[OEM] DSP版 WindowsXP Vistaアップグレード 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE

       冫─'  ~  ̄´^-、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /          丶  |  告知通り4〜6週間後にVistaの発送開始されただろ?
    /             ノ、 |  
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ .|  プッ、きちんと仕事してるからよw
   |  丿           ミ .?|   
   | 彡 ____  ____  ミ/ |  Gateway/Lenovo/eMachines組は、もうしばらく待て
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ .|  
   |tゝ  \__/_  \__/ | |? |  シンガポールの下請けに催促すんなよ
   ヽノ    /\_/\   |ノ .| 
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  |  Success組は受領メールを印刷して送れよ
     /|ヽ   ヽ──'   /  <  領収書代わりになるんだとよ
    / |  \    ̄  /    \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


2名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:19:22 ID:U86zzDfC
過去スレ
[OEM] DSP版 WindowsXP Vistaアップグレード 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1172127590/

[OEM] DSP版 WindowsXP Vistaアップグレード 3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170478880/

[OEM] DSP版 WindowsXP Vistaアップグレード 2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1168928662/

[祝予約販売開始] DSP版 WindowsXP Vista [OEM]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1166910965/
3名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:20:40 ID:U86zzDfC
[Q&A]

Q:クレカ持ってないとダメ?
A:銀行振り込みもおk。

Q:申し込み先はシンガポール?
A:厚木でもおk。厚木にFAXで送るとシンガポールに送るよりステータス変化が早いような予感。

Q:申し込みは日本語でOK?
A:日本語でおk

Q:書類は郵送のみ?
A:デジカメで撮った写真orスキャナで書類をスキャンし、メール添付でおk

Q:POP有効って何?
A:購入証明書類が受領された事。

Q:COA有効って何?
A:COAが有効な番号であると確認された事。

Q:バックオフィスに送信されましたって何?
A:発送会社に送付情報送る前段階っぽ

Q:ご注文内容を受理しましたって何?
A:実際発送する日本に送付情報送ったっぽ



4名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:22:34 ID:U86zzDfC
Q:で、いつ届くの?
A:Business版・HomePremium両方既に発送開始してる。運送会社は佐川急便
ttp://a-draw.com/uploader/src/up13314.jpg (スレ2の934)
Home Premium版は、Gateway/Lenovo/eMachines組は、まだっぽ。
申し込みサイトに記載の通りなら3月第2週以降かと思われる↓
>アップグレード・ソフトウェアの発送日:
>アップグレード版の発送は、お申し込みが完了した日またはお客様の居住国における
>該当する言語版の発売日のいずれか遅い方の日付から6 〜 8 週間後となります。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ↑重要

Q:もう待ちくたびれたんですけど?
A:知るかボケ。DSP版Vista買え

Q:クリンインスコできんの?
A:ここ見れ
Vistaのアップグレード版をクリーンインストール
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170564978/
対策版が出回るとの噂。

Q:元のXPとうpグレVistaを両方使いたいんだけど?
A:技術的には可能だけど、ライセンス違反だ。氏んどけ

Q:DSP版を買ったんだけど一緒に付いてきたFDDは接続しなくておk?
A:規約違反。氏ね
5名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:23:14 ID:U86zzDfC
9Windows Vista Guide:2007/03/07(水) 21:26:04 ID:U86zzDfC
10名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:32:08 ID:U86zzDfC
テンプレ作ってみた


【注文したOS】
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】
【ネットで申し込んだ日】
【書類送った日】
【支払方法】
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】
【商品の状態】
11名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:35:57 ID:/X/Cepfx
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 覚えてない
【書類送った日】 覚えてない
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】
【商品の状態】
12名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:42:06 ID:1ZVu7mfu
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 1/28
【書類送った日】 1/28(メール)
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/7(不在票)
【商品の状態】
13名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:46:55 ID:0b+zcd2R
>1 乙
14名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:56:18 ID:XUkgKZfI
>>7
64bit版の Windows Defender はこっちな。

Windows Defender x64
http://download.microsoft.com/download/5/e/4/5e445d5b-0b27-4965-8869-a8e6d36cedbb/windowsdefenderX64.msi



15名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 21:56:45 ID:dCUZSBiQ
>>1
乙です
16名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 22:13:43 ID:JPpwUqSM
【注文したOS】
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】いいえ
【ネットで申し込んだ日】11/24
【書類送った日】12/7
【支払方法】クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】3/6
【商品の状態】良
17名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 22:15:16 ID:yrjJMDJA
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 1/21
【書類送った日】 1/21(メール)
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/7
【商品の状態】

注文NO.165****
1816:2007/03/07(水) 22:18:04 ID:JPpwUqSM
【注文したOS】Home Pre
19名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 22:19:11 ID:uJy7mVGc
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 12/15
【書類送った日】 2/5 メールで
【支払方法】 銀行振り込み
【振込の人は、振り込んだ日】 12/22
【届いた日】 3/5発送 北海道なんで明日到着か?
【商品の状態】

書類の送付がかなり遅くなったけど、こんな感じ
2019:2007/03/07(水) 22:20:47 ID:uJy7mVGc
ちなみに、
注文番号:115****
21名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 22:31:55 ID:gmOFrlsy
まだこねーよ
もうイラネーよ

くそが!!
22名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 22:39:34 ID:2WBN1f3y
なんだか前スレが
「来た !」で どんどん埋まってる

23既に届いた人用の任意解答テンプレ:2007/03/07(水) 22:40:02 ID:U86zzDfC
「前スレまでの住人の投稿より作成」
メモ帳にコピーして回答願う  (全部でなくとも好きなのえらんで回答して)
【申込完了からCOA確認までの時間・書類発送からPOP有効までの時間】
【書類メール・FAX・封書などの再送回数】
【COA番号のロック解除依頼から解除までの時間】
【質問メールの回答をスルーされた人は、その回数】
【DVDトールケースに破損は、あったか】
【申し込みサイトでPlease try againになった回数】
【書留や配達記録やメール便など配達記録が残る方法で書類を送ったか】
【COA確認に失敗しましたの表示がでても何もせずにCOA有効になったか】
【シンガポールのサポートの対応は親切でしたか】
【シンガポールのサポートに電話して問題は解決しましたか】
【「まだ注文手続きを完了していません。注文取引をキャンセルしますか?・・・の表示はでましたか】
【申込書の書式は理解しやすかったですか? 】
【この優待アップグレードは、個人情報集めるのが目的だと思いますか】
【後入れ先出しの傾向があると思いましたか】
【電話で問い合わせてメールにて回答すると返答された人は、きちんと返答のメールきましたか】
【クレカ認証中にエラーになった人は、サポートに対応依頼して解消しましたか】
【発売後4-6週間で発送とアナウンスしているのにそれ以前にビジネス発送した事は容認できますか】
【注文が確定しているのか、わかりやすいシステムだと思いましたか】
【問い合わせの電話番号が携帯電話からかからないことは問題でしたか】
24既に届いた人用の任意解答テンプレ2:2007/03/07(水) 22:41:23 ID:U86zzDfC
【封筒に定型文や納品書ぐらいは入れるだろうにという意見も前スレでありましたがどう思いますか】
【直接マイクロソフトに苦情を出しましたか&マイクロソフトの対応はどうでしたか】
【POPやCOAやバックオフィスに送信されましたなどの用語の意味理解は容易でしたか】
【書類を捨てた?からもう一度おくれというメール来ましたか】
【本当に書類を紛失したとしたらそれをどう思いますか】
【名前や住所を間違えられていたりして佐川急便から確認の電話がありましたか】
【注文状況確認ページの出荷日と佐川急便の荷物受領日の差はどれくらいですか】
【認証蹴られて確認番号ももらえないということはありましたか】
【「注文番号は使用されていません」の表示に困ることはありましたか】
【クレカ決済中にAn unrecoverable error has occured, please try again later.になり決済できてるか不安になったことありましたか】
【続行できません。入力された申し込み番号は本システムでは使用されていません。の表示になりましたか】

その他思うことを自由に書いてください
25名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 22:52:58 ID:gmOFrlsy
>ご注文番号 : 168****
>注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
>出荷日 : 2007年3月2日
>運送業者 : SG
>お問い合わせNo. : **********

まだコネーよ
もうイラネーよ
ばか!
26既に届いた人用の任意解答テンプレ2:2007/03/07(水) 22:53:04 ID:U86zzDfC
長文すいません
自由に選んで回答してください
全部答える人いたら2分割して投稿願います

商品が届くまでの経緯について時間があれば統計を取ってみようとおもうので任意ですが協力お願いします

過去スレでModusLinkもこのスレをみてるという書き込みがありました。
もし事実で今このスレを見ているのでしたらぜひ、貴社のアップグレードキャンペーンの利用者の率直な商品到着までの経緯やそれに対する評価を知っていただけたら幸いです

この質問事項は、過去に掲示板に投稿された内容を元に可能な限り皆さんが経験したと思われる事象を掲載しました
ぜひとも、この掲示板でキャンペーン利用者の回答を今後に生かしていただきたいと存じます。

                       
27名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:05:36 ID:IxpHzmyE
ヒャッホー

やっとPOP/COA確認になったぜ!
120XXXX
去年の12月に申し込み、すぐに書類も送付、
書類受理のメールが来たんで安心してVistaも
発売されたんでもずく巣のサイトに行ったらCOAが確認されてねーーーーーーーーー!
さんざんCOAが確認できなくて放置されて
苦情のメール入れたらCOA確認しました
でも今度は書類が無いんで再送しろって言われて送るも放置
それから2週間とうとうPOP確認までたどり着いた!!!!!

これで後は4,6週間待てば送られてくるね!

これで、単にアップグレーど付きのOSを買って権利を執行しようとしてるだけなのに
こっちを犯罪者扱いするみたいな糞企業とも関わり合いにならなくてすむんだね
サイコー
28名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:12:35 ID:brco/b0s
Home PremiumのDSP版を注文したんだけど、
入れる予定だったXP MCEじゃなく違うマシンのXP Homeにインスコしても問題ないのかね?
29不明なデバイスさん :2007/03/07(水) 23:14:13 ID:1Cfyb5SW
LENOBO組 12*****
POP/COA確認から進展なし。
3/Eにクレジットカード解約する予定なんですけど。。。
30名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:19:52 ID:CZj1WC8T
【封筒に定型文や納品書ぐらいは入れるだろうにという意見も前スレでありましたがどう思いますか】日本では常識だが、簡素化のため不要
【直接マイクロソフトに苦情を出しましたか&マイクロソフトの対応はどうでしたか】苦情出したが反応なし
【POPやCOAやバックオフィスに送信されましたなどの用語の意味理解は容易でしたか】まるで理解不能、不親切
【書類を捨てた?からもう一度おくれというメール来ましたか】来ていない
【本当に書類を紛失したとしたらそれをどう思いますか】商人失格
【名前や住所を間違えられていたりして佐川急便から確認の電話がありましたか】なし
【注文状況確認ページの出荷日と佐川急便の荷物受領日の差はどれくらいですか】4日
【認証蹴られて確認番号ももらえないということはありましたか】なし
【「注文番号は使用されていません」の表示に困ることはありましたか】何回もあった
【クレカ決済中にAn unrecoverable error has occured, please try again later.になり決済できてるか不安になったことありましたか】なし
【続行できません。入力された申し込み番号は本システムでは使用されていません。の表示になりましたか】いいえ
31名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:37:08 ID:CZj1WC8T
発売後、6週間から8週間耐えられ、難解で複雑な手続をこなし、
融通の利かない百舌クスを相手にできる兵者のみが、
このアップグレードDVDを手にできる。
32名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:38:18 ID:IxpHzmyE
【書類を捨てた?からもう一度おくれというメール来ましたか】
書類を確認できなかったので再送してくださいってメールが来た
この時、書類の何が確認できなかったのかの説明は一切なし
最初に書類を送った時には受領しましたというメールを受け取っている。
それから3ヶ月近く経ってからの再送要求であり、
そして全く同じスキャン画像を送ったら受理されたことを考えれば
書類を紛失していると考えるのが自然だと思う

【本当に書類を紛失したとしたらそれをどう思いますか】
商売として云々と言うより、個人情報の取り扱いを考えると日本の法律では
法を犯しているのでは。このような会社にクレジットカード番号が知れてしまっている
のが恐ろしくてたまらない

moduslinkとmicrosoftは経緯を説明する義務があると思う

33名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:40:48 ID:o6Lyapyg
あっけなくデュアルブートできてワロタ
34名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:46:32 ID:VrFtQzKT
事務所が4畳半ぐらいなんだろ
書類があふれかえって紛失しまくりでさ
35名無し~3.EXE:2007/03/07(水) 23:58:00 ID:tOWc7r61
そこらへんにある紙をまな板代わりにりんごを切って、皮や芯と一緒にその紙捨てちまうよね。
36名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 00:09:41 ID:AfclKFxA
1000なら明日再配達を受け取れる
37名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 00:22:32 ID:bALnJ83u
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 1/14
【書類送った日】 1/30
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/7(不在票)
【商品の状態】
38名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 00:29:18 ID:K+Ir4CKN
3/618時メール着

件名: Microsoft Office アップグレードご注文13*****発送完了のお知らせ

この度は、 Windows Vista Home Premium 32-bit DVD OEM をご注文いただきまして、誠に有難うございます。
お客様のご入金が確認されました。ご注文の商品を発送致しました。お客様のお手元には3週間以内にお届けさせていただきます。
万が一商品がお手元に届かない場合には、2007年6月1日(英語版のみ2007年5月1日)までに[email protected]宛てにご連絡下さい。
ご連絡に基づき調査し、発送の手配を取らせていただきます。
取扱業者情報 ModusLink PTE LTD Blk 750 Chai Chee Road #01-03, Suite 987 Techno park @ Chai Chee Singapore 46900
電子メール:[email protected]


ご注文番号 : 13*****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月2日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : 678*******


説明の悪さに困り果てて
かすかな望みを持ってこのスレに行き着いたのが12月
このスレの住民に助けられ励まされた
ようやく卒業できそうだ
本当にみんなありがとう!
39名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 00:43:44 ID:xP0jRUsf
ホンとvistaってゴミだね。OSも屑だがモズも屑、マイクソらしいよね。
いまさらながら1,800円出したのが惜しい位だ。もう来なくて良いよ。
XPのoem版買ったと思えば悪くない買い物だけどな。折れはここを退学するよ。待ってる人頑張れ。
40名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 00:51:29 ID:eVDQJcK2
認証エラーのごたごたで嫌になって、一応メールは送ったものの梨の礫だったから
vistaのDSP版買ったら、今日になってメールきやがった。
ふざけてんのかモズク
41留年組、頑張れ:2007/03/08(木) 01:03:33 ID:hgLeTWhG
メール来たら↓にお問い合わせNO.を入力

http://www.sagawa-exp.co.jp/
42名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 02:47:57 ID:2jzHGjG+
陳腐なOSに関わって、人生(時間とカネを)無駄にした。
所詮お得意の二番煎じ(なぜか透明な護美箱が語る)
たまには、人類に貢献するものを出してみなさい
(こんなもの、即刻アンインストール!!)
xpの次は、これじゃないんじゃないの?(つなぎでは?)
43名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 03:00:23 ID:lIw+nkVm
PCのスペックにもよるだろうけどうちではVISTAは快適だよ
サクサクと機敏に動く砂時計出る頻度が減った
メモリーをうまく使ってるのが実感できる
44名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 03:09:19 ID:hgLeTWhG
メモリ1GBあって、aeroなグラボさしてれば
CPU依存率さがるし、vista快適らしいね。
逆にオンボとかだと厳しいのかも。
でも、砂時計はxpでも出ないだろ。wどんなスペック?
45名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 04:36:49 ID:lIw+nkVm
なんていえばいいかな〜
たとえば起動だけどXPはようこそが終わってデスクトップ開いた後にモサモサしてるじゃん
Vistaはデスクトップ表示前に終わらせてるのかキュピ〜ンと開始される
先読みが効いてる?うまく表現できないな〜

なんか指示を出したとする
XP君「あいよ〜ただいまやります〜さっさささ〜」
Vista君「そうくると思って準備してやしたぜ。どうぞ〜」
みたいなそんな違い

Athlon64X2 メモリ2GB X800XL256
46名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 04:37:00 ID:aaTa0lA1
>>1 乙!!!

ホムプレ組のオイラはもうすぐここを卒業します。
佐川の不在票の荷主がマイクロソフトとなっていたので
Vistaが手に入ったと言っても差し支えないかと・・・

ちなみに注文番号は228****
ステータスは受理しましたのままで、発送メールも来てないけど
話のネタから開放される安堵感でいっぱいです。
47名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 05:09:12 ID:8c0MO2ak
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 1/30
【書類送った日】 1/31 メールで
【支払方法】 card
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/3発送 愛知県尾張側の人間だが問い合わせ番号佐川で見たら
       今日の夜中にブツが配達店へ商品出発してる。wktk 
【商品の状態】

このスレ2からのお付き合いだったが
とうとう卒業できそう・・・きたら状態報告&お別れします。ちょっと寂しい俺がいる。

注文番号:182****
48名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 05:32:54 ID:lIw+nkVm
インストールするまでが遠足です。気を緩めないように常駐しましょう^^
4944:2007/03/08(木) 06:24:19 ID:hgLeTWhG
>>45

なるほどね〜。

俺はxpハイバネで使ってるから
起動時間とか気にしてなかった。w
届いたらHDD買って入れてみるかなぁ。
50名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 06:39:46 ID:xjvKhXMM
このOSまじでいいか?
俺にはただ遅くてもさもさしてる様にしか見えんし
デザインもマックが9からxになったときのアクアみたいで
xpの味気ないけどきちっとした動きが懐かしい
これウィンドウズがOSXになったみたいで違和感ありすぎです
そう思う奴いないのかな
マシンスペックが上がっているのに早く感じれない・・なんて
51名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 06:41:32 ID:hgLeTWhG
>ただ遅くてもさもさしてる
てスペックわかんないとなぁ。
52名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 06:45:53 ID:zlrgNZWN
ドスパラでノートPCで、Sempron 3400+ 1.8GHzを乗せたマシンにVistaが入ってたけど
メニューを開くとかでは全然もたつくようなことはなかったなぁ・・・
53名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 07:01:42 ID:PPnEOkqv
モズク酢卒業スレ誘導

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173304790/
54名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 08:51:04 ID:2RXJ33zY
ReadyBoost使用時の別HDDへのファイル転送の速さに感動した
55名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 09:15:01 ID:DdlQtqjM
>>50
それ、XPが出たとき2000と比較して言われたことそのまんまじゃない。
56名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 09:41:06 ID:UQREXN6H
>>55
だな。
57前スレ800です。:2007/03/08(木) 10:52:19 ID:SHq4fA+a
>>3
> [Q&A]

> Q:書類は郵送のみ?
> A:デジカメで撮った写真orスキャナで書類をスキャンし、メール添付でおk

領収書などの日付、購入先、売上伝票番号とMSの17桁番号が確認できれば拡大画像だけでもOKでした。

> Q:COA有効って何?
> A:COAが有効な番号であると確認された事。
 ↓
> Q:POP有効って何?
> A:購入証明書類が受領された事。
 ↓
> Q:ご注文内容を受理しましたって何?
> A:実際発送する日本に送付情報送ったっぽ
 ↓
> Q:バックオフィスに送信されましたって何?
> A:発送会社に送付情報送る前段階っぽ

webから入力してCOA→書類を送ってPOP→ご注文内容を受理→バックオフィスに送信されました

という順番かな?
出来ればテンプレに追加して下さい。

COAと17桁番号だけ入力すればOKかと思っていた私が勘違いしていただけだが、、、、
58前スレ800です。:2007/03/08(木) 10:56:04 ID:SHq4fA+a
JPY 1865.00

ところでこれ、アップグレード料金、というか送料高いね。
59名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 11:21:08 ID:KTuhxOJ7
>>58
モズク酢の事務手数料だと思うと余計高く感じる
60名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 11:26:17 ID:2jzHGjG+
よく、実費とかいわれているやつ。
メディア代、事務手数料、送料だろうね。
相応かどうかわからんが。。
61名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 11:41:17 ID:hgLeTWhG
メディア代1050円
送料(メール便?)160円
だと、
事務手数料655円?

う〜ん、微妙。
1円たりとも払いたくないな。
62名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 11:54:14 ID:caGg6C6u
100日かかる作業を655円っていうと、安く感じるのだが
63名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 12:02:47 ID:Lq/OE8Ba
Lenovo組OEM
12月初旬申し込み、翌日Lenovo@厚木に購入証明郵送
12月中旬COA/POP有効
注文番号108****


今日午前バックオフィスきたぁああ
64名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 12:20:58 ID:cfelyOW1
2月上旬に申し込んだがまだCOA/POP有効・・・
しかしこのスレがなかったらどうなっていたことか・・・
65名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 12:24:57 ID:I4JsASGu
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 1/18
【書類送った日】 1/22 メールで
【支払方法】 振込
【振込の人は、振り込んだ日】 1/24
【届いた日】 3/6発送 3/8到着
【商品の状態】 ケース割れ等なし
プチプチ内蔵の茶封筒に入ってきた。これで割れるってよほど扱いが雑なんだとオモタ。

インスト予定なし。俺はこれにて卒業ですが、留年組みは卒業までもうしばらくの我慢だ。
みんなサヨナラ。
66名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 12:32:32 ID:l4l3eRL/
1月末に申し込んだヤツが、ケース割れも無く無事に届いた。
すると、1週間遅れの2月始めに申し込んだ方は、1週間後に届くのかな?
6764:2007/03/08(木) 13:33:58 ID:Lq/OE8Ba
いま見たら

> ご注文内容を受理しました
68名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 13:46:37 ID:8+Jrfjxs
>>64
Gateway組?Lenovo組?eMachines組?
69名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 13:53:37 ID:f16iX/lV
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2/10
【書類送った日】 2/10 メール
【支払方法】 銀行振り込み
【振込の人は、振り込んだ日】 2/10
【届いた日】 3/8
【商品の状態】 良

ちなみにステータスは「ご注文内容を受理しました」のまま、発送メールも無し。
70名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 13:54:53 ID:I8i5x+SA
土日はvistaで遊べそうだな。
71名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 14:10:28 ID:JMdzlpWp
セックル
セックル
72名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 15:57:26 ID:YR7UoDuC
>>61
メール便じゃないよ、普通の宅急便
佐川だしそれにしても高いけど
73名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 17:18:56 ID:acC2L3ln
VISTAアップグレードスレでVISTAいれたらXPの認証通らなくなったとあったけど
VISTA→VISTAのアップグレードでアップ元XPの認証通らないってCOAで検索してるってことだよね
複数頼んだらどれが元のXPかわからないじゃん
74名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 17:43:38 ID:xA8d1SvO
昨日卒業、3回インストール、元のXPと共存。
VISTAいらね。
75名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 18:04:17 ID:4x+WFpd3
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2/7
【書類送った日】 2/7 厚木にFAX
【支払方法】 銀行振り込み
【振込の人は、振り込んだ日】 2/7
【届いた日】 3/8
【商品の状態】 特に問題なし
76名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 18:35:08 ID:iTx8bTpx
おーい佐川、朝から配達中って何処うろついてるんだ?
77名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 18:45:59 ID:acC2L3ln
さっき届いたけどよく見たらケース割れてた
DISKに破片がこすれたのか軽い擦り傷も出来てるし
なんか破損率高くない?破損してた人文句いった?
78名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 18:50:36 ID:zgNXpIFN
先生、僕も文句が言いたいDEATH orz

POP/COA確認のみの人
79名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 19:27:05 ID:LLUqipVF
届いた。今からインストールしてくる。けど、今後リリースされる
新しいハードで動作の安定性と、アップデート済み安定したOSがリリースされるまで
メインで使う予定はなし。
8019:2007/03/08(木) 19:45:02 ID:4Mhl9UXw
たった今受け取りました。ケースの割れもなく良かった。
申し込んだときは、本当に来るか不安だったけど、
じっと待てたのもオマイラのおかげです。
81名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 19:50:27 ID:7202IvdY
俺のホムプレやっときた
DVD一枚なんだな
82名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 20:03:41 ID:mW1dapU8
1月上旬申し込み
ホムプレやっとキタ
しかし、申し込み時キチンと住所を打ったはずなのに
伝票の住所は東京都○○区○○だけ
丁目、番、号は記載されてなかった
それでも、破損もなく佐川様は翌日配達
佐川様に感謝
83名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 20:13:45 ID:wug+NWeO
うちもやっと発送メール来た
番号は106****でカード決済

でももうUltimateα買ってしまってる・・・・
84名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 20:37:03 ID:wjp1pUmv
厚木に送るのってコピーでOK?
85名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 20:43:42 ID:qeW2a+T1
年末にhpのノート買って申し込んであったbusinessが
本日発送らしい

ちなみに、自作のDSPで申し込んだbusinessは先月到着。
86名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 20:51:36 ID:OOZhjxl/
やっと発送のメールと佐川の問い合わせナンバー来た。でも佐川だから最後まで気が抜けないぜ!
12月7日手続き、カード決済。106****
87名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 21:09:18 ID:ymTcHfcI
さっき申し込んだ。
番号301****
送ってくるのはゴールデンウイークあたりかな。
88名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 21:12:21 ID:s1DUQ3XU
106**** がまだ2人もいたとは・・・
かく言う俺は 109**** 、12月上旬申込み。 
ステータスは「受理」のまま6日ほど放置。メールも来ず。
戦い続けて、はや3ヶ月・・・
89名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 21:14:52 ID:0JqeoTO3
注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2/8  225*****
【書類送った日】 2/8 メール
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/3発送 3/8到着 福島
【商品の状態】 きれいでした。
 
 発送メールは今日...
  おさきに失礼します^^
90名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 21:19:11 ID:V8BCrfGr
注文番号194****
1月下旬申し込みホムプレ
現在軽やかにアップグレード中☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

まぁ、すぐ戻すんですが
91名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 21:51:38 ID:AfclKFxA
1/13厚木FAXで昨日不在通知、さっきホムプレ受け取り。
PV3入れてるんだが、使用時にエアロが使えないだけなら
別に構わないな…週末にアップグレードしてみよっと。
92名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 22:06:35 ID:k1wawfu+
オフィスのほうはきっちりした日本語メールが来ていますが、
Vistaはまだまだの模様。
POP/COAになったのは早かったのに。

れのぼ組26xx番台
93名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 22:26:00 ID:AGmg0xxS
【注文したOS】 HomePremium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 No
【ネットで申し込んだ日】 07/01/25 MCE2005付属クーポン
【書類送った日】 07/01/27 注文内容確認メールに返信
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 07/03/08 千葉 佐川の伝票出荷日は平成19年3月6日
【商品の状態】 良好

ご注文番号 : 17*****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月2日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : ********
3/5に確認したときは”ご注文内容を受理しました”だったが出荷してたらしい

しかし2月初旬にBusiness出荷してからしばらく何やってたんだ?
9483:2007/03/08(木) 22:38:37 ID:wug+NWeO
発送メールよく見たらタイトルが「Microsoft Office アップグレード〜」

おいおいOfficeじゃねえよ、Windowsだぞ?
まあ本文ではちゃんとWindows〜になってたけど、前このスレで
Office一緒に届いたと言ってた奴いたよな・・・・まさかな
9593:2007/03/08(木) 22:47:42 ID:AGmg0xxS

【書類メール・FAX・封書などの再送回数】 0回 良客を心がけた
【DVDトールケースに破損は、あったか】 なし メール便のプチプチ袋入り
【書留や配達記録やメール便など配達記録が残る方法で書類を送ったか】 e-mail
【発売後4-6週間で発送とアナウンスしているのにそれ以前にビジネス発送した事は容認できますか】
    慣習上これが一番許されない!
【注文が確定しているのか、わかりやすいシステムだと思いましたか】 Yes
【封筒に定型文や納品書ぐらいは入れるだろうにという意見も前スレでありましたがどう思いますか】
    シュリンクフィルムはどうでもいいけどVistaご案内くらい欲しいかも
【POPやCOAやバックオフィスに送信されましたなどの用語の意味理解は容易でしたか】 No
【名前や住所を間違えられていたりして佐川急便から確認の電話がありましたか】
   郵便番号から起こしたであろう日本語住所で届いた
【注文状況確認ページの出荷日と佐川急便の荷物受領日の差はどれくらいですか】 6日
96名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 22:59:02 ID:WVE4HzG5
みんな届いたみたいだね
うちのWindows(モズク酢)、まだ砂時計中
97名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 22:59:09 ID:G18SorMz
破損があったら受け取り拒否!
98名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 23:12:14 ID:ePoJk8pP
発送メールキター
明日届くといいなぁ
99名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 23:17:28 ID:acC2L3ln
>>97
ダンボールで出来たようなに入ってて中身見えないからわからないよ
100名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 23:25:05 ID:cB39bxQG
メディアがちょっとくらい割れてたって大丈夫っしょ
101名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 23:29:58 ID:Tm/aFAZD






             びす太がインスコできれば OK





102名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 23:43:05 ID:lIw+nkVm
プロダクトキーさえあればディスクなんかピーコでもOKなはずだw
103名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 23:46:12 ID:xrkvCW/P
1月に申し込んだ漏れも、今日佐川のおっちゃんがホムプレ持ってきた。
ちょっとさびしいけど2ヶ月付き合ってきたみんなとお別れです。。おまいらにも早く届くように。。。
104名無し~3.EXE:2007/03/08(木) 23:51:38 ID:lIw+nkVm
ケースはほんとに割れやすそうな素材だね。
MCE2005のとは質感が違うよ。
結合強くするためにアーマオールでも塗ろうと思う。
とりあえずコピーを焼く。プロダクトキーもスキャナで拡大コピー
現物は保管。
105名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 00:17:02 ID:6Tt7GWjT
>>41
佐川でお問い合わせNoを入力しても
「担当営業店にお問い合わせ下さい。」
としか出ず、それ以外の項目は空欄だった。
これって大丈夫なのかな???
106名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 00:29:01 ID:aqWrUbxn
ご注文番号 : XXXXXXX
注文状況 : COA 有効
出荷日 :
運送業者 : Standard
お問い合わせNo. :

今日申し込んだんだが、こうなってれば取りあえず問題無し?。
107名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 00:32:27 ID:t8Kzl8vJ
ご注文の商品を発送致しました

マッテイタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
108名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 00:38:11 ID:Zw7HETcr
251****組なんだが、今週はダメそうだが来週あたりでそろそろか!?
このスレと前スレがなかったらモーダスに何十回も電話してたかもしれん
VISTAよりもこのスレ見るのが日課で楽しみになっちまった
109名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 00:49:16 ID:lpvSiBlL
DSP版XPMCE通販で安く売ってる所ないかな?

ツクモなくなちゃった・・
110名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 01:04:16 ID:V2yAni4O
やっと発送完了メール来たよ
つかこれがもずく酢からの初メールorz
で、実際 いつ届くのかってこってす
11147:2007/03/09(金) 01:57:41 ID:aPsUxft8
今日帰ってきたら不在者伝票で
すぐ持ってきてもらいますた。割れ等はなし。


おまえら、ありがとう。
お陰でもずく酢との消耗戦を乗り越えられた。
ここを卒業して、インスコスレへ行きます。ではバイバイ. |Д´)ノ
112名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 02:06:47 ID:B8ErS5e7
>>109
ttp://www.akibang.com/view4.php?id=4788

どんなメモリが来るか分からんけど。

113名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 02:18:24 ID:agu7yd4L
>>112のこれかってもVISTA入れるとMCEは使えなくなるんでしょ
XPも使えるなら手間かけてアップグレードしてもいいと思えるけど
なんでそんなに人気あるの
114名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 02:33:13 ID:CfH3pP+R
振込先メモるのわすれた・・・
三井住友のあじさい支店まではわかるんだが、口座番号とかがわからん。
メールにも注文状況確認にも出てない。

あと、郵送する際は保証書兼販売書(コピー)とアップグレード申込書(原本)を
厚木に送ればいいんだよな?
115名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 03:16:18 ID:agu7yd4L
>>114
レノボPCについてたの出したけどFAXか郵送になってたからFAXでよさそう
116名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 04:48:17 ID:JC24DTFX
あじさい支店 当座 1139400 ABN AMRO N.V.

厚木FAX 046-227-1049
117名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 05:52:15 ID:GVm++TRH
>>113
ヒント:使える(ライセンス違反)
118名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 05:56:47 ID:pXinrCq2
ホームプレ

申 込 12月18日  
銀行振込 12月22日
購入証明書・償還請求書の送付・送信
    メール  12月22日 1月14日 1月20日
    国際郵便  1月6日 

注文状況 : 1月26日 POP/COA確認

2月26日 バックオフィス送信
      3月 1日 受理
      3月 8日 入金確認・商品発送

出荷日 : 3月3日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : 67×××××××
119名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 07:56:04 ID:ifKERBr/
デュアルブートでインスコすれば両方使えるんじゃないの?
120前スレからのコピペ:2007/03/09(金) 09:18:33 ID:CxFuxMBO
>>114
送付時の確実性でいえば、書留=配達記録>>>メール便>>普通郵便

書留も配達記録も差出と配達が記録され追跡可能で、受領にはハンコが必要。
メール便は安価で追跡可能、一応配達の記録が残るがポストに投函するのみ(場合によっては手渡してくれる人がいたりする)。
普通郵便は追跡なし、ポストに投函して終了。

値段は 書留>>>>>>配達記録>>>>普通郵便≧メール便

・書留
 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/kakitome/index.html
・配達記録郵便・各種証明制度
 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/syomei/index.html
・クロネコメール便
 http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
・通常郵便物のご案内(第一種郵便物)
 http://www.post.japanpost.jp/service/standard/index.html


121前スレからのコピペ:2007/03/09(金) 09:19:30 ID:CxFuxMBO
78 :名無し~3.EXE:2007/02/25(日) 09:33:41 ID:OmGxC8iM
まあ、申込書やレシートを郵送する程度なら配達記録が最良だろうな。
管理も書留や簡易書留と同様厳重で確実に届くし、比較的安価だし。

配達記録・簡易書留・書留の三種は送るものの実損額に応じて使い分けた方がいい。
配達記録なら290円で済むところ、簡易書留なら430円、書留なら500円もかかる。

貴重品以外・・・配達記録郵便
実損額が5万円以内・・・簡易書留
実損額が500万円以内・・・書留



122名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 09:22:13 ID:CxFuxMBO
>>114
配達された記録の残らん普通郵便はやめとけ。
郵便事故で「申込書の原本」紛失しても発見されないことが多い。

【定形外】郵便事故は起こります 13【普通郵便】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1167499877/


123名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 09:25:09 ID:ooDsbICe
>>105
俺もやっと発送メール来てて、佐川に番号で問い合わせたら
「担当営業店にお問い合わせ下さい。」 になってた。
あとは全部空欄だし問い合わせしようがないじゃねえか!!
まさか住所が抜けてて、配達できない状態ってことか・・・。
124名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 09:34:17 ID:oa4bptho
12月中旬組みです。
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月3日

んで昨日、深夜に発送メールです。3週間以内に到着だって。きっと、くるーぅ。
125名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 09:42:44 ID:UAOIlpgA
住所をローマ字入力した人は要注意だな。
126名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 10:15:00 ID:hL/MEP3d
郵便番号と電話番号間違ってなけりゃ問題なく届くしょ。
127名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 10:19:46 ID:nUbrPC8C
>>124
>深夜に発送メールです。3週間以内に到着だって。
なんで発送したのにそんなに時間がかかるんだろうねw

>>117
なんか30日過ぎると使えなくなるとかの情報も有るので現時点では何とも言えないかも。
まあ120日にするとかタイムストップとかある様ですが。もう情報が古い?
128前514:2007/03/09(金) 10:45:37 ID:2Sc7EjW8
3月8日の9時頃に発送メールが来て今日届く予定。
破損がない事を祈りつつwktkして待ってます。
129105:2007/03/09(金) 11:06:05 ID:6Tt7GWjT
>>123
それは面倒くさいなぁ。
数日しても届く気配がなければ問い合わせるしかないか。

>>128
佐川に問い合わせてみた?
130名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 11:07:30 ID:oa4bptho
124ですが、今着ました。
B4サイズの梱包。でも、またインストールする気ないけど・・・。

しかし、これでなんだか意味楽しみがひとつ減った感じ????
もう、ステータス覗くことないとなると寂しいぜ。。。

このスレはたまに見にくるよ。みんなのトコにも直に来るよ。
131前514:2007/03/09(金) 11:08:07 ID:2Sc7EjW8
>>129
HPで見ただけで電話はしてないです。
132名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 11:08:43 ID:V2yAni4O
はぁ〜 やっと来たよ ホムプレ
長い戦いだった
ってか もうもずく酢にはかかわりたくないな

卒業式行ってくる
133名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 11:09:03 ID:oa4bptho
>>123
気にしなくていいと思うよ。

オレも朝確認したら空欄だった。
134105:2007/03/09(金) 11:09:58 ID:6Tt7GWjT
>>131
お預かり店や配達店といった項目はどうなってる?
135名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 11:14:00 ID:2Sc7EjW8
>>134
お問い合わせNo. 出荷日 最新状況

詳細 2007年03月06日 配達中 ▼詳細1

各種サービスをご利用される場合は右のリンクをクリックして下さい。 ▼ユーザーID入力へ
詳細
1 お問い合わせNo.
出荷日 2007年03月06日
お預かり店 厚木店
お預かり店電話番号・FAX番号 TEL:046-248-4511 FAX:046-248-0355
配達店 XX店
配達店電話番号・FAX番号 TEL:0138-49-1311 FAX:0138-49-2869
荷物個数 1 個
詳細表示 ⇒ 2007年03月09日 XX店から配達に出発致しました。
↑ 2007年03月07日 19:01 厚木店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。

となってます。
136105:2007/03/09(金) 11:16:14 ID:6Tt7GWjT
>>133
>>135
サンクス。
ちゃんと表示される人とされない人がいるのね。
137名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 11:18:03 ID:2Sc7EjW8
>>136
いえいえ、参考になればと。
138名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 11:43:29 ID:2Sc7EjW8
今届きました。破損はつなぎ目の両端が3cmくらい切れてた。
今からインストールしてみます。
139名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 12:07:10 ID:yklJYYcc
よーし
HOME Preが届いたから寝かしていたBusinessも申し込むか
140名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 12:54:40 ID:xJK7vmek
>>135
ホカイドか。
141名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 12:57:00 ID:IAeKwXZ1
道南の函館だな。
142名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 13:28:08 ID:uNMPI+Q5



Vistaは今までのWINDOWSOSの中で



         一番遅い とにかく遅い


                起動後も延々とHD読む続ける



HDの寿命が減る
               すぐPC故障
143名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 13:44:48 ID:31R9ycDq
禿同!
144名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 13:50:20 ID:961XmrzF
今日発送メールきてお荷物お問い合わせやったら
担当営業店にお問い合わせ下さいになってていま佐川に電話してみた。
そしたら見事に町名から住所すっぽ抜けてたww
これでケース割れてたりしたら最悪やわ・・・
145名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 13:54:53 ID:6Tt7GWjT
>>144
どこに問い合わせたの?
146名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 13:57:57 ID:961XmrzF
>>145
自分の住んでるとこの担当営業店に。
147名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 13:59:37 ID:6Tt7GWjT
>>146
>お預かり店
>お預かり店電話番号
>配達店
>配達店電話番号・FAX番号

このあたりは表示されたの?
148名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 14:05:57 ID:961XmrzF
>>147
まったく表示されてない。
たぶん仕分けのときに住所がおかしいから保留になったんだろうな。
電話のねーちゃんがいま配達中らしいから住所ドライバーに仕えとくって言ってたわ。
だから他の人もちゃんと問い合わせたほうがいいと思うよ。
149名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 14:18:21 ID:agu7yd4L
>>117
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1170564978/421
421 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/03/07(水) 00:19:09 ID:j2eVIbma
XPとvistaうpぐれ版をデュアルで入れてみた。
今XP立ち上げたら、ライセンス認証しなおせって表示
んで、ネットで認証しようとしたけど通らない・・・

てあるんだけど
150名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 14:22:29 ID:2Sc7EjW8
>>140-141
そうですが何か?www
151名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 14:36:20 ID:zv5dTGbm
キター!たった今キター!
昨日の夜確認した時は7日発送で「担当者に…」で空欄だけだったんだがなぁ。
152名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 14:42:32 ID:nUbrPC8C
>>149
今そのスレで検証が進んでるみたいだし発売して30日超えたからもうじき答えが出ると思う。
153名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 15:04:27 ID:CEumn9U1
「発送しますた」に変わる前に届いちゃうことが多いようだけど、
みんな「受理しました」からはどれくらいで到着してる?
154名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 15:06:59 ID:HIYnkkrM
【注文したOS】 HomePremium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 06/12/14 MCE2005付属クーポン
【書類送った日】 06/12/16
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 07/03/09 神奈川 佐川の伝票出荷日は19年3月7日
【商品の状態】 良好

ご注文番号 : 113****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月3日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : ********

佐川の配送状況みたら担当者に…のみでその他空欄だったが無事に到着
155名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 15:39:44 ID:naT7uCfl
lenovo組だ。
1月末にbuisiness申し込みだが放置。
電話かけて「郵送したものは届いたのか」聞いたが、こちらでは調べられないのでステータスが変わらなかったらまた連絡しろだそうだ。
「いつまでに?」と聞いたら「こちらでは調べられない」そうだ。
どこで調べられるんだ?
MSってな、すげえ顧客対応だな。
「万が一ステータスが変わらなかったら、もう一度購入手続きをしてもらうことになるかもしれない」そうだ。
腐ってるよ。
156名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 15:49:30 ID:Jm+Sjarf
送付書類の紛失、申込住所の不正確な反映、COAのロックアウト、
Web作り込みのひどさ、クーポン記入欄の未整備など、あまりにも
手続として未完成であり、とても「世界最○」のPC企業のなせる技とは
思えない。
この現実を直視して、自らを戒めるべきだ。
また、日本にも事務拠点を置くべきだ。
これを手抜きと言わずして、何という?
M○社のICTシステムでは、この程度のことしかできないのか?
荷の破損も、荷送人の指示が不適切であることにも原因がある。
「ワレモノ」表示もない!
157名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 16:37:32 ID:I/z+BAxi
正規品か、良かったな
158名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 16:38:49 ID:kiooVyrs
ここでケース割れてたって人、包みというか輸送用の箱は無傷なわけ?
ケースだけ?
159名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 17:01:07 ID:HmhPTJDy
シンガポールの倉庫で従業員が「糞チョッパリが!!1」みたいに
癇癪起こして傷つけたのか?w
160名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 17:04:43 ID:31R9ycDq
メールのヘッダーだったかどこかでみたモズクの中の人の名前が中華系だったような気がする
161名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 17:12:21 ID:eepLMJYM
どう考えても佐川の扱いが雑だったって事だろ。仕分けとか短期のアルバイトのアンちゃんがやってるんだから。
特に佐川は、他の運送会社じゃ態度etcで雇ってもらえないような奴か最終的に行き着く所だからな。
162名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 17:25:27 ID:u3FiREAL
キター
宛名の住所氏名は漢字だけど名前/名字だった
箱じゃなくてA4サイズの茶封筒の内側にプチプチが
張り付いている奴に入ってきた。
ま、白濁DVDケースみたいなものだから踏んづけたり
重い荷物が直撃したらケース割れるわな
ウチは大丈夫だったけど
163名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 17:33:16 ID:yyRxbE0F
Lenovo

1/14Web申し込み、郵送

ご注文番号 : 148****
注文状況 : ご注文内容を受理しました

ここからどうなるの?
164前スレ800です。:2007/03/09(金) 17:47:01 ID:797w4eU7
165名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 18:08:01 ID:SUJV0A5y
オフィスは今日届いたが、メールもちゃんとした日本語で、中身も
ちゃんとしたものだった(通常のOEM添付のもの)。
Vistaの対応は下請けに出したMSが最悪の選択をしたのだろうね。
オフィスはMS名での対応だった。

私のVistaはいつ到着するのやら。
166名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 18:12:52 ID:oa4bptho
ビスタ入れるとXPの時より、重くなるのかい??
167105:2007/03/09(金) 18:26:10 ID:6Tt7GWjT
うちも届いた、状態も良好だし。
これでこのスレも卒業か…。

【注文したOS】 HomePremium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 06/12/15 MCE2005付属クーポン
【書類送った日】 06/12/19
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 07/03/09 神奈川県横浜市 伝票出荷日は19年3月7日
【商品の状態】 良好 (けど一度開封されているような感じが…)

ご注文番号 : 114****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月3日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : ********
168名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 19:03:22 ID:Jm+Sjarf
>>166
vistaのほうが、やや軽い感じです。
メモリ容量にもよるのかもしれません。(1GBの時)
それより、印象的なことは、画面が狭く感じます。
169名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 19:58:40 ID:mL6qwwzG
やっと届いたよ

【注文したOS】 HomePremium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 06/12/27 MCE2005
【書類送った日】 06/12/28 スキャンしてメールに添付
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 07/03/09 鹿児島県鹿児島市 伝票出荷日は19年3月5日
【商品の状態】 良好

ご注文番号 : 127****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月5日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : ********

長かった・・・
170144:2007/03/09(金) 20:25:11 ID:961XmrzF
【注文したOS】 HomePremium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】いいえ
【ネットで申し込んだ日】 06/12/12 MCE2005
【書類送った日】 06/12/14
【支払方法】 銀行振り込み
【振込の人は、振り込んだ日】 06/12/14
【届いた日】 07/03/09
【商品の状態】 良好

ご注文番号 : 112****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月3日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : ********

俺のとこも今届いた。
住所書いてあるシールは見事に町名から先がすっぽ抜けてたけどさ、
ケースは割れてなかったからよかった。
17183:2007/03/09(金) 20:40:35 ID:5XDonkJq
>>83だが、昨日発送メール来て今日届いた

【注文したOS】Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】いいえ
【ネットで申し込んだ日】2006/12/05
【書類送った日】2006/12/12 メール添付
【支払方法】クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】2007/03/09
【商品の状態】良好

ご注文番号 : 106****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月3日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : **********

はっきり言っていい加減で頼りない、もうMSのアップグレードサービス使おうとは思わない
普通に店でOEM(DSP)版を買う方が安心
172名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 20:54:12 ID:cxKOPIbB
上のってメールで届くのでしょうか?
それともログインした情報でしょうか?
173名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 21:45:01 ID:Noq4YuIP
>>123だが今日届いてた。
いらぬ心配をしてた様だ。
でもローマ字の住所は番地が抜けてたので注意が必要だ。
一応佐川に問い合わせてみたが朝のときと同じだった。
174名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 21:53:07 ID:lpvSiBlL
>>112
ありがと、安いね、でもなんでメモリ?
175名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 22:49:46 ID:CUONpjzZ
本日やっと届いた!
【注文したOS】 HP
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】いいえ
【ネットで申し込んだ日】 12/12  注文番号;1127***
【書類送った日】12/13
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/9
【商品の状態】 良
 2/22に一度督促メールを送ったが、このとき同時に販売店レジ及び優待申し込み書
 のコピーをメールに添付……結果POPからPOP/COA確認されました変化
 それから約2週間後にやっと届く。
 昨年12月中旬の注文がやっと3月に完了とは、長き道のりでした。もう二度と
 優待補償のアップグレードには手を出さないようにしょう。


176名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 22:52:30 ID:lpvSiBlL
ごめんサイコムで買ったよ、やっぱりFDD付きがええ。
FDDだとごにょごry
177名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 23:04:34 ID:ykX6zm+s
店行ったらどこも売り切れ
10%ポイントつくところで在庫あるところねーのかよ
お前ら飼いすぎだぞ
178名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 23:06:00 ID:B8ErS5e7
>>174
秋葉のGENOでもメモリとバンドルのが売られてたけど、ついてくるのは
今時としては使い物にならないような物ばかり(64MBとか)だった。
知り合いと、これの事を話したら、ケースの蓋にでもテープで貼っとけばオケ・・・って事になったけど。
インストール(ケース内には入ってる)してあるから問題なし・・・だそうな。
179名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 23:13:55 ID:lpvSiBlL
>>178
えっ?ケースの蓋にテープってどういう事?
バンドル物ってFDD意外はアクチ通らないんじゃないの?
180名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 23:29:22 ID:GVm++TRH
ケースの蓋にでもテープはよく出るけど、アウトだよ。
ちゃんと稼働してる必要があるみたい。FDDも同じ。
↑建前の話。

別に何と買おうが「FDDとです!」って張り切って言えばおk。
↑本音。
181名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 23:31:31 ID:lpvSiBlL
ケースってメモリのか。

DSP版ってそういう事なのか
しまったな、安い所で買えry
182名無し~3.EXE:2007/03/09(金) 23:49:49 ID:lpvSiBlL
あ、PCケースの中になw
それをインストールというかw
183名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 00:42:13 ID:K823jOzR
Lenovo組 Business
12月初旬@108****

発送キター
184名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 00:46:57 ID:3YmBzwry
OS入れる時点でのハードウェア構成のうち残ってるものが一つでもあれば良いんだよね?
185名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 00:49:21 ID:3YmBzwry
OSインスコするときのハードウェア構成のうち残ってるものが一つでもあれば良いんだよね?
186 :2007/03/10(土) 01:19:23 ID:k1qahDJE
>>184
>>185
建前:DSP版は一緒に購入したハードウェアと供に使用しなくてはいけません。
本音:同時に2台で使用しなければ、
   別なパソコンにインストールしても恐れず電話でアクチベーション、
   「FDDと一緒に購入しました!」と言えば、
   FDD接続していないpcにインストールしたとしても認証してくれる。
実際においらはそれで認証してもらった経験がある。
187186:2007/03/10(土) 01:25:22 ID:k1qahDJE
訂正
誤:同時に2台で使用しなければ
    ↓
正:1台のみで使用するのであれば、
188名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 01:57:24 ID:3YmBzwry
>>186

建前の話はそうだよね。
でもホンネの方って2台にインスコとかそういう話でなければ、アクチ上の制約って
「一緒に購入したハードウェア」じゃなくて
「インストール時点でハードウェアのうち電気的に接続されていたものが一つでもある」
だと思うんだけどその当たりはどうなんでしょう?
189名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 02:13:19 ID:HXQcLAQQ
lenovo

ご注文番号 : 148****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月8日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : **********

やっと来る!!
190名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 02:39:11 ID:r5BKtNHj
お、一昨日申し込み&振り込みしたら受付完了メールが今来た。
予想より早いな。

ところで↓見ると32bitから64bit化するのはDSPとVLは対象外になってるけど、何か方法ないのかな。
http://www.microsoft.com/japan/presspass/detail.aspx?newsid=2942
191名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 02:51:32 ID:UetIl6Fs
Gatewayは一番最後かよorz
192名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 05:32:34 ID:7GAYQObk
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 lenovo
【ネットで申し込んだ日】 2/2  注文番号;20*
【書類送った日】2/2
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【出荷日】 3/9
佐川でトラッキングを見たら、到着予定だ。
だが、今日で卒業できるわけではない。
なぜなら、もう1台lenovoから買ったマシンが
今日到着するので、また、もずくと付き合わなければならん。
193名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 09:09:48 ID:awM1CsU3
発送メールから5日たっても来ない・・・
佐川仕事遅いから(経験則)、と放置してたがステータス見ると
「○○店でお預かりしております」になってた。
ローマ字で住所書いた覚えがあるし、他の人と同じように町名飛んでるんだろなー


モズク信用ならね。
194前スレ800です。:2007/03/10(土) 09:23:56 ID:v88P5U0E
>>193

> ローマ字で住所書いた覚えがあるし、他の人と同じように町名飛んでるんだろなー

kwsk
195名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 09:23:59 ID:rjD+22Kh
モズク落ちてる・・
196名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 09:34:58 ID:Ul/zEMGP
Home Premium インストールした。アップグレード版は2種類あるようだ。
所謂モズク経由の優待版と、ショップで買う通常版。インストールの条件違う。
私のは、モズク経由の優待版だが、購入時のMCEをXPhomeに変えてもインストール出来た。
もちろんアクチべーション完了した。
優待版はXPpro XPhome XPmce 何でもアップグレード出来る、だだしXPSP2となってないと駄目。
SP1+SP2パッチでもよい
クリーンインストールはできない、別の板にVISTAからVISTAの方法載ってるが、これも不可
通常版はアップ前98 2000 XP VISTA 何でもOKだけど優待版はXPに限定されている。
197名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 09:39:51 ID:awM1CsU3
>>194
書き込んだ後預かり店に電話したら、
住所のうち、何丁目部分から先が宛先に書いてなかったらしい。
番号伝えたら今日中に配達してくれるって。
佐川ステータスが「お預かりしております」な人は配達店に聞いてみるべし。


ついでにテンプレ貼っておくと
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 No
【ネットで申し込んだ日】 12/27
【書類送った日】 12/27(メール)
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 3/10 (たぶん)
198名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 09:42:46 ID:K823jOzR
>>188
だからホンネは
「DSP版Windowsと一緒に購入したハードウェアを接続した状態での使用が許諾される」
んだってば

>>196
アップ前98ってw
199名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 10:18:57 ID:3jBjUgk1
受理しました、だけだったのにHomePreが届いた。

捨てメアドのLivedoorに発送しましたメールがその後に来たけど
文字化けで読めない。。 とりあえずLivedoorのフリーメールは
文字化けが多いぞっと。
200名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 10:38:38 ID:pVkiQI7i
>>196
届いたらクリーンインスコするつもりなんだがマジで出来ないの?
VISTA試用インスコ→VISTAインスコでおkって記事みたが。
201名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 10:47:41 ID:x+j22ARC
2月半ばぐらいに手続き完了で3月7日に発送メール
で翌日には不在通知がきてた

そんで今日届いた









それでこのスレのぞいて気づく
まともにクリーンインストールできないのかよ・・・orz
202名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 10:55:55 ID:22bqqi3D
>>200
記事ってことは店で売ってるうpぐれ版ってことじゃね?
モズクから送られてきたパージョンで試した香具師の記事ってどっかにある?
203名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 11:10:19 ID:JeEFtyHR
>>200
>>202
>クリーンインストールはできない、別の板にVISTAからVISTAの方法載ってるが、これも不可
>通常版はアップ前98 2000 XP VISTA 何でもOKだけど優待版はXPに限定されている。

ここ見れば判るじゃん
優待版=もずく版はそもそもXP以外からはアップグレード出来ない
204名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 11:16:30 ID:pVkiQI7i
ネット上探してもモズク版かどうかよくわからん。
だが、ここにいっぱい報告あった。灯台下暗しw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173304790/

読んでると成功してるやついっぱいいるみたいだが、
>>196さんは出来なかったってことか?
205名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 11:16:33 ID:K2w1lIXw
>>200
うちは、MCE2005からのうpぐれ版でVISTA試用インスコ→VISTAインスコで
普通にアクチ通って使えてますけど。しかもMCEとデュアルブートも問題なし。
206名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 11:36:26 ID:fTlE0cdD
ここのところ結構仕事速いのかな。
3/8 vista Home Premium 注文、同日厚着fax ステータスcoa確認
3/10 fax受諾 本日より4〜6週間の間に商品を発送致します ステータスcoa pop確認

…こっから待たされるんかな?でも来週中にも届きそうな勢いなんだけど。

207名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 11:48:24 ID:YQXYMRaZ
もずくもそろそろ店じまいってところ?
208名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 12:15:14 ID:Lpn2wcsw
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 はい
【ネットで申し込んだ日】 12/27
【書類送った日】 1/7(メール)
【支払方法】 無料でした
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/10
【商品の状態】 ワレテナーイ

Gateway組だけど、やっと来たよ
注文番号は1287***
ホントに届くか不安だったけど、いざ手元に来るとインスコする気が
全く起きないのは何故だろう?w
209名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 12:33:46 ID:pwLYa+3k
振込時にご注文番号を入れ忘れて
先週もずくとメールのやりとりが終了したのだが
いまだに「ご注文内容を樹里しますた」のまんまですわい。
こりゃ3月中は厳しいかな・・・。
210192:2007/03/10(土) 12:51:45 ID:7GAYQObk
到着した。

パッケージは、何もなし。
紙のエンベロープに入れているだけです。

DVDにはlenovoのロゴが印刷されています。
211名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 13:10:16 ID:fF6Io+FM
モズクのステータス確認HP

「現在、当サイトは重要なサーバーメンテナンスの為、休止しております。
 復旧には最大6時間程度かかる見通しです。大変恐縮ですが、後ほど再度アクセスをお願い申し上げます」

もう・・orzorzorzorzorz
212名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 13:16:01 ID:jT+13wMI
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 No
【ネットで申し込んだ日】 1/23
【書類送った日】 2/1(メール)
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 3/8

ようやく届いたがインスコする気全く無し \(^o^)/
213名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 13:28:27 ID:HXQcLAQQ
lenovo

プラスチックのケースじゃない

ただの紙
214名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 13:45:12 ID:22bqqi3D
漏れは店でMCEのDSP買った組だが送られてきたのも同じようなプラケースに入ってた
215名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 14:28:21 ID:7JTPRVQK
>>206
ポコたんから放置プレイだね
以降は定期的にある程度まとめての処理なんだと思う

うちは銀行振込にしたんで、入金確認のメールは届いたけど
216名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 15:02:26 ID:LOD45E9v
>>213
レノボだけべつパッケージ?
うpよろしこ
217名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 15:31:31 ID:nr45wyVN
>211
今見えるよ
おわったっぽい
218名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 17:09:46 ID:zosjW3fo
またメンテしてんの?
最大3時間〜って出てる。
219名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 17:12:09 ID:0X4XjT0F
銀行振り込みなんだけど入金確認メールなんて着てないなぁ
番号入れ忘れたのがまずかったか・・・

ステータスは「受理しました」何だが確認したほうがいいかね?
メールで購入証明、クーポン送った時についでに振込み証明も添付したんだが
意味なかったか・・・orz
220名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 17:25:08 ID:K823jOzR
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 Lenovo
【ネットで申し込んだ日】 12/08
【書類送った日】 12/09
【支払方法】 クレジット
【届いた日】 3/10
【商品の状態】 良好

Lenovoパッケージ
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp028567.jpg

ケース裏にはCOAシールが付いてて、キーが書いてある
221名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 18:05:21 ID:ab8CBFOK
>220
わたしも届いたよぅ。。。やっと。
なんだか肌触りの良い紙に包まれていますね。

【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 Lenovo
【ネットで申し込んだ日】 1/27
【書類送った日】 1/29, 2/23(再送)
【支払方法】 クレジット
【届いた日】 3/10
【商品の状態】 良好

FAXで送った書類は無視されたぽで、郵送で再度送りました。
久しぶりに切手なんて買ったよ〜。
メールで送ればもっと早かったみたいですね(汗
222名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 18:09:25 ID:ab8CBFOK
よく見てみたら、名前と苗字が逆だった。。。
223220:2007/03/10(土) 18:13:03 ID:K823jOzR
>>222
私も逆でしたw
さらに住所も2回書いてあるという

配達のおっさんが訝しげだったわけだ
224名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 18:13:45 ID:pwLYa+3k
>>219
番号入れ忘れた場合は確認しないとだめだ。
モズクに確認メイル送ると以下のようなメイルが返信されてくる。


お客様各位

アップグレード補償プログラミングをご利用頂き、ありがとうございます。
お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご返信いたします。

ご入金状況を確認いたしますので、
振込人欄記載のお名前、ご注文確認番号、入金日、金額、振込銀行名および支店名をお知らせください。

お手数をおかけいたしますが、何卒、よろしくお願いいたします。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
225名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 18:38:37 ID:OGYTi3vS
まだサイト元にもどらねーのかよ
226名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 18:41:47 ID:7HQq84hE
7日に届いたけど、自分の注文番号(上2桁 13 )より若くても
届くの遅い人いるんだね。メールで6回も催促したからかな。

227名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 18:57:06 ID:s0ds+2yx
lenovo
あのパッケージでの発送は ないよな
おまけのマウス一つ送るのはこれでもかっていう過大包装なのに
あれじゃ DVD自体が割れてる人いるんじゃない?
天下の佐川便でだし

われこそは DVD割れてたっていう 被害者情報希望!
228名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 19:20:13 ID:u66rmK9e
とりあえず次の祭りは
「ケースどころかメディアまで割れとる!」
「6週間過ぎたけどとどかねぇ!」
位でしょうか。

祭りってもんでもねぇな

229名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 19:27:39 ID:BtkBs3uO
みんな薄情だよな・・ついこないだまでは、あんなに盛り上がってたのに
Vistaが届いたとたん、めっきりレスが減っちまった・・・
なんでみんなどこ行っちまったんだみんな、どうして俺はPOP/COA確認のまんまなんだぜ?
230名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 19:28:54 ID:JeEFtyHR
>>229
俺は昨日届いたけど残された人がどうなってるか見たいから来てる
231名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 19:35:54 ID:BtkBs3uO
>>230
たまには書き込んでくれよな!
アップグレード版ホムプレのインストールしたとか
アップグレードの時の作業手順とか、なんでもいいからさ。
232名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 19:39:36 ID:d+cKtG4z
GatewayのHome Premiumきた人いる?

Lenovoのを見てると専用パッケージなのかな。
そんなのどうでもいいからとっとと送りやがれ>モズク酢
233219:2007/03/10(土) 19:48:00 ID:0X4XjT0F
>>224

やはり必要なのか

とりあえずメール問い合わせで
必要事項(名前や入金日等)を書いてさらに振込み明細票つけて送っといた

情報ありがとね
234名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 20:15:53 ID:Wd8Ybm6J
よっ!留年組み元気か?

卒業組みなんだが・・・・
届いちまったらなんだか
  ぽっかり穴が空いた感じだ
   もうステータス見ることも無いし
    ビス太入れる気にもならんし
     待ちわびつつ「あ〜だこ〜だ」言ってた時期が一番楽しかった。
そう!これは待ってるときが一番楽しいwktk祭りだったんだ
みんなも味わうぞ きっと

もう一度wktk祭りやりてぇ
235名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 20:19:06 ID:9xkzWZ5t
>>229
安心汁
漏れもPOP/COA確認だ
ちなみに申し込みは1月
確認番号は155****
早く卒業したいです orz
236名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 20:22:13 ID:avFnkveh
>>234
アップグレード版の販売期間は3月15日までだからもういちど購入するんだ

あの焦燥感を再び体感するために

今度は申し込み締切日の3月31日ぎりぎりに手続きすれば更なるスリルがあなたの手に!
237不明なデバイスさん :2007/03/10(土) 20:37:20 ID:eBe1j11x
お問い合わせNo. **********
出荷日
お預かり店
お預かり店電話番号・FAX番号
配達店
配達店電話番号・FAX番号
荷物個数
詳細表示 担当営業店にお問い合わせ下さい。

お問い合わせNo.以外空欄だけど。。
これって行方不明ってこと?
238名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 20:55:08 ID:kgsrABtb
>>236
「本校は閉校しました」という恐怖の落ちか。
239名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 21:16:51 ID:uIBXG8yb
届いた人、伝票に住所の他、自分の電話番号書いてありましたか?
電話番号無かったら、住所不備の場合も考えて営業店に朝一電話せねば。
240名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 21:50:22 ID:LOD45E9v
>>220
XPの時は普通のディスクだったのに偽者みたいだorz
ぜひレノボ以外に導入してみて動作確認をw
241名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 21:53:37 ID:K823jOzR
>>227
Lenovo直販のキャンペーンでやってるマウスとかUSBメモリはLenovoが発送してるが
今回はもずくが発送してるからなぁ

>>240
ディスクの中身はMSのパッケージ版と全く一緒だったよw
Businessってレーベルに書いてあるけど、Ultimateのキーでちゃんとインスコできた
Lenovo以外のPCでもたぶん行けると思われ
242名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 22:10:29 ID:JmoJY5Ey
>>237
俺はそれでも普通に届いたよ。
宛先や電話番号も抜けてなかったし。
243名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 22:10:55 ID:LOD45E9v
>>241
せめてホログラムが入ってたらなぁ
外周ホログラムでDSPの青の部分にレノボと書いておくだけでいいのにorz
白色に黒字じゃプリンタブルのDVDRに印刷したみたいじゃないか
244名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 22:19:13 ID:TUox4zoL
>>237
自宅管轄の営業店(佐川)に電話して届けて貰いましたw
Lenovo組ですがようやく卒業です。長かった…
245不明なデバイスさん :2007/03/10(土) 22:32:36 ID:eBe1j11x
>>242 >244
Thanks 待ちます。
やはり Lenovoは後回しみたいだったようですね。
246名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 23:05:02 ID:tNsMLuz6
HomeBasicってもう届いてるんかな。
247名無し~3.EXE:2007/03/10(土) 23:57:43 ID:qMWnpYbJ
ツクモDSPまだこねー
248名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 01:48:47 ID:/AXPJJk/ BE:1247076869-2BP(123)
俺とどいたよ。15円少なく振り込んじゃったのに。よかった。
249193:2007/03/11(日) 01:55:13 ID:fIkdNYaY
届いた。英語式に住所を打ち込んでいたので
(郵便番号から引ける住所(漢字)) + (号室、建物名(ローマ字))
になってた。丁名がしっかり抜けてる

連絡先電話番号書いてあるのに連絡してこないのは
さすが佐川クオリ(ry


ま、インストールは1年くらい先だけどね。
250前スレ784:2007/03/11(日) 04:11:30 ID:nVVNcV54
2007/03/05(月) の時点でこれ。
ご注文番号 : 25*****のおいらは
注文状況 : COA 有効

3/10(土)見たら
注文状況 : POP/COAが確認されました
に変わってる。

状況は、
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 No
【ネットで申し込んだ日】 2/17
【書類送った日】 2/22
【支払方法】 振込み2/19

少しづつ仕事してるのね。モズク
251名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 08:24:53 ID:IP+iyWWR
モズクのサーバ落ちてるな
252名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 09:01:57 ID:DB65eK1L
>>231

上げる[age]と、書き込みが増えると思う。

もうひとつ、DSP版買ってきて申し込んだ。
ので、ふただび仲間入りです。

今度は、MCE2005で、プレミアムをゲットします。

インストールするPCがないので
もう一台作らないと・・・。
253卒業生:2007/03/11(日) 09:05:59 ID:1Ix5jKtz
MCE2005のエナジーブルーも捨てがたい。ホムプレまだ放置中
254名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 09:43:20 ID:DrvHRntK
>>252
そこで Virtual PC ですよ。

Microsoft Virtual PC 7ゲスト目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1172480727/
255名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 10:17:13 ID:SQu5did8
卒業生が来たぜ

Lenovoのディスクで自作機にインスコ可能を確認した
256名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 10:34:10 ID:Tncs16eB
VISTAの問題は「OSが変わっただけでマシンを買い替えること自体がムダ」
だけではなくて、
「OSが変わっただけで過去使用していたソフトを全て買い替えることが大出費」
ここが一番問題。PCビジネスは、アメリカの著作権至上主義で
コピーや複製を必要以上にうるさく言いすぎたため
OSがかわると、旧環境でのアプリケーションの環境を
再現するために莫大な金がかかるシステムになってしまった
PC本隊に20万程度の投資だけでなく、常用ソフトを買い換えるだけで
本体以上のソフト購入費がかかる
トータルでの投資コストはまともにやれば50万円〜100万円と個人や家族もちにはキツイ
これじゃあ、一般庶民に波及するわけが無い
アメリカ商法の失敗だと思う
257名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 11:45:37 ID:WQQcpI57
eMachines組です。

さて、そろそろゴネまくりシミュレーションをたてていこうかと思うんだが今回の場合
このワケ分からん仲介会社やeMachinesより販売店にゴネるべきだよな。

来週中に来なかったらゴルァ電権成立ということなんでガンガリます。
258名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 12:16:37 ID:yp/k6TwE
>>256
一般人は何十万円もソフト買いません。
259名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 12:30:16 ID:in7LLUKA
先週クーポン付きPCを買ったので、今から入学です。
さっそくもずくのホームページ見たけど、なんか分かりにくい・・・。
領収書とか申込書の送り方、メールに画像添付でいいなんてどこにも書いてないし(でもいいんだよね)。

ちゃんと卒業できるか喃。
260卒業生:2007/03/11(日) 12:42:42 ID:1Ix5jKtz
>>256
それが経済効果といって市場は潤うのです。
261名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 12:46:55 ID:8JmLBWZY
>>256
>「OSが変わっただけで過去使用していたソフトを全て買い替えることが大出費」
俺の使ってるソフトは殆どがパッチを当てれば問題ないけど。
262卒業生:2007/03/11(日) 13:02:53 ID:1Ix5jKtz
互換性ウィザードでほとんど動いてる
オーバーレイ関連もエアロが勝手にOFFになる程度で
アプリそのものは動くしな。
完全に動かなかった有名アプリってあるの?
263名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 13:11:49 ID:qa+/dRSv
Home Premium来たけどSP1が出るか今やってるゲームがVista対応するまで飾っておく
264名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 13:12:08 ID:ITx2huXr
>>255
ますますレノボだけ偽者みたな別ディスクにする理由がわからないね
265名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 13:16:19 ID:oA2Ubqx+
ゲームとウイルス対策ソフト以外で、
Vistaで動かないのってないんじゃね?
266名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 15:28:30 ID:DksUL7GN
アプリはフリ−ウェアかハンドル物でもそこそこいけるので殆ど出費は無いけど、
gameは買うね。vistaで動かないソフトが相当有りそうなのでxpは何とか残したい。
267名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 15:44:33 ID:j9A5TZzv
何とかって、デュアルブートにしとけばええやん
自作の人で今入れてるのは大半がそうだろう
268前スレ800です。:2007/03/11(日) 16:23:58 ID:mDMYBe/0
>>264
割れ黙認?まさかね。
269名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 18:13:39 ID:xbGUgYUW
Lenovo自体偽物くさいし・・
270名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 18:50:13 ID:YTK7qUPS
週末インストールしたが、結構動かんソフトがあるぞ
MCEに戻すかな・・・
271卒業生:2007/03/11(日) 20:30:45 ID:1Ix5jKtz
それを晒せ
272名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 20:44:16 ID:ITx2huXr
>>255
認証も問題ないってことですよね
間違ってホログラム入り送ってこないかな
レノボ入りでもいいからホログラムにしてくれ
273名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 20:45:15 ID:ITx2huXr
>>268
余った分を中国で売るつもりなんだろうか
274名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 22:36:50 ID:W8hBVfoM
散々既出かもしれないけど
優待アップグレード申込書のNameの欄ってローマ字の方がいい?
275名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 22:41:52 ID:U29PKRLx
どっちでも問題ない
276名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 22:42:49 ID:PZUmO/1w
なんでもおkだから日本語にしといたほうがよい
277名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 23:02:31 ID:yPEVtOYb
>>270
その動かないソフトを晒せば他の人の為にもなるので、是非教えていただけないでしょうか。
278名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 23:11:10 ID:PBiPLjcf
俺なんかあのちっさいマスに漢字で書いた。基本的に読み仮名書く場所無かったしね。どうでもいいんじゃないの?結局。
279名無し~3.EXE:2007/03/11(日) 23:28:45 ID:6Qrl1PbA
マスにはカタカナ、余白に漢字で書いた。
「山田 太郎」が「太郎 田山」って書かれたけど
無事到着したよ。
280名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 01:26:42 ID:RCI4/qW2
MCE2005からの優待組。
注文番号25******
2月18日に申し込んで、20日に銀行振り込み。
最初に来た「注文内容確認」のメールは件名だけで本文なし。
振込み後の「注文受付完了」のメールは文字化けで判読不明。
二回問い合わせするもいまだに音沙汰なし。

モズク巣のひたすら我が道を行く態度恐るべし。




281名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 07:01:29 ID:x9rscVuX
DAEMON Tools V4.08 X86(32bit)駄目
動作はするがウィルスソフトに反応してしまう。
ノートンのVISTA用ダウンロード版と、WINDOWS Defenderが両方ともスパイウェア
としてDAEMON Toolsに反応する。
警告出まくりで煩わしいので削除した。
282名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 07:41:05 ID:QjKWGuRR
>>280
オレんところには注文内容確認メールなんか来なかったぞ・・・。
283名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 08:06:30 ID:wUrhsYFZ
>>281
おそらくお前のせい。
ttp://www.nihongoka.com/dt_inst.html

v408はvista対応してるから問題ないはず。
284名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 08:12:03 ID:QcCGumN0
ダエモンが対応してもウィルスソフトが反応してダエモンが使えないって事でしょ?
ノートン先生の対応待ちか。
285名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 08:21:07 ID:fwBTvpTD
インストール時にチェック外した?
デフォだとスパイウェアもインストールされる
286名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 09:56:13 ID:x9rscVuX
>>283、285
全部いれてました。
2番目の項目「DAEMON Tools Search Bar」には絶対にチェックを入れないで下さい。
これを入れたままにするとスパイウェアがインストールされてしまいます。
この部分見てませんでした、情報ありがとう。
287名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 10:03:02 ID:wUrhsYFZ
( ´∀`)σ)д`)←281
288名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 10:26:23 ID:gAV1L/pY
インスコしようと思うんだが
注意点を産業でおしえてくれ
289名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 10:34:29 ID:kDOWsW5+
なんだおまいらまだやってたのかw
290名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 11:41:55 ID:tBqHwaQX
注文301****で先週から仲間になりましたがなにか?


ステータス変わらない放置プレイはマゾイなぁ
291名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 11:48:29 ID:uqP8odsp
15***


来ない(>_<)
292名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 13:38:50 ID:Igmo6Zph
モズク酢見れない・・・
293名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 13:54:40 ID:owhF2+jk
103****で届いてない自分よりも早い番号の人いる?orz
メールした方が良いか………
294名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 16:36:11 ID:MBuZr2AY
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いんや
【ネットで申し込んだ日】 2月3日
【書類送った日】 2月3日
【支払方法】 メール
【振込の人は、振り込んだ日】 2月8日

いまだCOA有効のまま、POP有効にすらなってない
やけに対応遅くないか…
295名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 17:50:11 ID:WP98xkSc
>>208
もう来たの?いいなぁ〜。
俺、
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 はい
【ネットで申し込んだ日】 12/16
【書類送った日】 12/16(メール)
【支払方法】 無料でした
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 いつ届くのだろう・・・

Gateway組1248***なんだけど、POP/COAのまま。本当に来るのかな?
>>208さん以外にGateway組で届いた人いますか?
296名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 18:07:28 ID:0SqawUn3
>>295
Gateway組の申し込み始まったのって12/22じゃなかったっけ?
297295:2007/03/12(月) 18:35:41 ID:WP98xkSc
>>296さん、ありがとう。
申込み日・書類メール日12/23の間違いでした。1週間間違って覚えてました。
ご指摘ありがとうございました。
298名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 20:06:16 ID:VWYA5bWl
【注文番号29*****】
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/3
【書類送った日】 3/3(メール)
【支払方法】 カード
【振込の人は、振り込んだ日】
【注文状況】ご注文内容がバックオフィスに送信されました
モズク巣もやればできる子。
299名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 20:45:01 ID:njxb89JC
全国の消費生活センター こまった時はこちらへ
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
300名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 20:59:11 ID:rEEbbgKK
【注文番号24*****】
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2/16
【書類送った日】 2/17(メール)
【支払方法】 振込み
【振込の人は、振り込んだ日】
【注文状況】ご注文内容がバックオフィスに送信されました
やっとここまできた(´∀`)
301名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 21:24:41 ID:WQh/bRNe
【注文番号25*****】
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2/16
【書類送った日】 2/16(メール)
【支払方法】 振込み
【振込の人は、振り込んだ日】 2/17
【注文状況】ご注文内容がバックオフィスに送信されました
今日COA/POPからステータス変わった〜
お試しインストでいままでVista使ってたけど、そろそろ飽きてきたwww
302名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 21:50:49 ID:Q5SSKSuP
>301
条件がまったく同じだ(w
今見に行ったら確かにステータス変わってた。

後どれぐらいで来るんだろう?
303名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 21:54:48 ID:ewua8wV8
注文番号308****で今日入学しました
諸先輩方のご報告読んでると
トラブルなく進めるのか不安っす
304名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 22:23:07 ID:2oydwZou
eMachines組で届いた人いますか?

自分は、無料アップグレード対象者(MCE→Home Premium)なのですが
1月上旬に申し込んで1月中旬には、POP/COA確認になったんですが
まだ届きません。
eMachines組の他のみなさんは、届いていますか?
305名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 22:36:30 ID:66rg/B9B
>>304
俺はGatewayのMCEからの無償アップグレード組だけど、まだだよ。
12月下旬申し込み。1月中旬にPOP/COA確認になったけど。
eMachinesとGateway組はプレスされたDVDじゃなくて、
中の人がせこせこ一枚ずつ焼いてたりしてorz
306名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 22:41:08 ID:v17mWxDn
P/Cから注文を受理に代わってる(・∀・)
307名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 23:12:19 ID:9Y3vSdYd
俺は昨日、申込みしたけどなんか早そうだよ
【注文番号306****】
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/11
【書類送った日】 3/11(メール)
【支払方法】 カード
【注文状況】POP/COA
申込み後に「注文内容確認」メール到着
書類をメール送信後24時間で「ご注文受け付け完了のお知らせ」メール到着
駆け込みは意外と少なかったのかな?
308名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 23:14:48 ID:fWY3LHHQ
>>307
うるせーよハゲ
ビジネスはもともと早いんだよ。しかも待つのはPOP/COAの後じゃ
309名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 23:17:42 ID:euw7ihRk
度々悪いんだがアップグレード申込書の注文確認番号ってのは
メールに記載されてる7桁の番号でおk?
310名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 23:23:06 ID:v17mWxDn
>>307
そこまでは直ぐ終わる、メールでの問合せも早い
その後は、どうも週末〜週明けにまとめて処理をしているみたいで
恐らく一週間放置コースと見た
311名無し~3.EXE:2007/03/12(月) 23:44:59 ID:QRsdJUWt
>>309
おK
312名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 00:18:34 ID:pCfYO9G5
【注文番号28*****】 
【注文したOS】 Home Premium 
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 ツクモでosだけ
【ネットで申し込んだ日】 2/28 
【書類送った日】 2/29(メール) 
【支払方法】 カード 
【注文状況】ご注文内容を受理しました

昨日はCOA/POPだったけど今見たら変わってた。
折れみたいに別に待ってないやつを後回しにして
楽しみにしてる香具師に送ってやれば良いと思うわ。
313名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 00:29:02 ID:VTQ+KW0+
さて、VISTA発売後6週間が経過したわけだが・・・
314名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 00:30:40 ID:oI24wiGA
売れてないね
315名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 01:09:41 ID:hfcrfxwP BE:51873236-2BP(3205)
>>1
Success組は受領メールを印刷して送れよ
領収書代わりになるんだとよとなってるが
普通に納品書コピーして送っても構わないんだよな?
316名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 01:20:12 ID:vUuUDnEd
>>310
Business頼んで、
いまだPOP/COAまで進まない俺みたいのもいる
317名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 01:30:59 ID:9luYKpNT
 207系の人。醗酵まだー?orz
318名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 01:36:30 ID:IeuZ3TIb
>>315
たぶんOKだと思うよ
319名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 01:57:42 ID:6g12qZnW
なんかきた!
朝見たときはPOP/COA確認で、
20時くらいに見たらバックオフィスだったのが
さっき見たら受理になってた!ふしぎ!
320名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 02:32:59 ID:hfcrfxwP BE:129681959-2BP(3205)
>>318
うい。さんきゅー。
明日郵送するわ。金はもう振り込んだし。
321名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 05:38:09 ID:aHUYD3iN
勢いでHomeプレミアム注文してみたけど
送料考えたらDSP版買えばよかったな
ライセンス増えるし
322名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 08:20:15 ID:6u5uwDOQ
>折れみたいに別に待ってないやつを後回しにして
>楽しみにしてる香具師に送ってやれば良いと思うわ。

それをどうやって判断させるんだw 超能力?
323名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 08:45:15 ID:HSGPa1Zr
>>312は自己犠牲の崇高な心情を語っただけだろw
だから12月申し込みで3月3日に発送ステータスの俺に速くよこせ!
つか、これはゴラ電してもいいよな。いいかげん。
324名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 09:18:08 ID:RmDN9yMF
>312と同じ状況ですわ。

【注文番号27*****】
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 ツクモでMCE2005購入
【ネットで申し込んだ日】 2/25
【書類送った日】 2/26
【支払方法】 銀行振り込み 2/26
【注文状況】ご注文内容を受理しました

2/26にはCOA/POP確認になり、以後ずーっとこのステータスだったが、
今見たら、"ご注文内容を受理しました"に変わってた。
これは前進なのか後退なのか…。
バックオフィスってカードの人だけ?
325名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 10:24:29 ID:Xs3ZsrWT
lenovo のPC買って申し込みして、ようやく届いたのですが、これって
認証後に、フォーマットする条件で、もう一台の他の同スペック、同一機種に
インストールできますかね?やっぱり最初に入れた1台しか無理でしょうか?
326名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 10:56:50 ID:hnWEwh9q
eMachine組みですべて手続き完了しているものです。
先ほど引越しの際の住所変更の件について現地に問い合わせたところ、
発想は3月下旬以降になるといわれました。
1週間に一度、ウェブで注文状況を確認してくれ、
とのことでした。発送は郵便ではなく(表記上は郵便)
佐川急便で行われるとのことです。
よって、郵便物の配送ではなく、住所変更の手続きは、
今後表示される番号を、佐川に伝えてくれ、
とのことです。既出ならすみません。
327名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 11:06:31 ID:hnWEwh9q
>>326
「発送」でなく「発送」です。すみません。
現地に問い合わせる前に、
http://www.emachines.co.jp/vista/express.html
の電話番号にも問い合わせましたが、
そこでも3月下旬以降だと言われました。
328名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 12:07:30 ID:E9oDpSRh
>「発送」でなく「発送」です。すみません。

もっかいあやまれw
329名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 12:29:48 ID:VkTas6B1
>>325
アクチがありそう
多分XPなんかより厳しいと思ふ
330どんでん返し:2007/03/13(火) 12:44:28 ID:NNWEbvsG
一度「COA/POP確認しました」から「ご注文内容を受理しました」
になってメールまで届いたのに、再び「C/P」に戻っていた俺様が
来ましたよ(ツクモEX組)。
昨日、ようやく「バック何とか」になり、先程2回目の「ご注文
内容を受理しました」に変化した。
しかし、油断はできんのかなぁ。
331名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 13:22:40 ID:C/avx7Nw
俺は待ってないなんて言ってる奴が工作員に見えるのは俺だけ?
332前スレ800です。:2007/03/13(火) 14:15:57 ID:by3K+un6
291xxxx
注文状況 : ご注文内容を受理しました

未だにこれ。いつになったら

【注文状況】ご注文内容がバックオフィスに送信されました

になんるんだ?
333名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 14:34:13 ID:PMkCq4Lc
>>332
coa/pop確認→バックオフィス→ご注文内容を受理

がこのレスのほぼ多数だと思われる。
バックオフィスは数時間で「ご注文内容を受理」に変わるので見逃しただけでは?

>>324 銀行振り込みの俺もバックオフィスのステイタス見たので、支払方法は関係ないと思う。
334名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 14:34:59 ID:PMkCq4Lc
×レス→○スレ
335名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 14:57:09 ID:pCfYO9G5
>>331
何か人気者にされてるけど次のPC買うのがまだ先だからな。来てもしょうがないだよ。
モズク酢はこんな下手な工作何かしない。茶でもしばきながらこのスレ見て笑ってるだろう。
336名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 15:23:15 ID:nsNxDDKv
>>326
発送は3月下旬以降になるといわれました。
1週間に一度、ウェブで注文状況を確認してくれ、
とのことでした。  ってModus LinkのWEBページに書いてある


•アップグレード・ソフトウェアの発送日:
アップグレード版の発送は、お申し込みが完了した日またはお客様の居住国における該当する言語版の発売日のいずれか遅い方の日付から6 〜 8 週間後となります。


に反して無いか?

この表記事項が正しいのならば1/30の国内Vista発売から最大で8週間後だから
3月27日の火曜日までに届かなきゃいけないのだが

3月下旬以降って遅すぎないか?
昨日電話して聞いた時も担当者によっては、すでに東京に発送指示を出している
届かない理由が分からないとかいう奴もいたし

それで東京に電話して確認したらまだ配送指示は来てないとかいうんで
もう一度シンガポールに電話したら、担当者の知識不足だろうとか言われた
必ず届くから待ってほしいと言われたが、しっかりシンガポールと東京で連携が取れていないと思われるこの会社をどうやって信用すればよいのだろうか?

いくらシンガポールで購入証明書類・COA番号・入金確認ができていても
東京に配送指示をきちんとだしてくれないと一向に届かんじゃないか

しっかりしろよ  Modus Link


337名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 15:38:43 ID:+vjoX/ej
認証登録失敗して再発行して貰うためにMSとメールでやり取りしてるんだけど返信遅くてイライラする
原因を調査していますと言われて1週間経ったからゴラァして良いよね?
間に合うのかな・・
338名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 15:41:34 ID:nEr95ehD
今、申し込もうとしたんだけど
「電話番号-唯一の数」ってのは、普通に家の電番か携番でいいのか?
つーか、入力しないと駄目?
339前スレ800です。:2007/03/13(火) 16:01:52 ID:by3K+un6
>>333
そうなんだ。サンクス。

漏れはよく分からないので
やっぱり次スレでは>>57の様に書いて欲しいな。>だれかテンプレヨロ。
340名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 16:18:24 ID:vb3fe/7L
>336
お客様各位


平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。

去る月日、ウィンドウズVistaアップグレードプログラム事務局からのEメール送信におきまして、
複数のEメールアドレスを宛先に含めて送信してしまうという事態が発生致しました。
お客様に多大なるご迷惑をお掛けしました事を心よりお詫び申し上げます。

今回の問題は一人のオペレーターによる通常プロセス外でのオペレーションミスに起因しておりますが、
今後同様の問題を決して起こさぬ様、オペレーショングループ全体に対して再教育及び管理を徹底致します。
尚、お客様の個人情報に関しましては、外部への流出はなく、安全に管理されている事を確認致しております。


しっかりしてない Modame Link
341名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 17:15:12 ID:WM/XiiJw
厚木FAXで「書類受理のメール」来るのでしょうか
1週間経過でPOP有効になってないのは普通ですか
342名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 17:26:54 ID:uij1sI6y
メールで厚木宛に購入証明を送ったが、
5週間経ってまだPOP有効になってないし確認のメールも着てない
343名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 17:31:25 ID:0RGBoDbn
   ヽノ    /\_/\   |ノ .| 
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  |  クククッ・・・
     /|ヽ   ヽ──'   /  < 
344名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 17:32:39 ID:KnM7iPSW
3/8に発送完了メール来てからまだ届かないから佐川に荷物追跡の電話掛けて聞いてみたら
北(数字)条まではあってるけど西(数字)丁目は全然違う番号だったよ。
その後に番地、マンション名って続くんだけどスパッと抜けてるしw
佐川のweb追跡は「担当営業店にお問い合わせ下さい。」のままでした。
345名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 17:36:32 ID:c0QeKAxp
>>342



郵便事故キターーー




346名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 17:54:51 ID:aCa84iXq
問い合わせメール300通送ったら、即効、こんなメール来ました。 
 


お客様各位



アップグレード補償プログラミングをご利用頂き、ありがとうございます。



ご送付いただきました必要書類を確認いたしました。

ご送付ありがとうございました。



ご注文が殺到しておりますので、およそ6-8週間もしくはそれ以上かかる場合もございますので、

ご了承くださいませ。            ↑↑ 
                     伸びてない^^??
347名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 18:06:23 ID:Dn4xfwlF
>>344
お前もかw
348名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 18:07:23 ID:j3ohicTe
>>346
注文が殺到してるんだから仕方ないだろw
349326報告主:2007/03/13(火) 18:14:19 ID:hMcHcjxz
>>336
eMachineの事務局は、どういう手段で発送するのかすら、
関知していなかった。(引越の多い時期なので、発送ミス多発の恐れ)
eの職員も、もぶ職員も「3月下旬以降になる」と、きっぱり言い切っていた。
「6週間」に期待した俺が馬鹿だった。
350名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 18:51:53 ID:jQ9DKdej
>>341
3/2にサイトで登録して、同日に、厚木にFAX。
3/5に注文確認メール&POP有効。
3/12にサイトが注文を受理に
注文番号28****

どうも、月曜に一括処理してる?
351336:2007/03/13(火) 19:54:26 ID:3oICVJnh
私が注文した1月上旬の時点では
国内Vista発売から4〜6週間で発送予定と書いてあったのだが

現在は6〜8週間で発送と書いてある

申し込み時点で記載されていた6週間は、すでに経過して昨日の電話問い合わせで
担当者には、すでみ必要事項は済んでいてもう発送されていてもおかしくないといわれた。

東京に電話したらまだ配達指示ないっていわれるし・・・・・
8週間後に当たる27日までに届かなかったら消費者センターに相談して
マイクロソフトにも問い合わせます

352名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 20:17:58 ID:OwgRvdo7
Server is too busyワロタ
353名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 20:32:57 ID:b89oJQvE
FAX10回に郵送3通くらい送らないと安心できんなここはよ!
354名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 21:14:30 ID:/DRy8UFn
>>329レスありがとう。やっぱ厳しそうですよね
355名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 21:14:58 ID:KO1a2AeW
申し込みから1ヶ月経ちましたがCOA有効から進みません。
あとどのくらい経ったら( ゚Д゚) ゴルァ! していいですか?
356名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 21:24:09 ID:MQcPuLUO
>>355
領収書再送してみてはどうですか?
自分もCOA有効のみだったので、送付したメールを見たら、
注文番号・・・ミスってた。w
あわてて訂正して再送しましたが・・・まだ、POP確認できていません。
357名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 21:28:54 ID:/QpPBDQO
>>330
どんでん返し 私も食らいました。
【注文番号22*****】
【注文したOS】Business  
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 yahooACでproDSP購入
【ネットで申し込んだ日】 2/8
【書類送った日】 2/8 厚木FAX
【支払方法】 カード
【注文状況】ご注文内容を受理しました

2/28「受理しました」から「COA有効」に戻りましたが電話で文句言ったら
翌日「受理しました」になりました。しかし、ここから約2週間未だ変化せず。
今日も北京のオペセンに電話しましたけど拉致があかない。
 


358名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 22:00:24 ID:BNdCR6dt
>Vistaアップグレードクーポン付きWindows XPは3月15日(木)まで

これってxp自体の販売が終わる訳じゃないよね
359名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 22:23:39 ID:3FcNt8C2
>>358
15日以降クーポンが付かないXPは買えるよ。

XPのサポートも確か2014年まで。15日までに買えばXP→VISTA VISTA→XPをXP1本分の費用で長くマゾく楽しめる。

360名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 22:28:57 ID:DfEFHp4j
103****の自分が届いていないんだっ!!
取り敢えず待て!!
361名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 22:34:30 ID:BNdCR6dt
>>359
ありがとう。
C2Q買うまで待つことにします
362名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 22:46:45 ID:O0fNjw1O
>>350
おお、そうなのか、俺より1週早いね(30*****)
19日が楽しみだ。
3634単位取れず留年:2007/03/13(火) 22:53:04 ID:/QpPBDQO
>>355
COA有効から進みません だけでは判断付きません。
申込書と購入証明はメル?orFAX?
振込みorカード?
ここ最近は申し込み1週間で「受理しました」まで逝くんだけど。
(但し、DSP版ね)

364名無し~3.EXE:2007/03/13(火) 23:09:34 ID:w4LCNZxE
モズクのサイトがクソ重いんだが、
おまえらアタックでもしてんのか?w
365名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 00:06:46 ID:u7JKe/nW
DSP版、金振り込んで1ヶ月超えたがCOA/POP確認止まり。後回しの予感('A`)
366名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 00:17:27 ID:gtxCdEHf
お金振り込んだのに確認来ないのはやな感じだね
どこらへんが安心なんだろうか
367名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 00:27:50 ID:jfBes0cT
>>362
299だがCOAPOP有効でとまってる
今週は299999までだなw
368名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 00:32:14 ID:uk/4xyJu
届いたけどvistaイラネ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   
     |        | ∧_∧ |   |   
     |        |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ┌──┐
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    │Vista│
369名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 01:39:23 ID:KLXBJBJ/
  AVIが壊れる   消えたトランザクショナルNTFSコマンド
Visual Studio 2003の切り捨て  x64ドライバ署名     リモデス鯖はUltimateのみ   カーネル保護API廃止  
帝    Longhornの夢     x64版は別売り   JIS90     「え?まだ発売されてないの?」
国   IE7+名称消滅   MSKK   盛り上がらない発売日  動かないTVカード  Cairoの再来  古川会長
の    PS3    DRM               「うちは採用しないよ」    XPサポート延長  E
崩      Vienna   メイリオ   SP1          5       ゲイツ引退          A
壊   コソコソ・・・           日本語問題        万  「ドライバが悪いんだよ!」    X無効
        「バグありで出荷?」         U       円  Longhorn Server  DirectX10.1で大幅変更
  Vistaは史上最低のWindowsになる!?    A               R    「えーと、Macのパクリ?」
  .NET 3.5       XPS              C       ザワ・・・   T   糞    IE7のバグ
    はずされたPDF     「ボッタクリだろ!」/ ̄ ̄ ̄\          M  OpenGL機能低下  西川和久
MEが友達   鳴らないサウンド        / ─    ─ \  ゴ         いらない子       エ
     ライセンス問題             /  <○>  <○>  \ ミ 仮想フォルダ計画縮小     ロ
   Ubuntu  Berly   キモイ・・・       |    (__人__)     |  WinFX計画中止        ゲ
ザワザワ・・・・     うそつきVista      \    ` ⌒´    /  Microsoft Max中止   Googleの台頭
 「Vista. Not」に感動!  Monad未搭載  /              \  WinFS計画中止    強制IPv6

- Windows Vista - WOW!想像以上の糞さをあなたにも
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/default.mspx

370名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 03:22:20 ID:XoEdejGR
2月中旬にDSP版を買った時はツクモのサイトしか見てなかったので
Vista発売後4〜6週間で発送されるなら直ぐだな、と思っていた。
今頃はもう手に入ってる予定だった。

しかし申込書の方をよく見ると、発売日・注文日の遅い方から6〜8週間後に発送、とある。
まだ一ヶ月以上かかるかも・・・
371名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 03:53:57 ID:eljhkLou
もずく酢は納期は、逃げ水のようだなw

にげ‐みず【逃げ水】
蜃気楼(しんきろう)の一種。
(ア)草原などで遠くに水があるように見え、近づくと逃げてしまう幻の水。
(イ)強い日差しで、鋪装道路の前方に水たまりがあるようで、近づくと
 また遠のいて見える現象。  (広辞苑 第五版)
372名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 06:11:47 ID:QxBd+VW9
昨日サポに電話したら、質問内容に応じて数字押すところで電話が切れる
ここ読んでたら電話つながってるようだし
なんでなんだ
373シオンの兄弟:2007/03/14(水) 06:38:27 ID:wGKV+N2x
【注文番号12*****】
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 MCE2005購入
【ネットで申し込んだ日】 12/21
【書類送った日】 1/6国際郵便
【支払方法】 銀行振込 12/22
【注文状況】3/1ご注文内容を受理しました
                  3/8発送しました
【到着】3/9
【受け取ったDVD】通常のアップグレード版
         従って、Windows Anytime Upgrade が可能
         儲けた。

kakko
374名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 07:14:13 ID:BUKzwyLD
おまえら106****が今日やっと届く(佐川に確認済み)んだから、あと1、2ヶ月だまって待ってろw
375名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 07:42:43 ID:nUIMX9Uq
【注文状況】3/13ご注文内容を受理しました
あと1週間程度で入手できるな。
376名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 10:22:06 ID:uhHhH5au
【注文番号】29*****
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 ドスパラMCE2005クーポン付き購入
【ネットで申し込んだ日】 03/03
【書類送った日】 03/03厚木へFAX
【支払方法】 銀行振込 03/03
【注文状況】 3/13ご注文内容を受理しました

ここまではなんか早かったイメージがあるんだが、ここから発送まで長いのか?
377名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 11:56:08 ID:fSAaWmVZ
やっと届いた、ケースの破損は無いけどケースの中でrom外れて自由自在になってたよ。
傷ついてなかったけど。
12/5に注文確認のメール来てから長かったぜ。アディユー
378名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 12:16:33 ID:vIHFplfX
ドスパラの安いMCE2005の最後一個をゲットしたが、
果たして31日までにCOA/POPに持っていけるか不安になってきた・・・
379名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 12:18:31 ID:OUfchqsl
領収書なくした orz
380名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 12:23:48 ID:eljhkLou
領収書なんて、自分で作ればいいじゃん
381名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 14:08:26 ID:kjlDDITG
>>379
店の保証書だけでもだいじょうぶだぞ
382名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 14:13:19 ID:jfBes0cT
>>378
いくらでした?
383名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 14:43:04 ID:e7bnC9hD
>>378
31日までにCOA/POPにならなくても申し込んでればおkじゃね?
384名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 17:03:24 ID:uKNMnDNQ
Vista Businessマダーーー?
385名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 19:42:50 ID:pEBlmvBB
入金したのに確認できないってどういうことだよ(´・ω・`)
386名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 20:20:06 ID:xGVWd7rt
>> 385
 それ、オレも北。振込み人名義のところに注文番号書いてないとそうなります。
ってか、振込みつかったのこれが人生で最初。
いいか、覚えておこう「振込み人名義の後に注文番号」常識らしいぞ。

387名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 20:30:44 ID:hiDEx0ZB
>>386
俺もきたんだがな・・・

オンライン振り込みの時にうっかり番号付加しなかったんだよ。
で、気がついてすぐメールしたわけだ名前しかないので大変すまなかったと。
で、名前と振り込み銀行(三井間だけど)日付かいといたら入金確認できました
とご丁寧にメールが来たから一安心してたら・・・・・とこれは2週間前。

今振り込み確認できてねぇとw
388名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 20:30:52 ID:hZJmPsAC
>>386
まてまて、振込み人名義の前に注文番号じゃなかったっけ?
99ではそう指示してたと思う
389名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 20:34:59 ID:kjlDDITG
イーマシン組みだけどモズクから入金しろってメールきたんだけど金かかんないはずだよな
390名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 20:46:43 ID:Uh7+xai5
>>389

\1,860は払いましょう
391名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 20:47:30 ID:sU6tDXIh
ご注文内容を受理しましたってきたら振込み確認したってことでおk?

振込みの名義欄に注文番号書き忘れた…
392名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 20:56:07 ID:XvSzvBAR
俺も番号つけ忘れでメールきた
再度振りこまにゃいけんのかな
前、振り込んだのはどーなんのかな
振込み損?
393219:2007/03/14(水) 21:02:15 ID:w54kV2DI
今月の10日に入金確認依頼のメール送付しといたのに
今日入金確認がとれないとメールが届いた・・・

一応、届いたメールに返信で入金日やら名前やら書いて送っといた

ちなみにステータスは「受理しました」
394名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:03:21 ID:tglfSRJo
>387
おれのところにも来たよ;;;;;;
新生銀行から入金したけど、あれって注文番号付加できるのかな。
数字入れたら、はねられたけど。
とりあえず、振り込んだ履歴をキャプチャして、送っておいたけど。
どうすればいいんだろ。
395名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:03:23 ID:kjlDDITG
>>390
1860円ってどうゆうこと?そんなの聞いてないぞ、受付の情報に料金出てないし
396名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:04:37 ID:zWT01n0v
>>395
郵送料 等々
397名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:07:15 ID:pEBlmvBB
>>386
あー確かに確かに、
必ず注文番号を云々って注意書きもあるのね。
気づかなかったわ。
398名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:09:19 ID:hiDEx0ZB
>>394
まぁ一般的に事務処理の簡素化するために番号付加しろつーのは
よくあるけど一般的には忘れても電話番号等も記載されるはずなので
いくらでも確認の方法があるので問題ないかと。
遅れたりすることはあるかもしれんが、相手は一般国内企業じゃ
ないと思ってるので気にしないようにしてるw
399名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:12:47 ID:40aWUHg1
>>389
既存の注文の確認から料金の詳細を確認してください

https://upgradeweb.moduslink.com/vista/
で確認できます

あなたの持っているeMachinesのパソコンのOSがHome Editionなら料金が必要です

Home Edition からWindows Vista Basicへのアップグレードで\6,900
Home Edition からWindows Vista Home Premiumへのアップグレードで\9,900
Media Center Edition 2005 からWindows Vista Home Premiumへのアップグレードで無料

です

詳しくは、下記のサイトでご確認ください
http://www.emachines.co.jp/vista/express.html

もしMedia Centerを使用しているなら料金は不要のはずですが・・・・・
私もMCEからのアプグレですが送料含めて一切費用はかからないです。

400名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:20:16 ID:JcB1Gd4K
入金の確認ができてませんメールだけど、
これはすごい!
赤字に取り消し線の校正中のメールがそのまま送られてくるんだから、
普通の会社じゃ考えられん。
401名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:27:35 ID:HK85ABl4
未入金のメール、俺にも北。
2/10に申し込んで速攻振込みしているわけだが、
新生銀行のため、注文番号を追加できなかった。
だから送金時にその旨メールで送ったんだけどな。
しかも>>400と同じく、凄まじく怪しげなメールw
ほんと大丈夫かよモズク酢
402名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:30:14 ID:U7eiq6HN
いや、大丈夫じゃな・・・(ry
403名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:32:53 ID:y7wVC5+2
新生銀行、番号付加できるだろ
404名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:34:39 ID:hZJmPsAC
新生は番号もカタカナも追加できるよ。
エーマシンって送料まで無料なのか?
405名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:35:39 ID:vzwI78QY
モズクは中高生のバイトが注文処理してんだからしかたないだろ
406名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:47:33 ID:WKK2Ee5y
うちにも怪しさ全開の入金確認出来ないメール来た。

1月末に申し込み&送金していたのだが名義に注文番号を
付け忘れたのでその旨メールで知らせたり
振込み明細もメールで送ってみたりしていたんだが。

もうこのまま送られてこないような気がしてきたわ。
407名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:48:44 ID:UUFo9QvM BE:57636454-2BP(3205)
>>400
普通じゃないんだろう。
確認メールがテキスト形式じゃねーし。ありえん。
408名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 21:59:19 ID:HK85ABl4
新生銀行、番号付加できるのかorz
とりあえず1ヶ月前に振り込んでるぞゴルァメール
しておいたけど、もうVISTAには逢えない悪寒w
409名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 22:57:18 ID:+Zke+Rxn
ヘンなメール来た。
番号もつけて振り込んだのに、なぜ・・・

振込み時のカタカナ名と注文時の漢字名が同じだとわからなかったのかなあ・・・
でも番号でわかるはずだし(;´Д`)

あと、口座番号が代わってる。
赤線で消されてる方の口座番号に振り込んだのだが
410名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:02:01 ID:fXSJge64
未入金メール、自分のとこにもきた。じつに怪しげなメールだな

12月振込みで翌日に番号未入力の旨通知して振り込み明細添付

1月末、必要書類再送に合わせて再び↑を通知

先おととい、発送状況確認メールとともにまたまた↑を通知

そんでもって今晩のあやし〜いメール・・・あれが返事なのか??
411名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:04:18 ID:eljhkLou
どうも個人情報が漏れたか、新手の振り込み詐欺のようだよ。

Let'snoteスレからの転載
847 名前:[Fn]+[名無しさん][] 投稿日:2007/03/14(水) 22:09:33 ID:0GpaQGqp
Letsでどうも個人情報が漏れたようです。お気をつけください。

本体のユーザー登録もしてるし,vistaのアップグレードも申し込んだので
パナ本社でもれたか,アップグレード先の会社でもれたのか不明ですが,
「銀行振込未入金 メール送信用」と題して次の口座までvistaのお金を振り込むよう振り込み詐欺メールがきました。

三井○○あじ○○当1560○○○
エイビーエヌ・○○○・バンク・エヌ・○○

ちなみに当然のことながら入金済みで,下記メールを受信のうえ商品も届いています。
「この度は、 Windows Vista Business 32-bit DVD OEM をご注文いただきまして、
誠に有難うございます。 お客様のご入金が確認されました。ご注文の商品を発送致しました。」

明日お客様窓口が開き次第パナ本社に通知する予定ですが,情報をお持ちの方はお教えください。
時期的に大日本印刷事件とは無関係と思われますが物騒な世の中になったものです。
412名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:06:29 ID:eljhkLou
おれはメーカーから漏れたんじゃなくて、100%もずく酢から
漏れたんだと思っているけど。
413名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:21:06 ID:+Zke+Rxn
詐欺なの?
まあ、あのメールでは詐欺だと思われても仕方ない…

でもパナソニックとは何の関係もないですね。
パナと何の関係もない自分にも届いたので。
414名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:23:26 ID:cO6yxxLV
申し込みだけして、入金してないと、お知らせメールくれるんだね^^
さっさと銀行へ行くよ
415名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:23:47 ID:2ToYBE5f
何か7時ごろに上に出てるのとまったく同じのメールが来てた
またモズクかよと怒りに任せて利用明細スキャンして添付してふとこのスレ思い出して
今送りつけようかとしてるところ・・・。どうやら送り付けなくて正解だったみたいだなorz
危うくさらに個人情報上乗せして提供するとこだった・・・。

本家に凸して確認したほうがいい?
416名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:33:54 ID:u7JKe/nW
「銀行振込未入金 メール送信用」メール来てたけど、
あの怪しい口座番号って注文状況確認の時にメールアドレスとCOA IDだけで
ログインしたときに出る注文番号(本来のとは違う)と同じやつだな。
いったい、なんなんだろ?
417名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:35:21 ID:cO6yxxLV
詐欺っぽいね
口座は前のが正しいな
418名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:35:26 ID:pUSOgtQi
振り込み時にしっかり注文番号付けて振り込んだらあんな酷いメール。
ちょっくら明日抗議でも入れるかな。モズク酢もだがMSに。

んで、赤字で消されてる方は本来の口座番号で、残ってるのは皆さん注文番号じゃなかった?
自分がそうだったんだけど他の人が気になって。
419847:2007/03/14(水) 23:36:57 ID:YGa+69xM
>>411
で紹介された張本人でつ。

天気していただいたように私の場合,2月中旬に「銀行振り込み入金確認」のメールがとどき
程なく商品を手にしました。で本日,未入金のメールがとどきました。

私の場合,商品が届いてからでしたので,すぐに詐欺と気づきましたが
商品が届いていない人が受け取ったら,確かにほんとに振り込んだか自分を疑いますよね。
口座番号まで特定できてるから銀行が対策をとってくれればいいと思うのだが,
銀行は知らず存ぜぬだからなぁ。架空口座は銀行の本人確認義務違反なんだから
振り込め詐欺は銀行が保証すべきだ。

以上おきをつけください。
420名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:41:37 ID:LoNQqY2h
もずくすから漏れたとしたら祭りだな
421名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:42:35 ID:4c0T0KQR
有用な情報ありがとう
422名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:45:55 ID:cO6yxxLV
MSから催促メールなんか送るわけがない
ほんとうアホなことするよな
423名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:48:59 ID:3FyltcXf
>>389
サイトみてみ。MCEから家Pは無料。
424名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:50:46 ID:y7wVC5+2
怪しい 怪しい ばっかりで状況が全然分からん。
自分はアプグレ入力フォームで漢字の名前入れたけど、
振込人名義の前に注文番号入れてるからそんなメール来ないよ。
誰かメールのスクリーンショットでも貼り付けてくれんかね。
425名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:52:31 ID:fXSJge64
>>418
ホントだ、よくみたらアレ注文番号だ。ほんとに詐欺メールなの?
426名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:54:06 ID:hiDEx0ZB
>>418
見直してみたらそうだな。振込先=注文番号だな。

なんか自動送信のプログラムエラーかなにかか?
427名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:57:43 ID:+85FqOgV
口座番号が注文番号になっとるなwww
428名無し~3.EXE:2007/03/14(水) 23:58:55 ID:+85FqOgV
でも、締め切りは3末だったな
429名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:02:40 ID:hiDEx0ZB
念のため三井住友のオンライン振り込みで
口座番号から名義照会してみたら口座番号
存在しませんw そらそうだ注文番号だしw

だれだ?詐欺とかなんか吹聴してるやつ。
もずもずがあほなだけでしょ此は。
430名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:06:02 ID:+Zke+Rxn
自分の場合、振込み先の口座番号が25*****で、注文番号は26*****

実際に振り込んだのは赤で消された方で 1139400
431名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:06:04 ID:y7wVC5+2
>>429
なんか興奮している方がいらっしゃいますね。
ほんと、ただモズクのいい加減な仕事の結果という感じしか覚えない。
432名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:08:53 ID:DPul30oW
まして振込先が『当座預金』だからねw
これが詐欺ならすげぇよマジでwww
433名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:09:11 ID:Kqourl3r
よくこんないい加減な仕事で今まで会社が保ってたよなと思ってしまう
434名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:11:58 ID:vFvIw9bN
それとよー、日本語って重要だよなー。
毎日Webで”電子メイル”、”免許状 公証(COA) ”
これ見るたびに余計な怒りまでわいてくるぜーw
435名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:13:33 ID:DPul30oW
>>434
毎日確認しているおまえが好きだw
436名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:17:23 ID:MWblxNa9
415ですがステータス変わってたんで気晴らしに報告

【注文番号】 29***** 
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/6
【書類送った日】 3/5(訂正した為処理やり直しの関係で)
【支払方法】 銀行振込
【振込日】3/5(理由は同上)
【注文状況】ご注文内容を受理しました

嘘確定みたいね・・・。これでちょっと安心したわ。

うpろだ制限でかなり汚くなったスマソ・・・SSです。
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile4190.jpg
437名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:20:40 ID:KsOYXfBH
これは・・・
438名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:22:57 ID:qeCS0dg4
私もキャプ画貼っときますね。
ttp://vista.rash.jp/img/vi7388566728.gif
439名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:28:46 ID:FOkYfbea
>>436 >>438 ありがと。
確かに怪しいな。
ただ「本状と行き違いで、振込完了されている方は〜」と断ってるから、
振り込め詐欺って感じじゃないよね。
返信先のメアドまで怪しかったら、アレだけど。
440名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:33:17 ID:WWAwOmlv
もずくすなら何かやらかしてくれるに違いないと期待している!
441名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:37:15 ID:4SFXtYa9
>> 439
 メールヘッダ見たら詐欺ではなさそうだが...。
単にもでうすのミスでは?

> 差出人 Mstupvistaasia <[email protected]>
> 3 Feb 2007 13:11:56 +0800
> 件名 注文内容確認 207xxxxxxx

> Upgrade Redemption Support Center <[email protected]>
> 日付 2007/03/14 15:26
> 件名 銀行振込未入金 メール送信用
442名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:40:31 ID:CV8FqO6+
ヘッダを見ると最初にWeb上から申し込みした時に送られてくる
メールと同じ所から送られているみたいだし詐欺では無いと思うんだけど・・・

どっちにしても全然ブツが送られてこねえ状況はどうしたもんだ。
443名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:44:21 ID:Kqourl3r
今回のメールの件で余計に対応が遅くなったりな
444名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:46:52 ID:EadxB4ER
DSP版MCE買って今、サイトで入力してるんだけど
電話番号唯一の数とかいう意味の解らない欄に番号入力しても
エラーが出て進まない。
445名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:49:45 ID:qeCS0dg4
>>444
電話番号のハイフン(-)抜いて入力するといいよ
446名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:51:08 ID:MWblxNa9
もずく酢ならきっとやってくれる!(期待薄・・・

>>444
唯一の数=number only(?)=ハイフン無し
447名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:51:21 ID:EadxB4ER
>>445
ググったら出てきた、しかしなんつー解りにくいサイトだ。
448名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:52:45 ID:MWblxNa9
被ったorz
449名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:52:50 ID:FOkYfbea
>>443 そうだね
>>419が矛先をパナソニックからモズクに変えて、
電話で長時間問いただすのだけは勘弁。
450名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:57:45 ID:DPul30oW
そのLetのスレみてきたw
ID:0GpaQGqp わらかす。

自分で詐欺断定しといて最後には無視していいメール
ときたもんだwww
451名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 00:59:20 ID:wYm+fmZZ
ハイフンは入れない
452名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 01:03:20 ID:EadxB4ER
メールが来たんだけど

>この確認電子メールの指示に忠実に従っていただくようお願い致します。
>ご注文内容が正しく記載されているかご確認ください。

はぁ?ご注文内容どこよ?
このメールにはなにも書いてないよ?
453名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 01:12:55 ID:lZjjpCPi
しかしこのメール子供がいたずら書きした文章だよな
454名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 01:17:23 ID:EadxB4ER
あとは申込書と、ネットで買ったからそこの納品書を
厚木に送ればいいんだな?
455名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 01:21:12 ID:MWblxNa9
いたずら書きしたようなも何もいたずr(ry

>>454
>>3にもあるけど郵送かFAXかメール添付でおk
456名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 02:02:07 ID:EadxB4ER
>>455
メールに添付って
どう写真撮るんだ?
457名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 02:06:42 ID:tmSDhLVQ
カメラなりスキャナなり使えばいいじゃない
458名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 02:20:34 ID:pA0E5KA5
>>EadxB4ER

最初からROMればわかることを高圧的に聞くな。
459名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 02:26:00 ID:Z+T7MuKa
メールに添付って複数枚に分けてもいいの?
460名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 02:36:57 ID:5jD3cUDM
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


    (´・ω・`) ここから超低レベルなゆとりスレになります!ご期待下さい!


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
461名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 06:56:28 ID:pl+Qycbh
>>459
おk
462名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 08:03:45 ID:dBq71Yus
面白い自動翻訳だなって、海外製品はこんなものか
スマンテックの黄色い本も笑える
463名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 08:24:45 ID:9LFmQQ6/
POP確認で3週間かかって有効にになってから
5日ほどした今日いきなり発送したメールキタ
464350:2007/03/15(木) 09:30:14 ID:jtkrtCMc
発送は、来週かな?って思ってたら、今朝、発送メール届いてた!
やれば、出来るじゃん!
465名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 09:58:17 ID:P2aWeuP+
入金確認できましたと問い合わせに返信があり、ご注文内容を受理しましたに
なっとる俺のところにも早く振り込めメールがきましたよ
マイクロソフトに苦情を出しておきます
466376:2007/03/15(木) 10:01:26 ID:Nfn8yPnX
>>464
つーことは俺も近いな。
期待してお茶呑んで待つ。
467312:2007/03/15(木) 10:36:05 ID:RRSvHq5e
折れとこにも発送メール来ました。
468名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 11:18:03 ID:B/ZBrVRk
ネットで申請して終了かと思ってた。
このスレ見て良かった、

因みにアップグレード以上の申請って誰かやった人いる?
469名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 11:42:08 ID:IhIDrYG8
>>434
俺はどちらかというと”電子メール”より”電子メイル”で日本語として定着して欲しかった派。
あと、新聞とかで”メーンイベント”とか目にすると萎えまくり。。
470名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 11:55:23 ID:jkF7iDFe
EadxB4ER = >>468
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
471名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 12:07:57 ID:xmH+A7ai
>>メーンイベント

おれも萎える。
メインからメーンに変わったとき出版業界も困惑したらしいね。
ファミ通に書いてあった。
472名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 12:37:55 ID:B/ZBrVRk
>>470
お前は何が言いたいんだ?

俺はEadxB4ERではないぞ。
473名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 13:14:19 ID:i/Vow1BO
114**** HomePremium 12月下旬申し込み

本日発送完了のメールを受け取りました。
件名が本当に「Microsoft Office アップグレードご注文」
なんですね。この板を見てなかったら焦っているところでした。

週末には届くかしら?
474名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 13:15:06 ID:/sjjdpV4
発送メールキタ━(゚∀゚)━!
始めに手続きしてから2ヶ月半、長かった・・・
COA有効から変わらない人は添付ファイル送る前に問い合わせることを勧める。
475名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 13:39:36 ID:Kqourl3r
No,305xxxx 
昨日のメールに振り込みは完了済みの旨と
前にメールで添付した書類の確認願いを書いて返信したら注文完了メール来た
476名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 13:52:21 ID:SgB4hFBo
評判が悪いんで振り込まずにいたら、督促メールが来た。
取り消しできるのかな。
477名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 15:16:07 ID:Ea/Z5E2k
>>476
スルーしてると大変な事になりますよ・・・

法的手続きのご連絡
万一期日までにお支払いなき場合は、遅延損害金を併せて請求します。またその場合は、不払いの信用情報も登録させていただきます。又、やむを得ず訴訟等法的手続きを講ずる場合には当該費用もかさみます。以上かかる内容を十分含まれたうえ対処されますよう願います。
478卒業生:2007/03/15(木) 15:21:42 ID:tFEsTg2A
2000円弱のために法的手続きなんてアリエン。
脅しだろうな。ってか払えよ。
479名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 15:23:47 ID:RRSvHq5e
クーリングオフも効かないだろうしね。変なとこだけしっかりしてるよな。
480名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 15:28:26 ID:Q5cEwKQ7
>>478
いや 477を読んだ限りでは
遅延損害金を上乗せで請求するって事だろ

それに不服なら法的手続きはユーザー側がする事であって・・・

諸々読んでポチったからには契約成立なんだろうし
契約しておいて払わなきゃ


どうなるんでしょうね ? ?

このまま放置しての結果も知りたいな
481名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 15:34:47 ID:FOkYfbea
振り込まなきゃ、発送しないだけでしょ。
放置しといても問題ないんじゃない?
482名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 15:35:11 ID:HmED+BAb
ってか、477の文章ってどこのモノなんだ?
477も>>476の様に催促メールを受け取ったんだろうか。
期日までってのもよくわからん。申し込み時には入金期限なんて設定されてなかったと思うが
483卒業生:2007/03/15(木) 15:36:41 ID:tFEsTg2A
>それに不服なら法的手続きはユーザー側がする事であって

なに言ってんの??
請求⇒遅延損害含め請求⇒裁判でモズクが請求
払わないとこうなる↑って話だよ。<477は
なんでユーザー側がするんだよ。何を求めて?債務不存在確認?w

裁判なんかしたら、裁判費用とかで
2000円以上すっとぶから、まずやらない。
484名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 15:38:56 ID:FOkYfbea
>>477はネタだろ。常識的に考えて
485名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 17:17:21 ID:J4u3PTz/
銀行振込未入金 メール送信用



件名:WWindows Vista アップグレード料金のお支払いについて



お客様各位



アップグレード補償プログラムをご利用いただき、ありがとうございます。 

この度は Windows Vistaアップグレードプログラムにお申し込みいただき、ありがとうございます。





Vistaアップグレード料金のお支払いにつきまして、お客様からは銀行振込でのお支払いのご連絡をいただいておりましたが、現時点でお客様からのご入金の確認がとれておりません。

486名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 17:20:36 ID:Uwml8Vcc
つきましては下記ご確認くださいますよう、お願い申し上げます。



■まだ、お支払いいただいていない場合は、下記口座にお振り込み下さい。

尚、お振り込みの際、お客様のお名前の前に必ずご注文確認番号をご記入下さいますよう、お願いいたします。



※お客様のご注文確認番号は1.申し込みサイトのお申し込み完了画面、2.ご注文終了後に送付された確認メールにてご確認いただけます。



銀行・支店名: 三井住友銀行 あじさい支店

口座科目:  当座預金    口座番号:

受取人:  エイビーエヌ・アムロ・バンク・エヌ・ブイ

487??なぁ〜〜にこれ:2007/03/15(木) 17:21:24 ID:Uwml8Vcc
■本状と行き違いで既にお支払いを完了いただいている済みの場合は、誠にお手数ではございますが



・お客様のお名前(カタカナで)

・、ご注文確認番号

・及びお振込完了日お支払日を



をご記入の上、本メールにてご返信下さいますよう、お願い申し上げますいたします。

488名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 17:21:55 ID:Uwml8Vcc
これから入金するから、もうちっと待ってくれw
489名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 17:39:09 ID:/1zUgr+5
てか法的手続きとしても安価すぎてだめっしょ。

もずく酢、いい加減にMSから「強力な」指導が入らないのかな。
490名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 18:22:24 ID:Z+T7MuKa
>>461
ありがと
メールで送ってみます
491ID:Uwml8Vcc:2007/03/15(木) 18:33:20 ID:fGTK7v4y
お金はあるよん
銀行にいけばいいんだろう?w
492名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 20:47:12 ID:IG9m3Vra
MCE買ってホムプレ申し込み
書類はスキャンしてメールで送付済み
金振込み済み

・・・1ヶ月以上何の音沙汰も無いので再度メール送信
そしたら凄まじく文字化けしまくりで何のことだか分からんメールが返ってきた。

確認したら 注文状況 : POP/COAが確認されました となっていたので
おそらくそれの事だろうと勝手に納得。
493名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 21:54:13 ID:WWAwOmlv
>>471
えぇぇ・・・すると今はメインテーマじゃなくてメーンテーマっていうのか?Σヽ(゚Д゚; )ノ
494初耳ですね 怖がりすぎー:2007/03/15(木) 22:02:46 ID:mMpVRFeu
メイルって書くと、あいつが現れそうでやだ。
495名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 22:11:19 ID:cN4AbcxK
webから受付番号もらって、FAXにて申込書及び購入保証書を送信。
それから銀行に振込みに行ってきました。手続きこれでいいんですよね?
496名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 22:48:24 ID:BbP+HjLZ
3/1に書類をメールで送って今日発送すますたメール来た。

スムーズに流れ出してからは普通だね
497名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 23:05:19 ID:Bwn5qv6D
MCEからHOMEプレミアムにアプグレなんだけど、
Gateway/Lenovo/eMachines組以外は、普通に1865円振り込むんだよね?
498名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 23:31:24 ID:1x+nT6Tc
MCE2005トドイタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

今からモズクって来るZeeeeeeeeeeeeeee!!!!
499名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 23:41:25 ID:rdf+7+pk
毎日領収書の写真メイルに添付して送っているけど、
いつまでたってもPOP/COA確認にならない、
本当に気が滅入る。
500名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 23:57:35 ID:/RIoU53m
あと3分!
501名無し~3.EXE:2007/03/15(木) 23:58:44 ID:Q53zZxgX
申し込みは月末までだろ
502名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 00:11:42 ID:WZSF4V3S
2/14にクレカ決済・メールに添付のHome Premium 
申し込み番号 242****
発送完了メールキタ。こんなワクワクする買い物は何年ぶりか・・・。
503名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 00:19:39 ID:YHiUB53w
さあ、3月16日になりました。
今日からは何を言われてもモロダシリンク社は関知いたしません。
クレームがありましたら販売店まで。
504名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 00:23:20 ID:bRNQ83HV
>>498
DSP版?
トールケースにシュリンクってしてあった?
505名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 00:28:16 ID:bRNQ83HV
俺、今コンビニで厚木にFAX送ったんだけど、申込書が厚いから
紙詰まり2回くらいおこしよった。
FAX殆ど使わないからとまどったよ。
店員もとまどりまくり、料金レシート出てこないわ・・・
506卒業生:2007/03/16(金) 00:32:44 ID:RUEdddvi
僕は記入前に3枚コピーとって
字が上手に書けたものでFAXしました。
507名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 00:38:31 ID:bRNQ83HV
>>506
えぇー?そこまで念を入れるか
508卒業生:2007/03/16(金) 01:03:31 ID:RUEdddvi
だってとても漢字書き込めるような箱じゃなかったじゃん。
509498:2007/03/16(金) 01:11:40 ID:mziJVBrk
>>504
シュリンクって包装用のビニールフィルムのこと?
何もフィルムとかの封はされていなかったyo

通販のページで「商品の性質上、返品は一切お受けできません」
って書いてあって
何でだ?っておもったけど、そういうことなのね。
トールケースパコッて開けたらプロダクトID見放題だもんね。
510名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 01:14:44 ID:zM9HGFiN
2/10申し込みだが
今日不在表とどいていた。
511卒業生:2007/03/16(金) 01:20:47 ID:RUEdddvi
>>509
MSの指導どおりの販売方法だと
そこでプロダクトIDの書かれたシール剥して
FDDなど同時購入のパーツに貼り付けて販売しなきゃいけない
512498:2007/03/16(金) 01:25:51 ID:mziJVBrk
ただいまモズクり完了しますた。

銀行振り込み選んだんだけど、JPY 1865.00 って書いてるから
1865円を三井住友に振り込んだら良いのかな?
ご注文番号を備考欄に書けとか、名前の前に入れろとか、一体どっちやねん

モズクからメールで案内が来たけど、まったくもって日本語でおk、って感じ
こんな胡散臭いサイトに個人情報入力するのは嫌ですね〜

書類送付はスキャナ持ってないから郵送にするべ。
対応怪しいから配達記録郵便で送ってやるw
513名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 01:48:56 ID:bRNQ83HV
>>508
書く欄のマスのことだよね?そうか?ちょっと小さいとは思うけど。
>>509
シュリンクはその通り。
俺も2日前に通販で届いたばっかでなんで開封してあるのか疑問だったんだ。
ディスクに傷がついてたし。
もしかしてアクチできないんじゃないかと。
>>511
MSからショップへ送られてくる時はシュリンクしてあって、
店が売る時にシュリンクはがしてFDDなんかに貼らなければならないけど、
客が嫌がるから一応貼ったよって建前みたいなものかな?と予想してみる。
514名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 01:56:39 ID:7xt0Qsm9
途中で中国人がシュリンク破ってプロダクトキーをコピーしまくってるんじゃね?
515名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 04:41:15 ID:VhE1LM1d

Vistaアップグレード料金のお支払いにつきまして、お客様からは銀行振込でのお支
払いのご連絡をいただいておりましたが、現時点でお客様からのご入金の確認がとれ
ておりません。


orz
516名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 07:36:31 ID:uFYWacxF
2007年03月15日 20:00 厚木店を出発致しました。
↑?お荷物をお預かり致しました。


今日はここの卒業式だな。
517名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 08:26:54 ID:Uy/Zonf+
春なのにお別れですか?
518名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 08:38:42 ID:eNg3Pgq8
3月15日AM8:00厚木発送
学校の卒業式もVistaあぷぐれの卒業式も今日になりそうだw
どっちも超ワクテカしてキターwww
519名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 08:52:04 ID:bSAVinvn
春なのにため息またひとつ・・・
520名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 09:01:49 ID:OxIYY9lW
今度は佐川の仕事おせー。あとステータスの遷移の説明がねーよ佐川

3/14 配達店へ輸送中です。
出荷日 2007年03月14日
⇒ 2007年03月15日 08:20 厚木店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。

同じ神奈川県内なんだが、同日配送できるだろーまったく。
配達店についたら、輸送中です→配送中です にステータス変わるのか?
521名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 09:10:37 ID:Em8ZmXKi
モズク酢かw 美味しそうだな
522名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 09:32:17 ID:iEhQkxsn
2/20 に MCE→HomePremium を2本まとめて注文したら、
そのうちの一本だけ手続きが進んで発送メールが来た。

りゅ、留年?
523名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 09:51:42 ID:YdS4qHKn
1月から、申し込みしてるのに、こね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
524名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 09:54:47 ID:C88uojfE
moduslink これなんて読むの?
525卒業生:2007/03/16(金) 09:57:02 ID:RUEdddvi
もずく酢
526名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 10:08:52 ID:MQFYoQmd
>>524
もーだすりんく
527どんでん返し:2007/03/16(金) 10:14:43 ID:OwInwOvc
一度地獄を見た俺様にも発送メールが届いた。
思えば、3月5日の深夜に厚木へメールしてからの2週間弱、
いろいろな事があったな(オーダー番号:290****)。
でも、みんなの書き込みを見て、何度も勇気付けられたよ。
俺はもうすぐ卒業だけど、できれば最後の一人が卒業するまで
この学校に来たいと思ってるし、同窓会があれば駈け付けるよ。
528名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 10:20:08 ID:eVP7xud1
モーダスか、なるほど
もずす リンク
529名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 11:52:15 ID:EtInzelM
今日届いたので報告します。
このスレがなければアップグレードの申し込みを
していなかったと思います。
このスレと皆様に最大級の感謝を。

【注文したOS】 Home Premium
【注文番号】 269****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2/22
【書類送った日】 2/23(メールにスキャン画像添付)
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/16
【商品の状態】 ケースの破損は特になし
530名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 12:04:54 ID:AKuCKdYv
やっぱ、先入れ外出しなのか・・・。
531名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 12:22:34 ID:H0F7vzO8
25日頃に申し込みして、メールに画像添付しようとしているのだが遅いかなw
532名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 12:25:16 ID:o3m72HgB
1865円と手数料を持って銀行にいってみるかなっと
533名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 12:31:15 ID:jO6iGR0t
カード明細に送料3293円と・・・・

カード支払い止めた方がいいかな?
534名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 12:38:26 ID:OehFcq3a
 まだ発毛メールこなe...207xな人。

>>100
 いくない。ケースだったらまだしも、ディスクにひびがはいっていたら
ドライブの破損になることがある。
535名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 12:59:20 ID:NO0HjwH4
Home Premium 32-bit DVD OEM
2/中旬申し込み・クレカ・FAX、数日後POP/COA
3/12頃受理
3/15頃発送、16配達
クラフト紙の裏にプチプチを貼り付けた封筒。
DVDの取り付けは記録面が表。
536名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 13:14:44 ID:ueVIvXti
>>535
>DVDの取り付けは記録面が表

普通だから。
537名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 13:23:09 ID:NO0HjwH4
>>536
日本語は曖昧だな。
538名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 13:33:59 ID:9jFFpP5x
クーポン付きMCE2005買ったらどう使っていいかわからないメモリーが付いてきた。
マザーボードのスロットよりずいぶん短いぞ…
539名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 13:47:51 ID:fPdY9zh6
モズクから深夜(1:17)に発送メールキタ
ホムプレ頼んだのに「Microsoft Office アップグレードご注文281****発送完了のお知らせ」ってなんだよ
携帯に転送させてるから夜中にメール来てびっくりしちまったよ

>>538
抱合せ販売のおまけのメモリなんてただの飾りですよ
ご飯粒でケースに貼り付けておけ
540名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 14:07:29 ID:MFAZFDZp
まだホムプレのターンが続いているのか。
早くビジネスのターンになってくれ。
541名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 14:13:10 ID:fPpag+/V
イーマや牛の無料組はやっぱり最後か。
タダなんだから文句言うな!くらいの感じなんだろうね。
542名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 14:42:00 ID:ekaYr0kJ
自分のVista Businessは2月3日に届いて、このスレをm9(^Д^)プギャーで見てたら、
昨日会社に届いたXP ProのPCにアップグレードクーポンが付いてたorz

またかよ・・・。
543名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 15:27:38 ID:m3iV0fXa
いま、地方銀行で1865円を振り込んできたが、振込みの書類に備考欄って無いぞ

まぁ、依頼人欄に書いておいたけどなw
544名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 15:29:00 ID:m3iV0fXa
ほんでもって、さて次は書類を送るんだな
購入証明を郵送でやるぞ
545名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 15:31:45 ID:MuFOJq+c
去年の年末に頼んだんだがいまだにこない
そろそろゴラァ電入れた方がいいかな?
546名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 15:58:25 ID:m3iV0fXa
もずく酢はこれをつかってるんだな
ttp://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/senyou/index.html
547312:2007/03/16(金) 16:00:27 ID:95XfxFxB
つい今しがたvista HP到着しました。傷等有りません。

もずく酢はこのスレに感謝した方がイイ。
ここが無かったら一人でモンモンと怒りを蓄積させるクレーマーが大量発生した事だろう。
一日中電話が鳴り止まず仕事など出来ない状態に成ったと思われ。
先入れ外出しは間違いないかと。

>>545 貴方はゴラァする権利が十分有ると思う。
548名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 16:12:55 ID:GAHFCTzh
【注文したOS】 Home Premium
【注文番号】 39xxxxx
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/15
【書類送った日】 3/15(メールにスキャン画像添付)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3/16

今COA確認が取れた段階、いつになったら届くのやら
549名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 16:17:09 ID:mz6O4Cnn
3/6手続きして、今日届いたよ。
3/4のも今日一緒に届いた。
喪前らナニやってんの???
550名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 16:22:48 ID:e5fuJeN6
>>544
確実に届けたかったら、配達記録郵便で送れ。
普通郵便は郵便事故になったらまず見つからん。
551名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 16:46:37 ID:mbwV3GBM
あさがおあじさいあやめカトレアサルビアしらゆりすいせんすずらんすみれたんぽぽドットコム
なでしこはまゆうひなぎくひまわりベイサイド

被振込み専用

552名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 16:47:15 ID:mbwV3GBM
>>550
このスレで学習しました
貴殿のいうとおりだね^^
553名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 16:49:18 ID:mbwV3GBM
>>23にも記載されていますもんね^^
554名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 16:49:55 ID:mbwV3GBM
>>550
助言いただき、ありがとうございます
555名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 19:33:02 ID:4PQ4BE1b
2月中旬に注文して今日届いた
ホムプレね
556名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 19:40:14 ID:i2Z91kbP
そんな安いの買うな貰うな
ビジネスにしろ!
557名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 21:35:45 ID:kdkV6yJN
2月末に申し込んで、今日到着してた
意外と早いじゃん
558名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 21:56:18 ID:8ip6M8b8
俺も届いた。OEMのMCEからプレミア。2/15申し込みの25x組。
おまえらの報告きいてるからガマンできたが、冷静になってみると
遅いよなー。モズクにやらさないでMSがやれよ。
559名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 22:06:58 ID:nV+FzTBu
居酒屋で、もずく酢を注文すると遅いのだ
560名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 22:44:08 ID:TL2KFRay
あほだなw
-------------------------------------
去る3月14日水曜日、お客様に対し、誤った内容のEメールを送信した事が判明致しました。



日付:2007年3月14日水曜日

発信:Upgrade Redemption Support Center

件名:銀行振込未入金 メール送信用



当該Eメールは本文に編集履歴が残ったまま送信されており、お客様のPCやソフトの設定により、それが見えるようになっております。

また、銀行振り込み口座番号に訂正線が引かれ、その前にお客様のご注文番号が表示されており、大変分かりにくい表示となっております。

誠に恐縮ではございますが、3月14日に送信いたしました該当Eメールは至急削除下さいます様、お願い申し上げます。

お客様には、再度ご案内のEメールを送信させていただきます。



この度の不手際に関し、多大なご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせ下さいます様、お願い申し上げます。
561名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 22:44:09 ID:C7hpA4J3
この前のメールについてモズク酢からメールが来た
562名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:01:00 ID:SV9hDMGH
この程度の文章に校正されるぼんくら具合には笑った
563名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:01:25 ID:HyvKYEIF
もう返信したし再度Eメール送って来なくてもいいから
564名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:06:30 ID:MhQtzWXy
銀行振り込みよりカード決算の方が到着早いようだね・・・
565名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:08:43 ID:TL2KFRay
>大変分かりにくい表示となっております

表示の問題ではなくそもそも間違いでしょうw
566前スレ800です。:2007/03/16(金) 23:20:19 ID:Jnrf7vJs
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 03/04
【書類送った日】 03/06 メールで
【支払方法】 card
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/15
【商品の状態】
普通。

とうとう卒業。

注文番号:2915xxx
567名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:24:29 ID:Jnrf7vJs

×
前スレ800です。


796だった。800は私に答えてくれた人だった。。。。OTLごめんよ。
568名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:38:28 ID:GAHFCTzh
>>548だけど注文番号は3173xxxだった
COAから変化なし
569名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:46:29 ID:gsgDJVga
お客様各位、
Windows Vistaアップグレードプログラム事務局より、至急のご連絡を申し上げます。

というメイル(コイルじゃないよ)が届いた…

多分、銀行振込未入金 メール送信用 ではじまるメイルの事だろうけど
俺は捨てられないな、モドスリンコさんに言われても


570名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:50:57 ID:IRRXkMpx
^^
vistaを入れてみたお
571名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:53:46 ID:kVvjV2gj
今月、厚木に申し込んだやつは今日届いた

去年の12月に外国に申し込んだやつはまだこない
もう、こっちはだめかもしれん・・・
572名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:57:08 ID:NKkyxOwQ
キット届いた人は皆すぐに入れてるの?
3ヶ月や半年後でもいいの?
573名無し~3.EXE:2007/03/16(金) 23:57:25 ID:OzUG8jqA
Vistaキタコレ!
でもインストールめんどくせ
574名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:09:17 ID:8DomRteo
Gateway・eMachines組で届いた人誰かいる?
575名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:09:21 ID:gDjS/MQo
入れたら世界が変わった^^
まよわず入れるべきだね。。
576名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:26:28 ID:saVmg7IV
オレにもお詫びのメールきたわ。
間違いメールを見たとき、てっきり詐欺メールがきたとおもたぞ。
ちゃんと金振り込んでるのに、あんな怪しいメールで金振り込まれてないから、
もう一度振り込めってなんだよ。MSアホすぎるだろ。
577名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:27:39 ID:Lh3rUES6
ちゃんと注文番号も入れて振り込んでんのに確認できんてどういうことよ?
まさか、通帳記入された中から人力で探してんじゃないだろな
578名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:32:37 ID:saVmg7IV
ここにはいないと思うけど、MSの詐欺メールを真に受けて、
金振り込んでしまった人いるんだろうな・・・・・・
579名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:36:35 ID:jJnrzkld
今頃こんなメールきた。注文番号113****
だから何度もクレジットカードの期限が2月だから確認しろってメールしただろうが。
ざけんな、モズク


アップグレード補償プログラミングを、ご利用頂きありがとうございます。
大変申し訳ございませんが、今回ご登録いただきましたお客様のクレジットカードへの請求が出来ませんでした
お手数をお掛けいたしますが、銀行振込みでのご入金をお願い申し上げます。
セキュリティ上と個人情報保護の理由から、再度クレジットカードでのお支払いは
受付できかねます。ご容赦いただきますよう、何卒お願い申し上げます。お振込み先は下記の通りとなってますのでご参照お願いします。
お支払いの確認作業は、お客様の注文確認番号を元を進めております。お客様のお名前の前に必ずご注文番号を表記していただきますよう、お願いいたします。
580名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:40:37 ID:pXBdnXY1
ttp://www.modusmedia.co.jp/about/about_top.html

モーダスリンクって、この程度で世界最大手なんだって。
20年もIT企業のサプライチェーンマネジメントしてるんだって。
こんなレベルで成り立っちゃうんだね…。
581名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:43:57 ID:pXBdnXY1
お詫びメール、俺のところにもキタ。
今度のメールは、プレーンテキストのメールだ。
Eメールの初歩を知ってる人が書いたものらしいw
おお、携帯から電話できるようなったぞ!
ちょっとだけ、まともになったか?
582名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:45:08 ID:pXBdnXY1
ごめん。プレーンテキストじゃなかった…。
それぐらい分かれよw
文字化けするかもしれないのに…。¥
583名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:53:22 ID:mcfLfVlH
銀行振り込みしたんだが備考欄に何か書かないとマズかったのか?
俺なんにも書いてねぇorz
584名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 00:58:18 ID:9GdxwHKB
領収書FAXしてから1ヶ月たつのにPOP有効にならねえ。(COAは有効になってる)
自分が悪いのか(書類不備とか?)、あっちが悪いのかもわからねえ。
どうすりゃいいんだ。
585名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 01:05:46 ID:4dcaL9q+
>>584
なんで電話しないの???
586名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 01:19:54 ID:ZvwddUhP
>>583
注文番号のことじゃないかな
登録後に出る画面で「備考欄に入れろ」と言った次に
「お客様の名前の前に入れろ」と入ったり、かなりいい加減なもずく酢
587名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 01:32:38 ID:ltv57OsL
Business
注文番号289****
注文日3/3
本日到着
588名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 02:05:14 ID:megjsjFn
>>545
ナカーマ
コピーからスキャンしたのをそろそろ送るか。
589名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 02:28:51 ID:s3bwcuOI
注文確認番号て7桁くらいだよね
申込書にはなんで30弱もマスも有るんだよ
590名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 02:42:21 ID:D70Bw2kx BE:17291423-2BP(3205)
ちゅーかさ
書類不備だった場合
その後どんな対応になるんだ?
送り返してくれるのかな?
591名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 02:48:44 ID:1rzWHuP9
今のとこ放置プレイなんじゃまいか?
まあ、俺は申込書も領収書(名前つき)も注文番号の控えも全て漢字で統一してるしカード払いだから
さくっと処理されてるけど、たとえば銀行振り込みで名前カタカナ、申込書ローマ字、サイト注文漢字なんて
組み合わせだったら日本人以外理解不能なのは想像に難くない
592名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 02:56:07 ID:D70Bw2kx BE:155617496-2BP(3205)
まぁタダクーポンだし仕方ないか。。。
593名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 03:15:24 ID:p5zVO+i0
こちら側の手続き 2/13
受付完了通知 3/1
発送手続き取ります通知 3/15
手元に届いた日 3/16
受付番号 25*****

ケース開けてDVDブートさせてから仕舞いましたw
594名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 08:06:35 ID:lRyIVbBZ
>>560
ってかこれこそ詐欺メールだろ。
もれはすでに入金を確認しましたメールも商品も届いている。

にもかかわらずあらためて請求しますメール。
これ,いわゆる古典的ソーシャルエンジニアリングだな。
itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061114/253562/
古くはコロンボが多用したことで有名。
相手の方が馬鹿って思わせてだます。

そもそも最初の意図的におくった「誤送信」メールがまちがい。
だってすでに商品届いてるんだもん。でもこれ,まだ届いてない人だと
ころっとだまされるよな。
595名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 09:01:51 ID:dhioTRn5
今みたら、お詫びメール着てたw
596名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 10:24:25 ID:wv5K6LCU
俺は247****のホムプレ・振込み組みだがメールこねぇw
受理しました状態から進展なし
そろそろゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!メール出すかw
597名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 10:57:05 ID:GMGaVZqk
電子メイルって防御力高そうだな
598名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 11:05:18 ID:n7OL2rR1

電子制御通信メイル
599名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 11:47:24 ID:wVT7N/Qh
申し込んだ日と届いた日がバラつきがあるのって
モズクの中でチームみたいに分かれてて届いた書類とかダンボールにドサッと
入れてバイトが適当に抽選してやってるからじゃね?w
600名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 12:17:02 ID:Cm2s25t1
正解!
601名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 12:31:50 ID:/OPEgUEo
>>580
MSが利用してるからどんな程度だろうが
自然と世界最大手に成っちゃうんだYO!
602名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 15:39:24 ID:gAndv7QV
「優待アップグレード申込書」
郵送で送るのだが、これって原本を送ってもいいのだよね
603どんでんがえし:2007/03/17(土) 16:14:52 ID:gZhp1BfX
>>602
悪いことは言わん、郵送はやめとけ。
FAXかメールに画像添付が早くて安全。

ホムプレ、今日届いた。
やっと卒業。
604名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 16:17:37 ID:6MVFB9P6
>>591
あー、銀行振込するとき、カタカナで大丈夫かなーとチラと思ったわ。
どう見ても処理するの日本人じゃなさそうだもんなー
まあ注文番号も入れてんだから言い逃れさせたくねーけども

>>593
いいな、オレもソレやろう>DVDブートで確認
605名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 16:27:21 ID:oz0+43FO
>>603
配達記録でやる
606名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 16:41:16 ID:ytI+x9HP
>>593
アップグレード版はDVDブートできないんじゃなかったの?
607名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 16:58:54 ID:17FxvpWO
>>606

DVDはどのエディションも一緒。(x86・x64は違う)
DVDブートはできるが、UPG版の尻はOS上からでないと使えない。
608名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 17:04:59 ID:Cm2s25t1
1月から申し込み完了してるのに、来ない〜〜〜〜〜〜!
609名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 17:23:28 ID:yrVa/Ye6
3月1日、webで申し込みしたんだよね
そうして、3月14日にあの未入金メール
一応、チェックしてんだね

で、昨日入金した(14時にまにあわなかったから、月曜送金だけどね^^)
610名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 17:55:16 ID:XXQc6P2G
え、えーと、先週ホームプレミアム届いたんだけど、今日また送られてきた・・・ナニコレ?
1個しか手続きしてないんだけど、もしかして今注文すると何と2個付いてくるキャンペーン?
このまま貰っちゃってもおk?
611名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 17:57:55 ID:w6E8fClu
>>610
日本の法律だと半年向こうが自分からとりにこなきゃOK
こちらから連絡するギムはなかったりする
612名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:01:10 ID:17FxvpWO
>>610

尻違うならラッキーじゃん。w
613名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:01:34 ID:yrVa/Ye6
>>610
もずく酢はなんかしっちゃかめっちゃかやってるんだねw

幼稚園児がバイトしているんだろうか?
はてまた、大学生のバイト?w
614名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:02:08 ID:XXQc6P2G
>>611
サンクス
半年待って音沙汰無ければ、夏ごろにサブPC入れ替えるんで
そいつにでも入れますわ。
615名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:04:32 ID:JZRrPjnU
さんざんだったモ酢の対応をやっと卒業できたと思ったら

モ酢の対応 >>>>> Vistaの性能 だった

Orz
616名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:07:28 ID:17FxvpWO
>>615

PCの性能が悪くちゃvistaはムリだよ。
性能が良ければモズク酢よりはサクサク。
617名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:16:12 ID:TCK6pr2N
>>610
それラッキーだねw
618名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 18:48:40 ID:wie2vVv9

【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 297xxxx
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/07
【書類送った日】 3/07 メールにて
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 3/16
【商品の状態】 良

約1週間で発送
619名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 20:02:36 ID:06YOMBnv
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 236xxxx
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2月中旬くらい
【書類送った日】 2月中旬くらい メールにて
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 3/16
【商品の状態】 良

いやっほうううううう!
620名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 20:09:08 ID:GYdF/fxl
まだ届かない奴なんているの?
621名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 20:17:14 ID:ZqZ57Rip
先月2/25手続き、2/26書類メール、振り込みでPOP/COA有効。
先週、注文受けになったまま。
HomePremium組の275****です。
622名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 20:18:37 ID:hZ7ZJl14
eMachines組は、まだのようです。
私も、eMachines組で
まだ届いてないのでそろそろ電話をして問いただしてみようと思います。
623名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 20:25:35 ID:hZ7ZJl14
一応書いておきますが

•アップグレード・ソフトウェアの発送日:
アップグレード版の発送は、お申し込みが完了した日またはお客様の居住国における該当する言語版の発売日のいずれか遅い方の日付から6 〜 8 週間後となります。


なので
3月27日の火曜日になって届かない場合は、本気でゴルァ(゚Д゚)!!!!!
電話やメールして良いかと思います。
ただし1月30日の国内Vista発売前にPOP/COA確認になった方のみです。
それ以外の方は、POP/COA確認になった日から8週間たったら本気でゴルァ(゚Д゚)!!!!!できるはずです。
624名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 20:32:47 ID:NZEAgR/f
佐川で大きさもそれっぽい箱が届いたと思って
wktkしながら開けたらワンズで頼んだパーツだった。
よくよく考えると箱じゃ無くって袋だったっけ…

29…台だから来週中には発送だろうか。
625名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 21:22:16 ID:+wLugmmX
>>620
まだ届いてねえよ

【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 172****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 1月下旬
【書類送った日】 1月下旬 メールにて
【支払方法】 銀行振り込み
【ステータス】 ご注文内容を受理しました

で入金済みなのに入金確認出来ねえって例のクソメールが来たから返信した。
レスが無いし訳わからんので電話して聞いたら確認出来ましたと言われ
あとは到着するまでお待ちください、だとさ。
そしたらその夜に間違いメール送ってごめんなさいのメールが来た。
626名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 21:50:15 ID:8LxJ8w6L
>>597
手紙も鎧も同スペル mail で、発音的にも”メイル”が近いんだが。
むしろ”電子メール”だと「電子男/電子的なオス」でよっぽど妙な響きだ。
627名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 22:31:40 ID:4dcaL9q+
もう定着してるウイルスを、本当はヴァイラスなんだよねとか
モバイルを、モービルだろとか、キプロスはサイプラスだからとか。
628名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 22:39:46 ID:43Dp/BXS
「濃い男」
629名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 22:58:43 ID:jkdtuOuH
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 12月下旬
【書類送った日】 1月上旬 メールで
【支払方法】 クレジットカード
【ステータス】 ご注文内容を受理しました

3月になって上記のステータスになったけど、それっきり
動きがない。これは待ってれば、送付されてくるものなん
ですか?

本当に届くのか心配になってきた。
630名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 23:32:31 ID:YvF/QHr5
ギリギリ15日でクーポン手に入れたわけだが
実物証明書番号を確認できない云々で先に進めない。
表示されてたところにメール送るもまだ何も返ってこない。

このスレ見るとこの後にも試練が待ってるのかと思うと
非常に不安だ…
631名無し~3.EXE:2007/03/17(土) 23:50:40 ID:4YPeJBmQ
モズクの注文システムは別にして
人手でやる作業もランダムなんだって絶対
ダンボールにドサッと「はい今日の分ね〜」なんてさ
んでバイトの奴が上からランダムでとっていってるから
前から注文してた下の方にあるやつがw
で完全に先入れ後出しじゃないのはダンボールの下のほうやり始めたあたりで
「はい今日の分」ドサッってwwんでまたシャッフル
632名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 00:19:12 ID:T2aSxDIR
>602
シンガポールに送っても確認できたし
国内なら大丈夫だろ。
ま、デジカメ画像やスキャンデータのメール添付で済むなら
安上がりだしいいんじゃね
633名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 00:21:07 ID:VzEgHyiO
ご注文番号 : 243****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月12日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : 67801*****

お問い合わせNo. 67801*****
出荷日 2007年03月14日
お預かり店 厚木店
お預かり店電話番号・FAX番号 TEL:046-248-4511 FAX:046-248-0355
配達店 大阪鶴見店
配達店電話番号・FAX番号 TEL:06-6915-3333 FAX:06-6915-3399
荷物個数 1 個
詳細表示 ⇒ 2007年03月15日 08:16 厚木店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。


佐川のサイトで確認したら14日発送済み。
なんでまだ到着しないんだろう?
こんなもんなのかな?
634名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 00:25:32 ID:L1wtX3+m
届いたことは届いたけど英語版・・・。
XPは日本語なんですけど。MS意味不明です?
635名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 02:02:22 ID:oK1nqcHf
質問させてください。
本日、優待アップグレードのご注文のWebページにて
アップグレードの申し込みを行おうとしたのですが、
購入日の変更が出来ません…15日過ぎてますのではねられてしまうのですが。。
購入日は3月9日なのでセーフだとは思いますが、なぜ購入日の欄が書き換えられないのか
ご存知の方いらっしゃいませんか?
636名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 02:15:42 ID:LTskxK7/
>>635
購入日(今日の日付)が表示されているテキストボックスの横にカレンダーみたいな絵をクリック。
カレンダーが表示されるから、購入日を選んでね。
637名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 02:57:49 ID:f5KlyI2X
>>627
モバイルは合ってるだろ英語でも
638名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 04:14:11 ID:luxr0O1t
既存注文の確認とかするHPってどこだっけ?
ツクモから飛んでたんだけどなくなっちゃった。
639名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 05:12:13 ID:CUZ2let3

【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 14*****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 はい
【ネットで申し込んだ日】 1月上旬
【書類送った日】 1月上旬
【支払方法】 振込(無償アップグレードなので振込必要なし)
【ステータス】  POP/COAが確認されました

いつまでGateway・eMachines組を待たせるつもりなんだろう
申込完了から約2ヶ月・国内Vista発売から約7週間待っている
ModusLinkは、何をしているのだ

「全ての手続きが終わり配送を待つのみなのかを」と、オペレーターに確認済みなのだが

よくよく考えてみれば、無償だから入金確認の必要がないのでPOP/COAの確認できたら直ちに発送できるはずなのだが  
あえて客を待たせるのがモーダスクオリティーだとでもいうのだろうか
日本のモーダスリンクジャパンのホームページに書いてある
フルフィルメントサービスの質と
国内外のカスタマーサポート拠点の社員の質をを高めてもらいたいものだと私は思っている

現状では、私の体験談から考えると上記2点の質は、あまり良くないと自分は思う
XPの発売時にも関わったと聞いたのだがその時もこのような配送・サポート体制だったのだろうか

上記に記した質が改善されない限り 困惑・怒り・憤慨・憤りを感じる客は、消えないかもしれない
現に他のHP上では、ここ以上に怒りにあふれた投稿が毎日行われる掲示板があり
毎日数え切れないほど多数の顧客が怒りに燃えているのだから
640名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 07:01:33 ID:oK1nqcHf
>>636
ありがとうございます!スクロールさせたら出てきました(;^ω^)
仕事から帰ってきたら申し込んでみます。
このスレ見てると皆さん苦労してるみたいですけど…
有難うございました。
641名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 09:39:32 ID:F59aGz20
642名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 10:49:44 ID:K6J8IRAH
>>633
うちと全く同じ出荷日で問い合わせ番号も近いけれど、
17日の朝に届いた。地域は神奈川の隣。大阪なら、もっと
かかると思う。SGは配達遅すぎ。ヤマトならもっと遠い
ところからでも出荷の翌日に届く。

>>634
うちに届いたのはパッケージもレーベルも日本語表記なんだが、
もしかしてインストールすると中身が英語版なの?
643名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 11:00:41 ID:M+2Ax8Fw
けっこう既出だけど
発送済みで なかなか来ない場合
佐川に電話する
原因 あて先の町名以下がバッサリ切れてたり
変な英字で書いてあったり
で 届けようにも届けられないってケースがあるらしい

オレは発送メール来てから速攻で佐川にTELL
「町名まで全部 日本語で記入」を確認したよ
644名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 11:09:56 ID:mWpIaXzm
え〜

今確認したら、メールの送り先間違ってたしorz
なんか他の国向けのアドレスに送ってたw

そりゃ、いつまで経ってもサイトの表記が変わらんわな
645名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 11:38:43 ID:UqEcOxjp
>>644
外国のアドレス宛てに送った時は
英語でおkってメールが即効で返ってきたなぁ
もづく巣の反応速度との差にびっくりした
646名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 13:40:28 ID:P9DBqURc
なんかメンテのページに飛ばされるんだけど・・・大丈夫かいな?

これから申込書とレシートをスキャンして送付予定
メールに添付して[email protected]に送ればいいんだよね?

ちなみに2つ注文したら手数料が2800円ちょいだった
647名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 14:07:35 ID:6pSnGOyr
モズクダウン中

JP:
「現在、当サイトは重要なサーバーメンテナンスの為、休止しております。復旧には最大3時間程度かかる見通しです。大変恐縮ですが、後ほど再度アクセスをお願い申し上げます」

(´A`)
648名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 14:21:28 ID:u0FSU2OC
http://www.afpbb.com/article/1334697
マイロソフト(Microsoft)のビル・ゲイツ(Bill Gates)会長と
サウジアラビアのアルワリード・ビン・タラール(Alwaleed Bin Talal)王子らが率いる投資グループは12日、
カナダのフォーシーズンズホテル(Four Seasons Hotel)を
37億ドル(約4491億円))で買収することで最終合意に至ったと発表した。

http://www.cnn.co.jp/business/CNN200703090004.html
世界長者番付、MSのビル・ゲイツ氏が13年連続トップ
資産560億ドル(約6兆5500億円)
649633:2007/03/18(日) 17:15:02 ID:VzEgHyiO
見事に佐川の営業所で止まってた。
市以降の町名といった住所が記載されてなかったらしい。
ローマ字入力したことが関係してるのかな。

つか、止まってるんならなぜ我が家に確認の電話してこねぇんだ?
650名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 17:39:56 ID:pav4yu3u
それが佐川クオリティ
651名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 18:09:51 ID:t/DAlOo4
電話したら赤字になるくらいの安い配達だから
652名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 18:10:50 ID:INiRqci8
>>649
お金にならないことはしないからじゃないのか?
ほっといても大切なお客様から電話があればすむ話。
653名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 18:15:49 ID:l3PL0sKA
ヤマトじゃありえねぇな。
654名無し~3.EXE:2007/03/18(日) 23:52:15 ID:KYkuyNuN
Vista Business
申し込み→発送まで、一週間でした。
結構早いですね
655名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 01:08:11 ID:DJPtcE51
COA有効からPOP有効になるまでって大体どのくらい時間かかるの?
14日にネットでクレカ手続きして16日に申込書と納品書を厚木にFAXしたけど。
31日までにPOP有効にならないと面倒だ。
656名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 07:39:41 ID:bwQyHKh/
俺様は2週間経過してるけどPOP有効になってない。
1月はかかるんじゃない?
657名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 08:28:05 ID:1c6+6jHb
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 31*****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月13日
【書類送った日】 3月13日
【支払方法】 クレカ
【ステータス】  POP/COAが確認されました (3月15日)
3月13日中にPOP有効になっていた。
658名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 08:35:48 ID:1c6+6jHb
間違い。3月13日はCOA有効だった。ちなみに、書類は厚木にFAX
659名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 08:53:00 ID:G2B+5ejn
>>655
おれは2月中旬申し込みでもう届いてるけど
POP有効になるまで4週間くらいかかったよ
それまで5回は督促メール送ったけどね
660350:2007/03/19(月) 09:47:21 ID:90PtDcYq
>>655

九州でクレカ&FAXだけど、ネットで申し込んでから、ちょうど15日でVista届いた。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/19(月) 10:38:15 ID:WJdW10zI
>>630
はっきりいって、毎日電話して話しをしないと申込は無理だろう。
00-531-650399 国際フリーダイヤルらしい
クーポンだとその番号を誰かが入れ間違って使ってしまったかもしれない
662名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 10:46:06 ID:ZavQkxkM
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 24*****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2月15日
【書類送った日】 *月**日
【支払方法】 クレカ
【ステータス】  届いた

http://a-draw.com/uploader/src/up17935.jpg
やっと来た。3月14日発送で今日着。なめとるのか、佐川よ。あ?
あれだけ送料とっといてクッション封筒のみの梱包。
ふざけとるのか?MSよ。またはモズクの責任か?こら。
663名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 11:09:41 ID:FydTp4PN
要するに注文確認番号でやっとるから、それをいたるところに記載が大事そうだ
664名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 11:13:14 ID:FydTp4PN
DOSパラのFAQは大変参考になった
665名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 11:51:03 ID:bGa5NRiC
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 12*****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 はい
【ネットで申し込んだ日】 12月25日
【書類送った日】 12月25日
【支払方法】 無償
【ステータス】  COA 有効


案外自分の気が長い事に、最近気付きました ・・・・ orz
666名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 12:27:20 ID:1Fy1KcDO
お客様のご注文の受付を完了致しました。本日より4〜6週間の間に商品を発送致します〜
ってメールが北。あとは玄関で正座して待っとけばいいんですか?
667名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 12:59:16 ID:MUzlAfS8
【注文したOS】 Business
【注文確認番号】 31*****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月15日
【書類送った日】 3月15日厚木に郵送
【支払方法】 クレカ
【ステータス】  COA 有効
668名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 13:03:11 ID:uydQugs+
>>666
15日にそのメールをもらって、いまだ届かず
「発送しました」なら、どう考えても、もう着いてるはずなんだけれど?
669名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 13:04:08 ID:uydQugs+
あ、よく見たら違うね
「発送します」か オレのはその次の「発送しました」だ。
しかし遅い なんで?
670295:2007/03/19(月) 13:07:57 ID:4FtKqHvL
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】Gateway
【ネットで申し込んだ日】 12/23
【書類送った日】 12/23(メール)
【支払方法】 無料でした
【振込の人は、振り込んだ日】
【ステータス】POP/COAが確認されました

VISTA発売から6週間経過したので最近、立て続けにゴルァメールしちゃいました。
そしたらモズク酢ちゃんから

**様

アップグレード補償プログラミングをご利用頂き、ありがとうございます。

大変申し訳ございません。必要書類も確認ずみですので、
まもなく出荷できる状況でございます。ご注文が殺到しております。
4-6週間、もしくはそれ以上かかる場合もございますので、何卒ご了承いただきま
すよう、お願い申し上げます。

何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

4-6週間ってのは何?意味ないんやけど。届かないかも・・・
671名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 13:14:44 ID:YTSDPR58
emachinesの俺だが今日やっと注文完了メール来た!
証明を送ったのは2月13日だったはず。
今日の今日までなんの音沙汰もなしで届いたメールがこれ。

お客様のご注文の受付を完了致しました。
本日より4〜6週間の間に商品を発送致します。
商品の発送に際しましては、発送確認のメールを送付させていただきます。
尚、お客様のご注文状況は、いつでもWindows Vista Home Premium 32-bit DVD OEMにアクセスいただくか、又はEメールにて https://upgradeweb.moduslink.com/vista/Gateway 宛にご連絡いただく事で、
ご確認いただく事ができます万が一、定められた期間内に商品がお手元に届かない場合は、6月1日まで(英語版のみ2007年5月1日まで)にご連絡下さい。
ご連絡に基づき調査し、発送の手配を取らせていただきます。この期限を経過しますと、ご注文を処理できなくなる場合がございますので、ご承知おき下さいますようお願い申し上げます

いま自分で手を加えたんだけど、改行もなかったんだぜ、これ・・・
まああとは待つだけだ
672295:2007/03/19(月) 13:21:45 ID:4FtKqHvL
>>671さん
現在、ステータスは何になってますか?
673名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 14:29:27 ID:YTSDPR58
>>672
今調べたらPOP/COA でした。
ちなみに注文番号は 1388***。

4〜6週間ていうのは善後策としての言い訳みたいなもので、あまり気にしなくてもいいのでは。
すぐ届いた報告もなかったっけか。
674名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 15:30:04 ID:gOq7zD+V
もういいかげんにしろよ、当初の約束はVista発売後 4〜6週間だった。

「東洋人なら約束やぶってもいいよ。」っていうそういう感覚か?ほんとなめられてますね。
今後いっさいマイクロソフト製品は買わん。






は!囲い込まれてる!もう遅かったか〜悔しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
675名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 15:45:45 ID:m1UbpQ1N
やっと入金と書類送った
厚木なら対応早いよ
676名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 16:27:16 ID:ZavQkxkM
>>668
ヘイ!それ多分営業所で止まってる。すぐ佐川へ電話したほうがいいよ。
電話しない限りきっと届かんよ。
677名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 17:38:18 ID:9Z0qc1FL
3月14日に送信いたしました該当Eメールは至急削除下さいます様、お願い申し上げます。

嫌です。保存しましたし、プリンターで印刷しました。
記念に残しておきます。^^
678672:2007/03/19(月) 17:54:02 ID:4FtKqHvL
もうすぐ出荷します。もーすぐ出します。もーだします、もーだすって全然出荷されないやんけ!
あっ、、、だからもーだすなのか。
って、頼むから、もーだしてくれ〜俺のビスコ。
679名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 18:02:03 ID:sdcgTfAD
【注文したOS】 Business
【注文確認番号】 303****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月9日
【書類送った日】 3月9日 Mail で送りつけ
【支払方法】 クレカ
【ステータス】  POP/COAが確認されました

HOMEが届いたのでBusinessも申し込んでみた
680名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 18:19:31 ID:hUl1F3z+
モーダスリンクの社員って大変だね
でも、モーダスに就職する若者いるよw
681名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 20:11:22 ID:obv55DVE
>>568その後
入金確認は毎日やりますと書いてあったと思うが連絡なしでCOA有効から変わらず
とりあえず確認宜しくねと短いメールを送ってみた
682名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 20:28:17 ID:p0u7/yhd
■WOW!想像以上の驚きをあなたにも -驚きの参考リンク集ー

Windows Vistaで作ったAVIは壊れている VirtualDub作者が確認
http://www.faireal.net/
http://www.virtualdub.org/blog/pivot/entry.php?id=145
うそつきVista
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0105/config140.htm
「Vista. Not」に感動!
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0507/28/news091.html
現時点で判明した「Windows Vistaの欠点」を暴く
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060510/237373/
「Vista開発責任者」はMacが好き?
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/forbes/061222_mac/
Vistaは最低の品質? MS元会長ブログで暴露
http://www.j-cast.com/2006/10/05003268.html
Monadがないなら、Longhornにする意味はない  (Monad[MSH]はXP/W2K3でも使えるよう無償公開に)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0506/15/news070.html
「.NET 2.0アプリは.NET 3.5で動く」米MSの開発者がブログで言及 (Vistaに搭載されてるのは.NET3.0)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061207/256333/
Vistaの大本命「WinFS」を開発中止に追い込んだMSの企業文化とは? (1/2)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/18/news010.html
Windows Vista製品版の詳細が明らかに,SP1でカーネルを大幅変更か?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060911/247734/
WinFX から .NET Framework 3.0 への名前変更について
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windowsvista/general/introducingnetfx30.aspx
Windows Vista での OpenGL 速度低下と、GLSL による Shaded 表示の可能性
(解説:ただしVistaでのOpenGLのソフトエミュレーションは中止された。それでも性能は低下するが・・)
http://blender.jp/modules/news/article.php?storyid=1366
Windows Vista用「IE7+」の名称は撤回、米Microsoftに反対意見が殺到
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/08/07/12922.html
683名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 21:01:25 ID:abNNSM5k
貧乏な>>682は、期間中にDSP版のXPも買えず、スレにも入学出来なかったヤシでおk?
684名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 21:03:58 ID:SvazTiOI
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 1月30日
【注文番号】 198****
【書類送った日】 2月3日頃(厚木に郵送)
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 まだ
【商品の状態】
【ステータス】 本日COA有効→POP/COA確認

注文内容確認メールが2月1日に届いて以来放置されてたみたい。
今日昼に、「書類は送ったけどステータスが変わっていないので
至急確認と返答お願いします。」と、メール送信しました。
夕方に、返信があり、さっき見たらステータスも変わってました。

COA有効から、何も変化がない人は、一度メールしといたほうが(・∀・)イイ!!
このスレがなかったら、このまま放置するところだった・・・・・

685名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 22:16:52 ID:abNNSM5k
スキャナは無いし、デジカメもショボ杉で字面が判読不能なるので、
申し込み書+領収書をコピってメール便で出した。@17日
とりあえず、メール便が小田原に配達されたかどうかだけ確認してみると、
同時に手続きした京都行きのメール便と一緒に、京都の集配所に居た@19日…OTL
686名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 22:19:04 ID:abNNSM5k
ごめ。 厚木だったね^^;>事務局
小田原は単なるカキコミスなんで許してちょ。
687名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 22:29:25 ID:MexRUXU6
688名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 23:07:06 ID:iJrVXFvD
 試験終わった。Tux君貰った。Novellブース行ったらgeeko君もらえなかった。
いつのまにかNevadaがCompizに対応した。たった一ヶ月で世界は劇的に
進化しつづけている。

 なのに「ご注文内容を受理しました」から動かない。
そんなこんなで、オレの「ビスタ」が届かない。
そうか、これはMicrosoftの大失恋劇なんだ...。
(続かない...orz)
689名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 23:08:51 ID:xbjDydSf
厚木用のアドレスとか、郵便とかどこに記載されてるんだろ…
色々ネット上とか飛び回ってわけわからんことに
690名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 23:10:23 ID:4ci3Ynx5
VISTAなんてただの飾りです!
691名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 23:15:37 ID:4PAAb1MJ
>>689

https://upgradeweb.moduslink.com/Vista/ConsumerWebsite/(S(qdwenv2gldyyo245ri2j2p55))/GlobalLandingPage.aspx?oem=&Lang=
692名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 23:49:10 ID:BP8bnrfL
発送メールがキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
でも結構早いんじゃない? ちょっとビックリかも。

【注文したOS】 Business 
【注文確認番号】 280**** 
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ 
【ネットで申し込んだ日】 2月27日 
【書類送った日】 2月27日 Mail でスキャン画像で添付 
【支払方法】 銀行振り込み
【ステータス】  ご注文いただいた製品を発送いたしました

さあもうすぐこのスレともお別れかぁ・・・ (^Д⊂グスン
693名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 23:56:21 ID:xbjDydSf
>>691
もしかして、そこの真ん中らへんに載ってるメールアドレスがそうなのか!?

てことはいきなりここに商品明細書とかと一緒に添付しちまってもいいのか
その場合は明細書とかのスキャンと申込書のスキャンだけでいいのかな
FAXのみ?というかCOAはどうするんだろ
694名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 00:42:42 ID:MYv2e+GY
>>689

ウエブでの申しこみが済んだら表示されるよ。文字化けと共に。
文字化けのメールも来る。
695名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 00:43:42 ID:MYv2e+GY
あ、COAはウエブで入力する。住所や名前、メールアドレスもね。
それから書類を郵送かメール、ファクス。
696名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 00:48:49 ID:5G+cZGME
>665
漏れもほぼ同じ状態orz
697655:2007/03/20(火) 01:11:30 ID:/mo0l6Yk
俺、ラッキー?
厚木に書類FAXしてから3日くらいでPOP有効になって
>>671
これと同じ長いメールがきた。

31日までに書類確認されたんで一応一安心かな。
698名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 02:32:09 ID:6D1lgvwT
1週間ぐらいで「POP有効にならねーじゃねえか!」と
キレちゃだめなんだなとこのスレ読んでオモタ
あと1週間はじっとしてよう
699名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 03:13:54 ID:iltdyd+9 BE:34582043-2BP(3205)
>>636
うおおおお!そいつの存在に今気づいた。
購入日全然違うんだが大丈夫だろうか。。。
700名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 08:03:51 ID:kE1DLaDE
>>693
その通り
それが厚木の事務局のメアド
ちなみに すぐ上の番号が
厚木の事務局の電話番号だよ

かけた事あるけど 普通に日本人が電話に出るから
大丈夫だぁ
701名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 09:49:19 ID:YQhPUFwk
>>636
>>699
そこをチェックしていない人が多そうだな。
画面から外したレイアウトにしているのは、領収書の日付と違うことを理由に発送を拒否するためか。
702名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 09:56:24 ID:YHdohYwh
>>692
受理から2週間放置されたけど、うちもキテタ━(゚∀゚)━!!

【注文したOS】 Business
【注文確認番号】 288****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月2日
【書類送った日】 3月2日 メイル添付
【支払方法】 銀行振り込み
【ステータス】  ご注文いただいた製品を発送いたしました
703名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 10:28:50 ID:HHUjnKth
704名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 11:35:30 ID:i2vkcQ05
【注文したOS】 Business
【注文確認番号】 281****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2月28日
【書類送った日】 2月28日 メール
【支払方法】 銀行振り込み2月28日
【ステータス】  ご注文いただいた製品を発送いたしました

今朝の3時のタイムスタンプで発送メールが来ていたので、住所が不備だといけないと思い
たった今、佐川の配達店に問い合わせたが、室番号まできちんと書いてあって一安心。

昨日の夜9時に厚木店に集荷されたそうで、まだ配達店には着いていない段階とのこと。
705名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 11:51:28 ID:kuhloE9g
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 261****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2月20日
【書類送った日】 2月21日 メール
【支払方法】 銀行振り込み2月21日
【ステータス】  ご注文いただいた製品を発送いたしました

ホムプレ+銀行振り込み ヤット来たよ。
706名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 13:18:15 ID:gFjcgjJw
厚着厚木 まだまだ寒いし厚着
707名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 13:50:27 ID:YmRAqX6d
ちょっと確認なんですが、
購入書類を送るためにメールで写真を撮って送るのを選んだんですが、
添付ファイル名を pop にしてくださいと言われました。
これは写真のファイル名を「pop.jpg」 にすればいいということですよね?
708名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 15:23:54 ID:8mBBqBWr
ATMで振込みできず窓口いくと口座番号が間違えてると言われ
確認のため再チャレンジしたが駄目
当座預金でメモしてたが、もしかして普通預金?とためしてみたら
振込先名が債権回収だったorz


とりあえず振り込まず帰宅してこのスレで口座番号確認すると0が1個足らなかったと判明
709名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 15:25:54 ID:Pu3SuCWA
>>681続き
今日の昼頃メールが来て商品を4〜6週間以内に発送するとのこと
確認したら「POP/COAが確認されました」になってた

【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/15
【書類送った日】 3/15(メール)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3/16
【届いた日】
【商品の状態】

なかなか順調
710名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 15:33:09 ID:s+tLP/CI
Gatewayの事は完全に忘れられてるよね。
711名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 15:46:10 ID:0BWELC4F
>>707
ファイル名をモズクが指定してきたの?
俺はいきなり送ったからそんなの関係なしだったけど
問題なく処理されてたよ(待たされた以外は)

でも俺がモズクだったらファイル名は POP+注文番号.拡張子にしてもらうけどね。


255****
発送メールキター!
712名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 16:17:32 ID:gqCLvh1b
>>710
も〜だすだろう。気長に待とうよ。。。と言う俺もGateway組・・・orz
713名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 16:51:34 ID:OjUM0V3+
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 311****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月13日
【書類送った日】 3月13日 メール
【支払方法】 銀行振り込み3月14日
【ステータス】ご注文がバックオフィスに送信されました
714名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 17:14:25 ID:th3y2I99
思ったんだが、モズク酢側のメールってすごい事になってそう


数M単位の画像ファイルが添付されたメールが、全国からとか考えるとwww
715679:2007/03/20(火) 17:14:27 ID:1GF9TUFR
【注文したOS】 Business
【注文確認番号】 303****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月9日
【書類送った日】 3月9日 Mail で送りつけ
【支払方法】 クレカ
【ステータス】  ご注文内容がバックオフィスに送信されました

意外と早いな
この分なら今週届くかも
716名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 19:38:35 ID:tEj6gGdl
Web申し込み3月いっぴ
銀行入金19日
書類送付20日(配達記録で明日かあさって到着)

さて、いつ完了するかだ
717名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 20:46:11 ID:R9nDb4IG
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 308****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/12
【書類送った日】 3/12 メール
【支払方法】 クレカ
【ステータス】 ご注文内容を受理しました

改行なしの例の「本日より4〜6週間の間に」メールが今日届きました。
過去ログで月曜日にまとめてやってるっぽいってあったが
そうなのかもねえ。こっからが長いんかなあ
718名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 21:45:39 ID:dHoa3Fdy


Gateway組/eMachines組 のVistaは、国内Vista発売後8週間目にあたる
今月27日までに届くだろうか?

完全に忘れられているようなんだけど・・・・・・・

質問なんですが
•アップグレード・ソフトウェアの発送日:
アップグレード版の発送は、お申し込みが完了した日またはお客様の居住国における
該当する言語版の発売日のいずれか遅い方の日付から6 〜 8 週間後となります。

と、ModusLink申込ページにModusLink自身が記載(明言)しているのだから
国内でのVista発売前に申込完了(POP/COA確認済みで入金も済んでいる)申込者は、
27日までに手元に届かなかったり、27日になっても「POP/COAを確認しました」から
一切ステータスに変化がない場合は、ゴラ電したり、消費者生活センターに相談したり、
場合によっては、警察などに相談をしていいんだよね?

まぁ、警察に相談することは、無いと思うがな

719名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 21:48:27 ID:cALAq2fz
原則、警察は民事不介入。
詐欺事件ということで告訴した場合、運がよければ捜査・立件してくれるかもしれんが。
720250:2007/03/20(火) 22:52:14 ID:s/Lhfgiu
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 No
【ネットで申し込んだ日】 2/17
【書類送った日】 2/22
【支払方法】 振込み2/19
【ご注文番号】25*****

2007/03/05(月)
注文状況 : COA 有効

3/10(土)
注文状況:POP/COAが確認されました
メール:Microsoft Vista アップグレードご注文25*****ご注文受け付け完了のお知らせ
の改行無の長文メール

3/20
注文状況 : ご注文内容を受理しました

やっとここまで来た〜
721名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 23:13:42 ID:remtEUPp
相談するなら警察より弁護士じゃない?
722名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 23:38:52 ID:k8nr+Ok+
相談30分5K円。w

相談するなら、消費者センター。
723名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 00:07:43 ID:ipKkVWVJ
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 301****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月9日
【書類送った日】 3月9日メイル添付
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3月9日
【届いた日】 まだ
【商品の状態】
【ステータス】  ご注文内容を受理しました

POP確認が3月12日、で今日「ご注文内容を受理しました」になってた
ちなみに1度もメイルは来てない
これからまだ時間かかるの?
724名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 00:45:31 ID:jgx2sqox
おいらもやっと発送完了メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
しかしメールは3/19 3:21に来たんだが、HPの出荷日は3/12になってる・・・(°Д°)ハァ?
出荷と発送って違うのか?
725名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 00:59:07 ID:mezM9lPX
>>721

小額の裁判なら司法書士でもできるよ。

たしか100万以下の裁判は簡易裁判できたよ。
726名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 01:18:34 ID:aA+4xdSw
訂正しておくと今は改正されて140万まで<簡易裁判
あと、司法書士のうち許可を得た者だけが簡易裁判所で裁判できる。
全員じゃない。

ただ、司法書士に頼むにしろ、弁護士と同じで費用倒れ。
727名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 01:33:07 ID:jBWKYBOF
潮の流れは2月中旬組みだね、
じゃ、うちにもそろそろ・・・・・
728名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 01:41:00 ID:hTLNKCyr BE:161381478-2BP(3205)
>>725
あと相手が簡易裁判じゃいや
ちゃんとした裁判じゃなきゃやだ
って言うと簡易裁判できないよ。
729名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 02:09:25 ID:e8vRsZqq
>>709続き
今見たら「ご注文内容を受理しました」になってた
これは後は送るだけって言う状態?
730名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 02:30:15 ID:p6I+3tVH
ちょっと前に書いた、メールの送り先間違ってて、まともな宛先に送ったヤツだが、
出して1日で、注文内容を受理したよってメールが来た。

とりあえず、これでまずは安心なのかな。
まぁ届くまでは安心できないんだろうけどね。

一歩進んだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
731名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 02:36:39 ID:aEr+iKHR
1ヶ月経ったけどPOP/COA確認止まり。俺もメイル入れてみるか(´・ω・`)
732名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 03:28:46 ID:jdhulsGv
ちょgatewayコネー
733名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 08:35:24 ID:ad2KBLK8
メールサポート受けてるんだが糞過ぎて注文間に合いそうにないかも
ロック解除しましたとメール貰っても「ロックされてます」と出るんですが・・
電話サポ出来ればアレなのだけどさ

送った日  届いた日
3/6→3/6
3/9→
3/15→3/15 あまりに遅いのでゴラァ
3/15→返答無し
734卒業生:2007/03/21(水) 09:06:19 ID:FnZleWWn
おれは1月以上メールまたされたけどな〜気が短いぞ〜
735301:2007/03/21(水) 09:42:24 ID:BuIQceTh
【注文番号25*****】
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2/16
【書類送った日】 2/16(メール)
【支払方法】 振込み
【振込の人は、振り込んだ日】 2/17
【注文状況】
ご注文番号 : 25*****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月12日
運送業者 : SG
お問い合わせNo. : 678*******

発送通知メールは3/20付けで来た、で、現在の配送状況は
お問い合わせNo. 678*******
出荷日 2007年03月19日
お預かり店 厚木店
お預かり店電話番号・FAX番号 TEL:046-248-4511 FAX:046-248-0355
配達店 東大阪店
配達店電話番号・FAX番号 TEL:0729-62-3399 FAX:0729-64-0043
荷物個数 1 個
詳細表示 お荷物をお預かり致しました。

まだ届かねぇよo.....rz
736名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 10:50:01 ID:piwnZ0OG
>>735
出荷日 : 2007年3月12日
出荷日 2007年03月19日

この2つ一緒で、今確認したら21日配達中になってる@さいたま
737名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 11:19:21 ID:FOFtNj50
注文番号 301****
3/8 vista Home Premium 注文、同日厚木fax ステータスcoa確認
3/10 fax受諾 本日より4〜6週間の間に商品を発送致します ステータスcoa pop確認
3/21 ステータス変更 ご注文内容を受理しました

…来週かなー
738名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 11:46:47 ID:zVvw+rwV
>>736
漏れも同じ状況だ・・・@さいたま
739名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 12:43:44 ID:Rtu74Pbn
発送メール届いてたけど来なくて、佐川に電話したら「住所間違ってたから返した」って言われた。
( ´-`)俺はちゃんと書いたんだけどなぁ…

というわけで、モズクにまた住所書いてメールした。はやくこーい。
740名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 12:54:55 ID:4O/ik8/a
なんで佐川は電話しないんだろう
741名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 13:11:59 ID:ZlXYeKcn
>>736
俺も発送メールは19日に来て、HP上では16日発送になってるけど、
佐川の荷物追跡システムでは、昨日の晩に厚木を出て、今日の配達になってる。
@奈良店

厚木で、ある程度の個数になる(割引率が上がる)まで、溜めてるんじゃないかな。

>>739
それが心配だったから、配達店に電話して確認したら、ちゃんと住所書かれていて、俺は一安心。

モーダスリンクというとんでもない会社なんですよ。と事情を説明して、もし他の人宛の同じ荷物で
住所が不完全なのがあったら、確認してあげてくださいねと一応念を押しておいた。
742名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 13:14:06 ID:UIUG+Jmi
出荷≒M$からの出荷?
発送≒佐川への依頼?
743sage:2007/03/21(水) 15:54:34 ID:NopMl12+
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2月11日
【書類送った日】 2月14日
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 2月14日
【届いた日】 3月21日
【商品の状態】 良好
【申込番号】 233****

振込完了と同時にスキャン→zip圧縮した書類メールで送っても
「COA有効」から変化なく、3月7日(゚Д゚)ゴルァ メール発送。
3月9日返信あり。
 タイトル:ご注文受け付け完了のお知らせ
 内容要約:「ご送付いただきました必要書類を確認いたしました」
3日くらい後、ステータスが「POP/COAが確認されました」に。
更に5日くらい後、ステータスが「ご注文内容を受理しました」に。
3月20日「発送完了のお知らせメール」受信
佐川の出荷日:3月19日
佐川厚木店出発日:3月20日


このスレには大変お世話になりましたので、まだ届いていない皆様のために
覚えている限りのことを書き残しました。
744735:2007/03/21(水) 16:01:16 ID:BuIQceTh
さっき佐川キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
ようやく卒業か・・・
745名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 16:01:44 ID:D2vqg1Sz
まじでアップグレード元のxpのインストールCDに傷を付けてしまった。
とりあえず読み込みはできたので速攻でバックアップをとった。
746名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 16:01:51 ID:b0N37lB9
発送先の住所をキチンと書かないって、小学生の
バイトでも雇ってるのかなw
747名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 16:39:50 ID:QHFYUp4W
やっとこさオイラも卒業だ

何度かトラブッた(「申し込み番号使用中」「COA確認失敗」)ものの
なんとか証書が届いたよ

馬路でこのスレにはお世話になった
おまいらDoもありがたう (´Д⊂ グスン

ちなみに確認番号は155****
「MCE」→「HOME P」
748名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:27:55 ID:v3Ucg4cV
モズク巣にはだいぶやきもきさせられたけど、やっと今日届いたよ。
注文番号 25******

前にも書いたけど、
最初に来た「注文内容確認」のメールは件名だけで本文なし。
次の「注文受付完了」のメールは文字化けで判読不明。
この時点でゴラァしたけど、最後の「発送しました」メールも見事に文字化けでした。
もうなに言っても無駄やねん…!

で、今日は届くには届いたけど住所表記があんのじょう一部欠落。
佐川のおじさんに文句言われてしまったよ。
ゴタゴタ状況を説明したらわかってくれたけど、まったく最後までモズクは使えねーな。

と書いて新たな心配が湧き起こってきた。
送られてきたDVDだいじょうぶなんだろうか?
まだインストールしないけど、チェックする方法知ってたら誰か教えて。
749名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:32:07 ID:SMNQvhFj
POP/COAが確認されました となってるが

差出人が、Upgrade Redemption Support Center

件名 蜊・エ壼━諠 險亥潟

本文も文字化けの嵐で解読不能です。
文字のエンコード試してもダメ
こんなメール来た人いますか?

ほっとけばいい?金払ってるし 必要書類
領収書等は、スキャンしてメールしてるし
750名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:40:15 ID:v3Ucg4cV
>>749
俺、>>748だけど件名だけは読めた。
本文はやはりエンコード変えても駄目だったよ。
ちなみに、使ったのはHotMail。
マイクロソフトの手続きに同じ会社のメアドでこれなんだから…。
751名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 17:53:05 ID:7anxOdXk
>>728
嘘はやめよう。簡易裁判てなに?少額訴訟なら60万円。
簡易裁判所の事物管轄が140万円ということ。

てか、ここまで遅延問題が起きているならそれなりの(ここ以外の)
メディアが動かないのかな。PCメーカーもHP上の注意書きだけ
で投げてる?
752名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:18:02 ID:No+6Byic
>>749
件名 Microsoft Vista 繧「繝・・繧ー繝ャ繝シ繝峨#豕ィ譁・
    358758縺疲ウィ譁・女縺台サ倥¢螳御コ・・縺顔衍繧峨○

うちにもこんなメールが来てたw
頑張ってみたけど解読い不能
同じくHotmail
753738:2007/03/21(水) 18:51:12 ID:zVvw+rwV
漏れの所にもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ただ、もずく酢が原因で住所が抜けてたので午前中これたのに今しがた着の模様・・・
佐川の人、よく探した GJ!!!
754名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 18:57:08 ID:hryohKUQ
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 1月10日
【書類送った日】 1月31日(郵送で送ったが3週間音沙汰無いのでメール)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 1月12日
【届いた日】 3月21日
【商品の状態】 良好
【申込番号】 144****

やっときたヽ(;´Д`)ノ
ローマ字で申し込んだけど住所は日本語になってた
サイトの出荷日は2007年2月1日...
書類が確認できた日なのだろうか 出荷日は

マイクロソフトの方に早く発送しろゴルァメール2〜3度すると
発送予定日調べてくれたよん(自分は3月20日予定だった)
ながらく見ていたこのスレとも卒業です
まだ届いてない方がんばって(;´д⊂)
755名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 20:13:24 ID:X+GkZPyx
さて、俺もそろそろ入学してみるか!

発売日に新しもん好きの血が騒いだからパッケージ版を買ったから必要ないんだけど・・・
756名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 20:14:08 ID:A49N3U3I
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2月25日
【書類送った日】 2月25日
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 2月26日
【届いた日】 3月21日
【商品の状態】 良好
【申込番号】 275****

日本語でモーダスリンク・ジャパンって書いてあった。
宛名も全部日本語。
757名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 20:42:13 ID:eH23u6ev
自分は未だ着てませんけど、ここ見てると
住所記入する人?によって当たりはずれがあるみたいですね・・・
やっぱ日本人じゃないバイトの方が書いてるのかしら
758692:2007/03/21(水) 21:02:43 ID:KMxh8S51
ウチにも今日届いてたー!
やっとこれで晴れて卒業ですね。
みなさんお世話になりました。
しばらくインストする予定はないので本棚の奥に積みっぱですが。

ちなみに向こうからのメールはOutlook受信で文字化けしてたけど、
読めないことを返信しようとしたら、返信用のtxtページだと
まともに表示された。
「あぶりだしかよ!」
と1人でツッコミいれてたのもなつかしい思い出・・・
それではみなさんの後幸運を祈ります。
759名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 21:03:45 ID:EtdtacJI
【注文したOS】 Business 64-bit
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/04
【書類送った日】 3/04(Mail)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3/05
【届いた日】 3/21
【商品の状態】 良好
【申込番号】 292****
760名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 21:12:32 ID:jgx2sqox
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2月16日
【書類送った日】 2月17日
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 2月17日
【届いた日】 3月21日
【商品の状態】 良好
【申込番号】 24*****

俺のところにもキタ━━(゚∀゚)━━!!
宛先は日本語で漏れはなかった
761名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 00:17:02 ID:QVg+gcLk
Hotmailで文字化けしてるとき、オプションの「メールの表示設定」の中の「メッセージヘッダー」を詳細にしてからメールを表示すると、
"Content-Type: text/html;"がアンカーテキストになってるのでクリックするとメール本文はちゃんと読めるよ
762名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 00:19:51 ID:1NpxJYH0
「ここまでの投稿より作成」
モーダス・リンクの問題点(掲示板の投稿内容より作成)
信用度・根拠に欠ける書き込み内容も記載したので信用性には、かけるかも・・・・・

【申込完了からCOA確認までの時間・書類発送からPOP有効までの時間が長すぎる】
【書類メール・FAX・封書などのをかなりの回数再送しなくちゃいけない】
【COA番号のロック解除依頼から解除までの時間が長すぎ】
【質問メールの回答をスルーされた人もいる】
【DVDトールケースに破損があった】
【申し込みサイトでPlease try againになった】
【書留や配達記録やメール便など配達記録が残る方法で書類を送らないと不安になる】
【COA確認に失敗しましたの表示がでて問い合わせても解決しない】
【シンガポールのサポートの対応が、親切とは言えない】
【シンガポールのサポートに電話して問題は解決しない】
【「まだ注文手続きを完了していません。注文取引をキャンセルしますか?・・・の表示がでる】
【申込書の書式は理解しにくい 】
【この優待アップグレードは、個人情報集めるのが目的という噂もある】
【後入れ先出しの傾向がある】
【電話で問い合わせてメールにて回答すると返答された人は、きちんと返答のメールが来ない】
【クレカ認証中にエラーになった人は、サポートに対応依頼して解消しない】
【発売後4-6週間で発送とアナウンスしているのにそれ以前にビジネス発送した】
【注文が確定しているのか、わかりにくいシステム】
【問い合わせの電話番号が携帯電話からつながらない(最近になってつながるように)】
763名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 00:27:53 ID:1NpxJYH0
【封筒に定型文や納品書など入っていない ただDVDケースが入ってるだけ】
【直接マイクロソフトに苦情を出しても解決しない(無視された人や返事があった人など様々)】
【POPやCOAやバックオフィスに送信されましたなどの用語の意味理解は大変困難だった】
【書類を捨てた?(実際のところは不明)からもう一度おくれというメール来た】
【住所を勝手に省いたりしていて商品を依頼元に送り返されたり営業所で長期間止められたり、佐川急便から確認の電話があった】
【注文状況確認ページの出荷日と佐川急便の荷物受領日の差が激しい(多い人で6日ぐらい)】
【認証を蹴られて確認番号ももらえないということがあった】
【「注文番号は使用されていません」の表示に困ることがあった】
【クレカ決済中にAn unrecoverable error has occured, please try again later.になり決済できてるか不安になったことがあった】
【続行できません。入力された申し込み番号は本システムでは使用されていません。の表示になることがあった】
【モーダス・リンクからのメールは文字化けが多くて解読できない】
【GatewayやeMachines組は、理由もわからないまま後回しにされている】

まだ完全ではないので付けたして下さい
764名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 00:30:05 ID:Ce1+E6JO
【注文したOS】 Windows Vista Business 32-bit DVD
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/15
【書類送った日】 3/19
(スキャンしたクーポンとメールのスクリーンショットをメールで)
【支払方法】 銀行振込
(振り込む際に備考欄がなかったので
名前欄で氏名の前に注文番号を入力)
【振込の人は、振り込んだ日】 3/20

さっき注文完了のメールがきて今のステータスは↓
ご注文番号 : ********
注文状況 : ご注文内容を受理しました
出荷日 :
運送業者 : Standard
お問い合わせNo. :

COA有効とかPOP確認とかのメールは全くなく
いきなり注文完了のメールがきた。あとは発送を
待つだけでOKなんだろうけどなんだか不安。
765名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 00:46:51 ID:tvklgTYq
以前Home Premiumが2重で届いた報告あったが、うちも今日
Business版の32-bitが、2週間遅れでまた送られてきた。
プロダクトIDは全くの別物なんだが、もずく酢大丈夫か?
2個あってもPC1台しか持ってないから、使い道無いし・・・
何か気味が悪い。
766名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 00:50:54 ID:G/IOqnBU
•アップグレード・ソフトウェアの発送日:
アップグレード版の発送は、お申し込みが完了した日またはお客様の居住国における
該当する言語版の発売日のいずれか遅い方の日付から6 〜 8 週間後となります。


の記載事項は守られるのだろうか
27日が8週間後の期限(1月30日までに全手続き完了の人)なのに、
届いてない人も多いようだし

期限過ぎたら

消費者センターへの相談は、行くつもりだけど

6〜8週間後に発送だから
国内Vista発売前に「POP/COAを確認しました」になっていて振り込みも完了の人は、

ステータスが27日午後11時59分59秒までに「ご注文いただいた製品を発送しました」になればOK

POP/COAを確認しましたから変化なかったらアウト
っていうことなんだろう?
767名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 11:09:46 ID:d0SJpnOq
2週間で届いたよ。
もう一枚送られてこないかな〜
768名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 11:21:08 ID:MGIAE/7J
買い物するのに届く届かないという不安と、余分に届くかも
という楽しみという二つのスリルを同時に抱くのは、今回が
初めてです。


・・・・orz
769名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 13:51:57 ID:orWIahtf
佐川てメール便?宅配?
宅配なら受取人いないと駄目だよね?
770名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 13:54:15 ID:jK0eBox+
うちは宅配で来たよ。
771名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 16:59:18 ID:YSeom+nD
>>761
凄い!勉強になったよ。msの人?
発送にとりかかる内容のメールでした。
あとは待つのみ
772名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 19:25:25 ID:vSTzE97H
無事届いたけどディスクの記録面にべったり指紋がついていたw

届けにきたのは佐川だったけどステータス見ると
↓になってるね台湾の企業みたいだけど

運送業者 : Chuanghwa Post Co
773名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 19:56:18 ID:ELRviZm+
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2月16日
【書類送った日】 2月17日
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 2月17日
【届いた日】 3月21日
【商品の状態】 良好
【申込番号】 25*****

>届けにきたのは佐川だったけどステータス見ると
>↓になってるね台湾の企業みたいだけど
>運送業者 : Chuanghwa Post Co

うちも同じ
昨日届いたらしいが不在票、たった今再配達で受け取った。
774名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 20:38:42 ID:9/kgee21
それってもしかして佐川の中国読みなのか?シンガポールだしw
そういえば佐川って中国にも展開してるって言ってたような
775名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 21:55:43 ID:OSR8rXis
俺もついに卒業。
どれ、日曜日にインスコしてみるか。

北森3GHzだが・・・大丈夫かな?

【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2月19日
【書類送った日】 2月19日(メールで)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 2月26日
【届いた日】 3月21日
【商品の状態】 良好
【申込番号】 25*****
776名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 22:18:36 ID:BjVaJ5ze
やべぇwwwwww振込み忘れてたら催促のメールきたwwww
けどホットメールだと文字化けして送ってきてたんだが、しっかりした日本語になってたな

ところで夕方でもATMで振込みってできたっけ・・・orz
777名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 22:53:00 ID:KWosFaKq
変な言い訳メールキタ コレって永遠に来ないかも知れないってことか?

Gatewayでは、お客様がVistaへのアップグレード作業がよりスムーズとなるよう準備を行っております。
既にご注文を頂きながら、アップグレードキットのご送付について、お待たせをいたしまして申し訳ございません。
現在3月30日の週の発送を予定しておりますが、実際に提携先のモーダスリンク社よりお手元に届く日時については、
多少、それ以降お時間を頂戴する可能性があります。何卒、ご了承ください。

778名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:08:04 ID:chGM5BwV
>>777 人身事故後のJRみたいだな。言い訳ばっかりでちっとも進まない。
779名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:27:28 ID:I7a1+sKK
メールの返答すら来ねぇ・・・orz
780名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:32:10 ID:kkIqbL4x
>>777
バックアップディスク付属してないからクリーンインストール出来るディスクを準備してます。
だったらいいなぁ。もしHDDdだらVISTAをUPGインストール出来ないよ。
例のVISTA尻なしーVISTAupgインストール方法ならインストール出来そうだけど対策版がきたら…
781名無し~3.EXE:2007/03/22(木) 23:53:34 ID:JoLLEmGG

Gateway・eMachinesについてだが
3月30日の週にに発送したとしても
•アップグレード・ソフトウェアの発送日:
アップグレード版の発送は、お申し込みが完了した日またはお客様の居住国における
該当する言語版の発売日のいずれか遅い方の日付から6 〜 8 週間後となります。

に適合させるためには
27日までの発送が必須だぞ!!

それ過ぎてしまったら一応違反行為かな?・・・・・
782名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 00:18:26 ID:yDJxmDB7
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/19
【書類送った日】 3/19(メール)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3/20
【届いた日】まだ
【ステータス】  POP/COAが確認されました
【申込番号】 32*****

今日の昼ごろ注文受付の完了メールがきてた
割と順調だけど、これからが長いのかな?
783前スレ800改めスレ4の796:2007/03/23(金) 00:24:39 ID:2CV2tY0q
>>610

なんだか私は驚異的に早かったみたいだけど、もしかしてもう一個届くか?w
wktk
784名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 00:39:33 ID:CWJA37Kx
こんないいかげんな会社は初めてだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
785名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 00:43:26 ID:zntNlDUv
おかげで3本のMCEから4本のHome Premiumに増えました。w
786名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 00:47:15 ID:xHmtaIi/
優待アップグレード申込書に記入する「注文確認番号」って、
メールの件名にも書かれてくる7桁くらいの番号でいいのかな?
やけにこの申込書の確認番号欄は長いし…
しかも「注文確認番号」と「注文内容確認(web上では注文番号)」とか、統一してないから、ややこしい

というか、名・姓も漢字で書いちゃった場合、この申込書も漢字で記入するべきなんかなー
よくわからねー。全般的にここの会社、説明も不足してるし、教えて偉大なエロイ人!orz
787名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:38:00 ID:6oDoXsPT
>>786
注文確認番号でおk
名前も漢字でおk

どう書こうがもずく酢とは長いつきあいになる予感
788名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:39:27 ID:KBQe4wQD
振り込みの時依頼人までローマ字で書いた俺
789名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 01:57:14 ID:MOtv4dt+
>>783
もし2個目きたら届かない俺にくれよ。
790名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 04:07:37 ID:sIgkN+vm
クレカ払いした後に気づいた・・・
レシートも何もねぇ!!!!
791名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 10:01:28 ID:aH0SpkD6
メールでゴラァしたら文字化けメールがキタ。

絶対嫌がらせだろw
792684:2007/03/23(金) 10:34:38 ID:ISdFqWEE
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 1月30日
【注文番号】 198****
【書類送った日】 2月3日頃(厚木に郵送)
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3月23日
【商品の状態】 良好(ディスクは中で外れていた)
【ステータス】 ご注文内容を受理しました

長かった・・・
ステータスが発送になってないから、もうしばらく監視する。
け、決して、モズク酢相手に一緒に戦ったおまいら戦友たちと、
別れるのがさびしい訳じゃないからね・・・(;´Д`)ウウッ…

もう一個来ないかなぁ〜w
793名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 13:58:05 ID:7CAEoxe3
今年の元旦に注文したんだが、領収書送り忘れたorz
でこの前送ったんだが、今日メールで領収書送れメールが来た。
でも、今日見たら「POP/COA確認されますた」になってた。
もう領収書送らなくてもいいよね?
794名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 14:05:25 ID:kvG2Snht
いやな予感はしていたが、2月22日にメール一通で2本分注文したうちの
225**** は3/12に届いて 197**** はまだ COA 有効のまま放置プレイだよ、ママン
どういう処理手順を経るとこんなことになるんだろう?
795名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 14:51:38 ID:ocP96Ajx
銀行振込未入金 メール送信用
件名:WWindows Vista アップグレード料金のお支払いについて
お客様各位

このメールずぅ〜〜〜っと保存しとこw
印刷もした

もう笑える

796名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 16:28:57 ID:tfGjl0eN
これって注文数1でも2でも配送料の1860円しか取られないのか?
なんかよくわからんぞ!
797名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 19:26:44 ID:DeI36QSP
ウィンドウズビスタ OEM プレインストレーションキット

なるCDがショップからの箱の中に入ってたんだけど、
これって結局IDなきゃ役立たずのゴミだよね?
798名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 19:28:48 ID:0E1ePHLR
たった今クレカで申し込んだんだけど2個でも2831円なんだね。
複数同時に申し込んでも値段一緒ってことなのかな。
でもクレカだと銀行振込より割高になっちゃうのか……?
まあ予想していたより安いからいっかw
799名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 19:36:03 ID:rqUCcrLK
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月14日
【注文番号】 314****
【書類送った日】 3月20日(メール)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3月20日
【注文状況】  ご注文内容がバックオフィスに送信されました

受付完了メールきた
今のところ順調なのかな
800791:2007/03/23(金) 19:39:21 ID:19zsubc4
文字化けメール解読
アウトルックで受けずにサンダーバードで受信しただけなんだけどw

>>アップグレード補償プログラミングをご利用頂き、ありがとうございます。
>>お問い合わせの件につきまして、下記のとおりご返信いたします。
>>お客様のお支払いにつきまして、 3月4日付にて入金済みとなっておりますことを確認いたしました。
>>お申し込みありがとうございます。
>>何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

3月8日に申し込み8日に振り込んだんだが???
中の人大丈夫か?

801名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 20:59:14 ID:Qi5Yj06c
大丈夫ならこんな状況にはならんだろうて(´-`)
802名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 21:38:55 ID:fcocJP4R
>>777
うちにもきたわw何この回りくどい日本語w要するにもっと遅れると・・・
803名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 21:54:35 ID:bivNM3O+
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月23日
【注文番号】 328****
【書類送った日】 3月23日(メール)
【支払方法】 クレカ
【注文状況】 COA確認

申し込み締め切りが迫ってきたのでめんどくさいけど手続きする。
もずくからの確認メール受信後、領収書等スキャンしたの送ろうとしたらなんか
メールソフトが動かず送れない。ちょっとあせる。
数日前にあったプロバイダメールサーバのメンテのせいか、SMTPサーバの設定が
かわったのが原因?、設定変えたら送れた模様。
804名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 22:22:32 ID:Sxeygyh2
                     / ̄
   ヽノ    /\_/\   |ノ .| つまり・・・・我々がその気になれば
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  |  Vistaの受け渡しは10年後 20年後ということも
     /|ヽ   ヽ──'   /  <  可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    / |  \    ̄  /    \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
805名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 22:57:15 ID:KswP9vrq
>>797
 それって、おそらくSIerな人が使うツールなんで、一般の人は
単体で買うと大損するよん。
(要するに企業なんかの大量導入向けに設定したVistaを作成するツール)
806名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 23:07:56 ID:/5Y/5iax
ゴルァメールしたのに無視されんだけど、みんな件名なんにしてる?
携帯からも電話できるみたいだし、来週にでも電話してみるか・・('A`)マンドクセ
807782:2007/03/23(金) 23:50:29 ID:yDJxmDB7
【ステータス】 ご注文内容がバックオフィスに送信されました(今日の夕方)
  ↓
【ステータス】 ご注文内容を受理しました (今見たら)

振込みを確認したっていうメールは来るのかな?来ないのかな?
次は発送メールまで変化なしなのか?
808名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 00:00:36 ID:vosJoiVT
>>807
俺の場合は発想メールなんかこなかった。突然佐川のオヤジが荷物を投げながら登場。
809782:2007/03/24(土) 00:04:53 ID:8KbSErVL
>>808
レスありがとうございます
そうなんだ…
もずく酢には困ったもんですねぇ〜
810名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 01:23:41 ID:GnDsENEu
人数 5,6人ってとこじゃない?これまでの経緯からすると。

受託費用は45万程度。
811名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 01:57:28 ID:6Q7y1TNs
【注文したOS】 Business 32-bit
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月12日
【注文番号】 3039***
【書類送った日】 3月13日(メール)
【支払方法】 クレカ(VISA)
【届いた日】 まだ
【ステータス】 ご注文内容を受理しました

来月中旬には届くかな
812名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 02:33:04 ID:qKXsg4fw
【注文したOS】 Home Premium 32Bit
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 No...
【ネットで申し込んだ日】 2/3
【注文番号】2070*****
【書類送った日】2/3
【支払方法】 オンライン振り込み
【届いた日】 Not yet...ってかいつ届くんだよー。前職の会社より1000^255倍ひどいよ。
【ステータス】 ご注文内容を受理しました

奴ら機会損失と顧客満足という言葉を知らないのか...。:-)
813250&720:2007/03/24(土) 03:16:41 ID:WU08kf1m
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 No
【ネットで申し込んだ日】 2/17
【書類送った日】 2/22
【支払方法】 振込み2/19
【ご注文番号】25*****

・2007/03/5
注文状況 : COA 有効
・3/10(土)
注文状況:POP/COAが確認されました
メール:Microsoft Vista アップグレードご注文25*****ご注文受け付け完了のお知らせ
の改行無の長文メール
・3/20
注文状況 : ご注文内容を受理しました
・3/24
Microsoft Office アップグレードご注文25*****発送完了のお知らせ
の改行無長文メール

状況確認
ご注文番号 : 25*****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月20日
運送業者 : Chuanghwa Post Co
お問い合わせNo. : 678*******

やっと卒業しそうだ。
んで、向こうだと佐川は チャンガワ? ハンガワ? 中文はよくわからんw
あと、「注文状況 : ご注文内容を受理しました」と「発送いたしました」が同じ日付のままって・・・


814名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 04:10:30 ID:wSVyfVtn
【注文したOS】 Home Premium
【注文確認番号】 308****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/12
【書類送った日】 3/12 メール
【支払方法】 クレカ
【ステータス】 ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月20日

3/20に「注文の受付を完了」メール到着
3/24に「入金確認しました。出荷しました」メール到着
4日間が謎。つかちゃんとくるんだろうなあ。。。
815名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 05:22:26 ID:CI2Z6CZN
注文状況が POP/COA validated になった
POP/COAが確認されました、ではないのだがなぜ?
816名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 08:22:01 ID:WkrLmDav
【注文したOS】Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】いいえ
【ネットで申し込んだ日】3/10
【注文番号】305****
【書類送った日】3/11 メール
【支払方法】クレカ
【届いた日】まだ
【ステータス】POP/COA validated

Net通販で購入したので、配送メールをテキストファイルにして
申込書をデジカメで撮影したJPEGファイルと一緒にzip圧縮してメール。

10日以上COA有効だったので、昨日0120の方にゴルァ電したら、
日本語ネイティブでないお姉さんにこう言われた。
・メールタイトルには日本語入れるな。
・添付ファイル名はpop.jpgで。
・配送メールはテキストファイルだと対応出来ないので
 メール本文に貼り付けろ。

「だったらサイトにそう書いてくれ」と文句たれたら「説明不足ですみません」と
謝っていたが、電話を切って言うとおりのメールを送信しなおして、
今朝見に行ったら一晩で進んだ。なんだかなぁ…

このスレで添付ファイル名の事は見覚えがあるが、
それ以外の注意点て書いてあったっけ?見落としてただけか?

817679:2007/03/24(土) 08:28:57 ID:j2IWuHEU
【注文したOS】 Business
【注文確認番号】 303****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月9日
【書類送った日】 3月9日 Mail で送りつけ
【支払方法】 クレカ
【ステータス】  ご注文いただいた製品を発送いたしました

今朝見たらステータスが変わっていた
前は物が先に届いてから気がついたが
これでVistaはUltimate、HomePre、Businessが揃った
818名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 09:34:44 ID:TDqsJKtU
申込書を郵送してから早3週間
ついにPOP/COA validated
819名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 12:27:20 ID:xmN7ayIz
【注文したOS】Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】いいえ
【ネットで申し込んだ日】3/10
【注文番号】305****
【書類送った日】3/10 メール
【支払方法】クレカ
【届いた日】3/24

意外と早かった感じ。
今日届くとは思ってませんでした(^^;;
820名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 13:12:05 ID:qKXsg4fw
記事見つけた...orz
ttp://warosu.blog54.fc2.com/blog-entry-125.html

発売後ではなく、銀行振込確認後...提示されている条件守ってねぇよ。
821名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 13:19:41 ID:+hbASn7h
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月14日
【注文番号】 3119***
【書類送った日】 3月16日(郵便)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3月16日
【注文状況】  注文状況 : POP/COA validated


昨夜は「COA 有効」だったけど、
今朝から「POP/COA validated」に変わった
822名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 13:35:37 ID:a2n5MSqL
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/11
【注文番号】 306****
【書類送った日】 3/11日(メール)
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 3/24
【ステータス】 ご注文内容を受理しました
ステータス変わってないけど、届いた。
823名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 13:49:10 ID:6WBRnZuU
>>820
銀行振り込み確認完了=お申し込みが完了した日
だから、提示されている条件通りですよ。
824名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 14:10:12 ID:+svLEF1s
【注文したOS】 Windows Vista Home Premium 32-bit DVD
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/16
【書類送った日】 3/18 クーポンと領収書をスキャンしてメールに添付で送信
【支払方法】 クレジットカード

ご注文番号 : 320****
注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました
出荷日 : 2007年3月20日
運送業者 : Chuanghwa Post Co
お問い合わせNo. : **********

「運送業者 : Chuanghwa Post Co」=台北北門郵局となってるけど佐川のサイトでお問い合わせNo.検索したら、

出荷日: 2007年03月23日
お預かり店: 厚木店
配達店: 世田谷店
詳細表示: ⇒ 2007年03月24日 02:39 東京センタ店を出発致しました。

になってた。注文から到着までほぼ1週間だな。
825名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 15:49:55 ID:xr5i44Kj
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月5日
【注文番号】 29*****
【書類送った日】 3月8日(メール)呉通販なので注文書、領収書、控え
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3月8日
先刻届きました、オンボードではAERO使えないんで開封して放置しました。
モバイルだからビデオカード刺せってのは無しで。
826前スレ800改めスレ4の796:2007/03/24(土) 16:12:16 ID:wdgxT8bf
運送業者 : Chuanghwa Post Co

佐川とはおもえないね。

sagawa 。。。。間違ってもう一個来ないかな?wktk
827名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 17:29:34 ID:QsDAHwex
【注文したOS】Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】いいえ
【ネットで申し込んだ日】2/8
【注文番号】235****
【書類送った日】2/20 メール
【支払方法】振込み2/20
【届いた日】3/24

やっとキタよ・・・また文字化けメール@hotmailともに
828名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 18:48:36 ID:td9j3BFm
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月16日
【注文番号】 3182***
【書類送った日】 3月20日(郵便)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3月20日
【注文状況】  注文状況 : POP/COA validated

玄関で正座して待ちます。
829名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 19:02:01 ID:sLd26S9x
注文番号 301****
3/8 vista Home Premium 注文、同日厚木fax ステータスcoa確認
3/10 fax受諾 本日より4〜6週間の間に商品を発送致します ステータスcoa pop確認
3/21 ステータス変更 ご注文内容を受理しました
3/24 到着
住所もmailも注文からの発送期間も至って普通でした。
830名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 19:04:52 ID:qp6+ZKKL
申し込みから10日くらいで今付いたよ。
梱包もプチプチ付き封筒で物もいたって綺麗だよ。
むしろDSP版のMCEのがディスクに傷ついてるし状態悪い。
831名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 19:53:43 ID:owvm0PVP
12月末にVISAで申し込み、郵送。
今日確認したらようやくPOPが付いた。
今月中に付かなかったらスキャン画像送る予定だった。

注文状況 : POP/COA validated
出荷日 :
運送業者 : Standard
お問い合わせNo. :
832名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 20:13:03 ID:6SDcwDtF
運送業者 : Chuanghwa Post Co

ってなんだ?
833名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 20:43:04 ID:qp6+ZKKL
このスレのおかげで腹も立たなかった。
厚木へFAX、クレカ払いが一番いいんじゃないか?
834名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 22:17:28 ID:hN/oc/57
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月6日
【注文番号】 2961***
【書類送った日】 3月8日(領収書他スキャン 厚木にメール)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 3月8日
【注文状況】  注文状況 : ご注文いただいた製品を発送いたしました

本日到着。送り主は厚木から

つーかDVDケースに貼ってあるプロダクトIDのシールが
1回何かに貼ってはがして再び貼った、みたいな状態なんだけど普通?
ライセンスの事情的に意味はわかるんだけど。
835名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 22:27:14 ID:clmbAbVR

Gateway・eMachines組で届いた人に質問

届いたディスクってどんなのだった?
Lenovoみたいな独自のデザインのディスクでしたか?
それともホログラム入りの普通のディスクてしたか?

プロダクトIDのシールきちんと貼ってあった?

836名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 22:34:44 ID:clmbAbVR

【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 はい(eMachines)
【ネットで申し込んだ日】 1月7日
【注文番号】 14*****
【書類送った日】 1月9日(領収書コピーを厚木に郵送)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 完全無償アップグレードの為、振込不要
【注文状況】 POP/COAを確認しました

2月中旬からずっとこの表示・・・・

こないだ届いた、言い訳書いたメールによると30日の週までには、発送するらしいが
実際に提携先のModusLinkが発送する日程は、不明らしいしな・・・・・・・

本当にModusLinkの対応と不祥事には頭を悩まされるよ
30日の週までに届かなかったらどんな行動を起こすべきかな?
やっぱ、消費者センターとマイクロソフトへの通告かな?
837名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 23:31:16 ID:qp6+ZKKL
>>834
真ん中辺りが破れてるって事?
それなら多分、DSP版のどれ買っても一緒っぽいよ。
838名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 00:59:57 ID:v+aqc+Hz
>>837
そう、真ん中が破れてる
名目上、PCケースに一度貼りましたくらいの話ということか・・
DSP+FDDで買ったら、FDDにはっつけてあったというのもあったような。
839名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 01:27:25 ID:8RZJgUyX
ご注文番号 : 265****
注文状況 : ご注文内容がキャンセルされました

何コレ・・・(;´д⊂ヽヒックヒック
840名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 01:45:19 ID:YiFa3Ebx
>>839
月曜日になっても表示が「ご注文内容がキャンセルされました」
のままだったらサポートに文句言ったほうがいいですよ。
841名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 01:52:55 ID:0Vv/AqzG
シールの破れはPCもそうなってる
偽造防止の為でしょ
842名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 02:04:37 ID:zszHLTZW
偽造防止や在庫管理なんかも兼ねた、出荷された製品のプロダクトキーやCOAの控えなんだろうな。
843名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 02:27:43 ID:IfjUJDPK
>>838
DSP版のIDはバンドルされた品物に張られる、
ってのは正常なんじゃね
844名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 02:28:58 ID:E6OHwIzg BE:115272858-2BP(3205)
【注文したOS】 Business 32-bit
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月13日
【注文番号】 29***** 30*****
【書類送った日】 3月15日郵送
【支払方法】 銀行振込み
【届いた日】 まだ
【ステータス】 ご注文内容を受理しました

COA 有効からなんの前触れも無く突然変わった。
これこれ申し込み日で処理してるのかな?
近い日付の人がステータス変わってるみたいだが。
845811:2007/03/25(日) 03:00:03 ID:blpMGwa1
【注文したOS】 Business 32-bit
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月12日
【注文番号】 3039***
【書類送った日】 3月13日(メール)
【支払方法】 クレカ(VISA)
【届いた日】 まだ
【ステータス】 ご注文いただいた製品を発送いたしました

発送完了メールが来たので確認したらステータスが変わってた。
配送業者はChuanghwa Post Coだったんで佐川のサイトにお問い合わせNoを検索したら
「お問い合わせNo.をお確かめ下さい。」と出た。
検索するのはまだ早すぎたか。
846名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 06:12:17 ID:0Vv/AqzG
23日厚木発送になってるんだが詳細が変わらないというか
東京なのに昨日届かなかった。住所抜けにあたったんだろうか
それとも今回のは厚木でて何日かかかるものなの?
佐川の表記は今でこの状態
⇒ 2007年03月23日 18:43 厚木店を出発致しました。
↑ お荷物をお預かり致しました。
847名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 09:29:13 ID:OBIcTRwm
>>845
同じ日ぐらいにビジネス申し込んだけど昨日届いたお
と言うか昨日昼、発送完了メール着てたと思ったら家に帰ったら既に到着してた
というかここからくるメールってHtml形式なんだな
848名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 09:35:20 ID:gFDVI8kU
問い合わせ番号調べてみた。
配達に出てます、ときた。

ようやく手元に届くか。
にしても、最初の添付ファイルのボケが長すぎたせいで、
申し込みを受け付けた、発送しましたまでが異常に早く感じる…

ちゃんと届いたら、正式な報告しにくる
849名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 11:40:49 ID:OGneyRcj
【注文したOS】 HomePremium
【注文確認番号】 106****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 11月10日
【書類送った日】 11月11日 Mail で送りつけ
【支払方法】 銀行振り込み
【ステータス】  ご注文いただいた製品を発送いたしました

佐川で来たが、住所の町名が抜けてた。えんぴつで町名が書いてあった。
ほんと、最後の最後までいいしごとしてくれます。
850813:2007/03/25(日) 12:20:27 ID:YLDvmGQO
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 No
【ネットで申し込んだ日】 2/17
【書類送った日】 2/22
【支払方法】 振込み2/19
【ご注文番号】25*****
【届いた日】 3/24

・2007/03/5
注文状況 : COA 有効
・3/10(土)
注文状況:POP/COAが確認されました
メール:Microsoft Vista アップグレードご注文25*****ご注文受け付け完了のお知らせ
の改行無の長文メール
・3/20
注文状況 : ご注文内容を受理しました
・3/24 01:32
Microsoft Office アップグレードご注文25*****発送完了のお知らせ
の改行無長文メール
・3/24
夕方に佐川不在通知
・3/25
午前中受け取り

やっと卒業だ。
でも透明なDVDケースからVistaロゴ見せたいからって、データ面側を内側向けるって・・?
一緒に入ってる書類(簡易マニュアル)とかが押さえノッチから外れたりしたら
データ面に当たって傷が付くし、媒体取り出す時にデータ面がむき出しって・・
851811:2007/03/25(日) 15:10:52 ID:blpMGwa1
>>847
ついさっき届いたよ。内側にプチプチが付いた軟い封筒に入って。
ケースやディスクに割れや気になるような傷は無し。

あと、俺のところに来たメールは普通のテキストメールだった。
852名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 16:21:36 ID:CR1BHgBx
ケースの中にVistaのロゴシールとかは入ってる?
853名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 16:30:57 ID:81B+mvk8
トラブルもなく、届いてしまいました orz
Web やメールでの変な日本語を読解するために、このスレが参考になったのでお返し。

【注文したOS】Business 32bit
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】No
【ネットで申し込んだ日】3/18
【書類送った日】3/18 メールにて
【支払方法】クレカ
【ご注文番号】32*****
【届いた日】3/25

3/18 注文状況:COA 有効 -> 3/20 注文状況:POP/COA が確認されました ->
3/20 注文受け付け完了のメール、注文状況:ご注文内容を受理しました ->
3/24 発送完了のお知らせのメール、注文状況:ご注文いただいた製品を発送いたしました->
3/25 ブツ到着

メールの形式は >>850 と同じく改行なしのメールだった。「発送完了のお知らせ」の
メールの問い合わせ先 (Singapore) には、最後に謎の「eメールアドレス」と
書いてあった。その後の実際のメールアドレスが抜けている感じ。

時間的には Web での申込から、丁度1週間で手に入ったので、早かった方かな。
現在 DVD-ROM 内を探検中。upgrade というフォルダがあるけど upgrade 専用の
DVD なの?

>>852
そんなのなかった。
854名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 16:59:59 ID:TAVD1u8k
>>829
3/21まで全く同じで届いていない。
ウチは
3/14間違いの振り込めメール
3/16誤送信に関するお詫び
だったたんだけど、あんたのトコはどうだった?
855名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 18:00:22 ID:QkKLYDnh
領収書とアップグレード申込書をメールで添付したら
POP/COA validated
ってなったが、これはどういう意味?
856名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 18:02:48 ID:YiFa3Ebx
>>855
購入証明書類(レシートとか納品書)とCOA番号が本物と確認されましたということ


857名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 18:05:43 ID:YiFa3Ebx
みんな届き始めてるんだね・・・・・
羨ましいよ

eMachines組の自分は1月中旬からずっと「POP/COAが確認されました」のまま

注文番号14*****に近い人ででまだ届かない人いる?
858855:2007/03/25(日) 18:14:29 ID:QkKLYDnh
>>856
早っ! 俺は今日メールで証明書類を送信したぞw
859名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 19:29:00 ID:EDnFtkFh
20日に発送しましたって書いてあるのにまだ届かない
明日届かないようなら電話しよう
860名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 19:38:36 ID:dH0kXS1E
>>838
BTOサイトのサイコムのサイト
参考にしてくれ。
http://www.sycom.co.jp/custom/support.htm
861名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 19:41:34 ID:dH0kXS1E
862名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 21:25:23 ID:uh6WJr6u
>>856
喪前さん、優しいな。
漏れなら>>855にはテンプレ見れとしか書かん。
863sage:2007/03/25(日) 22:15:50 ID:HvYAwnhv

【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】1/17
【書類送った日】初回 1/17(メール添付) 再送 3/20(メール添付)
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 まだー
【商品の状態】

2007/1/18
注文状況 : COA 有効

3/22
注文状況:POP/COAが確認されました

3/24
注文状況:ご注文内容を受理しました

メール再送してから、ステータス変化早くなったよ。
ここに来たおかげだ。。
864名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 22:41:15 ID:f/NnNuCj
先日購入したPCは Vista-Home-Premium プレインストール版だった。
最初のうちは快適だった。
環境移行のため、旧XP-Homeのアプリを再インストールしようとした。

ほとんどインストール出来なかった。
OSしか動かないPCになった。

そして今日、PCショップで XP-Home(DSP版) を買ってきた。

今は快適に使っている。

-----【教訓】-----

 「OS使いたいんですか? アプリ使いたいんですか?」


 
865名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 22:57:27 ID:yVOablJ2
それはここに書く事かな?
よく考えてみよう。
866かまってやるか:2007/03/25(日) 22:58:04 ID:H4OYyIiV
>旧XP-Homeのアプリ

ってなんだよ?
何が動かないか書いてみろや。
867名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 23:10:01 ID:ujXCtrC4
>>864
マジレスすればVISTA手に入れてすぐ使う人は少ない。
Win2000使っててXP PRO相当のMCE2005とvistaが1本分の価格で手に入るから買った人って多いと思うよ。

868名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 23:23:33 ID:XpqmAkxE
eMachines組のHome Premiumで昨日POP/COA確認。

eMachines j3068(シダセレのやつ)なんで別にすぐ来なくったっていいや
どうせ使えないよ。シクシク
869名無し~3.EXE:2007/03/25(日) 23:40:09 ID:FTmeBnNA
>>854
カード払いだったから支払いに関しては無問題でした。変なmailも無かったし。
振込み組のトラブル率高いみたいですね。
870名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 00:05:51 ID:zszHLTZW
>>867
俺がまさにそれだぜ、セニョール。
871名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 00:24:28 ID:fmsk6OqZ
>>867
俺もそれだな。
俺の場合はPC自作してどっちにしてもOSが必要になってたんだが、そこにこのキャンペーン。
もともとXP買う予定だった俺にとってはVistaがタダで手に入るようなものだし、スペック的にも不安だったんで入れてみて無理だったらXPで使い続けりゃいいし、即購入。
872名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 00:29:24 ID:3chM0dMX
VistaをBusinessにしたいがためにわざわざ高いProの方を買った俺

ところでVistaにはステップアップグレードはないんですか><
873名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 00:30:03 ID:OX0KDfHe
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】3/16
【書類送った日】初回 3/17 厚木にFAX
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 3/25
【商品の状態】 たぶん大丈夫だと思う。まだしばらくはXPでいく予定ですが・・・

つーか、こんなに早く届くとは思ってもみなかった
なんでだろ??
874名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 00:33:07 ID:EcO3ujRk
>>867

俺も871のパターン。

xpHomeを買った>>864が負け組に見えてくる。w
1000円追加でpro相当のMCE買っとけばよかったのにね。
proとhomeの違いも分からない初心者クンなんだろな。
875名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 00:34:54 ID:EcO3ujRk
876名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 00:46:00 ID:3chM0dMX
>>875
dクス!
スレ違いスマン
877名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 01:00:05 ID:rmDSj860

>>868
俺もJ3068です
J3068のスペックならメインメモリを標準プラス 512MB増設して
合計1GBになるようにすればVistaの動作に問題はないらしいですよ
私は、一応1.5GBにしてます
ただし周辺ソフトの対応状況はありますが・・・・・
銀行のオンラインバンクも一部ではVistaサポートしてないらしいですし

>>873
Businessの発送が早いのは、以前からです
噂ではマイクロソフトとの請負契約の時から決まってたらしいですが
真偽は、不明です

それはそうといつになったらVistaを手にできるんだろう
金曜日までに発送頑張るって言ってるから受け取りは4月上旬かな


•アップグレード・ソフトウェアの発送日:
アップグレード版の発送は、お申し込みが完了した日またはお客様の居住国における
該当する言語版の発売日のいずれか遅い方の日付から6 〜 8 週間後となります。

には、ぎりぎりだけど当てはまってる?

ちなみに8週間後は27日の火曜日

30日までに発送したのならまぁ 3日約束より遅れたぐらいなら大丈夫だろ
4月に入っても発送しなかったらMSに本気でModusLinkへの徹底指導をお願いしようかなww
878850:2007/03/26(月) 01:05:09 ID:SOvcIKgF
>>867
私もその口
去年の11月末に自作PCのマザーが逝っちゃったから、組み直しがてら2000からXp Proに変えた。
んでおまけだったキャンペーンも2月まで放置だったけど出るなら貰っとこうとしただけ。
放置状態で次のOSがでるか、入れるとしても64bit版OEMだろうな・・・・

Vista&64bit対応のアプリ揃うまでPCも弄る気はないし、わざわざ自宅PCでVistaの動作テストはしないな。
879名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 04:06:01 ID:cJ7GQW6W
>>867
正におまえはオレ
880名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 09:32:13 ID:qYXe5KYX
もう、みんな、申し込みは、済んだろうけど、クレカ&厚木にFAXが、最強って思う。
881名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 09:37:18 ID:k7ZZsCcN
今週で終わりだね
銀行振込でおk
毎日チェックしているんだって
882名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 10:55:29 ID:1FK8F7bf
今週中にステータス変わらなかったら、もずくにゴルァ電する。
883名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 11:03:13 ID:oGQRJ1sL
【注文したOS】 Business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 Lenovo
【ネットで申し込んだ日】 3/14
【書類送った日】 3/14
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/26
【商品の状態】傷だらけ

佐川で緩衝材入り紙パッケで今日届いた。
中身は紙袋にDVDが一枚入っている。
その紙袋の裏側に真中辺りが擦り切れて破れたプロダクトステッカーが付いている。
DVDの読み取り面に5cm位の傷×1
3cm位の傷×2
0.5〜2cmの傷多数
得体の知らない謎のブツブツが外周部に大量発生

傷は比較的浅く、読み取りは可能でしたが、
気分が悪いので交換をしてもらう事にした。
884名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 12:33:54 ID:JS/puZyd
12月にアップグレード用のクーポンを再発行してもらって、新しいクーポンで手続きをした人に質問。

前のクーポン、使用済みになってる?
うちは、前のクーポンと使用済みのCOA IDを入れたらCOA有効まであっさり進んだので、
試しにメールでクーポンの取り込みと領収書の取り込みをまた送ってみたら、あっさりPOP/COA確認まで進んだんだが。
注文手続き完了のメールも届いたw

その後、様子見してたらキャンセルされたけど・・・orz
既に届いてるから試したんだけど、まだ穴は色々ありそうだよな。
885名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 12:36:44 ID:tE8HOh5k
>>883
詳細報告乙です。可能であれば画像うpキボン
886名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 12:40:46 ID:tE8HOh5k
>>851
うちはhtmlメールだった。ロゴついてた。
887名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 13:44:57 ID:oGQRJ1sL
>>885
デジカメで撮ってもスキャナーで取り込んでもうまく映りません・・・

PS:ブツブツが気になったのでちょっとこすってみたら、新たな傷が生まれましたorz
888名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 16:07:07 ID:nyUbJV3g
ホムプレ組なんだけど振り込むときに番号書いてなくて誤字だらけのメールが来た。
それで送ったらモズクからメール間違っちゃったよ〜ってまたメールが来て
そのままもう一回送るよって書いてたのに音沙汰なし。

ご注文は受理されましたになってるんだけど連絡したほうがいいのかな?
889名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 18:40:47 ID:lIgCx2jX
dion規制解除きたあああああああああああああああああああああああ

1週間前に届いてずっと喜びの声を書き込みたかったのに、
もうタイミング逸しちゃったよ。
とりあえず書いてるんだけど。
890名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 19:09:30 ID:QBi55LAS
佐川から時間差で重複2個目キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
マジで混乱してるなモズク酢w
1個のMCEが2個のVistaに化けるとは・・・神様ありがとう!!
1ヶ月前にはなかなか届かなくてイライラさせられたのが懐かしいわ。
先に届いたVistaはしばらくはインストールするつもり無かったけど、
もう1個増えたのでサブノートにでも入れてみます\(^o^)/ハジマタ
891名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 20:08:40 ID:EcO3ujRk
2コゲトオメ。

だが…あとで、モズクに返せって言われる悪寒。
MS的にCOAと数が合わないと、文句言うっぽいし。
このまま流れるといいね。
892名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 20:16:19 ID:1FUXhQ9g
2個届く奴がいるってのに12月半ば申し込みのオレんとこには
いまだ届かないぜ!

振込み確認が取れないってんでメールのやり取りすること数回
先週、振込み確認が取れた旨のメールがやっときたが
いまだステータス変化もなし

不安になって電話で問い合わせるもコールセンターには振り込み
確認の情報は入っていないとか・・・・

どうなってんだいコリャ??
893名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 20:31:36 ID:BBKRu9KG
lenovo特製CDを2個ゲットしたのだが、
クリーンインスコ普通にできるんですが、
他のCDだと、できないんでしょうか?
8942単位取れず留年:2007/03/26(月) 20:33:43 ID:8+BQCuY3
2コゲト いいな
そのおかげで未だ来ない人がいるんでは?
俺もあと2個来ないんだよ、卒業できないんだよ
今日電話したよ(今月3回目)もう名前覚えてくれてたけど
今週まで待つこなければ罰としてもう1個送れとでも言えばよかった
895893:2007/03/26(月) 20:36:05 ID:BBKRu9KG
2個げっとだけど、不正じゃないからね。

2月と3月にPCを1台ずつ買ったんだが、
2月に買った分が3月上旬、
3月に買った分がちょっと前に届いて卒業しました。
896名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 22:09:32 ID:Hfgf2qw0
やっべ忘れてた。今から手続きするけど、3月31日までっていう期限は何もの期限?
申し込み?振り込み?
897名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 22:47:43 ID:klPIcSfH
>>896
申し込み、らしいお
898名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 23:09:16 ID:Hfgf2qw0
ありがとう。
実は去年末に買ったエバレックスが故障して、販売店に持ってって話をしてるうちに忘れてたこと指摘されたんだわ
修理に出したからネット環境なくなった…(カキコは携帯から)
もしかしてネット申し込みオンリー?
899名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 23:13:54 ID:EDz+QXP6
みんなちゃんと来てるんだな
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 2006/12/2
【書類送った日】初回 1/10 スキャンをメール添付、2/10に再送
【支払方法】 クレカ
【届いた日】 未着
【商品の状態】

出荷日 : 2007年3月1日
運送業者 : Chuanghwa Post Co
になってるが、いつまでたっても来ない。
さっきゴルァメールを入れたらテンプレで再送表書けと
送られてきたのですかさず返信。
一週間以内に来ないとカード会社の支払いストップすると通告しといた。
900名無し~3.EXE:2007/03/26(月) 23:19:39 ID:7hf+zx5c
>>889
('A`)人('A`)ナカーマ 今回は長かったね
901名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 02:23:04 ID:TWfc2GkL
>>898
> もしかしてネット申し込みオンリー?

最初にネットでの入力必須
https://upgradeweb.moduslink.com/Vista/ConsumerWebsite/(S(ukd1ml55lhorfwu25ps0febc))/GlobalLandingPage.aspx?oem=&Lang=


その後はメール、郵便、ファックスのいずれか
支払いはクレジットカード、銀号振りこみ
902名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 04:41:56 ID:NDjX4tDV
問い合わせ番号で佐川チェックしたところ
「24日:xx店でお預かりしております。」
不在届けなかったぞ???
住所書き間違えてるんじゃなかろうな・・・
903名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 09:29:54 ID:Fv9AzLbL
2つ申し込んでひとつは受付完了のメールが届いたのに
もうひとつはこっちから確認願いのメール送ったにも関わらず全く音沙汰無し
しかし注文状況は「ご注文内容を受理しました」

いったいどうなってやがるのやら
904名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 10:06:36 ID:val1AoVI
>>883
とりあえず言っておくがステッカーが破れているのは偽造防止で本物の証拠だ
PCの裏に張ってあるXPのステッカーだって同様だろう?

>>893
なぜかDVDブートでもキー通るよねw
905名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 11:12:11 ID:PnCQaQW0
LenovoはDVDブートで尻通るのか。
DVDは中身同じだろうから、DSP尻なのかね。
906名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 11:14:15 ID:lf9pMWms
アロシステムでクーポン付きで買った奴もDVDブート出来るな。
907902:2007/03/27(火) 11:25:57 ID:NDjX4tDV
佐川に確認したら住所抜けで届けられなかったそうだ
あはははは・・・明日届く予定
908名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 12:46:40 ID:eRXkqiBe
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3/14
【書類送った日】 3/14(FAX)
【支払方法】 クレカ
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/23
【商品の状態】良?
909295:2007/03/27(火) 12:52:16 ID:e2E8yjwe
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 Gateway
【ネットで申し込んだ日】 12/23
【書類送った日】 12/23(メール)
【支払方法】 無料でした
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 いつ届くのだろう・・・

注文番号1248*** 本日午後にやっと、
注文状況が「ご注文内容を受理しました」
になりました。
ここまで長かった・・・

Gateway組・eMachine組の皆さん、ご確認を!
910前スレ800改めスレ4の796:2007/03/27(火) 12:54:16 ID:Zr+kkqrq
>>890
羨ましい。2個来ているのはMCEの人ばかり?
911名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 15:48:09 ID:8QBUGHym
ぅをぃ!!どうなってやがんだゴラァ!!!!

ちゃんと8週間待ったのにいつまでたっても発送されねぇじゃねぇか!!!!
そろそろ訴えるぞこの糞詐欺企業めが!!







今思ったんだけど、もしかしてその2個来たってのが実は俺のなんジャマイカ!?
912名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 16:24:47 ID:iI00b+Ts
>>911
。゜(ノД`)。゜。
913名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 16:37:12 ID:GGsW2aZ5
eMachine組だが、まだPOP/COAが確認されましたままだ。
914名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 16:38:47 ID:erjFzegO
コントロールパネルをコンパと言うのはやめます
915名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 16:42:12 ID:4wThRR2E

【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 eMachines
【ネットで申し込んだ日】 1月7日
【書類送った日】 1月9日(郵送で厚木へ)
【支払方法】 無料でした
【現在の注文状況】ご注文内容がバックオフィスに送信されました
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 いつ届くんだろうね〜

やっとここまで来ました
1月中旬には、「POP/COAを確認しました」になり
それから、さらに2ヶ月以上絶えてなんとかステータスが一歩前進しました。

昨日の問い合わせで ModusLinkに6〜8週の期限を過ぎるかもっていわれてかなり
焦ったけどなんとか届きそうですね

今週中に発送頑張るってメールが来てたので
30日までに注文状況が 「ご注文いただいた製品を発送しました」
にならなかったら問い合わせます。

住所不備で届かないなんてことがないように祈らなきゃいけないねww


注文番号は、14*****です。
916名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 16:58:43 ID:4wThRR2E

いまさら書かなくていいと思うけど念のために書いとくよ
間違いないと思うが100%の保証はない
最終判断はご自分でどうぞ


1、COA有効→COAの番号 5桁ー3桁ー3桁ー3桁が本物と確認されたということ

2、POP有効→購入証明書類(レシート・納品書など)で購入した製品が対象期間内に
  購入されたものと確認ができたということ

3、POP/COAを確認しました→上記の2つともが確認できたということ

4、ご注文内容がバックオフィスに送信されました→シンガポールから
  神奈川のオペレーション?に発送先の住所や商品などといった配達に必要な
  情報が送信されたということ
  これがいわゆるシンガポールからの発送指示である

5、ご注文内容を受理しました→神奈川のオペレーション?が上記の配送指示を受理したということ
  神奈川のセンター?からの発送準備が整ったということ

6、ご注文いただいた製品を発送しました→読んで字の如く発送したということ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

6番のステータスになったら佐川急便のHPから配達状況を随時確認すること
※※店でお預かりしています・※※店までお問い合わせください

などの表記の際はすぐに連絡すること

住所不備で届けられないということなので連絡しないと神奈川まで送り返されてしまうかも・・・
917名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:17:28 ID:dc8Dg6Fb
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 NO
【ネットで申し込んだ日】 3/14
【書類送った日】 3/14(Faxにて)
【支払方法】 クレジットカード
【振込の人は、振り込んだ日】
【届いた日】 3/27
【商品の状態】相変わらず佐川梱包はタバコ臭い

例によって文字化け気味での発送完了メールが来たのが23日。
3週間以内に届けますって書いてあったのにたった4日かよw
とビビりました。

ん・・・まさか佐川の営業店で4日間眠ってた?
佐川なら十分ありえるから別に驚かんけど。
918名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:38:14 ID:/25vupWM
次スレは要らんと思うが一応・・・

[OEM] DSP版 XP Vistaアップグレード被害者の会

       冫─'  ~  ̄´^-、   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /          丶  |  ボクチンのVistaが届かない? オワタ\(^o^)/?
    /             ノ、 |  
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ .|  シラネーヨw
   |  丿           ミ .?|   
   | 彡 ____  ____  ミ/ |  シンガポーの下請けを訴えたかったらどうぞw
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ .|  
   |tゝ  \__/_  \__/ | |? |  俺カンケーねぇし
   ヽノ    /\_/\   |ノ .| 
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  |  Success組?Gateway組?知るかヴォケ!!
     /|ヽ   ヽ──'   /  <  
    / |  \    ̄  /    \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Windows Vista 優待アップグレードサイト
https://upgradeweb.moduslink.com/Vista/ConsumerWebsite/
919名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:39:09 ID:/25vupWM
過去スレ
[OEM] DSP版 WindowsXP Vistaアップグレード 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1173269809/

[OEM] DSP版 WindowsXP Vistaアップグレード 4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1172127590/

[OEM] DSP版 WindowsXP Vistaアップグレード 3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170478880/

[OEM] DSP版 WindowsXP Vistaアップグレード 2
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1168928662/

[祝予約販売開始] DSP版 WindowsXP Vista [OEM]
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1166910965/

発祥スレ
WindowsVista質問スレッド 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1164485375/

Vistaマニア
http://www.vista-mania.com/communityvista/replieslist.asp?QID=19&ORDERBY=1

ニュースとゴタゴタ
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061028/etc_vistapre.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1124/ms.htm
920名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:40:09 ID:/25vupWM
[Q&A]

Q:「モズク酢」って、何よ?
A:moduslink社(モーダスリンク社)の蔑称
今回のVistaアップグレードプログラムをマイクロソフトから請け負ったいいかげんな会社
 
Q:申し込み期限はいつまで?
A:申し込みは2007年3月31日まで。(ただし3月15日以前に購入したものに限る)

Q:メルアドをHotmailで登録したら、文字化けで読めません・゚・(ノД`)
A:Hotmailで文字化けしてるとき、オプションの「メールの表示設定」の中の
「メッセージヘッダー」を詳細にしてからメールを表示すると、
"Content-Type: text/html;"がアンカーテキストになってるのでクリックすると
メール本文はちゃんと読めるよ
だそうです。

Q:で、いつ届くの?
A:まだ来ない人はもうダメかも知れんね
申し込みサイトに記載の通りなら、申し込み完了から8週間後と思われる↓
>アップグレード・ソフトウェアの発送日:
>アップグレード版の発送は、お申し込みが完了した日またはお客様の居住国における
>該当する言語版の発売日のいずれか遅い方の日付から6 〜 8 週間後となります。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  ↑重要
921名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:40:53 ID:/25vupWM
Q:クレカ持ってないとダメ?
A:銀行振り込みもおk。

Q:申し込み先はシンガポール?
A:厚木でもおk。厚木にFAXで送るとシンガポールに送るよりステータス変化が早いような予感。

Q:申し込みは日本語でOK?
A:日本語でおk

Q:書類は郵送のみ?
A:デジカメで撮った写真orスキャナで書類をスキャンし、メール添付でおk
領収書などの日付、購入先、売上伝票番号とMSの17桁番号が確認できれば拡大画像だけでもおk

Q:COA有効って何?
A:COAが有効な番号であると確認された事。

Q:POP有効って何?
A:購入証明書類が受領された事。

Q:ご注文内容を受理しましたって何?
A:実際発送する日本に送付情報送ったっぽ

Q:バックオフィスに送信されましたって何?
A:発送会社に送付情報送る前段階っぽ
922名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:48:34 ID:/25vupWM
Q:Gateway/Lenovo/eMachines組なんですけど、後回しっすかね?
A:後回しっす。送料手数料無料だから文句言えないよね?
一応、3月22日頃に↓こんなの送ってきてるから、そろそろじゃね?
Gateway/eMachines Windows Vista?エクスプレスアップグレードをご利用のお客様へ

(中略)

Gatewayでは、お客様がVistaへのアップグレード作業がよりスムーズとなるよう準備を行って
おります。既にご注文を頂きながら、アップグレードキットのご送付について、お待たせをいたし
まして申し訳ございません。現在3月30日の週の発送を予定しておりますが、実際に提携先の
モーダスリンク社よりお手元に届く日時については、多少、それ以降お時間を頂戴する可能性
があります。何卒、ご了承ください。

ご注意いただきたい重要事項といたしまして、エクスプレスアップグレードのご注文受付後、
パソコン製品ご購入確認のため、領収書、レシートといった「購入証明書のコピー」を、別途
お送りいただく必要があります。お送りいただく方法には、郵送、ファクシミリ、E-mailへの添付
の3種類があります。

領収書等のコピーをお送りいただく際には、登録ウェブページの「最終確認ページ」を印刷い
ただくのがモーダスリンク社での確認をよりスムーズにいたしますので何卒、ご協力ください。
また、登録時に付与される「ご注文番号」を領収書のコピーにご記載ください。
(以下略)
923名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:53:49 ID:/25vupWM
Q:もう待ちくたびれたんですけど?
A:知るかボケ。DSP版Vista買え

Q:クリンインスコできんの?
A:ここ見れ
Vistaのアップグレード版をクリーンインストール
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170564978/
対策版が出回るとの噂。

Q:今手続きすると、2個送られて来るって本当?
A:そういう話もチラホラ聞きますが、真偽の程は定かではない
モズク酢のいいかげんさなら十分あり得る話ではある

Q:送られてきたDVDのケース割れてたり、 プロダクトIDのシールが破れてるんですが?
A:梱包にも問題あるが、ケース割れは佐川のせい。気になるなら交換要求すれば?
プロダクトIDのシール破れはデフォなんだとよ
924名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:54:45 ID:/25vupWM
Q:ステータスは「発送済み」なのに全く届く気配が無いんですが?
A:届け先住所の一部がヌッポリ抜けていて届かない事例あり。
佐川に電話して確認してみろ

Q:元のXPとうpグレVistaを両方同時に使いたいんだけど?
A:技術的には可能だけど、同時使用はライセンス違反だ。氏んどけ
同時使用でなければ、一度うpグレしたVistaをXPにダウングレードするのはおk

Q:DSP版を買ったんだけど一緒に付いてきたFDDは接続しなくておk?
A:規約違反。氏ね

Q:もうこんな思いするのはイヤ。モズク酢なんて消えてなくなればいいのに
A:そういうことは丸投げしたMicrosoftに言いましょう

Q:ゴルァ!と文句言えるのはいつまで有効?
A:6月1日まで。それ以降はモズク酢はシラネーヨよ言っている
925名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:54:50 ID:EKQHnvY1
送料の件も。
926名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 18:55:43 ID:/25vupWM
訂正箇所あればどうぞ。
俺は卒業したから立てる気ゼロw
927名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 19:44:22 ID:rptL2is6
ModusLink氏ね 委託したマイクロソフトも氏ね!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1174643500/
928名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 20:16:58 ID:/25vupWM
>>923のリンク先がアドレス変わってるので訂正

Q:もう待ちくたびれたんですけど?
A:知るかボケ。DSP版Vista買え

Q:クリンインスコできんの?
A:ここ見れ
Vistaのアップグレード版をクリーンインストール
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1170564978/
対策版が出回るとの噂。

Q:今手続きすると、2個送られて来るって本当?
A:そういう話もチラホラ聞きますが、真偽の程は定かではない
モズク酢のいいかげんさなら十分あり得る話ではある

Q:送られてきたDVDのケース割れてたり、 プロダクトIDのシールが破れてるんですが?
A:梱包にも問題あるが、ケース割れは佐川のせい。気になるなら交換要求すれば?
プロダクトIDのシール破れはデフォなんだとよ
929名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 20:50:00 ID:9aS5jree
>>909
おめ!俺もやっとステータス進んだ!

【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 Gateway
【ネットで申し込んだ日】 12/23
【書類送った日】 12/24(メール)
【支払方法】 無料
【届いた日】 まだ

Order Number : 1250***
注文状況 : ご注文内容を受理しました

長かったが俺もやっと卒業だ。
1000までに届くかな? 頑張れ佐川!
930名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 20:59:51 ID:IVzdY2Vt
>>929

俺今月初めに注文受理だが未だに発送されてないんだぜ
931名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 21:19:49 ID:HHgRn3Zl
応募ページで、クレカ入力まで進んだんだけど
そこから先エラーで表示されないんだが、どうすればいいのこれ・・・
932名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 21:22:30 ID:Pd5SXJa2
レノボの優待だとクリーンインストールできるみたいだね
通常のDSPのアップグレードだとシリアルキー入れてもDVDブートで
インストールできないの?それともインストールできて認証でけられる?
まだ届かない人はLenovoのアップデート版を知られる前に
オークションでかってDSPアップデート売ればいいんじゃね
見た目的にDSPの方が高くなるだろうし
933名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 21:24:28 ID:mdD8kkea
>>729続き
発送しましたになった
後は佐川にちゃんと届けてもらうだけだが住所が正しく書いてあるのか・・・
メールあとで確認してみる
9342単位取れず留年:2007/03/27(火) 21:53:57 ID:u9XBKwot
>>930
おおナカーマがいた
俺もその状態なんだよ2月末から
因みにブジネスで22*****
935名無し~3.EXE:2007/03/27(火) 22:06:47 ID:mdD8kkea
>>933です
メール見てみた、件名がoffice発送だった
本文はVista Home Premiumだったけどねw

モズク酢の問い合わせでは「出荷日 : 2007年3月20日」
一方佐川で確認してみると出荷日は3月26日になってる、何だこの差は

とりあえず隣町の配達店には届いてるみたいだ
普通に考えれば同じ関東圏だから翌日、つまり今日には届くはずだが・・・
明日一日待って届かなかったら電凸してみよう
936名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 00:14:14 ID:IX4ZK+E3

【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 はい(eMachines)
【ネットで申し込んだ日】 1月7日
【書類送った日】 1月9日(厚木へ郵送した)
【支払方法】 銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】 完全無償アップグレードなので必要なし
【届いた日】 いつになるかな?
【商品の状態】
【申込番号】 14*****

8週間後にあたる27日の11時28分現在

ご注文内容を受理しました

まぁ、発送までいかなかったけれどここまで進んだから許しておこう

30日までに
ご注文いただいた製品を発送しました

になればGOOD!
937名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 00:15:31 ID:IX4ZK+E3

11時58分のまちがいだった

ちなみに午後11時58分です
938名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 04:29:27 ID:oBe4vyxc
申し込みのロックに始まり、佐川で止まる問題まで
あらゆるステージでトラブるのがモーダスクオリティ
939名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 11:03:06 ID:0s909QXq
【注文したOS】 Home Premium
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 03/16
【書類送った日】 03/16(メール)
【支払方法】 銀行(クレカ蹴られた)
【届いた日】 03/28
【商品の状態】 まあまあ

Order Number : 319****

19日COA有効
20日ご注文内容を受理しました
(25日まで変化なし)
26日ご注文いただいた製品を発送いたしました(3/20)
28日[佐川]⇒ 2007年03月28日 ○○店から配達に出発致しました。

なんか不安だったけど、営業日ベースで7日位で届いてる。
結構覚悟してたのに。
940名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 11:13:36 ID:UuffVwJ+
あまりに物がこないからモズクにメールしたら
「ご送付いただきました必要書類を確認いたしました。
以上により、お客様のご登録手続きは完了となります。
既に発送に入らせていただいておりますが、注文が殺到しておりますので、発送の準備に入ってから
4週間〜6週間の間にお届けする予定になっておりますので、アップグレードは3月から5月中旬にお届けすると思われます」
って5月中旬ってどんだけかかるのさ!!!
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2007/03/28(水) 12:54:36 ID:O0tGZUIR
>>932
http://support.microsoft.com/kb/931228
名前がカスタムインストールだからじゃね?気づかないだけ?
942名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 13:03:11 ID:q8qodgae
>>939のように注文から約二週間で発送ってのは羨ましいな

一月注文で注文番号が155****な俺はまだ発送こない・・・
完全に後入れ先出し発送じゃねーか

今月注文したほうがよかったんかな・・・
943名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 13:24:22 ID:hEzdU+lS
【注文したOS】 Business
【注文確認番号】 31*****
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】 いいえ
【ネットで申し込んだ日】 3月15日
【書類送った日】 3月15日厚木に郵送
【支払方法】 クレカ
【ステータス】  ご注文内容を受理しました

今日キター
944名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 14:59:33 ID:nDZD5DG7
銀行振込の2月申し込み組みなんだけどゴルァメール数通送ってやっと>>940な返信が
帰ってきただけで、ずーっとPOP/COA確認のまま動かんよ(´・ω・`)
945名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 15:29:04 ID:Wg0FQPqi
3/1申し込みで
お客様のご注文の受付を完了致しました。
本日より4〜6週間の間に商品を発送致します。
商品の発送に際しましては、発送確認のメールを送付させていただきます。
尚、お客様のご注文状況は、いつでもWindows Vista Business 32-bit DVD OEM
にアクセスいただくか、又はEメールにて https://upgradeweb.moduslink.com/vista
宛にご連絡いただく事で、ご確認いただく事ができます万が一、定められた期間内に
商品がお手元に届かない場合は、6月1日まで(英語版のみ2007年5月1日まで)に
ご連絡下さい。ご連絡に基づき調査し、発送の手配を取らせていただきます。この
期限を経過しますと、ご注文を処理できなくなる場合がございますので、
ご承知おき下さいますようお願い申し上げます。

やっとだ
946名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:14:26 ID:nhbFWGa9
>>945
その状態のまま一ヶ月放置プレイですが何か?
947卒業生:2007/03/28(水) 16:33:32 ID:+GDdpuB/
>942
オレも1月申し込みの155****だけど、先週届いた。
しかも、オレの場合二度(申し込み番号使用中、COA確認失敗)ほどトラブッたけど。

もう少しで来ると思うよ。

来るまではホント今月申し込んだ方が良かったってオモタ (´Д⊂ グスン
948名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:45:39 ID:c+oBE+5D
>>946
なるほど、じゃぁMSに文句言うけどな
支払いも済んだ
資料も送ったけどな
949名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 16:49:48 ID:ZSSxflVG
要するにモズク酢の社内はいまくちゃくちゃになっているのが伺えるw
馬鹿ねぇちゃんが阿呆メール送信するし、ワロタ

社内の統制がとれていないんだね
950名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 17:01:00 ID:5FGUcvG2
【注文したOS】business
【Gateway・Lenovo・eMachines組ですか?】no
【ネットで申し込んだ日】2007/03/10
【書類送った日】2007/03/12
【支払方法】銀行振込
【振込の人は、振り込んだ日】2007/03/12
【届いた日】2007/03/28
【商品の状態】
3月12日に振り込む

3月19日に注文受付完了メール届く

3月26日発送完了メール届く

今日(3月28日)届く
951名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 17:08:34 ID:hEzdU+lS
>>945
そのメールの五日後に届いたyo
952名無し~3.EXE:2007/03/28(水) 17:46:43 ID:tsJe71bN
10日前にホームプレミアム届いたんだけど、今日また発送完了のメール来た。
これ2通目なんだけど、もしかして重複発送のフラグ立ってる?wktk
953名無し~3.EXE
もずく酢が
1、受け付けました
2、発送数週間後
3、期間内に届かない場合は連絡クレ
4、紀元後は知りません

なんて、これは金だけ取った詐欺になるじゃん