ここは2000というOSの質問スレです。OS以外の質問は他所でしてください。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Windows2000に関する質問は
>>1-6 あたりを熟読してから、こちらでどうぞ。
※初心者の方はPC初心者板へ
http://pc11.2ch.net/pcqa/ ・FAQじゃない?→≪TIPS サイト≫ ≪良くある質問≫ 確認!
>>6 【WinFAQ】
http://winfaq.jp/w2k/ etc.
困ったときのGoogle検索
http://www.google.co.jp/ ★★★★★★ 質問者の方へ厳重注意 ★★★★★★
質問者が他の方から貰ったレスに対してレスを返す場合は、
『自分が最初に投稿したレス番号』を名前欄に記入する事。
また、常にここに人が居てる訳ではありません。
直ぐに答えが欲しいならメーカーサポートに電話してください。
回答者は基本的に ★善意★ で答えてくれている事を忘れずに。
★質問前の指差し確認!★ まとめて見るなら
>>1-10 あたり
・既出じゃない?→≪過去ログ≫確認!
>>2 ・FAQじゃない?→≪TIPS サイト≫確認!
>>3 ・スレ違いじゃない?→他スレ、他板へ!
>>4 ・必要事項(トラブルの状況,マシン構成,etc.)は書き込みましたね?
>>5 ・転んでも、例え無視されても泣かない。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ!
○○○○ 回答者にお願い ○○○○
URLに#が含まれたページを直リンすると、#以降が認識されません。
ttp:// 等も、かちゅなどの2chブラウザだと直リンと認識されてしまいます。
回答としてURLに#が含まれたページ(例:WinFAQ)へのリンクを貼るときは
http:// を抜いていただきますようお願いします。
Q. 「この種類のファイルであれば常に警告する」のチェックを解除してしまった
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#314
Q. フォルダやドライブを開くと、検索画面が起動します
A //homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#578
Q. Internet Explorer トラブル: IE で jpg ファイルを保存すると、拡張子が jpg 以外になります
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietrouble.html#655
Q. キーボードの配列が変です/101 キーボードとして認識されます
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#971
Q. Windows 2000/XP で 137GB 以上の IDE HDD を使うには?
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
Q .Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256
Q. CONFIG\SYSTEM が壊れているため Windows が起動できないといわれます
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html#1349
Q. パスワードを忘れてしまった場合の対処法
A. //homepage2.nifty.com/winfaq/howtoresetpassword.html
≪質問時の注意事項など≫
☆ 質問される方は少なくとも、以下に列挙されている内の該当事項は書いてください。
・トラブルの内容:「現在の状況」「問題発生の直前に行った操作」、etc.
・マシン構成:本体 or パーツのメーカー名&型番、チップセット、接続形態、etc.
※同じ機器が複数あるときなどは、できるだけわかりやすく工夫してください。
・その他:ネットワーク形態、インストール済みプロトコル、etc.
・エラーメッセージやイベントID:省略などせず、正確に!
※まずはGoogleやEventID.NETなどで検索してみましょう。
・トラブルが起きてから質問する前に試した事も ★必ず★ 書いてください。
※検索をしたなら検索した単語、WinFAQの○○を見た、こういう事を試した、etc.
☆ 質問した後で
「ちなみに○○を使っています」
「それは検索しました」
「それは試したんですが…」
等の『情報の小出し』も問題解決をいたずらに遅らせることになります。
必ず最初に全ての情報を書くようにして下さい。
☆ レス数950くらいをメドに、新スレを立てて移動してください。
スレを立てた方はローカルルールのリンク先変更届も忘れずに。
■ ローカルルール等リンク先更新総合スレッド 19
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1190356987/
7 :
名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 02:36:16 ID:dzLapfnP
乙
<<1
あ、初級ネット板がネットワーク板に名前変わったんだった。
次スレあたりで直してください。
名前変わったんだ・・
Windows2000β版にServicePack適用、あるいは統合インストールCD作った人いる?
13 :
名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 10:17:55 ID:c6W87yRo
Tweak UI 1.33 for Windows 98/98SE/ME/NT4.0/2000
を手に入れたいのですが、もうダウンロード先はどこにもないのでしょうか?
やりたいことはWin2000でお気に入りフォルダを移動したいだけなので
手動でレジストリを変更してもかまわないのですが、出来れば2000用のTweak UI
が欲しいです。
もしかしてお気に入りフォルダの移動だけならXP用が使えるのならそれでもいいです。(なら
自分で試せよと言われそうですが...)
>>13 ME安定化スレにリンク貼ってあったと思う。
15 :
名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 10:41:39 ID:c6W87yRo
>>16 どうやら自分の質問は意外とタイムリーだったみたいですね。
でも実は、
>>16を読む前に
HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders\Favorites
HKCU\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders\Favorites
を書き換えて対処してしまったのでした。
もちろん
>>16はthanksです。ダウンロードしておきます。
感謝が足りんな。
「ダウンロードさせていただきます」だろ?
19 :
17:2007/09/26(水) 14:27:45 ID:EtgGPN/q
20 :
名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:27:39 ID:+8b7kNUh
Windows98SE からアップグレートした場合はブルースクリーンやフリーズします。
横着しないでクリーンインストールしましょう。
22 :
名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 20:53:28 ID:+8b7kNUh
それしかないっすかー。回答ありがとうございます。
今までXPしかまともに使ってなっかたのですが、サブ機として
Win2000搭載のの中古を購入しようと考えています。
XPと大幅に違う点、データの互換性等、使用上で気をつけなければ
ならないことはありますか?
よろしくお願いします。
殆ど同じだと言ってもいいが、H/W的にはデフォでサポートが劣るものはある。
その場合、別途ドライバ等をインスコする必要がある。
ファイルシステムに関しては同等であり、データの互換性はアプリによる。
(2000で動かないとかいうものは当然ダメ)
データ互換性でよく使われるものから一つ注意しとくと
DVD-R等でデータを持ってくる場合、ISO9660かUDF1.02で焼いとくと良い。
XPの標準で焼くと2000で読めないことになる。
2000鯖入れようと思うのですが気をつけることを教えてください。よろしくお願いします。
27 :
23:2007/09/26(水) 23:10:03 ID:K7v84Dtb
>>24 追加のアドバイスまでして頂いてありがとうございます!
あまり問題なく使えそうなので購入を検討してみます。
実は2000は起動音が好きなのもあって前から興味がありましたw
これを機会に勉強してみたいと思います。
2000の起動音か…俺NT4.0の起動音に変えたから忘れかけてたw
>>27 20世紀当時は存在しなかったか普及していなかった物への
OSネイティブなサポートが無い。
CPUの省電力(SpeedStep、etc.)、大容量HDD(137GB?)、
IEEE1394、無線LAN(WiFi)、DVD-RAM、etc.。
テンプレや各ハードウェアのメーカのサイトを見て
自力で調べてドライバ拾う気がないならXPで。
>>29 BigDriveはSP3から対応
IEEE1394は最初からサポート
>>32 でもレジストリいじらないと…
SP+メーカーで SP4 相当の起動ディスクつくるのが、
インストール時にパーテーション破壊されなくてよさげ。
34 :
名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 08:48:15 ID:kOuVyeNm
ありゃ。
起動ディスクじゃなくて、ブータブルインストールディスクだな…。
35 :
名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 21:00:52 ID:ANTP+x9S
SP4です。
起動時「個人設定をロードしています・・・」から進みません
Shift押し起動でadministratorでログインできましたが
普段使っていたユーザー(adomin権限)ではやはりログインできません
普段使っていたユーザーの復活方法を教えてください。
36 :
名無し~3.EXE:2007/09/27(木) 23:54:11 ID:z7zwq3y+
2000ServerでIDE 2台でソフトミラーしていたが、Diskを交換する事にした。
Slave側を交換−>OS起動−>ミラーの再構築−>電源OFF−>Masterを外す
これで新しいDisk 1台となる。
新DiskをMasterにして、MBRを書き込み起動すると画面が真っ黒でNTLDが読み込まれない。
この時、HDDとFDDのLEDは点灯。
新Slaveは接続していない。
さて、何が悪いのでしょう?
ク、クイズなのか?
38 :
36:2007/09/28(金) 00:04:21 ID:z7zwq3y+
39 :
36:2007/09/28(金) 00:07:03 ID:nXInPW+o
>>新DiskをMasterにして、MBRを書き込み起動すると画面が真っ黒でNTLDが読み込まれない。
NTLD は 誤り 、正しくは、 NTLDR
>>39 アクティブパーティションになっとる?>ミラー側
41 :
名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 10:05:15 ID:gKT5v4lQ
起動させたら四角いブルースクリーンが出てきて
そのままフリーズした状態です
ブルーの一部分は stop 0×0000007Bてのがでてます
もうぶッ壊れたんですかね?
はい。
43 :
名無し~3.EXE:2007/09/28(金) 10:41:56 ID:gKT5v4lQ
たすけてください
>>43 ・リカバリ
・再インストール
・修復インストール
その昔2000Professionalのソースを数カ所書き換えるだけで実質2000Serverになる、
という話を見た覚えがあるような気がするのだが、ソースが見つからなかった
誰か覚えてる人いませんか?
ちゃんとServer買ってください
48 :
36:2007/09/28(金) 23:40:50 ID:nXInPW+o
>>40
確認済み。
色々調べたが、まったく問題無し。
ふと思い、別のPCに繋げると起動メニュ(Boot.ini)まで行った。
Bios(かな??)が異なる(登録されていない)HDDからの起動を禁止している感じ。
安物でも、一応サーバマシンだなぁと関心している。
サーバ付属Toolで無事解決。
マニュアルを一切見ない事を反省した。
クイズの正解者は出なかった模様。難易度が高すぎだったね。
>>46 あれ?2000Serverって2000Professionalの完全上位互換なんだっけ?
確か、レジストリを3カ所だか弄ると、ネットワークの同時接続制限が
解除されて、2000Server相当品になるとかいう話だったなw
レジストリ修正と一部システムファイル差し替えで完全なServer化ができたのはNT4.0
53 :
名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 16:24:56 ID:dIOB3PZF BE:29115735-2BP(222)
2kproをServer相当にするにはコンポーネントが足りなすぎやしないか。
ADとかDNSとかWINSとかDHCPとかが無いのをコアだけserver相当にして何か使い道があるのか。
54 :
名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 17:49:07 ID:c47R1qxk
単純に例えば共有フォルダーの同時接続数を無制限に
解除する方法なら知っているが。
サーバーコンポのターミナルサービスが個人的に欲しい
先日までは問題なかったのですが
今日起動してからCtr+Alt+Delでタスクマネージャーがでなくなってしまいました
Ctr+Alt+Delを押すとデスクトップ画面がアイコンからタスクバーから
なにも表示されなくなってしまいデスクトップの右クリックメニューも出ずに
まったく無反応になってしまいます
Ctr+Alt+Delを押さずにタスクバーの右クリックメニューからだとタスクマネージャーを
起動することはできます
ウイルスチェックはAVG日本語版でやりましたが検出されませんでした
Windows2000pro SP4でWindows Updateは優先度の高い更新プログラムが
なにも出てこなくなるまでアップデートしています
原因として何が考えられるでしょうか?
なあTCP/IPフィルタリング機能設定してる?
58 :
名無し~3.EXE:2007/09/30(日) 09:24:31 ID:UGl5vl7a
VNCとかターミナルサービスとかのGUIじゃなくて、
CUIでリモートのw2kマシンにアクセスして、
特定のアプリの起動や終了をする方法ないですか。
telnet serverならデフォルトで入ってるがデフォルトで無効
taskkillも無いのでPs Toolsでも入れる
>>57 セキュリティ的な問題が有るが、木馬を埋め込む。
61 :
60:2007/09/30(日) 10:06:07 ID:T1z3fn8H
62 :
58:2007/09/30(日) 11:15:25 ID:UGl5vl7a
動いた。とてもサンクス
64 :
43:2007/10/01(月) 10:41:07 ID:gMLZ9USG
修理出します
Windows 2000 SP4 ベースのコンピュータに 更新 ロールアップ 1 をインストールした後に、 CPU 温度が異常増加します。
http://support.microsoft.com/kb/919521/ja ↑の文章が気になっています。
現在SP4ロールアップ1を適用していて、CPUはCore2Duoを使用しています。
CPUの温度はBIOS読みで43℃とそれほど異常な温度のようには感じられないのですが、
やっぱり書いてあるとおり、レジストリに14140000FFFFFFFFを入力した方が良いのですか?
それとも、特に問題が無い場合は無理に弄らない方が良いのでしょうか
入れて試せば? 変わらないなら削除すりゃいいんだし。
ノートパソコン(レノボ3000N200、Vistaプレインストール)を購入し、2000にダウングレードして使用(IDE互換モードでインストール)。
nliteなどの統合ディスク作成ツールを使ってAHCIドライバを組み込んだCDを作成すれば、
フロッピードライブの無いノートでもAHCIモードでインストールできるという情報を聞いて、2000でも出来ないかと思いやり方を探してみました。
ところが、検索しても出てくるのはXPの情報ばかり。2000ではネットで検索しても、知りたい情報が中々出てきません。
Windows2000のキーワードにS-ATAやAHCIなどのワードを組み合わせて検索してるのに、検索結果にはXPのことばかり。
現在の私の状況としてはnliteなどの使い方はなんとか分かり、XP用のAHCIドライバファイルも見つけて試しにXPの統合ディスクは作ってみました。
実際にインストールには使用していませんが、XPのディスクとして起動することができるので、やり方はあっていると思います。
XPのAHCIドライバ用としてiata76_cd.exeという名前のファイルをマイクロソフトのサイトからDLして、展開してからinfファイルを取り出して統合ディスクに入れてみました。
しかし、このファイルはXPやサーバー2003用で、WINDOWS2000には対応していませんでした。
同じくマイクロソフトのサイト内を検索してみましたが、2000用のiata76_cd.exeファイルは見つかりませんでした。
どなたか、2000用のAHCIドライバファイル(統合ディスクに組み込める形式のもの)の在り処(もしくは有無)や、
それ以外の方法でもWindows2000をフロッピーを使わずにAHCIモードでインストールできるやりかたなどを教えていただけないでしょうか。
よろしく御願いします。
iata76_cd.exeというのをダウンロード先を見つけてDLし、その中から必要なドライバファイルを展開して使用しました。
このiata76_cd.exeはXP用らしく、2000では対応していませんでした。
今回、2000に対応しているドライバファイルを探そうとしているのですが、Windows2000のキーワードでの検索結果のページを見ても
XPのことが書いてあるばかりで、困っているところです。
Windows2000では、こういった形で入手できるAHCIドライバファイルはないのでしょうか。
68 :
67:2007/10/01(月) 16:10:49 ID:zM/vlrWI
長文を推敲してたら、消し忘れの重複した行が残ってしまいました。
下から2行〜5行は無視してください。
>>67 つーか別にドライバ統合CD作らなくても普通にIDE互換モードでインスコして
Windowsが起動してからAHCIドライバ入れればいいのでは
70 :
67:2007/10/01(月) 16:49:02 ID:zM/vlrWI
>>69 レスありがとうございます。
増設HDDと違って、OSを入れた起動ディスクの場合は後からAHCIに変更ができない(nVidiaの一部チップは可)
など書かれているサイトを幾つか見てしまってたので、そのやり方は全く考慮にいれてませんでした。
良かったら、参考になりそうなアドレスを教えていただけないでしょうか。
ダウンロード先ってIntelじゃないの?
そしてXPの場合とまったく同じ手順でしょ?
あ、そうなの?
うちはnForceで、何も考えずにIDE互換からSATAネイティブに出来たもんで
単純に切り替え可能かと思ってた
自作板、AHCIスレでタイムリーにその話してたよね
ごめん、馬鹿なマカっす。
気紛れに中古で買ったthinkpadにWindows2000 SP4が入ってたんだけど、
最初に起動した時ログイン画面?が出て、
パス入れないとダメなのかー?と思いつつretuenキーを押したら大丈夫ですた。
なんでなの?
パスワードが掛けられて無かったから。MACってパスワード必須?
>>77 前のユーザがパスワード無しで使っていたボンクラか
君のためにわざわざパスワードを無しにしたデキる奴だったかだ。
80 :
67:2007/10/01(月) 22:27:05 ID:zM/vlrWI
うお、外出帰ってみたら色々なアドバイスが。
これで可愛い2000でレノボを使えそうです。ありがとうございます。
8月30日の時点でのシェア
1 Windows XP 83.48%
2 Windows 2000 3.94%
3 Mac OS X 3.73%
4 Windows Vista 3.46%
5 Linux 1.34%
6 Windows 98 1.34%
7 Windows 2003 0.69%
8 Windows Me 0.47%
9 Windows NT 0.06%
10 Mac PowerPC 0.04%
http://www.atmarkit.co.jp/news/200709/04/os.html
2,3,5ユーザの俺はどこをどう切ってもマイノリティ決定だな。
>>82 1,4を使っていないということは、数年前のPC/AT互換機しか無いということ。
84 :
83:2007/10/02(火) 13:06:00 ID:3vY5s5uN
>>82 2なんかはNEC PC-9800シリーズでも動くから、尚更ね
>>78 OSXはアカウント増やしたりしてパス入れた場合は必須です。
それでもOSの起動DVD持ってれば裏技使って回避できるから無意味だけどw
>>79 ぬるほど、多分わざわざの方ですね。
取り敢えず仕事で使うから買っただけだけど、2000って凄い使えるから感謝w
2000って安定してるし、webはセレ400とG4の450が同じくらいな印象でした。
起動は遅いけどw
使っているOSで一番メジャーなのが2の俺はどうしたら…
ちなみにサブマシンのFreeBSDなんか圏外でやんの。
>>83 待て、Core2DuoE6850+P35でWin2kという俺もいるw
1が数年前のPCに該当する件
確かに5年前のPCでもXPだもんな
2,4,5使いな俺の環境は
最新のC2Dの他は全部Coppermine世代
正直、HD動画とflashコンテンツがべたべた貼りまくられた
はた迷惑なwebサイトの閲覧以外は、Pen3でも何も困らん
メモリとビデオカードさえ追いつくならVistaも動くし
Linux環境では3Dデスクトップがグリグリサクサクだ
WMP9だと見れない無料動画あるのが不便だ。
XPもいれよかな。
俺んちには 1.2.5.7.8 が有る
常用は 5 だが、伝票印刷だけ 1 なのが癪に障る。
2 は予備機にまわした。
2000しか使ったこと無いんですがこれから今さらXPにOSバージョンアップしても何かメリットありますか?
アドバイスお願いします
俺が2000からXPに乗り換えた理由
・IP over IEEE1394が使える
当時はGbEがあまり普及してなくて、100BASE-Tより高速かつ手軽にLAN組む方法として選択
・マルチディスプレイ
Windows2000でもマルチディスプレイは可能だが、1枚のカードでマルチデスクトップと
クローン/ビッグデスクトップを切り替える場合には再起動が必要だった
この2点
Vistaと同様に.NETFramework3.0が使える。
Vistaと同様にWMP11が使える。
Vistaと同様にIE7が使える。
SATA、CPUの省電力、無線LANなどいろいろ。
メインストリームサポートフェーズ(2kは延長サポートフェーズに移行)。
Documents and Settingsに『コンピュータ名$』というフォルダが勝手に
作られるんだけど、原因は何でしょう?
フォルダが作成されるのと同じタイミングで、
イベントID:515
ログオン プロセス名:KSecDD
が記録されているのですが。
>C2Dマシン買ったんだけど俺win2000しか持ってなくて…
みたいなカキコ見たんだけど
Windows2000ってマルチ・コア非対応なの?
そんな事ないよね?
それとも
>>29により対応できないとか?
普通に複数CPUとして使えるけど
EISTやCnQ等プロセッサドライバの問題とか
細かい不都合が状況次第で出てきたりしますよ
じゃ普通に定格してる分には困らないんだね
いや、例の安鯖1台買って
デュアル・コアに乗せ換えてサブ機にしようと思って
それと
これは暗倉な質問になっちゃうんだけど
Windows2000はアクチベーションが無いからオクでCD1セットとキーを必要枚数入手すれば
複数台に(ry
Windows2000にCore2Duoの二つのコアを認識させてきちんと動作させる方法ってないものですかね。
認識しないんだっけ?>C2D
>>99 一応…
メディアを一組とキーを必要台数購入するってのは、全然アングラな話ではない
キージェネで生成したキーとかだと違法だが、MS自身がキーのみ売ってるんだぞ
102 :
名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 02:37:34 ID:H5kZkU63
>>100 認識はする。
Win2K発売当時は、デュアルプロセッサーを搭載可能なマザボが低価格で売ってたから。
103 :
98,99:2007/10/04(木) 02:41:54 ID:eUY9Tfpw
domoです
104 :
名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 05:27:40 ID:GCrDqw+/ BE:40761937-2BP(222)
win2kproなら普通にデュアルコア認識する。
win2ksならクアッドもいける。
デュアルコアはデュアルCPUとほぼ同じ扱いになるから
2kでも問題はないけど(対応コア数内なら)、HTはデュアルCPUとは違うから
2kだとXPよりも効率が悪いんだっけ?
108 :
98,99:2007/10/04(木) 11:56:33 ID:eUY9Tfpw
お?!
皆さん 補足domoです
《追加質問》
>win2ksならクアッドもいける。
「win2ks」って2k鯖?
109 :
名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 15:10:40 ID:0hy1OR9S
流れをぶった切って悪いんですが
中国かなんかのサイトで
Windows2000 3-in-1 (ISO)
なる物を見たんだけど、あれって違法モンですか?
>>109に答えられる程の知識も経験も無いんだけど
常駐ソフトなんてもんは下手な方法で無料入手するとえらい目に遭うかも
どんなもんが紛れ込ませてあるか/どんな細工がしてあるか看破る自信ある?
ましてOSみたいに多層/複雑/膨大なもんなら…
>>110 レスありがとう
もちろん自分は正規版の2000を入れてますが、
2000の情報を調べてる時にたまたまそれを
見つけたもんで何だろうと思ったんです
Core2DuoをWindows2000で動かしている人そんなに少ないの?
てかちゃんと認識することすら知らない人がこんなにいたなんて・・・
114 :
名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 18:01:01 ID:7YcjUOL+
質問です。
ヤフオクでWindows2000(CD)を買いたいのですが、
DELLのOEMとかで大丈夫ですか?
うせろ。
>>109 msdnでCD1枚にProfessional、Server、Advanced Serverが入ったのを
配布したことがあるよ。
それにVirusまぶしてばら撒いてるんじゃないかな?
98SEから2000ProSP4に昇格しました!
軽くするのはnLiteが鉄板なんですかね?
nLiteスレってのがあってだな。
119 :
名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 23:01:21 ID:PcA8zmF1
QuickTimeスレってのがあってだな。
そっちしか方法がないですか・・・
一日掛けてやっとクリンインストが終わったので
そっちに手を出して死にたくない
ありがとうございました
>>116 情報ありがとう
やっぱり何かヤバそうな感じですね
125 :
名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 11:57:55 ID:FMwMzwgN
UPDATEにある悪意のあるソフトウェアの削除ツール って実行したくても何処にダウロードされてるか
分りません。
教えてもらえないでしょうか?
Windows 2000 SP4に新品の500GBのHDDを追加したのですが
ディスクの管理ではちゃんと表示されるもののいざパーティションを作ろうと思っても
メニューのパーティションの作成が無効化されていてパーティションをつくれません。
いままで320GBのでは問題なかったのですが320〜500GBの間に壁とかあるのでしょうか?
マシン構成
OS: Windows 2000 SP4
CPU: Sempron 2800
Mem: 2.5GB
HDD: M/B内蔵のコントローラーで
320GB(SATA2), 320GB(SATA2), 160GB(PATA)
玄人志向の拡張ボード(SATARAID-PCI)で
320GB(SATA), 500GB(SATA)
BIOSでは認識しているのを確認済み。RAIDはやってません。
WD5000AAKSを2000SP4のPCにつないで何の問題もなく使えてるよ。
そうですか。。ちなみにうちのはHGSTのHDT725050VLA360です。
拡張ボードのSATAにつないでいるので一回M/BのSATAポートに直付けしてみます。
ディスクに署名をしたらパーティション作成できて無事フォーマットできました。
>>125 WU/MUでなら、ダウソ後にバックグランドで実行されてる。
>検出と削除の処理が完了し、何らかの悪意のあるソフトウェアが検出され削除された場合は、
>その結果を説明するレポートが表示されます。
> %WINDIR%\debug フォルダに mrt.log という名前のログ ファイルが作成されます。
もし毎月複数回実行したければダウンロードセンターからダウソしろ。
Win2000には、Win98でいうところのttfcacheみたいな、フォントキャッシュ
ファイルって無いんですか?
ダイアログとかが文字化けしちゃって弱ってます。
Win98の時には、ttfcacheを消すと元に戻ったんですが・・・・
>>131 win98 のときは、セーフモードで起動すると、ttfcache も作り直すらしいから
(あるとすれば) win2K でもやってみたらどうでしょうか?
133 :
名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 20:58:33 ID:9OtFYDhB
Windows2000が動作する最強のCPUってどれでしょう?
やっぱりPentium4?
>>133 何が最強かがわからんが、速度ならPenryn
PenIII
やっぱ最新のCPUでしょ。QuadコアのXeonかな?
P4と比べたらC2Dでも十分速いと思うけど。
破壊力ならきっとThunderbirdのAthlon
138 :
名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 21:34:17 ID:ALaGFzw7
>>133 CPU はあまり問題ないけど、チップセットドライバーなどが Win2K
対応見送っていると、最新のマザボとか使えなくなるねぇ
139 :
名無し~3.EXE:2007/10/06(土) 21:44:31 ID:UGE6B4IC
異常な軽さ&素晴らしい安定性を備えたW2Kを切り捨てて欲しくないな。
いや切り捨てないと次のOSが売れなくなっちゃうだろ…
いや、Intelなんかが出すもんだし、チップセットinf
ノートPCのWindowsXP Homeで圧縮ディスクを使っておりました。
ノートPCの本体故障の為、起動出来なくなりました。
HDDはノートから取り出し、外付けHDDケース(USB2.0)を購入してきました。
Windows2000 SP4のPCしか用意出来ないのですが、
USB経由で接続したば場合、上記XPの圧縮ディスクを認識し
アクセスすることは可能なのでしょうか?
なんとかデータを救出したいです。
とりあえずチャレンジしてみる。
>>142 パーティション分けしてるなら下手するとパーティションがぶっ壊れるよ
スレ違いつーか板違いになるけどknoppixとかの1CDがオススメ
この板以外の適当な糞スレを教えてくれたらそこに簡単な手順書いてあげようか?
145 :
142:2007/10/07(日) 00:46:49 ID:1kjMaaKd
>>142 とりあえずチャレンジしてしまいました。
>>144 ありがとうございます。
Linuxは敷居がちょっと高そうです。
既にトライしてみちゃいました・・・
2つに分けていたのですがちょっと怪しい感じでアクセス出来ておりますが
「空のフォルダ」や「アクセス出来ない」フォルダが出来ております。
階層深すぎてコピー出来ないとか・・・
ユーザー権限等の問題なのか、壊してしまったかなぁ〜
もともと壊れていたのか・・・壊してしまったのか・・・
XPのPCにつなげばこんな事にはならなかったのでしょうか・・・
>>145 単にアクセス権の問題だと思うよ。
プロパティから所有権を取得してからアクセス権の変更
>>132 やってみたけどダメでした。
アドバイスどうもありがとう。
150 :
142:2007/10/07(日) 11:33:14 ID:1kjMaaKd
>>146 ありがとうございます。
アクセス権変更してコピー出来ました。
初めてなので難儀でした。
PC複数台持っていないと復旧出来ないのですね。
>143 >144 >146 各位
ありがとうございました。感謝しております。
(
空のフォルダは当初から空だったのかも)
貰い受けたPCにインスコされてたw2ksp4なんですが、
WINNT直下に「倊」という変なファイルがあります。
中身をテキストエディタで開いてみると、
[GroupIndex] Program Files=1とあります。
ぐぐって見たら、Unicodeで入力した時に下二桁が0Dで終わる文字が
0Aに置き換わってしまう時に出る文字らしい、
という所までは分かったんですが、ファイルそのものには関係無さそうで、
何か分からないのですがどうか教えて頂けますでしょうか。
>>152 確かHPのプリンタ入れた時に出来た記憶がある
日付でファイル検索して同時期のファイルを調査すれば?
何によって生成されたか目処が立つから
自分は問題無しとして削除したけど
154 :
152:2007/10/08(月) 10:00:09 ID:6LlfbGZr
>>153 検索掛けてみた所、全くその通りでした。
余りに怪しげな文字だったのでビックリしましたが、
HPのプリンタアプリ970-jpn-win2k.exeと言うのが大元だったようです。
ご指摘どうも有り難うございました。
起動する度にWINNTフォルダが開かれるんですが、どうすれば開かないようになりますか?
156 :
名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 16:28:35 ID:3hpSMCVm
157 :
名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 22:27:13 ID:noca03yd
この間久々に三日間ぐらいマシンを立ち上げっぱなしにしていたら
ファイルやディレクトリの名前のうち
『B』と『b』だけが勝手に『@』に置換されていて
アプリが開けないだの開いているファイルが保存出来ないとメッセージが出ました。
これは何でしょうか…
ウィルスバスターの最新版を入れていて
スキャンをしても何も出ませんでした。
こういう現象はWin2000じゃなくても
確かWin98時代にも一度経験した事があり
暫くしたらHDDに破損セクタが出て修復する羽目になったのを覚えています。
これはHDDの先頭エリアのファイルやディレクトリ構成を記録しているエリアが
何か壊れかかるとでるのでしょうか?
何か対策等あれば教えて下さい。
ディスク交換したほうがいいんじゃね?
一回冷ましてからチェックディスクをやったほうがいいかもね
別のHDDがあるなら、そっちにOSを入れて今使ってるHDDをチェックしたほうがいいかも
160 :
157:2007/10/09(火) 02:59:34 ID:UYwYm2zw
ちなみに再起動すると何事もなく起動し
ファイルやディレクトリを見ても正しい名前になってました…。
いつ壊れるか分からないのでバックアップを取り
ちょっとHDDメーカー提供のチェックツールでチェックしてみます。
161 :
名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 03:08:23 ID:lHFWJVg8
>>160 ということは、メモリがあやしいかも。
キャッシュに入ってたディレクトリが化けた可能性があるんじゃまいか?
162 :
157:2007/10/09(火) 12:33:29 ID:UYwYm2zw
メモリなんて駆動系でもないのに
初期不良以外である日突然壊れる事なんてあるのでしょうか?
パーツのメモリじゃなくOS上のメモリ?
そんなに珍しいことじゃない
壊れるというか劣化だけど
メモリとかディスクとか板違いだから
続けるならPC一般板やノートPC板や自作PC板などで。
165 :
名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 18:46:29 ID:ixseyEbq
regファイルを適用しようと思ったのですが
何故かメモ帳に関連付けされていてメモ帳でしか開きません。
対策を教えて下さい
右クリすりゃいいんじゃね?
167 :
165:2007/10/09(火) 20:03:32 ID:ixseyEbq
>>166 右クリックして「結合」を選びましたが結局メモ帳で開かれるだけです
Antinnyに感染すると、そういう症状が出るんじゃなかったかな。
すぐに接続を切ってウィルススキャンしたほうが・・・
>>167 HKCR\regfile\shell\open\commandの既定をregedit.exe "%1"にしたらいいだろ...
単に結合したいだけなら
regedit起動してファイル→インポートすりゃいいんじゃね?
172 :
名無し~3.EXE:2007/10/09(火) 20:45:22 ID:a+Go9wSA
ルーターが捕まえてるグローバルIPを、タスクトレイに表示させるソフト知らないですか?
IPアシストってソフトがかなり惜しいんですが。
>>149 申し訳ない、結局直りませんでした。
古い特定ソフトのみでの症状ですので、そのソフトを捨てて新しい
同等性能品に換える事にしました。
アドバイスどうもありがとうございました。
174 :
名無し~3.EXE:2007/10/10(水) 11:00:40 ID:JmD+9VZy
すみません、自分のパソコンのツールバーが一番上へ行ってしまい、
下へドラッグしようにも出来なくなってしまいました。
何人かの友達に聞いたら「タスクバーの固定」欄のチェックを外せ」と言われましたが、
このパソコン、タスクバー上で右クリしても「タスクバーの固定」項目がありません。
どなたかツールバーを最下部へ戻す方法を教えてください。
ちなみに、ツールバーの高さや幅は変えられますが、
左上の隅からは位置が全く移動できないという状況です。
よろしくお願い致します。
XPだから知らんけど、プロパティにもねーの?
177 :
174:2007/10/10(水) 11:52:35 ID:JmD+9VZy
>>175 ありませんでした。。。
XP機が修理中なので久々に2000を使ってますが、いろいろ不便です。
>>176 教えて頂いたサイトに書かれている方法で直りました。
ありがとうございました!
これは裏技ですね! 覚えておきます。
MediaReader「URW01MC」をUSBにさしてもエラーがおき、起動できません
関数ドライバがこのデバイス〜と表示されます
アンインストールして再度インストールしても変化しません。どうしたらよいでしょうか?
180 :
151:2007/10/10(水) 21:47:34 ID:6BU9PsW5
やっぱり不可能なんですね。
XPにすりゃよかった…
>>180>>151 そりゃーマザーのHP見ないのが問題だろう。
それにそのチップってもう9年も前から使われているような物だし
第一ここは音楽スレじゃなくて窓2000スレだ。
と、釣られてみる。
ま、冗談抜きで、そういった問題はマザーのHPに解決法がのって
いる事が多い、Soundチップなんて関係ねー。
単純にドライバの入れ間違いじゃね?
Windows2000のPCとWindowsXPのPCをHABでLANに繋いで
同じWorkGroupのネットワークで使おうとしたのですが、
どちらもそのHAB経由でインターネットには?がってWebも見れるのに、
互いに ping も通らず、Explorer上で共有フォルダを見ることができません。
TCP/IPの設定は、2000側もXp側も
◎ IPアドレスを自動的に取得する
◎ DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する
としています。
どこか設定が悪いのだと思うのですが、どの辺を考えればいいでしょうか、
これについて教えて戴ければありがたく。
(尚、XpのPCと98のPCとの間では、かろうじてXp側から98にはping通り、
共有フォルダも見ることができましたが、その逆はできていません)
184 :
183:2007/10/11(木) 00:19:25 ID:AGjFF1pT
>>183 (訂正)
>HAB経由でインターネットには?がってWebも見れる
-> HAB経由でインターネットには?がってWebも見れる
ファイアーウォールだろ。
186 :
183:2007/10/11(木) 00:21:19 ID:AGjFF1pT
>>184 ありゃ直ってない、「つながる」の漢字が化けるんですね
(すみません)
187 :
183:2007/10/11(木) 00:25:24 ID:AGjFF1pT
>>185 そういえば、2000にもXpにもNortonInternetSecurity入れてました。
ファイヤーウォールを設定で互いにはずすというか、信頼させるように
するとかでしょうか、といってもよくわかってなくてネット知識も少なく
忘れていました><。調べてみます。ありがとうございました!
ちなみに、HUBだぞ!!
189 :
名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 00:51:55 ID:cCE9//RA
>>187 ウイルスバスター2007では ICMP 許可しないと ping 通りませんでした。
190 :
183:2007/10/11(木) 01:15:14 ID:AGjFF1pT
>>188 NortonInternetSecurityのファイヤーウォール設定で、なにかPCのアドレスを
追加して個別に信頼する、という設定が必要だったようで、それを互いに入れて
やってみたところ、お蔭様でようやく両方でpingが通りました!!
助かりました、どうもありがとうございました!!
セキュリティプログラムとか入ってると機械的に行かないのですね、
また次やったら同じことやって忘れるのかも・・・><
>>189 セキュリティプログラムによってオプションも違って使う側でわかってないと
できないことって結構あるんですね
>>191 >>183 =
>>191 ですが、参考になりました、ネットワークでつながらないときは
そのサイト見るようにします。どうもでした。
ところで、このWindows2000(SP4)のPCなんですが、実はもう5年ぐらい前にセットアップしてから
インターネットにつながずずっと単独で使ってきたんですが、最近やっとつなぎました、
それで、OSを更新しようとして Windows Update をトライしたところ次のエラーが出て更新する
ことができませんでした。日付と時刻は合っていました。
---
Windows Update のエラー [エラー番号: 0x80072F8F]
コンピュータの日付と時刻が更新証明書と同期されていない可能性があります。この設定を
修正するには、以下の手順を実行してください。
1. コントロール パネルで、[日付と時刻のプロパティ] を開きます。
2. 日付と時刻が正しいことを確認します。
---
Microsoft Update にしてやっても同じで、これはもう自動では更新プログラムが決定できない
ほど古いということなんでしょうか?もし手動で一つ一つダウンロードして更新していく場合には
どれを入れていけばいいかのリストなどがあるとうれしいのですが.。
セットアップ画面でフォーマットしてインストしたいのにCドライブのNTFSで
パーティションの削除の選択肢がでてこないんですが、解決策はありますか?
>>192 XP機にてSP+メーカーでHotfix専用CDを作る
>>194 SP+メーカーというソフトの情報ありがとうございます、このソフトの機能を調べ
方法勉強してみます、方法がありそうで助かりました!
196 :
名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 18:52:57 ID:bemEnhy3
なあ
2000って仮想メモリ0にして起動するとウザい警告でてOK
押さなきゃなんねーけどこれどうにかならねーのか?
XPみたく0にしてーんだよな
そもそも0に設定できんだろ?例の非常に危険な裏技使ったのか?
198 :
名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 19:13:42 ID:bemEnhy3
んだよ裏技って
もったいぶってねーで教えろよ
確かにいくらか勝手に作っちまうから0には出来ねーよ
仮想メモリの野郎残すとメモリ余裕ある時も勝手に
ディスク使っちまってる時あるからマジウザーんだよな
やっぱXPのがいいな
バカは失せろよ
200 :
名無し~3.EXE:2007/10/11(木) 19:21:56 ID:bemEnhy3
^^;;;;;;;
>>202 貴重な情報を戴き感謝です、いまご教示の方法をやってみましたところ
該当のエラーが回避されました!助かりました、今後は出て来たエラーの
番号で必ず検索してみることにします、ありがとうございました!!
205 :
名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 21:04:56 ID:7QX0DLRk
DiskeeperというデフラグソフトでBoot-Timeデフラグをかけたところ
運悪くエラーが出てしまったみたいでファイルシステムが破壊されて
しまいました。
その結果いつもログオンしているアカウントでログオンしてみたところ(Admin権限あり)
新しいプロファイルが生成されてそれまでの設定やメールデータ、
ローカルファイルが引き継がれなくなってしまいました。
仮のそのアカウント名を
hoge
といたしますと、Document and Settings フォルダに今まで使われていた
hoge
のほかに
hoge.ComputerName (ComputerNameはPCに割り振ったマシン名)
というフォルダが生成されてしまいます。
新しく生成された上記のフォルダを何度削除しても
ログオンし直すたびにこの新しい名前のフォルダが生成されて
しまいます。
どうしたら今まで通りの設定やメールデータを引き継ぐことができるでしょうか?
ちなみにHDDはchkdsk /fやscandiskをかけることでエラーは修復いたしました。
すみません。
新しく2000をインストールする度に、ネットに接続すると膨大なアップデートを
要求されて、うちのような低速回線では非常に憂鬱な日々を送っています。
何とかすることはできるのでしょうか?
Vistaにする。
>>206 夜中寝ているときに自動でアップデートする。
210 :
名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 23:13:56 ID:0uqxB3V+
211 :
205:2007/10/13(土) 02:02:00 ID:KA3pzspy
>>210 その方法を試してみたのですが、コピーされるプロファイルは
hoge.ComputerName
の方になってしまうようです。
hoge.ComputerNameディレクトリを削除してしまうとコピーそのものが
できなくなってしまいます。コピーしたいのはhogeであってhoge.ComputerName
ではないんですが・・・
潔くバックアップとって再インストール行きですかね(´・ω・`)?
>>173 もう見てないだろうけどWIN2000におけるttfcacheは、
C:\WINNT\system32\FNTCACHE.DAT
セーフモードで削除後再起動させてまた作成されたら
読み取り専用に属性を変更しておくと良いらしい。
214 :
205:2007/10/13(土) 12:31:46 ID:KA3pzspy
>>212 破壊されたユーザープロファイルも復活できますか?>TweakUI
2000欲しいんだけど、売ってない・・・
>>206 低速回線なのなら、高速回線にすればいいじゃない(AAry
>>206 ネカフェとかに行ってSP+メーカー使ってHotfixのCD作れば?
なんてxpのシェア大きいんだろう
Windowsはやっぱり2000だよな?
軽いし早いし
色々使ったけどWindowsは2000が一番いいと思う
そう思わないかい?
>>211 ユーザープロファイルがぶっ飛んだ時はむしろhoge.ComputerNameに元の
情報が格納されていると思うのだが、違うの?
222 :
205:2007/10/13(土) 17:12:42 ID:KA3pzspy
>>220 ありがとうございます。
その記事を参考に試行錯誤してみます。
>>221 新しいhoge.ComputerNameプロファイルの元にはかつてのメールデータや
デスクトップファイル等は一切引き継がれていなかったです。
普段なら初回ログオン時に表示される「Windows2000の使い方」までが
表示される有様で完全に新規ユーザーという扱いでした。
224 :
205:2007/10/13(土) 18:30:44 ID:KA3pzspy
>>220 後発の新規フォルダ(hoge.ComputerNmae)を削除した後
regeditでProfileImagePathの値を元のフォルダ名に変更
したところあっさり元の環境に戻れました。
このまま問題ないか様子を見てみます。
アドバイスありがとうございました。
>>213 いや〜、やってみたけどダメでしたわ。
まあ、いくらお気に入りとはいえ、10年以上も前のソフトを
いまだに使ってる自分もどーかと思うんですが(苦笑)
わざわざのアドバイス、本当にどうもありがとうございました。
さっきまで動いてたのが起動中にとまるようになってしまった
特定の場所でフリーズしてるみたいなんだけどなにこれ
>>225 それって古いソフトが使ってるフォント指定が2kに無い奴とかで文字化けしてるんじゃ?
リソースエディタとかで古いソフト自身のリソースのフォント指定をいじくらないと駄目な気がするんだが
228 :
名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 06:06:28 ID:1PRTPHaX
TVAntsインストールして起動したら、CPU使用率100%になりマウス操作不可能になったので
Ctrl+Shift+Delでプログラムをshutdownしたのだが、まだCPU使用率100%状態のままで
久しぶりにブルー見せられました
再起動が始まってユーザーのログイン時にユーザー環境のダイアログが出て、
設定が壊れているので読み込めない管理者に問い合わせろ、と出て新規ユーザでログインになりました
C:\Documents and Setting以下を見るとユーザーアカウントのフォルダが消えてTEMPになっていた
adminでログイン出来たのでC:\Local以下を見るとxxxx.bakフォルダがあって中身は大丈夫のようです
管理ツールのローカルユーザとグループを見てもxxxxはありました
元のユーザアカウントのxxxxで使えるように修復するにはどうすればよいでしょうか
旧アカウントばっさり削除して新規作成。
YOUTUBEで動画をクリックすると
"0x636e6ee0"の命令が "0x00000000"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることはできませんでした。
プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。プログラムをデバックするには[キャンセル]をクリックしてください。
とエラーがでて、IE6がシャットダウンします。
ググっても見つかりません。どなたか対処方法教えて下さい。
>>230 おまえの環境知らないのに、何をどう答えろって言うんだよ?
FlashPlayerかメモリの破損。
インストーラ
PCを新調してそちらに同じ環境を再構築しようとしましたが、
sp4を先に当てるとOffice2000とノートンSystemWorks2002が
インストールできなくなってしまったんですが仕様でしょうか?
さぁ。
Officeはビジネスソフト板で。
ノートンはセキュリティ板で。
237 :
名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 20:20:06 ID:HAKEuuSS
普段ログインする垢間違って削除してしまった・・・
どう対処すればいい?
心機一転、新しいアカウントでログオンすればいいと思うよ。
239 :
名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 20:35:04 ID:PSyftQ6Q
>>235 Windows インストーラ サービスにアクセスできませんでした。これは、Windows をセーフ モードで実行している場合、または Windows インストーラが正しくインストールされていない場合に、発生することがあります。サポートの担当者に問い合わせてください。
と言うエラーメッセージを吐き、他のソフトは通常道理インストールできるます。
トラブル自体はWindows2000の方に有ると思うのでこに書き込みましたが、
そういう場合でもジネスソフト板やセキュリティ板へ行くべきでしょうか?
両方の原因は共通していてそれがWindowsにあると思うんですが・・・
241 :
名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 20:51:04 ID:PSyftQ6Q
>>240 それはとっくに試しましたが同じですよ、もしWindows Installerが動いていないならば
他のソフトも同じ症状が御頃と思うのですが、PhotoshopやOffice97は普通に
インストールできるんですよ。
情報後出し 無意味なage
243 :
名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 20:58:38 ID:PSyftQ6Q
ageなきゃ質問になかなか気付いてもらえないでしょ。
質問スレで「それはとっくに試しました」だけは禁句。
Windows Installer Clean Upとか・・関係ないよなぁ
97がWindowsInstaller使ってたかぁ?
ま、いいや、各ソフトのスレで聞いてくれ。
>>243 Windows インストーラ サービス
で、ぐぐると約820000件
Windows インストーラ サービスにアクセスできませんでした
で、ぐぐると約923件
>>1-5 をよく読め。
247 :
名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 21:19:21 ID:PSyftQ6Q
>>245 SP3のころはサクッっと入ったんですが、今回Driveが大きかったんでSP4が適用済みの
2000をインストールしてその後Office2000を入れようとしたらこうなりました。
SP3のころと一部インストーラーの互換性がないなどとかなんでしょうかね?
同じ症状が出てる人がいないかさがしてみます。
>>246 Windows インストーラ サービスにアクセスできませんでしたの検索ではXPの事例が多く
2000ではSP3以前の2000を入れ直してソフトをインスト後sp4を当てている人が
見つかりましたが、sp3だとBigDriveを認識できないのがなんとも歯がゆいです。
どうもでした、またもうちょっと1から入れなおしてみます、500GBのフォーマットは憂鬱ですが。
ありがとうございまいた。
SP4統合ディスク作れよ。
リカバリディスクならシラネ
PSyftQ6Qは、日本語が不自由な人なのかな?
SP3でもBigDriveは使えるのになぁ。<1-5見えない読めない?
次来る(書き込む)ときには、急にOSが立ち上がらなくなりましたに
「帰れ」を一票。
250 :
名無し~3.EXE:2007/10/15(月) 22:12:21 ID:PSyftQ6Q
>>248 いやだからSP4統合ディスクだと問題なんですって、もうそれ以下に戻せないから。
>>249 SP3でもBigDrive使えるらしいんですが、インストール時に認識させられないと聞きました。
最初は135GB未満にsてダイナミックディスクにして後からパーテーション結合っていう手もあるんですが、
ダイナミックディスクに関するトラブルはよく耳にしていてリスクが高そうなので。
今色々試していますが、どうも悪さをしている物自体はSP4そのものではなさそうなです。
しかし、何らかのセキュリティパッチを当てたことが原因らしくいまかなり面倒な確認作業中です。
>>250 どしてもSP3ならSP+メーカーでSP3統合CD作ればどう?
BigDrive設定有りでつくればインストール時に認識するよ
SP4+HotfixインストールCDもつくっとけば楽できるのでは
漏れた
SP4統合済みCDでもそのまんまじゃインスト時に認識しないし
>>252 少なくてもIntelチップセットでならインスコ時ちゃんと全容量認識するよ
ただ区画作成で128GBを超えて作成することはできないだけ
全容量を一区画にするのは可能らしいがこっちは試してないし、
出来たとしても推奨はできない
254 :
名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 00:11:26 ID:Dl3CGFe/
原因はやはりWindows Installerが動いていない事のようでした
自動にしておいても開始されず、管理ツールで開始しようとすると
「エラー997 : 重複したI/O処理を実行しています」
というエラーを吐いてます。
Windows InstallerはDLし2.0、3.0、3.1すべて試しましたが起動してくれないようです。
イサーネット、VGA、HDオーディオのドライバーをインストール後に症状があらわれました
この3つのどれかが何がしか影響しているようですが今のところさっぱりです。
>>252 SP+メーカーで作ればそこを設定してくれる。
素のSP4 だとパーティションを壊してくれる。 orz
>>227 どうやら、そうみたいなんだよね、修復インストールもしてみたけど
直らなかったし。
でも、なくなったフォントが何なのか、俺には分からないんだよね(苦笑)
で、その、リソースエディタってのは簡単に手に入るんですか?
指定したフォントが無い場合はデフォルトのフォントが使われるのでそういうことではないと思うよ
258 :
233:2007/10/16(火) 12:58:27 ID:fdUiLGZA
自己解決
259 :
名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 19:02:06 ID:GVTdE2pu
WindowsのEFSってもしかしてデータの中身だけしか暗号化してくれないの?
ファイル名が丸見えなんだけど・・・
>>259 ファイル名暗号化したら、どうやって探すんだ?
>>260 ディレクトリ用のデータも暗号化してくれるもんだと思ってた
EFSじゃエロがファイル名からばれちゃうじゃん
エロデータ隠しにはまったく使えないね
262 :
名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 20:43:06 ID:nrsejJpd
win2000 SP4 celeron2.4GB 512MB
services.exeがCPU100%占有する件で質問です
esent.dllが原因らしくSP4を入れれば直ると言われ実行しましたがダメです
起動時は必ず、あとは数十分毎に跳ね上がってフリーズに近い状態になります
マイクロソフトに問い合わせたらSP4入れて直らないなら
有償サポート受けろと言われ断念
そこでprocess explorerというソフトを使い
services.exeの下位にあるsvchost.exeの中でesent.dllを含むものを
強制的に終了して何とか通常の動作を保ってます
重要ファイルなので普通のタスクマネージャーでは削除できないのと、
再起動すると削除してもまた復活してるので困り果ててます
このsvchostは自動更新を扱ってるもので切っても構いません
二度と復活しないようにするか、起動時に自動で制御してくれるソフトありませんか?
よろしくお願いします
263 :
名無し~3.EXE:2007/10/16(火) 22:19:24 ID:KSLKULrV
>>262 セーフモードで削除しないとファイルは復元しちゃうのあるよ
質問お願いします
Win2000ProSP4を使ってますが、CDの方を紛失してしまいました。
プロダクトキーはあります。
PCの方は正常なのですが、万が一OSが不調のときにクリーンインストールできないので不安です。
PCの方から、OSの起動ディスクを作る方法は無いでしょうか?
できれば、CDドライブの調子がいまいちなのでFDを使う方向でお願いします。
誘導でもよいのでどうか誘導、アドバイスお願いします
267 :
名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 00:28:32 ID:xcZAiNZT
無理です。
諦めてください。
>>266 できない。
NTBACKUPで別のHDDにバックアップしとけ
269 :
266:2007/10/17(水) 00:45:08 ID:AHwmboLd
あちゃー、駄目なんですねorz
ありがとうございます。ぬぅめんどくさい…
271 :
266:2007/10/17(水) 01:05:35 ID:AHwmboLd
>>270 おお、交換可能なのですね。問い合わせて値段聞いてみます。ありがとうございます
−再発行
ディスクを紛失してしまった場合は、有償にて再発行を行っています。
[ ご注意 ]
・なお製品番号が不明でお持ちの製品の確認が取れない場合には、たいおうできないこともありますのでご注意下さい。
何で対応がひらがななんだろう
>>272 >何で対応がひらがななんだろう
きのこる先生みたいな感じ?
DSP版で販売店が対応したなんて聞いたことない
275 :
名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 15:45:30 ID:E5LwQD78
珍しくブルーバックエラーが出たので質問です
どんなエラーか知りたいです
***STOP 0x0000001E
(0xC00001D, 0xEBB0C4D0, 0xB6BF344C, 0x81F48604)
KMODE EXCEPTION NOT HANDLED
Win2000 SP4でございます。
再インストールしてしばらく経つが、今までブルーバックは1度もなかったでごんす
276 :
名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 16:03:24 ID:xcZAiNZT
メモリー関係じゃね??
>>275 エラー メッセージ "STOP 0x0000001E KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED" は、Windows NT ベースのコンピュータで表示される一般的な STOP エラー メッセージです。
エラー メッセージ "STOP 0x0000001E KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED" は、カーネルによってエラー状態が検出され、そのエラー状態のために Windows NT で実行を継続できないことを示します。
278 :
名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 18:23:10 ID:E5LwQD78
一時的なもんなんだろうか?
Windows2000の起動ディスクにIEEE1394のドライバが含まれているので
FDの起動ディスクを実行→IEEE1394外付けCDドライブが使用可能に→そのCDドライブでWindows2000をインストール
というようにCDドライブを持たないPCでインストールが可能と聞きましたが
これは事実ですか?
280 :
名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 22:46:20 ID:xcZAiNZT
そんなこと聞いたことがないな。
出来るはず
インストーはした事ないけど起動FDで起動したらIEEE1394外付けのDVDドライブは確かに認識してた
SPバージョンの合った起動FDを作製し、起動出来るなら出来るんじゃね?
ただ、ドライブの関係で領域確保してからじゃないと、駄目じゃないかと思う。
なんにしても面倒な作業だな。
そういう事を聞いている時点でたぶん
>>279自身は無理じゃ無いかと主負。
284 :
279:2007/10/17(水) 23:41:24 ID:jiLqDXDa
回答ありがとうございます
できたとしても、一般的には行われないという事でしょうか
これなら使用可能なFDDとIEEE1394端子さえあれば良いので
HDDからインストールする等よりも簡単な方法だと思ったのですが
IEEE1394外付けCDドライブは持っていませんがこういう目的のために一つあると便利かと思いまして
USB外付けCDドライブの方がいいぞ
サポートするBIOSは多いしインスコCDもSP3以降適用済みでサポートする
オレもUSBを薦める。
俺はIDEを薦める。
僕は警察官になるぞ。
じゃ俺は主婦になる。
わしは血の繋がっていない生き別れの妹になりたいのう…
ノ ノ::.r'7^゙、 l: ,'\ l:....:. ヽ:.....:./
. / ゙y´ :{ ヽ /ヽ ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈 {l N-‐''゙ 〈 〉 ヽl::::/リノ::: (
ヽ!: リ、| ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
|l: / ヽ_イ......._ノ |:l ヾー┬''゙ /:::::::::: | フハハハハハハハハ!
|l ∧ ``T´ |! _,」 〈:::::::::::: ',
. }!. { l', ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ
ノ::. l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、, 。 ,'::|!:: \
(:.:::::} ト-゙、 {l::r'"`:i:'"`lリ ゚ ノ::::'、: ,
. ヽ::l: !:::::::ヽ ヾ、__,〃 ,イ:::::::::\ ト、i
/:::|:: | l:::::::r=辷_、 `二二´ /_」`!::::::::〈` | リ
江尻エリカのry
293 :
名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 07:06:57 ID:l17lhelz
管理ツールからアクティブなドライブを
OSの入ったCドライブからDドライブに変更して再起動してしまいました。
すると
NTLDR is missing
が出て起動しなくなりました。
元のCドライブをアクティブ化するにはどうすればいいでしょうか?
294 :
293:2007/10/19(金) 07:31:52 ID:l17lhelz
98の起動ディスク使って解決できました。
FDISKでアクティブ化
OSがどんなに進化してもDOSは使いそうですねw
PC側が所詮AT互換機だからな。
マルチブートの柔軟さはPC-98の利点だったよなぁ。
新規インスコ時にパーテーションの切り分けが出来ませんでした。
何故かサイズの入力だけが効かなくて‥‥。
その後のインスコはプロダクトキー入力を含めて全て問題無く出来ました。
これは古いキーボードを使い回ししたのが原因だったんでしょうか?
入力欄が6桁以上だったか?
たしか6桁以上だったと思います。
テンプレでキーボードの認識が‥とかいうのがあったので、
もしかしたらその辺が原因だったのでしょうか?
>>299 キーボードのNumRockがOFFになってたってオチじゃないだろうな?
301 :
名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 02:33:38 ID:x4iF+CPB
>>300 岩のキーボードは硬いだろうな(´・ω・`)
インスコ時は、99999が指定できる上限値だったような
それが原因なのかどうか分からんけど
システムドライブなら100GB以上要らないだろって感じもするよね。
>>302-303 当方のシステムドライブ用のHDDは250GBだが、Cドライブを約80GBにして
残りをDドライブにしている。Cドライブはまだ71GB残っている。
OSとOffice2002 Pro.くらいしか容量食うものが入ってないからかも知れない。
画像・動画等のために別に3個HDD付けてるが(E,F,Gドライブ)。
インスコするときアップグレード版でCDついてないPCだと2kの前に9xをインスコしなきゃいけないだろ?
あれどうにかならね?
>>305 9xの¥WINDOWS\OPTION\CABSの中身をあらかじめCD-Rに焼いておく
アップグレード版2Kでクリーンインストール開始
9XのCDを要求されたら前述のCD-R読み込ませる
デスクトップアイコンのことで質問させてください
アイコンの整列は自動整列にしてあります
1列目
”マイ コンピュータ”
ショートカット
ショートカット
”マイ ネットワーク”
ショートカット
ショートカット
ショートカット
ショートカット
”ごみ箱”
2列目〜10列目
ショートカットや普通のフォルダ
てな風にアイコンを並べてますが
ファイルを保存先をデスクトップにしてファイルを保存すると、保存したファイルがマイ コンピュータ、マイ ネットワーク、ごみ箱アイコンの位置に現れ、
マイ コンピュータ、マイ ネットワーク、ごみ箱のアイコンは消えたり、10列目のアイコンの最後尾に移動したりしてしまいます。
どうも何らかの更新が行われた時に起こるようです
アイコンキャッシュを削除したり、アイコンキャッシュのサイズを増やしてみたりしましたが改善されませんでした
どなたか原因や解決策などご存じでしたらよろしくお願いします
それはさすがにどうにもならんな
>>309 やっぱり9xをインストールしてからじゃないとだめだな
311 :
名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 19:06:51 ID:Ci+lqWuv
ハード環境さえ酷くなきゃ今時9xの方をエミュにすればいいのに
312 :
297:2007/10/20(土) 23:40:11 ID:GieW6gZB
>>300 Numlockが原因ではなかったです。
数字の入力だけが何故か出来なくて。
試しに別のキーボードで試したら上手くいけました。
キーボードが原因だったようです。お騒がせしてすいませんでした。
313 :
名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 17:32:07 ID:asH4K/28
windows2000 service Pack 4で韓国語のホームページを開くと言語パックのインストールを要求される。
今までは普通にWIN2000のCDを用意して
>CD-ROMドライブに挿入して[OK]をクリックしてください。
に従えばインストールされたのに、今度は
>windows2000 professional CD 上のファイル`ksc.nls`が必要です。
>ファイルの格納場所へのパスを入力して[OK}をクリックしてください。
と命令される。
格納場所って、どこ?
OS WIN2000なんですが
何度再インストールしても
起動し始めに
c\windows\sdrive パス、構成ファイルが見つかりません
と、最初にエラーメッセージが出ます。
何度も再インストールしてきましたが
このエラーは初めてでほとほと困っています。
sdriveファイルも見当たりません。
どうしていいものか見当もつかず
アドバイスなどありましたらよろしくお願いいたします。
315 :
名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 17:39:46 ID:HF0IXIC/
316 :
313:2007/10/21(日) 17:52:25 ID:asH4K/28
自分で見つかったからいいや。
見つけたんじゃなく見つかったのか
何語?
韓国語。
なんかごちゃごちゃしてたら入った。
今度は中国語だが・・・これ入らん
ちらしの裏にするんじゃねえ。
321 :
名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 22:10:37 ID:k9AhsAcW
WIN2Kサーバ SP4です
hddはscsiで長いこと運用していました
ある日、IDEのhddを増設しましたが
問題なく運用できていました
またしばらくして
そのIDEのhddを外して立ち上げようとすると
黒バックで起動OSがないみたいなメッセージが出て起動できません
起動時にbiosチェックでscsihddは認識されています
BIOS設定画面で確認しましたが起動ドライブは
OSの入っているSCSIhddに正しく設定されています
もう一度IDEhddをはめるとまったく正常に立ち上がります
だれか助けてください
クオーラムログが壊れたのかな?
323 :
名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 22:33:54 ID:k9AhsAcW
それななんですか?
IDEのhddなしで立ち上げるにはどうしたらいいですか?
なんでググんねーの?
オは小文字でググれ。
325 :
321:2007/10/22(月) 23:06:51 ID:k9AhsAcW
ぐぐりましたが
クラスタサービスがどうとか。。。
クラスターサービスは使っていないと思います
Windows2000のロゴがでて、起動中という文字が出てるのですが、起動中のメーター?が途中で止まって動きません。
Windows2000
起動中[■■■■■■■■■■ ]
と↑みたいな感じで、真ん中を少し越えたあたりで止まってしまいます。
セーフモードで試して見ましたが英文が出てきて立ち上がりません。
こういう場合どうしたらいいでしょうか?
>>326 うちの場合は、他のOSからチェックディスクをかけることで起動できた。
>>326 USBのHDD外すとか
VGAのケーブル一瞬だけ引っこ抜く
>>326 >>5 ≪質問時の注意事項など≫
☆ 質問される方は少なくとも、以下に列挙されている内の該当事項は書いてください。
・エラーメッセージやイベントID:省略などせず、正確に!
「英文が出てきて」だけでわかるようなエスパーをお望みなら
エスパースレかPC初心者板へ。
>>326 そこいら辺だとI/Oデバイスあたりだな。初期化に失敗してんじゃね?
とエスパーしてみるw
昨日sony vaio pcg-qr1s/bp windowsMeを2000にアップグレードしたのですが
セーフモードでしか起動しませんでした。
いろいろ調べたらグラフィックドライバ関係だとわかったんですけど
どれをダウンロードすればいいのかわかりません。
どなたかURLを教えてくれませんか?
メモリが1GB以上だと休止状態に入れないの?
>>326 電源系の可能性もあり。
コンデンサがいかれててその辺で止まった事あった。
>>332 1GBだったら入れると思うよ。自分、今まで1GBでできてたから
でもパソコン新しくして2GBにしたら、休止状態に入れる時とこける時があるんだよね・・・
Windows起動後あまり時間が経っていない時や、立ち上げてたプログラムを終了させると入れる割合が高い気がする
あくまで気がするって感じだけど
この状況がWindows2000のせいなのか新しいパソコンのせいかはわからないのが辛い・・・
今やれよ
スレ違いかもしれませんが、初心者スレでスルーされてしまったため
すいませんお願いします。
WINDOWS2000 SERVICE PACK4 (ナップスターDRM関連)
ナップスターを使うために
WMPでセキュリティーのアップグレードをしようとすると個別化を開始しますと下に緑表示が出て、その後に
Windows Media Player が正しくインストールされていません。Windows Media Player を再インストールしてください。
と表示されて止まります。どうすれば改善できるのでしょうか?助言をよろしくお願いします
341 :
331:2007/10/24(水) 10:31:11 ID:ilkMDyfQ
無事できました。
レスしてくれた人thx
342 :
名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 20:42:40 ID:VCxN6Nip
Win2kproインストール後16ビット表示だけに
Win2kをインストール後、画面が16ビットでしか表示できなくなりました。
画面のプロバティ→設定で、画面の色が16ビットしか選択できません。
コンパネ>ハードウェア削除と追加>トラブルシューティングに行くと”
ディスプレイ”とか”モニター”等の項目が見当たりません。
その代わり”ビデオコントローラ”(VGA互換)という項目でチェックすると
”このデバイスのドライバがインストールされていません。 (コード 28)”
という表示になりました。
マザーボードは「AK77-333」です。
ドライバはどこから何をダウンロードしてこればよいのでしょうか。
>>342 16「ビット」じゃなく16「色」だろ
AK77-333はオンボードビデオ載ってないから、AGPスロットに
何かしらのビデオカードが挿さっていると思われる
そのビデオカードが判らないとどうしようもない
>>342 AGPにささってるのがnvidiaかATIとかで入れるもんが変わる
>>342 ビデオカードの型番調べて
PC一般板か自作PC板で。
346 :
342:2007/10/25(木) 21:26:49 ID:VCxN6Nip
Nvidiaでしたが,型番がわかりません.どこに記載されているのでしょうか.
PCを立ち上げた時に
Operation System not Found
ってメッセージが出るのは、何がトラぶっているんですかね?
Ctrl+Alt+Del でもう一度再起動すると、今度はちゃんと立ち上が
るんですよね・・・・
>>346 で、特定のハードウェアやそのドライバは板違いなので移動してください。
メーカ製PC→PC一般板
メーカ製PCに後から増設した→ハードウェア板
自作PC→自作PC板
etc.
>>348 BIOSがHDDを読みに行った時に読めない状態
おそらくHDDのスピンアップが間に合ってないので、
供給電力不足かHDD自体の異常
前者であれば電源ユニット交換で直る可能性もある
>BIOSがHDDを読みに行った時に読めない状態
だとしたら、BIOSでタイミングを遅らせればいけるかも!(設定項目が無いかもしれないけど…)
>>350 サンクス。
今調べたら、な、何と、UPSが故障してたよ・・・・orz
んじゃコンセント直結にしたら直るんじゃね
355 :
名無し~3.EXE:2007/10/25(木) 23:01:58 ID:NZy88bcp
コマンドプロンプトでpingもtracerouteもnslookupもできるのに、
WEBもメールもネット全般不可能って状態なんですが、
何が問題なのかわかりますか?
ここはエスパースレじゃないので環境くらい書いてください
できるできないの基準もわからん。
358 :
355:2007/10/25(木) 23:44:57 ID:NZy88bcp
Win2k SP4
CPU:AthlonXP 1700+
Mem:256
VGA:Geforce2MX200
NIC:3COM 3C905-TX
の環境です。
昨晩まで使えてたのに今日起動したら、IE6,Sleipnir,Opera,OE,メッセ当ネット関係全部不通状態。
IE等はURL入力した瞬間にエラーが出るのでPC内の問題だと思います。
CanopusのMTV1000の録画ソフトRecordingManagerの予約録画も起動せず。
調べたらタスクスケジューラ(mstask.exe)も起動せず。
AVGでウィルススキャンしてPSW Generic5.TREに感染しててそれを駆除して、
ping/traceroute/nslookupでは外部につながるのは確認。
TIP/IPを削除して再設定してみたりしたり、IE6を上書きインストしてもダメです。
DNSキャッシュクリアとか
ipconfig /flushdnsしてみましたがダメでした。
同じLANにつながったPC(Windows)の共有してるドライブはネット越しにアクセスできます。
AIR-EDGEでダイアルアップ接続すると、接続完了までいくが、ping/tracerouteはタイムアウト、名前解決はOKでした。
PSW Generic5 TREでぐぐると、ヒットは少ないが、似たような症例があるね。
システムファイルかレジストリが改変されてんじゃないかな。
セキュ板で聞いたほうがよさげ。
>355ですが、レジストリのバックアップ(去年)のを書き戻しして一応ネットできるようになりました。
PSW.Generic5系はレジストリをいじるのでそれが原因かと想像します。
AVGはまだ完璧に対応できてないということでしょうか。
アドバイスありがとうございました。
365 :
名無し~3.EXE:2007/10/27(土) 18:12:10 ID:kKcmfDOg
suみたいなコマンドってないのかな?
コマンド実行するためだけにログオフするのめんどくさす
runas
>>366 おお、こんなのがあったんだ。サンクス子
ウイルスバスター入れとけよ
Intelの945チップセットのノートにWin2k入れると光学ドライブが必ずPIO病になっちゃうんですけど対策ありませんかね?
一般的なHDDのPIO病対策は試したんですが治りませんでした。
マシンはDELLのInspiron6400とEPSONのNT9500Proです。
特定のハードウェアのことは知ったこっちゃありませんので
ノートPC板でどうぞ。
>>369 その試した『方法』とやらを書いてみろ。
2kを勤め先から払い下げて貰ったのですがpc本体のみでリカバリーCDがありませんでした
この状態で再インストールする方法をご存知でしたらどなたか教えて下さい 宜しくお願いします
HDDにリカバリー領域があるタイプでは?
375 :
372:2007/10/28(日) 16:56:07 ID:UGGy5dXS
>>355 俺も最近同じ症状に。
起動して3日くらい経過するとネットに繋がらなくなる。
ping、traceroute、nslookupはできて、httpとかftpが駄目になる。
ログオンし直したり、再起動すると直る。
LANはRealtek。ウイルス類はなかった。
2000serverにSP4を適用したいのですが(現在SP3まで適用済み)
事情によりサーバをインターネットにつなげることができないため
別PCでSP4をダウンロードしたものを移して実行してみたのですが
やはりインストール途中でインターネットに接続しなければならないようでした。
スタンドアロンでSP4を適用する方法はありませんか?
宜しくお願いします。
>>378 統合ディスク作って再インストールとか
ネットつなぐのって、ライセンスちゃんとしたwindowsかチェックしてるんだっけか
webインストーラー落としたんだろ
ITプロフェッショナル用落とせ
381 :
378:2007/10/30(火) 19:19:29 ID:8rde07mH
横からだがyes.
しかしw2k sp4のアーカイブサイズよりもoffice2003 sp3のほうがでかいんだな。
なんか呆れる。
かなりスレ違いな質問をしてしまって申し訳ありませんが・・・
windows2000を購入したいと思っているのですが、
クレカを持ってないので、代引きを使えるネットのお店のURLか
関東に住んでいるので秋葉原等の2000売っているお店を
詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか?
dspやoem、アップグレードではなくて、それのみでインストール出来る正規品でお願いします。
在るとしたら店頭在庫だけだろうけど…>パケ版Win2K
既に中古PCなどとセット売りになってるヤツを狙わないと買えないと思うぞ?
>>384 休日に秋葉原の裏通りに出る露店で見た記憶がある。
(中国人が売ってる海賊版とは別ね)
>>386 たっけえw
正直な所、メインストリームとしてMSのサポート外(延長は10年まであるが)なんで
新品を店頭で売ってるところってない気がする>2000
通常ルートだと中古販売もないし
契約違反前提ならヤフオクでごろごろしてるのとか、知り合いで自作長くやってる人に聞いてみるってところだが
正当にってことなら見なかったことにしておくれ
389 :
名無し~3.EXE:2007/10/31(水) 10:43:47 ID:QOiEo/fe
win2000を別々のHDDにどちらもNTFS形式でデュアルブートさせることは出来ますか?
できますん
384です。皆さんレスありがとうございます。
中古PCとセットになってるwin2kというのは、他のPCにも使えるものなのでしょうか?
パケ版というものを知らなくてすみません・・・。以前コンパック用のwin2kではインストールだめでしたので・・・
価格.comの56k円というのは高いですよね・・・。
とりあえず秋葉の露天を見て来ようと思います。
新品はヤフオクか、高い金を出して買わないとダメかもしれないですね。
正当な方法じゃないなら、お金を使わずに手に入れられると思いますが
流石にそれは悪い事だ、と言うつもりはありませんが、そういうものはウィルスなんかが
入ってたとしたら、どうしようもないので、やはり正規のものがいいですね。
最近、DSP版も高っかいなぁ。
少し前までは10,000〜14,000円位じゃなかったかな?
ショップは新品で17,000円位だったかな。
オイラは何年か前にNT4WSのFPPと2kProSP4統合済VUP版の
セットを、オクで9,800円で落札したけどな。箱付属品全部あり。
マイ糞のライセンス的には正規の譲渡、ユーザー登録も正規筋で
変えてもらった。いい出品者だったけどクセの強い人でもあった。
Windowsのファイル共有はNetbios over tcp/ipを使用していると
ネットのサイト等によく書かれているのですが、
このNetbios over tcp/ipを無効にしても、
microsft ネットワーク用ファイルとプリンタの共有にチェックをいれていれば
普通に2000ネットワーク内でファイル共有できているのですが
これはどういうことなんでしょうか
Netbios over tcp/ipそのものはファイル共有機能じゃないのでしょうか
ちょっと混乱しているのでよろしくお願いします
NetBIOS over TCP/IP自体はただのプロトコル
TCP/IPだけでファイル共有は出来る
>>396 しっくりきました。TCP/IPだけでファイル共有できると思ってませんでした
ありがとうございます
度々すみません、384です
>>392 確かにUPGやDSPを買えば安く済む事が出来るのですが(正規98持ってますが・・・
仮想PCに入れる事を考えているので、それが出来ないんですよね・・・。
答えてくださった方々ありがとうございました。
暫く秋葉の露天、ヤフオクを見ていこうと思います。
しかし、win2kが72kで売ってるのを見ると鬱です・・・。
もう販売しちゃいけないんだよね ホントは
そうなんだ。。。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
そりゃメインストリームから外れたOS新品でいつまでもうらせないわな
XPも2009年になったら店頭から消える
Windows ログオン.wavに声が入っていますか
そんなファイル無い
>>403 心霊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うp!
>>399 正規代理店以外の販売者なら「再販」じゃなくて「譲渡」だから問題ないでしょ。
>>406 MSがOSの譲渡を認めてれば問題ないんだろうが
あそこがそんなん認めるとおもえんw
MSは、原則1回に限り譲渡を認めているよ
>>230 俺も同じエラーになります。ただしIE6では起こりません
タブブラウザunDunutを使っていますが、ツール−セキュリティ の
ActivXコントロールの実行
ActivXコントロールのダウンロード
スクリプトの実行
Javaの実行
上の項目を全てオフにした状態でYouTubeの動画を開き、
一つでもオンにするとその瞬間にunDonutが
>>230のエラーと共に落ちます
あらかじめ上の項目を全てオンにした状態でunDonutを開始し、YouTubeの動画を開けば大丈夫でした
unDonut release12d
OS : Windows 2000 (5.0.2195) Service Pack 4
IE : 6.0.2800.1106;SP1;
FlashだろYouTubeやニコニコは。
ってIEで問題なくunDonutで問題があるならスレ違い。
ソフトウェア板のunDonutスレで。
FlashPlayerはActiveXコントロールなのであしからず。
Donutすれでやればよかろうもん
417 :
名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 03:19:42 ID:Ok9YWAIB
SATA500GBにwin2k(sp無し)をインストールするには
・win2ksp4+patch+LBAキー追加のPCにHDD繋いで136GB以下のパーティション切る
質問1(ドライブレターとパスを割り当てずに作成するんですか?)
質問2(作成したsata500GBの方をアクティブにすると元のHDDのは起動出来なくならない?)
質問3(システム起動用以外に残りのビッグパーティションをこの時点で作ってはマズい?)
・作成した136GB以下のパーティションにF6でSATAドライバインストールする
質問4(これで160GB以上の認識問題はクリアされてますか?OS立ち上がります?)
ハードウェアの情報がないからテケトーにフカしてみるけど
F6でSATAドライバ入れるとほぼ100%BigDrive対応だよ。
インストール先パーティションを作成または選択する時点で
IDEが(EnableBigLba=1にしないとBigDriveをサポートしない
SP3以降の標準ドライバではなく)そのドライバの管理下に
なるから無問題
ってspなしってかいてあるじゃん・・・orz
SP+メーカーであらかじめSP4インスコディスク作っておくと、Bigdrive無問題。
421 :
名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 06:58:43 ID:YAsDbAMM
最近PCを新調し、XPを使ってますが、w2kのよさも捨てがたく、デュアルブートにしたいと思います。
SATA、RAID0で合計160Gです。w2kはSP4です。
パーティションをC:40、D:20、E:80、F:20としていて、Dに入れるつもりです。
HDD自体は合計で160Gありますが、インスコによってどこかのパーティションがダメージを受ける恐れはあるでしょうか?
(ネットで137以上のパーティションがなくてもHDD全体が超えていたらファイルが破壊されたりする・・・とか書いてあったような)
また、先にXPいれてからw2k入れるとw2kのブートローダーになり、これではXPが立ち上がらなくなります。
SP+メーカーとかnLeteというソフトでインスコディスクを改造できるそうですが、w2kインスコディスクにXPのブートローダーを入れることってできるのでしょうか?
422 :
名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 07:44:55 ID:KVDCg2jr
新しいMacを買ったので、壊れた前のからHDDを外して、自作PCにつないでデータを移行しようとおもいます
Windows2000上で動くHFS+を読み込み可能なソフトを教えてもらえないでしょうか。
NacDrive7は制限無しで試用できますが、2000ではインストーラが起動しません
以前は常駐するタイプでフリーのがあったんだけど、忘れてしまった
最悪USB接続の買うしかないかな、2.5インチのしかもってないので
よろしくお願いします
NacDriveじゃなくてMacDrive
NacDriveじゃなくてMacDrive
こんなソフトありませんかはソフトウェア板。
つーかMac板のほうが情報あるんじゃね?
あ、ソフトウェア板か
どうもありがとう
>>415 情報ありがとうです
>>416 Donutスレ見たらあちらでも報告されてましたね
お騒がせしました
Windows2000をクリーンインストして、SP4あてて回復コンソールとやらを入れてみたんだけど
Office2000のSR-1をあててると、その回復コンソールようの C:\Config.Msi フォルダんなかにあるファイルに書き込みしようとしてエラー頻発するんだけど回避策ないのかな?
いちいち「無視(I)」のボタンを押すのに疲れた…
回復コンソールはCmdconsだろ
一旦そのフォルダ消してみろ
431 :
429:2007/11/05(月) 21:52:47 ID:GnJfuUwL
>>430 CmdConsって名前のファイルもフォルダが見当たらないんだけど?
回復コンソールのせいじゃないのかな?
とりあえず C:\Config.msi フォルダ消したけど、なんかしらのアプリ動かすと復活するみたい。
で、中に作られる*.tmpがリード属性つくんで書き込みしようとしてエラーになるっぽい。
とりあえず全部「無視(I)」を選んだらSR-3まで当てられたよ。
オフィスのSRとかSPって最後の奴を一回当てるだけで大丈夫じゃないの?
今はどうだかしんないけどOffice2000は順番に当てる必要があった
>>433 2000はSP2当てなくていいよ。
無印→SR1→SP3→OfficeUpdate
それより、97無印のSR2がSR1当てないと入れられないのが困る。
2000年問題なんじゃら入れれば、バーションはSR2の表示に
なるけど、枝版ついててSR2以降のパッチが当てられない。
ウチじゃまだ現役だったりするんだな。
質問を失礼します。
Windowsの起動時終了時に出てくる「起動しています」「シャットダウンしています」
等の四角いメッセージ(ダイアログって言うんでしょうか)の画像を変えたいのですが、
そういったツールはありますでしょうか。もしくは自力で変更は出来るのでしょうか
質問です。
会社のPCなので複数の人が1台のwin2000を使っていたのですが、
メインで使ってた人が退社した際に、その人の使用者、パスワードを消して退社しました。
私も含め、他の人もそのIDで入っていたのですが、削除した為入れません。
Administratorのパスは空白だったらしく、Administratorで2000を起動させる事は出来るのですが
みんなが使っていたIDで起動すると表示されるソフトが使用出来ないで困っています。
Administratorから入って、元に戻す事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
無理だけど、そのソフト本体は残ってるなら、直接実行するなりショートカット作るなりすればいいんじゃね?
438 :
436:2007/11/09(金) 00:05:07 ID:mWEi6KSg
>>437様
ソフトまで消しては行かなかったと思いますので、明日会社に行ったらためしてみます。
IDがないで全員パニックになり
どうにかadminで入れたのですが、デスクトップに何もない(IE,ゴミ箱など初期のならありますが)でさらにパニックになってしまい
Cドライブすら開いて見る事すらしてないほどパニックだったので・・・・
どうもありがとうございました。
あとアカウント削除しただけでフォルダは削除してないなら
C:\Documents and Settingsにその人のユーザーフォルダが残ってるだろうから、
デスクトップにあった物は
C:\Documents and Settings\○○○\デスクトップ
にあるだろうし、スタートメニューのショートカットは
C:\Documents and Settings\○○○\スタート メニュー
にあるだろ
>>438 Adminでログオンできるのなら、任意のユーザーアカウントのパスワードの変更も簡単にできるはずだが?
コンピューターの管理ーローカルユーザーとグループでユーザーを選択して「パスワードの設定」
質問よく読め
なぁ退社(退職で良いのか?)て、それ以前にソフトによっちゃー
436の会社はライセンス違反の可能性があるんじゃね?
一人消えたぐらいでパニクル会社なんて法人登録とかしてねえだろうな。
会社所有なら再インストールで終わりだよな…
データだけ退避して、素直にOS再インストールが確実だろうな。
あんまPCに詳しい人いなさそうな職場だし、そのまま使ってるとわけのわかんない
ショートカットが増殖してぐちゃぐちゃになるだけだと思う。
>>74 iata70_cd.exeはWindows2000AS専用&モバイル非対応。
使用するなら、明示的にWindows2000が対応している iata57_cd.exeにした方がいいと思う。
うちの場合、これをインストールしていて、起動後10分〜20分でOSがHALTする怪現象に
先週まで悩まされてたけど、バージョン落としたら直った。
>>438 つか、普通にスタートから探せばあるでしょ。
普通にWindows使えばいいだけじゃないの?
デスクトップにショートカット作りまくって使うクセついてるだけでしょ?
インスコされててAdministratorで実行できないソフトなんてないよ。
448 :
名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 21:26:51 ID:Bcos0Wsk
この間から急にアイコンの上に歯車と変な箱の絵が表示されるようになりました。。
画面の設定を開くと色数が16色しか選べなかったり
画面サイズが9999999×99999999の様にありえない数値が表示され
Skypeが動かなくなり再起動する羽目になります。
ウィルスバスターの最新パターンで検索しても何も出てきません。
ビデオドライバやSkypeを入れなおしても改善されず。
どうすればいいでしょうか(´・ω・`)困っております
449 :
名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 21:31:16 ID:Bcos0Wsk
>>449 トラブル解決する場合の手順としては、まず、
キーボードの「ctrlキー」を押しっぱなしでPCを
再起動させます。
これで『Safeモード』というモードでWindowsを
起動できます。
そしてSafeモードで起動後、ファイルを検索して
「Ttf Cache」「Shell Icon Cache」
という二つのファイル(アイコン)を探してゴミ箱へ
入れます。
(消去しても再作成されるファイルのため、
ゴミ箱に移したり、消したりしても大丈夫です)
そして、再起動をかけて、表示が直っていればOKです。
※もしも、ファイル検索時に見つからなかった場合、
ひとまず、適当なフォルダを開いて、ウィンドウ上の
メニューバーから [表示]−[フォルダオプション]
(もしくは [ツール]−[フォルダオプション])を
クリックします。
その次に[表示] タブをクリックし、
「すべてのファイルを表示する」にチェックします。
「OK」をクリックし、フォルダオプションを閉じます。
これで再度、検索をかけ直してみて下さい。
見つかるようになるはずです。
451 :
名無し~3.EXE:2007/11/09(金) 21:46:27 ID:Wa8XcEew
>>449 んな目障りな〜へのショートカットは消せよww
そーかDさんの名前変更お手伝い。つかえ
+lhacaの時点でアウトーッ!
右下に何か懐かしいアイコンがw
457 :
名無し~3.EXE:2007/11/10(土) 01:00:24 ID:yG4KC0lP
最近初めて2000を使い始めたんですが、インストールしたプログラムのうち
いくつかのソフトを立ち上げるとタイトルウィンドウ?みたいなところで
文字化けが起こります。
今のところ確認が出来てるのはspamfighterとskypeです。
立ち上がりしょっぱなのタイミングで SKYPE□□□□□ みたいな感じで
これは無視しても使用するのに不都合がないのですが、spamfighterの方は
どうもアップデートに関する質問をされているような気がします。
2つの選択肢があるんだろうな、という推測は出来るのですが、どっちが
yesでどっちがnoだかもわからない状態でしてちょっと困ってます。
これらのプログラムの現在のversionに合うフォントがインストールされていない
せいなのか?それとも原因は他のところにあるのか判断がつきません。
検索が下手なのかググってみてもそれらしい回答に行き当たらないので
こちらで質問させて戴きました。
宜しくお願いします。(長文すみません。)
すごい当てずっぽのレスだけど、もしかしたらVisual Basicのランタイム?
>>457 どこで買われました?
私も2k欲しいんですが...
>>457 今となってはたとえ対応していても検証して無かったりするのか文字化けするものも増えてきた
おしえてください。
いろいろいじってて再起動したら、ログインの際
「ページファイルが足りない」と言われ、OKボタンを
押しても、ログインに失敗してまた「ページファイル
が足りない」といわれてしまいます。
セーフモードでやっても同じなんですが、
直す方法はありますでしょうか?
お願いします。
462 :
名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 00:12:00 ID:5jnwb2k5
ページファイルを増やしてください
>>462 ログインせずにどうやって増やしたらいいのでしょうか?
ちなみにディスク容量は3G位はあまっていたはずです。
2000sp4です。
なぜかIEでだけインターネット接続というかLAN接続すらできなくなってしまったんです。
※他のメールソフトやpingは正常に通る。
プロキシ設定とかも見直したんですけど間違って変なプロキシにつながってるとかはありませんでした。
他になにかチェックするポイントなどありましたら教えてください。
468 :
467:2007/11/11(日) 16:34:45 ID:tGlGPZly
追記:オフライン作業にもなってません。
469 :
467:2007/11/11(日) 16:39:57 ID:tGlGPZly
たびたびすみませんIE6SP1でパッチは自動更新になております・・・
すみません、avastがなんかやっているようです。そちらで調べます・・・
471 :
457:2007/11/11(日) 17:59:26 ID:+0Ozh+z4
>>457です。
ご返答頂いた皆さん有難うございました。
visual basicのランタイムの件は自分なりにこれから調べてみて
必要な物があればインストールしてみます。
>>459 2kがインストールしてある中古PCを友人から譲ってもらったので
OS単体で購入したわけではないんです。
ヤフオクなんかで購入すると高いんですかね?あまり詳しくない
ものでこんなレスですみません。
>>460 多少の我慢は必要だという事なんですかね。古いOSだからしょうがない
のかなぁ・・・気に入ってるだけに残念です。
もう少しまた自分でも調べてみます。解決出来たらご報告します。
472 :
名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 19:59:01 ID:yq67ScFY
DELLの2000て、他のPCでもインストール可能なの?
いいえ。
475 :
名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 22:32:53 ID:c7OW4BGf
472じゃないけど、オクにでてるのはどういう内容なんだろ…
うせろ。
477 :
名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 23:17:04 ID:c7OW4BGf
>>476 買わないけど、技術的にはどういうものかと思って。失礼した。
478 :
名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 01:39:20 ID:5DEkVEM+
ATAのHDDで160GBの日立製のを買ってきてつないだら、
なぜか128GBとしてしか認識しないんだけども、
これはWindows2000だからでしょうか?
2000 PRO SP4使ってます
MS-IMEをタスクバーに入れようとしても
入るんですがパレットは表示されたままです。
パレットを消す方法を教えてください。
ここはMS-IMEスレではありません。
IME2000のスレはないけどな。
484 :
名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 18:28:06 ID:ZMLBj4vs
フォルダ共有の設定で、ネットワーク共有する場合、
特定の端末のみアクセスできるように制限は可能でしょうか?
パスワード不要で、使用OSは、XP Pro でも 2000 Pro で、ドメイン未使用です。
ユーザーグループは、特定の端末への許可を設定するのは、無理なのかな?
ワークグループじゃ無理じゃね?
486 :
名無し~3.EXE:2007/11/14(水) 19:21:29 ID:ZMLBj4vs
>>484 everyoneのアクセス権を無効にして、「特定の端末」のユーザーにアクセス権与えるだけでいいんじゃね
ユーザーにアクセス権は設定できるが、「特定の端末」という認識は無理
TCP/IPならIPでアクセスを弾くという手が使えるかもしれん
まあそうだけど、実用上はそれで事足りるんじゃないかと思って
>>491 >ただいまアクセスが集中し、大変混み合っております。
>しばらくたってから、再度アクセスしていただきますようお願いいたします。
末尾の数字はでたらめだよ。
アクセスが集中ってでるのはリンク先が、404設定してないから。
メールにコピペして試すときは、カギ括弧「」分もちゃんとコピペしてね、
DBCSで引っかかってハングするのかな。
・そのままやる→ハング
・かっこを「あ」に変えて→OK
・かっこの前後に半角スペース追加「
https://www〜VS-000 」→okだが最初のかっこで改行される
・[オプション]-[送信]-[メール送信の形式]の[送信時に自動的に文字列を折り返す]
を76から90に→ok
495 :
493:2007/11/15(木) 00:42:57 ID:LyT94X4H
496 :
名無し~3.EXE:2007/11/15(木) 12:38:33 ID:q+C2pg69
新品未開封のWindows2000pro製品版っていまどのくらいで売れるかな?
ヤフオク見てろ
499 :
496:2007/11/15(木) 12:49:32 ID:q+C2pg69
会社のPC(USER権限で複数人共有)の事で質問
IEのスタートページやプリンターの設定、壁紙などを変更後、
再起動すると変更前の状態に戻っちゃいます。
これってどういう事なんでしょうか?
>>500 グループポリシーでそう設定されてるから
>>500 会社の管理者がそうしてるから。
ご不満なら管理者にご相談ください。
ネットゲームの蔵をアンインストールした後、ウィルスバスター2006でスキャンすると
削除したはずのネトゲの蔵のファイル名のところで引っかかってしまうようになりました
場所はCドラのDocuments and Settingsで、そのファイルを検索しても見つかりません
更にCドラの使用領域が3Gも増えていて重くなってしまってます
アンインストールした際にwin2kがバグってしまったのでしょうか?
チェック及び対処法があればお教えください
よろしくお願いします
隠しフォルダじゃねえの?
>>504 レス有難うございます
特に設定した覚えはないんですがDocuments and Settingsを開いても
他のファイルは普通に出てきます
どうすれば確認できますか?
スーパー隠しファイル
>>504 見つけ出すことができました 有難うございます
ただ、まだ重いのですが最近Cドラに入ったものをピックアップするような方法はないでしょうか?
あればそれでいらないものを削除したいのですが・・・
スタート→検索
日付指定して検索
510 :
500:2007/11/16(金) 16:54:46 ID:XZBE7mgk
>>501-502 そういう設定があるんですね。ありがとう。
会社のヘルプデスク(管理者)に同じ質問をしたら
「異常終了か何かで、設定が保存されてないんじゃ」ないですか?」
なんて頓珍漢な返答をしてきたので、こちらで質問させてもらいました。
月曜日に文句言って来ます。
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前らの日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
ほんと、日記帳と勘違いしてる奴が多くて困るよ
皆の雑談ノートなのに
WinXPの「ログオン時に以前のフォルダ ウィンドウを表示する」に
相当する機能はありますか?
Win9xのときはできたような気がしますが・・・
USBなどを刺す場合、決まったドライブ名に指定とかできますか?
最短のドライブ名から割り当てられるようなんですが、
いつもは、HDDの後の「F」などに割り当てられるんですが、
刺す度に常時{J}とかにしたいと言うことです。
>>516 こんぴゅたーの管理>ディスクの管理>変えたいドライブで右クリック>ドライブとパスの変更
518 :
名無し~3.EXE:2007/11/20(火) 14:11:17 ID:QuXnbkC8
2k SP4のC:\WINNTに、test_backup.cmd を作成し、
「xcopy \\Linux\shared D:\Backup /c /e /v /h /i /y」を記述。
エクスプローラ上からtest_backup.cmdをダブルクリックで実行して、
\\Linux\shared にあるファイルが D:\Backup に
きちんとコピーされる事を確認済み。
で、このtest_backup.cmdをタスクスケジューラで毎週1回、月曜に
実行するよう登録し、登録済みのjobを右クリック→タスクの実行 を選択しても、
今度はファイルのコピーが行われない。「前回の結果」には0x4と出ている。
「前回の実行時刻」は、右クリック→タスクの実行 を行った時刻に変わる。
test_backup.cmdをエクスプローラ上から実行すると
目的のファイルが正常にコピーされるのは相変わらず。
こういう状況で、タスク一覧からの実行だと正常に動かない原因が解る人いませんか?
MS純正のソフトとしてはjt.exeもあるよ。リソースキットの一部だがMSサイトから無料でダウソできる
atコマンドと違い、タスクスケジューラの全機能がコマンドラインで操作できる
質問しっぱなしのやつが多いな。
>>518 「前回の結果」ってタスクが返す終了コードじゃね?
xcopyが返す 終了コード4
初期化時にエラーが発生した。メモリまたはディスク容量が不足しているか、
コマンド ラインに無効なドライブ名または無効な構文が指定されている。
523 :
518:2007/11/21(水) 18:14:01 ID:LLi6mojq
できるだけプレーンな状態で運用したいので
OS標準の機能だけでやれればそれに越したことは無いなぁ、と。
>>521 構文ミス等は自分も真っ先に疑ったんですが
ダブルクリックで直接実行して正常に実行できる理由がイマイチ。。。
ディスク・メモリの空きは十分すぎるほど有り余ってます。
あと、今さっきcmdファイルの内容と全く同じものをコマンドプロンプトから
手入力してみましたがやはり正常に実行されます。
>>522 コピー元・コピー先のパスをダブルクォーテーションで囲ってみましたが
やはり結果は同じでした。(直接実行OK、タスクから実行NG)
ついでに、コピー元はネットワークパスを指定するんじゃなくて
ネットワークドライブとして「V:\」を割り当てて
「xcopy "V:\" "D:\Backup" 〜〜」としてみましたがやはりこれもダメ。
タスクの実行と、コマンドプロンプトの実行で
何か扱いが違うんでしょうか。。。
runassys つかってcmd.exeもSYSTEMで動かしてtest_backup.cmd実行してみてくれ
実行アカウントとパスワードの設定は大丈夫か?
同じようなバッチ、タスクスケジューラから実行できる。
権限かパスのもんだいかな
バッチのなかみ
xcopy \\T02\123 C:\Temp\456 /c /e /v /h /i /y
527 :
名無し~3.EXE:2007/11/21(水) 23:32:21 ID:YdSWIaZl
日付 時刻 バージョン サイズ ファイル名
--------------------------------------------------------------
16-Jan-2004 00:18 5.0.2195.6891 88,048 Atapi.sys
16-Jan-2004 00:18 5.0.2195.6891 35,632 Classpnp.sys
16-Jan-2004 00:19 5.0.2195.6891 30,832 Disk.sys
3つの最新ファイルはどのSPにあるのでしょうか?
どのSPにもありません。
>>527 最新バージョンが欲しければ、まだMSで販売してるよっ☆
漏れはいらんけどなー。
イベントログにゴミが出ても、一つのファイルに4200円なんてもうアレかと。
530 :
名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 01:31:48 ID:3+NHaanT
OS Win2k sp4
CPU PEM3 500MHz
メモリ 320MB ? (正式には327,204KB 元は64MBだから256増設 ? )
HDD 8.4GB (現在空き容量2.7GB)
貰い物のIBM PC300PLなんですけど、動作が重く、動画がコマ送り状態に
なったり音声ブツ切れになったりします。色々なプログラムの立ち上がりも
実にモッサリしているのですが、もうちょっと機敏に動くようにするには
どうすれば良いでしょうか?
常駐プログラムはZONEALARMとAVGくらいです。
宜しくお願いします。
>>530 PEN3 500MHzだとそんなもんだ。
あきらめてそのまま使うか、最新のPCを買うか。
532 :
530:2007/11/22(木) 02:05:55 ID:3+NHaanT
>>531 やっぱりそうですかぁ。
こっちは基本的には仕事用なんでしばらく我慢して使います。
IBMのサイトで確認するとメモリ最大256MBって書いてあるんですけど
これ以上は積んでも認識しないって意味でしょうか?それとも効果の保証が
ないという意味合いなんでしょうか?256+256にしてみたらどうか?と
ちょっと思ったもので・・・無駄な抵抗ならやめときます。
何はともあれ即回答有難う御座いました。
533 :
名無し~3.EXE:2007/11/22(木) 02:31:53 ID:cGt1K3Tv
>>532 256MB増設してあるのなら、64MB外して +256MBいけそうですが、
最新機種に買いなおしたほうが何かと徳だと思います。
でも最新機種だとWindows2000サポートしてなくね?
>>532 P3-450のNECPCもスペック表では256だけど512でつかえてる。
てかなぜだれも指摘しない? 明らかにメモリよかHDDがボトルネックだろ。
いまの速い137G以下のに換えればかなり快適になる。
板違い。PC一般板で。
>>527 このファイルって実際もってる人いる?
>>537 少ないよねぇ、日本語版は。DL数すら少ないw
>>538 UR1には確かに入ってなかったはず。
540 :
名無し~3.EXE:2007/11/24(土) 11:20:03 ID:t9UfmG9/
マイコンピュータをダブルクリックしても中身を表示しなくなりました。窓は開きます。
上にカーソルを持っていくとずっと時計表示です。
なんか止まってるようです。どうしたらいいでしょうか?
イカレたストレージデバイスが繋がってるんだろう。
USBメモリとかUSBハードディスクとかCDとかDVDとかSDとか全部抜け。
内蔵80GB(パーテーションC,D,E,F)に250GB内蔵(L,M,N)を増設して使用しています。
前回の再インスコの時はBigDrive問題を忘れて再インスコを行ってしまい、
増設HDDの内容をぶっ飛ばしてしまいえらい目に遭いました。
今回、使っていないパーテーションCに再インスコしようと思うのですが、この場合
増設の内蔵HDDを外してからインスコ、レジストリのBigDriveを01にしてから増設HDDを戻すのが
スマートななような気がするのですが正しいでしょうか?
544 :
540:2007/11/24(土) 12:23:30 ID:t9UfmG9/
ハードはたぶん大丈夫です。別のディスクのXPで立ち上げたらハードは全部マイコンピュータで見えました。
2000の修正?インストールすればいいですか?
すでにあるソフトとかはあまり影響されませんか?
>>544 物によるのでやってみなきゃわからん。
放っとくか突撃するかはお好きに。
101キーボードにするとテンキーは無効になるの?
使えない
NumLockしなきゃカーソルキーになるが。
欧米人はテンキー使わないとでも思ってるのか
いまだに2000を使っている人がこんなにいるってことは、
OSとしてはもう2000で十分ってことでしょうか?
XpやVistaって2000+αの部分だけなんでしょうか?
いや表面上は似ているけど内部は結構進化してるよ
(素人には分からんのであまり関係ないだろうけど)
ただ2Kでも十分に使えるから使ってるだけだろ
まあ2000とXPじゃバージョン0.1しか違わんし
個人が使う上で表面化しやすいXPと2000の差っていうと
無線LANの設定がOSデフォでできるかどうか、
Cleartypeが使えるか否か、
設定無しで128GB以上のHDDが使えるかどうか、くらいか。
細かいこというと、新しめのデバイスがドライバインスコ無しで使えるとか
デュアルコアCPUの認識の仕方の違いとかもあるけど
2000じゃ使えないってーワケじゃないからな。
アンチウィルスはAVG突っ込んどきゃいいし
LunaなんざXP入れたときから無効化してるし
IE7とかWMPとか無くても何も困らん、と。
もう8年近くになるのか。全く働き者のOSだ。ホントにMS製かと疑いたくなる。
最近は部分的に文字化けするソフトとかよく見かけるようになった
たとえ仕様では2000対応になってるもんでも
オレは2000に不満はないけど、使ってるのがノートで
メモリ256MBまでしか積めないんで、最近のWebや動画が少しきつくなってきた
.NETFrameworkが2.0で終わりなのが
これからは痛い気もする。
556 :
名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 00:25:33 ID:8Ms2SwxV
マイクロソフトがW2Kを完全に切ったとき、帝国の崩壊が始まると思う。
ユーザーをなめるなよ。
流れぶった切って質問・・・。
PS/2キーボード+PS/2マウスの環境から
キーボードだけUSBキーボードに切り替えたいのだが、
BIOS抜けてからログオン画面になるまで(DOSモードって言っちゃいけないんだよな orz)
のフェーズでPS/2キーボードの呪縛から抜けるにはどうすれば良いんだっけ?
USB→PS/2増設のヘルプはいくつか出てるんだが、上手くドライバが入ってくれん。
回復コンソールは入れてあるんだが・・・
修復セットアップでキーボード選び直しするしかないんだっけ?
BIOSの設定あるのみ
USB Keyboard support or Legacy USB supportの項をenable
>>558 もう少し詳しく書かないとダメかorz
BIOS上ではすでにUSBキーボードは認識しているのだが、
NTローダを読みに行ったあとはUSBキーボードが認識しなくなる。
BIOSやLinux等は大丈夫なので、NT系のドライバまわりだと思うんだが。
かといってPS/2キーボードを外すと青画面か再起動ループに入って
結局今はPS/2とUSBのキーボードが刺さったままorz
自分のマシンでハマってしまったのは久しぶりだよorz
>>559 そういうつもりで回答したんだが、ちゃんと確認したか?
・BIOSは独自にキー入力制御してるんで読める
・Windows/Linuxも独自にキー入力制御(ドライバ)してるんで読める
・DOS(Win16)は、キー入力はBIOSコールファンクション(ソフトウェア割り込み)で依頼してるが
旧来のBIOSファンクションでは当然PS/2しか考慮されてないので読めない
これを読めるようにUSBからの入力もPS/2入力エミュレートさせるようにしてやればいいだけ
お前USBキーボード使ったこと無いだろ
Windnwsに制御が移った直後のBootScreenではUSBhidのドライバはまだ読み込まれてねえんだよ
何言ってんだ?
その時BIOSのPS/2エミュレーションが
ONになってる必要があるって話だろ。
PS2-USBコネクタあげるから許して
W2k-SP4を使用していますが、Intel系のCPUでC1Eが正しく機能しません。
・Windows 2000 SP4 ベースのコンピュータに 更新 ロールアップ 1 をインストールした後に、 CPU 温度が異常増加します。
http://support.microsoft.com/kb/919521/ja これに従いレジストリの変更を行いましたが、OSをRebootした後はC1Eが機能しているのですが、
1度でもS3(スリープ)/S4(休止)から復帰するとC1Eモードに移行しなくなるようです。
C1Eモードになっていることは、CPU温度やワットチェッカー等で判別しています。
何か他に、設定やパッチ等の変更が必要なのでしょうか?
XPか2003かVistaか2008にする。
20世紀のOSがEステップPrescottの機能をフルに使えると思うなよ。
>>564 休止後にC1Eに落ちないのは、定番ツール(栗)じゃダメらしくRMClockで回避可能だとか(人の噂によると)
>>565 そう言われてしまうと返す言葉が。
なんかパッチがあればよいのですが。
>>566 S3/S4復帰後のC1Eが機能しないだけでなく、EISTも(常に)機能していないようです。
で、CrystalCPUIDは動作せず、RMClockで擬似(Software)EIST動作させています。
C1Eに関する設定は見当たらないのですが、もう少しいじってみます。
CPUはPenDC E2160、M/BはGA-945GCMX-S2です。
自作PC板で聞いたほうがいいんじゃね?
Windows2000的には「EIST? それ食えるの?」だろうし。
569 :
名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 01:13:16 ID:/5gsKW3k
EIST? それ食えるの?
まずいよ
572 :
名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 11:41:43 ID:741upr75
>>567 既出です。現時点では対処方法がありません。
こんないいOSが埋もれてくのもったいないよね。Windows7に期待なのかな
574 :
名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 19:30:12 ID:K/P6Y05F
SP4を使っているのですが、Windowsのシャットダウン画面のプルダウンメニューで、
「スタンバイ」の項目を消すことは可能でしょうか?
>>573 ホントだよ
オレが使ってるウイルスバスターなんか最新版の2008ではW2Kは対応外だし
ノートン2008も2000は対象外。
済みませんがお知恵をお貸しください。
ローカルディスクを右クリックすると
"missing resource dll-cdtrc.dll"という
"cdt"ダイアログが発生するようになったのですが、対処法がわかりません。
対処法をご存知の方いらっしゃいましたら、是非教えてくださいませ。
578 :
名無し~3.EXE:2007/11/26(月) 22:45:03 ID:7KH68e2S
セキュリティ・アンチウイルス系はわざわざバージョン古い奴買わないと2k対応してなかったりするよね
店頭じゃ無理
579 :
名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 01:42:28 ID:gS+uMpzA
Microsoft Updateで更新しようとしても
コンピュータの日付と時刻が更新証明書と同期されていない可能性があります。この設定を修正するには、以下の手順を実行してください。
1. コントロール パネルで、[日付と時刻のプロパティ] を開きます。
2. 日付と時刻が正しいことを確認します。
と出て更新できません。
カスタムでも高速(推奨)でも無理でした。
日付と時刻のプロパティで確認しても時刻と日付はあっていますし、変えても見ましたが、無理です。
どなたか更新の仕方わかる方いませんか?
580 :
名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 03:18:57 ID:IojtNrpC
離婚して名前が変ったので、所有者の名前を変えたいんだけど、
レジストリのどこを変更したら名前を変えられますか?
>>575 ウィルスバスターはコーポレート版で。
但し鯖が居るけどなw
583 :
名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 11:15:07 ID:IkYgTWv1
結婚して嫁を喜ばせなきゃならないんですけど
嫁のどこを触ったら喜びますか?
触らないでよ!
>>580 HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion
のRegisteredOwnerかな。
だいたいね、レジストリ変更するとこまでわかってるんだから、
regeditで自分の名前を検索してみなよ。いっぱい出てくるから。
私の名前はキム・サムスン
デスクトップやタスクバーのアイコンクリックして何か立ち上げようとすると
たまに20秒くらい固まるのハードの問題なのかな。
memtestやってエラーなかったり増設カード抜いてみたけどやっぱり
たまにしばらく固まる。でも20秒程待てば問題なく使える。わけわかんない。
常駐ソフトのどれか。
>>588 似たようなエラーに遭遇したことがある。俺の場合はHDD回りの問題だったな。
半年ほど不定期の突発凝固に悩まされていて、最後はマザーのSATAコネクタがいかれた
(コネクタと言うか、CドライブのSATAのHDDを認識しなくなった)。
HDDはそのまま流用して、マザボを新しく買い換えたらエラーは収まった。
ま、そういう場合もあるって事。w2kに限った話じゃないけど。
592 :
名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 15:58:22 ID:IVFaDF6c
594 :
名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 18:37:11 ID:zanfMQ9N
さらに、限界に近いと思われる現在の状況は、
全てのプロセスの合計で、USERオブジェクト4237、GDIオブジェクト8150程消費しています。
MainMemoryは789MB未使用です。
当方の環境は、W2k-SP4、Memory2GB、
VideoはPCIEx接続の7300GTでMainMemoryをShareしていません。
>>594 そうです。そのPageを何枚も開いていってほしいのです。
GDIオブジェクトはどれくらい消費しますか?
596 :
593:2007/11/27(火) 18:49:26 ID:AGp50j6N
IE6で試したところ、10枚開いた段階で
USERオブジェクト970、GDIオブジェクト4408程消費しました。
この調子でCtrl+Nで開き続けていくと、どこかで画面が乱れると思います。
念のためにもう一度書きますが、「アメダスデータ 前24時間積算雨量」は、
その時の全国の積算雨量に依存して消費リソースも前後しますので、
開けた枚数だけで判断することは出来ません。
消費した、USERオブジェクト、GDIオブジェクトを報告してほしいのです。
そして、その限界をどうやったら増やすことが出来るのか、それが最終的に知りたいことです。
597 :
593:2007/11/27(火) 18:54:23 ID:AGp50j6N
IE6で確認したところ、29枚、USER2481/GDI12000。
30枚目を開くと正しく描画されませんでした。
もちろん、この消費リソースの限界値は、
他に起動しているプロセスが消費しているリソースにも影響されます。
>>593 スタートを空白ページにして57個目が、お気に入りを表示した状態だと55個目が起動できず。
2000SP4とIE6
別のWindowsXP機では70個以上開けたりするし。
ワケワカラン。
599 :
593:2007/11/27(火) 20:03:49 ID:AGp50j6N
601 :
593:2007/11/27(火) 20:36:02 ID:AGp50j6N
自己レスですが、
> 消費したUSERオブジェクト/GDIオブジェクトを報告していただけませんか?
と書いていますが、USER/GDIオブジェクトが関係するのか
それすらわからない状態なのです。
USER/GDIオブジェクトに関するリソースを増やしても、何ら効果が無い状態です。
調べていてなんとなくわかったことは、
単一のプロセスが消費する「何か」が限界値に達したから、ではなく、
複数のプロセスで総合して消費する「何か」が限界値に達したから
のようです。
>>600 さっそく調べてみます。
>>599 XP+IE7 メモリ1GB・ページファイル切
アメダス30タブ手前で応答なし
ProcessExplorer読み
GDI 9,999
USER 2,025
>>593 >らに他のアプリをいくつか起動させると画面が乱れ、その後の動作が不安定になる。
だから何?って感じなんだが。Winの歴史的には挙動不審になるのはしごくまっとうな動きだろ
通常そんな派手な使い方は想定外だろうから、中の人も対応する気無いんじゃないだろうな
仮に俺ならパーソナルレベルのコンピュータを酷使する頼る前に
オペレーション工夫して対応しろよって思うが。 実験は勝手にやっててくれ
604 :
593:2007/11/27(火) 20:51:23 ID:AGp50j6N
>>600 ダメだ。何を見てよいのかがわかりません。
>>602 d
XP+IE7でもほとんど同じような傾向ですね。
>>593 に書いたなんらかのリソースを増やすTipsは実行されていますか?
>>603 気に障ったのなら謝ります。
私は実験をしたいのではなく、実験を通して何らかの傾向をつかみ、
その限界をどうやったら増やすことが出来るのかを知りたいのです。
>>604 >リソースを増やすTipsは実行されていますか?
何もしてない。
606 :
593:2007/11/27(火) 21:03:07 ID:AGp50j6N
なにげに沖縄は雨がすごいことになっているのね。
>>600 GDIリソースの中でRegionの消費が多いことがわかりました。
ググったところ、結局はGDIリソースが大きければ問題無さそう、と読み取れました。
>>605 もしよろしかったら、tuneapp
http://factory.sakura.ne.jp/tuneapp/ で「Win32サブシステムヒープサイズ(Default3072KB)」や
「プロセス毎のハンドル数制限(Default10,000)」を増やして実験していただけませんか?
>598
IEはお気に入りを表示して50個
GDI 約8200
USER 約6300
dheapmon -v
1番目 WinSta0 Default DesktopHeap,3145728bytes UsedRate,98.2%
2番目 WinSta0 Winlogon 131072 6.0
3番目 Service-0x0-3e7$ Default 524288 13.7
4番目 SAWinSta SADesktop 524288 0.4
609 :
593:2007/11/27(火) 21:29:34 ID:AGp50j6N
>>608 お、DesktopHeapMonitorを使っているんですね。
それを見ると、
> 1番目 WinSta0 Default DesktopHeap,3145728bytes UsedRate,98.2%
ですから、「Win32サブシステムヒープサイズ(Default3072KB)」を増やせば、
上限が上がりそうですね。
ところがウチの環境だと、現在「Win32サブシステムヒープサイズ」は5120KBに設定していますが、
ギリギリの状態でも2.1MBぐらいしか消費していないんですよ。
まだ、3M弱余裕があるのに…。
わけわからん。
500GBのHDDにWin2kインストする方法ってないもんでしょうか。
いままで120GBのHDD使ってたから、137GBの壁を失念・・・
テンプレも読まないならVistaでも買えばいいと思うよ
SP+メーカーやHFSLIPなら勝手にレジストリ追加して統合CDイメージを作ってくれる
>>613 キューブ型のPCでカード入らないし、HDD一個しか積めないんです...
キューブ型でもPCI一つくらい無いか?
HDDは一つで充分
IDEカード接続でHDD繋ぐ→インスコ時F6でFDDからドライバ読ませる
→インスコ終了後BigDriveに対応させる→HDDをオンボードIDEにつなぎ換えてIDEカード外す
これでOK
ありがとう、とりあえずIDEカード探してきます...
個人的な意見としては、Cドライブをそんな巨大なパーティションにしてもしょうがないと思うんだが
>>610 まず120GBにパテ切って2Kをインスコ(その時、絶対に120GB以降の領域には触れない)
次にSP4が入ってないなら入れる。で、レジストリを弄る。そんでもって120GB以降の領域を弄る。
で桶じゃね?
SP3以降なら認識するんだから、
>>612の方法で
最初からSP4の状態でインストールが1番いいんじゃないの?
フリーソフトなんだし
SP3以降でもレジストリいじらないと駄目なんじゃないの?
窓の杜 - SP+メーカー
www.forest.impress.co.jp/lib/sys/instmng/instsupt/spmaker.html
>>610 あまり大きいパーティションきるとHDDへのアクセスが遅くなる気がするんだが、
Cドライブは数G位に抑えておいた方が良くないかな?
>>621>>622 SP+メーカーでHotFix統合版何も考えずに作ると、一部のシステムファイルが古いバージョンになって
不具合が発生することがあるようだ。
よく分からなければ、SP4+SRP1だけにして、後は手動の方が無難だよ。
>>593 そういえば最近、GDIとUSERリソースが十分残ってるのに、
IEの文字が表示されなくなったり、ボタンのフォントが大きくなったり、
ディスクアクセスが出来なくなったりすることがある。
(クオータが足りませんというエラーを吐く)
環境は
Win2000 sp4
MB Tforce550
CPU Athron X2 3600+
Memory 2GB
Video X550XT
ATIのドライバが原因かと思ったが違うみたいだね。
起動直後
WinStation\Desktop Heap Size(KB) Used Rate(%)
-------------------------------------------------------------
WinSta0\Default 4096 10.5
WinSta0\Winlogon 128 8.7
Service-0x0-3e7$\Default 4096 1.1
SAWinSta\SADesktop 4096 0.1
IE googleトップページ 1個
WinSta0\Default 4096 10.7
IE googleトップページ 10個
WinSta0\Default 4096 21.9
IE googleトップページ 74個
WinSta0\Default 4096 99.9
WinSta0\Winlogon 128 8.7
Service-0x0-3e7$\Default 4096 1.1
SAWinSta\SADesktop 4096 0.1
-------------------------------------------------------------
どうもリソース周りは問題ない感じだな。
>624の問題はホットゾヌ2を長時間使ってると起こるので、
IEコンポーネントを使ってるソフトに共通する問題があるのかも。
XPから試しに乗り換えて3カ月ほど
ウィンドウ最小化すると数秒固まるようになりました。2000の問題かはわかりませんが。
Win2000SP4
pen4-M(笑)2.2G
mem 719M
627 :
593:2007/11/28(水) 18:58:02 ID:WVdo8y6v
>>625 > IE googleトップページ 74個
> WinSta0\Default 4096 99.9
ヒープ領域を使い切っていますよ(99.9%)。
増やすことで限界値も増えると思います。
皆さんの報告を見て、ヒープを使い切る人がいることで気が付いたことがあります。
「アメダスデータ 前24時間積算雨量」で試していた私は
ヒープを使い切っていませんでしたから。
628 :
593:2007/11/28(水) 18:58:40 ID:WVdo8y6v
629 :
名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 19:08:26 ID:iPrdPxwm
631 :
593:2007/11/28(水) 19:13:38 ID:WVdo8y6v
>>600 氏のToolを見ていると、
GDIオブジェクトの中でもRegionの消費が多いことに気が付きました。
ググっていると、
http://www.astec-x.com/FAQ/restrict_gdi_region.html > Windows のリージョンリソースは、ペンやブラシなどと同様、
> Windows の GDI リソースの1つで、Windows 全体で同時に使用できる数に制限があります。
> 弊社環境で確認したところでは、Windows2000 の場合で、
> リージョンリソースを約 9900 個弱までしか確保することができませんでした。
とあり、私の事象とほぼ同じ結果になっています。
…さて、この領域をどうやったら増やせるのか?
632 :
593:2007/11/28(水) 19:16:44 ID:WVdo8y6v
>>630 そうそう。その状態でよくキャプれましたね。
2枚目の、右端にGDIとUSERの値があるので、出来ればそちらも教えてください。
沖縄の連続降雨量は一気に少なくなりましたね。
明日にかけて太平洋岸のグラフがにょきにょき伸びることでしょう。
CPU:Pentium Dual-Core
M/B:Intel DG33BU
の組み合わせで、2000とXPのデュアルブートしようとショップに見に行ったら、
店員にPentium Dual-Coreは2000動かないかもよって言われました。
上や他スレにC2Dとかで使っている人がいる要ですが、真相はどうなんでしょう?
もし、チップセットに問題があれば、M/Bを変更は(安ければ)OKです。
634 :
名無し~3.EXE:2007/11/29(木) 15:40:14 ID:6mPtuldJ
そのボードで2000用のチップセットドライバが発見できるのか?
>>633 C2DのE6750でw2k使ってる。
省電力機構を除けば、動かすのは特に問題ない。
どっちかというと問題はCPUではなく、634の言うようにそのマザボでw2k用のドライバがあるかどうかだな。
アップデートのマーク出てたから、アップデートしたんだけど
失敗するんですがw
Microsoft .NET Framework 1.1 Service Pack 1
これってなんだろう?
見た通り.NET Framework 1.1のサービスパック
638 :
633:2007/11/29(木) 20:15:12 ID:Vr8s84ek
>>634 >>635 サンクス! CPUは問題無いようですね。
で、もしかして、このM/Bは2000のドライバが無いの?
箱にはOSについて何も書いて無かったんだけど。
と思って、Intelサイトを覗いてみた。マニュアルのようなPDFがあったけど、
サポートOSに2000の文字は無かったです。
他をあたります。
自作PC板のIntelマザボスレに移動してくれ。
640 :
名無し3:2007/11/29(木) 21:40:57 ID:XSh2n9ki
少し前からwin2000の挙動がおかしくなりました…。
パッチは新しいのが出ると直ぐに当てています。
またウィルスバスターも最新パターンで毎日検索していました。
症状は以下のとおりです。
1.たまにクォーターが足りない?エラーメッセージが出て新しくアプリを起動できなくなる。
2.たまにブラウザIEのページタイトルの文字に白い落書きみたいな線が入る。
3.たまにブラウザIEを新たに立ち上げようとすると
エラー音が鳴り少しの間動かなくなる。
ウィンドウを次々と閉じて行くと一番後ろにクリエイトエラーの小さいエラーウィンドウが出ている。
4.たまに実際はフルカラーなのに、画面のプロパティを開くと何故か色数が16色モードと表示される。
5.たまにC:ドライブにアクセスできなくなる。
6.たまにタスクマネージャーを起動するとタスクマネージャーの画面が枠無し。
7.たまにWebを見ているとさっきまで見ていたサイトですらDNSエラーになったり
画像ファイルが全て赤バツになったり
CSS?がうまく読まれずサイトの構成崩壊。
↑ここまでは再起動をすると何故か直る…。
どうしたら元に直りますか?
あ、メモリは2GでHDDも100Gぐらい空いています。
これOSじゃなくマザーでしょうか…。
現在騙し騙し使ってます。
いろいろダメになってるな。
とりあえずリカバリ、んで修理。
修理するならリカバリの前にしないと意味無いだろ
メーカからはまずリカバリしろって言われるからよ。
リカバリしてもだめでしたと言う必要があるんだよ。
646 :
641:2007/11/30(金) 09:25:38 ID:Rtecydsi
あとこれはここで話す話じゃないと思ったのですが
上記の不具合が出初めた頃からCDドライブが使えなくなりました。
正確にはBIOSとOSではドライブを認識していますが
OSや他のアプリのCDを入れても入ってないと言われます。
しかしエクスプローラから取り出しを選択するとちゃんとCDが出ます。
OSのCDから起動し修正を試みたのですが
CDドライブをファーストブートドライブにしても無視されHDDのOSが立ち上がってしまいます。
因みにメーカーPCじゃなく自作機で6年程使ってました(´・ω・`)とりあえず週末にPCケースを開けてみます
自作なら切り分けは自分でやってくれ。
そこにはXPと書いてあるだろ。
651 :
624:2007/12/02(日) 08:17:09 ID:7+bI1Owu
2000でフォルダをダブルクリックすると
普通は大きいアイコンで表示されますが
最初から詳細や一覧で表示する方法はありますか
レジストリとかにその場所があるのでしょうか?
[ツール]-[フォルダオプション]-[表示]-[現在のフォルダ設定を使用]
Windows2000だとEISTやC1Eが有効にならないと言うことですが、
CPU-Zでみてみると、アイドル時にCPUコア電圧が下がってたり、クロックが下がってたりするよね。
これってどういう状態なんだろ?
M$は対応してないって言うけど、動くことは動くって事なのかな?
655 :
名無し~3.EXE:2007/12/03(月) 16:21:31 ID:WaOVbPkJ
Haltは利いてるから、C1Eは動いてるって事じゃないの?
656 :
ktomy:2007/12/04(火) 01:01:57 ID:NU9306Qf
2000のCDキーをなくしてしまいました。再インストールしたいのですが、CDの中に
書いてないでしょうか?
書いてないよ。
660 :
名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 14:00:53 ID:Hx+eTyBl
デスクトップにファイルをコピーしたりすると
ときどきデスクトップのアイコンの配列の順番が
ずれたりするわけだが(マイコンピューターやゴミ箱が
デスクトップの最後尾に移動させられたり等)
この忌々しい現象はどうして生じるの?
そしてなにか防ぐ手だてはないんだろうか?
ちなみにこの現象、XPやVistaではどうなってる?
>>660 デュアルコアCPUのせい、だったな俺の場合。
タスクマネージャのプロセスタブでexplorer.exeに割り当てるCPUをひとつにしたら
現象は発生しないが、以後総てのプロセスがシングルコアで動く罠がw
XPでは発生しないよ。
662 :
名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 16:50:50 ID:Hx+eTyBl
>>661 いや、古いシステムなもんで(Athlonの1GHz)デュアルコアのせいだけで
この現象が生じているわけではないっぽい(´・ω・`)
> XPでは発生しないよ。
一応XPからはバグフィックスはされたんだね(´・ω・`)
>>660 防ぐ方法は知らないので、アイコンの位置を保存するツールを使ってる。
>>660 >>307を書いた者です。同じ現象ですね。困りますよねこれ・・・
>>662-663 自分もシングルコアCPU状況でも起こっていたのでデュアルコアだけが原因ではないと思います
後曖昧なので申し訳ないですが、昔は起こらなかったように記憶してるんです
山勘ですけどWindows Updateの何かが関係してるのかもしれません
>>663 それいいですね
自分は移動させられてしまうアイコン(マイドキュメントやゴミ箱)をショートカットアイコンにして、
実体のアイコン(?)はデスクトップから消してしまってます
ショートカットアイコンだと移動されないんですよね
ただマイコンピュータだけはデスクトップから消せないんでいちいち元の位置に戻してます・・・
アイコンを自動で整列するにチェック入れるな。
666 :
名無し~3.EXE:2007/12/04(火) 20:53:11 ID:Hx+eTyBl
>>663 > 防ぐ方法は知らないので、アイコンの位置を保存するツールを使ってる。
そういうツールが登場する余地があるほどありふれた現象ってことなんだね(´・ω・`)
>>664 > 自分は移動させられてしまうアイコン(マイドキュメントやゴミ箱)をショートカットアイコンにして、
> 実体のアイコン(?)はデスクトップから消してしまってます
> ショートカットアイコンだと移動されないんですよね
なるほど、ショートカットアイコンだと移動させられないのか。
> ただマイコンピュータだけはデスクトップから消せないんでいちいち元の位置に戻してます・・・
そうそう、マイコンピュータはよく移動させられるアイコンの一つだね。
あとゴミ箱とかIEのアイコンとか。
>>665 それやるとデスクトップにアイコン移動させるときに綺麗な配列になってくれない・・・
アイコン自動整列OFFでもなる。
もう7年も使ってるのにそういうことは起きたためしがないけど?
↑
>>667へのレスね。(現象自体を否定してるわけではない)
俺も起きた事無いなぁ けっこうデスクトップに色々置いてるけど
>>668 自動整列は昔試しに一時的にONにしたことがあるくらいで
ずっとOFFで使ってるけど、たまーにこの症状出るよ。
自分の場合、DLするときの保存先にデスクトップを指定したときが一番多い。
まぁ置いてるアイコンは10個に満たないからすぐ戻せるけど。
ついでに書いておくと、CPUはシングルコア
等間隔に整列を使う
質問です。
「"(ダブルクォーテーション)」や「>」、「<」等
通常のキーボードでシフトと同時押しで入力する文字を
ワンキーで入力できるようにする方法は無いでしょうか?
目的はCADソフトを使っているときに、右手はマウス、左手はキーボードに置いてるんですが
特に「&」「'」「(」「)」のあたりが左手だけでは辛く、作業効率が悪いので、
片手で楽に入力できるようにしたいのですが・・・。
どなたか教えて下さい。
Intel G33 + ICH9R の M/B に Win2K SP4 は入れられるのでしょうか?
ギガバイト GA-G33-DS3R に
Win2K SP4 を入れて使いたいと考えています。
ギガバイトのサイトから PDF のマニュアルをダウンロードしたら、
「チップセットの制限により、
Intel ICH9R RAID ドライバは
Windows 2000 オペレーティングシステムをサポートしません」
とありました。
しかし ICH9R RAID 以外は 2K用のドライバが
サイトに用意されています。
これは
「RAID で使えないだけで、S-ATA HDD を繋いで
Win2K をインストール出来るし、後から増設も可」
という事なのでしょうか?
>>674 Shiftキー連打すればいいんじゃね?
>>675 実は俺もその構成で、RAIDには玄人ボードを使おうかと検討中。
オンボードRAIDは使わなければ気にしないかもしれないが、
しかし、搭載された機能が使えないってのが、
何かまったく関係ないところで引っかからないか少々不安になる。
680 :
675:2007/12/05(水) 23:59:14 ID:Uq0Juo6v
>>677-679 皆さんレスありがとうございます。
>>678 AHCI機能ですか。何だか怖いので止めときます。(^^;
>>679 おお、仲間がいた!
>少々不安になる
なんですよね。
私は RAID 機能を使うつもりは、全く、これっぽちも、全然、
無いのですけど、気にはなりますよね…
(以前、拡張ボードで RAID 組んで、データが全部とんだ。orz)
プリンタ無いからプリントスプーラーサービス止めたらイベントログでアホーマンス系の
エラー出まくり、クリインスト直後なのに
パホーマンス収集機能要らないのでリソースキットツールで全面停止
がPrintSpoolerを止めると何故かAutomaticUpdate起動エラーログが
いったいどんな関係やら、起動を待ってるのかトレイ常駐物も遅れて出現する
サポート終わったOSだしAutomaticUpdateも停止、これで一切警告以上出なくなった
確か、Professionalをレジストリを弄ることによってServer化する事が
出来たと思うんだけど、なんて言うツールだっけ?どこ弄るんだっけ
窓の手だっけ?
686 :
名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 10:49:03 ID:Q9mx6PKr
687 :
名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 10:53:20 ID:i9VA6B2t
>>684 レジストリを弄っただけでは、server化にはならんよ。
688 :
名無し~3.EXE:2007/12/07(金) 11:03:19 ID:i9VA6B2t
別に付け加えておくが。
Pro → Server化といっても、マルっと何を解除するのかによって全然違うよ。
例えば、ファイル共有した同時アクセス数10制限を解除しようと思えば、
特殊なツールが必要になる。
混在した考えが多いのだが、これは例のTCPの同時アクセス解除とは違うよ。
次にIISのWEBサーバー構築時の同時アクセス数を解除するというのであれば
それはそれでまた特殊なパッチが必要になる。
こういう風に制限部分を逐次解除しなければならない。
SP4環境で既に散々やったが、結局Proを完全Server化という完全プロセスは
手間が掛かってバカらしいだけ。
* 1番楽な方法はADの120日体験版を入手する事。すでに入手困難だと思うが。
ドメイン環境ができなきゃサーバーとは言えんと思う
>>688 いや、クアッドコアのCPU買ったけど、意地でも2000を使い続けたいだけです
ファイル共有とかIISとかなんの関係もありません
その用途だとPro→Server化してもだめよ
元々ProだったのだとServer化しても2コアまでしか認識しない
逆にServer→Pro化したのは4コアOK
Advanced ServerをPro化、とか出来るんでしょうかね?
4GB超のメモリ使いたいとかで
nliteとかで、isoを作る前にServer版のneoskrnl.exeとかを入れたらうまくいくかな?
あれ?でもおかしいな・・・
Windows2000ってレジストリを見て2コアまでとか4コアまでとかに制限してるんじゃないのかな??
元々がserverだったらレジストリを弄ってprofessionalにしても4コア動くって事は、そもそもカーネルが違うのかな?
695 :
名無し~3.EXE:2007/12/08(土) 18:45:00 ID:GiRCYUaX
初心者な質問ですみません。
今までWindows2000のSP4を、いろいろアップデートしながら
使っていたので、InternetExplorerは6.0でした。
昨日、Windows2000を再インストールし直したところ、Internet
Explorerが、最初の5.0に戻ってしまいました。
そこで、また6.0にしようと、マイクロソフトのサイトから
ダウンロードしたところ、デジタル署名がないからインストール
出来ませんでした。
デジタル署名はどうやったら復活できますか?
Windows2000は、OEM版です。
よろしくお願いします。
294 名前: 電話交換手(宮城県)[] 投稿日:2007/12/08(土) 09:35:59.23 ID:/PVjUEfPP
2Kは起動が遅い
298 名前: ゲーデル(岩手県)[sage] 投稿日:2007/12/08(土) 09:57:04.73 ID:9iCz6Q1C0
>>294 確かルートディレクトリのファイルをいくつか差し替えるとXP並みの速度になる
のは良く知られていると思っていたが。
これニュー速で見たんですが本当ですか?
そうだとしたらどうやるんでしょう?簡単に出来て安全だったら教えてください
無理
読み込む順番通りに並べ替えてくれるデフラグ(市販品にはあるかも)をするとか
起動時に機器の認識(変更されたもの、新規のもの、PnP)を切るとか、
その他もろもろの涙ぐましい努力を要する。
ntldrを置き換えるとちょっぴり早くなるんじゃなかったか?
なるよ
NTDETECT.COMとbootfont.binも一緒にな
うpうp
701 :
名無し~3.EXE:2007/12/09(日) 13:09:57 ID:/TfZrx2a
Me
>>699 XPのRCが出たころ置き換えたら、ノートンがインストールできなくなって困った記憶がある。
バックアップは忘れないようにな。
703 :
名無し~3.EXE:2007/12/10(月) 12:44:53 ID:5eKEUHRS
質問です。OSのレジストリ等を弄って、マウスのボタンダウン・アップの間隔の長さによって
シングルクリックか長押しかの判断の数値を変更したいのですがどうすればできるでしょうか?
実現できればレジストリでなくても構いません。
環境はwin2k SP4です。
704 :
703:2007/12/11(火) 18:15:42 ID:jf4Gg74m
別スレで質問しなおしましたのでこちらはスルーお願いします。
デスクトップのショートカットが 最初はお気に入りのアイコンなのだが
そのうちエクスプローラーマークに置き換わってしまう・・
ぐぐったりマイクロのヘルプ見てファビコンとやらもいじってみたが元に戻らない
どなたかご教授お願いします
>>705 質問の意味がいまいち。。。お気に入りサイトをデスクトップに置いたってことかな?
(デスクトップのショートカットって言うと、デスクトップの表示を連想するのだが)
お気に入りアイコンは、インターネット一時フォルダに保存されているので、時間が経つと削除されて
エクスプローラーアイコンになるよ。
どうしても、そのアイコンのまま保持したいのならば、そのサイトのfaviconをローカルに保存した後、
お気に入りのショートカットの画像をそのローカルiconに変更するしかないのだ。
即レス感謝ですm(_ _)m
ご推察通りの質問でした ご配慮ありがとうございます
同様の事がヘルプにも書いてありましたが疑心暗鬼でした
ファビコンは消えるのですね。。文系なものでいまいち つかそれ以前の問題ですかね;;
いじってみます
708 :
名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 16:25:44 ID:8qxT5KJi
Win2000のインストールで
http://mbsupport.dip.jp/instwindows2000_2.htm の
24.ワークグループまたはドメイン名の設定をします
の所で、「このコンピュータはネットワーク上にないか、
ドメインのないネットワークに接続している」というラジオボックスがあります。
ネットワーク上にないっていうのがよく分からない。ルータとつながっているから
ネットワーク上にあるということなんだろう。
ドメインのないネットワークに接続しているっていうのはさらに分からない。
ドメインのないネットワークに接続しているって何?
>>708 ドメインてのは簡単に言うと何十台、何百台単位でPCを管理する為の方法
個人レベルだとまず使わない
つーかそこに書いてある通り気にすんな
710 :
名無し~3.EXE:2007/12/12(水) 20:05:58 ID:8qxT5KJi
>>709 普通の人は「ドメインのないネットワークに接続している」に当てはまるのでしょうか?
「ドメインのないネットワークに接続している」とはパソコン2台とルータの場合ですか?
その2台のうち、インストールしている最終の方ではないもう一方のLinuxが
*.netのドメインを持っていてAppacheでHTTPサーバをやっていても
「ドメインのないネットワークに接続している」に当てはまるのでしょうか?
712 :
名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 00:06:43 ID:8qxT5KJi
>>711 NTドメインなんて初めて知りました。
なんとかWin2000をインスコしました。それで古いWin2000の不良HDDから
ファイルが救えると思ったのにWin2000ってドライブのどれかに不良が有れば
OSの起動すらできないんですね。
こうなったら高級OSのWin98を使うしかないのですか?
どっちのWin2000もFAT32です。
>Win2000ってドライブのどれかに不良が有ればOSの起動すらできないんですね
んな莫迦な
両方マスター設定になってるとかじゃねーの?
714 :
名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 00:17:53 ID:NIBmKXJy
いいえ、さっきインスコしたWin2000が、不良クラスタを含むドライブがあります
といういうダイアログを出しました。
そして、青い背景色で白い英語で、これが初めての表示ならなんたらかんたら
という結構見かけるエラーを表示して固まります。
>>714 それ古いHDD側からブートしてんじゃねーの?
>>715 そのHDDの壊れ具合による。繋いだだけで起動しなくなることもあるよ。
717 :
名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 00:42:35 ID:NIBmKXJy
いいえ、ちゃんとBIOSの設定をして、HDDに触って振動と音でも確認しながら
起動したので
さっきインスコしたWin2000が、不良クラスタを含むドライブがあります
といういうダイアログを出しました。
というのは間違いないです。
718 :
名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 00:45:06 ID:NIBmKXJy
不良のHDDは単体でWin2000が起動できて普通に使えますが
不良クラスタがあるのですごく遅いです。
不良クラスタは、スキャンディスクによるマーキングはまだの状態です。
セーフモードで起動してみ
720 :
名無し~3.EXE:2007/12/13(木) 01:49:49 ID:NIBmKXJy
何も知らないゆとりはくだ質行け
>>707 ヘルプにも書いてあったんでしょ?
文系でも文盲じゃなければ問題なし
何をセーフモードで起動して何を期待するんだか?
セーフモードには意味ない気がする。
さっさと新しいHDに交換して、元のHDは外つけにしてdataサルベージすべし。
OS起動のようなディスクへ書き込むような操作繰り返してると、どんどん壊れるぞ。
Gyaoは見れるコンテンツと見れないコンテンツがあるけどWMP9はもう終わりか?
LOSTとか最近のはDRM取れなくて見れない、古いコンテンツは見れるけど
Windows Update is the online extension of Windows that helps you get the most out of your computer.
Windows Update uses ActiveX Controls and active scripting to display content correctly and to determine which updates apply to your computer.
Tell me about active scripting and ActiveX controls
To view and download updates for your computer, Windows Update should be listed as a Trusted Site in Internet Explorer.
To add Windows Update to the trusted sites zone:
1.On the Tools menu in Internet Explorer, click Internet Options.
2.Click the Security tab.
3Click the Trusted Sites icon, and then click Sites...
4.Uncheck the "require server verification" checkbox.
5.Make sure the following URLs are listed in the Web Sites list box:
・
http://*.windowsupdate.microsoft.com ・
http://*.windowsupdate.com Note: If you need to add a URL to the Web Sites list and the Add button is disabled, contact your system administrator.
c 2003 Microsoft Corporation. All rights reserved. Terms of Use.
手動更新しようとしたら↑に飛んで、5のURLを「信頼できるサイト」に登録しても先に進めません
更新するにはどうすればいいでしょうか?
>>725 それができればよいのですが、クラスタスキャンは途中でキャンセルされてしまいます。
ファイル数が多過ぎるやら階層が深すぎるやら。
Win98とWin2000はどちらもFAT32ですが、FAT32といってもWin98とWin2000では
テーブルの企画の違いがあるのでWin98では読めないファイルがあります。
730 :
名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 02:10:23 ID:dbB8Zfsy
突然、ログオンできなくなったのですが、誰か対処法知りませんでしょうか?
ログオンするときのIDやパスワードは何も設定していなくて、昨日突然ログオンできなくなりました。
どなたかお願いします。
落ち着いてダイアログを音読してみろ
732 :
名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 14:36:34 ID:XkLEcUi8
すいません あの win2kを自分でマザボ直したPCにインストールしようとして、
ハードディスクに2kのデータセットアップDISCのデータを入れて、MS-DOSのフロッピーを作成してDOS起動させてインストールしようと思っているのですが、
DOSのとこでセットアップの実行ファイルでもあるのかとおもっていたのですが、、、
なくて、このあと何をすればいいのか・・・DOSの操作をどうすればいいのかわからないんですが・・どなた様かもしよろしかったらおしえていただけないでしょうか?
>>732 HDDにWin2KのCDの中身そのまま入れてると仮定した場合
c:\I386\winnt.exe
734 :
名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 14:52:12 ID:XkLEcUi8
>>733 レスありです^^
やってみたんですができません^^;
今の状態はHDDにCDの中身をそのままコピーして、外づけのFDからDOS起動中。
今のアイコンの状態
Directory of A:\
A:\>dir
DOSの中身を表示
A:\> c:\I386\winnt.exe
Invalid drive specification
A:\>
/*************************
あの C:にA:にディレクトリのいどうかなにかしないといけないのでしょうか?
>ハードディスクに2kのデータセットアップDISCのデータを入れて、MS-DOSのフロッピーを作成し>てDOS起動させてインストールしようと思っているのですが、
この部分で どうやったかによる
CD-ROMがE:だとしたら XCOPY E: C: /S でコピーしたのか?
DOSフロッピーにXCOPYがあるとは思えないが。
>>734 CD-ROMドライバとCD-ROMエクステンションをロードしてるか(config.sysとAutoexec.batに追加)?
してるのならドライブ名に何を指定してる?
(MSCDEXのパラメタに/L:Qと付けてればQ:がCD-ROMになる)
737 :
名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 16:16:49 ID:XkLEcUi8
735>>
レスありがとうございます
そんなふうにコピーするんですね、、知りませんでしたorz
XP起動させてるやつにHDDくっつけて、そのなかにドラッグアンドドロップしてコピーしたのをいまつけてるしだいです
736>>
レスありです^^
ちょっと今見て見ます
738 :
名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 16:24:12 ID:XkLEcUi8
736>>
D:となっていました
そもそもちゃんとFAT(FAT32)のパーティションにコピーしたのかしら。
全部NTFSのドライブなんじゃないの。
740 :
名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 18:52:36 ID:IQODwt+i
何故普通にCDから起動しないのか
訝しく思う。
かなりの数で面倒でしたが解決しました
御礼申し上げます
742 :
名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 20:59:21 ID:abh9cfMl
win2000sp4のPCを父親がサイト観覧とCS視聴のみに利用(他の操作はできないレベル)しています。
CS視聴のソフトの都合上、管理者権限に設定してあります。
さきほど起動させてみたところインストールしてあったウィルススキャンソフトのavastが起動せず
program filesフォルダのAlwil Softwareフォルダ内からデータが消えていることに気付きました。
初心者ゆえアプリの追加と削除からアンインストールするとは考えられず、
もうすぐユーザ登録の更新が迫っていることから「確認ダイアログ出る」→「どこかクリック」→
「訳もわからないままアンインストを選ぶ」の流れで削除してしまったと思うのですが、
いつごろアンインストールしたのかを調べる方法はありますか?
イベントビューアでは見つけられなかったんですけど、無理ですか?
そのAlwil Softwareフォルダとやらの更新日時
>>743 即レスありがとうございます、フォルダの更新日時を確認するのを忘れてました。
12/11朝に削除されていることがわかりました。
ありがとうございました。
745 :
名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 10:59:43 ID:SnLgQ96C
>>739 うん、FAT32。
今は新しくインストールした方のHDDのWin2000も起動できなくなりました。
黒い画面のプログレスバーが終わって、次の画面の古い形式のプログレスバーが
半分ぐらいの所で、ブルースクリーンみたいな画面で、
If this is the first time とかいうよく出るエラーになります。
この新しい方のHDDはその後Win98で起動して不良クラスタが無いことを確認できました。
>>745 エラーコードは?
まず、BOOTLOGの記録オプションを有効にしてブルースクリーンが出たらWin98からブートログ確認してみるといいよ。
Windows2000(笑)
748 :
名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 23:47:53 ID:/2OXVG8A
Windows2000 5.00.2195 Service Pack 4 で、
Internet Explorer Version 6.0.2800.1106 を起動し、
http://www.gyao.jp/ にアクセスしようとすると、
IEXPLORE.EXE - アプリケーション エラー
"0x0ba98e84" の命令が "0xfc8b4c20" のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください
プログラムをデバッグするには [キャンセル] をクリックしてください
というエラーを発して IE がクラッシュします。
「メモリが "read" になることはできませんでした。」でググッてみると
けっこう似た事例がヒットするのですが解決方法に辿り着けません。
具体的には、どうすればこのエラーを出さないようにできるのでしょうか?
前回起動したとき(ほんの3-4日前)にはこんなことにはならなかったのに。
再起動してもだめです。
ocn規制なので携帯から失礼します。
私のお下がりのWin2Ksp4マシンを嫁が使ってるのですが
Win高速化PC+という環境設定ソフトのデスクトップ7→
「起動時の画像読み込みや、画面描写に負担をかける壁紙を非表示にする」
にチェックを入れ高速化設定をしたところ壁紙以外の視覚効果も無効になった、と助けを求められました。
確認したところマウスの影やメニューのアニメーション、タイトルバーのグラデーションその他も無効に。
Win高速化PC+でチェックを外し適用して再起動を繰り返すも効果無し。
再起動の度に「画面のプロパティ」デスクトップタブでアクティブタイトルバーを選択しても
色2のコンボボックスがグレーアウトしてグラデーションを適用できず
配色のコンボボックスで他の配色を選んでも色2はグレーアウトしたままです。
「マウスのプロパティ」のポインタタブの「ポインタの影を有効にする」をチェックしても再びプロパティを開くと無効になってしまいます。
窓の手やいじくる等の他のソフトを使ってみたり検索したりしましたがXP以外の情報は見つけられませんでした。
またWin高速化PC+はトラブルで開発終了しており配布サイトのキャッシュからは解決できるような情報は
得られませんでした。
該当するレジストリ値などわかられる方、知恵をお貸し下さい。
途中ですみません
752 :
追記:2007/12/16(日) 01:29:25 ID:fRAYWL+p
他のユーザーアカウントでは画面表示、設定項目に問題は無かったです。
>>748 KB941569をアンインストールしよう
>>752 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies
の下にあるキーをバッサリ消せば治るんじゃないか?
755 :
748:2007/12/16(日) 02:19:46 ID:Mo4ujV14
>>753 それでクラッシュしなくなりました。ありがとうございました。
だけどこのKB941569ってMS自身が配布したものですよね。
開発元が出したパッチなら問題ない、と思いこむのは大きな間違い。
>>754 ありがとうございます。
バッサリ消した後に即再起動しましたが残念、改善しませんでした。
元々OSのGUIで変更できる筈の設定なので情報を探し出すのが困難ですね。
なんらかの制限を解除できればいいのでしょうけど…
書き忘れてましたが問題のあるアカウントは管理者権限です。
近いレジストリ階層を探ってみます。
>>753 直ったyo!
WMVやAVIなんかの動画ファイルを開くとWindows自体がフリーズして20秒くらい操作不能になってたのもこれかな?
ありがとう!
Win高速化PC+って変更前環境リストアなかったっけな。
762 :
名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 03:30:05 ID:c9L13IH2
>>746 不良ではないHDDオンリーでWin2000の起動で
*** STOP : 0x0000007B (0xF5C1B84C, 0xC0000034, 0x0x00000000, 0x00000000)
INACCECIBLE_BOOT_DEVICE
If this is the first time ・・・
です。
763 :
名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 03:40:06 ID:c9L13IH2
BOOTLOGも、BOOTLOGの記録オプションも分かりませんでした。
新しいHDDでもWin2000は起動できないのでWin2000の設定は変更できません。
ただし、Win98から設定ファイルを書き換えたりはできます。
>>760 Tweak UIは試してました。魅力的なチェック項目がありましたが反映されませんでした…
やっぱりHKEY_CURRENT_USER\が怪しいと思い眺めているとHKEY_CURRENT_USER\AppEvents\Schemes\と
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\以下にそれらしい雰囲気を感じました。
正常な別アカウントにログインして該当レジストリ以下(上記二つ)を.regに書き出してから
問題のあるアカウントにログイン後適用させました。
エラーを吐いた気がしましたがそのまま再ログイン。
…
!!
グレーアウトしていたチェックボックスやコンボボックスも選択できるし
変更も反映されるようになりました!
一応エラーが出たのでネットやメール、コントロールパネルあたりを調べてますが問題はなさそうです。
取り敢えず強引な力技ではありましたが解決しました。
>>754、
>>760氏には遅い時間におつきあい頂きありがとうございました。
765 :
名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 04:43:21 ID:c9L13IH2
Windowsはよくわからないんでどうか教えてください。質問です。
SP4でDNSクライアントを無効にしています。
DNSサーバーはLAN内のBINDを参照しているのですが、昨日DNS情報が変更されたニュース速報をnslookupするとWindowsマシンのみ古いIPが返されます。
BINDが動作しているサーバー機や他のLinuxマシンじゃ新しいIPが返されますので問題がありません。
これはWin側でキャッシュをしてるのだと思うんですが、サービスでDNSクライアント無効にしているのにキャッシュするものなんでしょうか?
もちろん、上記サービスを無効にしているのでipconfg /flushdnsは機能しませんし
サービス有効にしてipconfig /displaydnsしてもキャッシュされている痕跡もありませんでした。
DNSキャッシュ自体を無効にするには他の手順も必要なんでしょうか?
それ以外に標準ではDNSキャッシュ機能無いし、nslookupはhostsファイル見ないしなぁ
対話モードでnslookupして、set debugしてからレスポンスの詳細見るしか
後は他に任せた
768 :
名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 11:51:20 ID:8i2j50NU
Windows2000ServerにSQLServerを入れて稼動しているんですが
ディスクの断片化解消ってサーバに対してもやる方が良いんすか?
普通にデフラグを実行しても問題無し?
サーバに対してデフラグしたことないので、
その辺の指針見たいなのを知っている人がいたら教えてちょ☆
気になるのはBINDサーバーを停止させてもWindows機じゃ普通にニュース速報のサーバーのnslookupの結果(古いIP)が出るんですよ。
おかしいですよね。どう考えてもキャッシュだとしか思えないです。
これかな?とは思いますが対象が2000じゃないので躊躇しています。
詳しい人がくるまで待ちますのでよろしくお願いします。
http://support.microsoft.com/kb/318803/ja
よくよく上のドキュメント見ると2000での手順が英語で載っていました。
試してみます。
>>769 ipconfg /flushdnsは自分のパソコンの中のDNSキャッシュクリアするので、
問い合わせ先のDNSサーバーで実行しないと意味ないよ。
>>771 問い合わせ先のローカルサーバー(BIND)では正常に引けているので問題がないと
>>766で書いてるのですが・・・?
>>772 BINDをWin機でどう引いてるのかは知らないが、それがクライアントなら
クライアントのリフレッシュか再起動してるとか
DNSクライアントでもなくWINSクライントでも無いんだよね?
NetBIOSとかRPCで出来たっけな?
最終手段としてはクライアントマシンを再起動してみては?
>>773 はい、再起動したら繋がっています。
しかし
>>769をやったからなのか再起動のおかげなのかはわかりません。
レジストリに適用後すぐに再起動してみたので。
Windows機はクライアントです。ネットワークの設定でDNSサーバーをプライマリ、セカンダリ共にLAN内にある他のマシンのIPを指定しています。(ソフトウェアはBIND)
とりあえず、様子を見てみます。
レスありがとうございました。
775 :
名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 15:33:58 ID:hqR0yehE
DNSのキャッシュ機能を持つ他のソフトが起動していた
とかだと笑う。フリーのファイヤーウォールのoutpost
とかはDNSキャッシュ持ってたっけな。
おっとまさにそれでした。
エスパー様すごい。ありがとう。
778 :
ひみつの文字列さん:2024/12/26(木) 11:35:37 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
779 :
なぞなぞ博士:2007/12/17(月) 07:36:27 ID:xgRJdPgm
それとも、どうあがいてもSLP用のリカバリ用インストールCDからは
W2kSP4の万能インストールCDは作れないのでしょうか?
OEM版のW2kとプロダクトキーは持っているので不自由は無いのですが、
実験として。
取りあえず、I384フォルダがあるのなら普通にSP4を適用してみてブータブルCD作ってみれば?
合法的にってところに拘るのなら、君のマシンがそのCDの付いてきたHPの該当マシンでないかぎり
(HPの別マシンであろうとも)非合法からは絶対抜け出せないよ
782 :
なぞなぞ博士:2007/12/17(月) 08:09:13 ID:xgRJdPgm
>>780 I386フォルダだけ抽出しても、Setup.exeやVALUEADDなど
他のファイル・フォルダがないと完成したSP4CDは
作れないだろう…常考 しかもブータブルCDにするには
どうしてもOEMのW2kのCDが必要だよね
当たり前だがhpのリカバリCDを全然関係ないPCから
ブートさせたら「機種違うよん」とブートローダに言われて止まったw
>>781 方法論であって、そこまで厳密に合法にこだわってません。
合法の白い話なら教えてgooでもできるけどこういう質問は2ch向きかなと
むしろ黒っぽいグレーの話なんで
FDイメージのDOSブータブルCD作って、それにI386フォルダ一緒に焼くってのじゃ駄目?
784 :
なぞなぞ博士:2007/12/17(月) 10:23:29 ID:xgRJdPgm
>>783 それじゃ修復セットアップとか回復コンソールを
CDからきどうできないでしょうに。
fixmbrとかdiskpartとか…。
OEMのSP4適用済みと同じように、VALUEADDとかも
含んだ正規版と同じものが作りたいわけ。
785 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 11:50:57 ID:y7gR5QCY
PC起動時にエラーがでて起動できなくなりました。
CD-ROMからブートする方法を教えていただきたく書き込ませていただいています。
以下詳細です。
使用OSはWindows2000。
PCを立ち上げようとしたら起動不可なのでセーフモードで起動すると以下のメッセージが。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、
Windows 2000 を起動できませんでした:
\winnt\system32\config\system
セットアップ フロッピー ディスクまたは CD-ROM から
Windows 2000 セットアップを起動して、このファイルを修復できます。
修復するには、最初の画面で 'R' キーを押してください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ゆえに、W2kのCD-ROMを入れ、BIOSでファーストBOOTをCD-ROM
に変更しましたが、画面上で「boot from CD : __」と出るのに、そのまま
「Windowsを起動しています」の画面に移行し、続けて画面が真っ暗に落ちます。
もう一度BIOSでファーストBOOTからサードまで全てCD-ROMに変更しましたが
状況は変わりません。ちなみに、画面には「Press Any Key to boot from CD」
のようなメッセージは表示されません。
CDからブートできるようにするにはどうすればいいでしょうか?
お返事よろしくお願いします。
また痛いのが来たな・・・
合法にこだわらないとかあからさまに言ってるのは馬鹿をアピールしたいのか?
787 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 12:30:31 ID:PfE2hvHe
マイコンピュータの中が見えたり見えずにずっと時計になったりします。
フォルダから別のファルダに行こうとすると、見えないのもあり、固まったりもします。
ハードとソフトどちらがおかしいのでしょうか?
対策は?
>>784 2000インスコ後に起動ディスク作ってそれをCD化
789 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 13:01:00 ID:JMVganY7
>>785 boot from CD :・・・・・
と出たらEnterキーを押す
押さないと通過してHDDブートになちゃうだよ
790 :
785:2007/12/17(月) 13:07:00 ID:y7gR5QCY
>>789 お返事ありがとうございます。
検索して調べていたところ、通常「Press Any Key to boot from CD」という
言葉が出るという事でしたので、私の場合出ませんでしたが、
「boot from CD :」の時に何度もENTERを試してみました。しかし、出来ないのです。
791 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 13:19:06 ID:JMVganY7
あぁ、なるほど
ごめん
勘違い
「Windowsを起動しています」の画面で即F8キー
792 :
785:2007/12/17(月) 13:31:45 ID:y7gR5QCY
>>791 ありがとうございます。
その画面でF8キーを押すと、セーフモードなどを選ぶ画面にはなります。
そこで
>>785に書いたエラー内容を確認したのですが、F8キーで表示される
画面でCDブートにする方法があるのでしょうか?教えていただけたら幸いです。
793 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 13:41:19 ID:jcChibWf
パソコンを起動すると
NTLDR is missing
です。HDDのパーティションは2つあって、どちらかのpbrにNT関係のローダが
入っているんだと思います。
Win98を起動させたいのですがどうしたらよいですか?
794 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 13:47:20 ID:0769YW3Q
ウインドウズ2000使ってマース!
噂によるとVISTAは互換性が悪いとか。
VISTAはダメですね、企業も次期OSまで
買い控えるとのこと。
P2Pやるなら中古PCでいつぶっ壊れてもいいの使ってた方が
利口でしょ。
外付け250GBのHDにエロ動画満載!
生きてるって素晴らしいですね!
>>785 1.F8を押しながら起動でセーフモードを試す。→だめなら2へ
2.F8を押しながら起動で、前回正常起動時の構成を試す。→だめなら3へ
3.別のパソコンからHDDを覗いて、C:\WINNT\Repairフォルダの中にある
System。無ければ System.BakをC:\WINNT\System32\Config にコピー。元の System
(拡張子なし)ファイルはバックアップとっておくべし。
4.XPやVistaのパソコンがあれば、REG.EXEで壊れたSystemファイルを後でインポートできる。
796 :
785:2007/12/17(月) 13:56:15 ID:y7gR5QCY
>>795 お返事ありがとうございます。
(1)(2)は共に試しており
>>785で書いた情報が出てきて起動不可でした。
(3)の別のPCからHDDを覗くというのはどうすれば出来るのでしょうか?
親が使用しているXPパソコン(私が使っているのが今回のW2kです)は
ありますので、可能であれば試させていただきたいのですが。
797 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 14:04:18 ID:JMVganY7
親のパソコンにプライマリ以外で接続するかUSBドライブケースで接続
798 :
785:2007/12/17(月) 14:19:25 ID:y7gR5QCY
>>797 すいません。
PCの知識に乏しいのでどういうことかわからないのですが、
親のPCを立ち上げてから、どうしたらいいのでしょうか?
必要なアイテムと方法を具体的に教えていただけたら幸いです。
本当にお手数おかけします。
正規のcd−romで起動しない時点で変でしょ、bios変更savaしてないとか
マシンのメーカーと型番を書くべき、
800 :
785:2007/12/17(月) 14:44:02 ID:y7gR5QCY
>>799 CDからブートが出来ないので、それが出来るようにするにはどうしたらいいかが
わかれば、恐らく綺麗に解決すると思うのですが・・・。BIOS変更は何度も確認に
行っていますが、FirstからThirdまで全てCD-ROMとなっていますので、SAVEは
出来ているようです。
PCは長年使用しているものなのですが、友人から頂いた自作PCです。
マザーボードはGIGABYTEのP4TitanSeriesGA-8IG1000MKと書いてあります。
801 :
795:2007/12/17(月) 15:14:35 ID:XTQs5TLU
>>785 USB 2.5 3.5インチHDD-USB変換アダプター でGoogleるべし。
ノートなら 2.5インチ。デスクトップなら3.5インチ。
未確認だがVistaの起動Diskがあれば、回復コンソールで直接アクセスできると言う噂。
マザー上の電池切れじゃないのかー
803 :
785:2007/12/17(月) 15:32:05 ID:y7gR5QCY
>>801 お返事ありがとうございます。その変換アダブターを購入すれば
W2kのPCからHDDを抜き出して、XPPCから覗けるということですね。
本日CDブートの方法がわからなければ、明日購入に行き試してみたいと思います。
>>802 電池切れとかあるんですね・・・。その場合CDブートにならずHDDブートに
なったりするのでしょうか・・・?
引き続きCDブートの方法、もしくは解決策がわかる方々からのお返事お待ちしています。
804 :
785:2007/12/17(月) 15:53:29 ID:y7gR5QCY
フロッピーを買ってきましたので、XPでw2kの起動用フロッピーを4枚作成し
BIOSでファーストブートをフロッピー、セカンドをCD-ROM、サードをCD-ROMに
して試してみました。結論から言うと何も起こらなかったのですが、気になることは
(1)BIOSのブート設定を変えたのに、Boot from Floppyと表示はされず
(2)先ほどと同じようにboot from CD :という表示は出る
という事です。これはBIOS変更が反映されていないということでしょうか?
もしもそうだとしたら変更を反映させるには(ちゃんとBIOS画面でSAVEして
終わらせてはいます)どうすればいいのでしょうか?単純にBIOSが壊れている
とかいう可能性もあるのでしょうか・・・。
うちもその症状出たことある
何故か知らんが翌日には普通にCDブートするようになったけど
806 :
785:2007/12/17(月) 16:04:18 ID:y7gR5QCY
>>805 そうですか。時間経って普通にブートできればいいのですがorz
>>777 はい、実はDNSプラグインは停止してプラグイン自体もオプションメニュー画面から削除してたんで安心していたんですが、
どうやらOutpostフォルダ内のプラグインフォルダ内にあるプラグイン自体(DLLファイル)を
削除するかリネームして読み込ませなくしないといけなかったようです。
なのでWindows側でキャッシュしてるのかな?と誤解してしまいました。
このスレのおかげで原因特定できました。ありがとうございました。
785さん
CMOSクリアはしてみましたか?
うちではUSBキーボードを使っていたらboot from CD:画面から進まないことがありました。
PS2に変えたら正常に進みました。
809 :
785:2007/12/17(月) 16:32:24 ID:6Y+GmouO
>>808 お返事ありがとうございます。
CMOSクリアというのはBIOS設定を一度リセットするということでしょうか?
PS2の意味も教えていただけたら幸いです。
これから、一度リセットして試してみます。
810 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 16:44:23 ID:JMVganY7
あー、キーボードの認識ってのはよくあるね。マウスも。
あと、BIOSが壊れてはいないんだけど、微妙におかしいバージョンだったり
最新BIOSにして、PS2キーボードにするのは最低限やってみたほうが良い。
ハードオフとかで100円ジャンクで売ってるので充分だから
>>811 変換アダプタは相性激しいからあまり薦めない
813 :
787:2007/12/17(月) 17:00:33 ID:PfE2hvHe
だれか、787も相手にしてやってください。
>>787 HDDが壊れかけている
マザーボードが壊れかけている
メモリが壊れかけている
CPUが壊れかけている
電源が壊れかけている
思いつくものを挙げてみた
対策は、「転ばぬ先のバックアップ」
815 :
785:2007/12/17(月) 17:29:53 ID:6Y+GmouO
>>808>>810>>811>>812 返事遅くなりました。すみません。
結論から言うとどうしようもなくなりました。呆然としています。
実は
>>808さんのコメをもらう前に、問題のw2kマシンからHDDを
取り出して、XPの方に直接繋げないか確認しようとHDDを取り外していました。
結局XPの方には繋げられないようなので、外していたメモリとHDDを付け直して
>>808さんの方法を試そうとしたのですが、電源が入らなくなっていました・・・orz
電源ボタンを押してもウンともスンともいいません。
掃除で開けたりはよくしていたので、静電気などは注意していたところ
安心しきっていたところ大災害です。
>>810さんのコメントでPS2が何を意味するのかはわかりました。
何の反応もないので電源の配線が分断されたような気がします。
特にそこらをいじってはいないのですが・・・。今度はPCケース購入から
始める必要がありそうです。
マザーボードの通電LEDが点灯しているなら諦めるのは早くないかい?
メモリの差込不良とか原因は多く考えられるよ。
まずハードの問題
>>787 regmonとfilemon(もしくは、promon)を駆使してどこで止まってるかモニタすると吉。
819 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 18:08:32 ID:JMVganY7
ていうか、まさか電源ケーブル外さないで通電状態でHDDやメモリを外したんじゃないだろうな
だとしたら静電気は関係ないぞ
XPのマシンに繋げられないという結論は良いけど、なんで繋げられないのか説明もない
メモリを外すというのも意味不明
なんか、無駄なサポートセンターだったみたいだ
マイコンピューターのドライブのところで右クリックすると
メニューに「フォーマット」というのがありますが、これを消す方法ありませんか?
間違ってフォーマットする事故をなくしたいので。
同じようにファイル上で右クリックの「削除」を消す方法もおねがいします。
nLiteで「フォーマットサポート」というコンポーネントをケズっても効果が見られませんでした(XPではちゃんと使用不可になった)
いきなりフォーマットにはならないんじゃないですか?
なりませんよ。
それでも使用不可にしたいのです。よろしくおねがいします
824 :
名無し~3.EXE:2007/12/17(月) 19:04:54 ID:JMVganY7
そこまで他者のパソコン管理したいならLInux使った方が良いのでは?
管理の手間を増やしてどうするw
827 :
785:2007/12/17(月) 21:24:29 ID:9zwSu3Tr
食事したりしていました。返答遅れてすいません。
>>816 「マザーボードの通電LEDが点灯」というのがどれか、正直私の知識の無さでは
わかりませんが、正直奇跡的につくことを期待しています・・・。恥ずかしながら。
>>819 繋げられないのは、現在あるw2kマシンのような拡張の状態というかコードの繋ぎ
がないのが見て取れたのと(XPはDELLマシンです)、メモリを外したのはHDDを
外すのにメモリを外さないとHDDを外せない状態だったからです。
皆様お返事ありがとうございます。また、電源が付いた際にはご教授いただけたらと思います。
もう手遅れっぽいけど
>>785 最近のAWARD製BIOSなら、[F4]で起動ドライブの選択って出来なかったっけ?
#あれ?K/B受け付けないんだっけ?でも、BIOS設定に行けるんだよなぁ……
#実は「USB K/B Support - "Disable"」ってオチじゃねーよな?
BIOSでは効いててもOSのセットアップ時に効かない場合は多いです
830 :
785:2007/12/17(月) 23:22:48 ID:9zwSu3Tr
>>828 上のコメントは全ての画面でファンクションキーの全てを試したので
ないと思うのですが、最後のコメントはオチの意味がわからない
寒い男ですので、そんな可能性もあるかもしれないと思います。
PS2コメントなど有意義な話を試せていないですし、Disabkeは
あった気もします。
明日の朝の復活を祈っておやすみなさい。
たぶんさすが復活はにしていない気がしますが・・・。
831 :
795:2007/12/17(月) 23:29:12 ID:XTQs5TLU
復活望むのなら、取り敢えず電源はコードは外して置くように。
明日メモリカードがちゃんと差さってるか、ケーブル抜けてないか確認した上で、
電源ケーブル繋いで再投入。
よほどのことが無いなら最近のPCは保護回路が働いて起動しなくなってるだけだから、
時間が経てば復活する事が多い。
最近WMPを7.1から9にバージョンアップしました
それ以降、日付で並び替えをしているmp3やwmv等のメディアファイルが、
再生も更新してもいないのに更新日が変更されて並び順がどんどん変わっていきます
これを止める方法はありませんか?
IME2002の言語バーが少しずつおかしくなってきて困ってます。
まず、バーの「A」とかブリーフケースとかが描かれているアイコンが
時々一斉に消えるようになり、次にバーがフリーズするようになり、
そして今日とうとうアイコンが表示されなくなりました
(IMEアイコン、ヘルプアイコン、CAPSなどだけが表示されてる状態です)。
以前使っていたマシンでは、上記の状態から時がたつと更に
言語バー自体が消失し、「デスクトップに表示」オプションに
チェックをつけてもバーが表示されなくなりました。
グーグルやゲイツに聞いても教えてくれないので何か知ってる人がいたらお願いします。
>>834 WMPスレで似たような状況が出ていました
向こうに行ってみます、すいませぬ
>>834 どうもすみません
windowsのように的確なご指摘ありがとうございます!
windows2000のログオン画面でパスワードを打ち込めなくなりました。
OSのCDもありません。どうすればいいですか?
838 :
748:2007/12/18(火) 19:39:25 ID:K7GMWEYx
insert linuxを使えば可能だけど低スキルには無理だろう
>>838 となりのおばちゃんのPCですw
俺のXPだからシステム復元できますが2000にはないんだよね
じゃあおまえのパソコンで復旧しろ
完
>>837 俺の場合は、猫がイタズラしてキーボードのケーブルを外したのが原因だったなw
844 :
名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 17:24:08 ID:u0nZe14U
>>418 >F6でSATAドライバ入れるとほぼ100%BigDrive対応だよ。
おお、その情報探してた。
Windows2000ではsp4適用済みCDからのインストールでもBigDrive非対応
だという情報を見て、F6でAHCIドライバ入れてSATA HDDを認識させれば
行けるんじゃないかと推測してgoogleってたらこのスレ見つけた。
2000インストール時のBigDrive対応というと、必ず「EnableBigLba=1」という
手法が出てくるし、SATA HDDは「IDEモードで使え」という話ばかり出てくる
のだが、
「SATAはIDEモードにして、EnableBigLba=1に設定したCDを作成」
とか遠回りするよりも「AHCIドライバ入れればOK」というスマートなやり方が
出来るなら楽だ。---と言う訳でSATA HDDで1台組み立てることにする。
質問を失礼します。
XPの様に外付けデバイス等を取り外すときに「ハードウェアの安全な取り外し」
の表示させずに、安全に取り外す方法はありませんでしょうか。
電源落とすとか、
マイコンピュータの中のアイコン右クリック>>取り出し じゃなくて?
ここって2000のスレだけど。。。
ん?XPにも2k同様「ハードウェアの安全な取り外し」あるけど。
>>946は2kなんだよね?
ハードウェアの安全な取り外しの手順を踏まずにってことだろう?
XPじゃ抜くだけだから。
質問が少し変でした。すみません...。
2000で例えばUSBメモリ等を取り外すとき、いきなり引っこ抜くと
「ハードウェアの安全な取り外し」を選択してから取り外せと警告が出るのですが、
XPだとそれが表示されないので、2000でも警告が出ないよう取り外すことが出来ないかなと
思った次第です...orz
>>849さん
そうです。
補足ありがとうございますっ
>>851 それ本当は危険なんだよ
タイミングによっては2000/XP関わらずUSBメモリ壊れるからね
ショートカットキーに手順自動化して割り当てといた方が安全だ
>>853 了解です。
矢張り警告するにはそれなりの理由があるのですね。
自動化するソフトをちょっと探してみます。ありがとうございましたっ
855 :
795:2007/12/20(木) 08:57:14 ID:Hl27Gpc4
>>851>>853 WinXP はデフォルトでリムーバブルメディアのライトキャッシュが OFF になっている。
だから、システムトレイの取り外しアイコンを使わなくても警告メッセージは出ない。
Win2000はライトキャッシュが働いてるからちゃんと使えってこと。
警告が出無いのにも、ちゃんと理由がある。
856 :
名無し~3.EXE:2007/12/20(木) 22:36:27 ID:1bTlPPfs
質問です。
2000 SP4
メモリ 512M
CPU penIII 1G
メインボード P6ISA-II
ハードディスク 40G 60G
Cドライブの空き 14G
7,8年使っていますが、最近突然フリーズするようになりました。
(1,2日に1度程度)
特に時間がかかるような処理をしているときではありません。
なにをすると固まるかも不明、エラーメッセージも出ません。
ctrl+alt+delなどもききませんのでリセットしています。
すると不正終了をしたときのチェックもせず、いつもどおりに
立ち上がります。
やったこと
ハードディスクのチェック(エラーなし)、フォーマット
再インストール
memtestでメモリのテスト(エラーなし)
このフリーズに対するヒントをお持ちの方はおられますか。
また、再起動の際エラーのチェックをしないのはなぜでしょうか。
よろしくお願いします。
コンデンサの妊娠じゃね?
858 :
856:2007/12/20(木) 22:46:51 ID:1bTlPPfs
>>857 どのように対応すればいいのでしょうか。
その時期のは特にありえそうだ<コンデンサもっこり
861 :
856:2007/12/20(木) 22:59:39 ID:1bTlPPfs
確かに中くらいの大きさのコンデンサの頭部分がふくらんでいるのが
いくつもありました。
857様、859様ありがとうございます。
参考サイト等見ながら考えてみます。
もうひとつ、リセットしてもエラーチェックをしないのはどうしてでしょうか?
この場合はしないものですか?
ntfsはよっぽどひどくナイトしない。
詳しく知らないんですが、
スキャンディスクってHDDへの書き込み中以外に落ちたときでも実行されるんですか?
こちらの環境じゃなにもしてない時に落ちてもスキャンディスクはされてません。
エラーチェックとは?ディスクのこと?NTFSならしないんじゃなかったっけ。
865 :
名無し~3.EXE:2007/12/20(木) 23:27:03 ID:Pk3/1EfW
書き込み中にHDDをロストすると再起動時にディスクチェック走るよ
$I30の順番にエラーが何とかかんとかいうメッセージが出た
今まさに orz
ためしに書き込み中にSATAケーブル引っこ抜いてみ
やはり書き込み中ですよね。
867 :
856:2007/12/21(金) 00:09:25 ID:zP7PoILH
すみません、ディスクチェックのことです。
片方のハードディスクがFATだったので、今回NTFSに変えたのでした。
それで以前は不正終了すると必ずチェックをしていたと記憶していたんでしょう。
解決しました。ありがとうございました。
ああでもコンデンサがorz
869 :
856:2007/12/21(金) 00:26:59 ID:07o8ySGV
>>868 ありがとうございます。熟読して考えてみます。
ご教示くださったみなさまおやすみなさい。
Windows2000の全ドライブに勝手に作られる「System Volume Information」が
復元関係というのはわかるんだが、全ドライブに充てられても困るし邪魔。
一部のドライブの復元機能をOFFにしたい場合はどうしたらいいんだ?
XPはシステムプロパティから行えるが・・・。
ご存知の方がいたらご教授お願いします。
でも中身0byteでしょ?
精神衛生上よろしくないとかそういう問題なの?
確か数バイトのファイル1個だか入ってなかったっけ?
まあどうでも良い事だけどw
2000に復元機能は無いです
マジで?
ただのデータドライブなのに50GBくらい
システム領域として持ってかれてるんだけど。
それウイルスに(ry
ゴミ箱の容量が大きかったり、ノートンのUnEraseとかって言うオチじゃないか?
2000をインストしたけどboot.iniがありませんでした。
これは必須ファイルではないのでしょうか?
なくても動きます。
まあデフォルトのインストールフォルダだと本当に無くても動くんだよな
>>877 保護されたオペレーティング システム ファイルを表示しない
テストドライブアンリミテッドってゲームをアンインストールしたらboot.iniをはじめルートのファイルいくつかを消していきやがった
>>879 そんなところにも設定があったとは。おかげでboot.ini見つかりました。
2000ってクソ遅いですね。Yahooエロ動画が見たかったから導入しましたが
こんなクソ遅いOSが98?Me?の次の作品して発売されたのが信じられん。
あんまりにも遅過ぎてニコニコなんてしてられませんね。
日本語でおk
これすら出来ないのに批判する意味がわからん
98のあとには出たが後継製品ではない
ニコ厨は巣に帰れ
どうせメモリ64〜128MBくらいで動かしてるんだろ
98・Meはメモリ多く積んでも無関係に
システムリソース不足になったりするしな
Meは「普通に使ってたらおかしくなった」という初心者の常套句が
ウソじゃなくてマジだったな。
ま〜
>>881は2000がクソ遅いんならもっと軽いOSにすれば?
自宅にパソコンが2台あるのですが、片方がXPでもう片方が2000です
ホームネットワークを作ろうと思って2000の方でワークグループを作成しようとしました
マイコンピュータのプロパティから左から二つめのタブを開いて、
上と下にボタンがあったのですが上のほうを押して進めていました
少し進んだところでワークグループの作成などとは違うと思って一度キャンセルし、
今度は下のほうのボタンからワークグループを作成しました
ワークグループが作成できたので再起動を促されて再起動したら、
ログインにパスワードを求められてログインできなくなってしまいました
今までの使用ではログインにパスは必要なく、
電源ボタンを押せばログインして立ち上がっている状態でした
ユーザー名なども作ったことが無いので
Administrator
Administrators
などのユーザー名でパスなしでログインしようとしましたが、
「ユーザー名とパスを確認してください」と出てログインできません
どうにかできないでしょうか;;
ID : fushianasan
Pass : high
>>881 2000が重いって糞ワロタ
よっぽどの低スペックかな?
XPやUbuntu辺り使うと重さで発狂しかねないな
あっVistaはインストールで蹴られるだろうから安心して^^
Windows2000Ready ってシールの張ってあるPCに入れると、たいてい遅い。
SP1SYM.exeって何ですか?
Ubuntuは使ってないけどGNOMEは2000よりさらに遅かった。
Linuxカーネルの駄作っぷりにXの駄作がかぶさってもうLinuxは永遠に3.1以下。
もしかしてサービスパック当ててないのかな・・・。
SP4express_ja.exeなら今ダウソしている所です。
それ以外によいサービスパックはありますか?
2000は検索が醜くなりましたね。余計な機能を付ける割には
fdisk.exeが無いし、98から入れたらDOSバージョンが違うと言われるし。
たまに、ごみ箱の残骸とか入ってて数Gってことはあるよ。
>>891 FDISKが無くてもインストールディスクでパーティション切れるし、FDISKと違って読めないパーティション
削除できたりできる分使いやすいよ。
検索が見難くなったのはXPかVistaの間違いじゃないかと。
2000とXPやVistaの検索の違い見てるから、そんなに劇的な変化ではないと思っている。
98のFDISKはNTFS対応してないから使っちゃいかんがな。
98インストールしてから、2000のCD入れてインストール。
これでデュアルブートできて賢いやり方。
2000を叩きたい気持ちはわかるが、98やMEよりは確実にマシなんでね。
満足ならないならXPでも使ってください。
低スペックで使うと2000もXPもゴミ同然だと思いますが。
>>893 インストールディスクでパーティション切れるそのファイル名は何ですか?
ファイル検索のサブフォルダの設定が奥に行ってしまったのが残念。
あとその検索結果が右ペインに大きいアイコンで表示されるのも残念。
デュアルブートと言うか勝手にOS選択画面が出ますよ。boot.iniにそれらしい
記述が自動的に書かれましたから。
2000のくせにウインドウズフォルダの名前はWINNTなんですね。
2000でこんなに遅いんだからXPには興味ないです。
Yahooエロ動画が見れたし洒落が動いたからまあいいや。
これは放置がいいかも知れんね
897 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 04:50:17 ID:fy/rseay
>インストールディスクでパーティション切れるそのファイル名は何ですか?
ネタかギャグか、「インストールディスクでパーティション切れる」んだよw
それとも「インストールディスクをCD起動してSetup画面を進んでいくと
パーティションを設定する画面が出てくる」って書かないと理解できないかw
良くそんなレベルでインストールできたなwしかもマルチブートw
>2000のくせにウインドウズフォルダの名前はWINNTなんですね。
2000はWindowsNT5.0なんだよw
ちなみにWindowsXPはWindowsNT5.1
>2000でこんなに遅いんだから
スペックくらい晒せw
このPCI-Express全盛の時代にAGP以下のマザーと
128MBくらいのメモリのっけて遅いって言ってるんじゃ無かろうなw
多分お前はDOSの起動ディスクと、FDISK使って
パーティション切って入れ直しとかしたいと思ってるんだろうが
NT系でそれを同じ感覚でやろうとしたらPebuilderが必要
898 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 04:51:45 ID:fy/rseay
あ、論理ディスクマネージャの存在すらも解らない、と言うオチかw
win2kでデスクトップ上のマイドキュメントを誤って削除してしまったのですが、
元通りに戻すことはできないでしょうか?
>>899 フォルダオプション-表示-詳細設定 のなか
来年中学に入るので中古のパソコン買いました。
OSは父の開けてない2000が有るのでインストールしようとおもいます。
買ったのはNECのLW500というノートでOSは98SEです。
インストールするのにどこか参考になるサイトまたは方法を教えていらだけないでしょうか?
父は自分でやってみろと教えてくれませんでした
あけてない2000に説明書ついてるだろ。
906 :
899:2007/12/22(土) 09:30:19 ID:/PKBaHk4
907 :
902:2007/12/22(土) 09:31:20 ID:HsKWOsQ8
>>903 あ、マイドキュメントフォルダを消しただけなのか。
>>904 説明書がついてるはず。
あとそういうのは習うより慣れろだと思う。
なれたらするするっとできるしね。
迷うところは特にないよ、がんばれ
>>905,908様
ありがとうございましたありました。
ただドライバなどの更新方法がわかりませんでした
これからはじめます
>>909 NECのサイトみても若干の注意事項あるだけで特に2000用の
ドライバアップされてないから必要なドライバは全部インストCD
にはいってるぽい。自動でインストされるとおもうよ。
914 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 11:00:45 ID:fy/rseay
標準状態なのかなあ?LW500。
2000で64MBだときついので、標準の98SEの方が
良いかも知れないな・・・
それと同じくらいの性能のPCを仕事で使ってるが
192MBのメモリでも最新の環境にアップデートして
アンチウィルス入れるときつい。
915 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 11:04:48 ID:fy/rseay
>>915 情報ありがとうございます。結論から言うと解決に至りませんでした。
お教えいただいた
http://tooljp.com/qa/CA8A697F18FA0FD249256F2A0027EB32.html をもとに
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\PerfDisk\Performance以下に、
Disable Performance Counters を探しましたが見つからず、
新規にDisable Performance Countersという値を作成する方向で検証してみました。
値がとる形式が明記されていなかったので
”文字列” ”DWORD値” ”キー”を試してみましたがエラーは改善されません。
バイナリは試していませんが「値を1に設定」という記述からして違うと判断しました。
917 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 12:45:51 ID:fy/rseay
c:\perflogsを作って再起動してみたら直らない?
>>916 根本的な解決じゃない気がするが exctrlst 使ったらどうよ?
919 :
913:2007/12/22(土) 13:11:07 ID:7uE1+kfK
>917
ひとまず解決したので試していませんが、情報ありがとうございました。
>918
extrlst 調べてみます。ありがとうございました。
*不安の理由。
呼んでるほうを放置して、カウンタをはずすので本当にいいのだろうか?と・・・
921 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 13:39:37 ID:fy/rseay
perfdisk.dllってパフォーマンスモニターが使ってるdllだから
なんか可笑しいと思った><
とりあえず解決オメ。
>>897 以下に模範的な回答を示しておきます。でも万が一知っていたら教えてね。
僕はバカなのでパーティション切れるそのファイル名を存じません。
だからインストールディスクを使う方法しか分かりません。
2000ってプログラムフォルダの名前が変えられませんね。
98以下で3.1以下にも思えてきた。
Windows2.000という名前の方がふさわしい。
何言ってんだかさっぱりわからん
コマンドでも出来るが、そういうコマンドを扱えるスキルがあるとは思えんので管理ツールを使え
管理ツールはメニューからでもマイコンピュータアイコンからでもお好きにどうぞ
Fdiskよりははるかに視覚的にも分かりやすく操作も簡単だから
フォルダの変更はエクスプローラでマウス操作で変えられる
が、システムまたはアプリが既にそのフォルダまたはその中のファイルをオープンしてたら
当然ながらリネームはできない
WINNTやProgram Filesはシステムが起動直後からがっちりオープンしたままなので
リネームは無理だし、それをやったらシステムの諸々の相互関連してる整合性が崩れ
起動すらできなくなる。
これらは変更できなくもないが、そういうことはインストール時に変えておき、変更しないでも
よいようにしておくこと。(これもスキルが必要なのでやる場合は十分調べてからね)
>>924 コマンドでも出来る?どうせMS-DOSモードで再起動とかだろう。
再起動するならboot.iniで98で起動するし、そんなウソっぽい情報はいらない。
でも万が一、簡単に変更できる方法があったら教えてね。
プログラムフォルダの名前って書いたけど、プログラムフォルダの中の名前ね。
>>925 2000ではプログラムフォルダの中の名前が変更できません。激しく不便。
927 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 15:28:16 ID:fy/rseay
>>926 ひょっとして保護されたファイルを表示しないとか
ウェブビューを有効にして中が見れないとか吠えてる訳じゃ無かろうなw
お前レベルに言ってもワカランだろうが%programfiles%は
nliteでカスタマイズすれば変えられる。
質問する前に、もう少し勉強した方が恥をかかなくて済むぞ。
ID:7uE1+kfK氏の様に折り目正しく物を聞くならともかく最低限
調べもしないで一々突っかかってくるなよw
そうする前に先に調べる事が山ほどあるだろ?
928 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 15:36:35 ID:fy/rseay
ディスクの操作コマンドにしても
*disk*.exeでwindowsフォルダを検索すれば
それっぽい名前が出てくるだろ
わざと意地悪な書き方をするが。
そのファイル名を見てネットで検索して
解らなかったら自分はその程度のレベルとおとなしくあきらめろ。
スキルが低い人が安易に危険な操作を
してしまわないようになっているんですね。
Windowsってすばらしいです。
930 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 15:58:36 ID:fy/rseay
>923氏の言うとおりコイツは他人に物を伝えるのが決定的に下手くそだなw
俺も訳わかめ。
プログラムフォルダとはProgram Filesのことではないのかもな。
Program Filesの下のサブフォルダでもリネーム操作に違いは無いし変更もできるし。
>>929 それがうざいんだ。プログラマーの想像に反してユーザーは賢いものだ。
そういう不要な処理が山ほどあるから2000は98よりサイズが大きく
動作が遅いんだ。
こんなバカな退化を繰り返してたら10年たたないうちにOSASKに抜かれる。
>>931 Program Filesの下のサブフォルダはリネームできません。
98があるからいいんだけど、万が一いい方法を知っていたら教えてね。
リネーム出来ないのはそのフォルダを何かしらのプロセスが使ってるからだろ
一生98使ってろw
935 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 16:40:30 ID:fy/rseay
具体的にサブフォルダの何がリネームできないのか言えよクズ。
お前が何をしたくて、どういう動作をしたときにどうなるのか
言わないと解るわけねーだろボケ。
お前が必要じゃないと思ってる情報も文字だけが頼りの世界じゃ
思いつくのに必要なんだよクズ。
OSASKとか寝言言ってる暇があったら国語のお勉強でもするか
回線切って首吊って氏ね。
936 :
913:2007/12/22(土) 16:48:59 ID:7uE1+kfK
2kはまだ早いよ
Meまじおすすめ
OSASKってワロタけどMonaOS以下のゴミじゃねぇかwwwwwwwwwwwwww
939 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 19:10:03 ID:5yt5tzRW
いまノートにsp4をクリーンインストールしてアップデートしてるんだけど
・KB941569(Windows2000用セキュリティ更新プログラム)
・KB925398(Windows Media Player 6.4用セキュリティ更新プログラム)
・KB936782(Windows Media Player 9用セキュリティ更新プログラム)
の3つだけがどうしてもインストールできないというか、インストール段階で止まったまま
CPU使用率100%に張り付くんだけど、これはこのマシン特有なのかな?
それとも、どのマシンでもこうなるミステイクプログラムなのかな?
>>939 一度、Mediaplayer9入れなおしてみては?
>>932 御願いだからマシンスペック教えてくれ。
次にリネーム出来ない時の警告も書いてくれないか・・・
942 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 20:26:50 ID:5yt5tzRW
943 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 21:35:42 ID:5yt5tzRW
だめだた
944 :
名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 21:38:27 ID:B1I7Wos7
次スレ
Winとドザ、どうしてこんなに糞がついたのか・・・
''';;';';;'';;;,., ドザッドザッドザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,.,ドザッドザッドザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人
人 人 人 人 人 人 人 人 人
人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
(__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
(__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
945 :
940:2007/12/23(日) 00:05:29 ID:HsKWOsQ8
>>942 MP7.1入れてアップデートするとどうなる?
946 :
909:2007/12/23(日) 15:05:47 ID:RgaxFYd7
>>910,911様
返事が遅れてごめんなさい
そしてありがとうございました
おかげでなんとかインストールできました
あとは無線LANカードをつけましたがTCP/IPプロトコルが無いと言われ探しています
あとはこれだけみたいなのでがんばります
947 :
名無し~3.EXE:2007/12/24(月) 10:50:22 ID:5KlbGQGK
マイクロソフト アップデートになったら、必要なアップデートのスキャンが爆鈍になりませんか?
1時間前後かかります。
Windows アップデート時代は何の問題も無かったのに・・・・・
最近、ADSLにしたので久しぶりにネットに繋げたら、マイクロソフトアップデートがVerUPしたらしいので期待して居たのだが、ダイヤルアップ時代と変わらない。
流れ
WindowsUP時代 ダイヤルアップ問題なし。(当然、ダウンロードは1M5分かかってましたが)
マイクロソフトUPに替えさせられた。ダイヤルアップ。必要アップデートのスキャンが激しく長くなった。
これ以降WindowsUPデートは困難(原因はダイヤルアップのため鈍いと思っていた)のため、自動アップデートに頼る。
セキュリティーソフトのアップデートがダイヤルアップでは4時間以上掛かる様になってしまったので、インターネットは断念。
(この間は、実家に置いてあるADSL接続のPCに頼る)
そして、今回こちらもADSL化。モデム、プレゼント。しかも接続料金が月500円安くなるとの事でADSLに切り換え。
そしたら、マイクロソフトUPがVerUPしてた。たぶん、ADSL化と相まって直ってるなと思ったが変化無し。接続関係が(当然)早くなっているだけ。ガッカリ。
セキュリティーソフトは快適です。
みなさんはどうでしょうか?(たぶんこんな事ないでしょうが?)自分のPCだけなら、たぶん設定かファイルの破損だろうけど。(実家のPCと双子PCで構成は全く同じ。OSが実家はXPで正常)
今から会社に出勤ですので、後日、来ます。
何故か?インターネットオプションにアクティブXの項目が無い?関係有るのかな?
・・・・・・
>>947 よくわからんが、Microsoft Updateが重いなら、Windows Updateのままにしておけばいいんじゃないの。
Microsoft Updateはオプションサービスなんだから。
>>947 うちも同じ。
Microsoft UpdateをWebPageの設定でWindowsUpdateのみにしたら直った。
>>948 を試したら直るかもしれん。
Update遅いのはいつものことじゃんw
今日リカバりしたら、大変なあsdfghjkl;;
IE6がインストールできなくて、サービスパック4も入らんのですわ
ギザ悲しス
953 :
952:2007/12/25(火) 20:54:13 ID:ILn84Zqd
HDD掃除したらなおったっぽいです。
パーティションで分けたcドライブ部分が窮屈になってきたので
一旦HDDをはずし、他のWin2kマシンでフォーマットした後、
cを広くとって再分割、元のマシンにつないでWin2kをCDROMから
インストールしようとした所、「セットアップへようこそ」の画面から進みません。
EnterもRもF3も反応がありません。考えられる原因はどんな事でしょうか?
ちなみにキーボードやメモリを替えても同じ症状です。2kのROMも異常なしです。
俺は周辺機器をうんちゃらかんちゃらの部分で止まる事あったな。
よけいなもんぶっこぬいてBIOSも無駄なもん止めて
そんで三回目で次に進んでくれた
957 :
954:2007/12/26(水) 15:26:42 ID:wYvrjSgT
中古で入手したPCです。(EPSONのPA79341L00)
OSのみ別で用意して使用。HDDは19GBが一台です。
二ヶ月ほど前にインストールした時は問題なかったんですが…
二ヶ月前と同一環境でインスコしてもだめなら故障だろ。
OSだと切り分けてから来てくれ。
HDDの故障ではないですかね?
以前2KでBSoD吐いてクラッシュしかけのHDDにFreeBSD入れようとしたんですが、
セットアップは行えるんですけど激遅で止まってるかのようでした。
メモリの問題かも知れませんね。セットアップ時ではないんですが、
むかーしPen3を使ってたときPC100のメモリを133で動かしていたら、BIOSは通過するんですけど2Kの起動ロゴでとまることはよくありました。
上手くいく時は起動するんですけどね。
メモリが133なら100とかに落としてみるといいかもしれませんね。
見た感じチップセットがi815だと思うので非同期でも動くはずです。
961 :
名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 16:28:18 ID:lmE1vRXv
ていうか、カードとか周辺機器とか全部外してインストールしてるの?
CPUとメモリとドライブだけで最初はインストールしないとダメよ。
スタートで最近使ったファイルを表示されなくできますか?
窓の手で出来ましたよ
直接レジストリいじってもできると思います
675以下を見てきたのですが、2kpro-sp4単体+アルファで4コアはむりということでしょうか。
675と同じ構成です。
to675.679
ds3rおcでとぶとれいどはぱーになるみたいです。
965 :
名無し~3.EXE:2007/12/26(水) 19:03:57 ID:zT1tSA1G
無理
ソフトの関係で2kなのですが、あきらめます。
ところで2コア認識でしようしつづけてハードは特にもんだいないのでしょうか?
968 :
964:2007/12/26(水) 20:22:57 ID:aeZ8/jsT
2ksないです。
保険会社の見積もりソフトがVista不可でデポのpc用のxpがない為kという軟弱者なのですが、vpcに2kを入れポートを
USBに変換したところ文字化けの嵐でプリンタが用をなさず、2k直いれということだったんです。
手持ちで経費かけない方法ないのかな。
VPCで保険会社の見積もりソフトをPDF出力(アクロバットなければクロセpdfあたりを利用)
で、VISTAで印刷。
VPCはUSBまともに読まないから…
970 :
964:2007/12/26(水) 20:52:38 ID:aeZ8/jsT
サンクス
やっぱ、そっち廻りか。よくみたら、ソフトにPDF出力あるしっていえれば幸せなんだけど、保存ファイルが暗号化されていて
おりの力ではファイルをヴィスタに持ってって印刷ができんのだ・・・・・・・・・悲しい。
ありがと。これ以上はなんとなくスレ違いの領域に入りそうだから遠慮しときます。
最後に・・・・・・久々に見る2k、なんかあじうぃぶかかった。
VPCで2000動いてるならVista側でネットワークプリンタにして印刷すればいいんじゃない?