Sleipnir Part150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Fenrir & Co. の製品、上級者向けタブブラウザ『Sleipnir』のスレッドです。

次スレは必ず >>950 がその旨を書き込んでから名無しで立てて下さい。立てられない場合も同様です。
それ以外の重複したスレッドは放置するか削除依頼して下さい。
最終的な判断は柏木氏 (CEO) が書き込んだスレッドが本スレとなります。

【前スレ】
Sleipnir Part149
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1160462210/
【関連スレッド】
Sleipnir スキン・プラグインスレッド 4th
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1154677830/
Sleipnir 初心者質問スレ Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1157702177/
Grani Part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1144819028/

【公式サイト】
Sleipnir - The most custmizable browser (配布元)
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/
http://sleipnir.tabbrowser.jp
Grani - ブラウザを乗り換えるという選択 (エントリーモデル)
http://grani.tabbrowser.jp
Fenrir & Co. (開発元)
http://www.fenrir.co.jp
Fenrir & Co. Extensions Center (拡張ファイルの配布)
http://extensions.tabbrowser.jp
Fenrir & Co. User Community (公式フォーラム)
http://community.tabbrowser.
2名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 14:38:00 ID:y6oN8oB1
【公式サイト (続き)】
梅田ではたらく社長のblog (柏木氏によるブログ)
http://blog.excite.co.jp/tabbrowser/
Fenrir Developer Team Blog (Fenrir Developer Team によるブログ)
http://fenrircto.exblog.jp
Yasuyuki Labs (柏木氏によるテスト段階のプラグインの配布)
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_plugins.html
Fenrir Developer Team Labs (Fenrir Developer Team によるテスト段階のプラグインの配布)
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/fenrir_developer_team/test_plugins.html
RAPT Labs (RAPT 氏による非公式のツールの配布)
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/rapt/test_plugins.html
Sleipnir Blog (柏木氏による英語のブログ)
http://sleipnirblog.blogspot.com
Sleipnir x Excite (提携している Excite のポータルサイト)
http://sleipnir.excite.co.jp
Grani x Excite (提携している Excite のポータルサイトの Grani 版)
http://grani.excite.co.jp
Sleipnir - The most custmizable browser (旧版の配布元。PictBear などもここ)
http://sleipnir.pos.to
http://www20.pos.to/~sleipnir/
タブブラウザ Sleipnir Wiki (旧版の Wiki。現在 PHP のエラーのため閲覧不可)
http://www3.sppd.ne.jp/bugtracker/wiki/

【関連サイト】
Sleipnir Unofficial FAQ (非公式のよくある質問とその回答。ほとんど 1.xx 向け)
http://sleipnirfaq.hp.infoseek.co.jp
Sleipnir Unofficial Extensions Center (非公式な拡張ファイルの配布)
http://w5.abcoroti.com/~suec/
Sleipnir Unofficial Script Page (スクリプトの情報交換)
3名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 14:38:32 ID:y6oN8oB1
【関連サイト (続き)】
Sleipnir Localization Project (多言語化プロジェクト。リンク切れ)
http://sl10np.yi.org
mixi > コミュニティ > PC、インターネット > Sleipnir (mixi のコミュニティ)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18325

■タブブラウザ Sleipnir オンラインデータベース (Wiki)
http://www.sleipnir-wiki.jp
┣マニュアル
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%DE%A5%CB%A5%E5%A5%A2%A5%EB
┣リファレンス
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%EA%A5%D5%A5%A1%A5%EC%A5%F3%A5%B9
┣FAQ - よくある質問
http://www.sleipnir-wiki.jp/?FAQ
┣Tips
http://www.sleipnir-wiki.jp/?Tips
┣未実装一覧
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%CC%A4%BC%C2%C1%F5%B0%EC%CD%F7
┣バグトラッキング
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
┣スクリプト
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C8
┣スキン
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%F3
┣作者発言@2ch
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%BA%EE%BC%D4%C8%AF%B8%C0%402ch
┣2ちゃんねる
http://www.sleipnir-wiki.jp/?2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB
┣テスト版更新内容
http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%B9%B9%BF%B7%C6%E2%CD%C6
┗テスト版バグトラッキング
  http://www.sleipnir-wiki.jp/?%A5%C6%A5%B9%A5%C8%C8%C7%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0
4名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 14:39:36 ID:lg4dKBO/
>>1-3
おつんつん
5名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 14:40:58 ID:sMDUuqru
乙です。
6名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 15:03:41 ID:IcOEb+jk
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
7名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 15:23:43 ID:9WhCgnTt
>>1

初7げt
8名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 16:38:22 ID:BPejiPDJ
Sleipnir 2ch的要望 まとめ
http://www.eonet.ne.jp/~giko-giko-2ch/sleipnir/
9名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 17:36:28 ID:MN8JqR6A
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
10名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 17:44:18 ID:PxsKmKNF
新スレあげ
11名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 17:44:53 ID:9WhCgnTt
さらにage

佐賀県
12名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 17:48:35 ID:hq8jMRro
No1スパイウェアブラウザ
13名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 17:48:38 ID:AV35pMFi
いつになったら、テンプレの
(旧版の Wiki。現在 PHP のエラーのため閲覧不可)というのが修正されるんだ?

いいかげん直せよ
14名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 17:48:50 ID:wG5Welc2
2.48にしてから、ツールバーを固定するとアドレスと
検索の文字が右に少しずれるんだけど俺だけかな。
15名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 17:59:49 ID:+l3neK/k
佐賀県って東北のどこらへん?
16名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 18:00:47 ID:N2OU8TW6
>>14
リンクバーもなるね。
つか、右にズレるっていうより、左に寄せてないって方が正しいかと。
固定してからプニルを再起動するとマシになる。
17名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 18:08:46 ID:JqECCyp7

いつになったらFirefoxみたいになるんだよ

いい加減に追いつけよ
18名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 18:10:49 ID:ikk0dKKV
>>17
火狐みたいなのがいいなら火狐使えよ
19名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 18:12:12 ID:lHDS19/n
Firefox2.0 RC3使ってみたんだけど、
Graniみたいだった。
20名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 18:15:51 ID:aePpHMXo
Fxみたいなフラットなプルダウンにできないのか?
スキンでネックじゃない?
21名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 18:34:13 ID:7XVbWVeu
>>20
フラットなプルダウンって何のこと?
22名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 18:39:10 ID:+l3neK/k
>>21
SleipnirのメニューはWindows標準だってことだろ
foxはメニューまでスキン適用だから
23名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 18:48:53 ID:7XVbWVeu
>>22
なるほど。
メニューにもスキンを適用できるようにしてほしいってことか。
フラットなって言うから何かと思った。
24名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 19:40:21 ID:wG5Welc2
>>16
ありがとう。うまくいったよ。
25名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 19:50:23 ID:0kNGfOmS
ぶっちゃけadvanceとsleipnirって同じね?
26名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 20:01:55 ID:PxsKmKNF
検索バーおよびアドレスバーのレスポンスが悪い気がするのは俺だけかな?
検索ワードに語句を追加しようとして二回クリックしても全選択されたままで不便なんだが。
27名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 20:10:49 ID:0jSklYfs
カスタマイズの方法は豊富だけど、細かいところにはこだわってないってカンジすかね。
28名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 22:07:36 ID:fSlm6f4C
29名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 22:12:22 ID:0zwswW9P
宣伝乙・・・
綺麗な作りだけど、見る物がねぇ〜〜〜〜〜〜〜
30名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 22:29:14 ID:t9j3R0l3
http://www.ntv.co.jp/hitotsu/chart.html
ここの人物をクリックするとabout:blankが出てから右に画面が出ます。
タブ:メイン画面 about:blank 人物説明画面 といった感じです。
このabout:blankが出ないようにするにはどうすればよろしいでしょうか?

ver.2.48test3 XPSP2 IE6SP2 です。
31名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 22:41:19 ID:AphT27sg
>>30これ
firefoxでもなるね
ie7だとタブブラウザなのに新しいウインドウを開く…
32名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 22:45:53 ID:6uYWAZyG
こっちはVer2.48test3 XPSP2 IE7β3だが
まったくそういうことは無い
33名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 22:46:53 ID:SiwzXBIf
JavaScript
34名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 22:48:32 ID:TRb3yDvi
>>30
でない
ver.2.48test2 XPSP2 IE6SP2
35名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 22:56:02 ID:pPXphxaB
>>30
Sleipnirオプション → ビュー → Internet Explorer → <a> タグの target 指定に従う
にチェック。
3630:2006/10/21(土) 22:56:08 ID:t9j3R0l3
>>33
ありがとうございました。JavaScriptを切ったら出なくなりました。
3730:2006/10/21(土) 23:00:57 ID:t9j3R0l3
>>35
親切に、ありがとうございました。。こっちにしました。スレ汚してすみませんでした。
38名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 23:31:02 ID:ZlSoMU/X
スキンのdefaultとadvanceはWin2Kでは使えないの?
タブの色がなかったり凄く寂しいんだけど・・・俺だけ?
39名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 23:35:20 ID:KcayB/+n
( ゚д゚  )
40名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 23:38:33 ID:ZlSoMU/X
(;´〜`)
41タクヤ:2006/10/21(土) 23:48:54 ID:I8OG61/w
やすまろが倒れました。
42名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 23:49:04 ID:IJzYgSNP
(´・ω・`)
43名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 23:49:59 ID:ZlSoMU/X
おい回答してくれ
44名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 23:52:57 ID:KcayB/+n
('A`)他人のために努力するのマンドクセ
45名無し~3.EXE:2006/10/21(土) 23:52:59 ID:W7v2ealQ
タブに色がないのはそういうデザインだからだよ…
46タクヤ:2006/10/21(土) 23:55:43 ID:I8OG61/w
>>43
我々フェンリルは貴方一人のためにブラウザを作っているわけではありません。
また、貴方一人が消えたくらいで何の損失もないのでさっさと他のブラウザに乗り換えてください。

ノシ
47名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 00:09:26 ID:f2LLoapa
最近画像が多いページだけやけに表示が遅い・・・。
速度はどこで測っても60〜70Mあるんやけども。
画像の保存も一回目はかんなり時間かかるし。
48名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 00:16:14 ID:vvlE0tkW
>>43
classicと付く皮つかゑ
>>47
わいはこの間のWinUpdateで勝手にHTTP1.0とHTTP1.1のサーバーコネクション数をデフォルトに戻されていた
49名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 00:20:32 ID:tb17sg/K
nrLaunch 2.0(ランチャー)
使ってる人いますか?
ボタンを初期の10個以上に変更する方法教えて下さい
50名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 00:29:55 ID:wOkjK6VN
>>49
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1150128039/
こちらで。
って書こうと思ったら……
3分ぐらい待とうぜ。
5143:2006/10/22(日) 00:51:57 ID:VNnziLLY
そういうデザインだったのね
使用例画像と違ったので気になってたよ
52名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 00:53:44 ID:vvlE0tkW
XPのLunaだとそういう使用例のようになる
53名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 00:58:18 ID:VNnziLLY
やっぱりWin2Kだからじゃん(ノД`、)
ビスタ買うてやる
54名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 01:03:32 ID:zgVyAw4P
>>53
今こんな状態なんだけどそれでも買う?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1161369572/
55名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 01:33:02 ID:+tjrWmEF
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
56名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 01:44:57 ID:VaxBtHqS
>>5
それが本当ならVistaはかなりまずいね・・・。
現実問題としてそれを実行するというのは少し考えにくいが・・・・。

そのうちIEコンポーネントとかの外部アプリからの呼び出しが禁止されたりしてな。
あやうしプニル。



・・・・てことで、Mac版を作っておくれ(涙)Fxばくばくで重いし使い物にならんのだよ。
57名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 06:42:11 ID:20q8ISwS
マカはSafari、シイラ、iCab、OmniWeb、SunriseBrowser、Opera、Caminoのどれかでも使ってろ
58名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 10:28:50 ID:tt74fQDo
【信頼性の向上の要望】

同じ操作をしてるのに機嫌が良い時と悪い時があります。

ちゃんと操作してるのに動かないからもう一回同じ操作をしたりするのは嫌です。

ひとつひとつの機能が一回で確実に動作するように作ってください ><
59名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 11:19:10 ID:eO0vbJ/a
釣り乙
60名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 11:26:08 ID:ApYvUPk/
>>58
そんなときはたこ焼きをお供えしてみてください。
61名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 12:08:08 ID:L7Gmcrmj
IEは危険!(IEエンジン使用のブラウザも危険「スレイプニル」等)
http://hamachiya.com/junk/getmixi.html

【IE脂肪】Internet Explorer。新しい「緊急」レベルの脆弱性がまた見つかる。       (@w荒
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158706126/
9/20に見つかったIEの脆弱性を早速悪用するポルノサイトが登場
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1158815405/

使うならOperaか拡張豊富なFirefox!

http://www.mozilla-japan.org/products/firefox/
http://jp.opera.com/
62名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 12:33:19 ID:gsH/9TvN
Operaはしらんが脆弱性ならfirefoxでもよく見るんだが。
63名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 12:35:06 ID:Cz7pT3m0
そこまでセキュリティに神経質になるならWindows使うなよwwwwwwwww
64名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 13:57:55 ID:bwWirQOO
とっくにパッチが出た1ヶ月も前のニュースを何で今さら
65名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 14:05:20 ID:L7Gmcrmj
>>61の一番上のサイトのはまだパッチは出てないよ
行けば分かる
66名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 14:21:17 ID:bwWirQOO
で、後半もパッチが出てないかのようにミスリーディングしてるわけか。
悪質ですね
67名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 14:29:36 ID:JCgySdto
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
68名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 15:07:35 ID:vD2g+S8j
そんな事言ったってしょうがないじゃないか
69名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 15:07:48 ID:P+F3A7dQ
2.48でちょっと質問。

普通にサイトを閲覧していると
急に回線が重いみたいになってしまって、
画像とかを全然読み込めなくなるんだけど
同じ症状の人いる?

XP SP1と2000 SP4の2台試してみたけど、
両方なるんだよなぁ。
70名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 15:10:34 ID:WQ9O33Z7
>>68
ヒロシ&ホリのエジプト珍道中乙
71名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 15:12:32 ID:j949UhnK
たまになる
72名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 15:34:49 ID:cqyDhWHA
>>69
こっちもたまーになる。
テキストなんかはスッと表示されるけど、それは画像に比べたら容量が少ないから
なんだろうとは思ってたけど、10×10程度の小さいgifでも表示されなくなる。
プニル再起動で直るけど。

Win2k sp4
73名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 15:35:26 ID:L7Gmcrmj
>>66
で、前半もパッチが出たかのようにミスリーディングさせようとしたわけか。
悪質ですね
74名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 15:38:49 ID:L7Gmcrmj
>>66
で、前半もパッチが出たかのようにミスリーディングさせようとしたわけか。
悪質ですね
75名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 15:43:15 ID:AaLqpwrh
何で二回言うんだよ
何で二回言うんだよ
76名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 15:44:05 ID:7RiqKH3y
何で二回…言うのかな?…言うのかな?
7769:2006/10/22(日) 16:16:16 ID:P+F3A7dQ
>>71,>>72
だよね。
こっちもプニル再起で直るねぇ。
仕事上結構バシバシ使うからか、
しょっちゅうなるんだよなぁ。
早く改善して欲しいね。
78名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 16:21:50 ID:hbxvuejW
タブがabout:blankで一個しかないとき、なかなか画面が表示されないことがある
79名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 16:36:28 ID:wFo5qyp8
意味がわからん
80名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 16:38:51 ID:skOJBM5w
なんで二回言うのかな?かな?
81名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 18:25:05 ID:JCgySdto
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
82名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 18:54:52 ID:pctK9lUV
オレはページ検索の履歴が欲しいぞ!
83名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 19:16:24 ID:8FtMVlJI
>>82
まったくもって同意
84名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 19:24:23 ID:mSMUOX+R
PictBear、強制終了多いよヽ(`Д´)ノウワァァン
85名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 20:49:24 ID:d3UjTDZ6
いやいや、お気に入り検索にキーボードショートカットつけないと始まらない
86名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 21:03:40 ID:m+dy3tBk
>>48
俺は最近グループでウィンドウ開くと、ほとんど読み込み途中のまま止まってて
「おいおい、ぷにる、しっかりしてくれよ〜」なんて思ってたんだけど、
今確認してみたらデフォルトに戻されてた!
教えてくれてサンクス!

最近画像読み込み遅いなー、っていう人は一度確認してみてはいかがか。
しかしウィンドウズアップデートは色んな設定をこそこそデフォルトに戻していきやがるなー
87名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 21:24:39 ID:cm/+sR+M
>>82
俺も欲しい><
88名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 21:36:04 ID:eO0vbJ/a
つユーザー参加開発フォーラム
89名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 21:55:42 ID:Sg9BpwT9
   
      ま
     ん
    ず
   り
90名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 22:43:52 ID:ygOB9DeO
>>82
欲しい。何でないんだろ(´・ω・`)
91名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 22:57:01 ID:wFo5qyp8
2.48正式版で直ってた、起動後にお気に入りdock開いた時にスクロールが
一番下にいっちゃってる不具合がtest1以降元に戻ってる・・・
同じソースを元に開発されてるのだろうか・・・
92名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 23:02:31 ID:Rl598+Cb
http://www.square-enix.co.jp/mobile/ff/
左にあるBEFORE CRISIS -FINAL FANTASY VII-ってリンクを踏んで先に進めません。
スクリプト関係みたいですが・・・
ちなみに

×2.48+IE
○2.48+Gecko
○IE6
×1.66+IE
○1.66+Gecko

でした。OSはXPSP2です。
みなさんはいかがですか?
93名無し~3.EXE:2006/10/22(日) 23:07:48 ID:vvFxcvTn
>92
Javascript切ってリロード。
94名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 00:26:03 ID:FFRwJsT8
412  『[名無し]さん(bin+cue).rar』  [sage]  2006/10/23(月) 00:13:12 ID:9ATNhu+y0

ドクロ(´・ω・) ス

http://a-draw.com/uploader/src/up1939.jpg

http://a-draw.com/uploader/src/up1940.jpg

エロ動画エンコードしながらコレクション眺めてま(´・ω・) ス

そんな暇あったら気がツケヨ(´・ω・) ス
95名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 00:58:53 ID:xDRVpMM/
プニルを再起動する機能をつけたらどうか。
メモリに関する文句が多いから今日一日常駐させて使ってみたが
確かにメモリの管理がひどいな。これじゃ文句も出るはずだわ。
96名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 01:26:25 ID:3Koloxs5
メモリの管理がおかしいって、、、つくりに問題あるんじゃねーのwww
97名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 01:50:06 ID:Q4uv2tuf
>>80
レナ乙
98名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 02:46:29 ID:01RmOmZh
ID変えて自演乙
99名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 04:55:13 ID:WckYUyOg
常駐使用きついとかメモリ管理が下手って正直…2流ソフトというかぶっちゃけ3流ソフトというかなぁ
そろそろこの次元は脱却して欲しいな
この状態じゃまともな企業採用が少ないはずだわ
100名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 04:56:48 ID:rQQbfdkk
        ,一-、
       / ̄ l
       ■■-っ
      ´∀`/  、
   ノ           、   
 /              ヽ   
/   ,ィ -っ、       ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
 ̄T ̄      x   9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
101名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 06:09:40 ID:Z1BPQ/DQ
sleipnirスタイルのメニューバーってどこのmainmenu.xml?
102名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 06:29:55 ID:kgO0A4om
>>99
じゃあIE使いなよ 1流ソフトだよ
103名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 06:51:49 ID:vR2/Yuqk
>>101
Override使ってないなら、
インスコフォルダ\resources\languages\sleipnir\japanese\MainMenu.xml

104名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 09:05:26 ID:YB/kYpbp
はてブやdel.icio.usと同期してローカル保存するお気に入りプラグインほしい
brailsもいいんだけどパネルがいいんだよね。
migemo搭載でよろ。
105名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 09:22:13 ID:s1SeU9PG
どうせならFlockみたいなのがいいな
106名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 10:31:48 ID:x+Jyzzgx
どうせならまんずりみたいなのがいいな
107名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 10:40:42 ID:WckYUyOg
>>102
なんでプニルスレって逆切れ気味に擁護する人が毎回現れるんだろう?
2流3流ソフト染みた悪いところが残っていても
良いところもいっぱいあるから併用して使っていきたいし
1.xxからずっと使ってきたソフトだから、ダメなところはダメって認めて発展して行って欲しいと思うな

つーかIEじゃないと動かない通販ページとか
動かない若干特殊な企業ページとか結構あるからいまいち洒落になってないと思う、それ
108名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 10:55:11 ID:Z+iU+XOZ
>>107
悪いところを指摘するのは良いと思うけど、2流・3流ソフトだとか、けなす人に対しては
IE使いなよって発言になるのでは?
109名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 11:04:08 ID:Uv5QSUwp
逆切れ擁護だと思ってるのか洒落だと思ってるのか
110名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 11:04:15 ID:FFRwJsT8
一言多いタイプ
111名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 12:51:24 ID:eWgqk8Xj
>>107
このように、モヒカン族はネットのあらゆるところに現れます
112名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 13:01:05 ID:kdW1KMP3
なんか、一個前のバージョンと、今のバージョンにしたらフリーズしまくり。
どうなってんの?以前はこんな事なかったんだが。
113名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 13:10:28 ID:y8KcRC+9
アラスカに引っ越したからじゃない?
114名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 13:34:32 ID:v03GBslg
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
115名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 13:51:42 ID:fDqDoM3j
Sleipnirの質が低下したのは、>>112のような何気ない報告がいとも簡単にスルーされるようになったからなんだろうな。
少なくとも、作者はそうではないと願いたい。
116名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 13:56:51 ID:IJlPmGMz
1個前のバージョン、の意味がわからん
ここで書く以上テスト版の一つ前なのか、正式版の一つ前なのかはっきりしないと製作側も原因つかみにくいだろ

それに報告というより文句にしか見えないわけだが…
報告するなら、フリーズするサイトとかフリーズする手順も報告してくれ
117名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 13:57:55 ID:ohhFyL7S
環境も書かずに何が報告か
118名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 14:02:08 ID:bbrQpxyF
αから追ってるが
十分な完成度だと思うぞ
もう1.66も使う気にならん
119名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 14:16:39 ID:r6yxttqE
1.66はツールバーを右スクロールバーの横に置けたから
メイン機ではまだつかってる。もうしばらく安定しないと
メインではちょっと・・・。
120名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 14:20:06 ID:H2+6NGb6
2.48と1.66使ってるけど、2.48のお気に入りをそのまま1.66に移植する事ってできる?
2.48が今ひとつ不安定だし、やっぱメインは1.66がいいや…
121名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 14:25:40 ID:FFRwJsT8
エスパー向けのバグ報告ばかりだなw
122名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 14:31:54 ID:FWwM2jTr
つーか……そこまで不安定かな?俺はXPSP2,IE6で2.48使ってて落ちることなんて滅多にないんだが。

ま、よくメモリ食うなーと思うことはあるけどさ。
123名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 14:32:12 ID:eWgqk8Xj
さっき
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B32
から
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B32
を開こうとしたら描画をする直前の状態でフリーズした(応答なし)
2.48 test2 Pen4 3.2E 1G

ぷにる再起動で見れたし再現はもう出来ないけど
こういう再現不能なフリーズがちょくちょくあるんだよな
そういう意味で不安定というやつがいるなら残念ながら同意せざるを得ない

でもページの履歴も復元するようになったから落ちても別にいいけどね
フォームに入力しておいた文字が消えるのだけがイタイので、はやくこれなんとかしてほしい
124名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 14:37:19 ID:ZDFXy4KT
>>123
そういやwikiでフリーズはよくある。
プニルの問題じゃなくてwikiの問題だと認識してたが、
どうなんだろう。
125名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 14:52:03 ID:vq89TRcr
>>123
XHTML1.0 Transitional としてチェックしました。
199個のエラーがありました。このHTMLは 26点です。
タグが 32種類 1020組使われています。文字コードは UTF-8 のようです。
126名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 15:00:00 ID:YVlr0BYe
は?
XHTML1.0だろうがなんだろうが、IEじゃ落ちないだろ。
しかも文法エラーによって落ちるなんてどれだけ弱いブラウザだよwwwwwww
てかそれ以前に描写はWindowsに任せてるからHTMLの文法ミスは関係NEEEEEEEEEET
127名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 15:01:48 ID:IJlPmGMz
>>123
janeからそのwikipediaへのリンクを1.66に渡したら1.66でもフリーズした
ちゅーかIEでもフリーズした
IEエンジンの問題なんじゃね
128名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 15:23:53 ID:YVlr0BYe
え、IEでも2でも見れるけど…
129名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 15:34:29 ID:ZDFXy4KT
再現性は無いと言っている。
130名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 15:56:57 ID:Sn0EuNsn
ここもフリーズする。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B4

IE6でもフリーズするからIEエンジンの問題なのかな?
Wikipediaでフリーズすることはよくある。
131名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 15:57:40 ID:WXt7kE1p
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    | 2流ソフトというかぶっちゃけ3流ソフトというかなぁ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
132名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 16:01:35 ID:Sn0EuNsn
で今開きなおしたら再現しなくなった。いったい何なんだろう?
133名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 16:33:10 ID:EZZkesU+
クオリティの低いソフトだ。全く洗練されてない。
自分の発言ログを全部読み返してみろ。恥ずかしくなるはずだ。
134名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 16:38:03 ID:K7RyBslP
ページにかかわらずWikipedia開くとフリーズするorz
再インストールしたほうがいいのかな。
135名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 16:43:15 ID:EZZkesU+
「Fenrir & Co. をどこで知ったか」
 →家で
「Fenrir & Co. でどういうことがしたいか」
 →フェンリル社長がたびたび掲示板等で、余計な発言をしてくれるので、そのフォロー。
 →俺のようにウザイ発言者を徹底的につぶす。
「明確な夢」
 →2ch住人の発言を早急に実現させる。
「負けず嫌いのエピソード」
 →プニルに対して、ごくごく当たり前の要望がスルーされ続けているので
  最新版に上書きはするが、絶対に起動させない。
136名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 16:48:00 ID:RF3+Mxsb
「Firefox 2」正式版リリースは日本時間10月25日早朝
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/10/23/13703.html
137名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 16:58:42 ID:FFRwJsT8
なんか変なのがいる
138名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 17:00:51 ID:WSnLIPgW
そうです私が変なおじさんです
139名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 17:01:43 ID:EZZkesU+
ちみだったのかぁ〜
140名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 17:03:44 ID:Bu9pTP46
Firefox2か・・・
出たらプニルと併用する。
描画が遅いのが難点だが。
141名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 17:24:09 ID:MXdNLrkm
Firefox版HLRがないと移行する気になれないな
Liteにはhtml抽出ないし
Webのリーダーはいまいち使う気になれないし
142名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 17:31:28 ID:pCYTk1wG
同じように見えるブラウザも人それぞれで必要な機能がことなるので
やっぱりプニルからは離れられない。

なんどもFxやOperaを試したが細かい部分でやりたいことができない。
各ブラウザそれぞれ良いところも悪いところがあるね。

プニルは良いところと悪いところ(バグ、不具合等)が両極端な感じだが。

今のプニルに必要なのは安定性と描画(速度)の改善。
タブの切り替えや「戻る」、「進む」をもっと早くして欲しいと思ふ。
143名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 17:33:30 ID:Q4uv2tuf
プニルは高機能∩低性能だからな。
作者もようやく気付いたみたいで改善しようとしてるみたいだが
144名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 17:53:45 ID:bFr+Kb9d
>>134
俺も同じ状態だ
昨日までは大丈夫だったのに…orz
145名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 17:59:19 ID:YAqdoPp2
>>134
固まるね。。
146名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 17:59:57 ID:yqXVT7Pp
俺はどうってことないけどな…どうなってんだ?
147名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:07:02 ID:Sn0EuNsn
>>144
うちも同じく固まる。
他の質問サイトでも同じような報告がある。
148名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:10:02 ID:WSnLIPgW
俺は平気
何なんだろうね
149名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:14:49 ID:RF3+Mxsb
サイト側の問題とかじゃないの?
150名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:23:53 ID:v03GBslg
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
151名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:26:45 ID:gPFQ26C5
wikipediaで
固まることもあればページの読み込みが途中で停止したりするな
152名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:30:34 ID:yqXVT7Pp
俺もいま試してみたら固まった
何なんだろーね、一体
153名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:32:50 ID:bFr+Kb9d
ちょっと色々やってみた
Firefox:問題なし
IE:固まる
ぷにる(Geckoに切替):見れた

どうやらIEエンジンに何か問題があるらしい
154名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:33:42 ID:FstRbcZI
wikipediaが明らかに重すぎるだけじゃね?
あとコメントが数百ついたブログとかもやけに重いよね。
155名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:37:36 ID:ihmfLVXy
けつ毛バーガーなんか食ったことねぇよwwwww
156名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:38:25 ID:ihmfLVXy
あ、すいません。
誤爆しました。
157名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:48:12 ID:FFRwJsT8
画像非表示なら大丈夫
15847:2006/10/23(月) 18:49:53 ID:iz+StjIs
>>48
いまさらレスごめんなさい。
デフォルトっていくつやっけ?
今みたら1.0が4 で1.1が2 になってるけども。
159名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 18:51:23 ID:Sn0EuNsn
>>157
ほんとだ。画像を非表示にしたら固まらなくなった。
160名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 19:02:27 ID:YwXQUqMY
>>155
ちょwwww久しぶりに思い出して紅茶吹いたwwwww
だれもそんなものくわねーよwwwww
この前アクエリアス吹いてキーボード壊したばかりなんだから変な誤爆はやめろよwww
161名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 19:05:06 ID:e5Yjmuvr
えらく固まるな
どうなってんだよ
162名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 19:07:45 ID:YwXQUqMY
WikipediaがIE7にでもあわせて仕様変更したんじゃね?
163名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 19:09:45 ID:iz+StjIs
なおった! やっぱ前のWinの更新でデフォにされてるね。

>>48 ありがとう!


HTTP1.0=8 1.1=16 にした。
これってADSL時代の推奨値やけども。
みんなどれくらいにしてますか?
164名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 19:13:02 ID:rilpfX0A
165名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 19:20:49 ID:FHljwCUZ
後サイドバーの開閉もギクシャクしてない?
166名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 20:00:49 ID:n1NjZEtS
ユーザー定義ツールプラグインで
顔文字ツール
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se335927.html
を登録したんだけど、sleipnirのディレクトリに顔文字ツールの
ファイルが出来て使用できないけど(引数、作業フォルダは空欄)
167名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 20:10:36 ID:Sn0EuNsn
>>166
    ∧∧
   (  ,,) マルチ乙
   /  |
 〜(__)
168名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 20:26:45 ID:WO9Cn0+z
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
169名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 20:30:11 ID:3eaCO1Gp
>>168
    ∧∧
   (  ,,) コピペ乙
   /  |
 〜(__)

170名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 21:05:41 ID:8z/RUnns
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ イイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
                  ヽヽ_)
171名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 21:32:56 ID:6ZW3E2kb
wikipediaで固まる件、俺も報告しようと思ってたw
色々調べてみたら、ウィンドウズの「インターネットのプロパティ」 「セキュリティー」の「制限付きサイト」に http://ja.wikipedia.org/ がなぜか登録されてたよ。
で、削除してもう一回アクセスしてみたがやっぱり固まるな。
スパイウェア対策ソフトかなんかの更新で登録されちゃったのかね。
172名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 21:36:54 ID:hcT1eciJ
Sleipnir2.46が使いたい。IE6スタイルが使える最後のバージョン。
公式サイト探してももうダウンロードできない・・・。助けてください・・・。
173名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 21:50:07 ID:MgBtLR5Q
>>171
単純にイメージサーバーが死にかけてるだけ。
174名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 22:01:49 ID:WR759DYs
testマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
175名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 22:38:18 ID:4O107wcx
    ∧∧
   (  ,,) Mosamada?
   /  |
 〜(__)
176名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 22:43:03 ID:FFRwJsT8
    ∧∧
   (  ,,) MosaIrane
   /  |
 〜(__)
177名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 23:07:17 ID:DwXfg41f
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
ルナスケの社長逮捕
\(^o^)/オワタ
\(^o^)/オワタ
178名無し~3.EXE:2006/10/23(月) 23:16:37 ID:YwXQUqMY
ソースは?
179名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 00:09:48 ID:p5dYa+Np
wikiで固まる件
俺だけじゃなかったのね

これは由々しき事態
180名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 00:21:33 ID:K7J2HDZ/
>>177
氏ね。
181名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 00:57:37 ID:PgFeqJr6
自演乙
182名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 01:11:56 ID:46qPYitl
>>177
kwsk
183172:2006/10/24(火) 01:17:08 ID:sgpShUiv
あきらめて1.66インスコしました。
予想以上にイイ出来でした。てか軽すぎる。

教えてくれなくてありがとうございました!!
184名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 01:17:26 ID:/arq1pFw
お気に入り検索の結果ページに検索サイトらしくヒット数入れてほしいな
ヒット数/登録ページ数みたいな感じでさ
今現在の登録数も知りたいし
185名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 01:20:33 ID:KZk6OGpd
インクリメンタルサーチのが使いやすいと思うが
186名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 02:13:28 ID:Na9i7W4B
エクスプローラバーからじゃなく
検索バーからお気に入りの検索ってできないの?
187名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 02:17:17 ID:PRSyMZ4h
確か出来るはず
188名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 04:30:22 ID:uwhSVYKK
ここ二週間ネットに触れられなかった俺に近況を教えてくれ
189名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 04:33:34 ID:nkzKOVDi
あいかわらずの糞ブラウザぶりですよ
190名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 04:55:27 ID:iSYy+TfJ
糞まで言わないけど最近妙に初歩的なバグが増えてるように見える
wikipedia見れないとか

あと再起動したら設定が吹っ飛ぶ症状が俺のPCだと5分の1くらいの確率でまだ出てる
2.48test3 XPSP2 IE6SP2

マシンごと電源落として次の日Sleipnir2を使った時に吹っ飛んでるケースが多いような気のせいなような。
191名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 05:08:18 ID:aWu5Sp1M
作者のよく言う優先順位ってなんなんだろうね。
未だに1.xxの機能が実装されていないってどういうことなんだろうか。

2の前からスレイプニルを使ってた人がたくさんいたという事実。
そのユーザーたちからすばらしいという評価をたくさん受けていた事実。
作者はこういうありがたいことを当然のこととして受けとめていたんだろうか。

多くの人が2に1.xxにあった機能を熱望したのはごく自然なことだと思う。
作者はそれが要望される意味を肌身で感じて真っ先に応えてあげる
べきことだったんじゃないかと。
これからも期待を温度として感じ取る能力がないと、常に何かをすれば
すぐに批判にさらされるという結果になるだけだと思う。
192名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 05:12:10 ID:1lc1rcFD
>190
初歩的な馬鹿
193名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 06:00:55 ID:iSYy+TfJ
>>192
あれ?設定特に変えてないつもりなんだけど起動時に消されちゃうんだけど、俺がミスってる?
初心者スレ行った方が良いのかな?
194名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 06:06:46 ID:39RB2wFP
>>192
初歩的でもないと思うよ。
じゃ、IEを起動しっぱで、設定が変わりますか?
言っておくけれど、設定が吹っ飛ぶんだぜ。初期化ですよ、初期化。
聞いたことねぇよ。
195名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 06:15:22 ID:uwhSVYKK
プニルにはよくあること
196名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 06:15:29 ID:Vh5HOktp
>>192
典型的な莫迦の間違いだろ。
197名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 06:41:49 ID:1lc1rcFD
>190
>196
主に1段落目へのつっこみだからもじってる
198名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 06:44:44 ID:1lc1rcFD
で典型的な馬鹿は194だね。起動しっぱと再起動で話をすりかえてる上に数レス前をさかのぼって見れない。
199名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 07:52:47 ID:fcGEyacp
>>194
IEとプニルじゃ設定の保存方法が違う
比べるほうがアホ
レジストリに設定保存するならプニルだって設定消えにくくなるだろ
200名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 08:39:45 ID:KZk6OGpd
プロセスが生きたままOS切ってそうw
201名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 08:39:53 ID:ICd4l4rY
>>190
Wikipedia見れないのはIEの問題。
202名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 08:55:06 ID:rOhj/4zN
wikipedia直ったぞ
203名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 09:30:47 ID:AmrRAgIn
どうして分かるの?
204名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 10:10:43 ID:39RB2wFP
>>199
ならレジストリ使えば良いじゃん。ごみ残さなきゃ良いんでしょ?
っていうか、レジストリを使用しない方針にした時点で、設定が消えないようにプログラムするのが普通じゃねーの?
消えやすいとか言ってる時点で、だめでしょ。
205名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 10:12:27 ID:AmrRAgIn
俺は今まで一度も消えたことがないんだけど、
消えるって言うてる人はどんな環境で使ってるの?
206名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 10:17:06 ID:39RB2wFP
>>205
それ聞いて何になるの?
お前直せんの?
WindowsXPpro P4 3.4GHz mem2GB ほれ。

上で誰かが書いてたけれど、高機能、低性能、まさにそれだと思うね。
207名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 10:19:53 ID:JS8bFW8p
掲示板ごときに熱くなっちゃって・・
208名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 10:37:07 ID:KZk6OGpd
       ____,....
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           |           .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           | 上級者向けブラウザを   :                 |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         | 初心者が使うなよ     :                  |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
209名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 10:51:21 ID:5wKwK5cq
Sleipnir Part145
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1157362397/

94 名前:名無し~3.EXE [sage] 投稿日:2006/09/04(月) 22:51:22 ID:JcMzoSOQ
   とうとう、俺にも設定ぶっ飛びキターw

97 名前:泰幸 ★ [sage] 投稿日:2006/09/04(月) 23:02:14 ID:???
   >>93
   ありがとうございます。
   調査します。

   >>94
   すみません。
   調査中です。
   私も一回設定が飛びました。凄く苛立ちました。。。
   早く直せるようがんばります。
210名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 10:58:55 ID:73DAYraJ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1157362397/97
>97 :泰幸 ★ :2006/09/04(月) 23:02:14 ID:???

>私も一回設定が飛びました。凄く苛立ちました。。。
>早く直せるようがんばります。


http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151917037/901
>901 :泰幸 ★ :2006/07/10(月) 03:42:15 ID:???

>設定消えますか?
>今回は保存方法をかなり慎重にしているのですが。。。
>
>基本的には user.ini をバックアップしておけば
>大半の設定は記憶されます。


http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1156493152/520
>520 :泰幸 ★ :2006/08/31(木) 21:22:58 ID:???

>すべて直す気はあります。
>しかし限りあるリソースですので、
>全てすぐにというわけにはいきません。
211名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 11:27:44 ID:YYCJiO5Z
設定がとぶ・・・か・・。
1、2回あったかな・・・・
212名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 11:31:30 ID:YYCJiO5Z
ちなみに>>206
初期化状態で起動した場合は、慌てず、騒がず、本体右上のバッテンで閉じないことです。
213名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 11:48:04 ID:PVJC8eP4
俺は未だに設定飛んだこと無いなぁ。どういう使い方してたら飛ぶんだろ……
214名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 11:51:17 ID:qYLIlDjN
なるほど。突然「設定か初期化される」んでは無くて

起動時に「設定の読み込みに失敗する」事が稀があるんだな。

んで読み込みに失敗した状態で設定を上書きして自爆と。
215名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 11:55:44 ID:ICd4l4rY
パイプライン処理かなんかでプラグインのロード順が変わったりしちゃってるのかもね。
バカだからよく分からんが。
216名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 12:28:13 ID:c23McUIL
石油パイプラインがつまったんだろ。
早くガソリン安くしてれ。
217 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/24(火) 13:02:35 ID:ky9MNHSq
             ______
         \  |「 ̄ ̄ ̄ `||`l /
        ─   || ォ゚゚゚Πへ.:|| :|  ─
         /  |L二二二ニ!| ;| \
            |__|__|/
         _,,..,,,,_   
        ./ ,' 3  `ヽーっ 
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''"
       <⌒/ヽ-、___ 
     /<_/____/   どけよ
218名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 13:16:41 ID:KZk6OGpd
原油は下がってきてるんだがな
219名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 13:21:06 ID:vGJBTase
Sleipnirを長時間起動させているとbeckyでメール受信できなくなることがたまにあるけど
(こうなった場合でもSleipnir終了させると受信できるし、Sleipnir起動してても他メーラだと受信できる)
これってSleipnirの問題なのかBeckyの問題なのかどっちなんだろう?
220名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 13:25:10 ID:MPvVJcGX
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
221名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 13:37:31 ID:CtDyoHda
>>219
そんな症状出たこと無いなぁ
長いときで16時間とか起動してるけど・・・・・
222名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 13:45:49 ID:invc+MzV
Gmailでもよくエラーが出て読み込みがとまる。
仕様か。
223名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 15:51:40 ID:WjWn5dHg
>>222
仕様か。
じゃなくて何の読み込みが止まるのかちゃんと書けよ
224名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 15:58:20 ID:invc+MzV
受信トレイからメールを選択してメールの内容を読み込む途中に
読み込みエラーが発生した、という旨のエラーダイアログが出て読み込みが止まる。
IE7では大丈夫。
どうなっているんだろ。
225名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 16:03:56 ID:WjWn5dHg
>>224
>>219との関連ではないよね?
BeckyじゃなくてWeb上の話だよね?
IE7入れてないけど、エラー出ない。
226名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 17:13:57 ID:PVJC8eP4
調べてみたらIEなら通常モードだけどプニルだと簡易HTMLモードだよな?そのあたりで違うのか?
(Gmail利用したこと無いからよくわからん)
UA弄ってみたら?


Gmail ではどのブラウザがサポートされますか。
ttp://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=6557&hl=ja
227名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 17:17:52 ID:a6iG/+X7
寒いな
フリーズ
228名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 17:20:02 ID:CtDyoHda
Gmail使ってるけど、エラーなんて出たこと無い
Sleipnir2.48 IE6
229名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 17:25:06 ID:aYWLw3fK
>>226
それはたぶんJS切ってるだけじゃ?
230名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 17:36:24 ID:aYWLw3fK
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1154677830/588
バックアップ用スクリプト書いてみました。
.jsだとセキュリティの警告が五月蠅いのでだれかexeでこういうのつくってくれませんかね?
231名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 17:59:45 ID:O4INtp3X
>>230
定期的にバックアップをとるソフトならvectorあたりにいくらでもあるでしょ。
232名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 20:03:10 ID:em3TcJb4
>>230
xcopyとかは?
233名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 20:04:30 ID:K7J2HDZ/
ちょっと失礼しますお
乱立するお(^ω^ )暇な人は参加してくれお

攻撃目標 アニヲタの聖地
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime/1161684873/

時刻 19:40

スレタイも本文も空欄でお願いしますお(^ω^ )
みんなの協力が必要なんだお(^ω^ )お願いしますお(^ω^ )



面白い乱立を思いついた
http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1161684637/
234名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 20:10:17 ID:pNmOWIAn
>>233
時代遅れなコピペだねw
235名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 21:17:43 ID:d+RdmwxQ
早く████ないかな。
236名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 21:23:45 ID:d+RdmwxQ
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <██████████ クマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ

237名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 21:30:29 ID:c23McUIL
明日早朝、Fx2.0公開と同時にプニルは3.0を公開しまっす!(妄想)
238名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 22:07:35 ID:tIqauKsK
批判や要望もいいけど、少しは誉めてやらないと、
やる気なくして開発速度落ちたり、
へそまげて、要望の高いものの優先順位を後回しにされるんじゃ。

批判や要望書くときは、
末尾に、「泰幸ステキ ☆ミ」とか書いておこうぜ。
239名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 22:08:33 ID:579z6J0O
それはそれで泰幸が気の毒だ
240名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 22:12:04 ID:idqtaeuC
火狐2でたとしても拡張が対応するまでまだ時間かかるかな?
241名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 22:13:07 ID:7ehrOecl
泰幸ステキ (@w荒
242名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 22:37:59 ID:PaCXKx7N
>>240
243名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 22:47:08 ID:XdTTxpO/
1.66から乗り換えようといじってんだけど、右クリ→左クリ(CTRL+右クリ)
に相当するメニューってないの?
244名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 22:52:29 ID:CwQGTvpS
こう静かな時のFenrirは、不具合直さずに、新プラグインを発表するとみた!!
245名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 22:55:17 ID:cA38sa/p
testマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
246名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:06:54 ID:YiuFsZqP
247名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:08:16 ID:Sljwwj4N
テスト

キタ━━(゜∀゜)━━!!
248名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:08:39 ID:PaCXKx7N
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
249名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:19:45 ID:vUoA2RKu
ほんとにきてる
250名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:21:11 ID:579z6J0O
冗談はやめろってマジ危ないって!
251名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:22:59 ID:4+j73azJ
作者こねー
252名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:24:12 ID:0Pzg2CUc
で誰か入れてみた?w
253名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:24:45 ID:cA38sa/p
サクーシャ待ち
254名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:25:48 ID:SDB47d0h
255名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:26:03 ID:579z6J0O
だれかtestいれてみてくれw
俺はみんなの反応待ちだw
256名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:26:17 ID:zFxe2nZk
プラグインの更新多くない?
257名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:26:18 ID:dT1tMWhg
>>246
2484104
258名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:27:23 ID:0Pzg2CUc
>>257
やっぱりそう?

ビルドによるファイルの更新日付は今日になってたから
じゃあ俺入れてみるw
259名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:29:42 ID:PaCXKx7N
IE7、Firefox2、IE7日本語版、次に来るのはSleipnir2.5正式版と踏んでいる俺
260名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:29:51 ID:0Pzg2CUc
何の問題もなく2484104になった
けど何のテストすればいいか分からないから寝るw
261泰幸 ★:2006/10/24(火) 23:30:14 ID:???
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <先越されたクマー!?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
262泰幸 ★:2006/10/24(火) 23:30:28 ID:???
作者です。test4 (unicode) です。

今後、IE7 が普及することにより誤解が生まれる可能性がありますので、
(IE7 の機能か、Trident の機能かで)レンダリングエンジンの名前を
Trident と表記するようにしました。Trident が Gecko と同じくらい
の知名度になればいいのですが。。。

あと、セパレータを綺麗に描画するようにしました。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.48 正式版 + test3 の環境に上書きしてお使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4

[新機能]
- Sleipnir.API::FavoriteFile を実装した(Sleipnir 1.66 と同様の仕様にしています)

[仕様変更]
- Internet Explorer のレンダリングエンジンを意味している部分の記述を、Trident(IE) に修正した。
- お気に入りパネルでセパレータを描画するようにした。
- Favorites Editor でセパレータを描画するようにした。

[不具合修正]
- お気に入りパネルで、アイコンの反転色が正しく描画されないことがあった不具合を修正した。
- お気に入りパネルで、セパレータを D&D できなかった不具合を修正した。
- お気に入りパネル、Favorites Editor でセパレータを開くと、無効な構文エラーのページが開く不具合を修正した。
263名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:30:30 ID:idqtaeuC
キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
264名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:30:44 ID:579z6J0O
>>261
マジだったのかw
DL開始
265名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:30:53 ID:4+j73azJ
>>261
ワロタ
266名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:31:16 ID:PaCXKx7N
キタこれ
267名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:32:00 ID:cA38sa/p
>>262
お疲れ様です
268名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:33:35 ID:X3cHo3l2
>>262
乙です

だいぶセパレータっぽくなってきたね
269名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:33:47 ID:zFxe2nZk
>261-262
乙です
270名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:34:37 ID:cA38sa/p
>- お気に入りパネルで、セパレータを D&D できなかった不具合を修正した。
待ってたよ
271名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:35:07 ID:OQGsW9XD
トライデントとかかっこくね?
272名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:35:19 ID:VHB1zXlZ
>>262

先を越されるのも泰幸らしくて、おk
273270:2006/10/24(火) 23:35:21 ID:cA38sa/p
間違った
>- お気に入りパネルでセパレータを描画するようにした。
だった
274名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:35:33 ID:CwQGTvpS
エンジン名ってトライデントなんだ
なんでだろう?
275名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:37:08 ID:OQGsW9XD
IEのレンダリングエンジン自体がトライデントって名前なんだな。
IEコンポIEチンポ読んでたけど。
276名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:38:17 ID:0Pzg2CUc
早速最新版で気がついたけど
お気に入りパネルのアイテムごとの
ファビコン表示部に☆が表示されてない?

Sleipnir Bookmark
277泰幸 ★:2006/10/24(火) 23:39:01 ID:???
やはり Trident は知名度が低いですね orz
IE が使っているレンダリング(レイアウト)エンジンです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Trident_%28%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%29

Sleipnir も間違って表記していました。
これからは IE コンポーネントや、IE ではなく、
正しく Trident と書いていきます。すみませんでした。
278名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:39:39 ID:579z6J0O
ポリデントみたいでかっこわるいぜ。





まぁしかたないんだが
279名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:40:02 ID:0Pzg2CUc
boost 消したら消えました.
ごめんなさいw
280名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:40:42 ID:mlFsSU+u
前はBearFactoryだったしAAもクマばっかりだし作者はなんでそんなにクマ好きなんだろう
281名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:41:16 ID:579z6J0O
泰幸=クマだからさ
282名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:41:46 ID:OQGsW9XD
FFだっけ?トライデントってヤリでてきたの
283名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:43:40 ID:dT1tMWhg
>>262
乙です。
自動ソート中でもセパレータが動かないようになるといいですね。

>>282
ポセイドンの槍でそ
284名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:43:52 ID:CwQGTvpS
>>282
もともとは、ギリシャ神話。
海神ポセイドンの持つ、三叉の矛
285名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:44:19 ID:d1n6dgXF
test4にしたらお気に入りのアイコンのアイコン9、14、15、16の表示が変になったよ。
アイコン0の上に乗っかってる感じになったよ。
あとセパレーター良くなったけどアイコンの位置から始まるようにならない?
286名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:45:23 ID:OQGsW9XD
>>283-284
ギリシャ神話か。プニルの世界観に合ってていいんじゃね?
287名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:48:04 ID:cA38sa/p
>>285
セパレータの長さが変なのは俺も気になった
288名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:49:06 ID:PaCXKx7N
>>285
アイコンの件、確認
289名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:50:08 ID:dT1tMWhg
>>286
ギリシア神話とゲルマン神話を一緒にしたらカオスの神に呪われるんじゃね?歴史が違いすぎる。
290名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:51:56 ID:nabqMP7a
>>277
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェー
291名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:53:36 ID:CwQGTvpS
>>289
だね。系統も考え方もまったく違う。
292名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:55:22 ID:OQGsW9XD
オーディンとかギリシャ神話じゃねえんかw
いままでずっと勘違いしてたぜw
293名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 23:58:08 ID:BXxvU7ns
>>261
ちょwwwwww
あかんやん。
294名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 00:28:09 ID:LLlpr3Ik
俺の一番の不満だったセパレータが改善された。
泰幸乙。
295名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 00:33:56 ID:fOSiPt/N
お気に入りメニューと同じようになればなおいいんだが>セパレータ
296名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 00:47:50 ID:tMMZdNdm
そのAAで荒らす奴多いからな 変えた方が良いよ
297名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 00:51:17 ID:oRNn6zt6
Sleipnir は難しくてもいいと思っています。

Sleipnir はすべての人が使えるというよりも、難しくても使いこなせる人に使ってほしいのです。
このポリシー(思想)は開発して初回公開時から変えていません。
そのかわり、難しくてもあらゆるカスタマイズができるように遠慮なく強化していけます。
もちろん、その上で UI にはこだわっていきますが、UI をどうするか迷ったときに
最終的に判断するのは製品の「思想」になります。


ふむふむ。
298名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 00:55:38 ID:hw6mhnNc
難しいのと面倒臭いのは別ものだからな。
泰幸はわかってると信じたいが、現状を見る限りそうでもなさそうだ。
299名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 01:02:04 ID:sdLd0hU4
難しくても使いこなせる人に使ってほしいというのがポリシーなのか。
あらゆるカスタマイズができるようにってのがポリシーだと思ってたのだが
俺の勘違いだったのか。
300名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 01:38:02 ID:hWi6KZBl
自分のやっていることを正当化することだけで一杯イッパイなんだろうな。しかも無意識っぽい。
思想とかポリシーなんて言葉を平気で使って言い訳してるのを見ると哀しくなる。
批判を素直に受け入れられない人間の相当にタチの悪いタイプだな。
301名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 01:39:14 ID:6olrfG3I
>300
dex乙
302名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 01:46:22 ID:oRNn6zt6
まあ作者は頑固だからな。ポリシーっつってるぐらいだからUIは現状維持と思われw
使う方が慣れたらしまいなんだけど。
初心者でももうちょっと分かりやすい方がいいんじゃないかと俺は思ってたけど、
作者のポリシーならしょうがないわな。
303名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 02:01:33 ID:hWi6KZBl
これは、使いやすくして欲しいという決して少なくはない
潜在的要求を完璧に拒絶する発言内容だからな。
企業としては致命的なミスコメントだよ。これでフェンリルの未来は決まったようなものだ。
304名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 02:05:26 ID:gVog0vtk
つーかどこにあるの?
305名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 02:17:26 ID:ua1VXtIO
分かりやすい設定画面より、自分好みにカスタマイズできる部分を増やすほうに
力を注ぎたいってことじゃない?

もちろん分かりやすいUIにしていくつもりはあると思うよ。
でも設定なんて一度すればいいだけだし。

クマーがそう思ってるかどうか分からないけど、
俺はそう思いつつ今日もコードを書き続けてる。
職業と趣味じゃ格が違うかもしれないけどさ。
クマー頑張れ!PDK心待ちにしております。
306名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 02:24:57 ID:sdLd0hU4
UIって設定画面のこと?
307名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 02:27:12 ID:gVog0vtk
ゆいちゃんだよ
308名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 02:32:05 ID:rHQUQqIX
ユーザ インターフェイス

全て

分かりやすく

するのは



    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <難しいクマー!?
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
309名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 02:53:36 ID:FgnXZz1H
ここはクマクマスレと化しました
あくまでM$は

×セパレータ
○区切り

という
311名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 04:31:18 ID:VPIiXH9n
日本語で行けるなら日本語で行こうYO!!
312名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 05:37:29 ID:skZsDZyy
まあね
俺はデフォルトじゃなくて既定派
313名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 05:39:46 ID:r99n+YgW
極力英語読みでいこうよ
オープンソース、グローバル化&コミュニティー化が進んできてるし
英語版ソフト使うときにもニュアンスつかみやすいだろ?
日本語化を待つ時代は古くなるぜ
314名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 05:43:27 ID:skZsDZyy
英語にできる日本語、日本語にできる英語ならそっちのほうがいいっしょ
315名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 06:36:01 ID:VPIiXH9n
Firefox2キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

Sleipnir3もカモーン
316名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 07:45:36 ID:T8eL2MfR
2.5の「小さなプラグインの大量開発」でユーザー製か自社製のどちらに転ぶかが先だ
317名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 08:01:02 ID:skZsDZyy
今回のテスト版、タブ切り替えが早くなってない?
318名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 08:33:03 ID:cYH5LaGg
あとは FixWorkingSetSize="true" で長時間起動時のCPUロデオを直してくれたら完璧なんだがなぁ
319名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 09:04:10 ID:jLXoxEgZ
>>222
これか?
「YahooのWebメールでメールの削除が出来ない」
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%2F604

他のブラウザでは問題無いのに却下はね〜よな・・・
すれいぷにゃんはこれのせいでメインブラウザでなくなったw
320名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 09:13:57 ID:lUj5sMH5
チョン乙
321名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 10:00:11 ID:aWJnNlsW
322名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 10:01:02 ID:c9FY/6f8
セパレータ・・・favicon部分も描画してほしぃ。。
というか上位フォルダではパネルの一番左端まで。

あと、お気に入り、お気に入りグループっていう上位フォルダは非表示にできるようにならんかな
中のお気に入りがアイコン分右にずれて表示されて気持ちわるい

てか、せっかくセパレータがあるんだから、お気に入り・お気に入りグループていう上位フォルダで分けるんじゃなくて
単にセパレータで仕切って同じように管理できたらいいのに。
違うプラグインだから難しいのかな・・・
323名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 10:36:12 ID:KVu4J1HZ
>>297
使いこなせる人 = UIを受け入れられる人 = 黙って使え。代替はあるだろ?
製品の思想 = 作者の思想 = 押しつけ

迷ったときこそカスタマイズさせるべきでは?
選択肢がなければ押しつけだろう。
自分が吐いた発言をカバーできる文章を考えたつもりだろうが、誰も納得はしない。
作者ブラウザの証明だな。
324名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 10:43:22 ID:4cyRpqSV
どうでもいいから、お気に入りのドラッグでスクロールしてくれたのむ
325名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 10:58:46 ID:Ohgs/gpM
>>322
セパレータ部分に文字入力できれば完璧だよね。
ーブラウザ関連ーーー
みたいな感じで。
326名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:05:36 ID:06VSstT3
なんだそれ
327泰幸 ★:2006/10/25(水) 11:21:00 ID:???
誤解があるようですので補足します。

私が言っているのは、
「カスタマイズ項目が増える」→「ややこしい」
「機能が多い」→「いらない」
という矛盾が生じたときです。

そうなったときに、判断するのがポリシーだと考えています。
そこで、SleipnirとGraniではポリシーを完全にわけています。
328名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:25:01 ID:YOqUvJg/
いちいち相手しなくていいと思うよ
何言っても通じない人っているし
329名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:34:25 ID:bTT4Cnhl
>>324
はげどー
330名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:34:38 ID:UwyuDYXk
>>327
>「カスタマイズ項目が増える」→「ややこしい」

カスタマイズ項目が増えることが直接の問題ではなく、
項目が整理整頓されてないからややこしいと感じるのではないでしょうか。
331名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:40:56 ID:ToSLstJC
UIUIって
わからない初心者はGraniでいいじゃん
332泰幸 ★:2006/10/25(水) 11:49:54 ID:???
>>330
整理されているされていないというのもありますが、
「設定できる項目が多い」→「嫌」
という意見もあります。

もちろん理想は「すべての人が平等に使えるもの」ですが、
あらゆる分野のものを見てもらえればわかると思いますが、
思想ごとに特化させた製品のほうが使いやすかったり、
その製品の性能を発揮したりしています。

ですので Sleipnir は多少複雑になってもカスタマイズを追及し、
Grani は誰でも乗り換えられるように複雑になることは避けていったりと
思想ごとに特化させていこうと思っています。
その上でもちろん両方ともUI は追求していきます。
333名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:50:42 ID:bH7DZznZ
>>327
いまいち何の話か分からないのは俺だけ?
>私が言っているのは
いつ何を言ったのかkwsk
334名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:51:27 ID:c9FY/6f8
セパレータの仕様はこのままですか?
335名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:55:26 ID:KVu4J1HZ
ややこしければ、uiに用意せずini編集すればよい。別途オプションを用意すればよい。
機能はプラグインとやらでいけるんだから、いらないなら読み込まなければよい。
選択肢がなければ結局押しつけになると。

なんだかんだ話をそらされている。
いちいち言い訳せんと、不言実行とすべし。
その前に過去の発言を簡単にでも清算していただきたいが、その必要はないだろう。
336名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 11:57:26 ID:ZTgUm6Zg
337名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 12:00:48 ID:QwgzImqp
言い訳が聞きたいから書いてるんだろ
338deleted:2006/10/25(水) 12:03:16 ID:EWL113qh
deleted
339名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 12:09:31 ID:YOqUvJg/
>>335
(;^ω^)
340名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 12:27:44 ID:jLXoxEgZ
バグトラッキング/604
ttp://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%2F604
で却下されている物は↓が原因だと思うのですが
ttp://support.microsoft.com/kb/202009/ja
一度却下された物を再度対応してもらいたい場合ってどういう手順ふむの?
341名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 12:34:36 ID:dXa6s4Sh
sleipnirでyahooオークション見てるとエラーが出るのは何故?
342名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 12:40:55 ID:LAbUPKE6
>>341
ヴァカだから
343名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 12:41:54 ID:3CD+VYuZ
>>340
バグでなく仕様なので、バグ取りの要望でなく仕様変更の要望をだせって>>340の上のリンク先に書いてあるじゃん
344名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 13:45:24 ID:JExQqUgy
ようするになぜDOCK項目にタブ設定があるのかといいたいのでしょう



いまだに迷うw
345名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 14:07:56 ID:ovL2hkWM
>>344

おいらもそう思ってた。。。
タブ関連は ユーザーインターフェースか 
タブブラウザーの最大の特徴だから
タブ という項目があってもよいかと クマー!
346名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 14:15:51 ID:VyqhPFMd
>335
dex乙
347名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 14:29:00 ID:YOqUvJg/
>>345
嫌だ
348名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 14:47:37 ID:VPIiXH9n
オプション画面がまったく整理されていないのが、泣ける
349名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 14:48:17 ID:hWi6KZBl
作者がここぞという時に繰り出す発言は痛くて見ていられないんだよな。
そうあるべきだと言う際に必ず確固たる理由が欠落していて、
結びつきの強いとは言えない他のキーワードをさも必然かのように見せかけ
理由が単なる自己欲求であることを隠すかのように注意をそらしにかかる。

一皮むいてみれば、面倒だからとか、能力が不足しているが
それは認めたくないし努力もしたくないなどの隠しておきたい幼稚な本音が浮かび上がってくるから
無意識のうちに偽装理論を思いつくんだろうが、それがあまりにも稚拙過ぎる。

今の机上の理論で行くならば、ソフトの公開は見合わせて
永遠にクローズド扱いにて配布するソフトにするのがユーザー限定の思考に
最もかなっていると言えるんじゃないか。
公開はするが、ユーザーの質はコントロールしたいなどという最初から矛盾している
ユーザーへの逆要求を思想であるとか言っちゃあいけない。
350名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 14:55:52 ID:ToSLstJC
どこを縦に読むの?
351名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 15:13:14 ID:uUUjnHMG
セパレーターの☆はいらん
☆の分まで罫線延長!延長!延長!
352名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 15:19:19 ID:XjZvZHvp
a
353名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 15:45:32 ID:YOqUvJg/
日本語がおかしい
354名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 15:51:06 ID:pnGXZycD
そんな手の出せない大人を叩きまくる子供みたいな真似すんなよなー。
痛いのはどっちか。
355名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 16:39:13 ID:gAHIudWv
firefox2入れてみたがめんどくせえええええええ
356名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 17:28:26 ID:RaOkedob
WBでたけどTEST4といっしょみたいね
357名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 17:36:56 ID:4cyRpqSV
Fx2、いいな・・
タブ切替もMouseDownでサクサクになってるし、そのまま移動もできる。
スレープニールもこれたのむ
358名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 17:44:14 ID:YnZvc1zl
>>356
だね。

>>357
だね。
Fx2はフレームページでの読み込み中通信アイコンもちゃんと機能してる。

プニルはフレームページに弱いよ。
フレームページでダブルクリック選択でSmartSearchでなくなってるし。
359名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 18:03:10 ID:hw6mhnNc
このスレって日本語もろくに使えない人もいるようだな。
批判もまともな批判といい加減なものとがあるな。
360名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 18:22:57 ID:QwyZWe4N
>>262
> [新機能]
> - Sleipnir.API::FavoriteFile を実装した(Sleipnir 1.66 と同様の仕様にしています

これ嬉しい。ありがとう。
361名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 18:29:07 ID:Zo0iv/Pz
SmartSearchに項目を追加する際にxmlを編集しなきゃいけないのは面倒。
これでは上級者向けというより暇人向けだと思う。
難しい事と面倒な事を一緒だと考えないでほしい
362名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 18:59:26 ID:YOqUvJg/
考えてないだろう
363名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 19:07:58 ID:4Dk7Z1O7
別にxml編集でも良いんだけど、目的のxml探すのが面倒臭い
364名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 19:10:58 ID:hw6mhnNc
>>363
よく使う奴をLauncherPanelに登録とかとか
365名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 19:26:00 ID:ZGfOWZJR
>332
Grani は、余計な機能は全てプラグインで、本体は必要最小限の機能でってのは賛成、実際
乗り換えたいですが、インストール時のディレクトリ指定が出来るように、ちょっとオプションを
つけて欲しい
366名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 21:32:08 ID:m5vAMlaO
セパレータは、ソートしても動かないようにしてください。
367名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 21:42:19 ID:B8DMYHki
フレームのあるページだと検索が効かないのは
もうずっとこのままなんですかね?
368名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 21:54:26 ID:mqtVzEYD
複数タブを開いた状態でしばらく放っておいて、
その後タブを切り替えるとものすごく表示されるのが遅くなるのは
スワップに退避してるからなの?
369名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 21:59:26 ID:HYthyMSK
>>368
そう。test3で導入されたFixWorkingSetSizeをfalseにしておけばマシになる。
370名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:09:55 ID:mqtVzEYD
>>369
サンクス。意図した動作なら別にOK。
でも3つしか開いてないのに毎回スワップされるのも
嫌なのでfalseにしておく。
371名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:13:27 ID:06uVpe2Z


お気に入りのオンマウスで情報ツールチップ表示の実装まだぁ〜?

372名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:21:53 ID:FobNJFrm
そろそろ感動が欲しい
373名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:26:21 ID:c/a2idda
そろそろMosaがほしい
374名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:30:56 ID:gAHIudWv
そろそろハピネスが欲しい
375名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:38:55 ID:4Dk7Z1O7
そろそろ彼女が欲しい
376名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:39:35 ID:ivhsb2iy
そろそろ死が欲しい
377名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:41:26 ID:QwgzImqp
そろそろクマー
378名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:49:02 ID:bfX6tEtV
>>370
そのかわりタスクマネージャのメモリ使用量の部分がかなり大きくなるけど文句は言わないようにな。
小さくしたけりゃ手動で画面を最小化すべし。まーそうするとスワップされるんでやっぱモッサリするけどさ。

ようはワーキングセットの大きさと体感のトレードオフ
379名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:57:54 ID:pnGXZycD
IEのエンジンを使ってるってことはこの先劇的に
ページ速度が速くなるってことはないんだろうなー
380名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:00:30 ID:r5k6g70i
Geckoでも同じようなもんだろ
381泰幸 ★:2006/10/25(水) 23:06:15 ID:???
>>379
IE が余計なことをしていれば速くなる可能性はあります。
Trident -> 余計な処理 -> IE
Trident -> ... -> Sleipnir


作者です。test5 (unicode) です。

昨日いただいた指摘部分の修正です。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.48 正式版 + test4 の環境に上書きしてお使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5

[仕様変更]
- お気に入りパネル、Favorites Editor からお気に入りのタイトルを変更したとき、『-』というタイトルに変更すると、『--』というタイトルとするようにした。(お気に入りのアイテムが、セパレータに化けてしまう問題に対する対応です。)

[不具合修正]
- フォルダのアイコンを変更しているとき、アイコンの描画が重なってしまうことがあった不具合を修正した。(test4からの修正です)
382名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:07:54 ID:m5vAMlaO
>>381

セパレータ、ソートで動かないようにして。
383名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:09:03 ID:r5k6g70i
>>381
作者乙だぜ
384名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:09:35 ID:hw6mhnNc
なんか、渋い更新だがこれがいい。
385泰幸 ★:2006/10/25(水) 23:10:24 ID:???
>>382
セパレータはアイテムを種類別に分離するものなのに、
アイテムがソートされるとセパレータの意味がなくなるような
気がします。。。

どうしようか現在仕様検討中です。
386名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:11:44 ID:ivhsb2iy
>>381
乙。
ところでやすまろは何時頃に寝てんの?
387名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:13:01 ID:r5k6g70i
そうとう働き者な予感
エコノミークラス症候群とかほんと気をつけたほうがいいよ
388名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:13:53 ID:m5vAMlaO
>>385
d 何とかお願いします。
389名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:14:33 ID:TI7S/8kt
>>385
これ>>324お願いします。ん、ま、いつでもいいや。
390名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:15:07 ID:HYthyMSK
>>385
乙です。

セパレータまでソートされて一箇所に固まるともっと意味がなくなるような気もします。
391名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:15:40 ID:4Dk7Z1O7
>>385
乙、たまに足跡付いててワロスw


                                            嘘です。嬉しいです。。
392名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:15:54 ID:cYH5LaGg
>>381
お疲れ様です
393名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:20:24 ID:Zbg1jQlS
セパレータをソートするなっていう奴はソート時にアイテムがセパレータを超えて移動しないようにしろって言いたいのか?
何を言いたいのかよくわからんのだが
394名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:21:13 ID:T8eL2MfR
>>381
test4→test5で明らかに不必要なファイル入れてるみたいだけど
結局どうしてほしいの?
正式版+過去テスト+最新テスト なのか
正式版+過去を含んだ最新テスト なのかはっきりしてくれよ
前者なら変更されたファイルだけ入れるようにしてくれ。切実な願い。
395名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:23:47 ID:BE4F1MUZ
セパレータはお気に入りとは別のクラスにした方がいいんじゃないの。

ソートはセパレータとセパレータの間を一つのまとまりと考えて
各まとまりごとにソートすればいいんじゃないの。
396名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:39:04 ID:6olrfG3I
>結局どうしてほしいの?
test版の趣旨を理解できる人だけ使えってかいてるだろ。馬鹿か。
397名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:39:23 ID:DDo/1pfq
>アイコンの描画が重なってしまうことがあった不具合を修正した。
パネルを切り替えてブックマークパネルに戻ると
すべて重なっているけど俺だけかな

test5
398名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:49:12 ID:cYH5LaGg
確かにお気に入りパネルのアイコンがおかしなことになってるな
399名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:53:34 ID:YOqUvJg/
AA無しか(´・ω・`)
400名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:56:45 ID:RFnHvEGn
なんじゅあこりゃ・・・
お気に入りをスクロールして元に戻すと、アイコンみんな重なる
401名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 23:58:30 ID:m5vAMlaO
確かにおかしいな。
402名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:01:52 ID:c9FY/6f8
みんなfaviconのとこまでセパレータがないの気にならないの?
403名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:02:32 ID:cYH5LaGg
しかもfaviconオフにしてるのに妙なアイコンになったりする・・・
その妙なアイコンのお気に入りを選択状態にすると、さらに別のアイコンに変化したりするし
404名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:12:37 ID:KkGrenpZ
>>402
気にならないわけがない。気持ち悪くてセパレータ使う気にならん。改善を希望。
個人的にはソートした際にはセパレータは無視してもいいんじゃないかって思う。ちょっとだけ移動すりゃ済むことだし。
お気に入りがめちゃくちゃ多い人からすればそんなことないんだろうけど、順序を考慮した実装は難しいわな。
405名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:13:44 ID:0O1eYp7m
WBの話題がなくてワロタw
406名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:14:39 ID:5tMQdhPO
>>402
俺はそんなに気にならん。

そんなけ
407名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:18:23 ID:ZJCt+t1u
フォルダで分けられるのにセパレータはいらないなあ

Sleipnir独自なお気に入りを強化するよりIEとの連携を強化して欲しい
特にWindows Live Favoritesとの同期できるようにして欲しい
408名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:22:53 ID:6by7iJ1n
Yahooの検索結果開くと、稀にめちゃくちゃ重くなる時がある。その結果のページを閉じると、軽くなるけど。
バージョンは、最新版とその一つ前。使用環境はWinXPSP2 1024MB Pen4 3.2GHz
409名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:24:57 ID:l4i2oAqC
気になるよ
お気に入りとセパレーターが一目瞭然となるようにはっきり
セパレーター追加してくれ
410名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:30:53 ID:OPyblAlC
お気に入りのセパレータは使わないからいいとして、
ツールバーの区切りが鉛筆で書いたような線なのをなんとかしてくれ。
見た目汚くて使いたくても使えない。
411名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:37:14 ID:DQ6zupNd
>>410
ツールバーの区切りってどれのこと?
412名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:43:33 ID:OPyblAlC
スキンによって区切りのグラフィックが変わるのか。しっかりくぼみがついた区切りがいいんだが。
Graniのスキンの区切りも鉛筆の落書きだった。
>>411
ツールバー右クリック→カスタマイズ
413名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:49:46 ID:KkGrenpZ
俺はセパレータ使わないけど、使うとしたら今の仕様はありえないけどな。アイコンのとこがぽっかり穴が空いてるのは滑稽。
414名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:55:47 ID:IeCOKLPs
>>385

乙です。

スクリプトAPIの不具合修正&新APIお願いします。
バックグランドのタブでのonLoadイベントもちゃんと拾ってね☆


ところで
IE7入れてからmosa使うとスクリプトエラーがでるんだが
他の人はどうなの?
415名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:56:44 ID:OPyblAlC
そういえば、ツリーコントロールの+と一行選択が同時にできないってのもあったな。
+を表示しない状態だとそのスペース分ぽっかり空いた感じになって不自然だ。
ここらへん言われてたのにずっと放置だな。
416名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 00:57:59 ID:r7WTec4B
エロサイトですまんが、ここを 個別設定なし でお気に入りから開くと
かってにナビゲートロックされるんだが、だれか試してくれまいか
ttp://www.tokyo-hot.com/j/new_video0e001a_j.html
417名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 01:07:52 ID:KkGrenpZ
>>416
されない。環境依存と思われ。
418名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 01:08:38 ID:OPyblAlC
横スクロールバーが出ない仕様もどんなもんだか。エクスプローラバーはほんと使い心地わるいなあ。
>>416
ならなかった。
419名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 01:09:18 ID:DQ6zupNd
>>416
されない。
サイトの宣伝ですか?
420名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 01:12:07 ID:0O1eYp7m
ならないけどブクマ保存した
421名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 01:13:13 ID:/GIVPQe3
お気に入り整理で未だにガン落ちするよ
お願いちゃんとテストして。
422名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 01:20:09 ID:0O1eYp7m
何だかんだ言ってもmoreが出す要望って需要多いのもあるんだな
ぬんっとかドラッグでスクロールとか
423名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 01:30:58 ID:r7WTec4B
>>417-420
うちだけか〜 _| ̄|○ でも2000とXP両方ともなるんで聞いてみたんだ。
試してくれてありがとう
424名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 01:53:02 ID:DUcwjWGd
>>414
>スクリプトAPIの不具合修正

どんな不具合?
まぁAPIにはそろそろ本腰入れて着手してほしいね
425名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 02:02:06 ID:IeCOKLPs
>>424
ごめん。うまくリンク貼れないんだけど
ttp://community.tabbrowser.jp/forum/viewtopic.php?p=3862#3862

あと、for文内でデバッグがわりにsleipnir.alert()とか使うと
明らかに要素数以上にアラートがでる時があるんだけど、
ふつうにそれらを配列なり変数に追加してって
for文のそとでその中見るとちゃんとなってたり。

たぶん他にもあるとおもうよ。
426名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 02:11:47 ID:8rlizg2z
半年ぶりくらいに1.66を起動していろいろ巡回してみた・・・メッチャ軽かったw
スクロールからして違うね。ちょっと戻ることにするw
427名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 02:29:17 ID:juyD7BVu
>>426
影響されて使ってみた
ヤベェなこれwww
428名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 03:23:13 ID:blcIvl/s
>>418
IEもでない
429名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 07:48:44 ID:QkQWw/xK
win98でお気に入りを右クリすると落ちるのだけは早く何とかしてくれ…
430名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 08:21:18 ID:XhAJtefU
さくしゃおはよう。
431名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 08:21:28 ID:MEdWkXLm
Win98(笑)
432名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 08:24:25 ID:QAu5+x/M
今日2を入れてみたのだが
ツールバーのサイズって変更できなくなったの?
小さくしたいのだがどうやれば良いでしょうか?
433名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 08:42:25 ID:e3uk/Jkj
>>432
ttp://extensions.tabbrowser.jp/skins/
上でsmall-sleipnirをDLして再起動してツール>スキンでsmall-sleipnirを選んで有効にする

次からは↓で訊いてね
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1160816004/
434名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 08:51:19 ID:QAu5+x/M
>>433
すみませんありがと。
435名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 08:55:46 ID:ZZLd1V4C
2.48使って気が付いた点

・FvEditorはやはり外部編集の方がいいなぁ
・1.66のIEパネルって意外と便利だなぁ
・お気に入りのタイトル上で訪問回数・URL表示されたらいいなぁ
・メニュー項目からスクリプト作成あったらいいなぁ
・ウィンドウ項目で今開いているページ履歴が表示されるといいなぁ
・プニルオプションに何かと詰め込み過ぎかなぁ
・描写は1.66の方がやはりスムーズだなぁ
・2.48はバグ多すぎだなぁ・・・
436名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 09:05:17 ID:e3uk/Jkj
初々しい
437名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 09:45:04 ID:gSyGH1t4
ITmedia Biz.ID:タブブラウザを便利に使うショートカット【タブ編】
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/25/news086.html
438名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 10:25:06 ID:XhAJtefU
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
439名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 10:28:38 ID:ksFChsn5
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
440名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 10:33:37 ID:e3uk/Jkj
バージョン情報の起動時間のボックス、読み取り専用になってないw
441名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 10:49:31 ID:LkYA0iBd
2.48以前のものって入手不可?
442名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 11:10:06 ID:I+w8QsGN
旧Verを保存してる変態さんがこのスレには数人いるはずだから
不正アクセスすれば入手できるよ
443名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 11:13:29 ID:RW7a936+
マイツールボックスをみると1.53からすべてのこっているなぁ。
444名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 11:43:05 ID:e3uk/Jkj
filebankに全部うpして公開しろ
445名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 12:22:53 ID:Sy4ktvfT
2kだが最新にしてもまだ
お気に入りアイコン重なってる  orz
446泰幸 ★:2006/10/26(木) 12:27:55 ID:???
>>445
2k で再現するようです。
ただいま調査・修正しています。
すみません。
447名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 12:29:32 ID:e3uk/Jkj
XPでも再現するんだが
448泰幸 ★:2006/10/26(木) 12:31:03 ID:???
>>447
test5でしょうか?
もしそうでしたら、問題部分のスクリーンショット
見せてもらえないでしょうか。なかなか再現できません。。
449名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 12:38:30 ID:e3uk/Jkj
>>448
ttp://vista.nazo.cc/img/vi6183378544.png
test5です
たいがいフォルダで発生するみたいです
ツリーを展開した後はなんともないですが、スクロールして戻ると被ることがあります
450名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 12:55:39 ID:9Kufm06d
うちもtest5で100%再現する。
XPSP2 IE6
451名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 13:01:21 ID:NuuMjnny
スクロールして戻すとフォルダと星マークみたいのが重なるね。
452名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 13:07:54 ID:390STb3X
やすゆきさん、
Weekly Buildとtest版の
Build番号変えられませんか?
453名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 13:37:46 ID:I+w8QsGN
>>448
ttp://ranobe.com/up/src/up145097.jpg
test5で100%再現するよ
XP home SP2 IE6

マウス乗せたり、最小化したりして、再描画されると戻るけど・・・
454名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 13:56:50 ID:OPyblAlC
俺のXPでもなる。てか、なぜ泰幸のXPでは再現しないかということに興味があるな。
プニルはいろいろをバグ報告があるけど、OSいっしょでもなるならないの議論が起こること大杉
455名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 14:05:34 ID:HPLIn4Gb
他のソフトでもあるだろん
456名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 14:06:04 ID:OPyblAlC
アイコンが重なるという表現で合ってるのかな。
俺だったらアイコンに鼻糞付いてるぞとか言っちゃうがw
457名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 14:08:44 ID:OPyblAlC
ここは泰幸にXPで再現させる方法と再現させない方法の2つをきっちり説明してもらいたい。
気が付かなかったというのはなしで。
458名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 14:10:07 ID:Sy4ktvfT
何様でございますか?
459名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 14:12:42 ID:2omdfqwd
アイコンが重なる+一部のお気に入りアイコンが>>403の現象になる
win2k sp4

ttp://vista.jeez.jp/img/vi6183936485.png
460名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 14:13:51 ID:e3uk/Jkj
>>458
俺様に決まっとろうが
461名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 14:15:47 ID:OPyblAlC
>>458
いや、再現する環境としない環境があるならそれが何かを知りたいってだけ。
いままでにもこうやってうやむやになっている報告がけっこうあると思うんだ。
462名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 14:20:43 ID:OPyblAlC
SmartSearchがtest版以降?ダブルクリック選択で出てこなくなった報告も
何人かがしてるし俺も鳴る。こういうの泰幸に再現しないから全く無視じゃ困るんでね。
463名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 14:58:15 ID:HPLIn4Gb
大した理由もなく
連続カキコする子は痛い子
464名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 15:17:03 ID:OPyblAlC
test6&泰幸のコメント待ち
465名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 15:25:33 ID:9ZnLXZ5V
test6いってみようか。
466名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 15:44:49 ID:7Hdi5j01
いつものようにaa付きで登場してくれ。
467名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 15:48:08 ID:G1yYTSeF
    ∧∧
   (  ,,) クマー!
   /  |
 〜(__)
468名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 16:26:35 ID:iirxdgRp
俺は泰幸を信じてるよ
469名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 17:17:30 ID:G1yYTSeF
さくーちゃん見てるかな?
スキンでウィンドウバーの背景に適用されるtoolbar.bmpの画像が
下1ドット切れて表示されるの直してもらえないかな?
470名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 19:16:05 ID:OPyblAlC
テスト6まだかよ
471名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 19:24:23 ID:1Y7r3Z6n
それよりそろそろSleipnir3開発中とかいう話が出てこないもんか
472名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 19:48:58 ID:4aZi+U0t
Lunascapeじゃないんだから、無意味にメジャーバージョンあげることねーだろ。
473名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 20:00:58 ID:1Y7r3Z6n
>472
v2.xxじゃもう先が見えてるだろ。
v3でなんでもかんでもプラグイン体質をやめて、v1とv2のいいとこを
集めたものにして欲しい。
474名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 20:17:29 ID:y1MUshZk
ソース盗めば作ってくれるんじゃね?
475名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 20:36:38 ID:MEdWkXLm
>>474
天才あらわる
476名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 20:39:53 ID:cUagtsP3
<チラ裏>
ルナスケの作者がソース盗んだような気がしてならない
</チラ裏>
477名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 20:46:01 ID:YxJoMtVY
>>449
こんなんの何が問題なんだ?いくらなんでも潔癖すぎないか?
478名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 20:51:04 ID:CttpsOkh
作者的には別にVer1.xxとVer2.xxとの違いほどの大きな更新は考えてないだろ。
ていうか、必要ないし。

ただ、このバージョン番号の増加具合はすぐにVer.3.xxに行きそうで、大丈夫なのか?
別に3.xxになったら、どうこうしなくちゃいけないことはないんだけど、何も変化がないのも変。

個人的予想。
Ver.3.00でMBCS版廃止w
Firefoxも廃止にする(かも)みたいだし。
479名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 20:51:09 ID:kBqKpqJy
>>477
スキンによっては重なってぐちゃぐちゃになるけど?
480名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 21:17:26 ID:bDA/gpzL
>>478
メジャーとマイナーバージョンの間のピリオドは小数点じゃないから、マイナーの桁が増えることも
481名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 21:45:16 ID:qcvmz9Hs
2.50
2.5000000000000000000000000000000000000000000000001
2.5000000000000000000000000000000000000000000000002
2.5000000000000000000000000000000000000000000000003

3.00は10年後
482名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 21:49:26 ID:cUagtsP3
>>481
寧ろこうじゃね?
2.50001
2.500011
2.5000111
数字は増えるが永遠に3には到達しない。
483名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 21:53:21 ID:CttpsOkh
テラカオスw
484名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 22:07:27 ID:f+P4r/3l
IE7出たとこだから、8.0とかじゃね?
485名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 22:10:12 ID:l8RJXnZ6
小さくバージョンアップするうちはフェンリルの経営が安泰ってこった
486名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 22:23:11 ID:CJaMNTKj
>>476
いや、ルナスケの作者が誰か雇ったんだろ。
直接はアブナイから
487泰幸 ★:2006/10/26(木) 22:53:13 ID:???
作者です。test6 (unicode) です。
小さな修正です(´・ω・`)

お気に入りのパネルのアイコンが重なる件ですが、開発環境の Windowx XP では
現象が発生しませんでした。Windows 2000 では修正されていることを確認しています。
XP でも原因は同様である可能性が高いので、このバージョンでも現象が発生する
場合はご報告ください。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.48 正式版 + test5 の環境に上書きしてお使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6

[不具合修正]
- 一部の環境で、お気に入りパネルのアイコンが重なって表示されていた不具合を修正した。(Test4からの修正です)
488名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 22:54:38 ID:WMyBzeva
>>487
キタキタ乙
489名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 22:54:39 ID:N37rrOzP
kta
490名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 22:56:37 ID:K8A/V+jg
>>487
お疲れ様です。Win2kで確認しました。
491名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 22:59:42 ID:ZJCt+t1u
>>487
夜遅く乙
修正確認したよ(vista
492名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 23:00:21 ID:OUV59ck8
>>487 乙でう
うん、重ならなくなった。
でもセパレータのアイコンも無くなった。
アイコン無くすならアイコンのところまで線を描画してほしいのと
ツリーの線はセパレータの部分にはいらないかなw
493名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 23:02:38 ID:DQ6zupNd
>>487
直った。
XPSP2
494名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 23:08:23 ID:KSQG6bjO
    |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <VISTAもXPも直ったクマー!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
495名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 23:13:32 ID:Eo2laeJa
>>487
社長さん 乙!
496名無し~3.EXE:2006/10/26(木) 23:38:45 ID:y/mjgA2B
>小さな修正です(´・ω・`)

謙虚
497名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:10:54 ID:N4mDBFKa
すれいぷにるみーつでざいんは2.50くらいっスか?
498名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:13:47 ID:a/9PXENK
昨日1日で、ウチのブログに来てくれた人の使用ブラウザ

Internet Explorer 6.0  223
Firefox 1.5          6
Opera 9.02          2
Sleipnir 2.10         2
Sleipnir 2.48         2
Internet Explorer 5.5   2
Internet Explorer 7.0   2
Firefox 2.0          2
Sleipnir 2.30         1
Internet Explorer 5.23   1
Opera 8.5           1
Firefox 1.0          1
NSPlayer 9.0         1
Internet Explorer 5.17   1
Sleipnir 2.45         1

ちなみにオレ自身はプニルの2.10
IE強すぎ(´・ω・`)
あんなに使い難いブラウザって他に無いのに・・・
499名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:15:02 ID:/Tprvn4r
>>487
残業乙
500名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:15:37 ID:0xy7f50Y
>>498
UAなんぞ当てにならん
501名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:16:11 ID:rPLnH82H
>>498
プニル使ってるけどUserAgentはIEにしてるぞ
502名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:16:27 ID:aVR4SNv9
少なくとも私はUAいじってる
SleipnirやDonut等晒すほうがめずらしいんじゃないの?
503名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:18:45 ID:pYuT/gxR
>>498
IE系使いはUAいじってる人多いだろうね
Mozilla系はUAかえるとJavaで問題出るとかあって変えない人が多そうだ
504名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:25:31 ID:O7n5/jzS
>>498
IE    229
Fx    9
Sleipnir 6
Opera  3

Verで分けないとこうなる。
505名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:27:43 ID:lo5PlEX3
Sleipnirの1系は(デフォルトでは)UAにSleipnir入らないのでIEとしてカウントされる
506453:2006/10/27(金) 00:30:33 ID:R6UbDwpM
>>487
直ったよ!乙
507名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:34:52 ID:NvCgA3EQ
もしWinからIEを完全に取り去ることが出来かつ不具合が無いのなら多分俺はFx使ってるだろな。

なんか取り外せないって時点でIE(派生系)を使ってしまうんだよなー
メッセンジャとかでもそうだけど、完全に消せないのならそれを使おうかなって気にさせられるんだよね。

わざわざ同じ系統のものを何個もインストールしておこうと思わない、っていうか。
508泰幸 ★:2006/10/27(金) 00:36:25 ID:???
               ┏/ >>>>ゝヽ'人∧━∧从〈〈〈〈 ヽ.━┓。
  ┏┓  ┏━━┓  < ゝ{  ⊂>’ 、  ' 〃Ν ; 〈⊃   }..ゝ '┃.     ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   ∇ |   |  ∩___∩  |   | .〆 ,┃  /  ┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ ┠|   | . | ノ      ヽ.!   !'´;  ┨゚━━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃。冫▽ヽ   \/  ●   ● |   /  ▽┃< ゚ ┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ ┃  \   |    ( _●_)  ミ/  て く、 ━━┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃    ┠─ムヽ 彡、    |∪|  / .┼ ァ Ζ┨ ミo'’` ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛  。、゚`。、   iヽ     ヽノ / 、'’ × 个o     ┗┛┗┛┗┛
            ○  .┃   `、,~´+√ ▽   ',!ヽ.◇   ; o┃
            .   ┗〆━┷ Z,.' /┷━.''o ヾo┷+\━┛,゛;


直ってよかったです。
ありがとうございます。

おやすみなさい。
509名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:41:18 ID:AmX6bxKW
>>508
派手だな、おい
510名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:45:11 ID:N4mDBFKa
           〈〈〈〈 ヽ
            〈⊃  }
    ∩___∩  |   |
    | ノ      ヽ !   !
   /  ●   ●∧  ∧
   |    ( _●_)/:::ヽ....:::::ヽ   
   彡、   |∪|彡::::::::;;::::::::::ヽ
      |  __彡::::::::●::::::::●:
     (____):::::(:::::::::::::::::::l
      |    彡:::::::::::ヽ:::::::::::::|
      |  _彡::::::::::::::ヽ::::::::::l    
      \___)::::::::::::(::::o:o)\
         /:::::::::::::::::::::::::::::/´>::::)
        (___|_(::::::::::: /<ヽ/
         |:::::::::::::::::::::::/
         |::::::/\:::::\
         |:::/    )::::::)
         ヒl    (:::::::\
               \二)
511名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:46:39 ID:fHF0OtPh
>>508
今日も待ってるよ。test or Mosa
512名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:47:13 ID:/Tprvn4r
>>508
ピクトクマーいつまでも待ってるよ
513名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:50:07 ID:O7n5/jzS
>>508
ワロスww
514名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:54:17 ID:rPLnH82H
やすゆきは大丈夫なんだろうかとちょっと不安になったw
515名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 00:58:03 ID:8ZzRCGkr
作者はしゃぎ過ぎ
それとも疲れ過ぎなのか
516名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 01:00:07 ID:WA1hjYxY
>>515
ろうそくは
消える直前に一瞬明るく燃え盛るという。




いや、ただ言ってみただけ。
517名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 01:16:27 ID:AmX6bxKW
>>516
暗いなら進んで明かりを点けましょう、ってのもあったな







いや、ただ言ってみただけ。
518名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 01:27:24 ID:c5AV74Fy
>>508
家庭で嫌なことがあったんだろ?
話してみ
519名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 02:22:18 ID:A8Nn+FkR
ワラタ

作者が親しみ深いのは良いことだ。うんうん。
520名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 02:40:36 ID:sEhN6w5D
奥さんにもっと相手してって言われたか
521名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 05:47:43 ID:62uPiVe7
>>487


>>486-487
このタイミングで作者登場かよw
522名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 08:39:22 ID:ZGK3EOUT
さくしゃ。もさもさしてんなよ。
523名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 09:16:20 ID:GqdpFnk5
>>522

お前はOUTだ
524名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 09:36:08 ID:8yMuxWkX
extensions.tabbrowser.jp
ここ落ちてないか
525名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 09:37:30 ID:62uPiVe7
落ちてるね。
俺もさっき気付いた
526名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 10:38:36 ID:eGrwSPL6
>>508
www
527名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 11:07:05 ID:XWSRPfrw
インターネットオプションから一次ファイルを削除したらフラッシュプレーヤの一部まで削除されてyou tubeがみれなくなるバグって既知ですか?
XP home SP2 2.48です
528名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 11:09:35 ID:c5tt8+j1
プニル関係ねえじゃん
529名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 11:18:04 ID:L0wcxCu5
>>527
スレ違い。
530名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 11:47:17 ID:ZGK3EOUT
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪
531名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 12:02:25 ID:eZaS8ezR
532名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 12:20:51 ID:GqdpFnk5
ルナか・・・

一回プニルにするとプニルが便利だから離れられない・・
533名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 13:01:03 ID:N4mDBFKa
>>フォーム文章保護機能
これはいいかも
534名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 13:11:50 ID:0fO9dKJo
フォーム入力内容保護機構
ttp://www.lunascape.jp/download/lunascape4/default.aspx

どんだけ強調したいんだよ。
機能に同じ文章2つもあるよ。www
535名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 13:13:57 ID:c5tt8+j1
Webnメールwwww
536名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 13:15:20 ID:KZbMUM6/
http://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0610/23/news054.html

このOreraの機能をルナがパクッたわけだな。
プニルもパクってほしいな
537名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 13:20:40 ID:L0wcxCu5
プニルもLUNA4みたいにタイトルバーにスキンが適用できればいいな。

でもWineRedやSilverスキンはデフォで入ってるわりにずいぶん完成度が低いな。
538名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 13:44:40 ID:qFfwuyAV
>>508
人格形成時期か?おまいはそんなキャラじゃないだろ。
539名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 13:49:33 ID:c5tt8+j1
クマーキャラは定着しつつあるぞ
540名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 14:05:12 ID:Lua0/Qtz
タブを閉じちゃっても復活できるっていうのはFirefoxでもOperaでもちょっとできないから
Lunaでそれが実現できるのはいいNE!

閉じないようにタブを保護・ロックしておけば別にそんな機能デフォでなくてもいいんだけどNE!
541名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 14:08:42 ID:c5tt8+j1
URLから開くんじゃなくてPOST系も復活できたら便利だと思う
542名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 14:15:48 ID:1exKSJMf
>>533
前にユーザーフォーラムで要望出したら、却下されたよ…orz
これほんとに便利だと思うんだけどなぁ…

>>123でもまた書いたけど
543名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 14:16:30 ID:ZGK3EOUT
hide坊と柏餅の提携はマダー
544名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 14:32:52 ID:6hxpc3dl
セキュリティー一元管理できないなんて酷すぎ
つかボロボロのボコボコのつぎはぎだらけだな
APIだの壮大な考えだけ先行しちゃった?
早く直せ!!
545名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 14:45:00 ID:8yMuxWkX
セキュリティー一元管理について詳しくおせーてくれ
546名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 14:53:20 ID:PO51j5Sh
547名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 14:57:16 ID:0xy7f50Y
こっちは2なのに、Lunaはもう4か。
すごい開発速度ですね。
548名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:03:07 ID:+zOZ0w7n
>542
エリアエディターでもなんでもつかえ。
549名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:07:53 ID:rpsTkSQg
Luna4入れてみたけど・・
正直いいな、結構。

早く提携してぷにるに還元してくれ
550名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:15:35 ID:bUHqd6/C
>>549
俺は今削除したよ。
おっ軽くなったかな?と思ったけど
あんまり変わらなかった。
551名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:20:04 ID:idocQUZy
Luna、パクリ杉ワロタ
プニルのこと言えねぇw

パクリとか機能とかは兎も角として、誰がアイコンとか作ってるんだろ。
ちょっと酷すぎる。なんであんなボヤケタ感じの端処理にしてるの?
誰かアイコンの作り方教えた方がいいんじゃない?
552名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:20:16 ID:0xy7f50Y
画面が表示されるまでの時間は短くなった気がするが、
お気に入りの項目とか全部表示されるまでにまた時間かかるから
あまり早くなった気がしない。
553名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:22:32 ID:GrafRvXi
ルナは重すぎ
554名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:37:19 ID:6hxpc3dl
セキュリティー高中低は、どこにいったんだよ
555名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:39:02 ID:ZGK3EOUT
lunaと比べれば柏木のuiがどれだけまともか。
はやくえろえろ設定できる溶岩ばれ。
幾日もかからないところなんかは、さっさとiniで設定できる溶岩ばれ。
556名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:41:03 ID:1exKSJMf
>>548
入れてるけど、ガッツリ書くときしか使う気せえへん
557名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:44:28 ID:0fO9dKJo
たまに他のブラウザ試すと改めてプニルのよさがわかるね。
もちろん、不満もあるけども。w

lunaのデフォのスキン、きつすぎ。何あの赤。www
でもアンインストールの削除項目の指定は親切だね。
関連付けやお気に入りのデータ等。綺麗さっぱりすべて消しました。
558名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:48:17 ID:62uPiVe7
だな、確かに他のを使ってみるとぷにるの良さがわかる。
559名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:48:58 ID:c5tt8+j1
>>555
「できる溶岩ばれ」って何のことかと思ったら、「できるよう頑張れ」かw
560名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:52:42 ID:ZGK3EOUT
>>559
m9(^Д^)
561名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 15:54:27 ID:EP8x8dyR
>>559
新参乙
562559:2006/10/27(金) 15:57:58 ID:ewtRcEkw
うぉー、去年の八月か!それじゃ知らないわけだw
563名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 16:35:03 ID:bUHqd6/C
fx2標準でサジェストついてるなー。うらやましい。
564名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 16:48:03 ID:6hxpc3dl
ステータスバーのURI情報が残りつづけるし
565名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 17:02:28 ID:N4mDBFKa
コピペ厨が少しまともな説明をしだしたなw
566名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 17:28:15 ID:qFfwuyAV
プニルの作者は人間味がない。すなわち、機能如何に関わらず魅力が無い。
模倣と生産を繰り返し、己の技術力の確認作業にのみ心力を注ぎそこで完結する。
そこに自己主張などは存在しない。もちろんユーザーに伝えたいこともない。
唯一伝えたがったことはただひとつ。

「上級者向け」
567名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 17:31:16 ID:ewtRcEkw
めるてぃの雑感かw
568名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 17:33:41 ID:0xy7f50Y
今日はhideさん頑張ってますね。
569名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 17:45:48 ID:6hxpc3dl
取り纏められない機能ばかりだな
570名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 17:51:01 ID:GnADNYAw
    ∧∧
   (  ,,) 何を言いたいのか理解できない人が多い
   /  | 今日この頃。
 〜(__)
571名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 17:51:08 ID:N4mDBFKa
抽象的なレスばかりだな
572名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 17:59:19 ID:5JAEjfT5
>567
めるてぃに、なぜ今SleipnirとLunascapeが二大メジャー状態なのかの分析を
聞きたいもんだな。DonutPやunDonut、MDIBrowserの更新停止が理由なの
ではないと思うぞ。
573名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:04:32 ID:ewtRcEkw
Lunascapeってそんなにメジャーか?
プニルか狐かって感じじゃね?
574名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:05:44 ID:ewtRcEkw
575名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:09:01 ID:On+wJzps
もう そろそろ ブニる という言葉を 使っても
いいくらい 安定したですか?
ぐぐる と同じくらい 有名に なたですか?
576名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:10:28 ID:ewtRcEkw
いい加減、ImporterとWindowBarを外せるようにしてくれ
577名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:19:59 ID:UK66ZYgS
hide feat. kashi & RAPT
578泰幸 ★:2006/10/27(金) 18:38:21 ID:???

   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマクマ
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
 |    |~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ │
 |    | お気に入り  │
 |  / | メニューにアイ |
 | /  |  コンが!!! |
 ∪   |___________|
        \_)
579名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:39:12 ID:HXTY8Fpz
キモイ
580名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:40:01 ID:Lua0/Qtz
基本Firefoxで厨向けプニルっていう感じだな、最近は。 悲しいことに。
581名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:40:09 ID:ewtRcEkw
582名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:41:08 ID:X1CWtjFo
test版クルー???
583名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:41:25 ID:eGrwSPL6
>>578
?!
584泰幸 ★:2006/10/27(金) 18:41:48 ID:???
Importer は使うときしかロードしないので、外さなくても問題ありません。
WindowBar は仕様変更するかもしれません。
585名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:43:02 ID:JlrG7kU2
                 _,,..  -―――-  、、
               ,. ‐'"´             `丶 、
               /                    `丶、
             /      ノ    '⌒i               丶  _     __,,...._
          /             ‐く               \   ̄ ̄     ゙i
         j           、__,ノ                         _,,.. -''′
           l       ノ
            |                          ,r''"´ ̄``丶 、  __,. -- .、
            |                ̄ ̄`ヽ                          i
           |                 ___,ノ                       ノ
         !                                        ,/
           ゙ 、                                   ,. - '
            \                             ,..  -‐'"
             丶、                   _,,,. -‐ '"
                `` ''''ー‐-------―‐ ''''""´
586泰幸 ★:2006/10/27(金) 18:44:24 ID:???
作者です。test7 (unicode) です。

test 版の趣旨がわかるかたのみ、お使いください。
Sleipnir 2.48 正式版 + test6 の環境に上書きしてお使いください。

http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_1.zip test1
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_2.zip test2
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_3.zip test3
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_4.zip test4
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_5.zip test5
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_6.zip test6
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/test_unicode_7.zip test7

[新機能]
- お気に入りメニューにアイコンを表示できるようにした。(リンクバー、シェブロン等への適応はおって行います。)
- Sleipnir オプション|ユーザー インタフェース|お気に入りメニュー|お気に入りアイコンをメニューに表示するを追加した。

587名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:44:29 ID:M4Ze8S3N
なんだ、また無駄な機能追加でお茶濁しか
588名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:45:17 ID:X1CWtjFo
>>586
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
589名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:45:41 ID:L4/hD0LI
そろそろ正式版でるかな?
590名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:46:03 ID:GnADNYAw
>>587
要望したのはユーザーだけど?
591名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:46:31 ID:JlrG7kU2
お気に入りに追加とかはアイコン分も左に詰めてほしいなぁ
592名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:48:17 ID:JlrG7kU2
マウス割り当て効かなくなったから設定見ようと思ったらエラーはいて落ちるw
593名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:49:16 ID:X0fNBayu
なにこれ?
お気に入りメニューをマウスオーバーしたら、消えたww
594名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:50:35 ID:ekfnrNhI
センタークリックが効かないね
595名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:52:11 ID:ewtRcEkw
どうやら地雷らしいなwww
596名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:52:11 ID:X0fNBayu
>>594
俺も効かない。
597名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:52:30 ID:GnADNYAw
お気に入りグループをポイントした後そのまま下にマウスを動かすと
お気に入りが消えていく。
598名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:53:26 ID:X1CWtjFo
オプション→マウス割り当てで確実に落ちるな・・・
599名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:53:57 ID:xfGDXKkf
ほんとだ。バグバグだな
600名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:54:44 ID:ewtRcEkw
久々の地雷だ
601名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:55:19 ID:zm0BwQy0
オプションのマウス割り当てでエラーでる
602名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:55:37 ID:zFx8Wp0h
いつもどおりのはなしじゃないか。
603名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:57:34 ID:ekfnrNhI
バックアップを復元したらtest4だった
助かったかな
604名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:58:05 ID:SevkwyX3
怖いわ
605名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:58:07 ID:M4Ze8S3N
金曜夜に愉快w
606名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:58:42 ID:J7dTzs9p
1年以上前から2には期待しててちょくちょくのぞきにきてたが
最近では2の存在すら忘れかけてるwwwもちろん試用もしてないwww
次くるのは半年後かなwww
607名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 18:59:42 ID:bUHqd6/C
来るのかよ!
608名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:03:48 ID:sEhN6w5D
C= C= C= C=┌(  ̄ー ̄)┘
609名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:07:15 ID:a6P59Icu
お気に入りの処だけじゃなくてリンクバーの処も実装してほしかった。
610名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:13:43 ID:qFfwuyAV
知らずに>>578みたいなアフォAA貼り付けてると思うとまったく情けない限りだな。
611名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:14:10 ID:+2w7g8I/
>>586
センタークリック俺も効かない。
でもお気に入りのアイコン表示はかなりうれしいっす
なんかバグってるみたいだけど、どうせテスト版だし。
がんばってー
612泰幸 ★:2006/10/27(金) 19:14:45 ID:???
すみません。下記の MouseExtension を上書きしてください。
http://extensions.tabbrowser.jp/labs/yasuyuki/MouseExtension.fx
613名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:18:19 ID:JlrG7kU2
>>612
ど こ に だ
614名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:18:56 ID:X0fNBayu
>>613
pluginフォルダだよボケ。
615名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:19:40 ID:M+v9onp7
"C:\Program Files\Fenrir & Co\Sleipnir\plugins\extension\MouseExtension.fx"
616名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:20:10 ID:JlrG7kU2
>>614
いや既に上書きはしたんだが
617名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:23:49 ID:NVL7pUOc
落ちなくなった
618名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:28:25 ID:ebevnB1I
>>612
これって直す気ある?
http://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0%2F282

私の周辺では、このバグの為に使えないと言ってる連中が居るんだが
#私自身はキーボード使いなので関係無いw
619名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:31:54 ID:M4Ze8S3N
他にも沢山あるのに一向に変化ない
さらさら直す気なし
言われれば言われるほどに直さないだろうよw
620名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:32:21 ID:qFfwuyAV
生産、リリース以外の無駄だと思い込んでいることは一切しない。
チェック、報告、ヘルプ的なことについてはユーザーが全部フォローしてやらないといけない。
それが当然だと思っている。この関係が続かなくなったときには悲惨だよな。
621名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:51:02 ID:N4mDBFKa
今日は変な奴多いな
622名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:54:03 ID:FBBA0NrE
笑えるw
変な野郎がなにか言ってる
623名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 19:58:29 ID:UROjVlsX
スルーしてあげなさい
624名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:11:11 ID:R6UbDwpM
>>593>>597で既出だけど
お気に入りシークレット機能が搭載されてる・・・
ttp://ranobe.com/up/src/up145392.jpg
625名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:11:27 ID:mDtcABMX
sest7でオプション→ユーザーインターフェースの項目を順番にクリックしていくと
必ず落ちるんだが、俺だけ?
626名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:12:40 ID:mDtcABMX
sest7→test7・・・・orz
627名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:16:02 ID:vwSZBAVt
>>625
全項目クリックしたけどならなかった
628名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:16:22 ID:Q3Wa1cEv
2.48にしたら、たとえばここのスレッド一覧から複数のスレを見ようとしたら
前は、タブがスレごとにでてきたのに
2.48では、複数のスレを開いてもタブが1つしか表示されず切り替わるだけになっているのですが
どこの設定を変えればいいのでしょうか?
629名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:17:06 ID:ewtRcEkw
teru_2000てのがきめぇwwwwwwww
630名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:19:09 ID:h5z6XZaA
>>625
俺も今やってみたら落ちた。
631名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:21:51 ID:lkhe7LY4
>>625
>>612とは別の不具合なのかな?
632名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:22:27 ID:qFfwuyAV
アンチ発言についての対抗策は、
問題点を正しく見極められない盲目信者と
数名の単発ID工作員がその任務を担当している。
作者は2ちゃんねるのチェックだけはかかさないが
その隠れ蓑の裏であぐらをかいていると思われる。
作者自らがキャップの特性を利用し、名無しで潜入しているか
どうかはまだ解明されていない謎である。
633名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:23:30 ID:0qc8CkmG
>>625
>>612は入れた?
634名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:27:36 ID:BwCkBaVu
俺も入れても駄目だ
アイコン非表示で回避
635名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:30:04 ID:UROjVlsX
もしや9X系とか?
636名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:31:25 ID:lkhe7LY4
>>635
test7 (unicode) ←
637628:2006/10/27(金) 20:31:48 ID:Q3Wa1cEv
お願いします
638名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:31:57 ID:mpc39GJx
ID:qFfwuyAV
ID:qFfwuyAV
ID:qFfwuyAV
ID:qFfwuyAV
ID:qFfwuyAV
ID:qFfwuyAV
ID:qFfwuyAV
ID:qFfwuyAV
639名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:32:32 ID:oP9bmHKj
ID:mpc39GJx
ID:mpc39GJx
ID:mpc39GJx
ID:mpc39GJx
ID:mpc39GJx
ID:mpc39GJx
ID:mpc39GJx
ID:mpc39GJx
640名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:35:59 ID:N4mDBFKa
ID:qFfwuyAV
妄想しすぎw
641名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:37:09 ID:62uPiVe7
ID:qFfwuyAVはさえないブラウザの作者∪工作員だろw
642名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:37:54 ID:UROjVlsX
>>636
625は9X系なのか?って聞いたつもりなんだけどな
643628:2006/10/27(金) 20:38:42 ID:Q3Wa1cEv
>>642
いえ、XPです。
644名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:39:09 ID:cF1dXh5n
>>618
これは早急に直して欲しいね
645名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:40:41 ID:UROjVlsX
あ、そうなの?
変な疑いかけてすまん
646名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:41:17 ID:mDtcABMX
>>633
うん、入れた、XPsp2
647名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:48:40 ID:FBBA0NrE
アンチアンチと騒ぐアイツw
648名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:50:02 ID:lkhe7LY4
>>642
スマン間違えた。
オプションで落ちる人へのレスだと思ってた。
649名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:50:15 ID:ewtRcEkw
【フォーラム電波ランキング(投稿数20以上)】
左から投稿数順位、名前、登録日、投稿数、寸評

2、Reflection、2006年2月16日、203、質問に対して訳の分からない見解やいい加減な返答を返す。元It's Try Againの古参電波。07月14日を最後に消息を絶つ
4、More XP、2006年4月03日、137、要望フォーラムで連投。最近は多少登場頻度が減り書く内容もマシになっている。質問・ユーザー参加フォーラムにも顔を出す
7、_、2006年2月16日、100、質問に対して一言多くて言葉が足りない返答を返す。電波度は低い
12、Takeru、2006年8月19日、62、意味不明な見解を言ったり、質問に対しては入れ直しなどを薦めたり。スキンを作っているらしい。プロフィールによればLAに住んでいるらしくときたま外人の友人の話が出る
14、teru_2000、2006年6月19日、47、Takeruに似た傾向があるが、電波度はTakeruより高い。こっちはNYに住んでいるらしいw
20、beecle、2006年7月19日、31、無茶苦茶な要望を出す。たまに質問に対して無茶苦茶な返答
21、ssdd、2006年3月30日、28、中途半端な関西弁と半角の句読点を操り、支離滅裂な要望を出す。以下四行は名言集
「ソフトウェア管理するとこあったら便利だと思うんだけどなー」「ランチャー機能はつけてもらえませんか?」「何人も使ってやったらいいじゃないですか! なぜ?」「すみません。雑すぎました。言いなおします」
「僕が知っている範囲ではそういう風な事を設定するところはないはずですが【多分】。PC再起動して見たら?【基本的なことですけど・・・。(~_~メ)】 」
「Sleipnirを使ってると使いやすくて感想を送りたくなるんですよー。それで、感想フォーラムを作ったらと思ったんですがね。」「メールもInternetも同じネットじゃないですかー。 だからメールチェッカーを装備してほしいんです。」
「右クリックはいつも同じでカスタマイズできません。 だからカスタマイズを要望します。 」「僕あまりプロトコルとか知らないんですけど・・・」

新参の電波の傾向として、質問に「分からない」「なんとも言えない」のにレスする奴が多いようだ
650名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 20:53:53 ID:WCVF3lJJ
>>新参の電波の傾向として、質問に「分からない」「なんとも言えない」のにレスする奴が多いようだ

返答する意味なくね?
651名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 21:00:09 ID:JqAUDUVx
4.29 or 4.30 正式版はたぶん月末の切りの良い日だと想像、来襲だと思う
10/30、10/31、11/1 かなぁ
652名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 21:09:36 ID:ewtRcEkw
363 名前:めるてぃ[] 投稿日:2006/10/27(金) 19:12
いや、更新停止は大きな理由の一つだと思うが。
まぁ一番の理由は、アピール力とでもいうのかね。アピールしようとする意志と、実際の力だな。
他のほとんどのタブブラウザの作者は、ブラウザの完成度の云々の前に
それをわざわざ一般向けに売り込もうとしていない。
LunascapeもSleipnirも、自ら会社を興し、外部の企業と積極的に手を組み、それらを売り込みに利用してきたわけだ。
Sleipnirも旧作の時点で、デフォの検索エンジンがinfoseekになったりしてたし、あのころからすでに芽はあったんだろうな。

マウスジェスチャなどは他のタブブラウザ作者も必須だと思ったから、ほとんどにものに導入されているが
派手で見栄えのする外見、RSSやGecko対応などは実際にタブブラウザに必須な機能かと言えば、それは違う。
必須ではない、しかし、一般受け、初心者向けにアピールするためには大きな武器になる。
受ける、または売れるものを目指し、それに成功したからこそ、メジャーと言える地位に今居ると言うことだな。

まぁそれでもSleipnirとLunascapeはやはり方向性に違いが見られるが。
Lunascapeは上記してるように見た目重視、一般受け重視で、とかく商売気が強い。
(メジャーバージョンをがんがん上げていくのも、宣伝工作の一つだろうよ。中身はLuna2からそう変わってないし)
Sleipnirのほうは、あれだ、柏木氏はまだ一フリーソフトウェア作者の気分でいるようで、
ストイックに品質や完成度の向上を目指しているようだが、それでは商売的にはLunascapeに勝てないんじゃないかね。
例えばHawkEyeプラグインは確かに便利ではあるが、一般人が使うかと言えば大抵は使わないわけで。
LunascapeがMarineツールバー経由とはいえMixi対応とかを派手に謳ってるのを見ると、現状では差を付けられてるような。

Sleipnir1はその完成度だけでメジャーに近い地位まで行ったが、2が現在メジャーどころとして名を馳せているのは
柏木氏に会社設立を呼びかけ、他の企業との提携などを強力に押し進めてきた商売人が居るせいと見ているのだが。

これ書くのに一時間近く掛かったけど、時給とか出ないもんかね。
653名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 21:15:13 ID:N4mDBFKa
めるてぃって誰?
654名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 21:19:45 ID:ewtRcEkw
ググレカス
655名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 21:20:12 ID:oP9bmHKj
>>652
いいね
拡張チン追加でさらにカスペ
656名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 21:43:54 ID:N4mDBFKa
きもいサイトの管理人かw
657名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 21:56:29 ID:rPLnH82H
>>586
お気に入りメニューを開くときにUSERおよびGDIオブジェクトが激増。閉じても減らない。
何度も開いてるうちに限界に達してアイコンが表示されなくなる。

階層化表示してるときの「続きを表示」にサブメニューの一番下のアイコンが表示されてるけどこれは仕様?
658名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 21:56:51 ID:WCVF3lJJ
>>651
4.3なんて1000年後くらいじゃね?
659名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 22:10:22 ID:ewtRcEkw
あれ、多言語化計画のページ、robots.txtではじかれてるw
ttp://web.archive.org/web/20061027130930/sl10np.yi.org/robots.txt
660名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 22:15:35 ID:6FVz2KIk
何このあれ具合。
661名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 22:20:00 ID:ewtRcEkw
「あれ、多言語化…」の「あれ」なの?「荒れ」の「あれ」なの?w
662名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 22:26:49 ID:6FVz2KIk
>>578
クマ乙。アイコン
663名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 22:46:08 ID:ab5Bj2Zr
「お気に入りメニュー」を開いた後にお気に入りの項目を選択するとアイコンと文字が消えるんだが。
俺だけ?
664名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:01:32 ID:KlgpPGN7
>>657
俺も確認した。アイコン表示時のお気に入りね。これは早急に直さないとやばい。
665名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:09:54 ID:ab5Bj2Zr
「お気に入りメニュー」じゃなくて「お気に入りグループ」だった。
死んでくる。
666名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:12:47 ID:a6P59Icu
多言語化計画のHPもう一度作り直す?
667名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:18:50 ID:ewtRcEkw
作り直したところで、人手がなぁ
プニルの英語ページに多言語の作成法でも載せたらどうだ?
そもそも、消えたサイトで作業中だったものはあぼーんしちゃったんなら…
668名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:35:20 ID:qJkbnSTg
ごめん、Lunaにするわ
いまさらアイコン表示されても
669名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:38:56 ID:9Pfl9L3P
670名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:43:45 ID:srK5GPBg
お気に入りメニューのアイコンと文字が消えるって
どんな感じで消えるのかな。
とりあえず大丈夫そうなんだけど。
お気に入りグループの場合だけ?
これは使ってないからわかんない。
Windows XP Pro SP2

671名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:48:31 ID:JyBAnYKJ
オブジェクトを解放してないのね
672名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:53:15 ID:bYKQ5ZWs
みんな表示系で不具合多いな
Sleipnir スタイルにしてると出やすいのか?
673名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:53:47 ID:k30n1QOJ
>>670
sleipnirスタイルは大丈夫みたいだけどadvanceスタイルだと消える。
674名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 23:56:30 ID:ewtRcEkw
お気に入りメニューで『ソフトウェア』フォルダを開いたら画面いっぱいに表示されました
タイル表示してるからですね
675名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:04:32 ID:LfJ4/ITi
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
676名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:04:50 ID:6+bPJhsg
スタイル選択も大風呂敷機能だな
677名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:06:01 ID:8pYVZuTW
スキン/プラグインのFx丸パクリダイアログはどうしたものか
678名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:07:34 ID:6+bPJhsg
URIアクションに残骸が残ってんだよね
セキュリティ強化も機能把握し切れてないモヨリ
URIが残りつづける
JScriptなんか使ってリンク張ってると見分けつかない無意味機能
直しっこない
679名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:08:21 ID:wPSzXfXs
>>675
こいつマジしつこいけど間違ってはないと思うんだけど
作者はなんで直さないの?
680名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:09:52 ID:6+bPJhsg
****らしく維持の張り合い
681名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:12:06 ID:4tKEW2mj
>>679
仕様だからw
682名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:15:38 ID:280RLyOB
XP sp2
最新ベータ版にて、オプションの「マウス割り当て」を選択すると落ちる。
テーマはXP
683名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:17:56 ID:280RLyOB
>>682
もろ既出でした。スンマセン
684名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:18:16 ID:8pYVZuTW
×ベータ
○test
685名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:30:10 ID:rqUDctbo
>>679
今までのやり方を見てればわかるだろ。
一日で直せそうな単純なものなら喜んで修正。あとは聞いてないフリ。
686名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:32:14 ID:++6cKasZ
ID:6hxpc3dl
ID:6+bPJhsg
何が言いたいのか
さっぱり分からない
687名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:34:19 ID:8pYVZuTW
普通、>>680以外は分かると思うが
688当人:2006/10/28(土) 00:35:42 ID:RmW1scMt
>>686
馬鹿だからじゃない

あまり核心突くと不貞腐れちゃうw
689名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:38:17 ID:Ee1k2ow8
いつもの提灯持ちの彼だろ
675にコメントしないと気がすまないのも彼
どう?間違ってないだろw
690名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:45:40 ID:5drsQ6+W
test7 メモリ使用量40MB、GDIオブジェクト9000 over
お気に入りグループを何回か開いていると、お気に入りメニューのアイコンが
段々減っていく。そのまま使っているとメニューバーの文字まで消えだした。
いくらなんでもマズイだろ、これは・・・。とりあえずアイコン非表示で回避。泰幸もっとがんばれ〜
691名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 00:50:48 ID:GBfjHWhz
メモリ使用量23Mだった。
たしかに・・・
692名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:00:26 ID:zirnvV9C
今直しにかかってのかな。
693名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:00:54 ID:rqUDctbo
やっぱユーザーにケツをひっぱたかれて付けた機能ってのはだめなんだな。
使う奴らの立場に立って考えられないことが一番の大きな要因。
一度実装したら期待通りじゃないと突っ込まれようがバグを含んでいようがお構いなし。

根本にある思想(w)が
「すべての人が使えるというよりも、難しくても使いこなせる人に使ってほしいのです。」的スタンスだから、
ユーザーの要望の具現化は作者にとって信じられないくらい苦痛なことなんだと思うよ。
こういった理由でプニルは手に馴染まないまま使わされ放置される可能性が大きいから
メインブラウザにはできない。今ではもっぱらHeadlineReader専用機。
694名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:04:48 ID:Ee1k2ow8
眠いよ
695名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:06:36 ID:++6cKasZ
ケツ毛まで読んだ
チラシの裏にでも書いてろ
696名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:11:32 ID:rqUDctbo
うるせー馬鹿
697名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:19:09 ID:q8jSHEwz
メニューバー表示してないからどうでもいいな>お気に入りメニューのアイコン
698名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:28:48 ID:8pYVZuTW
パネル派だからBookmarkMenu切ってるからどうでもいい
699名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:39:58 ID:ufsaJnak
>>690
実装はRAPTでしょ まだ実装完了ってとこじゃない?
700名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:52:10 ID:deEUrkUC
お気に入りアイコンいいですね。
ちなみにリンクバーで表示されるお気に入りのアイコン表示もあると良いような。
701名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 01:54:22 ID:EeuPRU75
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/10/26/mouseoverdictionary.html

これいい!
pnirもSQLite入ってるし
pnirのプラグインでもパクって。
702名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 02:08:41 ID:8pYVZuTW
>>699
実装までRAPTがやってるわけじゃないだろ
あくまでユーザー参加フォーラムを仕切ってる(報告、見積もりしてる)だけ
703名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 02:09:16 ID:8pYVZuTW
>>701
google toolbarの辞書ポップアップさえできないのは歯がゆいね
704名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 02:20:24 ID:ufsaJnak
>>702
タクヤんときは実装もしてたのにRAPT体制になってかわったのか
705名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 02:21:06 ID:8pYVZuTW
いや、タクヤ一人でなにからなにまでやってたわけじゃねーだろーよw
706名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 02:58:27 ID:6dXAEZjt
お気に入りメニュー表示させようとしたら落ちる・・・(品質向上フィードバックが起動する)
アイコン非表示なら落ちない

win2k sp4
707名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 03:06:09 ID:sLdEWyEc
>>612
上書きして起動したらちゃんとアイコン表示された

が、10回くらい表示させたあと急にアイコンだけ表示されなくなった

バグバグだ
708名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 04:34:04 ID:1eXhaSeE
おれバグらしい現象に見舞われたことないんだけど
709名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 05:09:39 ID:Ycal+sYS
実装もRAPTだろ?
710名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 05:13:16 ID:atjapqYh
プニルもLunascape4みたいにカッコよくしてくれ・・・
ってか、なんであんなにプニルそっくりなんだよw
711名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 05:29:24 ID:lVdZyEPg
>710
殆どはスキンの問題なんじゃないの?
712名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 05:35:29 ID:MJU6yzU0
何回でも言うが、サイトが糞過ぎ
713名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 06:24:09 ID:Yy8JgEzI
>537
もしかしてBCGControlBarの機能じゃないかな。Maxthon2もタイトルバーまで
スキン適用できるし。
714名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 06:25:49 ID:mcTsxpRd
>>710
あれがカッコよいとな
715名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 09:43:15 ID:WPq/m5hY
ngwordを五十音順などに並べるとか、でなきゃ検索できるようにするなどしてほしい。つまり消したくない言葉を戻すのを楽にしてほしい。「オプション」が消えなくなったのはいいが
716名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 10:02:24 ID:zsgPBJ0p
スレタイも読まない人が増えたよね最近。
717名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 10:07:40 ID:nVBSrf6N
自分用にスキンつくってて思ったんだが、
tab.bmpの縦サイズ19pxってさ、デフォルト26pxのタブに対して、小さすぎない?
これじゃスキルある人とか、細かいデザインしたくてもできないんじゃないか?
718名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 11:24:31 ID:WfhXkKwc
スキルある人 ID:nVBSrf6N
スキル無い人◆Style/kK.s
719名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 11:56:38 ID:ZONXAPXa
ユーザーインターフェイスのマウス割り当て押したら落ちるよね?
720名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 11:57:25 ID:hd+34ENP
test
721名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 12:03:19 ID:zsgPBJ0p
>719
いいえ。
722名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 12:07:31 ID:YrNwb8Jh
>>719
>589以降全部読め
723名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 12:13:40 ID:ZONXAPXa
あー、やすが変なの上書きしろとか書いてるな。すまん。
724名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 13:22:47 ID:jsNgkwYX
いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

いいかげん直せよ
725名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 13:30:07 ID:gVTylRpQ
>いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

セキュリティグループより便利なセキュリィティモードの導入のはずが
こんなところに、セキュリティグループ時代の名称の残骸残してどうするのよ?

>「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

作者はわざわざURLからURIに変更したりして言葉の正確性には
こだわってるみたいだけど、肝心の実態が伴ってない。
MailtoもURIだからね。作者よ。
1.66ではできてたことが、何故できないの?
726名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 13:40:09 ID:++6cKasZ
お気に入りみたいに細かく設定できるといいな
727名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 13:58:03 ID:zsgPBJ0p
>1.66ではできてたことが、何故できないの?
荒らす馬鹿が多いから。
728名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:22:32 ID:zirnvV9C
仕様のマイナーチェンジだけじゃバージョンアップする意味があまりないかも。
使用者を増やすには
ブラウジングを便利な「機能」が必要かと。って当たり前ことか。
729名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:25:53 ID:YrNwb8Jh
書いた文章を投稿する前に読み返してみることも必要かと。って当たり前か。
730名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:28:21 ID:2W+pmHbm
>>728
使ってる側としてはバグを撤去してから新機能追加して欲しいわけですが
731名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:33:21 ID:v/KtFOlT
もっと光を!
732名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:34:11 ID:MmHO0hVD
おれももう新機能はいらないから安定性を重視してほしい
まあ現状でも十二分に満足だが
733名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:39:09 ID:H5BemveF
俺もどっちかっていうと安定性>軽さ>多機能 かな。機能は今のままでもいいから
長時間使用時の重さを何とかして欲しいよ。コミットチャージが全然減らんし。
734名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:52:16 ID:EODFt9Cg
俺は安定性>軽さ>使いやすさ>多機能
735名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:53:22 ID:zirnvV9C
いや、単純に新機能をつけて進化していかないと同じとこをぐるぐるまわって
進んでないような感じがして。

他のブラウザの躍進を見るとなんかな。
736名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:55:47 ID:rqUDctbo
泰幸はきっとAdvancedフェチなんだと思う。
常に新しい何かに憧れて目を向けるあまりに
基本的なことを見つめかえす暇がないというか
そんなことにはさらさら興味がないって感じだな。
737名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:56:19 ID:EODFt9Cg
新機能なんかプラグインの仕様公開して野良プラグインがでてくりゃ十分なんよ
738名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:58:09 ID:++6cKasZ
多機能より軽さを求めるなら
ぷにる使うなよと
739名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 14:59:12 ID:3STgUmdY
>>735
他のブラウザでも新機能といえるものはしばらくないんじゃない?
ただアプローチを変えてるだけだと思う
740名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 15:04:43 ID:0Xfq1v1v
741名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 15:24:40 ID:I0Fvcpkn
プラグインなんだからもっと軽く出来るようにしてよ
742名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 15:27:24 ID:YJF4tblH
>>740
こっち見んな
743名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 16:32:50 ID:p25GBSvI
安定性=軽さ=多機能
744名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 16:44:42 ID:wtIC9QS6
安定性=軽さ>使いやすさ>多機能
あと、見た目、質感では狐に負けてると思う
745名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 17:02:02 ID:zsgPBJ0p
>744
なんでここにいるの?
746名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 17:08:42 ID:wtIC9QS6
>>745
ん?仕切ってるの?
747名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 17:11:39 ID:zsgPBJ0p
>746
は?何処をどう読んだら仕切ってるように見えるんだろ。
748名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 17:14:51 ID:wtIC9QS6
>>747
仕切ってんじゃんw
749名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 17:24:17 ID:YJF4tblH
噛み合ってない
750名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 17:24:42 ID:cV644XXY
ココはどう転んだって
愚痴か文句か罵倒かのいずれかしか言わねぇな
751名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 17:37:21 ID:4Ijo2o6p
fxの嫌いな点は、Extensionのインターフェースに統一感がないこと
Extensionがムダに多すぎて探すのがめんどくさい
752名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 17:44:10 ID:ls6hEqkp
>fxの嫌いな点
いちいち書くな
753名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 17:56:36 ID:fPi8fBb2
立ち上げるたびにエクスプローラータブが隠れるように変更されるのはなぜ?
立ち上げるたびにエクスプローラータブが隠れるように変更されるのはなぜ?
754名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 18:08:58 ID:gTQIfs+2
そんな2度も言わなくても
755名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 18:10:39 ID:YJF4tblH
何で二回言うんだよ
何で二回言うんだよ
何で二回言うんだよ
何で二回言うんだよ
何で二回言うんだよ
756名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 18:38:27 ID:At+rgmw7
↑5回
757名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 19:06:58 ID:dWv3nonq
>>717
それほんとそう。真ん中の列を伸ばすだけだからグラデーションもの(Firefox2のタブみたいなの)も作りにくい。
Firefox2のスキン移植したけどタブがきもくてがっかり
758名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 19:09:36 ID:ZtpJZxyc
>いつになったら、URIアクションの
セキュリティ高中低というのが修正されるんだ?

セキュリティグループより便利なセキュリィティモードの導入のはずが
こんなところに、セキュリティグループ時代の名称の残骸残してどうするのよ?

>「ステータスバーにURIのみ表示」で
Mailtoとかが無視されたままだね。

作者はわざわざURLからURIに変更したりして言葉の正確性には
こだわってるみたいだけど、肝心の実態が伴ってない。
MailtoもURIだからね。作者よ。
1.66ではできてたことが、何故できないの?
759名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 19:13:55 ID:p25GBSvI
>>717
>>757
禿同
何も作れない、ってことはないんだけど、ちょっと融通の利かない作りになってる。
速度優先なのか、画像サイズがギリギリまで切り詰めてあるのが多くて、再現できないデザインが多いかな。
Sleipnir meets designの時に、そういう余裕のなさに気づいて、仕様を変えてくれると良いんだけど。
760名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 19:24:32 ID:Xlf3eSbQ
>>740
こっち見んな
761名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 19:32:00 ID:dWv3nonq
>>759
たぶん今はとりあえず的な感じなんだろうね。。
Sleipnir meets designに期待大!

俺はVisualStyleを変えることがおおいから、
Firefox2のVisualstyleのシステムの配色にあわせてタブとタブ背景なんかの色が変化するような、
万能スキンが作れるようになったら最高なんだけどな・・・
762名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 20:44:09 ID:zirnvV9C
Sleipnir meets design=Sleipnir mossari
にならなけりゃいいけどな。
763名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 20:56:16 ID:4Ijo2o6p
>>762
designの意味をはきちがえてる
764名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 20:57:33 ID:++6cKasZ
765名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 21:08:40 ID:thCEPQAk
>>762のアホさにワロタwwww
766名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 21:15:10 ID:zirnvV9C
わりぃ確かにおれがあほでしたw
767名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 21:45:55 ID:ls6hEqkp
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ イイーンダヨ☆
                ヽ  〈 
                  ヽヽ_)
768名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 21:55:04 ID:8pYVZuTW
2006/10/28 RSSバー 1.28
769名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 22:15:55 ID:GBfjHWhz
俺、パネル派だから気にしてなかったけどメニューからみたときに
いままで、アイコン表示されてなかったんだな。
770名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 22:17:03 ID:Ycal+sYS
これは有難い

2006-10-28 1.28
記事へのリンクをマウスオーバーしたときにツールチップで移動先URLを表示機能を追加
(Aタグのtitle属性に移動先URLを設定)
ツリーペイン(上ペイン)にフォーカスがある場合、TABキーにより下ペインへフォーカス移動
ポップアップメニューにショートカットキーの見直し
gzipでEncodingした一部サイトのRSSフィードが正しく取得できないバグを修正
zlibのバージョンを1.2.3に変更
前回終了の変更通知(強調表示)の状態を起動時に復元

http://darksky.biz/index.php/RSS%E3%83%90%E3%83%BC/%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89
771名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 23:24:32 ID:I0Fvcpkn
泰幸、そろそろ軽量化頼むよ
すれいぷにる みーつ さくさく
772名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 23:26:24 ID:I0Fvcpkn
そうそう、あと泰幸、全画面表示の時にメニューバーも消せるようにしてね
iniファイルにtrueって書いてオンにできる使用でもいいからね
もすとかすたまいざぶるぶらうざなんだから
773名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 23:33:27 ID:zsgPBJ0p
>772
標準ツールバーじゃなくてか?
774名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 23:38:14 ID:lb9zlwLb
メニューバーが消せないのは1.66
775名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 23:44:11 ID:dWv3nonq
最近のバージョンじゃSample.cssは付属しなくなってるの?
どこにもな〜いonz
776名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 23:47:07 ID:2hDRGngX
ホイールクリックが標準でOpen link new windowになってるけど、新しく開いたタブをアクティブにしないようにできない?
ちなみにver.2.48
777名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 23:52:26 ID:R8KfFh/H
>>762 の意味がさっぱりわからん
778名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 23:56:24 ID:/Ok5Escx
>>772
厚かましいんだよ、おまえは
779名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:03:45 ID:Iy5Duom9
最初の起動が遅すぎ
780名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:05:23 ID:Iy5Duom9
>>778
そんなことくらい簡単にできるだろ
781名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:08:38 ID:1tcIBU4F
グーグルツールバーあぷでーとして新しくブックマーク機能が追加されたがこれSleipnirでも普通に使えるようにならないかねぇ
フェンリル社一応ぐぐる様と悪くない関係何だからがっちりぐぐると連携した機能が欲しい
782名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:12:14 ID:U1pMtA3G
IEからブラウザ変えようと考えていますが
Sleipnirって一部ウィルス対策ソフトと相性悪いって本当?
783名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:24:01 ID:1U6lCcnO
聞いたことないぞ
784名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:26:07 ID:f30OkS1u
IEから乗り換えてくるような人はいりません><
785名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:26:25 ID:i2z3c5Yk
dllがノートンだかに誤反応されてたな
.fxに拡張子変えてるのはそのため
786名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:29:00 ID:8JyBBwKC
>>782
致命的なトラブルがあればとっくに報告されて、とっくに修正されてるって。
2chは辛口ユーザーが多いんだから、問題があれば話題になってないわけがない。
787名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 00:57:16 ID:C8ZontHj
2chのアドレス開けた時にJaneで開くようにしたいんだけど、
URLアクション辺りを弄ればいいの?ちなみに1.66です。
788名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 01:02:02 ID:8//WBz9Z
>>787
Sleipnir 初心者質問スレ Part8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1160816004/
789名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 01:12:43 ID:JPjQnPX5
なぜ試さないのか理解できないな
これこれ試したけどできねーなら理解できるけど
790名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 01:14:04 ID:6wj9sRAp
Lunascape4を入れてみたけどモッサリじゃなくなってる。
デザインに力を入れていて先を越されたな、サクーシャ。
まあプニルv1を目指した出来の悪いコピーだけど。
791名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 01:16:18 ID:GhA91ydy
ワイルドカードすら知らないPC初心者か? ……そんな奴でも使ってるのね……
792名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 01:43:49 ID:1ctkZgBI
初心者差別ブラウザ(笑)
793名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 02:11:47 ID:ZsaFNfwH
上級者w同士で勝手にやっててください><
794名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 02:17:00 ID:pwPAjeO9
だが、文句言いつつfx系よりも親切に答えてる奴がいたりするのがプニル系。
Fxのコミュニティは2chよりもハードで、もうちょっと言い方があるだろうと思う
ようなのがいっぱいあるよな。あれは感じ悪い。
795名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 02:19:38 ID:VkcJOLrV
なんか「グループ」の「前回終了時の状態」をクリックしても、
全体の半分ぐらいしか開かなくなってる? 
再起動するときによく使う機能なんで、かなり困る・・・。
テスト7 XPSP2です。
796名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 02:19:50 ID:vu7VYGkM
あっちは完全にlinux系だからな
初心者のこと考える前に馬鹿にするw
797名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 02:23:27 ID:Df6je7kO
>>794,796
同感だけど、よそからすればこのスレも同じように見えるんだろうなw
798名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 03:06:39 ID:AGqFnBZy
ネットに慣れてさぁこれからブラウザ変えようかって人には
プニルよりlunaの方が魅力的に移るんだろうな。
普通にネットを楽しむなら実用的な機能は向こうの方が多いし。
ブラウザにこだわりのない人はタブ周りや軽さにもこだわりがないし。
799名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 03:09:36 ID:Df6je7kO
ブラウザって、エディタと同じかそれ以上に乗換えが難しいんだよね
800名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 03:15:20 ID:pwPAjeO9
>797
そこはまあ2chだから。
でもFxのコミュニティよりも2chのFxスレのがずっとマシだよ。
にちゃんねらだからこその感想かもしれんが。
801名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 03:52:55 ID:yYTXX1s/
Firefoxのサポートは、もはやFirefox質問スレがメインなのでおk

Sleipnir質問スレ≧Firefox質問スレ>(初心者の壁)>Sleipnirコミュニティ>>Fx本スレ>(piroの壁)>Sleipnir本スレ>(クマーの壁)>もじら組

みたいな
802名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 04:18:59 ID:wlW/K6v3
Lunascaoe は笑えるほどのパクリ&嘘つきな訳だが
それに騙される奴がかわいそうだと思わんのかね、あちらの作者は
803名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 05:21:39 ID:uWx8d53j
↓hideが一言
804名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 05:25:30 ID:Df6je7kO
Sleipnir1.67となるソフトウェアを作りたい
805名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 05:30:31 ID:S32FP2rE
あっちの作者のブログ
ここの住民に向けて書いてるように見えるんだが
806名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 05:40:28 ID:Df6je7kO
ttp://lunascape.exblog.jp/
これ?
柏餅がmixiで書いてるようなことも書いてあるな
柏餅もそうすればいいのに
807名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 07:59:08 ID:V7fGsl5q
相変わらずコンボボックスの▼の大きさはおかしいままか
スキンがないときくらいシステムの設定に従うようにならんのか
808名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 10:51:47 ID:Db4M5k1n
>>802
クマーなやすまろに敵う作者はいないと思います
809名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 10:54:36 ID:Df6je7kO
初心者騙しはLunaの方がひどい
810名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 13:13:42 ID:Df6je7kO
Sleipnirって、
起動するのに15分くらいかかる、
あの
ブラウザですか??????


正直、あの、重たさは、気が狂いそうになります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!








退会してるw
811名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 13:21:07 ID:JE8usv4z
画像や設定ファイルをキャッシュして高速化する
これが有効になってるとGDIオブジェクトが300くらい多い
812名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 13:31:46 ID:jAbPtWJk
全画面表示にした時に、上に表示されるツールバーもなくしたいんですが、
設定できますか?
813名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:02:56 ID:Iy5Duom9
>>808
泰幸は上級者ブラウザなどとお高くとまっていて、ユーザーの要望に
一向に応えていないガンコな変態だからな。
814名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:08:26 ID:/KaD/WXp
上級者ブラウザだからといってユーザーの要望にこたえる必要があるのか。
815名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:09:17 ID:JE8usv4z
全部、応えられるわけねぇ
816名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:10:00 ID:Iy5Duom9
>>814
お前は馬鹿か?
817名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:16:42 ID:AGqFnBZy
俺も応えられなくても仕方ないと思う。
量があるからな。
818名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:21:24 ID:o6hT58l+
お高くとまっているって発想面白い
819名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:21:55 ID:Iy5Duom9
上級者は馬鹿が多いな。俺が言っているのはユーザーインターフェイスが
糞だってこと。
820名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:26:50 ID:OCx7HApF
いつも思うが具体的なことは書かないんだな
821名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:29:10 ID:Iy5Duom9
たとえば全画面表示のタスクバーなど具体的な要望はいくらでも上がっているだろ。
822名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:31:14 ID:9hLgq0tz
>>821
糞ソフトをわざわざ使ってるの?
823名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:32:18 ID:Yzw0mAjC
ユーザーの要望を全部取り入れられたら、すごいことに成るな
OSだけ有れば全部できちまう・・・・夢が叶いますように
824名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:32:36 ID:Iy5Duom9
>>822
お前は馬鹿すぎて話しにならない。
825名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:33:43 ID:AGqFnBZy
おい、もうIy5Duom9にかかわるのやめとけ。
826名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:34:36 ID:Iy5Duom9
>>823
もちろんユーザーの要望をすべて取り入れる必要はなく、ユーザーインタフェース
が糞だといってるだけ。
827名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:37:38 ID:JE8usv4z
どこが糞なのか具体的に書こうね
828名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:39:43 ID:Iy5Duom9
>>827
全画面表示
829名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:42:21 ID:Df6je7kO
ID:Iy5Duom9も必死に擁護してる奴らも痛い
830名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:43:56 ID:Iy5Duom9
痛いも何も事実を言っているだけ
831名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:46:18 ID://U7E0xA
必死
832名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:49:17 ID:JE8usv4z
起動に15分w
どーやったらなるの?w
833名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:53:03 ID:Df6je7kO
mixiのコピペだからw
834名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 14:54:54 ID:1ctkZgBI
投げっぱなしジャーマン式ブラウザ(笑)
835名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 15:08:53 ID:6peutiIE
せめてマトモに動くブラウザを出せ!!
836名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 15:17:38 ID:u/hKB3vG
>>835
IDがIEだとなぜか説得力ないなw
837名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 15:18:13 ID:Df6je7kO
IEはマトモに動くことは動くんじゃない、プニルに比べたら
838名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 15:36:34 ID:pYAastv9
>>832
まんずりウイルス
839名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 16:07:39 ID:PLF/zMTR
そこでtabrowserですよw
http://catfish.virtualave.net/tabrowser/
840名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 16:45:47 ID:oZID+DCN
上のほうの方々、とりあえず温和な口調で書いたほうがいいんでないか
841名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 16:48:59 ID:X4W9hts/
http://jp.asus.com/
なんかASUSのページでJAVAエラー吐きまくるんだけど俺だけ?
SUNが悪いのかな
842名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 16:53:11 ID:ADU0lL43
>>841
少し重い以外は特に何ともないけど
どんなエラー?
843名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 16:53:31 ID:hmREkxe0
JAVAエラーって見たことないんだけどどんなの?
844名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 16:54:00 ID:JPjQnPX5
スレ違い

JavaScriptじゃねーの?
845名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 16:55:58 ID:GhA91ydy
846名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 16:59:04 ID:6JOkuxbK
>>810
退会したんじゃなくて退会させられたんだな。確か。
847名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 17:01:08 ID:AGqFnBZy
>>846
何の話か詳しく教えてくれよ。気になる。
848名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 17:05:24 ID:sRQQjoaL
>847
mixiのプニルコミュ荒らした奴が2週間くらい前に強制退会くらったのをむし返してるだけ。
849名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 17:15:21 ID:Df6je7kO
あ、そうだったんだ!道理でw
850名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 18:26:20 ID:YowSgRSF
なんか最近geckoがおかしい。
何回インスコしなおせばいいんだ
851名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 20:06:38 ID:78axmfDg
    ∧∧
   (  ,,) ダレモイナイ
   /  |
 〜(__)
852名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 20:29:22 ID:X4W9hts/
ちゃんとしたGecko対応欲しいねぇ。ちょっとずつでも作っててくれてるのかな
853名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 20:35:21 ID:Ija1N/Td
>>819
どうみてもここには上級者はいないって
854名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 20:36:23 ID:5s90ok17
というかあってもGeckoつかわないだろ。
855名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:02:13 ID:Db4M5k1n
つか、糞ブラウザとか言ってる奴が何でここにいるのか気になる。
Luna信者か、fx信者のしわざ?
856名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:09:29 ID:QBWh1wiE
>>855
かわいさ余って憎さ100倍
857名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:30:18 ID:6JOkuxbK
アンチはアンチでおkだが最近の奴はわからんのに文句言う
奴が多いよな。
858名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:31:38 ID:T/IlIUl9
857みたいな奴か
859名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:34:26 ID:ilzMsoNe
>>858
お前みたいな奴だろ
860名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:35:51 ID:JeRU57cl
俺みたいな奴だよ
861名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:37:42 ID:T/IlIUl9
ご苦労様w
騒ぐねえ
862名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:40:53 ID:JE8usv4z
>>857
ヒント:ゆとり教育
863名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:44:07 ID:hzLAiES6
30代以下は全員ゆとり世代
864名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:46:23 ID:ilzMsoNe
30代以下は日本語としてただしくないですぅ><
それでどうしてゆとり教育をせめられるのだろうか。
865名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:50:24 ID:sRQQjoaL
仮に日本語として正しくても39歳がゆとり世代ってのは正しくないな。
866名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 21:57:07 ID:QBWh1wiE
30歳のオレもゆとり世代ではないがなぁ
867名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:17:06 ID:bgjX4Z8Q
バカはバカ
868名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:18:24 ID:6JOkuxbK
>>867
禿同
869名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:28:55 ID:GNydYlzk
>>866
すれ違いだがあえて突っ込ませてもらう。

30歳ならゆとり教育世代。

1977年(昭和52年) 学習指導要領の全部改正 (1980年度〔昭和55年度〕から実施)
学習内容、授業時数の削減。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%95%99%E8%82%B2

ゆとり教育世代は自覚無いのが多いな・・・。
回りも自分外、最近のひどい「ゆとり教育」のほうしか知らない・・・。
870名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:32:40 ID:cAn7qjvx
そしてお前はサクチャンもゆとり世代と言う↓
871名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:35:13 ID:6JOkuxbK
>>869
それはつめこみが良くないからやっただけだろ。
実際、実行後でも学力低下は見られない。

まぁ、今の世代も賢い連中には学力の低下は見られないらしいがな。
872名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:35:24 ID:/KaD/WXp
ゆとりにも優秀な人材はいるんだ。
とゆとりが言ってみる。
873名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:42:40 ID:QBWh1wiE
>>869
それはゆとり教育のスタートであって、その世代はゆとり世代とは言わないだろ…
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%E6%A4%C8%A4%EA%C0%A4%C2%E5
874名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:43:48 ID:jVbYRTRI
ス レ 違 い だ
875名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:46:05 ID:ilzMsoNe
>>874
これがないと間がもたんだろ。
どうせたいした内容もないんだし。

ここに来てるのは暇人アンチ若しくは作者のtest投下を口
をあけて待ってる雛だけだよ(俺を含めて)
876名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:53:35 ID:JeRU57cl
ぴよぴよ
877名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:53:54 ID:oZID+DCN
Luna4Betaより軽いなプニル
878名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 22:56:11 ID:6JOkuxbK
>>875
雛か。
確かに言えてるな。

そして餌がまずいだのなんだのいうのは随分滑稽だな。
親鳥もさぞ苦労するだろうね。
赤IDだしそろそろ自粛するよ。
879名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 23:21:21 ID:5s90ok17
なぁプニルの軽さってまったくIEと同じじゃないか?
マウスジェスチャーで体感速度は速いが。
880名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 23:27:07 ID:JE8usv4z
軽さって言っても
メモリ使用量なのか
動作速度なのか
881名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 23:28:54 ID:da0viky8
>>879
IEと同じって凄くないか?
882名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 23:54:25 ID:T/IlIUl9
お気に入り検索
大文字小文字同一に扱えるようにしてくれ
つか、しろ
つか、諸々の修正が先だ
頼むからしてください
883名無し~3.EXE:2006/10/29(日) 23:56:28 ID:cAn7qjvx
↓掃き溜めに泰幸
884名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:05:44 ID:4CE+uDya
885名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:10:52 ID:oIbhgbGZ
↓ヤスユキ来るまでこの流れで
886名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:11:41 ID:tL/GBtfj
マウスの拡張ボタンに割り当ててる貼り付け(Ctrl+V)がプニル上だけで無効になるのなんでだろ〜 (なんでだろ〜)
キーボードでCtrl+V押すと普通に貼り付けできるのなんでだろ〜 (なんでだろ〜)
887名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:12:22 ID:iR3Tplt3
>>886
無効にならない。
888名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:12:48 ID:4CE+uDya

↓プニル側で拡張ボタンに別の割り当ててんじゃね?
889名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:16:28 ID:tL/GBtfj
第4、第5ボタンの割り当ては(なし/既定)になってるんだ。
逆にマウス側の設定を既定設定に戻して、プニルの第4、第5ボタンに貼り付けを割り当てても利かないんだ。
890名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:20:55 ID:iNmWolCn
>>886
今頃だっせーことしてんな。
爆笑したW
891名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 00:31:33 ID:tL/GBtfj
一つ重要なことを言い忘れてた。
ホムペの常時領域(IEコンポ上)では普通に貼り付けできるんだけど
検索バー、アドレスバー、お気に入りの検索Boxとかにだけ貼り付けができないんだ。

ここだけプニルの変な独自仕様なのかぬ・・・
892名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 01:57:22 ID:Xm+MOm+B
   ,∧/ヾ   
  ミ| ・ \   
  ミ| ....(_) 
  リli・lωl・ilレ  
  (∩ ス∩)  
"゛ ゛ "" ''''""゛ ゛ "" ''''
二極神スレイプニル様が華麗に>>892get!!皆の者私にひれふせい!
スレイプニルは冥府神!!二極神は「インフェルシアの矛!!」Sleipnir is god!! Sleipnir is god!!
>イフリート   一話で退場した雑魚は引っ込んでな(プ
>ドレイク    どんなに貴様が硬くても私を追い越すことは不可能だ!!(プププ
>サイクロプス  魔弾?バカめあなどるからだ(ワラ
>ゴーゴン    おまえ三賢神だったっけ?弱すぎてしらなかった(w
>ブランケン    強さもかっこよさも私には勝てないってこった(ゲラ
>トード    お前は弱すぎるんだよ(プゲラ
>メーミィ   おかまが魔導神官なんてこの世も末だな(プゲラッチョ
>ワイバーン  ブレイジェルに二度も敗れてどこが五武神だ?(藁
>スモーキー  ゴーゴンに石にされているし(ピッ
>ダゴン   タイのかぶりものは消えな(^^
>スフィンクス    攻撃高くても私とダゴンに粛清されたじゃないか(ゲラゲラ
>ティターン  力馬鹿以外はたいしたことないな(プゲラプオス
>サンジェル マジトピアがピンチ中に結婚している奴いるか?(プギャー
絶対神ン・マ様ブレイジェル様マジエル様
893名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:01:20 ID:lvGB6Ffv
さすが!
















ばか
894名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:27:29 ID:Uu8gekT4
駄目なところをまとめてみた。これらが改善されればレイプ最高。


- 各種ダイアログの細部にみられる考慮不足なグラフィックユーザインターフェース

- 不安定なフォーカス処理

- フレームに対する未熟な処理

- 必要性に疑問が残るサーバーとの定期通信

- 自己中心的なメモリの管理
895名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:31:51 ID:cyftF1Ai
>>各種ダイアログの細部にみられる考慮不足なグラフィックユーザインターフェース

グロテスクユーザインターフェースに見えた
896名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:38:37 ID:EvQaE+zM
ヤスユキがんばれ
あせらなくても俺らがいるぞ
897名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:53:33 ID:oIbhgbGZ
今まで知らなかったんだが、お気に入りの並び替えって並び替えても戻せるんだな。
これは良い機能。

で、FavoritesEditerでのセパレータの移動が変。
タイトル部分を掴んで移動させようとすると、範囲選択になる。
ただし、アイコン部分とか他の項目ならちゃんと掴める。
しばし、どうしたものか分からなかった。
898名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 02:59:28 ID:OWEoV1jB
-JavaScript対する未熟な処理

-落ちる・重い・無応答(ハング)頻発など不安定

-行き当たりばったりに見える開発計画、サイトの整理
899名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 03:34:48 ID:Zf3dtyVG
↓作者さんお疲れ様です。
900ぴぴ:2006/10/30(月) 03:40:31 ID:H2F6Os6s
900(^▽^)
901名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 10:23:56 ID:QexOonc2
Set Pnir = WScript.CreateObject("Sleipnir.API")
id = Pnir.GetDocumentID(Pnir.ActiveIndex)
Set TargetDocument = Pnir.GetDocumentObject(id)
title = TargetDocument.title

Wikipediaのタイトルを取得すると文字列が化けるのは対策ありますか?(ver1.66です)
902名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 10:58:23 ID:CAz6Fbu8
チラツキが完全になくなれば最高
903名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 11:18:03 ID:NmQCA7bj
ぴぴるんwwwwwwwwww
904名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 11:18:22 ID:udHKBwJ9
スキンのチラツキもたのむ
905名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 11:21:53 ID:ZZC7eMnK
閉じたとき酷すぎ。
906名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 11:25:09 ID:gwM+XGpE
一瞬白くなるのはabout:blankを開くせいだったりしないかな?
907名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 11:58:06 ID:5ydBzFxt
カレンダーウィンドウってなに?
チラつく瞬間でるんだけど
908名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 12:10:41 ID:7fUnRi+7
>>907
あなたが以前開いていたページでしょ。
変にどこかに記録されていてたまに一瞬表示される。
何が表示されるのかは不明。同じページのときもあるし違うページのときもある。

。。。と僕は以前から思っています。
909名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 12:33:21 ID:ElL+pJcv
1.66なんですが、ブックマークが肥大化してきて少々不便なんですが
皆さんはどうやって管理していますか?
FavoritesEditerを上手く使えれば問題にするほどでもないんでしょうか?
910名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 12:34:15 ID:iR3Tplt3
それもうSleipnirと関係ないな。
フォルダとかセパレーターとかで綺麗に整頓すればいい。
911名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 13:04:07 ID:iNmWolCn
今まであがった不具合をまとめてくれ。
912名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 13:19:54 ID:CAz6Fbu8
つバグトラッキング
913名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 13:28:38 ID:7fUnRi+7
バグトラッキング
ttp://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?%A5%D0%A5%B0%A5%C8%A5%E9%A5%C3%A5%AD%A5%F3%A5%B0

バグトラッキングってちゃんと管理されてないよね。
制作側がバグとして認識しているのか仕様なのかもわからん。

とりあえず、我慢できないものは書き込んだりしてるけど無視され続け。。。
914名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 13:29:56 ID:iR3Tplt3
てゆか、設定で直せたりバグじゃねーよってのが多すぎてカオス。
915名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 13:41:55 ID:36cCdMSP
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『タブのバッテンを押そうとしたが間違いに気づいたんだ
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        しかし脳から指先に指令が届く前に、タブが消滅したんだ』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  } マウスのボタンを押した瞬間に消滅したんだ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
916名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 13:48:53 ID:SRN9IKo1
>>914
バグだらけだな。
どれがバグじゃねーのか言ってみろよ。
917名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 13:51:34 ID:iR3Tplt3
918名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 13:57:33 ID:gwM+XGpE
テスト版のほうが内容がしっかりしてたりするんだよね
919名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 13:59:31 ID:CAz6Fbu8
正式版の前にRCを出せばいいのにな
920名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 14:27:29 ID:iNmWolCn
とりあえず出やすい空気を作ろうぜ。
921名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 14:54:25 ID:m75HDCoS
作者さん、日本語対応正式リリース版Internet Explorer 7が今夜か明日にはDLできるようになるので
対応をお願いします
特に、GyaoでInternet Explorer 7使うとおかしくなったりエラーでSleipnir2転けます
922名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 14:59:24 ID:CP4mSxiz
923名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 15:14:39 ID:mNh3TIhd
>>909
履歴にタグorラベルを付けられたら”ちょっと気になる程度のサイト”は
ブックマークせずに済むかも
924名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 15:18:44 ID:Pg4mGBY/
http://jp.msn.com/
右半分が真っ白にならない?
925901:2006/10/30(月) 15:24:40 ID:a9QnFxYd
url = TargetDocument.url
タイトルじゃなかった・・URLです(´・ω・`)
926名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 15:25:12 ID:WTyLFx0O
>>924
うん、ならない。
927名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 15:29:49 ID:OETPciYN
>>924
ならない
928名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 15:38:00 ID:tAwiiThU
>>922
あの写真が透けてるんなら、使っても良いかな
929名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 16:01:03 ID:BBSbft5+
Flashgetをインストールしてるから右クリックからじゃないとDLしてくれん
exe.ファイルに限ってだが
930名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 16:05:43 ID:nZ/p9Ef7
>925
location.hrefをつかえばいいんでないの?
931名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 16:17:38 ID:JMrzYpwa
Sleipnir1.66を使ってるのですが
http://snowup.dip.jp/up1/src/snow0124.jpg
赤枠で囲ったとこのリンクバーを表示させないようにしたいのですが
どうすればいいでしょうか
932名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 16:21:00 ID:7wdhm8RH
>>931
ヒント:リンクバーのところを右クリ
933名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 16:37:29 ID:MvThoJF+
>>932 本当?
934名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 16:40:45 ID:ESGUAjAQ
リンクバーを右クリしても何もおきないと思う。
右クリするならメニューバーかツールバーあたりだろ?
935名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 16:52:53 ID:JMrzYpwa
>>932
ツールバーのとこで右クリックしたら消せました
ありがとうございました
936名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 17:00:07 ID:MvThoJF+
>932は
教えて君に「考える、試してみる」ということを教えた名回答であったわけか。www
937名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 17:14:50 ID:nZ/p9Ef7
ヒントが本当にヒントだったのを初めてみた。
938名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 19:15:06 ID:eCg10vHu
きょうは

  クマー 

が来ないのかな。
939名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 19:16:53 ID:w+of/QiC
>>938
          --------
        /∴∵∴∵∴\
       / (・)∵∴∵∴(・) ヽ
       / ∴∵/ ○ \∵∴ l
     / ∵∵|三 | 三|∵∵\
     / ∴∵∴| ー-- |∵∴∵\
     |∴/ ∴∵\   /∵∴ |∴l
    /∵|∵∴∵ ━○━∵∴∵|∵l
    |∴.| ∴∵/___\∵∴|∴|
    ヽ__| ∴∵|  \_/ |∵∴|_ノ
      .| ∴∵\____/∵∴ |
       |∵∴∵∴∵∴∵∴∵|
      ( ̄ ̄ ̄ ̄∩ ̄ ̄ ̄ ̄)
          ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
940名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 19:18:58 ID:N4k3cmxZ
モグラ
941名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 19:31:53 ID:CAz6Fbu8
フォーラム休みだし
942名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 19:32:21 ID:6Pitzijw
いつになったら、テンプレの
(旧版の Wiki。現在 PHP のエラーのため閲覧不可)というのが修正されるんだ?

いいかげん直せよ
943名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 19:33:58 ID:L/pL8AV0
>>938
=やすまろの出現時間=
クマ〜20時×
20時〜21時△
22時〜23時◎
24時〜01時○
01時〜クマ×
944名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 19:36:45 ID:mF9ZRo7y
21時〜22時と23時〜24時は?
945名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 19:51:25 ID:eCg10vHu
>>943 thanks
21時〜22時と23時〜24時は採食活動時間、ようするに、たこ焼きを食べている時間なんですね。
946名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 21:22:06 ID:zbmjjuF+
>>945
ムツゴロウさん乙
947名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 21:29:25 ID:0DuJxARv
バグ報告ここで良い?

2.48にしてからCtrl+Fで出てくる検索窓から
検索した時に、Sleipnirが固まる事がよくおこる。
今まで一度も無かったのに。
948名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 21:37:53 ID:CAz6Fbu8
情報不足
949901:2006/10/30(月) 21:46:25 ID:a9QnFxYd
>>930
ありがとうございます
950名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 22:11:24 ID:tXeicRsC
おれもバグ報告させて。

プニルtest7のWindowをキューと横に狭めて、
(メニューバーに「ファイル」と「編集」しか出てこないぐらい)
”>>”から「お気に入り」を選択した時点で落ちるぽ。
951名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 22:13:28 ID:mayEg2W0
950
952名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 22:16:44 ID:zi+4Vntj
>>950
再現したから、その文章そのまんまフィードバックに送ったよ。
953名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 22:19:02 ID:tL/GBtfj
>>950
マジだ。他の項では落ちないけどお気に入りだけダメだな。
GJ
954名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 22:21:10 ID:eCg10vHu
>>950 GJ でも次スレよろしく
955名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 22:38:01 ID:fSAjdvoX
>>950
再現確認.よく気づいたなぁ
956名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 22:39:50 ID:tXeicRsC
>>952
フィードバック!?w

>>954
ごめん・・・立てられないのに踏んでしまってた。
申し訳ない。どなたかスレ立てを御願いします m(_ _)m
957名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 22:45:53 ID:XO3UTOQl
>>950

>- お気に入りメニューにアイコンを表示できるようにした。(リンクバー、シェブロン等への適応はおって行います。)

泰幸がこう言ってたから、落ちるの知っててtest版だしたのかと思ってたけど。
958名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 22:53:51 ID:FaV7QvtE
HLRの更新中にプニル本体のショートカットキーが効かないっぽい
959名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:01:53 ID:tXeicRsC
>>957
どうなのかなーっと(´・ω・`)
なるほど、落ちて当たり前なのかな。

いろいろお騒がせしたぽ。・・・逝ってくる
960名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:03:56 ID:ODBZ2hPm
さくちゃん
test版にRssPlugin.spx付けるなよ














くそぼけ
961名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:05:42 ID:msYId/kR
スピードランチャーもいらね
962名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:22:01 ID:eCg10vHu
次スレ立ってないけど 梅
963名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:24:13 ID:ZZC7eMnK
スレ立てましょうか?
964名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:25:54 ID:G0rSaP+2
>>963
任せた梅
965名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:26:44 ID:ZZC7eMnK
テンプレが気に食わないんで勝手に改正するわ
966名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:29:54 ID:iR3Tplt3
>>965
必要なの削ったり
入らないの入れたりするなよ。
967名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:33:54 ID:ZZC7eMnK
>>966
wikiの細かい項目いらなくね?
968名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:35:59 ID:T2sVFILc
Wiki見てから言えよ
スレに書かれてるのよりマシだから
ttp://www.sleipnir-wiki.jp/index.php?2%A4%C1%A4%E3%A4%F3%A4%CD%A4%EB#xef4ee01
969名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:39:07 ID:ZZC7eMnK
Sleipnir Part151
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1162219017/

めんどくさくなってそのまま立てた。
ついでに>>1の一番下のアドレスにjpがないのに気づいた。
970名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 23:45:43 ID:udHKBwJ9
Gecko(Fx)
の「Fx」は、気持ちは分かるけどいらない気がするな
971名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:04:55 ID:Agxl802J
おいおい乱立するなよ

Sleipnir Part150
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1162218968/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 23:36:08 ID:ZZC7eMnK

Sleipnir Part151
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1162219017/
1 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/10/30(月) 23:36:57 ID:ZZC7eMnK
972名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:32:46 ID:AubAYagN
ume
973名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:35:30 ID:XbZl/ufq
    ∧∧
   (  ,,) さくら
   /  |
 〜(__)
974名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:37:17 ID:AubAYagN
matsu
975名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:38:52 ID:vKIENyOl
545
976名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 00:39:52 ID:hEL4Exz2
>>972-974
俺の学校のクラス分けみたいだなw
梅 松 さくら
977名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 02:34:22 ID:tWSVZkGM
>976
うちの学校では桜組は二年生だけだよ。
一年と三年は李組なんだ。
978名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 05:57:30 ID:68DMrMXZ
>>922
んん?なんだこのCMは
なにをつたえたいのかわからない
979名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 08:47:47 ID:sLEcT+sa
埋まらんな
980名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 08:49:53 ID:rSedSYPd
埋めようか
981名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 08:50:48 ID:JWQ4Ulku
うめ
982名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 08:52:15 ID:CSXKHMk5
敢えて埋めないのかと思ったが違うのか
983名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 08:53:32 ID:XbZl/ufq
宇目
984名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 09:01:14 ID:sLEcT+sa
で、次スレはこっちじゃないんだろ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1162218968/
985名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 09:12:13 ID:C6jW/2Wu
986名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 09:34:55 ID:n7McQcRZ
ume--------------
987泰幸 ★:2006/10/31(火) 10:35:49 ID:???
988名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 10:39:49 ID:KlKJa+wV
989名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 10:44:19 ID:NZRoxlyR
>>987
はにゃ?w
うめ
990名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 10:50:40 ID:HeJEPvK3
う〜め
991名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 10:52:54 ID:YR3mea9c
新スレ記念に正式版くるー?
992名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 10:57:26 ID:odF2M0V8
>>987
お早う、梅太郎
993名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 11:01:54 ID:Q6wzKHhU
うめ
994名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 11:29:14 ID:KY6A9VMB
part100のときは盛大に盛り上がったけど
このスレはあんま盛り上がんなかったね
次はpart200かな
995名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 11:31:06 ID:XbZl/ufq
995
996名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 11:38:30 ID:CSXKHMk5
ええい止まるな。梅
997泰幸 ★:2006/10/31(火) 11:38:53 ID:???
梅梅
998名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 11:39:15 ID:Q6wzKHhU
ウメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
999名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 11:39:33 ID:zw+LL1Um
うーめっ。
1000名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 11:40:31 ID:zw+LL1Um
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。