1 :
◆RGxao/2GjA :
2007/05/20(日) 15:50:50 ID:iz9qY7I7 ネットジャパン社は5月18日、 Mac OS X上でWindowsアプリケーションをネイティブで動作させるための 互換レイヤーソフト「CrossOver Mac 6.1」を6月1日から販売すると発表しました。 ダウンロード販売は先行して5月18日から行われます。 価格はパッケージ版が1万1550円、ダウンロード版が 8400円。 法人向けに複数ライセンスも用意されます。 動作環境はIntel社製MPU搭載のMacintoshで、Mac OS X 10.4.4以降。
Mac終わったな。ついに身を売ったか
3 :
名無し~3.EXE :2007/05/20(日) 16:00:47 ID:iz9qY7I7
これで、富士通、NEC、ソニー、日立、東芝、デル、HP、ソーテック、その他のPCをあえて選ぶ必然性はなくなりますた。
これで、富士通、NEC、ソニー、日立、東芝、デル、HP、ソーテックが Mac潰しにかかって、Macあぼ〜んです。
>>1 「不意にクラッシュしたり表示が崩れたり、といった不具合は多く残るものの、
まさかここまで動くとは予想していなかった。動作速度も実用的だ。
とはいえ、動作の安定性や互換性については、
同じくWindowsアプリケーションの実行を可能にするBoot CampやParalles Workstationに比べてかなり見劣りすることも事実。
動作の可否を判断する材料に乏しく、運任せな点も心もとない。」
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/09/05/crossovermac/005.html ↑
所詮はWineの商用版。
動くか動かないか、クラッシュするのかどうだかわからないようでは、実用にはならない。
どうしても動かしたいWindowsアプリがあるなら、選択肢になりようがない。
動かなくてもいいようなものなら、最初から必要ない。
macユーザーの選択肢にはなるだろうけどねぇ…
価格も12000円近いんだな。 使い物にならないマックを買って、わざわざこんな不安定な環境でWindowsアプリを使うなんて、 まったくマカ珍の発想はワケワカラン。 マックありきの話なんかマカ珍板でやってりゃいいものを。
Windowsをメインに使おうというソリューションではない
あくまでMac OS Xをメインに使いながらWindowsも使おうという発想
わかっていながらスレを立てる
>>1 は嫌らしい
わかっていなければ死ね
そんな馬鹿は日本、いやこの世界には要らない
9 :
名無し~3.EXE :2007/05/20(日) 19:24:37 ID:iz9qY7I7
ところで、Macが要らないという方は、どうしてWindowsを使ってるの? 1995年あるいはそれより前に、「朱に交われば赤くなる」かの如く、偶然Windows PCを買ったというだけなのでは? 結局、ビルゲイツの思うつぼですな。 ど阿呆ども達のおかげでね。 早く、ソニー、富士通、NEC、日立、東芝をはじめとするウンコ企業がすべて潰れればいいのにね。
ところで、
>>9 は、どうしてWindowsを使ってるの?
1995年あるいはそれより前に、「朱に交われば赤くなる」かの如く、偶然Macintoshを買ったというだけなのでは?
結局、アポーの思うつぼですな。
ど阿呆ども達のおかげでね。
早く、ソニー、富士通、NEC、日立、東芝をはじめとするウンコ企業がすべて潰れればいいのにね。
11 :
名無し~3.EXE :2007/05/20(日) 20:01:36 ID:tTfXsA4w
諸君!私が外山恒一である! 諸君!この日本のパソコン市場は最悪だ! セキュリティアップデートだとか何とかサービスパックだとか、 私はそんなことには一切興味がない! あれこれパッチを当てて問題が解決するような、もはやそんな甘っちょろい段階にはない! こんなパソコン市場はもう見捨てるしかないんだ、こんなパソコン市場はもう滅ぼせ! 私には、建設的な提案なんか一つもない! 今はただ、スクラップ&スクラップ、全てをぶち壊すことだ! 諸君!私は諸君を軽蔑している! この下らないパソコン市場を!そのシステムを! 支えてきたのは諸君に他ならないからだ! 正確に言えば、諸君の中のWindows派は、私の敵だ! 私は、諸君の中のMac派に呼びかけている! Mac派の諸君!今こそ団結し、立ち上がらなければならない! 奴らWindows派はやりたい放題だ! 我々Mac派が、いよいよもって生きにくい世の中が作られようとしている! Mac派の諸君! ソフトの売上で何かが変わると思ったら大間違いだ! 所詮ソフトの売上なんか、Windows派のお祭に過ぎない!
12 :
名無し~3.EXE :2007/05/20(日) 20:15:47 ID:iz9qY7I7
「無用の長物」=「あってもなんの役にも立たずに、じゃまになるだけのもののこと。」 プッゲラ
マカーってこんな基地外ばっかりなの?
15 :
名無し~3.EXE :2007/05/20(日) 22:56:17 ID:iz9qY7I7
はっきりしていること: Macintoshがこの世に生まれなければ、Microsoft社は存在しなかったということ。 Mac OS の発想がなければ、Windows の発想は出てこなかったということ。 大のMacファンであるゲイツがMacをみて、自分でも作ってみようという気持ちにさせたことが、Windowsの誕生への出発点であったこと。 Windowsが良くてMac OSが悪いという理論はなんかしっくりこない。 「Macが悪い」=「Windowsが良い」という理論は少なくとも成り立たないのではなかろうか。
つか、Mac上で動作するWindowsエミュはどんどん良くなってるのに Unixでは何で出てこないんだろうな。 うにxであればWindowsなんてマジで捨てれるんだが。
良いかどうかはともかくWineがあるだろ。 ま、いくらUNIX上で素晴らしいWinエミュが開発されようが エミュに頼ってる時点でWin捨てることはできないと思うけどなw
18 :
名無し~3.EXE :2007/05/21(月) 06:52:50 ID:m+gjNnAQ
>>16-17 てか、AppleがWindowsのインストールに制限をかけているだけなので、やっぱり、MacはMac、OldTypePCはOldTypePCなのさ
19 :
名無し~3.EXE :2007/05/21(月) 06:54:54 ID:m+gjNnAQ
富士通やNECなど主要PCメーカーがPCの製造を一切止めれば、パソコンはMacだけとなり、Windowsのインスコも解禁!?
古川 享 ブログ
http://furukawablog.spaces.live.com/?_c11_blogpart_blogpart=blogview&_c=blogpart&partqs=amonth%3d10%26ayear%3d2006 2005年9月20日
私の知っているビルゲイツ、その5
ビルゲイツがWindowsをやるぞ、と決心したその日、その瞬間に私はその場に居合わせたのでした。
それは、1983年5月16日のこと、
【中略】
Visi Corp社のVisiONを見て、「ぐげっ、大変な統合ソフトがで出た、これは統合ソフトとしてだけではなく次世代の統合環境として一大変革をもたらすに違いない」と震えがきました。
会場に居たビルゲイツの袖を引っ張り、「ビル大変なモノが発表された、すぐに見に行こう」と声をかけて、一般公開前のブースでデモのリハーサルをビル君と一緒に見ていました。
【中略】
「サム、ウチもやるぞ窓、窓だよ!!!」という話になりました。
その半年後に、試作版として将来のWindows環境として提言されたのが1983年末のComdexで展示され、
ニューヨークで発表されたWinodwsの原型である「Interface Manager」なのです。
そこら辺りの話は、VisiONの歴史が記述されたページ(
http://toastytech.com/guis/vision.html )に逸話として出ています。
そちらでは、1982年のComdexでビルゲイツが見たということになっているのだけど、それは1983年5月16日NCC83が事実!!! だって私はその瞬間に居合わせたのだもの。
重要なポイントは、スティーブ・ジョブスさんは再三再四「WindowsはMacのマネっこだしぃ」と言うのだけど、Macが出荷されたのは1984年だという事実。
【後略】
今回学んだこと、「マカはウソが多い」。
22 :
名無し~3.EXE :2007/05/21(月) 07:04:35 ID:m+gjNnAQ
古川 享なる身内の発言は信用できないし なぜ、Excel For Macしかリリースされなかったかな?
信者はジョブズ教祖の発言しか聞こえないという・・
24 :
名無し~3.EXE :2007/05/21(月) 22:36:11 ID:m+gjNnAQ
25 :
名無し~3.EXE :2007/05/22(火) 06:32:00 ID:iYB0ShQZ
Windowsは無用の長物、すなわち、Windowsはあってもなんの役にも立たずに、じゃまになるだけのもの。 プゲラ
またファッキントッシュか
27 :
名無し~3.EXE :2007/05/22(火) 20:02:00 ID:iYB0ShQZ
MacとWindowsは水と油の関係か?
28 :
名無し~3.EXE :2007/05/23(水) 06:31:26 ID:FS2qOZbC
PCメーカーは軒並み赤字 富士通に、日立も やっぱ、いつまでたってもオールドタイプOS入りPCではねぇ プッ
メーカーが真っ黒ってことは、つまりボってるって事なんだよ
30 :
名無し~3.EXE :2007/05/23(水) 20:00:02 ID:FS2qOZbC
WindowsユーザーがWindowsで十分ということは iPodよりさぞかし優れているZuneで十分ということと同じである。 iPodを買うなよ Windowsユーザー
>>30 そうそう、もっと言え。
Winnerがアイポッド買わなくなれば、アポーは悲惨なことになるからw
実際、アイポッドは糞だしなw
ipodイラネ 俺は何万曲もHDDに入れてるような音楽オタクじゃねえ つか、wineとどう違うのよ
Windows vs Ubuntu,Fedora,KNOPPIX...etc じゃないの? (B)TRONとかMacはWindowsを敵対視するよりLinux勢力に代替する存在になれることを考えたら?
>>32 基本はwineだから。
Win3.1用のアプリならそこそこ動くかもね。
>>34 あるいみ今のWin32APIより強いなw
36 :
名無し~3.EXE :2007/05/24(木) 06:44:26 ID:HDxxm44X
>>36 バカーってさ、こういう記事を見たWindowsユーザーが
悔しい!みたいな類のリアクションするもんだと思ってるの?
Mac<<<<<越えられない壁<<<<Windows<Ubuntu
39 :
名無し~3.EXE :2007/05/24(木) 22:20:33 ID:HDxxm44X
>>37 現にiPodが携帯音楽プレイヤーとしてはシェア1位なんだから。
WindowsがOSシェア1位なら
iPodはその分野で1位であることと同様のことである。
>>39 ああ、やっぱ根本的に考えてる事おかしいわ
話すら通じてないし
WindowsユーザーはiPodがシェア1位とかどうでもいいのよ
むしろシェアがあるってことはサービス受けやすい環境にあるから
それなりに歓迎してるんじゃないのかな
まあiPod一色ってのもどうかとは思うけど
だからマカーがワクテカしながらその類の記事を貼っても
せいぜい「フーン」程度のリアクションしか返ってこないよ
お前らみたいな中二病とは違うのよ
42 :
名無し~3.EXE :2007/05/25(金) 06:37:29 ID:ZBn3ghwN
>>40 何を買おうが消費者の自由やし
しかし、ゲイツのやり方にまんまと引っかかり、ゲイツに富をもたらしたのは、国産PCメーカーであり、Macユーザーを批判あるいは (少数派というだけで) オタク呼ばわりする消費者たちであることに他ならないですね。
43 :
名無し~3.EXE :2007/05/25(金) 06:42:56 ID:ZBn3ghwN
どうでもいい話やけど漏れの勤めてるシステム開発会社の香具師らもちろんWindowsユーザーだけど、なんか技術者としてのプライドのかけらもないし、技術力が低く、にわか勉強でその場しのぎしている香具師らばかり、 そういう意味では、Mac Windows Linux のすべてを知るマカーは、オタクといわれても仕方がない。 しかし、そんな香具師らが影で支えているからこそシステム開発が可能といえるのも事実である。
>>43 マカーってWindowsやLinuxも極めてるんだ(笑)
それってマカーのなかの一部じゃない?
WindowsERの一部がMacやLinuxを極めているように。
まあ、素人はWindowsを使うことが多いからWindowsユーザーの素人率が高く、システム開発の現場でも素人率は高いだろうけどねw
それは単に普及したOSとそうでないOSの違いだよ。
MacだけでなくTRONやLinuxにもいえることだ
>>42 で?っていう。
社会人らしいけど、どうやったらそんな中二病を発揮できるんだ?
ゲイツに富をもたらしたーなんて普通は考えもしないよ。
>>30 オンガクケータイで充分だし。
iPODなんてわざわざ持ち歩かないよ。
>>42 そもそもAPPLE][の時代から、
林檎信者は変な選民思想と差別発言で嫌われてたわけ。
「雨が降ると起動しないAPPLE][はカワイイ」
とかブキミなこと言うし。真顔で。
お前らキモ信者さえいなかったら、
今頃Macのシェアはもうちょっと大きかったと思うよ。
47 :
Windowsヲタク :2007/05/25(金) 18:54:10 ID:Ch/wv6Lt BE:476244645-2BP(1006)
>>42 そうですね。あなたもビルゲイツのような人間になれるといいですね。
>>42 何を買おうが消費者の自由やし
しかし、ジョブスのやり方にまんまと引っかかり、ジョブスに富をもたらしたのは、各種部品メーカーであり、windowsユーザーを批判あるいは (多数派というだけで) 素人呼ばわりする狂信者たちであることに他ならないですね。
49 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 00:03:35 ID:ZBn3ghwN
Windowsは無用の長物です。
>>46 音楽携帯だって、プッ
電車に乗ってる学生は殆どiPodで音楽聞いてるけどな
>>49 俺もあなたの考え方に同意です。
しかし、iPodが優れた製品であることとWindowsの有用性の有無がどう関係してくるのでっか?
51 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 00:40:33 ID:B1OetxVO
>>50 iPodに曲を入れるためのソフト、iTunesのWindows版のできがよろしくないようで激重らしい。
Apple TV とAir Macと組み合わせて家で使うならMacも1台あったほうがいいでしょうな。結果的に快適さと優れた操作性をもたらすというメリットを享受できるのだから。
Appleはこんな感じでMacのよさを分からせたいと考えている。
と、まあいくらマカーが無用の長物だなんて騒いだところで ビジネス用途にも個人用途にも圧倒的にWindowsが利用されている状況は変わらんだろうね 堅牢で安定してる(笑)ならスーパーのレジに使われてるOSのシェアくらい奪ってみたら?
>>51 >Apple TV とAir Macと組み合わせて家で使うならMacも1台あったほうがいいでしょうな。
快適に使うためにはアレも買えコレも買え、なんだな
ここに何の疑問も持たないあたりが実に信者らしくて気持ち悪い
54 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 01:08:25 ID:B1OetxVO
>>52 ていうか、PCは、メーカー多くて種類も多くて、1モデルあたりの売上率はMacより圧倒的に低いような気がしますが・・・
そんで、富士通日立ともに2000億円超の赤字
こんな無用の長物企業を税金で支えている
キモ、そしてウザ
なんでOSからメーカーの話にすりかえてるの? 自分の都合のいい方向に考える幸せ回路フル稼働だな
iPodと他のmp3プレーヤーとどう違うの?
正直、999円プレーヤーで満足してるし、
SDカード入れ替えられて便利だし、
専用ソフトなしで音楽ファイル出し入れできて便利なんだけど。
>>51 >iTunesのWindows版のできがよろしくないようで激重らしい。
君には、office for macのできの悪さを揶揄する資格はないな。
57 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 08:11:45 ID:B1OetxVO
>>55 ここでいうメーカー=Windows搭載PCを販売する会社
Windows搭載機の売上率は悪く、Macの売上率は良いという話だが・・・
>>56 >>iPodと他のmp3プレーヤーとどう違うの?
正社員とフリーターとどう違うの?
国産松茸と北朝鮮産松茸とどう違うの?
ベンツとママチャリとどう違うの?
・・・
比較の対象が、違いすぎて・・・
>>君には、office for macのできの悪さを揶揄する資格はないな。
Office?
入ってるけど、たまに、Excel使うぐらいだからできの悪さを感じる暇もない。
所詮Officeも無用の長物ということだわ。
それこそ999円のmp3プレーヤじゃないが、今の時代、OSからOfficeまですべてフリーで揃えられるわけで・・・
相変わらず論点ずらしが好きだな。
それとも、iPodは音楽プレーヤーじゃないとでも言うつもりか?
違いすぎるなら、どう違うか位言えるだろうに。
それを言わないのは、実は大した違いなんてないからじゃないの?
>今の時代、OSからOfficeまですべてフリーで揃えられるわけで・・・
OSのマイナーVerUpのたびに金を貢いでいるMac狂信者には言われたくないな。
そもそも
>>1 からしてフリーじゃないし。
それとも、Macにぃぬxなんて奇特な組み合わせで使ってるとか?
>>57 > ここでいうメーカー=Windows搭載PCを販売する会社
> Windows搭載機の売上率は悪く、Macの売上率は良いという話だが・・・
シェアの話はしたけど売上率の話なんて自分は一切してませんが
勝手に話をすり替えてる上に正当化しやがりますか
60 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 10:12:44 ID:B1OetxVO
>>59 はいはい、すり替えました。すいませんね。
だから?
売上率が悪いのは事実だから
=Windows PCは在庫溢れ=今後も赤字続きで、メーカー共々マイクロソフトが経営難に陥ることに期待します。
まわりまわって、安倍政府からの大企業に対する補助金=すべて血税、それだけは止めてほしいとは思わないか?
>>58 はいはい奇特な組み合わせです。
Cabosでダウソできるソフトもあれば、OS標準のユーティリティもあれば、フリーウエア・シェアウエアも豊富にあるし、VMWareの類いを使えば、UNIXはすべて無料だろうし。その割にOfficeを使う頻度は少ないし、WordやパワポなんてHD容量占有してるだけだし。
いずれにしても、Mac OS もWindowsもどっちも金のかかる話であるかと。
Macが好きなやつはMacを使えばいいし、Windowsで十分なやつはそれでいいし。
Linuxだとすべて無料でそろうし、MS Officeは、データがOpenなXMLフォーマットになったので、ツールが出揃えば、WordもExcelのデータも無料で読み書きできることになる。
お好きなようにどうぞ。
Windowsの一番の利点は、どんなOSよりもS/Wが開発しやすいこと。
それゆえ、市販からフリーソフトまで、S/Wが豊富にある。
MacはS/Wを使う人間のことは考えている、
が、S/Wを作る人間のことは考えていないんだよね。
いくらMacが使いやすいっていったって、
Winエミュレータに頼るほどうごくS/Wがなければ
それこそ無用の長物ですよね。
>>60 のお人は、officeソフトを使用しないらしいけど、どんな仕事してるんだろ?
まさか手書きじゃないよね?報告書やプレゼン資料
パソコンを使用しない職業なのかな。
62 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 11:11:48 ID:B1OetxVO
>>61 >>Windowsの一番の利点は、どんなOSよりもS/Wが開発しやすいこと。
一番の利点ではないような・・・
Mac OS Xには、OS標準で、UNIX標準の開発ツール一式とXcodeと呼ばれる開発ツールが付属しており、強力なCocoaフレームワークを使えば、かなり効率的に開発作業を進めることができる、Intel社もIntel Macリリースの後、開発環境を提供している。
C言語、Javaを知っていればあとは応用するだけなので、プロフェッショナルなお方はさくさくとソフトウエア開発している。MSのMac部門も当然XcodeでMac版Officeなどの開発を進めている。
>>Officeソフトを使用しないらしいけど、どんな仕事してるんだろ?
私は、平凡なソフトウエア開発の仕事をしてるため、設計書を編集するときにExcelを触るぐらいだ。Wordやパワポは残念ながら無用の長物と化している。秀丸などのエディタで事足りてしまう。
こんな馬鹿で本当にすいませんでした。
>>62 それだけじゃなくて、Visual Basicなんかいい例なんだけど、
プロじゃなくて、素人でも気軽にS/Wを作れるって事も含んで、言ってるんだよね。
それにMSもVisual Studioを無料配布しているし。
Visual Source Safeを含め、開発ソリューションの提供が上手いよMSは。
最近、Embeded向けでもWindows増えてきたし。
でも、結局はAppleが、戦略的にMacintoshを普及させようとしてない
ところが、最大の問題だと思うよ。
一部のリピータだけを確実に抑えて、赤字を出さないように
売る戦略だよね。あれは。
なにせ普及していないことを売りにしてるもんね。
Mac派は、MacっていうOSを使うことがPCを使う目的のひとつであるから、
それでもいいのかもだけど。
64 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 12:08:12 ID:B1OetxVO
>>63 初心者に最適なMac版VBと称されるREAL Software社のREALbasicも進化中だ。(少なくともVB6よりはオブジェクト指向の概念をカバーしている。VB.NETには劣るが・・・)
Linux版は無料で提供されており、Macプログラマーも最近 WindowsアプリをビルドできるREALbasicで、マルチプラットフォームなソフトを提供しつつある。
Apple標準ではなく、無料でないのは否めないが・・・
AppleもAppleScriptと呼ばれる自然言語に近いスクリプト言語で、アプリケーション開発できる環境は無料で提供している。実際にその言語で開発されたソフトも存在する。
しかし、商用ソフトウエアは、殆どがC言語の類いで開発されているものばかりなので、Appleの開発環境が劣っていてMSの開発環境がGoodとはいえないのではなかろうか。
Mac派は、Macだから使うのだ。
Value StarやFMV、VAIOは、眼中に入れる余地もない。
65 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 12:13:57 ID:B1OetxVO
>>Macプログラマーも最近 WindowsアプリをビルドできるREALbasicで、マルチプラットフォームなソフトを提供しつつある。 補足すると、会社でWindows、家でMacとWindowsというユーザーは少なくないと推測される。(雑誌やWebコラムを読むと) そして、ユーザーはMacとWindowsで同じアプリ(ツール)が欲しいというニーズは結構あるのだ。 デベロッパが努力を続けることで、MacもWindowsPCも共存できるだろう。
66 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 12:16:15 ID:B1OetxVO
ちなみにCabosは、REALbasicでGUIが実装されている。
自分が利用していないものを「無用の長物」と切り捨ててしまえる頭の悪さに唖然 無駄な改行といいID:B1OetxVOは真性っぽいな
68 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 13:03:07 ID:B1OetxVO
>>67 このスレの趣旨は、Windowsを所有することなくMacでWindowsアプリを動かせると意味でWindowsは無用の長物であるとその存在自体を否定することである。Open Officeを使うことでWordとExcelは無用の長物となる。それが何か?
技術的には主要なWindowsアプリをすべてMac用として動かすことも可能なわけで、「for Windows」という表記はいらなくなる日も来るだろう。それが何か?
>>68 そりゃただの屁理屈だ
>Wordやパワポは残念ながら無用の長物と化している。
君が使わないってだけで無用の長物認定しちゃってるんだが
Windows叩きたいだけなんだろ?
70 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 13:08:46 ID:B1OetxVO
>>自分が利用していないものを「無用の長物」と切り捨ててしまえる頭の悪さに唖然 >>無駄な改行といいID:B1OetxVOは真性っぽいな 頭が良かったら、役人になって血税という甘い汁を吸わせてもらえる職に就くだろう。 あんたこそ頭が悪いから馬鹿な書き込みにいちいち反応してるんだろう。プッ
71 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 13:09:47 ID:B1OetxVO
>>69 Windowsのあら探しほど愉しいものはないなぁ。
( ´゜ω゜`) なんだこいつ…???
73 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 13:12:57 ID:B1OetxVO
アップルとマイクロソフトはあくまでもビジネスパートナーなので、MacとWindowsは共存するだろう。マイクロソフトはGoogleを最大の脅威としており、Yahooとの提携を打診したが不調に終わった。今後の展開は楽しみだ。ゲラ
74 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 13:13:55 ID:B1OetxVO
>>72 低脳というのはあんたのことだとかいっつも言い合ってるな
76 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 13:17:02 ID:B1OetxVO
Windows板にWindows批判スレがのさばる
77 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 13:26:24 ID:B1OetxVO
78 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 13:32:13 ID:B1OetxVO
反マイクロソフト勢力は、マイクロソフトの「宝」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20060508/237061/ Windowsがここまで普及したのは(偶然のものも含めて)多くの要因が考えられる。
プラットフォームとなるハードウェアが安価であったこと,各種の APIが公開され(あるいは解析され),その結果として多くのアプリケーションが存在したことなどである。
そして,もう1つ,強力な批判勢力の存在も見逃せない。
・・・・
もちろん,他のOSでも批判的な意見は存在するが,ここまで強い口調で指摘されることはあまりない。
・・・・
ところが,Windowsに関しては,不満を公に表明する人が多い。
現在では,Windows以外の選択肢も存在する。Macintoshを使うこともできるし,Linuxを使っても良いはずだ。
最近のMac OSはメモリ管理やマルチタスク機能も向上しているし,LinuxのGUIもずいぶん進化した。
Officeスイートをはじめとするアプリケーションも増えている。
実際にWindowsを捨てた人も多い。
・・・・
>>78 ちゃんと全部読んでから書き込んでる?
お前らバカにされてんだぞ、その記事
80 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 14:46:01 ID:B1OetxVO
>>79 まぁまぁ、アップルはマイクロソフトの出資を受けて窮地を脱した企業だ。
私がMacを初めて買ったのが、1997年、ちょうどそのころだった。
出資の見返りにQuickTimeなどのAppleの主要技術をマイクロソフトに提供し、マイクロソフトは、Mac版IEやOfficeの提供を始めた。
その後もPowerPCを搭載し続けPCと差別化を図ってきたAppleだったが、
ついにIBM社と交渉決裂、インテルMacが発表されることに。
共存共栄、山あり谷ありのビジネス戦略の経過を見守るしかないだろう?
Windowsに対する批判がなくなれば、Windowsの進化どころか退化するだろう。
バカにされたわけではなく、歓迎されているのだから、今後反MS勢力はWindows批判をやめることはしないだろう。進化し続ける限り・・・
81 :
名無し~3.EXE :2007/05/26(土) 14:55:53 ID:B1OetxVO
>80のお人が何をしたいのかよくわからないけど、
MacがよかったのはWindows95が出るまでの漢字Talk7.5.までだったと思うよ。
それまでは確実にMacの方が断然つかいやすかった。
Appleも失敗したよね。Win95が出るもっと前に、互換機を認めれてば
今の状況はなかっただろうに。
95年になってから、互換機を認めたのは遅かったよ。
こっちはちょうど1997年に、MacからWin95に乗り換えたよ。
漢字Talk7.xにくらべてWin95が使いにくいってこともなかったし、
安定性もWin95の方が上だった。
期待していたOpenDocも開発中止になっちゃったし、互換機まで不認可にした。
MacのADBインターフェースもUSBがWin機についたことで優位性は消えた。
モダンOSとよばれたYellowBox(OpenStepだっけ?)も予定通りMacOS8で実現されず
メモリ保護のない欠陥メモリマネージャのおかげでOSもOSXまで不安定のまま。
りんごマークが6色レインボーから白色になって、ふざけたiMacが出たところで、
Macintoshは、もう終わったなっておもったよ。
結局、WindowsがひどいOSと思い込まないと、Macなんてつかってられないんだろう?
そういっちゃえよ。
>>81 それはAppleのいいわけだよ。
価格競争に巻き込まれないために、互換機を中止にしたことのね。
今はどうかしらないけど、かつてMacって割高価格で売られてたんだよ。
>>82 私も漢字Talk7.5からMacを使ってますが・・・
そうだなぁ、かつては、ハイエンドのPowerMacは、30万〜40万
入門機のPerforma 5XXX/6XXXシリーズですら20万を超えていた
互換機は、モトローラやノキアが出していたな。
その頃、Appleは経営危機だったわけだよな。そんで、MSが出資し、QTなどのAppleの技術を獲得した。
日本法人には原田社長が就任(のちに日本マクドナルドCEOとなった)
ジョブスCEO復帰もその頃だ。
今のMacOSXは、頓挫したNextStepの名残は残っている (nibファイルに、NSApplicationのNS)
OpenDocにHyperTalk
いろいろと失われていったものがある。
安定性云々で言えば、タイプ11エラーの頻発していた7.5に比べて7.6.1でかなり安定して、その後Mac OS 8 へと移行した。(タイミング的にはネットがようやく普及しはじめ、メモリやHDの大容量化に間に合わせた形だ)
実メモリ80MBのPerformaにMac OS 9.1を入れて、大学時代を過ごしたが、別にそれほど困ることはなかった。
ちょうどWindows MEとやらが低脳向けに販売されていたなぁ、そして、大学のPCは、Windows 2000だったが、大量ウイルス感染でAutoリブート(爆)とWindowsもなんともいえない感じだったような。
その後、Panther入りのiBookを購入したが、カーネルパニックに陥るのは・・・年に数回程度だったなぁ、Tigerではかなり安定している。
仕事では、XPや2000Serverなどを使ってるが、同僚のPCはExcelを使っているだけで、よくフリーズするし、自分のマシンもアプリが落ちてプロセスが消えないままゴミになったり、ひどいものだ。
所詮いずれのOSも疑似マルチタスクですからお互い様ということで。
XP使っててフリーズ起こすなんて恐ろしいくらい無能の集まりなんだな 普通に使ってりゃOSXより挙動は安定してるのに
>83 >大学のPCは、Windows 2000だったが、大量ウイルス感染… ↑使ってる奴の問題をOSの問題にされてもなぁ 洩れもMacとWin両方持ってるが 実際にウィルスの被害にあったのはMacだけだよw
>>84-85 結局、てめぇらこそ、窓信者やんけ。
Mac OS Xは、安定しているし、ウイルス対策にソフトを使ったことはないが、全く感染したことはありません。
窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者、窓信者うゼー
>>85 てかMacでウイルス被害だってPUGERA
88 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 08:06:52 ID:zGiwyeuG
腐り果てたWindowsユーザーのためのスレッド
>>86 > Mac OS Xは、安定しているし
やっぱりまともにWindows使えてないのか
用途に応じて無駄なサービス切ったりしたXPの安定性を知らないんだな
こんなんで両刀だなんて言うんだから恥ずかしいったらありゃしない
90 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 10:45:14 ID:qfoWHq5V
>>89 ちょwww
無駄なサービス切って安定性が上がるってwww
逆に特定のサービスはロクに使い物にならないって言ってるようなもんだぞ
default設定でMacOSXもWindows 2000/XP/Vistaも使ってるけど、
最近のはどちらもほとんど落ちないが、
IPv6のtcpip.sys関係で2000/XPがかなり落ちることはあった。
>>90 環境によって必要ないサービスとかあるじゃん
無線LANとか使わない人は使わないし
まあ確かにサービス切るのは安定よりは無駄なプロセス削って高速化をはかる為のものか
92 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 13:26:02 ID:zGiwyeuG
>>89-91 Mac OS XもWindows XPも十分実用に堪えるだけの安定性がありますが、何か?
昔は、Macなんてメモリ容量デフォルト8MBとか16MBとかだったわけで、それなりに使えるものであった。
Windowsで、最近落ちやすいと言われているのは、IE7だろ、OSデフォルトのソフトが落ちやすいのは、MSもちょっと無理し過ぎだな。落ちやすくて脆弱なブラウザに完敗
IE7が落ちやすいなんて、 どこから出てきたデマ?
94 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 14:45:24 ID:zGiwyeuG
>>93 あれ?2chのWindows板でずっと書かれてるじゃん。
デマかどうかしらんが、あいつインスコするとOS全体に影響して重くなるのはまぎれもない事実。
ところで、Windowsの通常起動時のプロセス数は、MacOSXのそれと比較しても多いな。
Windowsってsだけにユーザーの気づかないいろんなプロセスがCPUに負荷をかけている。
95 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 14:51:46 ID:zGiwyeuG
てか「IE7 フリーズ」でググッてみたら56,800件の検索結果だった。 まぁおたくらの言う、デフォルトの設定をカスタマイズしたら動くという香具師だな。 デフォルトの設定で使えないデフォルトのソフトウエアってどうよ?
>>93 少なくとも正式リリース直後にはよく落ちてたな。
俺はそれ以外のとある理由で6に戻したから最近の挙動は知らんが。
起動時のWindowsのプロセスは特に問題ではないよ。
起動時に呼んでもいないのにメモリに常駐するお行儀の悪いアプリが問題なんだ。
QTとかiTunesとかね。
iTunesをアンインストールしてみな。
場合によっては起動時間が20秒ぐらい短縮したりするから。
>>95 IE7にして1ヶ月ほどだが、落ちたことはないよ。
98 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 15:59:20 ID:qfoWHq5V
いらないサービス全部無効にしてみたんだけど、 結局windowsがいらないということが分かったので、 windowsごと無効にしてみたよ
>>98 あはは。おもしろい。おもしろい。(棒読み)
OSXで見れないWebがあるのはスルーなんですねw 流石マカーは違いますね( ´,_ゝ`)プッ
101 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 16:09:32 ID:qfoWHq5V
3分でドザーが2匹も釣れたYO!
>>101 わかるわかる。
君の目が涙目になっているのが手に取るようにわかる。
103 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/05/27(日) 16:30:05 ID:qfoWHq5V
ドッカーン! (⌒⌒⌒)... |||. _____ /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン.. |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜 |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 | ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! \ ⌒ ノ______ \_____/ | | ̄ ̄\ \ ___/ \ | | | ̄ ̄|.. |:::::::/ \___ \| | |__| |:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ / |:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
図星だったみたいw
105 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/05/27(日) 16:36:58 ID:qfoWHq5V
>>104 あのさAAで分かると思うけど漏れもドザーなわけだ
ホント、今日ほど釣りにマジレスされて困った事は無いよ・・・
お前はマカ。マカと馬鹿にされて必死になる奴はマカだけw
Windows板で何をほざいてもマカ犬の遠吠え
Vistaは無様な長者です。
109 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 21:51:25 ID:zGiwyeuG
Mac OS XもWindows XPも安定はしているが、おそらく低脳SEが作った設計書に基づいてプログラムするからフリーズするのかも。と今さら思った。
111 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 23:11:16 ID:zGiwyeuG
>>110 バカは、低脳WindowsユーザーのSEなんだよな。
112 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 23:14:37 ID:zGiwyeuG
Windowsを知らないWindowsユーザーが、大手上場企業で使われている大規模システムの開発を行っている現場を目の当たりにしているMacユーザーの気にもなってみろや。
113 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 23:17:25 ID:i5Bqm4pA
114 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 23:19:38 ID:zGiwyeuG
>>113 面白いな、後だしジャンケンVistaは、もう後だしできないのか?
マカはWin2kですらできていたαの設定がようやくできるようになって嬉しそう
ん?スクショの意図が理解できなかったんだが、もしかして半透明処理を見せたかっただけなの?
117 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 23:30:04 ID:zGiwyeuG
>>115 ようやくは間違いでは、Mac OS Xリリース当初からAPI関数にありますが、何か?
Win2kですらできていたとか自慢げに語るWindowsユーザーもレアだな。
118 :
名無し~3.EXE :2007/05/27(日) 23:31:51 ID:zGiwyeuG
>>116 おまえらは別にどうでもいいかもしれんが、MSは、半透明をVistaの売りにしているわけで、Visitaも終わりだとマカーは言ってるわけだが何か?
>>118 >Visitaも終わりだとマカーは言ってるわけだが何か?
当面はXPを使い続ける予定なので特に何とも
>>115 氏と同じで「2kでも出来てた事だなー」くらいしか
興奮するのも結構だけど、とりあえずタイプミスを減らす努力をしてみては?
>>113 ダサッw
半透明の間違った使い方の例じゃないか。
Vistaのうり(の一つ)は半透明ウインドウを
もっとも実用的な形で搭載したこと。
すなわち文字が無い部分を半透明にすることで重要な部分を
見づらくすること無く搭載したことにある。
リンク先の画像を見てみろ。後ろにあるウインドウの文字が
すごく見づらい。これではマルチウインドウシステムの意味が無い。
ネタで張ってるのかと思ったら案外本気だったんだなw
>>121 そして、どれぐらいの透過率が見やすいのかとか
調整に明け暮れることになるんだよなw
あぁ、これは実体験からね。Windows 2000のころからフリーソフトを使うことで
ウインドウ全体を半透明にすることはできたからね。
そして悟った。半透明にしても見にくくなるだけだ。
そこで俺は半透明ウインドウはだめだという結論に達して終わっていたんだけどMSはさすがだね。
ウインドウのフレームだけを半透明にすることで、うまく半透明ウインドウを使いこなしている。
どこかの見たけど、MSいわく「ウインドウの枠を半透明にすることで内容に集中できる」らしい。
Vista使う前はこの説明に懐疑的だったけど、今は確かにそう感じている。
文字のある部分だけがはっきりと見える(というか半透明の部分が消えている感じ)
>>123 Vistaはウィンドウ最大化したときタイトルバーが真っ黒になって圧迫感あるんだよな…
最大化しなければいいのでは?
>>125 確かに。けど一発で最大化できないと不便。
>>123 タイトルバーだけ透過も可能でした。
ただツールバーを透過させるには本体を1%透過させる必要があるようです。
1%だとほとんど透過していることがわかりませんでした。
追伸:Finderではウィンドウの中身を透過させることそのものが無効でした。
128 :
名無し~3.EXE :2007/05/28(月) 01:31:51 ID:fVg6gPmT
Vistaの使いづらさは異常。 重い、 色数が多いうえ特徴が無くごちゃごちゃしたヘンなアイコンで見づらさ倍増(特にコントロールパネル・・・)、 しかも同じタイミングでofficeのUI、ファイルフォーマット大幅変更すんな、 と。 XP SP2とMacOS10.4.9で十分快適。
129 :
名無し~3.EXE :2007/05/28(月) 01:42:23 ID:BVtvXEVj
>>129 Vistaのコンパネの使いにくさには同意
>>128 あんたの書き込みに、実は使いづらい理由が書いていない件についてw
Vistaがダメだと言うのはわかるが OSXが優れてるというのが理解できないw まともに使えるようになったの10.3以降じゃん VistaもSPが出る頃には‥‥‥‥
>>15 Windowsは出てないかもしれないが
Microsoftは存在するだろ
133 :
名無し~3.EXE :2007/05/28(月) 06:39:33 ID:9KuQAKCX
>>131 OSXが優れてるかどうかの判断は、パソコンを初めて触る初心者に評価させるべきではないだろうか?
確かにWindowsの方が、キーボード操作だけで完結する部分が多い。
それが、業務 (お仕事) 向けのOSといわれているゆえんだ。まぁお固いOSということだ。
Macは、トラックパッドあるいはマウスさえあれば、ユーザー実現したい最低限のことはすべて完結することができる。それも直感的に。
だから、パソコンを初めて触る者あるいは大学生などの若者がMacに一度慣れてしまえば、そのままスムーズに両刃使いのヘビーユーザーに移行するだろう。
なんか文句あるか?WindowsXP信者たち。
134 :
名無し~3.EXE :2007/05/28(月) 07:03:17 ID:9KuQAKCX
>>120 Mac OS Xは最初からSetWindowAlphaなるAPI関数が用意されているが、私が知るところこの関数を使っているのは、MSのOffice for Macだけのような・・・
多数のデベロッパやAppleは、半透明をメリットがないのを知っているので、使っていないということだ。
必死だなWindows信者も
>>133 信者じゃないけど、自分の環境は文字を打つ以外はほぼ全部マウス操作で事足りてるよ
まあ環境整えて、だけどね。
キーボード操作はfenrirを使えば更に便利、なくらいかなぁ。
こんだけユーザ、フリーウェアの多いOSを指してあんたみたいに一言で切り捨てるタイプの
発言は全く信用ならんね、殆ど思い込みだけで発言してるから。
というかさ、Windowsで初心者がキーボード必須な作業ってなに?
どー見てもid:9KuQAKCXの方が必死なんだが( ´,_ゝ`)プッ
>>133 本当にそう思うんだったら、こんなところで吠えてないで
さっさと布教活動しに行ったら良いと思うよw
139 :
名無し~3.EXE :2007/05/28(月) 20:38:06 ID:9KuQAKCX
Windowsは、Macで動くという前提で話をすると。 Windows信者は、何が嫌なのか? Macの筐体?Apple社自体? すでにIntelMacになって、ハードウエアはのベースは、他社と何ら変わらない。 極端な話、富士通やNECなど他社はPC事業から撤退して、Appleしかハードを作らなくなったら、Macを買うしか選択肢がないが、その場合、嫌々でも使うのか?
>>139 そりゃ、MacOSXだろw
MacをPCの一つとして、Windowsを動かしているのなら、
それは何の問題もないよw
>>139 日本語でおk
>すでにIntelMacになって、ハードウエアはのベースは、他社と何ら変わらない。
MSがOSで儲けてるんだから、アップルがPC/AT向けMAC OSを出して馬鹿売れしたら
PC業界の勢力図は一変するね。
さっさとやれば良いのに。
>>139 あー、デザインは大嫌いだな
虹色の林檎の頃はピザボックスとか素晴らしいデザインであふれてたのに
一色になった途端にiMacとかオモチャみたいなものばっかりになったからな
OSはソフトさえ充実してくれればOSXでも構わない
あとキーボードをまともなの揃えてほしいかな
143 :
名無し~3.EXE :2007/05/28(月) 22:47:01 ID:9KuQAKCX
>>142 キーボードは、USBなら好きなものが使えるとして、
ソフトはどうだろな、
一応.NETフレームワークとCocoaフレームワークをお互いの環境(PCとMac)で動かそうとするプロジェクトはあるようだが、どうなんだろか。
最終的にMac OS Xで.Net Frameworkが安定して動くようになって、Cocoaフレームワークと統合し、アップルがIDEを改良すれば、おもしろいかも。
144 :
名無し~3.EXE :2007/05/28(月) 22:52:21 ID:9KuQAKCX
>>143 キーボードは、ブルートゥースでも好きなものが使える。
Apple標準のマウスはワンボタンで、以外にこれを不便がるドザーが多いらしいが、
こちらも好きなものを使えばよし。
ゲームソフトや18禁ソフトは今のところMacの世界にはないなぁ
>>143 .Netで作られたソフトなんてほんの一握りだぞ
あんなもん安定されても少なくとも数年は何の恩恵も無いわ
146 :
名無し~3.EXE :2007/05/29(火) 06:40:27 ID:JMBQnGnW
147 :
名無し~3.EXE :2007/05/29(火) 06:49:25 ID:JMBQnGnW
>>146 便利といっても、例えば、Macで開発したクロスプラットフォームなソフトの動作確認用とか、用途は限定されると思う。
Windowsユーザーは、Mac用のソフトが少ないというが、Macユーザーはそれほど不自由していないのでは?
もし、18禁ゲームやその他ゲームをする目的でしかWindowsを使わない人がそんなこと言っているとしたらあまり意味のないことだ。
>>146 100%と言わずとも、9割以上の互換性を達成してから威張って欲しいもんだ
>>147 どう意味がないのかkwsk
ゲームは重要なファクターだと思うよ?
ゲーム擁護にファクターなんぞ使うなw お前みたいにゲームとエロ動画マニアばかりじゃないからな。
>>149 こういう、ハードとかOS、メディアなんかの普及にゲームとか娯楽は重要でしょ。何かおかしいかな。
開発とかそういう視点で見てもゲーム方面からの技術の熟成とか、メリットだらけだと思うけど。
マカはストイックなのが好きなの。
152 :
名無し~3.EXE :2007/05/29(火) 20:01:01 ID:JMBQnGnW
今日、職場(システム開発会社)でリーダーがぼやいていた。 Windowsの動作の遅さに。 ところで、Windowsって、パネル切り替え時やボタンのクリックなど何らかのGUIアクションで、固まったように見えることが多くいないかい? 何か設定ファイルを読み込みにいってるのだろうけど・・・ いまだにiniファイルとやらが大活躍のようだが、XMLの導入が遅れたつけか? MS OfficeでやっとXML形式を導入したが、それまでは、破損したExcelファイルの復旧も難しかっただろう。
>>152 とりあえず、君は本質が見れるようになろうね。
勘違いと思い込みでしゃべっているなぁということが
よくわかる文章になっているのに、気づいて無いでしょ?
>>152 同じ環境(ハード構成)でOSXとXP走らせると10%以上XPが速いんだが
どっかでテストやってたよ
無能が無駄な作業してるだけじゃないの?
モデル崩れの中年おばちゃんを横顔限定で白く厚塗りして CGでちょちょいと修正すれば坂井泉水の出来上がり。 顔ばれるからテレビには出ない。 編集しないと歌へぼいからライブも出来ない。 なんかミステリアス? まさにビーイングマジックw
157 :
名無し~3.EXE :2007/05/29(火) 21:35:33 ID:p4Bmd8Su
>>142 ソフトが無くて不便したことは全然ないんだが
WMP10以外で。
逆にWindowsのほうがむやみにアプリ入れたり消したりすると動作重たくなってくるんでソフトを入れるのに躊躇する。
158 :
名無し~3.EXE :2007/05/29(火) 21:44:47 ID:p4Bmd8Su
>>62 AppleScriptStudioじゃだめ?
159 :
名無し~3.EXE :2007/05/29(火) 21:48:55 ID:p4Bmd8Su
>>68 Windows用アプリはWineで動かしてても操作性が違って使いづらい。
Mac用アプリは、Macアプリらしい操作性とデザインを備えているからMac用アプリなんだと思う。
Windowsユーザーの人はWindowsで動く固定ツールバーのアプリがあると想像してみてくれ
160 :
名無し~3.EXE :2007/05/29(火) 22:25:06 ID:JMBQnGnW
>>154 OSXとWindowsのベンチマークだが、確かにOSXはXPより遅い部分もあるが、特定の処理は早い場合もあるのでは?
グラフィックのレンダリングのスピードとか
かつてのPowerPC VS ペンティアムのベンチマークではPowerPCが圧倒的に早かった。
いまや、PowerPCは、Xboxなどゲーム機中心に使われるようになっちまった。
161 :
名無し~3.EXE :2007/05/29(火) 22:35:54 ID:JMBQnGnW
>>158 AppleScriptは、初心者でも理解しやすい自然言語のスクリプト言語で
Cocoaを利用できるので、いいんじゃないかな。
FaceSpanという製品があったが、Appleはもう少し早くリリースするべきだったかもな。それと、Mac OS 8まで可能だった日本語スクリプティングがなくなったのもざんねんだ。
Winでは、「なでしこ」とかいう、日本語プログラミング言語があるが・・・
>>160 いまのグラフィックのレンダリングにはGPUが使われる。
GPUの性能を最大限に出せるのはWindowsのみ。
あとCPUは今は両方とも同じ。
もう、OSXが早いことなんかなくなってしまったでしょ。
もちろんOS]が早い所だって探せばあるだろうが、全体として家庭、ビジネス、ゲームユーザーにとってWindowsのほうが効率的なOSであることは事実なんじゃないか?
>>15 Macintoshがこの世に生まれなければ、Apple社は消滅していた
「たられば」でいえばこっちの方があってる
165 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 05:26:22 ID:PDlRtonE
>>162 そんなデマどこで流れてるんだ?
ソースは?
166 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 05:30:59 ID:PDlRtonE
>>163 効率的ってどこがどう効率的なのか?
Windows擁護派・出家信者は、説明責任がある。
その証拠を提示してから発言せよ
>>1 動く保証もないのにものすごい値段だな・・・
OS買ったほうが結果的に安くつくんじゃね?
>>166 Mac擁護はよそでやって欲しいな。板違いだし。
168 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 06:44:54 ID:PDlRtonE
>>167 動く保証もないかといっても動かしてみないと分からないだろう。
てか、このスレの趣旨は、必要最低限のことはすべてMacでできるのが前提で、あくまでも補助的にCrossOverを使うということなので、最初から役割は限定的。
Windowsはもはや必要のないOSだが、既存アプリが無駄になるので、使えるものなら使ってやろうというリサイクル精神?
169 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 06:47:59 ID:PDlRtonE
>>Mac擁護はよそでやって欲しいな。板違いだし。 Mac擁護ではなく、Windows批判のスレなので誤解のないように。 Windowsがなくなれば、LinuxとMac OS Xしか残らないので。 結果的にUNIX擁護であり、オープンソースプロジェクト擁護、Mac擁護でありだが。
170 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 06:56:33 ID:PDlRtonE
Win32APIとヒューマンインターフェースガイドラインに準拠していない糞アプリは動かないかもしれないが、必要もない ゲラ
>>165 WindowsVistaのAero関係の解説ページを回ったらいいと思う。
>>166 ファイル操作とか、メモリ操作とかグラフィックの描画の効率
>>169 > Windowsがなくなれば、LinuxとMac OS Xしか残らないので。
お前さん、いっつもお花畑な頭で語ってるけど今回もまた不思議な前提だな
揚げ足取りや重箱の隅つつき批判ばかりするスレですか。
174 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 12:00:38 ID:5rWXv+dm
>>171 Macのファイル操作
・カラム表示は便利すぎる
・コンテキストメニューにはBundleやApplescript,Automatorワークフロー等様々なものを追加可能。しかもどれも追加が簡単インストーラ不要
・インスペクタが自由に移動できる
・アイコンサイズ自由に変更可能、フォルダに背景指定も可(Vistaでパクられたが)
・フォルダアクション
・ラベル機能(もはや必須)
・UNIXコマンドが使える(DOSコマンドより使いやすい)
・Automator(名前の変更、ファイルの移動等の自動化は相当便利。Winと違ってコンテキストメニューから呼び出せるのが良い。)
・AppleScript
・Finderpop
・Explorerの左のやつよりインスペクタの使い勝手が断然いい
・Spotlight(Vistaにパクられたが)
・Expose(複数フォルダを見渡すのに便利)
・なんでも突っ込めるツールバー
俺はWinからの移行者だがMacのほうが使いやすかった
っFreeBSD最強
176 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 16:57:59 ID:s3KTbYNc
Mac良いと思うんだけど、ちょっとぼったくり過ぎだよね。
>>174 ところで、それらの使える可能性がある機能のうち、
どれだけ実用的に日常的に使っている?
と聞いたらいかんかったか?wごめんなw
178 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 19:14:11 ID:5rWXv+dm BE:226400933-2BP(222)
>>177 アイコンサイズ変更とフォルダアクション以外はいつも使ってる
>>174 俺はOSの動作の効率のことを言っているのであって、
UIのデザイン云々は後からどうにでもなると思うんだが。。
つまり、ファイルを削除するボタンに何処からでもアクセスできる、ということを言いたいのではなく、
同じマシンで同じ容量のファイルを削除するのに、Windowsのほうが短時間で終わる、ということを言いたかった。
180 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 20:06:50 ID:PDlRtonE
>>171 これまでに掲載された日経Mac (廃刊)、Mac Fan、Mac PeopleなどMac専門誌のベンチマークは、どれを見てもMacの優位性を伺えるものばかりだ。
Windowsの専門誌やサイトではWindowsの優位性をアピールしているだろう。
結局都合の良い結果を発表し合っているだけなので本当のところはユーザ次第。
>>180 ベンチマークテストはMacユーザーのライター(?)が行って
XPの方が速い事にショックを受けてたけどな
184 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 20:29:30 ID:PDlRtonE
>>182-183 なるほど。
今後は、Vista VS Mac OS X 10.5の対決も見物だな。
XPは、もう古いし。
内容自体もツッコミだらけだが、一番気になるのは、
168 :名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 06:44:54 ID:PDlRtonE
>>167 動く保証もないかといっても動かしてみないと分からないだろう。
てか、このスレの趣旨は、必要最低限のことはすべてMacでできるのが前提で、あくまでも補助的にCrossOverを使うということなので、最初から役割は限定的。
Windowsはもはや必要のないOSだが、既存アプリが無駄になるので、使えるものなら使ってやろうというリサイクル精神?
↑
これ完璧にMacの話題だよな。最後の行なんてこじつけだし。
で、その舌の根も乾かないうちに、
169 :名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 06:47:59 ID:PDlRtonE
>>Mac擁護はよそでやって欲しいな。板違いだし。
Mac擁護ではなく、Windows批判のスレなので誤解のないように。
Windowsがなくなれば、LinuxとMac OS Xしか残らないので。
結果的にUNIX擁護であり、オープンソースプロジェクト擁護、Mac擁護でありだが。
↑
良くこんなこと書けるな。前後で矛盾ができてるのわかってるか?
187 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 21:32:15 ID:PDlRtonE
>>186 で?
Windowsのどこがどう効率が良くて優れてるのかまとめ終わったか?
よくもまぁ、Windowsのよさを具体的に示すこともできずにマカー批判できたものだ。
>>187 よく読め
別に俺はマカー批判なんてしてないぞ
所詮PCなんて好みだしな
俺はただ、意図的に板違いを誤魔化して正当化してる馬鹿を批判してるだけだ。
Mac賛美は巣に戻ってしろや
189 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 22:19:08 ID:ubwmyPjg
ま、確かにMSが潰れて明日からWindowsがactivationできず全く使えなくなります、 と言われても特に困らないな。 MacとOpenBSDで十分だ。 総務部のおねーちゃんとかは交通費申請処理のエクセルシートが使えなくなって困るだろうけど。
190 :
名無し~3.EXE :2007/05/30(水) 22:39:47 ID:PDlRtonE
>>188 というか、文句があるならいちいち書き込む必要はないだろうに。
Windowsを批判して何が悪い?
>同じマシンで同じ容量のファイルを削除するのに、Windowsのほうが短時間で終わる NTFSは旧式の操作ジャーナリングだけしかしてないからねw
>>190 お前さんの書き込みは批判じゃなくて中傷でしょう
これといって根拠のない脳内ソースからのネガティブな書き込みばかりじゃないか
そういうのはいかんよ
193 :
名無し~3.EXE :2007/05/31(木) 05:25:32 ID:9rwM57+T
Windows信者の書き込みで、Windowsのどこがどう効率的でどのように優れているのか見えるものがないのはいったいどうしてですか?
同じファイルを外付けHDDにコピーすると、 USB2のPCよりFW800のMacは半分の時間でコピーできます。
>>190 >>188 は、「お前のはwindows批判じゃなくてMac賛美だ、板違いだから出て行け」
と言ってるんだぞ。開き直るだけの頭の悪いレスで相手を納得させられると思ってるのか?
で、windowsの劣ってる所は素直に認められる様になった訳?
198 :
名無し~3.EXE :2007/05/31(木) 06:57:34 ID:9rwM57+T
>>197 Windowsの悪いところを指摘してWindowsがますますよくなるんだからいいじゃん。
199 :
名無し~3.EXE :2007/05/31(木) 07:26:18 ID:IHEWVw0O
Windowsは無様の王様 に見えた
眼科いけ
>>198 日本語を勉強して出直して来い。
このスレを読んで、少しでもwindowsが良くなるきっかけがあったか?
そもそもお前は
>>1 の言う「無用の長物」とやらに良くなることを期待してるのか?
goo辞書より
むよう-のちょうぶつ ―ちやうぶつ 0 5 【無用の長物】
あっても役に立たず、かえってじゃまになるもの。
つか、
>>1 はwindowsの悪いところなんて何一つ触れてない。
ここは板違いの、ただのMacマンセースレ。
このスレ自体が無用の長物。
ここをどうしてもwindows叩きスレにしたいのなら、Macを出さずに叩いてみろ。
204 :
名無し~3.EXE :2007/05/31(木) 20:15:34 ID:IHEWVw0O
Windowsなんて吹っ飛んじまえ! UNIX系OS最強www Windowsのマルチユーザー機能は ・わかりにくい ・複雑 ・さらにもろい Windowsのパーミッション制御は ・わかりにくい ・複雑 ・LinuxでCDブートさせれば簡単に突破wwww つまり Windowsは糞。みんなLinuxに移ろうぜ! もはやOSを買う時代は終わった。Linuxなら0円から! あなたの今お使いのPCで使えます。 Windowsを抹消せよ!!!!!!!!!!!
また、珍しいタイプのあおり方だなw マルチユーザーやパーミッション制御が難しいのは むしろLinuxだろ。 パーミッションを理解しても SELinuxを理解し、設定するのは エンドユーザーにはまず不可能
777
脳内乙
NTのACLはPOSIXのそれと同じものなんだが linux(似非UNIX)も2.6からACL対応だしな
>>207 パーミッションがどうとか書いてるのにその数字に気づかないとはw
>>204 (ノ∀`)アチャー
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0403/06/epn01.html このACLは、サンのSolarisなど商用UNIX、マイクロソフトのWindows NT以降では標準で利用可能で、
エンタープライズ分野では欠かせない機能の一つとなっている。Linuxにおいては、カーネル2.4系では
標準でACLが実装されていなかったため、Linuxがエンタープライズ分野に向かない理由の一つとして
挙げられることもあった。しかし、カーネル2.6においてパッチがカーネルツリーに取り込まれたことで、
何も意識せずにACLの恩恵を受けられる時代がようやく到来しつつある。
Windowsのパーミッション制御は ・わかりにくい ・複雑 ・LinuxでCDブートさせれば簡単に突破wwww そんな出来の悪いものをわざわざペンギン様がおパクリになられるんですか???
論理演算のできる人でないと(NTFSのアクセス権を使うのは)難しい
論理演算がどこにNTFSのアクセス権に関係があるの?
214 :
名無し~3.EXE :2007/05/31(木) 21:06:12 ID:9rwM57+T
例えば あるユーザに対して ファイルが RWX 共有が Rの場合 RWX AND R = R で読み込みのみ可能
>>21 関係があるの?も、なにも、フラグビットの処理に論理式使わずにプログラム書くことなんか有り得ない。
なんでプログラミングの話になってんの?w
218 :
名無し~3.EXE :2007/05/31(木) 23:38:08 ID:9rwM57+T
で?
appleが潰れ掛けた時誰が資金援助したか考えてみよう
ReactOSにも資金援助して欲しいもんだ
222 :
名無し~3.EXE :2007/06/01(金) 06:45:57 ID:hrY8xAIg
>>220 MSが資金援助したことが何か?
ところで、Windowsって
・システムのフォルダ構成が無茶苦茶、まず命名規則に統一性がない。
・dllなんてどこのフォルダにあっても同じものが何個あっても動いたりする
・ファイルの命名規則も無茶苦茶、しかも変数名みたいな名前ばかりで何の役割をしているのか直感的に分からない。
Windowsがウイルス被害が多い理由を「シェアNo1だから」という香具師が多い。
ウイルスの名前には、分かりやすい英単語を使っている場合が多い。
ウイルスの方をウイルスらしくなく、システムファイルの方がウイルスらしいのも原因だ。
WindowsよりむしろUNIXの方が、ディレクトリ構成が分かりやすいと思うがどうなんだろな。
システムファイル云々で言うと、○ac OS 9以前の○acOSが最も分かりやすい。(視覚的にユーザがシステムをカスタマイズしやすいということだ。)
223 :
名無し~3.EXE :2007/06/01(金) 06:56:25 ID:hrY8xAIg
言い忘れた Windowsってインストーラに統一性がなく、どこにどのファイルがコピーされたかとか、レジストリ登録されたかとかがブラックボックスである。 アンインストールもブラックボックスの場合が多い。 ○ac OSはその殆どが、アプリケーション本体もしくはフォルダをアプリケーションフォルダにコピーするだけで終わりだ。
マカー乙 いいからもう巣に帰れ
/etcの中とか覗いたことがないんだろうな。 まさにカオスw
そもそも、セキュリティのお勉強で、Windowsを題材にして 勉強したりするからねw もちろん、悪い例としてwwwwwwwwwwwwwww こうすると、簡単に脆弱的になんるんですよってwwwwwwwwwww
ウイルスって、ユーザ(相手)がadmin権限で動かしてるっことを 前提にして作ることが多いからね
>>226 なにを勉強したの?
具体的にいってみ。
嘘つくなってwwww
>>227 そうでもないよ。
権限が昇格するセキュリティホールが危険視されているのは、
それを使うと一般ユーザーがadmin権限になるから。
逆に言えば、それを使うウイルスがあるわけで。
セキュリティ会社の報告書とかちゃんと読んでくといいぜw
セキュリティ会社の報告書は、大体英語だからな そんな高尚なのが、この板にいるわけねえw
>>204 >Windowsのマルチユーザー機能は
>Windowsのパーミッション制御は
linuxですらPOSIX-ACL採用した時代に何言ってんのw
>UNIX系OS最強www
NT系ってPOSIX準拠ですよ。似非UNIXの犬糞と違ってねw
>・システムのフォルダ構成が無茶苦茶、まず命名規則に統一性がない。
3.1からの互換性維持の為
>Windowsってインストーラに統一性がなく、どこにどのファイルがコピーされたかとか、レジストリ登録されたかとかがブラックボックスである。
標準はMSIに統一済、古いソフトは仕方ないだろ?
.NET時代は、設定はプロファイル内のXMLに保存するのが流儀。
>・dllなんてどこのフォルダにあっても同じものが何個あっても動いたりする
WinSxS
>WindowsよりむしろUNIXの方が、ディレクトリ構成が分かりやすいと思うがどうなんだろな。
UNIX使ったこと無いだろ。そもそもディストリごとに統一性なんか無いし。
233 :
名無し~3.EXE :2007/06/01(金) 19:35:09 ID:hrY8xAIg
○acだと、FinkやRPMパッケージを使えたりするけどWindowsはそんなのあるの?
SFUやcygwinでRPMは使えるが別に窓で使うメリットはないな。
235 :
名無し~3.EXE :2007/06/01(金) 20:09:53 ID:hrY8xAIg
>>234 FINKで最新のソースを取得して、gccでビルド。
このシームレスな連携は、Windowsにはないのですか。
ところで、WindowsってJavaとの親和性がなくない?
VSS、CVSで最新のソースを取得して、VS2005でビルド。 がウィンドウズの流儀。 つーかSFU、cygwinにはgccやらFinkもある。まー物好き以外は縁がないでしょうな。 >ところで、WindowsってJavaとの親和性がなくない? Sunに言ってくれ。
>>232 XP/2003からPOSIX ALCのサポートは取り止め。
238 :
名無し~3.EXE :2007/06/01(金) 21:03:29 ID:hrY8xAIg
>>236 職場でVSS使わされてるんだが、チェックアウトとチェックインの記録をExcelで管理しており、チェックアウトの度に申請しなければならない。
管理NOをコメント欄に入力することもも必須。
そして、チェックイン後、履歴のダイアログからレポートを出せと。
超めんどくさくて作業効率悪すぎ。
以前、別の現場で、VSSでチェックアウトしたのに他の人がチェックアウトできてしまう不具合が発生していた。結局VS2003のバグだったらしいが、詳細は不明のまま。
すごいでちゅねえ
241 :
名無し~3.EXE :2007/06/01(金) 21:44:29 ID:hrY8xAIg
>>239 CVSってもともとUNIXのものですよね。
Windowsは中途半端にUNIXのまねをしているのですか?
真似も何も、Vistaの上位エディションには、標準でService for UNIXが付いてくる。
243 :
名無し~3.EXE :2007/06/01(金) 22:16:45 ID:hrY8xAIg
>>242 for UNIXって、Windows≠UNIXは正しいですよね。
やっぱり○acが○arwinをベースでgccを標準コンパイラとしていることを根に持っているのかな?
伏字を使う意味が全くわからない
245 :
名無し~3.EXE :2007/06/01(金) 22:34:03 ID:hrY8xAIg
>>244 はい、深い意味ありません。Windows板だから○acの文字を明示しないように気遣って・・・
じゃ俺も。 エ○ゲー大好き、それがドザ(^-^)v
SFUよりcygwinが品揃え豊富じゃないか 自分でソース修正すればどっちでもいいんだけどさ。
Cygwin はKDEもすんなり入るからな
249 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 07:56:28 ID:uuv97/MR
>>248 無料の仮想マシンツールである「VMWare Player」などを使ってLinuxを動かした方が、もっと本物らしくないの?
250 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 07:58:57 ID:uuv97/MR
一部のドザもUNIXとオープンソースに興味があるらしい。
FreeBSDも一緒に使ってるから。
252 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 08:54:06 ID:uuv97/MR
FreeBSDって標準ではGUIは提供されないの? ところで、マカは、コマンド実行用のGUIフロントエンド的なソフト結構あるが、ドザの場合、一部のマニアしかUNIXまがい環境がないため意味ないな
253 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 09:20:27 ID:xuewZeYg
だれも否定できない、だれもが直感的に思い、正直で偽らざる事実、以下 Windows → 国民大衆 Linux → 学生、研究者 Mac → オタク UNIX → 官僚・政府職員 あるいは、 Windows → 民放テレビラジオ Linux → コミュニティFM Mac → スカパー UNIX → NHK 結論:Windowsの優位いささかも揺るがず
254 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 09:29:55 ID:uuv97/MR
>>253 約1名のドザは自らの優位性をアピールしたいらしい
>254 おいおい、 やせ我慢しなくていいよ
256 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 10:02:48 ID:uuv97/MR
>>255 え?ドザはWindowsが好きで、マカはMacが好きなんだよ。
257 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 12:42:12 ID:/UecsQEO
個人的にはWindows自体はそんなに悪くないと思うんだがWin用の2ちゃんねるブラウザがめちゃめちゃ使いづらい。 BathyScapheのような使いやすい2ちゃんねるブラウザがあればWindowsを使う気にもすこしはなるだろうというのが正直なところ。 【JaneStyle,OpenJane,JaneView】 一度に複数のスレも板も表示できなくて、さらにコンテキストメニューを多用する。 いちいちタブで切り替えるのは面倒過ぎ。 【ポケギコ】 スレを別窓で表示できるのはGood。書き込みできない 【V2C】 一度に複数のスレも板も表示できない。 いちいちタブで切り替えるのは面倒過ぎ。 あと誰かWindowsを固定ツールバーにするアプリ教えてくれ
>>253 エロゲーユーザー=Windowsユーザ
Winnyで割れ物大好きユーザー=Windowsユーザー
でもってキンタマで情報流出=Windowsユーザー
みんなお前の仲間だが。何か意見ある?
259 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 13:06:41 ID:uuv97/MR
FFでbbs2chreaderを使ってカキコしてるが、このクールなGUIは好きだな。
>>257 2ちゃんブラウザがOS選定の理由っすか・・・
261 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 13:26:42 ID:uuv97/MR
ドザには老若男女を問わず、猫もしゃくしもいるので、Windowsが好きだからという理由で使っている香具師は少ない。テレビや携帯が1人に1台持っているのと同じで。 Macは好きじゃないと使えないものだ。個性があってもいいんじゃねぇの。
つまり、ドザの定義に当てはまる、 Windowsユーザーはごくわずかということか。 マカよりも少ないかもな。
>>259 すっきりしていて気に入りました。
LinuxやMacでも動きますね。
新しいウィンドウでスレを開く機能はないですがそこらへんはスクリプトでどうにかなると思います。ありがとうございます。
>>260 パソコン使ってる時間の半分以上は2ちゃんねるなので…
>>261 殿が言うように、Windowsは広く大衆に依拠する。
よって、ゆるがない。
その他の者どもは、ひとたび大衆が徒党を組めばモロイものよ。
266 :
263 :2007/06/02(土) 14:42:25 ID:/UecsQEO
--ってなわけでAppleScriptで組んでみた。だれかVBScriptに移植よろ tell application "Firefox" activate end tell tell application "System Events" keystroke return end tell delay 1 tell application "Firefox" set myURL to «class curl» of window 1 end tell tell application "System Events" keystroke "[" using command down end tell tell application "Firefox" OpenURL myURL end tell
>>265 は『Macユーザーはこんなすばらしい事が出来なくて悔しいだろう』
とでも言いたげな…。
逆に自慢されてもなあ。
レッテル貼りだけじゃなくて具体的にMacだけでしかできないことを列挙しないとダメ
>>266 VBScriptの習熟を兼ねて書いても良いけど、AppleScriptが分からないので
とりあえずフローか要件定義よろすく
269 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 16:52:26 ID:Tw2aiYrQ
270 :
263 :2007/06/02(土) 17:10:57 ID:/UecsQEO
>>268 Firefoxをアクティブにする→エンターキーを押す→1秒待つ→一番前に開いているページのURLをmyURLに代入→一つ前のページに戻る→新しいウィンドウでmyURLのページを表示
わかりにくくてスマソ
>>270 わかった
ちなみにエンターキーを押すってのは何がしたいからなの?
ただFireFoxのURLをどうやって取るのやら
FireFoxのクラスについて調べてみる
>>264 でもそれって一つ間違えば烏合の衆にもなるという事で。
要するにWindowsユーザーの半分以上は時代に流されているだけの
俗物ってやつ。だって何か主体性があって選んだわけでないのだから。
>>264 でもフォローだけはしておいてあげるよ。
主体性があってWindowsをえらんでPCを選んだのならその人は俗物ではないな。
何か目的を持って選んだ。それがWindowsかMacかの違いでそれは人に良い悪いを
言われる事は無いと思う。
>>268 >レッテル貼りだけじゃなくて具体的にMacだけでしかできないことを列挙しないとダメ
MacはすべてのファイルをIDで管理している。Windowsはファイルをフルパスで管理しているから
ファイルの移動ですぐにリンク切れを起こすこれは非常に不便。Macではありえない。逆にフルパス
による表記はMacでは推奨されていない。
Macはファイル起動をLaunch Servicesによって管理されている。これにより同じ拡張子でも違うアプリで
起動したいとき便利。例えばおなじhtmファイルでもあるファイルはsafari、あるファイルはFirefox
のどちらでもをダブルクリック一発で起動する。これはWindowsでは出来ない芸当。
Windowsでは実行中のファイルの移動は厳禁だが、Macではそれが可能。理由は上記と同じファイルが
IDで管理されているから。
Windowsではゴミ箱の中のフォルダの中身を見る事が出来ないがMacでは平気でそれが出来る。
等々とりあえずこれぐらいにしておくよ。
>>274 いや、そうじゃなくて・・・
そんなの「だからなに?」ってレベルの話でしょ
あまりにもくだらないよ
もっと実使用に沿った形でメリットを打ち出さないと、誰も納得しないかと
たとえば「これこれこういう用途で使う場合コストが圧倒的に低い」とかさ
>>275 そういうことか…所詮、金とコストでしか物事を計れない人にはMacは無理だよ。
Macの利点はWindowsの支離滅裂なGUIに嫌気をさした人が使うOSなんだ。
>>274 を見ればわかるだろう。Windowsがいかに使いづらいかを。でもみんなが使っているとか
シェアが大きいとかPC買ったら付いてきたとか。消極的な理由でWindowsを使っている。
IDってのはNTFSのファイルやフォルダについているGUID(128ビット値)の事かなw
>>276 別にWindowsのGUIが支離滅裂だとは思わないし、そう言うのであれば
「なにがどう支離滅裂である」か、
という具体例を指摘して貰わないとそれこそ誰も納得しませんよ
あと金とコスト(って長嶋流?)以外での判断基準って趣味か宗教ぐらいじゃないんですか?
ちなみにみんなが使っているというのは大きなメリットになります。
PCで○○したいという積極的な目的がある以上、その土台を「使っている人が多い土台を選ぶ」
というのは当然すぎる帰結になります。
同じ目的が達成できるなら、情報や支援が得やすい方を選ぶのが常人ってものです。
世の中、OS好事家ばかりではありません。
280 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 18:51:02 ID:Tw2aiYrQ
「だからなに?」は人それぞれだけどな。 エロゲーができる。だから何? MS officeが使える。だから何? 2chブラウザが使える。たから何? ってな感じ。 ちなみにコストで言ったら、windowsほどコスト悪いものもないんだけどな・・・ 最近、金に余裕がある、人にMS-Officeの利用を強制されない立場(会社役員、研究者等)にある、 という人のMac率はかなり高いよ。 さらに、一昔前まではThinkPadが圧倒的に多かったけど、 ThinkPadがレノボ製になってからThinkPad使ってた人が大勢Macに乗り換えた。 Macの最大の問題はMS-Officeがまともに使えない、だよ。 MS-Officeを無理して使わなくて良い人はMac使ってる人多い。 ちなみに政府職員というか、官僚の人は未だに紙と鉛筆が多数。 Windows → エロガキと素人と、お客様の環境に合わせないといけない立場弱いリーマン Linux → 貧乏オタク BSD → 高レベル技術者、研究者 Mac → 役員、研究者 紙と鉛筆 → 官僚・政府職員
>>277 NTFSのことは良くわからないが、MacにはファイルにカタログノードとよばれるIDが割り振られてそれを
管理している。Windowsではファイルをフルパスで管理しているからファイルの移動でリンク切れが良く起こるが
Macではそれが起こらないと言う事をいいたかったのだが。
>>279 ああ、格好の暇つぶしだよ。
君も何か書き込んでくれよ。
>>280 何故Windowsのコスト(そもそもなんのコスト?)が最悪なのに、
コストを気にする必要が少ないと思われる「金に余裕のある人」の
Mac比率が高いという意味不明の帰結になるのですか?
あと
>さらに、一昔前まではThinkPadが圧倒的に多かったけど、
>ThinkPadがレノボ製になってからThinkPad使ってた人が大勢Macに乗り換えた。
ThinkPadについては企業ユースの話じゃないんですか?
ならばOfficeがマトモに使えないというMacに変更ってのはおかしくないですか?
>Windows → エロガキと素人と、お客様の環境に合わせないといけない立場弱いリーマン
>Linux → 貧乏オタク
>BSD → 高レベル技術者、研究者
>Mac → 役員、研究者
>紙と鉛筆 → 官僚・政府職員
そもそもこのあたりの出典元は具体的になんなのですか?
こう言っては何ですけど、かなり主張が支離滅裂に見受けられます。
>>278 とりあえず
>>274 見てくれそれと金とコストの話だが、そんなものとは無縁な
世界にいるから私はMacを趣味で使っている。Windowsも使うが使い勝手が…。
まあこれ以上のことは宗教論争になるから言わないが。
284 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 19:08:19 ID:Tw2aiYrQ
>>282 ああ、えーとね、金に余裕がある人は、たいていどちらも持ってる。
まー車2台らくらく買える人がwinとmacとりあえず両方試すくらいするのは当然でしょ。
ところが軽自動車しか買えない人は、清水の舞台から飛び降りるような決断でwindows PCだけ買うような状態だったりする。
で、ThinkPadからMacへの移行なんだけど、これ面白い現象だと思ったよ。
結局今までThinkPadを選んでた人って2種混合状態で、
完全ビジネスユースの人はThinkPadの後は、panasonicのlet's noteに移行した。
で、ビジネスユースってより「高いけど最もまともに使えるもの」を選んでた人が
ThinkPadの後Macに移行した。
お客様に合わせたりなど立場の弱い人は選択の余地なくwindowsだけどね。
そもそもエクスプローラのショートカットと マックなんかのシンボリックリンクでは ぜんぜんレイヤーが違うんだが まーNTFSにもハードリンク・リパースポイントがあるけど
286 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 19:11:41 ID:JJRMn9sA
たとえば、windows2000にネットワークサーバーたてて、 whileループで、クライアントのアクセスを待つプログラムを 走らせたとしよう。すると、なぜか2〜3日で、ダウンしてるんだよな。 同じマシンにLinuxいれても、BSD入れても、そんな事ないんだけど。
ハードリンク→標準で作る手段がない→エクスプローラで扱えない→意味ねーw
290 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 19:52:30 ID:uuv97/MR
なんかこのスレッド毎日お祭りがあって愉しいですね。 この調子で、Windowsの膿みだしができれば大成功だ。
×コマンドなら有る。 ○コマンドしか無い。 ×フリーソフトでも操作できる。 ○フリーソフト使わないとGUIで操作できない。
292 :
263 :2007/06/02(土) 20:01:56 ID:/UecsQEO
>>271 Enterキーを押すのは選択されているスレッドに移動するためです。
選択されているスレッドに移動できるのであればEnterキーでなくてもOKです。
293 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 21:32:17 ID:nwv4UtlN
新しいソフトはほとんど、Windowsからまず出る。
あるいは、Linuxで開発してWindowsへ移植。
Macを念頭におく開発者は、それこそ少数派だろ。
>Windowsの支離滅裂なGUI
まったく理解できない。
使うほうの頭のレベルがどうかしてるのでは。
>>272 時代の空気というものは、その時々を反映している。
それは、屁理屈というものだ。
294 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 21:53:32 ID:Tw2aiYrQ
>>293 >新しいソフトはほとんど、Windowsからまず出る。
>あるいは、Linuxで開発してWindowsへ移植。
映像、音楽関係はそもそもMacで始まったソフトがWindowsに移植された。
Adobe関係のほとんどのソフトがそう。
ネット関係のソフトも常にMac用が先。
最近だとIPv6対応なんてもともとBSDだから商用OSとしては最速且つ最安定で対応。
ちなみにあのエクセルもMac用が元祖。
WindowsとLinuxって素人用の普及向けだから
どんなソフトもまずWindows用とLinux用が目立っちゃって、
素人の人は「先にWindows用が作られた」と勘違いしちゃうけど、
実際にはいち早く対応するのは多くの場合研究者や高度な開発者が使う
BSDやMacだよ。
はっきり言ってWindowsは開発環境がクソなんだよ。
MSが囲い込み戦略取ってるから、Windows開発しかできません、みたいな
3流開発者がBSDのリファレンス実装の真似しながらソフト開発するパターンが多い。
> はっきり言ってWindowsは開発環境がクソなんだよ。 えっ? Linuxなんかで使える開発環境は ほぼすべてWindowsでできるけど?
LinuxでVmware使ってWINDOWS動かせば無敵
297 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 22:27:55 ID:Tw2aiYrQ
>>295 具体的には?
BSDソケットもpthreadも使えないよ。
MFCはこれ以上無い程汚い設計だし、
だからこそそれを認めてMSは.Netフレームワークに移行したわけだけど、
.Netがマトモに使えるのは独自言語のC#くらいだし。
でC#が言語的にどうかといったら結局またロクでもない言語設計なわけ。
まーappleのobjective-cという選択もかなりアレだが、
BSD由来のAPIが整っているのでwindowsより100倍マシってだけ。
Appleなんか、WindowsやLinuxから開発者引っ張ってこようと 躍起じゃねえかw
> BSDソケットもpthreadも使えないよ。 使えないから、なんだって話なんだが・・・。 BSDは、Win32もDirectXも使えないといっているのと同じこと。
300 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:06:32 ID:Tw2aiYrQ
>>299 おいおい、標準団体が規定している標準仕様と独自仕様を同一扱いすんなって。
301 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:10:52 ID:59YneJ4Z
>>298 そうそう、Appleの最近は戦略はそれ
最近それにやっと気づいたみたい
それで、Javaとかrubyに一生懸命らしいね
WindowsやLinuxというプラットフォームでは、当たり前のように
できてたことが、やっとという感じw
302 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:11:06 ID:Tw2aiYrQ
>>299 あのね、OS毎にAPIは違えど無駄な開発や下らない車輪の最発明を無くしたりするために、
BSD socketならRFC2133、posix threadならIEEE Std 1003.1とか標準ってものがあるのよ。
IETFとかIEEEなんていう標準化団体が標準を規定してるわけ。
ところがMS製品は囲い込み戦略のために標準を無視しまくってて開発者にとっては最悪の開発環境なんだよ。
303 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:11:56 ID:Tw2aiYrQ
BSDと犬ではコーディングのスタイルが違いすぎてry
90%のOSに実装可能な独自規格と数%未満の標準規格のどっちに価値があるかってのも微妙な話だけどな。
307 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:17:01 ID:x/qwp4RE
BSDなんかいまや、Linuxの後追いしかしてねえよw BSDのいまの最大のうりは、Linux互換OS 開発者の数が少なすぎるでしょ
BSDなんか、JAVA開発環境がうんこ Java6がでるというときに、Java5がやっとといった感じwsage
309 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:24:22 ID:Tw2aiYrQ
311 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:26:26 ID:Tw2aiYrQ
>>308 たしかにjavaに関してはBSDはウンコだね。
対応遅すぎ。
でもjava自体がウンコだから実はどうでもいいわけだが・・・
java好きなのって文系出身の新入社員SEとかだし。
そういうのはwindowsで十分。
>>311 そんなこといってるから、いつまでたっても開発者が
集まらねえんだよw
>>309 でも知らなかったでしょ?w
だって、互換性があるものが存在するのを知っていたら
標準を無視しまくってなんて、普通いえないからねw
それと、標準標準というけど、それはUNIXの標準であって
OSの標準じゃないんだよ。
POSIXって何の略か知ってる?
Portable Operating System Interface for UNIX
^^^^^^^^^
「WindowsはUNIXの標準を満たしていない。」←恥ずかしいセリフだねw
>>> BSDソケットもpthreadも使えないよ。 PthreadならSFUにあるだろ Cygwinのsocket、pthreads-win32
だいたい、大規模開発で使われるIDEのEclipseやNetBeans のおもなプラットフォームはWindowsだしな
Cygwin macがブートキャンプでwinのソフトも動くぜと自慢してるのと同レベル
317 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:31:16 ID:Tw2aiYrQ
Macなんかお絵描きするようなしか集まらないよ
319 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:32:24 ID:Tw2aiYrQ
プログラム板には、Mac使ってる奴なんか、ほとんどいないぞw
な、ほとんどいないだろw
323 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:38:16 ID:Tw2aiYrQ
そんなことより59YneJ4Zの自作自演に感動したんだけど あれマジで自作自演失敗だったの? それとも最近の2chで流行りの新しい釣りとかネタとかなの?
開発者でMacなんか選ぶやついないよ 歴史の重みが違う 一朝一夕に追い付けるものでもない
基盤のAPIがどうであれ、共通の手続きでプログラムできるのが (クラス)ライブラリやフレームワークの仕事なわけですが。
macがBSDだからいいとかWindowsが動くからいいとか言ってる奴は、本当のmacの良さを少しもわかってないよな。
つまり林檎の中の人も分かってないと。
Appleはよくわかってる。わかってなけりゃ、あんな商売はしない。
マカーって浮世場馴れしすぎ 現実の社会に即した発言しろってw マンセーしたい気持ちもわからないでもないけど あまりにも現実離れしすぎたこというとポカーンするしかない
330 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:46:40 ID:Tw2aiYrQ
まー、金目当ての開発するなら、windowsしか在りえないな。 市場規模が違うからな。 逆に、金目当てじゃない研究や先進的技術、科学計算の開発等 でほとんどwindowsの開発環境が使われないってのをMSももうちょっと真剣に考えた方が良いと思うけど・・・ あんだけ大量の博士や優秀なはずの頭脳を抱えて設計させて、あの環境ってのは・・・ MFC然り、.Net然り・・・
ATL/WTL最強説。
332 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:50:53 ID:uuv97/MR
>>324 職業プログラマーであり、Macユーザーであり、日曜Macプログラマーですが、何か?
333 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:52:27 ID:uuv97/MR
>>330 最近ASPが増えてて、クライアントがMacの場合のサポートには、Macの知識もひつようです。
>>332 で?
そりゃ、いるでしょうな、少しは
そんなの、Windowsにはごまんといるから、何を主張したいのか
わからないけど
335 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:55:24 ID:Tw2aiYrQ
つーか不思議なのはwindowsマンセーな人ってどういう人? マジでwindowsしか持ってないの?
>>335 このスレにWindowsマンセーがどこにいる?
337 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:57:27 ID:uuv97/MR
>>334 とりあえず、何でも屋で平凡であることを主張しますた
今朝の新聞に若者のIT企業敬遠の記事が載ってたよ。
んで、人材派遣会社が有給研修行って、IT関連企業への就職サポートするらしい。
つーか不思議なのはMacマンセーな人ってどういう人? マジでMacしか持ってないの?
へたにソースとか公開されてると書き直したい病が発症して使うどころじゃないんでね
340 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:59:14 ID:uuv97/MR
>>338 Macしか持っていないよ。
2台あっても意味ないし、次買うときはIntelMacだからどっちにしても1台しかいらないよ。
341 :
名無し~3.EXE :2007/06/02(土) 23:59:14 ID:Tw2aiYrQ
>>338 Macマンセーっつーか、全部一長一短だと言っても、
ちょっとでもwindowsの悪いところを書くと
なぜかwindowsマンセー、アンチMacな人が必ず沸いてくるんだよね。
なんで?
>>337 ツールは何使ってるの、あんたの環境教えてよ
挙げてる根拠がばかばかしいだけ windowsの劣ったところはいくらでもある
344 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 00:00:47 ID:s9Q1XFjb
>>341 WindowsはストレスのたまるOSですから、マカがちょっかいだすと怖いでつよ
ちょっと風呂入ってきたが、いい感じで、必死になってるなw
346 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 00:02:22 ID:uuv97/MR
>>342 職場では、VB6とVS2003とかVS2005
自宅では、XCodeとかREALbasicとか
347 :
271 :2007/06/03(日) 02:46:06 ID:b/QnnZbo
>>292 なにがしたいのかイマイチよく分かっていないながら、
URLの取得にどえらい苦労しつつ完了しますた
IEと違ってクラスが用意されていないので、かなり原始的な方法で必死こいて・・・
--
'初期化とか
myURL = "
http://www.2ch.net/ " '初期フォルダ
'※下記はMSHTA.EXEを経由してクリップボードを取得するための文字列
strClipOut = "MSHTA.EXE vbscript:Execute("
strClipOut = strClipOut & Chr(&H22) & "s=clipboardData.getData("
strClipOut = strClipOut & Chr(&H22) & Chr(&H22) & "text" & Chr(&H22) & Chr(&H22)
strClipOut = strClipOut & "):If Not IsNull(s) Then CreateObject("
strClipOut = strClipOut & Chr(&H22) & Chr(&H22) & "Scripting.FileSystemObject" & Chr(&H22) & Chr(&H22)
strClipOut = strClipOut & ").GetStandardStream(1).Write(s):End If:close:" & Chr(&H22) & ")"
'FireFoxの起動
Set objShell = CreateObject("WScript.Shell")
FFPath = objShell.RegRead("HKLM\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\App Paths\firefox.exe\")
FFPath = Replace(FFPath, """", "")
FFPath = objShell.ExpandEnvironmentStrings(FFPath)
Set objExec = objShell.Exec(FFPath & Chr(&H20) & myURL)
'なんだかよく分からない操作 WScript.Sleep 1000 '1秒待つ objShell.AppActivate (objExec.ProcessID) 'アクティベート objShell.SendKeys "{Enter}" 'スレの確定(ENTERの送信) WScript.Sleep 1000 '1秒待つ objShell.AppActivate (objExec.ProcessID) 'アクティベート objShell.SendKeys "%d" 'アドレスバーにフォーカス(ALT+dの送信) objShell.SendKeys "^c" 'クリップボードにコピー WScript.Sleep 1000 '1秒待つ Set objCommand = objShell.Exec(strClipOut) 'クリップボードを吐き出し myURL = "" Do Until objCommand.StdOut.AtEndOfStream '標準出力からクリップボード読み出し myURL = myURL & objCommand.StdOut.ReadLine Loop WScript.Echo myURL objShell.AppActivate (objExec.ProcessID) 'アクティベート WScript.Sleep 1000 '1秒待つ objShell.SendKeys "%{LEFT}" '戻る(ALT+←の送信) Set objExec = objShell.Exec(FFPath & Chr(&H20) & myURL) '取得したURLを起動 WScript.Quit 0
Macの話題はよそでやってくれ それから、windowsを十分使いこなしてからwindowsを叩けよ 俺はMacはほとんど触ってないが、 俺が「MacのGUIは使いづらい」って言ったら烈火のごとく怒るだろ?
売国 キャノン トヨタ しねw
★★小泉純一郎と安部は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう 政治板もたまには覗こう
小泉純一郎
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
参照
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B3%89%E7%B4%94%E4%B9%9F ・父親の純也は、鹿児島加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
見知らぬ朝鮮名が書かれているという
純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給
日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
伝授していることが深刻な問題になっている
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている
351 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 07:44:41 ID:s9Q1XFjb
Windowsって、なんでメニューバーがウインドウと同じなの? 職場でWindows使ってると、すぐにタスクバーがいっぱいになる(20個ぐらい) なんか、ウザくて古びていない?
352 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 07:46:59 ID:s9Q1XFjb
自社のマシン(XP)には、ランチャーソフトにAquaDock使ってます。 だって、Windows使いにくいもん。
>>351 それは完全に主観の範疇だね。
俺はそこまでアプリを立ち上げないから
困ったことはない。
ひょっとして、無理やりIE6とか使ったりしてない?
354 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 07:55:22 ID:s9Q1XFjb
>>353 単にフォルダを開くだけですぐにいっぱいになります。
そもそも、すでに開いているフォルダであっても、別のフォルダと見なされるため重複して開きます。
Excelとかでもファイル数分、タスクバーにあがってきますが・・・
秀丸はタブ型にしていますが・・・
あと、VBでソースを参照するので、VBPの個数分タスクバーにあがってきます。
355 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 07:58:01 ID:s9Q1XFjb
そういえば、AquaDockって、Windowのalpha設定を変えれるソフトですね。 他には知らない?
356 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 08:00:51 ID:s9Q1XFjb
Windowsのタスクバーってやっぱりキモイ クイック起動? スタートアップ? タスクバー常駐? なんか初心者に分かりにくいですよね。 やはり、アプリAを使っているときは、アプリBやアプリCに関係する不要なウインドウや表示を隠せるようにしなきゃ。
357 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 08:03:43 ID:s9Q1XFjb
あと、IE7ってIE6と比較してオモチャみたいなブラウザだなと感じましたが、みんなはどうでしたか? タブブラウザを採用したという変更点は分かるが、アプリに重みが感じられないというか、スカ屁みたいというか・・・
たとえOSとして優れていようが使いやすかろうが アプリがロクにないMacなんかはゴミですから 窓から捨てちゃってよ
359 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 09:01:27 ID:s9Q1XFjb
たとえシェアナンバーワンOSとして君臨してようが使いにくいかろうが エロゲーばかりのPCなんかはゴミですから 窓から捨てちゃってよ
Windowsのあぷりなんか、使えないWindowsをなんとか使えるようなところに もってくようなアプリばっかじゃねえかw そんなもん、Macでは、はなっから必要なあぷりばかですよw
361 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 09:12:32 ID:Tw1V3RIw
需要があるから供給されるということを知らんのか?
使えないOSなので、なんとか使えるようにするために需要があるんだろうねw
そうそう 使えるようにするまで大変だよね まず、アンチウイルス 邪魔なアプリはアンインストールできねえし
といっても、みーんな iTunes使うけどね
>>354 ひょっとして、設定変えたら直るんじゃないの?
それはきっと、君が使いこなせてないからじゃないかな?
>>356 ならタスクバーを隠せば?
そしたら今度は、「他のアプリが使えない」と文句を言うんだろうけど。
むしろ初心者にわかりやすかったからwindows95が爆発的に売れたんだよ。
GUIはたしかMacのほうが先行してたと記憶してるけど、何で普及しなかったんだろうね?
>>357 ただの主観にレスしても信者論争になるだけなので置いておく。
>>359 エロゲすらろくにないOS乙。
つか他のOSはエロを軽視してるから普及しないのかもね。
もう少し使いこなしてから文句を言ったほうがいいよ。
まずは、初心者質問スレでも行って、
>>355 でも聞いて来ればいい。
まあ、Windowsのような底辺では、エロゲーが需要あってうらやましい
368 :
263 :2007/06/03(日) 09:26:33 ID:IpwVvO76
>>348 ありがとうございます。使わせていただきます。
これでWinでの2ch閲覧も気楽にできる
>>367 そんなごみアプリすらないのに何がすごいんでしょう?w
Windows周辺はごみアプリばかりなので、iTunesがなぐり込みかけたらす すぐシェア奪っちゃいました WIndowsには、なぜ、iTunesのようなアプリが今までなかとととととですすすか?
ごみアプリより、iTunesのほうが好きだから
mp3プレーヤーは持ってるがiTunes使ってないからシラネ そんなに便利かね? むしろマスストレージで認識しないiPodの方がどうかと思うが
>>372 ドサの思考だと、シェアが高いのが一番優れてるらしいから
iTunesが一番だよ
君もiTunes使うといいお
いやー、俺もiTunesはどうかと思うね Windows では iTunesは使わない方がいいと思う だって、それだけで、安っぽくなるじゃん
Windowsでは、zuneとWMP これできまり、ナウなヤングに大人気
ごみなんか邪魔なだけ ごみ屋敷なんか見るに耐えない 環境に悪いし、なるたけごみは出さないように
実際、ごみ屋敷にしちゃうようなのって、Windows使うような人種w
ごみだと思ってるならこの板に来なければいいのに
ひどいな これがMacユーザー、Windowsユーザー両方に嫌われるマカーなんだね
PCユーザの90%はゴミ屋敷に住んでいるらしい。
382 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 11:18:57 ID:s9Q1XFjb
OS標準でランチャーがないWindowsって 爺婆たちや厨房は、パソコン教室や学校で、Excelを起動するときは、「スタート」をマウスでクリックしてください・・そして、プログラムからMicrosoft Excelを探して・・・なんてところから習うんだろ。 こうだからドザ教は駄目なんだよ。 直感的に使えるOSにしろや 使いにくいから使いこなせないんだよ、そんな不親切なOSはゴミだよ。
OSがクソでも圧倒的シェアで相手をねじ伏せる。それがMS&PC業界の企み。 それに気づかずただ盲目にMS様の導きに身をゆだねている。 それがWindowsユーザーの姿。
>>382 ヨドバシでMacをためしに触ってみましたが
ぜんぜん使い方がわかりません
メモ帳の起動はどうやったらできますか?
音楽プレーヤーの起動はどうやったらできますか?
作ったファイルをどこにおいておけば後からでも使えますか?
教えてください。
使い方がぜんぜんわからないのでMacを買う勇気がわきません
ID:s9Q1XFjbはクイック起動知らないんだな
>>385 何を言っても無駄だよ
どうせケチつけることしか考えてないんだろうから
クイック起動も知らないのかwww
どうせネタスレなんだから、ケチケチせずにお互いの悪いところたくさん 書いちゃえ。煽って釣られて火病して。
クイック起動ね。あれってアイコン小さいからおじいちゃんおばあちゃんには 使いづらいだろうな。そもそもマウスを使ってウインドウを消すのも大変。
ほら、やっぱりケチつけた
デスクトップにコピーしろよw
ここで暴れてるマカーさんは仲間を増やしたいのか、それとも敵を増やしたいのか 今ひとつ真意が図りかねますな
ここまで予想通りの反応だと、 手の上で転がされてる感がでて 哀れですなw
フォルダにショートカット集めて画面の端に持っていけばランチャになるだろ 大きなアイコンでも表示できるし。
で、それが、Windowsの優れた機能とでも?w
優れているかはともかく >OS標準でランチャーがないWindowsって >クイック起動ね。あれってアイコン小さいから は粉砕された。
そういう方法もあるってだけだろ。いちいちカッカすんなよマカー。 でもお年寄りに教えるのはその方法でも良さそうだね。 個人に教えるんであればこっちでボタン型ランチャ用意してもいいけど。
399 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 13:50:31 ID:s9Q1XFjb
プッ、クイック起動だって、Macのまねができないから仕方なくとって付けた機能? いや、MSにそんな発想がない、使いにくいものを使えているから使いこなせているとの錯覚を起こしているエロゲーマに必要のない機能だし。
401 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 13:52:43 ID:s9Q1XFjb
ちなみに、WindowsでAquaDockを一回使い始めると、クイック起動の小さなアイコンの使いづらさでステルス機能と化している
AquaDockか。やっぱりWindowsならなんでもできるね!
>使いにくいものを使えているから使いこなせているとの錯覚を起こしている これってマカーな君自身の事だよね
404 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 14:17:29 ID:s9Q1XFjb
>>384 >ヨドバシでMacをためしに触ってみましたが
>ぜんぜん使い方がわかりません
>メモ帳の起動はどうやったらできますか?
>音楽プレーヤーの起動はどうやったらできますか?
>作ったファイルをどこにおいておけば後からでも使えますか?
>教えてください。
>使い方がぜんぜんわからないのでMacを買う勇気がわきません
Windowsだって、初めての人は、分からないだろう。
初めての人がWindowsでメモ帳開くの難しそう。
しかも2000とXPとVisitaで統一性がないところが出てきている。
L&Fの時代に一目で分からないってよほどの知的障害か そもそも分かろうと言う意思の無い自称機械音痴自慢の中年か
406 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 14:29:49 ID:s9Q1XFjb
>>403 Windowsって、ショートカット分かりにくくない?
Altとアルファベットキーを複数組み合わせてメニュー選択したりするけど、ああいうのをさらさら使っている香具師を使いこなしているというのか?
Windowsは操作手順が細かすぎて、あんたらみたいにさぞかし使いこなせている香具師らしか意味がない。
メモ帳を開くのに、キーボードだけ使って開く香具師とか。
秀丸のクリップボード履歴やgrepをさくさくキー操作だけで行っている香具師とか。
これからのおじいちゃん・おばあちゃん洪水時代にIBM PC/AT互換機は、不親切きわまりない。
右ボタンないからキーを一緒をに押すデザインこそ馬鹿げてないかね?
>>404 じゃあ、
>>382 の言う直感的なOSって何なの?
>>404 を本気で言ってるなら、
>直感的に使えるOSにしろや
>使いにくいから使いこなせないんだよ、そんな不親切なOSはゴミだよ。
と合わせて、「MacOSはクソ」という結論になるんだけどね
ごめん、書き間違えた 「MacOSはクソ」じゃなく 「MacOSはゴミ」だね
そもそもショートカットの強要なんかしてないんだよね。 覚えるの嫌ならマウスを使えばよいし。マウスのみで全ての操作は完結する。
411 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 14:55:22 ID:s9Q1XFjb
マウスのみで操作が完結する (Windows:○、Mac:○) 初めての者が、マニュアルやヘルプなしでも使える(Windows:△、Mac:○) ワンボタンマウスですべてが完結する(Windows:×、Mac:○) ドザの中にはMacをゴミと思っている香具師がいる(○) マカの中にはWindowsをゴミと思っている香具師がいる(○) パソコン教室でWindowsPCの使い方(まず、Excelを使うには、画面左下の「スタートボタン」をマウスでクリックして、それから、すべてのプログラムを選択して・・・)を洗脳されているため、Macが普及しない。(○)
>>406 >これからのおじいちゃん・おばあちゃん洪水時代にIBM PC/AT互換機は、不親切きわまりない。
Macがそんなに親切なのか、という疑問をこめて
>>384 を聞いたんだけどね。
どんなOSであれ、所詮少しは慣れないと使いこなせないものだと思うんだけど、
君が言うには、初めて触る人でも使いこなせるOSがあるんだよね?
君の言う、「親切なOS」とやらが何なのか教えてよ。
>>411 >初めての者が、マニュアルやヘルプなしでも使える(Windows:△、Mac:○)
>>384 をちゃんと読んだ?
Macは、初めて使う人には、windows以上に厳しいよ。
>ワンボタンマウスですべてが完結する(Windows:×、Mac:○)
そっか、ハードを単純化して、ソフトを複雑にしてるんだね。
そりゃわかりにくいわけだ。
それから、これも追加しておいてね。
そこいらの「少し詳しそうな人」に、使い方を質問できる(Windows:○、Mac:×)
414 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 15:10:21 ID:s9Q1XFjb
>>412 分かりました。そうですね。
それで、ここではMacを擁護する人と批判する人が対等には意見を述べあうことができない。
Windowsは、プログラミング言語でいうところの低レベル言語のように思うわけさ。
いろいろ自由が利く反面、おじいちゃんやおばあちゃんにはメリットが一切ないということ。プログラミングができる人は、自作ユーティリティを作って便利に使えるようにするだろう。
そんなわけで、万人のニーズを満たし、マニュアルやヘルプをみることなく直感的に操作できるのはMacの方ではないかと思う。
Windowsしか所有していない者やMacに慣れていない者は、Macが親切かどうかを対等な立場から言及できないと思います。
415 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 15:12:55 ID:s9Q1XFjb
>>413 は?
>>384 は、Windowsに慣れていて、Macを論外と考えているのでもはや対等な発言でない。
メモ帳どことか音楽プレーヤという言葉を使う時点でMacユーザーになる必要もない/
テキストエディットとiTunesを知らない香具師w
>>414 > それで、ここではMacを擁護する人と批判する人が対等には意見を述べあうことができない。
359 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2007/06/03(日) 09:01:27 ID:s9Q1XFjb
たとえシェアナンバーワンOSとして君臨してようが使いにくいかろうが
エロゲーばかりのPCなんかはゴミですから
窓から捨てちゃってよ
こんな発言する人ともまともに話ができるとは思えない、という事で巣にお帰りください
mac板に窓叩きスレでも作って後はもう思う存分ご自由に
>>415 うん。知らないよ。それがどうしたの?
というか、windows板にいるほとんどの人は
テキストエディットとやらのことは知らないと思うよ。
全くのPC初心者のことも、そうやって馬鹿にするつもり?
windowsをそこそこ使える人でもMacの使い方はわからないんだから、
全くのPC初心者が触ったらどれだけ混乱するだろうね?
>>414 君も話のわからない人だね。
僕は、別にMacを見下してるわけでもなんでもなく、
ただ、使ってみてわからなかった、と言ってるだけなんだよ。だから、
>マニュアルやヘルプをみることなく直感的に操作できるのはMacの方ではないかと思う。
は、どう考えても同意できない。
>Windowsしか所有していない者やMacに慣れていない者は、Macが親切かどうかを対等な立場から言及できないと思います。
だったら、Mac板でスレ立てて話し合えば良いでしょう。
君だって、windowsに慣れていないのに(クイック起動も知らなかったようだしね)
対等な立場から言及できないよね?
418 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 15:43:14 ID:+SaxETvk
じゃぁ両方使い込んでる漏れから一言。 直感的なGUIの使いやすさ。 Win95=Win2000>>>MacOSX>>>MacOS9>>>WinXP>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>WinVista Windows95がブレイクしたのは頷けるよ。
>>418 根拠などがあるとありがたい。
きっと、ID:3YagKQP6的には
MacOSX>>>MacOS9>>>>>(超えられない壁)>>>>>>windows全部
だと思うんで。
420 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 15:49:32 ID:s9Q1XFjb
>>417 は?
Windowsはプログラミング言語で言うと低レベル言語。
すなわち「使いこなせる」というレベルになれる人は少ないということだ。
Macは、買ったその日から、用途に合わせて、Webサーフィン、音楽・動画鑑賞、年賀状作成、ゲーム、文書作成、プログラミングの全ての機能をヘルプを参照することなく使えるようになっているということ。
Windowsこそオタクだけが使えば良いのだが、パソコン教室で学生やおじいちゃん・おばあちゃんが習ってしまうのが問題である。本当は、Macこそパソコン教室におくべきなのだが・・・
というわけで、初めて触るパソコンがMacなら、目的の達成までにWindowsほど時間はかからないのだ。
Windows信者は、「Windowsだって慣れれば」というが、目的達成までの時間が長ければ長いほど、人間はイライラするわけで、自宅におけるPC所有率>>PC稼働率ではなかろうか?
うちのオンジ(81歳)にはXP使ってもらってるけど、GUIがどうこうより ファイルシステムの概念が理解できないみたいね 仕方がないのでなんでもかんでもデスクトップに置くように指示してる デスクトップに犬の画像を貼って、「犬の耳の所のアイコンをクリック」とかね
>>Macは、買ったその日から、用途に合わせて、Webサーフィン、音楽・動画鑑賞、年賀状作成、ゲーム、文書作成、プログラミングの全ての機能をヘルプを参照することなく使えるようになっているということ。 できないと、何度言わせればわかるんだろうか。 僕は、経験からわからなかった、と言ってるんだけどね。
>Macは、買ったその日から、用途に合わせて、Webサーフィン、音楽・動画鑑賞、年賀状作成、ゲーム、 >文書作成、プログラミングの全ての機能をヘルプを参照することなく使えるようになっているということ。 これは絶対嘘だね ホラふいてまでマンセーするって、ちっと卑怯すぎるんじゃないですか? ヘルプも見ずにその日の内にプログラムできる言語ってどんな言語だよw ヘルプは見てないけどガイド本なら読みましたって?
424 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 15:56:04 ID:s9Q1XFjb
>>418 Windows95がブレイクした理由。
オタクが深夜の行列→新聞・TV報道(政府・メーカーの工作)→「一家に一台PCを持つ時代」「これからはPCの時代」という世間体を気にするバカ→森首相によるiT革命→PC在庫過剰によるの低価格化
なんか知らんが、Windowsだからという理由でWindowsを買った人はいないと思われる。
Windows95からXPまで、GUIの形状が変わらず、中身も大して変わっていない。
なお、疑似マルチタスク対応は、MacもWindowsも同じ流れなので比較対象外。
425 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 15:58:38 ID:s9Q1XFjb
>>422-423 おじいちゃんはプログラミングなんかしないかも
だから、用途に合わせてって言ったんですが・・・
若い世代ですらWeb・メール専用機と化しているPCは多いんだから。
426 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:01:39 ID:s9Q1XFjb
>>422 >僕は、経験からわからなかった、と言ってるんだけどね。
だから、それは、Windowsというものしか正と見ていないわけで、最初にWindowsを触って慣れてしまえばそうなるわな。
君が学生の頃からWindowsを知らない状態で、Macの基本操作を習っていればよかったのにね。
427 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:01:43 ID:+SaxETvk
>>424 ま、ブレイクの理由はいろいろあるが最大なのは
TCP/IPスタック標準装備 → TVCMで「インターネットにも興味あります」 → インターネットで海外の無修正エロ画像が手に入るらしい → Windows95ってのですぐインターネットできるらしい
みたいなノリだった希ガス
>>425 おじいちゃんかどうかはどうでもいいので、予備知識のない人間が、
ヘルプを見ないでもその日の内にプログラムを作れるという、昔の
少年漫画の付録のような未来を感じさせる素晴らしい言語が
何という言語なのかということだけでも教えてください
事実ならパラダイム転換と言っても良いでしょうね
>>424 そんなに気軽に陰謀説を唱えないで欲しいね。
そもそも、陰謀説を唱えるからには、その陰謀で誰が得をしたかとか、
十分な理屈が積み上がっているんだよね?
それから、
>オタクが深夜の行列
になる原因からまず語ってもらわないと論外だよ。
>>425 メモ帳の起動はどうやったらできますか?
音楽プレーヤーの起動はどうやったらできますか?
作ったファイルをどこにおいておけば後からでも使えますか?
それから、私にはwebやメールの使い方もわかりませんでした。
多分、全くの初心者でも同じように思うだろうね。
それでも、Macはヘルプいらずだと強弁する気なの?
430 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:08:38 ID:s9Q1XFjb
>>424 付け加えておくが、最初、WindowsをPCと勘違いして、「これがパソコン?どうやって使うの」という香具師がたくさんいたらしいじゃないか。wwwww
Windowsというよりも大衆はパソコンが欲しかったんだな。
大衆は、NECとか富士通というメーカー名だけで選んだものだ。
たまたま、Windows(まどの集合体)なる 基本ソフト(この言い方は気に食わないが)がハードディスクに書き込まれていたというだけのことだ。
本当は、国民が国産にこだわるんだったら、富士通やNECがOSをリリースするべきだったのかもな。
今になって、Linux開発だオープンソースだって騒いでも遅いな。
>>430 予備知識のない人間でもその日の内にプログラマになれる米国製最強OSが
あるんじゃ、富士通もNECも白旗を揚げざるを得なかったんでしょ(´ー`)ニヤニヤ
おお、ついにID:s9Q1XFjbの書き込みが透明あぼーんに・・・ 落ち着けよ、な?顔真っ赤だぜ?
433 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:14:46 ID:s9Q1XFjb
>>429 >になる原因
しらん。
でもいっつもテレビに映っているオタクの香具師ら本当に馬鹿みたいな香具師らばかりとは思わないか?恥さらしだな。
「昨夜から徹夜で並んで一番のりで手に入れた人が誇らしげに語る」とかありがちな文章があるけど。こんなウンコみたらどう考えても吐き気がするわ。
>しらん。 ずいぶんいい加減だね。そんなのでよく陰謀論とかぶち上げられたもんだ。 >でもいっつもテレビに映っているオタクの香具師ら本当に馬鹿みたいな香具師らばかりとは思わないか?恥さらしだな。 >「昨夜から徹夜で並んで一番のりで手に入れた人が誇らしげに語る」とかありがちな文章があるけど。こんなウンコみたらどう考えても吐き気がするわ。 話をすりかえないでね。OSの利便性とオタクのキモさは全くの別問題だよ。 それから、windowsを、よりによってwindows板で、たいした論拠もなく叩いて、 ろくな説明もせずにMacを持ち上げてる君も同レベルだと思うよ。
436 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:22:58 ID:s9Q1XFjb
>>432 ID:3YagKQP6
透明あぼーん
Windowsのオススメ機能を教えてくださいな。
437 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:24:42 ID:s9Q1XFjb
ID:TfDYj2fn Windowsのどこがオススメですか? 教えてください。
>
>>432 > ID:3YagKQP6
> 透明あぼーん
申し訳ないが意味がわからない。俺の書き込み全部あぼーんしてるの?
いいからもうすこし落ち着けって
439 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:26:50 ID:s9Q1XFjb
>>435 おなじだな。
このスレでマカのことがオタク呼ばわりされているが、それはドザも同じです。
440 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:27:33 ID:s9Q1XFjb
>>438 Windowsのオススメは何?
教えてください。
>>ID:s9Q1XFjb おじいちゃんかどうかはどうでもいいので、予備知識のない人間が、 ヘルプを見ないでもその日の内にプログラムを作れるという、昔の 少年漫画の付録のような未来を感じさせる素晴らしい言語が 何という言語なのかということだけでも教えてください それともやっぱり口からデマカセだから例示できないんですか?
442 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:29:56 ID:s9Q1XFjb
>>441 ちがうだろ、用途に合わせてって言ってますよ。
>>439 激しく自爆してない?
>でもいっつもテレビに映っているオタクの香具師ら本当に馬鹿みたいな香具師らばかりとは思わないか?恥さらしだな。
>「昨夜から徹夜で並んで一番のりで手に入れた人が誇らしげに語る」とかありがちな文章があるけど。こんなウンコみたらどう考えても吐き気がするわ。
>>437 「こいつは都合が悪い話題になるとすぐに話をすりかえる」と思われたくなかったら、
人に質問する前にまず自分が聞かれたことに答えようね。
>>440 OSっていうか豊富なフリーソフト
極々個人的にだけど、foobar2kとYukariが無いだけでもうアウトだわ
仕事に使ってるSAIも使えないからダメだね
あと、Macにau携帯のデータ転送できるフリーウェアある?
>>444 OS自体は何もできないのかよwwww無能wwww
とか言い出すに100ペリカ
>>442 プログラミングが必要な人が触れば1日でOKなのは間違いないんだね
しかもマニュアルも無しで
凄いな。なんでそんな凄いものがこれしか普及しないんだろうか
まさか言ってみただけ?
447 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 16:37:08 ID:s9Q1XFjb
>>441 ちょっと勘違いしていませんか?
プログラミングの用途で使う人間でプログミングの予備知識があるという、前提で話しました。
例えば、コードエディタでソースを編集するとか、実行したけりゃ「デバック」メニューから「ビルド」を選ぶとかという操作は直感的にできますよね。
>>445 言いそうだねえw
でも自分はソフトが使いたいわけで、OSに拘ってるわけでは無いので別に構わんですよ
>>447 >プログラミングの用途で使う人間でプログミングの予備知識があるという、前提で話しました。
そんなことどこにも書いてないです
それに予備知識前提なら1日でメールからプログラムはMacだけ、というのは
誤認を狙った悪質な我田引水理論でしかないと認めた訳なのですね
そういう卑怯な真似をしてMacユーザーの底辺拡大に繋がりますか?
高校でVBの授業があったときは 大半は言われた通りプリントの見本打ち込むだけだが 何人かは初めてなのに自己流で改造して実習点数稼いだりする。 それがセンスってやつ
どこの世界にもいるんだよなはみ出し者ってw
あるあるw 2時間×4週かけて作るはずのラジオ 30分で仕上げたりさ 教師によっては減点食らうからw
VB?あんなもの猿でもかけるだろ プログラムの世界で低級ってーとアセンブラみたいに超絶技巧を要するものの事だからね VB、JAVAは所詮高級言語なんでバイトさ入れて一日しごけば書ける代物
454 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 17:07:59 ID:s9Q1XFjb
>>449 まだ、勘違いが、用途に合わせてなので
たとえば、iPodと合わせてMacを購入して、iTunesで曲の出し入れやCDからの読み込みなどをする場合もあるだろう。
単にネットとメールさえできればと思った人が、筐体のデザインがリビングに合うのでMacを購入する場合もある。
学生の中には、C言語の勉強と論文作成がしたいという理由でMacを購入するだろう。
そんなときに、目的を達成するまでの時間がWindowsと比較して短いのではないかと言ったまでだ。
言葉足らずと言葉がへたくそで申し訳ありませんでした。
まさか、「メールからプログラミングまで予備知識なしに1日で」なんて言ってません。
ドザOS?タダでも(゚听)イラネじゃないの? マシンととWindouzeの一体式販売だから馬鹿は買わされるんだけどねw ちょこちょこパクリ入れてるっていってもフィーリングはすこぶる悪いからねぇ
457 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 17:18:26 ID:s9Q1XFjb
>>453 > 超絶技巧
OSと何ら関係のない話ですが、今や富士通、NEC、日立、NTTデータといったところは、技術力よりもサービス重視のため、「要は客からぼったくってなんぼ」の世界。
プログラマは、いくら技術をもっていても活かすことができないのが落ちですね。
1億円の仕事を一次請け企業に9000万円で丸投げ。そんな企業が、当社は技術力が高いだの、資格保有者が多いだのって・・・
どうよ?
>>457 関係のない話題だとわかってるなら、
それより先にたまってる質問に答えてよ
メモ帳の起動はどうやったらできますか?
音楽プレーヤーの起動はどうやったらできますか?
作ったファイルをどこにおいておけば後からでも使えますか?
それから、私にはwebやメールの使い方もわかりませんでした。
多分、全くの初心者でも同じように思うだろうね。
それでも、Macはヘルプいらずだと強弁する気なの?
あと、僕自身見落としてたので遅レスで申し訳ないけど
>>426 何がよかったのかわからないから、そのまま言い返すよ
だから、それは、Macというものしか正と見ていないわけで、最初にMacを触って慣れてしまえばそうなるわな。
君が学生の頃からMacを知らない状態で、windowsの基本操作を習っていればよかったのにね。
念のためにもう一度繰り返して言うけど、僕はMacが嫌いだとまでは言ってないよ。
ただ、どうしてわざわざwindows板に来てまでwindowsを叩いてMacを持ち上げたがるのか、それがわからない。
459 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 17:52:11 ID:s9Q1XFjb
>>458 言葉足らずでした。
ヘルプが不要というのは、例えば、メニューの選択時に何が起きるかどうかが直感的に分かるという意味で不要といいました。
Macを初めて購入する人がパソコンが全く初めてということも想定していませんでした。
何か目的があって購入した人は、Macを知って購入します。
その場合は、パソコンの基本操作(電源を入れるとか、アイコンをクリックするなど)もマスター済みのはずです。
突っ込まれてから言葉の意味を変えたり"想定していなかった"とか、ずるいな君
461 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 17:59:44 ID:s9Q1XFjb
> 念のためにもう一度繰り返して言うけど、僕はMacが嫌いだとまでは言ってないよ。 > ただ、どうしてわざわざwindows板に来てまでwindowsを叩いてMacを持ち上げたが > るのか、それがわからない。 すいません。 私にも叩く理由はこれといってありません。 何でしょうか? MSやPCメーカーが潰れれば良いのにとかいう密かな願望? あまりにもMacのシェアが悪いので、腹いせ? なんか分からないが、とにかくWindowsを批判するのは好きです。 はい。
462 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 18:00:53 ID:s9Q1XFjb
そこまで言っちゃう人は嫌いじゃないけど、 windows板に来る前に、Mac板(新か旧かは知らない)にwindows叩き用スレがあるだろう? これからはそっちでやると良いよ。 マカー嫌いがMac嫌いに繋がることがあるから、叩きも程々にね。
>なんか分からないが、とにかくWindowsを批判するのは好きです。 凄まじくワロタ
465 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 18:56:01 ID:2WzpxUo1
おお、釣れている釣れている。やはりクソスレは食いつきが良いな。 マカの煽り文句にドザが火病してなかなか面白いや。 この調子でどんどん続けていこう!
文盲乙
Macが普及すれば、ネットワーク管理者もいらないし、 バカでもそこそこの仕事が出来る様になる。
468 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 21:11:38 ID:s9Q1XFjb
>>163 > もちろんOS]が早い所だって探せばあるだろうが、全体として家庭、ビジネス、ゲー
> ムユーザーにとってWindowsのほうが効率的なOSであることは事実なんじゃないか?
それで、結局、Windowsのどこがどのように効率的で、どんな風にすばらしいのでしょうか。
どなたも述べることができない核心部分のようですね。
>>467 複数のOSが混在したら、ネットワークの管理は余計に大変
>>468 もうこれ以上恥を晒さない方が良いよ
一番効率的ですばらしいのはOpenBSDだ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ /\ /| / /| \/ |(\ /) / / | \|( ゚ー゚) <全力でWindowsを捨てOpenBSDに移行せよ / / | __〃`ヽ 〈_ OpenBSD / γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ OpenOffice.org+Wine //⌒ ィ theo`i´ pf ); `ヽ FireFox+Xfce+uim+anthy // ノ^ 、___¥__人 | ClamAV+Snort+Privoxy+Tor / ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > ) / ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ / ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 / ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、 〈J .〉、| |, |ヽ-´ /"" | sshd |: | レ :|: | リ / ノ|__| | ↑ /| ,, ソ ヽ ) \_/ .,ゝ ) イ ヽ ノ y `レl 〈´ リ / ノ | | . l / l;; | 〉 〈 〉 | / ::| (_ヽ \、 (。mnノ `ヽnm
471 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 22:31:01 ID:s9Q1XFjb
>>469 「Windowsのすばらしい点を教えてくれということ」が恥とは、いったいどういうことですか?
472 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 22:32:52 ID:s9Q1XFjb
ID:TfDYj2fnの書き込みが透明あぼーんに
>>471 >なんか分からないが、とにかくWindowsを批判するのは好きです。
>はい。
こんな書き込みしちゃってる人にまともに答える人いると思うかい?
みっともないからもう書き込みは控えなさいな
474 :
名無し~3.EXE :2007/06/03(日) 22:37:52 ID:s9Q1XFjb
>>473 というか答えられないんだろ?
Windowsが効率的ですばらしいという根拠がないんだから。
しょうがないわなぁ
LINUX、UNIX>Windows>>>>>>>>>>>>>>>>>マック
476 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2007/06/03(日) 22:59:45 ID:+SaxETvk
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ (:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::) (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ '"●> ‖ ‖ <'● ロ===| |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | .( 。 ・:・‘。c ( ○ ,:○ ) ;”・u。*@・:、‘)ノ ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) (; 8@ ・。:/ _,-'ニニニヽ :\.”・:。;・’0.) .\。・:%,: )::: ヾニ二ン" ::::(: :o`*:c/ \ ::: o ::::::: :::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: / (ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
477 :
名無し~3.EXE :2007/06/04(月) 05:29:45 ID:9QwRhMH8
職場でWindows XP使ってるけど、ExcelやVB6が、すぐ落ちます。 メモリ1G積んでたりするんだけど。 Windowsは、明らかにMac OS Xよりも不安定。
そんなの今更言わなくとも皆知ってるよ。
479 :
名無し~3.EXE :2007/06/04(月) 06:19:04 ID:9QwRhMH8
>>478 そうなんですね。
WindowsはMac OSXより不安定で駄目な無用の長物OSなんですね。
ありがとうございます。
もうねお前生きてて恥ずかしくないの?
だからOpenBSDにしろと
>>479 >WindowsはMac OSXより不安定で駄目な無用の長物OS
そこまで言ってないよ。どうせマカに成り済ましたド○だろ。
WinはWinの良さがほんの一部だがある。
ドコモのケータイみたいなもの。
MacはSBのケータイみたいなもの。
俺がMac使うのは俺の自由。たま〜にWin使うのも俺の自由。
以上で終了。
ちね
職場でWindows XP使ってるけど、ExcelやVB6がすぐ落ちますって XPをここまで不安定にする ID:9QwRhMH8はある意味天災w っか釣りはいい加減にして市ね。
これからはLINUXだな
486 :
名無し~3.EXE :2007/06/04(月) 20:28:37 ID:9QwRhMH8
>>484 XP自体が原因ではないが、開発作業中のクライアントサーバアプリが重すぎてプロセスを不安定にしているためと思われ。
つまりウンコアプリ作ってXPに責任転嫁してMacマンセーってことか
s9Q1XFjb = 9QwRhMH8 論理の拙さや後だしジャンケン好きな辺りがもう確定的。
そんなにすばらしいのに何で売れないの?wwwww
どうしてLS460よりカローラが売れるのってのと一緒
>>490 全ッ然ちがうけど…
メーカー希望小売価格が800万近い高級車がそんなポンポン売れるわけ無いだろ。
MacはWindowsとそんなに価格差が無いのにシェア差が果てしなく開いてるんだぞ。
下手糞な例えを考える暇があったらMacでも弄ってろ。
何も分かっていないなこの馬鹿は。
493 :
名無し~3.EXE :2007/06/05(火) 02:47:02 ID:GWRPFXZa
まぁofficeの牙城が崩されたらwindowsが売れなくなるのは目に見えているけどな
ネトゲーかな
Linuxがあればstarofficeもopenofficeもタダで使いまくれる
496 :
名無し~3.EXE :2007/06/05(火) 05:30:16 ID:0Ku1r7ZQ
.netのインスコにOfficeのCDを入れろとかWindowsってアプリの独立性が全くない。 そもそもieをアンインスコしたらOSが成立しなくなる。
497 :
名無し~3.EXE :2007/06/05(火) 07:43:51 ID:uHvpNFcF
>>496 コンポーネント指向って知ってるかなボクゥ?
どこの世界に同じ内容を表示するブラウザとシェルのために別々のCOMサーバー組む馬鹿がいるのかな
>>498 それにしてもI.Eがデフォなのが問題では?
>>498 MacはSafariがデフォ。これも問題なのか?
Windowsが不完全なOSってのは禿同なんだが だからってOSXをマンセーするのは妄想だろうw
比較が出ただけで誰もマンセーしてないと思うが…。
503 :
名無し~3.EXE :2007/06/05(火) 16:35:49 ID:TTIitHEa
Linux ツマラン クライアントデスクトップでの面白さ楽しさじゃ、圧倒的多数のユーザーにアピールできないでしょ。 まあ、よけいなものイラン、実用一点張りでスキルも持ってるユーザーなら、ノー文句でしょうけど。 WinやMacほどの話題集めるなら、華がなきゃ。 これなんだよね、Linuxに不足してるの。 だてにWinもMacもクライアントデスクトップでの歴史をもってないY
504 :
名無し~3.EXE :2007/06/05(火) 16:49:16 ID:zbl8Iz2q
はいはい、では次の患者さんどうぞ。
505 :
名無し~3.EXE :2007/06/05(火) 18:17:29 ID:B+QceS9t
>>493 つうか、Windowsでもビッグブランドのオープンソース・フリーソフトは、
ふつうに使えるし、むしろ大方のユーザーにとって、設定で戸惑うLinuxなんかより、
Windowsでそれら使えるから、まるで売り上げ落ちないよw
GPL4はきっとオープンソースのOSでなければ 動かしてはならないとなりそうw
507 :
名無し~3.EXE :2007/06/06(水) 15:48:37 ID:UwuRESs6
ほんとに賢いやつは、ふつう、Win&Linuxのデュアルブートでつかってるだろ。 そういう俺さま、いま、Vista&Ubuntuのデュアルブートマシンの、Ubuntu側からの書きこみ。 Windowsの必要性感じなくなったら、Linux一本でいくかも。 あとFedora7も興味あって試してみたいとは思ってるが。 いずれにせよ、Linux時代到来は、必須だな。 MSへの多額納税の義務はないはずだ。
Linuxじゃオンラインゲームが遊べないので却下w
>508 しょせんゲーム無しではやっていけないガキには、そうだなw 坊やどもは、MSにとって格好の稼ぎ場
>>509 ゲームが子供の遊びって、いつから時代が止まってるんだお前は
将来性はLinux系だが いかんせん現状はWindowsの独占場 そして将来性がないのがOSX
>ほんとに賢いやつは、ふつう、Win&Linuxのデュアルブートでつかってるだろ。 ほんとに賢いやつは、ふつう、デュアルブートなんて危ない真似はしません する技術があっても、リスクを避けるのでしません 仮にするときでも、HDDは物理的に分けます まあ、ホストをどっちにするかはともかく、仮想マシンがいいとこだな あ、Macなんて選択肢は無しね。 あんなん買うなら、もう一個PC/AT互換機を買う方がまだ使い回しが利く。
XP/FreeBSDだが
>>512 別に危なくはないだろw
何も分からずにやれば起動しなくなる場合もあるだろうが・・・
仮想マシンは便利だけどパフォーマンス落ちるわけで、どちらも一長一短でしょ
別にデュアルブートが同一の物理ドライブとは限らないわけだが 強いて難点を挙げるとすればどちらか使っている間はもう片方お休みな事くらい
>>515 hda1 ntfs:system
hda2 ext3:swap
hda3 ext3:data
hdb1 ext3:system
hdb2 ntfs:data
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了 なに
>>514 ?デュアルブートは危なくない?
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
>>514 それは個人でリスク覚悟でするからだよ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 逆に考えるんだ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ 「デュアルブート標準で使っている企業があるか」と
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) | 考えるんだ
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
518 :
名無し~3.EXE :2007/06/08(金) 15:37:58 ID:k3Izccfc
冷静に考えて、Windowsをつかうことが、現状もっともバランスのいい利用環境で、 幸福をもたらすこと多し。 Ubuntuの発展には期待してるけどね。 むかしのMacintosh漢字Talk(英語環境ならSystem)とよんだOSの雰囲気もってて、 なかなかに惚れてる。
>強いて難点を挙げるとすればどちらか使っている間はもう片方お休みな事くらい CygwinにX入れて押入れのFreeBSDに繋いだほうが便利だニャー
520 :
名無し~3.EXE :2007/06/09(土) 08:40:10 ID:1hiCkFpq
Linux → 地上波・BS・CSテレビ、中波・FMラジオ Windows → 地上波テレビ、中波ラジオ Mac → スカパー UNIX → NHK だな。 要するに、時代はLinuxってこと。
521 :
名無し~3.EXE :2007/06/09(土) 09:06:57 ID:bjou+TsL
LinuxじゃReal Playerが動かないからダメだよ
522 :
名無し~3.EXE :2007/06/09(土) 11:22:53 ID:OmLIJVqW
BSD → 地上波・BS・CSテレビ、中波・FMラジオ Windows → 地上波テレビ、中波ラジオ Mac → スカパー UNIX → NHK Linux → トラック無線
>>520 ,
>>520 は目が曇ってるね。
例えが下手糞。
>Linux → 地上波・BS・CSテレビ、中波・FMラジオ
みたいに重複させてるあたりは特に。
524 :
名無し~3.EXE :2007/06/10(日) 10:41:46 ID:IigWVfgx
結局、ドザはWindows>>>>>Macという見方しかできない。 Windowsの批判が書かれるかMacと比較されると面白くないようである。
そりゃそうだろう。普段自分が使っているものが劣っていた物なんて… 誰も真実を知りたくないこともあるだろうに。
>>524 Windows板まで出張してきてそんな負け犬の遠吠えされても(笑)
このスレざっと読んでも"Macが優れている"なんてのは微塵も伝わってこないぞ
"Macのユーザーには馬鹿がいっぱい"ってのは嫌というほど伝わってくるけど
>>525 なるほど、君はそう思っているわけだ。
自分が使っているものが劣っていると認めたくないから、
いろいろうざい発言してるのね。
528 :
名無し~3.EXE :2007/06/10(日) 12:43:58 ID:LJibWt4q
でもまぁマジレスするとWindowsというかMSはマーケティング戦略で勝っただけだよな。 マーケティング戦略 Win>>>Mac OSの出来 Mac>>>Win なのは確か。 特にOSのデファクトスタンダード地位確立、MS Officeでエンタープライズユースのデフォルトとしての地位を確立したのは脱帽。
Windowsの出来が悪いといっても MacOSに比べて実用上ほんの数パーセント劣る程度だった。 もし大幅に劣っているのならマーケッティング戦略がよくても勝てなかっただろう。 特に、Windows95の時代、PC互換機で動くまともなOSはWindowsしかなかった。 むしろ出来がよかった分類に含まれる。
むしろWindows95は、同じ時代にリリースされていた 漢字トーク7.5より、格段に出来がよかったよ。 Macより安定してたし、新たに追加されたタスクバーの機能は、 当時のMacよりもずっと使い勝手がよかった。 I/Fの見た目もMacの時期OS(コープランド)を先取りしたデザインだった。
実際Win95の登場でAppleは一気に窮地に立たされちゃったもんね。 当時はかなり革新的なOSだったと思うよ。
悪いことは言わないから、95を引き合いに出すのは止めておけ。 Macユーザーが嬉々としてパクり話を持ち出してくるから。
GT-R>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エボ、インプ
>>532 そしたら、マカ必死だなwって言えばいいだけですよ。
早く食いつかないですかねw
>>534 それじゃ先に言っておきますね。
マカ必死だなw
537 :
名無し~3.EXE :2007/06/10(日) 22:13:03 ID:IigWVfgx
95登場から12年目にして次世代OS「Vista」登場だってさ プッ
↑なんかどんでもない勘違いをしているようだ。
539 :
名無し~3.EXE :2007/06/10(日) 22:23:05 ID:IigWVfgx
>>538 勘違い?
95は優れているが、12年もの成果がVistaであるとは驚きであるいうことが?
やっぱり勘違いしているなw これまた見事に。
やっぱエロゲーじゃね? ドザはエロゲーだよね。
542 :
名無し~3.EXE :2007/06/10(日) 22:44:14 ID:IigWVfgx
>>540 勘違いですいませんね。
満足の行くまでWindows95 >>>>>>>>WIndows Visita>>>>>>>>>>>Macを語って下さいな。
マカはエロゲーを気にしすぎw
544 :
名無し~3.EXE :2007/06/10(日) 22:57:13 ID:IigWVfgx
偶然にもエロゲーマーを呼び込んだMSマーケティング戦略w ビジネスは運も大切だから。
マカってなんで、そんなにエロゲーにこだわるんだろう? ただのゲームの一ジャンルに過ぎないのに。
>>545 「ゲーム」って括りにしちゃうと「MacOSは商用はおろかフリーのゲームすら満足に揃わないうんこ」
で終わっちゃうから、エロゲで煽る事くらいしか出来ないんでしょ。
まあ、なんにしても負け犬の僻みだけどなw
ゲームなり動画サービスなり、エンタメ要素が制限されまくりってのは、
プロ用途としては全く問題ないけど、個人用途としては致命的だよなぁ。
マカにとってMacは当たり前だから、WinからMacに移行しない理由はエロゲしかないだろって理論だと思うぞ。 「Macが当たり前」って前提がそもそも間違えているかいないかなんて考えてもいないんだよ。あいつらは。
548 :
名無し~3.EXE :2007/06/11(月) 03:20:48 ID:SEQZefAB
放屁連発やめれ
550 :
名無し~3.EXE :2007/06/11(月) 06:45:17 ID:Z5LPgOI1
大半のWindowsユーザーはMacの存在を知らない あるいは知っていても、すでにPCがあるので必要がない。 MSの洗脳的マーケティング戦略によって偶然Windowsが普及したまでだ。 アーティスト、医療現場、教育現場、印刷、出版など特定の現場ではMacだからMacを使っているユーザーも多数いるわけで、もはやエロゲー云々の低レベルな議論は無用の長物だ。
こんなネタスレでちょっとマジレスもなんだけど、 Webアプリがかなり本格化すると、Linuxが勢いづいてくるだろうな。 もっとも、そうなれば「GoogleOS」が現れるだろうが。 リポジトリのアプリだけで十分で、ネットとの相性を考えたら、Linuxという選択肢は推奨する。 が、外部アプリ導入にはスキル持ってないとだめだし、デュアルブート云々とあったけど、 OSオタクでないかぎり、ふつうひとは、1台のPCにOS1つがノーマルでしょ。 俺個人は、私用するアプリの関係で、どうしてもWindowsから離れられない。 でなかったら、とっくにLinuxユーザーだったけどね。
Windowsって、クライアントOSとして良くできてると思う。 安置がどう茶々入れようが。
SPでどこまで最適化出来るかが勝負だなw
なんでSPの状態で出荷しなかったん? いまのは人柱ならぬ人厨ってことですか?
>>553 >見ての通り、全く同じ動作環境でもOSをWindows XPからWindows Vistaに変更しただけで、同様の作業が3〜4割遅くなっています。
>XPの時代は特に処理時間が気にならなかった作業でも、Vista時代は遅いと感じることが増えそうです。
いくらなんでも酷すぎる事実だね。
いまだにPEN4やCELERONなんて…もっと遅いんだぞ。
Windows使うようなのは、そんなことあんまり気にしないってw なんかーおそいなー、えへへへへへへ(よだれ)ってなもんで
>>553 互換性に関しては、Macの下位互換切捨てに比べたら、な〜んでもない。
これほど互換性を大事にしてきたOSは無い。
Linuxなんか、おなじLinuxといいながら、RPM系とDebian系で融通利かないもん。
>>558 まあ互換性はともかく、Vistaの劇重さだけはどうにもならないね。
先進的機能てんこ盛りと言いながら逆にXPより遅くなっては意味が無いよ。
ビザデブOSっていわrtるらしいね
まあ、外部にポートが公開されないLinuxはウィルス・スパイウェアの脅威に、 超然としては居られるな。 ディレクトリアクセスにさえ、いちいちパスワードを要求する。 このへんはネットワーク社会の進化発展に有利だろう。 スタンドアロン環境でWindows、ネットワークでLinuxの使い分けは理にかなってる。
>先進的機能てんこ盛り こういうのに騙されて買うんだよw大抵の奴は それがビジネス
脂肪てんこもり
食い放題食って、フィットネスクラブに通う そんな感じ?
>>562 なるほどMSは商売がうまいわけだ。Vistaでちょっとコケたみたいだけど。
みんな騙されているんだね。AppleやMicrosoftに。
566 :
名無し~3.EXE :2007/06/11(月) 17:23:34 ID:NFPXRGiD
W i n d o w s ! 不滅ですね
>>559 > まあ互換性はともかく、Vistaの劇重さだけはどうにもならないね。
> 先進的機能てんこ盛りと言いながら逆にXPより遅くなっては意味が無いよ。
機能が増えたら重くなるのは、ソフトウェアの常識ですが何か?
>>559 最適化が足りないβバーヂョンだから仕方ないw
LS600h予約してきたが何か?
570 :
名無し~3.EXE :2007/06/12(火) 06:47:50 ID:1YR1CuaV
大半が 「メールとネット」あるいは「エロゲー」 といった用途限定型のドザ OSそのものに興味がない。 LinuxやMacはそれと知って使っている (OSにこだわる何らかの目的・理由がある) 点でWindowsとは単純に比較できない。
エロゲーw ドザっていつになったらエロゲーから卒業できるんだろ。 もういい年こいたおっさんなはずなのに。
餓鬼だってエロゲーなんかやっちゃならねえ
>>567 そのいらない機能のため重くなっているのにそれが当たり前だと
開き直るのがVistaユーザー。XPと比べて同じ処理が最大30%も低下する
のがそんなに自慢する事ですか?
まいどバカバカしい、ネタスレの世界ですが、そもそも、3大OSには用途があるから、どうでもいいでしょ。 デスクトップミュージックにおけるMacは不滅だし、CG&動画編集におけるWindowsは不滅だし、 アンチヴァイラスやアンチスパイウェア不要でネットワーク環境におけるLinuxは不滅。 おいらは、3DCG制作のWindowsとネットワーク中心で使うLinuxデュアルブートで、 とても、快適な毎日です。
>デスクトップミュージックにおけるMacは不滅 本当か?
577 :
名無し~3.EXE :2007/06/12(火) 20:43:34 ID:Hj0LZUYl
>アンチヴァイラスやアンチスパイウェア不要でネットワーク環境におけるLinuxは不滅。 これは間違い無く嘘。 いい加減なこと書くな。
>577 Linux知らないか、使ったことないだろ
579 :
名無し~3.EXE :2007/06/12(火) 22:47:59 ID:Hj0LZUYl
>>578 どうせUbuntuあたりの初心者用で遊んでるガキだろwww。
ゲラゲラ。
プププ。
>>578 Linux向けのアンチウイルスソフトがなぜ存在していると思う?
その要らない機能ってのはお前の定義する事なのか? 例えば企業で一番必要な機能はActiveDirectoryだが お前にとっては不必要な機能だろ? つまり余計な機能なのか?
582 :
名無し~3.EXE :2007/06/13(水) 08:19:42 ID:t+M9BhHC
>>575 アンチヴァイラスってwww。
お前アホだろwww。
それを言うなら、アンチ・・・・・・教えてやらないwww。
漏れはアンチ・・・巨人w
584 :
名無し~3.EXE :2007/06/13(水) 11:53:09 ID:mCphAlZB
ヴァイナル袋の節約にご協力下さい。 とか書いてる店www
586 :
名無し~3.EXE :2007/06/13(水) 13:01:25 ID:t+M9BhHC
ヴ / ∩___∩ \_WW/ ァ ≪ | ノ ヽ ≫ ヴ ≪ イ ≪ / ● ● | ≫ ァ ≪ ラ ≪ | ///( _●_)//ミ ≫イ ≪ ス ≪ 彡、 |∪| 、`\ ≫ ラ ≪ ! ≪ / \ ヽノ /_> / ≫ ス ≪ ≪ \|-─●─●-/ / ≫ ! ≪ MMM\ | / ̄ /MMM\ | /\ \ | / ) ) ∪ ( \ \_)
587 :
名無し~3.EXE :2007/06/13(水) 19:01:57 ID:+ymAK8za
>>577 >>579 ID:Hj0LZUYl
>>580 アンチヴぁいらす入れないと安心できない気が狂うWindowsユーザーの特性をよく示している。
Linuxむけヴぁいらすなんて、ほとんど実質無視できるレベル。
>>582 どうせ日本式ローマ字発音でしか読めないだろwww
お前アホだろwww
外国の税関で何の目的で来たかと訊かれ「斎藤寝具店」と答えるやからのオカラなwww
588 :
名無し~3.EXE :2007/06/13(水) 20:11:26 ID:t+M9BhHC
はいはい、では次の患者さんどうぞ。 プププ。
窓は処理の取り消しの類が即座に反応しないのがうざい
たとえば?と聞いたら負けなのだろう。 放置して次いこうかw
>>587 windowsだって、ちゃんとアップデートさえしてれば、
アンチウイルスソフトが入ってなくても、
普通に既知のサイトを巡回するくらいでウイルスに感染したりしないよ。
windowsはアンチウイルスソフトが必須だが、Linuxは必要ない。
・・・と、そこまで自信を持っていえる根拠を知りたい。
所詮キミの主観じゃないかなあ?
592 :
名無し~3.EXE :2007/06/14(木) 06:32:14 ID:0+qVhp5Y
Winnyで個人情報漏洩頻発してるから もはやセキィリティ云々の問題では有馬温泉。 Windows使いの意識の問題。
それこそOS関係ない話だな この手の問題になるとマカーはえらく上から目線で語るけど MacにはWinnyがない、というかそもそもビジネス用途で使われてないから流出しないってだけでしょ なんでそんな偉そうなの?
>>575 はヴァイラスのせいで狂ったのか、アンチヴァイラスのせいで狂ったのか。
それが問題だ。
>>591 外部ポートがあまり公開されてないとか、ディレクトリ・ファイルへのアクセス時にもパスワード要求するとか、
そりゃWindowsに比べたらはるかにシビアですよ。
Vistaもかなりシビアになったとはいえ、大甘なわけで。
そもそもはじめから一般クライアント環境から出発したWindowsと、UNIXに起源をもつLinuxを、
同列のセキュリティ環境で考えること自体に無理があるともいえるし。
Linux向けウィルスにはオールドファッションタイプの「格調の高さ」すらあって、
自己の技術誇示的部分が多い。
何より、ハッカー、クラッカー連中は開いてるポートを探し当て浸入し、仕掛けをし、
そういう「モチベーション」を誘うムードをWindowsが持ってるのは事実。
まあ、Linuxのシェアが拡大し、世界的にWindowsに迫るぐらいのシェアを持てば、
Linuxの世界も古き良き時代とは言えない時が来るかもしれないけど、もともとの設計がWindowsより、
セキュアに出来てるぶん、そして、世界中で日夜開発される環境である分セキュリティへの対応も早くなります。
おっしゃるとおり、Windowsユーザーがみなまじめに怪しげなサイトに入らない限り、
まず浸入されないんですが、ユーザー数が巨大な分、そうはいかないでしょう。
Linuxだって不要なサービスは切っておくとかの対策は必要ですけどね。
セキュリティベンダーが過剰に煽り立ててる部分もあるよ。 彼らは儲けて良いかもしれないが。
597 :
名無し~3.EXE :2007/06/14(木) 12:27:28 ID:WTuavpKO
>>565 怪しげなサイトに入らなくても十分危ないぞ。
SPあててないXPでルーターなしだと数分でアウトだ。
逆に言えば、SPあたっているとか、 Vistaだとか、ルータがあれば問題ない。
おんしゃらー アンチばー いらすぞ?
>Linux向けウィルスにはオールドファッションタイプの「格調の高さ」すらあって、 >自己の技術誇示的部分が多い。 主観乙。既存のウイルスを一割でも解析してから言ってもらいたいね >何より、ハッカー、クラッカー連中は開いてるポートを探し当て浸入し、仕掛けをし、 >そういう「モチベーション」を誘うムードをWindowsが持ってるのは事実。 キミはきっと、Linuxが普及してたらLinuxに対しても同じ事を言ったんだろうね >まあ、Linuxのシェアが拡大し、世界的にWindowsに迫るぐらいのシェアを持てば、 >Linuxの世界も古き良き時代とは言えない時が来るかもしれないけど、もともとの設計がWindowsより、 >セキュアに出来てるぶん、そして、世界中で日夜開発される環境である分セキュリティへの対応も早くなります。 脆弱性を突かれるのも早くなります オープンな分余計にね
601 :
名無し~3.EXE :2007/06/16(土) 10:32:43 ID:9DpsAFNN
Linuxとか言ってる時点で素人丸出し ホンモノはOpenBSDを使う
602 :
名無し~3.EXE :2007/06/16(土) 13:44:48 ID:3t4ed5NR
それパッチ当てないと、まともに見れる日本語ページはアポーだけでしょw
そりゃいわゆる両刀ユーザと、もともとブラウザ試すのが好きな層がDLした数だろう 一般層にはDL可能な事すら伝わってないと思うぞ んで、β版とはいえ日本人にはおおむね不評だな 今後いいブラウザに成長してくれる分には大歓迎だ
>>600 >キミはきっと、Linuxが普及してたらLinuxに対しても同じ事を言ったんだろうね
Linuxはそれなりの知識を持ち合わせないと使いこなせない。
よって、Windowsなみの普及とはやはりいってなかったpu
セキュリティ云々がこれほど問題にならないインターネットの一般への普及以前の時代を考えたら、
誰もが容易に取りかかれるWindowsは、まさにマニアには格好のなんでもありの舞台。
セキュリティなど考慮しなくてもよかったし。
これは、もうほんとにムード感覚としか言いようがないんだが、Linux使ってると、
なぜかマジメな気分になるんだよ。
Windowsのようなエロゲーへの関心モチベーションもあまり湧かないんだ。
>脆弱性を突かれるのも早くなります
>オープンな分余計にね
これはWindowsオンリーユーザー一般に共通の思い込み。
しかしUNIX、Linuxを知れば、Windowsなど話にならないセキュリティの厳格さがあってね。
それにあえて挑戦しようとするのは、攻める側もかなりのスキルを必要とする。
オープンなぶん、問題への指摘対応へレスポンスはじつに俊敏。
>>601 ほう、すごいね、きみ。
だいたいPCをつかうユーザーは、コンピュータの素人が圧倒的なんだが。
きみはメインフレームもあつかうSE?
べつにLinux使うからといって、コンピュータの玄人なんて思ってないんだがpu
↑ちんけな玄人気取りだなぁw
まあヴァイラスくんだから仕方がない
>>605 今確信した
キミはただ言葉遊びがしたいだけなんだね
610 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 00:19:25 ID:Xs5bV4Rj
>>605 大学2年生くらいかな?
この春からLinux使い始めました、SE、メインフレームの深い理解はないけれど言葉だけは知ってます、ってレベルだね。
>しかしUNIX、Linuxを知れば、Windowsなど話にならないセキュリティの厳格さがあってね。
Linuxにセキュリティの厳格さなんてないよ。
むしろLinuxはセキュリティを捨ててユーザビリティを追求してるわけだが。
UNIX系でセキュリティに厳格なのはOpenBSD。
611 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 00:25:00 ID:Mq4p9RG5
時期MacOSすげーな! また大きな差ができちゃったな
Leopardスレは、なんかみんなあきらめモードだけど?
結局、現在がダメだから出てもいないものに過剰な期待をするしかないんでそ
目玉機能の一つが今さら仮想デスクトップだもんな んなもんWindowsは98時代からフリーウェアであったのに(笑)
お前さんの池沼レベルで物事を量るな。
Macいらん
618 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 10:46:25 ID:Xs5bV4Rj
>>614 Macでもずいぶん前からあるよ。VirtueDesktopで検索汁。
OS標準機能として入るってこと。
プリインストールされてるってだけだろ?
620 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 11:47:19 ID:Xs5bV4Rj
>>619 怪しい3rd party製のソフトがそのまま予めインストールされているわけじゃなくて
OSがその機能を提供するんだってば。
つーかそのあたりから「Mac=ダメOS」と攻めてもダメだよ。
とにかくOfficeが使えなくて仕事で使えないってあたりから攻めないとダメ。
両方使ってれば分かると思うけどOSX10.4とVista比べたら
Vistaの自爆っぷりは酷い。
重い、統一感無い、アイコンの差が無くて何がなにやら・・・
しかもOffice2007はUIもformatも変わってまるで使い物にならなくて
Office XPに戻して使ったり・・・
そのうちみんなvista+office2007になれば、
仕方なくみんなに合わせてvista+office2007にするだろうけど、
今vistaもoffice2007も好んで使うヤツ一人もみたことない・・・
>つーかそのあたりから「Mac=ダメOS」と攻めてもダメだよ >とにかくOfficeが使えなくて仕事で使えないってあたりから攻めないとダメ。 バカじゃねーの 勝手に攻めてろよ あと問うてもいないOfficeの感想文とかキモいからほどほどにな
622 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 14:29:42 ID:u+PN0wpe
>>620 関連情報
Microsoft Office Open XML File Format Converter 0.1.1b
Office 2004 for Mac
Office v.X for Mac
でOpen XML形式ファイルをRTFに変換してくれるツールが発表されました。
623 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 14:54:03 ID:u+PN0wpe
>>620 Officeなんて、勤怠入力とかドキュメントを読むときにしか使っていない。
無用の長物
使ってるじゃんw
Windows不滅でしょ。 華がある。何やるにしても。 Linuxストイックで、なんだか・・・ Mac・・・? なんですか、それ?
>>607 外国人前にして、母音強調日本語発音のまま、「ウイルス」とのたまい、
ジスイズ…ナニナニ、ゼアラー…ナニナニ、まあ、日本の国際化は永遠に不可能だと、
外国人たちに悟られないように気をつけてね。
628 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 17:48:25 ID:u+PN0wpe
> 自動車販売会社OBの団塊オヤジはこう怒る ワロタ
XP嫌いの俺は、VistaRC1から慣れ親しんでるから、なんでもないな。 大体みんなメーカーの宣伝に乗せられすぎ。 デスクトップでもメモリー1GB十分よ。ノートだと1.5GBから2GB必要だろうが。 Vistaで互換性が取れないとかいうけど、まあコツを知ってるやつは知ってると思うけど、 ちゃんと互換性モードあって、チョコチョコやってるうちに、きちんと動作させる方法あるんだよ。 メーカーの過剰宣伝に乗せられたり、PCがコモディティ化したがゆえに、 むかしと違い、PCの経験をつまないで使うユーザーが増えてくるとこんなものか。
>>627 ヴァイラスくん、こんばんは
半可通丸出しで中途半端な原音主義を主張する前に、
カタカナで英語の発音は表記できないという根本原則ぐらい知っておこうぜ
頭パー女が「これからは国際化よねー」で留学とか言い出すのに似ていて、
見ていて凄まじく痛いんだわw
マカーに通じる痛さがなんとも言えねえ(><
>631 よつ! 外国語発音半可通というよりノン可通のアンちゃん それを言えば、どの地球上に存在する言語も自国語での表記不能で、人類の表現域はたちまち窮するねpu それにしても、すさまじい原理主義者だねぇ。ああ、くわばら、くわばら こういう人たちには近づきたくないよ。 重箱の隅突っついてばかりで、息苦しくない? な〜るほど、日本という国は、これじゃあ息苦しくなるわけだぁ もっと国際化して、国際人になろう。 まさかフランス料理食べるとき、いちいちマナー本で学習して喰うタチ? そういう奴にかぎって、日本の地方ナマリ丸出し英語発音で失笑買うんだよねw
633 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 22:05:35 ID:u+PN0wpe
634 :
名無し~3.EXE :2007/06/17(日) 22:08:03 ID:etDqiVct
どうでも良いけど、『アンチヴァイラス』という表記がおかしいと感じるのは当然。 元々英語なんだから日本語で正確な表記など出来る訳が無い。 通常は正確な発音ではないことを前提に、ウイルスと表記するのが慣例。 慣例を知らない、もしくはそれに逆らうのは単なるアホ。
ベートーベンが日本語表記で慣例であり、ベートーヴェンはおかしいというわけ? そんなのどう表記しようが自由だよ。 >元々英語なんだから日本語で正確な表記など出来る訳が無い。 だからこそ、どう表記したっていいんだよ。原音から大きく逸脱していなければ。 いちいち、こんなことにツッコミ入れるところに、どうしようもない島国根性感じてしまうんだけどね。 もう少し余裕と懐の深さもとうよ。
>>632 釣りのつもりにしてはイマイチだけど
>もっと国際化して、国際人になろう。
これはワロタ
原音から大きく逸脱している ビニール傘がどうするんだ? ヴァイナル傘と書いて読まなきゃいけないのか?
「マクドナルドでコーヒーとハンバーガーのセット買ってきて」とか、 と上司の課長に頼まれたヴァイラスくん 「買ってきました!ユアオーダーのメクドォナァでキャフィーとセァゥンドウィチのヴァゥリューミイヨォです」 (民明書房刊 ヴァイラスくん近未来編)より
FreeBSDって、「自分のほうが犬厨より偉いぞフフン」っていう、現実と乖離してニッチ領域を 孤高と勘違いしてる単なるOSオタクだけの為の融通の利かないオモチャじゃん。
640 :
名無し~3.EXE :2007/06/18(月) 11:21:10 ID:bKHdSCFu
個人環境でのWindowsのシェアはまず揺るがないね。実感 Linuxがビジネス現場でシェア伸ばしてくるのは否定しないけど。
MSはFUDとロビー活動がメインだからね
>>638 自分のID見て愕然としただろ。
うん。同情する。
ヴァイアラス
647 :
名無し~3.EXE :2007/06/19(火) 06:38:17 ID:879/7m8+
>>1 きみはゆくえふめいになっていたマックじゃないか
>>638 「マクダーノー」が一番近い
LAドジャーズ→LAダッジャズ
ボルチモア→バルティモー
ユニバーシティ→ヨナバルシティー
ビニールは、バイニルともビニールとも、どちらとも発音
一人で「マクダーノー」とかほざいてろ低能
651 :
名無し~3.EXE :2007/06/20(水) 06:33:57 ID:5EjLJ3pH
Windowsがなくなれば、みんな職を失うけど、別にいいんじゃねぇ? 自給自足で生活するきっかけにもなるし。
>>649 俺もハワイに高校〜大学と居たけど、マグダーノー?は意味不明。
こう言うひとを見ると,やっぱMac使ってて良かった。
Linuxなんてカーネルエラーで不安定ね。 これじゃぁ使えないよ。 下手に何かのプログラム入れたとき良くそうする。 やはり、Windowsのこの堅牢さはすばらしい。 これもう事実なんだから。
>>654 ええ、何かをする前に、頭と時間を浪費させられるOSはバカが使うモノですよ。
例えばウィスルチェックや頻繁なアップデートなんかね。
>>655 世界中から観光客が来るだけに、標準なんですよ。
>657 世界中から来るだけに、どこの国の人間にも分かり良い発音で話してるだけ。
ええ、だから標準だと。負けず嫌いもしつこいな。 で、どこの都会はマクダーノーって言うんですか? 今度行って録音して来てあげるよ。
>>651 たしかに、人類の原点にもどることも、いいことかもと・・・
あまりにデジタルだの、ITだのと・・・
とか言ってみる
昔、CD-R,DVD掲示板に、岩石ドライブとかのバカなもので盛り上がったの思い出した。 どんなものも化石になって残るんだから、岩石こそ記録アーカイブ用に最適なものだとw まさかそんな生活に戻れと?
Linuxが落ち無いとか言ってるやつは十中八九聞いただけかインストールしただけ 他に優れた純正UNIXなんかいくらでもあるし
突然どうしたw
ヴァイラァサッスーン
vvv
666 :
名無し~3.EXE :2007/06/21(木) 06:52:01 ID:ixZRI5YZ
YouTube Live AppleTVに登場!iPhoneにも対応。 ピクセラが、Win/Mac両対応のUSB接続式デジタルラジオ対応ワンセグチューナーを発表
667 :
名無し~3.EXE :2007/06/21(木) 06:53:45 ID:ixZRI5YZ
bbs2chreaderがVerUpされたので落としたら使いやすくなっていた。
たしかにLinuxはクリティカル系の弱さがあるとは聞いた しかしSolarisもなぁ・・・・オープンになってるソース見た限りじゃ結構試行錯誤の途中みたいだし
おう゛ぁいら好かん
671 :
名無し~3.EXE :2007/06/30(土) 14:55:41 ID:d8XIdiCJ
iPhoneが全米で大ヒット! Zuneもはや無用の長物!
672 :
名無し~3.EXE :2007/06/30(土) 20:37:36 ID:efK7+uzM
iTunesが糞だしな 早くZuneを日本でデビューさせろ
ぞぬの仲間かなんかか?
ドザそのものが無用のナガモノ
675 :
名無し~3.EXE :2007/07/01(日) 13:27:31 ID:1gVi//kZ
iPhoneについて、日本の通信方式に対応した端末がリリースされることが前提だが、NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイルも意欲を示している。
676 :
名無し~3.EXE :2007/07/01(日) 19:34:02 ID:EFHPJun2
俺のチンコは無用の長物。ヤンヒーに行ってくる
>>675 うん。で?
ハード板とか携帯板の話題だろ?
なぜここでやる?
だからマカはとかいわれちゃうんだよ。
iPhoneもそうだけど、Zuneも早く国内で販売してくれないかなー。 どっちがどうなるか楽しみだ。
どちらも日本国内の携帯と見比べたら機能的に見劣りする。が正解。
↓以下「日本の携帯は無駄な機能がうんたらかんたら」と国内事情しか知らないマカーが延々と独り言。
ZUNEって携帯なの?><