(^▽^) WinVistaアクティベーション 総合スレッド Part.5
●システムBIOSを抽出。
バイナリエディタで開き、"RSDT"を検索。
"RSDT"から"FACS"直前までを4バイト前へずらす。
"FACS"直前の4バイトの文字(例:MCFG)と、その前の4バイトが同じ文字になっているので後者を"SLIC"に書き換える。
元の"RSDT"開始アドレスで検索、出てきた場所を新しい開始アドレスに変更。
(例:RSDT開始アドレスが"0x5E80"なら"80 5E"で検索。開始アドレスを4バイトずらした"7C 5E"に書き換える。)
上記検索で出てきた場所から戻り、値が"B9 0X"となってる場所を探す。見つかったら、"B9 0X"のXの部分に+1hする。
(注意:"B9 0X"の"X"は"RSDT"から"FACS"直前までの文字列を4バイトで割った値が入る。)
★"RSDT"を上にずらせない場合は・・・。
"RSDT〜SLIC"をコピーし、システムBIOS内のFFが続く場所を探し出し、先頭のFF以下に貼り付ける。
(A8N-SLI Deluxsでの例:0xFC00から0xFC1Fまでを"RSDTFACPDSDTAPICSSDTSRATMCFGSLIC"に書き換える)
☆正規の"RSDT〜SLIC"のあった場所をFFか00で埋める。
保存して出来上がったファイルをBIOS名.BINに組み込む。
●ACPITBL.BINを抽出。
"RSDT"より7バイト後ろをSLI対応の値に変える。
(例:ASUSなら"_ASUS_Notebook"にする。)
"ACPITBL.BIN"内の"RSDT"の直後の値を+4h増やす。(例:値が"38"ならば"3C"へ)
"FACS"の直前にSLIC用の4バイト追加する。(00 00 00 00)
"MCFG"で検索。MCFG直前にACPISLIC.BINの内容を追加する。
保存して出来上がったファイルをBIOS名.BINに組み込む。
●これだけではSLICが有効にならないので、EvelestでACPIテーブルのアドレスを参照して、
そこからSLICの実メモリのアドレスをHWDirectで探して、そのアドレスをacpitbl.binの
00 00 00 00を書き加えた部分を書き換えないといけない。by.BczblrT+氏
●"Evelest"を起動させ、マザーボード>ACPIと開き、右上の欄から”RSDT”を選択してからメモリアドレス確認。
(説明上、メモリアドレスは"7FFF9BC0h"であったと仮定する。)
"HWDirect"を立ち上げ、"MemoryDump"を開く。
入力BOX1に"7FFF9BC0" 入力BOX2に2800以上の数字を入れ、Dunpをクリック。
出力されたメモリダンプ枠にてSLICかSLICvを検索。
SLICかSLICvの物理的なメモリアドレスかオフセットを覚えておく。
(説明上、メモリアドレスは"1FFF5500"であったとする。)
ACPITBL.BINをバイナリエディタで開き、"00 00 00 00"を追加した場所まで行く。
HWDirectで見つけたメモリアドレス"1FFF5500"を"00 00 00 00"に上書きする。
(上書きの仕方は、メモリアドレスを2バイトずつ逆から入れていく。"1FFF5500"の場合、"00 55 FF 1F"となる)
保存して出来上がったファイルをBIOS名.BINに組み込み、BIOSをUPデートする。
これで、マザーボードの機能を損なわずにSLICを追加できる・・・と。
,.. --─ァ‐==、、
∠二ミ::::::// ...::::::ヽヽ、
r'r'´..::::::::ヽr‐、'、..::::::::::::::/ rl]
|| ...::::::::::/ | l::ヽ、`ー‐'´ノ:ヽ
r' ヽ、___/ ∧::ヽ;::::::i「:l「::ヽ::::',
|iTー--r‐'´ ヽ:、ヽヽ:::l|::|ヽ:::ヽ:::!
|::}:::/|:|:| ヽ ヽ!| ! ヾ;:::|::| あんた、それ偽物なんだよ
|.:.!/:|::|l:! -彡-;、リヽ:|
|.:.||:::l::|リ''テ=ミ ヘ:;;;ノ |:::|:!
|!.:|:::::l::|ハ::;;:ノ ::::::: |:::|:!
.!|.||;:::l::|、::: ̄ , /川| __ , -''´i ̄ ̄`゙ヽ、
|!ヾ!:l:Lヽ _..., /リ:/!| //へ|レ^レ彡 `ヽ,--、
! lハ::! `''ー- 、.`´ イ _ //// | | ヽ ヾミ ヽ
, ---、 __ノ l⌒Y| V/ // ヽ! | ! ハ| ||
/ 、 / |\ || ! / ヽ l| |彡/ | ||
| __、  ̄ / /ヽ(.)! | | >=、 -<! | |/ //| || 正規品買って出直して来な!!
/: : : : : ヽ / / /|| | | ! |::::'! /::Lミ||レ// l| ||
{: : :r'´--ヽ=:/ / /7|| |.|゙! L::ノ L;;ノ ||リクヽ.l| || .l⌒!
|: : :/: :__/ 、 ' /-r'┴、!||:::: , :::::::: | |!).ノ|| || / /
ト|: : : /:ノ ヽ、 レ'′ /ハ|'、 //'´ ||Ll/ /
|: :Y: : / \ ! /l/: :|| `゙ - ゚..__,.ィ´//_,--'´ 、,/
L; :|: : } \ l | !: : ∧ ,. --| //〃:r'´ 、 \ ヽ
ト|: :.| \ レ' /: :: : {〃⌒l Lr' ̄`ヽ |:::| 、 ヽ 〉ノ
|:ヽ: | | / ,ィし!: : : ||...::::/r、| ....:::::/ ハ::| `Lヽ レ‐<
ヽ ヽ|ヽ、 .し'r<ハ!: : : : :|トニノ ヽニニ人ヾヽ、  ̄ >'′
∧ ヽ::::`ー‐': : 人: : : : : :| |/::::::::::::::::::::::::::`゙´:::::r`ー'´
>>8 マリガトー (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
10 :
テンプレ追加:2007/02/20(火) 19:26:40 ID:xxbP4HxM
SLIC追加方法はメモリアドレス見たりするから実機がないと作れないってこと?
13 :
名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 20:47:31 ID:b5bOXqp0
どう 使うんの?
>>11 少なくともあの手順によると、
実アドレス番地確認しないと作れないね。
やっとAPIC削らずにSLIC追加出来た。
dll流さなかったら釣りてことで
>>15 キーボードきかないんだけど。
dllUPお願いします。
どうやら釣りらしいw
インターフェースのみ配布して肝心のdllを配布しないでオフィススレにすら貼り付けてる馬鹿が湧いてる
>>22 Trojan-PSW.Win32.LdPinch.bnk
>>22 2chにウイルス張り付けまくって逮捕された馬鹿の話あったけかなw
通報されまくったらお前も逮捕されるなw
>>23-24 スマソ ぐぐったらでてきたもので ホント悪気はなかった
釣りだったか。
>>24 NOD32ではひっかからないけど・・・。
>>24 ウイルスバスター2007でもひっかからないけど・・・。
やばい、実行した(泣)
32 :
29:2007/02/20(火) 21:39:41 ID:8S4cew3S
やばいよ!早くウイルスバスター対応してくれ!
Virtual PCで実行すべきだった(泣)
AVGで普通に検知できますおー
入れててよかったカスペルスキー
まあウィルスはどうでもいいが
>>15はそんなスクリーンショット取ってる暇があるなら
とっととDLL流せと。
>>26 新スレ、最初の基地外、 ID:WSPMPbTg 、おめでとう
ホント悪気はなかったで流すとは、さすが基地外
実行しないでよかった。
38 :
29:2007/02/20(火) 21:44:23 ID:8S4cew3S
パスワードを流すって言うなら、とりあえずウイルスバスターが対策するまで、
パスワード入れなければ良いんだよね?(泣)
つーかレジストリから消して再起動すればいいだけじゃねーの?
知らんけど。
>>38 すでに入力してある、メールのパスワードとかも送信されるそうだけどね。
まあ、もう、すでに送信済みかも。
てか、インターネットとの接続を切って、カスペルスキー(じゃなくてもいいけど)の体験版でも入れれば?
>>38 記録されているパスワードも作者にプレゼントするんじゃないか、
次、ウインドウズを立ち上げたとき...ガクガクブルブル
実行した時点でアウトだからなw
何かしらtxt辺りにパスとか残してあるとそれも送信されるからマジ終わったなw
DDLマダー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
ファイアーウォールOnでとりあえず大丈夫でしょ
POP3, IMAP, ICQ, FTPとかのポートを監視すれば大丈夫っぽいけど
ウィルスの話はどーでもいいから。
47 :
29:2007/02/20(火) 21:59:52 ID:8S4cew3S
みんな、ありがとう。
とりあえずウイルスバスターと共存できないから、
カスペルスキーのオンラインスキャンやっている。もう(泣)
dllくれ。
ウイルスなんてどーでもいいんですよ。
dllください
確かに Micrisoft volume activation tool 2.0でぐぐると
例のリンクが出てきたぞ かなり後ろ方だけど
さらに調べると同じように感染者が結構いる模様
悪意は無いだろうしアップロードしたのが外人だし
ファイルへの直リンでもないから、書き込んだID:WSPMPbTgは無罪放免だな
以上ウイルス話終了
インターフェースだけならVBで一時間で作れるしな
ネタだろ
インターフェースだけなら一時間もかからねーよw
ちなみにmbat.exeはDelphi製
52 :
名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 22:14:31 ID:ksz1zVLs
実行とは?アイコンダブルクリックまではセーフ?
>>56 たしかに
Microsoft volume activation tool требует mvat.dll и key.dll
っていう文字に目が行ってTrojanという文字に目がいかなかったという言い訳もできるか
結局キージェネと思われたツールはウィルスだったということで
止まったままと…
59 :
29:2007/02/20(火) 22:34:26 ID:8S4cew3S
>>58 mvat.exeはカスペルスキーのオンラインスキャンでもウイルスとでなかったぞ?
>>59 Vista keygen.exe
がNGだっただけでしょ
ウイルスでスレが過疎っていく
SLIC追加法は実機がないとできないのか.....
暇なときにいろんなBIOSいじって暇つぶしになると思ったんだが...
残念。
63 :
名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 23:02:31 ID:MAIL5gyF
過疎っていく
64 :
名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 23:02:40 ID:KIGgDmbX
残念ながら燃え上がりそうなネタがないな。
ていうか、Keygen待ち?
そのうちどっかの暇人が作ってくれると思うがいつになるやら・・・
65 :
名無し~3.EXE:2007/02/20(火) 23:06:31 ID:UvuAsWZR
どなたか親切な方、AMIばいおすな、SLP2.0突破術をまとめていだだけませんか。
只今スキャン中〜
見つかったウイルス 1
感染したオブジェクト 3
実機でやる前の練習がてらにVmwareのBIOSいじくってやってみた。Phoenix BIOSなので
ツール集めが難儀したけどうまくいったぞ。
中華版のPDFに説明があったけど、VmwareのBIOS抽出方がなかったので、
そこが解決したらなかなか楽しいお遊びだ。
>>67 それに使ったツールだけアップしてくれませんか?
Phoenixは専用Editorで開いて、Tempフォルダにできたファイルを
いじるだけで簡単にできるからな。SLIC機能の追加もROM.scrを
UltraEditで開いて一行追加すれば出来るし。
>>67 暇つぶしには良いが、VMWARE上でVista動作させる気ないしな
さらに暇なら、VirtualPC 2007でトライしたら、
VPC2007って何BIOSかな、ひょっとしてSLP2.0対応のAwardだったりして
クレクレですまないがVPCの外部Bios設定ってどうやるのだろうか?
>>68 VmwareBIOSの抽出にはResource Hacker使用。こんな感じ・・・
1. Take a copy of vmware-vmx.exe in the \bin subfolder.
2. Get hold of a copy of Resource Hacker from
http://www.angusj.com/resourcehacker/ 3. Open the copy of vmware-vmx.exe in Resource Hacker
4. Should see a treeview on left and first node should say BINRES
5. Right click and select "Save [BINRES] Resources..."
6. Once saved then close Resource Hacker
7. Take Data_5.bin and rename hack etc. as it is the BIOS
8. Load it via bios440.filename= "xyz"
>>62 じゅうぶん出来ます。
仕上げが出来ないだけ。
シミュレーションならじゅうぶん。
バイナリアドレスもかわらないし。
恵安ベアボーン845Gで無事 通過。
APIC置き換えでもOKでしたが、ACPIテーブル追加でもOKでした。
諸兄のご意見 参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
AGPグラボ探しにいきます。
>>75 ACPIテーブル追加じゃなくてSLIC追加だろう?
GA-8I955Xpro(award)でslic追加とMCFG上書き、試してるんだけどうまくいかない…
modbin6 が xp/w2kだとファイルセーブ時に out of memoryとかってでて保存できない。
んでもって vista (x64) では実行しようとすると サポートされてない16ビット…云々
cbromもvistaだと互換性云々で同様
しかたないので awdbedit でごそごそやって、一応biosの書き換えはできたんだけどうまく起動しない!
bios書き換え自体が大丈夫そうか、だれかチェックしてみてくれない?
ttp://www.uploda.org/uporg701117.rar.html
>>76 ACPIテーブルにSLICを追加、記述内に内容を付加。
ですか?
82 :
77:2007/02/21(水) 00:07:55 ID:LQ8B8Tms
>>79 予備diskに、32bitインスコ始めました!
>>81 ありがとう!
>>77のリンクにオリジナルも入れてます
83 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 00:12:49 ID:XS3OkphR
84 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 00:13:51 ID:tDuJKWi4
教えて君でスンマセン
ACPIテーブルにSLICを追加して作ったのはいいけれど、AWDFLASHで
「AWDじゃねー」て怒られて、書き換え出来ません。
母板はAopenのWinbond 4Mフラッシュです。
何を使えば書き換えできるのでしょう。
思うんだけど中華版の正規DSP買って日本語メディアでインスコアクチって可能?
86 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 00:29:18 ID:2+Gndw6x
87 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 01:00:55 ID:aO8DLk3k
だれかAMIでのやり方まとめてくれ〜
ついでにAMIでSLIC追加法が出来たらネ甲
AMIはなかなか成功報告がないね。
世界の挑戦者に期待しよう。
OEMのマザーはAMIが増えたりしてw
ばーか、とっくに出来てるよ。やり方のまとめがないからまとめてくれって言ってるだけだ。
ついでに
>>89がAMIでのSLIC追加法をまとめてくれるそうです。
期待してるよ。
お前なら余裕だよなww
>>86 感謝! PCは無事起動できました
個々のファイルの編集は正しいようなんだけど、なんか
awdbeditが吐くファイルの形式がおかしいようです。
ところで、slmgr -lic すると、RPCエラーとか出るんだけど、ネット繋いでおかないとまずい?
自己解決 ライセンスだから、licだと思ってた・・・orz
>>87 削除しました: トロイ Trojan-PSW.Win32.LdPinch.bnk
ファイル: C:\System Volume Information\_restore{F3904B94-C0F2-44F4-AFC9-928717F88383}\RP11\A0003294.exe
ということでKasperskyでないと駆除出来ません。
99 :
87:2007/02/21(水) 01:59:44 ID:aO8DLk3k
感染者は駆除スレにどうぞ。
オンラインじゃ無理ポイ・・・
103 :
87:2007/02/21(水) 02:04:05 ID:aO8DLk3k
>>103 KasperskyのVista用体験版をダウンロード
→インストール→定義ファイル更新→ウイルス検索でいいだろ・・・
105 :
103:2007/02/21(水) 02:21:58 ID:aO8DLk3k
>>104 最新ウィルスだからソフトでは発見は出来ても駆除は出来ないと、思うのですが?
>>105 疑問文ばかりでほんとうざいな。
思う前にやってみろよ。
カスペで削除できたって書いてあるだろ。
使ってて良かったカスペルスキー
どうやらAMIはまだ解決してないようだな
P5B以外のAMIマザーで機能を損なわずに追記する方法キボンヌ
109 :
103:2007/02/21(水) 03:21:23 ID:aO8DLk3k
これ買う事にした。
凄いはこれ!
111 :
103:2007/02/21(水) 03:40:29 ID:aO8DLk3k
>>110 まだXPだから、この試供品と、同じ奴でいい。
>>103 おまえ頭悪そうだから、何を使っても同じだ
113 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 05:55:58 ID:aM2wiWuo
へ へ|\ へ √ ̄| へ
( レ⌒) |\ ( |\)| |/~| ノ ,__√ /7 ∠、 \ . 丶\ _ __
|\_/ /へ_ \) | | | |∠ | |__ | / ! | | |_〜、 レ' レ'
\_./| |/ \ .| |( ̄ _) | ) | | i | へ_,/ ノ ,へ
/ / ̄~ヽ ヽ. | | フ ヽ、 ノ √| | ! レノ | !. \_ ー ̄_,ー~' )
/ /| | | | | |( ノ| |`、) i ノ | | \_ノ ノ / フ ! (~~_,,,,/ノ/
| | | | / / | | . し' ノ ノ | | / / | |  ̄
\\ノ | / / | |___∠-". | | ノ / ノ | /(
\_ノ_/ / (____) し' ノ/ / / | 〜-,,,__
∠-''~ ノ/ (_ノ 〜ー、、__)
・゚・(ノД`)・゚・うわぁぁん
dllのあっぷまだかよ
VistaLM.exeというのを拾った
EverestにACPIの項目がないんだけど、どうすりゃいいの?
窓から
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
| | | | |\_\
| | ∧_∧ | | | |.◎.| 投げ捨てろ
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
>>118 それHOME エディじゃない?
俺も>同じ状態だったよ。
>102のやつで表示できた。
123 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 12:39:26 ID:oXJkYD28
とりあえずあれだな。DLL待ちだな…
>>122 実機がなくてもできるの?
SLIC追加法で実機なしでできる方法があるなら教えてほしい。
だから
>>8は釣りだと・・・
適当にdllリネームして同じフォルダにぶち込んでも not found
詳しくは確認してないが、釣りだろ
>>121 できました。ありがと。
こんどは、HWDirectが起動で落ちる。Vista上じゃダメなのか。めんどい。
129 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 16:47:18 ID:wCEREDX7
やっとウイルスバスターが対策してくれた。
何かがあるとイヤだから、洒落もつなげていない。
スキャンに2時間半はかかるな・・・えげつないやつのせいで。
VPCくらい使えよ
>>129 なんでもかんでも踏むお前が悪いと思うが('A`)
132 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 16:54:31 ID:0c5QTQBv
誰か秋葉で売ってるのを買った人いませんか
133 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 16:59:26 ID:wCEREDX7
VPCもVMWも使っているが、たまたま今回は踏んでしまった。
確かにオレが悪い。
>>134 リンク踏むだけでウイルス警告出るからダメじゃねw
カスペが悲鳴あげたし、リンク踏んだだけで
>>87 1.nortonの共存出来ないのでアンインストール。
2.体験版をダウンロードしてインストール。
3.完全スキャンで駆除出来ます。
上に書いてある通りVISTAには対応していないので注意!!!
俺もVISTA対応版のKasperskyを買うことにしました。
重いというコメントがありますがnortonよりずっとマシです。
138 :
137:2007/02/21(水) 18:35:21 ID:aqIvMi75
>>129 スキャンに2時間半はかかるな・・・えげつないやつのせいで。
139 :
137:2007/02/21(水) 18:39:51 ID:aqIvMi75
間違ってenter押してしまった。;;;
Kasperskyの定義ファイルの更新を忘れずに。
>>129 >>スキャンに2時間半はかかるな・・・えげつないやつのせいで。
直ぐに見つかったけど…どんなマシン使ってんだよwww
俺、この手のツールって調べずに落とそうものなら9割かそれ以上ウイルスという認識だったんだが…
最近はピュアな人が増えたのか?
>>140 VistaのKeygenって言われたら飛びつくだろ普通?
>>140 おー、やっぱ過去にさんざん痛い目を経験してるお方は違うねー
ジャックスカードの個人情報流出ってこのウイルスのせいですか?
ウィルスの話なんてもうどうでもいいよ
146 :
129:2007/02/21(水) 19:11:11 ID:auvo885E
ウイルススキャンは終わった。結構感染力低いのね。
現在、スパイウェア検索中。
マシンはPen4北森3GHz、P4C800Deluxeだよ。
それより、だれかHTを無効にしないbiosよろしくお願いします。
自分でやれよ乞食
>>146 機能損なわずに、SLIC追加する方法がすでに公開になってるが、あれじゃ駄目なんか?
まだやってたのかw
そろそろ本題に戻ろうぜ
150 :
129:2007/02/21(水) 19:39:04 ID:auvo885E
>>3-5は、AMI biosでもOKなのか?そうならやってみるが、お答えよろ。
>>150 不可
現時点でAMIのBIOSをうまく改変する方法はない
ただし、P5Bの場合はSLIC用の領域が確保されているため簡単に改変可能
154 :
137:2007/02/21(水) 19:58:28 ID:2QdxKG7z
>>129 >>マシンはPen4北森3GHz、P4C800Deluxeだよ。
俺はG865でプレス子の3.2GHzだからウイルスバスターが悪いね。
やめた方がいいと思いますよ。
155 :
129:2007/02/21(水) 20:06:24 ID:auvo885E
>>152 ありがとう。読んでみるよ。
>>153 わかった、ありがとう。
>>154 そうかぁ、ウイルスバスターか・・・でも、
これ1つで3台まで有効なんだよね。だからやめられない・・・。
おすすめの改竄マザボはどれですか?
CPUも書かずにおすすめもなにもあるか。
しかし今後マザボとBIOSは、
やっぱりセキュリティか厳しくなるのかね…
明日論です。
明日論なんてCPU無いよ。
>>158 業界が冷え切ってるのに
コストアップしそうなBIOS導入ってありえないw
M$のために
>>161 これってkeyfinder系のアプリも出る結果だよね
だとすると、逆にmvat.exeはプロダクトキー系をいじれる証拠になる可能性もあるよね
>>162 何もしらないんだね。今やPCはWindowsのためにあるってこと。
Linux搭載のメーカー製PCがこの世から消えた本当の理由を知らないのか?
とんだバカもいたもんだ。
消えてませんがなにか?
>>165 どこにあるっつーんだよ。ショップブランドのPCのことでも言ってるのかな?
このバカはwww
あ、こいつ ID:VtGPejuC っていまだにAMI BIOSのSLP化ができなくて
吠え面かいてた奴じゃね。道理でwwww
俺は”本当の理由”とやらが知りたいw
クライアントとしてデスクトップが使いにくいから、
**NIXのコマンドラインベースの操作がとっつきにくいから、
なんて普通の理由じゃないよね?
おれは知っている。
すぐに語尾にバカとかつけるやつが一番・・・
何か知りたいことがあったときは怒らせるのが一番だよな。
おまえらホント単純で助かるよ。探す手間が省けた。情報dwwww
>>164 ひょっとして、前スレの全米が涙した ID:Q1EFP8po さんですか?
>>173 きめえwwwwとりあえずどれか注文してうpしろよ
177 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 21:56:34 ID:TatamB1M
湾図いったけどイケメン俺だけだったわ。
お前らみんなキモ過ぎ。同じ空気吸って気持ち悪いぃ・・・オェェェオェ。。。
>>176 全米がその言い訳に涙した
俺は
>>164の
Linux搭載のメーカー製PCがこの世から消えた本当の理由
を激しく知りたいね
linux OS機をラインナップしただけで、windowsのメーカーへの卸価格が跳ね上がるとか。
ここ数日粘着しているしったかくんですか?
正直キモイんですが
181 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 22:09:08 ID:aO8DLk3k
たった俺一人の影響でスレの流れがこれほど変わるとはな・・・
影響力のある人間は発言にも配慮すべしかなwww
必死だなww
184 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 22:18:59 ID:TatamB1M
もてないパソヲタの癖に、ネットで意地張りごっこしてんじゃねーよw
ださw
けんかしてる暇あったら四の五の言わずに俺のためにDLLさっさと探して来い
淋しい時はココに来ればいいな。みんなが必死にカマッテくれるから。
淋しくないぞ。うんうんwwww
186 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 22:21:31 ID:Uzt8V1du
もういいって
うんうんwwww
>>187にはなんってかいてあるんだ?見えないんだが
きっとNGワードといいたいのだろうな。うんうんwwww
>>189 ID:OHgyis58 、基地外ですよね
191 :
名無し~3.EXE:2007/02/21(水) 23:06:09 ID:0xcp02Zl
>>179 そんな露骨な事はしないよ。
ただ宣伝費の補助がでなくなるだけ。
Windows以外のOS搭載機が宣伝されているTVCM、パンフレット、雑誌広告へは1円も援助しない。
だからLinux搭載モデルを用意していてもWindows搭載モデルしか宣伝しないだけ。
>102
詳細教えて
>>193 でも、併売しているWindows機の宣伝費の補助は今まで通りに出るんだよね。
それだったら別に非難されることじゃないと思うけど。
逆に、なんでライバルの宣伝費を出さなきゃならないって思う。
>>197 一言でいうと、多くのマザボの改造済みのBIOSが、downloadで入手可能。
>>197 これシリはどうするの?
あとAMI系ない?
親切な方 P4P800SEでSLP化したいのですが、詳しい方法を教えていただけませんか?
よろしくお願いします
Linuxは普通の人に売るとサポートが大変。
WINDOWSの方が正直楽。
Linuxプリインスコマシン売りたくていろいろ研究したんだが。
サーバ分野ならともかくホームユースにLinuxは難しい。
英語ある程度解る人なら、うぶんつだけでどうにでもなるんだが。
XP値段下げて再販してくれないかなぁ、PCの価格に対してOS
が高すぎる。
脱線スマン
>>201 P4P800 SEのBIOSは、SLPテーブルが無いので、今のところ無理ぽ
204 :
名無し〜3.EXE:2007/02/22(木) 00:46:05 ID:RalLa+0a
サマリアンハッカー素敵♪
もしかして
>>96ってウイルスでキージェネって言うのは嘘?
206 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 01:20:42 ID:gJCkW12i
もう2・3回起動して試すためにOffice2007まで借りてきたのに・・・
それにしてもMacAfeeが反応してくれなかったのはショックだ
209 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 02:07:32 ID:uoG/ZnUJ
中国製WinVista 一番
>>1 何気なくスレを覗いたらo2onが取り上げられていて嬉しかった。
どんどん良くなってるよ〜
普通の方法でやるならAPICつぶすしかないと思うが。
>>213 中身みると
識別子4バイトの後がそのセクションのデータ長なので
DSDTの前にSLIPセクションを丸ごと挿入したら辻褄合いそうな気がするのですが
やっぱりだめ何でしょうか?
HTなPen4だからAPIC潰すとキツいんですよね・・・
移動なら、本来最後に追加するから、一番うしろでいいんじゃない?
copy acpitbl.bin /b + acpislic.bin /b acpitbl.bin /b
責任は一切もてないけど。
>>197 AMIBIOSなASUS M2Vの成功報告があるね。
そのうちうpしてくれるそうだ。
>>214 同じマザーでやってみたけどFACSの直前に挿入しておKだったよ。
219 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 09:40:46 ID:AmruN6nZ
もうネット専用のLinuxマシン作ろうかな。
日本のヘビーな自作ユーザーが一年に何回
大幅な構成変更をしてると思ってんだよ。
不正コピー減らすのは簡単なんだよな、
無駄な機能全部省いて6000円ぐらいのを作れ、抱き合わせしすぎなんだよ。
だから、Linux、ウイルスの話はもういいって、他でやってくれ
221 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 10:13:57 ID:4ocLPFn0
誰も報告してくれないので、秋葉でゲットしてきた。
イラン版かどうか知らないが、アクチ完了。何の問題もないみたい
sotecのtakens.dat抜いてきた。
これでソーテックビスタマシン作るか。
>>197 NF7-S V2を落としてみたが、APICを上書きしてSLICだね。
SLIC追加法で自分でできたのでいらないや。
でもここの情報はお世話になったのでがんばって欲しい。
そんなもんイラン
DellのVistaプリインスコ対応機なので、BIOSを最新(SLIC含)にしたら
当たり前だが、Vistaクリンインスコ後にUltiキーとDellのxrm-msだけで認証が済んだ
イランならイル
イラン版のくせに金取るんだな
いるのかいらんのかはっきりしろ!(;゚皿゚)=3 ムッハァー
>>230 恐らく本当だぉ
それに今週になってイラン版のキージェネも出回っているぉ
けっきょく ボクが いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
おれも一昨日、学校帰りに前スレを頼りに探して買ってきた。
何の問題もなく動いてる。てか、これだったら最初から
入れればよかった。しかし、いつ不正だとMSから言われるかわからん
ふじなー イラン版のキージェネ最高でしゅ♪
ちゃんと仕事しるでしゅよ(^▽^)
いくらで買ったの?
238 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 12:20:32 ID:VN6Dznx+
イラン版のキージェネほしいーーーー
どこ。
>>221 やっぱ買ったからにはアップできないか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
P5Bの改造BIOSさいうpお願いします><
243 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 13:46:22 ID:J+vgaQgC
おれも秋葉に買いに行こうっと
>>243 OSに金出したら負けだぜ
SLP以外はどうぜ対策されるしな
245 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 13:56:22 ID:bteCtq+y
マヂデ?
246 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 14:01:10 ID:bteCtq+y
買っても意味がないってこと?
イランクレ
今更だが
>>3-5って、メーカーで配布されてるBIOSうpでーと用のバイナリを弄るってことでOK?
いや、ちょい古めのアヌース製M/Bだと、配布されてるBIOSファイル名が「BIOS名.rom」
だったものだから気になって。
>>249 訂正。最新版MMTOOLはver3.12だった。
オレも
>>248が気にはなっていた。
確かにASUSは.romファイルだから、それをいじくるものかなと考えていた。
俺は作詞家の耳毛が気になってる
耳ゲルゲ
keygenくれ〜
256 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 15:15:21 ID:gi7E08WS
秋葉の中国人販売のビスタは8先円だったので、買わなかった。性器版かっちゃった。
259 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 15:36:45 ID:gJCkW12i
>>257 とれなかった。ものの数秒で消したでしょ?
P5B寺・無線で適用確認!
32・64共OK
www.mydigitallife.info/2007/02/21/sla-20-supported-bioses-for-instant-windows-vista-oem-activation/
厨房の英語力でも理解できるしょ
264 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 15:45:39 ID:gJCkW12i
dllも付いてたし、完璧なぶつだな
dllうp
ウィルスだった
おらとっととdll揚げろカス
268 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 15:48:50 ID:gJCkW12i
>>268 アップロード、よろしくお願いいたします。
謹んでお願い申し上げます
gJCkW12iさん、GJってしてあげたいです。
275 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 15:53:26 ID:gJCkW12i
年寄り相手に高額商品買わせる所みたいになってるなww
>>275 はいはいw
揚げる気ゼロのカスは消えろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
(´・ω・`)ショボーン
/kick RyF1Yegz
お前らも馬鹿だなwwwwwwwwwwwwwww
釣られすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
282 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 15:56:40 ID:gJCkW12i
しょぼーん
自演楽しいw
ウィルスなんかもらっても意味無いと思うけど
楽しかったなw
弟よwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿が沢山釣れたしよwwwwwwwwwwwwwww
∩___∩
. \ | ノ ヽ
\ / ● ● |
\| ( _●_) ミ そんなエサでおれが釣られるかクマー!
彡、 |∪| ,/..
ヽ ヽ丿/ /⌒|
/ \__ノ゙_/ / =====
〈 _ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
この池掘り最高だぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弟再登場よろ
池掘りw
弟出てみて
怒り>>RyF1Yegz
再登場、お願いします。>>gJCkW12i
沸くわけないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
俺の自演なんだしwwwwwwwwwwwwwwww
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
引っかかるお前らの方が更に哀れpgr
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
>>262 英語力解く前に即出か確認して欲しいな。まったく、小学生でも出来ることなのに・・・
自演だったら出せるよな弟
弟が出てこなければ何も引っかかってないわけで。
pgr
そろそろ弟出てこなかったらアホ認定
お前らがなpgr
>>ID:RyF1Yegz
アホでも弟いなくてもいいからとっととブツよこせや
もうRyF1Yegz は出てこなくていいよ。おつかれ。
はい、アホ。
うん、RyF1Yegz はもういい。
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
P5B-DでSLICを追加BIOSって元の純正BIOSに
戻すことってできるんですか?
とりあえず試して結果だけ確認すれば満足なので
成功したら元に戻したい。
288 名無し~3.EXE sage 2007/02/22(木) 16:01:59 ID:RyF1Yegz
楽しかったなw
弟よwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿が沢山釣れたしよwwwwwwwwwwwwwww
キモッ!
>>313 釣られたバカは死ねよpgr
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
今きた3行でまとめて
俺は釣られてないよ
弟の話といい、すごい妄想だな。
BIOSいじりは終了??
とりあえずあげてみました。
SLPC領域があったのでそのまま埋め込んで見ました。
Pass vista
P5N32-E用です。
指摘があれば教えていただけるとうれしいです。
今週末にぶちこんでみます。
毎日おかしいのがいるな。キモ
>>318 えryどおpbfxs500rjにひjk
ノートにoemcert.xrm-ms上書きするだけでアルチメット認証されるとは
すげー楽ですなウハウハ!
今だけ中華に感謝するw
釣られたカスどもは静かになったなpgr
ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-Dで成功したって人いない?
こんな不細工に殴られて我慢するアホ旦那
何の話だw
>>197 A8N-SLI Deluxはあるけど、A8N-SLI Premiumは、ないの?
もしかして、BIOSが違うのか?
>>217 ありがとうございます。再起不能確立99%ですか・・・・・
少し考えさせて下さい。
親切にどうもです
>>328 とん
んでAMIBIOS ってどうやんの?
>>328 まとめありがとう。でもわたしはP4C800Deluxe・・・。
しかし、イランでは本当にキージェネ流出してるのねぇ…
ひょっとして、国レベルで他国釣ってるのかとか思ってみたり。
いや反米の国は国民あげてアメリカの企業攻撃するだろ。
常識的に考えてw
「Microsoft 製品登録ユーザーの皆様へ、ユーザー登録システム変更のご案内」
これ再登録したやついる?
めんどうでやるきねぇw
>>334 そういうもんか…
しょぼい価格で安売りして小銭稼ぐんじゃなくて、
世界中にジェネばら撒いてほしいね。
P5BのBIOSの再アップロードお願いします。
339 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 19:25:50 ID:ePXVltr6
>>329 SLIC追加は初めに書いてあるだろ。
実機によるBIOS改造しか出来ないから人には頼めないよ。
俺は例の中華PAGEを見つけてやったけど、
>>4のACPITBL.BINの
初めしかやってなくて、みごとにあぼ〜んしてしまったよ。
最後まで読んでなかったなあ。;;;
DUALBIOSやCRASHFREEやVIRTUALBIOS以外の人はやめた方がいいですよ。
板違いですんまそ・・・
Windowsの「Resist Key」って、なんのこと???
ID:RyF1Yegz のおかげで今日は俺の出番がなさそうだなwwww
>>341 てめーかw
ウルイスばっかり貼り付けて肝心のdllアップしない香具師はw
今になって思ってきたのだが、
”肝心のdll”って本当にあるのだろうか?オレたち踊らされてないかな?
無い。
無駄に踊らされるな。
dll本当に持ってるなら揚げてくれよ
A8N-SLI DeluxとA8N-SLI PremiumのBIOSって、一緒ですか?
350 :
339:2007/02/22(木) 20:24:26 ID:ePXVltr6
>>345 >>前スレ
>>801 残念ながらそれではだめでした。
BIOS普及サービスにマザー発送済みです。
今使っているのもROMが外せないタイプで修復不可なのでやりません。
>>348 ASUSのサイトのぞいてみたけど、違うと思いますよ。
>>351 わざわざありがとうございます。
>>197のサイトにA8N-SLI DeluxのBIOSファイルはあったんですが、A8N-SLI Premiumの
ファイルがなかったもので・・・
てことは、A8N-SLI PremiumのBIOS改造は難しいですか?
>>353 わかりました。いろいろ、ありがとうございました。
BIOS改造、チャレンジしてみます。
そして
>>355のマシンは二度と立ち上がることはなかった・・・
めでたしめでたし
358 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 22:01:35 ID:HmecA+BH
ID:gJCkW12i
UPしろよ
情報で出尽くしたんでSLIC追加すると中途半端にBIOS飛んで
フロッピー読むまで20分かかったんだが、他に同じようないないか?
ちなみに移動させてSLIC追加すると
BOOT BLOCK BIOSってのすぐなるんだが、
誰かおしえてくれ・・・
もう3回目です。直らんかと思った。
>>358 ID変えても態度の悪さは変わらないなあw
お前みたいなのがいる限り、このスレには来ないようにするよwww
自分のマザボ (Abit AX8)のBIOSがPhoenix-Award BIOSというものだったんですが、
これは成功報告の多いAward BIOSと同一のものですか?
これから挑戦してみようと考えているのですが…。 よろしくお願いします
おまえにゃ無理
おとなしくオナニーしてろ
ちょっと高速でしごいてくる
少しまちなー
ちょっと待ってくれ
言われなくてもオナニーくらいはしてるぜ
ちくしょう
オナニーネタになるとレスが多くて被るぜ
P5BのBIOS再アップロードお願いします><
368 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 22:33:35 ID:aj35ivsA
アキバ野郎!
早くアップして
BIOS弄りを黙らせろ!!
お願ぇーしますだぁ
例の仮想KMSサーバーが対策されることはあるのか?
これからも、VLキーさえ流出していないものを使えば性器ユーザーになれるのか教えてくれ。
>>359 ちと面倒だけどSLIC追加しないで、RSDTだけ後ろにずらしてみて確認してみたら?
>>367 >>197にP5Bのリンクあるけどそこにないの?
372 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 22:55:18 ID:t7YuUkqa
>>372 俺のレベルでは理解できん
賢い香具師、解説してくれ
374 :
名無し~3.EXE:2007/02/22(木) 23:08:03 ID:jkB9VGF6
<''`∀´> チョッパーリに任せたニダ
<''`∀´> ウリは世界一優秀な民族ニダ ウリに任せるニダ
しかし今となっては、フランケン,KMS,TimerStop
なんて幼稚なことをやっていた頃がなつかしい。
TimerStopは幼稚じゃないだろ。
君作れるか?
MSがXPのWGAを強化するみたいだな。
んなもん昨日のニュースだろ?
みんな知ってるだろ。
すまんww今Lunaのニュースバーに流れてきたんだ。つまり俺にとっては超新鮮なニュースってことだwww
>>377 なんか誤解あると思われ、
幼稚なことをやっていた => ユーザーが比較的簡単な操作でVistaをクラックできた
であり、クラックソフトが幼稚ではないと思われ
>>384 ちょwww
今落とし終わったとこwww
結局AMIはできてないの?
P5B以外は誰も詳しい報告ないんだけど。
>>384 ACPITBL.BINでRSDTの後ろ1ワードに+4するとこが抜けてたorz
ずいぶん重たいアプロダだな。
>>388 それよく忘れる奴多いよね。なんでだろ。
SLIC追加でチトはまったので、acpitbl.binでの実アドレス埋め込みの時の覚書
SLIC追加の場合はBIOSファイル内の"SLIC"を挿入する場所に注意、必ずFACSの直前にSLIC入れる。
例: ”RSDTFACPDSDTAPICMCFGFACS” → ”RSDTFACPDSDTAPICMCFGSLICFACS”
acpitbl.binの編集で4バイト挿入するんだけど、実際にアドレスを埋め込むのはFACPの直前の
4バイト部分に入れないとまずい。
(参考)
everestのマザボ→ACPIセクションで"RSD PTR"で示されるメモリアドレス(A)をHWDIRECTでダンプすると、
(A+16)hから4バイト区切りで、上記のRSDTの文字列の並びの順に実メモリのポインタになってた。
RSDT: (A+16)、(A+16)+4*1
FACP: (A+16)+4*2
DSDT: (A+16)+4*3
APIC: (A+16)+4*4
MCFG: (A+16)+4*5
SLIC: (A+16)+4*6
文字列挿入部分とアドレス書き換える部分が対応されているので、これ間違ってると危険です><
もとからあるRSDTとかに対応するアドレスを探すのは、自動サーチなんだけど手動追加したSLICは
自動的に見つけられないからなんでしょう。元のテーブルが5個だとすると、5個目まではちゃんと探して
くれる、biosで書き換えた"B9 XX"の部分に相当する、自動アドレスサーチ部分がどこかにあるんだろうね。
>>386 AMIのSLICが最初から用意されていないものはまだだね
Award製のBIOSはCBROMとMODBINを使ってBIOSのメインファイルとACPIテーブルを抽出して
メインファイルの方に書かれている各ACPIテーブルの一覧とかアドレスにSLICを加えて
ACPIテーブルにはSLICの中身を追加するという手順
だけどAMIの場合はMMToolを使って「1B」を取り出して、中をバイナリエディタでみると
ACPIテーブルらしきものは見えるんだけどテーブルの開始アドレスとか一覧は見当たらない
しかも実機でACPIScopeを動かしてACPIテーブルを見ると「1B」に書いてあるACPIテーブルらしきものと
食い違ってたり、下位のテーブルへのアドレスとか書いてない情報があったりする
「AMIBCP」でぐぐったら昔のDOS版のAMIBCPのことを書いてあるページがあって、
それによるとDOS版のAMIBCPはMMToolと同じことができて、抜き出せるものの一覧があって
ACPIテーブルは動的に生成していると書いてあった
まあそれが確かな情報なのかは置いておいて、簡単に抜き出せて編集できるAwardよりハードルが高いんだよね
自分はA8S-Xでいろいろやってたら全く起動しなくなってしまった
幸いなことにこのマザボはBIOSのフラッシュROMがソケット式なので、翌日にもう一枚買ってきて
その新品のフラッシュROMをメガネ用の小さいドライバーで抜き出して
(斜めに切り込みがあってそこからドライバーをフラッシュROMの下に入れて押し出す)
起動しなくなった方に移植、それで起動したらフラッシュROMを元の壊れたBIOSが入った方のに戻して
(起動中の入れ替えなのでドライバーがマザボに接触しないよう細心の注意を払った)
BIOSを書き換えて復旧したよ・・・
これでまたBIOSを壊してもバックアップの方のフラッシュROMを使って直せる
A8S-Xは五千円で売ってるから
一万円払って「Dual-BIOS」(BIOS以外もデュアルだけど)かつ寿命二倍のマザボを買ったと思えば得をしたよ
それにまだVistaはSLP化はできてないけど今回ずっと食わず嫌いできた
XPのSLP化もできたし勉強になったよ
>>393 乙彼。わかり易い説明を有難う。
オレも中華版のpdf読んで成功したが、中華版は"BIOSCODX.ROM"という表記
になってたから、分かりづらいよね。サンクス!
万能ROMライターとかあったらみんな買いそうだな。
>>398 あるけどね。安くても5万以上するし・・・
本体も高いが下駄がまたいい値段するんだよな
402 :
がちゃぴん:2007/02/23(金) 04:47:45 ID:fsyXMtg7
こんなときこそROM焼き大丈夫が活躍するんだが。。。
この商品売ってないのかな??
台湾本家サイトは存在している。
問い合わせメール、日本語でどーぞとあるが、返事が来ない。
オンラインショッピングも、なんか、わけのわからない、アウトドアショップにつながるし、扱ってるとは思えない。
まじで売ってるところ知らないかい??
RD1-PL4というのがマジでほしい。。
裏技
まず、BIOSの入ったのと同じ規格のROMを買う(1500円くらい)
DOSでPCを立ち上げフラッシュツールを起動
マザボからBIOSを取り出す。新ROMを差し込んでBIOSを書き込む
下手するとマザボが飛ぶかもしれない
というかそれがROM焼き大丈夫の仕組み。
ROM焼き大丈にROM書き換え能力があるわけじゃない。
ロム直張りの P5GZ-MX で実験完了しました。
結果良好です。
オーバークロックエラーが出るので、 AsusUpdt_70902 で純正ロムに上書きすると
FCも上書きされたので、再度 AsusUpdt_70902 で実験ロムを上書き。
その後 エラーは出ていません。
ロムライタは職場の SuperPro /3000U を借用して使用。
ロムの自動判別が付いていないのが面倒ですが。
>>393 再UP希望です・・・
とは言っても俺のはAMIのP4C800E-Dだから無理なんだけどな・・・
おお
再UPありがとうございます。
楽しみにしてます!!
横からですが詳しいマニュアルありがとう
「ほんとに、Windows Vista買ってくれるの!?」
「今日はお前の誕生日だろ」
「・・・カーチャンお金あるの?お金大丈夫?」
「カーチャン、自給690円のパートやってるから大丈夫なの」
「わーい、これからはカーチャンといつでもエアロできるね」
J( 'ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
dllうっぷよろw
このカーチャンは悲しくねえ
AMIの動的テーブル作成ってのは、RSDTの次のワードからテーブル個数計算してるのかな?
としたら、RSDTの後ろに+4して、00 00 00 00を確保、テーブル情報終了の空きメモリにSLICデータを
追加(上書き)でいけるかも?
テーブル情報の確保にえらく余裕を取ってるのが気になるが・・・
415 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 11:53:51 ID:0bCvENel
416 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 12:34:51 ID:r0jcXzLv
ぴころー♪
417 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 13:06:37 ID:5iGd70y6
P2Pドクロ亜種発見!
おーいwチンカス野郎w
とっととdllあっぷしろよwwwwwww
420 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 14:38:00 ID:Zut9R/Ph
393のおかげで、HP B1900のSLP化に成功!
ありがとう。
RS480M2-ILで成功した例ある?
423 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 15:06:14 ID:Ss0Osfe2
ܷܵܵܶ
>>402 ロム焼きとかもう大分前から日本では流通終了したかと。
店舗によってはVICS RD3XP Gladiatorというケーブルは残っているのか、まだ流通しているのか分からんけど。
BIOS-ROMうぷ失敗したときは
>>403のやり方でやるくらいかな。
P4C800Deluxe期待。
気長に待っております。
403のやり方って太古の昔から使われてきた方法だから
あんがいうまくいくよ
10回くらいやってるけど壊れたことは今のところないよ
SRATを潰すのが一番問題ないと言われてるけど
SRATってどういう機能ですか?
>>428 前スレ
>>688に
>00 [SRAT] System Resource Affinity Table
>プロセッサのAPIC番号とノード番号を記述したテーブル。
ってありますよ。
P4C800Deluxe期待。
気長に待っておりますが
気になるなあ…ボソッ
(早くしてくれたら嬉しいよね?)
うふ、言っちゃった♪
SLIC追加で3台成功したけど、
BIOSって結構逝ってしまうのね。
最近のレス読んでたらちょっとびびった。
ちなみにどんな場合に逝ってしまうのか、
教えてほしいな。
壊れるときってのは、人的ミスだけでなく、
updateの時に前触れなく起こるもんなの?
どうも書き損ないでメモリ破損とか散見するな
もうちょっと情報が出揃うまでSLIC追加とかは控えておく
どうしてメモリ壊れるのかな?
BIOSってウィルスじゃないよね。
BIOSが制御してんのにそれが壊れたら過剰電流が流れて破損してもおかしくないだろ
>>435 マジで??
あっぷしてもらえると嬉しい
ASROCKの775Dual VSTAで成功した方いますか?
439 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 18:04:18 ID:akRA2R4i
DELLのVista(Home BASIC)インストールPCを購入。
再インストールCDにてインストールを試みましたが
ライセンス入力画面ないのでBASIC以外はインストールできません。
どなたか試しましたか?
440 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 18:18:36 ID:2xMx0R3W
SLPはSP出ても大丈夫かな?
おkならXPノート追加で購入するんだがw
おk
444 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 19:36:14 ID:jos9Vj88
割れ厨涙目m9(^Д^)プギャー!
P5B無印どなたかお願い
446 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 19:42:16 ID:FywDL8PS
AMIのでBIOS書き換えtoolって何を使うの?
447 :
438:2007/02/23(金) 19:47:21 ID:rd0ByHd7
>>447 ASUS用のoemcert.xrm-msのこと?これなら持ってるけど。
451 :
438:2007/02/23(金) 19:59:35 ID:rd0ByHd7
>>449 そうですASUS用のoemcert.xrm-msのことです。
どっかにうpしてもらえないでしょうか?
>>448 の奴でもいいのかな?
452 :
438:2007/02/23(金) 20:07:26 ID:rd0ByHd7
>>450 ありがとう!!!!!!!!!!
マジ感謝です。
DFI LANPARTY UT nF4 Ultra-Dで成功しました^^
A8N-SLI Premiumはまだですか?
ところでTimeStopってもう使えないの?
やたらBIOS書き換えが流行ってるけど
>>455 TimeStop はアクチじゃないし
>>10 で120日延長できるしその間にROMって自分のBiosアップ待ちか
成功報告まちなんじゃない
>>457 まだ潰してんの?www
馬鹿じゃねえの?
みんな追加してるのに。
>>458 実機持ってないので
って書いてあるぞ、親切やってるんだから煽るなよ
親切でいってるとは思いますが
> 実機持ってないので
> って書いてあるぞ、親切やってるんだから煽るなよ
> 親切でいってるとは思いますが
実機でテストしてないファイルってゴミじゃね?
>>458 じゃあ追加の方法で実機なしでできるやり方を教えて。
知らないなんていうなよ。
>>460 まぁそれでも自分で出来ない方が頼んでるので
無視されるより、作ってアップしてくれるのはありがたいのでは
そのうちBIOS職人とかでてきそう、てかでてきてるか。
BIOS職人wwwww
職人様いましたらMSI 865PE Neo2-PFS Platinum Edition もお願いしますwww
って865PE Neo2-PFSはAMI BIOSだったwwwww
流れ見てたらAMIは駄目なようですが。
3年前のエプダイ潰そうと見てみたらマザーASUSのAMIだな・・・
じゃあ、P5B以外のAMIをSLP化できる職人キボンヌ
468 :
名無し~3.EXE:2007/02/23(金) 21:15:19 ID:TedzB+p/
いいからさっさとおれのA8N-SLIのBIOS作れよ!!!!
いつまで待たせるつもりなんだ!!!
俺がめちゃくちゃにしたBIOSあげてやるよw
P5B DeluxeのSLP化してあるのキボン
SLICテ「追加」法の難点が・・・・orz
物理メモリサイズ変更すると起動しなくなるぞw
追加法やった人はメモリ増減してみてくれない?
やはりポインタを自動で入れ込めるようになhack待ちだな。
理屈ではbiosから物理メモリへ展開する部分に細工すればいいってのは
わかるんだがbiosのデバッグってどうやるんだよorz
ちなみにウチのマザボは、GA-8I955Xpro
>>197の最後に注釈あるんだけど、一部のマザボではそうなるらしい・・・
BIOSは常識的に考えると8086のコードで出来てるんじゃね?
逆アセすればロジック部分も読めそうな気はするけど
ところで何でAMIはSLP化難しいの?
>471
じゃあ、勝ち組は SRAT 潰しかー
手元の2機種とも SRAT が文字列にあって
ACPIテーブルにSRATのエントリーが無いんだが
これは、全く影響なしということで桶?
>>471 >物理メモリサイズ変更すると起動しなくなるぞ
>追加法やった人はメモリ増減してみてくれない
すまん、意味分からんのだが、どういうこと?
BIOSにこんな設定項目ある?
メモリを追加するなり、引っこ抜くということでは。
( ゚д゚)
>>428 SRATは起動状態でのメモリ追加で最適な動作をするためのもの。だと思う。
つまり、ほとんど必要とされない。・・・たぶん。
俺のマザボでは、宣言があるが、テーブル情報はなかった。
GA-965G-DS3で、MCFGつぶしてやってみたところ、
認証はするけど、CD-R関係が正常に動作しなくなった。
(CDの読み込みはできるけど、書き込みができない)
ちなみに、BISOを戻すと、正常にもどった。
SLIC追加法はこれからチェックするわ。
潰して本当に問題がないのはSRATだけだよ。
SRATが無かったら諦めるべきだと思うよ。
SRATとともにSSDTも文字列にあってACPI
テーブルにエントリーが無いのだがSSDTは
どうよ。試したところ全く影響は無いみたいなのだが・・・・。
>>483 知らぬが仏とはよく言ったもんだなwwwww
>>473 おすすめ
Sourcer 8.01 Commenting Disassembler
ところで、SLIC上書きじゃなくて追加方法も
流れてると思うが、どうして追加しないんだ?
追加できないマザーもあるんだっけ?
って、スレよく読んでなかった…スマソ
メモリ追加か…
>>486 語尾にwwwつける香具師ってすぐ基地外かするから、煽っちゃだめよ
>>393の奴取り損ねたorz
再UPお願いします。。。
SLIC追加してるうちのマザーで
試しにメモリ抜いて起動試してきた。
確かに起動しないね。起動中に強制的に再起動がかかる。
まぁ、うちのPCはすでにメモリスロット埋まってるけど…
495 :
471:2007/02/23(金) 22:45:35 ID:OYqpzY8Z
自分は物理的にメモリ減らして(1枚外して)みた、他にSLIC追加法のした人で検証してみた人いないですか?
で、ちょっと試したところ32bit版は再起動繰り返す(セーフモードすら起動しない)、
64bit版はwindowsの起動(ローディング)画面からすすまない状態
当たり前だが、bios戻せば起動はするけど未アクチ状態!
メモリ減らした場合はwindosがアクチ情報アクセスすると、「存在しないメモリ参照」であぼーん
メモリ追加した場合は、推測だけど、リセットはしないだろうけどその時のメモリ状態によってはめちゃ不安定
になっちゃうでしょうね。
SLICの追加でなんでメモリに影響するの?
つかSLICって何
前スレ最後の方で、GA-8ig1000pro ver.F11のSLIC追加で成功したって人まだ見てますか?
うちではModbin6が起動しなくてAwdedtで全部やったんだけどどーしてもうまくいかない。
APIC潰してもダメなのでどっか根本的な問題があると思うんですが、
もしよかったらBIOSうpしてもらえないですか?それか使ったツールとか教えてもらえないでしょうか?
SLIC追加法はメモリ固定じゃなきゃ駄目ですか
結局、メモリ量が変化して、SLICの物理メモリ番地が変化したためじゃないのか
メモリ量を変えたら、またEverestとHWdirectでSLIC物理メモリ番地探して変更しなきゃならないんじゃね
これ、おれの妄想ですので信じるなよ
8Bit機からPC98全盛期までは良く逆アセとかしたんだけどなぁ…
今どきの機械のBIOSを逆アセして理解できるものなのかなぁ…
で、ちょっと挑戦してみたいんだけど…
配置されるアドレスって昔ながらに0番地から…なの?
あと実行開始アドレスって何番地だっけか?
誰か教えて。
ところでBIOSに使うFLASHメモリーってのはシリアル接続だよね?
電源ONで機械的にメモリーへロードされるんだと思うけど…
なら、FLASH書き換えなんてしなくてもロード後のメモリーを書き換え…
というか、ACPIの割り込みベクタをフックしてリセット動作しちゃえば
良いと思わない?
それと…SCSIカードとかのBIOSって有るでしょ?
アレもカード上にFLASHが載ってて、ブートするような種類のカードなら
そういうプログラムが入ってる訳で…
こういうカードのBIOSってのは0番地にロードされるのが前提では無いだうね。
PC本体のBIOSにロードされ、コールされるの前提と思う。
したら、何か決まったフォーマットが有るんでしょ。
上手くすればACPIを追加できないか?
>>499 いや、それで正解だと思うよ。
ウチのマザボでRSDTの展開されているアドレスをeverestでみると
4G搭載: ffff3040
3G搭載: bfff3040
2G搭載: 7fff3040
1G搭載: 3fff3040
と丁度1Gbytes分だけずれていってる
BIOSのワーク用テーブルが高位アドレスに展開されているから
最大メモリ量が変化すると、テーブルの位置が変っちゃうんだよね。
だから、ACPITBLに、物理アドレスを埋め込むのはやはり難点であると。
おれはハマったから理解できたんだけど、あっさり動いちゃった人は
忘れた頃にメモリ追加とかして大騒ぎしそうだ。
>>501 いや、BIOS書き換える前のRSDTな各テーブルのアドレスは
実メモリへ展開する際に、そのアドレスを自動的に書き込まれるんだよね。
えーと、詳しくは
>>392で
だからその展開している部分で、テーブル追加した分どこかを+1すればOKなんだと思う。
>>498 Modbin6、cbrom219、バイナリエディタはwinhexとquick bee、
それから everestultimate2007、hwdirectを使用して
全てVistaで作業。
upしていいけど、途中までのになるのは了解済み?
それからもちろん自己責任も。
GA-8ig1000pro ver.F11 のBIOS見てて思ったけど、
ACPIの定義少ないね…
RSDT FACP DSDT APIC FACS
ACPIサポートしてて、上記より少ないのってあるの?
(逆に、上記さえあればほかは消しても問題ないのかな)
SSDTも定義されてないなら、問題ないような気がするんだけど、
なにか問題あるの?拡張だよね?
うちの場合、SSDTはACPI Table には定義されていないが
Everestで見るとメモリー上には458byteのTableが展開されている。
こんな感じ、SSDT.....4PTLTD POWERNOW.... LTP.....B.\._PR_CPU0._PCT.,.......・・・
やっぱSRATつぶしが勝ち組だね。
>>508 なるほど。ノート?
うちのはEVERESTでも定義されてなかった・・・
ASUSのbinは何で書き換えるんですか?
ASUSはマザボのメーカー、バイオスはAward か Ami
に委託しているんだけどどっちのバイオス?
GIGAのベアボーンME-B01には元からSLICの記述がありACPITBL.BIN上の既存のSLIC文字を00で潰してASUSのSLICを追記するだけで動的に参照しました。ヒントになるかも?
>>440 これ、例の中華のBIOS達人binbin&aeno氏たちのやり方をワンクリックでできるよう
プログラムしたみたいだね。Viataを中国語バージョンで動かしても
残念ながら文字化け直らず、いまいち使い方がわからんけど、さすがあいつらよーやるよなぁー。
メモリの増減なんてさほどしないしなぁ。
メモリ抜く前にRSDTの後ろの実アドレス指定したところを0
でいったんクリアしてメモリ挿してアドレス調べて再定義す
りゃいいんじゃね?
個人的にはたいした問題ではないと思うんだが・・・・
>>505 >>逆に、上記さえあればほかは消しても問題ないのかな
GA-8ig1000proの君は粘着君ですなw
BIOSでそれ以外の要素が増えているということはマザーボードが
必要としているから消してしまったらだめじゃないかよ。
05 [MCFG] Memory Mapped Configuration PCI Space
05を修正で意味が少し分かりました。
謎のこれだけど、PCIのメモリ配置の空間という意味だから消したら
ヤバイよね。
518 :
512:2007/02/24(土) 00:58:06 ID:pw5awn3t
519 :
名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 01:01:51 ID:Aj/42pQe
どうでもいいが、たかが1OSのためにBIOSを改竄するってどういうことよ。
損得じゃないんだよ
522 :
517:2007/02/24(土) 01:08:17 ID:FnsV6SjV
>>517 MCFGを潰した場合
BIOSの設定のところのPNP OS Installedの項目をNo
にすればいいんじゃないかな。
何となく妄想だけど
525 :
498:2007/02/24(土) 01:17:16 ID:H7hX4ppA
>> ID:R+7aaROx
ありがとうございます。
XP上でやってたのであげてもらったBIOS参考にしてVISTA上でもういちどやってみます。
どうもです。
526 :
名無し〜3.EXE:2007/02/24(土) 01:17:49 ID:8O6MV3Fn
>>526 改変済みBIOS使うならキー変えてライセンスファイル追加するだけだが。
情報がごっちゃになってるぞ。
で、AMI(P5B系以外)はまだでつか?
偉大な中華人もまだ出来てないの?w
ぴころが全然でてこないのはどうしたことか!
だからどうしゅた(^▽^)
532 :
517:2007/02/24(土) 02:03:26 ID:FnsV6SjV
StrikerExtreme or P5N32-E SLIで動作できた方いますか?
つーかプリインスコのマシンのBIOSには
全部MSの著名が入ってるわけだよね
マ イ ク ロ ソ フ ト 帝 国 完 成
じゃあ、リナクサーは負けたのですね。とっとと滅んでください。
ユニクサーは既に滅んでますからどうでもいいです。
エリクサーは?
537 :
名無し〜3.EXE:2007/02/24(土) 04:29:10 ID:8O6MV3Fn
538 :
名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 06:30:08 ID:Tn/qaSdz
誰か今日、アキバに行ってイラン買ってきて
AMIで成功した人ってまだいないの?
中華がんばってくれ
>>533 中華にストライカーはのってたはず
P5N32-EはBIOS改変したが、まだ突っ込んでません
質問なんですが・・・
上の
>>328や
>>371にUpされてた説明書によると、BIOS編集に関して
「作業はVista x86で行う(Xpでは作業できない)」とありますが、XPでは
できないんですか?
>>543 できない。Vista上ならOK
まぁやってみればわかるよ
一昨日買って来た GA-965GM-DS2 rev.2.0でトライし見事に撃沈orz
GIGABYTEは成功例多いし簡単だと思ってたのに2万円がパーorz
もう二度とやらない。
>>547 ちなみにやり方は?
MCFG潰しかい?
>>547 失敗南無・・・。
俺よりミディンコいて安心したw
>>547 頼みのDual BIOS Technologyはどうした?
なんでBIOS飛んだ=マザーぶっ壊れたってことになってんだ?
1000円で復旧できるだろが
まさに目糞鼻糞
554 :
名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 11:42:45 ID:oqj3GbgY
>>547 >>BIOSROM ソケット化 SOP 8pin
>>BIOSROM販売 MX 25L8005M2C
BIOS復旧でググれ、1000円は無理だが2万円なんて掛からんから安心しろよ。
BIOS ROMがソケットタイプならこのスレの上の方で話が出ているように
同じマザーを買ってきて正常なBIOS ROMを挿して起動して壊れたBIOS ROMに挿し替えてBIOSを書き込むとか
復旧する方法があるじゃないか
全く同じマザーじゃなくても同じBIOS ROMを使ってる安いマザーでもできる
同じBIOSのメーカーでないと駄目かもしれんが
01 [RSDT] Root System Description
ACPIが最初に探すテーブル。
02 [FACP] Fixed ACPI Description
ACPIで、ACPI関連のH/Wレジスタアドレスを格納するテーブル。
H/W=Hardware
03 [DSDT] Differentiated System Description Table
ACPIで、状態遷移による処理情報が集められているテーブル。
04 [APIC] Multiple APIC Description
ACPIで、APICとSAPICの情報を記述したテーブル。
(APIC) Advanced Programable Interrupt Controller
8259A では,割込みは特定の一つのプロセッサに通知される.
そこで,[[[[SMP]] 用にどのプロセッサでも割込みを受けれるように
(つまり割込み処理の負荷分散が可能)[[APIC]] が追加された.
(SAPIC) Streamlined Advanced Programable Interrupt Controller
64bit?
05 [MCFG] Memory Mapped Configuration PCI Space
PCIのメモリ配置の空間?
06 [FACS] Firmware ACPI Control Structure
BIOSがOSに渡す情報構造。
07 [RSD PTR] Root System Descrition Pointer
ACPIが最初に探すテーブルへのポインタ。
00 [SSDT] Secondary System Description Table
DSDTにオプション機能を加えるもの。
00 [SRAT] System Resource Affinity Table
プロセッサのAPIC番号とノード番号を記述したテーブル。
00 [HPET] High Precision Event Timers
高精度なタイマ機能
GA-M61PM-SとGA-M59SLI-SにSSDT、SRATあり
GA-965P-DQ6にHPETあり
番号を振ってあるものは今までの書き込みを見て不都合が出るようです。
SRATやHPETなど使われていない機能を潰すしか方法がないでしょう。
ってかスレを読んで「GigaByteは成功例が多い」(←???)からGigaByteのマザーを買ってきたとは救いようのない馬鹿だな
スレを読んでりゃマザーのメーカーではなくBIOSのメーカーが重要ってことはわかるだろ
560 :
481:2007/02/24(土) 11:59:40 ID:e24lFgx0
>>522 自分で作ったやつよ。
>>524 PnP OS installed ぽい項目はみつけられなかった。
>>558 いやそういうことじゃないだろ。
GIGAの最近のマザーはほとんどggroup.binにRSDTがある。
同じ手順でほとんどのマザーに対応できるだろうと思うのが普通。
新規に買うならSLIC挿入済みのAward採用ASUSでFAじゃね?
>>563 M2N-EとM2NPV-VM
他はBIOS覗いてないから知らないです
うんこnForceかよ
nForceは 1,2,3と使ったけど
visitaでも正式対応は打ち切られたしもういいや
>>547 NVRAMとの不整合が起きてるだけかもしれん
やってるとは思うけどCMOSクリアしてみ
今BIOS見たけどGGROUPとACPITBLいじるだけで行けそうだけどな。
どこいじったのよ?
>>555 俺は
>>559じゃ無いが、SPIの復旧に対応しているのはここだけみたい。
対応も良いし早いし何より安いし、マジお勧め。
>>556 OEMB は?
これ潰そうかと思っているんだけど。
569 :
名無し~3.EXE:2007/02/24(土) 12:47:45 ID:+feRvXTJ
カスども!
はよクリック一発で出来るソフトだせや!
>>569 殿下! できました TimerStop という名前です。
馬鹿?
そんなのMSにすぐ対策されるだろw