Irvine Part13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Irvine(アーバイン・アーヴィン・いるびね?)は、ウェブ・FTPのファイルを
ダウンロードするためのソフトウェアです。

Irvineで簡単ダウンロード、なんて説明があったら、それは嘘です。
Irvineの使用には、TCP/IP、HTTP、ECMAScript、HTML、等の知識が必要です。
ブラウザや他のダウンロードソフトで落とせるファイルが、Irvineで
落とせない場合は、まずこれらの専門知識を習得してください。

JWORDは非インストール推奨です。

過去ログ・その他は>>2-10ぐらい。

公式
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
マニュアル
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/manual.html

前スレ
【アーバイン】Irvine Part12【インバイエ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1162643295/l50
2名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 23:51:52 ID:cYTzI0gD
3名無し~3.EXE:2007/04/13(金) 23:52:40 ID:cYTzI0gD
今までの例だとJWORDプラグイン自体には問題ないが、
開発元の ttp://www.3721.com/ が契約してるサイトに行くと
CnsMinToolbarもしくはそれに類似した言語BHOのインストールを勧められる。

ほとんどの場合はこの承認がユーザーが認知できず、
勝手に入ってきた 印象となっているが
JWORDプラグインがトリガーとなっていると思われる。

問題はこのBHOが導入された場合のアンインストールが非常に困難で
現状 Spybot-S&D、Ad-awareでも削除できない。

CnsMinの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecnsmin.html
CnsMinの技術情報(JWORDのHP)
http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin.htm
4名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 00:15:56 ID:GVVTs4Y8
〳〵ヷヷ〰ゔ〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰
ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰   
〳〵ヷヷ〰〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲ヷヷ〰         
ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〲〰〲〰!?
            ∧_∧
     ∧_∧  (♛Д♛  )〳〵ヷヷ〰ゔ〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰!
     ( ♛Д♛) /   ⌒iゔ〲!??〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰
    /   \     | |〳〵ヷヷ〰〲〰ゔ〲〲〲〰〲〰ゔ〲ヷヷ〰!!!  
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ | ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〰ゔ〲〳〵ヷヷ〰ゔ〲〲〲〰〲〰!?
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
5名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 00:37:03 ID:xPtzZyQR
irvineをvistaで起動すると
「最初は Power Users 権限以上で起動してください」と言われて
起動できないのですがどうすればいいのでしょうか?
6名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 00:38:42 ID:M8qWUYRn
>>5
言われたとおりにすればいいだけじゃないのか
7名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 00:40:56 ID:MufUrXNh
パープリンはvista使うな
8名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 02:02:48 ID:LStI523e
むしろパープリンしか使ってない罠
9名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 04:15:15 ID:m680GHk7
dorothyでダウンロードしたファイルには必ず

〜動画タイトル〜(07:15).flv

みたいに時間の長さがつくんだけど、
これをつけないようにするにはどうしたらいいの?
10名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 09:20:09 ID:QkTTvpS5
>>9
それってうpされてる動画のタイトルが時間まで含んでるタイトルなんじゃネエノ?
リネームソフトでファイル名の末尾から削除すれば??
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se397494.html
11名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 09:31:28 ID:5osGLPHV
>>9
いやなら設定書き換えろよー
もしくは自分でそこだけ消せば済む話じゃん
12名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 10:36:09 ID:ZyUhS8bb
違ったすまん
13名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 11:31:39 ID:6va8TvNY
youtube_timeからyoutubeに切替えればok
14名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 11:55:37 ID:w6WsxLYm
ttp://animefree.blog80.fc2.com/blog-entry-124.html
のリンク先ファイルがdorothyで落とせないんだけどどうすればいい?
mncast上でアドレスからは落とせるんだけど。
15名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 12:07:11 ID:6va8TvNY
>14
mncast3 で対応済
1614:2007/04/14(土) 13:46:44 ID:w6WsxLYm
>>15
落とせるようになったけど、速度めちゃ遅くね?
FLV Downloaderでだしたアドレスからとじゃ雲泥の差なんだけど。
17名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 13:58:16 ID:m680GHk7
>>13
おお、youtube_timeのアクティブを切ってyoutubeにしたらいけた。
サンクスです。
18名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:27:47 ID:vM9myZAl
吉祥ろだのファイルが落とせません。
リファラはダウンロードページのアドレスでいいのでしょうか?
他に設定すべきところがあれば教えて下さい。
19名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 16:30:09 ID:wm0l2GIv
・・・わかってんじゃねーか
20名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 17:12:39 ID:6va8TvNY
>16
//D setting ver.1.000
[001]mncast3gill
[002]http://dory.mncast.com/mncHMovie.swf\\?movieID=\\d+
[003]true
[004]http://dory.mncast.com/mncHMovie.swf\\?movieID=(\\d+)
[005]http://www.mncast.com/_MovieInfo_/_MovieInfoXML_Tag_.asp?movieID=$1&loginPNum=-1&player=0
[006]true
[007]$1.flv
[008]true
[009]<url>\\D+(.+?)<\\/url>
[010]http://gill$1.flv
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
mncast3と何れかを選択して使って。
21名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 22:24:06 ID:wTObpx/5
imagefapが、2、3日前から全くダウンロードできなくなりました。
dorothy070223.rarに更新済ですが、仕様が変わったのかな。

playlistは作成されていますが、ダウンロードされるファイルが
全部7,699 バイト(拡張子なし)になります。
22名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 22:36:23 ID:23cSvT70
なんかmncast増えてきたな
mncast、mncast2は両方on
mncast3gillとmncast3はどちらか(前者を推奨)
ってところか
23名無し~3.EXE:2007/04/14(土) 23:13:30 ID:6va8TvNY
>21
これで、出来ないのがあったら、urlを教えて。

>22
gillをあと2つほど追加予定w
2421:2007/04/15(日) 01:08:56 ID:dQNYKGlY
>>23
今、ひとつのurlのダウンロードが終了しました。
順調にダウンロードが出来ています。
こんなに早く対応して頂きまして、本当に有難うございました。
25名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 02:31:58 ID:ZPYrMvuE
dorothy070223から設定データの更新をしていたら、
dorothy070413は入れなくてもいいのかな?
26名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 04:14:05 ID:PSVX2Df/
mncast 2つにまとめました、古い mncast〜 はデリートして下さい。

>25 色々違っている
2714:2007/04/15(日) 13:57:00 ID:sS+eV8Qu
普通に落とせるようになったよ。
さんきゅ〜でした。
28名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:16:19 ID:VXrpZT4t
分割ダウンロードってどうやればいい?
29名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 16:29:09 ID:3/KLwikh
フォルダ設定
30名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 17:00:02 ID:VXrpZT4t
>>29
分割DLを無効にチェック→分割数増加
までやったんですけど、あとはDLすればかってに分割してくれるの?
31名無し~3.EXE:2007/04/15(日) 18:38:07 ID:CdooYGCr
質問するのもいいが、自分で何事もやって経験してみろよ。
32名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 02:34:02 ID:4F8QPqV1
>分割DLを無効にチェック
日本語もまともに理解できないようだし一生無理じゃね?
33名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 02:48:16 ID:z7vN7CJ6
今の時代分割意味ないだろ
34名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 05:33:06 ID:4ULNxIx+
そうでもないか
3533:2007/04/16(月) 07:59:04 ID:z7vN7CJ6
そだね
俺も5分割でDLだし
36名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 08:17:51 ID:iVg0NV3Q
分割数は2か3に減らした方がいいよ
あまり重要性を感じてないのなら尚更・・・
鯖に負担をかける行為は極力控えましょう
37名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 08:40:58 ID:32f/MwZi
能力のあるサーバーでも絞っている所がある
そのサーバーは分割したほうがいい
特に亡国のサーバーは多い
38ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 19:33:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
39名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 14:04:36 ID:Sfg8djwX
http://files.filefront.com/Fotos+pra+serem+utilizadas+em+taticas+de+CS/;3841568;/fileinfo.html
FileFrontのDownload Nowのリンクを使ってダウンロードするにはどういうフォルダ設定すればいいですか?
どこのヘッダを見て蹴られているのか分かりません。

当方女子大生
40名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 14:27:16 ID:KqXRd8VP
>>39
やらせろ
41名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 18:13:41 ID:orb4whjL
吉祥 の 403 突破出来る方法ありませんか?
42名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 19:07:59 ID:orb4whjL
↑出来ました。失礼しました。
43名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 19:11:44 ID:RrMV6Hsx
自分で試せ
試しても出来なかったら諦めろ

ここで聞くなくズ
44名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 19:16:17 ID:orb4whjL
↑ww
45名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 20:15:02 ID:joJjsjU+
uploader.jpにあるファイルが落とせません
htmlで落ちてきますお願いします
46名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 21:49:09 ID:FByEdq+J
分割しても大して早くならないし鯖に負担かける

>>45
.html を除いてみては
47名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 23:17:02 ID:U1R/GALS
最近Irvineを使い始めましたがDL速度が遅くて困っています。
すいませんが、速度を速くする方法を教えてください。
48名無し~3.EXE:2007/04/16(月) 23:33:12 ID:KqXRd8VP
>>47
それはirvineのせいじゃなく回線の問題
49名無し~3.EXE:2007/04/17(火) 01:36:38 ID:kZW+ZX8K
速度制限してるとか
50名無し~3.EXE:2007/04/17(火) 01:46:53 ID:m/cE3Jn/
全体の最大ダウンロード速度以外に設定項目ある?
51名無し~3.EXE:2007/04/17(火) 08:53:05 ID:C6u3vBnt
*KB/秒と*MB/秒を桁間違いしてるとか
52名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 10:17:00 ID:BsH6Qj4H
超初心者質問で失礼します。

ダウンロードしたいものを
後ろ回しにせず、
なおかつ、ダウンロードできる可能性を
高めるキューフォルダの設定を
教えていただけませんか?

大量に貼り付けた時
順番がガタガタだと
あとでとりまとめるときに
ものすごく手間がかかってしまって…

皆さんのフォルダ設定の
ダウンロードタブの設定など
教えていただけたら嬉しいです…
53名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 12:27:33 ID:kuekSI36
複数URLをまとめるには
・まとめたいファイルごとにフォルダを作ってDLする
・1フォルダでDLしているならURL構造を再現するにチェックすると楽かも?

先にダウンロードするには
・複数フォルダ同時DLしているなら先にDLしたいフォルダの優先度を上げる
・1フォルダでDLしているなら上に持ってくる。

で、どんなファイルをダウンロードしているんだい?(・∀・)ニヤニヤ
54名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 12:49:55 ID:CZrmUcQY
     ハ_ハ
   (^( ゚∀゚)^)  アーバインダヨ☆
    )  /
   (_ノ_ノ
55名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 13:10:38 ID:DsM9T3gD
rapidshare
megaroticには対応できないんですか
56名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 13:14:14 ID:L0YgTZHr
それよりもAmebaVisionに対応して欲しい・・。
http://vision.ameba.jp/index.do
5752:2007/04/18(水) 13:21:34 ID:BsH6Qj4H
>>53

オシエテクンに丁寧な回答感謝です。
スクリプトがうまく働いていないのか
一度Irvine入れ直して設定したら
以前のようにきちんとDLできなくって
歯がゆい限りです。
アンインスコのやり方がまずかったのか…

>で、どんなファイルをダウンロードしているんだい?(・∀・)ニヤニヤ

ハハハ、お察しの通りかと(・∀・)
yourfilゲフンゲフン
5852:2007/04/18(水) 13:24:56 ID:BsH6Qj4H
連投失礼します。

登録したファイルが
落ちてきたり×がついたりするので
直接見に行ってみると
ファイル自体は存在している…

どの設定がおかしいのか
おわかりになりますか?
59名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 16:32:20 ID:URFCOGeH
>>58
エスパーじゃないんやから、どの設定がおかしいのか
だけで回答できるか、ボケ。

質問するときは、まずは自分の設定を晒せ。
話はそれからだ。
6052:2007/04/18(水) 17:50:37 ID:BsH6Qj4H
すみませんでした。

色々いじっていたら
とりあえず解決した感じです。
お騒がせして失礼しました…。
61名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 18:12:54 ID:yXHefUNR
rapidshareは、金払って Premium Account User になればIrvineそのままで落とせるんじゃね
無料ユーザはどんなに頑張ってスクリプト組んでも無理だろ
あそこちょいちょい仕様変えるし
62名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 20:53:36 ID:2+pjz71Z
dailymotion.comの年齢制限が落とせなくなったので

アカウント取得>ログイン>プロフィール>おとなの登録

IEからirvineへcookieを送る ドメイン www.dailymotion.com で登録

動画ダウンロード設定>dailymotion>設定2>cookie> irvine
63名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 23:25:31 ID:2+pjz71Z
AmebaVision
ゲッターの設定を見せて貰った。

rapidshare/megarotic 出来ないことは無いと思うけど、俺のスキルでは無理。
64名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 23:46:43 ID:r8awnjTp
いつもありがとうございます。
65名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 23:49:29 ID:HwMEQws5
>>63
ありがとう
66名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 23:51:56 ID:L0YgTZHr
>>63
トンです。待ってました。
67名無し~3.EXE:2007/04/18(水) 23:53:02 ID:VLxWuI+V
>>63
いつも乙です。
68名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 00:14:40 ID:khIN+lhX
>>60
何をどう変えたのかぐらい書けば?
もし同じ悩みを持つ奴がいたら、今度は役に立てるんだよ?
69名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 12:17:51 ID:ACzGfbAU
>>63
AdultSatellitesに反応しません・・・
http://www.asa.tv/main.php
70名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 13:32:18 ID:I6goPLxA
まーだ
71名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 14:12:54 ID:BSM6nRz5
//D setting ver.1.000
[001]AdultSatellites
[002]http://64.62.206.68/movie_detail.php|http://www.asa.tv/movie_detail.php
[008]true
[009]<param name=\"FlashVars\" value=\"videoName=([^\"]+)\" />
[010]$1
[012]true
[013]<strong class=\"ptitle\">(.+?)</strong>
[014]$1.flv
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
72名無し~3.EXE:2007/04/19(木) 14:36:18 ID:ACzGfbAU
>>71
ありがとう!
73名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 04:37:36 ID:pKQExFJv
どなたか
Dorothyをうpしてくださらぬか?
74名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 04:44:51 ID:ejYYiicY
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
75名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 07:00:45 ID:eNLwudwX
76名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 12:16:01 ID:KwhYnL0C

ブラウザ上でサムネイルにカーソルを乗せたときに見えるリンクが
http://aaa.bbb.com/i.php?http%3A//aaa%01bbb%01com/3/ccc/ccc_001%01jpg
で、それをクリックして表示される実際の画像が
http://aaa.bbb.com/3/ccc/ccc_001.jpg
なのにこのアドレスをirvineに送っても落せない時ってどうやれば落せますか?
実際にはこういう組み合わせが何十枚もあってまとめて落したいんですけど無理かなぁ・・・
77名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 12:31:56 ID:amIsLnR+
URL?
78名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 13:00:05 ID:KwhYnL0C
失礼w
URLですね。
79名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 18:24:10 ID:B4HDbbY7
>>75
神wwwww
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
氏ね
80名無し~3.EXE:2007/04/20(金) 19:09:37 ID:/zs3NS0D
>>79
そこ単なる倉庫だけどお前が死ねばいいと思うお\(^o^)/
81名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 00:27:43 ID:SiqU5C9w
スクリプト作者さま
embedされているdailymotionに対応していただけませんでしょうか。
ttp://www.psychedesire.org/private/blog/2006/09/embeddailymotion.html
82名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 01:11:09 ID:6jyS0u+L
>81
embedされているdailymotion
83名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 01:21:34 ID:6jyS0u+L
>82
pass間違えたみたい。
8476:2007/04/21(土) 02:24:54 ID:35YhG28g
解決の糸口がみつかったので質問取り下げます。
おさがわせしました。
85名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 09:21:07 ID:uTaJ0Dvn
Mgoonに対応して欲しいです…スクリプト作者様おながいします。
86名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 10:35:12 ID:a4S/+PZp
vistaで使えますか?
87名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 11:20:57 ID:+6b8GQm7
>>83
いつも乙です。
88名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 11:46:20 ID:HwTHZuCO
>>83
ありがとうございます。
89名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 12:30:34 ID:6jyS0u+L
//D setting ver.1.000
[001]Mgoon
[002]www.mgoon.com/.*VID=\\d+
[003]true
[004]www.mgoon.com/.*VID=(\\d+)
[005]http://fmspos.mgoon.com/flv_info.php?VID=$1
[006]true
[007]$1.flv
[008]true
[009]FLV_URL=\"([^\"]+)\"
[010]$1
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
90名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 14:06:23 ID:+6b8GQm7
>>89
乙です。
91名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 14:41:45 ID:PVfgcZMm
92名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 14:42:53 ID:PVfgcZMm
サイトの画像を一括ダウンロードしたいのですが
フレームとか使われてるとどうしたらいいのかわからないです。
たとえば
ttp://karma.hacca.jp/meda/
どうやって一括ダウンロードできるんでしょう?
93名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 14:50:15 ID:ileq3yIv
わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
94名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 15:38:53 ID:PVfgcZMm
新規アイテムで保存してもテキストしか保存されない。
IEで保存しても普通に画像保存できるのになんで??
95名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 15:41:09 ID:9VaciNQ/
passって何
96名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 16:15:31 ID:uTaJ0Dvn
>>89
ありがとうございます。
97名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 16:39:55 ID:pUvFOkGa
>>95
ぴーえーえすえす
98名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 16:41:24 ID:PVfgcZMm
画像一括ダウンロードの方法がわからんて!
99名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 17:37:24 ID:8t1gUp+2
手動でできるなら手動でやれ
100名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 17:40:35 ID:dt58yVNu
2時間もあれば1枚ずつでも全部保存できてるだろ
101名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 01:06:00 ID:SK/0KFMq
100が、良いこと言った!
102名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 10:12:52 ID:WjfrzgM2
見つけたので一応

http://www.ka4.koalanet.ne.jp/~sprhythm/
> nIrvineはダウンローダです
> OpenIrvineを元に作成されています。機能も同じです。

ちょっと弄ってみたけど作り直したってだけで機能とかは何も変わってないぽ

103名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 12:46:12 ID:D+tgN8iX
>『ダウンロード』『APIインターフェース』『スクリプト』部分にオリジナルと
>同じソースコードを利用している他は、すべて作り直しをしています。

作り直したのはGUIと設定ファイル入出力くらいってことだろうか?
104名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 13:42:48 ID:b3cQu5ZE
nIrvineを起動してオプションとかいじってたら
突然こんな画面になってしまった↓
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0308.jpg

まだバグは多そうだな。
105名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 13:45:57 ID:b3cQu5ZE
と思ったらこれWindows 2000しか対応してないのか。なんで2000だけ・・。
XPだからエラーが出たのかな?
106名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 15:35:08 ID:/OrI9off
初歩的な質問ですみません。
ググってみたものの見つからなかったので、良かったらお願いします。

吉祥や羊など(アップローダ)でパス付きのファイルをDLするときはどうすればいいのでしょうか?
基本的に403になってしまいます。
107名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 15:41:19 ID:ahL9m7WW
リファラ
108名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 15:55:16 ID:/OrI9off
>>107
リファラでどうすればいいのでしょうか?
109名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 16:04:32 ID:fdLAmcJL
110名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 17:27:55 ID:g+K2omUE
111名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 01:14:44 ID:xJgHVHUO
カサマツってIrvine使えなくなっちゃったんですねぇ。
クッキー情報?入れてないと弾かれるみたいだけど、何か回避策ない?
112名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 04:28:47 ID:7qAFHYVz
クッキー食え
113名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 04:57:17 ID:s4FSOdTf
>>110
起動してもフォルダを自分で作成できなかったりエラー吐いたり
114名無し~3.EXE:2007/04/24(火) 21:22:57 ID:Dh8M+pbg
>>113
Vista?
115エロ:2007/04/25(水) 11:10:27 ID:fqZXqmk7
ttp://lovelady.takehost.com/Xcity2/Sakurai/index.html
サイトの画像を一括ダウンロードしたいのですが Refererの設定どうすれば良いのでしょうか
またCookie もいるのでしょうか?
色々入れてみたのですが解りません。
指導よろしくお願いします。
116名無し~3.EXE:2007/04/25(水) 11:10:58 ID:pnEEAEcm
117名無し~3.EXE:2007/04/25(水) 11:57:14 ID:XGWwA/r2
>115
Accept-Language: ja
118エロ:2007/04/25(水) 21:44:36 ID:vxSjBVTy
ありがとう
言語設定ってどこでするのですか?
119名無し~3.EXE:2007/04/25(水) 22:06:26 ID:JhQaRiIx
設定で
120エロ:2007/04/25(水) 22:13:39 ID:vxSjBVTy
Irvineどこの設定探しても解らないのですがどこにありますか?
121名無し~3.EXE:2007/04/25(水) 22:14:36 ID:DNdD3cmv
122名無し~3.EXE:2007/04/25(水) 22:15:09 ID:DNdD3cmv
123エロ:2007/04/25(水) 22:29:09 ID:vxSjBVTy
Irvineどこの設定探しても解らないのですがどこにありますか?
124名無し~3.EXE:2007/04/25(水) 23:09:18 ID:xpB4/WA9
125名無し~3.EXE:2007/04/26(木) 03:00:22 ID:a4tHDjHQ
126名無し~3.EXE:2007/04/26(木) 03:18:13 ID:I8jgKmUn
以下、過去スレURL
127名無し~3.EXE:2007/04/26(木) 05:40:30 ID:y/X3VxeI
>>123
死ね
128名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 00:37:10 ID:+zkUq+lq
ttp://s1.artemisweb.jp/inemuri/doujin/dearmyrin/index.html
ここってどうリファラ入れれば落とせるんだ?
129名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 00:45:27 ID:+zkUq+lq
リファラが画像と同じURLで.htmlにすれば落とせるみたいなんだけど、
ttp://s1.artemisweb.jp/inemuri/doujin/dearmyrin/file/dearmyrin_[003-042].jpg
にキュー入れてリファラを
http://s1.artemisweb.jp/inemuri/doujin/dearmyrin/file/dearmyrin_[003-042].html
みたいに動的に変化させることってできないの?
130名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 03:13:03 ID:Vb6wqE8y
できる、そして終了
131名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 13:47:22 ID:KHcAY24+
AddQueueItemの指定より
「マッチしなかった場合には[デフォルト]へ登録する」
が優先されてヽ(`Д´)ノムキーってなる件について。
132名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 14:09:14 ID:2JiNl1j3
>131
フィルタリング禁止
133名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 14:21:55 ID:2JiNl1j3
var oldfilter = irvine.Filtering;
irvine.Filtering = false;

      処理

irvine.Filtering = oldfilter;
134名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 14:32:36 ID:KHcAY24+
おお、Filtering。

マッチしなかった場合〜を一時的に変える事を考えていたけど、
現在の設定を変数に入れ、処理後に戻すにあたり、ircom.exeで
GetOptionDataの返値を得るにはどうすればと悩んでおった。
(この設定はON/OFFどっちが便利か悩んでる所でさ、変えた後に
スクリプトに上書きされたらやじゃん。
フィルタリングならOFFにすることはない)

ありがとうありがとう。
135名無し~3.EXE:2007/04/27(金) 21:31:40 ID:SHBzgOed
136名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 00:46:17 ID:xdYBo19Q
mncast filename取得の修正(まとめサイト) おまけ:夜の串
IEメニュー1ヶ (st6db用)
137名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 08:12:47 ID:V6GCH0Vt
お疲れ様です。ありがとうございます。
138名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 10:20:05 ID:vFAL8efs
>>136
いつもありがとございます。
139名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 16:44:19 ID:pthdGnIC
>>136
あり!
140名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 23:14:58 ID:0co2EAUi
>>130何オマエ
相当程度の池沼だね
141名無し~3.EXE:2007/04/28(土) 23:15:46 ID:DaNXPCm5
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
142初心者ですいません:2007/04/29(日) 00:00:36 ID:LaFj2VlR
水素研究室さんの説明を参考にして画像をダウンロードしようとしていますが
IrvineへすべてのURLを送るという右クリックメニューを押しても
リンクのインポートツールが起動しません。
何か他に設定が必要なのでしょうか?
WINXPのSP2で Firefoxを使用しております。
143名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 00:05:21 ID:jfwTyt/1
「Irvineでリンクのインポート」にチェック
144名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 00:13:05 ID:VO2N+acc
>>142
そもそも何が落としたいのだ?
145初心者ですいません:2007/04/29(日) 00:43:10 ID:LaFj2VlR
143さんへ「Irvineでリンクのインポート」にチェックをつけるにはどの
設定メニューでチェックをつけたらよいですか?チェックをつけるBOXが
見つかりませんでした。
144さんへ初めはエッチな掲示板の画像を一気にダウンロードしようとしたのですが
できなくて・・・色々なHPでも試してみましたがリンクのインポートツールが
全てのHPで起動できませんでした。
146名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 00:52:06 ID:5YhTlKzq
Mozilla Firefox対応の コンテキストメニュー拡張

ttp://multi.nadenade.com/leafy/Mozilla/Irvine/
147名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 01:00:29 ID:VO2N+acc
>>145
エロはネットリテラシーの向上を促進させる
148初心者ですいません:2007/04/29(日) 01:03:37 ID:LaFj2VlR
Firefoxの拡張はしてあります。右クリックのメニューに出るやつですよね。
149名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 01:10:45 ID:5YhTlKzq
ircom.exeもおk?

すまん、役立てなかった
150初心者ですいません:2007/04/29(日) 01:13:33 ID:LaFj2VlR
はい。ircomも設定してあります。
役立てないことはありません。調べていただいてありがとうございます^^
151名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 01:18:35 ID:DN/ZUA72
>>145
ツール→オプション設定→IEメニュー
152名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 01:37:26 ID:jfwTyt/1
>>145
Fx2.0系だよね?
アドオンマネージャを表示させて「Irvine ContextMenu」をクリックして選択
そこの「設定」タブをクリックして設定画面出して、「Irvineでリンクのインポート」にチェックすればおk
153初心者ですいません:2007/04/29(日) 01:56:19 ID:LaFj2VlR
みなさんありがとうございます。
教えて頂いたやり方はもう全て設定済みでした。
今の状態は右クリックするとアーバイン→アーバインへ全ての・・・と
アーバインでリンク・・・等のメニューは出るのですが選択をしても
リンクのインポート画面が表示されないです。
なのでHPのURLをコピーしてアーバインに貼り付けて使用する
というようになっています。
もしかしたらこの使い方が合ってるかと思いましたが面倒くさいです。
154初心者ですいません:2007/04/29(日) 01:59:02 ID:LaFj2VlR
あっ。ちなみにIEではなくFx2です。
155名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 02:53:07 ID:N2svgTTo
オプション設定の「IEのクリックを監視する」をチェックしてるんですが、
IE ではうまく機能するんですが、IE コンポーネントを使用しているブラウザだと機能してくれません
ブラウザは Sleipnir の 1.66 を使用しています。解決策を教えてください
156エロ:2007/04/29(日) 03:47:02 ID:FyvxfJmT
OnHttpRequest 頂きたいのですが
どなたかください
157名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 03:52:21 ID:BqTH/KfH
158名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 03:57:35 ID:VO2N+acc
>>157
いいから氏ねよ
159エロ:2007/04/29(日) 04:08:28 ID:FyvxfJmT
スミマセンありました。
160名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 04:16:22 ID:F3ud/JdP
>>158
元は教えて君、氏ね
( ´,_ゝ`)プッ
161初心者ですいません:2007/04/29(日) 10:46:48 ID:LaFj2VlR
再インストールしたら右クリックでirvineが
起動するようになりました。
何か設計が悪かったのかも・・・
ありがとうございました。
162名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 15:11:08 ID:kQK9GUPq
163名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 15:19:12 ID:payME5uE
俺のブログにIrvineの説明詳しく書いたから宣伝のためにもテンプレにのっけれ
164名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 15:25:03 ID:6XxXBmzq
初心者版からここに来るように言われました。お願いします。
吉祥からDLしようとして、パスワードを入力、次の画面で右クリっクでURLを送る、
次にリンク上で右クリック→Irvineでダウンロードをクリックしたのですが何も起こりません。
また、Irvineの実行からURLを手動で入力し、新規作成しようと思ったのですが、l
「Path!」みたいなことを言われてDLできませんでした。
解決策をお願いします。
(素人なので、丁寧に細かくお願いします。)
165名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 15:27:43 ID:49bNV1/e
>>164
「吉祥」でスレ検索して、その前後のレス読めば少しはわかると思うんだが
166名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 15:31:35 ID:6XxXBmzq
抽出してみたけど分りません。(ノ_・。)頼みます
167名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 15:33:20 ID:49bNV1/e


   〜リファラに関する質問は禁止になりました〜
168名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 15:39:55 ID:eITFmjF3
169名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 16:26:02 ID:C90E9wE7
ircomでSetFolderDataが使えない気がする今日この頃。
結局、変わりにWSHに必要なデータを送って処理させるわけだが、
その方が一回ずつircomを叩くよりスマートな気もしてきた今日この頃。
170名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 18:29:51 ID:zoOJEZB2
>>129の回答まだかよ
171名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 18:46:41 ID:jqcDgB6Y
ircomだけだと出来ないことが多すぎるよな
172名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 19:17:26 ID:N2svgTTo
>>155解る人いないですか?
173名無し~3.EXE:2007/04/29(日) 21:45:36 ID:JlNH3hje
IE6 unDonut12dでは問題ない事だけは確か
174名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 06:13:25 ID:N9Cu6mQ3
>>170
>>172
ここはオマエらのサポートセンターでは無い
175名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 09:53:23 ID:CbVce6rZ
テンプレに>>93が必要だな
176名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 11:33:57 ID:Mg3erYwH
imepitaの画像が落とせません
Cookie指定しても駄目なんですがヒント教えてください
177名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 14:39:18 ID:ccVxWpEH
178名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 14:45:03 ID:vr1D3oyP
>>176
>93
179名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 19:44:18 ID:Wa/Z/GfV
質問が来れば唯一の社会に勝っているPC知識で自己満し、
わからなければ>>93で返す、暇なお宅専門糞スレはここですか?
180名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 19:52:12 ID:xv79q1YI
そうです
だからこんなスレ来なくていいです
181名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 20:09:26 ID:wBGRR6pT
答えてもらえなかったからってファビョるなよ半島人
182名無し~3.EXE:2007/04/30(月) 20:15:01 ID:LuMnpJNk
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)   irvineとか自由自在
   (6     (_ _) )    なんだな ハァハァ
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
183名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 18:32:46 ID:DInCA+7h
テンプレ読んでいろいろぐぐったんですが、質問です。
どうやってもIrvineであの娘のハートが落とせません。
これは仕様でしょうか
184名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 19:02:25 ID:I88KeBdq
いくら調べてもどうしてもわからんので、
>>93 といわれるのを承知で質問します。

Windows VISTAで、
UACを無効にしないで、
Internet Exploreのコンテキストメニュー(右クリックメニュー)から、
「Irvineですぐにダウンロード」
をできるようにする方法を知っている人はいませんか?

UACをOFFにすればできるんだけど、
この機能きったらほんとにVistaにした意味ないのでできるだけ回避したい。

>>5みたいな質問、>>6 みたいな回答はぐぐればある程度あるんだけど、
コンテキストメニューがらみだとほとんど引っかからない。

または、なんでコンテキストメニューからだと「管理者権限で開きますか?」ダイアログがでないで、
「最初は Power Users 権限以上で起動してください」の
確認ダイアログになるのかって理由を知ってる人がいたら教えてください。
NikoToolLiteとかDCさくらとかならコンテキストからでもいけんのに、
何でこれだけダメなんだ、せめて納得させてくれ・・・。
185名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 19:05:38 ID:3OWzC3ff
>>184
ここで聞いても無駄だよ('A`)糞スレ
186名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 19:42:30 ID:spqj4WOX
Vistaに対応してないし。
開発は既に凍結状態だし。
ここはスクリプトが欲しい人が集まってるだけ。
普通のダウンローダーが欲しいなら他当たってください。
187名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 19:44:47 ID:mUfuI/N5
>>186
え?irvineはビスタに対応してないの???orz
ビスタ用のダウソツールはないのかよ
188名無し~3.EXE:2007/05/01(火) 19:50:33 ID:rkNMTzMZ
>>184
一度管理者権限で起動してコンテキストメニュー追加すればできる
189184:2007/05/02(水) 00:23:41 ID:TFvIzoTn
>>188
THX!アドバイスもらったおかげできました!

ただ、俺の場合、
Irvine.exeを右クリック⇒「管理者権限で起動」⇒コンテキストメニュー設定
じゃダメで、以下のような手順をとりました。

1.http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/doc/api.txtのサンプルコードを.vbs形式で保存
2.スタートメニューから、コマンドプロンプトを管理者権限で開き、1.のvbsを実行。
3.Irvine.exeが開くので、コンテキストメニューを設定。

後者をやってみた経緯としては、
IEからだとスクリプトを介して処理するから、それに近い形でやってみよう、って感じだったんだけども。
どうしてできたのかはまったくの不明。
もやもやするけどできたからまあよしとします。
190名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 00:57:01 ID:HNquKfMA
>>136が落とせないんだけど、もしかしてすぐに落とさないとファイル消えちゃう?
それともたまたま鯖が落ちてるんだろうか・・・
191名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 04:41:48 ID:a4mBM2fR
今やってGET
192名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 07:52:51 ID:GUmRwp48
サムネイル表示にフィルタかけられませんか?
193190:2007/05/02(水) 11:21:38 ID:HNquKfMA
>>191
俺も今やったら出来た たまたま鯖が落ちてたみたい

パスに数分悩んだのは内緒だぜ?
194名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 14:44:39 ID:1emZRlmM
>>189
俺もその手順を踏んだらPowerUsers権限云々が出なくなったよ、さんくす。
195名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 22:48:38 ID:17H8R8Mf
veoh_original
DL出来なくなっていたので修正。
新しいプレーヤーが必要です、ini の設定項目が増えています。
ソケットエラーで失敗する様なら、素直にプレーヤーでDLした方が良いかも。
196名無し~3.EXE:2007/05/02(水) 23:15:19 ID:VqaeE6VQ
>>195
いつもありがとうございます。
197名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 00:33:05 ID:YEDkWGgA
>>195
乙!!!!!
198195:2007/05/03(木) 01:33:11 ID:J95qMdVS
>195
p,s, おみとろん通さないとDL出来ない見たい。
フィルタの設定は特に無しで、おみとろん素通しで。
199名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 01:51:35 ID:J95qMdVS
veoh_original
おみとろん通さなくてもDL出来るように修正

HTTPオブジェクトでContent-Typeの設定が出来なかったので、無理やりURLにくっつけたとき
バージョン情報がずれたのが原因?
200名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 02:35:45 ID:F1AYJujk
>>199
おつかれさまです
さっそくDL確認できました
おかげでとても便利になりましたよ^^
201名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 12:18:26 ID:M7AuO2CJ
ttp://www.saibanin.courts.go.jp/news/video5/bb.html

ここのアニメをローカルに保存したいんだけど設定が上手く行かない

203.179.56.25/bokurano_bb.wmv
vs.bitplats.com/bokurano_bb.wmv?MSWMExt=.asf
192.168.10.1:80/bokurano_bb.wmv?MSWMExt=.asf
mms://vs.bitplats.com/bokurano_bb.wmv

これらのどれかがリファラでどれかが本アドレスだと思うんだけど、どう設定すればいい?
202名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 17:24:31 ID:A0PEDwiV
>>201
>93
203名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 17:48:06 ID:sOmlJD5u
>>201
何故Irvineで?GetASFとかでいいんじゃ?
204名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 18:12:39 ID:M7AuO2CJ
落ちない
205名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 18:32:25 ID:1jEHVXYd
キャッシュ漁ればいいだけだろ。
206名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 18:47:54 ID:PhQ2ga+h
>>203で問題なく落ちてくるわけだが
で、何このバーロー
207名無し~3.EXE:2007/05/03(木) 23:44:35 ID:FHIS09HW
mmsのhttpに対応してないだけ。
208名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 04:11:59 ID:9lWUfe/6
mediafireからのレスポンスがうまく処理できなくて
落とせるけどファイルサイズサイズは表示されないのね
209名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 11:33:06 ID:GUAQzbyz
画ちゃんで落とせないんで設定教えて?
210名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 11:36:25 ID:YBAHMCHm
>>209
>93
211名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 11:37:31 ID:QBUeHb05
>>93
もうどうにでもな〜れ                    もうどうにでもな〜れ
 もうどうにでもな〜れ                  もうどうにでもな〜れ
  もうどうにでもな〜れ                もうどうにでもな〜れ
   もうどうにでもな〜れ              もうどうにでもな〜れ
    もうどうにでもな〜れ            もうどうにでもな〜れ
     もうどうにでもな〜れ          もうどうにでもな〜れ
      もうどうにでもな〜れ        もうどうにでもな〜れ
       もうどうにでもな〜れ      もうどうにでもな〜れ
                    *'``・* 。
                    |     `*
もうどうにでもな〜れ     ,。∩ a     *    もうどうにでもな〜れ
もうどうにでもな〜れ    + (´・ω・`) *。+゚    もうどうにでもな〜れ
もうどうにでもな〜れ    `*。 ヽ、  つ *゚*    もうどうにでもな〜れ
                   `・+。*・' ゚⊃ +゚
                   ☆   ∪~ 。*゚
                    `・+。*・ ゚
       もうどうにでもな〜れ      もうどうにでもな〜れ
      もうどうにでもな〜れ        もうどうにでもな〜れ
     もうどうにでもな〜れ          もうどうにでもな〜れ
    もうどうにでもな〜れ            もうどうにでもな〜れ
   もうどうにでもな〜れ              もうどうにでもな〜れ
  もうどうにでもな〜れ                もうどうにでもな〜れ
 もうどうにでもな〜れ                  もうどうにでもな〜れ
もうどうにでもな〜れ                    もうどうにでもな〜れ
212名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 11:58:49 ID:GUAQzbyz
(´・ω・`)ショボーン
213名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 12:02:30 ID:xYQ5S//X
↑一生成長しねぇやつの典型だなw
214名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 12:04:14 ID:QBUeHb05
>>93最強伝説
215名無し~3.EXE:2007/05/04(金) 12:44:34 ID:rU8+UWuu
DL出来ないときの設定方法

まず、ブラウザがどんなヘッダを送っているか調べる。
例えば、おみとろんでログを表示させて、irvineのログと比べる
ブラウザのヘッダと同じになるように、フォルダ設定する
フォルダ設定で出来ないものは、HTTPヘッダの変更のスクリプトを参考にスクリプトを作成。
headers['Accept-Language'] = 'en,kr';
この行のAccept-Languageと'en,krの部分を弄る。

cookieはcookieを発行しているアドレスをirvineでDLして取込む。

HTTPバージョンが0.9や1.1の場合は、おみとろんを通すとDL出来る。
216名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 13:29:03 ID:w1yReiWd
IEで直接URLを打ち込むと普通に落ちてくるのに、irvine経由だと落ちてこない場合がある
それで質問だけど、IEにURLを直接打ち込んだ場合と同じ動作をするRefererとかHTTPバージョンとかURLをエンコードするとかHTTPソメッドの設定を教えてくれ

分かってるのはUAはMozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)だよな
クッキーもURLを直接打ち込んだ場合は無しだよな
レジューム関連は全部チェック外す
分割はしない
くらい
217名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 15:02:13 ID:nN8qIYui
218名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 15:09:55 ID:PJ1FDQ2q
>>217
バカだから。
219名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 20:11:38 ID:z4avyRk1
聞こうと思ってきたけど>>93に飛ばされる仕様のようだから帰ろ・・・
220名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 21:24:37 ID:ZRvsBTzP
>>219
その方がいいね。
調べたり試したりしてすぐ解るような質問は、即>>93に飛ばされる仕様だから。
勉強して出直しな。というか、勉強すれば出直す必要もなく解決するだろう。
221名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 21:27:16 ID:ZI7yTlkr
主張乙です。
222名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 21:41:49 ID:w1yReiWd
>>216が「調べたり試したりしてすぐ解るような質問」とは知らなんだ
223名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 22:00:37 ID:nN8qIYui
>>222
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。

に該当

あと>>93には無いが
情報を小出しにするバカってのもいるよな
お前だよ、お前
お前のそのバカな質問で適切な答えが返ってくると思うか?
224名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 22:07:53 ID:bNz2n3Bk
知るかデブ失せろ
225名無し~3.EXE:2007/05/05(土) 23:20:13 ID:BqVnxpQv
なんか前スレと雰囲気変わったね
226名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:05:12 ID:lJLcQEcw
>>223
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
「IEの動作をirvineに置き換えるとどうなるか」なんて情報どこにもない
”調べてない”と言い切るからにはその情報はどこかにあるんだよねぇ?
”最低限の内容”を調べればわかるんだよね?さぁ、それはどこかなぁ?

3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
何を試すんですかぁ?
例えばHTTPバージョンを1.0にしてみました。これでIEと同じかわかりますか?
今度は1.1にしてみました。これはIEと同じ?違う?はて、”試して”なんの意味があるんですかぁ?

4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
理解力が無いのはあなたですよ?
それに>216-217で何を読解しろと?
もう適当に>93を示した事がバレバレで
質問にかたっぱしから>93を示しているだけで、こんなに突っ込まれると思わなかったから焦ってんだろう?

6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
この二つでも”焦っている”事がよ〜くわかりますね。
特に
>7. バカだから ・・・バカだから。
そうですね。あなたは
利口だから・・・利口だから
ですかぁ?爆笑
227名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:08:23 ID:DgxzV6wX
216-217で読解しろとは誰も言ってないんだが
228名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:12:51 ID:lJLcQEcw
誰かが言うのを待たないといけないんですかぁ?
229名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:19:53 ID:OdO4bBEF
ID:lJLcQEcwはなんでそんなに必死なんだろ・・・
230名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:24:12 ID:zxUxWjBZ
どっちもお互いをどうしようもないクズだって思ってるんだろ?
だったらほっとけばいいじゃん
煽って遊んでるのかもしれないけどさ、何かを見下していじって遊ぶなんて趣味悪いよ
231名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:24:40 ID:lJLcQEcw
はい必死宣言きました
お疲れ様です

これからも
>93
頑張ってくださいね!
232名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:25:03 ID:wUaA/s+I
休みがあと一日しかないからはしゃぎ収めでもしてるつもりなんだろ
233名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:48:24 ID:duFJ2xDU
ID:lJLcQEcwこいつもここをサポセンと勘違いしてるバカだな
屁理屈ばかりで惨めな奴( ´,_ゝ`)プッ
234名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:50:03 ID:duFJ2xDU
>>231
氏ね

おまけね\(^o^)/
235名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 01:52:09 ID:A0c/Y2dz

\(^o^)/の正しい使用法

\(^o^)/人生オワタ
236名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 02:14:07 ID:rXQJ74M3
久しぶりに香ばしい香具師が登場したな。
237名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 02:15:34 ID:OdO4bBEF
風邪を引いたのに眼科に行く、お腹が痛くて病院に行ったのは良いが
問診で〜を食べたと言うべきところを家族構成や好きなタレントを言う
ってぐらいおかしな事をやってるからまともに相手にされてないって
気づけよw
238名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 09:50:32 ID:1s8YkCoK
...
239名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 10:00:18 ID:b3dFx/JQ
この沸き様は大分前にネト欄に晒された影響が今頃になって出てんのかね
240名無し~3.EXE:2007/05/06(日) 16:25:26 ID:JzyqVUNv
まあ、放置しとけば良いだろ。
誰にも相手されない事を自覚しないと色々やる気にならないよ。
241名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 00:37:11 ID:aasx5nJr
総数5、実行0、待機0、通常0、成功5、失敗0


このあと どうやってダウンロードするのですか?

右クリで、ファイルを開いたらwmpの画面になりますが

ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。

って  出てきて見れません^^;
242名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 01:23:45 ID:hSZK82h4
243名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 01:25:09 ID:ghi1JNwQ
↓エスパー登場
244名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 01:49:50 ID:GJH1/n42
>>241
それはIrvineのせいではありません。
プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの
圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。
つまり、そういうことです。
http://www.google.co.jp/
245名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 05:04:09 ID:Hqb7Ht3B
あちこちぐぐって調べて回りましたが似たような事例が全然見つからず、
他スレで質問もしたんですけど、回答できる人がいないようなので、
ここにやってきました。

Irvineでファイルをダウンロードしようすると、

 このページのスクリプトでエラーが発生しました。

 ライン: 17
 文字: 22
 エラー: 文字が正しくありません。
 コード: 0
 URL: file://C:\Program Files\irvine1_1_2\ie_menu\iemenu1.htm

こんなダイアログが出てきてどのファイルがどのサイトでも
全然ダウンロードできないんですけど、どうすればいいですか?
たぶんIrvineじゃなくてIEに原因があると思います。
246名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 05:14:31 ID:KV82lUZU
>245
C:\Program Files\irvine1_1_2\ie_menu\iemenu1.htm をエディタで開いて
MsgBox("Irvineが見つかりません")

MsgBox("Irvine is nothing")
に変更
247名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 07:18:41 ID:Hqb7Ht3B
>>246
解決しました。どうもありがとうございます。
248名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 07:23:03 ID:sCLZz3Cw
みんななんでこれ使ってるわけ?
NetTransportとかFlashGetとかいいのあるのによ。
どうしてなんでだよ、ツルッパゲさんよ
249名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 07:58:02 ID:vXVyoCAu
>>248はなんでこのスレに来たわけ?
NetTransportとかFlashGetとか勝手に好きなの使ってればいいのによ
どうしてなんでだよ、ツルッパゲさんよ
250名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 08:10:02 ID:sCLZz3Cw
>>249
コピペ乙
251名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 08:10:56 ID:sCLZz3Cw
英語打てない。ネットトランスポート、フラッシュゲットって書き込んでもいいんだよ。
252名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 08:11:48 ID:sCLZz3Cw
そえよか俺たちのID格好いいよな。
253名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 13:54:34 ID:4w6VGfGg
いや、別に
254名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 16:07:21 ID:6gXsda+0
>>248
それらってスクリプト使えるの?
動画ダウンロードの様な。

つうか、NetTransportってシェアじゃん。
255名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 16:49:53 ID:vXVyoCAu
以前のverはフリーだよ
俺はirvineが使いやすいけど
256名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 17:06:10 ID:LFgIay3x
実質フリーじゃんw
257名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 19:51:58 ID:hiAzWGXL
そうだったのか、スマン。
258名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 20:03:45 ID:lvIFRt6b
フリーセックス
259名無し~3.EXE:2007/05/07(月) 23:23:13 ID:KV82lUZU
動画ダウンロードスクリプトで、veohの有料動画がDL出来てしまうけど、
DRM付きなので、再生は出来ません。注意して下さい。
260名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 01:28:30 ID:Uq3xzlKE
質問です。

動画をアーヴァインで取り込んでメディアプレーヤー11で再生しようとしたのに出来ません。
下記のようなメッセージが出てきます。ちなみに他の動画も同様です。

・メッセージ1
再生しようとしている拡張子(mwv)がファイル形式と一致しません。
ファイルを再生すると、予期しない動作が発生する可能性があります。

・メッセージ2
ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、
そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。

以上です。どなたか対策を教えてください。
メディアプレーヤーで見たいです。
261名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 03:21:21 ID:ss2r4qoH
Firefox使ってる人はirvineよりFree Download Managerのほうがいいいよ。
irvineでできることはすべてできる。
262名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 07:40:14 ID:o+jb6JuW
ネ申のスクリプト入れられないだろ
263名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 15:23:58 ID:4bnTHRBL
>>261
> irvineでできることはすべてできる。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
264名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 18:04:43 ID:cdnrzbRx
無知なのは幸せなことだと思わんか?
265名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 18:12:47 ID:4iheuId+
本人が満足してるからそれでいいんじゃね?
266名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 18:55:58 ID:f+g39AtH
ニコニコの視聴用URL放り込んだらflv落としてくるスクリプトとか無い?
267名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 18:57:44 ID:WSa7h8oJ
そういうのは専用ツール使った方が早くて楽
268名無し~3.EXE:2007/05/08(火) 23:33:03 ID:VC3eAElg
ぐぐればでてくる
269名無し~3.EXE:2007/05/09(水) 01:56:07 ID:0SRvYHbj
270名無し~3.EXE:2007/05/09(水) 02:10:42 ID:3vtjKJO8
ありがとう!
271名無し~3.EXE:2007/05/09(水) 05:15:32 ID:F02IWcKc
>>269
へー面白い
最近はニコニコのツールも増えてきたな
272名無し~3.EXE:2007/05/09(水) 15:18:34 ID:WfXWI4a1
なにこの典型的な自演w
273名無し~3.EXE:2007/05/10(木) 01:08:26 ID:Bcgd0ORv
Free Download Managerにスクリプトは不要だよ。
274名無し~3.EXE:2007/05/10(木) 01:10:28 ID:Bcgd0ORv
さらにFlashGotと組み合わせると最強じゃないかな。
275名無し~3.EXE:2007/05/10(木) 04:55:05 ID:N4WxiU/X
無知
276名無し~3.EXE:2007/05/10(木) 17:11:44 ID:VX9HcZLw
火狐信者必死杉w
277名無し~3.EXE:2007/05/10(木) 19:31:02 ID:QB0bT+KS
FlashGotて
278名無し~3.EXE:2007/05/10(木) 23:17:44 ID:tJ+h61o6
なにこの典型的な自演w
279名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 00:47:30 ID:TuY4ZlIQ
スクリプトを、使って
http://www.quchao.com/video/
に対応しているサイトはアクセスして
動画アドレスを取得してダウンしたいんだけど
やり方教えてください
280名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 00:49:42 ID:TuY4ZlIQ
Dorothyと併用すれば、対応サイトが増え、精度が良くなると思うんですけど
281名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 01:23:11 ID:z9rgcG1x
irvineってfirefoxでは使えないんですか?
irvine.xpiをFxにドラッグドロップしてインストールしましたが、
マニュアル通りに動作しません。
それで、アンインストールの方法にかかれているとおりに、
chromeフォルダにあるirvine.jarを削除したところ、
その後Fxを再起動するとブックマークとかも全部消えてしまっていて、表示されませんでした。
ゴミ箱からirvine.jarを元の位置に戻したら直りましたけど。
Fxでirvineを使う、それが出来なければアンインストールはどうすれば出来るんですか?
282名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 01:31:28 ID:+utwoeHz
>>281
http://multi.nadenade.com/leafy/Mozilla/Irvine/
↑ここで説明されてる通りやってもうまくいかないのか?
普通は問題なく出来るはずだが。
283名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 01:48:20 ID:6FDe/CIf
ttp://lovelady.takehost.com/chiri-sakurai/002/index.html
ここirvineでおとせますか?
3xx無視にしても、適当にイロイロリファー設定してみてもダメだった
284名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 01:52:07 ID:x9EQbKo6
//D setting ver.1.000
[001]Tagstory
[002]http://www.tagstory.com/video/video_post.aspx\\?media_id=
[003]true
[004]http://www.tagstory.com/video/video_post.aspx\\?media_id=(V\\d+)
[005]http://play.tagstory.com/player/info.aspx?MEDIA_ID=$1
[006]true
[007]$1.flv
[008]true
[009]<FLV_URL><!\\[CDATA\\[(.+)\\]\\]></FLV_URL>
[010]$1
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[026]true
[027]Cookie=player=tagstory\n
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
285名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 01:54:58 ID:x9EQbKo6
>283
Accept-Language: ja
286279,280:2007/05/11(金) 01:56:25 ID:TuY4ZlIQ
>>279>>280
おねがいします!!!
287名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 01:59:32 ID:9mLU2qni
>>286
いちいちageるなヴァカ
288名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 02:25:39 ID:o4PWVvin
CPU使用率100%を回避するにはどうしたらいい?
289名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 05:08:47 ID:XrSQrFYF
我慢するかIrvineを使わないとかどうでしょうね
290名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 05:57:32 ID:8+kegVW6
>>288
>93
291名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 07:34:13 ID:2R40FLvQ
>>281
Firefox使ってる人はirvineよりFree Download Managerのほうがいいいよ。
FlashGotと組み合わせると最強。irvineでできることはすべてできる。
irvineは完成度も高くて確かにいいソフトだと思うけど、今となってはコンセプトがちょっと
古いし将来性も疑問。ブラウザとの相性もIE以外とはいまいちだしこれからの時代、
無理して使う必要はない。
292名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 08:28:30 ID:2kngaW1T
無知もここまで来ると尊敬に値するな。
神のスクリプトの存在も知らないのはある意味幸せ。
293名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 10:01:45 ID:TuY4ZlIQ
>>279>>280
おねがいします!!!
294名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 10:54:32 ID:0qOkxSqR
>>291
このスレくんなよ、うざいから
irvine使ってる人と使いたい人、そしてネ神様がくるところだぜw
295名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 12:12:47 ID:uk9RC3to
構ってチャンに餌やるなヨ
296名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 13:42:40 ID:PpAds1kM
>>291は火狐儲というよりも
幕使いのにおいがする
297名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 14:58:50 ID:zePTpui8
>>291
> irvineでできることはすべてできる。

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

> 古いし将来性も疑問。ブラウザとの相性もIE以外とはいまいちだしこれからの時代、

nIrvine
ttp://www.ka4.koalanet.ne.jp/~sprhythm/

Irvine ContextMenu
ttp://multi.nadenade.com/leafy/Mozilla/Irvine/
298名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 15:25:58 ID:NHsI0tOw
>>297 MPL! MPL!
299名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 17:06:19 ID:cVVPmVuV
>>293
くれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれくれ
300名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 18:38:24 ID:CR+Sh3ab
スクリプトを使って
http://www.quchao.com/video/
に対応しているサイトの動画をゲットしたいんだけどやり方教えてください
Dorothyと併用すれば、対応サイトが増えていいとおもうんですけど
おねがいします
301名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 18:41:33 ID:9mLU2qni
>>300
quchao厨しつこいなー
せめてsageろっつーの クソが
302名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 18:59:59 ID:0qOkxSqR
スクリプトを使って
quchao厨だけに感染するウイルス仕組んで厨を消してください
Dorothy再アップと見せかければ、感染者が増えていいとおもうんですけど
おねがいします
303名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 19:06:14 ID:9mLU2qni
>>302
ワロタ
何の躊躇もなく簡単にあぼーんしそうやな
304名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 19:21:11 ID:xwpwNqbn
マジで頼む
1つ作ってくれたら、別の所にも対応するやつ作ってうpするし
みんなの為に頼む
305名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 19:43:08 ID:qyoZPPe+
あんた誰?何を頼んでるの?
306300、304:2007/05/11(金) 19:47:04 ID:xwpwNqbn
よろしくです
307名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 19:49:16 ID:0qOkxSqR
賛同者多そうなので是非お願いします。
308名無し~3.EXE:2007/05/11(金) 22:15:05 ID:WGsdDIV+
催促なんかしなくても、しばらく待ってれば例の子が踊ってくれるさ
メール欄に注意しながら待て
309名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 12:52:27 ID:3ifNwFxR
ソフトオンデマンドのデモムービーって
どうしたら保存できるんだぜ??
310名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 13:57:18 ID:55ZYuMS8


>>309
>93
311300:2007/05/13(日) 21:21:09 ID:ccZjomcR
待ち時間が長いんですけど・・・・
だれも作れる人いませんか???
簡単そうなんでけど・・・・
312名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 21:35:08 ID:I2w50SXz
失礼な奴だね
313名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 21:44:03 ID:SZXbaoOp
>>311
簡単だと思うんなら自分でやればいいさ。
314名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 21:46:30 ID:ccZjomcR
postしてその返却を取り出すだけでしょ?
しかし文法とその書き方知らないのよ
説明書読んでも、例文みたいのないと使えないのよ
315名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 22:34:18 ID:DflQBUfv
え?だから?
知らないなら学べばいいだけなんじゃない?
簡単そうなんでしょ?
316名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 22:39:24 ID:ccZjomcR
簡単そうだから、すでに知ってる人がパッパッと作ってくれそうって事だ
半年かけて学習したところで10分以内に作られてしまうかもしれないじゃないか
317名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 22:44:03 ID:4V5RGHoX
>>316きみはフリーソフトを使うのは止めたほうがいい
理由が解らないなら尚更使うべきではない
318名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 22:46:16 ID:ccZjomcR
ここにDorothyを解読してから使っているやつが何人いる???
319名無し~3.EXE:2007/05/13(日) 23:50:39 ID:3O4OFBPC
俺は誰かかうpしてくれたもので更新させてもらってるばかり
自分で解析するつもりはこれっぽっちもない、他力本願
でもID:ccZjomcRみたいに厚かましく、ねだったりしない
誰かが好意でうpしてくれるんだから黙って待つ
文句言うなら自分でやれ
320300:2007/05/14(月) 00:19:11 ID:3AdHHOze
作れるやつがいないなら勉強するけど簡単そうだからな・・・もうちょっと待ってたら誰か作ってくれるかもしれないしな・・・
簡単なのかどうかだれか教えてくれ
321名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 00:45:13 ID:NNokLmzf
>>320
この流れだと、誰か作れるヤツがいたとしても、お前に使われるのが癪でうpはしないと思うぞ。
それに、結果として誰かが先に作るとしても、勉強すること自体は無駄じゃないだろ?
322名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 01:21:47 ID:9LFJfeTU
JavaScriptなんてそこいらのスクリプトを見ながらリファレンス読めば大体わかるだろ。
勉強というほどのものは必要ない。
323名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 01:28:41 ID:cOG/8mj1
なんだこのquchao厨
思考回路までチャンコロかよw
324名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 03:33:10 ID:89AZ71Jb
半年かかりそうです
おねずいします
325名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 22:56:31 ID:89AZ71Jb
誰もほんとにいないの?
ヒントだけでもくれる人もいないの?
作れねーやつばっかしなのかよこのスレ
326名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 23:00:32 ID:z3y1r0PW
>作れねーやつばっかしなのかよこのスレ
自己紹介いただきましたありがとうどざいます
327名無し~3.EXE:2007/05/14(月) 23:58:44 ID:NRs40Oo5
疫病神が居るせいでスクリプト神が降臨しない悪寒
328名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 05:41:37 ID:TyieOLu5
半年後にできてなかったら作り始めてやるぜ
勿論公開しないがな
329名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 05:55:45 ID:2rOQ9/hZ
stage6がダウンロードできません
330名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 11:23:00 ID:KzrE+WRS
で?っていう
331名無し~3.EXE:2007/05/15(火) 11:24:42 ID:O11XWVfx
>93
332名無し~3.EXE:2007/05/16(水) 21:31:37 ID:yG18Eg3E
サーバサイドからIrvineを起動してDLさせるにはどうすればいいのでしょうか?

ApacheからphpでDLさせようとしても、Irvineが起動もしない。perlで同じことをしても駄目でした。
ずっと読み込み中になってしまいます。

wgetなどのコマンドラインの外部アプリは同じ様な方法で動きました。
GUIアプリと連携させるとうまくいかないようです。

コマンドラインからは
irvine http://sjl-v67.sjl.youtube.com/get_video?video_id=JuVgNF9cWsg Wsg.flv
とするとIrvineが起動してDLが可能です。

ご存じの方いましたらよろしくお願いします。


phpからのアクセス手順
http://localhost/test.phpにアクセス

test.phpには以下を記述
system('http://sjl-v67.sjl.youtube.com/get_video?video_id=JuVgNF9cWsg Wsg.flv',$ret);
333名無し~3.EXE:2007/05/16(水) 21:44:39 ID:2Jac0UZM
1、ユーザの相違
2、パス
3、終了するまで返らない
4、非windows
5、実行するコマンドが指定されていない
334名無し~3.EXE:2007/05/16(水) 22:06:55 ID:yG18Eg3E
回答ありがとうございます。

1、ユーザの相違
ユーザの相違という意味が知識不足でよくわかりません。
adminでログインすればいいということでしょうか?

2、パス
irvineのコマンドはコマンドラインからはどのディレクトリでも作動しています。

3、終了するまで返らない
irvine画面にDLプロセスがでません。何時間も読み込んだままになってしまいます。

4、非windows
windowsマシン上で動かしています。

5、実行するコマンドが指定されていない
system('Irvine http://sjl-v67.sjl.youtube.com/get_video?video_id=JuVgNF9cWsg Wsg.flv',$ret);
でした。こちらに書くときにかきわすれました。本体の方は間違いありませんでした。
335名無し~3.EXE:2007/05/16(水) 22:23:49 ID:et5olL8m
>>334
ircom.exe使えば?
336名無し~3.EXE:2007/05/16(水) 22:59:55 ID:2Jac0UZM
では、Apacheのサービスの設定で「デスクトップとの対話をサービスに許可」する。
Irvineは終了しておく。
通常利用しているユーザアカウントではなく、システムアカウントで起動される。
337名無し~3.EXE:2007/05/17(木) 10:44:33 ID:nugUM44V
>>335
回答有り難うございます。
ircom.exeの使い方がいまいちわかりませんでした。PHPからCOMで扱う方法を試したのですがうまくゆかず。もともとPHPをメインで使っていたので知識不足でした。

>>336
Apacheのサービスの設定で「デスクトップとの対話をサービスに許可」してシステムアカウントで起動させたらいきました!
いくら考えてもわからなかったので凄い助かりました!!
ありがとうございます!!
338名無し~3.EXE:2007/05/17(木) 15:09:55 ID:rg65DW1O
どういたしまして。
339名無し~3.EXE:2007/05/17(木) 15:40:46 ID:ytZLZkyE
>>338
俺に言ったんだよふざけんなゴミ野郎
>>337
どういたしまして^^
340名無し~3.EXE:2007/05/17(木) 17:03:27 ID:RjUe4Tcg
単発IDで何言ってんだこいつら?
341名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 03:21:44 ID:A6Cm6svO
xor様xor様
crunchyrollがダウンロード出来なくなってるような気がします
なにとぞ対応をお願いいたしますです
342名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 04:02:11 ID:A6Cm6svO
っと、調べたらログウィンドウの
http://v3.crunchyroll.com/cruser8/q/8/0/o/*****/video.flvにリダイレクトします
ってのから
http://v3.crunchyroll.com/cruser8/q/8/0/o/*****/video.flv
を取り出して、それをブラウザーに貼り付けてenterすると正常にflvがDL出来ます

ドロシーを使うと、壊れたファイルがDLされています
343名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 11:57:03 ID:C8SRNG0I
>342
DL、再生とも出来ているので、そちらの状態を再現する為には、情報不足です。
344名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 12:42:58 ID:A6Cm6svO
>>343
申し訳ありません
完全に私のミスでした・・・

正常に動作しています
345名無し~3.EXE:2007/05/18(金) 22:40:02 ID:NqAiB/Eb
ふつうに1個ずつDLするときに、落とすファイルごとに名前をつけたいんですが
どうしたらいいですか?
346名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 01:40:08 ID:si3FATWm
347名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 03:54:31 ID:cKnfcn4k
デスクトップ上のゴミ箱を削除してしまいました。
どうしたら元に戻りますか?
348347:2007/05/19(土) 03:57:06 ID:cKnfcn4k
すいません誤爆です。
349名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 04:01:07 ID:4LSJ0To+
個人設定ー左ペイン:デスクトップアイコンの変更ー☑ごみ箱
350名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 04:13:50 ID:si3FATWm
351名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 14:27:25 ID:CdEbnXuz
会員制のエロサイトから動画をダウンロードできません。
検索したところ認証設定が必要とわかったのですが、説明通りに設定してもうまくいきません。
試行錯誤した結果、ファイルのURLを一つずつ個別に設定してやると、
ダウンロードできるようにはなりましたが、これなら手動のほうが速いです。
ページの動画をまとめて落とすには、どうやって設定したらいいのですか?
過去ログを読んでも載っていないので、ここしか頼るところがありません。
ヒントだけでもいいので教えてください。お願いします。
352名無し~3.EXE:2007/05/19(土) 14:45:00 ID:jvKhtNF3
そこのうrlすら貼らずに何を答えろって言うのか
エスパー待ち
353351:2007/05/19(土) 15:06:35 ID:CdEbnXuz
>>352さん、ごめんなさい。
自分でもどこがどう間違っているのか分からないので、
質問の仕方が悪かったと思います。

>そこのうrlすら貼らずに何を答えろって言うのか
と言われてURLを再確認したところ解決しました。
ありがとうございます。
354名無し~3.EXE:2007/05/20(日) 06:29:52 ID:pzkGlYji
一般的なhtmのwebページで「irvineへ登録」→DLとすると、テキストは保存されるのですが、背景の画像が保存されません。
白地のページとして保存されてしまいます。

背景画像はgifなので、拡張子でハネられてるってのは考えられないのですが・・・

背景も一緒に保存できる方法が分かる方、教えてもらえませんか?
355名無し~3.EXE:2007/05/20(日) 07:28:30 ID:W4DRjOE4
>354
以下の方法ではどうですか?

・[ツール]メニュー → [リンクのインポート]でリンクのインポートウィンドウを起動する。
・リンクのインポートウィンドウの[オプション]メニュー → [オプション] → [タグ]タブで
 全部の項目にチェックを入れておく。
・アドレスバーに保存したいページのURLを貼り付けて
 [実行]メニュー → [開始](またはツールバーの赤い三角)をクリック。
・下の方にそのページで使用されている画像(背景画像も含む)の
 URLが現れるので、それらをキューフォルダに登録して落とす。
356名無し~3.EXE:2007/05/20(日) 08:06:45 ID:f2+iWj/G
面倒だから紙コピでいいんじゃね?
357名無し~3.EXE:2007/05/22(火) 12:47:48 ID:We9jzoFu
ヴぇおh用スクリプトの設定を済ましたのですが、
ヴぇおhでダウンロード画像を右クリ→irvineでダウンロードとするとバイトの小さい別のファイルがDLされてしまいます。
元のファイルをとるためにはどうすればいいのでしょうか?
358名無し~3.EXE:2007/05/22(火) 22:30:26 ID:AOBPUw68
あげ
359名無し~3.EXE:2007/05/22(火) 22:44:42 ID:C/EuE43x
>>358
氏ね
360名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 19:37:46 ID:rg+nKA4q
ぴたにうpられた複数の画像を、Irvineで、一度にダウンロードできない…
これってなんかうまいやり方ってありますか?
361名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 19:47:59 ID:Gkx4Su60
ありますん
362300:2007/05/24(木) 19:49:46 ID:V79FVDng
>>300ですが・・・過疎ってるんですが・・・
待ち時間が長すぎるんですが・・・
363名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 20:29:29 ID:Jf57jaGd
過疎ってるのは お ま え の せ い だ
364名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 20:49:12 ID:qBb5XTRq
すいません
使い方がやっぱりわからないのですが、
かなーり分かり易く解説してあるサイトしらないでしょうか?
親切な方よろしくお願いします

知らない方のレスは遠慮します
365名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 21:13:07 ID:j1xFGXX4
>364
>1のマニュアルは見ましたか?
あと、「Irvine」でググると
ttp://www13.ocn.ne.jp/~springz/tool_irvine.html とか
ttp://genie.x0.com/gtl/help/irvine.html
が出てくるけど、これはどうですか?
366名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 21:26:18 ID:1aMGdTDq
367名無し~3.EXE:2007/05/24(木) 23:34:00 ID:qBb5XTRq
>365 >366
ありがとうございます。またチャレンジしてみます
368名無し~3.EXE:2007/05/25(金) 23:39:41 ID:0gIEtLcz
http://www.pornhost.com/からアーバインでダウンロードしたいんですが
どなたかスクリプト書いてください。
おながいします。
369名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 01:10:53 ID:RpSf0mDU
//D setting ver.1.000
[001]pornhost
[002]http://www.pornhost.com/\\d+/
[003]true
[004]http://www.pornhost.com/(\\d+)/
[005]http://www.pornhost.com/j83jds9i3j.php?gallery_id=$1
[006]true
[007]$1.flv
[008]true
[009]server=(.+)&(.+)
[010]$1?$2.flv&position=0
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
370368:2007/05/26(土) 13:34:37 ID:eoZ27nZj
>>369
ありがとうございます。
さっそく使わせていただきます。
371名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 17:28:31 ID:+oN1kmxz
どういたしまして。
372名無し~3.EXE:2007/05/26(土) 19:10:15 ID:lpOqXBcU
いやいや作ったの俺だからw
373名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 15:54:28 ID:Y+djA6Ug
単発IDで何言ってんだこいつら?
374名無し~3.EXE:2007/05/27(日) 22:08:15 ID:g+d8aAh0
ここまで、俺の母ちゃんの自演
375名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 10:28:33 ID:wD3xCzID
.mediafire.仕様かわりました?
376名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 11:38:10 ID:n6Pff7MJ
このソフトを使ってみたのですが、「ファイル名を連番変更」という
スクリプトがうまく機能してないようです。
01.mpg -> abc01.mp
02.mpg -> abc02.mp

こんな具合です。修正の仕方をご存知な方いますか?
377名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 15:29:12 ID:J+ziVB+3
axfcのスクリプトもう有効じゃなくなってるんですね
仕様変更があったんでしょうか?
378名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 15:40:02 ID:J+ziVB+3
すいません。自分のミスでした。
379名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 17:51:41 ID:SBHUElVR
>375 修正しました。
>376 sliceの第2引数を+1 すれば直ったはず?
380名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 19:07:59 ID:vZKASROj
>>379
横からですが、いただきました。
いつもありがとうございます。
381名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 19:16:56 ID:sGpvVs/T
>>379
俺も横から頂きました
ありがとーございましたっ!
382名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 19:35:47 ID:befQu7JP
>>380
>>381
どういたしまして^^
383名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 20:30:12 ID:sweSFS+s
>>379
scriptsフォルダのlistrenamefile.dms、29行目

誤 return s.slice(index + 1,s.length - 1);

正 return s.slice(index + 1,s.length + 1);

と直せばよいのですね?
とりあえず適当な画像サイトでDLした所、うまくいったようです。
アドバイスありがとうございました。
384名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 21:15:39 ID:SBHUElVR
>383
それじゃ、+2 だって。
s.length - 1);

s.length - 1 + 1);

s.length );

>382
漢字のファイル名が駄目かも知れないので、任せた。
385名無し~3.EXE:2007/05/28(月) 21:50:46 ID:sweSFS+s
>>384
再びありがとうございます。
プログラムはさっぱり分からず暗中模索でしたので助かりました。
386ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 19:33:18 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
387名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 10:03:19 ID:2gQISr51
>>300ですが・・・ヒントだけでももらえないでしょうか
postしてデータをゲットする部分が不明です
388名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 11:06:47 ID:HLREoMcM
>>379
これのpass何かな?
389名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 11:11:52 ID:NFyXd2sE
390名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 12:24:45 ID:EXfut5o9
>>388
パスわからんのならDLしても意味ないと思
391名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 12:31:25 ID:ip6uzJrr
>386
headers['Content-Length'] = '0';
↑「HTTPヘッダの変更」スクリプトを参考

分割ダウンロードを無効
リジュームを全て無効

で、ダウンロード失敗で終わるけど、testのテキストはダウンロード出来ている。
…ブラウザでDLした方がいいね。
392名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 23:27:03 ID:2gQISr51
このスレってドロシーの作者以外にスクリプトを作れるやつは誰かいるの???
>>300が作れそうな人いないの???
393名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 23:51:59 ID:/gUc2yie
お前のような奴の存在のおかげで益々作る人はいなくなる
394名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 02:53:11 ID:DHbyv4Bo
stage6の動画を落とすときファイル名を動画のタイトルと同じにするにはどうしたらよいのですか?
395名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 08:09:37 ID:kjKJuIXK
過去ログ読めば分かるよ
396名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 09:55:23 ID:JaR1hx3s
履歴から見れるけど、皆は今年どんくらいのデータをirvineでダウンロードした?
俺は2007年: 242.72G bytes 5,929 files (総量: 245.02G bytes 6,227 files) らしい

つか右クリックしたら「コピー」ってメニューが出てきてビビった。こういうところよく出来てるよな・・・
397名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 10:06:23 ID:/ejvx7HW
>>394
スクリプト入れる。
>>396
チラシの裏
398名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 16:02:45 ID:qmW0XtYt
スクリプト入れてもファイル名と動画のタイトルが同じにならないのですけど
どこを設定すればいいのか教えてくれませんか?
399名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 16:55:38 ID:rajyFgjn
irvineはぁ初心者には簡単に扱えないのぉ♪
ある程度知識を持ってない人はぁ他のソフト使っちゃえばぁ??
無理してァーヴァィン使うとかマジウケルんだけどぉ☆
400名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 17:25:38 ID:kjKJuIXK
>>398
勝手にDBtoIrvine
これが簡単でいいと思ふ
でも捨六勝手にDBの、しかも『D』リンクのみだけど
401名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 21:11:46 ID:8FXbFg3i
勝手にDBtoIrvine ちょっと機能UP
402名無し~3.EXE:2007/05/31(木) 21:13:57 ID:8FXbFg3i
>401 これも必要だった。
//D setting ver.1.000
[001]nicopon
[002]http://nicopon.jp/
[003]true
[004]http://nicopon.jp/.+/(sm\\d+)
[005]http://nicopon.jp/video/src/$1
[006]true
[007]$1.flv
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
403名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 00:35:00 ID:+JLSWmc8
スクリプトの作者さーん、拡張子に関するリクエスト聞いてもらえますか
「別名で保存」が空白だと、自動的に適切な拡張子がファイル名につくじゃないですか
しかし、「別名で保存」にファイル名の値が入っていると、拡張子は付かない

「ABC.bin」というファイル名で保存しろ と指定しているわけのに、「ABC.flv」or「ABC.bin.flv」というファイル名で保存されたら困りますが
「ABC」としか指定していないときは「ABC.flv」保存して欲しいです。
youtubeやDMなら絶対にflvとわかっていますが、たまに拡張子がダウンロードしないとわからないサイトがあるんですよ
「ABC.avi」で保存していたら、実は「wmv」だった!とかちょっと困ります。



後veohですが、本来はa.aviというファイル名のURLに「b.avi」で保存しろ!と指定してダウンロードすると
b.aviでなくa.aviがダウンロードしたファイルになっているみたいです。
それに、b.aviにはURLのソースがそのまま入っています。
404名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 02:38:26 ID:KRAdgaxf
vectorソフトをダウンロードするスクリプト無いですか?
405名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 03:40:02 ID:L1vZKNuB
いるか?vectorで?
406名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 03:57:37 ID:KRAdgaxf
>>405
クリックする所が多いんです・・・スクリプトで短縮したいです・・・
407名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 04:01:23 ID:zGyBomNG
( ゚д゚)ポカーン
408名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 09:49:39 ID:VH50Kb+l
ちょくちょく取れないのないですか?
例えば ttp://www.youtube.com/watch?v=N5V2jx_yD7s とか
ゲッターでもだめだったし、鯖側の問題なのか、うちのwin2kがおかしいのか
しかたなくFlash Video Resourcesでしこしこ取ってるけど数が多いと大変すよね
409名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 09:59:30 ID:S+4L+SOj
これから日本語で話していただいて結構ですから
410名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 10:21:56 ID:nr3Jvs/0
何分もかかる事じゃないのに、面倒くさがり屋さんが多いね
411名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 10:44:53 ID:kDK/RKkd
DMonkeyの何だったかのページにあったよ>Vector
412名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 14:26:56 ID:L8XthIr+
>>411
サンクス!!!
413名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 14:43:15 ID:L8XthIr+
>>411
すまん
使えなかった
これだよね???
http://lukewarm.s41.xrea.com/DMonkey/dmsh/dlutil.html
414名無し~3.EXE:2007/06/02(土) 15:24:12 ID:gN4ur5M6
415名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 01:18:19 ID:3/kIE5dr
動画ダウンロードスクリプト
 別名に拡張子を付ける
 veohは別名に常に拡張子を追加
416名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 01:35:10 ID:OwU+pWvs
いただきました
417名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 02:00:12 ID:5RbWbSXQ
頂きました。ありがとうございます。
418名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 03:18:15 ID:YBud4TaT
>>416
>>417
どういたしまして^^
419名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 03:25:38 ID:1gZfdM09
FTPからKnoppixとかの1G超のファイルを登録すると
ファイルサイズを取得しないままダウンが始まるが
そのファイルの実サイズを超えても止まらずダウンし続けるの
だがどうしたらよいの?
420名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 09:38:35 ID:eiffiYLi
IEから右クリックでダウンロード設定したと同時にそのページのURLをリファラー設定してくれる
スクリプトってあります?
421名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 14:16:55 ID:3/kIE5dr
>415
mediafireの設定データを別のマシンで作ったので、メインのマシンに入れてなかった。
415を更新した方は、379を再度入れて下さい。

>420
コントロールキーを押しながらirvineへ登録で、リファラー付きで登録出来ます。

>419
諦めて、他のツールを使いましょう。
422名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 16:06:56 ID:7bbBXi3N
>>420
オプションのIEメニューの「Irvineで設定して登録」でも出来るはずだけど。試してないの?
423名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 20:31:23 ID:eiffiYLi
>>421-422
今まで登録じゃなくてダウンロードでやっていたので気づきませんでした
大変楽に作業できるようになりましたどうもです
424403:2007/06/04(月) 02:38:51 ID:r6HRxVDz
>>415
あんりがとうございます!
425名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 19:21:31 ID:gTU3LDv2
yourfilehostは仕様が変わったみたいね
426名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 20:36:43 ID:xlX6EmOR
youtubeで分割ダウンロードができなくなったんだが。
設定変更してないし、なんで?
427名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 23:49:39 ID:y8h/mNBx
勝手にDBtoIrvine シフトキーでタイトルと同じキューフォルダを選択してDL(キューフォルダは予め用意して置く必要が有ります)
stage6 遅くなったorz

>425 ?
>426 サーバー側の仕業?
428名無し~3.EXE:2007/06/04(月) 23:56:33 ID:z4a9tL6p
>>426
うん、出来ないね、しかも速度制限まで掛かるようになった。
なんか鯖で変更したのかも。
ちなみにGETAFSで症状確認。
429名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 01:56:46 ID:B+7CN/qT
>>428
サーバによるみたいだ
分割とかレジュームが効くサーバもあるし効かないサーバもある
430名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 06:33:08 ID:YJPjU2gt
今までもそうだったでしょ
431名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 13:42:47 ID:SM21Qa6f
初めて作ってみたよ〜
http://www.neufstream.com/ でドーゾ
デイリーモーションと同じだったから楽でした
432xor:2007/06/05(火) 17:56:50 ID:lQVTmzB3
>431
次回、更新する時に加えさせて頂きますね。
名前は431氏で良い?
433名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 18:46:42 ID:8yHZQ+E0
どうぞどうぞ
434300:2007/06/05(火) 19:20:02 ID:X3ytvnya
>>300もよろしくお願いしますね
435名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 19:38:15 ID:i5T1ihHP
quchao厨
436名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 20:13:42 ID:cxcnTI3e
ここはひとつ、quchao用を最優先でおながいします
ぜひともウイルス混入で
437名無し~3.EXE:2007/06/05(火) 23:32:08 ID:jE6CSmSU
>>427-430
やっぱサーバ側の気分次第か。あきらめついた。
438名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 02:46:11 ID:v6dGMGil
>>300まだおるのかワロタw
とっとと勉強してれば今頃完成してるのにw
439名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 12:57:28 ID:BTtPL0QI
youtube youtube_time youtube 側の仕様変更
両方アクティブに成っているので、どちらかクリアしてください。
440名無し~3.EXE:2007/06/06(水) 21:27:33 ID:/v/z3310
乙です〜♪
441名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 04:17:58 ID:JJSKq8SL
>>439
DLパスのヒントを教えていただけないでしょうか・・・
442408:2007/06/07(木) 05:03:10 ID:5pCm46Ta
ちゃんと取れるようになりました、ありがとうございます
443名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 05:25:01 ID:JJSKq8SL
>>439
落とせました
ありがとうございます
444名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 14:58:01 ID:CYK/Soc/
マジでぱすわがんねっでいっでるっしょー
おしえてくんろー
445名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 16:03:40 ID:qbXtebJa
>>444
お前がdorothy070223をうpしてくれたらすぐにでもpassを教えてやるよ
446名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 16:12:38 ID:rrfMEqEW
>>445
お前はニワカのコレクターか?
dorothy070223がDLできてたら今回のも自己解決してるだろーがw
447名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 16:49:22 ID:kthDGbK/
ワロタ
448名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 20:20:31 ID:JJZp/9wz
俺の場合dorothyでググったら紹介サイトに当たってそこにパス書いてあった
その前に自分でもそのパス試してたのに、そこのロダよくテンポるから土壷にハマってたんだ
ドロシーだけに泥沼ってな
449名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 21:04:32 ID:hHO1I2B0

439 名前:名無し~3.EXE[sagehttp://s-io.net/up/1/_/jump/1181101942136482.i0n4xO] 投稿日:2007/06/06(水) 12:57:28 ID:BTtPL0QI
youtube youtube_time youtube 側の仕様変更
両方アクティブに成っているので、どちらかクリアしてください。

http://s-io.net/up/1/_/jump/1181101942136482.i0n4xO

DLPASS:irvine
450名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 21:43:57 ID:FIZQqhs0
なんという安直なパスワード
一目みただけでわかってしまった
”Irvine”ではNG。。
要するに俺は超ド級バカの乞食やろうってこった
ほんとうにありがとうござました
451名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 21:52:11 ID:ZDOWNM3A
>>450
昔からこのスレいないとわからんパスだから、まー気にするな。
452名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 22:58:34 ID:ZyX/mJSf
>>451
IDがダウソ。
さすがIrvineスレの住人。
453名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 01:11:21 ID:Lhj3hMFb
需要はわからないけど、ニコニコ動画用の設定を作ってみました。
利用する場合は、dorothyに読み込んだ後、設定4の中にある
メールアドレスとパスワードの部分を各自で書き換えてください。
454名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 02:38:26 ID:H5mNKVpR
YouTubeが不穏な動きをしてたので早速>>439を導入させていただきましたが
どっちをアクティブにしても403しか返ってこないのは私だけかなぁ?orz
455xor:2007/06/08(金) 03:19:15 ID:W9ndRUQP
>453
ご苦労様。
453氏で追加させて頂きますね?

ニコニコのIDもってる方は、こちら(nicovideo2)を使って、nicovideoの方のアクティブをクリアして下さい。

>454
サーバー側が分割DL、リジュームを禁止したみたいなので、irvineのフォルダ設定で「分割ダウンロードを無効にする」のチェックをして下さい。

456454:2007/06/08(金) 03:30:44 ID:H5mNKVpR
みなさん乙です
xorさん、アドバイスどうもです 成功しました
もう長いこと分割DL数1で使ってたので
チェックボックスの方は完全に盲点になってました 多謝
457名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 04:30:30 ID:P4hgPMlZ
yourfilehostでエラーでまし><
DorothyA.dms - SyntaxError: Line(988) => Text( + xxhttp.responseHeader.location);
DorothyA.dms - http.data.match(/<div class="errorBox">\s*([^\n]*)\s*<\/div>/);
DorothyA.dms - var error_box = RegExp.$1;
DorothyA.dms - println( )
458名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 04:56:00 ID:W9ndRUQP
>457
データが壊れている。
setupからやり直して下さい、追加データを入れる時、コピペじゃなく、シフトキー+[PASET/LOAD]ボタンで txt ファイルを選択してみて下さい。

yourfilehostの便利なソフトが色々出ている見たいなので、そちらも使ってみては?
459名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 12:53:36 ID:+SUmvRdl
ちょっとお聞きしたいのですが
ttp://www.imagegarden.net/bbs/showthread_611748.html
↑のようなトコは「thumb_」を排除したjpgアドを放り込めば無事落とせるのですが

ttp://www.imagegarden.net/photo/viewalbum.php?cataid=2&albumid=2855
↑のようなトコは同じ方法で纏めて落とせるのですか?
よかったら教えて下さい
460しろくま:2007/06/08(金) 22:22:30 ID:eu29F8Bo
既出だったらすみません。
irvineで速度制限をし、管理メニューのチェックも入れているのですが、
速度制限が反映されている時と、いない時があります。
どうしようもないのでしょうか?
461名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 04:02:21 ID:C/HvfEKr
>>459
imagegarden.net/bbs/もimagegarden.net/photo/もdorothyでおk
462名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 06:14:21 ID:IAzB+x/X
yourfilehostでゲッター1とか使ってみたけど…
URL登録自に取りこぼしあるしデリられてる時やDLに失敗してても解りづらいし
登録した瞬間にURL変換しちゃうから
いざDLって時にURLが変わっててDLできない…ゲッター1はダメポ
IrvineでDL直前にURL変換してくれるスクリプトがほすぃ
463名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 06:18:58 ID:oUW5wlk3
おんなもほすぃ
464名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 16:38:41 ID:mhJiqz6N
>>458
ファイルから入れたら出来ました。ありがとうございます!
コピペじゃなくてファイルが基本なんですかね?
それともコピペの仕方がおかしかったのかな?
465名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 17:25:53 ID:AaZNH7O1
nicovideo2だけど、不具合かな?
>453のスクリプトで
ログインした状態でダウンロードを開始すると、ログアウト状態になる
他にアカウント持ってる人もなる?
466名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 18:49:48 ID:HtVHdabu
d
467名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 21:05:53 ID:BU9RE9ZD
>>465
何度かやってみたが
なるな
468名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 21:12:52 ID:X2aYAAk0
>>465,467
ニコニコって多重ログインできないんじゃなかったっけ?
アカウントいらずのところからダウンロードすれば問題ないのでは
ただ、スクリプト書き換えとダウンロードできない動画ができちゃうけど
469453:2007/06/09(土) 23:43:17 ID:cgCHkuct
ニコニコ動画用設定、修正版です。
とりあえず、「自動でログインしない」ように設定できるようにしました。
IE及びIEコンポーネントを使用したブラウザorツールを利用されている方限定ですが、
IrvineのクッキーマネージャでIEのcookieをインポートすることで、
ブラウザorツール側がログアウトすることなくダウンロードできるはずです。
ただし、ある程度時間が経過するとダウンロードできなくなりますので、
その際はcookieを再インポートする必要があります。

以下はダウンロードに必要なcookieの内容です
ドメイン:nicovideo.jp
パス:/
値:user_session=...(=より後ろは環境に依存します)

>>465,467
お手数をおかけしました。
もし宜しければ、こちらの設定ファイルをお試しください。

>>468
フォローありがとうございます。
470名無し~3.EXE:2007/06/10(日) 00:07:20 ID:nP7J49KR
>>469
乙です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
471名無し~3.EXE:2007/06/10(日) 00:33:03 ID:fmitF3bj
>>469
ありがとう
472名無し~3.EXE:2007/06/10(日) 01:38:12 ID:xvI8KTRH
>>469
乙です〜

スクリプトとは関係ないけどおいらが使ってるニコニコダウンロードスクリプト
htaをそのまんまアップしてるから保存しにくいかも
テキストエリアにurlを入れて動画(.flv)をDLでIrvineにダウンロード用のアドレス送る
改行で区切って回してるから複数のurlも一気に登録できる!

「保存フォルダを指定」ボタンは動かないから71行目の
function cdir(){は消しちゃって。▼ボタンもいらん
押してもファイルを書き換えたりはしないからそのまんまでもいいと思う。
フォルダ選択ダイアログが出るか、ウィンドウサイズが変わるだけだし

HTAに「常に最前面にする」があればなぁ・・・


http://www.nicovideo.jp/getflv?v=だけどさ、htaではIEでログインにときゃクッキーとか考えなくてもダウンロード用のアドレス取得できる
だからこのスクリプトはメルアド入れる必要もないし、ログアウト状態になることもない
xorさんのスクリプトもこの原理じゃダメなのかな?
473名無し~3.EXE:2007/06/10(日) 08:23:11 ID:uIFxMw9K
>>469,472 乙

使い勝手がいいので今はこれつこてるけど
tp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se430763.html


474名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 00:02:18 ID:pkxz937N
>472
残念ながら、OnHttpRequest で XMLHttpRequest オブジェクトは使えない。
オプションからなら、使えるんだけどねェ

ニコニコは使って無いのでよくわからないけど、アカウント2つ用意しても無理なの?
475名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 00:20:40 ID:pkxz937N
>474
訂正
irvineを起動し直して、試したら出来た>OnHttpRequest で XMLHttpRequest オブジェクト
476名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 04:22:23 ID:IxEGlFpb
Kelly Clarksonの新アルバムにIrvineって曲があって吹いた
今まで作者の造語だとばかり
477名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 16:21:54 ID:jI8eEefj
よくある姓だろ
478名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 22:16:03 ID:GCn9mCYy
>>476
旧サイトのサブドメイン、メアド GAOGAO
ハンドル Wolfy
ソフトウェア Iria、Irvine

全部、今は亡きフォアナインのゲームGAOGAO!シリーズ から引用。
479名無し~3.EXE:2007/06/11(月) 22:43:43 ID:g1QI/jvZ
へ〜
480名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 11:02:29 ID:/drobgZq
昨日からveoh_originalが「post error!!!」を出し、全く取得出来なくなりました。
何か対策を講じられたのかしら……
481名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 13:01:30 ID:aCmAaUuk
>480
482名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 13:23:40 ID:RBeeB6k9
>>469のニコニコ動画用設定を使用してるけど、なぜか↓のようなエラーが出てダウソできない。

スレッドを開始します
match>nicovideo2
code>200
Failure> url
が見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します
不明なエラー
EAccessViolation: Access violation at address 010B3A37 in module 'mmgr.dll'. Read of address 00000003
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します

フォルダ設定をどこかいじらないとだめなのかな?それとも環境依存でダウソできてないのオレだけ?
解決策のヒントだけでも教えてホスィです。
483名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 13:30:52 ID:llJu+g49
>>482
ニコニコにログイン、IEからクッキーをインポートした上で出来ないのなら
ニコニコ側の問題かな
484名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 13:36:33 ID:/drobgZq
>>481
ありがとうございます!
これから使わせていただきます。
485名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 13:43:46 ID:RBeeB6k9
>>483
IEでログイン後、クッキーをインポートしても上のエラーが出るんです。
フォルダ設定からクッキーを指定して、ニコニコ動画設定の方でもクッキーを指定するにチェックを入れました。
この方法で合ってるのかな?ちょっと怪しいですが・・。
486名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 14:36:41 ID:aCmAaUuk
>485
>ニコニコ動画設定の方でもクッキーを指定するに
これは、間違いirvine に戻しといて。

irvine>irvneのクッキーマネージャを使う
指定>irvineのフォルダ設定に有るクッキーを使う
487名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 15:30:06 ID:RBeeB6k9
>>486
アドバイスありがとうございます。irvineに戻しました。
あと、本当の原因がわかりました。どうやらfirefoxからだとダウン出来ないみたいです。
よっとして初歩的な失敗だったのかも・・。
firefoxでログアウトした後、IEでログインしたらちゃんとダウンロードできました。
考えてみたらIEのクッキー読み込ませてるんだからIEじゃないと駄目ですよね。
というか、firefoxでダウンロードできたらいいなぁ、とか言ってみたり・・。
488名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 17:20:37 ID:F80rmYuN
firefoxからでもダウン出来ると何度言えば・・・
489名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 17:25:50 ID:F80rmYuN
誤爆したw
490名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 20:38:25 ID:xHk7HNIj
>>461
レスありがとうございます!
dorothyとやらは常時ダウソできる場所はないのでしょうか?
491名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 20:44:27 ID:o/hC9D1F
>>369
のreadme.txtってどこにあるんですか?
492名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 22:25:08 ID:KQdC0JGe
>>481
d
493名無し~3.EXE:2007/06/12(火) 23:58:58 ID:KopNNkGc
あれーveohができんなぁ
と思ったら>>481来てたわぁ

プレイヤーで落としちまったぜ
494名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 13:04:54 ID:caQlKRlj
Irvineだと2G以上のファイルがダウソできないんだけど
別のおすすめダウンローダってなんかある?
495名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 15:00:27 ID:MWgrmMMz
Q. 2GB以上のファイルがダウンロード出来ません。
A. OpenIrvineをベースに改造された明和電測機バージョン(OpenIrvine/0.1.0.Uとか)なら対応しています。
  http://openirvine.sourceforge.jp/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?mode=view&no=58
  ここで公開されてましたが現在ページが見れません。

OpenIrvine0.1.0Z
ttp://s-io.net/up/1/_/jump/1181714288405121.m89BNf

これが最新かは知らんけど
496名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 17:58:58 ID:YoA4KssQ
>>490
このスレ全部読めば答えは判る。
それが出来ないならあきらめる。

>>491
これを利用するスクリプトのreadme.txt。
497名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 17:59:43 ID:YVnQrSDt
youtubeで認証が必要なやつ落とせないんですが、どうすればよいでしょうか?
クッキー関連いろいろやってみたのですが、やり方が間違っているのか、だめでした。
498名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:37:33 ID:caQlKRlj
>>495
トンクス
Free Download Managerとかいう舶来品にしてみた
499名無し~3.EXE:2007/06/13(水) 20:41:24 ID:8Fsvninh
>>497
readmeをよく読むことをお勧めする
500名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 01:26:13 ID:XkVKLrbE
http://homepage2.nifty.com/meiwadensokuki/
http://www.ka4.koalanet.ne.jp/~sprhythm/products/nirvine/
上記二つともMPLを守ろうぜ。せっかくフリーで公開してもらったんだからさ。
http://www.mozilla-japan.org/MPL/
501497:2007/06/14(木) 01:53:35 ID:pM2AGTcR
>>499
できました!注意力不足でした、説明のってましたね。いやー、ありがとうございます。
502453:2007/06/14(木) 01:58:18 ID:Ke4vN+xy
>>487
IE又はFirefoxでログインした状態のクッキーを直接取り込んで
ダウンロードできるように変更したスクリプトを現在テスト中です。
もうしばらくお待ちください。
503名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 02:10:37 ID:3QBBCDyI
>>502
わかりました。
504名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 06:07:45 ID:OzVH0soF
>>500
明和電測機そこから消えちゃったね
505名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 06:09:37 ID:OzVH0soF
明和電測機バージョン消えちゃったね
ttp://homepage2.nifty.com/meiwadensokuki/irvine.zip
506名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 07:52:55 ID:ZqXTZNx6
ニコニコのflvをダウンロードしようとすると
HTTP/1.1 503 Service Not Available
Content-type: text/html
Content-Length: 23
Connection: close
Date: Thu, 14 Jun 2007 22:49:13 GMT
Server: lighttpd
と出る…

IEにダウンロードしようとしたアドレスを直接打ち込むと問題なく落ちてくるんだが、なぜIEで出来てirvineでダウンロード出来ない?
原因と解決方法に心当たりのある方教えて下さい
507名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 08:30:35 ID:ZqXTZNx6
あっれ出来るのもあるな・・・
http://smile-skr.nicovideo.jp/のは出来ないみたい
http://s-clb\d.smilevideo.jp/のは出来る

対策取られたなら厄介だけど、どうだろうか・・・?
508名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 18:57:04 ID:wyojDwTe
新しいほうのサーバーで何か変更があった?
509名無し~3.EXE:2007/06/15(金) 19:49:38 ID:imN0yBvp
http://blog.nicovideo.jp/2007/06/post_107.php

2007年06月15日 00:41

本日の障害などについて
本日、サーバを増設しましたが、そのあと、2回ほどサーバがダウンいたしました。
1回目は当サイトのアクセス解析に使用しているgoogle analyticsの障害によるものです。
これについてはログ出力機能を削除することにより復旧しました。
ということで残念ながら、しばらくの間、ニコニコ動画のアクセス集計はきわめて困難になりますので、
ときどき発表していたPV数やユニークユーザー、滞在時間などの情報はでなくなりますのでご了承ください。
2回目のダウンは、ファイアウォールの障害によるものです。原因については調査中です

これかな
510名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 00:14:07 ID:QEnuOdIc
まだ出来ないなぁ・・・

http://www.nicovideo.jp/watch/sm459413
これ落とせる?
ダウンロード用のURLは
http://smile-skr.nicovideo.jp/smile?v=459413.29840
になると思うんだが、IEだと普通に落ちてくるのに、Irvineだとダメ…
なんだこの症状
511名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 03:31:13 ID:O5XIHVz5
>510
むり。

おそらくこれからの新着はすべてhttp://smile-skr.nicovideo.jp/の方なのでしばらくIrvineじゃだめでしょう
誰かが対処法を考えてくれるまで。

僕にはどうにもできませんが。

誰か、おねがいします。
512名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 07:15:44 ID:kT1rY93s
>>506-511
テスト中のスクリプトを修正して試してみましたが、1回目は落ちてこないのに、
リトライすると普通に落ちてきたりで今のところ挙動がよくわかりません。
今日は時間が取れないので、時間が取れるときにもう少し詰めてみるつもりです。
513名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 07:50:13 ID:QEnuOdIc
>>512
頑張ってください〜


こんなことってあるんやねぇ
514名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 09:55:13 ID:hrZo+N5u
動画ダウンロード\scriptsにファイル見当たりません
515名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 10:19:50 ID:QEnuOdIc
とりあえず http://smile-skr.nicovideo.jp/ はDLしないようにしよう…

IEを使わずに自力でDLしてるnicotoolも同じ症状になってるみたい
【ニコニコ動画】nicotool ver.1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1171717104/

http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/070609/n0706091.html
これは出来たけど、これIE使ってるのか自力でDLしてるのかわからん
インストールしなくても使えた
516名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 10:43:25 ID:FXW0dr/F
yourfilehostからダウンロードしようとすると

match>yourfilehost2
new filename>suigin520.zip
code>200
Failure> url
が見つかりません
TCPIPエラー

というエラーを吐いて落とせなくなってしまいました
解決方法は何かないでしょうか?
517名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 12:14:25 ID:P1tkhgxx
>516
サーバーがメンテ中
518名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 15:58:11 ID:FXW0dr/F
>>517
それが手動では落とせるファイルでも同じ結果になってしまいます
一応使われてるスクリプトを下に書いておきます

//D setting ver.1.000
[001]yourfilehost2
[002]ttp://.*yourfilehost.com/media.php
[004]ttp://.*yourfilehost.com/media.php\\?cat=.+&file=(.+)
[006]true
[007]$1
[008]true
[009]href=\\\"([^>\\\"]*)\\\"\\s*><font size=\"3\"><strong>DOWNLOAD
[010]$1
[011]true
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
519名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 16:11:53 ID:06DQ+32R
今なら落とせるんじゃね
520名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 18:18:14 ID:FXW0dr/F
試しにスクリプト弄ってみたらいけました
ありがとうございました
521名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 20:18:07 ID:P1tkhgxx
>520
出来たみたいだけど、一応新しいの上げとくね。
http://s-io.net/up/1/_/jump/1181992506789116.4ivzR5
pass=irvine
522名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 21:31:11 ID:1ZGVSBMX
youtubeのURLをIrvineに入れたけどダウンロードされない・・・
×になる・・・
俺だけかな〜

youtubeの見た目が変わったのと関係あるのかな?
523名無し~3.EXE:2007/06/16(土) 22:42:10 ID:P1tkhgxx
youtube
どちらか1つだけ、アクティブにして下さい。
もしかしたら、画質が2通りあるかも知れません、低画質の方をDLしている様なら教えてください。
524名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 00:36:53 ID:BVcVzXln
youtubeをアクティブにしてみた
youtube_play_listみたいなやつは全部アクティブのチェックはずした

ちなみに、sageって書いてあるところのアドレスでダウンロードしたらファイルがrarでなかったんですけど・・・
別にダウンロードしなくてもいいのかな?
525名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 01:08:58 ID:NrRpt0M0
431,453
コテつけれ
526名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 01:10:20 ID:0s+jpbge
>>525
お前はアンカーつけれ
527453:2007/06/17(日) 04:08:27 ID:h7zEIM1n
制限があるものの、smile-skr鯖への対応がほぼ完成しました。
(smile-skr鯖から同時に2つ以上ダウンロードできない、
登録直後のダウンロードでは必ず503になる等)

クッキーマネージャを使用せず、登録されたアイテムにスクリプトで取得した
cookieを直接セットできれば、上記の制限が緩和、もしくは回避できるかも
しれないのですが、自分にはどう実装したらよいのかがわからないのです。

申し訳ありませんが、どなたか方法をご存じの方がいらっしゃいましたら
ご教授願えますでしょうか。
528名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 05:52:40 ID:+njAXZJ2
>527
theHeaders['Cookie'] = 'ssssssssssssssssssssssssssssssssssssssss';
これでどう?
529名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 05:59:57 ID:a7y5Exzj
>>521,523
お疲れ様っす


>>527
>登録直後のダウンロード
何に対して「登録直後」 なの?
アップロードされた直後 って意味ですか?
2つ以上ダウンロードできないなんて酷い…

そういや今月のネトランのリアル雑誌にDorothy載ってました…よ
530名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 06:33:16 ID:ErBmOg3L
すんません
いつからかIrvine1.1.2が使えなくなったんですが。
一つのサイトに限らず全てファイルのオープンに失敗しましたとなるようになりました
元通り使えるようにするにはどうすればよいでしょうか
531名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 06:37:01 ID:a7y5Exzj
ダウンロードしたデータを保存するフォルダが存在してるか確認
存在してないフォルダをダウンロード先に指定しているとそうなったような…
532名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 06:52:19 ID:ErBmOg3L
>>531
あたりでしたw
ありがとうございます
HDDの名前変えたの忘れてた
533名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 06:55:35 ID:UxedTGIh
盟和電器版ないのか
534453:2007/06/17(日) 13:14:55 ID:h7zEIM1n
ニコニコ動画用設定、修正版です。
今回の修正点は以下の通りです。
・「自動ログオン」を廃止し、常にIE/Firefoxからcookieを取得するようにしました。
・smile-skr鯖からのダウンロードに対応しました。

以前の設定ファイルと同様、dorothyの設定4のスクリプトを書き換える必要がありますので、
各自の環境に合わせて必要な部分を書き換えてください。
(少々難度が上がったかもしれませんが、検索すれば書き換えに必要な情報は得られるはずです)
また、以前の設定ファイルを利用していた方は、誤動作防止のためニコニコ動画関連の
cookieをIrvineのクッキーマネージャから削除してください。

>>528
 おかげさまで、思ったように動作するようになりました。
 どうも、ありがとうございました。

>>529
>登録直後
 Irvineに登録して、ダウンロードを開始した直後
>2つ以上ダウンロードできない
 Irvineのキューフォルダに登録されたニコニコ関連のアイテムは、リジュームすると
 ダウンロードに失敗するため、1つずつしかダウンロードできない
 という意味で書いていました。
 言葉足らずで申し訳ありませんでした。
 なお、>>527で書いた制限は>>528の方法によって回避できましたので、併せてお知らせします。
535名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 13:46:50 ID:a7y5Exzj
>>534
おおおー出来たああ

cookieですが、ブログの([ユーザー名]@blog.nicovideo[1].txt)を読み込んじゃうこともあるみたいです
static ie_name = '*@nicovideo[*].txt';
にすれば大丈夫かな?

vistaだとクッキーフォルダは
static ie_path = 'C:\Users\[ユーザー名]\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Cookies\';
かな・・・ ?
536名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 14:16:17 ID:yJwVsIHe
職人さんさんくす
ところでdorothy専用のwikiかあぷろだ無いですか
過去のやつが見つけにくいです
537名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 15:41:52 ID:GCGh0Vte
>>536
ウザイよ
538453:2007/06/17(日) 15:42:34 ID:h7zEIM1n
何度も申し訳ありません。
ニコニコ動画用設定、再修正版です。
修正点は以下の通りです。
>>535の指摘を修正、及びコメント追加しました。
・↑に伴い、どのファイルからクッキーを読み出そうとしているのかをデバッグ時にわかるようにしました。

特に通常動作に関して問題があるわけではありませんので、>>534をすでに書き換えて
ご利用されている方は、改めてこのファイルを適用する必要はありません。

>>535
 ご報告ありがとうございました。
 普段はXP&Firefoxを利用しているため、テストの際に気がつきませんでした。
 なお、ご指摘のファイル名については修正を、vistaのフォルダについては、コメントを追記させていただきました。
539名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 19:11:22 ID:2KO/N8xS
ウザイよ
540名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 19:16:50 ID:yJwVsIHe
ウザイよ
541名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 19:20:17 ID:QrcHktFW
ウマイよ
542名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 19:23:59 ID:MykrtEgE
後発のコレクター必死m9(^Д^)プギャー
543名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 20:50:24 ID:GzjpfO06
      ∩∩ ;
      ;|ノ||`      ┬-‖
   __,/●●| __    | | ‖
   | ; |`(_●)/ ミ   . Y ‖
   | .彡|∪||、 , .|     |  ‖
  /:~ ̄ ̄ ̄ ̄:/.|    |  ‖
  ,|:::::.   .......::/>>    /  ‖
 /.:::::  .. ...::::::|'(/\_/  ‖
../:.:::    .. :.:::/.:/     /‖\
/.:::.   ....:::..:::/.:/
' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ _/
|_| ̄ ̄ ̄ ̄|_|
544名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 20:51:13 ID:a7y5Exzj
コレクターっつっても昔のって何か今のに勝っている部分有ったっけ?

ニコニコ露骨に遅くなってるなぁ…
s-clbでも遅くなってる
545名無し~3.EXE:2007/06/17(日) 20:58:07 ID:MykrtEgE
全くないw
てかこういう生ものは最新版じゃないと意味がない
ニコほんと遅くなったね
546xor:2007/06/18(月) 00:28:21 ID:tb4R+/lV
>538
ご苦労様です。

個別にソースを書換える処理を追加してみました。
バージョンアップの際手打ちで書換える必要がなくなるかも?
547名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 01:09:51 ID:NCM5VPYO
過去のやつ = part13に最新版が載っていないサイトのやつ
548名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 01:28:49 ID:EwQCs/Fx
このスレより前だとウェブ上にまとめられてないか?
549名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 14:03:07 ID:/c1VtaQQ
パス付のうpろだダウンロードには使えないよね?
ブラウザで指定拡張子開いたら勝手に登録させるように出来ないですかね
550名無し~3.EXE:2007/06/18(月) 15:19:00 ID:mDWcNOze
ニコニコプレミアム会員
>>510も正常に落とせた
いまんとこ問題なし
551名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 00:00:03 ID:A1HZhq7M
>>510はURLをエンコードしているとダメかも
552453:2007/06/19(火) 01:28:01 ID:DEzEqXJ9
>>546
お疲れ様です。
拙作のようなスクリプトを書き換える必要のある設定ファイルでは便利そうですね。

>>550
確認お疲れ様です。
プレミアム会員サービスは今のところ当方でチェックできないため、非常に有り難いです。

>>551
よろしければ、どういうことを指しているのか詳細を教えていただけませんか?

おまけ
*.nicovideo.jp(現状smile-skr鯖だけ?)にある動画本体のURLから視聴ページのURLを生成します。
ほとんど動作確認を取っていないので、一応人柱向けです。

//D setting ver.1.000
[001]smile_nicovideo
[037]true
[002]http://.*\\.nicovideo\\.jp/smile\\?v=
[003]true
[004]smile\\?v=(\\d+).*
[005]http://www.nicovideo.jp/watch/sm$1
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
553名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 03:18:25 ID:Hqm5byUV
>>481の蓮教えて
いろいろ試したが落とせません><
554名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 03:47:07 ID:d52NC/jq
何を試したか全て列挙しなさい
555名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 03:51:42 ID:LzGen3Az
刷れた意の最初の六文字
556名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 05:28:00 ID:d52NC/jq
それじゃダメだと思うw
557名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 11:31:04 ID:MgSZrrSM
暗い餡戸銘
558名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 12:47:36 ID:BfCxh/F0
559名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 13:43:16 ID:ukslBoOz
質問があるのですが、nIrvineはIrvineに上書きして使うのでしょうか?
560名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 15:26:00 ID:wvjNsByV
>>559
全く別物
まだまだ使えたものではないが、使うなら別フォルダで別プロセスとして使え
561名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 15:34:42 ID:ukslBoOz
>>560
わかりました。どうもありがとうございました。
562名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 16:27:07 ID:ozGHNyOH
低レベルな質問すみません
YouTubeが最近403になるようになったので>>523を入れてみたいのですが
何に使うファイルなのか分かりません

readmeを参照してくださいと書いてあったのでIrvineフォルダにあるReadmeを検索して見てみたのですが
どれを見ても分かりませんでした

具体的にどこを見ればいいのでしょうか?
563名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 16:58:42 ID:jKMbxcFx
空気嫁
564名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 17:23:28 ID:lzbxWlB7
565名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:04:48 ID:EHbhemPm
つべプレとの連携用に
http://smile-skr.nicovideo.jp/smile?v=459413.29840
で登録してもダウンロード出来るように出来ませんか

http://www.nicovideo.jp/watch/sm459413
で登録できるように作者にリクエストしたんですが、本人は実装したつもりらしいのですがバグで実装されていないみたいで
566名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:49:08 ID:zVPPaV1U
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1171542692/254

アーバインで上のやり方にそって画像をDLする場合下のアドレスだとどこを置き換えで削除すればいいのでしょうか?
そのままのアドレスでDLしても小さい画像しか出てきません
http://www.s1.inets.jp/~xxx/coolidol/idol/matsushima_nanako/temp/preview0010.jpg

元アド
http://www.s1.inets.jp/~xxx/coolidol/idol/matsushima_nanako/preview/preview01.htm
567名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 20:53:39 ID:DEzEqXJ9
>>565
全ての動画で正しく動くかわかりませんが、>>552を試してみてください。
568名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 21:19:30 ID:Zgk/4w19
flurlからDLするスクリプトは既にてていますでしょうか?
569名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 21:26:53 ID:aaSnyX9a
>>568
>>300を完成させたらいいよ
570名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 21:35:58 ID:Zgk/4w19
>>569

スキルがないスクリプト乞食なので作れないです
まだなかったんですね
おとなしくDLサイトからおとします
レスありがとう
571名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 21:36:29 ID:zVPPaV1U
>>566の様な質問はどこで聞いたらいいですか?
572名無し~3.EXE:2007/06/19(火) 21:54:15 ID:EHbhemPm
>>567
ありがとう。>552はイマイチ使い道が分からずスルーしてました・・・
573566:2007/06/19(火) 22:58:02 ID:zVPPaV1U
他スレで聞きますどうも
574名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 04:08:13 ID:fTDCMPAj
var fo = new SWFObject\("/player2\.swf\?.*?video_id=([^\"]*)\"
youtube(time) 設定1b 一番上を書換えてください、右端にスペースが入っていたら削除して下さい。
575名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 08:08:42 ID:ZdtGmVhd
>>566
もう、来ないかもしれんが!
へそまがりか?普通にリンクのインポートだけで落ちるものをわざわざ庭園BBSのやり方とかで難しくするの?
576名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 09:14:55 ID:dLjtmhfY
>>575
レスサンクス
リンクのインポートのままだと小さい画像しか出てこないですわ
577名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 09:56:53 ID:ZdtGmVhd
俺の設定だと
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up4712.txt
が作成されるけどな
578名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 10:03:10 ID:nrtwH9rp
>>576
階層数が小さいだけ。
579名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 10:32:15 ID:Wh/GCXMG
すいません.
javascript:toDownlord()
をダウンロードできるスクリプトはないでしょうか?
どなたかお教えください.
580名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 10:36:14 ID:CCVL4fvr
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=toDownlord
toDownlord に一致するページは見つかりませんでした。

( ´∀`)?
581名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 10:38:57 ID:Wh/GCXMG
>>580
すいませんwww
スペルミスりましたwww
582名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 10:40:18 ID:dLjtmhfY
>>577
試してみます

>>578
階層数ってどういう役割??
583名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 11:53:55 ID:ZdtGmVhd
584名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 13:24:32 ID:zaO1Bqs6
そろそろこれが必要だな

わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
585名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 13:53:15 ID:ZdtGmVhd
7はいらん
586名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 13:54:53 ID:CCVL4fvr
これもっともらしいこと言ってるけど結局は「人に聞くな」って事だよな
調べて試した上で質問しても当てはまるし


あーあこんで全部の質問は回答されないんだろうなぁ
587名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:42:14 ID:dLjtmhfY
>>584
それはもっともだがそれ前提にするとこのスレ必要なくね?
588名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 14:57:06 ID:Y6KhTtLS
何もできなくて、えらそうなレスを入れるだけなら、黙ってて下さい。
589名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 15:16:21 ID:9AanDGs4
axfc仕様かわったのかな?
うまくおちてこない

</center><BR>ご利用ありがとうございました。ダウンロードできる状態になりました。
・・・・・(中略)
Failure> pre filename

これがくりかえされてしまう。
590名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 17:47:47 ID:Dv94m0JG
[ダウンロード完了時に終了]ってのを使いたいんですが
メニューの[管理]からこれを押した時(ON)と、再度押した時(OFF)
の状態って同じですよね。
文字タイトルがグレーアウトするとかしないんですが
ON・OFFって見分けるにはどうやれば良いんでしょうか?
591名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 18:00:38 ID:ViOG7h6E
わかりづらいが凹む
592名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 18:23:45 ID:fTDCMPAj
>589
static SUCCESS = '<a href="([^"]+)"><ダウンロ..ドする> 保存する場合は「右クリック→名前をつけて保存」としてください。<\/a>';
static SUCCESS2 = 'ご利用ありがとうございました。ダウンロードできる状態になりました。';

上の2行を書き換えて、ください
593名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 20:14:05 ID:9AanDGs4
>>592
ありがとうございました
DLできるようになりました
594名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 21:15:14 ID:XSnSajLL
mediafireも(+_+)ダメです
595名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:29:04 ID:zaO1Bqs6
>>586
どこをどう読んだらそう解釈できるのか・・・
人に聞く前に最低限の努力をしろって事だよ

>>566なんか典型的なケースだろ
1から7まで全部当てはまってる
596名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:33:42 ID:qf8COiur
>>595
おまえなんでこのスレにいるの?
スレ違いだろ
597名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:40:50 ID:dLjtmhfY
>>588>>595
ん?w正論言われて悔しかったの?w
598名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:49:30 ID:DsCWxbis
君ら余裕無さ杉
599名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 22:50:17 ID:fTDCMPAj
600名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:09:10 ID:zaO1Bqs6
>>597
どこが正論なんだか、むしろこちらが正論だろ
というかバカが開き直るなよ、見苦しいから
601名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:23:08 ID:f4jAFSjY
>>599
ありがとうございます。
602名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:27:22 ID:dLjtmhfY
>>600
ハア?
603名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:48:14 ID:XSnSajLL
>>599
乙です

ID:dLjtmhfY←負け
604名無し~3.EXE:2007/06/20(水) 23:55:12 ID:XSnSajLL
>>599
mediafire動作確認終了、okでした
ありがとうございます
605名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 00:05:19 ID:l6jRE4OG
>>603
お前頭大丈夫か?w
606名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 00:43:31 ID:htNkjyH+
ニコニコ動画で「Irvineで設定して登録」をしようとすると下記のエラーが出ます
Irvineへ登録だと出ず、他の動画サイトで設定して登録を使用してもエラーは出ません
何が原因なのでしょうか・・・?

Internet Explorer スクリプトエラー
このページのスクリプトでエラーが発生しました。
ライン: 33
文字: 3
エラー:オプジェクトでサポートされていないプロパティまたはメソッドです
'objEventclientX'
コード:0
URL:file://C:\Program Files\Irvine\ie_menu\iemenu8.htm
607名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 00:44:32 ID:l6jRE4OG
>>584は2ちゃんねるの完全否定だからなw
だったらお前はここに書かなくていいよな?w
チラ裏でもしとけwな?w
608名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 00:47:00 ID:hzA1/tAf
>>592
ありがとう
609名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 03:23:38 ID:Dpeyv+jk
今日から(?)axfc_netが機能しなくなった。仕様変更??
「POST 成功」のあと「何か、失敗したっぽい。」ってでて
そのあとHTMLのソースがprintされて「Failure> pre filename」ではじめに戻ってループ
いつまでもDLできないッス
どうしてマジ便利に使わせて貰っていたからショック何でだぜ?


610名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 03:28:43 ID:OiOKUUsw
>>609
20レス前ぐらいから読めば解決するから自分で何とかしろ
611609:2007/06/21(木) 09:25:01 ID:GOIm/puq
>>610
うはおけ俺アホスwwwwwww
おまえにならケツ穴処女捧げても良いぜ!いつでもこいやぁ!!!!
612名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 10:59:50 ID:WCwDce0u
>>566が無能でスレ違いなのは同意
後はシラネ
613名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 16:54:21 ID:KzwrWUeM
>>591
ありがとう。じっくり見てみます。
614名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 18:31:39 ID:9sNvsK8G
ニコ動画でファイル名にソが入ってると文字化ける
615名無し~3.EXE:2007/06/21(木) 23:14:50 ID:fiHSpzBq
>>614
Debugにチェックを入れてログを見た限りでは、Dorothyで置換される際に文字化けしています。
試験的にDorothy本体のchikan()にパッチを当ててみたら文字化けしなかったので、Dorothy側での対応待ちになりそうです。
616名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 04:41:56 ID:z44G+Zk+
>614
>615
置換でsjisソースがエスケープされないように修正
617名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 05:23:41 ID:z44G+Zk+
618名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 09:21:26 ID:+0oYi+BB
>>617
いつもありがとうございます
619名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:03:03 ID:X/i6IEez
imagevenue.comのダウンロードについて教えていただきたいのですが、例えば
ttp://img144.imagevenue.com/img.php?image=21622_paris-hilton-mtv-movie-awards-2007-50_122_640lo.jpg
のようなアドレスが数十個あるとして、「リンクのインポート」で
ttp://img144.imagevenue.com/aAfkjfp01fo1i-1069/loc640/21622_paris-hilton-mtv-movie-awards-2007-50_122_640lo.jpg
のようなアドレスを数十個抽出し、ダウンロード登録し、開始します。

しかしながら、「リンクのインポート」で抽出した画像直のアドレスには
アクセス期限があるようで、一定時間を過ぎると無効になってしまい
ます。そのため、最初の数個は問題なくダウンロードできるのですが、
後の大部分はダウンロード失敗に終わってしまいます。解決策はあ
りますでしょうか?
620名無し~3.EXE:2007/06/22(金) 19:22:45 ID:/OfLLDsb
自分でスクリプト書けばおk
621名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 00:00:17 ID:ePFxMvHJ
youtube仕様変わったのかな?エラーになる
622名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:38:05 ID:zdJ0piqg
虹裏ってirvine使えなくなってる?
623名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 15:42:17 ID:wHFy7+yc
axfcで上のとおり直したのですが斧10だけ失敗します
私だけでしょうか
624名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 18:13:49 ID:v5j6qXlo
インストール時にエラーになります
ドロシーです

行74 
ファイルが見つかりません

となります
625名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 19:30:50 ID:jCYpO0YB
>623
axfc_net070623
626名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 20:16:10 ID:jCYpO0YB
>624
※フォルダ構造を再現しない解凍ツールを使った。
※解凍した中身を何処かに移動した。

この位しか思いつかない。
setup.vbs は使わなくても、ファイルをコピーして、irvineで設定するだけだから、手作業でもOK
627名無し~3.EXE:2007/06/23(土) 20:58:31 ID:+MuZtMFy
modろだも今までirvineでpassとcodepatをpostすれば落とせてたんですが
attatchというのに変わってから落とせなくなりました
postする文字列を変える必要があるんでしょうか?
628名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 03:14:52 ID:Ma7ay2j4
>625
ダウンロードできるようになりました
お礼が遅くなりましたがどうもありがとうございました
629名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 05:01:59 ID:G4fym0zv
スクリプトは入れているのですが
斧でDLする際には、PASSはURL@PASSでいいのでしょうか?
630名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 05:46:04 ID:kXe8+/U0
>>625
乙です!
631名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 11:05:51 ID:GAUYIYGe
>>625
GJ
632名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 13:52:58 ID:Aoxzqc0A
>>625
おつです
633名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 17:21:19 ID:doSqHZoy
634名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 17:41:16 ID:aRPY8DWl
>633
/*
スクリプト初期化データ
guid={D368282F-1A69-4FC7-86EE-A08F948485EB}
caption=Content-Locationを削除
version=0
hint=Content-Locationを削除
event=OnHttpResponse
match=
author=xor
synchronize=0
*/

function OnHttpResponse(urlinfo,headers,item,folderdata,optiondata){
/*
HTTP(S)レスポンスイベント
※synchronize=1 以外の場合にIrvine.Api/UrlManager/Folder/Itemを使用しないでください
※ダイアログを呼びださないでください
*/
if(headers.hasKey('content-location'))
headers.removeKey('content-location');
return true;
}
635名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 17:46:15 ID:aRPY8DWl
>634
ソースの右端にスペースが入っている場合は削除して下さい

irvineがContent-Locationに反応してしまうのは、間違った動作なのでContent-Locationでリダイレクトしない様に削除します。
636名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 20:24:46 ID:8+EfEjY1
637名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 23:32:31 ID:HGfxT5wb
yourfilehostがダウソできません・・・
638名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 01:23:05 ID:gQOfbHSA
・・・。
639名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 01:48:36 ID:W9SmzGbK
>>634
ありがとうございます。
全く仕組みはわからないながらもフォルダ設定のスクリプトに丸ごとコピペして挑戦したらすんなりダウンロードが成功しました。
640名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 11:27:45 ID:frWrOvCc
FireFoxでブラウザ監視機能を使う方法ってありませんか?
641名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 11:46:02 ID:7wffwIiJ
>>640
クリップボード監視
642名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 12:31:28 ID:frWrOvCc
>>641
レスありがとうございます。
それだと、右クリック→コピーって手順ですよね?
IEの時みたいにリンクをクリックするだけでIrvineに登録してほしいのですが。
643名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 19:10:43 ID:j2TjIdNL
>>642
つMozilla Firefox 拡張機能スレッド Part22
  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1182355151/
644名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 20:41:14 ID:29N2Lvqp
>>625
なんかおいらだけまだDLできないみたい。
N11とN13しか試してないけど。。
645名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 21:06:08 ID:FZoubXKE
match>axfc_net
有効期限 2007/06/25 22:11:34
DLを再開します

N10、これのループです
646名無し~3.EXE:2007/06/25(月) 21:07:30 ID:FZoubXKE
match>axfc_net
有効期限 2007/06/25 22:11:34
DLを再開します
Failure> pre filename
が見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します

訂正します
647名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 02:18:16 ID:wbhB73j8
>644-646
ごめん、言い忘れていた。
irvineフォルダ¥Dorothyフォルダ¥axfc.iniを削除して下さい。
ここに、無効な有効データが有る為、正常に動作していないと思われ。
648名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 05:03:33 ID:Wl7Aj/xE
>>647
iniファイルには気付きませんでした
649名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 07:46:39 ID:aZfyyzog
>>643
ありがとうございます。そっち逝ってきますね。
650名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 14:57:55 ID:Mo8TTgJp
某誌を見てDorothyを導入してみたのですがTCP/IPエラーでDLできません。
手順道理やったのですが、どこのサイトでも、
match>flurl_com
code>200
post error!!!
new filename>***_239522
が見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します
となってしまいます。
Irvineの再インスト、Dorothyの再DL等しても改善されませんでした。
原因がわかる方いますでしょうか?

651名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 17:20:55 ID:77KN7jJj
>>650
その某誌に電話して聞いてみれば?
652名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 18:47:17 ID:O0Z5s1mh
gubaが使えません
653名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 19:07:56 ID:O0Z5s1mh
http://www.vid-dl.net/

ここ名前も取得できていいんですけどスクリプト書いてもらえないでしょうか
654名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 19:23:03 ID:ImH+LCmU
便利だけどオービットのが早いね
クソツールが
655名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 19:29:40 ID:O0Z5s1mh
ファイル取得の成功率と、成功時の反応速度を
共有データベースに登録していき最適な変換サイトを選ぶような
スクリプトは出来ませんか?
656名無し~3.EXE:2007/06/26(火) 19:40:25 ID:O0Z5s1mh
変換出来なくなった場合
ユーザーが新サイトを見つけてきて(OR 変換サイトを作って)
登録すると統計が開始されます
過去一週間の成功率などからサイトを選びます
657名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:11:17 ID:vAigEaoX
>>647
遅くなったけど、ありがとう!
658650:2007/06/27(水) 00:16:45 ID:EZVuZ23b
>>651
よんどこ困ったら電話してみますよ。

ところで、エラーが出てしまう原因はわかりますか?
たったこれだけのエラーの説明だけでどこが悪いのかわかりますかね?
Irvineを再インストしてからどこか設定をいぢるところとかあるんですかね?
659名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:22:04 ID:vAigEaoX
>>647
やっぱダメでした。。passもpostできて、DLできる状態になってるけど、何かDL URLを取れないみたい。
以下、2つに分けてエラーメッセージをのせます。状況分かればアドバイスください。お願いします。

スレッドを開始します
match>axfc_net
url> /uploader/13/so/dl.cgi
post> sid = 1182870868100806538
post> target = 18542
post> 入力= 23
code>200
link= http://oz.valueclick.ne.jp/cycle?host=hs0114045&t=std&b=indexpage&noscript=1;msizes=468x60;bso=listed
code>302
link= http://oz.valueclick.ne.jp/jsmaster
code>200
link= http://oz.valueclick.ne.jp/cycle?host=hs0114045&t=std&b=indexpage&noscript=1;msizes=120x240;bso=listed
code>302
POST 成功
何か、失敗したっぽい。
3秒待機します。
660名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:23:44 ID:vAigEaoX
>>647
つづき

<HTML><head><META http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"></head><BODY><center>
</center><BR>ご利用ありがとうございました。ダウンロードできる状態になりました。
<BR>混雑していた場合は、お詫び申し上げます。<BR><BR>ダウンロードを始めるには、<ダウンロードする>をクリックしてください。<BR><BR><BR>
// ValueParameters
ValueHost = "hs0114045";
ValueLoaded = false;
ValueID = "pagebuster";
ValueVersion = "1.2";
ValueBannerType = "std";
var ValueWidths_Heights = new Array("468x60");
ValueNoText = 1;
ValueBannerSizeOrder = "listed";
<SCRIPT LANGUAGE="Javascript" SRC="http://oz.valueclick.ne.jp/jsmaster"></SCRIPT>
<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
<!--
if (ValueLoaded) ValueShowAd();
//-->
</SCRIPT>
661名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 00:28:17 ID:vAigEaoX
>>647

<NOSCRIPT>
<A HREF="http://oz.valueclick.ne.jp/redirect?host=hs0114045&t=std&b=indexpage&noscript=1&v=0;msizes=468x60;bso=listed" TARGET="_top">
<IMG BORDER="0" WIDTH="468" HEIGHT="60" ALT="Click here to visit our sponsor"
SRC="http://oz.valueclick.ne.jp/cycle?host=hs0114045&t=std&b=indexpage&noscript=1;msizes=468x60;bso=listed"></A>
</NOSCRIPT>
<BR><BR><HR><a href="./l/118287087549533605085/N13_18542.zip"><ダウンロードする> 保存する場合は「右クリック→名前をつけて保存」としてください。</a>
<A href="http://ad2.trafficgate.net/t/r/3/986/73246_73246/" target="_blank"><IMG src="http://srv2.trafficgate.net/t/b/3/986/73246_73246/" border="0"></A>
<BR><BR>上記のダウンロードURLは一定時間後が経過しますと無効になります。時間は<a href="http://www.axfc.net/uploader/" target="_blank">こちら</a>を参照してください。
<BR>ダウンロードが途中で止まってしまった場合などはDLソフト等で再開することもできます。
<BR><BR>今アクセスされているIP(<B>221.171.116.138</B>)を含むIP帯(<B>221.171.116.0/24</B>)からのみアクセスできます。
<BR>また、各サーバー単位でダウンロードに関して複数のHTTPコネクションをはることはできません。
<BR><BR>ダウンロード支援ソフトをご利用いただいてもかまいませんが前述の通り多重接続はできません。
<BR>エラーを返すだけ処理の無駄になりますのでご遠慮下さい。<BR>[503 Service Temporarily Unavailable]が出た場合は5秒ほど立ってからもう一度ダウンロードを開始して下さい。
<BR><BR>今後ともご支援宜しくお願い申し上げます。<BR></BODY></HTML>
Failure> pre filename
が見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します
662名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 01:59:00 ID:YY/I73hK
>659
N13試してみたけど、普通にDL出来た。
>>625 はちゃんと入っている?

P.S.ハッキングに気をつけてね
663名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 04:37:53 ID:83bh5lUE
スミマセン。Irvineスレでは新参なんで>>625の神の恩恵に与りたいんですが、ダウンパスを知らんないんですorz
前スレとかは●無しなんで見れないし、出来ればどなたかに助けて頂きたいです。
よろしくお願い致します。
664名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 04:43:04 ID:YHJieLyt
663
http://www.geocities.jp/fjtkt/misc/2007_0002.html

ここにまとめサイトあり
665663:2007/06/27(水) 04:54:55 ID:83bh5lUE
>>664
有難う御座います。
まとめサイトに気付かなかったとは・・・orz
本当に有難う御座います。
666名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 11:42:34 ID:D2+QrHMC
Daumに対応おながいします。

http://tvpot.daum.net/
667名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 19:07:22 ID:YHJieLyt
youtubeがあると、フォルダ探すのに時間がかかって止まります
irvine側ではタイムアウトするけど、キュー待ちの間に並列読みするように出来ないですか?
668名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 20:17:35 ID:4dCb4YSq
>>667
できるよ(めがね クイッ
669名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 22:02:46 ID:aKm+6mJa
斧がDLできないと騒いでいたものですが、
「まとめサイト」のおかげで、スクリプトのverアップを
行っていないことに気づき、無事DLできるように
なりました。お騒がせしました。

>>662
レスd!
ハッキングは無問題です。Fletsなので後でIP変えておきますた^^
670名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 00:26:15 ID:VsQSVYck
(;´Д`)
671名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 00:47:45 ID:j9iRcJve
dorothyでstage6からダウンロードできなくなったのだが、なんか設定変わった?
プロトコルエラー(404 Not Found)が出るのだが。
672650:2007/06/28(木) 01:14:24 ID:FgiK4oSz
やっぱりどんなにググっても解決策がみつかりません。
なんどやってもTCPIPエラーがでてしまいす。

どこの設定が悪いかだけでもおしえてもらえないでしょうか?
673名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 01:28:45 ID:EU0f3WX5
>>671
確かに
なんでだろ
674名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 04:41:07 ID:Dwkc/PQF
>671 >673

video_veuillezpas_stage6_com を切って下さい。
675名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 07:30:47 ID:Ow3xeOkT
>>674

>671>673ではないがオフにしたら落とせるようになりました
676名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 12:39:38 ID:Dwkc/PQF
>666
Daum2.txt
'clipid=' を含むurlを 'vid=' に変更します、Daumの設定データと併せて使って下さい。
上手く変換出来ないurlが有ったら教えてください。

677名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 14:57:06 ID:RodgoDcn
>>666
ダウンロードおっせーなー
10k出てねーぞ
678名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 18:11:32 ID:Dwkc/PQF
//D setting ver.1.000
[001]video_veuillezpas_stage6_com
[002]http://video-veuillezpas.stage6.com/
[004]http://video-veuillezpas.stage6.com/(.+)
[005]http://195.175.37.71/$1
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[026]true
[027]Referer=http://stage6.divx.com/\n
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
勝手にDB用れふぇれr
れふぇれrが無いとサーバーが寝たふりをします。
679名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 18:22:24 ID:Dwkc/PQF
>678
上のは、間違いなので、入れないで下さい。
試しにReferer送ったのと、サーバーが正常に戻ったタイミングが合った為、勘違いしてしまったorz
680名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 21:38:09 ID:Xbrz9yxm
match>youtube
new url>http://www.youtube.com/watch?v=Bhl7ovrsc2Y
code>303
Failure>3xx
が見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します
DorothyA.dms - Abort Script(1)
不明なエラー
EJThrow: namespace not found: __MAIN__
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します
DorothyB.dms - Abort Script(1)
681名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 23:01:21 ID:uT3ghyte
漫画館とかの画像一括でDLできる方法ない?
682名無し~3.EXE:2007/06/28(木) 23:55:28 ID:RDeJcKm4
そろそろこれが必要だな

わからない七大理由

1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 環境のせいにする ・・・自分が悪いのではなく環境が悪いと責任転嫁する。
6. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
7. バカだから ・・・バカだから。
683671:2007/06/28(木) 23:55:40 ID:j9iRcJve
>>674
落とせました。さんくす
684名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 00:42:56 ID:AihtPAJ5
保守
685名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 06:03:21 ID:uULe3a6T
<Irvineがわからない七大理由>
1. 読まない ・・・詳しい奴がFAQなどを読んで教えようとしない。
2. 調べない ・・・詳しい奴が調べて教えようとしない。
3. 試さない ・・・詳しいくせに試した事を教えようとしない。
4. 理解力が足りない ・・・どんな質問なのか理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・誰か教えるだろうと思っている。
6. 感謝しない・・・他人に教える喜びが理解できないから感謝しない。
7. 逆切れする・・・俺が教えたくない時に他の人が教えると逆切れする。
686名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 07:09:33 ID:PcilFcZx
別に質問に答える義務があるわけじゃないんだよ?


と釣られてみる
687300:2007/06/29(金) 07:13:56 ID:jOP6mlvq
まだー???
ネットで変換できるところは利用してないところだけ作ると良いとおもうよ
688名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 07:44:47 ID:5h+5Lmnm
ttp://www.imagegarden.net/photo/
がDorothyで落とせなくなっていると思われるんですが
jpg本体のURLじゃなくて
ttp://www.imagegarden.net/image.php?from=white+paper&cataid=4&albumid=3115&imageid=9&image=jpeg
とかになる
689名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 11:02:53 ID:EdeY9Swa
Axfcはまた対策したのかな?
斧必死すぎじゃね?
690名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 13:25:33 ID:taeSJ10A
どっちが必死なんだかw
691名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 14:04:43 ID:5E6VTgPI
スクリプト使って大量に落としてる奴は収集するのが好きなのか?
692名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 16:51:21 ID:/KElsxAI
693名無し~3.EXE:2007/06/29(金) 22:09:20 ID:FaRsmvnv
>688>692
//D setting ver.1.000
[001]imagegarden_net_photo
[002]http://www.imagegarden.net/image.php
[008]true
[009]<img src=\"(image_c.php\\?imagesession=[^\\n]+&cataid=\\d+&albumid=\\d+&imageid=\\d+&type=[^\\n]+)\" border=\"0\"
[010]$1
[011]true
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[027]\n
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
>688
URLはそれでOK、jpg本体のアドレスは有効時間が有るので、DLする時もう1回変換します。

>689
何番のサーバー?、でどの所で失敗している?>パス入力、待ち時間、成功時のアドレス取得
694名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 01:29:47 ID:XcE0lfJb
stage6用DLサーバ切り替え。DBでも使えます
695名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 02:53:09 ID:XcE0lfJb
>694
サーバーを切り替えた先に目的のファイルが無い場合があります
その時は、設定を解除して下さい。
696名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 07:53:56 ID:HitmPRym
ououの対応できませんか
あとこういう[027]数字にはどういった意味があるんですか?

http://dv.ouou.com/
697名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 09:23:30 ID:zFDsUBYx
ところでソースのコンパイルに必要なコンポーネント、
全部集めるのはかなり骨なんだよな

何気なく触ってみたくなって探してみたけど、
ほぼ全てサイトが移っているし、漢字変換のなんかは
WebArchiveに頼らざるを得なかった

まだDelphiのインストールさえしていないので
同名コンポーネントでも現在入手可能のものでどこまで
コンパイルできるのか、そこまではわからないけれど
698名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 10:05:08 ID:HitmPRym
>>697
はじめから作り直しますか?現在入手可能なツールのみで
699名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 10:30:15 ID:zFDsUBYx
>>698
作り直すなら長いものに巻かれてMFCにする
もっとも、ダイアログベースとコンソールしか作れない初心者だけど…

PASCALはほとんど未経験という甚大な問題もあるが
700名無し~3.EXE:2007/06/30(土) 21:57:28 ID:XcE0lfJb
>696
ouou>暗号が解読出来ないorz
701名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 05:41:14 ID:tBP3wCd9
ニコニコ動画用設定ファイルです。
2007/06/13版でも今のところ特に問題はないはずですが、自分用に色々と
手を入れているうちに変更点が多くなってしまったので、ニコニコ側の仕様変更が
行われる前に公開させていただきます。

2007/06/17版からの変更点(README.txtからの抜粋)です
 ・スクリプトの設定データをスクリプト本体より分離しました。
 ・動画が削除された可能性があるかをチェックする機能と、チェックした
  結果、取得した動画が削除された可能性がある場合に、キーワードを
  ファイル名の先頭に付加する機能を追加しました。
 ・動画をダウンロードする際に、コメントを同時(正確には動画の
  ダウンロードが開始する直前)に取得する機能を追加しました。

詳しくは同梱のREADME.txtをお読みください。
702名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 07:15:23 ID:qSOpeMG/
>>701
おお、ありがとうございます

ところで、
ttp://www.imagefap.comが
downできないようなんですけども
コレって私だけ?
703名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 08:16:54 ID:6VVE+slI
>>702
私もttp://www.imagefap.comで上手く落ちなくなってる
ある程度までは落とせるんだけど、暫くすると500エラーで落ちなくなる
同様の症状の方、他にも居るのかな?
704名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 08:22:21 ID:6KorE0iY
500だったら内部エラーなんじゃないの?
時間をおいて再度検証するのがよさげ・・・
705名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 09:13:50 ID:nAYN5dfl
http://smile-clb62.nicovideo.jp/smile?v=*で
pre match > smile_nicovideoが
ループして落とせなくなってしまいました
うちだけですか?

706名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 09:20:12 ID:nAYN5dfl
途中で送信してしまったorzスマソ
smile_nicovideoを外したらとりあえず落ちてきたので
707名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 12:25:22 ID:7fb21H7s
>>676
試しにttp://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=3478622を落としてみたらerror404で落とせませんでした
Daumの設定データとありますが、Daum2.txtを読み込ますだけでは駄目なんでしょうか?
708名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 15:34:05 ID:0Yb6o0/R
>707
スレッドを開始します
pre match > Daum2
new url>http://tvpot.daum.net/vid=QtbqPlX2X18$
match>Daum
new url>http://flvs.daum.net/viewer/MovieLocation.do?vid=QtbqPlX2X18$
code>200
url> http://daumblog.fmss.nefficient.co.kr/fms/pos_query2.php?service_id=1001&protocol=http&out_type=xml&s_idx=5257384
code>200
new url>http://211.44.250.45/daumblog/1001/51/4570851.flv
new filename>4570851.flv

Daumが無いとDL出来ないよ。
709名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 21:35:32 ID:MKkBNFZp
スクリプトいじくってたらyoutubeがダウンロード出来なくなってしまった…
今ダウンロードできる人誰かCOPY/SAVEで貼って下さいませ

//D setting ver.1.000
[001]youtube
[002]youtube.*v=.{11}
[003]true
[004]youtube.*v=(.{11})
[005]http://www.youtube.com/watch?v=$1
[008]true
[009]var fo = new SWFObject\\(\"/player2\\.swf\\?.+video_id=([0-9A-Za-z_]+).+t=([0-9A-Za-z_]+)
[010]http://www.youtube.com/get_video?video_id=$1&t=$2
[012]true
[013]<meta name=\"title\" content=\"([^\\n]*)\">
[014]$1.flv
[015]irvine
[016]auto
[019]nop
[024]true
[025]Accept-Language=ja\n
[030]\n\n
[032]youtube_program2
[033]function youtube_program2(){\n println('////////////////////////////////////////////////////////test');\n}\n\n
[036]true
//end
710名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 21:37:48 ID:MKkBNFZp
>>709
あー、これはいじっくったらこうなってダウンロードできなくなってしまった
ってスクリプトです。入れると動かなくなると思います 多分


009と010の正規表現がうまくマッチされないみたいなんですよ
GET /get_video?video_id=qOtubcCNQk4&t=500 HTTP/1.0
こんな感じで$2がうまくマッチしていない
t=OEgsToPDskKqFnEtSL7a08JfgmuPciGA にマッチして欲しいんだがな

ちなみに元動画はこれ
http://jp.youtube.com/watch?v=qOtubcCNQk4
711名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 21:45:04 ID:Xg+k3xNA
DorothyにdailymotionのURLを入れると404を返すんだが仕様変わった?
712名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 21:56:21 ID:neXuZXf2
スクリプト書けと言われりゃムリだが
少しは分かるつもりだが、
どうググッて設定してもスクリプトが有効にならんっ!

初心者サイト教えてくれぃ

ソース解析して落とした方が早いのはチョット・・・
713名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 22:44:31 ID:0Yb6o0/R
>710
var fo = new SWFObject\("/player2\.swf\?[^"]*video_id=([-0-9A-Za-z_]+)[^"]*t=([-0-9A-Za-z_]+)
もしくは最短マッチ .*? .+?で
URLみたいに短い文字列に対してmatchさせる時には .* .+ はしても問題ないけど
htmlのように長い文字列に使うと意図しない結果になり易い。
.+t= だと、ソースの一番下の方にあるheight=500,を拾ってしまっている。
714名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 23:05:20 ID:u1E06+pn
>>713
入れてみた…

new url>http://www.youtube.com/get_video?video_id=qOtubcCNQk4&t=OEgsToPDskJT1edOGNYagbEUZJ6fqgHZ
と置き換えはうまくいっている模様
だが、
debug_chikan>input><!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/1999/REC-html401-19991224/loose.dtd">
と、HTMLが返ってきてる!?
ブラウザーにhttp://www.youtube.com/get_video?video_id=qOtubcCNQk4&t=OEgsToPDskJT1edOGNYagbEUZJ6fqgHZを入れると落ちてくるんですが、これは何故だあああ

と、分割DLを1からoffにしたら出来ました
奥が深いのう・・・
715名無し~3.EXE:2007/07/01(日) 23:23:32 ID:0Yb6o0/R
stage6用DLサーバ切り替え
切り替え先が404の場合、元に戻す様にしました。
>711
こちらで再現できません。情報不足です。
716名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 04:00:06 ID:ltAmiboK
>614-618
070413版のDorothyA.dmsと単純に入れ替えてDorothyA.dmc消して
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm532908 で試したけど、化けた。
駄目モトでXMLHttpRequest_sw=trueも試したけど、下記エラーになる。
|スレッドを開始します
|match>nicovideo2
|code>0
|Failure> get
|が見つかりません


仕方ないので、今は
filename = chikan(getData, Ds[Di].dfilenamepatern, Ds[Di].dfilename);
辺りでSJIS-EUC変換→置換→EUC-SJIS変換する超適当改造で逃れているけど。
ちなみにこれ、DMonkyのRegExpオブジェクトのバグという認識で良いんだよね?

717名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 04:48:06 ID:SoJclVHK
xor氏更新お願いします
718名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 05:26:14 ID:1esL1Eyi
更新の際はimagevenue.comを追加していただけたらと思います
719名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 11:51:38 ID:XpKiBdbb
つか、作り方を公開してもらえて専用あぷろだができれば
すぐに対応できるとおもうな
720名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 12:54:44 ID:EmZyDGAw
DELLのXPSで、windows XPです。
メーラーにアウトルックを使っているのですが、
ある日突然、送信したメールが
送信済みフォルダに保存されなくなってしまいました。

調べてみたら、時刻設定がおかしくなるとそうなると
書いてあったので、同期して正しい時刻に戻したのですが、
それでも直らないです。

他に考えられ原因はありますか?
721720:2007/07/02(月) 12:56:26 ID:EmZyDGAw
誤爆です。すみません。
722名無し~3.EXE:2007/07/02(月) 20:27:36 ID:hjURAzTq
stage6用DLサーバ切り替え
>715 にバグがあった

>716
ニコニコのID取ってきたので後でみてきます
723707:2007/07/02(月) 21:28:54 ID:zYGuJGeh
>>708
Daumの設定データはどこにあるんでしょうか?
まとめサイトみてもなかったんです。
724名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 12:57:23 ID:YHwOEo0s
>716
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1183434228.dms/attatch
replaceで化けてるみたい。
取りあえず、charcodeでshift-jis が設定されているときはeucに変換して処理するようにしました。

関係ないけど、OSは2k?
725名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 13:34:27 ID:SYKTLPLD
>>723
まとめサイト知ってるくらいなんだから、ちゃんと最新版のスクリプト入れてるよね?
DaumがOFFになっていないか?
726名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 16:27:38 ID:yv0gvttA
>>725
DorothyにDaum設定データが入ってる事知らないんだよ、たぶん

>>676>>708
ありがとうございました
727名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 19:46:53 ID:I6/cqwVT
ニコニコで、ログには
new filename>hogehoge.flv
と正常にタイトルが表示されているのに、一番最後の行には
rename> E:\smile.flv
と表示されていて、どこにも(E:\smile.flvにも)flvが保存されていない状態がよくあります
勿論リストでは%も100%になり、見た目では正常にダウンロードが終了している状態と全く同じです。
728名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 20:43:07 ID:YHwOEo0s
>727
同じ動画で再現する?
rename> じゃ無くて remove> になってたりしない?
隠しファイルの設定は表示する様になってる?
ファイル検索でHD全て調べても出てこない?
729名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 20:51:37 ID:I6/cqwVT
>>728
ダウンロードし直すと正常にファイルが出現します。
ファイルは確実にありません
rename> E:\smile.flv
はログパネルからコピーしました
730名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 23:29:35 ID:YHwOEo0s
>729
Content-Disposition: inline; filename="smile.flv"
でファイルが上書きされていたみたい。
別名を予め付けて置くか、スクリプト
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1183472390.dms/attatch
を適用
フォルダ設定>スクリプト>OnHttpResponse>Content-Disposition削除

これで、様子をみてください。
731名無し~3.EXE:2007/07/03(火) 23:45:03 ID:O70nZdRw
なんかさぁー、最近
732723:2007/07/04(水) 21:53:41 ID:seTwSuNn
>>725 >>726
あがってたdorothy070413.rarというのを使ってます。
スクリプトの更新はmncastやstage6などはしてます。
ファイル名がDaum2となってたんでDaumがもともとあるんじゃないかと思って調べてはいたんですけどありませんでした。

まとめサイトは
ttp://www.geocities.jp/fjtkt/misc/2007_0002.html#d20070324
でいいんですよね?

まとめサイト内にDaumの設定ファイルが入っているのってあるんでしょうか?
探してはみたんですけどみあたらないので
733名無し~3.EXE:2007/07/04(水) 22:23:52 ID:+w5Q58F0
>>732
dorothy070603.rar には入ってたけど?
734732:2007/07/05(木) 00:52:19 ID:cQPl7WhZ
>>733
落として確認してみましたら入ってました。
ありがとうございました。
735名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 22:15:44 ID:o5xOdjZO
(;´Д`)
736名無し~3.EXE:2007/07/05(木) 22:38:33 ID:KF+gp1iF
初心者はやたらと貼りたがるが迷惑かけるなお
737名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 18:43:27 ID:05zHu4mn
imagefapの画像のファイルはバラバラなんだけあれをどうまくソートするにはどうすればいいのかな
738名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 18:56:56 ID:05zHu4mn
作成したリストの順にソートしたいんですが。
739名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 19:08:10 ID:05zHu4mn
リストのURLの右にそれ用っぽいのがあるんですが活用の仕方がわかりません
740名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 19:33:27 ID:r4YSHo7E
i-bbsの設定ファイルはどう書けばいいのでしょうか?

m.jpgをo.jpgに置き換えればいいとおもうのですがご指導お願いします。
741名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 21:02:52 ID:vyMj822k
サポートセンター化しとる
742名無し~3.EXE:2007/07/07(土) 23:13:46 ID:/dGiuwjN
別にいいだろ
初心者から玄人までいるんだから。
嫌ならきえろ
743名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 00:03:21 ID:vyMj822k
>>742
じゃあおまえは死ね
744名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 01:32:42 ID:eE8zrENI
>741-743
藻前ら、モチツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

>737-740
質問するときはもう少し具体的におながいします。
745737:2007/07/08(日) 01:46:26 ID:gqfQzIu3
imagefapで、連続したある画像群をirvineでリスト化して、それをぶち込むと、
落ちた画像のファイル名がimagefap特有のランダムな番号になっている。
それを画像ビュワーで参照するとソートされてしまうので順番がめちゃくちゃになってしまう。

なので、もとの順番で参照するにはどうすればいいのでしょうか。

# 作成されたリストファイルをみてみると、URLの右側に正しい順序で番号が各URLに割り当てられています。
 このことを利用すると予想されるのですが、方法がわかりません。
746名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 02:12:33 ID:z0FFvhSV
>>740
おれはこんな感じでやってる
しかし、id名の$1/でフォルダを作ってその中にファイル名の$2を入れたいところが
フォルダ作られずに\\とかやってみたけどだめで、$1/$2というファイル名で我慢してる

//D setting ver.1.000
[001]i-bbs.sijex.net
[002]http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp
[008]true
[009]<img src=\"(.*)\" border=\"0\"
[010]$1
[012]true
[013]<img src=\"http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/(.*)/(.*)\" border=\"0\">
[014]$1/$2
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[026]true
[027]\n
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
747名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 02:42:24 ID:z0FFvhSV
>>745
http://www.imagefap.com/image.php?id=132691944  [[rename]]704854-001
http://www.imagefap.com/image.php?id=238504631  [[rename]]704854-002

となってるリストを
rename 132691944.jpg 04854-001.jpg
rename 238504631.jpg 04854-002.jpg

とか
rename 132691944.jpg 04854-001_132691944.jpg
rename 238504631.jpg 04854-002_238504631.jpg

とかにエディタで置換え編集したファイルをBATにしてリネームするしかないんじゃないかな
748名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 03:02:10 ID:z0FFvhSV
この場合、04854-001.jpgじゃなく、704854-001.jpgだったね7抜けたスマン
矩形編集できるエディタだと楽だよ
749名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 07:04:53 ID:WJJaGnnG
>737
リストファイルがどういうフォーマットになっているのかよくわからないのですが、
スクリプトを通してIrvineに登録してみてはいかがでしょうか。
とりあえず、リストのフォーマットが>747の場合のサンプルを貼っておきますね。
(サンプルはDMonkyScriptHost用のスクリプトです)

if (arguments.length < 1) {
writeln("引数にリストファイルを指定してください。");
} else {
var ss = new Strings;
ss.loadFromFile(arguments[0]);
var api = new ActiveXObject("Irvine.Api");
for (var i in ss)
if (ss[i].match(/(http:\/\/.+)\s+\[\[rename\]\](.+)/) != null)
api.AddQueueItem("", RegExp.$1 + "\t\t" + RegExp.$2 + ".jpg");
}
750名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 09:44:50 ID:3HVTNdZc
>>746
ありがとうございます。
早速ためしたんですが広告があるときにエラーになるようでした。
なぜかDMMにアクセスしてファイル名を変換するときにおかしくなってました。
よくわかりませんが、
[009]<img src=\"http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/(.*)/(.*)\" border=\"0\">
[010]http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/$1/$2
と変更するとOKでした。
751名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 09:52:56 ID:3HVTNdZc
IrvineですべてのURLを送る(IMGを含む)コマンドだと、http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/(.*)/(.*)m.jpg
というURLが見つかるので、そのm.jpgをo.jpgと置き換えてくれると簡単にDLできるのではとおもいました。
やってみましたがうまくいきません。

//D setting ver.1.000
[001]i-bbs
[002]http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/(.*)/(.*)m.jpg
[003]true
[004]http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/(.*)/(.*)m.jpg
[005]http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/$1/$2o.jpg
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
752名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 09:55:37 ID:3HVTNdZc
751だと、URLの書き換えはうまくいってそうなのですが、
結局、http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=(.*)&file=(.*)o.jpgにアクセスされてしまうようです。
もし回避作ありましたらお願いします。
753名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 12:11:50 ID:WJJaGnnG
>750-752
設定2bでRefererをセットするようにしてみては?
754名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 13:48:00 ID:9NMYOGjM
>745
youtube_play_list のドキュメントを読んで下さい。
755737:2007/07/08(日) 14:58:08 ID:lW3uJCb0
>>747
>>749
>>754

ありがとうございます。
試してみようと思います。
756名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 15:13:39 ID:z0FFvhSV
>>752 htmlを取らずにURL置換でやるとこんな感じに。おかげで良くなりました
>>753 設定2bでうまくリファラ設定できなかったので設定3bでしのいでます
html単発ページorサムネイル画像or本画像のどのURLを突っ込んでも本画像を
取れるようにしました。名称も前回より少し変更(名称に.があるとエラーになった)
imageDisp_jspがフォルダ解決してないのが残念。設定4とかでフォルダ作って
移動させるスクリプト組めばいいのかも。やっぱ[007]$1/$2だとスマートじゃないよなあ
スクリプト組めないのでおれの力ではここまでですスミマセン
正規表現も.*しか知らないのでもっといい表現があるかもです

//D setting ver.1.000
[001]i-bbs_sijex_net_bbs
[002]http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/(.*)/(.*)[m|o].(.*)
[003]true
[004]http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/(.*)/(.*)[m|o].(.*)
[005]http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/$1/$2o.$3
[006]true
[007]$2o.$3
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[025]\n
[026]true
[027]Referer=http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp\n
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
757名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 15:15:17 ID:z0FFvhSV
html単発ページ用
//D setting ver.1.000
[001]i-bbs_sijex_net_imageDisp_jsp
[002]http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp
[003]true
[004].*id=(.*)&file=(.*)
[005]http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/$1/$2
[006]true
[007]$1/$2
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[026]true
[027]\n
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
758名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 16:46:45 ID:3HVTNdZc
>>753
設定2bでリファラーを設定したのですが、なぜかリファラーが最初送ったURL(m.jpg)に設定されてhttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=(.*)&file=(.*)o.jpgに飛ばされてだめでした。
Irvineのキューフォルダにもリファラー設定してみましたがこちらも認識されずでした。
756と757の設定ファイルで実行したらOKでした。

>>756、757
お手数かけました。ありがとうございます。これでi-bbsが楽にDLできます。
他のサイトもこれをもとに設定してみて快適DLできるようにがんばります。
だめもとでお願いしたかいがありました。本当に感謝です。ありがとうございます。
759名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 17:10:00 ID:9NMYOGjM
>756
ファイル名にディレクトリの作成機能を付加します

irvineスクリプトフォルダのxor.dms と差替えてください。
irvineスクリプトフォルダのdorothyB.dmc を一度削除して下さい(適用させる為)

ファイル名に[[md=ディレクトリ名]]を加える事で、ディレクトリを新規作成し、移動します。
[[cd=ディレクトリ名]]は、ディレクトリが存在している時のみ、移動します。

例)
[[md=$1]]$2

それと[m|o]は[mo]でおk
760名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 17:22:13 ID:z0FFvhSV
>>759
おおー、ありがとうございます!
フォルダ作成うまくいきました、あ〜スッキリしました
これで今日はぐっすり眠れそうです
761名無し~3.EXE:2007/07/10(火) 20:41:48 ID:3b69YztB
ブラウザからすべてのURLを送る、を選択すると

eolesyserror
起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました

って出るんだけどどうして?
762名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 00:00:41 ID:f5d/B77h
>>759
d
763名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 08:46:31 ID:Jx+Ngx9/
>>759
乙です
764名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 20:47:57 ID:5bL213HT
これがだめぽ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=8QGT1irA6T0

> スレッドを開始します
> match>youtube
> new url>http://www.youtube.com/watch?v=8QGT1irA6T0
> code>200
> Failure> url
> が見つかりません
> TCPIPエラー
765名無し~3.EXE:2007/07/11(水) 23:04:39 ID:nmHnN2KU
>764
いけるぽ
match>youtube
new url>http://www.youtube.com/watch?v=8QGT1irA6T0
code>200
new url>http://youtube.com/get_video?video_id=8QGT1irA6T0&l=141&t=OEgsToPDskIPz7(略)
new filename>イチロー ランニングホームラン.flv
766名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 01:23:38 ID:dJpCXSE0
>>724
遅れたが、確認した。多謝。あとreplaceは指摘通り。OSはXPだよ。
やはり置換時の文字化け回避は文字コードを変えるのが良いのかな。
文字コード変換で文字化けが起きる事も考えられるので、
「能」→「能\」へ置換する方法も試してみたけど
何故か「x」「x」で置換が失敗して駄目だった。
767名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 02:44:37 ID:zGnkx0WI
>766
WSH関係で2kのバグが色々出ているので、XMLHttpRequestが動かないのは2kのせいかなと、思っていたので聞いてみた。
短いソースのサンプルでは動くけど、dorothyAに組み込むと動かないんだよね
あと、VCLもこれ以上オブジェクトを増やすとメモリーエラーで動かなくなる
そろそろ、限界かな。
768名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 21:51:37 ID:0+s2nGsP
Dorothyを落とせるサイトを教えてください。
探しても見つからないので。おねがいします。
769名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 23:14:59 ID:R+hMb2NO
まともサイト
770名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 23:18:47 ID:+i3i3iQJ
>>768
このスレに書かれているのに、探しても見つからない?
771名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 23:33:54 ID:j8C9IizS
FBがちょくちょく仕様変えてめんどくさいんでDorothyのスクリプトを自分で書きたいんだけど
正規表現とか勉強すればかける?
772名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 23:47:53 ID:rCF18tmS
仕様変ったらスクリプトも使えなくなるんじゃないのか
773名無し~3.EXE:2007/07/12(木) 23:58:24 ID:j8C9IizS
クッキー覗いたりややこしい事はしていないみたいなんで簡単なURL置換だけで行けそうだから書けるなら書きたいなと
774名無し~3.EXE:2007/07/13(金) 00:57:04 ID:o3DFRjMx
dailymotionの動画保存についてなんですが
他の動画は保存できるのですが以下のページの動画は保存できません
何か特殊な形式になってるんでしょうか?

ttp://www.dailymotion.com/video/x2gxm_orange-range-onegai-senorita
775774:2007/07/13(金) 01:01:40 ID:o3DFRjMx
すいません
自己解決しました
忘れてください
776名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 00:04:39 ID:m7/zFCB8
ニコニコ動画仕様変更
スクリプト内の/getflv?のところを/api/getflv?に書き換えでいけるかな
777名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 00:09:14 ID:9xAYib5o
てめーらみたいのがいるからニコ鯖クソ重たくなるんだよ。
自重しろw
778名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 00:40:22 ID:TbBVqbhS
1回DLするのも1回見るのも同じはずなのにおかしいね
779名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 00:43:30 ID:hk7KNCjp
ニコニコ動画用設定ファイルです。
変更点は以下の通りです。

・ニコニコ動画の仕様変更に対応
・コメント周りのスクリプトの仕様を変更

ニコニコ動画の仕様変更は>776の通りです。
コメント周りの変更に関しては同梱のREADME.txtをお読みください。
780名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 01:44:07 ID:rnwEREb4
大半の奴は1回ブラウザで見て、1回ダウンローダで保存の計2回だと思う
俺はコメント表示とかも要らないからProxomitronで埋め込みプレイヤー潰してるから1回保存のみだけど
781名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 03:01:06 ID:XGygTzr7
>779
ご苦労様
782名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 06:34:18 ID:64pTkcLA
>>779
30分ちょいで対応終了
早い、安い、うまい!
783名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 10:20:07 ID:NQhSxaMm
初心者ですみません。
久しぶりにpornotubeへいって、dorothy(たぶん2月頃のバージョン)で落ちませんでしたが、何か変更があったのでしょうか?
784名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 12:50:07 ID:MSLIo0zO
僕も初心者だからわかんない
785名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 14:50:21 ID:1C3DQzFf
>>779
[Comment]
; コメント取得に関する設定

; GetComment
; 動画と同時にコメントを取得するかを選択します
; 0: コメントを取得しません
; 0: コメントを取得します
GetComment=0

?

どっちやん
786名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 15:01:40 ID:q5EjAoaj
微妙にワロタ
787名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 15:06:33 ID:ITuMMJR6
>>785
それ以前からそうなってなかったっけ?
俺もどっちやんと思いつつスルーしたが
788名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 15:25:35 ID:sZydUzZ7
たしかに前から。
0がしませんで1がしますかな〜と思いつつどうでも良かったんで放置
789名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 16:46:19 ID:uS7nQ7n7
dorothyのscriptsフォルダの中身ををIrvineのscriptsフォルダにコピーして
動画ダウンロードA.Bにチェック入れればいいんですか?
790名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 17:37:56 ID:hk7KNCjp
>785,787
すみませんでした。
「0で取得しない、1で取得する」です。
READMEの方は正しく書いてあったのですが、iniのコメントは素で気付いていませんでした。
iniだけupするのもなんなので、次回は修正しておきます。
791名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 17:40:54 ID:TPJz1pDc
いつもごくろうさまです
792名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 17:42:11 ID:1C3DQzFf

了解(´ー`)y─┛~~
793名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 18:16:18 ID:Kl/BE88M
>>779
乙wwwwwwwwwww
794名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 20:23:00 ID:qyaENYQ/
>>779
ありがとうぅ
795名無し~3.EXE:2007/07/14(土) 22:04:28 ID:oVxkfYE2
ameba設定さいうpキボンヌ
796名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 00:28:11 ID:bvYaAlxI
stage6 色々
18+の画像表示(おみとろん)
DBのファイル名増量w
DLサーバ切り替えをpostdataで一時的に切り替えが出来るようにした。
日本音楽流行
797名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 07:07:18 ID:0V++Ugqv
違うファイルで同じ題名があり双方を判別するため、ニコとyoutubeのファイル名に
watchの後にあるビデオID名を自動で付けたくて
 you_time ファイル名(00:00).flv → ファイル名(00:00)_XXXXXXXXXX.flv
 nico2 ファイル名.flv → ファイル名[00:00]_smXXXXXX.flv
こうするにはどこをどういじればいいでしょうか
798名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 07:39:52 ID:kNhQ1m7U
>>796
799名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 14:03:29 ID:bvYaAlxI
yourfilehost
サイトの変更に取りあえず対応
flurl.comと提携した?
flvのリンクがあるものもあった。

DLできない時は、URLも併せて教えてください。
800名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 17:00:28 ID:kSRW2EEJ
>>799
乙です!
801名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 17:14:03 ID:hSiCDtr8
>>799
ありがとうございます。
802名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 17:58:27 ID:di1dKrg8
>>799
乙!
( ・∀・)つ旦~~
803名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 18:06:18 ID:Y/f7ToG4
ニコニコ動画用設定ファイルです。
07/07/14版からの変更点は以下の通りです。

・ファイル名にビデオID(sm****など)を付けることができるようにしました

このため、07/07/14版を利用している方でファイル名にビデオIDを付ける
必要がない方は特に入れ替えを行う必要はありません。

>797
Dorothyの設定1bにあるファイル名の部分を
 パターン:video_id=([^&]+).*title=(.+)
 置換:$2_$1.flv
のように書き換えてください。
これでファイル名が「タイトル_ビデオID.flv」になります。

あと、ファイルの再生時間の取得については
・視聴ページに再生時間のデータがない
・再生時間を取得するために、サーバ側に余分な負荷がかかる
の点から対応を行う予定がありません。
申し訳ありませんが、ご了承ください。
804名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 19:02:18 ID:fnaQUc8p
downパスはなんですか?
805名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 21:36:06 ID:Cihxy92X
>>804
このスレにいるのに分からんのか
806名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 23:28:44 ID:Y/f7ToG4
xor氏へ
>803の作業の際少々気になったことがありましたので、報告させていただきます。

・>724の修正で、debug_chikan()に影響が出ている
・>759の変更で、フォルダを作成しない場合にファイル名の直前の'\'が'\\'になっている

いずれもスクリプトの動作に大きな影響が出る物ではないですが、
何らかの作業のついでで結構ですので出来れば調査をお願いします。
807名無し~3.EXE:2007/07/15(日) 23:29:44 ID:kNhQ1m7U
>>799,803
乙です
808名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 00:20:09 ID:kMi72WXD
登録URL先のhtmlから文字列を取得して
その文字列をURLパターンに貼り付けてダウンロードってどう書けばいい?
809797:2007/07/16(月) 05:01:01 ID:Nhw0ljTA
>>803
nico2思い通りでいい感じです、時間の方は納得しました、ありがとうございます
youtube_timeの方もやってるんですがどう正規表現すればいいのか苦しんでおりますです
810名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 14:07:28 ID:2CXhLB1S
スクリプト神さま、どうかこのサイトも対応してください
http://video.megarotic.com/?

お願いします。○┐ペコリ
811名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 19:27:41 ID:2ZqmH2Le
それ難しいって聞いたな
812名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 19:57:04 ID:AbrAZo1l
nicovideo2って削除された動画はダウンロードしない判定があるじゃん
その判定方法なんだけど、もっと確実な方法を見つけたので報告

http://www.nicovideo.jp/api/getflv?v=sm9
にget/postして、返って来たデータにdeleted=1があれば削除されているみたい
813名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 19:59:24 ID:AbrAZo1l
削除された動画のサンプルも貼っときます

エクソシスト 上映禁止になった予告編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm624546
http://www.nicovideo.jp/api/getflv?v=sm624546
814名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 21:33:03 ID:wqqkK3PM
>809
youtube_timeの動作を全て把握している訳じゃないですが、
設定5のスクリプトを書き換えていくつか試してみたところ、
一応動いたようなので、自分が書き換えた方法を書いておきます。

書き換えた設定ファイル:youtube19_20070606.rarのyoutube_time
書き換えた場所:445行目(youtube_time_filename()内)
書き換え前:filename = video.title + video.time + '.flv';
書き換え後:filename = video.title + video.time + '_' + id + '.flv';

>812-813
情報ありがとうございます。
確認をしましたので、次回の更新で反映させたいと思います。

>nicovideo2をご利用の皆様
>812の方法で動画が削除されているかが判明するわけですが、
削除された動画をIrvineのキューフォルダから削除するのは無理だと思います。
(自分が方法を知らないだけかもしれませんが)
そこで、動画が削除されている場合にどう対処したらよいと思いますか?

とりあえず、自分が思いつく方法は以下の2つです。
・動画はダウンロードしない
 (キューアイテムが残ったままになるので、手動で削除)
・特定、又は任意のキーワードを付けて、取得したURLの動画をダウンロードする
 (ダウンロードしたファイルは各自で削除などの対応をする)

ご意見をお待ちしておりますので、よろしくお願いします。
815名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 21:45:50 ID:AbrAZo1l
・特定、又は任意のキーワードを付けて、取得したURLの動画をダウンロードする
 (ダウンロードしたファイルは各自で削除などの対応をする)

に一票
_DELとでもつければ先頭にソートされるし
816名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 22:22:07 ID:FgYpUQTt
デバッグモードを修正、\\を修正
2つのファイルを上書きした後、DorothyB.dmcを一度削除して下さい。

>814
教えてくれて、ありがとう。
\\は知ってたけど、面倒なので放置していたw
デバッグの方は気が付かなかった。
817名無し~3.EXE:2007/07/16(月) 23:31:11 ID:wqqkK3PM
>816
お疲れ様です。
対応していただき、ありがとうございます。
818名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 00:36:35 ID:WPpAOqYu
>>816
819名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 01:36:15 ID:qZYDFVeM
緊急地震速報 10月1日から一般への情報発表開始
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm492947

緊急地震速報 10月1日から一般への情報発賦J始
と文字がおかしくなります
win2ksp4 1.1.2 nicovideo2
820名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 02:16:50 ID:LkEbhrpT
>819
>816を入れて下さい
821名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 02:45:56 ID:LkEbhrpT
>796 の 18+の画像表示(おみとろん) のリミットを1000 位にしといて下さい
グッジョブマーク?が沢山付いているとリミットを越えてしまうみたいなので。
822797:2007/07/17(火) 04:33:00 ID:HPa6vePh
>>814
youtube_timeのID追加がうまくいきました、ありがとうございます
823名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 06:20:42 ID:GGVSZlPy
stage6_divx_imageが機能しないっぽい。

http://images.stage6.com/videos/1393468.jpg
http://images.stage6.com/videos/1378024.jpg

↑をダウンしようとしても動画本体を落とせないで、画像が落ちてくる。
824名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 12:35:51 ID:LkEbhrpT
>823
画像用です
こんな感じのアドレスを入れる http://stage6.divx.com/user/KingLaputa/image/11199/
使えなくなっていたので、修正しました。
//D setting ver.1.000
[001]stage6_divx_image
[002]ttp://stage6.divx.com/.+/images?/
[008]true
[009]<td align='center'>\\s*<img src='([^\\s]+)' \\/>
[010]$1
[012]true
[013]<td align='center'>\\s*<img src='[^\\s]+\\/([^\\s\\/]+)' \\/>
[014]$1
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
825名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 15:11:13 ID:ES3HMwJD
すいません
nicovideo2を入れてみましたが動作しません
本体?みたいなのが必要なんでしょうか
826名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 15:14:46 ID:ES3HMwJD
ドロシー自体は入ってます
827名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 15:52:30 ID:LmLnWB4u
>>825
readme.txtとnicovideo2.iniはちゃんと理解出来ている?
nicovideo2はニコ動へのユーザー登録&ログインが必要だよ。
828名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 15:54:56 ID:LmLnWB4u
>>825
ニコ動へログインした状態で、使用中のWEBブラウザ設定を
nicovideo2.iniへ記述して下さい。
(IEかFirefox以外は不可)
829名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 16:43:04 ID:ES3HMwJD
レスありがとうございます

やってみます
830名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 16:52:04 ID:ES3HMwJD
できました。
クッキーの設定をしてませんでした。
ありがとうございました。
831名無し~3.EXE:2007/07/17(火) 17:18:43 ID:GGVSZlPy
>>824
レスサンクスです。
でも、その修正版で>>823をダウン出来るか試しましたが、なぜか出来ませんでした・・。
832名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 18:03:42 ID:Lx54m/8t
DorothyA.dms - SyntaxError: Line(1645) => Text( 498 )

必ずこのスクリプトエラーが起きるんだけど498行目のどこがいけないのか分からない…
833名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 18:54:43 ID:PGDpBuGZ
>832
設定画面でActiveのチェックを全て外すか、Dorothy\Active.ini の中身のtrue を全て false に書き換える
設定画面でOKで更新する。
設定データを新しく入れた順に一つづつActiveにしてダウンロードできるか調べる、(このときURLは何でも良い)
エラーが出たら、その設定データを登録し直す。>まだエラー>DLし直す>エラー>捨てちゃえ。
834名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 20:06:05 ID:6Km1Axno
イイハナシダ
835名無し~3.EXE:2007/07/19(木) 20:07:44 ID:z0s/xqJC
ナー
836名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 02:33:01 ID:3Au3WC6U
とある同人誌サイトで連番DLを試みると
nodownload.html
というファイルが1つDLされるだけで、それを開くと
「DL支援ソフトを使わないでください」うんたらかんたら書いたページが開きます

これは何らかの対策をされていてIrvinが使用不可能ということなんですか?
837名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 02:37:34 ID:n3yJXZbr
>>836
「DL支援ソフトを使わないでください」
この言葉の意味がわからんのか?
838名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 02:49:06 ID:gJYv03qk
いくらゆとりリア厨でも日本語は理解できるだろう
そう考えていた時期が俺にもありました…

>>836
おうちのひとに、読んでもらってね。
839名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 02:51:22 ID:3Au3WC6U
>>837-838
知らないみたいだから書きますが
一般的な対策としては2個以上同時にDLしようとするとエラーとなる
それが動画なんかのサイトでの一般的な対策です

それが今回同時DL1なのにDLすらされない
こういうことがあるのかが聞きたいんですけどこの二人は知らないようなので
他の方で分かればおねがいします
840名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 02:52:55 ID:gJYv03qk
お薬出しておきますね

次の患者さんどうぞ〜
841名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 02:55:26 ID:Jo9wJubl
>>839
ワロタ
質問して馬鹿にされたのを更に一枚上手に返したなw

同人誌が使ってるとこはたいていそういう対策入ってるよ
842名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 02:58:17 ID:3Au3WC6U
>>841
いえいえ、こういった輩の相手は得意ですから
そして答えありがとうございます
843名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 03:19:37 ID:1Z1AANGV
なに教えてちゃんが開き直ってんだか…
と言いたいが過去に同じような事例が何度か出てるから安価つけるわ

>>93
>>584
>>682
844名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 03:20:17 ID:n3yJXZbr
情報後出しして勝ち誇られても・・・



と負け惜しみを言ってみる
845名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 03:28:51 ID:gJYv03qk
>>843
教えてちゃんというより最初の時点で自分で答え出してるんだけどなこいつ
「回避する方法はありませんか?」なら3と7に当てはまるが。
まだそうやって素直に聞いてりゃ対策を知ることもできたかもしれないのに
何がしたかったんだ…

>>844
ですよねー
846名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 03:30:35 ID:oYPKEcCT
Referer、UA、クッキー、ダウンロード間隔、一定時間内のダウンロード数
いくらでも対策の方法はある。
にもかかわらず詳細な情報すら書かないで
知らないみたいだからとかこういった輩とか
回答者を笑い飛ばしていれば
答えなんて永遠に手に入らない。
847名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 03:33:18 ID:gJYv03qk
>>846
その通りになったんだからおkおkw

にしても>>841がおいしいところを持っていったような気がするのはなぜだろう
848名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 03:33:41 ID:537qlVIY
839みたいな文章で得意とか思ってんのか
憐れみすら感じるな
849名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 04:21:11 ID:QyySUXbf
あるかないかじゃない、事実だ
850名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 06:34:19 ID:J+0mMLde
最近の例だと、ニコニコのflvなんかもIrvineからそのまま落とせないしね
851名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 08:01:55 ID:7I0S0UVg
Dorothyで、要FBLauncherXのファイルもFBLauncherXなしでダウンロードできる?
852名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 11:40:04 ID:BZ9Yc/xm
>>851
残念ながら出来ません
853名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 13:29:37 ID:8RCSGsWr
ID:3Au3WC6U
はリファラの事すら知らんのだろうか
Irvineなんか宝の持ち腐れだな。

どんな対策を行おうが、Irvineなら対応可能。
それを支援してくれてるのがDorothyの作者だ。(この場を借りて作者乙)
まぁ画像でパスワードを出力してそれを手動入力するタイプのは無理だが。
854名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 14:09:03 ID:2eu7zFho
mediafireを問題なくダウンロードできるダウンローダーって何ですか?
FlashGetやirvineではうまくできませんでした。
855名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 15:58:59 ID:dds04TND
>854
Universal Share Downloader
856名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 16:23:49 ID:+3oS/zxh
match>axfc_net
soc err
code>0
パスの入力画面に接続出来ません、URLを確認して下さい
3秒待機します。
Failure> pre filename

誰か助けて…

ドロシー070101
斧070623(>>625)

タゲはN12です
857名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 16:46:36 ID:2eu7zFho
>>855
調べてみます 
感謝
858名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 18:49:33 ID:FpNA4rMx
859名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 20:26:40 ID:eN4si6h3
daum.netが出来ません
みなさん動きますか
http://tvpot.daum.net/clip/ClipView.do?clipid=3678855
860名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 21:53:11 ID:iOnFAfIt
>859 daum2
>856 ファイルが削除されていない?、これ以上は情報不足

861名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 22:31:24 ID:wN5ajAN6
>>860
パスいつものと違う??
862名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 22:53:05 ID:iOnFAfIt

irvne
863名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 23:01:28 ID:wN5ajAN6
>>862
thx
864名無し~3.EXE:2007/07/20(金) 23:32:30 ID:YTN7gUey
>>860
>>862
thx
865名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 16:40:38 ID:ZNi2NNno
>>833
true→false→再度trueでいけた
マジthx
866名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 17:44:58 ID:2TqhFJ64
>>852
thx
867名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 20:28:04 ID:whEb55kO
imagefapからファイルをダウンロードする時にスクリプトは適用されるのですが
落ちてくるファイルが壊れていることがあります。

見てると、サイズ欄に何も表示されなくDLサイズがどんどん増えていってからダウンロード完了状態になるファイル→壊れてる
サイズ欄でファイルサイズが出てからDLサイズで最後までダウンする→見れる

これはどのような原因が考えられるかわかる方いませんか?
関係あるかわかりませんが、ビューアソフトで壊れたファイルを開くとRGBがおかしくなってモザイクがかかっているような
一応元の形がわかる画像が開きます。
868名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 20:54:55 ID://KUwPX5
>867
HTTPバージョンを1.1にしていない?
irvineは1.0にしか対応していないので、1.1に設定してはだめ。
869名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 21:16:14 ID:whEb55kO
>>868
その通りでした!
そこの設定は見落としてました
ありがとうございました!
870名無し~3.EXE:2007/07/21(土) 23:28:44 ID:VI0OiJPz
すいません
ttp://18ban.jp/
の画像をIrvineでまとめてダウンロードしたいのですが、可能でしょうか?
871名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 08:47:03 ID:2sguS4uj
Irvineって難度高いよね。だから俺一枚ずつ保存していってる。
そっちの方が取った!っていう感触があるね。
それがウェブの醍醐味だと思うね。
872名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 09:49:41 ID:+pigWVrk
dailymotionの動画落とせなくなってませんか?
対応よろしくおねがいします。
873名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 10:16:48 ID:sSXs5EmI
irvineできないから

fuerzaを使っている
874名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 11:16:07 ID:u3jAfX9H
すみません>>678を入れてしまったのですが戻す方法はありませんか
875名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 12:08:12 ID:TzdtwcMf
>>799で落としたtxtを何処に貼ればいいん(´・∀・`)?
876名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 12:24:22 ID:+LZm8w7y
過去ログ見ろハゲ
877名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 13:10:14 ID:TzdtwcMf
ケチ( ゚д゚)、ペッ
878名無し~3.EXE:2007/07/22(日) 15:47:28 ID:PppK6byi
>874
http://video-veuillezpas.stage6.com/に繋がらないとき、代わりのサーバに切り替えるための物だから、
普段はアクティブのチェックを外して置くだけでいい。

872>情報が足りません。
879名無し~3.EXE:2007/07/23(月) 00:39:24 ID:yif4ZyNm
フォルダーを複数に分けて使ってるんですが、全てのフォルダーをダウンロード状態にすると回線速度が振り分けられて、
一つのアイテムの速度が落ちてしまい時間がかかってしまいます。
回線速度が遅いので、アイテム一つづつダウンロードしたいんですけど、
一つのフォルダーの内容をダウンロードし終わったら、次ぎのフォルダーのダウンロードを開始させる事はできますか?
880名無し~3.EXE:2007/07/23(月) 01:12:03 ID:42/nA0yG
全体の最大ダウンロード数1にするだけでいいんじゃないの
881名無し~3.EXE:2007/07/23(月) 01:14:16 ID:ElTsyidI
>>879
>>93
夏休みなんだからセミでも捕まえに行け
882名無し~3.EXE:2007/07/23(月) 02:27:39 ID:yif4ZyNm
>>880
すいません、切り替えボタンを押すの忘れてただけでした。
そしてありがとうございます。

>>881
本当すいませんでした
今からセミ捕まえに行ってきますw
883名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 05:10:05 ID:53Xw8mPw
だれぞmediafireなんとかしてたもれ
884名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 11:22:04 ID:1mAcFfHx
sweetnoteについてお伺いしますが、最近、リンクのインポートができなくなってしまいました。
「全てのURLを送る」ではGETできますが・・・

ver1.09使用。VISTA環境。
オプションで、リファ・cookieとも試行錯誤してもダメでした。
考察されうる理由は何でしょうか。
どなたかご教授をば・
885名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 12:50:39 ID:fSxuoGcp
>884
document.write('<a h' + 'ref="' + unescape('%2f%62%6f%78%33%2f%66%69%6c%65%2f%32%30%30%37%30%37%31%38%30%34%33%39%33%38%32%32%2e%6a%70%67') + '">');
リンクのインポートじゃ、これを認識できない。
「全てのURLを送る」の場合はブラウザが既に上のソースを展開した物を見ているので出来る
886名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 14:33:50 ID:L+9cD36t
>>884
てかなんで1.09使用?
887名無し~3.EXE:2007/07/24(火) 20:43:31 ID:9b7LyQrF
http://www.badongo.com/
ここのファイルをアーバインで落としたいんですが
スクリプトがないと無理ですか?
888名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 06:46:20 ID:m26PTaSy
>>885
とってもあざーーしたwww
愚問ですがproxomitron経由でもリンクインポートは至難ですかね?

ちなみに以前は、無事リンクインポートできてたんですが、
ここ半年でDLツール対策したんですかね?
889名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 06:49:33 ID:m26PTaSy
>>886
すまそwwww
890名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 12:25:17 ID:iVppqM2s
<script type=\"text/javascript\">*
document.write\('<a*unescape\('\1'\) \+ '\">'\);
*</script>


<a href="$UESC(\1)">pic</a>

繋がらない、アク禁くらったか?
891名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 13:08:05 ID:BtW+g7PD
目的語を明確にしてくれ
892名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 14:23:47 ID:kWTqCb9q
>>890>>888へのレスだな。
893名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 15:46:33 ID:UqkDaCxq
mod_uploader1号のファイル消えまくってない?
894名無し~3.EXE:2007/07/25(水) 23:29:37 ID:8nX2/t2t
nicovideo2

・>812を適用しました
・動画の再生時間を取得するようにしました
 (getflv?v=***から帰ってくるデータに含まれていることに気付いたので)
・その他

一部仕様を変更しましたので、必ずREADME.txtをお読みの上、ご利用ください。
895名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 01:36:03 ID:qg4yE5lv
>>890
ご指導たまわり恐縮です。無事成功いたし候  (バイト制限記入漏れで一時間苦悩の漏れww)
僭越ながら、最後の珍問に一蹴して頂ければ幸甚です。
sweetnoteは今も昔(半年前)も現在のようなソーススクリプトだったんですかね?
半年前に、(irvineの)拡張機能も使わず、proxomitronも使わずにファイルを直接リンク
インポートできてた記憶は、夢か??
PS:アク禁やBANはされてない筈でちゅ     何にせよデラサンクスで御座いました
896名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 01:55:30 ID:122ML652
>>894
乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 02:07:56 ID:cqJPwlaW
>>894乙!

mode指定なしではレジストリからうまくクッキーの場所拾えてないのか
なんかエラーが出たけど
ブラウザ指定モードでは普通に動作。
898名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 06:45:17 ID:DywYDW5G
>>894
ありがとうございます

ぜひぜひ、次のバージョンでは
\ / : * ? " < > |
を全角に置き換える機能の追加をお願いしますです
899名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 14:45:19 ID:ZTcPXs0D
>>890
申し訳ございません、度々冷汗で恐れ入りまつ。
参考させて頂いた方法で取得しうるディレクトリ構造(/board/*/*/)のファイル名 
で落とすと404になっちゃうんですが・・
さりとて、通常ブラウザでDL表示される正規ディレクトリ構造(/static2/)
に改訂し、そのアドレスに直リンすらばサムネ化に(IPもクッキーも更新してるのに)
万事休すにつき、勿体無いご助言の程を平伏の思いで・・・・(死)
ちなみに、フォルダ設定は下記の通りです。串は刺してません。
User Agent/irvine
Referer/ディレクトリ
cookie/irvine
900名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 15:46:17 ID:ckQjjxc2
ダウンロードが100%になっているにもかかわらず隠しファイルになったままのものってDL失敗しているという事でしょうか?
901名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 15:52:01 ID:ckQjjxc2
後もう一つなんですが、重複ファイル設定でゴミ箱の中にあるファイルや別フォルダでの重複も禁止することは出来ませんか?
902名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 16:18:37 ID:AWItGYnc
>>894でも一つ前のverでもニコニコが落とせなくなりました

match>nicovideo2
code>200
DorothyA.dms - Exception: EIndexError(1210) => 0
www.nicovideo.jpが見つかりました
www.nicovideo.jp(202.219.104.115):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /watch/sm695649 HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)
Range: bytes=0-
Cookie: nicocategory=ent;
Connection: close
Host: www.nicovideo.jp
Referer: http://www.nicovideo.jp/watch/sm695649
Accept: */*
サーバからのレスポンス
HTTP/1.1 200 OK
Date: Thu, 26 Jul 2007 07:09:14 GMT
Server: Apache
X-Powered-By: PHP/5.2.0
x-niconico-authflag: 0
Pragma: no-cache
Cache-Control: no-cache
Expires: Thu, 01 Dec 1994 16:00:00 GMT
Connection: close
Content-Type: text/html
www.nicovideo.jp:80から切断します

ini、cookie指定済みです
903名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 17:42:26 ID:MbJyXDaO
>>902
スクリプト全部入れ直せ。
それで駄目ならIrvineの再インストールから。
904名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 19:24:28 ID:sHEUJbQB
>902
iniの設定ミスかもね、ini見直して、それでも解らなかったらiniファイルを削除して試してみたら?
905名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 19:35:06 ID:qLfgzji4
nicovideo2

修正点
・>897を修正しました。
・>902を修正しました。

>897
ご報告ありがとうございます。
エラーの確認ができましたので修正しました。

>898
今回のバージョンでは時間が取れなかったため実装しておりません。
実験用のスクリプトを作成した上で、次回以降で実装できるか検討します。

>902
申し訳ありません。
>894ではスクリプトのエラーが確認できましたので、修正しました。
一度、試していただけますでしょうか。
また、再度エラーが出るようでしたら、DorothyのDebugにチェックを入れたログを
ご提供いただけませんでしょうか。

>900-901
nicovideo2に関するご質問と受けて回答させていただきます。
>900に関してはIrvineの動作そのものに関することですので、申し訳ありませんがわかりかねます。
(nicovideo2はあくまでも動画のダウンロードを補助する物にすぎませんので)
>901はそのままの形で実装しようとすると、全ドライブ・フォルダを調査することにもなりかねませんので、
現実的ではないと思います。
ただ、「特定のフォルダをIniで指定しておいて、そのフォルダを調査対象に含める」という形式なら
もしかしたら可能かもしれません。
(実験を行っていないため、あくまでも可能性のレベルでの話です)
906名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 19:40:09 ID:oUZEsIeD
>>905
DLパスワード irvne じゃないの?落とせない…
907名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 19:42:55 ID:Px7LtdGV
>>906
落ち着けや
908名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 19:49:44 ID:oUZEsIeD
>>907
irvine で落とせました。失礼しました。
909名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 20:26:49 ID:zUppWxeu
>>905
乙です。

最近は低画質モードというのがあるようで
getflvのurlの最後にlowってのが付いてます。
プレミアムじゃないとどう足掻いても不可避なので
low時の検出も付けて頂けるとうれしです。
できれば、low検出で停止、無視して続行、ファイル名に識別つけて続行
みたいな感じに選択できると…
910名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 21:31:00 ID:TGKg6lpZ
>>909
おっ禿同
911名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 22:00:51 ID:UOsVjh/7
なんでZIPなん?
ほんもの?
912名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 22:38:57 ID:ckQjjxc2
>>905
レスdです、レジュームがうまくいっていないみたいでした

dorothy070603.rar
導入したんですが、勝手にDBの日本語ファイル名にリネームしたい場合はどのような設定をすればいいのでしょうか
解説されてるファイル見つけることが出来ませんでした。
アドバイスお願いします。
913名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 23:03:29 ID:ckQjjxc2
IEメニュー少しいじったら出来ました
このスレの住人はJavaかじってる人多いんですか?
914名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 02:28:31 ID:IdTJkb67
>>900-901
尋常にDLできなかった原因はリファラでした。このリファラ設定がクセモノで、[ディレクトリ]項目にチ
ェックするだけじゃ事足りず、最深部のディレクトリ名まで記入したURLを指定しないとサムネ頁に放
逐されるトラップ。さりとて目的ファイルごとに逐一ディレクトリ名を記入指定するのは難儀です(嘆)
んで、最後に二点ほどsweetnoteについて、ご質問させて頂きまし。
一、かように難儀なリファラを逐一指定しないとファイル落とせないんですかね?
一、前スレで申上げたとおり、(お教えを受けた方法で)ソース変えてGETしたURLは、ノーマルブラウ
   ザ上で表示されるURLとディレクトリ構造が相違する訳ですが、キューフォルダに転送する前に
   ディレクトリ名をテキスト整形する以外に方途は無いのでしょうか。
   それとも、(お教えを受けた方法で)GETしたURLをキューフォルダに直送してもDLできる方法が
   御座いましたら伏してご教授お願い申上げまとぅ
915名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 03:42:15 ID:3v1kquVD
>914
urlも教えてもらわないと解りづらい。
日本語が難儀だ。

で、調べたらttp://www.sweetnote.com/site/test/のサンプルと微妙に違っているサイトが在ったのでttp://www.sweetnote.com/board/ascii/mizugi/
両方とも出来る様に変更、ついでにサムネイルもチャンと表示する様にした

<script type=\"text/javascript\">*
document.write\('<a*'ref=\"\2'*unescape\('\1'\) \+ '\">'\);*
document.write\('<i*'rc=\"\3'*unescape\('\4'\) \+ '\" \5/></a>'\);
*</script>

<a href="\2$UESC(\1)"><img src="\3$UESC(\4)" \5/></a>
916名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 04:05:57 ID:N+6n3NCB
俺はメニューから登録する時にリファ設定されるように
iemenu1.htmを書き換えて
irvine.Downloadのとこを
irvine.AddUrlAndRefererにして
external.menuArguments.locationを突っ込んでる
917名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 04:14:19 ID:4pAGNVh3
なんだなんだ、結構皆細かいカスタムしてんのな

管理(M)->メールサーバー監視、webサービスってどうやって使うの?
ずーっとグレーアウトして選択出来ないんだけど、まだ開発中なの?それとも何か条件があるの?
918902:2007/07/27(金) 07:22:06 ID:T38q9pl8
>>905
正常に落とせるようになりました。ありがとうございます。
919名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 11:10:19 ID:g8jAvA/O
ttp://stage6.divx.com/Diva-Channel/videos/
この部分の動画を一気に追加する場合はリンクのインポートを使うのでしょうか?
また、リネーム部分がよくわからないのですがアドレス部にttp://stage6.divx.com/がある場合、スクリプトが使われ
リネームするという事なんでしょうか?
リネーム部分の設定を教えていただけないでしょうか
お願いします
920名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 11:21:13 ID:BCSIa4JE
スレッドを開始します
match>veoh_original
soc err
code>0
peer と port と VEOH_GUIDE_AUTH は必須ですiniファイルに登録して下さい
不明なエラー
EJExit:
ダウンロードに失敗しました
スレッドを終了します


VeohからDLしようとすると、このように出て失敗します。
iniファイルはないようで、リクエストヘッダには
> Cookie=VEOH_GUIDE_AUTH=%%VEOH_GUIDE_AUTH%%
> User-Agent=veoh-3.1.1 service (NT 5.0; IE 6.0.2800.1106; en-US Windows)
と設定されています。どうしたらDLできるようになるでしょうか。
921名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 12:29:21 ID:3v1kquVD
>919
http://stage6.divx.com/Diva-Channel/videos/?page=[1-28]を展開して28個のURLをリンクのインポートに貼り付ける
階層数0
正規表現/video/\d+/
で実行

リネームはhttp://stage6.divx.com/.+/((show_|)videos?/\d+|show\?content_id=\d+|show\/\d+\?user_id=\d+)にマッチした時。
タイトルが短いとき、コメントもファイル名に含めます。
DBの直リンにはスクリプトは適用されません。

>920
veoh側で何か作業していたみたいだから、使えなくなってるかもね。
922名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 16:32:44 ID:g8jAvA/O
>>921
レスdです
リンクのインポートからの追加や直接URL貼り付けでもファイル名が変換されないのですが何か間違っているのでしょうか?
premuchにはチェックはいってますし、設定1bのファイル名変換にもチェック入ってい$1となっています
どうしたらいのか

DBの直リンとは勝手に
DBのことでしょうか
923名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 18:19:43 ID:3v1kquVD
>922
オリジナルのまま使って下さい、

DBは、勝手にDBのことです。
924名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 19:13:50 ID:3ikYPVbg
axfcまた仕様変わったね
925名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 22:23:38 ID:3v1kquVD
>924
N11にテスト用にupしたが、ブラウザからDLもKillも出来ない - -;
926名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 23:46:56 ID:4X39e3Fv
連日の更新・仕様変更ですみません。

nicovideo2

変更点
・オプションの取得時に問題が出ることがあるのを修正しました。
・ファイル名に含むことができない文字(\/:*?"<>|)を2バイト文字に
 置き換えるようにしました。
・動画の削除チェックを常に有効にしました。
・低画質モードの検出・キーワード付加に対応しました。
・iniファイルの記述方法を一部改訂しました。

iniファイルの詳細はREADME.txtを参照してください。

>898
対応しました。

>909-910
低画質モードの検出とキーワードの付加に対応しました。
ダウンロードの停止は擬似的にであれば可能である(一応実装済み)のですが、
問題も少なからずありますので、とりあえず様子見です。
927名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 00:11:39 ID:pIdQo6zN

ちょうどエラーが出て動画が落とせなくなっていたとこだ
928名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 02:41:46 ID:9OvQ3w4C


別段不具合も見当たらず頗る快適に候
929名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 04:24:57 ID:tOEhSr8c
乙です
時間ありがとうです、ゼロパッティングあったほうがいいかも [1:23] → [01:23]
930898:2007/07/28(土) 06:38:02 ID:QyKrx6J6
>>926
ありがたやありがたや
931名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 07:04:45 ID:tOEhSr8c
時間がおかしくなるのは自分だけですか?、win2kがいかんのかなあ
例えばsm708454が[81:07]に、本当は[11:52]
このシリーズ14ケ目(第08話A)以降は皆同じく50〜90分の時間になった('A`)
932名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 07:05:00 ID:tQXWku0u
>>926
乙です


933名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 08:32:54 ID:zd3XfAOI
>929
時間表記については了解しました。
恐らく変数の追加という形になるかと思いますが、対応したいと思います。

>931
sm708454ですが、サーバに記録されている時間が間違っているようです。
(getflvで戻ってくる動画の再生時間が4867秒になっています)
ニコニコでタイトルを検索した結果の時間表示も間違っているみたいなので、
運営側に言って直してもらわない限りは解決しないと思います。
934名無し~3.EXE:2007/07/28(土) 09:35:10 ID:tOEhSr8c
>>933
ご苦労さまです
運営側のミスということ了解しました
素早い調査に感謝いたします
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:49:01 ID:3joVPmEd
>>799のスクリプトどなたか再うpしてくれないでしょうか?
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:07:50 ID:1mHj/Fkw
>>915
スイートノートのソース形式が二種類あるとは存じず、ご迷惑おかけ致しました!!
いちいちの所サムネ表示までわずらわせてしまい、大変お世話様でしたwwwwwww
お蔭様で、以前どおりDLできるようになりましたが、
要リファ、要cookie、特異なスクリプトに加え、違約がバレるとBANされる等、
たかが小容量の投稿BBSにどんだけ防衛網はってんのこれwwwww
937名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 00:50:41 ID:KrcwF3Df
どなたか斧に対応していただけませんか?
938名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 11:25:28 ID:bN8V1fqt
>>916
俺もちょっぴり参考さして頂きたいんですが、
iemenu1.htmの"irvine.Download"を"irvine.AddUrlAndReferer"に改ざん後、
具体的にどんなステップ踏むか教えて頂けますか?
ぐぐっても抽象的でようわかりませんで・・・すいません
939名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 11:43:19 ID:VDmUU3T8
irvine.AddUrlAndReferer Url,external.menuArguments.location,0

こんな感じでいいんじゃねーかな
知らんけど。
940名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 20:20:38 ID:X5nbLuSf
質問させていただきたいのですが、
皆さんはどうやって動画サイトのアドレスを
irvineに登録しておられますか?
私は、未だにドロップウインドウにドロップしております。
便利な方法ありませんか?
941名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 20:33:10 ID:QcwxbJIn
>935
yourfilehost1-2-3

>937
URL と DLPASS PLZ 解PASS はいらないから
942名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 20:36:41 ID:Ysj5pMut
>>940
よく使うアップローダーなんかのURLはブラウザ側でIrvineに送る設定にして
他はIEメニューの「Irvineでダウンロード」でやってる
943名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 20:48:32 ID:X5nbLuSf
>>942
>よく使うアップローダーなんかのURLはブラウザ側でIrvineに送る設定にして
ブラウザ側の設定は盲点でした。

>他はIEメニューの「Irvineでダウンロード」でやってる
リンク関係はそれでいいのですが、
「今開いているページのアドレスをIrvineに送る」みたいなのでいい方法はありませんか?

944名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 20:49:20 ID:Ysj5pMut
自分でコンテキストメニュー拡張とかしたらいいんじゃないか?
945名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 21:03:27 ID:X5nbLuSf
実は質問する前からスクリプトをいじってみたんですが、
うまくいかなかったので。

スクリプトの質問ははスレ違いですので、
参考にしたくて聞いてみたんですが。

皆さんほどになるとは
「今開いているページのアドレスをIrvineに送る」ってのは
需要ないんですかね?
946名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 21:10:27 ID:Ysj5pMut
つ IE Context Launcher
適当にググってこれで試したら上手くいった
パスにirvineのパス パラメータに<FU> で追加
947名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 21:12:53 ID:FNE/WGSX
Irvineでdownloadするときにひとつひとつ名前をつけてからしたいんですけどどうしたらいいのでしょうか?
デフォルトでDLすると識別不可能な文字列だとどれがどれだかわかりづらいため
948名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 21:20:08 ID:X5nbLuSf
以前はそれを使っていたのですが、
右クリ禁止の所がうざったかったのでw

そろそろ仕事の時間なので失礼します。
帰ってきたらまたやってみます
Ysj5pMutさん、ありがとうございました。
949名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 21:45:27 ID:ksf5/Pa6
>>947
>>93 
風呂入る前に宿題しろよ
950名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 21:50:34 ID:sek1s6nJ
Js切ればできるじゃん
951名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 22:06:07 ID:3sYDVzA8
>>950
動画サイトでって言ってるだろ
javaScript切ったらプレイヤーが表示できねぇだろが
952名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 22:25:45 ID:BFY0LDbu
アドレスバー拡張機能付きブラウザでおk
953名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 22:42:56 ID:fWw+oRfL
yourfilehostからダウンすると
DorothyA.dms - Exception: ENameError(3570) => pmatch
って出てダウン出来ないんだけど
何が原因なのけ(´・∀・`)?
954名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 23:18:02 ID:VDmUU3T8
しらね。
yfh最近なんかいろいろやってっからなー
955名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 23:19:48 ID:QcwxbJIn
>953
http://s-io.mydns.jp/up/1/_/jump/1185804937.rar/attatch
スクリプトの一部が古い物かも知れないので、これを全部スクリプトフォルダに放り込んで
設定画面でOK押してみて。
956名無し~3.EXE:2007/07/30(月) 23:44:45 ID:fWw+oRfL
>>955
ちゃんと落ちて来ました
ありがとう(´∀`)
957名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 01:23:59 ID:f2lngKWB
>>939
ご伝授、ありがとう御座います!
ただ当方、無学で色々調べてみましたが、何べんやっても失敗ばかりです(泣)
どの行にどんな文法で挿入したらいいか、恥をしのんでおうかがいして宜しいでしょうか・・?
958名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 12:49:33 ID:FHIzfkh2
http://upld.dip.jp/3d_adult/
なんですが、リンクインポートしようとしたら異常終了になっちゃいます。
ソースにはberryブロックがありますが、irvineでは巡回できないんでしょうか。
959名無し~3.EXE:2007/07/31(火) 15:17:18 ID:FHIzfkh2
>>958
自こかいけつ
960名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 16:21:47 ID:u6BFjNh6
スクリプト開発者様へ

AdultSatelliteshttp://asa.tv/main.php
が落とせなくなっていますので検討お願いします。
また、http://raguun.jp/への対応の検討もよろしくお願いします
961名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 18:23:23 ID:oORruwHJ
//D setting ver.1.000
[001]AdultSatellites
[002]http://(www.)?asa.tv/.*movie_id
[003]true
[004]http://(www.)?asa.tv/.*movie_id=(.+)(&|$)
[005]http://asa.tv/movie_detail.php?userid=&movie_id=$2
[008]true
[009]<param name=\"FlashVars\" value=\"videoName=([^\"]+)\" />
[010]$1
[012]true
[013]<strong class=\"ptitle\">(.+?)</strong>
[014]$1.flv
[015]nop
[016]auto
[019]nop
[036]true
//end
使い方は readme.txt の設定データの更新を読んで下さい。
962名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 21:02:04 ID:0MnjiOwg
動画は落ちてくるのですが、
ttp://www.yourfilehost.com/media.php?cat=other&file=suigin599.zip
だと

code>200
Failure> url
が見つかりません
TCPIPエラー

となり落とせません
何が原因なのでしょうか?

>>941>>955を使わせてもらっています
963名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 23:28:45 ID:BeCnYPYi
nicovideo2

変更点
・ファイル名生成パターンの変数で、動画の再生時間(%TIME%)をゼロパディング有り
 (%TIME_1%)と無し(%TIME_2)に変更しました。
・Extraモード(疑似ダウンロード停止)についてREADMEに記載することにしました。

詳細はREADMEをお読みください。
964名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 23:29:31 ID:GM8mIMZR
>>963
965名無し~3.EXE:2007/08/01(水) 23:40:45 ID:oORruwHJ
>962
yourfilehost2 を動画のみマッチするように変更
yourfilehost_other を追加
966名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 17:30:12 ID:yAEz+kzP
>>803
このファイル名の方法もう使えないのですか

Failure> filename
が見つかりません
TCPIPエラー
15 秒待機します
DorothyA.dms - Abort Script(1)
不明なエラー
EJThrow: namespace not found: __MAIN__
ダウンロードに失敗しました
967名無し~3.EXE:2007/08/02(木) 21:10:25 ID:EH4P5P3x
>966
申し訳ありませんが、>963では>803の方法が利用できません。
同梱のREADME.txtをお読みの上、nicovideo2.iniを書き換えてご利用ください。
968名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 02:09:10 ID:0LFlaFDj
>>965
ありがとうございました!
無事ダウンロードすることができました
969名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 13:10:39 ID:JBbd2se8
勝手に
970名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 17:04:36 ID:6ORK2XXy
シンドバット
971名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 18:45:30 ID:imnU4MdT
match>mncast_gill
code>200
new url>http:///.flv
new filename>
が見つかりません
TCPIPエラー

またDLできなくなりました。
972名無し~3.EXE:2007/08/03(金) 23:15:52 ID:gLO1YHbI
nicovideo2

修正点
・コメントの取得でエンバグしていたのを修正しました。
973名無し~3.EXE:2007/08/04(土) 16:20:21 ID:kvZZBDRy
>>972
乙です
974名無し~3.EXE:2007/08/04(土) 18:29:03 ID:+Ccgo2P/
>>972
乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
975名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 03:46:40 ID:5MYB3TmI
http://www.pornhost.com/000000/
pornhostですがそのまま↑のを保存したらいいのではないのでしょうか?
できませんでした
976名無し~3.EXE:2007/08/05(日) 18:24:23 ID:qwln/e8a
FBの鯖はリジュームできませんか?設定次第ではできるんでしょうか
977名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 00:51:34 ID:+JmYz+V3
Internet Archive内に保存されている(連番)画像を
簡単にダウンロードする方法ないでしょうか?
1枚ずつ検索して検索結果からirvineへ登録というのは辛いです。
978名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 01:17:06 ID:rF64QDhi
aru
979名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 01:28:10 ID:+JmYz+V3
>>978
教えてください。
980名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 03:05:52 ID:rF64QDhi
981名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 07:14:17 ID:CsAJ572Z
>>980
ありがとうございます。
982名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 14:55:09 ID:mHbo6vbB
ニコニコなんですが
>>972を入れています
こんなエラーが表示されるのですが何が考えられますでしょうか?
unmatch
smile-clb62.nicovideo.jpが見つかりました
smile-clb62.nicovideo.jp(124.211.38.12):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /smile?v=770591.44328 HTTP/1.1
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)
Cookie: nicohistory=sm369221%3A1180393676%3A1180393676%3A48311e4850d92059%3A1;
Connection: close
Host: smile-clb62.nicovideo.jp
Referer: http://smile-clb62.nicovideo.jp/smile?v=770591.44328
Accept: */*
サーバからのレスポンス
HTTP/1.1 403 Forbidden
Content-type: text/plain
Expires: Mon, 13 Aug 2007 05:51:17 GMT
Cache-Control: max-age=604800
Content-Length: 13
Date: Mon, 06 Aug 2007 05:51:17 GMT
Server: lighttpd
Via: 1.0 jpcnw1slh018 (Jaguar/3.0-62)
Connection: close
smile-clb62.nicovideo.jp:80から切断します
プロトコルエラー(403 Forbidden)
5 秒待機します
983名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 19:43:46 ID:GzbH3+am
>982
nicovine等の他のツールを併用されているのでしょうか?
ログの1行目が「unmatch」になっているので、>972は動作していません。
(動作しているのであればログは「match>nicovideo2」となります)
利用するのであれば、視聴ページのURL
http://nicoviodeo.jp/watch/sm770591)をIrvineに登録してください。
あと、User-Agentが原因かもしれませんので、User-Agentが「Irvine」に
なっているようでしたら、他の物に変更してください。
984名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 20:34:35 ID:Dtes1xmO
smile-clb62.nicovideo.jpが見つかりました

ってなってるし
たぶん動画鯖のアド直接突っ込んでるせいだな
985名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 22:07:37 ID:YLA8drht
新しいPCにしたので、環境変化を感じないようにirvineのツリー情報や
ツリー毎のフォルダプロパティなどを新PCにそのまま移行したいのですが、
「settings」フォルダをコピペではできませんでした。
どこをいじったら、旧来の設定を別PCに移行できますでしょうか、
方法ご存知の方教授願います。
986名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 22:31:59 ID:GSEggeMl
>>985
HKEY_CURRENT_USER\Software\WildForce
エクスポート。
987名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 23:05:24 ID:GzbH3+am
>982
User-Agentが既に変えてあるのを見落としていました。
>983の後半は無視してください。

>984
最終的にはnicovideo2を使っていてもそのログは残りますよ。
ログ全体を見ると色々と挙動が違う(unmatchしかり、cookieしかり)ので
見れば分かりますけど。

>985
旧PCと新PCのアカウント名が違うのであれば、「settings」フォルダの中に
アカウントごとのフォルダがあるので旧PCのアカウント名のフォルダを
新PCのアカウント名にリネームしてみてください。
988985:2007/08/06(月) 23:23:05 ID:YLA8drht
>986 >987
おかげさまで、レジストリいじったり、設定の位置参考にしながら色々
いじったら解決しました。
アカウント名とフォルダ構成を少しいじっていたので、それにあわせるように
Irvineフォルダ内の、「settings」のアカウント名や、レジストリを直し、
最後にDL保存対象フォルダもアカウント名で管理されていることに気がつき
なんとかなりました。ありがとうございました。
989名無し~3.EXE:2007/08/06(月) 23:44:15 ID:tDkCZj8H
990名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 00:14:17 ID:SbVa6bGl


(゚д゚)ウマー
991名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 05:00:36 ID:gnlc4gIs
http://search.you.video.sina.com.cn/s?sort=click&key=%C8%E1%CA%F5&type=video

ここの軟体動画おとしたいです・・・おねがいします
992982:2007/08/07(火) 05:19:35 ID:jomsGfq0
>>987
他のツールは使っていません
http://nicoviodeo.jp/watch/sm770591)これで試したのですが
これでも駄目でした
スレッドを開始します
unmatch
nicoviodeo.jpが見つかりません
TCPIPエラー
5 秒待機します
このようなエラーが表示されます

他に原因は考えられるでしょうか?
993982:2007/08/07(火) 05:38:14 ID:jomsGfq0
>>987
申し訳ないです
他のツールといってもtubeplayerは関係ないと思っていたら原因はこれでした
tubeplayerからIrvineSaveAs.vbsでirvineにURLを送っていたのですが
これを使うとアドレスがhttp://smile-clb62.nicovideo.jp/smile?v=770591.44328
になってしまっていました
994名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 09:25:03 ID:ltl9An7c
995名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 09:43:29 ID:LZEkk3DR
埋め
996名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 11:35:56 ID:gO5S+P02
>>992
埋めついでに素朴なツッコミなんだが
その試してるアドレスが
nicovideo.jpじゃなくて
nicoviodeo.jpになってるからマッチしなくて当然じゃねーの?
997名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 13:42:45 ID:df7TMuhg
>>996
そんなアホみたいなミスする奴なんてそうそういないと思うけどな
998名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 14:57:23 ID:vX7IeLXt
それは>>983だったり
999名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 15:35:08 ID:badiuY/7
>>998
それなんてドジッ子?
1000名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 15:38:56 ID:xffeW8Cp
Centrino
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。