Sleipnir Part173

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Fenrir & Co. の製品、カスタマンズに特化したタブブラウザ『Sleipnir』のスレッドです。
使用方法などに関する基本的な質問は、下記の初心者質問スレッドへどうぞ。

次スレは必ず >>950 がその旨を書き込んでからまんずで立ててください。
立てられない場合も、必ずその旨を書き込んでください。
それ以外の重複したスレッドは放置するか削除依頼を出してくさい。
最終的な判断は柏木氏 (CEO) が書き込んだスレッドが本スレとなります。

【前スレ】
Sleipnir Part172
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1180194317/

【関連スレッド】
Sleipnir/Grani 初心者質問スレ Part12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179843590/
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 6th
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1178045245/

【公式サイト】
Sleipnir - さぁ、カスタマイズ (配布元)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/
Grani - とびきりスウィートなグラニ (初心者向けのエントリーモデル)
http://www.fenrir.co.jp/grani/
Fenrir & Co. (開発元)
http://www.fenrir.co.jp
Fenrir & Co. ラボ (開発途中のプラグインの配布)
http://www.fenrir.co.jp/labs/
Fenrir & Co. User Community (公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.jp
2まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/13(水) 13:16:37 ID:8vYuqJZv
【公式サイト (続き)】
Fenrir Developer's Blog (開発者によるブログ)
http://www.fenrir.co.jp/blog/
梅田ではたらく社長のblog (柏木氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Sleipnir - The most customizable browser (英語版の配布元)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2-the-world/
Sleipnir Blog (柏木氏による英語のブログ)
http://sleipnirblog.blogspot.com
pota (提携している Google のパーソナライズドページ)
http://partnerpage.google.com/pota-art.net
【公式サイト (旧版)】
Sleipnir - The most customizable browser (旧版の配布元。PictBear などもここ)
http://sleipnir.pos.to
http://www20.pos.to/~sleipnir/

【関連サイト】
Sleipnir Unofficial FAQ (非公式のよくある質問とその回答。ほとんど 1.xx 向け)
http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp
Sleipnir Unofficial Extensions Center (非公式な拡張ファイルの配布)
http://w5.abcoroti.com/~suec/
Sleipnir Unofficial Script Page (スクリプトについての情報交換)
http://sleepy.dw.land.to

【関連サイト (コミュニティ)】
mixi > コミュニティ > PC、インターネット > Sleipnir (mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325
Sleipnir ユーザーリング (はてなリング)
http://sleipnir.ring.hatena.ne.jp
3まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/13(水) 13:17:29 ID:8vYuqJZv
4まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/13(水) 13:19:52 ID:8vYuqJZv
☆( ´` ´ω)Sleipnir2のクソな点( ´` ´ω)☆

・中途半端なGecko
・オプションがごちゃごちゃ
・使えないお気に入り検索
・意味のないもっさりサムネイル
・中途半端なプラグイン機構
・設定ファイル散らばりすぎ
・タイトル元に戻せこんにゃろ
・アクション名のまま放置されてるUI
・起動がもっさり
・GraniがGUIでプラグイン管理できるようになればSleipnir2いらなくね?
・ウィンドウ一覧パネルが色んな意味でクソ
・チラチラしすぎ
・サイトが糞
・使う意味のないSmartSearch
・ヘルプが未だにwiki
・スキンはzipにしろ
・HLRのツリーを他のパネルと統一しろ
・パネル内でアイテムにマウス乗ったらURLをステータスバーかツールチップに表示できるようにしろ
5まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/13(水) 13:26:27 ID:8vYuqJZv
>>1
乙です^^
6名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 13:29:24 ID:Q6Q25A+R
>>5
    ∧∧
   (  ,,) 何やってるの?
   /  |
 〜(__)
7名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 14:13:36 ID:Q0uY+lXy
>>1
オナ中のまんずり、乙。
8名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 17:00:22 ID:KrNzSNpC
まんずり乙
9名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 18:09:00 ID:KNcsUrW3
>2-5 が見えない。とりあえず >1 乙
10名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:03:38 ID:qtgVEdeH
UPDATEしたら起動時に設定吹っ飛ぶ不都合再発した…
Sleipnirのファンだしこれしか使ってないが
技術力に疑問がどうしても生まれるなぁ
11邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/06/13(水) 19:20:51 ID:???
作者です。今日はフェンリルの誕生日です。

みなさんのおかげで無事2周年を迎えることができました。
本当にありがとうございます。

test1 (unicode) です。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.5.13 の環境に上書きしてお使いください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1

Aero Glass に対応しました。
Sleipnir オプション>デザイン>一番下のチェックボックスを有効にしてください。
12邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/06/13(水) 19:21:50 ID:???
[新機能]
- デザインが Advance のとき、Sleipnir オプション|クライアント|デザイン|標準ツールバーを IE7 風に描画する にチェックを入れると、標準ツールバーを IE7 風に
表示できるようにした。( Vista 環境で Aero 有効のとき、標準ツールバーに Glass 処理が行なわれ、IE7 のように透過されます。)(タクヤ)

[仕様変更]
- Vista 環境で、検索バーも Vista 風の描画をするように変更した。(RAPT)
- Vista 環境で、ツリーコントロールも Vista 風の描画にするように変更した。(タクヤ)
- ツールバーの位置を保存しているファイル(rebar.dat)のフォーマットを変更した。
(既存のバージョンからの設定は引き継ぎますが、フォーマットを変更するのでバージョンを戻す必要のあるときはバックアップをとってから test 版を適用してください。)(NX)

[不具合修正]
- 最小化やタスクトレイから復帰するとき、エクスプローラバーの幅が正しく復帰しないことがあった不具合を修正した。(タクヤ)
- ツールバープラグインの有効・無効を切り替えたときにツールバーの位置がリセットされることがあった不具合を修正した。(NX)
- Vista 環境で、Sleipnir オプション|クライアント|スクリプトによるクライアントの操作を許可する にチェックしていても、スクリプトが実行できないことがあった不具合を修正した。(RAPT)
- Vista 環境で、テーマをクラシックにしたとき、アドレスバーの入力位置が高くなっていた不具合を修正した。(タクヤ)
- Vista 環境で、リンクバーのフォルダを開いたとき、メニュー項目が正しく描画されていなかった不具合を修正した。(RAPT)
- Vista 環境で、メニューバーを開いたとき、メニュー項目の文字の描画位置を調整した。(RAPT)
- Vista 環境で、メニューバーの無効項目の色が正しく指定されていなかった不具合を修正した。(RAPT)
- Sleipnir オプション|全般|クライアント で、Language を English にしたときのSleipnir オプション内の文言の見直しを行なった。(RAPT)
13名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:35:01 ID:RPG3ytKo
>>11
ひさしぶり
14名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:37:23 ID:5cs9yB8F
Vista持ってないから透過が試せない。
XPでも試す方法ないかな?
15名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:37:26 ID:sRp1Icg8
>>11-12 乙です。&誕生日おめでd!
16名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:37:38 ID:1l1+XB8X
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
17名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:37:56 ID:jaHNj6CL
>>11
お疲れ様です
2kの俺には関係のない新機能だぜよ・・・(´・ω・`)
18名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:38:10 ID:+ViesChI
最近vista対応ばっかだな まあしょうがないけど
vista以外の人も喜ぶような更新はまだ先?
19名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:49:31 ID:LsQS4RU2
タスクトレイから復帰するときのバグやっとナオタ――(゚∀゚)――!!
20名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:50:11 ID:plUg3nHZ
>>11-12
次スレにいてたのか
さっそくVistaで試してみる
21名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 19:50:12 ID:hwFEBJvo
NXって新キャラ?
22名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:05:58 ID:qXbRVXSa
>>1-9まで見えない
23名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:10:14 ID:scbxtQGu
>>11
乙 & 起業2周年おめ〜

エクスプローラバーの幅の不具合修正待ってました〜。
24名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:10:37 ID:qXbRVXSa
>最小化やタスクトレイから復帰するとき、エクスプローラバーの幅が正しく復帰しないことがあった不具合を修正した。(タクヤ)

GJ
25名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:11:53 ID:YpyGUXN1
>>11
乙。
・メニューバーと同じ列に置いたツールバーの配置が記憶されなくなった。
再起動後、メニューバーにかぶるような感じでツールバーが固定されたまま左に配置が崩れる。

・検索ボックスメニューにアイコンが表示されなくなった。

速攻バージョン戻した。XP SP2 IE6
26名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:15:25 ID:vlE8WoEP
>25 に加えてメニュー表示が文字化けした後に落ちる。

起動時にツールバーの配置が正しくても、閲覧中に崩れて落ちた。
27名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:20:09 ID:ovDp6wH8
>>25 検索ボックスメニューにアイコンが表示されなくなった。
Sleipnir オプション|クライアント|デザイン 「メニューにアイコンを表示する」をONにする
28名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:24:40 ID:vlE8WoEP
rebar.datを一度削除しても駄目だ
29名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:25:33 ID:plUg3nHZ
IE7風に描画するがクリックできない・・・
もちろんAeroは有効
30名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:29:35 ID:vlE8WoEP
メニューの横にアドレスを持ってくると高確率でツールバーの配置が崩れる。
31名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:29:41 ID:2i1hMc+E
>>29
>- デザインが Advance のとき、〜
32名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:30:44 ID:ovDp6wH8
アドレスバーに表示されるデフォルトアイコン(page.ico)が32bitの.icoのとき、アルファチャンネルが上手く表示できなくなった。

Sleipnir 2.5.13 + test1
WinXP SP2 + IE7
33名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:31:13 ID:scbxtQGu
>>25
・メニューバーと同じ列に置いたツールバーの配置が記憶されなくなった。
再現した。起動直後は大丈夫だけど、スタートページの読み込み完了のタイミングぐらいでずれる。


>>29
- デザインが Advance のとき、Sleipnir オプション|クライアント|デザイン|標準ツールバーを IE7 風に描画する にチェックを入れると、標準ツールバーを IE7 風に
表示できるようにした。

「 Advance 」のとき、
34名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:32:21 ID:YpyGUXN1
>>27
通常のメニューにまでアイコンは必要ないからそのチェックは外してた。
そのチェックがなくても今まで検索ボックスメニューのアイコンだけは表示されてたんだが。
とにかく、俺はしばらく様子見。
35名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:32:32 ID:plUg3nHZ
事故解決
単純ミスハズカシス
36名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:33:13 ID:plUg3nHZ
>>31,33
サンクス
まさにそれだった・・・orz
37名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:41:40 ID:7rfliWfJ
アドレスバーのフォントが大きくなった
XP SP2 + IE6
38名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:50:15 ID:ho5UEoQk
メニューの行間が広がった様な気がするのは俺だけか?
39名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:54:59 ID:3oruzBoZ
別に変わらないだろ?
40名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 21:48:12 ID:1rNUTpEt
Vista対応するなら標準のブラウザ対応を頼む(;^ω^)
41名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 22:16:22 ID:1BdhmI/8
>>5
ちょwww
42名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 22:20:58 ID:Cx7OhYjy
ワロタ
43名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 22:33:51 ID:qF2TMHRx
>>12
乙ですー&フェン誕おめ
44名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 22:40:51 ID:6Efp9bq6
2年間もたってるのにやること山積みだな。
45名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 23:15:52 ID:ttCaLwCA
見た目より先にやることあるだろFenrir & Co.
古き良き時代のフリーソフト文化が聞いて呆れるわ
それでも使い続ける哀れな信者俺
46名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 00:06:09 ID:BwAfFFf5
逝ったものにはどうあがいても届かない。

と、半分あきらめる2ユーザーな俺。
47名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 00:24:25 ID:PHIT7eZO
::::::::::::::::::::|__∩|:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::|    |::::::::::::::::::: ジー
::::::::::::::::::::|  ●|:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::|_●_) |::::::::::::::::::::
48名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 00:49:04 ID:Acj3e8pK
49名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 00:50:11 ID:Acj3e8pK
おそらく彼が日本語の2chから盗まれたので、
Pedobearはより有名で長い継続的な4chan memesのうちの1つです。
そして、彼は当初球磨と呼ばれていました(文字通り;「曲がってください」。
!ああ、それらの想像力に富んだ日本人)。球磨が通常、いやらしい間、
Pedobearは小児性愛者をよだれでよごす4chanの軍団のためのマスコットです。
そして、特に思春期前の女の子(または「loli」)を対象とします。
CockmonglerとHappy黒人の様に、Pedobearは多くの悪いphotoshoppingsの主題です。
そして、通常、b-tardsが彼らの手を持っている
どんな児童ポルノの部分にでもペーストされます。
Pedobearの起源が結ばれもした未知の理由のために、
インターネットは神Cthulhuを生みました。
一連の類似した動物も、います - スキャットRat、ショウタCat、Watersports Pigその他
- しかし、誰も彼らのことなど全然構いません。
50名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 01:02:46 ID:CucxiULF
>>11
お疲れさまです
51名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 01:28:00 ID:s+zj2bAV
うさぎってさびしいと死んじゃうんだよな。
52名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 01:38:03 ID:llcwbdiM
53名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 02:41:56 ID:I6kTrzET
>>52
スレ違いだけどよく見てるサイトなんでびっくり。
これでもかってくらい几帳面なコーディングする人だからミスとは思えないし…わざとなのかなあ。
54名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 03:17:58 ID:EVs9MzDV
ほんとだw
ぷにるでもfxでも崩れる
55名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 04:04:24 ID:llcwbdiM
>>52
背景画像が
http://assets1.twitter.com/system/user/profile_background_image/3202481/makai_5f_2.gif
なんだけど、

twitter?

遊びでやってるのか、攻撃なのか・・・
56名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 04:53:52 ID:Uf2Vd0b4
>>11
> Aero Glass に対応しました。

Vistaのことなんて知るかよ。ほんと、自分のやりたいことしかしねーなオマイは。
57名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 05:09:38 ID:GAEpG02z
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう

連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう

Vistaのことなんて知るかよ。ほんと、自分のやりたいことしかしねーなオマイは。
Vistaのことなんて知るかよ。ほんと、自分のやりたいことしかしねーなオマイは。
Vistaのことなんて知るかよ。ほんと、自分のやりたいことしかしねーなオマイは。

SkyPalette、郵便番号検索で飛べるようにしろ
SkyPalette、郵便番号検索で飛べるようにしろ
SkyPalette、郵便番号検索で飛べるようにしろ
58名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 06:19:43 ID:qusEh1Iz
Mac & Win両対応のSafari 3 パブリックβを試す
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/06/13/safari3pb/index.html
59名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 07:46:30 ID:gpCs6aUM
>>57
自分がやりたくなったらやるだろう。
60名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 07:53:33 ID:Acj3e8pK
Safari試しで使ったが早いな・・・・。
61名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 08:37:46 ID:D4cdSl5A
.
62名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 09:32:24 ID:684mq/px
早くても正確に表示できないブラウザなんてイラネ
63名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 09:34:43 ID:YQn1XBZ6
IEのことですね
64名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 09:39:40 ID:P+IbUVfI
IEは遅くて正確に表示できないブラウザだろ
65名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 10:35:39 ID:qpttPYlp BE:1567373388-2BP(3344)
ttp://www.vipper.net/vip252235.jpg
最近頻繁に出るようになった。
出なくさせる方法教えてください。
66名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 10:49:22 ID:KLYLOdMP
サイトの運営者にメール だろ
67名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 10:57:33 ID:qpttPYlp BE:857157757-2BP(3344)
すまん、IEだと出ない。
サイトによって出るのと出ないのがある

XPHomeSP1
Sleipnirビルド25112400
68名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 11:19:28 ID:HRricfAW
>>67
気づいてないだけでステータスバーにでてるでしょ?
エラーそのものをなくすには>66のとおり管理者に通知して修正を待つしかない。
IEコンポ使ってるぷにるの場合大抵はエラーはあるけど実害は無いものばかりだから
公式のFAQ読んでダイアログを出さないようにすれば良い。
69名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 11:19:33 ID:Mqfy7K06
>>65
俺も頻繁に出るよ。
IE7にしてからのように思うが 違うのか?
って、IE7 単独で閲覧したときは出ないか・・・
70名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 11:20:33 ID:RHsP7sOu
インターネットオプションだかになかったっけ?
そういうの出なくする設定
71名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 11:27:05 ID:KLYLOdMP
これは酷い
72名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 11:31:35 ID:qpttPYlp BE:342862872-2BP(3344)
インターネットオプションの詳細にIE側のはあった。
プニル側は無いんかね?
73名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 11:34:15 ID:qpttPYlp BE:367353735-2BP(3344)
あ、不要なダイアログを抑制で出なくなった。
この間再インスコしたからか?
とりあえずありがとう
74名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 11:46:29 ID:9inLENKg
タブの自動更新を使っていると、sleipnir自体がアクティブになるんだけど、
これを抑制する方法ってないですか?
75名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 12:31:34 ID:gYQAZVhE
>>74
ならないけど。
どう言う状況なんだろ?
76名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 12:31:37 ID:lSI2fggA
>>65
でどこの鯖で遊んでるんだ?橙なら俺が居る。
77名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 13:14:38 ID:D6HRR9ms
リンクバー表示にしても、「リンク」の文字が表示されるだけで

それ以外何も表示されません 誰か教えてくださいお願いします
78名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 13:49:18 ID:Pu59D4Qq
幽☆遊☆白書の見過ぎ
79名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 15:00:48 ID:HS/Jo74y
デビルヨーヨー
80名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 15:46:54 ID:L4i2oZeT
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ  やすゆき:2周年か、ステーキでも食うか・・・ん?
             ト.i   ,__''_  !         なんでシャッターが閉めてるんだ?
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ ウホッ!いい男
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○) \ 俺はノンケでも構わず食っちまう男なんだぜ
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒::: \
   ヽ     ノ   |      |r┬-|     |
   /    く    \     `ー´    /
81名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 16:10:59 ID:L4i2oZeT
今から22歳女子大生が閉店間際のペッ○ーランチで夜食
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1935.html
82名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 16:51:17 ID:SrQLkhZy
>>38
亀レスだが、test1になってメニューの行間広がってるな。
http://w5.abcoroti.com/~suec/up/file/1181807369.jpeg
83名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 16:51:35 ID:DKenNKkH
バージョン2になってから、久しぶりにアップデートしてみた。
データも飛ばずにコンバートして設定も引き継いでくれるんじゃない。ほ〜。
84名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 17:04:42 ID:U5bErlfo
>>82
Windowsのテーマがクラシックだと変わらないけど
クラシック以外だと広くなる。

まあスキンで行間は調節できるから問題ないけどな。
85名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 17:17:05 ID:8PKM/utB
>>82
てゆうか、2.4.9から2.5.13にしたら、メニューの幅が広がった。
ブックマークのアイコン表示の分が広くなったみたいだけど、
アイコン表示しないので、なんか変な感じ。
86名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 17:39:10 ID:Pu59D4Qq
てゆうか、フェンリルオワタ
87名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 17:44:40 ID:TwYSMRMH
>>85
それならアイコン表示部分を狭くすればいいのでは?
88名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:08:27 ID:24xoq+9o
>>38
俺もだ。
これやられるとお気に入りに表示される件数が減って不便なんだよな。元に戻してほしい
89名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:10:20 ID:Mqfy7K06
Headline-Reader の Headlineって、存在しなければ新しいウィンドウで開くように強制できないかな・・・
どういうルールか分らんが、既存ページが Headline ページに差し替えられてしまう事が結構ある。
動画サイトを見ているときはイラッとする。
90まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/14(木) 18:11:59 ID:gFKda5Ai
2年たってもGecko対応に変化なし
91まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/14(木) 18:13:14 ID:gFKda5Ai
メニュー広がりすぎ
92名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:21:20 ID:gQvTtOu9
>>91
まんちゃんなら、それぐらい自分で狭く出来るでしょ。
93名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:25:55 ID:eDrtQvIj
Vistaに最適化されています
XP以下オールドタイプ使っているユーザーなんて知りません
買い換えてくださいね
94名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:27:29 ID:6FgWcnPH
ちょい、教えてほしいだけど、

IEでログインしている状態が、sleipnir2に、そのまま、ログイン状態で
反映されるんだけど、反映させないようにするには、どうしたらいいの?

例)YAHOOのIDのログイン状態が、IEと同じようにsleipnir2でも出る。

ブラウザごとで、ID分けたいので、どうしたらいい?
95名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:31:34 ID:q9bZCGiw
ブラウザごとでID分けるって・・・

複数アカウント取っておいて、IEではこれ Sleipnirではこれ って覚えておくんだ。
96まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/14(木) 18:31:44 ID:gFKda5Ai
Vistaはどうでもいいから貧弱なツールバー周りとお気に入り周りをなんとかしろおぷ!
97名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:33:24 ID:6iZAIT91
ver新しくしてから起動時表示した瞬間
Rebarが全て右に最小化されるようになった。
早く直せよやすゆき。
98名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:33:52 ID:6FgWcnPH
>>95

sleipnir2の設定の変更では、できないの?

教えて、お願い
99名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 18:35:26 ID:XJ/QZJkU
2年たっても全画面表示で標準ツールバーが消せず、flickrなどの画像サイトで大変不便。
それが可能な他のブラウザをメインに使っているし、もうどーでもよくなってきたよ。
100まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/14(木) 18:45:04 ID:gFKda5Ai
こんな広いメニューをデフォにするつもりかお
あたまおかしいんちゃうか
101名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 19:02:27 ID:lBM5Zs4B
>>98
Sleipnirオプション

クライアント
 全般
  既定のブラウザエンジン
   Gecko
102名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 19:12:47 ID:Yf4S5e8Z
>>101

もう少し詳しく教えて下さい。お願いします
103名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 19:16:17 ID:rm4bqlMB
>>102
マルチ死ね
104名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 19:17:34 ID:Yf4S5e8Z
ちょい、教えてほしいだけど、

IEでログインしている状態が、sleipnir2に、そのまま、ログイン状態で
反映されるんだけど、反映させないようにするには、どうしたらいいの?

例)YAHOOのIDのログイン状態が、IEと同じようにsleipnir2でも出る。

ブラウザごとで、ID分けたいので、どうしたらいい?

105名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 19:18:39 ID:hmJWQQGG
HMX-12a
106名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 19:24:19 ID:P8NASWyv
インターネット白書2007によると、SleipnirのシェアはIE6、IE7、狐の次の4.9%の4位。
ルナは1%で13位。
社長、敵の5倍のシェアでっせww
107名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 19:43:58 ID:684mq/px
最初っから敵じゃねぇよwww
108名無し~3EXE:2007/06/14(木) 19:58:30 ID:onP2m4UN
>>104
IEもプニルも同じエンジンだから、ミリ。
後は考えてね。
上にヒントもあるし。
109名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:03:49 ID:Yf4S5e8Z
>>108

っていうことは無理なの?ゴメン、教えて。
このブラウザ、はじめてだから・・・
110名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:06:44 ID:P8NASWyv
プニルを終了させればいいじゃまいか
111名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:08:29 ID:Fj4xfq4a
>>109
マルチしまくった挙句どこまで図々しいのお前?いい加減にしろ
112名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:09:54 ID:JqpvMDgr
ttp://www.lunascape.jp/download/lunascape_mobile/
の誇大広報によるとルナのユーザーは約86万人らしいから、
プニルは421万人か。
113名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:12:23 ID:Yf4S5e8Z
>>109-108

マルチじゃない。まじで、教えてほしいだ
114名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:26:52 ID:GC5EZ9B6
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | '`-イ   ./⌒ 三⌒\     |  
   | ヽ ノ  /( ●)三(●)\    | チラッ
   |  ,| /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
115名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:45:37 ID:Yf4S5e8Z
>>109-108 まじで、おしえて。ダメなのか?いけるのか?
116名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:46:38 ID:rkVeMxeh
調子のんなよ?
117名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:47:44 ID:Yf4S5e8Z
まじで、教えて
118名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 20:51:10 ID:RHsP7sOu
>>117
駄目だ。Sleipnir=IEと思っていい。
119名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 21:06:59 ID:684mq/px
120名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 21:07:58 ID:HAaGvuAp
てか、右クリックメニューが同じだったり描写の仕方とか、インターネットオプションとか見たら
気づくだろ。
何も考えてないんだな。
121名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 21:15:37 ID:bfSQ6G0z
>119

俺のPC解像度でけーから文字見やすくするのにけっこうよく使うぞ。
俺目悪いし。

ま、解像度低いPC使ってる奴には無縁な問題か。
122名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 22:03:30 ID:9zz85kGk
テキサス内木は24歳童貞エロゲヲタのメガネザルです。
これに反応するキモヲタは間違いなくテキサス内木
123名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 22:06:15 ID:MZXrGzRP
>>99
StdToolBarVisible="false"に書き換えてもダメだったな
124名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 22:17:04 ID:HAaGvuAp
なんていうか、プラグイン化とかもういいと思うけどね。
そんな需要ないんでしょ?実際。

思想は好きだけどまったく形になってないよね。
125名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 22:39:20 ID:Cf9wmrUu
2ch検索ってFirefoxの検索クエリ出していたんだな
もうこれでSleipnirは完全に洋梨
126邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/06/14(木) 22:53:16 ID:???
作者です。test2 (unicode) です。

不具合修正は全て test1 からの修正となります。
フィードバックありがとうございます。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.5.13 + test1 の環境に上書きしてお使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2


[仕様変更]
- Windows のバージョン情報の取得に失敗したとき、Fenrir OS version check failed. と表示しないよう変更した。(RAPT)

[不具合修正]
- ツールバーの配置が正しく復元されないことがあった不具合を修正した。(NX)
- Sleipnir オプション|クライアント|デザイン|メニューにアイコンを表示するにチェックが入っていないとき、
検索バーの検索エンジンメニューにアイコンが表示されなかった不具合を修正した。(RAPT)
- 表示|ツールバー|カスタマイズ で、ツールバーの変更ダイアログを開くと、メニューバーのメニュー項目が表示されなくなる不具合を修正した。(タクヤ)
- アドレスバー、検索バーの文字フォントサイズがおかしくなることがあった不具合を修正した。(タクヤ)
127名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 22:54:08 ID:U+vF/fpo
やすゆきこないな
128名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 22:55:59 ID:J0KSSE3n
ああ来ない。何してんだろ。
129まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/14(木) 22:56:29 ID:nlco2yvU
>>126
乙です^^
相変わらず泰幸なにもしてないな
130名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 22:56:45 ID:rkVeMxeh
やすゆきどこー
131名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 22:57:00 ID:qgMSNi8H
MOSAマダー?
132名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 23:06:02 ID:EXkPh5+2
>>126
乙だぜぇ
ツールバー、直ってたぜぇ
133名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 23:16:50 ID:37DxMSDJ
>>126
乙です
みなさん頑張ってますね。応援してます。
134名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 23:19:31 ID:SrQLkhZy
>>126
乙です。
社長はプログラミングより、マネージメントの方が忙しいのか。
135名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 23:48:08 ID:684mq/px
 こ、これは泰幸乙じゃなくて頭クマ
 変な勘違いしないでクマ

         /⌒ヽ        /⌒ヽ
       /: : :   \___/: : : :  ヽ、
      /  : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
     ( ・(エ)・:: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ( つ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
      ヽ ( ノ       /: : : :/
     (_)し'       /: : : : :/
               /: : : : :/         、
              /: : : : :/            |\
              ,': : : : /              |: : \
              i: : : : :{              |: : : :.ヽ
              {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
               ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
               \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
136名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 23:51:30 ID:o5Tt4VTM
>>126
乙です。
プラグイン仕様公開についてはやっぱ取りやめですか?
137名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 00:03:55 ID:45jHz3ii
お、ツールバー気になってたがバグだったのか。
138質問:2007/06/15(金) 00:08:57 ID:il8xty0T
[不具合修正]
- ○○○○○○○○○○○。(NX)

って、Cab で配布された [ Sleipnir NEXT αバージョン ] だけに適用されるのですか?
139名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 00:09:30 ID:sf8jkuZM
え?
140名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 00:10:14 ID:hd2GXv1/
>>74
なるね。更新ごとに前面に出てくる。
141名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 00:16:44 ID:Oue8tjLG
>>126
おいおい、言われたら今度は行間0かよw
自分で見ておかしいと思えないのか?
142名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 00:28:24 ID:sf8jkuZM
起動して最初にリンクバー押すとアイコンがついてんの俺だけ?
143名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 01:55:07 ID:Bxh0QFIj
test1,test2ともにDirectX使ってるフルスクリーンゲームからフォーカスを戻すと
標準ツールバーのアイコンが全て表示されなくなります。 環境:XPSP2 IE7
144名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 02:46:32 ID:KWwxMkq7
2.5.13で、Stage6の動画の再生が異常終了するんだけど…
DivXのせいかな?ぷにるのせいかな?
145名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 05:13:12 ID:N2n+E1NE
jpgなど画像を開いたとき、画像のサイズ(1024*768等)を右下に表示したいんですけど
表示することってできますか?
146名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 09:16:25 ID:MbN3T8OW
>>126
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これはえろゆき乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
147名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 09:41:27 ID:IGgrBNWr
Windows版Safari、2日で100万ダウンロード達成
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/15/news023.html
148名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 10:09:12 ID:WNbVlh63
      やらないか     ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                  n n n: n.n,.n;:.n.n     
              r―、 ---   r―、 r―、 r―、       やらないか
やらないか     , '´  ̄ ` 、   , '´  ̄ ` 、  , '´  ̄ ` 、 
        , '´  ̄ ̄ ` 、   , '´  ̄ ̄ ` 、  , '´  ̄ ̄ ` 、
       i r-ー-┬-‐、i  i r-ー-┬-‐、i i r-ー-┬-‐、i
   , '´  ̄ ̄ ` 、   , '´  ̄ ̄ ` 、  , '´  ̄ ̄ ` 、_   _, '´  ̄ ̄ ` 、
  i r-ー-┬-‐、i  {i r-ー-┬-‐、i゚' i r-ー-┬-‐、i゚'` {"゚`i r-ー-┬-‐、i    やらないか
  | |,,_   _,{|  | |,,_   _,{| | |,,_   _,{| ,__''_ | |,,_   _,{|
  N| "゚'` {"゚`lリー N| "゚'` {"゚`lリ N| "゚'` {"゚`lリ ー イ|N| "゚'` {"゚`lリ 
   ト.i   ,__''_  !   ト.i   ,__''_  !  ト.i   ,__''_  !   ̄   ト.i   ,__''_  !  やらないか
 /i/ l\ ー .イ|、 /i/ l\ ー .イ|、 /i/ l\ ー .イ|、、 、ノ/i/ l\ ー .イ|、
149まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/15(金) 11:27:03 ID:oFhIUnMM
o(^▽^)o
150名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 12:02:39 ID:kqLFDhcC
ちんかすニートの巣窟
151名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 12:03:43 ID:DFcZsodH
>>126
メニューの行間戻ってねー。これからずっとこれで行くの?
152名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 12:16:44 ID:i4MCp618
>>151
自由に設定できるようになったんだから、別にいいんじゃない?
153名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 12:37:55 ID:DFcZsodH
>>152
俺は良くないよ
オプションからすぐ変更できるならまだしもスキン変えるたびに数値いじるとか面倒すぎ
154名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 12:39:13 ID:Y7H6uvQE
>>144
>>2.5.13で、Stage6の動画の再生が異常終了するんだけど…
IEで問題なければSleipnirのせいかも・・・
オレの場合は、Sleipnirで直にみる時は問題ないが
ファイルを落としてDivX Playerでみると落ちるのでGOM Playerでみている。
155名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 12:44:24 ID:sf8jkuZM
メモリ節約が有効だと落ちやすいって
どっかに書いてあった
156名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 13:09:03 ID:z1eibq2U
動画再生で落ちるのはうちでもあったな。
必ず落ちるわけじゃないから、原因はよくわからんけど。
157名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 14:31:31 ID:Q49RGxYG
>>126
ツールバー直したか。
よしよし、ディモールトよし。
158名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 14:36:39 ID:Ehuo0TmK
2.5.13 test2で、ツールバーの再描画みたいのがときどき起こるんだけど?
159名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 15:42:17 ID:KDtncIi+
2.5.13 お気に入りのアイコンなどが時々ちらつく(おかしくなる)んですが…
160名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 16:42:41 ID:LUZq1ax6
>>159
IntelliPointが原因でちらついたことがある。
6.1から5.5に戻したらちらつかなくなった。
IntelliPointに追加された新機能が原因だったと思う。
過去にここで誰かが言ってた。

該当しないかもしれないが一応参考まで。
161まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/15(金) 16:55:06 ID:K6IRD/G1
ずりぃぃぃっ!!
162まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/15(金) 16:55:49 ID:K6IRD/G1
誤爆しました。
163名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 16:58:30 ID:ljcsFSPT
mixiで画像が3枚貼ってある日記を読もうとすると
確実に落ちるんだが(´・ω・`)
164159:2007/06/15(金) 17:12:35 ID:KDtncIi+
>>160
まさにそのIntelliPoint6.1を使用中です!
使用している他のソフトではこのようなちらつきはないと思うのですが、
SleipnirとIntelliPoint6.1の相性の問題ととらえてよいのでしょうか?
ちらつくのを気にしなければよいのですが、
もし解決策(バージョンダウン以外で…)がございましたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
165名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 17:22:25 ID:UpEk/ysL
ない
166名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 17:48:57 ID:63K12muG
>>164
Photoshopとかに影響が出たり、
相性もありつつもIntelliPointの不具合って言ったほうがいい感じなんで
もしインスタントビューア使わないならバージョンダウンのほうがいいと思うよ。
なんらかの形で他のソフトにも影響与えてそうだし。

http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=5866
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/33465.html

俺もバージョンダウンでかなり快適になってびっくりした。
167まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/15(金) 18:14:16 ID:K6IRD/G1
       ( ´` ´ω)
       ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
168名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 18:16:16 ID:WvbScD4J
暇な野郎だな
169まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/15(金) 18:19:20 ID:K6IRD/G1
          ( ´` ´ω)
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
170名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 18:23:08 ID:hb+yuEW9
google videoの検索から飛んだようつべのページでスマートサーチが使えない
フレームだから?
171名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 18:40:39 ID:KDtncIi+
>>166
いろいろ見るとIntelliPoint6.1が悪さをしている感じですね…
Sleipnirを疑って申し訳ありません…
現在使用しているマウス(Comfort Optical Mouse 3000)が
IntelliPoint5.2以下で対応しているかどうか分からないので、
とりあえずこのままにしておきたいと思います。
情報ありがとうございました。
172名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 20:37:22 ID:yLhvmMY2
sleipnirの検索バーってGoogle Suggest使えないの?

リクエストに&complete=1を足してもぴくりとも動かないんだけど
173名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 21:43:15 ID:nVQQ0wnJ
サジェストは無理じゃね?
174名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 22:05:01 ID:27plt1bk
たぶん無理。でもあればだいぶ便利なんだけどな。
175名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 22:23:39 ID:vC2UIKFx
DynamicMenu モジュールの追加プラグインが欲しいな。
オンラインブックマークとかGmailとかRSSリーダーとか需要ありそうじゃね?
サイドバーは表示が狭くなるからいやなんだ。
176名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 23:45:48 ID:8hweymkW
>>175
そへいいねっ!
177名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 00:03:39 ID:1WRjzU4p
頼む泰幸。 細かいことは後回しでいいから




とにかくまず前から言われている、
お気に入りフォルダのアイテムの出し入れによって生じる
「自動で閉じる仕様」を何とかしてくれ

整理ってゆーのはモノ一つ移動すればそれで済むって訳じゃないんだよ
引き続き出し入れが円滑に行えるようにそこら辺改良して欲しい。

少なくともそう思ってるのは俺だけじゃないから、な?頼むってマジで^^;
178名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 00:07:57 ID:CjTgjepE
それこそ細かいことじゃないんスかwww
179名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 00:11:41 ID:aMg9BQfu
細かいところをやってきてないから不満だらけなブラウザに仕上がってるんだろw
180名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 00:18:20 ID:/g1UTH8/
http://www.uploda.org/uporg857168.jpg
見ての通り整理好きだけど、プニル使いは比較的そういうのが
多いと思うんだブラウザ的に考えて
お気に入りは土台的要素だからこそ肝心なんだよ
そこがしっかりしてないと込み入った事しても間抜けのまんま
181名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 00:21:57 ID:CjTgjepE
ブラウザ的に考えて、比較的、土台的要素が肝心だということか。
182名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 00:24:09 ID:lhOBrlaw
お気に入りのいきなり閉じるのはマジでいらっとくるなw
183名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 00:31:28 ID:w6+URN/+
階層が深いとなお大変だしね
184名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 00:49:56 ID:9XwDbyuW
>>172
そんな便利なもん使えるわけがない。提携したのも何の意味があるのか分からん。
185名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 01:11:11 ID:aMg9BQfu
てか、いつプラグインの仕様公開すんの?

絶対に答えようとしないやすゆきwww
186名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 02:31:28 ID:keurX7J9
Google Suggestって便利だよね。

だよね、やすゆき?
187名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 03:22:52 ID:4B7Bfgrw
Safari and page load timing
http://www.howtocreate.co.uk/safaribenchmarks.html
やすゆき読んでね
188名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 07:50:56 ID:gS7R4Jfv
>471 名前:plus7 ◆DHcM3x9Sng [sage]:2007/06/16(土) 05:58:36 ID:tXc2pjvi0
>http://ipt.sakura.ne.jp/gecko/bagel/uploader/src/up0114.png
>WebKitを外部から呼び出して表示させることに成功しました。
>WebKitを使ったタブブラウザもこれで作れそうですね。
189名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 10:21:12 ID:wXWiIi5c
なにやらせたいんだよ?
流行りもんずきのやすゆきがさっさとwebkit対応とか
始めちゃったらどうすんだよ?え?
190名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 10:29:25 ID:4rGEHCgg
WebKit対応はVer2.6.6のサプライズでいいよ
191名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 11:36:14 ID:1rjnJ1pQ
てか、いつmouseupの設定を追加すんの?

絶対に非アクティブタブの移動を実現したため仕様だと言い張るやすゆきwww
192名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 11:53:58 ID:CjTgjepE
非アクティブタブの移動とか、正直意味わからんわ・・・
どういう使い方してんのか想像つかん。
193名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 11:55:05 ID:4rGEHCgg
>>158
これもIntelliPointを6.1から5.5に戻して直りました。>>160thx
194名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 11:58:41 ID:mKTiHAZI
>>172
以前サジェストのコンプリートの構造を解析してみたんだけど、あれはdivタグとかで構成されたものだから無理だった。
内容を取得してOSのインターフェースで独自にコンプリートを再現しないとあのページみたいなサジェストは使えないと思う。

妥協案としてIEPanelを使えばどうにかできるかもしれんが、これでは使い勝手が変わってしまうな。
つか前にbeecleがそういうこと言ってたよ。あまり面白い揉め事にはならずあっさり終わって残念だったがw
195名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 12:41:27 ID:9VPL2cnh
ちょっ・・・fxの新しい拡張「News Fox」似てる・・・
196名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 16:12:02 ID:MViWycwN
まだやってんの?
さっ、仕事仕事。
197名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 16:44:53 ID:6Jvjp1x0
>>188
この人もどうでもいいファイルにunkoとか名付けちゃうのか
仲間だ。
198名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 17:05:12 ID:ShRclNBT
>>195
HLRやばい…!と思って早速入れて使ってみたら、
全然やばくなかったw
199名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 17:15:22 ID:l3lc1lTE
質問なんだけど、最新版使っててRSSも利用してるんだけど
なぜか新しいRSSを読み込めない。
これなんで?何も触ってないけど・・・同じ症状の人いる?
200名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 17:24:20 ID:ShRclNBT
RSSは登録できてるけど新しい更新が通知されないってこと?
それとも新しくRSSの登録ができないってこと?
あとダイナミックフォルダとRSSパネルとHeadLineReaderがあるけどどれのこと?
その情報だとエスパーしかわからない。
201名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 17:27:55 ID:l3lc1lTE
>>200
RSSは登録できてるけど新しい更新が通知されないってことです。
2ちゃんの速報headlineも登録してるけど、なんでか昨日の20時前からとまっちゃってます。
202名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 17:30:28 ID:l3lc1lTE
>>200
RSSは登録できてるけど新しい更新が通知されないってことです。
2ちゃんの速報headlineも登録してるけど、なんでか昨日の20時前からとまっちゃってます。
203名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 17:38:26 ID:mnPuOYcK
二重投稿乙なところを見ると、ネット回線の調子が悪い?
で、RSSパネルとHeadLineReaderどっちだ?
204名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 17:40:43 ID:l3lc1lTE
>>203
RSSパネルの方です!
205名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 17:49:17 ID:l3lc1lTE
今なんかプロパティでRSSのURL開いて
OKしたら通常に戻ったんだけど。
今後更新を自動でするか不安・・。
これって何か設定を間違ったんでしょうか?
特に触った記憶もないのですが・・。
206名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 17:49:59 ID:aAaKGrND
全力でageる
207名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 18:01:15 ID:mnPuOYcK
>>205
RSSの自動更新の設定を見直してみては?
208名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 18:08:05 ID:gHZ0W9Ct
バージョンは?
209名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 18:13:45 ID:l3lc1lTE
>>208
2.5.13です
>>207
自動更新の設定をみなおすといいますと?
210まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/16(土) 18:17:47 ID:E9gdQU6U BE:875923889-2BP(8180)
 ( ´` ´ω) なにこのスレ
 ノ(へω)へ
211名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 18:33:14 ID:FUGh5BlR
           ,..-‐−- 、、
         ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,
        /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、
        .i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li
        .|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》    ________
        .|:::i´`   `‐-‐"^{" `リ"゙   /
        ヾ;Y     ,.,li`~~i   /  バルス使われたら
         `i、   ・=-_、, ./  <   負けかなと思ってる
     ____ヽ::::....   .:/     \
  / ̄ ::::::::::::::l  `──''''::|       \  ラピュタ王(男性)
                          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
212名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 18:38:03 ID:6s4SIxwZ
sleipnirがゴミのようだ!
213名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 18:46:26 ID:mnPuOYcK
>>209
RSSパネルを開いて、abcAとかある右側のアイコンをクリックして
「基本」タブの「新着のチェック」を見てみるんだ
214名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 18:58:32 ID:ldV7MIfp
        ____            ,..-──- 、
      /∵∴∵∴\        /. : : : : : : : : : :\
      /∵∴∵∴∵∴\      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
     /∵∴∴,(・)(・)∴|     ,!::: : : : : :,-…-…-ミ: : :',
     |∵∵/   ○ \|     {:: : : : :: : :i '⌒' '⌒'i: : :}
     |∵ /  三 | 三 |     {:: : : : : : |   ェェ ェェ | : :}
     |∵ |   __|__  |     { : : : : : :|    ,.、  |: :;!
      \|   \_/ /     ヾ: : : :: :i  r‐-ニ-┐| :ノ
       \____/        ゞ : :イ! ヽ 二゙ノイ‐′
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r -` ー一'´ト       バルス!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
215名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 19:38:09 ID:/ClQBeOz
おまいらage厨の質問に親切でつねw
216名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 21:15:06 ID:HtGE3tTF
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    バ レ ボ ブ ニ だ     │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
217名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 21:51:31 ID:/g1UTH8/
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
下屋則子その24 [声優個人]
【本ヌレだよ】Sleipnir 2.90【全員集合】 [ソフトウェア]
間島淳司 Part2 [声優個人]
【訓練所】MHP2nd タイムアタックスレ2【最速】 [携帯ゲー攻略]
タイトルだけが面白いスレ 31 [ガイドライン]
218名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 04:57:22 ID:lgTJToaU
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう

連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
219名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 05:02:05 ID:wUKWvZUZ
>>218
いつも思うんだけど、具体的にどういう状況を指してるの?

ハード、ソフトの環境とか示して、再現可能な状況を教えてくれ
220名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 06:35:48 ID:hUdWE/ai
情報収集に星無しで登場w
くっさいの何度目だ
221名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 06:49:30 ID:aAXSOv9I
お前の妄想なぞお前以外にわかるわけなかろう。
222名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 08:44:11 ID:031nyDM3
>>219
うちだと、WWWCで更新されたページを一気に開く時
ページ領域がバチバチとチラつく。この現象は今のところSleipnirだけ
ま、個人的には直してくれりゃありがたいって程度だけど
223名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 08:46:34 ID:8KZ4KtKl
※ページ検索バーでエラーが頻発します
次を検索ボタンを押すとエラー
文字を入力しようとするとエラー
Backspaceで文字を削除するとエラー

エラーの例:
〜 の命令が 〜 のメモリを参照しました。メモリが "read" になることはできませんでした。
プログラムを終了するには [OK] をクリックしてください。

[OK]を押すと高い確率でプニルが強制終了

もうかなり付き合いの長いバグです。安心して検索もできません。
これのせいでブラウジングの快適さがかなり失われています。
このバグの修正を第一優先でお願いいたします。
224名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 08:59:39 ID:YSfL8ksJ
それほんとにプニルだけのせい?
ウチは一回もなったことない。
それにどんなお願いの仕方?
そんなエラーの例晒しても意味ないからせめて環境晒そうよ。
駐在とかも。
225名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 09:01:07 ID:aPZ/WALt
IEのバグ
226名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 09:01:20 ID:JtFDbaYg
駐在……?
227名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 09:53:41 ID:IMGWsqtF
あんらー、東京の探偵さんだったべか
228名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 11:31:13 ID:8KZ4KtKl
>>224
バグトラッキングを見れば報告が少なくないことがわかります。
IEコンポーネントのバグで対策が難しいので保留との回答をいただいたことがありますが
バージョンアップとともに、たまに→ときどき→よく起こる→しょっちゅう起こる
とだんだん見過ごせなくたってきました。難しくてもぜひとも対策をして欲しいと思います。
229名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 11:39:46 ID:aAXSOv9I
>>228
バグに遭遇してるのがお前みたいに非協力的なやつばかりだとどうしようも無いだろ。
対策そのものはしてるんだから対策してくださいだけじゃ前にすすまん。
230名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 11:45:17 ID:zJRfESk5
ヘルプ→バージョン情報でCtrl+C
この後書き込む際にCtrl+Vで環境をさらせる
231まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/17(日) 11:56:50 ID:k877Xl7Z
  (ω` ´` ) 
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
232名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 11:59:50 ID:YYMXolnd
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
               2007年6月17日 糞スレにて
233名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 12:05:16 ID:aPZ/WALt
IEのバグのときは"IEのバグですよ"って出ればいいのに
234名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 12:19:54 ID:O1HU9oQp
      / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
               2007年6月17日 糞スレにて
235名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 13:00:38 ID:YYMXolnd
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
(__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
               2007年6月27日 糞スレにて
236名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 13:15:12 ID:q8DTg6vI
      ,/ ̄ ̄ ̄ \
      | (L)     \
   ( ̄二二二二ヽ、  ト、
   . \| ─  ─ `\_ソ
     | (●)(●)  |
    . |.(__人__) .  |
      | ` ⌒´    ノ
    .  |.       .}_ソ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    .  ヽ        }|   (M)     \_
    /   ヽ     ノヽ二二二二二二ヽ、 l
   ./ /   ∩ノ ⊃|  |.  ─   ─    \/
   (  \ / _ノ |  |. (●)  (●)   \
   .\ “  /__|  |  . (__人__)      |
    . \ /___ //     ∩ノ ⊃  /
     |         |(  \ / _ノ |  |
     |         |\ “  /__|  |
     |    ∧    |  |\ /___ /|
   .  |   | |   .|  |          |
   .  |   | |.   |  |    ∧    |
   .   |  |  |  | |   | |    |
   .   |  |  |  |  |  |  |  |
   .  (___) (__)(___)  (___)


      2007年 6月17日 糞スレにて
237名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 14:00:30 ID:beII+Ql4
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
下屋則子その24 [声優個人]
【本ヌレだよ】Sleipnir 2.90【全員集合】 [ソフトウェア]
間島淳司 Part2 [声優個人]
GetASFStream Part 6 [ソフトウェア]
Ads by Goooooogle Part80 [Web収入]
238まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/17(日) 16:00:32 ID:2aIsWlx5
( ´;;ω)やすゆき・・・
239名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 16:09:27 ID:hT3sH1KE
ずりずり野郎!
240名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 16:35:50 ID:7D1aGoun
>>231
URIアクションの機能拡張よろしく!
241名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 17:08:10 ID:rK9ZXs9C
今ver2.46使ってるんだけど
メモリ関連のバグとかってある?
いつのまにか、メモリ1Gくらい消費してることあるんだよね。
普通に終了してもプロセスが残ってて
タスクマネージャから落とさないとメモリ開放されない。
242名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 17:13:30 ID:beII+Ql4
何でそんな半端なバージョン使ってんの?
243名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 18:19:06 ID:Y4p9tj79
>>224
おまえ前にもどこかで駐在って言ってなかったか?
大量のつっこみレスされてた奴とは別人?w
常駐ソフトを駐在ってねぇwww
244名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 18:25:51 ID:75e5vAva
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)  <おっとそこまでだ・・・
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \
245名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 19:22:50 ID:H1CgD35L
>>243
俺も前どっかで見た希ガスwwwwwww
246まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/17(日) 19:24:20 ID:2aIsWlx5
    三 ⊂二( ´` ´ω)⊃
247名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 19:38:26 ID:QvS0+NTQ
           ∩___∩
          ノ       ヽ  /⌒) 
         /⌒) (゚)   (゚) |/ /
        / /   ( _●_)  ミ/  ハイ、オッパッピー
       .(  ヽ  |∪|  /
        \    ヽノ /
    ___ /      /
   (_____    /
             \ \
               )  )
              (  \     
               \_)
248名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 19:58:24 ID:wZykFBQf
    ∧∧
   (  ,,)?
   /  |
 〜(__)
249名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 20:04:15 ID:iURESgCd
オーシャンパシフィックピース
250名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 20:49:15 ID:GzjpfO06
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
251名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 22:53:31 ID:nzFH4pRP
いつの間にか資本金1024万円になってんのな。
トップページに告知があったww
こういうのは俺は好きだぜ
252名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 23:14:01 ID:toJ/b4ij
ttp://www.vipper.net/vip255310.jpg
こんな感じで、他のソフトを手前に表示しているときも
ページ表示の状況が把握できるようにして欲しいです。
253名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 23:25:13 ID:qXe4ljwB
問題が発生したからSleipnirを終了しますとかダイアログ出るときあるが、
ダイアログ出てても問題なくブラウジング出来るときがある。
OK押すと終了しちゃうから押さないでおくけど、あれやめてほしい。
254名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 23:31:10 ID:MIu81Uxr
>>252
正気かよ。不可能。
アイコン置き換えるのなら出来るが。
255名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 23:37:43 ID:toJ/b4ij
>>254
そうなんですか…。

252みたいな感じじゃなくても良いので、
他のソフト(ry)ページ表示の状況が把握できるようにして貰えると助かります。
256名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 00:00:36 ID:CNJeQqsn
進行状況表示より更新完了でポップうp表示とかの方が分かりやすそうだな
257名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 00:26:19 ID:WVbcdCDY
中国人スパイに御用心
http://blogs.yahoo.co.jp/karyudo111/46875905.html

中国の対外工作のターゲットとして、日本はどうなのか。

「非常に重要だ。日本から得られるものは、単にビジネスや科学技術
 の情報に留まらない。中国の国際戦略上、非常に大きい意味をもつ。

 中国は常に、日本を仮想敵国と想定し、軍部はいずれ両国間に起き
 る戦争の可能性をシミュレーションしている。例えば台湾問題が一
 例だ。

 中国軍部は、台湾を武力統一する場合、まず日本を先制攻撃して、
 無力化させることが必要と考えている。

 産業軍事技術の盗用だけでなく、中国統一という大きな目的のため
 にも、日本に対する工作活動は、極めて重要な意味を持っている」
258名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 00:49:19 ID:tOnLf31g
252は単純にVista使えばいいんじゃね。
タスクバー上にマウスもっていけば、バックグラウンドのウィンドウもサムネイル出るぜ。
259名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 01:18:34 ID:fkNtUbW7
Vistaは勘弁してください><
260名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 01:25:36 ID:bRTEADno
検索ボックスの文字列を右クリックで選択状態にすると
必ず一回目は「コピー」のところがグレーアウトしてるな。
昔からだが、こういう変なところは放っておかないでどんどん直していけよ。
261名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 05:03:04 ID:Ki5/Lpz1
環境依存のトラブルを一般化して言われてもな
262名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 06:35:13 ID:bRTEADno
じゃプニル2系は環境依存を生むような作られかたをされてるってことだよな。
1.66も使ってるからプニル2でしか起こらないってことはすぐに判明するんだよ。
263名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 06:48:17 ID:lotCx3GB
>>262
環境依存が嫌なら環境依存のないブラウザ使えば?
そんなもの存在しないけど。
264名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 07:12:25 ID:bRTEADno
直すのはおまいらじゃねえだろ。いちいちケチつけんなよ信者うぜーw
265名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 07:19:12 ID:lotCx3GB
お前がアフォなこといってるからけちつけられんだよ。
266名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 07:25:25 ID:bRTEADno
それでやすゆきが該当バグの修正報告をしたら
乙〜とか言っちゃうんだろ?キモすぎるっつのw
267名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 07:27:50 ID:lotCx3GB
言わないよ?それ以前に俺がけちつけてるのはお前のアフォな発言だといってるのだが理解力足りなさ過ぎるんじゃ。
268名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 07:32:18 ID:bRTEADno
269名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 08:13:15 ID:WGW7v1jq
>1.66も使ってるからプニル2でしか起こらないってことはすぐに判明するんだよ。

ウザ過ぎてワロタw
誰なんだよ、お前はw
270名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 09:16:51 ID:hsD1SLhv
クリップボードツールからアドレスバー、検索バーうけつけなくなった
271名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 09:46:50 ID:wWtpBOM4
>>241と同じ現象かどうかわからんけど2,3日放置していると
タスクマネージャの仮想メモリ使用量が300Mぐらいになる
終了は普通に行える
2.5.13 test2
RSSを30個ぐらい30分毎自動更新しているのでとりあえず止めてみる
272名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 11:16:26 ID:OIi8rA4C
フラッシュをジャバやアクティブXの様に1クリックでオン・オフ出来る様にしてくれたらまた使うかも・・・今は洋ナシ
273名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 11:46:18 ID:wZRx8suS
(゚Д゚)
274まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/18(月) 11:48:56 ID:T3tRWCxu
なにこのすればかおおすぎ
275名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 11:54:53 ID:whwU+IQl
276名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 12:01:14 ID:dqb4kB4c
フラッシュに限定してオン・オフって出来るブラウザってあるの?
277名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 12:10:22 ID:ob81/HuE
使い勝手の悪さや複雑怪奇な仕様をカスタマイズできないユーザーのせいにして
上級者ブラウザなどと馬鹿みたいなことを平気でうたっきたブラウザだから
馬鹿の巣窟になってしまったみたいだな。
278名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 12:22:22 ID:ob81/HuE
うたっきた→うたってきた
279名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 12:25:25 ID:RicPXOg/
>>274
つ 鏡
280名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 12:48:53 ID:n7BtiS4d
     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    | そろそろやすゆきも大学生活板の件での
/     ∩ノ ⊃  /  運営の対応みたいにぶち切れる頃だな・・
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
281名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 14:12:17 ID:wZRx8suS
(´・∀・`)アッソ
282まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/18(月) 14:50:16 ID:TTBQzXnU
       ( ´` ´ω)
       ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
283名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 15:11:55 ID:wWtpBOM4
>>271
RSS(Headline-Reader)の更新時に6MB程ずつ仮想メモリ使用量が増え続けていた模様
公式に投げてみるか
284名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 16:04:57 ID:6ZHRXkgD
>107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/04/01(日) 12:46:07 ID:6ffEpGGX0
>RealPlayer10を入れた後、RealMediaSplitterをいれて、
>MPCにrmファイル・ramファイルなどを関連付けたのですが、
>どういうわけかブラウザでrmファイルを開いたときのみRealPlayerが立ち上がってしまいます

>ダウンロードしてエクスプローラから起動した場合はきちんとMPCが起動してくれるので
>関連付けの方法は間違ってはいないと思うのですが、どうすればいいのでしょうか?

俺の場合はGOMなんだけどローカルではGOMが起動するんだけど、ストリーミングだとブラウザ(sleipnir)
が、.ramファイルをよみこんだときRealPlayerを起動してしまう。
ブラウザでGOMを起動する設定にできないでしょうか。
さぁカスタマイズでおなじみの上級者のみなさまにご教示ねがいたい。
おしえてエロいひと。
285名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 16:45:53 ID:yXE7dUxF
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう

連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
286名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 17:34:34 ID:MI12/b1Q
ずっと前から、次の語句を探すのアイコンでサイト内検索すると落ちることがあるんだけどこれって俺だけ?
287まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/18(月) 17:37:08 ID:TTBQzXnU
          ( ´` ´ω)
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
288名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 17:41:20 ID:/6rYsMOZ
まんずりって、
リアルクレヨンしんちゃんって感じだな
289名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 17:52:55 ID:wZRx8suS
質問する前に調べろ(´・ω・)ス
290名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 18:00:23 ID:XBsGx1Lh
m9

今はやりのググれですかぁ?
291名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 18:12:25 ID:ujjoTq3F
どんだけ頭悪いレスだよ。意味分かんないし
292まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/18(月) 18:36:12 ID:TTBQzXnU
お前らもうちょっと頭使ってレスしろよ。
293名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 18:59:10 ID:sAQCQMLD
>>288
おじさんたちもうちょっと頭使ってレスできないのォー?
294名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 19:16:43 ID:i2t+3VVA
小6の女の子。
日曜日に会ってきました!
淡いブルーののミニスカートが眩しかったです!
髪は写メで見たとおりのロングヘア。
キレイな髪です。

上半身はピンクのTシャツ。
なんかのキャラクターがプリントされてました。
で、このTシャツがミニスカ以上にエロい!!
幼い胸の膨らみがばっちりで、ブラしてるのがはっきりわかりました。
もう、見た瞬間から勃起状態。

人見知りするというのはメールとかで聞いてたので、
なんでもいいから話しかけました。
バカなことを言うと、思いっきり笑う表情はまさに天真爛漫。
まさに処女。
まさに何も知らない少女。

今回はもちろん何もしてません。

295名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 19:17:40 ID:i2t+3VVA
遊園地に行ったのですが、やっぱり幼い少女には効果的。
ジェットコースター系に乗って、
キャーキャー騒ぐ彼女の髪の香りを堪能し、
バタバタするミニスカの脚、揺れる幼い胸の膨らみ…。

最初は敬語を使っていた彼女ですが、後半はタメ口。
「え〜!?○○(彼女の下の名前)も、お金払うよぉ〜!」
自分で自分の名前を呼ぶのが萌えました。

家に帰るとさっそくメールくれました。
次回の約束もバッチリです。
296名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 19:32:39 ID:ag1Y5KZr
なにこれ
297名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 20:57:12 ID:K/RdtwTi
>272
上級者オンリーだから。厨房者は使ってもサポート外ですよ?


ほんと頭弱い。。。
298名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 22:36:40 ID:bRTEADno
なにくだらねえレスで俺様の大事なバグ報告を流してんだよ。

検索ボックス内右クリックで「コピー」ができないハゲ仕様
はやく直せっていってるんだよ。
299名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 22:39:08 ID:OSLQ2jI3
268ほどくだらねえレスはないと思うんだが
300名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 22:41:14 ID:Y8OlEw/J
>>298
暇だからマジレスすると、そんな仕様無い。
301まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/18(月) 22:45:23 ID:T3tRWCxu
ダルエスサラームって何?
302名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 22:51:49 ID:0p8DqodQ
泰幸にまで伝わらないとさすがにかわいそうだからフォローすると
自分の言ってることの意味もわからない馬鹿がわめいてるのは
フォーカスの無い状態で検索バー上で右クリックした場合の話。
ちなみに検索バーに限らずコンボボックス全般がこうなってる。
貼り付けこそすれコピーなんてしない俺にはどうでもいいが。
303まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/18(月) 22:53:44 ID:T3tRWCxu
なんだ夢か
304名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:18:53 ID:bRTEADno
>>302
文字は右クリックで選択状態になっててフォーカスがねえってどういうことなんだよ?
1.66ではならねえって言ってんだろうがボケ。
おまいのしったか代弁なんていらねえんだよ。
305名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:21:25 ID:0p8DqodQ
そんなんだから自分の言ってることの意味もわからないって言われるんだよボケw
306名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:25:58 ID:2p8FwwoZ
2.5.13使ってるけど
最近ヤプログのブログ見ると固まるんだけど俺だけかな?
固まってcpu率上昇
1分ぐらいしたら表示される
前はそんなことなかったのからヤプログ側の問題なのかな
解決策ない?
一時期wikiが固まる騒ぎがあったアレと挙動が似てる
URLアクション追加してみたけど解決しないorz
307名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:26:28 ID:bRTEADno
馬鹿信者はまじで信者ってくれねえか。

「プニルは悪くない・・プニルは悪くないんだよ!(つд・)エーン」ってか?
キモすぎw
308名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:26:51 ID:okzB2q0R
やすゆき〜
309名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:27:45 ID:/kwF1lmV
>>304
再現方法がわからん。
310名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:29:52 ID:0p8DqodQ
>>309
プニル再起動後とかの状態で検索バーに何か文字を入力、
一旦ビューとかにフォーカス移した後検索バー上で右クリックしてみ。
311名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:40:22 ID:uXzaEYtM
再現した
でもどうでもいい
312名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:43:28 ID:0p8DqodQ
まぁ変なところなおせってんならID:bRTEADnoの変な頭を真っ先に直すべきだしな。
313名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:51:12 ID:bRTEADno
何か言わないと気が済まない信者哀れw

結局プニル2がへんてこりんなフォーカスの扱い方してるってことから
色んな操作上の不都合が出てくるってのがわかった。
いままでにも何回かフォーカスに関する修正はあったしな。
まだまだなんだよ。とっとと直せ。
314名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:54:12 ID:0p8DqodQ
>>313
フォーカスの問題とは全然違うが。馬鹿過ぎ哀れw
315名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:56:25 ID:bRTEADno
開発者ヅラした信者哀れw
316名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:58:18 ID:Xa+vOa4x
>>306
UserAgent で IE 名乗るといいよ。
317名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:58:23 ID:bRTEADno
結論

1.66では起きない→プニル2で起きる→バグ決定→はやく直せ&無能な信者は口出しすんな
318名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:58:38 ID:RGjuBXDH
直して欲しいならフォーラムかFenrir Open Quality Control にかきこめばいいのでは?
319まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/18(月) 23:59:08 ID:T3tRWCxu
 ( ´` ´ω)
 ノ(へω)へ
320名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:59:17 ID:bZX3zLN8
>>317
おまえ無茶苦茶じゃねーか。ID:0p8DqodQが口出ししてくれたからお前のいう不具合が再現できたんだろ
321名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:01:57 ID:0p8DqodQ
>>317
ID変わってるが263から一貫しておまいが馬鹿なことを言ってるのに
突っ込んでるんであってバグ自体には(余計な)口出しをしてるつもりは無いよ。
つかフォーカスの意味も知らないようならIEでも使ってろはげ
322名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:02:57 ID:0p8DqodQ
日付変わって更にID変わったw
323名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:04:41 ID:bRTEADno
>>321
粘着すんなよキモ信者。
プニル2が駄目なことに変わりはない。
324まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 00:04:56 ID:T3tRWCxu
僕の為に喧嘩するのはやめてー!!
325名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:10:37 ID:7yru6qGt
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/fsfs.jpg
こんな風に検索フォームが狭すぎて困っています。

user.iniの[SearchBarSetting]→[SearchBarSetting]
が怪しいと思い変更してみましたが、効果なしです。
どなたか詳しい方いましたらお助け下さい。
お願いします。
326名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:20:45 ID:M3NZXiN5
一番粘着してるの誰だよw
327名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:23:23 ID:NThxYcL8
>>325
初心者スレ行け
328名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:26:12 ID:/J3SCE4l
>>325
plugins.iniの[EmbeddedToolBar]じゃないの?
329名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:31:52 ID:tt1z9UWN
今日も良い具合に荒れてますね^^
330名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:33:52 ID:JR4VBW3s
酷いな。バージョンアップが無いとここまでなるものか。
331名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:34:47 ID:FcxyROLs
>>325
Advance以外のデザインに変更するか、一旦プニルを終了した後plugins.iniを開いて1か2。
(もしplugins.iniが無ければ公式いってSeaHorseとかUserActionExtentionとか入れておくのがお勧め)
1
[EmbeddedToolBar] の EmbeddedToolBar2=240:SearchBar.fx
240のところをもっと増やす。最初は300くらいでやってみろ
2
[EmbeddedToolBar] のSearchBar.fxの行を削除して[ToolBar]に追加。
それぞれで(左辺)が少し違うのと、連番になってないといけないからちゃんと整合性が取れるように注意。
これがすんだらプニルを起動しなおす。検索バーも移動可能になるから好きなように弄る。

327の通りこういうのは初心者スレな。

>>323
だからプニルが駄目じゃないともプニルは悪くないとも一言も言ってない。
馬鹿発言も大概にせえや。
332名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:35:17 ID:5XwOqGnB
>>316
dクス
でもUserAgentはIEになってるんだ
なんだろ
333まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 00:39:39 ID:Z9v3i/Pb
お前ら俺をスルーしすぎだろ常考・・・( ´;;ω)ブワッ
334名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:41:26 ID:VFuCyiFq
(´・ω・) カワイソス
335苛められっ子のストレス発散:2007/06/19(火) 00:41:30 ID:tt1z9UWN
298 :名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 22:36:40 ID:bRTEADno
なにくだらねえレスで俺様の大事なバグ報告を流してんだよ。
検索ボックス内右クリックで「コピー」ができないハゲ仕様
はやく直せっていってるんだよ。

304 :名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:18:53 ID:bRTEADno
>>302
文字は右クリックで選択状態になっててフォーカスがねえってどういうことなんだよ?
1.66ではならねえって言ってんだろうがボケ。
おまいのしったか代弁なんていらねえんだよ。

307 :名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:26:28 ID:bRTEADno
馬鹿信者はまじで信者ってくれねえか。
「プニルは悪くない・・プニルは悪くないんだよ!(つд・)エーン」ってか?
キモすぎw

313 :名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:51:12 ID:bRTEADno
何か言わないと気が済まない信者哀れw

結局プニル2がへんてこりんなフォーカスの扱い方してるってことから
色んな操作上の不都合が出てくるってのがわかった。
いままでにも何回かフォーカスに関する修正はあったしな。
まだまだなんだよ。とっとと直せ。

317 :名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 23:58:23 ID:bRTEADno
結論
1.66では起きない→プニル2で起きる→バグ決定→はやく直せ&無能な信者は口出しすんな

323 :名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:04:41 ID:bRTEADno
>>321
粘着すんなよキモ信者。
プニル2が駄目なことに変わりはない。
336名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:49:35 ID:tjiqaHlI
ID:bRTEADno の痛さはさておき
プニルのこういうワキの甘さには
がっかりしてるのは確かだ。
337名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:58:55 ID:wKIfTTmU
押せば崩れるまさにハリボテブラウザだからな
338名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 01:05:55 ID:Xfg7KELo
>>325
カスタム検索ボタン減らすのも方法。
339名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 01:08:32 ID:Xfg7KELo
つか糞スレのくせに初心者スレ池とかおこがましいなw
俺達のような上級者になるほど程度が低くなるのな。
340名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 01:23:33 ID:tt1z9UWN
まあ、2chで質のいい上級者を求める方も
滑稽といえば滑稽な話

またそこに落ち着くのかと言われそうだけど
341名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 03:03:17 ID:MUp8l+4e
ページ内のStage6のリンクをクリックしたらここにあるStreamingPlayer.htaで再生したいのですが
ttp://jane.s28.xrea.com/test/read.cgi/bbs/1180327024/546
URIアクションのカスタムに mshta "C:\Program Files\Jane Style\StreamingPlayer.hta" /url: というのが登録できません
何かいい方法は無いでしょうか?
342名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 03:43:12 ID:V+7QVqQc
バグ直すなって奴のほうが異常
343名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 04:41:07 ID:A1WWiDW7
スパゲッティプログラム
344名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 04:47:15 ID:wKIfTTmU
ユーザーがバグに遭遇する回数が最も多いブラウザ

原因:自己流開発、自社内テストが投げやり、フィードバックだけが頼り
結果:フィードバックの質が悪いため直せるバグも直せない、放置、やり残しの蓄積
345名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 06:51:12 ID:QGEhRASl
>>344
>ユーザーがバグに遭遇する回数が最も多いブラウザ
どうやって調べたの?
346名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 06:54:29 ID:ZyiQZNGd
イカレタ脳内
347名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 07:57:29 ID:NuTNq6EG BE:97961322-2BP(3344)
          § |    や す ゆ き     |
          § \_  ________/
          ,fニニヽ   )ノ
         / ̄ ̄ ヽ,      ヾ
       /         ',       ヾ、
       {0}  /¨`ヽ {0}    ___ヾ___
        l  .ヽ._.ノ,.   ',    @___))___)
      ノ__`ー'′_ ',         《
                        》∧_∧
                       ((´∀` )
                        ヽと  ヽ
                        (⌒)   )
                          (_)

          §   ━┓〃      ━
          §     ┃  ━━     ┃
          ,fニニヽ   ━┛         ━┛
        / ̄ ̄ ヽ,,     《
      //        ',',     》
      {{゚}} /¨`ヽ {{゚}} ___《___
       ll  ヽ ._.イl .  ',',___))___)
     ノノ__ヘ_/ノ__',',     《
                  〃     ∧_∧
                      (´∀` /゙)
                       と   <
                       〉 iヽ_⌒)
                       (_) 
348名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 09:25:28 ID:fTwuP9Cm
落ちまくり うざっ
349名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 09:51:23 ID:M3NZXiN5
全然落ちないワロタ
350名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 10:33:03 ID:5n5ygZq0
幼稚な擁護 ワロタ
落ちまくり ワロタ
経験則でバグ最多w ワロタ
Vista対応に一生懸命 他後手後手 貧弱開発メッサワロタ
351名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 10:52:38 ID:L/KWErqW
経験則でバグ最多って……
352名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 11:03:15 ID:1+PXdwsY
>>350
馬鹿乙
353名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 11:05:06 ID:Di/nQhE3
ルナスケがバージョンアップしすぎて悔しい・・・・・
354名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 11:07:21 ID:LiHuUNzk
バージョンアップの頻度は別にいいけど、PODCASTプラグインがうらやましい。
355名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 11:24:03 ID:7RrMfq97
かえるのうたが♪
356まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 12:36:13 ID:CqMx6n2l

     __ (( ´^ ^ω))__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ∩ 〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/ (::)(::)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
357名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 13:06:14 ID:wSuAt4xI
>>356
糞ちんぽ臭すぎ
358名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 13:54:06 ID:2ntn1h3Z
     __ (( ´^ ^ω))__
〔ノ二二,___       __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉   〈:::::::::::::: ::::::::〈   バッ
 |:::::::::::::::::::::::::/ (::)   ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_〜─〜-| |〜〜〜/
       (_)      (_)
359名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 13:55:10 ID:sA9qXNuQ
現状、バグ報告の窓口ってどこ?
mantis登録すればで報告できんの?
360名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 14:26:44 ID:v0gpa9uH
修正されないけどな
361名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 15:04:03 ID:vNtJHqUM
>>341
uriアクションは登録したプログラムに引数をしてしなくとも
開かれるURIが自動で渡される仕様。
だから、 /urlはいらないはず。
そもそも、/urlなんて引数はプニルには解釈不能だよ。

C:\Program Files\Jane Style\StreamingPlayer.hta
だけでどうなるかな。
362名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 15:30:10 ID:7RrMfq97
はっ。
正式に報告すれば直してもらえると思ってたのかw
まあ普通はそう思う罠。
363名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 15:40:16 ID:YwXofAJ4
1年ぶりぐらいに来て過去ログ読まずに聞いて悪いけど
ステータスバーにURLのみ表示するってオプション無くなった?
チロチロして鬱陶しいんだわ
364名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 15:45:22 ID:ffq51l2j
表示
365名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 15:53:07 ID:YwXofAJ4
>>364
あったあった。ありがとう
何回も探したのに・・・(ノ∀`;)

PS:↓のサイトで試したら消えてませんでした
ttp://lowrise.sblo.jp/
ウザイとは思うけど1回だけ試して消えてるか教えて貰えんかな<(_ _)>
366名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 16:01:06 ID:/GrzbXEA
HLR Plug-in にはフィルタって無いよね
GIGAZINE に広告が載るようになって、ちょっとウザイ。
まぁ見なければいいだけなんだが・・・
367名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 16:01:32 ID:sA9qXNuQ
!AD
368まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 16:26:04 ID:CqMx6n2l
動きなさすぎるだろ
369名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 17:17:04 ID:wSuAt4xI
>>358
糞ちんぽ切ったのか?
370名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 17:42:00 ID:jK2J6qqE
パネルごとにデザインや仕様が違いすぎるんだけど、フェンリルは頭おかしいのか?

Hawkeyeだけプラグインフォルダにツールバー画像があったり、ツールバー含めてXML&XSLTだからskin.ini適用されなかったり
MixChainはツールバーアイコンすら変えられなかったり

meets design(笑)
371名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 17:42:02 ID:Y3JnzsJg
372名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 17:57:02 ID:M3NZXiN5
373ニュースナビゲーター:2007/06/19(火) 17:59:48 ID:n1g1f8W/

人気の高いニュースをすぐ見よう。
「祭」に、のりおくれるな。

2ちゃんねるニュース速報+ナビ
http://newsnavi.2ch.net/

WWWブラウザの「お気に入り」や「ブックマーク」に登録しよう。
374名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 18:09:36 ID:Y3JnzsJg
>>372
kickはうんこです。
375名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 18:18:29 ID:W6HbAaK3
>>372
あそこまで揚げ足取りしてそんなに楽しいのかねぇ?kickはどんな頭してるんだ…。
376名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 18:20:10 ID:MUp8l+4e
>>361
C:\Program Files\Jane Style\StreamingPlayer.hta だけでやってみたら
URLを指定してください と表示されて開けませんでした。
やはり引数に/url:をつけないと開けないようです
377名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 18:35:56 ID:eeV3NwOx
2日に一回は落ちるな
でPCリブートしないと恥ずかしがってでてこなくなったりする
うんこー
378まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 18:48:31 ID:xIHwqAJF
もうダメだこのぶらうz
379名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 19:02:07 ID:rxETs1oY
Seahorseの1.1.2 RC1がラボに来てるけど、変更点がわからねぇ
380名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 19:08:06 ID:VFuCyiFq
最近見かけるけど、開発者: NXって誰のこと?
381名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 19:20:20 ID:Di/nQhE3
googlemapsとかJavaスクリプトが重いサイトでマウスジェスチャの優先順位が低くて
Javaスクリプトが完了するまで検知してくれないんだけど
マウスジェスチャの優先順位を設定で上げたりってできる?
382名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 19:27:03 ID:VgYpf9/Q
Sleipnir 2.5.13
WinXPProSP2 + IE6です。
最近流行ってきたダウンローダのOrbitにリンクのクリックを監視させると
ダウンロードのダイアログが出ると同時にSleipnirが高確率で落ちます。
それ以上詳しくは分らないのですがフィードバックは毎回送ってるので
何とかして下さい。よろしくお願いします。
383名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 19:31:09 ID:VFuCyiFq
Sleipnir 2.5.13
WinXPSP2 + IE7
ならまったく問題なし。
384名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 19:53:12 ID:tt1z9UWN
頼む泰幸。 細かいことは後回しでいいから




とにかくまず前から言われている、
お気に入りフォルダのアイテムの出し入れによって生じる
「自動で閉じる仕様」を何とかしてくれ

整理ってゆーのはモノ一つ移動すればそれで済むって訳じゃないんだよ
引き続き出し入れが円滑に行えるようにそこら辺改良して欲しい。

少なくともそう思ってるのは俺だけじゃないから、な?いい加減にしろよマジで^^;
385名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:11:38 ID:T3fX5QoX
>>384
同意
386名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:14:28 ID:gtWULC7P
>>384
それこそ>細かいことは後回しでいいから
387まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 20:31:34 ID:Z9v3i/Pb
もうだめぽ
388名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:34:36 ID:8A+n1CK6
不満や要求はあげたらきりがないぜ。
牛歩でいい。今あるバグを修正していけ。
ブラグインとかお遊び程度なものを作ってる暇はないはずだ。
389名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:36:32 ID:iwythLPG
Web閲覧には、お気に入りの整理が重要なんだよな
それさえしっかり出来れば、Sleipnirにたいして不満は無いのだが
整理整頓の効率が悪いと、物事がはかどらないってのが理解出来ないのかね
390名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:36:34 ID:ifBeNfqY
ブラグインage
391名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:48:33 ID:2V7yObbj
プニルなんてこんなもん
1.66まではユーザーの知恵が作り上げたもの
要望を聞き入れない現状に進化なし
392名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:57:29 ID:y8/HT7vb
これだけ訴えてんのに引き続き何も反映されないんなら
脱プニルしちゃうかも知れませんね><
393名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:57:51 ID:U69neCF0
1.66をどこまで持ち上げてるんだよw
394まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 21:01:03 ID:Z9v3i/Pb
1.66なんてBCGControlbarの機能以外なんの取り柄もないだろ
395名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 21:50:08 ID:Zr30lU04
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    ここまであまさず読んだ
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !     ↓ やらないか?
396名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:02:08 ID:BYMs/w7V
>>382
Sleipnir 2.5.13
WinXPProSP2 + IE6だけど、俺の所では落ちてないぞ
メモリが足りないって事はないか?

>>393
少なくても、現状のVer2..5.13よりは、安心して使えるぞ。
細かいところでの、使い勝手もいいし。

兎に角、蟲とりが急務だと思うが…。
プラグインの仕様固まったなら、開示すれば作ってくれる有志もいるだろうし。
397名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:13:12 ID:VgYpf9/Q
>>396
んーメモリは物理だけで1GB以上残ってます
リンククリックしたあとOrbitがリンクの解析を始めるんですけど
そこでリダイレクトがあったときが問題なのかなとにらんでいるのですが
398名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:18:26 ID:VgYpf9/Q
あとぶしつけなお願いかもしれませんが作者様
2.xx→1.xxへお気に入りの情報をできるだけ正確に反映できる
コンバータを作って公式サイトに用意して欲しいです
正直言外にSleipnir2.xxは不要といっているようなものかもしれませんが
さすがにユーザとしてもここまではついてこれたもののこれだけ頻繁に落ち続けると苦しい…
399名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:29:50 ID:gtWULC7P
>>398
そんなもん用意されるわけないだろ
IEにエクスポートして1.66でインポで我慢しろよ
400名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:33:24 ID:y8/HT7vb
インポとか言ってやるなよ
401まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 22:34:24 ID:Z9v3i/Pb
ぼ、僕はインポじゃなななぃいいい!!
402名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:38:46 ID:VgYpf9/Q
>>399
もちろん要望として認められると思ってはいませんよ
それだけ2系列の今の状態に不満を持ってると言うことです
403名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:41:28 ID:gHr4tCYT
>398
落ちまくる原因特定して報告した方が堅実的。


個人的には動画サイトが見やすい使用がボチボチあってもいいかと。

スクリプトは現状の公開状況では期待できないんで公式スクリプトでもいいからさ。

今のぷにるで動画って分野は案外弱いキガス
404まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 22:42:59 ID:Z9v3i/Pb
弱いもなにも
405名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:47:51 ID:gHr4tCYT
コメントはやすぎ
まん!はなんか欲しい機能とかないんかい?
406名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:49:46 ID:s/KWy9YN
辛抱強いというか、お前らこんなのを標準のブラウザにしてるのか?
407名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:50:37 ID:gtWULC7P
>>402
まあ腹立つのはわかるんだけど、Orbitの方に問題がある可能性だってあるだろ。
ブラウザとダウンローダのどっちがどっちに合わせるべきかは知らんけど

あと、うまく使えてる人もいるみたいだから、初心者スレで設定について質問してみろよ。
408まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 22:51:23 ID:Z9v3i/Pb
ぼくは、えっちな画像を自動で探してきてくれる機能が欲しいです!
409名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:51:54 ID:iwythLPG
>>398
おらは落ちないが・・・・
410名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:55:58 ID:FyJA98QG
XPpro IE7
一個、俺の環境で100%落ちる方法を発見したから、一応報告しておく。

1.Jane Styleを最前面に表示する。
2.その状態でHeadLineTricker(ToolBar)上にマウスポインタを持っていく。
3.グリグリする。

Jane Style以外にも落ちるソフトはあるだろうが、Explorer等では落ちない。
おそらくおかしなWindowMessageがわたると落ちるんだろう。
修正頼む。
411名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 22:58:37 ID:gHr4tCYT
>408
ぼ・・・僕も欲しいです・・・
412まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/19(火) 23:00:07 ID:Z9v3i/Pb
当初の予想通り、既存の機能が中途半端なままくだらないプラグインを増やしてるこの現状をどう思いますか?
413名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 23:04:25 ID:gtWULC7P
>>410
XPpro IE7だけど落ちない。概要を表示しようとして落ちるってことかな?
概要が別のウインドウ上にも出てくるな。

概要を表示するのチェック外しても落ちる?
414名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 23:05:46 ID:2oO0o9cu
415名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 23:08:03 ID:EPTx1ngF
Fenrirのスタッフはfirefoxユーザーばかりだと思う
416名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 23:08:32 ID:13MCHQGI
mosaまだかな?
417名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 23:13:53 ID:BYMs/w7V
>>397
orbitと、プニル以外の常駐ソフトが悪さしてるとか…。
あと、DL先のサイトとか、落とそうとしてるソフトなんかも、記載しとけばなおよしかと。

418名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 23:14:10 ID:FyJA98QG
>>413
概要の表示のチェックをはずすと落ちない。
むしろ通常時もグリグリで表示されているフィード?が変化しなくなる。

落ちるときは例のフィードバック画面は出ない。
当然設定も保存されていないようだ。

動作確認に感謝する。

どうでもいいけどTrickerじゃなくてTickerだな。まあいいや。
419名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 23:28:39 ID:gtWULC7P
>>418
>むしろ通常時もグリグリで表示されているフィード?が変化しなくなる。
Ticker上にマウスを置くと、一時停止するって仕様なんでしょ。

概要のポップアップに問題があるかも、だから
然るべきフィードバックをしてくればいいんじゃないかな?

個人的にはSleipnirがアクティブでないときはTickerを停止するって設定(か仕様)が欲しいな。
420名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 00:38:59 ID:NEauJ/8E
>>379
ラボはテストしてもらうためにあるんじゃないのかな?
だったとしたら、変更点を書いておいてくれないとまともなフィードバックできない。

>>NX
どこをどういじったのか書いてくれ。
421名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 00:58:49 ID:2lz3B8tD
これで書くの3回目ぐらいだけど、
URIアクションにセキュリティの低・中・高以外の
自分で定義している既定のセキュリティと同じセキュリティ設定を
適用したいんだけどなんでできないの?

カスタマイズに特化されてるんじゃなかったの?
422名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 01:05:46 ID:TJr1mGgo
お気に入りの個別設定みたいに細かく設定できるようにして欲しいな。
423名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 01:08:07 ID:ybQ7Izrk
しつこいから嫌われてんじゃね?www
424名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 01:12:08 ID:2lz3B8tD
あと、既定のセキュリティで開かれたサイトから
URIアクションを使って一時的にセキュリティを下げた後に
前に戻るを使ったときのセキュリティの引き継がれ方が理にかなっていない。

戻った時に必ずセキュリティが既定にできるようなオプションが存在しないんだよね。
だからURIアクションに登録しようと思ったらできないし。どうなってんの。
425名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 01:18:55 ID:2lz3B8tD
> URIアクションに登録しようと思ったらできない
んじゃなくて、UI上では既定が選べるんだよね。
だけど実際には既定が適用されない。

バグ報告に変更しよう。
426名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 03:22:14 ID:qSS3h6x2
以前から話に出てたのに今更修正するのかなw
427名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 08:23:09 ID:IYxGUksB
メインブラウザまで、あと1年はかかるだろうな。
428名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 08:37:19 ID:ZdtGmVhd
あっまーい
429名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 08:40:55 ID:CChMw4NL
430名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 10:02:15 ID:KikDFvRt
>>429
ワロタwwwwwwwwwwwwww
431名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 11:35:13 ID:iKeghcQM
てか、これ何が変わったのかに?説明が一切なし?
ttp://www.fenrir.co.jp/labs/seahorse.html
432名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 12:16:57 ID:Jci4f4Im
>>431
今のところないっぽい。
ラボの目的は”トラブルがあるかないか”だけ知りたいってことかい?
修正箇所ないし新機能がちゃんとしてるかを確認する場所だと思ってたよ。
俺の間違いですかい?NXさん。
433名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 12:47:10 ID:2lz3B8tD
雰囲気からするとNXはやすゆきだね。
434名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 12:48:18 ID:TdpNgatX
>>431
ttp://www.fenrir.co.jp/blog/2007/05/seahorse_111.html
ここのコメント欄あたりの内容が反映されてるんじゃね?
いずれにせよリリースノートぐらいつけろよな。

ちなみに俺はスクリプトは書けません
435邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/06/20(水) 13:52:49 ID:???
>>433
NX さんです。信頼しているエンジニアです。

>>434
今日あたりにブログで書く予定でした。
もう少しお待ちください。。。
436名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 13:59:31 ID:CChMw4NL
>>435
>NX さんです。信頼しているエンジニアです。
微妙な表現だね。
437名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 13:59:35 ID:K1nILEff
               l^丶
      あ もさもさ  |  '゙''"'''゙ y-―,     
               ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
          ((    ミ        ;': 
              ;:        ミ
              `:;       ,:' 
               U"゙'''~"^'丶)
     
            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  それ もさもさ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙;;;,,,.,.,."',.,_..,,,.,´''ミ
     !|  nハ,_,ハn li|
    | !  ,:' ´∀`';,    セイヤト!!
       ::     ミ
       ι''"゙''u
      ミ'"'~"゙^"'"゙''´;:'
      ';      彡
      (/~"゙''´~"U

              l| l^丶    i||
               |  '゙''"'''゙ y-―,     
          ?   ミ ´ ∀ `  ,:'     
             (丶    (丶 ミ     
               ミ        ;':  シュカッ 
            Σ ;:   '~ " "ミ
              `:;       ,:' 
               U"゙'''~"^'丶)
438名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:04:10 ID:AoXc19E8
>>NX >>NX
お気に入りフォルダ開け閉めするだけでとんでもないところに
スクロールバーが移動する糞仕様どうにかしてよ
と、嘆いたところで改善されないんだったな・・
439名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:06:03 ID:K1nILEff
>と、嘆いたところで改善されないんだったな・・

(;^ω^)<うわっ・・・きめぇ・・・
440名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:18:04 ID:gqYaCCgy
毎日しっかりチェックしてるくせにこういったときにだけハシャギ出てくるんだなw
441名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:19:05 ID:LnRimi5a
>>435
お気に入りの整理整頓を素早く的確に出来るようにしてください
整理整頓って、重要な事だと思うんだけど
これに労力つぎ込まなければ成らないってのが、すごく非効率なんですが
442名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:26:27 ID:tOXzxDKW
     / ̄ ̄ ̄\
     ^  ^    │
θθθ ´ι`   ⊃  <私はブラウザのお気に入りの整理を日ごとの糧としております
 ̄ ̄ ̄\>
    └─┬ ┬┘
443まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/20(水) 14:43:10 ID:/4sow4zS
リリースする前にリリースノート書いといて下さいお願いします!!
444名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:45:21 ID:kOCvvnYI
>>435
StdToolBarVisible="false"にしても全画面表示で標準ツールバーが消えません。
どうすれば全画面表示で標準ツールバーが消えるようになるのでしょうか?
445名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:45:31 ID:K1nILEff
ハシャギながら出てくるの?
446名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:50:40 ID:IYxGUksB
あんたらはテスターですから。
戯れ言以外はチェックさせてもらってますけど、なにか?
447名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 15:32:07 ID:JMxo7Psw
せっかく挙げたも処理できなきゃ意味ないw
448名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 15:32:14 ID:weaUOXxj
ちょうど姿を見せたようなのでここのところ毎日のように出るエラーの内容を
ここにもアップします
http://555.sytes.net/up/img/806.zip
うちの導入ソフトによる環境依存なんでしょうか、どなたか分る方いらっしゃらないでしょうかねえ…
449DoNoEvil@名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 15:33:01 ID:wzbm1Gx4
さく〜しゃちゃん、久々なんだから、もっと話そう。仕事しないでイイからさ..
450名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 15:49:18 ID:weaUOXxj
http://555.sytes.net/up/img/807.zip

続けて出たのでむしゃくしゃしてもう一つ貼り付けた
反省はしていない
せめてできる分として他のソフトとの干渉がないかくらいは自力で見てみます
451名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 16:05:40 ID:X82efoEM
昨日orbitで落ちるって喚いてた人か。
452名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 16:13:16 ID:weaUOXxj
そうです
ブラウザ監視をFlashgetに変えても同じように落ちますね
次送りつけようとしたらここで落ちなくなるから困る…
453名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 16:31:46 ID:X82efoEM
orbitとsleipnirを連動させたいんですが、時々落ちてしまいます。
双方のソフトでどのような設定をすればいいか教えてください。

って初心者スレで聞いてきたら?

あと、どこのサイトでどんなファイルを落とそうとすると落ちるの?
454名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 16:46:57 ID:eeowkX9l
うちの環境だとorbitで落ちたことはないからな。
設定はあまり関係なさそうだけど?
455名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 17:12:02 ID:Ylm6FkzJ
>>435
もさもさ キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
456名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 17:16:04 ID:xbz8pNPs
〉〉435
SeahorseRC版の件
ラボの本文にブログとコミュへのリンク張った方がいいと思うよ。
入手場所にそういったリンクないのは変な気がする。
457名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 17:45:42 ID:weaUOXxj
>>454
小一時間試行錯誤してみたのですが
一番落ちる頻度が高いのはsourceforgeからファイルを落としにいって
リンクをリダイレクトしてorbitで読み込んでいるときです

エラーのダイアログに必ず載っている怪しい常駐ソフトは
マウ筋
TTBase
Dさんの長押しIME起動。
の3つがありますが、このうちマウ筋の常駐を落とすと今のところ全く出ていないです
元々行儀のよくないソフトなのですがどこかのバージョンから干渉するように
なったのかもしれません
458名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 18:25:36 ID:zMQ04ZOg
>NX さんです。信頼しているエンジニアです。

じゃあ、信用できない。
機能最低限の機能チェックすらしない
社員を放置してる社長だからな。
459まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/20(水) 18:27:26 ID:qn0J4AMR BE:656943269-2BP(8240)
  ( ´` ´ω)
  ( つ旦O
  と_)_)
460名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 19:03:13 ID:1TtjXlzl
>>435
>>441に激しく便乗するけどいい加減お願いします
出てきてすぐこんな事言いたくないんですけどね
461名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 19:13:24 ID:YaXHs98g
まんずりさんです。信頼しているSleipnirユーザーです。
462名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 19:54:21 ID:G4RQEXyr
やすゆき★さんです。信頼しているfenrirCEOです。
463名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 20:00:53 ID:c0nl2wcD
>>460って>>441だろ・・・
464名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 20:18:31 ID:vC2qMKaW
一時的にでもユーザーが一気に離れて行ったら、やすゆきもしっかりヤル気になるだろう。
って事で暫くsleipnir使うの控えますね?
465名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 20:21:41 ID:G4RQEXyr
ところでメニュースキンはいつになったら完成するんだろうね
466名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 20:25:11 ID:1TtjXlzl
>>463
違います
467名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 20:34:28 ID:qfaOas0c
ちょっとPC使用環境がかわったので(pen3マシンいじる機会が出てきたため)
一ヶ月ほどPortableSleipnirからFirefoxPortableに浮気してました(^^;
んでおもったこと
・bbs2chreaderは意外とつかいやすい
・んでもall-in-one sidebarいれとかないとないとパネルたためない(処理中断しちゃう)
・greasemonkeyやらuserchrome.jsはseahouseみたいなもの?
・stylerはありだな・・・ seahouseでCSS適用ってどうやるのさ?できるとだけ書いてやり方きちんと提示してる人一人も見かけたことないよう(;;)
・ページ検索バーはぷにるの方が使いやすい
(firefoxだとgoogleツールバー入れると同じようになるけど、いれるとなんか変なアクセスしてるなgoogle。ページ表示するたびになんか重い。)
・タブとウインドウグループの処理はプニルの方が上。
・pen3だとニコニコ動画みるのにほぼ専用プレイヤー必須なんだが、firefoxではURIアクションの代わりになるものが見つけられなかった。
・Mosa開発進んでないのかなんなのかわからないんですが、クローズドベータといわれて締め出し食らった人はもう丸一年もおあずけくらってるんです。消化不良もいいとこです。どうにかOpenにしてください。(>_<) 藁
・firefoxかるいのかな〜?と乗り換えてみたのだが、プニルで便利〜と思ってた機能をFirefoxにどんどん突っ込んでたら、ほぼプニルと同じ重さになったw

で、もどってきたんですが(^^;
正直pen3マシンでSleipnirとJane両方起動させるのきびしいわ〜
かといって閉じると起動するのに20〜30秒ぐらいは待たされるのでこれまた痛い・・・



えっチラシの裏って何ですかっ(> <)
468まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/20(水) 20:52:18 ID:/4sow4zS
これは酷い
469名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 20:55:06 ID:K1nILEff
(゚д゚)アッソ
470名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 21:03:06 ID:CChMw4NL
471名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 21:09:36 ID:2lz3B8tD
>>435
NXさんて本当にいるんですか。
素朴な疑問だけど、やすゆきは何をしてるの?
新しいプログラムを作ってるの?

>>421-425にも目を通しておいてくださいね。
ていうか、ここを見てもらえているという前提で
ToDoみたいなものをユーザーに公開してもらえませんか?
見ていないようなフリをされるのがいちばん嫌です。
472名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 21:10:45 ID:/D2lviUY
見ていないようなフリをしているんじゃない
本当に見ていないんだ!
473名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 21:20:16 ID:3stFlgHb
僕は33歳、無職でつ。
彼氏はいます。
474名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 21:49:17 ID:G4RQEXyr
見て欲しいんだったらフォーラム行けといいたいところだが、
あの放置具合を見ると言えないわ
475た○や:2007/06/20(水) 21:56:35 ID:k6L1Tih0
やすゆきは毎日、社長の椅子にふんぞりかえってます!
476名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:08:43 ID:VIKHQ/d9
ユーザーの要望はほとんど無視したまま、2年間もたってこんなブラウザでよく会社が
やっていけるな。
477名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:32:06 ID:liwM6eSH

ユーザーは神様です。

と思っている北の方はこちらにいらっしゃいますか?
478名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:40:17 ID:ppBhkO5R
愚痴の多い奴らだな・・・・
479名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:50:03 ID:G4RQEXyr
真実だろ
480名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:59:57 ID:K1nILEff
くどい
481名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:06:24 ID:iAQAU/4M
1)コンテンツブロック
2)ポップアップをポップアップとして表示
俺の理想。
482名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:18:46 ID:2lz3B8tD
これは誰も要望してないみたいだけど
お気に入りに見ているページを追加する時に
デフォルトで個別設定を有効にしておいてもらいたい。
なんか今の個別設定ってダイアログが別窓だし
設定が完了するまでに2手間ぐらい多くかかる。
483名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:24:03 ID:Gcf0gftp
>>474
フォーラムには変な常連しかいない
484名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:35:53 ID:weaUOXxj
orbitで落ちるって喚いてる人です
併用しているソフトをとっかえひっかえしてみた結果ではマウ筋が
(過去の行儀の悪い評判も含めて)一番怪しいかなと思っていますが
再現性を必ず持たせられる行動がどうにもできません
開発側にねだる等よりは自力で環境を変えて解決するのが望ましいと思うので
試行錯誤しながらブラウザが落ちるたびにフィードバックを送信して
ためていこうかなと思う次第です
よろしくお願いします
485名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:42:34 ID:Sf0fTNNP
>484
まあそういう事すべてやってからここに書こうや。
486名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 02:23:24 ID:Nf6+9d5X
万が一orbitさんの使用されているマウ筋に問題がある場合、
sleipnirに何度エラーログを送信しても意味がありません。
また、このスレに書き込むことも迷惑行為に過ぎません。

その点は理解されていますでしょうか?
487名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 02:46:49 ID:24wFaRIi
NXよくしゃべるw
488名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 03:18:24 ID:Q5uYQEy4
ぷにるよかBagelに期待が膨らんでる今日この頃。
やすゆきが頑張ってるのはわかるけどね・・・
plus7出て来いやー!2人まとめて応援しちゃる!
489名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 03:20:01 ID:J3QLSYs+
>>481
それはもはやぶら。ではないのかと。
490名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 03:41:10 ID:u/AN2S4a
次期Bagleってwebkitベースになるんだろうかな。
491plus7 ◆DHcM3x9Sng :2007/06/21(木) 06:15:31 ID:rG9xDf/t
>>488
http://ipt.sakura.ne.jp/gecko/bagel/uploader/src/up0117.png
・コホーテク彗星
・Copland
・WinFS

>>490
"ベース"とかはもはやあまり意味がない。まあとりあえず基盤にするのはGeckoだが。
492名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 08:38:37 ID:kT2skZer
>>486
そんなこと言ってたらエラーログ送信する意味がなくなってしまうわけだが…
493名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 10:06:05 ID:cFh566gV
久しぶりに使ってみてんだが、やっつけ仕事が目につくなー
メニューバーをIE7風に隠してみたんだけど、
Altでの一時表示とか、作り結構いい加減じゃない?
なんかAlt+tabでアプリ切り替える瞬間にガコッって。
Web上のプルダウンをAlt+↓で選択しようとするとガコッって。
494名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 10:11:21 ID:jm3MqYt4
およよぉ
こんなところにプラウザがぁ
ttp://blog.so-net.ne.jp/sokettokun/2007-06-21
495名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 10:13:41 ID:WMId+9EH
無効にすれば
496名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 10:37:06 ID:aOjMmPEf
初めてタブブラウザを使ったのですが
なんだか使いづらいです。
上級者だと使いやすいのですか?
497名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 10:38:20 ID:GJCQRAVx
>>496
使いやすいです。
498名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 10:46:49 ID:ZsSzdZLF
>>496
慣れることによって上級者になれたと勘違いできるブラウザです。
499名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 11:03:06 ID:aOjMmPEf
せっかく操作を覚えるのであれば、標準的なソフトを覚えたいと思いました。
慣れれば上級者って、微妙な言い回しですけど、悪い方ですか?
500名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 11:06:48 ID:mrt7ra51
馬鹿なヤツほど上級者ぶりたがるものです。
501名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 11:12:08 ID:WMId+9EH
IE7使えよ
502名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 11:28:17 ID:CNR/yDnv
自分で使うモノなんだから自分で使いやすいと思うモノを使えばよい
503名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 11:32:38 ID:cFh566gV
>>495
これ俺に言ってるのか?無効にできるの?
とはいえ無効にしたい訳じゃないんだけどな
504名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 11:33:13 ID:+9knliob
.          r'ニ;v'ニ;、
            _,!_(9i (9i:、
        /  `ヽ,. ┘ヽ
.        i ′′       }
          l、      、   ,!
         ヽ.____,ノ` ,∠!
             `ーァ ヘ>
               i′  ヾZ___/`i
               |  ,  ヾ;.、ヾ;、 !
              l、 |  |,.、ヾ二_)|
             l ヽ.ヽ、`,!   _,ノ
             `ーヘ,.二i、  〈




         l⌒Y ⌒ \
         |( ─)( ●)ヽ
         /:⌒`´⌒::::::: \  チラッ
        |-)___,(-、  |
        | l  ー     l |
         \         /
                ァ ヘ>
               i′  ヾZ___/`i
               |  ,  ヾ;.、ヾ;、 !
              l、 |  |,.、ヾ二_)|
             l ヽ.ヽ、`,!   _,ノ
             `ーヘ,.二i、  〈
505名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 11:38:29 ID:O1+Gr/Sr
プニルを使ううえで上級者というカテゴリに入れても良いのは
スクリプトを自在に操れるかどうかという部分しかない。
だから、そこ以外で使いづらいという意見が出るということは
まだよく作り込まれていないソフトと言っても間違いではない。
506名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 11:43:21 ID:aOjMmPEf
皆さんありがとうございました。
カスタマイズをすれば、自分好みに出来るようなので
まだ使いづらさが漠然としているので、もう少し使ってみて
自分好みにカスタマイズしていこうと思います。
507名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 13:05:46 ID:M5tGOJGH
アイス買って来いって言ったのになに考えてんだよ
ったく使えない香具師
508名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 13:33:14 ID:+9knliob
お前は何を言っているんだ
509名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 14:29:58 ID:cFh566gV
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA022023/javascript/make_html_entity-ja.htm

このページで[変換]押した後、[検証]押すと、
パサッと落ちる。
510名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 14:37:44 ID:C9QbQJFC
おちねえよハゲ
511名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 14:37:47 ID:GJCQRAVx
>>509
落ちない。
XPsp2 IE7 Ver.2.5.13
512名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 15:05:52 ID:cFh566gV
落ちないか・・
俺も環境は XP sp2 IE7 Ver.2.5.13
設定によるってことだな
513名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 15:40:46 ID:HSODrbod
設定の保存先だけ、指定することってできないの?
USBで設定だけ共通のもの使いたいんだけど。
今はてきとーにコピー用のスクリプト走らせてるけど、いろいろ面倒なんだが…

USBから全部もってくるのは起動に時間かかるから嫌い
514名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 16:09:27 ID:+9knliob
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1182409423.jpg

             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /  ヽ___/  ヽ
  | ____ /        :::::::::::::\
  | |       /(●),   、(●)、 ::::::::::::::|
  | |       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,,   :::::::::::::|
  | |      .|   `-=ニ=- '    ::::::::::::|
  | |       |    `ニニ´ .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
515名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 17:23:15 ID:UNLQbLXA
>>491
どーせ正式版のひとつもリリースできないまま飽きて捨てるんだろ。
期待なんてしねーよw
516名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:01:08 ID:FAEQWFgZ
>NX さんです。信頼しているエンジニアです。

じゃあ、信用できない。
機能最低限の機能チェックすらしない
社員を放置してる社長だからな。
517名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:03:34 ID:8OcquMYB
>>516
キモー
518名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:04:56 ID:8kevLL6b
>>516
きんもーっ☆
519名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:06:52 ID:WMId+9EH
>>516
( ´;゚;ё;゚;)キモー
520名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:10:14 ID:ZsSzdZLF
>>516
キメエwwwww
521まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/21(木) 19:12:15 ID:aH1ahFCc
>>516
 ( ´` ´ω) 舐めろ
 ノ(へω)へ
522名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:12:23 ID:M7mPO0QO
機能最低限の機能チェックって何?

523名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:15:07 ID:HAE/R4vi
https://www.google.com/reader/view/

gears使ってると落ちない?俺だけなのか?俺だけ?
524名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:20:46 ID:hPC8f754
>NX さんです。信頼しているエンジニアです。

じゃあ、信用できない。
機能最低限の機能チェックすらしない
社員を放置してる社長だからな。
525名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:21:29 ID:QFymRlmY
いつの間にかセキュアモードになることが多いと思ったら
HeadlineReaderが悪さしてたんだな。
HeadlineReaderのページから飛ぶとセキュアモードになる。
デフォルトになるようにしてくれ>大蔵
526名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 19:23:25 ID:M7mPO0QO
>>525
オプションで変更できたはず。
527名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 20:24:11 ID:QFymRlmY
見つけた見つけた。
これなんか意味案のかな。
エスケープすれば良いように思うけど。
528名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 20:35:53 ID:HAE/R4vi
また落ちたー。
[Modules]
E:\Program Files\Sleipnir\bin\Sleipnir.exe
==> Load Address: 0x00400000 / Size: 0x000F7000 / Entry Point: 0x00434736

C:\WINNT\system32\ntdll.dll
==> Load Address: 0x77F80000 / Size: 0x0007C000 / Entry Point: 0x00000000

E:\Program Files\Sleipnir\bin\FenrirLib.fx
==> Load Address: 0x10000000 / Size: 0x00048000 / Entry Point: 0x10030B5C

(略)

C:\WINNT\system32\WINHTTP.dll
==> Load Address: 0x4FF90000 / Size: 0x00054000 / Entry Point: 0x4FFCE767

C:\Program Files\Google\Google Gears\Internet Explorer\0.1.47.0\gears.dll
==> Load Address: 0x15790000 / Size: 0x000D7000 / Entry Point: 0x158207EC

C:\WINNT\system32\msxml3.dll
==> Load Address: 0x72E50000 / Size: 0x00112000 / Entry Point: 0x72E5147B
529名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 22:19:13 ID:kT2skZer
俺もたまに適当なリンクを踏んだときに突然落ちるけど
(再現性は分らない、一応エラー送信はしてる、再起動してくれれば大体実害はなくて済む)
ユーザそれぞれで落ちるところ多すぎだな
しばらく作者さんはバグ潰しに注力して一回安定版みたいなの出してくれないかな
最新版でも落ちるリスクを抱えたまま新機能とか安心して待てんよ
530名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 23:27:15 ID:8+jwo+6s
上級者が不安定ブラウザを使うとは(失笑www
531名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 00:13:59 ID:OcWuYYWL
        __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^" なんでおまいら必死なん?
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
532名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 00:30:54 ID:R2HFwgnP
ずっと気になってたんだけど、ファイルダウンロード中に終了するとき警告を出す設定にしてるのに
一回も注意されたことなんですけど、これは俺の環境のせいなのかな??2.5.13でもその前のバージョンでも。
XP home english
2.5.13は日本語で使ってます。
533名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 00:30:57 ID:/3WG/Bx8
>SeaHorse version:1.1.2 RC1 を公開しました
>Plugin 開発担当の大倉です。
>Laboratory で SeaHorse version:1.1.2 RC1 を公開しました。
とさ..
534名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 00:34:55 ID:HZQiVbsc
>>516の日本語はおかしいが言いたいことは分かるし100%同意
535名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 00:41:39 ID:CzeuuhdW
>>516
田中さんです。信頼してるおっさんです。
536名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 01:17:39 ID:olvknx4O
プロセス・エクスプローラーから見たプニルが他のプログラムと一線を画すポイント

- プニルだけ、ロードされてるモジュールの数がとんでもなく多い
- プニルだけ、GDIオブジェクトの数がとんでもなく大きい
- プニルだけ、ページフォルトの値がとんでもなく大きい
- プニルだけ、ワーキングセットとプライベートバイトのバランスが変
(プライベートバイトのほうだけが大きい。さらに1日放っておくと500%増量)
537名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 01:31:02 ID:gFg/o0Nz
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

538名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 01:33:31 ID:ViRgD0kr
XP + IE 6 + TaskCollection で TaskCollection のオプションの
「OSを監視し、画面の更新に合わせてキャプチャを更新する」を ON にしてる
とツールバーの画像や表示中のページ、パネルの表示がずれたりする。
http://labo.piny.jp/taskcollection/
539名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 01:40:41 ID:vHLnqXkZ
>NX さんです。信頼しているエンジニアです。

じゃあ、信用できない。
最低限の動作確認すらしない
社員を放置してる社長だからな。
540名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 01:46:59 ID:gFg/o0Nz
(´・ω・) カワイソス
541名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 07:54:00 ID:0d54U7vk
チショウ(´・ω・) カワイソス
542名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 09:31:05 ID:9M2CkE1l BE:489804645-2BP(3344)
山田ヲちすれからきてんじゃねーよ
543名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 09:50:37 ID:W6CfgrFj
感染者にプニルユーザもけっこういる(´・ω・) ス
544名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 10:17:49 ID:hij9NKxQ
IE7だと見れるがSleipnirだとエラーがでる
http://lab.ekitan.com/scroll/
545名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 10:20:35 ID:HP+AXDNl
>>544
うちの環境だとエラー出なかったよ
546名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 10:28:36 ID:hij9NKxQ
>>545
アーカイブ版の2.5.13を新たに落としてそのサイトみたらちゃんと表示された
設定次第でエラーがでるようだ
547名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 10:33:25 ID:hij9NKxQ
原因判明 SeahorseスクリプトのHighlight Active Inputを有効にしてるとなる
548名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 12:13:54 ID:9M2CkE1l BE:1567373388-2BP(3344)
他スレで使うな抱き枕が
549名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 12:17:21 ID:9M2CkE1l BE:661236539-2BP(3344)
ttp://www.webmoney.jp/
ここpnirだとフィッシングって出る。ちゃんとしたとこだよな?
XPhomeSP2
IE6+Pnir2.512
550名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 12:23:03 ID:TA4mA9hJ
>>549
何を言いたいのかさっぱりわからない。
551名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 12:29:41 ID:Hw9fzxpJ
したり顔でPnir
上級者は違いますなw
552名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 12:52:38 ID:0d54U7vk
>>551
(´・ω・) カワイソス
553名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 12:52:41 ID:RZoC0m9q
IE7からプニルに乗り換えました。

IEのお気に入りを使っているのですが、
インターネットショートカットのプロパティ画面でアイコンを変更したのに
プニルのお気に入りでは反映されません。
また、お気に入り内のフォルダのアイコンを別の物に変更したのに、これも反映されません。
悲しすぎます。
554名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 13:06:31 ID:TA4mA9hJ
>>553
仕様だからしょうがない。
555名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 13:47:23 ID:+So3NKin
>>553
ぷにるの場合、IEのお気に入りを使う≠IEと同じ表示になる

フォルダアイコンは10数種類ある固定パターンからしか選べない。
お気に入りアイテムのアイコンのほうは自由に変更できないこともないがちょっとした工夫が必要になる。
もしどうしても詳しいことを知りたければ初心者質問スレで聞いてくれ。
556名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 14:13:06 ID:YlCU3LX5
お気に入りや履歴パネルの左側に切り替えタブがありますが、
これをパネルの上に表示させるにはどこを設定すればいいですか?
557名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 14:14:40 ID:9zfLqhBC
IEFavoritesPanel wo tukau

henkan dekinakute kanasisugiru
558名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 14:24:23 ID:f7rfRXSw
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう

連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
559名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 14:26:00 ID:nk89rFg3
粘着乙
560名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 14:38:22 ID:0d54U7vk
キチガイ(´・ω・)カワイソス
561名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 14:56:49 ID:eYb3oVnF
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう

連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
562名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 15:22:44 ID:51/PONTj
エクスプローラーバーのウインドウ一覧の下にある「グループの作成」とお気に入りの下の「お気に入りグループ」を消したいんだけど
どこイジれば消える?
563名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 15:50:07 ID:6kTYdH6Q
ITmedia Biz.ID:Google、URLブラックリストを利用できるAPI提供
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0706/19/news055.html
これに対応してくれないかな
564名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 16:34:49 ID:qNTwkPhw
1.66でCPU使用率100%になる現象が発生します
対処法などはありますでしょうか?
os XP sp1
sleipnir ver1.66
メモリ1G
CPU A64+

宜しくお願いします
565名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 16:58:11 ID:FBenClpW
1.66とかやめればいいのに
古いバージョン使ってて文句言うなよ
566名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 17:24:15 ID:6kTYdH6Q
567名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 17:25:00 ID:zCGxkdvm
>>564
マヌケ(´・ω・)カワイソス
568名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 17:27:32 ID:6JN2G0Wa
SP1とかやめればいいのに
古いバージョン使ってて文句言うなよ
569名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 17:48:03 ID:FBenClpW
まったくもってまったくだ
570名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 17:51:57 ID:SalVyUC6
未だにXP SP1な人はなんでSP2当てないんだ?
571名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:04:45 ID:zCGxkdvm
あれだよ、人道から外れて自己陶酔してる反逆児と同じだよ
572名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:05:28 ID:PE+oz8d6
反村幼児
573名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:05:55 ID:qNTwkPhw
>>571
マジレスなら頭おかしいだろ?
574名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:06:07 ID:X6iDZhjw
セーラー服反逆同盟だろ
575名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:09:27 ID:PE+oz8d6
対処法はありますが教えません
よろしくお願いされません
576名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:09:53 ID:JIOgmN1m
で、なんでSP2あてないんだ?

あとこっちのほうがいい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1179843590/
まあ、その情報だけじゃまともなレスつかないと思うけど。
577名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:19:33 ID:IA+4r1Ac
ID:FBenClpW
ID:PE+oz8d6
ID:zCGxkdvm

馬鹿三昧
578名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:21:28 ID:FBenClpW
何言ってんだ仲間じゃないか
579名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:22:51 ID:zCGxkdvm
つ目糞鼻糞を笑う
580まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/22(金) 18:32:20 ID:O2DFJuJ2
酷いスレだ
581名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:36:34 ID:0d54U7vk
お前が言うな(´・ω・) ス
582名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:40:04 ID:6JN2G0Wa
ちょ、俺を忘れてませんか?
583名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:48:44 ID:X0e4nJl9
仲間はずれm9(^Д^)
584名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 18:51:09 ID:gFg/o0Nz
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

585まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/22(金) 19:04:05 ID:O2DFJuJ2
  (ω` ´` ) 
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /__ノωヽ__)
586名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:04:55 ID:pXqhEqMA
まんじりともせず
587名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:08:13 ID:6JN2G0Wa
>>585
いつか聞こうと思ってたんだけど、どれとどれがが目なの?
三つ目の点はホクロ?
588名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:10:33 ID:QvLwtyq1
>>587
それ、おれも気になってた
589まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/22(金) 19:22:02 ID:O2DFJuJ2
 ( ´` ´ω) ・・・。
 ノ(へω)へ
590名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:27:05 ID:qNTwkPhw
ほんと使えないやつらだな…
無条件にSP2やver2薦めてくるやつは馬鹿なのか?
591名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:28:45 ID:6JN2G0Wa
>>589
教えておくれよ〜
592名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:34:41 ID:PE+oz8d6
mosaだと単発と表示されるんだな
593名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:39:05 ID:X0e4nJl9
>>590
え?今時sp1使ってる奴は馬鹿なのか だって?
594名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:39:10 ID:0d54U7vk
MSのこと(´・ω・) スネ
595名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:03:24 ID:bS1y28DJ
割れがアクチではじかれてできない、に一票。
596名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:10:47 ID:zCGxkdvm
最近最近あるところに、一匹の強大な力を持ったドラゴンがいました。
その気になれば、地を裂き海を割り山を砕くことだって可能な、規格外の能力を誇る凄まじい若竜でした。
ただその反面、彼を狙う狩猟やモンスターも多く、日常を過ごす上で色々と不都合が出てきたのです。
昨日も今日も襲撃が相次ぎ、その度返り討ちにしたところで、こうも蛆虫のように湧いてくると
彼の精神が休まることはありません。流石にノイローゼ気味になっていたのです。

そんな日々が続くうちに、彼は自分の身体にある異変が起こっていることに気付きます。
申し上げにくい内容ではあるが、どうも最近、ランダムな周期で股間の辺りがムズムズしてくるのです。
その後、何もしていないのに関わらず、ジワジワと性感が押し寄せ、しまいには精液が漏れ出て
しまうのです。独り身だった彼には知られたくない隣人や家族などいませんでしたが、
凄く恥ずかしい気持ちになり、病気なのかと思うと不安が募って眠れない夜も出てきました。かと言って
ドラゴンが訪れるような病院は存在しないし、この症状の原因が何なのかも解らない。
結局、そのまま放置してしまったのです。

ある朝早く狩りに出ると、またしてもスレイヤーらしき人間共が行く手を阻み、
マシンガンやらバズーカやら大型の銃火器を抱えて攻撃態勢を取っていました。
彼は無理も承知で「もう無駄な争いは止めよう」とテレパシー交信をしてみましたが、
やはり、生け捕りにして解剖実験することしか頭にない奴らの前には、全く意味を為しませんでした。
問答無用で武器を構え出したその瞬間、不運なことに再びあの異変が彼を襲ったのです。
かつてこういった局面で発症することはなかったため、その辺りの配慮が疎かになっていたのでしょう。
597名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:12:15 ID:zCGxkdvm
以前にも増して進化を遂げた突発的且つ強烈な快感が、下腹部の辺りを包み込んでゆく。
何とかして抑制しよう、と悶える俺を前にした人間共は、その異変を感じ取り、様子を窺う。
ばれないように翼で隠そうともしたが、見ると既に先走りが一筋の割れ目から滴り始めている。
焦れば焦る程に孔内の性器が膨張してゆき、もはや体は言うことを聞こうとしない。
見られている。ハッキリと。やめろ、見るな。人間如きがこの俺の恥態を堂々と観察している。
奴らから見た自分はどう見えるのだろうか。精と同時に、涙が溜まっていくのがわかる。

とうとう絶頂を迎えようとする頃、立っているのもままならず地面に蹲り、
数秒のたうち回った後、絶望と快楽の中で咆哮する。
秘孔から伸びた性器より白濁液が溢れ出し、荒れた地面に勢いよくぶち撒けられる。
完封無きまでにプライドを打ち砕かれ、力尽きた獣はそのまま倒れ込むのだった。
そして人間達はというと、1分半というごく僅かな時間の中で奇想天外な光景を目の当りに
したにも関わらず、躊躇無く無抵抗な実験体の運び出しに掛かり始めていた。

こうしてある一匹のドラゴンは自らの分泌液だけを残しつつ、静かに姿を消すこととなった。
「病」という最大の謎を解き明かすに至らぬまま…
598まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/22(金) 21:18:05 ID:O2DFJuJ2
酷いスレだ
599名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:18:34 ID:FBenClpW
エターナルフォースブリザード―相手は死ぬ
まで読んだ。
600名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:21:49 ID:vEQ0Q/nK
ここからダウンロードしようとすると必ずSleipnirが落ちてしまう。
http://www.majorgeeks.com/GetRight_Pro_d463.html
の"Author's Site"をクリックしてダウンロードを選ぶ
ダウンロードされるソフトはGetRight Proというダウンローダ

環境はSleipnir2.5.13
XPProSP2+IE6

常駐を極力減らしても落ちるのでそのときのフィードバックを見ると最後が

C:\WINDOWS\system32\mscoree.dll
==> Load Address: 0x79000000 / Size: 0x00045000 / Entry Point: 0x79002C77

C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\mscorie.dll
==> Load Address: 0x63F00000 / Size: 0x0000C000 / Entry Point: 0x63F05175

C:\WINDOWS\WinSxS\x86_Microsoft.VC80.CRT_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.42_x-ww_0de06acd\MSVCR80.dll
==> Load Address: 0x78130000 / Size: 0x0009B000 / Entry Point: 0x7813231A

C:\WINDOWS\System32\cscui.dll
==> Load Address: 0x76570000 / Size: 0x00050000 / Entry Point: 0x765717F0

C:\WINDOWS\System32\CSCDLL.dll
==> Load Address: 0x76550000 / Size: 0x0001C000 / Entry Point: 0x76551270

で終わってたのでこれMicrosoft .NET FrameWorkとなにかバッティングしてるんじゃないかねえ
と勝手に予想。
601名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:25:27 ID:zCGxkdvm
【速報】24歳無職女性、性器にうどん詰まらせ119番「自分で解決しないと人として負けかなと思った」【大阪】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1181711675/
【新たなオナニー】うどん麺をチンポに巻いてオナッたら気持ちいい【人類は新たなステージへ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1182426960/
602名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:32:25 ID:+I+dJ4Uo
603名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:35:10 ID:FHW7gh6X
>>598
お前が酷さに拍車をかけている。
ってことぐらいいい加減気づけよ糞ちんぽ。
604名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 21:58:37 ID:nkPmhIHn
>>600
全然落ちない。
605名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 22:25:22 ID:olvknx4O
今プニルが動いているのはただの偶然っすよ
606名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 22:26:17 ID:t5+T+Wvy
落ちまくり
ひでえソフトだな
607名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 22:32:32 ID:vEQ0Q/nK
>>604
そうか的外れか申し訳ない
素人にはどうにも見当がつかん

今でも落ちるがここだけなので致し方ない
また引っかかるところを見つけたら改めてエラーログ集めることにでもするよ
608名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 22:59:33 ID:S8FAoHCL
質問です。
IE7を入れてSleipnirの最新版を使用しています。
Sleipnirのホームページのセキュリティ個別設定を利用して、
ActiveXの実行・ダウンロードをオフにしているのですが、
ページを開くたびにWindowsの警告音が鳴ってしまいます。
これを切ることができますか?
うまく説明できていないかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。
609名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:06:35 ID:0d54U7vk
>>600
落ちない(´・ω・) ス
610608:2007/06/22(金) 23:17:27 ID:S8FAoHCL
本当にすみませんでした。自己解決です。
・Sleipnirオプションから情報バーの利用をオフにする。
・インターネットオプションでセキュリティ設定を中高から中にする。
でうまくいきました。
Sleipnirはあまり関係ありませんでした。スレ汚してすみません。
611名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:23:24 ID:3crbIxso
>>610
許さないよ
 
612名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:27:05 ID:3Qj0N1cb
>>610
絶対に許さないよ
613名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:29:34 ID:/3WG/Bx8
>>610
落ちない!
614名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:44:28 ID:kSqLfJtl
>>600
試してみた、家も落ちるわ。
っていうかこの症状、家でもしばらく前から発生してて、
Sleipnirをしばらく放置してても勝手に落ちるんで
システムが不安定になってのかなーと思って
Windows丸ごとクリーンインストールしなおした
直後でも発生した。どうなってるんだ、これ
615名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:48:08 ID:qNTwkPhw
1.66最高
ver2使ってるやつアホだろ?
616名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:51:43 ID:vEQ0Q/nK
>>614
ふむう落ちる人も俺だけじゃなくいるのか
一部のユーザの環境依存…ますますわからん

> C:\WINDOWS\WinSxS\x86_Microsoft.VC80.CRT_1fc8b3b9a1e18e3b_8.0.50727.42_x-ww_0de06acd\MSVCR80.dll
> ==> Load Address: 0x78130000 / Size: 0x0009B000 / Entry Point: 0x7813231A
中のMSVCR80.DLLがVisual C++ 2005のCランタイムであることくらいまでは分かったが
はてさて
617名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:53:27 ID:0d54U7vk
       ▂▃▃▃         ▃▃▃
       ▐:.  ░ฺ▌       ▌.  .▐
       ▐:.  ░ฺ▌▃▃▃▃▃▃▃▌.  :▐             ▃▃▃▃▃    ▅
      ▐░ฺ ░░ฺ▌:.           ::▌              ▃ █  ▀▀█▀▀
      ▐░ฺ▄◤▀่             ::▀่▃   俺最高に   █▀   █ █ █
      ▐▒ฺ░ฺ:.   ▅█▅        ▅█▅  :▌           ▃▀    ▀ █ ▀
     ▐▒ฺ░ฺ: .   ▀█▀          ▀█▀  ▌     ▃▃▃▃▃▃▃▃
     ▐▓▒ฺ:::.     ◢◤   ▅█▅ ◥◣     :▌     ▌   ▌ ▌ ▌ ▌
    ▐▓▒ฺ░ฺ: .    ░ฺ▌░ฺ▂░ฺ▀█▀ ▂▌   ::▌    ▌ ▌ ▌ ▌ ▌ ▌
    ▐▓▒ฺ░ฺ::    ░ฺ▐▒ฺ▐▓▌▒ฺ▌▀่     .::▌  ◤▀▀▀่◥◣◢◤◣◢◤◣◢◤◢◤
    ▐▓▒ฺ░ฺ:: : .  ░ฺ▐▒ฺ▐▓▌▒ฺ▌      ::▌◣  ◣▃▃    ::░░ฺ    ▌
618名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 23:57:15 ID:olvknx4O
プニルは、PCの中で動いているプログラムは自分だけ
と勘違いして作られたリソースクラッシャーブラウザです
619名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 00:02:54 ID:7JBQooUm
>>516
しゃぶれよ
620名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 00:06:36 ID:9j71yebg
>>619
俺でよければ
621名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 00:13:01 ID:3HjwxJJ/
>>620
ええのんか?
622名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 00:20:12 ID:D774EZVe
>>597
いいなあ
ドラゴンの性器ぺろぺろしたい
623名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 00:41:49 ID:c2OOb2yz
ページ内検索するとエラー出るのを何とかして欲しいなぁ
このエラーさえ出なければ落ちることはほとんど無いのに
624名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 00:54:00 ID:L/irIc8Q
2ch見てトロトロ仕事してんじゃねーよハゲ!!                              
      / ̄ ̄\                            てめえも毎回バグ増やすなよタコ!!!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
625名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 01:34:22 ID:L/irIc8Q
FAQ スマートサーチが突然使えなくなった。どうすれば?

A. 
この機能は期間限定です。再び使用したいときには
スレイプニルを再インストールしてください。お手数をおかけします。
626名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 02:12:52 ID:ZyHWRasN
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう

連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
627名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 09:10:52 ID:eyMzs9EX
いつになったら諦めて別のブラウザに移行するんだろう
628名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 09:47:17 ID:2Rr9/JPi
ドMだな
629名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 10:14:17 ID:9j71yebg
タブの残像って何のことだ?
630名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 12:57:50 ID:D774EZVe
頼む泰幸。 細かいことは後回しでいいから




とにかくまず前から言われている、
お気に入りフォルダのアイテムの出し入れによって生じる
「自動で閉じる仕様」を何とかしてくれ

整理ってゆーのはモノ一つ移動すればそれで済むって訳じゃないんだよ
引き続き出し入れが円滑に行えるようにそこら辺改良して欲しい。

少なくともそう思ってるのは俺だけじゃないから、な?俺はあきらめないよ^^;
631名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 12:59:59 ID:RfQap3rx
粘り強い性格ですね
632名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 13:04:26 ID:kDTg0uJC
貴重なご意見ありがとうございます。
今後の参考にしません。
633名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 13:23:55 ID:avdAzvh9
細かいことだと思われてるから前から言われてるのに後回しにされてるのに気づかないのかね。
634まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/23(土) 13:51:34 ID:b26iAhAD
酷いスレだ
635名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 13:56:22 ID:McTm4ClN
なに望んでも無駄だってのw
Vista対応に集中してるようだけどそれも中途半端に終わる
細かいこと???対応できないだけだろw
636名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:24:08 ID:D774EZVe
もう脱プニルしちゃおっかな

乗り換えるなら何がいい?おしえて
637名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:24:52 ID:77w5Bskz
>>636
IE7
638名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:33:17 ID:X2PJrkWB
639名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:48:04 ID:gqcW1Y1w
1ヶ月ぶりにきたけどFenrirまともになった?
640名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:48:59 ID:gqcW1Y1w
リリースノート見て絶望した。
641名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 16:02:28 ID:gzC5R2uf
windows updateにIE7が入ってきたらプニルとオサラバだな
642名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 16:03:06 ID:TROp38dK
643名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 16:08:10 ID:e+NRiMCX
なんだその成分分析の二番煎じみたいなものは
644名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 16:20:51 ID:WY0hC7uR
645名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 16:59:18 ID:zrjA5DpC
やすゆき(>_<)言われてるぞ(>_<)
Sleipnirがダメなことを示すのに十分な10の理由
http://anond.hatelabo.jp/20070623091938
646名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 17:15:18 ID:RfQap3rx
理由になってないな・・・
釣りなのか?
647名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 17:28:24 ID:DdrUEx/m
10の理由って、理由が10個ないぞ?
648名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 17:33:48 ID:Z2NEGEiQ
ないわw
649名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 17:58:50 ID:tH9r42ty
その匿名ダイアリーはどうせ>>645が書いたんだろうな。

1.リンクのD&D使えば済むし、独自お気に入りを使うブラウザではよくある問題
2.どういう形式でエクスポートしたいのか意味不明
3.完全なブラウザなどこの世に存在するかボケ
4.逆もまたないだろうが
5.主張は正論だが無知さがにじみ出ている。ここは早く仕様を公開しろ、と言うべき。
6.一部機能は使える場合があるし、独自ツールバーが出れば‥と言う話はあるから批判したいならそこに触れろ。
7.アレはJWordインストールしてるんじゃなくてクエリ送ってるだけ。謝った知識を広めるなバカ。
8.最新版ではJWord検索使ってないのを知らないのかこのバカ。
9.勝手に嫌がってろ
10.半年放置されてるGraniのほうが機能不全。必要とされる機能自体が不全。しかも意味取り違えてるしw
総括:思い込みだけで書くな。批判するなら最低限のことくらい調べろ
650名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 18:05:52 ID:2Rr9/JPi
GraniはSleipnirの子供って意味だよなw

Sleipniのダメな理由を10個示すより、これを書いた奴のダメな所を10個示した方が良いな。
651名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 18:16:43 ID:tH9r42ty
てきとうに挙げてみたよ。書いた奴のダメなところ
1.知識がない
2.情報を持たない
3.調べてない
4.内容が具体性に乏しい
5.表現力に乏しい
6.思い込みが激しい
7.世界が狭い
8.考えが浅い
9.宣伝効果のない宣伝
10.全体的にレベルの低い印象を与える
652名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 18:39:43 ID:zrjA5DpC
>>649
アホか俺ははまちちゃんじゃねーよ"
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
お前はてな界隈知らんだろmixiもか・・・。
あの文章はまちちゃんだよ多分。
ぼくはまちちゃん!(Hatena) - ブラウザをサックサクにする10の方法
http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20070622/browser
#6 IT戦士 天野 仁史/こんにちはこんにちは! Hamachiya2(後編) Webアプリ開発でもっとも重要なこと|gihyo.jp
http://gihyo.jp/dev/serial/01/alpha-geek/0018
はまち mixi - Google 検索
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%AF%E3%81%BE%E3%81%A1+mixi&lr=

ネタに釣られるとは相当くそガキとみた(ry
653名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 18:41:28 ID:avdAzvh9
はまち乙
654名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 18:47:31 ID:3MCvj1Tw
はうまっち
655まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/23(土) 18:57:51 ID:ZUjJc4kG
はうまんずりぃぃぃっ!!
656まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/23(土) 18:58:55 ID:ZUjJc4kG
ごめんなさい
657名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:09:19 ID:xf5axOTk
選択中の検索エンジン表示する機能まだぁー?
658名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:10:54 ID:xf5axOTk
>>637
たまーに描写されなくなるバグって直ったの?
659名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:11:40 ID:vDrxLT2D
>>657
どんな機能よ?
660名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:14:45 ID:xf5axOTk
>>659
アイコンじゃなくて、文字がほしい。
空なら薄く見えるが、ほとんどの場合、文字入ってるし。

Googleにしても、mapsとかnewsとかいろいろあるし。
661名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:16:08 ID:xf5axOTk
はいはい。デザインデザイン。
662名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:24:05 ID:vDrxLT2D
>>660
自分で文字にする、これで解決。
663名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:37:46 ID:lh74lguO
ブックマークフォルダ開け閉めするだけで
見当違いの場所にスクロールする仕様最高!
糞仕様最高!
抜群の糞仕様!
664名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:52:20 ID:AAaPiffq
ブックマークは触っちゃ駄目
665名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 21:09:54 ID:3MCvj1Tw
>>660
個別にアイコンを入れる
そしたら113個あっためんどくさ
666名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 23:09:19 ID:4GUQvY63
ブックマークの奇妙スクロール仕様になって以来、整理するのを止めた
667名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 23:31:02 ID:RfQap3rx
( ´_ゝ`)フーン
668名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 23:40:35 ID:L/irIc8Q
☆プニル豆知識☆

役に立たないFavorite Editorプラグインを無効にすると
お気に入り検索も使えなくなります。便利ですね!
669名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 23:53:24 ID:QSojBu2T
pc11
BIOSアップから復帰した?
670名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 23:56:09 ID:WzozL4p9
>>669
BIOSアップ・・・成功したと言って良いのか、駄目なのか。。。
671名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 03:02:16 ID:xG2sl3fF
てすと
672名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 03:06:50 ID:9iHuyQnl
ふかーつ
673名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 03:37:04 ID:yiE4+OjT
みーつでざいん!!11!!!111
674名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 03:40:29 ID:6RSzyEx2
> お気に入りもろもろ
Part167で「SQLiteでブックマーク&履歴を実装」って話が出てたね
ttp://www.sleipnir-wiki.jp/?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch%20Part167#no927
このタイミングでやるつもりなんじゃないかな

でもどうせ2.7.0とかかなり先のことなんだろうな…
2.5以降のロードマップが出てくれば少しは安心できるんだけどなあ
675名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 03:48:04 ID:W1YR5A96
IE6からIE7にしてみた。すごく速くなった
676名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 04:09:02 ID:xG2sl3fF
>>675
おめでとう!
677名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 08:37:05 ID:iGS5WO1N
ぶっちゃけ、会社になってからまともにやったことってアフィリと提携だけだよね^^

そろそろお金は確保できただろうから、もうベータ版みたいな正式版出すのやめようね^^
678名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 08:40:34 ID:J95vk+hp
>>675
kwsk
679名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 09:01:34 ID:W1YR5A96
>>678
そのまんま。表示スピードが断然違う。もたつき間があったが一気に解消された。
680名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 09:13:52 ID:6o+gKvPe
大風呂敷の畳み方教えてよ
足元脆弱なままの法螺吹きも教えて
681名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 10:26:18 ID:DQ+J/MAG
何でこんなに粘着が増えたの?
682名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 10:32:59 ID:81NpOy+k
アホみたいに邪悪なことはしないと言っているやすゆきが欺瞞だから
683名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 10:55:46 ID:TTnfelue
いつも思うけど名前の邪悪(ry消せばいいのにね…

必要ないだろアレ
684名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:07:27 ID:V6dTWXCr
必要か必要でないかで考えれば
わざわざ2chに書き込む必要はないな
685名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:21:14 ID:81NpOy+k
邪悪でない人はわざわざ自分のことを邪悪でないと言わない。
そうでない人ほど政治家みたいに邪悪でないと言いたがる。
686名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:27:15 ID:DQ+J/MAG
厨二病か…
687名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:29:47 ID:UCdU/+3y
なんか色がついた。きめえ
ttp://www.77c.org/p.php?f=nk1865.jpg&c=43d5
688名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:30:31 ID:UCdU/+3y BE:391844328-2BP(3344)
きめえええええ
689名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:31:09 ID:K2Bwm6TP
>>685
わざわざ独り言書かなくてもいいよw
690名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:33:50 ID:apH/jo4H
政治家(笑)
691名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:55:34 ID:VurC4St3
ちょっと使ってみたけどver2糞だな・・
カスタマイズ性とか言ってるけど1.66より数段劣ってる
ver2使う意味が判らない
692名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:59:19 ID:V6dTWXCr
(´д`)アッソ
693名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 12:02:47 ID:+RIcG/pD
http://tabbrowser.exblog.jp/4197219

> 個人の時は、お金はほとんどかかりませんでしたが、法人ですので、お金(人間で言う血液)が必要になります。
> 社員の給料、保険、交通費、備品、電気代、家賃、、、、、他にもいろいろ。
>
> 当然「ビジネス」が必要になってきます。
> しかし、私はお金を稼ぐ為に起業したわけではなく、自分の想いを実現するために起業したので、迷惑をかけないように必要最小限のビジネスでやっていこうと決めていました。

社長とフリーソフトをただ使ってる側の立場は、ぜんぜん違うだろうな
694名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 12:33:22 ID:VurC4St3
何で起業とか馬鹿みたいな事したんだろうね
695名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 12:54:24 ID:JsSTzwUA
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう

連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
696名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 13:58:26 ID:V6dTWXCr
(´・ω・) カワイソス
697名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 16:12:46 ID:6o+gKvPe
>>681
何でこんなに粘着が増えたの? w
698名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 16:19:09 ID:z0hRf9Hd
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう

連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう

偽者がいる
偽者がいる
偽者がいる
699名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 16:46:08 ID:Icj/Z31C
定期巡回乙
700名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 17:11:24 ID:TTnfelue
頼む泰幸。 細かいことは後回しでいいから




とにかくまず前から言われている、
お気に入りフォルダのアイテムの出し入れによって生じる
「自動で閉じる仕様」を何とかしてくれ

整理ってゆーのはモノ一つ移動すればそれで済むって訳じゃないんだよ
引き続き出し入れが円滑に行えるようにそこら辺改良して欲しい。

少なくともそう思ってるのは俺だけじゃないから、な?一刻も早く頼むよ^^;
701名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 17:23:46 ID:V6dTWXCr
粘着すれば要望が通ると思ってて(´・ω・) カワイソス
702名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 17:26:54 ID:BGS7ISoj
NGワード登録されてるとも知らず(´・ω・)カワイソス
703まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/24(日) 17:34:49 ID:D1PkNsqU
寒いスレだ
704名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 17:48:59 ID:JmgOsjR5
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

705名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 17:51:45 ID:V6dTWXCr
       ∩ ∩
       (・ω・ | |  ズコー
       |     |
     ⊂⊂____ノ =§
706名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 18:01:10 ID:3QyabYG/
9月になりゃみんなIE7に乗り換えだ。
もう何にも望まねぇ。
707名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 18:03:22 ID:9iHuyQnl
最近のプニルってもっさりしてて重いな。
もっと軽くしてやすゆき
708名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 18:52:50 ID:TTnfelue
そろそろプニルスレも終わり時かな
709名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 18:56:29 ID:9iHuyQnl
>>708
俺もそう思うわ。
次スレ要らないな。
710名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 19:10:06 ID:V6dTWXCr
来なきゃいいだけだろι(´Д`υ)
711名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 19:10:45 ID:JmgOsjR5
(´・ω・`)なめんなよ
712名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 19:11:10 ID:NQQzbWcT
MTH おもろいな
713名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 19:21:48 ID:rPivI3w1
あれ?グラニのほうには画像や設定ファイルをキャッシュして高速化が有るぞ。
714名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 19:26:38 ID:FrwBu9sm
>>713
これはやくできるようになって欲しいんだけど・・・
715名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 19:32:03 ID:/YQefkyw
>>713
そりゃキャッシュして高速化が無効になる前のSleipnirを
基にして作られてるから。
716名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 20:01:29 ID:ilHBV5Bu
馬鹿が一匹w
あしたもスパゲティプログラムと格闘ですか?w
早くこの間抜けソフトまともに使えるようにしてね
717まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/24(日) 20:11:04 ID:D1PkNsqU
落ち着くんだ
718名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 20:16:23 ID:JmgOsjR5
馬鹿は覚えたての言葉を使いたがるよね。
スパゲッティプログラムとか。
719名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 20:20:58 ID:BGS7ISoj
分かりやすい言葉で説明できるのが上級者だと思うんだ。
720名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 21:09:12 ID:RTHh+sTU
作者が降臨したらこの泥沼化したスレッドも救われるのに最近はなかなかこない感じ
721名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 21:17:34 ID:im6jivu2
社長さんはtest置きに来るだけです

気まぐれだけど
722名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 21:26:55 ID:81NpOy+k
>>719
禿同、まさにその通り!
優れたツールは初心者でもそれなに使えるもの。
しかし、上級者向けだというこのツールは上級者でさえも……
以下省略。
723名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 21:35:17 ID:81NpOy+k
それなに→それなりに
724名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 21:44:11 ID:V6dTWXCr
中学生け?(´・∀・`)
725名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 22:07:21 ID:IqVgoEBr
この処理を行ってくれるものは、日本で開発された、全世界にまたがる電子計算機情報網の集合体
の中で表現される文字列を視覚的に描写することのできる「電子計算機情報網の集合体の探検」
といわれるものを英語で表した処理を行ってくれるものの中に内蔵されているとある部分を活用して、
ハハッハーサクット!
726名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 22:27:21 ID:eHoSKMuJ
そうだねプロテインだね
727名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 22:59:41 ID:1Tfsyq2R
             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/::::::::::::::::::::::::::/      !,,:::::::\
     (:::::,':::::::::::::::::::::::::::i      ;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|:::::::::::::::::::::::::::|      }     ``ー''"
        !::::::::::::::::::::::::::'、      i
        '、::::`-=''''フ'ー''ヽ、   /ヽ、-─-、,,-'''ヽ
         \:::::/     ヽ--く::::::: _,,,..--┴-、 ヽ
           ̄          ``"      \>
728名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 23:48:30 ID:1Tfsyq2R
まんずりさん、やらないか。
ttp://vista.rash.jp/img/vi8266417646.jpg
729名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 04:47:24 ID:LnZRzJBf
>>718
どっちかっつーとバカの一つ覚えだと思うんだな
スパゲッティプログラムなんて構造化プログラミング以前の死語だ
730名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 04:55:10 ID:Yaclm+bv
>>729
馬鹿は覚えたての言葉を使いたがるよね。

タブまわりごちゃごちゃだろ
いろいろ手回してこの結果w
731名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 05:23:32 ID:LnZRzJBf
や 構造化プログラミングも関係ないんだが(基本ではあるが)
そんでこれも死語になりつつあるのよ
732名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 05:41:39 ID:ZHkcl9J2
修正も容易じゃないソース
顕著に示すファイル構成
修正内容が復活する不思議
声高にC++使ってこれならVB6で作ればいいのにw
733名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 06:47:37 ID:LnZRzJBf
言語がどー関係するのかわかんね
文句つけんならアプリ設計とかソース管理とかなんじゃねーの?
後「二兎を得たい」っつー思想とか
734名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 07:01:18 ID:ZHkcl9J2
VB6使ったことある?

行ってきます
名目だけの管理室長なんかになるなよ
朝が早いだけだ
735名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 07:03:49 ID:nT7uG2rP
コーディングなんてある程度の力を持ってれば、誰がどんな言語で作ろうが大差ないだろ
結局のところただのWindowsアプリなんだし・・・

問題は、設計とDRにちゃんと時間を割いているかどうかだろ 
736名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 07:53:24 ID:Cjmc1Zc5
期限をきられた中で仕事をして高水準を保てるほど実力がまだないってだけだろ。
間に合わないところは手抜きでごまかすしかない。それが日常となって品質管理が甘くなる。
だましだましやってるつもりでもユーザまではだませないってことだ。
737名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 08:43:02 ID:SDC/+WHW
マ板と聞いて飛んできました
738名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 10:45:43 ID:LnZRzJBf
>>734
なんでそんなこと聞きたいのかわからんが
VB6はちょこっと .NETならいまつかってる
メインはVC++だけど

で唐突な管理室長の話はなんだ?
739名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 16:46:34 ID:HgmP+UR/
Windowsアプリ作ってる人に聞きたいんだけど、
XPとVistaのどちらでも過不足無く動かしつつ、
Vistaの機能をフル活用できるようにする、ってのは
けっこう難しいことなのか?
今fenrirはこれやってて時間かかってるんだろう?

XPの俺にはあまりに関係ない更新が続いててな。
740名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 16:50:33 ID:J5qmkooc
Vistaが変態仕様なだけ
741まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/25(月) 18:55:55 ID:eQ2JwlA2
まん!
742名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 18:56:15 ID:GH5lJLW5
ず!
743名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 18:58:15 ID:nwTRlepF
リンリンリン♪リンリリリン♪
744名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 19:06:25 ID:7dekUzSR
うるさーーーーーーーーーーい!
745まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/25(月) 19:18:58 ID:eQ2JwlA2
☆( ´` ´ω)Sleipnir2のクソな点( ´` ´ω)☆

・いつまでたっても中途半端なGecko
・オプションがごちゃごちゃ
・使えないお気に入り検索
・意味のないもっさりサムネイル
・中途半端なプラグイン機構
・設定ファイル散らばりすぎ
・タイトル元に戻せこんにゃろ
・アクション名のまま放置されてるUI
・起動がもっさり
・GraniがGUIでプラグイン管理できるようになればSleipnir2いらなくね?
・ウィンドウ一覧パネルが色んな意味でクソ
・チラチラしすぎ
・サイトが糞
・使う意味のないSmartSearch
・ヘルプが未だにwiki
・スキンはzipにしろ
・HLRのツリーを他のパネルと統一しろ
・パネル内でアイテムにマウス乗ったらURLをステータスバーかツールチップに表示できるようにしろ
746名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 19:22:03 ID:HyE/9Usu
ソフトは改善されてきてるけど
糞コテの改善はいつまでたっても進まないね
747名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 19:22:48 ID:+BId1Z6i
>>745
いつか聞こうと思ってたんだけど、どれとどれがが目なの?
三つ目の点はホクロ?
748まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/25(月) 19:24:41 ID:eQ2JwlA2
       ( ´` ´ω)
       ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
749名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 19:35:48 ID:k8eQX6Xd
たまにスキンがバグります
ttp://vista.rash.jp/img/vi8276761476.png
問題ないときはこっち
ttp://vista.rash.jp/img/vi8276764378.png
750名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 19:43:03 ID:SqEoPbVa
>>749
透過PNG使ってないか?
751名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 19:44:03 ID:gdycqga7
チャットモンチー
752名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 19:58:42 ID:k8eQX6Xd
SUECにあるスキンなんで詳しいことは分かりません。
他のスキンを使ってたときもバグったことがありました。
が、あまりこういう報告は見かけないですね・・・自分くらいなんでしょうかね発生するのわ
753名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 20:06:08 ID:4pDnKQtl
>>752
ごく一部の人からしか報告無いから、何らかの環境依存なんだろうな。
うちのパソコンでは一度もなったこと無い。
754名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 20:44:13 ID:5fcFHxVd
>>749
それは俺のも、希に成るな
ほんとに希なので、原因は解らん
755名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 21:35:34 ID:KyPAo494
インターネットサイト〇〇〇が開けません
http://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?t=1894


これと同じ症状になるんですけど、泰幸さん何とかなりませんか><
756名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 22:11:05 ID:cWu/qfCT
>>755
俺もよくなってるやつかなぁ? IE7だけそうなるんだけど。
OSはWinXP
757名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 00:49:21 ID:dKNJpk0S
            ,,,,、,,,、r''''""ヽ、ー- 、,    |
         ,,r("()iiiii、、iii|、、ミ、ミ|ii、ii、,,リ-、,  |     気  雲
       ,r''",,ii;;;;;;;;;;;;;;((、;;;;;;;;:::、、从iii|j、リiヽ |     ま  ゆ
       tii||;;;iiヽ,ミ;;;;;;;ミ三三ミ;;;;;;;;;;;;;;;;リ |i| |     ぐ.  え
     r'"ミ;;;;;;;;i、;;~'-、,、''"/三y;;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;;;ヽi.     れ  の
     ,rミ;;;;、、;;;;ミ;;ノ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、-、ヽ");)t;;;、i t.    よ
    (ミミ=、;;;;;;;rr';;;;;、;;;;;;;;;;;;;;;;;t、  )ノノ'" t;;ミリ t
    (ヽミ;;;;;;;;;;i'"|;;;;;i t;;;;;;|ヽ、;;;;;t'Y::::    t;;ハ  ヽ
    リ、ミ;;;;;;;;;;;j,",ゝ;;ヽ≧;;ヽ-;;;、::、;tr;;;;;;;;;;-、〉ソ   ヽ
     〉ミ;;;;;;;/" '"彡-モ;テ-、::ノ、〈:;r毛手ミ、i;;|"    ~'ー、         ,,,、
     }i"ヽ;;;',      ̄ ̄ ̄'''"  ヽ ̄ ̄ リiリ      ノノ~''' ―――' "
     |i:::(t;;;;',  :::::::::::'''''"::::::::,, '"/j:::::::::: j;|リ
     't,、、rヽ;',iii ::::'"::::::::::::: `'''''"~:::::::  iレ
     リヽ-ー':::t  :::::::、   `ヽ":::::::  ii
     i;;;;;;、|  ::::t  ::::: `~''''''''"~~~'''"  /
     t;ミ::: ::::::\ ::::  '''""""""   /:|
    ,,r、/ヽ::  :::::::::~'-、 :::: ::::::::::...  /:リ
   ,ri:::r~'-、;;  :::::::::::::::::~'-、 ""''::  /::::|-、
   iへゝO:::::::~'''ー- 、,, ::::::::~'- ''''''' ー':::::::} リ
758名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 01:16:28 ID:CnNTktuA
ポップアップブロックを有効にしててもポップアップしちゃうのは
プニルでもう防ぎようはないの?
759名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 01:18:28 ID:CnNTktuA
ちなみにOperaだとちゃんとブロックされます
760名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 01:37:39 ID:OK9ZLSZ/
>>758
それ、プニル独自のポップアップブロック機能だったけど
精度が悪いことを指摘されてから
やすゆきがやる気をなくしてそのまま放置状態になってるみたいだね。
素直にIEのポップアップブロックを使ってくださいみたいなこと言ってたし。

関係ないけど、うまく表示されないコネクションバーも放置されたままだね。
761名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 02:10:13 ID:uLDq4MTM
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

762名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 02:25:50 ID:vp53q8oV
どさくさ紛れに書くとOrbitがブラウザ監視してるとダウンロードの瞬間にSleipnirは落ちる件
Orbitの方のスレでも話題になってたからできれば原因一度見て欲しい
763名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 02:34:30 ID:uLDq4MTM
Orbit使ってるけどそんなことなったことないな。
764名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 02:36:21 ID:5rM3d5xQ
>>762
このスレ自体があまり機能していないので何ともいえません。
てかマルチにも作法ってもんがあるだろカスが。
sleipnir+orbitの使用を半年続けるまでROMってろよボケが


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 17:15:42 ID:R0y8b7g00
Sleipnir2は2.5.13ね(正式版の中では最新)
相性問題かな
Sleipnir2スレでは一蹴されてたというかスレ自体があまり機能していないので何ともいえない
765名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 03:43:43 ID:vp53q8oV
>>764
俺別人なんだけど…
766名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 03:48:15 ID:UBI+3LFL
なにカッカしてんだか
767名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 03:55:14 ID:vp53q8oV
まあまあ落ち着いて下さいよ
これに限らずできれば作者はテスト版の告知だけじゃなくて
いろいろ追われているだろうバグ潰しの進捗報告もたまにはして欲しい
これは俺のわがままだけどさ
768名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 06:57:30 ID:TMdZpZ83
        _,. ----、 _,_
      ,r''"          ヽ
     /    r' `゛  ― ミ.ミミ
  .  l   彡    :.     i
     .!  r' r'"     、    l
     l.r-、"      ,;;;::::::;;:,;,, ,,_i_
     l  ヽ      ,r'i_lヽ "!irt、!
     .! 、      - 、    iT
      ヽ          r 、 l,!
    ,. r       ;ミヽ;:: -、,,,ノ
   / ヾ、    ,.r'" r ,: ':  ヾ
  '´    ヽ、. ;' ;r' ;'" r''";"'  ,;!
          ヾ; ; ,; ; '"   ミ
           ヾ;i:'        ミ
            ヾ、, ;r;,  ,ミヽ
                "''"  ヽ

     シネヨオ・メーラ[Sineyoo me-ra]
        (紀元前160〜260太平洋に沈んだ伝説の島)
769名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 07:54:33 ID:OK9ZLSZ/
プラグインの仕様公開について最終調整段階だと言っておきながら
それから一年以上もたっているのに何のコメントも進捗についても語らないって
いうことはさすがにまずいでしょ。ブラウザの出来がどうより結局こういうところからだと思う。
770名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 09:09:07 ID:zpeSB9Og
そういうところがあってもブラウザの出来が良かったらこんなにも文句がでないと思う。
771名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 09:59:08 ID:Ha39fMGh
何にでも文句言うのがおまいらですよ
772名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 10:27:34 ID:uUsvnEyf
正直、もうoperaでいいかもと思いだしてる
773名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 10:35:32 ID:zpeSB9Og
>>771
そう言って2年たってもユーザの要望にこたえてないのがプニルですよ。
774名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 10:59:31 ID:OK9ZLSZ/
社長ブログみてもわかるけど、自分から情報を発信していくという意欲はないみたいね。
いつも聞かれたら何か答えるという受け身姿勢。それもその場限りっていうか。
775名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 11:43:43 ID:uLDq4MTM
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、

776名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 11:50:19 ID:uUsvnEyf
社長というのは盲目が多い
777まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/26(火) 12:05:06 ID:3udKZZdz
おい泰幸!やる気あるのかいっ!
778名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 12:19:34 ID:Ha39fMGh
        ∧∧
     ∧,,∧ (゚д゚ ) 開発費よこせー
    /"・` )と    )       
    /  ノ ヾ(  ヾ ,,,     
   (_o,イ  ヽ´(__) ノ~⌒)彡   
      ノ ヾ  ヽ  ̄ ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ ┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨
779名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 12:23:21 ID:uUsvnEyf
ブログ書くならせめて近藤みたくやれ
780名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 12:27:42 ID:cLah75ID
>>768
歴史に興味があります。
肖像画がありますが、人物なのですか?島なのですか?
あと、紀元前160〜260というのは時系列が反対ですね。
781名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 12:34:27 ID:zpeSB9Og
>>778
開発費もないのなら会社やめて一人で趣味で作ってろよ
782名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 12:57:00 ID:Tsj1SKJ8
Firefoxの方が安定しててスキンもカッコいいよ。adblockで快適ネットサーフィン。
783名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:14:38 ID:g8Ba7NDJ
でってう
784名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:31:31 ID:3qBd4TMr
Firefoxは早くURIアクションを導入してくれ
そうしないと移行できない
785名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:43:15 ID:3mGi2zDk BE:1200020377-2BP(3344)
FireFoxって厨雑誌と呼ばれるものによく出てるよね^^
利用者もキモイよね^^
786名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:46:17 ID:uUsvnEyf
本当に使えるモノ使えないモノを区別出来ない奴程キモイ
787名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:47:15 ID:cLah75ID
>>785
自分読んでんじゃんwww
788名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:48:08 ID:sz9pJXS5
Sleipnir さぁ、カスタマンズ
ttp://www.fenrir.co.jp/


             /⌒ヽ 
            ( ^ω^)おっおっおっ
    (  ;;    ヽと   つ 
   ( (  ;( ;; ;  ミ三三彡
789名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:50:02 ID:FY2T/Bl/
>>785
一番の厨はお前だろwwwwwwwwwwwww
790名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 13:55:10 ID:uUsvnEyf
>>785
お前・・
791名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 16:40:27 ID:AGLs+Oli
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう
いつになったらタブの残像直すんだろう

連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
連続してタブ弄ると他のタブ情報勝手に読み込む動作いつになったら直すんだろう
792名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 16:42:26 ID:uLDq4MTM
 ,,.....,,
ξ _、,_ミ
δ ッJヾ
てノДソ <つまらん!お前の話はつまらん!
793まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/26(火) 16:54:54 ID:xddl0xRn
 ( ´` ´ω)
 ノ(へω)へ
794名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 17:20:02 ID:Ha39fMGh
荒らせば要望が通るって思わせちゃ駄目だわな
795名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 17:31:11 ID:qy3SO3mN
社員週末から活動激しいね
796名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 17:32:29 ID:VsU0GIla
IEのポップアップブロックはポップアップするJavaScriptそのものを抑止してる。

プニルのは単にクリック直後以外にタブを開くのを禁止してるだけ。
だから、ポップアップのタイミングと別のクリックのタイミングによっては
クリックによって開かれたものと誤認して、開いてしまうし
タブじゃなくIEのウィンドウで開くようなものには全く効果がない。

797まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/26(火) 17:37:12 ID:xddl0xRn
何を今更
798名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 17:38:27 ID:oGD2eB4L
xホイールでリンクの上で右Cしながら左Cするとリンク先が別のタブで開くように設定してる。
で、プニルのポップアップブロック有効にしてると、右Cしながら左Cで開こうとしたタブ全てがポップアップ認定される。

ポップアップより邪魔すぎてポップアップブロックすぐ切ったわ
799名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 17:51:34 ID:BOfTwMF0
OSの色設定にかぶさるような透過スキンを作りたいんだが、タブの背景とかに透過使うとおかしくなる。
ツールバーのボタンまでしか対応してないんか?
800まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/26(火) 17:54:18 ID:xddl0xRn
なんやお前やるんか?
801名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 17:58:05 ID:uUsvnEyf
まんずりって沖縄だっけか?
802名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 17:59:15 ID:BOfTwMF0
やるんか?
803名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 18:01:48 ID:uUsvnEyf
プニルのスキンごときで争うなや

茶でも飲め⊃旦
804まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/26(火) 18:06:08 ID:xddl0xRn
>>802
よっしゃやったろーやないかいっ!
805名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 18:11:32 ID:3S26XH1/
>>804
お前はほんとに人気者だなw
806名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 18:13:31 ID:uLDq4MTM
(´・ω・) カワイソス
807名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 18:21:00 ID:BOfTwMF0
>>804
うんこきれいさっぱり出してきたぞ^^いつでも来いよ^^
808758:2007/06/26(火) 19:12:12 ID:CnNTktuA
>>760>>796
ふむふむ、やっぱりあきらめろってことか・・・。
だからといって他のブラウザは使う気にはならないもんなぁ。
作者さん、是非是非早めに対応よろ〜。
809名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 19:48:11 ID:N21EgEoK
ちんこの調子どうやまんず
810まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/26(火) 19:51:20 ID:xddl0xRn
          ( ´` ´ω)
       (_⌒ヽ
        ヽ ヘ }
      (( ノノ `J  ))
811名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 21:00:01 ID:s4w9SeXj
おまんの方さま
812名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 21:22:15 ID:sz0bHpTh
>>810
まんずりもう働いてんの?自宅警備員卒業したの?(´;ω;`)
813まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/26(火) 21:30:58 ID:WI82c4/R
働いたら勝ちかなと思っている
814名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 22:19:41 ID:KQ78ocBR
次スレ要らなくね?

せめて泰幸が満足できるだけの基本的機能を組み込むまで
需要ないだろ
815名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 22:37:41 ID:qhJcvjYl
>>813
勝ちとか負けとかガキだな
816名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 22:41:34 ID:m1Dd/Xur
>>814
まんずとの遊び場が無くなるじゃないか!
817名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 22:47:52 ID:Q8SkoStN
プラグイン仕様はマダー?
wktkしてVC購入したのも今ではいい思い出
818名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 22:53:34 ID:qhJcvjYl
>>816
暇だな。
ゆーか、お前はあんなくそずりとしか遊び相手はいねーのか?
819名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 22:55:38 ID:Xw8sthMq
>>811
自分のIDの方がおまん…
820名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 22:56:11 ID:Ha39fMGh
│                 ___
│まんずりは、こちらへ   |EXIT|
└―v―――――――――   ̄ ̄ ̄
               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ∧_∧       |       __皿__     |
 (´∀` )       |    __// |__ \__.|
 ( つ   つ      |____|o ol;;警l察;;;;;;;;;|
 │ │ │      |  / ` . `   |::::::` `|
 (__ (__)        |/        ..|;;;;;;;;;;;;;;|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
821名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 23:00:50 ID:amr6CQ/o
>>600だけどな、Free Download Managerの2.3β6でもブラウザ監視で同じように落ちたぞ
ダイアログも最終部分が全く同じ
さすがにこれはダウンローダじゃなくてこっちのブラウザの問題だと思うぞ
Net Transportとはそもそも監視自体が効かないし…
ダウンローダとの連携くらいは何とか使い物になるようにしてくれ
822名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 23:05:01 ID:qhJcvjYl
>>820
しかし、犯罪はおかしてねーだろ。何罪だよ?
823名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 23:12:54 ID:5rM3d5xQ
ダウンローダブラウザ監視で落ちるって奴は、そのサイトで、
IEコンポのブラウザ10種類ぐらいで100回ずつ試して、どれで何回落ちるか表にして示すぐらいしろよ
824名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 23:17:51 ID:XhErsupi
頭悪そう
825名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 23:36:47 ID:amr6CQ/o
お前さんに言われたらあるやる気も失せるわ
それ以上言うことはなし
826名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 23:48:55 ID:KyMA20wD
(笑)
827まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/27(水) 00:07:35 ID:yXItXwbe
うんこしたいのだけれど
828名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:08:57 ID:3GePvbx6
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、
829名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:11:28 ID:s8QEgk+m
>>827
ID:amr6CQ/oの口の中でしてこい
830名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:17:53 ID:IoAN5wg5
キーワード: 5rM3d5xQ



 764 名無し~3.EXE [sage] 2007/06/26(火) 02:36:21 ID:5rM3d5xQ
>>762
このスレ自体があまり機能していないので何ともいえません。
てかマルチにも作法ってもんがあるだろカスが。
sleipnir+orbitの使用を半年続けるまでROMってろよボケが


396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/24(日) 17:15:42 ID:R0y8b7g00
Sleipnir2は2.5.13ね(正式版の中では最新)
相性問題かな
Sleipnir2スレでは一蹴されてたというかスレ自体があまり機能していないので何ともいえない

 823 名無し~3.EXE [sage] 2007/06/26(火) 23:12:54 ID:5rM3d5xQ
ダウンローダブラウザ監視で落ちるって奴は、そのサイトで、
IEコンポのブラウザ10種類ぐらいで100回ずつ試して、どれで何回落ちるか表にして示すぐらいしろよ





ID:5rM3d5xQ ←wwwwwwwwwwww
831名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:21:26 ID:wEtaT3AK
やすゆき来ないと意味ないスレだなぁ
832名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:22:37 ID:54D8AEwu
バージョンまだー?
833名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:27:18 ID:ZLyRCcor
何かもう末期症状だな...Vista対応が落ち着いたら次はいいことあるんだろうか
834名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:39:01 ID:wan+1OrV
特別切れ味があるわけではないし、安定感は劣るし、カスタマイズも万能じゃないし、
これといった魅力のないブラウザになってきたな。
835名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 01:14:49 ID:8PAQW3l0
本来ユーザーがいちいちいじる必要がないリソースファイルをむき出しにして
そのファイルを探して開いて、trueとかfalse、0とか1に書き換える作業を強いるアホブラウザー
836名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 02:02:27 ID:ZwNf7vdU
ここで斜め上の更新を行なうのがSleipnirクオリティ
837名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 05:31:04 ID:9ZIP6KQp
>>822
犯罪予告www
838名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 07:45:16 ID:EVunSFu+
設定←あんたの基本がなってないと思うよ
839名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 09:56:43 ID:LmcSg00b BE:1322471096-2BP(3344)
840名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 10:46:37 ID:cwwJngQl
スライドショーで全画面表示にしても標準ツールバーが外せないプニルは
ほとんど使わなくなったな。
841名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 10:56:19 ID:wEtaT3AK
( ^,_ゝ^) ヘー
842名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 11:26:12 ID:34+MYzpa
交信ないですね・・・
843名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 11:32:30 ID:EVunSFu+
>840
タイトルバーだけにする、或いはボタンの高さを0に
844名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 11:50:23 ID:wEtaT3AK
0.5.0
845名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 12:19:30 ID:s6yc3Mei
headlinetickerのアイコン、個別のスキンのアイコン使えるようにならないかな?
defaultスキンのアイコンしか適用されないのはいまいち。
846まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/27(水) 12:33:23 ID:yXItXwbe
スキンの仕様がプラグインごとに違いすぎるんだよハゲが
847名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 12:54:38 ID:8PAQW3l0
出来ちゃったものを公開してるだけだからだろ。
合わせようと思ってもできないんだよ。設計図がないから。
848名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 13:01:56 ID:X8h9PoR1
タブの最大数を制限できると効いたけどどうなのかな?
849名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 13:31:56 ID:nETIr8wO
IEのお気に入りに、他のアプリケーションへのショートカット入れてるんだけど
プニルで表示されないぞ。
850名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 13:35:20 ID:Id4ubz+i
>>847
だよねwww

このブラウザ使いこなせる人って、PC詳しいっていうより、Sleipnirに詳しくなる必要あるよね。
なんかすべてが、煩雑。
851名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 13:35:41 ID:ZXvU4fne
そういえばそんな当たり前な機能も無かったんだよな
何年も前のMoonブラウザにすらあったのにな
852名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 15:40:19 ID:54D8AEwu
skypalleteの地域名の表示を右寄せにしろよ
三重の津のユーザーのことを思うと気になって仕方がねーよ
853名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 16:07:07 ID:f/+vrkGK
右寄せより、表示しない設定を先につけてほしい。
854名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 16:22:22 ID:ig2e2Cy2
表示しない設定ってw表示したくなければ入れなければ良いじゃんww
855名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 16:28:18 ID:lz/FlweY
>>854
就学しろよ
856名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 16:33:16 ID:EVunSFu+
あくまで希望だが…
通信状態アニメの位置へ表示&お日様がサンサンと輝くように
雨が降ってたら雨のアニメーション、地域表示はツールチップorクリック時のみ
857名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 16:36:13 ID:EVunSFu+
もういっこ!
ティッカーはステータスバーへ組込み
858名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 16:59:35 ID:f/+vrkGK
>>854
地域名の表示のことだぞ。
859名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 17:03:44 ID:JD+qEsiC
主語が抜けてね?
860名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 17:31:19 ID:Xp0uEJMr
>Net Transportとはそもそも監視自体が効かないし…

監視してるのは、ダウンローダーの方。
問題がどちらにあるかはわかるね。
現にフラゲでは監視方法に2種類あって
IEでもプニルでも監視可能。

IEコンポとIEは完全には同じじゃないから
監視してる方が対応しなきゃどうにもならない

もっとも、ふらげパクってるくせに
Net Transportの作者はわかってないみたいだがw
861名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 19:10:34 ID:zIkX2BAb
tickerにもフィルタが欲しいな。

>>410は直ったのかね?
862名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 19:36:23 ID:zIkX2BAb
sleipnirがアクティブでないときはtickerの概要のポップアップが出ないようになってるな。
大倉タン乙
863名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 22:16:57 ID:DZXm6L1L
>>857
すいません。どうやるのですか?
ご指導おねがいします。
864名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 00:08:00 ID:x4Z4on20
もうtestは出ないのかね?
865名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 00:08:46 ID:7NxzwlkH
暑いしな
866名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 05:41:02 ID:EQII7PFA
早くお気に入りの整理プラグイン別なの作ってよ。リンク切れのチェックができるやつね。
867邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/06/28(木) 09:12:52 ID:???
作者です。test3 (unicode) です。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.5.13 + test2 の環境に上書きしてお使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3

[新機能]
- JavaScript の window.external を実装した(Yahoo! メールでメールを削除するときの確認ダイアログが正常に表示できるようになります)(RAPT)
- JavaScript の window.external.addFavorite でお気に入りに追加できるようにした(RAPT)

[不具合修正]
- ステータスバーが白抜きになることがあった不具合を修正した。(タクヤ)
- メニューバーのメニュー項目の間隔がおかしかった不具合を修正した(test1 からの修正です)(RAPT)
- Sleipnir オプション|クライアント|デザイン|メニューにアイコンを表示するの設定に関わらず、常にメニューにアイコンを表示していた不具合を修正した(test2 からの不具合です)(RAPT)
- 検索バーの検索エンジンメニュー名に & が含まれているとアクセラレータとしてではなくそのまま & と表示されていた不具合を修正した(RAPT)
- アドレスバー検索、検索バー、Smart Search でキーワードの末尾の % を正しくエンコードできていなかった不具合を修正した(RAPT)
- ツール|メールとニュース|リンクの送信で末尾の % を正しくエンコードできていなかった不具合を修正した(RAPT)
- プラグインとスキンを一度にインストールして再起動すると、スキンが正常に描画されないことがある不具合を修正した(NX)
868名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 09:15:19 ID:aP27MPWF
ねーぞ
869名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 09:18:52 ID:yktVDKbH
ファイルが見つかりません
リクエストされた URL は、このサーバ上には見つかりません。


870邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/06/28(木) 09:21:48 ID:???
すみません。アップ完了しました。
ご指摘ありがとうございます。
871名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 09:40:04 ID:ivNuo+/W
  ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
    ~ヽヽ       U      /ノ
     ヽノ 
            .n____n
          ノ ' u  uヽ
  -´⌒二⊃  i u●  ●l ⊂二⌒丶
   _ソ.   ヽ、. (__●.)/    ヾ__
               .じ' 
872名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 09:42:42 ID:e0zUKO4d
873名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 09:48:06 ID:hUjodUCY
ありがとうございます
作者さまへ
ここ最近このスレて定期的に騒がれるブラウザのリンククリックによる
ダウンローダとの連携について何か一言コメントがあれば幸いです
事情が少しでも分れば荒れることも減ると思いますので
874邪悪なことはしない@泰幸 ★:2007/06/28(木) 10:17:11 ID:???
>>873
調査します。
再現がとれたら QC に登録して改善していきます。
875名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 10:29:18 ID:OknEtv8I
>>867
乙です 正式版しか使ってない俺だが応援してる
がんばれ!
876名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 10:29:39 ID:hUjodUCY
お手数かけますがよろしくお願いします
今のところ騒がれたのが
Orbit、FreeDownloadManager
監視が効かないと言われたのがNet Transport
具体的なエラーの一例が>>600となっております
877名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 10:46:45 ID:X6KE9VuD
「騒がれた」って自分で騒いだくせしてよく言うよ
878名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 10:52:48 ID:jQ9Ha311
ワロタ
879名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 10:53:21 ID:JEzE+utk
騒いでたのは一人だけ?
環境依存っぽいから果たして再現できるのか。
880名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 10:58:10 ID:npatTHWi
PowerDVDやゲームやると検索バーが消えるぞ。
881名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 11:04:37 ID:GiTQPi3d
やすゆき。今後の展望はどんなかんじ?
期待を持たせてくれ。
882名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 11:06:47 ID:RQRZtZND
邪悪なことはしない(笑)
883名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 11:10:41 ID:lATPbsbD
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
884名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 13:48:11 ID:AzD6M114
これで今日は監視に集中だねw
885名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 13:56:04 ID:ivNuo+/W
('A`)?
886名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 16:39:29 ID:Ya0ldLR5
作者来ても最近は静かなもんだな。
887まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/28(木) 17:50:13 ID:ZvOPwgJf
>>874
乙です^^
888名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 17:56:10 ID:744cxPqn
             ∩___∩
               | ノ      ヽ
            /  ●   ● |  
             |    ( _●_)  ミ < 泰幸★、なんで泣いてるの・・・
           /彡、__ |∪|. ∠__
         ./  .___)ヽノ ___)_
        / , ´         ,    ~  ̄、"ー 、 
        _/          / ,r    _   ヽ ノ
       , ´           / /    ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒ l| i  |
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |
  (´__   、       / /    ̄!,__,u●   |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u l| i /ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃
889名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 18:01:42 ID:coq2KHWq
WBってもうでないの?
Weeklyだっけ? ねぇ。

Weaklyだっけ?
890名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 18:11:59 ID:BSTATFq9
>>889
とっくにやめてる。
891名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 19:01:06 ID:bc7UeFip
>>889
Weekly Buildって言葉を使いたかっただけだろ、飽きたらおしまいの繰り返し…
892名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 19:23:12 ID:I7jcQThr
騒がれた、言われた
まるで他人か・・・w
> 事情が少しでも分れば荒れることも減ると
おまえが原因だろうがwww
893名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 19:29:54 ID:7pHElrtP
(笑)
894名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 20:03:09 ID:vyMapDc9
検索エンジンメニューのアクセラレータキーの修正乙です。
長いこと待ってたです。快適になりました。
895名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 20:13:08 ID:LePoFtLx
ヾ(゚∀゚ )ノ゙ はい、おっぱっぴー
  へ  )
     >
896名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:21:20 ID:pj2EhF5/
>>867
乙です
897名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:29:47 ID:f7UCwe7V
>>867
898名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:32:19 ID:9OeTFYfb
>>887
乙です^^
899名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:40:14 ID:GPE9Ldy/
アドレスバー、検索バーが固定できない
糞ボケ
900名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:42:08 ID:ivNuo+/W
(゚д゚)ハァ?
901名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:48:44 ID:7KcsSQfi
ユーザー指定の電子メールソフトウェアを使用するにチェックして
電子メールのパスに
sleipnir
引数にmailto:%M
を指定して
適当なメールリンクをクリックしてください。

どうなりますか?
902名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:49:30 ID:7KcsSQfi
↑どうなっても知らんぞw
903名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:55:20 ID:7pHElrtP
なんだこれwwwwwwww
904名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 22:02:59 ID:7KcsSQfi
タスクマネージャーで見るとSleipnir.exeが無限に起動してるねw

Sleipnir.exeにmailto:メールアドレス
という引数渡してただけなのに
どうして、こういう動作になるのでしょうか?

開発者の人、このソフトは大丈夫ですか?
905名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 22:04:58 ID:7KcsSQfi
もちろんSleipnir.exeの多重起動は許可していません。
906名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 22:05:03 ID:vIZGWmHU
むしろお前の頭が大丈夫なのかと。
907名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 22:05:10 ID:NtBLPzYr
ちょw
やらなくて良かったわw
俺のPCじゃ絶対にフリーズする
908名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 22:08:11 ID:nPqtoM9R
>>904
当たり前じゃね?

SUECに書いてあったけど、メーラーが出てくるのがウザイ人にとっては、
sleipnir
about:%M
にすると意外と便利だよ。
909名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 22:10:54 ID:DzgD+b42
>>904
大丈夫ですかってお前の頭が悪いだけちゃうんかと
910名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 22:13:17 ID:f7UCwe7V
みんな、釣られすぎだぞ。
911名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 22:13:50 ID:v3GATX9x
URIアクションで
mailto:sage*
を何もしない
にしとくとよい。
912まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/28(木) 22:24:12 ID:ZvOPwgJf
暑いわぁ
913名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 23:24:41 ID:+ooAjcW2
http://vista.jeez.jp/img/vi8304038899.jpg
ツールバーを上記のような状態で使いたいんですが、プリインストールされてる
「ConnectionBar」っていうプラグインを有効にすると
起動させるたびに下記のように崩れてしまいます。
http://vista.jeez.jp/img/vi8304038899.jpg

これは仕様なのでしょうか?
914913:2007/06/28(木) 23:26:07 ID:+ooAjcW2
>>913です。
間違えて同じの貼り付けちゃいました。
表示崩れてるSSはこれです
http://vista.jeez.jp/img/vi8304042267.jpg
915名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 23:28:15 ID:QS/gdeb5
ウインドウグループ、もうすこしどうにかならんかなぁ…
せっかく土台はあるのに…

この状態で使ってる人いるの?
タブバーで色わけしたりグループごとにタブたたんだり
あるいはURLごとに自動で指定グループに〜とか、そういう
グループにわけたから便利になること、が
何一つみあたらないんだけど…

あとグループ名とか登録してわけても、再起動後にグループ自体なくなってたら
まったく意味ないと思うんだが…
916名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 00:14:37 ID:++Mu/Gyt
最大化して元に戻したらメニューバーとかツールバーとかなくなるの
なんとかしてほしい。
917名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 00:27:07 ID:nN9/DgE9
更新パッとしないな〜。作者もっとガンガレ!
つーか今どこを目指してるのか全然ワカンネ。
918名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 03:55:45 ID:xucJuQ6b
> 良いソフトウェアを書くには、いかにユーザーが何も知らないかということを

> 理解している必要がある。

> 同時に、平均的なユーザーたちがどのような使い方をし、ソフトウェアに

> 慣れ親しんでいくのか、という重要な過程をイメージすらできないようならば、

> 己の傲慢・無知さについて猛省してしかるべきである。
919名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 07:19:17 ID:BRUK91r2
「ホイール回転でタブを切り替える」が有効にならないのですが、これって既知なバグ??
test2〜test3にかけて。。
920名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 09:55:05 ID:BJrVWJLE
>>916
>>919

XPSP2では問題ないけど、Vistaとか使ってるのかな?
921名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 10:17:33 ID:/XqauGwS
>>867
page.icoのアドレスバー内での表示だけ透過処理が効かなくなっちゃったみたいです
タブやお気に入りではきちんと透過されます
922名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 10:44:27 ID:evE+qmeD
>>921
うちの環境(XPsp2)だと透過は利いてるけど?
ただしスキンを切り替えたとき再起動しないとpage.icoが切り替わらなくなった。
923921:2007/06/29(金) 11:12:45 ID:/XqauGwS
間違えました
透過処理じゃなくアルファチャンネルです

http://cgi2.coara.or.jp/~negichan/imgloda/src/img0921.png
上が2.5.13 正式版、下がTest3
924921:2007/06/29(金) 11:16:32 ID:/XqauGwS
環境書き忘れました
XPsp2です
925名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 11:24:02 ID:evE+qmeD
>>923
アルファチャンネルも利いてるけど?
どんなスキン使ってるんだろ?
926まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/29(金) 11:25:19 ID:xDidIEYF
まんずりだけど?
927名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 11:32:12 ID:dg+EnyJt
どうか死んでください
928名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 11:42:13 ID:9xRoFbhN
まんずりももういいよ。飽きた
929まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/29(金) 11:44:16 ID:xDidIEYF
セックスしよう?
930名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 11:52:06 ID:evE+qmeD
>>923
確認した。確かに利かなくなってるわ
931名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 11:52:23 ID:29QghFx3
糞くせーな
932名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 11:57:04 ID:jx9DkDhm
>>921
フォント綺麗だね…gdi++ ?
933名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 12:23:26 ID:YWsXIGId
sleipnirでの Gecko 使用時の下記にできるクッキー、履歴の削除は、どうするんだね。
( \Application Data\MozillaControl\profiles\MozillaControl\ )
934名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 13:51:03 ID:++Mu/Gyt
>>920
SP2
最大化じゃなくて全画面表示です。
全画面にしたあと戻すと消えてる。
935名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 13:58:03 ID:G6A7wjUu
>>934
F11で全画面にして試したけど別に問題ないけど?
936名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 14:10:10 ID:G6A7wjUu
>>934
再現方法がわかった。
Headline-Ticker(Toolbar)バージョンのみインストールした状態で全画面表示するとツールバーが消えた。

Headline-Ticker(Toolbar)とHeadline-Ticker(Dock)の両方をインストール(有効)した状態ではなんともない。
937名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 14:10:43 ID:qysME4Ta
Flash使用サイトでのSleipnirは相変わらずだな
938名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 14:30:36 ID:++Mu/Gyt
>>936
そうなんですね。
Headline-Ticker(Dock)は前削除しました。

試しにHeadline-Ticker plugin(toolbar)を無効にしたら消えませんでした。
Headline-Reader pluginを無効 Headline-Ticker pluginを有効にした
場合も消えませんでした。

全画面化するときはどっちか無効にしてたほうがいいみたいですね。
939名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 14:49:28 ID:kPBwjKDm
おまいらTickerプラグ印の更新あったのはスルーか
不具合解消されてるしスキン変えれるぞ
940名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 14:54:52 ID:kj+71C7y
>>939

一応スルーはされてない。
>>844
>>845
>>862
941名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 14:55:54 ID:c5r02zuj
>>933
手動
942名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 17:47:46 ID:QU01wIPp
Gecko対応って技術的にある程度ハードル高いんだろうけど…、
こういうものの削除くらいUIから出来るようにならんものかね?(消えてしまいそうな淡い期待)
\Cache - キャッシュ
history.dat - 履歴情報
cookies.txt - クッキー
943まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/29(金) 17:52:45 ID:xDidIEYF
Gecko担当のプログラマーを雇うまでGeckoに対しての修正を行う予定はありません^^;;;
944名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 18:10:27 ID:29QghFx3
いつまでたっても不具合修正に明け暮れていっこうにらちがあかないな。
945名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 18:19:35 ID:dg+EnyJt
進展はしてますよ?
946名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 18:28:42 ID:29QghFx3
そりゃ、それなりに進展はしてるだろ。漏れが言ったのは全般的な印象。
947まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/29(金) 18:39:42 ID:xDidIEYF
漏れもそう思う
948名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 18:43:48 ID:xDidIEYF
漏れも漏れも
949名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 18:44:30 ID:xDidIEYF
漏れさえもそう思う
950まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/29(金) 18:45:11 ID:xDidIEYF
         =≡三 ´` ´ω)シャッ
        =≡三ノノノノノ
951名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 18:48:26 ID:wdWs4Ol2
>>932
GDI++使用でファイルダウンロードしながらホーイル回転させると落ちない?
952まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/29(金) 18:51:10 ID:xDidIEYF
953名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 19:10:24 ID:dhcg/bVd
公式サイトのスキン「SimpleAqua」がアップデートされていたので、
「更新」ボタンでアップデートしました。
しかし、再起動ボタンまで無効になっており、ここで再起動かけれませんでした。
954名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 19:17:48 ID:SznVIVcI
>>942
今の公式のSleipnirの特徴紹介に
Gecko対応の文字はない。

昔はダブルエンジンを強調してたのにな(遠い目)

そのうち、機能削除されるよ。
955名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 19:22:48 ID:JWZkQKLP
古いGeckoエンジンを今でも使い続ける理由は何だろう。
956名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 19:30:07 ID:KXfZ+Yhd
何となく今Geckoエンジン入れてみた。

これってフォントとか設定してもインストールしたGeckoプラグインの方に設定のこるの?
USB−HDDでSleipnirもちあるってるんだけど。
957名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 19:33:21 ID:KXfZ+Yhd
不具合:
Geckoにするとマウスジェスチャの ページの先頭 ページの最後 がききません
958まんず ◇maNZRIy.Xk:2007/06/29(金) 19:53:04 ID:6z8BsosO
959まんず ◇maNZRIy.Xk:2007/06/29(金) 19:54:59 ID:6z8BsosO


てs
960名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 19:57:22 ID:MGWNJ2Ww
Geckoですから。
961名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 19:59:43 ID:c/2WQiwC
>>955
ActiveXで実現してるだけなのに、どこに新版がでてんだ?
962◇maNZRIy.Xk &8255:2007/06/29(金) 20:01:46 ID:6z8BsosO
t
t
t
t
963名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 20:22:34 ID:JWZkQKLP
>>961
LunascapeはGecko1.8系使ってるけど。
964名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 20:28:10 ID:QU01wIPp
【反日】「JPEG」の名称を「KREG」に変更するように韓国側が働きかけ【新時代】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1182739971/

「JPEG」には日本の略称であるJPが入っているため、世界基準にはならないと韓国サイドが提案。 早ければ火曜日にも検討が始まるとの見通し。

(07/06/26 19:21更新)
965名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 20:33:09 ID:dg+EnyJt
       ▃▃▃          ▃▃▃                      │
      ▐:.  ░▌        ▌.  .▐                │
      ▐:.  ░▌▃▃▃▃▃▃▃▃▌.  :▐                │
      ▐░ ░░▌▀▃         ::▌               │
      ▐░▄◤▀   ▀▃        .:▀▃                │
       ▐▒░:.  ▅█▅        ▅█▅  ::▌             │
      ▐▒░: .  ▀█▀        ▀█▀  ::▌             │
    ▐▓▒░:. ▍▐   ◢◤   ▅█▅ ◥◣   ::▌              ║
    ▐▓▒░: .▍▐   ░▌░▂░▀█▀ ▂▌  ::▐              ╘╝
    ▐▓▒░:: ▀   ░▀▐▒▐▓▌▒▌▀   ▌
    ▐▓▒░:: : .    ░▐▃▐▓▌▒▌    ::▌
  ▃◤▀ ░▓▒░:: :: : .   ▐░ ▌▒▒▌▀▀▀▌ ▀◥▃
▃▀▒░: . .:░▓▒▒░::: .  ▐▒:. ▐▃▀:: :. ▃▃▌    ▀▃
▌▒▓▒:: ▀▃▓▓▒▒▒░▃▀▒▒░: .     ▌  .:▐░:.   .:▌
966名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 20:41:21 ID:QU01wIPp
>>961
Mozilla ActiveX ControlはブラウザエンジンそのものをActiveXで作ってるわけじゃなくて、
元々クロスプラットフォームアプリケーションとして作られたGeckoのブラウザエンジン部分だけをActiveXで呼び出して、
非XULでWindowsネイティブな独自UIから使えるようにしてるわけなのよ。
だからブラウザエンジンのバージョンは基となるGeckoのバージョンに依存する。

つかブラウザエンジンのVerUPってそこまでハードル高くないと思うんだがな。
Gecko操作用のUIを付けるのに比べればさ(だからここでまたひとつ失望が…)
967名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 20:51:24 ID:MGWNJ2Ww
する気が無いから   それだけ。
968名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 20:51:32 ID:c/2WQiwC
dllやらを上書きで対応できないのか?
これ?http://developer.mozilla.org/ja/docs/XULRunner
969名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 21:44:27 ID:jx9DkDhm
Sleipnirで最新のGeckoを使う
ttp://www.zechs-web.net/2006/10/07_170034.php
970名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 21:46:10 ID:s46J0VIJ
GeckoよりWebkitがいい
971名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 22:22:52 ID:6xUEj+mG
オプションのSeahorseのインストールされているスクリプト

適応URLでソートする機能が欲しい。

いろいろインストールしてさらに自前のテストスクリプトとか入ってたらどれが動いてるのかわかんねぇorz

せめて現在有効なスクリプトだけでソートする機能でも・・・。
972名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 22:24:07 ID:4jxgiUAP
>>971
includeが一つとは限らない
973名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 22:26:17 ID:dg+EnyJt
動いてる時にポップアップとか
974名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 22:49:25 ID:s46J0VIJ
>>971
それくらい自分で管理しろよ
だらしないな
975名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 22:52:26 ID:dAhVMNSg
ま、まん!
976まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/29(金) 22:54:48 ID:tZRIjwst
ずりゅぃいいいい!!!
977名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 22:55:26 ID:qH7cbX/m
ま、まん!
978まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/29(金) 22:57:38 ID:tZRIjwst
ずりゅぃいいいいいいい!!!!
979名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 22:57:47 ID:qv2qmSFg
じゅう。
980名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 23:03:10 ID:wrIrHUEv
SimpleAquaスキンのアップデート、Thumbs.dbが入っちゃってるね。
気にしなきゃいいだけのことだけど。
981名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 23:36:09 ID:mkWjX7BU
うめ
982名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 23:53:28 ID:qH7cbX/m
まんずりのIDが…ま、まん!
983まんず ◆maNZRIy.Xk :2007/06/29(金) 23:58:58 ID:tZRIjwst
ずりゅぃいいいい!!!!!!!
984名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 00:12:25 ID:bUGqViZs
荒らしうぜぇ
プニル使ってんのか?
985名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 00:20:20 ID:bqLFUQpe
荒らし??ブラウザ監視厨のことか?
986名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 00:43:53 ID:Cp59h+kU
うめてんだよ
987名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 00:50:13 ID:v2Yj58fK
>>972
わかっているが現状の管理画面ではincludeが一行分しか見られないのも困る。

>>974
確かに。
今後はテンプレとしてアウトプットに出力するようにしようかな。

でも、どのみちソートなどのオーサリング機能があってもいい気がするのは俺だけか?
988名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 01:15:33 ID:80sPKuM5
うめ
989名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 01:48:14 ID:htZ79qyj
Gecko完全対応して欲しい
990名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 02:05:45 ID:7E/XSDVn


991名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 03:02:48 ID:YE6Rxo6n
992名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 03:50:34 ID:80sPKuM5
うめ
993名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 03:51:16 ID:80sPKuM5
994名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 03:53:35 ID:GbcVcDPQ
おまんまん
995名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 04:03:59 ID:80sPKuM5
うめ!
996名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 04:08:03 ID:YyPhKLqz
産め
997名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 04:14:22 ID:GbcVcDPQ
おちんちん
998名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 04:17:16 ID:McnRJZlQ
梅田
999名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 04:20:51 ID:GbcVcDPQ
ケツの穴
1000名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 04:22:33 ID:PQuUMM5+
|∀゚)1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。