
796名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 18:34:32 ID:2Scu4eFm
ほあー
797名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 19:56:13 ID:4fZZ+m+8
堀江はスキンより先にちゃんとしたヘルプを作れよ
798名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 20:07:00 ID:lDsLW9oA
>>791
RSSバーはフェンリル製じゃないぞ?
799名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 20:10:17 ID:U9DVFg/9
>>174
これ俺もなる
どうすりゃいいの
800名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 20:19:13 ID:EHs2U7vk
堀江はまず未読タブの文字色直せよw
801名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 21:58:24 ID:hx+bgXnr
あれ2で1系の左+右クリで出せたメニューってどうやって出すの
802名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 22:10:04 ID:sCyx/JfU
>>800
resources\skins\○○\skin.ini
で変更できるよ。

でも面倒だからGUIで設定できるようにして欲しいな。
skin.iniの設定を優先させたい場合は一時的にオフに出来るようにとかも。
803名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 22:12:06 ID:vYrNVh/2
RSSバーは作者の公式サイト行けば
スキン配布してるよ。
804名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 22:54:01 ID:c1Nf+rS8
>>801
ExtendedMenuExtension 入れれ
805名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 23:03:08 ID:GeHqMtKc
>>799
予めJavaScriptを入れてアクセスなんだけど
ダイアログ出た時は続行を選ぶべし
806名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 23:11:03 ID:hx+bgXnr
ああデフォでプラグイン入ってなかったのか
必死でメニューエディタのとこさがしてたわ
807名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 23:52:29 ID:8byrfFrB
IE7導入のWindows XPで外部からコードを実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/10/11/17157.html

>マイクロソフトは11日、Internet Explorer 7(IE7)がインストールされたWindows XPおよびWindows Server 2003において、外部からコードが実行される脆弱性があることを明らかにした。

808名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 06:16:32 ID:Ej+lWaLm
809名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 07:05:57 ID:igLrddLz
Youtubeを見ると問答無用で異常終了しちゃうよ。
どうすればいいの?
810名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 07:15:13 ID:0B/A8QW7
>>809
しゃぶれよ
811名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 08:13:35 ID:DP2oWmLm
>>810
お前がしゃぶれよ
812名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 08:43:44 ID:ppAsyP+n
↓ここでまんずが一言
813名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 09:01:52 ID:N2kWUSPr

 ▼ヽ__,,-ー''⌒ヽ,._
  \   e)  ..._/ おまえがしゃぶれよ
   l.、 .,     )'
    τ'_   /
     ノ     |
    /    | |
   (,,     / |
    ν   (__/
     )  /
    (____]
814名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 09:05:11 ID:ftFMXpDT
  ヘ( ´`´ω)ノ
≡ ( ┐ノ
:。;  /






  ヘ(´`ω´`)ノ
≡ ( ┐ノ
:。;  /
815名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 10:02:56 ID:kXr3LOcX
ま、まん!
816名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 10:12:38 ID:4uDcrOdM
残像機能が最高すぎる
他には真似できないだろうな
817名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 10:20:00 ID:k3vsatYK
医者いけ
818邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/10/12(金) 10:50:11 ID:???
作者です。test9(unicode)です。


http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_9.zip test9

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.5.17 Release2 + test8 の環境に上書きしてお使いください。

フォーム内容を保存・復元する機能の開発プロジェクト
"コードネーム:Phoenix "
が現在進行中です。

核となる部分の実装が完了しましたので、α版 として公開します。

また、コードネーム:Phoenix 専用ページを用意しました。
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/plugins/phoenix.html
ご確認ください。

[新機能]
- フォームの内容を保存・復元する機能を実装した。(RAPT、MY)

[不具合修正]
- ウィンドウ一覧パネルで最後のウィンドウを閉じたときに、ウィンドウを持っていない、いくつかのウィンドウグループが削除される不具合を修正した。(NX)

[品質向上フィードバック]
- 特定のページを表示すると強制終了する可能性があった不具合を修正した。(タクヤ)
819名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 10:51:28 ID:k3vsatYK
MYって誰?
820名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 10:56:09 ID:4uDcrOdM
残像機能が最高すぎる
他には真似できないだろうな

泰幸
821名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 11:03:36 ID:DV+aKdEl
>>818
乙です
フォーム内容はうれしいかも
フレームの有無も関係するんですか
他のブラウザはどんな具合なんだか

>>820
残像ってチラつくっていう事?どういう使い方すると出るの?
というか動画か何かでアップして
822名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 11:18:17 ID:N2kWUSPr
823名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 11:23:02 ID:NxQz9rbd
最初のバージョン 0.1 は、Phoenix という名称であった。

しかし、この名称は Phoenix Technologies 社の商標権を侵害することが判明したため、変更せざるを得ない状況に追い込まれた。
824名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 11:26:55 ID:JTd3B9vP
保存・復元って自動でできないのん?
825名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 11:58:27 ID:dcu3nbls
>>820
スペースは全角で入力しないと省略されちゃうよ
826名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 12:06:10 ID:k3vsatYK
>>820
w
827名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 12:07:34 ID:UOKKAuey
>>818
医者いけ
828名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 12:27:15 ID:1S9gn5ZD
もしかして、JavaScript を使用したサイト表示が改善された?
サクサク表示されるぞ
829まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/10/12(金) 12:31:08 ID:qNpUQKfK
とっとと腐ったお気に入り検索をまともにしまんずり
830名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 12:47:51 ID:OZibFTRQ
ようつべなおってねーw
まだかよw
831名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 12:54:28 ID:Ks1Clc+5
>>818

表示スピード向上してますね。お疲れ様です。
832名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 12:59:24 ID:Dpx6UJIC
>>830
特定の動画じゃなくトップページとかでもエラーが出るの?
うちの環境だと問題ないみたいなんだけど。

XPSP2+IE7
833名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 13:12:30 ID:OZibFTRQ
>>832
まずセキュリティをデフォルトのままアクセス→フルアクセスにかえると

コンポーネントが原因で、Sleipnirは動作停止しました。
って言う再起動促すダイアログがでる。
834名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 13:18:49 ID:qfR6upJF
>>818
必ず2度ロードするような振る舞いをしたサイトの表示が、サクサクになった。
不具合修正やフィードバックには明記されてないけど..
肩こりが治ったみたいな気分です。本当にありがと♪
835名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 13:26:54 ID:vLEQKWC2
>>831,>>834
プラシーボ
836名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 13:32:40 ID:Dpx6UJIC
>>833
だから、うちの環境ではトップページでは特にエラーは出ない。
もしかしてIE6関連のエラーなのかな?
837名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 13:34:13 ID:OZibFTRQ
>>836
トップページじゃない。
動画のページ
838名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 13:38:48 ID:Ks1Clc+5
>>835
それは違う
839名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 13:39:59 ID:qfR6upJF
>>837
XP sp2 IE6 Sleipnir2517409 なりませんでした。
840名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 13:46:10 ID:qfR6upJF
>>835
正確に書いたつもりなんだけど..
2度ロードするような振る舞いはページによっては回避できないが
「サクサク」になったのです。
841名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 13:53:43 ID:Dpx6UJIC
>>837
動画のページでもならないな。
842名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 16:06:48 ID:Rf/GFtj2
>>823
コードネームなんて大概動物の名前なんだから被るもんだろ
リリースするようになってから適宜いい名前をつければよくね?
843名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 16:07:57 ID:9NQY7T8z
>>818
>RememberMeRestore : 入力内容を復元します。
>RememberMeSave : 入力内容を保存します。

ロボフォームいらなくなる?期待
844名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 16:12:09 ID:63cuEs69
全画面(F11)を無効にすることってできますか?
もしくはショートカット編集かなにかで違うキーに。

入力変換でF10をよく使うのですが
誤爆ってF11押しちゃって変換確定されちゃってああああぁああめんどくせぇ。
なことに。Verは2.5.17です。
845名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 16:15:13 ID:63cuEs69
おおおぉぉ、ここ質問スレじゃないですね。
申し訳ない。

該当スレに書いてきます。
846名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 16:17:49 ID:N2kWUSPr
Sagittarius Dock 【サジタリウス】
2007/10/12 Version 0.0.5 公開(開発者向け先行公開)
【変更点】
0.0.4 で入力ボックスが非表示のとき「このボタンを削除」を実行すると隣のボタンが削除される不具合を修正。

MenuItem skin
2007/10/12 Version 1.0.2 にアップデートしました。
test plugins for Sleipnir by RAPT で公開しているテストプラグイン「Sagittarius Dock 【サジタリウス】」のアクション用アイコンをいくつか追加しました。
Sleipnir 2.5.17 test9 に含まれる「コードネーム:Phoenix」のアクション用スキンもいくつか追加しました。
847名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 16:21:50 ID:k/65camx
Phoenixってフォームの保存のみだから受動的な感じがするプラグインだけど
もっと能動的にRoboformみたいに使えたら便利だね。
サイト別にパスワードを記憶したりとか。
それかRoboformの代わりになるプラグイン開発して欲しい。
848名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 16:43:07 ID:Rf/GFtj2
Sagittariusで扱うアクション名の名前空間をわけてほしいな。覚えやすいし。検索しやすいし。補完も利きやすいし。
もちろん日本語にしてもいいんだけど、絞込みとか補完とかが扱いにくくなるよね。

よく使う機能の名前くらい覚えとけ、って言われちゃそれまでですけど。
849名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 17:09:35 ID:19/tS+iw
Phoenix用の新しく追加したアイコンはツールバーに表示できるようにしないのかな?
850名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 17:18:42 ID:N2kWUSPr
 ▼ヽ__,,-ー''⌒ヽ,._
  \   e)  ..._/ サジタリアスツールバーバージョンプリーズ
   l.、 .,     )'
    τ'_   /
     ノ     |
    /    | |
   (,,     / |
    ν   (__/
     )  /
    (____]
851名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 17:20:14 ID:5Zd3crqo
センスないネーミングのオンパレード、
そんなことよりもYoutubeさっさと直してくれ
852名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 17:40:15 ID:QWm7Almw
不死鳥ちゃうわぼけ
853名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:12:25 ID:rQeXpjka
餓鬼っぽいネーミング
854名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:16:01 ID:di6LTmP9
YouTubeでトラブってる人はとりあえずSeaHorseをチェック
855名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:16:32 ID:JTd3B9vP
YouTube 閲覧時にセキュリティ切り替えすると発生するエラー (Developer's Blog)
http://www.fenrir.co.jp/blog/2007/10/post_12.html
856名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:21:36 ID:fJqajaeE
説明がヘタでさらに変な名前つけちゃうから
知らない人はプラグイン導入する気がまったく起こらないよねー
857名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:28:42 ID:g7yaaFEi
それは言えてる。
なによりプラグインの細かい解説が公式に無いのがおかしい。
正式にリリースしたプラグインはヘルプも作るべき。
858名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:31:35 ID:5Zd3crqo
>>854
そんなもん入れてないよ
本体が出来損なってるのにプラグインのせいにするな
859名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:33:52 ID:phNlpPa1
860名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:34:29 ID:5Zd3crqo
>>855
なにこれ?
閲覧時は常にセキュリティ下げるように設定しろだなんて舐めてるの?
なにも解決してないじゃないかよ
861名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:37:36 ID:+D1M95p6
>>860
閲覧時にセキュリティの切り替えってするの?
862名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:40:40 ID:hgW9TWff
>>856
あれでどんなプラグインか分かったらエスパーだな。

それでもマウスジェスチャ設定のアクションに比べたらかわいいものよ。
863名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:40:43 ID:+D1M95p6
他のTrident エンジンのブラウザでも落ちるね。
864名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:43:11 ID:rB350/k0
画像のリサイズってできますか?
865名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:43:29 ID:OIWGFqap
>>860
誰もそんなことは言ってないと思うけど?

要はページを開いてからセキュリティ設定を変更しなければ回避できるって言ってるだけ。
IE内でエラーが出てるからSleipnir側で対処できるか調べるまで暫定処置としてURI アクションでの
方法を提示してるだけ。
866名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:43:32 ID:9NQY7T8z
Phoenix
パスワードは記憶できないのかー
ログイン支援に使おうと思ったんだけど
867名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:44:00 ID:2XMwLmpK
>>854
SeaHorse?
そんなの関係ねぇ♪
868名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:55:43 ID:5Zd3crqo
>>865
「そんなこと」って「閲覧時は常にセキュリティ下げるように設定しろ」w
なにが違うのかな?
さっさと対応させろ
869名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:56:32 ID:LevS5t5i
>>868
MSが何とかしないとどうしようもないでしょ
Trident エンジンの問題なんだから
870名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:56:53 ID:OIWGFqap
あの説明を読んでも意味が理解できないとは。
871名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:57:50 ID:5Zd3crqo
先日のアプデートでエラー吐くようになったってこと?
872名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 18:59:37 ID:5Zd3crqo
>>870
URI アクションでw
あら?閲覧時下げてますねえw
上書きで正論吐いる気になってるなよ
873名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 19:00:17 ID:JTd3B9vP
そもそもはようつべの仕様変更が原因じゃないの?

これを機にIE7いれようぜ
874名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 19:02:41 ID:IvN9/dws
>>872
ちゃんと>>855のブログは読んだ?
ちゃんと読んでいれば普通の人なら理解できると思うんだけど。
875名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 19:08:06 ID:d2VLAi7F
ID:5Zd3crqo
↑こいつ最高にアホ
876名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 19:10:33 ID:m7cifbg1
セキュリティて言葉に反応してんのかね。
JavaScriptオフ&ActiveXオフでどうやってつべを見るつもりなんだろう。
実際試してないってことか。
877名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 19:24:14 ID:k3vsatYK
下げなきゃ見られねえ
878名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 19:28:49 ID:Rf/GFtj2
セキュリティはJavaScriptを濫用したウザいページやブラクラを回避するためのもんだろ
信用できるサイトならONにすればいいんだよ
879名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:22:15 ID:OZibFTRQ
>>855
やはり問題はあったのな。
まあこれで対応するしかないか。
880名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:32:58 ID:QWm7Almw
なんで例はjpドメインだけなんだろ
881名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:40:00 ID:fJqajaeE
http://www.tbs.co.jp/

IE6でJSオンで必ず落ちるんだけど既出?
ここはURI アクション使ってセキュリティ変更しても落ちるよ。
それで、安易に「再起動」を選ぶと開いてたタブ全消滅・・・。
むしろこのダイアログは廃止したほうがいいんじゃない?
再起動コマンド使っても利点がないよ。
882名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:43:44 ID:2XMwLmpK
>>881
なぜダイアログを閉じたり「続行」を選ばない不思議。。。
883名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:44:04 ID:oboKZCec
そういえば、画像をドラックすると新しいタブが開かれるのが無くなったのっていつからだっけ?
ずっと使ってるけど、今気付いた。
884名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:44:24 ID:qkkQKmrE
私的なことで申し訳ない

バックは黒で中央に白でフェンリルのロゴ
というデザインの壁紙を以前使っていたが、誤って削除してしまった。
ググってはみたものの出てこない;;

自分のイメージしてる壁紙に心当たりある人help!
885名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:48:44 ID:B7mBbz5h
ブラウザ替えれば?
886名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:51:33 ID:fJqajaeE
>>882
もちろん自分はそうするよ。でも被害者の報告けっこう見てたからバックアップとって試してみた。
デフォルトでこんな動作するのはありえないなと思った。
887名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:56:53 ID:hHKRN6M+
川崎 第10競走 ダート 1500m(左) 1着 ネオスレイプニル
888648:2007/10/12(金) 20:57:10 ID:Kxx8tgV6
サジタリウスから、Remenberme〜のアクションが登録出来ない、というか
メニューに無いんだけど。アクション再取得? で出てきた。
889名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 20:57:34 ID:OZibFTRQ
>>881
これは別に落ちないな。
890名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:05:11 ID:2XMwLmpK
うん、>>881は異常なし
WinXP SP2 IE6.0 Ver2.5.17Release2
891名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:07:08 ID:IvN9/dws
>>888
プラグインを有効にしてないと出てこないよ。
892名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:15:00 ID:t9+E2ttl
再起動でタブが消えるのがなんでありえないの?
893名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:17:23 ID:B7mBbz5h
>>884
公式のトップにあった茄子のこと?
使ってた人いたんだ・・・・
894名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:17:38 ID:2UtYgcuZ

895名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:27:11 ID:fJqajaeE
へえ、IE6で>>881落ちない人もいるんだねー
896名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:39:40 ID:Cdqh5jKR
>>881
2k、IE6sp1
落ちない
897名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:40:31 ID:2UtYgcuZ
だれもおちませんな
898884:2007/10/12(金) 21:50:44 ID:qkkQKmrE
>>893
そう!それですよ!!

ってかやっぱりみんなあのロゴはなすに見えるんですねw
899名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:07:29 ID:B7mBbz5h
>>898
ttp://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0302.zip
この中に入ってる。ほかは知らない
900884:2007/10/12(金) 22:11:59 ID:qkkQKmrE
>>899
いやぁ!本当にありがとうございます<(_ _*)>
助かりました。
901名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:25:31 ID:HFMTwEuA
エンコ中にプニル起動してサーフィンしようかと思ったらプニルのエラーメッセージ連発でお気に入りが消えた、死にたい。
902名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:37:36 ID:9sspKBlC
>>901
Ver1から使ってるなら、お気に入りのバックアップが重要なことを知ってると思うけど。
Ver2になってからは、お気に入り飛びにくくなったとは言え、忘れない程度にバックアップしとかないと…。
Sleipnir2\unicode\settings\ユーザ名のフォルダの中に、Favorite.ffv.bakってファイルがあれば、もうけもんだと思う。
903名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:38:18 ID:8UO+Y0hB
バグ
SnapCrab を端っこに追いやって>>状態にすると機能しない
904名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:39:51 ID:B7mBbz5h
>>900
同じ背景で茄子を馬にしたやつ
以前あげたものでほとんど需要なかったけど
もしよかったらどうぞ
ttp://w5.abcoroti.com/~suec/up2/src/suec0311.png
905名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:41:13 ID:2XMwLmpK
飛んだ時はたいていFavorite.ffv.bakも逝ってる
906名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:41:36 ID:HFMTwEuA
>>902
ファイルサイズ1KBになってたんでお気に入りが2回吹っ飛んだんでしょうかね・・・・・。
907名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:47:11 ID:8UO+Y0hB
>>904
いいねえ
スピードダイアル用に入れてみるお

>>903は1.1.0 RC2にするとキャプは撮れるけど
設定は出来ないわプラグインのバージョンは1.04になるわ
908名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:49:03 ID:YBuwEOHv
お気に入りは毎日自動的にバックアップされて過去一週間分は残ってるはず。
まあ前日の時点にまで戻ってしまうけど。
909名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 22:52:50 ID:HFMTwEuA
>>908
おお!
Fenrir & Co\Sleipnir\settings\******\backup に残ってた!サンキューです><
910名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 23:26:44 ID:k3vsatYK
エンコ中に・・・
911名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 23:45:16 ID:S0qZ7ylw
ウンコ中に・・・
912名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:24:08 ID:PJX/I0Ru
Fenrir Open Quality Control(Fenrir Open QC) を閲覧するには
ユーザー登録、ログインしていただく必要があります。

なんぞこれOpenじゃねーじゃん
見るだけくらい登録なしに見せんかいめんどくせえ
こんなんだから盛り上がらないんだよ
913名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:25:31 ID:91uwn0S+
mixiのやつも一回一回ログインしないとインスコ出来ないのがウザイ
見づらいし
914名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:29:26 ID:+1IeeaRf
>>913
一回インスコすりゃ終わりじゃねーかw
何度も何度もインスコする必要有るのか?
915名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:31:39 ID:IaTuDG3b
みづらいならインスコせんでいいやん
916名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:37:14 ID:N3UfSmOX
使い辛いものを使う必要は、無いわな
917名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:45:51 ID:91uwn0S+
バージョンうpの度にログインせなあかんやんけ!
見づらいのはインスコ画面ね
918名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 00:48:31 ID:kVFTX/VQ
IE7+プニル最新verなんですけど
ツールバーの辺を右クリックすると頻繁に落ちちゃいます、、、
919名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 01:03:18 ID:+1IeeaRf
>>917
はぁぁぁぁぁぁぁ?
バージョンアップをクリックすりゃ完了なんだが
920名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 01:06:33 ID:k4Ltvfkp
では久々に
921名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 01:07:18 ID:k4Ltvfkp
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
グラドのそれをしっかりと握り、どこか手慣れたような手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
休む間もなく訪れる強烈な快感に溺れ狂ったその姿は、まさしく「狂乱の魔獣」との呼び名に相応しいものだった。
「特殊融合できるカゲにのみあったって聞いたよ・・・、生殖器。知らなかったぜ」
戯れにラルが呟くが、グラドは興奮の坩堝に嵌り返答も出来ない。
絶妙な少年の“技”の前に、屈強なるモンスターが屈服の選択を強いられている。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・ぁ・・・だ、駄目・・・だ・・・ラル・・・・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ声を振り絞り、ドラゴンは悪魔に取り憑かれたかのような
少年に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
腹の下、鬼太郎のような形相で懸命に上下運動を繰り返すラルの気に留まる事はまずないだろう。
たとえ人間であろうと仲間であろうと、大好きな乳房であろうと。

「・・・一度味わってみたかったんだよ、ミオ先生直伝の性教育で学んだ精子ってのを」
『・・・・・・ッ』
その瞬間、狙ったかのようなタイミングで白濁とした濃厚な液が亀頭から噴出し、
艶やかな少年の顔面に直撃していた。
922名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 01:09:23 ID:fSfY5Lve
↑この人何がしたいの?
923名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 01:10:12 ID:N3UfSmOX
気にしちゃダメ
924名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 01:20:20 ID:MmXCXR91
>>917
バーカ
925名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 01:58:17 ID:91uwn0S+
>>924
殺すぞ
926名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 01:59:36 ID:q61m7+hT
フォーム保存できるのも良いがサイズ変えれるようにしてください
927名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 03:00:43 ID:aG+0bVor
>>909
ウソ教えられて可哀想。
そのバックアップフォルダの一階層上に
最新のバックアップファイルがあるのに。
928名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 03:45:38 ID:A3KjaoTD
929名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 05:24:39 ID:iFSvloW3
ひろとしはFirefox使ってます

http://www.asks.jp/users/hiro/31408.html
Firefoxでリンクを開くときに、タブで開くようにしたいのです。
Firefoxでリンクを開くときに、
右クリックをして、「タブで開く」というのを
選んでるのですが、左クリックでリンクを開いたときも、
自動的にタブで開く方法ってないですか?

と、asksらしく質問してみるの巻。
930名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 06:14:58 ID:MmXCXR91
>>925
バーカ
931名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 09:03:35 ID:84SXNFaC
>>930
馬鹿言う方が馬鹿
932名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 09:04:14 ID:2z2PpwaI
>>926
海馬
933名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 11:53:11 ID:DsEdUlVx
期待に胸膨らませ、IE7にバージョンアップしたけど、
正直、違いが分からない
934名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 11:54:35 ID:/EJQkbZF
>>883
> Sleipnir 2.5.15 以降で、user.ini の [IEBrowser] に EnableDragImages="true" を追加すると
> 従来通り、ビュー内で画像をドラッグ&ドロップでその画像を新規ウィンドウで開くことができます。
935名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 14:28:59 ID:MjcQPUI9
>>929
前はプニル使ってたみたいだけど
Firefoxに乗り換えたのか
936名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 14:33:04 ID:1BUBg0/J
>935
いくつか使ってたはず。
937名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 17:45:14 ID:d6ku3GRc
938名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 17:59:39 ID:aEUdS0lo
保険見直し本舗wwwwww
939名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 18:17:38 ID:k2nfIMHj
作者たん、せめて検索に予測機能をつけてくれ。あれは調べようと思ってた事以上に
知識が増える、世界が広がる
940名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 18:58:12 ID:qd+Vu1Yb
勝手に情報持ってったり送りつけてきたりするような機能はいらね
941名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 19:19:58 ID:YoiCwuYz
Googleサジェストのことか?
942名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 19:24:36 ID:K06WJrZo
ページ検索バーのドロップダウンからスペース含みの履歴語句を選んでも
拡張ボタンに分割されないのどうにかせーよ。これじゃ "" で囲んだ扱いだろ。

反対に、検索バーからわざわざ "" をつけて検索してんのに
ページ検索バーに反映されるときには分割されてるしハイライトは色分けされちゃってるし
やって欲しいことと結果があべこべなんだよ。

これ作ったやつは脳ミソが逆に付いてんのか?
943名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 19:27:44 ID:btYDu4My
>>937
そこは普通池乃めだかじゃね?
944名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 19:30:40 ID:DtrTlRYu
別に(履歴出れば)サジェストでなくてもいいんだが。予測機能組み込んだツールバーが欲しい・・・。
長い単語とか、単語の初めだけ分かってて後あいまいの時便利だよ

まぁ作者さんのソフトだから俺が軽々しく言うのは身の程知らずだが

945名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 19:58:54 ID:w4NXv19U
保存するってどういうことだ
ブログで投稿ボタンを押してエラーが出たときでも入力内容が保持されてるってイメージ?
946名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 20:08:29 ID:N3UfSmOX
作者のソフトであるけど、俺らも使ってるソフトでもある。
作者サイドだけだと頭が凝り固まってるから、初心者とかユーザーの正直な意見は大事だから 言ったほうが良い。
947名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 20:16:13 ID:OYuVipNS
monoプラグインうp希望
948名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 20:50:41 ID:k4Ltvfkp
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
グラドのそれをしっかりと握り、どこか手慣れたような手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
休む間もなく訪れる強烈な快感に溺れ狂ったその姿は、まさしく「狂乱の魔獣」との呼び名に相応しいものだった。
「特殊融合できるカゲにのみあったって聞いたよ・・・、生殖器。知らなかったぜ」
戯れにラルが呟くが、グラドは興奮の坩堝に嵌り返答も出来ない。
絶妙な少年の“技”の前に、屈強なるモンスターが屈服の選択を強いられている。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・ぁ・・・だ、駄目・・・だ・・・ラル・・・・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ声を振り絞り、ドラゴンは悪魔に取り憑かれたかのような
少年に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
腹の下、鬼太郎のような形相で懸命に上下運動を繰り返すラルの気に留まる事はまずないだろう。
たとえ人間であろうと仲間であろうと、大好きな乳房であろうと。

「・・・一度味わってみたかったんだよ、ミオ先生直伝の性教育で学んだ精子ってのを」
『・・・・・・ッ』
その瞬間、狙ったかのようなタイミングで白濁とした濃厚な液が亀頭から噴出し、
艶やかな少年の顔面に直撃していた。
949名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 22:05:54 ID:84SXNFaC
なんでまんずバージョンじゃないんだよ

『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
950名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 22:07:02 ID:g3EX+qmx
『くっ・・・・・・やめろ・・・!』
「まあいいじゃないか、本当の気持ち良さってのがどんなものか教えてやるよ」
まんず・・・確かに精神は別々だが肉体は共有されている。
それを利用し、一度の自慰で両者いっぺんに快感を得る事ができるとカスタマンズは考えたのだ。
まんず側の意志で自らのそれをしっかりと握り、手慣れた手つきで擦り始める。
少しずつ圧力を強め、やがてそれは揉む手に変わってゆく。
一人で快感に溺れ狂ったようにしか見えないその姿は、まさしく「完全融合」との形態に相応しいものだった。
「…何と破廉恥な・・・」
密かに様子を窺っていた新たなる統括者やすゆきが呟いたが、当然ながら2人は興奮の坩堝に嵌り気付く余裕もない。
絶妙なその“技”の前に、彼まで興奮を覚えていた。何とおぞましき光景であろうか。

『ぐっ・・・だ、駄目・・・だ・・・まんず・・・それ以上、は・・・』
喘ぎ混りの声ともわからぬ心の声を振り絞り、カスタマンズは悪魔に侵されたかのような
少年の心に限界を訴える。しかし、それすらも意味を為さなかった。
鬼太郎のようなスタイルで我を忘れて上下運動を繰り返すカスタマンズは見事にスルーしていたのだ。
その首長の体型を活かし、単なるフレンドだった頃には出来なかったセルフフェラまで駆使し、極限まで
精を出し尽くしてやろうと励んだ。ましてやこの肉体だ、一体どれ程の量が…
想像すると一瞬恐ろしくも思えたが、それ以上に心を満たしている少年なりの旺盛な好奇心と
尋常ならざる性欲が、手元の往復をより円滑に、ハイスピードにさせてゆく。

「まんず、・・・この体・・・思ったより限界が早そうだな・・・ハァハァ」
『・・・コフゥー・・・コフゥー・・・』
「はは・・・もう喋れない、か・・・あ・・・う、ああああぁっ!!」
その瞬間、人知を超えた勢いを持つ濃厚な白濁液が亀頭から噴出し、
放射線を描いて宙を舞うと、そのまま視姦中のやすゆきの顔面に直撃した。
951名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 22:09:51 ID:rhGfghij
ttp://mozilla-remix.seesaa.net/article/60371757.html

これいいかも。
でも、泰幸は作れないだろうな。
ロボフォームな関係で。

早くSDKでないのかなぁ。
952名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 22:27:30 ID:t3+Q6C0M
柏木ってまだ25歳くらいか
Sleipnir1っていくつの時にリリースされたんだ
953名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 22:29:58 ID:a9BcFEAg
精子
954名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 22:57:17 ID:k4Ltvfkp
やすゆきは不老不死だよ
955名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 01:12:17 ID:T5zVR1YY
>>950
これって次スレたててくれんの?
956名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 01:16:18 ID:SF6LSgzr
過疎ってるからそんなルールはもういらないだろ。
999あたりでフェンリル社員が自分でたてろ。
957名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 02:04:34 ID:Lyiw7K9c
>>955
新参乙
958名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 09:18:52 ID:X/7mlmmH
>>946
そうだな、心遣いどうもありがとう!
959名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 12:00:02 ID:Z4h9Vv31
1.66久しぶりに使ってみたが、言われる程軽くないな。
むしろIE7より若干スクロールがもたつく。
しかも右クリ検索とかfaviconとか、今じゃ当たり前の機能も無いし。

こんなのマンセーする人間が多いのは驚いた。余程スペックの低いPC使ってんだろうな。
960名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 12:10:30 ID:nSOMOtxQ
高スペック乙
961名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 12:31:42 ID:kyYdKXvR
マニュアルくらい嫁
962名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 12:44:18 ID:GBde3thQ
963名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 13:59:22 ID:NZ6OMsq4
userChrome.jsつかえるようにならんかな・・・
964名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 14:27:04 ID:J36PplBE
そんなFxじゃあるまいし
965埋め:2007/10/14(日) 20:20:46 ID:+au/9IDH
bigkid
Adviser

tojo wrote:
Sleipnirオプションを見てもそれらしい設定項目が見つかりません。

と書かれていますが、

tojo wrote:
Sleipnir起動を起動すると、一番最初に
インターネットオプションまたは、Sleipnirオプション>全般の「ホームページ」の欄に記入されたアドレスが表示されます。
about:blankがそこに入力されているとabout:blankのページが表示されます。

とも書かれていますので、設定箇所はおわかりなんじゃないでしょうか?

推測のみで回答はさせていただきますね。

・ お気に入りパネル > お気に入りグループ > スタートアップを右クリック > お気に入りグループの編集開始
を選択することでスタートアップページを編集できるのですが、
そこに何かしらのページが登録されていませんか?
全て削除してみて下さい。

ピンポイントでの回答を期待するならば、
何が問題なのか、どのようなページが表示されるのか、(回答者側は同じ画面を見ていませんので、)詳しく書いて下さいね。
_________________
分からないから質問する
分からない人には単語すら意味不明

長文気味ですけど、「分からない人」が見ても分かる説明を\(*T▽T*)/
966名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 20:29:02 ID:J36PplBE
>>965
わざわざ転載してどうする
こんなことする輩がいるから2chスレでフォーラムを忌み嫌う奴が増えるんだ
967名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 20:35:58 ID:5K1YsfXX
>>966
違うと思うけど
968名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 20:50:04 ID:MrOx5LWm
署名が電波すぐる
969名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 22:24:21 ID:FHHesXJB
人と人のつきあいにはトラブルもつきもの。
思惑と結果が食い違って裏目にでてしまうこともあるので
注意したい。
970名無し~3.EXE:2007/10/14(日) 23:08:42 ID:Lyiw7K9c
>>966
人と人のつきあいにはトラブルもつきもの。
思惑と結果が食い違って裏目にでてしまうこともあるので
注意したい。
971名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 01:07:12 ID:/3zMNzSi
>>969
開発者でもないのに「現状では仕様上、できません。」なんて言ってるからだと思うんだよね
972名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 01:10:50 ID:HPADhymR
埋めようぜ
973名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 01:15:31 ID:f9VXZS/m
>>971
その手の発言は1.xxの頃から彼はしてる。
いろんな人から混乱するから止めてくれと注意されてその時は修正するんだがすぐに忘れて同じことを繰り返してる。
974名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 09:11:06 ID:fBMNnLgY
検索結果とかから複数リンクを新しいタブ(開いたタブに移動せず)で開くとパッパッパッと軽快に出るが
RSSのタイトルからからだと激重なんだな
975名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 09:14:31 ID:40nWPtVp
>>974
全然重くないけど?
976名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 09:52:52 ID:KZhenabw
HLRの自動更新が重すぐる。エンコ中とかCPUパワー消費中でも
お構いなしに裏で全力で更新してくるからよく固まるよ。
977名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 10:05:21 ID:LBpdcqLN
>>976
それは、同意。
何か作業してるときに更新が始まると、フリーズしたようになるのはどうにかして欲しい。

コレってデュアルコアのCPU使ってれば回避できるのかな?
978名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 11:23:21 ID:QT/WiL2h
>>976
俺は手動全フィード更新だけど激重。ひどいときは自分で強制終了かけてる。
モバイル時の細い回線なら顕著。
今後のアップデート次第ではLDRに乗り換え検討中。
979名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 11:40:50 ID:sL1GJGWU
デュアルコアだと特に動作が重くなるような感じはないけど、
それでも全フィード更新で、片コアの使用率が80%〜90%近くになるなぁ。
ちなみに今登録フィード数えたら96もあった・・・
980名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 11:43:34 ID:tMZ30RtU
どうでもいいが俺もっと多いから96ってそんなに多い気はしないが普通はどのくらいなんだろうね
981名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 11:46:05 ID:JW2fIabC
>>976-979
おいお前ら。
これ以上Sleipnirの名前を汚す様な発言するなよ。
不具合があってもお前らが我慢すればいいことだろ。
ここに書き込むな。
982名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 11:52:35 ID:XZLhKQ5I
俺も重いと感じていたけどあれはHeadline-Reader自体の仕様だからなあ
sleipnir側での対応は難しいんじゃないのかね?
983名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 11:58:15 ID:K5bTrO7G
>>981
別にSleipnirの名前を汚す様な発言は誰もしてないけど?
より良い方向に改良するための意見を言うことはSleipnirの名前を高めるために
役に立つことだと思うし。

>>Headline-Reader自体の仕様だからなあ

別にsleipnir側で対応して欲しいとはいってない。
Headline-Reader側で対処できないか意見を出してる。
984名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 12:01:32 ID:NK44rTwG
チャンネル毎の〜20件・7日
受信する日付の範囲:1〜2日

これでどうよ?
985名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 12:23:24 ID:ataXPsap
>>976
これは同意せざるを得ない
986名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 12:27:28 ID:twkBv3+2
大倉さんへ
HLRの更新が重いので更新軽くして下さい。
よろしくおねがいします。
多分見てると思いますので。
987名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 13:16:07 ID:iSTrUl7q
バージョンまだー?
988名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 13:24:57 ID:iSTrUl7q
バージョンまだー?
989名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 13:42:38 ID:QWHOHamq
    ∧∧
   (  ,,) まーだだよ。
   /  |
 〜(__)
990名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:04:53 ID:iSTrUl7q
バージョンまだー?
991名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:33:45 ID:iSTrUl7q
バージョンまだー?
992名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:39:29 ID:HPADhymR
993名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:42:35 ID:UlbJZmvL
994名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:44:56 ID:bSFdeYRs
995名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:48:26 ID:iSTrUl7q
バージョンまだー?
996名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 14:54:49 ID:iSTrUl7q
バージョンまだー?
997名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 15:12:01 ID:f5bHbq+E
ばーちゃん、まだー?
998名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 15:12:03 ID:iSTrUl7q
バージョンまだー?
999名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 15:12:50 ID:f5bHbq+E
ちゃーはんまだー?
1000名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 15:13:17 ID:tMZ30RtU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。