iTunes for Windows Part44
1 :
名無し~3.EXE :
2006/09/16(土) 14:26:45 ID:rWMyCzW1
2 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 14:28:06 ID:rWMyCzW1
3 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 14:28:51 ID:rWMyCzW1
4 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 14:29:45 ID:rWMyCzW1
CDを作成しようとすると、『ディスク作成機能 またはソフトウェアが見つかりませんでした』 と表示されてしまうのですが、どうすれば作成できるようになるんですか?
>>5 ディスク作成機能 またはソフトウェア を用意してください。
>>1 お疲れ様。お風呂にする?ご飯にする?それとも・・・
ブボボボが発生したりしなかったりでよーわからん!
9 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 15:42:02 ID:Ss6YdyY4
ウマタ いちおつ そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の 若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
6.責任の制限 法が禁じない範囲において、アップルは、iPodソフトウェア およびiPodソフトウェアアップデートの使用もしくは使用不可に起因するか もしくは関連する、逸失利益、データの消失、仕事の中断またはその他の 商業的損害または損失等を含む、人体損傷または付随的、特別の、間接的 または二次的損害等について、責任論(契約、不法行為等)に関係なく、いか ように発生し、アップルが当該損害の可能性を示唆していた場合においても、 一切の責任を負いません。
そういえばExcelのVBA使ってiTunes操作できるんだな。何かに使えそう
VBAよりもWSHのほうがよさげじゃね?
>>14 それもそうだが、統計を取ったり何か集計するときには
Excelと組み合わせることによって便利じゃないかなとおもた。
シャッフル再生で、 例えば1000曲のライブラリで1000回再生すると 全曲再生されるのでしょうか?? 設定はスマートシャッフル「より少なく」です。 どうも同じ曲が短いスパンで流れるのです。
v7にしてから、iTunesを立ち上げた瞬間に 特定のフォルダの中身(mp3ファイル)だけが削除されるんですが 解決法ありますか・・・運よくバックアップがあったものの毎回起動時に消されてゲンナリ
>例えば1000曲のライブラリで1000回再生すると >全曲再生されるのでしょうか?? されない。
>>18 ありがとう。すっぱり言い切ったが、
根拠ある?またされる方法はあるのかな?
>>19 1000曲ランダムのプレイリスト作ればいいんじゃない
あらかじめ順番わかってしまうけど
手動で同期にしたら、iPodでの再生回数は反映されませんよね?
とゆうかこっちのほうが大きいか >ランダムとはこうあるべきだという私の期待にこそ問題がある 1000曲一巡しただけで全部再生されるなら、それはランダムとは違うし とゆうわけでそーゆー機能をappleに要望汁!
iTunesで使用されるフォントは変更できませんか?
>>21 リンクありがとう。
>要点を明確にするため、レイト氏は、
>統計学者が「バースデー・パラドックス」と呼ぶ現象を引き合いに出した。
>大まかに説明すると、部屋に無作為に選ばれた23人の人がいる場合、
>そのうち少なくとも2人が同じ誕生日である確率は50%を上回るというものだ。
>要するに、数学上の無作為と、われわれが直観的に期待する無作為
>とは、往々にして矛盾するということだ。
私の誕生日は2月5日です。
サウンドチェック使うと音質悪くなるのか?
>>20 やり方教えてくれ。パーティシャッフルって
100曲までだったよね?
パーティーシャッフルは同じ曲が出て延々と続くけど 普通のシャッフルはすべての曲を再生したら止まる とおもう
アートワーク入手機能、全然違うのが出杉 こんなんなら自動じゃなくて手動で検索して入手できるようにもしてくれ
アートワークの下が鏡にならない設定ってできるのでしょうか?
ミラーマン
ランダム再生だけどこういうのは? プレイリストを3つつくる。 プレイリスト@ … ここに1000曲入れる (手動のプレイリストでもスマートプレイリストでも) プレイリストA … 「プレイリスト」が「プレイリスト@」「である」 + 「最後に再生した日」が「2006/09/15」「以降」 (9月16日からランダム再生をスタートする場合) プレイリストB … 「プレイリスト」が「プレイリスト@」「である」 + 「プレイリスト」が「プレイリストA」「ではない」 これで「プレイリストB」でパーティシャッフル。 何か今、これから再生される曲をゼロにしたときにバグがあるっぽい?から 5曲以内に同じ曲が出てきちゃうと回避できないけど。
”ムービー”をジャケパラすると、サムネイルがちっこいな。 ジャケパラ画面の下半分しか使ってない感じ。改良してくれ。
それに加えレスポンスがiTunesがとってくるアートワークより遥かに悪くてあまり実用に耐えないね。
39 :
37 :2006/09/16(土) 18:21:26 ID:mkSoKDPn
動画が16個入ったプレイリストのジャケパラはまともだ。 多すぎるといかんのか?
ビジュアライザ表示ボタンなくなっちまったのか
アートワーク600×600とはデカイな amazonから取って来たのと差がでちまう
>>10 が乙すぎる。勉強になりました。ありがとう。
愛知ゅ〜んず
前スレの
>>740 前半はよくわからないけど、
The GodFatherでアートワークだけ消せないかな?
ギャップレス再生ってどういう仕組みなの? 勝手にファイルいじられたくないんだけど
いじられたくないなら、ファイルを「読み取り専用」に すればいいんでないかい
すいません、Multi-Pluginをアンインストールするにはどうすればいいんですか?
>>47 もう一度インストーラを実行する。
ところでcoverflowで、
起動直後からライブラリの先頭から最後までホイール転がしまくっても
カクカクしない人っている?
一度それやれば大体なめらかに動くんだけど。
50 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 19:15:18 ID:oIHNbJwZ
パラパラの時に出る文字情報をアルバム名、アーティスト名ではなく、 曲名、アーティスト名にしたいのですが、できますかね
新しいバージョンまだかよー プログラマは死ぬまでデバッグ汁!
自分の環境じゃ特に不具合ないな。 Cover Flowも動くし、音飛びもなし、インポート速度も正常。 もう少し軽くはして欲しいけど。
ファイルをライブラリに追加で、一度に6つ以上のファイルを取り込めなくなってね? 地味だがかなり不便だ
個人的には、ここでも何度か言われていた「シャッフル時にスキップの」一括変更が 可能になっているのがかなりうれしい
>>53 そんなことないぞ。
普通に10曲以上まとめて追加できてる。
スマートプレイリストで1ヶ月以内に取り込んだ曲で指定して作ってあるんだけど、新しく出たiPod nanoの8Gと 同期させてiPod見ると全然関係無い曲がプレイリストに載ってて困ってます。iTunesの方にはちゃんと1ヶ月以内の追加曲が載ってます。 何か解決方法は無いのでしょうか('A`)
ジャケは手動で登録したらアルバムの全曲に自動的に付けて欲しいな・・・。
>>52 Appleのソフトは小数点以下のバージョンアップすると最適化が進み
どんどん軽くなるからな大丈夫。
MSのバージョンアップは遅くなるがなwww
>>58 そうなのか、最近になってiTunes入れたので知らなかった。
Appleの一日でも早いverupに期待。
Amazonとかで拾ってきたものをアートワークに設定したけど、iPodに反映されないんですが これってiTunesが拾ってきたものじゃないとiPodに表示されないんでしょうか?
61 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 20:43:26 ID:C6gnxonC
iTunes7でCover Flow使うと音楽がノイズだらけ(ピーピーガーガー)になる。 OS入れなおすまえはうまいこと動いてたはずだったんだけど。 原因がわからねええ。。
62 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 20:45:36 ID:Ss6YdyY4
>>60 そんなことないはず
俺はAmazonから拾ってるけどちゃんと表示できてるよ
動画再生したりWeb見たりすると音が割れまくり・・ なんだこれ・・ アートワークってアカウント持ってないと拾ってきてくれないのか・・・
64 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 21:03:51 ID:IXfdsfNb
ipod側にソート結果を反映しろよ!! いつまで待たせる気だ!
( ゚Д゚)ポカーン
66 :
60 :2006/09/16(土) 21:07:25 ID:bPrEGEmL
iPodを挿した状態で、iTunesでiPodのアートワークを見るとちゃんと設定してあるんですが 不具合なのかな・・・
新型nanoの8GBが気になったんで、 初めてiTunesを入れてみたんだが、コレ糞重くないか? Athlon64x2 4600+のmem1GBなんだけど、 ←にアルバムジャケットを表示させるタイプのプレイリストで、スクロールがカクカク・・・。 おかげで買う気失せたよ・・・。てか、ipodユーザーはよくこんなの常用出来るな。
69 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 21:14:24 ID:aAtMLdzi
教えてください! itunes7をダウンロード後、itunesが開きません。 quicktimeのバージョンが低いというメッセージがでて、 クイックタイムを開くと「microsoft visualc++ runtime libraly」 「runtime error!!」と表示されます。 アンインストールして再度インストールしなおしても変化ありません。 インストール後にシマンテックのソフトの「user ・・・(うろ覚えです)」が 不正な処理で終了しました。というメッセージが表示されます。 セキュリティーソフトは「ノートンインターネットセキュリティー2006」を 使用しています。これとitunes7が開かないことは関係ありますか。 また対処法を教えてください。お願いします。
/ ̄ ̄ ̄ /[][] / ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ /[][] _____ ___ ___ ___  ̄ ̄/ / / / ̄/ /. / ./ ̄/ / /__ __/ [][] _| |_| |__ _| |_ __ ノ / ./ /_/ / .'ー' _/ / . / / | _ | |_ レ'~ ̄| /___,./ /___________/ /___ノ | |___  ̄| | / / / /| | \__| | |  ̄ /_ / | |_ |_| |__| \/
つか、普通にサクサクな訳だが
>>66 左のデバイスでiPodを選んで、右のタブ「ミュージック」の下のほう
「iPodでアルバムのアートワークを表示する」
にチェックがついてないのでは?
IEEE1394a接続の外付けHDDに入ってる動画を、iTunes7で再生しようとしたらそのHDDがハングアップした('A`) HDDを再認識させるまでえらい手間が掛かったよorz
75 :
69 :2006/09/16(土) 21:28:08 ID:aAtMLdzi
>>69 です。すみません。対処できました。
低いバージョンのquicktimeのアンインストールが
正しくできていなかったのが原因だったようです。
お騒がせしました。
無事itunes7とquicktime開きました。
アートワークって無料?
>>73 確認してみましたがチェックはついてました
アップデートする前のアートワークはちゃんとiPodでも表示されてるんですけどね・・・
>77 いっぺんiPodから削除してから入れろ てか、iPodにアートワークが反映されないなんて超弩級のFAQじゃねーか 書く前にさっさとググれよ
すみませんでした。出直してきます
>>71-72 マジで!?サクサクなん!?
Wikiの「良い点悪い点」に書いてある
>曲のリストで横スクロールバーが表示されるとリストをスクロールする動作が重くなる
これに該当してると思ったんだが、違うんか・・・。
まともに曲が聞けない人がこんなにいるのはミュージックプレイヤーとしては致命的だな さっさと修正版出せよ
Core2 Duoでメモリ2GBでもスクロールだけは相変わらず重いからキニスンナ>iTunes Mac版は速いらしいけど。
>>83 軽くはないし、結構重いと思う
けどそこまで重くはないような
おまいのPC、OSがよごれまくって無駄に遅くなってるんじゃないの?
OSクリーンインスコするんだ
ドライバとかも入れる順番あるから、事前に用意しとくんだぞ
>>68 ビデオカードが糞なんだろ
CPUが俺より上なのに
>>87 これどういう風に作ってるの?
関数?
マクロ?
エクセル苦手なので、
純粋にスゴイと思った。
>>85 表示項目減らして横スクロールバーが出ないようにしてみ
多少はましになる
>>89 関数は使ってるかもしれんが、グラフはExcelが勝手に線引いてくれる
>>89 関数とかマクロとかぜんぜんわかんないです
ほぼ手書きみたいなもんです
電卓とか使ってがんばりました
僕も図形を描くのに参加しました!
95 :
68 :2006/09/16(土) 22:15:33 ID:KNNyQHnj
名前入れ忘れてた。
>>85 あー、やっぱ重いのか。ウチだけかと思って焦った。
む、mac版は速いん?所詮winはオマケって事なのか・・・。
>>86 いや、2〜3ヶ月前にクリーンインストールしたばっかだし、
レジストリにゴミを増やすようなソフトは入れないから、その辺は大丈夫。
ドライバのインストール順もちゃんと適正な順序だよ。あ、DualCoreドライバもね。
これでも一応自作erなもんで。
>>88 もはやGF6600じゃ力不足なレベルなのか・・・。
アートワークをガンガン落としたいんだけど、 iTunes Companionとかwidgetの解説載ってるサイトとかありますか?
Pen4の2.4なんだけど、曲の変わり目にcpu使用率がほとんどフルになる。 重すぎてブラウザのスクロールとかが効かないよ。
>>94 スマートシャッフルが設定されてたから、
ニュートラルにして、設定されてたとしても影響されないようなプレイリスト作ってからやり直した
>>96 6曲(各レート1曲ずつ)のプレイリストでパーティーシャッフル25曲を出して
その25曲中それぞれの曲がどんだけあるかを数える
それを60回繰り返す
というような感じです
>>95 CoverFlowは表示させると画像をキャッシュにためていくようなんで
一通りパラパラさせると軽くなるかも知れんね。
>>100 質問ばかりでなんだが、アルバム単位/曲単位/グループ単位
のどれにしてやった?
俺の感覚的にはニュートラルに設定してもニュートラルになってくれないような
気がする。
だからその6曲が同一アルバム・同一グループか否かとかそういう要素で結果が
変化しそう。
とはいっても自分で検証する気力はないl。
>>100 乙。
ペンティアムVにメモリーは128Mも積んでるのにだめなのか・・・・ orz
今日iPodのホイール型浮き輪を買った。 夏は終わったけどねー
>>105 なんか一瞬目に浮かんだよ。
部屋でiPodのホイール型浮き輪を腰を構えて
ゴーグルに帽子、水着をはいた男の姿が。
シフトで、ライブラリを分けれるのはすごい便利だな。 彼女が俺のライブラリにまで曲入れるから趣味じゃない曲まで表示されて困ってたからちょうどいい。 でもいちいちシフト押して、選んでってめんどくさすぎ。 普通にiTunesを起動後ユーザー(ライブラリ)をワンクリックで選べるように改良して欲しい。
>>98 >>101 iTunes CompanionのArtWorkの設定がイマイチわかんねえ
一括登録?
>>107 うちはスマートプレイリストで分けてる。
>>106 ついでに棒状の浮き輪(?)が100円で売ってたので購入。
明日はプールでiPod浮き輪で流れてくるよ。
>>109 ゴーグルと防止持ってないから却下
>>103 >だからその6曲が同一アルバム・同一グループか否かとかそういう要素で結果が
>変化しそう。
それはなんとなくそんな気がしてたから、
6曲はすべて同じアーティストの、6枚のアルバムから1曲ずつ選んでやりました
それrがベストかはわかんないけど
シャッフルは曲単位になってました
というかグループってのはそもそもなんなのかよくわかんない
>>108 たしか設定項目にアルバム一括か曲単位かってのがあった。
うろ覚えだけど。
っていうかそもそもそんなツールつかわずに自分でgoogleイメージ検索したやっていった
方がいいぞ。
解像度が低かったり、変な画像だったりして、ある程度の質を求めるのであれば
気に入らないものばかり。
(ただのドラッグアンドドロップで入れ込む為のツールとして使うのなら有用だが)
一つのアルバムに付き1分程度だし。
500枚あっても500分で1日あれば。
ガンガレ。
>>95 GF6600でもCoverFlowが一応動いたって事は
「iTunesはこのコンピュータでアルバムの(ry」現象は
グラボが原因じゃなさそう。(よほど化石のグラボは別として)
やはりCoverFlow使用時の空きメモリなのか?
>>114 なるほど、確かに手動でやったほうが確実でよいね
ちょうど3連休だしやってみるわ
わざわざdクス
>>95 Pen4 2.4G-C(HT ON) メモリ1G、rade96SEのマシンでも
普通にスクロールできるぞい
曲数が少ないせいかもしれんが
ビデオメモリとDirectXの両方じゃね?
>115 何言ってんだ? げふぉ6600はピクセルシェーダー対応してるんだから動いて当然だろ
120 :
56 :2006/09/16(土) 22:52:33 ID:Dtbq1xMM
価格と2chでも極少数だけ同じ症状出てる人がいるみたいだけど、やっぱ初期不良なのかな アップルストア遠いぜorz
121 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 22:53:03 ID:Ss6YdyY4
PCゲームでもないのにグラボに性能をもとめるなんてぇ
>>115 6600ってかなり新しい部類なんだから動かないわけないよ
>>121 すげえ同意・・・。
まぁ、こうやって踏み込んでいかなきゃ、技術の進化はないんだろうけどねぇ・・・。
いまいち
>>107 のやり方がわからないんだが
シフト押しながら起動するとどういう感じになるんだ?
やってることはPCゲームと同じじゃん
カバーフロー見なきゃ良いだけじゃないか 低スペックPCのために代替表示用意しろってのか?
>>119 ピクセルシェーダーを搭載しているMOBILITY RADEON 9000でも動かない場合がある件について
>>120 俺、その現象起きたから復元したら戻った
>>121 その言葉マイクロソフトにもいってやってください
たかがOSに(ry
「Cover Flowを使いたいんですけど、お勧めのビデオカードを教(ry」 って書き込みが出てくるような気がするw ちなみに俺は、爆熱PenD 930、メモリ1G、GF7300GTで問題なく動いてる。
アルバムの欄を複数回クリックするとソートの仕方が選べるらしい。 「アルバム」、「年別アルバム」、「アーティスト別アルバム」があるみたいだけど、 どういう基準でソートされるのかいまいちピンと来ない。把握できた人いますか?
132 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 22:59:26 ID:Ss6YdyY4
別に俺はヌルヌル動くから不満はないんだが ビデオに対応したりwinampみたいだなーって
133 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 23:01:31 ID:Ss6YdyY4
>>129 ビスタ終わったな
98からXPに変えるときはワクワクしまくったけど
今回は…
>>112 レスありがとう。
グループってのは俺もいまいちわからんが、下みたいなことをいれるものらしい。
「内容の属するグループの説明」フレームはそのサウンドが大きな音楽・サウンドの
カテゴリに属している場合に使用する。
例えば、クラシック音楽はしばしば異なる音楽のセクションに分類される
(例えば、「ピアノコンチェルト」「Weather - Hurricane」)。
アップルのディスカッションから情報。 認識されない問題で、自前でWindowsのサービスを色々切ってるひとは出るかも? とりあえず全部のサービスをONにしたら今まで認識しなかったのがするようになったそうだ。
>>131 えーと、
「アルバム」が従来通りアルバム名でのソート
「年別アルバム」がアーティスト名でソートして以下を年でソート
「アーティスト別アルバム」がアーティスト名でソートして以下をアルバム名でソート
で合ってる?
新バージョン、volume logicに対応してないのかよ('A`) 旧バージョンにもどすのマンドクセ
6に戻したいんだけどどこかにあがってませんか?
>>133 今のVISTAはそれなりのスペックあるならXPより軽いよ
それなりのスペックないと逆にガクっと重いけど
>127 それどこに書いてあったの?
144 :
124 :2006/09/16(土) 23:21:39 ID:oQ++Zyie
ははは…自己解決だ… 俺相当疲れてるな。 今日は寝よう。明日仕事だしなorz
>145 いや、どこに動かないって書いてあるのかってこと ドライバがおかしいか32bitカラーにしてないだけじゃねーの?
7にしたら曲間が瞬時に繋がるようになったな。 ノンストップ系ばかり聴くもんで前はもどかしかったけどこれはいいな。
>>22 これわかる方いませんか?
再生回数を同期させるならプレイリスト同期かすべての曲でやらなきゃいけないんですかね・・・
>>146 漏れが試したら動かなかった(´・ω・`)ショボーン
ドライバは入手できるもので最新、色数32bitだし、DirectXは9.0c入れてる。
ただし、すっきりデフラグで常駐プログラムを全部排除してみると動いた。
相性の悪いプログラムでもあるのかと思って通常起動した状態から一つずつ終了していって、
動くと確認してから別のプログラムをいくつか起動すると動かなくなった。
だからグラフィックより空きメモリ量が関係しているのではないのかなと思ったのですよ。
長文スマソ
>>148 んなもん再生回数を合致させたいなーと思ったタイミングで同期に戻せばいいだけの話。
その間itunes側でタグをいじっていると別の曲として認識されるが。
こんなことちょっといじってれば気づくだろ。少しは試してくださいよ。
>>149 メモリそんなに少ないのか…
128Mくらい?
coverflowのカクカクは画像読み込みの遅れからきていると思ったので アルバムアートのキャッシュをRAMディスクに置いてシンボリックリンク張って見たら、 大分ましになったが、これだけのためにRAMディスクを使うわけにも行かないな。 アップルが画像の読み込みをもっと最適化してくれないかな〜。
>>151 1GBです。このPCではこれが最大です。
ちなみにCPUはPen4 2.6GHz(HT無)
154 :
名無し~3.EXE :2006/09/16(土) 23:54:07 ID:VgHV4RYw
7にしてから音飛びして困っていましたが、オーディオデバイス削除してマシンを再起動すると 嘘のように治りました。ドライバがリフレッシュされたからか? Dynabook G6C/X18CME OS:WindowsXP HomeSP2 CPU:Celeron1.8GHz Mem:512MB Audio:YAMAHA AC-XG iTunes:7.0.0.70 手順 1.デバイスマネージャの「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」ツリーを開く 2.オーディオデバイスを右クリックし、コンテキストメニューを開く 3.コンテキストメニューから「削除」を選択する(確認が入る) 4.OSの再起動を促されるので、再起動する 5.再起動後、Windowsが自動的にデバイスドライバをインストールする 自己責任で行なってください
なんでビジュアライザ表示切り替えのボタンを消してしまったのかと小一時間(ry アレ無いと微妙に困るわけだが。
XPsp2 Pen4北森3.0G メモリ2G DirectX 9.0c げふぉ6200 ドライバVersion: 91.47 ONKYO SE-80PCI 一昔前の構成だけどブボボボ(音飛び)はクロスフェードOFFで解消 Multi-Pluginは今のところ不具合なし アートワークの動作も問題無いけど、210×210くらいでの表示なので元画像の 良し悪しがはっきり出ますねぇ...
起動がメチャ遅い&閉じる時に必ずエラー表示 どうにかならないか・・・
>>153 俺も1Gだけどメモリ消費量は関係ないみたい。
RADEON7500を搭載したノートも持ってて、メモリは512Mだけど
こっちでも普通に動くし。相性みたいなものがあるのかもね。
159 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 00:00:42 ID:KdaFklmj
今7なんですがどうやったら6に戻せるんですか??
>>150 ずっと同期しなくても再生回数はカウントされていくってことですね!
自分が再生回数合算させたい時などに同期すればいいんですよね?ありがとうございました!
161 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 00:05:10 ID:osIZ4/lx
シコシコと2年前のiTunes導入時からアートワーク入れといて 良かったわぁ。ついに日の目を見たわ
162 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 00:06:06 ID:xa5xczb9
ver.7入れてファイル壊れた人っている? 曲の途中でいきなり次の曲に飛ぶもんだから、同じとこから何度再生して みたんだがもダメ。再生回数はカウントされてる。で、winampで再生しても 同じ症状だからファイルが壊れたっぽいんだけど。6から上げる前には 聞けてたのに。ちなみにVer.5に上げたときも同じ症状が出た。 いちいち再エンコはだるいなぁ。
164 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 00:08:41 ID:xa5xczb9
ギャップレス関係なくない? なんか7にしたときなんかしてたけど ファイルのタイムスタンプ変わらなかったよ
俺がcoverflow作るなら絶対画像の読み込みと描画の処理は分けて作るんだけどなあ。 画像の読み込み中は音符だけのやつ表示させておけばカクカクしないのに。
167 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 00:13:26 ID:tET+lBnb
>>166 でもそんなことしたら美しくないような。。。
Windowsもそうだけど、処理が遅れたときなど
デスクトップやフォルダの中など、
アイコンが出る前に書類アイコンみたいなのがとりあえずでてから
順次アイコンが書き換えられていく
俺、会社はマックで家はずっとWindowsだが
Windowsの方が好きなんだが、アイコンをあとから描画するのは美しくないと俺は思う
なんかハリボテみたいでさ
[サインイン] ↓ [アルバムのアートワークを入手] ↓ 無反応 なんじゃこれ。
>>166 つまり、アルバムを実際にめくっている感覚が薄れるというか。
たとえばとりあえず処理が遅れるときは音符マークになってて
あとから、なんかディスプレイにぱっと画像を表示したような感じになって、
いきなり絵の付いたジャケがくるくる近づいてくるのとはけっこう印象違うと思う。
>>169 アートワークが見つからなかったということ。
>>169 あれはあんまり当てにしないほうがよろしいかと
特に邦楽は
>>169 俺もそれ
iTunes再起動すると
なぜかダウンロードされたアートワークが適用されてたりする
わけわかめ
174 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 00:25:38 ID:uDaQTlGi
Mac版とかはcocoaのグラフィック機能とかふんだんに使える訳でしょ? だから滑らかなのか・・・ osに統合されているCoreimageなんたらとかいうのか使ってるらしい
DirectXだってOSに統合されてるぞ!
Windowsもその辺はDirectXっていうマルチメディアAPI群を内蔵している んだけど、もともとMacな会社だから、これの扱いに慣れてないのかもね
wma複数を1つのフォルダに入れてmp3にエンコードしようとすると 必ずフリーズする。 変換速度が等速になって70%ぐらいで停止 いままでitunesは変換しやすいから使ってるのにコレはきつい変更だ・・・ 1つ1つエンコードしていけば問題ないけどめんどい フリーソフトのwma→mp3はまともなのがないし
iTunesとは全然関係ないんだけど、みんなはビットレートいくつでAACに変換してる? 128kbpsで十分かな?
九分
MP3なんだが lame -q2 -vbr-new だな。 だいたい192kbpsくらいの可変ビットレート
可変のすると、なぜか歌詞が文字化けしちゃうから、 固定320にしてまふ。
>>182 一番無駄な設定キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━!!
192kか可逆だろ普通
テストで一度作ってみて 自分で聞き比べてOKだと思ったのでいいよ
AAC192kbpsでやってるけど声量ある歌手だと音割れする CDの時点では音割れてないのにAACに変換するとダメだ…
音割れ・・・?
>>183 そういうけど可逆と320の不可逆じゃ全然ファイルの大きさが違うんだよな
まあ当たり前っちゃあ当たり前だけど
だから
>>182 の気持ちもわからんでもない
192だとLAMEのmp3でも時々割れるから、256で。これでダメならフィルターかけて誤魔化してるorz
>>179 128kbpsの普通ステレオ
CD捨てようかとおもってる
音が割れるって言っている人らは まさかと思うけどCDドライブからアナログ録音してないよな…? デジタル転送だよな…
>>183 そう。無駄だとわかっていますよ。
でも、320じゃないと安心できないんだ。
なんか、損してる気分になるんだよ汗
>>186 エンコーダの問題なのかデコーダの問題なのかドライバの問題なのか、そこんところ確認して欲しい。
194 :
179 :2006/09/17(日) 01:11:51 ID:NeooG5Ih
>>184 128と192を聴き比べると192のほうがイイ、気が、する・・・
気のせい、かな?
でもあれだね、192→128はお手軽だけど、128→192はまたCDからインポートしないといけないよね
すでに128でインポートしたのが1000曲近くあるよ、人生\(^o^)/オワタ
>>190 お、128kbpsで十分だよな
オラ勇気出てきた!
でも確かに、たまにCDの音源を直接聴いてみると違うんだよなー。 ちょっと気持ち良いって言うか。 ただ現状iPodとかで、そこそこ聴ける圧縮音源を大量に持ち運ぶ気持ち良さのが勝る。 俺は192kbps
むしろアナログってどうやるのかと。 割れる曲って、どんなジャンルにもたまーに有るんだわな。その100曲に1曲だか数曲の割れやすい曲 をやり過ごす為にビットレートを高めに奢ってやってるんだが。
音割れ、単にスピーカーのせいとかじゃないだろうなw
>>194 1000曲ならまだまだやり直しが可能だぞ。
俺なんて20000曲だ。
さすがにエンコードし直そうかな〜という
気にすらならない・・・
>>194 192から128にしても、CD音源から直接128にしたやつの音質以下だぞ
一度非可逆圧縮したものはもういじらないほうがいい
AACって一時期騒がれたけど、ビットレート上げるとMP3の方が音良かったりして広がらなかったな エンコも精々iTunesとSonicStageくらいだし しかもSonicStageの方がエンコーダー優秀という始末
CD聞くときは普通なんだけど AAC192kでエンコしたときに高音が割れて聞こえたことはあったなぁ もしかしたらイコライザいじってたかもしれないが
Dx9対応といいつつ、実は8.1までしか対応してない、 あのMatroxParhelia128AGPで動いているんだから、同時期発売他のビデオカード以上で動作しないというのはあり得ん。
ちょっとした用で1曲だけ聴きたいってときに いちいちiTunesが立ち上がるのは鬱陶しいので いまだにmp3から乗り換えてない
AAC 192 だな。 今は、128 でも聞き分けられないが、 将来それなりのアンプとスピーカーを買うための布石。
音質って、聴いてる人間の心理が働かない? 昔、「AACはCD音源並み」と聞いて、「超音いい!」と思ってたんだけど、 ある日ネットで、 「AACは糞!」「AACでは満足できない!」など書き込まれてて、 「あれ?言われてみれば・・・」って感じになった・・・。 結局は自分の圧縮設定に自信が持てるかどうか。 神経質すぎるのかな?
>>192 音質を重視するなら、Lameで320kbps固定がいいよ。
俺は単品コンポも持ってて、ある程度は音質の違いを聴き分けられるが、
128kbpsは高域が駄目じゃん。192kbpsも320kpsに聴きなれると音質が悪いと判る。
もしMP3を音楽CD形式でコピーして、車の中なんかで聴く予定もあるのであれば、
320kbps固定のLameでエンコードしておく事をお勧めする。大は小をかねるが逆はない。
192kbpsと128kbpsの音質の差すら聴きわけられない人間が、音質云々ってwww
7に更新してから、歌詞を入力できず、アートワークを選択してもプロパティ上で見れないファイルがちらほら出てきたのですが、これもバグなのでしょうか? 歌詞の場合書き込むことはできるのですが、一旦プロパティを終了させて、もう一度開けてみると書き込む前の状態に戻ってます。 元ファイルの属性やセキュリティなどを調べてみたり、一度itunesのライブラリから消去して登録しなおしても意味がないです。 そればかりかライブラリから消去したのでアートワークの情報は消えているはずなのに再びその曲を登録すると、アートワークを選択する前から、 7から導入されたアートワークをパラパラみれるブラウザ上に、その登録した曲のアートワークが表示されます。
好きなアーティストは192でそれ以外は128かな まぁ人それぞれだわな プロはマジでロスレスらしいけど
210 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 01:31:34 ID:V0UNe9mU
>>194 なんかのコピペで
192までの音が一般人が聞き取れることができて
それ以上は聞き取れないからそこまで違いはないらしい
>>162 私も途中で終了してしまう曲がちらほらある。
原因はiTunesがMP3ファイルに無音部分を作成するから。
画像は対象MP3を波形ソフトで開いたところ。
ttp://www.uploda.org/uporg517188.jpg 俺にとっては大問題だが、スレで全然取り上げられない
ことみると、この現象どうやらPCを選ぶみたい。
対処方法が全くわからないんで仕方なく
俺は読取専用にしている。
現在のVersionは7だが怖くて読取専用を解除できないため、
7でもこの問題引き起こすかどうか不明。
>>207 ありがとう。Lameいいよねw
なんか、俺にピッタリの設定だww感謝!
ビットレート変えてブボボボボ直ったと思ったら相変わらずだった どうも負荷かかるとなるみたいだね ネットしてるときにURLクリッコ→ブボボボボ('A`;)→戻るとかURLクリッコ→なぜか直る
>>170 そりゃーちゃんと表示されるのが一番いいだろうけど、
現状ライブラリの端から端までスクロールバー引っ張ると重くなるもんだから。
一度表示されればしばらくはキャッシュが維持されるわけだし。
Linuxのxglの方が重そうな処理してそうなもんだが俺の環境では
coverflowの方が重いな。
もしかして表示し始めが重いのって俺だけ?
こんな環境でもiTunes7ややもっさりぎみたけど動作したのでご報告 パラパラも音切れも問題ありませんでした Pentium3 866M / RAM 384M / XPsp1a / GeforceFX5200(半地雷) / NIS2003
>>206 音って耳から入って脳が知覚してるから音そのもの以外の情報が
頭の中にあるとそういったこともあるかもね。
あ、ForceWareは81.94でした |彡サッ
218 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 01:39:17 ID:uDaQTlGi
aacだったら128kbpsが一番バランスとれているらしい。高域がmp3と違って18kHzくらいまで出ているから。mp3は198kbpsから320kbpsでaacより優位と、どこかの検証サイトに書かれてた。 AAC128(iTMS)>>AAC128>AAC198なんていう人もいるらしい。
219 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 01:40:59 ID:uDaQTlGi
>>214 >coverflowの方が重いな。
coverflow自体、appleが元々あったフリーソフトを買い取ったものだからね。
windowsではチューニングが進んでないかもね。
iTMSはソースからして違うから・・・ 同じように語れない
デーツの自然な甘味
mp3ファイルの更新日時みたら、たしかにv7入れた日に変わってるものが・・・。 勝手にいじられるのは怖いな。。
CeleronM、Mem1G、XPSP2、MOBILITY RADEON 9000 このスペックでcoverflowも曲再生も問題ないよ 軽くもないが馬鹿みたいに重くもないって感じかな。 糞重いウイルスバスター2007とか常駐してても特に問題ない グラフィックドライバはomega 3.8.252
224 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 01:49:52 ID:s1rkShTl
可逆にすると容量的に問題あるし、主にカーステで聞くからlame320
225 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 01:52:29 ID:d9R6dWbZ
ソニックステージって使う人いるの?
じゃあ僕はAACの512kHz!
>>211 その現象って、iTunes7で新たにエンコードしたファイルに発生するのですか?
今、iTunes6使用中で普段はエンコは別のソフト使ってるので、
もし7でエンコしないこで回避できるならバージョン上げようと思うのですが・・・。
229 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 02:00:00 ID:b3zvwwR9
iPodで圧縮音源聴いてるのに「音質が…」とか言っている奴ってなんなの?って思う。 そんなに音質に拘るならCDプレーヤーで聴けばいいじゃんか。 320kとか可逆で聴くために80GとかのiPod買っている人って、外でも音質に拘らないとダメなのかい? どうせ外で音楽聴く環境なんて、周りの音とかで全然環境良くないんだから外では圧縮128kで良くない? そして、音質MAXで楽しみたいときは、お家の地下の防音室で高級AVでCD聴けばいいじゃん?
ソニックステージってiTunesに比べてどこが凄いの?
231 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 02:02:21 ID:nmeIbc9U
まとめサイトみてiTunes6に戻そうとしたんだが iTunes6をインストールしたあと「iTunes Library.itl」を貼り付けて 起動したら「「iTunes Library.itl」は新しいバージョンのiTunesで作成されてるから無理」 って出て起動できないんだが・・・どうしたらいいの?
ipod買ったんで使いはじめたんだけど こいつがちゃんとよんでくれるタグのバージョンと エンコードは何? ちなみに2.4でUTF-8じゃだめなのといけるのが混在。 wikiとか一通り見たけど不明な部分が多すぎるw アートワークはどのフィールドに書き込んでるのかとか
なんかイマイチスルーされ気味だけど
>>211 の話ヤバクね?
発生条件が分からないのも怖いし、もし既存のファイルに大してタグ修正とかしただけで
ファイル破損発生するならライブラリ全滅とか有り得るし。
>>228 の質問俺も気になるな。
iTunes7で取り込んだ曲だろうが、他のソフトで エンコードした曲だろうが途中で終了する曲なんてないが。
iPODを繋いでない時でも、ソースリストにiPODの曲リストを表示することって出来なくなっちゃったの?
236 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 02:04:48 ID:V0UNe9mU
エンコードはCDexだな
ギャップレスって本来「曲間がスムーズに繋がる」んだよな? 俺のだと「曲が終わって次の曲に行くまでPCが止まる」んだが。 例えば1曲目の最後の無音部分が5秒間あったら、5秒間PCがどんな動作も受け付けない。 ホワイ何故?
エンコードはEACだな
>>234 >>233 俺のとこ曲切れ発生したよ。211の話聞いて心配になって調べてみたら
途中で止まる曲続発orz
大丈夫な曲も有るから今まで気付かなかったけど、7で何かしら修正加えたらおきるっぽい。
しかも、アトランダム。波形見ると無音スペース挟まってたから修正不能 泣
>>239 マジかよ…一応今聞いてる曲の中では発生してないが
発生してる曲もあるかもしれない。
もし曲切れしてたら、再び取り込むはめになるのか…('A`)
P4−5Ghz相当、メモリー4GB、DX10世代のグラフィックならちゃんと動く。不具合も何も無い。 文句言ってる奴等は低スペック自慢してるだけ。 appleが間違った物を世に出す訳が無いだろうが、この貧乏人ども。
211の話はブログに書いてる人もいた ギャップレスに問題がありそうとの事 ファイル数多すぎて気づいてない人多いんじゃないかな 俺は7が最初に何かやり始めた時、すぐに止めたけど
iTunes7でエンコするとGainするときエラーが出ることがあるって時々言ってるやついたけど それってこれか
>>239 ホントだ・・・。7でアートワーク貼り付けたファイル全滅してる・・・。
これって戻す方法無いの?
>>239 >>162 が
5から6にしたときも発生したって書いているから
これは7だけの問題ではないような・・・
もしかしたら、うちにも同様のファイルが存在しているのかと
考えると((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
246 :
244 :2006/09/17(日) 02:15:09 ID:Cl73KyF1
アートワーク貼り付けたファイルに起こるかと思ったけど、 それ以外にも起きてる・・・。 発生原因が分からん orz
>>242 >>244 ということは、
・ギャップレスにチェックを入れない
・アートワークの自動取得をしない
この2つを守れば回避できる・・・・のかな?
とりあえず、7でファイルに何かしらの修正が加えられるとヤバイって事? もちろん新規エンコも含めて。
>>247 ギャップレスって勝手に設定されてなかった?
俺はすぐに6に戻したから、検証してないけど
250 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 02:20:00 ID:V0UNe9mU
アートワークは7になってから入れたけどとくに不具合はないよ
今確認中。 俺は、7にしてからアートワーク入れた曲は大丈夫みたいだ。
アートワーク入れたものも問題ないし、ギャップレスのフラグが立てられたファイルもファイル自体は更新されてない。 「〜〜〜なの?〜〜〜〜で確定?」とか書く前に、とりあえず「自分で」確認してみたらいかがか。
てか、iTunesで再生する分には不具合内容に見えても 今まで再生出来てた別のプレイヤーで再生すると、 途中ストップとか再生できないとか不具合連発なんだが・・・。 対象ファイル見てみてたら波形に隙間が発生してるっぽい。
>>249 初回起動時に出る「ギャップレスのチェックをしています」とか何とか
いうやつだよね?
でも、「ギャップレスアルバムの一部」にチェック入ってる曲はないな。(たぶん・・・)
クロスフェード再生にチェック入っているファイルに勝手に設定されるのかな。
ギャップレスアルバムに設定した曲も症状なし。 俺は無事みたいだな・・・。
>>254 古いライブラリから移行時に起こるのかもね。
うまくフラグが受け継げずバグるとか。
おれも大丈夫みたい これが本当なら世界中で大問題になるだろうなあ
ギャップレスは音楽ファイル自体はいじらんよ ライブラリファイルかメタファイルに分析結果情報を格納してるだけ
ギャップレス解析の結果はファイルには反映されない。iTunesの設定ファイルにプラグと設定値が追 加されるだけじゃね?iPodに移されたファイルに関しては知らないけど。
マジで音源破壊してたらアップルやっちゃうよ 1曲あたり150円 全部で150万だよ 日本人でも怒る時は怒るよ
流れも空気も読めてないのは百も承知なんだが、誰か
>>237 を・・・
「低スペック乙」だとしても、それなりに問題の起因がある筈なんだけど・・・
i386やi486でもMP3再生ぐらいブツブツしないで再生できるのにな
>>261 ならそのスペックを使っているドライバーから何からすべて書き出すのだ
7に換えてから、自分でいじったファイルを確認してみたが
損傷しているファイルな無いみたいだ。
それにしても何が原因か分からないのは嫌だな。
>>260 確かに訴訟ものだね。
リッピング&エンコ後にCD売ってしまった奴とか
ショックで立ち直れないだろうなあ・・・
267 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 02:49:41 ID:QjiBsh1V
>>261 ちゃんと
プロパティ→オプション→ギャップレスアルバムの一部(G)
にチェック入れてる!?
268 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 02:50:59 ID:d9R6dWbZ
7.0って結局先走り汁なわけ?
MP3だけとか?
ファイル破損が本当に起きるかどうか分からないけど 7が色々とバグつきなのは事実。 アップルにはさっさとアップデートして欲しいね。 ちょっと今回は色々と酷すぎる。
>264 嘘つくな
272 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 02:53:05 ID:V0UNe9mU
>>266 タグがまっさらになったことあるけどその時の絶望は異常だった
ファイルそのものをぶっ壊されたら…
俺の所はアートワークまっさらにされた事有るよ。 バージョン上がる毎に仕様の統一とれないんじゃね? あと、再生異常ファイル発見。ただ、もう数年聞いてないから何時こうなったのか分からん。 アルバム数枚いかれてた。ちなみに全部MP3
>>271 i486は少なくても出来るぞ。環境忘れたが出来た
itunes終了してもタスクにiPodService.exeが残るんだけど itunesと同時にタスク終了させる事できないのかな
276 :
208 :2006/09/17(日) 02:59:18 ID:w9YUzd3T
ファイル破損の話が出たので、調べてみたところやはりファイルが破損してました。 アートワークを適用したファイル全部が全部破損してたわけではないので、助かりましたが・・・
>274 DX4ってオチじゃねーだろうな
278 :
261 :2006/09/17(日) 03:02:26 ID:IykF7ntQ
うちもなってるわ>ファイル破損 症状は208と同じ。アートワーク何回更新しても消えたりとか。 やってらんね。
>>278 とりあえずQuicktimeの設定でサンプリングレートを変えてみては
>>211 が話題になってるので、試しにmp3ファイル見たら、
更新時間が、iTunes7で読み込んだ時間と一致している・・・。
283 :
261 :2006/09/17(日) 03:11:58 ID:IykF7ntQ
>>281 44.1kHzじゃ駄目?幾つにすればよさげ?
もしこのバグ本当なら、大訴訟にならないか?何気に大問題な気が・・・。 ファイル破損起きた人にファイルの種類や状況UPして貰えば 少しでも解決の糸口みつけられない? 少なくとも、同状況の人は確認出来るし。
>>283 たしかAC97は48khz固定だったので48khzでやってみて
訴訟記念パピコ
287 :
261 :2006/09/17(日) 03:18:26 ID:IykF7ntQ
>>285 おk、ちょっとやってくる。再起動ってしなくていいんだよね?
てか丁寧にありがと。恩にきる。
288 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 03:19:37 ID:uDaQTlGi
intel imacでの感想だが。OS Xでは非常に滑らか。bootcampでXPではほぼ問題ないが、滑らかさはない。
mp3ファイルが破損とか怖すぎなんだけど
タグや画像を張らない限りファイルを書き換えたりしないぞ 単に破損ファイルがあっただけだろ? ハードディスクの診断したほうがいいぞ
ファイル破損した場合でも ファイルの更新日時って更新されるの? しばらくの間、1日1回、更新されたファイルを 全チェック入れるようにするか。
大問題も大問題だよな・・・。 音楽データを商品として購入してるわけだし、 そして、それを破損されたわけだしね。
>>290 報告には、そのアートワークとかタグ更新もあったぞ。
ていうか勝った曲は普通バックアップ取るのが普通
どうみても訴訟決定です。
>>295 こんだけカジュアルユーザが多い商品でその普通は通用しないとオモ
とりあえずMP3は全部読み取り専用にしとけ
もうさ7は見なかった事にしてあげるから、 新型ファームを6に対応させてよあぽーさん
925 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2006/09/16(土) 12:29:45 ID:ELu7d2Nn Wikiのコレさぁ、 >Q.なんかブブブボボボってまともに再生されないんだけど >A.お手持ちのパソコンに搭載されているサウンド機能がDirectX9のDirectSoundに >(ハードウェア アクセラレータレベルで)完全対応していないと、このような現象が起きることがあります。 違うだろ。 ただ単に、糞デベがマルチクラを想定して作ってないからこうなってんだよ。コレ読むと、アポはちゃんとやってるけど、ユーザー の環境が悪ぃと再生できませんぐらいに読めるんだが? はっきりいってWin版なんてろくな検証してないぞ。他にも多々ある潜在的な問題についても放置(気づいてないだけ)してるしな。
蟹のHDAudioCodecは64kHzにしたらブボボがなおた
Macは知らないけど、winでiTunes使ってエンコしている人の気が知れない。 ガシガシと勝手なタグ入れてるし、DBみたいなの使っているならそっちで管理してほしい。 mp3ファイルを必要以上にいじるソフトは怖すぎ。 再生途中の情報を記録する必要が有るのかどうかがわからん。それも直接ファイルに書くなんて 開発者レベル低すぎだよー
wikiだから気づいた人が直せばいいべ
そういや、Mac版でもファイル破損が発生しているのかな。
305 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 04:46:28 ID:0bl1BwP0
教育改革国民会議の迷言集w
ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html ・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ 地域の偉人の副読本を作成・配布する
・ 学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする
<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
カルトの見本市ですなw
6で使ってたスキン使えないのかよ・・・orz なんか勿体無いな
スレザっと読んだ。 バックアップ小まめに取っといて良かった、心底そう思った。
Storeのミュージックビデオもパラパラ化してんのなー
なんか7は6と比べて見難い、使いずらい。 使いづらいのは慣れてないせいもあるけど、 今の一覧で見るより、前のほうがまとまってて好きだ。 6に戻す方法無いのか? 公式は7しか扱って無いようだし。
パーティーシャッフルでこれから再生される曲0に設定してると プレイリストの最後の曲が終わると再生止まるようになってる これから再生される曲5以上に設定しとけば問題ないんだが・・・ 次再生される曲わかんないのが良かったんだよ!!!(´;ω;`)
VMwareの仮想OSに最新版iTunes入れたら起動時にフリーズするwwwww 前のバージョンは問題なかったのにwww どんだけ糞化してるんだよww
313 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 07:50:13 ID:S0w5RoWk
7でのiPodファームウェアは画像やら文字の改変できないっぽい。 本気対策してきたなアップル。
mp3のフォルダ見てみたらことごとく更新日時が昨日なんだけど、俺\(^o^)/オワタ?
>309 d楠 もう暫く安定するまで待とう。
>309→>312
ところでさ、アートワークが見られて(パタパタするとなお良い)そこから アルバムを選択できて再生が出来るようなソフト、iTuneとWMP以外にある?
5GiPodがipodserviceを一旦停止されなければiTunesに認識されず、 認識後もファーム1.2にをしようとするとipodの接続が切れたままになったが、 管理ツールから無効のサービスを手動にしたら問題が解決した。 手動にしたもののうちTerminal ServicesとFast User Switching Compatibilityが開始されてた。
アートワークが変更できないのがあるんだけど。 一応表示はされてるんだけど、プロパティで見ると白い画像が表示されてる。 他の画像を追加しても変更されず、最初の白い画像に戻る。なぜ?
>>319 既出、ファイル破損の症状。↑で報告が有る。
今の所修復不能諦めろ。
動画変換君でエンコした動画を手動でアップロードしたんだが… 内容が更新されないってどういう事だ
ファイル破損の件、タグを拡張してしまったことで ほかのソフトとの整合性とれなくなったのが原因だったりしないかな・・・? 破損したファイルが有る人、iTunes使ってエンコしたものかどうか教えてください。
アートワークが白くなって変更不可能なのは 今回のファイル破損は関係なく、以前からあったやつじゃないか? 改じゃないSTEPとかでタグいじったんじゃないか
iTunesにmp3入れるとサウンドチェックやらの情報が コメント欄に数列が書き込まれるわけだが…
325 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 10:26:45 ID:osIZ4/lx
>>319 他のプログラムを閉じると入った(オレの場合)
>>320 ファイル破損か…曲はちゃんと聴けるんだけどな。
再エンコするしかないか。
>>323 STE改P使ってタグ編集してる。
白画像以外のも変更不可のがいくつかあった。
せっかくパタパタ使えるのに変な画像じゃちょっと鬱…
俺はそうなった場合 TheGodFatherでアートワークだけ削除してるな 起動が重いからそれ以外の用途には使わんのだけど
海外サイトによると7.01アップデータンがしばらくしたら来るそうだ 何日後かな
329 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 10:55:16 ID:NxNt8BKz
>>61 全く同じ症状
ファイルが破損しているのか?
いや、CDを聞いても同様の症状だ。
現在調査中。
同様の症状が発生している人がいたらご報告お願いします。
押忍
>>327 TheGodFatherで直ったー
以前から変だったけど、今回ようやく気が付いただけだったか(´・ω・`)
ありがとー。
7.01でバグ改善期待するか
>>231 >iTunes6をインストールしたあと「iTunes Library.itl」を貼り付けて
>起動したら「「iTunes Library.itl」は新しいバージョンのiTunesで作成されてるから無理」
>って出て起動できないんだが・・・どうしたらいいの
おいらも全く同じ現象がおきたよ。でファイル名を良く見るとですね。
修正したはずのファイル名が「iTunes Library.itl.itl」ってなっているから
後ろの余分な奴を削除してから、再コピーして立ち上げたら6が復活したよ。
なんか本体自体の出来が芳しくないせいか、ファイル破損等の件で 疑心暗鬼を生んでる気がするな。解決可能なことのほうが多いから落ち着こう
スマートプレイリストに動画が割り込んでくるんだけど 「動画を含まない」設定はどうすればいいのかな・・・
>>333 種類が MPEG-4 を含まない
俺はこうしてるよ。
335 :
334 :2006/09/17(日) 11:27:47 ID:djp7+gcx
>>333 種類が ビデオファイル を含まない
でもよろし!
>>334 thx
そうか、種類か・・・
プルダウンメニューじゃなくて自由入力だから違うのかと思ってたよ
今まではインポート中に、もう一度インポートボタンを押すと中断できたと思うのですが、 iTunes7では中断機能なくなりました?
>>318 うちはその2つ、元から自動で動いてるけど、問題解決しなかったよ。
それにしても困ったもんですな
339 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 11:52:37 ID:GdJyp2Pm
VAIOのM34でiTunesの7にバージョンアップしたんですが、iTunes Storeの トップページの左側にあるミュージックビデオをクリックすると画面が 切り替わったあと、「問題が発生したためのiTunesを終了します。〜〜」の 表示が出て、「閉じる」をクリックすると画面が閉じて終了してしまいます。 同じ症状が出ている人はいますか?右下のトップミュージックビデオは 問題なしです。
>>337 インポートのプログレスバー右側にある×ボタンを押せばおーけー
>>339 うぎゃああ!俺と同じいぃいい涙。ついでに俺もVAIOのMです。
Mの本スレでその質問したんだけど、誰も触れてくれなかったから
「あれ?俺だけ・・・?」って思ってたんだけど、やっぱり同じ人が居たんだ!
>>231 古いライブラリがBkupされている。探そう。
でも確かにiTunes自体の音は良くなってるよな。 前はfoobar2000で再生してたけど、もうあんま変わんないような。
344 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 12:09:36 ID:EvY0c/Nu
頼むからまじで他の音楽鳴らすソフトと併用できないのどうにかしてくれ・・・
>>211 です。
いろいろ質問があったので補足。
ファイル破損はiTunesでエンコード云々関係なし。したことない。
iTunes6をデフォプレーヤにしてからMP3ファイル破損がはじまった。
破損MP3はタイムスタンプ更新されるので、人によっては抽出できると思います。
訴訟に関しては、itunesインストールする際、同意しますで「はい」を
2回ほどクリックしてるので個人的には泣き寝入りかというところ。
どのタイミングで、またどのようなタグが付加されたMP3が対象になるか
全く不明です。
>>183 そうなのか?
俺も320固定でエンコしちゃってる
192だろうと320だろうと、CDと比べたらアレだよね
348 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 12:42:05 ID:GdJyp2Pm
>>341 同じ症状が出ているんですね!
ちなみにジャケットのパタパタも見れないです。
それ以外は不具合出ていません。
ファイル破損は「アートワークを埋め込んだmp3」だけで起きてるの?
>>348 「iTSのミュージックビデオにアクセスすると強制終了する」という症状は、
VAIOtypeM特有の症状なのかな?(でも、本スレでは誰も触れてなかった・・・。)
パタパタは残念ながら無理だけど、その他の症状(ファイル破損など)は見られない・・・。
何しろ、強制終了の問題はかなりローカルな問題みたいだ。
Mac版でもWebで拾ったMP3(具体的にはムネオハウス)にアートワーク埋め込むと処理がおかしくなる。 タイミングによっては再生できない。アートワーク削除したら元に戻った
iTunes上では問題なく再生できるのにiPodに入れると曲のデータだけで 音が入ってない曲があるんですが原因わかる方いませんか?
iTunes7初起動時にギャップレスの設定が勝手にされるけど MP3は更新時間が↑の時間になるがAACは何も変更ないのは何故?
>>350 VAIOtypeM52で同じ症状確認。
>>352 俺もなったことある。原因はわからんが、一度その曲iPodから外して
また入れなおせば問題なく聞けたよ
>>350 そもそもカバーフロー見れなかったりしない?
オレのWinノート(SHARPメビウス。化石)でもアクセスしたら強制終了するから
>>354 Mは確実なのか?それとも、Mユーザーでも、個人個人の設定が強制終了につながるのか・・・。
>>356 ミュージックビデオのページって、カバーフローになってますよね。
俺も当然見れないわけですが、アクセスして強制終了する原因の一つに
「カバーフローが見れない(><)」ってのあると思う。
ファイル破損に関して、我が家の場合 ファイル更新日はiTunes7に更新した直後の日時が設定されている。 破損したファイルはiTunes7ではライブラリのファイルとして存在しているが プロパティの概要を見ると、フォーマット、エンコード方式などの概要画面の 右側の欄の項目が表示されていない。 ちなみにLameでエンコードして、iTunes6では再生できていたが、今は駄目になった ただ、iPodでは再生できる。
359 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 13:29:39 ID:ClIBk78M
>>357 カバーフローみれないマシンは全部強制終了なんじゃないの?
>>353 >>iTunes7初起動時にギャップレスの設定が勝手にされるけど
これやられたけど、
更新時間が変わったファイルは一つもなかった。
なんでだろ
>>355 何度か入れなおしたけど駄目だったので、AAC256kbps-vbrからAAC320にしてみたら直りました。
>>360 ギャップレス再生に関する記述はメディアファイルには行わないんだろう。
>>357 そこまで行くなら、その「Mスレ」とやらで他のユーザーにも確認を
求めてみたら? なんのための機種スレよ。
>>359 そういやいつぞやのスレで、カバーフローは見れないけど
ミュージックビデオのページで体感できたってレスがあったのを思い出した。
>>363 質問したよ。質問してあるけど、誰も触れないんだ。
だから、「あれ?俺だけ??」と思ってた。
そしたら、Mスレじゃなくて、このスレで同じ症状を確認した。
あなたの言うとおり、もう一度Mスレでも確認求めてみまふ・・・。
>>356 さんみたいにVAIOじゃなくても強制終了するみたいだし・・・。ワカランなぁ・・。
>>157 ウチも終了すると必ずエラーが発生してたが、last.fm用プラグインのjscrob2をはずしたらすんなり終了できた。
でも不便だ…。
Vaioとかじゃなくフォームファクターやビデオチップを書くべきだと思うんだけど。
>>365 ひょっとして、プロパティ→オプション→ギャップレスアルバムの一部、にチェック入れた?
設定で「カバーフローを無効」ってできたらいいのにな 強制終了はさすがに問題かと。フィードバック送ってみるか
>>368 なら、このスレに3人くらいいるの含めて誘導すればいいんじゃね? ってこと。
古い機種は最新のDirectX命令に対応してないだろうし、その場合はソフト
ウェア処理するから、同じく古いはずのCPUにも莫大な負荷がかかる。だから、
仕方がないとも言える。極端な話、最新のソフトウェアと周辺機器を使い
たければ、ハードウェアも最新のものに買い換えろってこと。
マシンが古いからと入って突然ソフトウェアが強制終了してしまうのが正しい
とは言えない(「このPCでは実行できない」旨のチェックと警告があるのが
ベター、たぶんMSならそうする)が、ある程度の割り切りは必要だと思う。
うわ、なんだこれwww 昨日まで何事もなかったかのように再生できたのに 今になって突然ブボボボなるようになった
Direct3Dアクセレータ無効にすればカバーフロー無効に出来るよ とゆうかまぁ、VAIOなんて昔から変な動作多い気がするし仕方ないな 初心者が好んでVAIO買うからトラブルも多く見えるだけかもしれんけど
俺も昨日あたりから音とびが激しくなった ・・・アポータイマーか!?
さっきC:の領域不足のバルーンが出てきたからディスククリーンアップしたら直ったw CoverFlowも気まぐれで動いたり動かなかったりして謎は深まるばかりだwww
378 :
365 :2006/09/17(日) 14:10:34 ID:EqGHB/t6
>>367 >>371 俺の場合は、初回起動時に、一つもファイル変更がなかったんだけど、
クロスフェード、サウンドエンハンサー、サウンドチェック、
ギャップレスアルバムの一部、コンピレーションの一部、
いずれにもチェック入れていない。
あと、歌詞やイコライザプリセットもいじっていない。
音量調整バーは、手動で変更。
ファイル更新された人と、されていない人との違いは、この辺か。
379 :
322 :2006/09/17(日) 14:15:15 ID:UGGXvWDu
>>346 >ファイル破損はiTunesでエンコード云々関係なし。したことない。
>iTunes6をデフォプレーヤにしてからMP3ファイル破損がはじまった。
iTunesでエンコしていないということですよね・・・
むしろ関係ありそうな、、憶測の域ですが。
ちなみに何でエンコしましたか?
380 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 14:16:57 ID:GA1m2B8V
初回すべてのファイル弄られたけど今のところ何にも問題はない iPodつないだときも1/4ほどの曲を弄られて容量を2Gほど持って行かれた
382 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 14:23:51 ID:GdJyp2Pm
>>375 VAIO-M34でDirect3Dアクセレータ無効にしてみましたが、
ミュージックビデオの強制終了は直りませんでした。(>_<)
イコライザをオンにしたらオフにしても効果が切れない。 そのまましばらくしたら突然切れる。
>>384 多分そうなんだろうけど、切ったらバッファクリアくらいして欲しいもんだ。
>>379 >iTunesでエンコしていないということですよね・・・
>むしろ関係ありそうな、、憶測の域ですが。
>ちなみに何でエンコしましたか?
お役に立てない回答だけど、
覚えてる限りでは、「午後のコーダ」「CDEX」「Lilith」「EAC」「RipAudico」。
またDLしたMP3の方が圧倒的に多いので比較検討もできません。
>386 補足です。エンコーダエンジンはLame3.xです。 失礼しました。
カバーフロー表示されない場合 コントロールパネルで画面の設定を フルカラーにすると表示されない? あと、カバーフローで落ちる人 逆に色数を下げてみてはどうだろうか? 色数を下げるとiTunesが「この機械では表示できません」と門前払いするから
VAIOなんたらって言われたから 俺のVAIO HS22でiTSを試した パコパコは自在に出来るが ビデオのpreviwや音楽の視聴をしたら まちがいなくituneが落ちる フッ・・・・・
vaioに初めから入ってるSonicStageとかの再生環境が邪魔してんじゃね?と適当に言ってみる。
環境っていうのはVaioがどうこうじゃなく、OSやDirectXのバージョン、 CPUやビデオチップ、サウンドカード、チップセットの種類の事だろ。 Vaioで落ちたとかって書く事になんか意味有るのか? ソフトウェアやハードウェアに無頓着だと安定して運用出来ないっていう問題が有る事は少なくとも解るけど。
VAIOとiTunesって前から相性が悪いって言われてたけど 今回のはその究極版だ。 早くiTunes8でないかな〜ワクワク
393 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 15:37:58 ID:+TjoKND9
バグ修正まだ〜〜〜? そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実も、多少気になるところだが。
俺のもVAIOだけどインポート中によく落ちる。
395 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 15:54:43 ID:Z3w5z+6s
アーティストリンク機能パクレ
396 :
366 :2006/09/17(日) 16:09:58 ID:qaYiGAOt
OS:Windows XP CPU:Celeron/2.30GHz メモリ:768MB チップセット:SiS651 サウンド:AC97準拠 ビデオ/メモリ:チップセット内蔵/32MB(メインメモリ共用) あんまりPCの事詳しくない馬鹿な俺だけど 取り敢えずこの糞スペックではパコパコ出来ないことは分かったぜ インポート&iPod認識に時間がかかるのが次バージョンで修正されればそれでいいや
397 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 16:13:17 ID:uthPV+Hs
ランダムで聞いてると、曲が変わる時PCがちょっと止まる('A`) どーにかしてくれ
microsoft以外でDirectXダウンロードできる場所知ってる人いない?
399 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 16:26:55 ID:26+C1sX1
VAIO vaio NG登録っと
トラブル報告自体は有意義だが、頼むからお前ら 「この現象はiTunes全体で絶対起きているはずなのでつまり訴訟」みたいな流れに持ってくのよしてくれ。 全体で挙手させたら結局「そうなってない人の方が割合としては多い」ことが多いじゃないか。 (ギャップレスファイル更新の件だって、一部が「それが原因に違いない!」って言ってるけど、されてないっていう書き込みも多い) 無駄に不安感をあおらないで、せめて396くらい冷静にスペック取り上げて自己分析した結果を書き出して欲しい。 あとまとめサイトくらい読め。マジで。ほんとに。
大体の原因は糞スペックのせい 俺もMacにしちゃおうかな…
402 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 16:31:02 ID:pHqUp6GZ
プレイリストを記録したファイル て どこに保存されてるのですか?
トラック番号を曲名の左に設定できるようにしてほしい。 表示の真ん中のやつのように。
セレロンとセレロンMってぜんぜん性能違うよね?
うん ただのせろりんでもいっぱい種類あるけど
406 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 16:46:15 ID:2W3Xy3JZ
>>400 > トラブル報告自体は有意義だが、頼むからお前ら
> 「この現象はiTunes全体で絶対起きているはずなのでつまり訴訟」みたいな流れに持ってくのよしてくれ。
> 全体で挙手させたら結局「そうなってない人の方が割合としては多い」ことが多いじゃないか。
> (ギャップレスファイル更新の件だって、一部が「それが原因に違いない!」って言ってるけど、されてないっていう書き込みも多い)
>
> 無駄に不安感をあおらないで、せめて396くらい冷静にスペック取り上げて自己分析した結果を書き出して欲しい。
>
> あとまとめサイトくらい読め。マジで。ほんとに。
はあ?
絶対起きてなくても
ファイルが壊れるのは訴訟対象だろ
糞スペックのせいと言うが、音楽聴くだけでそんなに高スペックなマシンが必要だろうか
音楽聴くだけならバージョン戻せばいいだけの話じゃないか
必要じゃないよ パカパカは音楽聴く為に必要な機能じゃないし
410 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 16:51:23 ID:V0UNe9mU
なあにかえって知識がつく
>>406 因果関係をはっきりとさせる前に決めつけてる奴が多すぎる。
http://images.apple.com/jp/legal/sla/itunes.pdf 8.責任の制限 法が禁じない範囲において、アップルは、
アップルソフトウェアもしくは本サービスの使用または使用
不可に起因するかもしくは関連する、逸失利益、データ
の消失、仕事の中断またはその他の商業的損害または
損失等を含む、人体損傷または付随的、特別の、間接
的または二次的損害等について、責任論(契約、不法
行為等)に関係なく、いかように発生し、アップルが当該
損害の可能性を示唆していた場合においても、一切の
責任を負いません。(略)
前にも書いたと思うが、うちは ばいお(U101) だぞ。 まぁたしかにVGAは少しマシだけど、非力ではある。 だけど認識しないだけでiTunesは普通に動く。 エンコ自体は、別でするからそのあたりはしらんが.... あまりVAIOせめても解決にはならんです。6に戻しましょう。 アルバムの表紙見えても嬉しいのは一時的だし。
それはやっぱり新種のルートキッ…
SonicStageがレジ汚したり、Rootkit入れるせいで iTunesやらのソフトが不安定になる報告は前からあったよ 特にMP3関係の動作で問題が起きてたな
パラパラ面白いんだけど 曲聞いてる間、ずーっとジャケット見てるわけじゃないし
30分に1度くらいiTunesの更新を確認している俺ガイル
そんなのCD聴いてる時も同じでしょw 何聴こうかなーって、絵で選べるのが素晴らしいんだよ
volumelogicのページをはてなアンテナに入れてチェックしてる俺ガイル
iTunesのメモリ使用率みたら275MBも喰ってた。 一度終了してみたら異常終了、再立ち上げで使用率76MB程・・・ どっかメモリリークしてんじゃね?
iTunes10はまだかなワクワク
バージョンアップする度にビジュアライザが激しく重くなっている気がする。30フレームに制限しても。 DirectX使用?をはずすと少し軽くなるような。 パコパコは問題ないんだけど。 RADEON X300 SE 128MB DDR
iTunes13マダー?(・∀・ )つ/凵⌒☆チン
iTunes7.0.2.2.8.4.9.7.3マダー
この流れ、次リリースはいきなりiTunes7.5で カバーフロー対策だけされるとみた
iTunes storeカバーフローめちゃくちゃ使われてるね。 なぜか普通の文字だけだとスクロールにがたつく うちのiTunesだけど、カバーフローだとすっごく滑らか。
ファイルぬっ壊れててもiPod転送済みの物は ツール使ってそっちから取り戻せるから, 状況はっきりするまで曲の入れ替えは控えた方が良いと思うよ.
前から思ってるんだけど、曲のプロパティでアーティスト名とか入れる時の オートコンプリートって機能OFFにできないんですか?
パラパラつかったら一気に200MBメモリとられる。
>>429 あれうざいよねぇ。
全角英数を半角に直したいときとか。
オートコンプリート、大文字小文字、全角半角を区別してくれるなら あってもいいかな
>>416 SonicStageにRootkitが組み込まれてるってのは初耳だ。
どさくさに紛れて凄いこと言うなあ。iTunes7が糞なのはSSの所為って事?
詳しく話を聞かせてよ。
グラフィックがオンボードだとCoverFlowができない。 (最新の物を除く) と適当な予想をしてみる。
435 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 18:26:41 ID:SBD6Uys0
もう不具合だらけだな、7.0 とりあえず何度も繰り返すが他にサウンドデバイス使うソフト使うと 音飛びすんのやめれ
436 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 18:28:13 ID:LYkvpjmC
OS:Windows XP CPU:Celeron M メモリ:512MB itunes 10GB vaioなんですが、7にしてディスクにバックアップしようと 思って何度もトライしたけど書き込めない。。 メディアに原因があるのかと思い、三菱・TDK・ビクター・富士で 確かめたけど無理。。6までは問題なく書き込めたのに。。 ドライバーに原因があるのか、itunesに問題があるのか・・ 同じ不具合起こしてる方いませんか?
アートワークにセッションメンバーの情報を手書きで入れてみた まずまずだ
ウチは北森Pen4-3.2GHz、メモリ2GB、RADEON9800Pro、オデジ2、WinXPSP2っていう ハイエンド化石(苦笑 で、CoverFlowはうにうに動くよ。ただ、最初に読み込むのだけちょっと もたつくけどね。ストライピングしてんのに。
MatroxG550でCoverFlow動いてる人いる? なんか疎外感。俺のPC老けてるのかな?
Pen4-3.2GHz、メモリ512MB、RADEON X300、蟹オンボード、WinXPHomeSP2 でもぬるぬるだよ
復元はできないわ、アートワークの関連付け動作はおかしいわ・・・etc どうにもver7はおかしいですな。 Appleの担当者は今頃、報告書作成とデバッグで自殺寸前かもしれんが。 もしハードウェアを復帰できないほどにファーム弄るバグだったら 前代未聞の大回収になる予感。
メジャーバージョンアップはx.1になってから使おう。
林檎は一度痛い目見といたほうがいい ユーザー舐めすぎ
Q.「iTunesはこのコンピュータでアルバムのカバーを見ることができません」って 表示されて CoverFlow (アートワークをパタパタする奴)が使えません。 A.残念ですがあなたのPCではスペック不足です。 チョッ!!何だそれは・・・・orz
痛い目見てるのはオレらなわけだが
「使いやすいよ〜」と薦められてiTunesの仲間入りしようとしたら、 これってwavのタグ情報は読み取ってくれないのね。 appleロスレスで縛りは付けたくないし、バグもそうだけどwavタグ対応してくれー!ヽ(`□´)ノ
>>444 まじでそんなAnswerなの?
まあそれが唯一の答えならしょうがないけど日本人はこういう
もってまわった言い方しないの嫌う傾向あるからな。
良いじゃないか 化石スペックであることをはっきりと自覚させるべきだな
MultiPluginバグってるよね。バグった場合 復帰する方法ある?iTunes再起動オンリーか。
>>443 もう見てるw
一度潰れかけて今があるんだから。そこは期待するだけ無駄なんでないかい。
>>446 元々タグが埋められない形式に、無理に埋めた規格外タグをiTunesが読める義理がないし、
読めるようにしたらしたで、不具合の温床になると思われ。
>>441 5の時もあれだったけど、今度はスレの伸びからして駄目さ加減のレベルが違うなw
化石とわかっていてもアップグレードできない事情があるわけですよorz
iTunesMusicStoreワロタ TOPランキングにつボイノリオのインカ帝国の成立が7位に入ってる みなも是非買うんだ、俺は買ったぞ(なんせ発禁になりそうな曲だからな) そしてみんなで叫ぼう ♪濡れて締まったマンコー!マンコーカパックー!
10%位メモリ使わせてやってもいいじゃないか
カバーフロー使ったらメモリいくらあっても足りんな 1Gとかぱっくり食っちゃうやん
458 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 19:18:35 ID:5UGK4D4X
ありゃ?iTunes7ダウンロードし直してインストールしたら 途切れるエラーが修正されてるっぽい Version変わらないのに JaneDoeStyleとFirefoxも動かしてるのに問題ない volumeも8割くらいなのに、全然OKだよ iTunes7.0.0.70 QuickTime7.1.3
俺のは化石スペックなのか・・・。 買ってから1年しかたってないんだけどなぁ。 まあそんなに高いやつじゃないからしょうがないのか・・。
チェックボックス外してると順に再生してる時飛ばされるの、設定でなしにできない? nanoは容量少ないから細かくチェックしたりしてなかったりだけど、家で使うときはアルバム単位で再生することもあるのに。
つボイノリオか、なつかしいな おもわず金太の大冒険が入ったCDをエンコしてしまった
>>449 俺はMulti-plugin2.4入れたら
iPodの同期中に固まるようになったから消したorz
>>454 邦楽で[EXPLICIT]付いてるの初めて見たぞwwww
iTMS TOPランキングはっきり言ってダサい。 何も知らないお父さんが子供ために買ってあげたら 子供がっかりするぞ。沢田研二って・・
ビーマニサントラ取り扱ったらいくらでも使ってやる
>>467 ビートマニアの曲でPrestoしかしらないおれがきましたよっっと。
カコ(・∀・)イイ!!
>>467-468 ちょwww何でprestoだけそんな有名なんだwww
と、5鍵盤3rdからIIDX13をやり込んでいるbemaniプレイヤーの俺。
でも確かにprestoはIIDX史上屈指の名曲。
warosu
だがいただいた。 これってPS2の原曲音源? PS2安くなってるし買うか・・・。
>>470 ゲーセンまったく行かない俺は初めて聞いたが確かにかっこいいな
>>470 よく知らないがiTunesに登録した。
編集した理由はiTunesに無音部分をつくられたから。
479 :
162 :2006/09/17(日) 19:41:45 ID:xa5xczb9
ええと、ファイル破損の件。 6000曲ぐらいの内、確認できてるものだけで30曲ほど。 フォーマットはMP3 128kか192k。 どれも取り込み時期はバラバラで、iTunesで取り込んだものもあれば、 ネットでダウンロードしたもの、午後のこ〜だでiTunes以前からエンコしていたものなど。 共通性はない。また、7でエンコはまだしていない。 タイスムタンプについては、7をインストールした直後に書き換わっているものもあるけど、 基本的にはバラバラ。これも共通点が無い。2005年4月ごろのものがいくつかあるけど、 Ver5ってそのくらいだっけ? アートワークに関しては7になるまでほとんどいれてなかった。メルセデスのMixedTapeとかiTMS などのもともと組み込まれているものは除く。また、7にしてからアートワークを入れたものについては 今のところ無事。 4->5のとき、HDDがやばいのかなぁと思って、新しいものに入れ替えた記憶があるので、ハードウェアの エラーはあんまり考えられない。無いとは言い切れないけど。 壊れたファイルいくつかうpしてみたいんだけど、10Mぐらいで連投ありの ろだってある?
ダウソ板ででもやってろ
>>480 それなら持ってるけどいろんな事情でうpしない
板違いの話題はその辺で。
>>479 MP3をULするのはやばくないか。もうやってる奴いるけど。
>>484 まるで狙ってたかのようなタイミングのレスだったな
あえて素人くさい発言するけど、
GoogleEarthが快適に動くのにカバーフローは無理ってのは
納得いかないなぁ。しかもストア落ちるし
486 :
162 :2006/09/17(日) 19:56:46 ID:xa5xczb9
487 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 19:58:33 ID:ku+cxXP/
ビデオを別窓で再生してiTunesを本体を最小化 別窓ビデオを全画面表示すると何も表示されない みんな? それと要望なんだけど、「現在分かっているバグ」をWikiのメニューに追加したほうがいいんじゃないか。
何気にCCCDがインポートしやすくなってないか?盤面にテープ貼っただけじゃ読めなかった ドライブで読めてるんだが。
489 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 20:00:45 ID:Vvu9eMrI
iTunes Storeってアホみたいだな。SACDの時代になんで圧縮音源の アルバムを1枚1500円も出してダウソせにゃならんのだ。 これじゃnyが流行るわけだ。
>>489 昔懸賞で6000円分のiTMSカードゲットしたおれは勝ち組。
>>490 道路に落ちてた3000円のカード拾った俺は更に勝ち組
492 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 20:04:57 ID:8qo+feQ/
前スレあたりで解説されてたみたいなんですけど、 6にバージョンダウンするにはどうすればいいのですか?
494 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 20:11:41 ID:V0UNe9mU
495 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 20:13:34 ID:ku+cxXP/
別窓全画面の症状は俺だけしか出ないの? でるでないのレスぐらい欲しいわ
出ない
セレロン1.6GHz メモリ256M RADEON IGP340 32Mオンボード だけどカバーフロウは思いがノロノロ動く(変な斜線入ってるけど) 問題はちょっとCPUに負荷かかると音がブチブチになる だから6に戻した
498 :
名無し@初心者 :2006/09/17(日) 20:23:10 ID:OoWJBXrV
iTuneのダウンロードページで、ダウンロードできない。 空欄のままになってできない。 誰か助けてください。 QuickTimeもできません。
499 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 20:24:25 ID:M4VgWeQu
とりあえず7はヤバいのか
SIDOOH 5巻以降お願いします
常駐減らしたりしたわけじゃないのに突然CoverFlowが使えるようになった。 本当気まぐれだなこいつw
502 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 20:31:48 ID:Z134PIUK
>>470 どんな名曲なんだろうってwktkしながらクリックしたらブボボボボ
林檎はもういっかい1ドルに突入しろ
どうでもいいから次期バージョンでは、ホイールを回しても 一拍遅れてスクロールするような気持ちの悪い仕様を直しておくれよ。 訳あって一週間居候した彼女の部屋でのiMacのiTunesはまったく違和感なかったな 本家はちがうなやっぱり、それにあのスクロールボールっていうものの 感触に惚れた、Winじゃ使いづらいマウスみたいなんで残念だ。
>訳あって一週間居候した彼女の部屋でのiMacのiTunesは 訳あって一週間、iMacのiTunesを使ったんだが
何かエラーっぽいので、誰か教えてください。 『iTunes Library.itlファイルがロックされているか、ロックされたディスク上にあるか、または、このファイルへの書き込みアクセス権がありません』 とでます。 もちろん管理権限のあるユーザーでログインしています。 XPSP2なのですが、どういう意味ですか? 詳しく教えてください。 お願いします。
XPSP2とかどうでもいい情報だな
>>507 iTunes Library.itlファイルがロックされているか、ロックされたディスク上にあるか、
または、このファイルへの書き込みアクセス権がありません
という意味です。
どうすればいいですか>< と来ると予想
狂ったように音割れ。 itunesでエンコードしたものでもWinampでは普通に再生された。
>>509 なるほど、わかりやすい説明ありがとうございました。
>>507 取り敢えずハードディスク物理フォーマット→OS再インストール
515 :
512 :2006/09/17(日) 20:55:13 ID:zOluIf94
テンプレみてなかった。韓人と結婚します。
517 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 20:58:10 ID:W+d+ZzaZ
不具合治せハゲ 賠償金はらえ
ストリーミングラジオのジャンルって勝手に変更されないようにできないかな? ジャンルRadioで登録してるんだけど繋ぎなおすたびに勝手に変えられてウザいんだよね。
>>507 コンナ糞スレで着たいのが間違いでした。
本当にありがとうございました。
あーあ、すねちゃった
521 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 21:06:34 ID:W+d+ZzaZ
目の玉が飛び出るくらいの請求額に驚くがいい
2回目のパセラの抽選で、最初に引いた奴。 超うぜぇ つか、不正をするなよなぁ
524 :
523 :2006/09/17(日) 21:10:32 ID:s+ur1Vs5
誤爆スマソ
別にすねてない! ただ、あんた達ニートの脳では解決できないことがわかったということ
>>526 お前のような低脳の脳では、更に無理だがなw
>>526 一つお勉強になったね
じゃあもうこんなニートのスクツには頼らないで頑張るんだよ
>>526 釣れますか?
捨て台詞にしてはレベル低いよ
もっと頑張ろうね♪
爆釣じゃないか
なんか痛いのが沸いてるな。
____ / \ /\ . / (>) (<)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <別にすねてない! | |r┬-| | ただ、あんた達ニートの脳では解決できないことがわかったということ \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwww | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ニートに聞く時点でニート以下だおwwwww | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / バ | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>ただ、あんた達ニートの脳では解決できないことがわかったということ おいおい、そんなに自分を卑下するなよ・・・。
弄ってない筈なのに曲の左に!マークがついてるアルバムがあった。 こんな症状にあった人いる?
グランダー武蔵並の釣れっぷりワロタ
再生回数のカウントタイミング変わってる? 残り10秒でスキップしてもカウントされる。
538 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 21:50:14 ID:V0UNe9mU
カオスwwwww
win2k penV700MHz GF2 512M の環境にitune7入れたけど重いなー cpu占有率は常に88〜95の間だ。 一応、CoverFlowは表示される
iTSで買ったミュージックビデオはライブラリの中で なんでムービーじゃなくてミュージックのほうに分類されるの? 自分で入れた動画とかと別々になってて使いづらいんだけどなんとかする方法ないかな
相変わらずエンコやタグ変更の優先度高すぎだ・・。 いつになったら改善されるんだ。
まぁver2だったかのHDD全消去とかよりマシ。
>>541 買ったほうをムービーに変えようとしたけど無理だった
取り敢えずクロスフェード切ってアートワーク使わない、iPod繋ぐ前にサービス頃しとく、でなんと か使えそうだから、我慢我慢…でも急げ禿!!!
まったく問題なし ずっとアートワーク貼り付けやってて疲れた〜
548 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 22:54:14 ID:Hjrhuxva
7にアップデートして以降、なにも再生できなくなった・・・ 一体なんでー
VolumeLogic入ってるといろいろトラブル起きない? 何かトラブルあってVolumeLogic入ってる奴はアンインスコして試せ あとサウンドカードの設定は16bit,44.1KHzにしてみな VolumeLogicはそのうちiTumes7対応版が出るだろうからそれまでは我慢
「複数のライブラリに対応 複数のライブラリでコレクションを作成し、 別々のハードディスクドライブに保存してディスクスペースを節約しましょう。」 ↑についてやり方がどこにも載ってないよね。 MacだとOptionキーを押しながらiTunesを起動すればいいらしいけど・・・
552 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 23:15:33 ID:/FVvkxTP
>>488 確かにCCCDの読み取り率が格段に良くなってる。
数千円のCD-ROMドライブでも問題なくインポートできた。
554 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 23:19:54 ID:W+d+ZzaZ
おいこらジョブス禿 まだ修正版出てないやないかなめとんのかわれ 賠償金はらえ
あと十日くらいしたら修正版くるかなぁ?
今日nano買ってきたけど iTunes7でまともに同期できない…。 iPod挿さずに起動したら快適なのに、挿して起動すると最初は認識がとても遅く、アップデートするとフリーズします。 まともに使えません。皆さん同じ現象が起こっているのでしょうか?
>>553 ありがとう。
ライブラリはできたんだけど、
複数のライブラリを切り替えるときは、
毎回Shift押しながら起動して既存のライブラリを選択するしかないのかな?
>>557 すまん使った事無いから詳しくはわからんwでも今やってみたら毎回選択しなきゃ無理っぽいな
ほぼ快適に使ってる事に罪の意識を感じそうなスレだw
560 :
名無し~3.EXE :2006/09/17(日) 23:43:19 ID:vnQtxtXX
この糞ソフトのお陰でアイポッドがぶっ壊れた
モレ iTunes6だから快適
俺も単体で使ってれば快適なんだけどねー 作業しながら音楽聴くのがデフォだから 動画開いたときにブボボボボって音とびするのが痛い
coverflowが遅いのはハードディスクの性能もかなり関わってる。 カクカクする時は大体ハードディスクのアクセスランプが点灯してる。
過去、iTMSで30秒以内楽曲特集というがあったんですが、 今コレってあります?たどり方教えてください。
>>557 複数ライブラリってどういう風に使えば便利とか分ります?
イマイチ使い道がピンとこねえっす
>>565 二人以上で一台のPCを共有するとき
Windowsのユーザーを分けない華族のため
>>567 なるほど、俺には全くといっていい程思いつかない発想ですた。
一人一台(以上)のPCを持っている人たちには関係ねえって
ことですね
3Dmark05が4000程度のマシンにitune7入れたけど、妙に重い 音も透明感が無いというか、なんか聞いていられない itune6に戻したら全てが元に戻って快適になったよ…ハァ
むしろwinamp使おうぜ。
噂の「ぱたぱた」、PEN4 3.2G、メモリ1Gでもできない・・・ みんなどんなスペックのPC使ってるのいったい
PEN4 3.2G、メモリ2G、GF7800GT これでパタパタしてる ・・・気がする
セロリンM 1.5G、メモリ768M、 Intel extreme graphics2 for mobileオンボード でもぱたぱたできたよ
Athlon64 X2 3600+ mem 1G GeForce7600GS OC パラパタしてるっぽ
Pen4 3.0GHz メモリ2GB Radeon 9600 HDDは2台のRAID (2004年1月に組んだ)でスムーズに動くけど。
PEN4 3G 512MB Radeon9600でもパタパタできるよ
アートワークの数や、起動直後、 もしくはしばらく他の作業をしたあとの動作を報告してくれよ。
penM1.7G mem1Gで普通に
曲名でソートするとぱらぱらの枚数が増えて メモリ不足の警告が出る。
AhtlonXP1800 geforce4MX440でも問題無く動いてる
動く動かないはどうもマシンスペックは関係無いみたいだな。 鱈セレ1.4+SDRAM512MB+Radeon9600っていうもうレガシーの部類の マシンだけど表示等は楽勝。 問題は再生とかライブラリーの構築とかの基本的な部分がボロボロだって事だ。 フォルダー指定取り込みで500曲以下しか取り込めないなんていくら何でも駄目だろう。 新しいiPod買ってこれから初めて使う人が可哀相だよ。
582 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 01:27:49 ID:XJF/wUfG
フォルダー取り込みするとタグの文字数が長いと途中で切れてないか? 気付いて確認してみたら結構途中で切れてた。 iTunesでインポートしたやつは大丈夫なんだけど。
ID3v1っだったっていうオチだろ
Pen4 2.6GHz メモリ1GB MOBILITY RADEON 9000(32MB) でほとんど動かないが、気まぐれでたまに動くことがある。 何が原因で動いたり動かなかったりするのか知りたいくらいだ。
タグなんだけどコメント欄に書き込まれた16進(?)消してもおk? アートワークとか埋め込みだと思ってたけど、削除してもアートワークは残ってるし 予めコメントに何か書き込んであったら16進(?)は書き込まれて無いみたいだけど。
586 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 01:56:18 ID:MNC+3IZx
iPodのほうでファームウェアを1,2にアップデートしたんだけど不具合で初期化したのね 今は前のバージョンで使ってるんだけどiTunesでビデオをダウンロードして転送させようとしたら「バージョンが古すぎるため転送できませんでした」、と・・・ appleは馬鹿だね。不具合のチェックもしないでファームウェアを出し、元々転送出来たファームでさえ「古いから新しいのに変えろ」かよ・・・心底がっかり
>>585 たしか、その文字列はサウンドチェックの情報だった気がする!
1.7Gの512MBでパタパタ出来るじょ。
6までは曲を複数選択した状態でアートワークをドラッグすれば 全ての曲にアートワークが付加されたが 7だと1曲ずつでしか付加できない これも不具合か
Intel core duo T2300 DDR2-533 512MBx2(1024MB) Geforce go 7400 なのに起動直後や仮想メモリに画像キャッシュが格納されたあとはカクカク。 アートワークは500枚くらい。
591 :
571 :2006/09/18(月) 02:17:26 ID:gWhTXBVo
うはあ、俺のよりスペック低い(失礼)PCでもできる人いっぱいいるんだ 何が原因なんだろう。VAIOだからだったりして。おれもぱたぱたしてみたいー
【CPU】Northwood 3.06Ghz(FSB533) 【メモリ】1.5GB(PC2700) 【VGA】Geforce 6600GT 128MB 【Sound】Audigy4 だけど、ぬるぬるとパタパタできるよ
で初回起動時のアレはなんか弄ってたの?
>>591 こーゆーのはVGAが重要
VGAがそれなりのつんでればCPUとかしょもくても動く
VAIOとかだとコスト追求するのにまず削るのがVGA
だから簡単に言うと
>VAIOだからだったりして
正解。
595 :
585 :2006/09/18(月) 02:37:46 ID:BXOrjD6S
>>587 調べたら確かにサウンドチェックだった。
けど、16進削除してもボリューム値変わってないんだよな、プロパティで見る限りでは。
コメント欄使いたいんだけど、数字書かれたら見づらくてイヤ。
>>589 複数選択してプロパティ開いてアートワークに貼り付ければおk。
G550 AGP DualHead は化石か?
>>594 和製PCではVAIOが一番GPUに力入れてると思うが
ついでに、コスト削減のためにGPUケチるなんてどのメーカーも同じだろ
VAIOとかって言うのはガチガチのメーカー製PCって意味で言ってたんだ 言葉足らずでごめんね
>>598 左下のアルバムアートBOXから複数登録が出来ないのが問題なんだよ
PenM 1.2GHz、mem 1GB、Intel 855 で快適に動いてる。 でも、Photoshopでフィルタ処理かけたり、Firefoxでリンクを新しいタブで開いたりすると ブブブ状態になるから、重いソフトではあるんだろうなぁ。
>>596 化石じゃねぇかな
俺が4枚前に使ってたカードだ
>>600 複数選択してドラッグすればいいんじゃね?
なんだこの噛み合ってない会話は
ちゅねとも、どうやっても起動に失敗してしまう・・・ なんでだ
iTunes7初回起動時のギャップレス再生用チェックで得た情報 って、曲ファイルに直接書き込んでるんですか? でもチェック後に曲ファイルのタイムスタンプを見ても特に更新 された形跡がない・・・ 再生回数とかと同じiTunes Library.itlに書き込んでるのかな?
>>606 iTunes7で新規にエンコした物に関しては
ギャップレス再生のためにタグに情報書き込んでる
Lameのギャップレス情報も対応してるみたいで
Lameでエンコしたmp3も問題ない
>>595 確かにコメントをパラメータとして埋めるのは間違ってる。
邪魔以外なにものもでもない。
>>606 曲ファイルにギャップレス情報は書き込まれないよ
CRC比較して確認した
>>607 あれ、iTunes7で新規エンコしたもの、もしくはLameでギャップレスエンコした
もの以外には効果がないんですか?
自分のところではすでにエンコード済み(Lame、ギャップレスなし)の曲にも
多少なりとも効果があるように聞こえるのですが。
>>609 なるほど、そうなるとやっぱりiTunes Library.itlあたりに書き込んでるんですかね。
あまり曲ファイルに直接書き込まれるのは好きではないので、そうだと嬉しいです。
>>610 iTunes/LAME以外でエンコードしたものもギャップレスで再生されてる気がする。
俺は隙間も知覚できないような酷い感覚の持ち主ってことですかね…。
>>610 iTunesとLameの場合はタグ情報を元にギャップレスを設定
それ以外の場合はiTunesがファイルを分析してギャップレスを設定
ていう感じだと思う
そう言えば俺、エンコする前に、頭と末尾の無音部をSoundEngineで落としてたんだが、これだとギャッ プレスの恩恵はあるのかな。LAME使って余計な無音部はエンコ時に追加されて無いはずだけど。
>>611 >>612 >>613 なるほど。ありがとうございます。納得しました。
ギャップレスチェックが異様に時間がかかる人がいる一方、
自分の場合数分で済んでしまったのは、iTunesやLameギャップレスを
使っていなかったことも一因なのかな。
おいらのところは、 XP Home Edition Pack 2 DirectX4.09.00.0904 (DirectX 9.0) CPU TypeMobile Intel Celeron 4A, 2400 MHz (24 x 100) Motherboard ChipsetSiS 648 System Memory765 MB (DDR SDRAM) Video AdapterGeForce4 420 Go (32 MB) Video AdapterNVIDIA GeForce4 420 Go (Sony) (32 MB) 3D AcceleratornVIDIA GeForce4 420 Go Audio AdapterSiS 7012 Audio Device パタパタするよ。はじめはカクカクだけど一回表示させたものは、パタパタスムース。 ブボボボボ発生。 iPodservice終了してからでないとiPod認識しない。(photo30GB,4G20GB) 社保アップデートできずかたまる。
>>617 お、アップデートしたか
計算めんどくせ
>>537 iTunesだけ挙動変えられても・・・,別に実害があるわけでもないが。
新podやアップデートしたら,同じになるのかな?
購入者,既アップデート者の皆さんはどう?
ポッドキャストについて質問なんですが 過去に配信された音はもう手に入らないのでしょうか? とても気に入ったのがあったので、前のも聞きたいのですが
>>621 業者によりさまざま。サーバー容量は無限じゃあないしね。
今ちろちろ〜っと調べてきたんだがLAME3.90以降でエンコードしたファイルなら
nogapオプションつけてなくてもギャップレス再生用の情報がついてるんだな
特別なギャップレスエンコードは必要ない模様
ttp://foobar.s53.xrea.com/fbwiki/index.php?FAQ#p8f48261 ↑によるとLAMEでエンコしたMP3には"mp3_accurate_length"つって
正確な再生時間が記録されるタグが付けられてて、
Foobar2000なんかはそれを見てギャップレス再生するらしい
たぶんiTunes7も同じ仕組みなんじゃないかと
若干スレ違いスマソ
あ、ごめん Lameでエンコしたファイルの再生については、ね
>>623 3.90以降なのな。結構3.90.3 APSのファイルがあるんだけど安心した
iTunesってwinampのグローバルホットキーみたいな機能ってありますか? なかったらプラグインとかで追加することって可能ですか?
iPod以外を使うつもりが無いからiTunesでAACの192にエンコしてるんですが、 今からでもLameとかに乗り換えた方がいいんでしょうか? もう手元にないCDを含めて大部分がAACになってるんですけど。
>>627 試しに何曲かエンコして聞き比べてみればいい
それでどちらかの方が(・∀・)イイ!と思ったらそっちにすればいいし
聞き分けられなければ今のままでいいんじゃないかな
Windows Vista RC1で7使おうと思ったら、 プロパティで曲名とか編集できねー!! 同じ人いますか?
>>627 マイクロソフトもソニーもAAC対応しそうだし、問題ないんじゃね?
俺もiTunesでエンコするときはAACに切り替えたわ
631 :
629 :2006/09/18(月) 12:07:34 ID:YayBJZPS
すまん。自己解決。 Vistaの新機能らしい「ユーザーアカウント制御」ってのがあって、 許可なくファイル名やフォルダ名を変更できない機能で、 iTunes側でファイル管理をするようにしても、 その機能のせいで変更できなかったみたい。 もちろんユーザーアカウント制御邪魔だから切った。
新しいipod買ってiTunes7を使わされる人はほんと可哀想だな
アップデートしたら 同期に20分以上かかるようになった。。。
6に戻すのも怖い
7.0でギャップレスできても、ipodでは今回出たモデルじゃないと、 その恩恵を得ることはできないよね?
11bの無線LANのsamba上に置いてあるmp3ファイル2000曲分のギャップレス処理に24時間超。 さすがに呆れるを通り越して笑った。 全部LAMEか午後でエンコした情報付加済みのファイルなんだけどね。
638 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 12:37:47 ID:EhGCV6Uf
7でCD焼こうと思ってCD入れたら、メディアを確認中で止まって、 そのまま何もおこらないんですけど、どうなってるんでしょう?
639 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 12:44:46 ID:zr2ttAJq
ジャケットパラパラの時ジャケットの下に帯状に変な 画像になるんだけど既出のバグですか?
iTunes7のジャケットパラパラがろくに 機能しないパソコンは、Windows Vistaの新描画機能も ろくに動かないだろうな。 古いパソコンか、今後もまだ使っていけるパソコンか、 見定めるいい指標だな。
>>636 5Gに関してはソフトウェア更新でギャップレス対応
新nano、旧nanoと音が違うねスッキリしたような感じになった
メインチップがPortalPlayerからSamsungのチップに変わった影響だろうか?
つまり、iTunes7はVistaの描画機能ベンチだったんだよ!!!!!1
...
OS: WinXP Memory: 2GB HDD: 250G VGA: Geforce7900GS で激重&ジャリジャリ再生&異常終了
Samsungに変わっちゃったの・・・?? アイゴー!
iPodを繋いで更新させていると時々システム巻き込んでシャットダウンするんだが 同じ症状出ている人いるのかな 曲データをUSB外付けに置いているから悪いのかなぁ
不具合ある奴はみんな、知識不足or低スペック乙
>>627 可逆圧縮≫AAC≧Lame>その他の mp3
というのが私の印象だな。
>>645 今のところはnanoの方だけみたいだよ
ipod 6G?はPortalPlayerのチップのままみたい
SamsungのDSPの方がPortalPlayerのより高性能、低消費電力だそうだから
HDDモデルもそのうち変わるんじゃないかな
650 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 13:00:14 ID:EhGCV6Uf
あの・・・CD焼けなくてほんとこまってます
MacだとG41.25GHzのminiでも普通に動くんだけどねえ
バックグラウンドで実行させると更新速度がちと早くなるみたいだけど Win版は画面表示周りに不具合があるのかね。 今週には解消されると嬉しいな
>>649 情報ありがとう!そうか、nanoだけかぁ。
Appleって、Samusungと仲いいね。
655 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 13:07:56 ID:EhGCV6Uf
AACってそんなにいいっすか
>>655 CD>>>>>>>>>>>>>>AAC 128>>MP3 128
>>654 まあメモリチップメーカーとしては最大手な訳だし
価格面でもいろいろ良いんじゃないのかな
ほかにSamsung製があるのはキャッシュ用のSDRAM
フラッシュメモリに関してはHynix、Samsung、東芝の三社から
659 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 13:15:00 ID:EhGCV6Uf
スレ違いですまぬが、 iTunesのAACでエンコしたほうが、LAMEのVBRでエンコするより 音質は上ってことでしょうか。 どのkbpsでも?
自分の耳で確かめろ
コメントのあれ消してもいいのけ?
>>662 サウンドチェックの情報だけど、消しても問題なしだそうですよ!
664 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 13:26:06 ID:EhGCV6Uf
やべ、iPodオンリーなのに全部LAMEでやってた・・・。 これかりゃAACにしよ
>>664 LAMEも十分音質良いから、それほど支障はないんじゃないかな。
667 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 13:32:53 ID:IklH0f4e
ところでiTunesはバージョンアップの時、AACエンコーダーって改良加えられてるの? 昔のやつより新しいのは進化してるんですか?
>>664 家庭用のスライドショービデオやらDVDのBGMに使おうと思っても
aac未対応が多いのでまだLame mp3使ってる
つまり汎用性無さ杉、ポータブルプレイヤーだけで使うならAACでもおk
と思う
AACっていろいろバグあるからLameのほうがおすすめだけどね
音質の違いは分からないが俺もLame
671 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 13:44:00 ID:HQFolGz6
iPodで圧縮音源聴いてるのに「音質が…」とか言っている奴ってなんなの?って思う。 そんなに音質に拘るならCDプレーヤーで聴けばいいじゃんか。 320kとか可逆で聴くために80GとかのiPod買っている人って、外でも音質に拘らないとダメなのかい? どうせ外で音楽聴く環境なんて、周りの音とかで全然環境良くないんだから外では圧縮128kで良くない? そして、音質MAXで楽しみたいときは、お家の地下の防音室で高級AVでCD聴けばいいじゃん?
>>671 それってコピペだったんだ!知らなかった!
音質厨に馬鹿にされそうだけど AACってエフェクトかけると音質破綻するんだよね MSステレオでLameと違ってSchが糞なんだろうな
どうせイヤホンでしか聞かないから毎秒128キロビットのAACで 十分だな。
このコピペを作ったのってさ、やっぱ中学生なのかな。 なんかこうポータブルを使うのが通学中しか考えてないって気がするんだ。 出張先のホテルの部屋とかさ思い浮かばなかったのかな。
AAC 128kbpsと書かずに毎秒128キロビットのAACって書くのもどうかと思う…
びっくり。 VistaRC1上でitunes7いれたらぶぼぼぼぼぼぼぼが治った! どうでもいいけどヨドバシの店内放送で 「アイチューンミュージックカードも取り扱っております。」 ていうのすごい気持ち悪い。
iTunes7にバージョンアップしたんだけど、曲の再生中に変なノイズが混じったり、 読み込みミスか3回ぐらい最初から再生が繰り返されるんだけど・・・ iTMSで購入した曲なんだが・・・。
普通の人は128kで十分だよ 64k→128kは誰でもわかるぐらいの差がある 128k→160kはちょっと気になる人ならわかる 160k以上だと圧縮音楽特有の劣化の仕方を 捕らえられる人じゃないとなかなかわかりづらいかと まあそういう特有の劣化を捕らえる能力が高い人には 320kでもその部分を感じ取っちゃうので 可逆圧縮使うんだろうけど
681 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 13:59:31 ID:EhGCV6Uf
>>674 イコライザかけるならLAMEにしろってこと?
>>680 AACなら192kぐらいが無難ですかね
>>678 「ズ」が抜けてるから?
>>680 MP3だが、128では精神上安心できないが
320は大きすぎる上に無駄くさいので192にしてるチキンな俺
実はfoobar2000でABXテストして全く聞き分けられんかったよorz
>>681 イコライザじゃなくてwetエフェクト
ていうかiPodでイコライザ使うとノイズ入るよね
684 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 14:04:07 ID:EhGCV6Uf
AACのVBRってどうなんでしょ? 質問ばかりで須磨祖
>>682 うん。
なんとなくだけどね。
ウインドウズのことをウインドウって言うと気持ち悪いのと同じ。
192と320の違いがよく分からんのに、後者でエンコしてる俺 非常に無駄です
キロビットって何バイトよ
>>677 kbpsのkは小文字でいいのかどうかがわからなかったから。
メガヘルツも難しい。
音質の感じ方なんて人それぞれ。 とりあえず自分で片っ端からエンコしてみて、実際に聴いてみろ。 その中から気に入った、または妥協出来るビットレートを使え。 人に「設定はこれくらいがいい?」みたいな質問は滑稽過ぎる。 お前の耳の可聴領域なんざ知るか。
>>684 なにがどうって聞かれてるかわからないけど・・・
とりあえずAACのVBRはおすすめ。
毎秒320キロバイトにしてる俺・・・。
>>689 は俺の言いたかったもやもやをはっきり言ってくれた!
> 滑稽すぎる
のあたりの表現が的確すぎる
自分で決められないなら俺が決めてやる AACまたはmp3のVBRでファ
iPodのイコライザに適した拡張子ってないよね? どれもノイズ入っちゃうんだけども・・・。
>>691 ものすごいメモリバッファをお持ちなんですねw
何故かiTunes7にアップグレードしてからPCと繋いでないのに修理に出す羽目になった…
>>698 波形グラフで「音質」比較とかね
もうアホかと馬鹿かと
>>698 聞こえない音カットして他に割り振ってるってことだろ?
AACは音質以前に定位がズレるっていうバグがあるんだよな
>>700 耳が悪いから目で確認しなきゃいけない可哀想な人なんだよきっと
703 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 14:19:30 ID:mIa9Hq0F
>>686 > 192と320の違いがよく分からんのに、後者でエンコしてる俺
> 非常に無駄です
320ならロスレスのがいいよ!
>>701 定位ズレるのか?
ヴォーカルが左に寄ってると感じてたのは、気のせいじゃなかったのか
http://www.techtronicsound.com/ ここのpodcastの前に配信したのが聞きたいんですが
どうやったらiTunesに入れることができるんですか?
#44から聞き出したんですが、#1〜#43も聞きたいんです。
[Pod◎)っていう画像クリックしたら入るのかなとか思ったのですが
なんにも起きません。どなたかアドバイスを。
>>700 試聴もできますが・・・
俺はよくわからんかったけど、ビットレートを決めるときに
どの程度の音域まで出てるのか知ってたほうが、精神安定上いいかと思ったのですが?
別にこれがすべてだとは思わないので、参考にと
>>703 ロスレスだと3倍以上ファイルサイズ違うだろ
>>704 いや、やや真ん中のやつがジャスト真ん中に来るバグだって聞いたけど・・・。
スピーカーもしくはイヤホンの調子が悪いんじゃないの?
appleロスレスにするとiPodに縛られるんじゃないか iPodがflacとshnに対応してくれれば一番だな
あとoggにも対応して欲しい
>>708 うーん、イヤホンやら変えても変わらんのよね
耳鼻科行くか
リッピングにEAC使ってるからLAME使ってるな ipod以外でも使うことがあるしmp3の方が使い回し効くので -V2でエンコしてるからビットレートはVBR 170k〜230kぐらいの間だ
>>711 しばらくイヤホンの右に左をつけて左に右をつけていれば直ると思う多分
今からバージョン7にアップデートしてくるぜ!
ムチャシヤガッテ…
716 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 14:47:28 ID:oeI/nZhV
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::::::::: :. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: / ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::: :::: :::::::::.....:☆彡:::: /⌒) ● ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / / (_●_ ) ミ :::::::::::.... .... .. .:::::::::::::: ::::::...゜ . .::::::::: ( ヽ |∪| .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..:::: :.... .... .. . \ ヽノ | 〉:.... .... .. .:.... .... .. :.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. .. :.... . ∧∧ ∧∧ . ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. . ... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ ムチャシヤガッテ・・・...... .... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ... :.. 三 | 三 | 三 | 三 | :.... ∪ ∪ ∪ ∪ .∪ ∪ ∪ ∪
アルバムの整理が6より目茶苦茶になってワロタ
718 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 14:50:31 ID:EhGCV6Uf
結局AACもLAMEも音質に差はないが、mp3のほうが応用がきくってことで よろしいですか? もういまさらAACにののりかえんのもなぁ 好みか・・・ 聞き比べよ
719 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 14:52:55 ID:EhGCV6Uf
192k以上はmp3のほうがいいとか書いてるし
新型iPodシリーズって、iPod内でスキップした曲も スキップ回数カウントしてくれるのでしょうか?
ipodがPCDに音質面で勝ってることといえば、48kが再生できることぐらいかね。
Pussycat Dollsしか思いつかない
>>720 iPodスレで聞いてください。
どこにあるますか?
じぶんでさgしてくだし
6に戻した人に質問 ・テンプレどおりにやれば、再生回数やプレイリストなどはそのまま維持されるのか ・7で取り込んだ楽曲は消えないのか
725 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 15:06:21 ID:t+7w9rhV
お前ら平日なのにこんな所にいて、無職かよ。
>725 無職乙
今日は祝日。
敬老の日
>>725 釣りか?
じいちゃん、ばあちゃんを大切にしろよ。
入れ食いの件
733 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 15:09:57 ID:Sy+R2i6Y
>>724 7導入時に自動的にバックアップしたライブラリファイルを戻すわけだから、7導入後のデータ(再生回数も含めて)は消えると思う
iPodのおかげで音楽ファイルはAAC一色だしなぁ 今後、対応製品増えてくれないと人生\(^o^)/オワル 安定性とってlameにしときゃよかったか つか、可逆圧縮したもん残しておくのが最強だな
ちょっと聞きたいだが、プログラムメニューにおるiTunesのショートカットメニューを 削除するとインストーラーが起動して勝手に修復してまうんだが阻止する方法はないのか?
>>725 ニートだね。3連休知らなかったクチだと。
737 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 15:16:21 ID:oeI/nZhV
モレはアルバムが2000枚あるので可逆圧縮で保存はキツス 妥協で192k
まぁ、祝日の昼間からここに居るのはなぜ?・・・って言い返されたた何も言えないけどね
7にバージョンアップしたら、N.E.R.DのFLY OR DIEっているアルバムの1〜12曲目までが消えてたorz 今のとこ気付いたのはこれだけだけど、まだ他にも消えてるかもしれない(((;゚Д゚))) バージョンアップするときはライブラリの曲数ひかえといたほうがいいね。
740 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 15:18:37 ID:mIa9Hq0F
>>725 > お前ら平日なのにこんな所にいて、無職かよ。
会社から携帯で書き込み
今7入れたんだが、既出の不具合全部発生しなかったぞ 音の異常も無し 普通に1.2にアップデートできたし
743 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 15:19:37 ID:rrwCBEob
>>727-728 何この低レベルな釣り・・・
敬老の日は9月15日でとっくに終わっているんだが。
>>743 本気で行ってるのか?w
2001年の祝日法改正で
2003年から敬老の日は9月15日から
9月第3月曜日に変更されている
9月15日は敬老の日を第3月曜日に移したことから
老人の日に変更されている
入れ食いな件
あーこりゃ世間の休日を知らない30代のニートか
今日も爆釣ですね
QuickTimeのAACエンコーダはバージョン毎に性能が上がってるらしいから、今回のバージョンでエンコード速度が遅くなってるのなら、また上がってる可能性はあるね。 聞き比べてないからわからんけど。
>>751 [Pod◎)って画像じゃなく左側にある
GOT iTunes?の画像クリックすれば
itunes起動してそのpodcastのページ開くよ
753 :
751 :2006/09/18(月) 15:42:47 ID:6fW40mey
>>752 なんかファイル保存しますか?みたいになって
iTunesが開きません。。どういうことなんだろうか。。
「重複した曲を表示」消えた?
>>753 iTunesを起動した状態で
I have iTunesをクリックしろ
757 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 15:53:40 ID:bxS/taPc
googleイメージから楽曲に手動で関連付けたアートワークが削除できないんだけど どうやればいいですか?
さっきからageて質問してる奴らは何なの? 調子に乗るのもいい加減にしろよ
759 :
751 :2006/09/18(月) 15:56:24 ID:6fW40mey
>>755 ネタですか?I have iTunesなんてどこにもないんですが。。
こっちが見落としてるなら、本当に申し訳ないです
マジで困ってます。どうしたもんでしょうか。
ググってもまったくヒットしないもんなー。。
>>759 > ネタですか?
お前人をむかつかせる天才だな
>>759 ( ´∀`)ギャ――――ハハ八 ノ \ / \
iTunesはラジオとPodcast用と割り切ってるひといる? え?再生? んなもん脳内プレイヤーもしくは自分で歌えばいいんだよ。
763 :
751 :2006/09/18(月) 16:06:24 ID:6fW40mey
パタパタでアートワーク画像は正方形じゃないとキャッシュされないね 表示がもたつく画像を正方形にしたら瞬時に表示されるよになったぞ 全く音符のダミーアイコンが出なくなり凄く快適。
ネタですか?
766 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 16:12:03 ID:VRmeVpnc
PCをリカバリしたのでiTunesも入れなおしました。 iPodに入ってる曲をiTunesのライブラリに入れるにはどうしたらイイですか?
俺も無意味に320kbpsでエンコしてるなあ
電池の減りが早くなるらしいな
>>766 カワイソス
>>766 Pod野郎で抽出。
レートリストは消えるが。
>>742 多数の人はそんなもの
ここで書かれているような不具合起こっている人のほうが主流なら
今頃こんな程度の流れではすんでいない
772 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 16:25:00 ID:VRmeVpnc
itunes7です。 「CDトラックを統合」機能を使用したいのですがどこにあるのでしょうか? そもそも「詳細設定」という項目がありません。
773 :
751 :2006/09/18(月) 16:25:09 ID:6fW40mey
>>770 ありがとうございます。誘導先で質問しました。
一応ブラウザはsleipnirというものを使っています。
iTunes7を使用しております。 このたび音楽ファイルを、 新HDDに移行させたいと考えているのですが、 再生回数とマイレートを引き継がせるには、 どうしたらよいでしょうか。
amazonのCDジャケ画像の大きさは、何が基準なんだろうね 人気だろうか、発売日だろうか スキャナで取り込むの面倒だなぁ
誘導しておいてあれだがsleipnir使ってるってことは 自動ポップアップの防止とかで引っかかってるんじゃないの? sleipnirのセキュリティ設定変更してみて確認してみ 今のsleipnirは使ってないから詳しくはわからんが
778 :
751 :2006/09/18(月) 16:31:12 ID:6fW40mey
>>777 僕もそう思って見てみましたが、
自動ポップアップ防止もしてないし。困ったもんですね。
なにこのカオス…
780 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 16:38:30 ID:ttYT+l+F
iTunes7を使用です。 レンタル落ちのCDを取り込もうとしたら MAGIQLIP2というソニーの再生専用のソフトでしか再生出来ません。 iTunesでインポートを試みましたが上手く行かず。 もうどうにもならないですか。
781 :
751 :2006/09/18(月) 16:39:33 ID:6fW40mey
>>779 質問してる側からこんなこというのはおかしいですが
もし解決策知っているなら教えてくれてもいいのではないでしょうか?
ただ見下して、文句を書くのはよくないと思いますよ。
質問してるくせに、こんなこと言うのは生意気かも知れませんがね
俺さあ、何でもかんでもsageろとかそれは割と違うんじゃないのかな派なんだけどさ… いや、もういいわ…
iTunesが異常終了する・・・ \My Music\iTunesを観察してると全然更新してない・・ そして案の定再生回数反映なし・・ Appleさん、ここ見てたら早く直してください・・・
>>764 そんなことよく気付いたねぇ。
てっきり音楽ファイルに埋め込まれてるアートワークがキャッシュされないのかと思ってた。
786 :
751 :2006/09/18(月) 16:44:41 ID:6fW40mey
>>783 なんかすいません。でもI have iTunesをクリックってのは
なんだったんでしょうか?
一応解決できました。お騒がせしました。
787 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 16:46:18 ID:vc41vnVw
不具合を報告している人の多くはPCスペック等を晒しているのだから 不具合が全く無いと報告する人もPCスペック等を晒してくれよ。
>>781 本気でそう思ってるならしばらく2chなんて見ないほうがいいよ
誰も金もらってるわけでもないのに、なんで答えるのが前提なんだよ
スレの雰囲気逆なでするし、君に2chは合わない
>>789 意見窓口に投稿しただけでは、他のユーザーの参考にならないだろ
iTunesの場合は中の人日本語読めないだろうに。
じゃあなんで日本版の窓口ページがあるんだろうねえ
>>781 そのPodCast配信してるところに聞けばいいじゃん。
winなんだけど7にしたらCDもライブラリも再生できなくなった。 ミキサーもなんか壊れた感じに・・・7アンインスコしたらもどるけどさ なんとかならないのか、これ。 ところで旧バージョン落とせるところありませんか
>>798 俺も音割れしてまともに再生されない。
クソapple
インポートの速さってメモリとか関係しますか?
775 再生回数・マイレートを引き継ぐのには、ディスクへバックアップ(ファイルタブから入る) を使う。(CDが必要)再生回数・マイレート・プレイリストが要らないんなら、Pod野郎で 新HDDに落とす。
803 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 17:35:30 ID:Sy+R2i6Y
>>775 ライブラリの保存先を新HDDに変更してライブラリの統合をする。
パタパタを楽しみたいなら全部真四角にしろとは言わないが、もたつく画像だけでも真四角にしたほうが良いな レスポンスが全く違ってくるからね。
>>764 GJ
でも画像弄るのはやだなー・・・ iTunesの改善待とう。
勝手に1:1にしやがるwmp11よりはいいや
806 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 17:43:34 ID:C/KJItpT
てか、ここのレス一人一人自己中すぎ、自分の事しか話してない。
808 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 17:56:43 ID:k0oLpCr9
iTunes 8 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
iTunes7になってから、CPU使用率増えるとおかしくならないか? 以下スペック CPU:Athlon64X2 3800+ RAM:2048MB M/B:ASUS A8N-E VGA:Geforce7600GT Athlonとかの問題なのかなぁ
>>797 開発チームにきちんと翻訳されて届けばいいね。
本当に意見読んで欲しかったら、本家に英語で投稿することだね。
6に戻せたけど7の時と同じく音がならなくなった なんだよもう(;´д⊂)
>>810 届くと思うよ。
iPodの売り上げも、iTMSの売り上げも、日本市場は無視できないはずだから、
日本で「iTunes + iPod使えねー」ということになったら大問題じゃない?
ただ、俺の情報源は今のところこのスレだけだから、本当に今回のiTunesが
それほど酷い代物かどうかは判断できないけど。家では問題ないし。
813 :
775 :2006/09/18(月) 18:22:55 ID:+P4+KrxN
>>802 >>803 ありがとうありがとう!
itlファイルをいじってて、もう出来ないのかと思って、
取り敢えず今新HDDに手動で移し変えてたよ。
814 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 18:25:53 ID:drim52Xn
日に日にパラパラの表示が速くなってくるな。 キャッシュとかっての?
itunes6どこ〜?
816 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 18:40:13 ID:drim52Xn
一度パラパラに表示させるとアートワークを変更しても前のが出ちゃうのね
>>816 変更した奴の情報ウィンドウをひらいて
一番右側のタブで表示させる順番の変更。
819 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 19:12:04 ID:evA9LkV+
おいこら修正版まだかえ?
エンコードで悩んでる子は、永久に保存するような大それたものじゃないんだから もっと適当に考えたほうがいいと思うよ。ライブラリに10000ファイルあったとしたら そのうちの7割くらいは確認程度にしか聴かないだろうから、エンコーダのバージョンが 上がったからって再エンコードする必要もない。悩むくらいなら可逆で。
821 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 19:19:16 ID:EhGCV6Uf
AACは音質では最強?
appleロスレスが最強
最強なんて言葉使うな、みっともねぇ
規格的にはAACのがlameより音いいはずだけども まだ煮詰められてないしなんとも 汎用性をとるならmp3 将来性をとるならaac 音質がほしかったら可逆
Zune、sonyのウォークマンも 最近のポータブルプレーヤはだいたいAACを対応させてるし、 ちょっと前までiPodと心中するとか言ってAACにしていた人たちの 考え方が正解だったかもしれんな。 うちもこれからAACにしようかな。iTunesでできるし楽だし。 音質もよさそうだし。 でも、だりーなぁ。これ・・・。
>>2 の「なんかブブブボボボって〜」と同じ症状か分かりませんが、
iTunes7で音楽や動画が1.3倍速程度で再生される現象は既出ですか?
アップルのサポートにあった、「QuickTimeの設定」→「オーディオ」→「セーフモード」をチェックしてみましたが改善なしでした。
iPod側の再生速度に問題はないのですが・・・
可逆よりも高サンプリングレートのDVD-AudioやSACDだ! そんなことより、iTunesの最大メモリ使用量350MBとかいくんですけど。
coverflow表示してると、表示したアートワークの分キャッシュに読み込まれるから、メモリもその分食うぞ。
iTuneのネットラジオを録音したいのですが・・ 便利なソフトウェアありましたら教えていただけますか。 m(_ _)m
録音ボタンがないのですが・・・
>>827 よーく考えてみたら俺もその「ブブブボボボ」だわ
>>739 気になって
HDDのファイル数とライブラリの曲数チェックしてみた。
ライブラリ1曲足りねええええええええええええええええええ!!!
どの曲がライブラリから外されたか調べるのに良い方法ないかな?
全フォルダ開いて1曲ずつ調べるなんて気が狂いそうだ・・・・
>>830 ポッドキャスト
ポッドキャスティング
で愚ぐれ
今回7があんまり酷いんで6に戻したんだけど、6だって酷いな、ちゃんと検証すると。 とりあえず言える事は、iTunesでアートワークは埋め込むな、itTunesは出来るだけ使うな。 必要の無いファイルはインポートするな。インポートする時はバックアップを取れって事かな。 気付かなきゃ良かった。
>>812 日本語じゃ届かんだろ。日本のiPodの売り上げは、全世界の5%以下。
>>836 全曲フォルダーごと突っ込めば大丈夫
同一ファイルは登録されないので前の曲データも消える心配ない
itunes7の海外の反応ってどうなの? 海外でも騒いでるのか?
あっちのが積極的に本家ディスカッション板で意見交換してるわ。結構過激。 日本は2cnがあるから、良くも悪くも、ここで何か騒いでれば伝わると勘違いしてる奴が多い。 苦情言うなら少しでもappleに近いとこが効果的。
誤字った。2chね。
海外の掲示板のぞいてみたがすごいな。 少し読んでみる。
>>787 ○○、△△でヌルヌル動くってな書き込みの人は大抵他にも不具合起きてないだろうから(起きてたら、『ただしブボボボがある』みたいに追記するはず)
それを参考にすればいいんじゃないかなぁ
ブポポないひとはちゃんといる?
>>705 よさげなサイトありがと。
解決したんかいなぁーわからんので、一応書いておく
一番素直なのは、左の処にある、「i got podcast」の映像をクリックすればiTMSが開く
あとはsubscribeすればいい
その他はiTunesを立ち上げた状態で、左の下の方のSyndicationの下にある「RSS 2.0」の
画像をD&Dすればいい。
見た限り過去のファイルも拾えるようなんで、ガツガツとiTunesでダウソすればいいはず
べたにかいといた。解決済みならするーしてくれ
NEC社員祭りは気になるが、こっちは深夜なんでねる。
じゃ
>>847 AMラジオ聞いてるみたいなノイズが走りまくり。
俺はiTunesエンコのmp3の128 音質言うほど気にしないから全然おk 結構神経質な人多いね・・・ そんなにいいイヤホンとか使ってんのか? 家ならCDで聞けばいいし。
一応ブボボしないのでスペック晒しておく。 CPU:Celeron3.06Ghz メモリ:512MB サウンドボード:カニのオンボード ちなみにビデオカードは Intel: 82945G Express Chipset Family128MB 最初はカクカクするけどキャッシュしてからはぱたぱた動く。
>>847 あったけど
QTの設定でサポートしてる出力フォーマットのところ
64kHzの16bitにしたらなおった
前スレかどこかで晒したんだけど、参考までに一応書いてみる。 Pen D 3G、Mem 1G、GF7300GT、サウンドはオンボード 関係ないと思うけど、3DMark05は4200くらいだったかな… CoverFlowは滑らかに動きます。でも、重い作業をしてるとたまに音飛びが発生。
大体普通に聞けるんだけど、時々ノイズが入ったみたいになる
俺も CPU:CeleronD2.93Ghz メモリ:512MB サウンドボード:オンボード ビデオカードは玄人志向7600GS サウンドボードの仕様どうやってみるの?
音をmax未満にするとブボボボになる症状があったけど 治った
だめだ、MacでもWinでもミュージックストアからのDLが 不明なエラー-42018で中止される… 向こうのサーバーが落ちてるのか?
アク禁おめ
>>847 ノ
Pen3だけど、不具合もなく動いております
cover flowはちょっともっさりですが
CPU:Athlon 64 X2 4400+ メモリ:2G サウンドボード:Sound Blaster X-Fi Platinum patchは最新バージョン ブボボじゃなくて耳障りなノイズでまくりで話にならない
862 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 21:27:17 ID:EhGCV6Uf
ときどきノイズ入るよね ピアノソロのときに目だってしゃーないわ
863 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 21:35:17 ID:w1HOq6FC
修正版マダー? チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
iTunes6に入れなおしたいんですが、どこでダウンロードすればいいのでしょうか?
ぶぽぽじゃない人もちゃんといるみたいだね
おれのところは軽い?と思うんだけど1曲に1回以上きてた
>>853 の設定にしてみたらまだ1回もないが
まだ様子見中。いろいろな設定でためしてさらしにくるわ
ぶぽぽとはゲーム中フリーズしてSEがバッファ分連呼しているような状態って認識でおk?
>>839 大丈夫だ、日本のユーザーが問題にしていることは、海の向こうでも問題に
なっている。ま、2chでぐだぐだと届くの届かないの言ってる阿呆共よりは、
直接アップルに言うヤツのほうが数倍マシだとは思うが。
なんか7は評判悪そうですねえ QTだけ更新して様子見しようかしらん
てか過去にインスコしてたらローカルにあるよな?
すいません。 mini storeって、どうやって消せばいいのでしょうか? 7です
表示>MiniStoreを隠す コントロール+シフト+M
ぬわー!即ありがとうございます なんで見落としてたんだろう 設定ばかりみてた ありがとうございました
ああああああああああ なんだこのアートワークアルバムのアーティストで表示しやがるから 一曲一曲ばらばらに表示される この馬鹿7
>>873 メクラだのwiki見ろだの言ってる奴がそれかよ・・・・・
ワロタ
うん そんな程度
>>866 ちょっと違う、なんか実際の再生レートより高いレートで
再生されて時間が余る感じ
しかしサブ機ではちゃんと再生されてメイン(Pen4 2.4G)では ブポポなのは何が原因なのか…orz
ノイズの原因はQTの設定で24ビットにしてるからっぽいね
環境によるだろうけどそれ以外のにするとなおるっぽい
>>880 んー。それだとおれの環境はぶぽぽじゃないかも。
時間が余ると言うことは微妙に早回しの状態?
>>882 早回しなのかはどうかはわからないけど、
ある一定のタイミング(バッファ分?)でほんのわずか
再生されてザッという音が再生、が小刻みに繰り返す
という感じですね〜
他のプロセスでCPUとられる時におきる、同じバッファが
再生される感じではないです
iTunes6 + MultiPlugin2.3に戻して普通に幸せになった Pen4 1.7、768m、Radeon7000の糞PC持ちの俺。
coverflowのためにすべてのアートワークを210pxくらいに縮小しようか真剣に悩んでしまった俺ガイル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ちょっと聞きたいだが、プログラムメニューにおるiTunesのショートカットメニューを 削除するとインストーラーが起動して勝手に修復してまうんだが阻止する方法はないのか? ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>>885 アートワークは縮小してもレスポンスに関係ないよキャッシュされる画像が縮小されるからね
>>887 嘘だろ。明らかにキャッシュのファイルサイズにばらつきがあるし、
でかい画像は引き延ばせばちゃんとでかくなるじゃん。
889 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 22:56:58 ID:hX4BYp1r
デート代やプレゼント代考えると彼女作るよりコストパフォーマンスは良いからな まあ望んでもできないんだけど
>>886 前にも同じ質問している奴がいたが、試してないからわかんね。
アップルのディスカッションで聞いた方が良いかもな。
あと、ウザいから変な装飾すんな。
>>888 CoverFlowで使うキャッシュはウィンドウで出てくる画像とは別だよ
>>891 俺もそれには同意、
800×800サイズで沢山入れてるがぬるぬる動くし。
>>882 「それでは治らない」という意見がappleのディスカッションボードにもたくさん出ているのに…
スキップした回数ってiPod上でスキップしてもiTunesに反映されないよね。最新のiPodしか。 iTunesでは反映されてiPodでは反映されないのはいくらなんでも気持ち悪いので 旧iPodもファームアップしてくれるよね? そしてあわよくばギャップレス機能もつけてホシイナ…
>>891 そんなことはわかっている。
だから、アートワークをリサイズし、画像キャッシュを消してキャッシュを作り直すってこと。
でも
>>892 のような人がいるということはそういうことをしなくてもちゃんと動くということだな。
でも少なくとも読み込む枚数が少ないとすぐヌルヌルになるし。
>>894 そんなことしたらみんな買い換えなくなるだろ。
itunes7でエンコしたAACが aacgainで音量調節できない アルバム分析・ゲイン適用でエラー orz 誰か解決策プリーズ
898 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 23:25:31 ID:XJF/wUfG
7入れて特に不具合はなかったがVolumeLogic使えなかったので6に戻したら質素すぎてワロタ 結局また7を入れなおした。
しょーねえから対策みつかるまでwavっでとっとくか・・・
ところで、今日から牛丼復活なんだっけ?嬉しいなあ。 今日忙しくて行けなかったんで明日にでも行く予定。楽しみ〜
902 :
名無し~3.EXE :2006/09/18(月) 23:41:35 ID:mIa9Hq0F
>>896 >
>>894 >
> そんなことしたらみんな買い換えなくなるだろ。
旧5Gはファームアップすればギャップレス対応しますよ
904 :
835 :2006/09/18(月) 23:57:27 ID:x6zyzsLZ
俺はQTの設定でレートを192khzにしたらブブブが出なくなったな。
認識しないやつは 接続したまま再起動→iTunes起動 でおk。
908 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 00:25:56 ID:zia/R5NM
画像キャッシュ作ってるときにエラーで落ちると良くないっぽい。 一度キャッシュを消して、慎重?にキャッシュを作ると少しましになった。
インカ帝国の成立、現在iTunesMusicStoreで8位 みんな買え!そして叫べ! マンコー!マーンコカパーック!
>>886 消したいショートカットメニュー項目自体を隠しファイルにする
はっきり言ってウザくてしょうがないが、これくらいしか思いつかない。
914 :
908 :2006/09/19(火) 01:23:53 ID:zia/R5NM
iPod Updater 2006-06-28(ver1.1)を入れて。 itunes6に戻した。疲れた・・・。
ビデオウインドウの操作パネルがバーチャルホイールの表示の仕方っぽいよね。
916 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 01:46:28 ID:V3A39Dfp
iPodとかiTunesとかはMacで使うのが普通だろ。 Windowsマシンで動かねえとかぬかすんじゃねえよアホども。 いい加減にせえよ、ソフトをただでコピーしまくりのWinユーザー。
なぜマカーがWindows板にわざわざ来る
>>318 マジで直った!
"Terminal Services"と"Fast User Switching Compatibility"を
無効から自動にしてPC再起動したら、普通に認識するようになった!(旧nano)
アップデートは、既に最新ですってなってたからできるかどうか試せないけど。
スゲーよ
>>318 。本当にありがとう。
マック版も不具合連発だぞw
>>917 Boot CampでWindowsを最近使い出した香具師かもしれん。
生暖かく見守っておけ。
921 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 01:53:28 ID:YRI2VuBP
他のプログラムのBGMとしてiTunesを使いたいのですが ちょっとした処理でもすぐに音が途切れ途切れになってしまいます。 動作を軽くしたりする上手い方法はないでしょうか?
Mac版の不具合って「新しいアイコンが気に入らない」とか 「スキンをアクアに戻したい」とかだからな
923 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 01:55:15 ID:NFh2zgW6
魔法使いとか信じてるタイプ?
>921 無理に解決せんでもWinampやらfoobarやら使えば直ぐだろう
iTunes7のインストーラーがなぜか文字化けするんだが。 6ではこんなことなかった。 フォントキャッシュの再構築もダメ。 地域と言語のオプションも確認済み。 XP Home SP2
>>925 AppLocaleとか入れてないよね?
入れてるならC:\WINDOWS\AppPatch\AppLoc.tmp
の中身を全部消してファイルを読み取り専用にしとけばおけ
>>926 >>925 じゃないけどそれで直った。ありがとう。
もっと早く知ってたら心眼でインストールする必要もなかったのに。とほほ。
>>926 おぉ、なおりました。
ありがとうございます。
それはいいのですが
Quick Time Playerのインストール中に
なぜか文字化けしたエラーメッセージがでてきて
その後「Quick Time Playerをインストールできませんでした。
ITunesはQuick Time Playerを必要とします」と出て、
インストールできません。
とりあえず、自前(尼・スキャン)アートワーク画像は、正方形に治した方がいいってのは決まりみたいですね。 いまから弄ってこよう!! それより新nanoをいつ買うかが問題だ。旧ナノもあるしなー
あのさ、俺、Cryptopsyが大好きなんだ。それでさ、俺、喫茶店でバイトしてるんだけど、 その喫茶店ってずぅっとジャズがBGMで流れてるのね。 それでさそれでさ、喫茶店のマスターと話してるときに音楽の話になって、好みの音楽を訊かれたのね。 で、もちろん俺はCryptopsyって答えたさ。 そしたら、マスターはCryptopsyを知らないって言うんだ。 だからデス・メタルなんですよ、って教えてあげた。 マスターはデス・メタルを知らないみたいで、俺が「こうこうこういう感じで〜」って説明したら、 「君はおとなしそうに見えて結構熱いんやなぁ」って言われた。 それで、今度のシフトのときにCryptopsyのCDを持ってきてくれって言うんだ。 俺は悩んだよ。None So VileにするかWhisper Supremacyにするか。 恐らく初デス・メタルであろうマスターにロード・ワームのヴォェ声はきついかなって思って、Whisper Supremacyの方にしたんだ。 それで、昨日の14時から俺はシフトだったんだけど、ちゃんと持って行ったよ。 そしたらマスターが「おっ、持って来てくれたね。じゃぁさっそくかけてみよう。」って。おぃおぃ、営業中にかけるの? 家に持って帰ってから聴くんじゃないの?って思って、俺はちゃんと忠告したよ。 「いや、今は止めた方がいいと思うんですが」って。でもマスターかけちゃった。 そのときカップル1組と老夫婦1組のお客さんがいたんだけどさ、1曲目のEmaciateの、だんだん音が大きくなる裏で、 Voがグゥオォオォって叫ぶあたりで、「え、何このBGM?」みたいな感じで顔を見合わせてるんだ。 で、次の瞬間、爆走DEATH。マスターはあわててCDプレイヤーのスイッチを切る。 シーン。 マスターは俺を見てる。視線が痛い。痛いよマスター。俺、ちゃんと忠告しましたよ。 そして、クビになりますた。
440BX鱈1.4G 384MB GF2ー400玄シコ地雷 2GiPod10G 7.0で何一つ不具合なし・・・ 化石は無視か!仲間に入れてくれよ!
BXで鱈って使えるんだっけ?と思って調べたらゲタで動くのか
935 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 03:56:41 ID:fyZtbI0g
似たスペックの奴ハケーン! i810E 鱈1.3G 384M オンボード 一昨日nano 8Gでいぽdデビューしたよ iTunes7入れたが今のところ不自由なし(Cover Flowはダメらしい) ちっちゃいのはいいけどまた今までのH120に戻るかもしれんな。ホイール使いづらいよ
ウチの周りのユーザーも特に不具合の話はないなぁ
ところで、なんでまとめサイトでiGainが紹介されてないんだ? いいツールだと思うんだが、何か致命的な問題でもあるのか?気になる。
>>938 誰かにとっていいツールでも、万人にとっていいツールではないから。
iGainの掲示板を見ると、変換形式によって問題があるみたいだし、確かに万能ではないな。 iTunesまとめサイトはfoobar2000とは利用層が違うから、いろいろ厳選してる感じだね。
不具合の発生原因がわからない 結局は何に依存するんだ?
どの不具合よ?
>>942 いろんな ブボボだったり、アップデート出来なかったり
Mac版は超軽かったんだけどね…
>>944 超は嘘だろ。iTunes 6に比べるとかなり重いよ。
>>929 次のアップデートでフィックスされても知らんぞ…
947 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 07:38:40 ID:XTGvpVlg
ブラウズの縦の長さ調節しても、いつしか、かってに動いてる・・・。固定できない。
>>944 それでもこのクソ重たいfor Winよりはよっぽどいい。
3500+とMem2Gじゃロースペック過ぎますかそうですか
iTunes7はウイルス
951 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 09:15:31 ID:nOC26Gpj
前スレでiPod5Gが1.2に更新されなかった件、の者ですが、 今朝PCに接続したところ、「iPodのバージョンを1.2にアップデート できます」という表示がされ、10分くらい時間がかかりましたが 確かにできました。なぜ今朝になってなのかは不明です。 iPodでギャップレスが可能になってミックスを良く聴くオレとしては 最高です。
一般に流通してるタグの形式やmp3の互換性を無視して独自に拡張してるみたいだね。 そりゃ不具合も起こる。 放漫な会社だな。
アップデートと更新って同じ意味の言葉が出てくる。 UIが変。
>>949 意味不明というか説明不足なんだろう、このサイト。
メモだから自分さえわかれば良いんだと思う。
一応手もちは5Gだけど、今回旧来updateで修復はしたんで、一応書いておく
7のお陰で6に繰り返し戻したりと散々だったけど、そんな中で、winampで音声再生を行った。
以前、これを使ってpodcastのデータが、プレイリストに移動するとかして、一度修復を行った事が
有った事をすっかり忘れていた。
おかげで、7はサービスの再起でも反応無し、6だとupdateで修復してくれときたもんだ。
で、updateを米林檎サイトから拾って修復を掛けた。iTunesはアンスコしてから。
まぁそれだけです。
このブログの意味合い的には7に統合されているupdateを旧来の物で
行ったと言う事だと思う。
機器自体が死ぬ可能性もあるんで、ダウングレード出来るかは、人柱にはなれねえ。すまそ。
ファームも特に必要な機能も無いし、iTunes7がダメダメなんで、あげるとなんかヲチが
有りそうで恐ろしいよ。
ある日電源入れたらデータ全部消えたりとか.....
最近iTuensでmp3系でのトラブルは、さっさとAACに乗り換えろ といっている気がする。
>>952 Descriptionを解釈できないクライアント(?)があるからコメントにメタ情報を入れるのは
微妙かなとも思うけど、ジャケット画像はPICまたはAPICで入れてるみたいだから
問題なさそうな気がする。
>>956 でも実際には7で情報を弄ると外から一部編集できないタグが出来上がる。
問題あるよ。
>>957 まあでもlameとかも独自タグ使ってるしなあ
STEP改が対応すれば問題ないかも
wavにもジャケット画像が自動的にはめ込まれたんだけど、無いやつもあります。 これらに手動ではめ込む事はできないんでしょうか?
>>958 Lameが他のクライアントで編集出来ないタグを付ける例は知らない。
それわ"他のクライアント"とやらがわざわざ対応してくれたのでわ?
んだなあ mp3infoタグなんか普通のタグエディタじゃ編集できないしな (編集するところでもないけど)
ギャップレスになってノンストップ系が普通に再生できるようになったのはいいんだが、 一緒にゲームとか立ち上げると音が途切れたりするな。 前はパンヤとか一緒に立ち上げてもスムースに再生できてたんだがなぁ・・・
まあ、どのタグでもPerlとかRuby使えば(Pythonは知らない)、お手軽に編集できるんだけどな。
967 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 12:39:03 ID:1OYTeJXv
>>966 > まあ、どのタグでもPerlとかRuby使えば(Pythonは知らない)、お手軽に編集できるんだけどな。
このスレにPerl使いはいなあ
>>964 ジャンル設定。タグ情報の鬼門だけどな。
タグ情報の更新で互換性が無くなるのか、アート取得で無くなるのかは不明。
6に戻して当分7を入れる気無いから検証もしない。
969 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 12:44:54 ID:r/CMU7vl
>>933 うちのはそれよりまだ化石。
PenIII 800Mhz 440BX
mem 384MB
Win2000 SP4
1回再生時にブボブボと音がとぎれて再生されたが、再起動で直った。
それ以外の不都合はなし。
テストは昔のマシンでしかしてないのかも。
>>968 今試してみたけど、ジャンルはTCONに入って、Exploreのファイルのプロパティで
見ることも変更することも出来たよ。
>>971 は、ジャンル設定していないlameでエンコしたmp3を、iTunesでジャンル設定したときの話。
アートワークを正方形にするだけでパタパタが生まれ変わるね アルバムが瞬時に表示されて快適を通りこして軽すぎ! 音符のアイコンなんか全く出てこない!
iTunesでは基本のジャンルは(52)なんてかんじでリスト番号を入力するんだけど、 もともとリストにないものは文字列そのままを記入するから、数字んとこだけを みてるソフトが表示できないってことかなと。
>>974 数字で表すのはID3v1で、文字列はID3v2だとおもた。
>>975 両方併記してもいいっぽいね。つか、仕様が適当っぽいのでどうでもよくなってきた。
>>976 両方指定してると、ID3v2の方が優先されるソフトが多いと思う。
まあ、俺もどうでもいいっちゃーどうでもいいんだけどw
>>952 >一般に流通してるタグの形式やmp3の互換性を無視して独自に拡張してるみたいだね。
えーと、これは勘違いということでよろしいか?
>>978 グループタグとか他のソフトにないよ
iTunes独自タグじゃないの?
980 :
名無し@初心者 :2006/09/19(火) 16:04:42 ID:qJHVQJZG
>>930 iTune6のアドレスもじかにはっていただけませんか??
ダウンロードページ行っても、ダウンロードできないんですよ・・・。
お願いします。
>>979 グループはTIT1に入る。
> TIT1
> The 'Content group description' frame is used if the sound belongs to
> a larger category of sounds/music. For example, classical music is
> often sorted in different musical sections (e.g. "Piano Concerto",
> "Weather - Hurricane").
テンプレ改変したほうがいいかもね とりあえず次スレ立てられるかトライしてみます
984 :
名無し@初心者 :2006/09/19(火) 16:21:57 ID:qJHVQJZG
>>982 ダウンロードページいけないのに
変えても意味ないっしょ↓↓
986 :
名無し@初心者 :2006/09/19(火) 16:30:45 ID:qJHVQJZG
>>985 ありがとうございます!!
助かりました^^
picasaみたいにプログラムもっとうまいことできないかね。 なんだよあの子供だましみたいな重たいスライダー
三日で一スレ消費かよ、伝説のバージョンになったな。
コンピレーションの一部(TCMPフレーム)は、iTunesの独自仕様。 ただし、MP3の構造からして、独自フレームがあることで、他プレイヤーの動作に影響が あることは考えづらい。 タグエディタなどは、自分が知らない情報を消してしまうかもしれないが。
990
すこぶるOSX版iTunes7が快適な件。
iTunesとかのためにMacにする人って居るのかな?
いるんじゃない?
自分ならipodを投げ捨てて他のに するとおもふ 7でも問題ないからしないけど
ネットみたりするくらいならそれもありだろうけど もうWindowsでしか動かないようなソフトにどっぷりつかってるからなぁ かえられない
996 :
名無し~3.EXE :2006/09/19(火) 17:23:26 ID:6lP+6HNe
Macのシェアが4%に急上昇しているらしい。
多分bootcampでwindowsしか立ち上がってない予感
さがったという記事を読んだが。
つ OSX 10.3 for x86
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。