Windows XP Media Center Edition VOL.4
1 :
名無し~3.EXE :
2005/10/26(水) 04:21:46 ID:OF+Z1tyH
2 :
名無し~3.EXE :2005/10/26(水) 04:24:21 ID:OF+Z1tyH
MCEについてちょっと気になる点 ・外部入力からの録画ができない。 ・シリーズ録画(いわゆるスケジュール録画っぽいの)が、 取得した番組表から自動で続き番組があるか判断しているので、 続き番組があると判断されない場合が結構多い。 番組表関係なく特定曜日の時間だけ指定とかでも録画したい。 ・上に関連して、毎日放送してる番組でも特定曜日だけ録画したい。 ・当然野球延長には対応していない。 単体録画の場合は5、10、15、30、60、90、120、180分単位で終了時間を手動延長できる。 シリーズ録画の場合は、シリーズ録画として終了時間を延長できるが、シリーズの特定の回だけの延長などはできない。 ・XP proとの差異として、共有フォルダ等へのアクセスについて、パスワード記憶機能がない。 ここはおそらくHome edition相当のはず。
4 :
名無し~3.EXE :2005/10/26(水) 04:29:34 ID:OF+Z1tyH
【FAQ】 Q:TVキャプチャボードは手持ちのものでいいですか? A:「MCE対応」と明記してあるものが必要です。 メーカーページを見て記載されていなければ、別途購入しないとMCE上で録画できません Q:TVキャプチャボードは必須ですか? A:無くても動きます。 Q:MCE対応TVキャプチャ買ってきました。MCE上で録画できません。 A:ビデオカードのドライバが古いと動作しないことがあるようです。 ビデオカードのメーカーサイトから最新版をダウンロードして入れてみましょう。 Q:ビデオカードの最新ドライバを入れてもエラーになります A:まずビデオメモリが64MB以上かチェック(オンボードならBIOSで割り当て変更) それでもだめなら、対応していない可能盛大。安いのでいいから最近のを買ってきましょう。 Q:休止/スタンバイになるよう設定してるのに、夜寝て朝起きたら電源が入ってます A:電子番組表の取得処理が早朝行われるようで、そのタイミングで電源が入るらしいで。 その取得時間の変更ができるかは、現在不明。
以上、前スレ見ながら適当にまとめてみました。
そして、今見たらメディアオンラインで5チャンネル見られるようになってますね。 GYAOとBIGLOBEは割といいかも。
10 :
なつみ :2005/10/26(水) 05:26:03 ID:ndU7j4c0
Media Center Edition 2005に標準で付いているMedia player10を 完全に削除する方法ありますか?コンッパネから 削除してファイルも削除してもMedia Player9を入れようとするとバージョンチェックで 拒否されるし、レジストリいじってメディアプレーヤ関連を全部削除し、 Medeia Player9のアーカイブを解凍して直接起動させてもバージョン 10が起動してしまいます。どうすればいいのやら。
MCE2005はサウンド関係、映像関係にMP10のエンジンを利用してる つまりMCE2005はMP10が無いと動かない つーことで無理
12 :
名無し~3.EXE :2005/10/26(水) 10:48:51 ID:qnWvemOK
MCE2005はMP10が心臓
13 :
名無し~3.EXE :2005/10/26(水) 10:50:05 ID:qnWvemOK
>>12 我書き込んだけどMP10を英語Varにできるかな?
>>1 ぐれーとじょぶ!
あの状態から、素晴らしきスレ立て乙。
Rollup2インストールしたら、録画したファイルがMCEでしか見れなくなりますた。 WMPとPOWER DVD 6で再生すると、すぐに見れなくなります。 もしやと思ってRollup3をインストしても現状変わらず。 なんでだろう・・・
もしかしてATIな人かい?
17 :
名無し~3.EXE :2005/10/26(水) 22:05:58 ID:nJJ9YtAw
2004が入ってるノート使ってるけど重すぎてもういや TVだけ見れる別のソフトが欲しい。
>>17 もしかしてキャップチャカードがソフトエンコか?
21 :
名無し~3.EXE :2005/10/27(木) 12:02:01 ID:ZyMSVnoU
MCE2005のMP10って英語バージョンにできる?
MP10はMCE2005のシステムにかなり深く食い込んでるから
無理ではないかもしれんが、かなり困難だろうね
つーか
>>10 といい
>>21 といい、いったい何がしたいのか
分からん質問が多いなぁ
23 :
名無し~3.EXE :2005/10/27(木) 12:22:13 ID:ZyMSVnoU
MP10ENGは文字が見やすい
24 :
名無し~3.EXE :2005/10/28(金) 00:07:15 ID:cXVoZrr8
Media Center PCにPS2を接続して動作させることは出来ますか?
>>24 出来るよ、マウスとキーボードはPS2で接続している。
それはPS/2
というかコンポジット入力で可能。 MCE PCだろうがノーマルXPだろうが、キャプチャソフト立ち上げれば見れる。
新しく始まったメディアオンラインサービスって 面白い番組ある?
>>28 >>9 ギャオは普通のPCからだとフルスクリーンに出来ない仕様だけど、
MCEだと普通にフルスクリーンで映画観れるね。
>>29 MCE2004だけど試しにメディアオンラインに行ってみたらちゃんと表示
されたけどメディアセンターに対応してないみたいなことが書いてあって
ちゃんとみれなかった。orz
31 :
名無し~3.EXE :2005/10/28(金) 16:35:02 ID:/BYwEVo5
MCEでテレビを見るにはMCEに対応した内蔵型TVチューナーが必要ですか?
MCE標準じゃない、普通のTVキャプチャソフト立ち上げれば対応してなくても見れる。
>>31 そのとうり!
あとMCE用のドライバとコーデックが必要。
非対応チューナー付きボードでもMCが認識してくれるのもある。 ボードもってないんなら対応してるのを買ったほうが無難。MCで使用してるユーザーも多いだろう。 非対応ボードもっててMCE買おうか迷ってんならネットで情報収集。それでわからなかったらMC可否はバクチ。
メディアオンラインのキーボードショートカット知らん?
MCEでファイルを再生する時ににffdshowのフィルタをかけることは出来ますか?
メディアオンラインでBIGLOBEの番組がまったくみれないんですけど なにかしないといけないんですか?
何もしなくていいですよ。
MCEで録画した番組をXBOX360で再生できるのがいいじゃん
>>39 なんだ、ファームウェアアップデートで他のファイルも対応
しそうじゃん。
>>41 そこでも書いてるけど、DivXとかに対応すると思う?
360じゃ、外部から入れる手段もまず無いわけで・・・
さすがにMpeg2やらDVR-MSは、発売時点で再生できると信じてますが。
> ギャオは普通のPCからだとフルスクリーンに出来ない仕様だけど、 > MCEだと普通にフルスクリーンで映画観れるね。 私のMCEだとフルスクリーンにならないんだけど・・・ それと残念なことにはDVD-RAM(東芝RDシリーズで録画)の再生ができません。
ALT+ENTERやってみた?
ALT+ENTERでいけるなら、普通のXPでも出来る話だろ?
>>43 GAOで再生を押してから中央の画面に
カーソルを動かして決定でフルスクリーンになったよ
MCEでゲームやってても録画時間になったら録画される? またゲームに影響ない? 遅くなってもいいけど勝手に終了しないかって意味で CPU Pentium4 3G メモリ1G グラボ ラデX700です。 キャプボードはバッファローのハードエンコ
適当な番組録画しながら試してみれば良い話で・・。 まあ、多分問題ないけど。
>>47 そのスペックならまったく問題ない
エンコでブンブンCPU回してても
ちゃんと録画されるし
さすがにCPU2.6の世代ではきついな。 3G購入考えてみよう。(そうなるとマザボも変えないといけないからついでにPCI-E世代に以降だな・・・)
400MHzにそんなに差があるんかね。
MCEではホイールクリックというか中クリックは 「マイドキュメントフォルダを表示する」という機能が割り当てられているの?
>>46 > GAOで再生を押してから中央の画面に
> カーソルを動かして決定でフルスクリーンになったよ
ありがとう。休日出勤中なので帰宅したら試してみる。
55 :
47 :2005/10/31(月) 00:02:44 ID:NwoEiPde
>>48-49 レスサンクス
現在持ってる最高スペックのPCをMCEにしたんで、ゲームを入れようかどうしようか悩んでたんだ。
気にしないようにします。
>>54 俺もちゃんとみれなかったんだけどIEのアクティブXとジャバをオンにしたら
ちゃんと観れた。
でもBIGLOBEの方はオンにしても観ることは出来なかった。
コーデックがはいってないかこわれているってかいてあった。
ちなみに俺の環境はMCE2004だ。
57 :
名無し~3.EXE :2005/10/31(月) 06:25:08 ID:fdWfrYjw
しばらく使ってると、キャンネル変えで止まる。 なんでだろ?
あらら、上げちゃった。ゴメ;;
別にsage進行ってわけじゃないから気にすんな まぁなんとなくsageてる奴多いけど
もしage進行してるとウイルスとか関係があんの?
61 :
名無し~3.EXE :2005/10/31(月) 18:17:10 ID:YoI1K4AT
MCE2005OEMが新品で12980って安いかい?
64 :
名無し~3.EXE :2005/10/31(月) 22:54:59 ID:VxWKZNyB
TVスケジューラー2からおまかせ予約したいんだけど、MCEってメール予約できないのかな? MCEの自動録画はタコなので嫌い。
うちのメディアセンターはイカだ!
イカ臭いのか?
エロ動画見てオナニーしすぎ
>>64 日本ではまだサービスされてない・・・このペースだとVistaMC以降かもね。
MCはメニューにサムネイルが残ってうかうかエロ動画も見れないから困る
71 :
名無し~3.EXE :2005/11/01(火) 19:58:59 ID:LL0iZAAo
>>69 ないですか。誰か作ってないかと期待したんですが。
自分で作るしかないようですね。
72 :
名無し~3.EXE :2005/11/01(火) 21:56:33 ID:yPCKsEFI
完全に流れ無視で申し訳ないですが、 MCE2005のVL版CDって作れないでしょうか? CD1のI386にいろいろとファイルを入れても署名のエラー でインストールできませんでした。 どなたかご存知の人教えてください。
MCEスレで、そういう流れがある or あったと思われてるんだろうかね
さあ?
MCEの購入を考えているのですが、いまいちメリット、デメリットがよくわかりません。 普通のOSと何がちがうの?
>>76 MCが付いてくる機能限定版のプロフェショナル。
>>76 TV録画に関して。
最近のHDDレコの進化を見ると全くアドバンテージはないけど
CATVやCS番組をどうしてもお手軽PC録画したいなら他に選択肢はないかも。
メリット
リモコンレスポンスのいい10フィートUI。
CATVのSTBやスカパーチューナーをコントロールできる。
デメリット
録画の際ビットレートを上げられない、録画形式が独自(変換は可能)
再生の際デコーダがVMRに渡す前にフィルタがかけられない
電子番組表の放送局のカスタマイズの自由度が少ない
79 :
76 :2005/11/03(木) 15:27:42 ID:W8b0s3VH
>77>78 レスありがとうございます。 アプライドで手ごろな値段のPCがMCE搭載だったので迷ってました。 もうちょっと考えてみます。 教えていただきありがとうございました。
>>79 アプライドはMCEでラジオはおろかTVが見れることも知らなかった馬鹿の集まり、
指摘するとそんな機能はないと言い張りリーフレット片手に指摘するとようやく納得。
その後3ヶ月経っても対応TVカードすら用意しなかった。
「俺たちは便利屋じゃねぇ!」と捨て台詞を吐くような輩。
ああいう手合いのいるショップで買わないほうがよい。
>>80 同じような内容をここかアプライドスレで見かけなた。
同一人物だろ?
一人でわーわーわめくな。
>>81 ?これを書き込んだのは初めてだが・・・。
似たようなことはaccessスレで書き込んだがな。
これか・・・同じこと書いてるよw、こりゃ勘違いされるな。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1113380060/509 509 名前:名無し~3.EXE sage 投稿日:2005/08/28(日) 09:20:34 ID:Tl07sDWi
つうかさ、OS買うときにショップの人が確認してこなかったか?
ちなみに出たばっかりの頃、「対応TVキャプチャカードは無いか」って店員に聞いたら「?」って顔をされたなぁ。
「(MCEで)TVが見れてラジオも聞ける」って言ったら「そんなことはありえない」って言いやがって、散々揉めて
その店においてあったMS謹製のMCE説明リーフレットを持ち出して教えてやったら、なんか感動していた。
その後「パーツとか売ってる専門店なんだから(商品の内容把握を)しっかりしてよ」って言ったら、
「うちは便利屋じゃねぇ」って逆切れされたなぁ。
MCE入れただけのパソコンをMCE対応パソコンって銘打って売っていたアプライド・・・。
ちょっと白々しいw
ハイハイ、 隠名掲示板だから他人という証明は出来ないからどうしようもない。。
ああ、探すのが早すぎる。 しかも前スレでDAT落ちしてるものに対してまったく読んだ記憶がないのに 見つけるとは。
もう認めて楽になっちゃえよw
いくらなんでも馬鹿すぎる
>>86 専用ブラウザ+●+前スレ&スレ内検索「アプライド」=30秒
簡単すぎ。
MCE2005で質問です。下記は可能でしょうか? マイ フォトとマイ ミュージックを非表示にする。 マイ ビデオをデフォルトで選択された状態にする。
>>90 マイ ビデオをデフォルトで選択された状態って始めからそうなってんだけど。
マイ フォトとマイ ミュージックを表示させたくなきゃ隠しフォルダに
設定すればいいだけ。
>>90 もしMCEの初期画面のメニューの話だったら無理だと思う
フォルダの話なら
>>91 のいうとおり
93 :
90 :2005/11/04(金) 03:13:58 ID:Wh9TofxJ
>>91 さん、ありがとうございます。
やりたかったことは
>>92 さんの指摘でした。
質問時の情報不足で申し訳ないです。
でも91さんの方法、後々役立ちそうです。どうもありがとう。
>>92 さん、ありがとうございます。
ご指摘のように初期画面のことを質問してました。
不可能とのこと、残念っす。
いつも初期画面でマイ ピクチャが
選択されるので、91さんのように
マイ ビデオが選択されてればなぁ。
俺の場合メニューで最初に選択されてるのは マイテレビだけどな
>>93 でもそんなことなんでもないことじゃん。
マウスのスクロールボタンをまわせばいいことだし。
MCEカスタマイザで消えなかったっけ? My PictureとかMy Videoとか
97 :
90 :2005/11/06(日) 03:49:01 ID:csjxCNdr
>>96 さん
情報ありがとうございます。 試してみようと思ったのですが
見つけられないようです。
すいません、ググるワードのヒントをいただけますか。
MCEカスタマイズ
カスタマイズ Media Center Edition
カスタマイズ メシアセンター
などではどうも見つからないようです>MCEカスタマイザ
mce customizer
99 :
90 :2005/11/06(日) 20:05:07 ID:csjxCNdr
UR2入れた頃からか、番組ガイドのダウソが5時半になった 前は朝の7、8時とかだったんだが
MCE入れて大画面の液晶テレビにDVIで接続 nyで落とした無修正エロ動画を左手でリモコン操作しながら 右手で思う存分シコる 飽きたら次の動画に移るのも、抜きどころまでスキップするのも 左手のリモコンだけでオッケー 快適なオナニーライフにMCEは必須
いいねぇ、快適そうでw ウチのは倍率は忘れたが > コレを三つ並べた早送り >>> しちゃうと、 最後のシーンに行き着いて再生が止まるまで操作を受け付けん あと、何度予約を解除しても毎週、伊藤家の食卓を録画しようとするw
age
>>103 うちは>>>しちゃうと最後に行き着く前に終了って表示されて
再生押すとまた最初から…。
>>106 うちも同じ状態(WMVだと大丈夫だけど)になったから、さくっとMCE自体削除しちゃったんだけど、
これって仕様なの?障害なの?
これを回避できるんならMCEに戻りたい・・・。
MCE2005です。
それってUR2の不具合じゃね?
そもそも>>>ってなんだよ そんなボタンねーよ
おまいのMCEは偽者だな
111 :
107 :2005/11/09(水) 00:42:44 ID:qafNYSox
ごめん、勘違い。 私の言いたかったのは、>>キーを押すと何秒かスキップされて、 押し続けるとファイルの最後まで移動しちゃう現象。 wmvだとちゃんと早送りになるんだけど、aviだとそうなる。 以前調べたときは、仕様ということであきらめたんだけど、 その改善されたor勘違いでちゃんと動く方法がある、ということだったら いいなあ、と思って聞いてみた。
あれってキーリピートの設定速度に影響されるんじゃなかった?
>>111 ああ、そういうことか
コントロールパネルのキーボードのとこで
表示の間隔って奴を一番遅くすれば
しばらくはガンバルよ
でも押しっぱなしだとやっぱりそのうちに一番最後に飛んじゃうけど
結局動画のシーク速度がキー入力速度に間に合わずに
キー入力がキューにたまるのが原因だと思う
ちなみに
>>101 のtweak MCEを入れればスキップ間隔を変えることもできる
114 :
107 :2005/11/09(水) 01:30:46 ID:qafNYSox
おー、なるほど。 じゃあまたインストールしてみようかな。ライセンスもったいないし。 ありがとうございました!
ところで今月のWINUPDATEで Microsoft .NET Framework 2.0 : x86 (KB829019) を入れるとMCのマイテレビがちゃんと動いてくれないんだけど、 これって俺だけ? ちなみに再起動しても結果は同じだった。 アンインストールしたらなおったけど。
「ちゃんと動いてくれない」とはどういうことなのか もう少し説明してもらわないと とりあえず俺は今のとこ特に問題は出ていない
>>117 少し説明不足だった。
正確にはマイテレビをクリックしただけで、フリーズしてしまう。
他のところはどんなにクリックしても大丈夫なんだけど。
MCE2004の環境なんだけど。
なるほど 俺は2005だが.NET2.0入れてもそういうのは全然ないな マイテレビでの録画も再生もまったく問題ない
>>119 やっぱ2004と2005じゃシステムが少し違うみたいだな。
Microsoft .NET Framework 2.0の問題でほかにも
シマンテックのソフトで10個の問題がでてきたって
WINUPDATEスレで話題になってる。
MSVCR(Microsoft C++ Runtime)の問題だから シマンテックがクソと思われ
RU2はインストール環境に制限があったと思うが・・・。 .Netframework2.0betaのバージョン制限とか。
>>118 昨日2005でUPDATE前だったけどなった>マイテレビ選択でフリーズ
再起動したら直った。
後、別件でたまに「メモリが足りなくてMCE開けません」ってエラーがでる。
500M以上余ってるんだけどね。
>>124 アップデート前ってことは.NET Framework 2.0を入れてないのにフリーズ
したってことか?
それなら俺も何度もなったんで再起動したら直るんだよな。
11/10の緊急バッチをあぼんしたら安定したよ。ありり
>緊急バッチ >緊急バッチ >緊急バッチ >緊急バッチ >緊急バッチ
129 :
名無し~3.EXE :2005/11/12(土) 20:59:42 ID:k6EsyvrI
MCEせっかく入ってても、 PCけっこうつけたままにして置くと さぁTVを見ようと思っても、最近ちょくちょくTVチューナーが見つかりませんと出てくる、、、。 PC再起動したら治るんだが不具合かな?
これって既出かなぁ? 今DVDドライブにバンドルされてきたUlead DVD Movie Writer 4 SE初めて起動してみたんだけど、 ヘルプ見てもメーカーHP見ても対応入力ファイル形式にDVR-MSが無かったのよ。 でも実際にファイルの読み込みをすると読み込みファイルにDVR-MSが出てきたのね。 で、読み込んでみたら、「(ファイル名)は編集できません。編集可能にするために前処理を行いますか?」って聞いてきて、 処理すると同じ場所にMPGファイルが作成されたんだよね。 これならこのソフトだけでビデオDVDにできるって事だよなぁ…… 危うく別のソフト買うところだったよ。何でどこにも説明が無いんだろう?
>>129 自分もよくそうなる。
マシンはDELL8400(MCE2005,P4 3.0GHz,1GB)
対策方法ないかな?
>>130 直接入力できず、変換の必要があるから書いてないだけ。
ヘルプに変換して取り込めることは書いてあるよ。よく嫁。
133 :
130 :2005/11/13(日) 13:35:42 ID:ldGzr8Xb
dvr-msを他の形式に変換するには有料ソフトしかないのかな? というかどこで聞けばいいのかわからなす・・・・・・
>>135 俺はインタービデオのDVDCOPYってソフトを使っている。
そこにある奴、DVR RipperもDVR-Editも 俺のPCではマトモに動かんかった 使えたのはDVR 2 WMVだけ
>>137 サンクス
しかしダウンロードしようとするとハングする・・・
後ほどためしてみます。どうもありがとう。
今日MCEを買ってきて、入れようとしたんだけど、 IntelのLANカードのドライバをホームサイトに見に行ったら HomeEditionとProfessionalのドライバしか置いてないんだけど MCEの場合どちらをインスコすればいいのかな?
MCEでテレビ録画したものを編集する方法ってないでしょうか? よろしくお願いします。
145 :
名無し~3.EXE :2005/11/15(火) 08:35:24 ID:nlrBV4j0
PowerProducer3ならDVR-MSのままでCM自動カットができるよ もちろん自由に編集も可能です。
編集の無料ソフトない?
PowerProducerはオーサリングソフトだから、入力はdvr-msのままで 編集できたとしても、出力ファイルはvobやifoなどになるのではないですか。 PowerDirector3を持っていますが、ここのSVRT(スマートレンダリング技術)は音のずれが 大きいのであまりお薦めしません。スマレン以外の使い勝手はいいだけに残念ですが。
149 :
名無し~3.EXE :2005/11/15(火) 20:09:42 ID:mpqRr78/
ペガシスのTMPGEnc DVD Author2.0使ってるよ。 わりと、dvr-msファイルも普通に扱えるよ。
150 :
143 :2005/11/15(火) 22:42:46 ID:m5Qq5+G0
みなさん、ありがとうございました。 週末にでも買いに行こうかと思います。
>>147 今月号のPC Japan立ち読みして来い
Media Center使ってるヤツってDELLぐらいじゃない? わざわざOS変える人とかいるの?
自作で最初からMCEを入れたって奴も多いと思うよ
っていうか2000からXPに上げてなかったけど MCE2005が出たのでXPにする決心がついた。
パッケージ版は発売されないの?
156 :
名無し~3.EXE :2005/11/16(水) 14:40:53 ID:/gIyn1BI
vista
買った当初は、テレビ録画しながら、別チャンネルを見て、 リネ2で露天出しながら、大航海時代でインドまで胡椒の買出し 航海していたら・・・ノートンのウィルスチャックが入って、凍った。 ころの軽さが懐かしい。
チ ャ ッ ク
チャックウィルソン
や っ た ^ ^
いみわかんない。
163 :
名無し~3.EXE :2005/11/17(木) 18:25:13 ID:wq4sSwL3
すみません、今度ウィンドウズ2000proからウィンドウズXPに入れ替えようと思うのですが、home EditionとMedia Center Edition どちらがよろしいでしょうか?(proは価格的にあまり考えておりません)個人的には基本がpro仕様のMedia Centerのほうがよさそうな気がします。 使っているキャプチャボードはカノープスのソフトウェアエンコなので対応していないのはわかっているのですが、Media Centerだと動かないゲームやソフトウェアが 出てくるようだと少し考え物ですし、ドライバに関してもXPのもので十分なのか、いろいろお教えいただけると嬉しいです。 ちなみに私が今使っているパソコンの超簡単な仕様です。 アスロン XP2500+ メモリ PC3200の512×2 VGA radeon9600pro HDD 120G+200G(シリアルATAではない) キャプチャ カノープスQSTV10 です。 よろしくお願いします。
基本的に中身は一緒。 メディアセンターってアプリが付いてくるかどうかの違い程度に考えてた方がいいよ。 単なる1アプリ+ちょっとサービス走ってる程度。 +アルファがあるだけだから、それを使わないならなおさら一緒。
homeでは必要な機能が使えない→Pro or MCE 思いつかない、わからない→home
166 :
名無し~3.EXE :2005/11/17(木) 19:37:04 ID:wq4sSwL3
>>164 、165
早速の解答ありがとうございました。
てことは機能を使う使わないかは別としてproよりも安くproよりも機能が優れてるってことですかね?
そんなうまい話があるわけねーだろボケ
今のMCE2005は、Proから微妙に機能が削られてる。 ちゃん気づいてる人が何人いるのかってぐらい かなり微妙だけど。 ただ、Vistaからは完全にProが削られる(というかHome+αになる)ので ほぼPro並みな今は、お得なお試し価格中なのも確か。
>>168 > ちゃん気づいてる人が何人いるのかってぐらい
> かなり微妙だけど。
そんなに偉そうにいうのなら、ぜひその詳細を教えてもらいたいものだ。
ドメイン周りと共有フォルダ周りしか言われてないよな? これ、正確に検証すると結構めんどくさいんだって。 とりあえず、ドメインは業務用クライアント用途じゃないってことかもしれんが、 何故かインストール時に設定できる。 パスワードは確かに保存できないのでHome相当にされてるっぽいが、 アクセス権管理も問題なく出来るし、 簡易共有解いてちゃんとアカウント設定すれば、問題なく毎回ログインできる。 Proと比べて困ってる奴ってそうそう居ないと思うけどな。 実際Vista発売までの今は、流通量も少ないしMSのお目こぼしタイムだよ。 Vistaにアップグレードしたら、恐らく使えなくなるPro専用機能どーしてくれんのって感じ。
171 :
名無し~3.EXE :2005/11/17(木) 23:20:50 ID:yGF3lj2L
なんかメディアオンライン増えたコレ
msnミュージックって奴が増えてるね iTMSみたいな奴のMS版か (゚听)イラネ
Napstar早くこねえかな。本家と同じ定額だったら神なんだが・・・。 頼むぜ<TowerRecord@DoCoMo
174 :
名無し~3.EXE :2005/11/18(金) 10:44:34 ID:5Mr96qYN
>>168 >>170 どうもありがとうございました。さっそくMCE注文しました。
これから幸せになりたいと思います。
逆にアクティベーションでOEMパーツ指定ってどうやるんですか?
あー、マイクロソフトに電話してパーツを指定するんじゃないんですか? まだ買ってないので、わかりません。
178 :
名無し~3.EXE :2005/11/18(金) 15:08:42 ID:sAL1s/Zi
>>170 リモートデスクトップとなくなると困る俺ガイル
別にアクチの時にパーツの指定なんかせんよ 普通にインスコしてからネットでアクチするだけ MS側にも何のパーツとOEMしてるかなんて情報はない
>>179 そうなんですか。教えてくれてありがとうございます。
じゃ、安いの買おうかなぁ。
MSに電話した時にも、何をパーツとして指定するか?っていうことは 聞かれないんですか? 聞かれるのは、プロダクトキーと氏名電話番号くらいですか?
>>178 VNCではだめですか?w
うちはhomeやら2kやらあげくに98まで現役なので
VNC必須だったりする俺バルログ
思うにMCEにこだわらなくても 普通にTVチューナー付いてるモニター買えば良かったと 思う今日この頃 XPproの方が良かったわ
電話認証するはめになった時に説明が下手だとFAXで購入証明書みたいなのを要求されることがあるよ。 そうならない為にいかに説明をうまくするかだな。
>>185 最初のアクティベーションはネットでできたとしても、
買ってないからよくわからないんですが、調べたところによると、
いくつかハードを取り替えたりすると、再アクティベーションを要求されるらしく、
その時には、電話しなければならないのではないのでしょうか?
そんなに心配ばっかりしてるとハゲるよ つーかそういう小心者はOEM版とかやめとけ
>>187 でも、MCEの通常版って無いしな。
小心者はOEM版やめとけってとこには、同意。
つMSDN
MediaCenterEdition に、Tablet Edition を上書きした俺が来ましたよ。
>>190 あっ、それ面白そうだね。 感想を聞かせてー
>>190 それって、MCE通常インストールの後にTabletの2枚目のCDをかませばいいの?
すみません、質問させてください MCE2005インストール中に、「サービスパック2と書かれてあるCDを入れてください」とでるのですが、そんなCD付属してません… 回避することもできず、そこから先に進まなくて困ってしまっています 自分でSP2をDLしてくるしかないのでしょうか? ちなみに、某通販で購入したものです
1000万回ガイシュツの質問 そもそもCDが2枚あるんだから 何も考えずに交換しろといわれたら その2枚を交互に入れればよろしい
解決しました ありがとうございます 昨夜はCD取り換えても駄目だったのですが…寝惚けてたらしいorz
中身はMCE2005と一緒でシリアルがタブレット版ってだけ
MCE用にNOVAC Home-TV2を購入したんですが、 これってエンコード時の音声フォーマットはMPEG-1 Layer 2しかないんでしょうか。 MCE上での録画でなくても構わないので、 リニア PCMかAC-3でエンコードしたいんですが。
Media Center 頼んでしまったw すぐ来るかなぁ・・・ドキドキ
だからMCE2005はただのXPProもどきだとあれほど
ProがつかえりゃMCEも使える。 TVが見たけりゃチューナーの対応を確認汁。
ホント時々「チューナーが見つかりません」ってなるねぇ アンテナ入力端子部分の接触不良なのかなと思っていたけどどうも違うみたいだ PC再起動すると問題なくテレビ見れるようになってるし
>>204 普通に出来ると思うけど。
32ビット Mini-PCI×1でTVチューナーをどうするかは知らん。
自分で録らないで単なるメディアファイルサーバにならどうとでも可能。
つか、何度も言われてるようにTV機能使わないなら
ほんと唯のXP Proにリモコン操作のWMPがついたようなもん。
最低スペックでも普通に動く。
DELLで買ったので今、ATI TV Wonder Elite TVチューナカードというキャプチャーカード を使っているのですが、画質を最高品質で録画しても、あまり画質が良くありません。 そこで、新しくキャプチャーカードを買おうかと思うのですが、MCEに対応していて、 今のより良いキャプチャーカードってないでしょうか? よろしくお願いします。
画質のことを気にするなら正直MCEはやめといた方がいいよ
>>204 スレ違いになるけどそのPC、マックミニより小さいと言っても光学ドライブが内蔵できないんじゃ…
OEM版で、マイクロソフトのサポートを受けたいときは、どうすればよいのでしょうか?
OEM版ではなくリテール版を買う
>>205 PCIスロットの相性って言う自作マシンでよくあるパターンじゃないか?
かく言う俺のPCもその現象に良くなったが、
TVカードを差し込むスロットを変えたら今のところそういう目に遭わなくなった。
>>208 >>210 外付け使えば良いんじゃないか?
MCEのマイテレビって外部入力できないのかな? キャプチャボードをバルクでソフトなし、MCEドライバのみ付属のにしたのですが… MCEに夢をみすぎていたようだorz
>>214 超既出。
過去ログ読んでから買えばよかったのにね。
まぁこのスレの
>>1 と
>>2 すら読まないんだから
しょうがない
申し訳ない 外部からの録画ができない=外部入力できない 考えてみたら当たり前ですねorz テレビ壊れたから、どこかでソフトゲットしないとPS2使えないな…
外部チューナーとの接続はどうするんだ? たしかリモコンでコントロールできたよな
219 :
名無し~3.EXE :2005/11/23(水) 13:28:12 ID:KZbo6sTq
>219 ほんとですか!ありがとうございます 色々探してみます〜
>>218 セットトップボックスの設定にすれば外部入力が使えるようになる
但しそうすると今度は外部入力オンリーで中のチューナーが無効になる
つまり内部チューナーor外部入力の2択
タイムシフト機能とやらのおかげで「録画」していなくても ずーっと見ていた番組なら巻き戻して見ることが出来ますよね それを「保存しておきたいな」と思った場合 ファイルとして保存する方法はあるのでしょうか?
223 :
163 :2005/11/23(水) 21:06:13 ID:xNwZ1ROM
MCEついに届いたよ!インスコ完了して初の書き込み中! 2000proから長い道のりだった・・・
無理ですか、ありがとう
EPGの自動ダウンロードの時間を変更することはできないんでしょうか? なんか夜中に起動して、ダウンロードしてるみたいなんですが・・・
テレビ機能だけを目的でMCEを買うならその金で キャプチャーカードだけ買った方がましですか?
XP+αなので、両方対応してるキャプチャカードなら そもそもメディアンセンターとしてでも、専用独自ソフトでも好きな方で使える。 まぁすでにXPのライセンスがあるなら、(MCEにも対応してる)キャプチャカードだけ買って Vistaまで待ってもいいんでね。 ただ、今度はアナログ放送が終わりそうだけどな。
ご苦労なことだが、日本のテレパソはメーカー品含めてこれからどうすんだろ。 今実現してる変態縛りマシンで、無理やりやってけるとも思えないし それで結局困るのは、日本の製造業ばかりなのだが。 コピワン見直しマダァ? 最悪SDはファイルレベルで好きにさせてよ。今以下になるのは罷りならん。
231 :
名無し~3.EXE :2005/11/24(木) 17:14:57 ID:5VCGvZnV BE:72102825-
そーでもないんじゃないか。
早朝っていうか、夜中の3時くらいに起動して、その音で目が覚めるんですが。
耳栓汁
俺はEPGのダウンロード前は朝8時くらいだったが、RU2入れたら朝5時半になった なんか決まった時間というわけではなさそうだな
マイクロソフトのどこに要望出せば受け入れてくれますか?
>>235 決まった時間にするとその時間だけにサーバの負荷が集中しちゃうからね
なんとなくインスコした時間が影響してるような気がする
MCE2005を通販で買うならどこが一番安いっすか?
>238 TGB読みな
TGBってなに?
Technical Guide Book
MCE2005でデビュー予定なのですが、PowerDVD6とWinDVD7のどちらが良いでしょう? 調べた限り両方ともMCE2005に対応しているというのは分かったのですが、 MCEから設定(カスタマイズ?)できる内容に違いがあるらしいのですが、 どちらがお勧めでしょうか?
>>247 その2つのソフトを買ったやつなんていないだろ。
>>247 PowerDVD6にはMCEから直接リモコンで操作できるカスタマイズとして
カラープロファイルとディスプレイ設定がある
カラープロファイルはシアター、ビビッドとか何種類かある色調に
変更できるという機能、画像から判断して自動的に最適な色調にする
CLEVというのもある
ディスプレイ設定は4:3画面の動画を自然に16:9に引き伸ばす機能
ただRU2でMCE自体にその機能が付いたから今はあんまり必要ない
あと音声系でスピーカーの数を設定したりサラウンド選択も出来る
つーか昔は画質がどうのでその2つで競ってたが
最近はどっちでもたいして変わらんのじゃないかと思うよ
MCE2005にPowerDVD6LEが付属してなかったっけ?
>>249 なるほど、PowerDVDだとそんな感じですか、WinDVDの方が設定が多いと聞いたのですが、
WinDVD使用者の方、設定項目を教えていただけないでしょうかね?
>ディスプレイ設定は4:3画面の動画を自然に16:9に引き伸ばす機能
>ただRU2でMCE自体にその機能が付いたから今はあんまり必要ない
ところで、これってどこで設定できるのでしょうか?ぱっと見た限りだと見つからない。
MCEで動画見てるときにリモコンで「情報」ボタンを押すと 3番目くらいに拡大/縮小って項目がある そこで決定ボタンを押すたびに画面設定が変わる 1がそのまま4:3で、2が単純に横に引き伸ばし 3が上下に帯がある拡大で、4が自然に横に引き伸ばし
テレビなんかの用語でいうと 1がノーマル 2がフル 3がシネマ 4がワイド って感じかな
MCE2005を使っていてちょっと気になった点が、 TVでクローズドキャプションをいつもONにしていてDVDではサブタイトルをONとして使おうと思ったら TVとDVDのクローズドキャプションの設定って別々に出来ると思いきや共有なのね。 DVDの設定でクローズドキャプションをOFFにしたらTVの方のクローズドキャプションもOFFにされてしまう。 どうにかそれぞれ個別にする方法はないのかなー。
自分のMCに拡大/縮小が無い事に気づきDLするがエラーでインストールできず。 修正プログラムなら大丈夫だろうと思いDLするがエラーでインストールできず。 更新履歴調べるとRU1のほう適用してない事に気づいたのでDLするがエラーでインストールできず。 <⌒/ヽ-、___ /<_/____/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>252 の機能ってMCEをワイドテレビに繋いでる奴にとっては
結構便利な機能だと思うんだが、意外と気づいて無い奴
多そうな希ガス
AV機器の感覚でいうと設定画面の中にありそうな内容だもんなぁ
260 :
251 :2005/11/29(火) 16:21:56 ID:+dnJ5c4m
WinDVD7使用者の方、MCE2005で設定できる項目を教えていただけないでしょうか? PowerDVD6とWinDVD7のどちらを買うべきか悩んでいます。
だから大差ないってw そんなことより悩むべきことが 世の中にはいっぱいあるよ
>>261 では、悩んでいるというよりはずばりWinDVD7だとどんな設定が出来るか使用している方、教えていただけませんか?
251の書き方を見ると、自分の心の中ではWinDVD7に決めてるが 他人の後押しがほしい、って感じだな。 もう決めてるんだろうから、他人がどんなに言っても無駄。 おとなしくWinDVD7買えって
264 :
251 :2005/11/29(火) 17:39:39 ID:+dnJ5c4m
>>263 残念、ちょっと違います。心の中ではWinDVD7で設定できる内容を知るまでは
PowerDVD6に決定するわけにはいかないという感じです。
では聞くがお前は既にどこまで自分で調べたんだ? なーんかあれこれ親切心で書いても それは知ってます、ってシレっと言いそうなキャラなんだよな。
>>264 NVIDIA PureVideo Decoder
>>264 そういうときには両方買って、後輩達のためにレポートをアップするもんだよ。
そうだよ、そうだよ、じんちゅうになって。
なんかPowerDVDのこととか、MCEの拡大機能のこととか 丁寧に教えて損した気分
ていうか、ふと気づいたんだがWinDVD7での報告ってないよね? ここはみなPowerDVDをデコーダーとして使うのが常識なのか?
ヒント: PowerDVDは5の時からMCE対応版を出していた MCE対応キャプチャーボードにはPowerDVDの MCE対応版がバンドルされていることが多い
>>271 なるほど。ただWinDVDの報告を1件も聞いたことないけど、ひょっとして対応してない?
話の筋だとWinDVD7からは対応みたいな話になってるけど。
ヒント:あんまりしつこい奴は嫌われる
フォーラムを見てない人が多いのかな
>>268 じんちゅうって一瞬なんだかわからんかったけど人柱なのねw
MPEG2デコーダーとしてはどれも似たり寄ったりだろうけど、 デインターレースやポストプロセッシング、ストレッチングの違いには興味があるなー。 どっかに比較レビューないかなー。
>>276 えー、すぐに分からなかったの?
もしかして漢字じゃなかったから?
ゆとり世代にはマジレスしとくべきなのか? ○ひとばしら ×じんちゅう
>>279 義務教育の悪弊だな。
今はあまり使われないが人柱の読みは「じんちゅう」でも良い。
「ぜんぜん」という言葉を肯定の意味で使ったり、
「こじゃれた」という言葉を「ちょっとお洒落な」という意味で使う時代なのでどうでも良いが
お前は日常会話で古文みたいな話し方をするのか?
じんちゅう の検索結果 約 156 件
広辞苑に「じんちゅう【人柱】」は存在せず。 ATOKでも変換できない。 もしかして方言か?
285 :
名無し~3.EXE :2005/11/30(水) 22:42:12 ID:Q5++Pjxm
>>276 ■ビデオ
ビデオ表示
・ビデオ表示
オート
Bob
Weave
サブピクチャー
・サブピクチャーの強さ
減少100パーセント
減少50パーセント
標準
増加50パーセント
増加100パーセント
286 :
名無し~3.EXE :2005/11/30(水) 22:42:43 ID:Q5++Pjxm
>>276 ■オーディオ
設定
・システムにあわせてサウンド出力を設定
アナログ-2チャンネル
S/PDIP
・2チャンネルモード
ステレオ
モノラル
環境
・オーディオ環境を最適化
標準
シアター
深夜
カラオケ
・カラオケボーカルオプション
左+右
左チャンネル
右チャンネル
なし
■終了
MCEってTVチューナー増設してなくてもインストールできますか? proの機能が安価に使えるからいいかなと思うんだけど
そうですか ありがとう それと、インターフェイスが青色のバックしか みないんですけど配色を変えたり、スキンをクラシックに変えても青色の アレなんですか?
>>282 別に「じんちゅうでも良い」と書いただけだが?
それともお前は社会で学生の話すような言葉だけしか使わないのか?
>>284 広辞苑はいわば「ちょっと古い現代用語の基礎知識」レベル、
あまり重要視しないほうがよろしいかと。
一時期マスコミで持て囃されたのは、売り上げアップのための広告戦術。
"じんちゅう"って明らかにわざと言ってるとしか思えないんだけど、
>>276 からは
本気で間違えてると思ってる人は"ふいんき"(←何故か変換できない)にも反応する人?
MCE2005のインストールCDでXP proのライセンスを間違って入れたら XP proとしてインストールされたよ。
うん、そういう風にできているからね。
>>289 ユーザー補助オプションの画面タブでコントラストを有効にすると
色が変わるよ。
>>292 恥ずかしい読み間違いをすべてネタで片付けるのもいいかもね
>>297 あれっネタじゃなくてマジなのかな?そうなら俺が検討違いなだけか。ゴメン
>>281 たしかに、義務教育の悪弊だな。
「ぜんぜん」という言葉を肯定の意味で使うのは明治以前からあり
戦後一時的に廃れてただけなのにその使い方は間違ってると
言う奴が出てくるんだからなぁ
>>296、>>298ありがとう
このスレってしつこい奴多いなw
306 :
268 :2005/12/01(木) 16:04:58 ID:VzFi2iUj
リモコンが高すぎるんですが2000円ぐらいのありませんか?
そういや最近のMCE2005はロールアップ付きのCDだって話だね。 でも統合されてないとか。
パワレポ1月号のMCE特集を見て、 Xbox360が欲しくて堪らなくなったよ。
IDがXだらけだよ。 X箱買うしかねぇ
312 :
名無し~3.EXE :2005/12/03(土) 02:23:38 ID:5rEqbu+w
誰か外部入力のプラグイン作ってくれないかな・・・・
>>313 セットトップボックスモードにしてビデオにつなげばTV番組も見られるんじゃない?
おまいはバカか?
MCE2005、しばらくすると(操作やモードを問わず)フリーズしてた。
ダメ元で
>>127 を試したら今のところフリーズしていない。
めでたくもあり、めでたくもなし。
317 :
名無し~3.EXE :2005/12/03(土) 20:50:08 ID:dnCLr54m
めでたくはなしってのはないだろ
これってHome Editionに劣るとこってありますか?
ハードディスクとメモリを若干多く使う
デジタル放送の録画もできますか?
>>320 MCEのほうが
・価格が高い
・アプリケーションや設定の面でHOMEより玄人向き
・ソフトウェアやハードウェアの対応OSにMCEが入っているのは稀(大抵は動くけど)
MCE専用リモコン持ってないので,ケーブルテレビのセットトップ ボックス制御用のブツもないんですが,こんな状態でも外部入力 からの録画を有効にする方法ないですかね? MCEの設定で,受信手段を「ケーブル」にして,受信端子を「S端子」に しても,「赤外線制御用のデバイスが見つかりません」と怒られて これ以上先に進めなくなって外部入力を有効にできないんですが...
一応MCEで共通っぽいし、もっと安めのリモコン色々出ないかな。 どうせ学習させてポイだし。
325 :
名無し~3.EXE :2005/12/05(月) 02:19:55 ID:N8dzezGB
やっぱりエルザじゃ単音ですか?
エルザは複音です。
マタイによる福音
アーメン
ラーメン
ザーメン
331 :
名無し~3.EXE :2005/12/06(火) 00:24:24 ID:qks4u7Vj
流れ切ってスマソ 判る人いれば教えてほしいんだけど、 MCE2005はマルチプロセッサに対応してるの? 2CPUを認識して使えるようなら廉価なProとして買おうと思うんだけど。
333 :
名無し~3.EXE :2005/12/06(火) 01:21:30 ID:qvLzkJH+
MCE搭載のPCの購入を考えているのですが、 このスレをざっと読んだところ、微妙な感じがしてます。 TVチューナーに関する知識が乏しいもので、よくわからないことがあるんですが・・・ チューナー付のモニターならPC立ち上げなくてもTV見れますよね?(インスタントモードってやつですか?) MCEは内蔵したチューナー(MCEに対応した)でそれができるってことなんでしょうか? 超初心者でスイマセン。
>>333 >チューナー付のモニター
は、番組の録画が出来るのかい?ならそっちが買いだな
>>333 それはハードウェアレベルでの対応が必要
自作PCにも載せられる単なるOSのMCEでは無理
>>331 友人宅で、AthlonXPデュアルで稼働中。
338 :
331 :2005/12/06(火) 08:15:28 ID:7a3HnFuF
>>332 ウェアロタ
>>337 レスありがとう。
2CPUで使用できるかどうかの情報を見付けられなかったんで助かりました。
>>337-338 へー、MCEでもマルチプロセッサいけるんだね。
余ってるマザーあるからOpteron×2で一台組んでみるか。
>マルチCPUのサポートは、Home Edition 相当なので、 >物理的にCPUが複数あっても意味をなさないので >ご注意ください。 どこから仕入れた情報か知らないけど、適当なこと言い過ぎ。 こいつフォーラムででかい顔してるけど、時々平気で嘘書くよなw
あそこ全文引用する奴が多くてウザい
>>341 ネト落ちは板違い。
気に入らない奴は放置&脳内あぼーんでヨロ。
一応彼はMicrosoftMVPじゃなかったかと思う。
>>345 KB905213 eHomeの赤外線受信機のための装置製造業者アップデート
概要
このドライバーアップデートはWindows XPメディアセンターEdition2005の赤外線受信機を
新しいデバイスメーカーのサポートに提供します。
あなたの装置製造業者によって命令される場合にだけ、このドライバーは、インストールされる必要があります。
必要システム
サポートされているオペレーティング システム : Windows XPメディア中心版に置きます。
Windows XPメディア中心版2005のためのeHomeの赤外線の受信機のためのアップデートRollup1に置きます。(KB888795)
マイクロソフトWindows XPメディア中心版2005のアップデートRollup2に置きます。(KB900325)
注意事項
あなたの新しい赤外線の受信機を接続する前に、このパッケージをインストールしてください。
このアップデートをインストールする前に、あなたは、 メディアセンターを閉じ て、更新処理の間に稼働する少しの予定された録音もないのを保証するべきです。
インストールの間、メディアセンターを閉じないなら、あなたは、ドライバーアップデートを終了するためにコンピュータを再開しなければなりません。
このページの右上の手の角で Downloadボタンをクリックして、ダウンロードを始めてください、ドロップダウンリストと異なった言語を選んでください、そして、または Goをクリックします。
以下の1つをしてください:
すぐにインストールを始めるために、 オープンをクリックしてください。さもないと、 Runは現在の位置からのこのプログラムをクリックします。
後でインストールのためのあなたのコンピュータにダウンロードをコピーするために、 Saveをクリックしてください。さもないと、 Saveはディスクへのこのプログラムをクリックします。
<チラシのウラ> HP Tunes 2.0をインストールする方法ってないのかなぁ </チラシのウラ>
348 :
名無し~3.EXE :2005/12/09(金) 12:21:02 ID:RqTED3i3
時々、テレビを見ようと思うとエラーでTVチューナがみつかりませんってでてきます。 MCE再起動するも改善無いのでPC再起動すると何故か直るんです。 特に、接触が悪いわけでもないんですが、何か対処方法ありますか?
ドライバいれなおしたら?ビデオキャプチャの
350 :
名無し~3.EXE :2005/12/09(金) 13:20:28 ID:RqTED3i3
>>349 ドライバですか?あまり詳しくないんですけど少し調べてみます。 DELLサポにも電話してみます。
MCEで録画した動画を他のPC(WinXP Pro)で見たいのですが、見れません。 MCE用のコーデックを手に入れれば見れそうですが、ご存知の方いますか? 単純な質問ですみません。
MPEG2デコーダを入れなきゃ。 あとSP2。
353 :
351 :2005/12/09(金) 18:15:09 ID:hCI+QH7Q
MPEGデコーダは、MCE付属のものを入れないとだめっすかね? それとも、PowerDVDとかインストールするとうまくいきます?
なんでもいい
さんくす。
>>348 仕様っぽいからwドライバ入れ直しても無駄だと思うよ
PCIスロットの入れ替えは自作の基本だがDell製品にも通用するのかw
>>347 HP Tunes2はHewlett-Packard製のPCじゃないと無理っぽいね。
解凍して、ファイル名を調整してからHP Tunesに上書きしてみたが前からあるものは表示されるが
iTMSサービスなどは表示されなかった・・・。
VAIOのように独自のシステム情報プログラムを読み込むものならそれを手に入れると良いかも
オフィシャルサイトでは受信機について記述がないね。 リモコンを元々持っている人用か、 Media center extender機能用と考えた方が良いのかも
それって逆じゃないのかな。 まだ買って来てないけど、メディアセンターリモコンでXbox本体も制御できるようだ。 (それじゃ混信にもなるので、本体側でXbox用リモコン信号だけ受けつける設定がある。 つまり、送信機側は別物の気が。) 使ってる人、その他もろもろリポよろ。
TVボードつけてない人で人柱キボン メニューにテレビが追加されるかも。 Q.何のため? A.RecordedTV(dvr-ms)ファイルがメタデータどおりに再生できる。ハズ Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Media Center\Settings\TVConfig] "iVideoSource"=dword:00000002 "iBroadcastStandard"=dword:00000001 "fHasSTB"=dword:00000000 "fHasDVB"=dword:00000000 "Version"="65537"
367 :
366 :2005/12/12(月) 00:38:04 ID:SnfBLbuO
>>366 です。
自分でやってみたところ出来ました。
RecordedTVフォルダを共有して、他のPCのMediaPlayer10の ライブラリ検索フォルダに追加してやると、すべてのテレビって とこに番組が全部出てきて、削除とかもできるようになるので、 結構ネットワーク越しの視聴は楽。 番組名、詳細も全部出てくる。 この前気づいて、かなり快適になった。 って、既出?
369 :
悪魔の囁きw :2005/12/12(月) 13:23:33 ID:jid/Z8qP
用意するもの:
Windows XP HomeEdition 又は Professional インストールCD。もしくはWindowsXP使用のメーカー製パソコンのシステムリカバリCD
(上記XPが無印XPやSP1の場合、Microsoft Windows XP Service Pack 2 インストーラ)
Windows XP Media Center Edition 2005 インストールCD(2枚とも)
システム保護機能を無効にするツール(XPLiteトライアル版など)
Microsoft .Net Framework 1.1
(必要と思えば日本語LanguagePack)
Microsoft .Net Framework 1.1 SP1
Microsoft .Net Framework SDK 1.1
Bart's Preinstalled Environment (BartPE) -
http://www.nu2.nu/pebuilder Windows Media Player 10
DVD デコーダ(DVD再生ソフトのインストールでも良い)
行うこと:
-1) Windows XP Media Center Edition をクリーンインストール。そのまま起動(Updateはしない。)
-2)任意の場所にMCE2005 Installフォルダを作成、以下各フォルダを作成。
MCE2005 Install\Copy Files
MCE2005 Install\Copy Files\Windows
MCE2005 Install\Copy Files\Windows\inf
MCE2005 Install\Copy Files\Windows\system32
MCE2005 Install\Copy Files\Windows\system32\CatRoot
MCE2005 Install\Copy Files\Windows\system32\CatRoot\{F750E6C3-38EE-11D1-85E5-00C04FC295EE}
370 :
悪魔の囁きw :2005/12/12(月) 13:24:45 ID:jid/Z8qP
-3)以下のファイルを 2) で作成した対応するフォルダにコピー Windows\inf\plusoc.inf Windows\inf\sonic.inf Windows\inf\sysoc.inf Windows\inf\medctroc.inf Windows\system32\ehOCGen.dll Windows\system32\encdec.dll Windows\system32\medctroc.dll Windows\system32\mpeg2data.ax Windows\system32\msvidctl.dll Windows\system32\plusoc.dll Windows\system32\quartz.dll Windows\system32\sbe.dll Windows\system32\sbeio.dll Windows\system32\vbicodec.ax Windows\system32\wstpager.ax Windows\system32\wstrenderer.ax Windows\system32\CatRoot\{F750E6C3-38EE-11D1-85E5-00C04FC295EE}\plus.cat Windows\system32\CatRoot\{F750E6C3-38EE-11D1-85E5-00C04FC295EE}\sonic.cat Windows\system32\CatRoot\{F750E6C3-38EE-11D1-85E5-00C04FC295EE}\mediactr.cat
371 :
悪魔の囁きw :2005/12/12(月) 13:27:27 ID:jid/Z8qP
-4)MCEリモコンドライバを保存する。(*通常は必要なし) 1.Windows XP Media Center Edition Disk 1をCDトレイに入れる。 2.フォルダC:\Drivers\Remoteを作成する。 3.スタートメニュー→「ファイル名を指定して実行」を起動。 「expand ■:\I386\IRBUS.IN_ C:\Drivers\Remote\irbus.inf」 「expand ■:\I386\IRBUS.SY_ C:\Drivers\Remote\irbus.sys」 を実行。(■はCDドライブのパスを記入する) DriversフォルダをMCE2005 Installフォルダに入れる。 -5)MCE2005 InstallフォルダをCD-Rなどにバックアップ。 -6)パソコンを初期化、Windows XP HomeEdition 又は ProfessionalをInstallする。 (メーカー製プリインストールパソコンは、リカバリCDからWindowsXPをインストール、 リカバリツールからインストールされるソフトも入れて構わない。) -7)インストールしたXPが無印やSP1の場合Microsoft Windows XP Service Pack 2をインストールする。 -8)Microsoft .Net Framework 1.1、(必要と思えば日本語LanguagePack)、 Microsoft .Net Framework 1.1 SP1、Microsoft .Net Framework SDK 1.1をインストールする。 必要に応じてWindows Media Player 10、DVDデコーダ(再生ソフト)をインストールする。 -9)システム保護機能を無効にする(XPLiteトライアル版などで) -10)MCE2005 InstallフォルダをCドライブ直下に保存する。
372 :
悪魔の囁きw :2005/12/12(月) 13:28:03 ID:jid/Z8qP
-11)下記の書式で、Copy.batファイルを用意し実行する。 rem Copy needed files xcopy /E /I /Y /H "C:\MCE2005 Install\Copy Files\Windows" C:\Windows xcopy /E /I /Y /H "C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v1.1.4322" "C:\Windows\Microsoft.NET\Framework\v1.0.3705" echo "Check for any errors." pause exit -12)下記の書式で、Regist_MCE.regファイルを用意し実行する。 Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup] "SystemPrefix"=hex:ce,13,00,00,00,00,3e,c8 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\WPA\MediaCenter] "Installed"=dword:00000001 -13)パソコンを再起動する。 -14)システムのプロパティを確認。Microsoft Windows XP Media Center Edition 2005 になってると成功。
373 :
悪魔の囁きw :2005/12/12(月) 13:29:58 ID:jid/Z8qP
-15)下記の書式で、C:\MCE2005 InstallフォルダにInstall.batファイルを用意する。 rem This is install.bat rem Register DLLs regsvr32 /s %systemroot%\eHome\custsat.dll regsvr32 /s %systemroot%\System32\encdec.dll regsvr32 /s %systemroot%\System32\msvidctl.dll regsvr32 /s %systemroot%\System32\quartz.dll regsvr32 /s %systemroot%\System32\sbe.dll rem Install MCE rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction Freestyle 128 medctroc.inf
374 :
悪魔の囁きw :2005/12/12(月) 13:31:00 ID:jid/Z8qP
>>373 の続き
rem Install Add-Ons
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusTheme 128 plusoc.inf
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusSpac 128 plusoc.inf
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusGold 128 plusoc.inf
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusDavn 128 plusoc.inf
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusNatr 128 plusoc.inf
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusMpix 128 plusoc.inf
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusDancer 128 plusoc.inf
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusParty 128 plusoc.inf
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusAudio 128 plusoc.inf
rundll32 syssetup,SetupInfObjectInstallAction PlusCDLM 128 plusoc.inf
375 :
悪魔の囁きw :2005/12/12(月) 13:31:31 ID:jid/Z8qP
>>374 の続き
rem Copy Needed Files Again
xcopy /E /I /Y /H "Copy Files\Windows" %systemroot%
rem Register DLLs Again
regsvr32 /s %systemroot%\eHome\custsat.dll
regsvr32 /s %systemroot%\System32\encdec.dll
regsvr32 /s %systemroot%\System32\msvidctl.dll
regsvr32 /s %systemroot%\System32\quartz.dll
regsvr32 /s %systemroot%\System32\sbe.dll
"%programfiles%\Microsoft.NET\SDK\v1.1\Bin\sn.exe" -Vl
"%programfiles%\Microsoft.NET\SDK\v1.1\Bin\sn.exe" -Vr *
rem Setup Registry
regedit /s MCE.reg
rem Run MCE
%systemroot%\eHome\ehShell.exe
echo "Check for any errors."
pause
exit
376 :
悪魔の囁きw :2005/12/12(月) 13:32:02 ID:jid/Z8qP
-16)以下の書式でC:\MCE2005 InstallフォルダにMCE.regを用意する。 Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Media Center\Extensibility] [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Media Center\Extensibility\Applications] @="" [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Media Center\Extensibility\Categories] @="" [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Media Center\Extensibility\Entry Points] @="" -17)C:\MCE2K5 Install\install.batを実行。Windows XP Professional CD2もしくはWindows XP Professional ServicePack2 CDを 要求されるので迷わずWindows XP Media Center Edition 2005 インストールCDのDisk2を入れてください。 参照でCD内のmediactr.cabを開くとインストールが始まります。 アドオンも同じように応用してください。 (アドオンが要らない人はInstall.batの記述、rem Install Add-Ons から項目を削除しておいてください。) -18)インストールが終了すると確認用にMedia centerが起動するようになっています。すぐに終了してください。 -19)念のためパソコンを再起動します。 -20)WindowsMediaCenterへようこそ!
377 :
悪魔の囁きw :2005/12/12(月) 13:32:44 ID:jid/Z8qP
*かなり濃いグレーです。白に近づけるwためにも今後MCEを他のパソコンにインストールしないように。 *MCEリモコンドライバについて、当初からSP2のWindosXPにはドライバが用意されているはずです。 無印、SP1からアップデートした人は4)でバックアップしたドライバをインストールしてください。 ドライバのインストールは5回以上行われます、心配しないでください。 *動作が思わしくない場合は新しい管理権限ユーザーを作成し、そちらを使用してください。
乙。 初期バージョンで、XP ProのままMCE入れる技があったが、 OSの登録種まで換えちまって、前のキーでWPA通るのヶ?
380 :
名無し~3.EXE :2005/12/12(月) 19:55:31 ID:NW6NL6vs
ノートンのインターネットセキュリティのインストーラが起動すらしないんだがMCEが原因かね。 HOME/PRO以外だので「ナニコレワガンネ」って弾かれてるのかね。 サウンドドライバも「MCE?ナニソレ?」って感じにメッセージでてインストーラーが終了するし・・・。 安くて複数CPU対応XPだと理解して買ったが微妙な地雷だなこれ。
360買ったのでMCEも買ってみました。 XBOX360のMCEについてもこのスレでいいっすか? なんかかなりスレ違いな気がしまして 質問させていただいた次第です。
382 :
名無し~3.EXE :2005/12/12(月) 23:33:38 ID:JV1U0GiP
別にいいんじゃねー?
>>382 ありがとうございます。
一つ質問があるのですが、よろしいでしょうか。
PCのMCEではなくXBOX側のMCEについてなんですが、
マイビデオにNASのshareフォルダを接続し、ビデオを追加をしました。
そのとき、そのルートフォルダに自分のPCで表示できなかったエロmpegが置いてあり、
マイビデオのフォルダにサムネイルとして小さい画像が表示されてしまいました。
そのmpegは謎の宇宙生物?とハメるという内容でして、
サムネイルの画像は小さいことと、内容もまったく非常識なためほとんど判別不能なのですが、
これが万一解読されてしまうと私の我が家での立場や尊厳というものが
一瞬で崩壊してしまいます。
マイビデオから削除してはみたのですが、
再度追加するとXBOXにキャッシュがあるためか、ファイルそのものは消した後なのに、
フォルダには依然として謎の宇宙生物ハメ画像が表示されたままです。
謎の宇宙生物ハメ画像を選択すると、水曜どうでしょうのサムネイル画像が出ます。
しかも、その謎の宇宙生物ハメmpegは、XBOXで再生するとハングアップするため、
結局見ることはできませんでした。
なんともやるせない状態です。
XBOXはリビングに設置されており、なかなか無人になることが無いので、
サムネイルを消すための試行錯誤も簡単に出来ない状態です。
どなたかこの状態の打開策をご存知ないでしょうか。
すまん。解決策は全く分からんが、感動した。
385 :
名無し~3.EXE :2005/12/13(火) 02:03:35 ID:wRJ5TdMO
>>369-377 を読んで思いついたことをやってみた。
パソコン初期化、リカバリCDからWindowsXPをインストール、
Microsoft Windows XP Service Pack 2を適用。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setupに
"SystemPrefix"=hex:ce,13,00,00,00,00,3e,c8
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\WPA\MediaCenterに
"Installed"=dword:00000001
を書き加えパソコンを再起動。
念のため、
Microsoft .Net Framework 1.1、
Microsoft .Net Framework 1.1 SP1、
Microsoft .Net Framework SDK 1.1をインストール。
Windows XP Media Center Edition 2005をバージョンアップインストール。
成功!
これでメーカーパソコンの静音性能とMCEの使い勝手が堪能できる。
もしかしたらレジストリ書き換えだけで可能かもね。
バイオのXlibing、国内ではDoVAIO仕様だけど 米国ではMCEなんだよね。(RU2でDVDチェンジャー対応したのがこれ) この方法で国内バイオもMCEに出来るといいな。
>>385 バージョンアップインストールってのは、
上書きインストールか?
それって、レジストリ弄る意味も無く
単にMCEをインストールしてるだけなのでわ。
>>387 確かにレジ上ではMCEを名乗っているからバージョンアップインストールと言えないという指摘は正しいかも、
しかしそのほかのHomeとしてインストールされたレジ情報が引き継がれているので、Home→Proのようなバージョンアップがされたとおなじじゃないかな?
現にそういうインストール状態だったし。OS起動中にHomeからProに上書きしたときはこういう画面にならない。
Home→Proにステップアップした時と同じ画面が続いた。
MCEはXP起動中にインストーラ立ち上げてバージョンアップを選択しても機能限定Proがインストールされるだけなんだが、
今回のやり方は途中でCD2を要求されてメディアセンターもインストールされた。
そして以前のドライバ、ソフトウェア、などレジ情報が引き継がれた。それだけでも成功だと自画自賛したい。
暇ができたので傍証をたてようと思いネット検索したら、
俺の言ってる「バージョンアップ」は
>>387 の言ってる「上書きインストール」と同じことらしい。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/upgrade/howto/upgrade_01.asp 今まで上書きというのは修復インストールか同じパーティションに無理矢理インストールすることだと思っていた。
そこで訂正したい。
メーカー製のパソコン初期化、リカバリCDからWindowsXP Home(今回はSP1)をインストール、
Microsoft Windows XP Service Pack 2を適用。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\Setup
"SystemPrefix"=hex:ce,13,00,00,00,00,3e,c8
と書き換え、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\WPA\MediaCenter
に
"Installed"=dword:00000001
を書き加えパソコンを再起動。
念のため、
Microsoft .Net Framework 1.1、
Microsoft .Net Framework 1.1 SP1、
Microsoft .Net Framework SDK 1.1をインストール。
Windows XP Media Center Edition 2005をアップグレード(推奨)でインストール。
MCEはXP起動中にインストーラ立ち上げてバージョンアップを選択しても機能限定Proがインストールされるだけなんだが、
今回のやり方は途中でCD2を要求されてメディアセンターもインストールされた。
>念のため、 >Microsoft .Net Framework 1.1、 >Microsoft .Net Framework 1.1 SP1、 >Microsoft .Net Framework SDK 1.1をインストール。 よく考えるとこれって必要ないな。
>>383 ハゲワロ
俺に手伝えることはなさそうだが、カンガレ
Mceってコマンドラインオプションあるの?
お助けください。 MCE2005で、「メディアオンライン」を開こうとすると ActiveMovie Window: ehExtHost.exe - 序数が見つかりません 序数 41 がダイナミック ライブラリ mpegin.dll から見つかりませんでした。 とエラーを出し、それ以降Media Centerが使えなくなります。 mpegin.dllというのが、C:\Program Files\Common Files\Ulead Systems\MPEG\の中にあるのですが、 MCEのmpegin.dllのバージョンはいくつか教えていただけませんでしょうか? どうもいろいろMPEG編集ソフトやらをインストールしているうちに書き換わってしまったのではないかと予想しているのですが・・・ ちなみに今の状況は ファイルバージョン:1.1.1.115 更新日時:2004年12月13日、12:06:28 となっていますが、別のXP Proマシンのmpegin.dll見ると ファイルバージョン:1.1.1.129 更新日時:2005年6月3日、18:45:38 となっているマシンもあります。 MCEに含まれているオリジナルのmpegin.dllのはどのバージョンでしょうか? あと、こうなった原因が特定できる神はいらっしゃいますか?
395 :
394 :2005/12/14(水) 10:01:00 ID:yTCs8l+5
あ、そもそも、もともとMCEにはmpegin.dllって存在しますか??
DivXでエンコした俺のアニメ達が 早送り受け付けないんですが・・・・仕様? というかシークバーで良かったのに、なんで中途半端なDVDPのような早送りにするの?
398 :
396 :2005/12/14(水) 15:13:51 ID:ISg4qOdZ
飯食いながら調べてたけど 早送りとか出来るみたいだけど リモコン買わないと30秒スキップできないのね うんこたれーー
できるのか?
400 :
396 :2005/12/14(水) 15:34:43 ID:ISg4qOdZ
リモコンならスキップやバックできるよ。 TweakMCEってツールで設定すればインターバルも設定可能だし。
そもそも10フィートUIをリモコンで使うためのものだからね 目の前でマウス使って10フィートUI使う意味はあんまりないし あとリモコンで出来るのは早送り、巻き戻しというより スキップフォワードとスキップバック 30秒づつ飛ばしたり、戻したりって感じ 飛ばす時間はTweakMCEで調整可能
>>402 早送り、巻き戻しは対応ファイルなら出来たような気がする
俺の場合自分で録画したテレビ番組(MPEG2)は4段階の早送り、巻き戻し可能 それ以外はほぼ駄目 スキップは全部できるけど
>>404 MPG2でも出来るやつと出来ないやつがあるらしいよね。
話は変わってEPGの取得時間だけど手動でEPGを取得したら、
その時間がEPG自動取得の時間になってるような気がするけど
これって既出?、それとも気のせい??
407 :
394 :2005/12/14(水) 18:03:09 ID:yTCs8l+5
>>397 殿
サンクス!感謝感謝。
そっちの方法がありましたか。
早速家に帰ったら試してみます。
ありがとう。
MediaCenterEditionのあの水色のウィンドウのmsstyleがほしいんですが、CDから抜き出せますか? (MSのサイトからダウンロードするのは無しで。)
>>408 >(MSのサイトからダウンロードするのは無しで。)
何で?
認証が必要だからかな?俺MCE持ってないけど、VSだけは持ってる。 ちょっとカッコいいと思う
>>409 世紀のMicrosoftなんだけど、MSのサイトからダウンロードしたヤツって英語版で、使用すると時計やメニューが全部Tahomaになって激しく醜いからでつ・・・。
>393 オプションで起動画面を テレビ設定画面とかにできますか?
VideoStudio 8 SEでdvr-ms読み込もうとすると落ちちゃう X64からだと普通に変換できるのになぜだろう
>>383 です。
結局、NASに新たに共有開放を作成し、
そこにビデオ類を移動して新たにマイビデオに追加することで事なきを得ました。
本来ならば一度PCのMCEと360の接続を解除し、
再度接続という手順も行ってみたかったのですが、
いかんせんMCEと360の接続というのは結構な手間が必要で、
仕事の帰りも遅いゆえ、それを試す時間はありませんでした。
また何かやらかしてしまいましたら質問させていただきますので
よろしくお願いいたします。
その後、wmvHDのエロファイルが存在していたことに気づき、
そちらもあわてて今しがた削除した次第です。
こちらの内容はごくまっとうなアナル物でございますが、
やはり万一発見されてしまい、ハイデフアヌスを
リビングで大公開してしまった場面を想像しますと微妙な心境です。
>>383 です。
結局、NASに新たに共有開放を作成し、
そこにビデオ類を移動して新たにマイビデオに追加することで事なきを得ました。
本来ならば一度PCのMCEと360の接続を解除し、
再度接続という手順も行ってみたかったのですが、
いかんせんMCEと360の接続というのは結構な手間が必要で、
仕事の帰りも遅いゆえ、それを試す時間はありませんでした。
また何かやらかしてしまいましたら質問させていただきますので
よろしくお願いいたします。
その後、wmvHDのエロファイルが存在していたことに気づき、
そちらもあわてて今しがた削除した次第です。
こちらの内容はごくまっとうなアナル物でございますが、
やはり万一発見されてしまい、ハイデフアヌスを
リビングで大公開してしまった場面を想像しますと微妙な心境です。
まぁそう慌てるな
>>415 そんなことよりwmvHDなエロファイルの入手元教えれ。
今、そんなもんあんの?
一体どこのどいつが作ってるんだか知らんが、ハイデフAVマンセー
>>417 そんなこととおっしゃいましても、
私としては今後の人生を左右する、過去10年で十大ニュースのトップに君臨するほどの
大きな問題だったんですよ。
しかし、これは結果的に解決しましたのでよろしいでしょう。
wmvHDですが、実は、ずーっとDivXHDのファイルだと思い込んでいて、
360では再生できないから問題なしと思っていたのです。
それがどうでしょう、家人の居ない隙に試してみたら360でハイデフなアヌスが!
ということで、よく見たらwmvHDだったのであわてて消した次第でございます。
なお、こちらのフォルダにはなぜかサムネイル画像は付きませんでした。
どこかの海外エロサイトから入手しましたが、
ファイルはshareにはまだ残ってますので、
後ほどお知らせしたいと思います。
あ、もはやスレ違いでしょうか。
なお、テープメディアでしたらこのようなものもあるようですよ。
以前DVDスレで発見しました。
ttp://hdv.youplanning.jp/top.html
ずーとMCEを使ってるんだけどいまいちサムネイル画像っていうものが 何のことなのかよく分かんないんだけど、縮小板の画像のことなのか?
サムネイル=Thumb nail=親指の爪
ヲヲヲーほんまや。 次世代DVDより先に、もうネットで出始めるとは。 アダルトもハイデフへ!
MCE2005を買ってきてインストールしたんですが デザインが2000以前のクラシックからXPのデザインに変更できません 怖くてアクチベーションもできない・・・
Themeサービスがコケてるんだね。イベントログ見てみたら?
ありがとうございます、色々調べてみmス
どうも入れるCDを間違えてたみたいです そのままインストール完了するか普通w
>>429 サービスパックのCDでも入れたか?(;´Д`)そのまま終わっちゃうのは有名な話ではある。
アップグレード(推奨)インストールしたとか・・・。 あれって機能限定Professionalになるだけだし。 2000や98からはアップグレードインストールはしないほうが無難。
432 :
名無し~3.EXE :2005/12/17(土) 23:09:03 ID:PAlKhZ7v
WMVファイルの早送りと巻き戻しでフリーズしちまう なんでだよ!
なんでもだよ!
DVR-MSを手っ取り早くMPGに変換する方法はないですかね?
試したものは、
PowerDirector・・・2回に一回ぐらいエラーを出して安定しない。SP1がどうのこうのとか。
TMPGEnc 3.0 XPress・・・なんか時間がかかるんですが・・・
MyDVD・・・ファイルには書き出せないのね
なーんかどれもぱっとしません。
あと、しょっちゅうehshell.exeがCPUを100%近く占有して激遅になるんだけど、何なんですかこれ?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;887676 は見たんですが、Media Center使用中にそうなっているのでちょっと違うような気が。
おぉ、教えてください神よ。
使いにくいOSですなー。
OS?
>>434 TMPGEnc MPEG Editor
正月の長時間番組に向けてMCE2005の導入を考えているんですが 今、一番お買い得な対応キャプチャカードって何でしょうか?
>>437 俺も一応知りたいから見つけたら報告よろ
地デジだからMCEのテレビ機能はいらねんだけどなぁ
440 :
名無し~3.EXE :2005/12/19(月) 22:38:26 ID:1V3iD9bu
聞くのがはばかられるんですけど・・・教えてください! HDDを2台実装していて、片方(c:)にxpをインストールしてあります。 もう片方(d:)にMCEをインストールしようとしているんですけど、途中で ディスク入れ替えの指示が出ず、普通のxpになってしまうんです。 こんなことあるんでしょうか???
プロダクトIDちゃんと入れないと普通のXPになっぞ
442 :
名無し~3.EXE :2005/12/19(月) 23:04:57 ID:1V3iD9bu
>>441 激速レスありがとうございます。ずぼしっす・・・・出直します!!
次のVistaじゃ、全部ディスク一緒らしいしな。 アップグレードしたければ、キーだけ後から買えるらしい…
MCE2005のRollup2ってRollup1の内容含まれているのでしょうか?
445 :
434 :2005/12/20(火) 00:52:04 ID:E8PMvdQy
>>436 >>438 激しくサンスク感謝感激。
TMPGEnc MPEG Editorって入力ファイル一覧にDVR-MSがなかったから試さなかったっす。すぐに試してみます。
AutoDVRconvert、これイイ!しばらく愛用してみます。
で、困ったことに、短いMPEGファイルをたくさんマイビデオにおいても連続再生できないんだね。
これはPSPでもそうなんだよなあ。PVよく見るんでこれは不便。
>>445 フォルダ内ファイルの連続再生とかランダム再生は欲しいよね。
>>447 なるほどー。 さんくす。
WMPをかませるのか。
そういえば、MCEってプレイリストって概念ないよねぇ。
勉強になりました。 さんきゅー。
449 :
名無し~3.EXE :2005/12/20(火) 10:13:07 ID:KNdAXmjz
メディアセンターってペンティアムDには対応出来ないんでしょうか?
450 :
名無し~3.EXE :2005/12/20(火) 10:30:06 ID:3DDhaSNY
>>448 音声はWMPの再生リストを使えるんだけどね。
WMP10自体に動画のプレイリスト概念がないという・・・。
asf、ストリームwmvなどのストリームファイルの再生ができるんだから何とかならんかね。
>>449 なんで?動かないの?
VAIO RCで稼動中なんだけど。
>>450 homeエディションはNG(一応は動くけどサポート外)と聞いたので、メディアセンターはどうなのかなって思いまして・・・。
現在のライセンスは、プロセッサソケットの数なんで関係ないっしょ? Pen4 XEなんかは、1プロセッサ、2物理コア、4論理コアです。 ちなみにMCEはプロと同じ、2プロセッサソケットまで。
だからMCEはPROと同じだって。
でもネットワークの接続パスワード記憶しないじゃん
何度も繰り返されるこの話題
MCE2004はPro+オマケ。 MCE2005はHome+オマケ。 早く理解しる。
>>459 MCE2004はPro+オマケ。
MCE2005は機能限定Pro+オマケ。
ちゃんと理解しろ。
Proから、もすごーくほんのちょっと引いて eHomeアプリを加えただけ。 Home+オマケになるのは次のVistaから。 今はお得。
>>461 VistaはPro+Home統合じゃなかった?
http://winsupersite.com/showcase/winvista_editions.asp XP Starter → Vista Starter
XP Home → Vista Home Basic
XP Media Center → Vista Home Premium
XP Professional → Vista Professional
中小企業向けのPro = Vista Small Business
大企業向けのPro = Vista Enterprise
コレクター向けのHome+Pro = Vista Ultimate
MCE Forumで見たんだけど、 MCEはXP Proとデュアルブートできなくて XP HomeとはOKってホント?
ウソ
XPとMCEをデュアルブートにする意味が分からん
デュアルにする意味はいろいろあると思うよー。 つーかXPである以上Proとデュアルに出来ない訳が無いんだけど何でそんな情報が・・
1つのパーティションにProとMCE両方インストールしようとして 失敗したんじゃない?その人。
meとmce2005とx64でトリプルブート環境にしてるけど
470 :
名無し~3.EXE :2005/12/22(木) 14:46:43 ID:DK9QHL4S BE:138970229-
で?
ど?
MCEとProは、今のバージョンでは殆ど意識しなくて大丈夫だよ。 毎回毎回話題になるな。 実際にProとMCEでデュアルブートする必要があるとは思えない。 もちろん、単に環境分けたいだけならいくらでもデュアルブートできるんだから 無意味な質問だが。 そもそもXP系は全部Windows同士で使うならブートに殆ど制限無いよ。
なんとなくXP+Nero7のほうがいい気がしてきた。MCEのリモコン使えるし。 MCEは基本的に地アナ録画再生以外は使い勝手がいいとは思えないなあ。 HDDレコの代わりにと思ってPC組んだんだけどやっぱ甘かったか。
pcを自作してWindows XP Media Center Edition2005を インスコしたんですけどIEが入ってない…というか インスコ中Windows XPSP2のCDを入れてくださいという指示がでたんですけど 当然持ってないからキャンセルした。 これが原因なんですかね… IEが入ってないからWEBサイトでダウンロードも出来ない 困った…orzorzorzorz
476 :
名無し~3.EXE :2005/12/24(土) 11:01:13 ID:wgOOmrFZ BE:185293038-
>>475 一応マジレス・・・。
>>1 の
MCE-Forumの「Windows(R) XP Media Center Edition 2005のインストール時の注意点」読んどけ
477 :
名無し~3.EXE :2005/12/24(土) 11:03:05 ID:wgOOmrFZ BE:123527982-
それから「IEが入ってない」ってことはない! 今のWindowsでは「Windowsが入ってない」と言うのに等しいぞ・・・それは
478 :
475 :2005/12/24(土) 11:03:45 ID:pbW2+eae
レス感謝 早速読んできます
インスコ中Windows XPSP2のCDを入れてくださいという これで何度目だろうな。 この質問。
MS的には、あれは"SP2のCD"なんだよな。 中身見れば分かるけど、全バージョン一緒にSP2用パッチが入ってる。 MCE用を使うかどうかは、最初に入れたキーの違いだけ。
>>479 でもオレ、このスレ全部読んでからインストールしたけど
同じことやっちまったよ。
ネットワークが使えなくておかしいなと思って2回も。
1000円ケチってロールアップ前の方を買ったんだけど、
それが原因かと思ってた。
その後検索して解決したけどさ。
m9(^Д^)プギャーーーッ
俺なんか別にな〜んも考えずに CDが2枚あんだからって交互に入れ変えて 問題なくインスコできたけどな 割と神経質というかマジメな奴が このトラップに引っかかるんだろうなw
MCE用にキューブ一台組んで使ってたけど (動画ファイルは鯖に入ってて・・) XBOX360が発売になって、それをメインにしようかと思ったら しら調べが甘かった・・WMVとMEPG2だけって・・ みんなどうしてるのかな?
ペケ箱なんてスルーですよスルー
MCEは素直にMCE自身をTV直結した方がいいような気がする。 鯖は鯖で普通に読めるし、クライアントにもサーバにもなる。 Vistaになったら、デスクトップも全部DirectXサーフィスになるらしいが デュアルモニタとかどうなるのかね。 プライマリでしか使えないとかいうの、いい加減何とかしないとマズイと思うのだが。
487 :
名無し~3.EXE :2005/12/24(土) 18:54:21 ID:PexBr21J
MediaCenterをGET!!して一年、、 昨日、テレビを見ようとしたら音声しか認識せず、緑の画面しか出てこない、、 つД`) タスケレ !!
おまいのMCEは音声を認識するのか すげーな
たぶんプログラムを自分で書き換えたんだろう。
490 :
名無し~3.EXE :2005/12/24(土) 19:33:38 ID:p1E1CVZT
>>487 お前すげぇな
マウスとかいらねぇな
音声認識機能つけたのか?!
お前の技術あればうぃん越えるOS作れる
491 :
名無し~3.EXE :2005/12/24(土) 20:20:12 ID:PexBr21J
>488 >490 音声認識って言うのは、TVから出てくる音声しか出てこないって意味です。 少し説明不足でしたね( ゚д゚)
世間一般ではそういう場合は「音声しか認識しない」じゃなくて 「音声しか再生しない」と言う
音声認識はXP、もちろんMCEにも標準でついてるよ とマジレス
>>494 ううん。入力された文字を読むほうじゃなくて、発した声を認識するほう。
言語バーのマイクボタン押してみ。
>>495 残念ながら俺の言語バーには表示しない様にしているので無い!
497 :
名無し~3.EXE :2005/12/24(土) 21:25:52 ID:PexBr21J
DVDを再生しても音声しか再生されない、、ヽ(`Д´)ノウワァン
>>497 ビデオカードのドライバを最新のものにして。
>>484 383でございます。
動画や音楽はNASに入れていて、
今までLinkPlayreとその類で使用しておりました。
そして今回LinkPlayerをXBOXへ入れ替えました。
もともと音楽をWMAにしていたのと、
動画は生mpegにしているので特に問題なかったです。
一部DivXもありますが、あきらめられる程度のものでしたので。
XBOX買うまでMCEというのを知らなくて、
NASを使えるかまったく不明だったのですが、
不具合あれどNASも見れてるので
383の件以外では問題ありませんですよ。
484どす。 MCEをTVに直結、それが上記の解決には一番はやいんだけど。 PCであるがゆえに起動の遅さ、リモコンでの電源操作とか XBOXの方が便利な部分が多いんですよね。 まぁファームUPでいろんなCodecに対応する可能性もあるとか どっかで読んだけど。 我慢するか、DivXファイルをWMVに再エンコするしかないよね〜TT
でもファームじゃしょせん柔軟な対応は無理だろうね コーデックだけでもDivX、Xvid、H264とか色々あるし バージョンも色々ある 全然売れてないwXBOX360をわざわざ買うより 静音のキューブPCでも組んで常時スタンバイで 運用させる方がいいと思うけどね それなら起動の遅さとかリモコンでの電源操作とかも 別に気にならないし
>>503 後から旧XBOXのエミュレータを組み込んだりしますし、
XBOX360のハード側は柔軟な対応はできるようでございますよ。
MSの対応が柔軟ではない、ということだと思います。
そもそもXBOXはXP MCE側に依存いたしますので、
PC側のMCEが変わらないとXBOXも対応しないのです。
あくまでXBOXはXP MCEのリモート端末でございます。
静音PCを設置することはずうっと考えていたのでございますが、
なかなかリビング設置に耐えるデザインや大きさのケースが見つからず、
Macmini風ケースなど考えたのでございますが、
いかんせん性能にこだわると金額が跳ね上がってしまいます。
PCならwebも使用できたのですが、
その辺を割り切ってXBOXを選んだ次第でございます。
変なことになりにくい(なったら電源を切る)、
操作があまり難しくない、秘密のファイルを見られないなど、
専用端末ならではの利点もございますよ。
おかげさまで、最後にPS2のゲームを買って以来(しかも未だ未開封でございますが)、
2年ぶりくらいにゲームで遊んでいます。
Vistaとの連携考えてるみたいだし、 360もMCEも、本番は来年だろうな。
507 :
名無し~3.EXE :2005/12/27(火) 15:26:19 ID:VWkq6i9a BE:154410454-
理想としては、Vaio→Bravia・RoomLinkのVAIOMediaようなサーバー側がトランスコードすれば良いんだがな。 VaioMedia(最近のDoVaio含め)は操作性が糞なんだよな・・・。
508 :
名無し~3.EXE :2005/12/27(火) 19:35:42 ID:sDU3nLYW
64ビット版はありますか!
ありません!><
Vistaまで待て。 しかしVistaって、7バージョン全部にそれぞれx64版があるんだろうか? 統合?はまだだよなぁ… 1ライセンスで、自由に行き来させてくれたら移行しやすいんだがなぁ。
MSDN会員になれ
絶対言われると思ったw x64って、Vistaでも別バージョンになるの? 今のベータって、32bit版だけでしょ? 突貫工事っぽいし、またしばらくして別リリースなのかなぁ。 ちょっとイヤだ。 MSDNじゃなくてUltimate Editionでx64まで全部付いてくるなら、まだいいんだけど。
64ビットなんて3年位経たないと普及しないぞ。
ちゅうかマジでVistaになったらMSDNに移行した方がいいんじゃない? ありゃ1年の期間縛りは新しいCDをゲット出来るだけで インストールは一年の期間縛りは無いんでしょ? OSを2個以上買う人はMSDNに入ったほうが安いじゃん。 常時テスト環境みたいな使い方する人だと…
516 :
名無し~3.EXE :2005/12/28(水) 13:25:44 ID:fxGuBIYo
これって買い?
今からPro買うよりはいいんじゃ。 TV見てないけど、HDDプレイヤーには良い。
518 :
名無し~3.EXE :2005/12/29(木) 23:31:28 ID:4aKr41qK
BSって見れる?
520 :
名無し~3.EXE :2005/12/30(金) 09:29:23 ID:om7syJjn
市販のソフトでmce対応ってなくても全く問題ない?
>>519 セットトップボックスとしてBS対応のビデオデッキにすればBSも地上波も見られるんじゃね?
Media Center Edition 2005 何処で買うのが今安めかな?
523 :
名無し~3.EXE :2005/12/30(金) 13:44:07 ID:dl5UcszT
MCEのテーマほしいんだけど誰かアップして
MEからXPにしたら、プログラムのスキャンディスクが消えました。 何故何でしょう(;_;)
>>522 > Media Center Edition 2005
> 何処で買うのが今安めかな?
昨日250GBのHDとセットを23,400円で購入した。
地域は秋葉原。通販でも同価格(12000円程度)のようですよ。
もっと安いところ、ある?
527 :
名無し~3.EXE :2005/12/30(金) 16:43:44 ID:XtD6Xhqt
今更ながらだけど・・・アクティベーション激しくうざいなぁ キャプチャカードやビデオカードを変える度にやらされる。 まったく、どうにかならんもんかなぁ・・・ ちゃんと金払って買ってんのに「使わせて頂きます」みたいな感じになるのもメチャ腹立つ。
アクチ条件ってなんだろうね。 俺はビデオカード3回、キャプチャも2回変更してるけど 何も言われないなぁ。
それは今のところ-3点だの。 -5点でアクチ始まるよ。 上の人はビデオカードが複数認識するタイプのものを使ってるんじゃないかな? 一回変更で-2点されてしまうとか。
NICは一つが-3点になるからNIC替えるとバンバンアクチが。 キャプチャは基本的にカウントされないはずだけど なにか付属機能があったら変わるかも
532 :
名無し~3.EXE :2005/12/31(土) 13:35:22 ID:sA69psze
テレビが一秒くらい遅れるんだが…
MCEはオーバレイを使わずに常にハードディスクに格納してから再生してるから遅れるのはしょうがない。 ただし、いつでも巻き戻しができるので見逃したシーンとかすぐに見れるというメリットもある。
534 :
528 :2005/12/31(土) 18:11:19 ID:jXw97U5H
>>530 そうなんだ!点数でアクティベーションを操作されてるの・・・いや勉強になった。
オイラの場合は暇さえあればグラフィックカードなんてのは変えてるからとっくに-5点はクリアしてそう。
なんか免許の点数みたいで心臓に悪いなあw
-5点で再アクチってのは、(120日たってなければ)電話になるってこと?
>>534 120日って・・・アクティベーション猶予期間は30日じゃなかったっけ?
実はオラもよく分かってなかったりするので・・・明けましておめでとうございます。
とだけお伝えしときます。
よくわからんが、あけおめ
>>537 「120日 アクティベーション」でググってみれ
電話一発で済むんだから大した問題じゃないっしょ
>>540 今はオペレータに直に繋げれるんだっけ?
XP,2000用ゲームをいっぱい持ってるのですが、 Media Center Editionって動かないゲームが出たりしませんか?
>>542 WindowsXPで動くものはすべて動きます。
(ただし、.NETFramework2.0最新版ではMediaCenterが不安定になりますから、
それを使わないプログラムに限ります。)
なおゲームは対応していないとMediaCenterでは動かないです。
最後の行は誤解を招かないか? 何度も言われてるが、別にMedia Centerって別の違ったOSがあるわけじゃなくて 普通のXPに、eHomeってリモコンシェルが付いてるだけ。 今のところは基本的にXPのスーパーセット。 CD2枚目に入ってるのを、さらに追加するかどうかの違い。
MS製MCE専用リモコンの受信部のセットトップボックス制御用のブツを 使って、以下のチューナをチャンネル制御出来ている方はいらっ しゃいますか? - Sony DST-TX1 - 松下 TU-MHD600 よろしくお願いします。
>>545 2つともデジタル放送用のチューナーなんじゃ・・?
MCEはデジタルはNGじゃないかと
>> 546 アイデアとしては、MCE上の(地アナ/BSの)番組表でチャンネルを変更したい だけなんです。地デジと地アナは番組は基本的に同じだと思いますし。 録画は別として、PCじゃなくHDTVで見るのための10feetUIリモコン ですね.特にTX1の方は番組表機能が貧弱らしいので. MCEの場合、オプションの決定ボタンの順番が数字キーの後に固定され ているっぽいので、このあたりがネックのような気がします。何か ご存知の方がいらっしゃればと思います。
548 :
名無し~3.EXE :2006/01/03(火) 15:35:14 ID:gqB1I5+f
DVDのチャプタ表示とチャプタ再生できないんですか?
DVDによるけど、メニューボタンでできないか?
550 :
名無し~3.EXE :2006/01/04(水) 02:48:11 ID:EB/QzDwK
novacのDual TV2を買ったんだけど、 負荷が大きすぎてきちんと録画できない(T_T) デュアルチューナーで負荷が軽めのおすすめキャプチャカード無い? 当方P4 2.8 ベアボーンにMEGA651を使っています。
>>548 ビデオカードのドライバだね。
随分昔にMCE-Forumで話題に上がってた。
前にMCE用のRadeonドライバ入れたらDVDのメニューボタンが出てこなかった。
普通のXP用の古いドライバを入れて解決したよ。
新しいドライバで不具合が解消してるかは知らん。
552 :
545 :2006/01/04(水) 09:31:58 ID:weA5hPDz
MCEのSDKをDLしてDiscWriterというサンプルコードを見たところ、 VC.NETとフレッツロボ/グロッサムあたりがあれば制限つきでしくみを作れそう. 情報として書いておく.
>>550 うちは64 3000+(黒濱)K8T800だけど2番組録画で60%ぐらいだけど
もしかして専用アプリで再生してる?
うちの環境だとeHome関連タスク止めないと専用アプリだとまともに再生できないけど
>>550 的はずれかもしれんがPCIバスが飽和してたりしない?
HDD増設のためにPCIカード使ってたりしない?
VMwareのゲストOSでMCEが使用できるでしょうか?
面白そうだな。今度の週末にでも試してみようかな。
>>556 使える。
バージョン古いが 3.21 で使えることを確認した。
海外のMCEの話はすごいなぁ。650万本って多いのかどうか知らないけど。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060106/ces08.htm HD-DVDからリッピングして、サムネイル付きライブラリ組めるなんて
もうそんな時代か。
一度貯めたら、ディスク入れ替えなくて済むから
360みたいなWMCクライアントも生きてくる。
ゲイツがすごいとは思わんが、なにかにつけ足の遅い日本のメーカーより
つくづくユーザー本位で動きがはやいのな。
まぁ、ディスク側がどこまで許可するかしらんけど。
今思ったが、国内版はリッピング不可とかそういう不条理が日本じゃとおるもんな・・・
MCEにTVチューナーつけて録画したいのですがお勧めのボードは何でしょうか? ちなみにダブル録画をしたいと思ってます。 (これってスレ違いですか?)
オンラインで購入できる所ってどこにあるかな? とりあえず見つかったのがリモコンとセットで売っているArkJapanと値段が表示されていないサ糞スなんだが・・・
>>564 おお!BlessとTzoneか!それはチェックしてなかった。ありがとう!
でもFDイラネーナ・・・(w
>>566 俺の修行不足ですた。価格.comしか見てなかった・・・
conecoやるじゃん。
Media Center EditionってHDDのBig Drive問題とは全く無縁と考えていいのですか? もちろんマザーはBig Drive対応の前提です。 今まではWin2000で137ギガ以下のHDDにシステムをクリーン・インストールして 起動後にチップセット・ユーティリティ実行&レジストリ書き換えを行って、 250ギガ等のデータ・ドライブを認識させてました。 Media Center Editionを使えば、いきなり500ギガ等の巨大ドライブに クリーン・インストール出来ますか?
Big Drive問題って130GBが分かれ目だっけ。 250GBのドライブに普通にインストールできてるけど参考になるかな?
>>568 参考になるかワカランけどWD4000KD(400G)は無問題だった。
今はWD740GD(74G)に入れてるけどね。
現在、ディスクトップ(MCE)、ノート1台(XPPro)を所有しています。 このノートをMCXのような使い方をしたいのですが、可能でしょうか? 方法としては、 1.ProにeHOMEをインストールする。 (できるかよくわかってません。規約違反ですよね?) 2.ProOEM版MCEをもう一個買ってくる。 3.あきらめてXBOX360を買う のどれでしょうか? 既出だったらすいません。
ごめんなさい。2については 2.OEM版MCEをもう一個買ってくる。 の間違いです。
>>572 デスクトップにWindowsMedia Connectを入れればいいんじゃない?
メディアセンターあらし
炎のリモコン
>>572 2.OEM版MCEをもう一個買ってくる。
デスクトップマシンに録画されているDVR-MSをノートで見る場合は
デスクトップマシンのRecorded TVフォルダを共有状態に、(上位ディレクトリの共有でも良い)
ノートで
>>366 を実行した上で
グリーンボタンの
「Recorded TVをシェアする方法」スレッドを参考に設定するか。
グリーンボタン、ダウンロードセクションの
Share Recorded TV ツールを使うと
マイ テレビで視聴ができるようになる。
後、
マイ ピクチャはデスクトップマシンの共有フォルダを指定
マイ ミュージックはWMP10でデスクトップマシンの共有されたミュージックフォルダを監視フォルダに追加、
マイ ビデオもデスクトップマシンの共有ファイルを指定
マイピクチャやマイビデオはフォルダのショートカットをノートのマイピクチャ、マイビデオフォルダに置くと
さらに使い勝手が良くなる。
これでMCXのような使い方が可能。
MCEは安いProって認知でいいかな? 新しく購入する予定のPCにMCEかProどっちをインストするか悩んでる
>>577 今のところはね。VistaではHomeの上位版の位置づけ。
MSサイトのWindowsサポート期限情報に誤り
米Microsoftは、Windows XPのコンシューマエディションに関する計画が混乱していたとして、
この問題を解決すべく、サポート用ウェブサイトを修正した。
同社の米国版 ウェブサイト は米国時間10日夜の時点まで、「Windows XP Home Edition」および
「Windows XP Media Center Edition」のサポートを2006年12月31日に終了するとしていた。
今後これらのOSのユーザーに対しては、セキュリティパッチや、補償請求などのサポートが
提供されないことが意味されていたのである。
しかし、この通知は誤りだったと、MicrosoftのプログラムマネージャInes Vargasが
CNET News.comに語った。同社はこのオンライン情報を修正し、現在の英語版では正しい内容が
伝えられている。これによると、Windows XPのHome Editionのサポートは
「Windows XP Professional」と同様、「Vista」出荷の2年後まで続けられるという。Windowsの
次期バージョンであるVistaは発表が大幅に遅れているが、2006年末までにはリリースされる予定だ。
「先週末にサイトの間違いに気がついた。それ以来、サイトの修正作業に取り組んでいたが、
米国時間10日にこれを反映させることができた。サポートポリシーを変更したわけではなく、
当社が想定しているポリシーを反映させたということだ」(Vargas
Windows XP Professionalは企業向け製品であることから、Vistaの発表2年後にメインストリーム
サポートが終了しても、それから5年間は「延長サポート」が提供される。延長サポート期間中でも、
パッチはリリースされ、複数の有料サポートオプションが用意されるという。
アナリストは、Homeエディションのサポートを12月31日に打ち切れば、Microsoftに対する
消費者の風当たりは非常に強くなるだろうとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060113-00000004-cnet-sci
MCEはProの機能限定版であり、Proと同等ではないと何度言えば・・。
581 :
568 :2006/01/13(金) 18:56:01 ID:eVObM67T
ありがとうございます。大丈夫そうですね。
>>580 一部開発ソフトとかが使えかった・゚・(つД`)・゚・
583 :
名無し~3.EXE :2006/01/13(金) 19:23:24 ID:zI+L5BYD
MCE2005は2009年末までサポート期間でない?
584 :
名無し~3.EXE :2006/01/13(金) 21:47:48 ID:Sx6gzxD+
Homeで出来てMediaで出来ないことってあるんですか?
それは無い
MCEでHomeみたいにパソコンを共有することは出来る?
フォルダごとのセキュリティ設定できたっけ?>Home
>>590 さんくす。
でもまぁだからといってMCEが有利ってことはないかな。
使う場所はたいてい家庭内だろうし。
592 :
名無し~3.EXE :2006/01/14(土) 09:46:59 ID:sMbDqocB
VAIO typeBXにMCE入れたい だけど、この前、HOMEとPROのデュアルをやって、明らかに知識が足りてないことを知らされ(×_×) ノートPCのドライバっていろんな所に散らばってて何か2つインスコ出来んかった(×_×) 指紋センサーのプログラムも単体でインスコできなかった… typeBXで指紋センサー使えないってBXの意味皆無じゃん! MCEうらやましい! 10fUI使いてぇ!
>>592 DoVAIOで我慢しろ。
typeBXは当初からSP2なので
>>385 をやるという手もあるが。
そのためには、パソコンを工場出荷状態に戻す必要がある。
>>592 テレビチューナーと縁のないノートなら
>>594 の言うとおりDo VAIOで我慢するのが無難かも。
Do VAIOのあるデスクを持ってるけど
世間で言われてるほど悪くないと思うけどなぁ。
どうしても、って場合はクリーンインストールについて
type TやUなどの小さなモバイルノートで先例が豊富。
ソニーはソフトの構造がほぼ同じなので
色々ぐぐると参考になると思うよ。
そもそもノートに10フィートUIって あんまり意味無いような気がする
>>592 指紋センサーを使いつつ、10fUIも使うのか。
お前さんの腕は、一体何フィートあるのかと?
598 :
592 :2006/01/14(土) 14:22:46 ID:y1E2kwIn
屋外で使うときもあれば、家で使うときもある BXにはDoVAIOは非搭載です 385やってみようかと思う
>>595 つ外付けチューナー。
俺もデスクトップVAIOに
>>385 やってるんだが。
DoVAIOは何よりもギガポ+PowerDVD+VAIOMediaの頃と比べるとレスポンスが遅いんだよね。
VistaのWindowsMediaCenterでは(TV王国で構わないから)iEPGに対応してくれたらいいんだけど・・・。
>>597 メディアセンターは小画面表示もできますよ。
>>598 BXはオーナーメードの構成次第じゃ
Do VAIOなしもあり得たね。失礼しました。
ネットワークドライブのパスワードすら覚えてくれないのにProと同等なのかよ。 騙された・・。 同等とか言っている奴は、名前だけでProを選んで、Homeでも充分な程度の 使い方しかしてないんだな。
>>601 途中でも散々でてるのに、都合のいいレスしか読まなかったお前も悪い。
あと、テンプレ
>>2 にも書いてある
MCE触ってみたがすごいね。ちょっと感動した。
いや、それだけじゃなくて、ドメインに参加できないだの、オフラインフォルダは利用できないだのと。 むしろHomeに無くてProにはある機能で、MCE2005にもある機能ってナニ? これは、単にHome相当なんじゃないのか。
リモートデスクトップ
>>604 MCXに必要なリモートデスクトップ機能。
607 :
名無し~3.EXE :2006/01/14(土) 23:08:07 ID:aGB7b86A
リモデできれば、オレは満足
たったそれだけでPro相当とか言っているのか・・。
・リモートデスクトップ ・ドメインへの参加機能 ・グループポリシー ・リモートインストールサービス ・ファイル、フォルダレベルの暗号化
追加 ・マルチプロセッサ対応 まあ、HOMEが家庭向け、Proが企業向け MCEが家庭向けという位置づけだから、家庭的用途で十分。 (会社でMCE機能使ってTV番組見たりするか?って話) <ドメイン参加への補足> インストール時に該当ドメインにアクセスできれば、設定可能。インストール後は不可。
今のバージョンは、結局ネットワークのパスワードぐらいのもんでしょ。 マシンでアカウント揃えれば、ネットワークドライブ相手でも毎回パスワード入力いらないので 家庭の環境なら問題ない。 Vistaになったら無理だが、今は安いProとしては使える。 つかeHomeに魅力感じないなら、MCE使う必要ないじゃん。
BSを見たいのですが、お勧め構成ってありますか? [現在の環境] アナログ地上波を視聴できるMCE PC BSアンテナ BSチューナー付ビデオデッキ(MCEリモコンには反応しません) 地上波と混合して空きチャンネルに割り当てたいのですが・・・
つ マスプロ VMD3M
617 :
614 :2006/01/15(日) 20:52:41 ID:o/Pinonm
>>616 即レス有難うございます
でも、これって「VHF・UHF用のため,BSまたはCS(スカイパーフェクTV!,スカパー!110)の信号は入力できません。」
ってなってますが、ビデオ経由ならOKって事なんですかねぇ
混合出来てもBS・ビデオで1チャンネルしか割り当て出来ない気がするのですが
ビデオの取り込みにも苦労しましたが、
MCEに疲れてきた今日この頃
>>617 お前は何したいんか?
パソコンでCS、BSを見るんのならNECの最上位機種でも買うたらええじゃろうが?
619 :
614 :2006/01/15(日) 22:57:05 ID:o/Pinonm
>>618 MCEでBS見れるようにしたかっただけですが、何か?
悪かったね。フォーラムでも「これだ」ってのが無かったからここで聞いてみたんだよ
スレ汚して御免ね、もう来ません。
ぷう〜
623 :
名無し~3.EXE :2006/01/16(月) 08:39:49 ID:tbr9tPCm
AIW RADEON X1800XLを入れたらATI T200 キヤプチャドライバが正しくインスコされていませんてでまつ(;´Д`) エッチなおねえさん助けて!!
616だけど信じらんない。
>>619 マジで二度と来るなよ。
618が要らない子。
619みたいなやつは、いつも欲しい情報が得られないまま 人生が終了していくんだろうな
627 :
名無し~3.EXE :2006/01/16(月) 12:16:48 ID:tbr9tPCm
うんと、付属CDのドライバとATIのサイトから落としたドライバ両方ででるでつ(・ω・) ちゃんとMCE用て書いてあるの落としたのに(/・ω・)/
まあ、要するにHomeに毛が生えた程度のPro未満なOSって事なのね、MCEって。
十分だな
630 :
名無し~3.EXE :2006/01/16(月) 17:26:52 ID:i4vQOGIG
音楽CD入れたときに出るジャケット表示を自分で変更可能でしょうか。 もし変更可能ならどうすればいいのか教えていただけないでしょうかよろしくお願いします。
631 :
名無し~3.EXE :2006/01/16(月) 18:40:14 ID:tbr9tPCm
エッチなおねえさんはまだでつか(・ω・)?
>>631 エッチなお姉さんは ただいま激エッチ中なので当分はマダでツ。
633 :
名無し~3.EXE :2006/01/16(月) 19:30:00 ID:tbr9tPCm
(;´Д`)
>>630 無理だと思う。
洋盤(輸入版)などはジャケットが取得されるが、邦盤は著作権?の関係でWMCDDBに登録されていない。
635 :
名無し~3.EXE :2006/01/17(火) 00:55:41 ID:DMGsFVH5
>>630 例えばそのCDのトラックをMP3とかにして、
同じフォルダに画像をFolder.jpgとして保存するとかじゃダメ!?
WMP10で曲ごとに設定すればいいじゃない。
またいい加減なことを書いてしまった… 拡張使えないのね。
ジャケットはフォルダ内の画像が勝手に採用されるから(一番若い順?) Amazonでもなんでも拾ってくればいい。 むしろ、iTunesやiPodのタグ埋め込みJpegってMCEで使える? 汎用性あるならやってもいいのだが、アレは互換性が不安だ。
汎用性はあるがMCEは非対応って奴じゃないか?
使えるよ。WMP10 MCE iTunes全部OK。 複数枚登録してあるのは最初の一枚目だけが互換。
641 :
名無し~3.EXE :2006/01/17(火) 08:21:49 ID:zacl7L55
なんかいろいろやってたらマイテレビにザーザー画面がでるところまで来たでつ(・ω・) なんとかチャンネルをチューニングしたいでつ(/・ω・)/
642 :
名無し~3.EXE :2006/01/17(火) 11:41:47 ID:uPBbbYyI
630です。 皆さんありがとうございました。 フォルダー内の全画像を入れ替えたら無事に変わりました。 これでジャケットの無いやつも表示できますね。
643 :
634 :2006/01/17(火) 23:15:51 ID:/4527whs
>>642 CDじゃなかったのか?
MP3やWMAの場合はフォルダ内の画像のほかにタグにジャケットを埋めることをお勧めする。
ジャケット画像のタグにバイナリ埋め込みは、タグエディタでぶっ壊れたりしない? 最低でもSTEが対応するまでは、俺は様子見だな。 非対応だと見えないだけじゃなくて、タグが壊れたりするのは怖い。
>>644 対応してるタグエディタなら大丈夫だろ。
古いバージョンにしか対応してない古いエディタの場合は知らん。
647 :
まかお :2006/01/18(水) 12:55:09 ID:AsuBr1Bz
MCEはEFIに対応してるって噂聞いたのですがほんとうでつか?intel iMacにいれちゃおうかとおもっているので
してません
649 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 16:00:17 ID:iu0jOXBk
質問です。
>>372 の
>-11)下記の書式で、Copy.batファイルを用意し実行する。
や
>>373 の
>-15)下記の書式で、C:\MCE2005 InstallフォルダにInstall.batファイルを用意する。
などはメモ帳に指定されている文字列を記入して指定されているファイル名で保存して実行すればよいんですか?
そうか、もうバッチファイルも知らない世代が出てくる時代か。
651 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 16:29:34 ID:iu0jOXBk
>>650 ごめんなさい
わからないです。
バッチファイル調べます。
おーい、初心者は絶対勘違いをするぞ! バッチファイルじゃなくてパッチファイルだからな。
653 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 17:48:57 ID:TXibaUU+
655 :
名無し~3.EXE :2006/01/18(水) 20:10:18 ID:4ZqNUb1w
LANでつながっているWPPROやHOMEから MCEの録画予約できないのかな?
656 :
651 ◆bm3oYSdK4Q :2006/01/18(水) 20:55:22 ID:gHeYeoqs
>>651 です。
調べても分からなかったです。
ごめんなさい。
誰か指導お願いします。
658 :
651 ◆bm3oYSdK4Q :2006/01/18(水) 21:55:31 ID:R1T87rrK
config.sys autoexec.bat
660 :
名無し~3.EXE :2006/01/19(木) 22:32:42 ID:WuqgB6RX
やたー! All-In-Wonder RADEON X1800XLでマイテレビにテレビうつたよー(・ω・) でもチャンネル切り替えテラおそす
661 :
名無し~3.EXE :2006/01/20(金) 02:25:59 ID:QaH0+ORC
今、テレビも見られて、番組も録画できるPCを買おうと思ってます。 PCはデルがいいんです。そこで質問です。 デルのPCを調べてると、Media Center Edition のOSのモノしか テレビが見られないような気持ちになってしまいます。 他のOSでもみられますよね?他のOSでも録画もできますよね? Media Center Edition の利点は何かありますか?
662 :
名無し~3.EXE :2006/01/20(金) 02:26:54 ID:QaH0+ORC
すんません。追加です。 デジタル放送には全て対応できてるんですか?
>>655 リモートデスクトップ
>>661 >>662 今のDell製品でXP Media Center Edition の利点はほとんど無い。
唯一の利点は「Dellは現在TVパソコンはMCEしか出していない」ということ。
自分でTVボードを購入して取り付ければ動く。(確実に動くものの情報は、Dellのスレッドで聞くほうがいいだろうね。)
MCEは日本のデジタル放送にはまだ対応していない。
これは日本のデジタル放送のコンテンツ保護がガチガチな為、日本のデジタル放送に対応する
魅力を感じないのだろう。
NECのMCE搭載マシンもデジタル放送は自社開発のソフトで録画・視聴するし。
MCEを使わないのなら地デジ対応TVボードを購入すれば良いこと。
今後はIntelのViiVを採用するメーカーがほとんどになるだろうから、
(NECを含め大手家電メーカーのMCE搭載マシンはこの技術採用の為という理由からの採用らしいし)
少なくとも今年中はXPMCEが家庭向け省電力パソコンOSのメインストリームになるような希ガス。
来年からは一部のショップ組立てを除いて、VistaのWindowsMediaCenter搭載バージョン一辺倒だろうね。
下手したらWMCをバンドルしないエディションの日本語版は発売されなかったりするかも・・・。
地デジ対応TVボードなんてあるの?
665 :
名無し~3.EXE :2006/01/20(金) 07:50:52 ID:JRW6mpHH
無いよ 著作権問題でB粕カード発行されないから
あのNECのマシンってB-CASカードついてるの?
デジタル放送に対応してるPCは どれもBcasカードスロットあるよ
ごめん、あほだおれ。 吊ってきます。
>>666 カードも付属してます。
98TVのチューナーは使えますか?
670 :
名無し~3.EXE :2006/01/20(金) 19:53:36 ID:3Svg2an3
今すぐに新しいPC(Media Center Edition2005)を購入するか vistaが出るまで購入を待つか迷っています。 また、テレビが見たい、録画したいだけの理由なら、home(pro)で十分で mceのものを購入する必要はないでしょうか? また、外付けのモノを購入したり、ソフトをインストールする際に home(pro)対応というのはある気がするんですが、mceに対応しないものはあるんでしょうか? 初心者、且、分かりにくい文章でもうしわけありませんが、アドバイスもらえないでしょうか。 お願いします。 今PCを購入して期待していること。 テレビが見たい。 テレビ番組を録画したい。 できれば、デジタル放送もみたい。 できれば、デジタル放送を録画したい。(どうもムリなようですが。。) 新しいOSがでてもへこまないこと。(meのようにならないか)
>>670 >テレビが見たい。
>テレビ番組を録画したい。
>できれば、デジタル放送もみたい。
>できれば、デジタル放送を録画したい。(どうもムリなようですが。。)
なんつーか普通にデジチューナ付きレコーダ買えばいいと思うんだけど。
PowerDVDのプログレッシブ化をMCE内でも使用する術ってないのでしょうか? WinDVDだとMCE内の設定でデインターレースをAuto、Bob、Weaveって設定 出来るみたいですが、Autoにすればプログレッシブ化もしてくれるんでしょうか?
つーかデインターレース=プログレッシブ化 Auto、Bob、Weaveはそのプログレッシブ化するための方式 といっても正直特殊なケースでないかぎり状況に応じて最適な デインターレース化をするAutoで十分 PowerDVDは設定画面では選択できないけど おそらくAutoでデインターレースしてるはず
>>674 プログレッシブ化という言い方が不明確でした。
PowerDVD上だとPixel Adaptive、Median、Bobって選べるのですが、
60iのコンテンツを再生した場合、
Pixel Adaptiveだと60pにプログレッシブ化されている感じ。
MedianとBobは共に30pにプログレッシブ化されているような感じになります。
明らかにPixel Adaptiveの方がオリジナルの滑らかさのままで
デインターレースが行なわれています。
ところがMCEで再生した場合はいつも30pにプログレッシブ化されている感じです。
これをMCEでもPixel Adaptiveの状態でデインターレースを行なわせる術はないかと情報を探しているところです。
そこでWinDVDの場合だとAuto、Bob、WeaveとMCE内で設定できると言うことなので、
ひょっとするとAutoにするとPixel Adaptiveも選択してくれるのではと期待しているのですが、
ご存知の方、いらっしゃいませんか?
676 :
マイピクチャ :2006/01/22(日) 20:46:30 ID:Sgf6QZaY
突然ですが、質問させて下さい。 DELLの9100でMedia Center Edition2005を使っているのですがエラーが発生しました。 Media Centerを起動して、メニューのマイピクチャをクリック(選択)すると、 「Media Centerクラッシュレポート」というウィンドウが現れて、 クラッシュレポートを作成していますとなり、 問題が発生したため終了する必要がありますとなります。 ここで、エラー報告を送信する・しないを選ぶとMedia Centerが強制終了します。 さらにここで、エラー報告を送信する・しないを選択せずにそのまま マイピクチャを開き画像をクリックすると真っ黒な表示になり画像が表示されません。 原因と思われるのは、当初マイピクチャフォルダに入っていた画像データを消去した事くらいです。 画像だけ消去したつもりですが、何か大事なファイルも消してしまったんでしょうか? 自分でも原因を調べましたが分からず、MCEフォーラム等でも聞きましたが、 同じ症例が内容で、満足な回答も得られませんでした。 どなたか同じ症例の方はいませんでしょうか? 対策法が分かる方は是非教えて下さい。
>>676 そういうクラッシュは、エラー情報を送るダイアログが出る。
エラー情報を送ると、そのあとにIEが開くはずそこにはどう書いてあるのか確認してください。
>>677 IEが開きませんので確認できません・・・
画像をアップできればいいのですが・・・
>>660 ステレオ対応等はどう?
ちゃんと動く?
チラシの裏だけど、サブマシンのOS(w2k)アップデートするために MCE2005(OEM)買ってきた。今セットアップ中。 メインマシンがXP Homeで、OEM版とはいえHome2つ持ちになるのもなんか嫌だったんで、 それだけの理由でMCE選んだw 3年くらい前に出たSmartVision積んでるけど、MCE対応じゃないから TV機能は従来通りSmartVision自体から操作するしかないのかな…?
須磨日はしらないけど、対応してないとメディアセンターでは使えないよ ピクミンP4Wがそうだった
682 :
名無し~3.EXE :2006/01/24(火) 17:19:49 ID:/RiKYKfk
突然ですが質問させてください。 xbox360を持っているのですが、友人にmce2005の入ったPCを借りて、 自分の持っている動画をxbox360で再生しようとしたら再生できる動画とできないものがありました。 再生できないものは「コーデックが対応していません」とエラーがでます。 試しにmce2005のメディアセンターでみようとしても同じエラーでした。 ですが、メディアプレーヤ10では再生できました。 動画の使っているコーデックを調べてみたら、再生できる動画は映像、音声ともwindows mediaを使っていて、 再生できないものは音声がmp3のようでした。 メディアセンターではコーデックにwindows media audio以外を使っていると再生できないのでしょうか? 友人に聞いても買ったばっかりでよくわからないといわれました。 もし分かる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
それは本当にmp3ファイルなの?拡張子だけmp3になっているとか。 例えば中身はzipとか。
動画はMpeg2とWMVしかリモート再生できないはず。 ここでいうWMVってのが AVIコンテナにWMV+MP3とかいう変態動画まで対応してるかどうかは知らない。 Mpeg2動画の音声でMp3ってのはオプションが気がするし。 この辺、対応できるけどしないってダメスタンスだからなぁ。 動画側のコーデックがMpeg2かWMVなのに音声MP3で再生できないっていうなら、仕様だと思われ。 人柱報告乙。
いやMCE2005上のメディアセンターでもエラーが出るって言ってるんだから 仕様じゃないと思うのだけどなぁ。
っていうか俺は最初の時点で勘違いしてるのか…
687 :
682 :2006/01/24(火) 20:20:01 ID:/RiKYKfk
>>683 レスありがとうございます。言葉足らずで申し訳ありませんです。
mp3の方は問題なく聞けます。ただ、タグがちょっとでも違うと別の曲として登録されるので
検索がめんどくさいです。
>>684 まじすか(´Д⊂)
離れた部屋にMCEのPC設置してファイルサーバーに、と思ったのですが、残念です。
マイクソの対応待ちってことですね・・・
ありがとうございました。
>>687 685の言うとおり、まずはローカル側のMCEで再生できるか確認してね。
WMPで再生できればメディアセンターモードでも再生できると思うけど。
mkvじゃないかと書き込んでみる。
690 :
682 :2006/01/25(水) 23:19:32 ID:ExMZUZFE
>>688 レスありがとうございます。
ローカル側のメディアセンターで再生しようとしても、やはりコーデックが無いと怒られます。
メディアプレーヤですと問題なくできるのですが・・・。メディアセンターってwindowsにあるコーデック読まないんでしょうか
>>689 どうやらmkvではないようです。
mkvがみられるようになるコーデックを入れてみましたが、だめでした。(´Д⊂)
WMP10でセカンダリディスプレイで動画の全画面再生はできるのですが、 視覚エフェクトが再生できない(正確には勝手にプライマリで再生される)のは 仕様なのでしょうか?バーやスコープと言ったエフェクトなら問題なしなのですが。 環境はMCE2005でロールアップ2はあてていません。 セカンダリはSXGA(D-sub)でプライマリはWUXGA(DVI-D)です。
今日、MCE2005がアップデートされたので何が変わったのか調べてたら メディアオンラインが日本語メディアを放送している。 これって前から? GYAOやらBIGLOBEやらジャパネットたかたとか ひょっとして結構前からやってた? とりあえず俺は今日はじめて知った。 MCEにしててよかったと初めて思った。 1.5MのADSLだけどぜんぜん問題なく見れるもんね。
>>692 このスレのテンプレの次に書いてある書き込みがいきなりその話なわけだが
>>692 昨日、ウプデートが出ていてなにかなと思っていたんだけど、
単なるバグ取りみたいだね。
これでmyマシンが時々、スタンバイに移行してくれないのが直ればいいんだけど
去年とか言われるとずいぶん前のような気ガス 3ヶ月ちょっと前だね だいぶMCE充実してきたので今度組もうと考えているのだけど 普通に(奨励スペックで)組んでMAやSMKのリモコン使えばおkなんでしょか リビング用でTV出力の予定です。
浦島太郎がいると聞いてやってきました
699 :
名無し~3.EXE :2006/01/26(木) 17:40:01 ID:rlx6kZ4B
実際、mceって必要なのヵ? あんま使わん気がする・・・
そんなもん使い方次第だろ 俺は自分の部屋で26インチ液晶テレビに繋いでるから ソファに寝転がってリモコンで録画したテレビ見たり HDDに入ってる動画みたり、mp3を聞いたりって感じで MCEは非常に便利 テレビに繋がずに自分の机で使ってるんだったら そりゃ必要ないだろうね
MediaCenterは個人的に使いやすい リモコンが基本とされてるインターフェイスだから、わかりやすいと思うんだがなぁ
Viivとして少しは広まるかもね
アメリカ人にヴァイブって響きはいいのだろうか。 エロじゃなくて一般動詞か。 まぁ、せんとりーのより、び〜ぶの方が日本人にも響きやすいが。
無人惑星サヴァイブ
>>692 の書き込みで
メディアオンラインという項目があるの初めて知って
さっそくクリックしてみたんだけど
そのあと全然進めません(クリックできない)
どうやったらスポーツだのニュースだの見れるようになるんですか?
MCE2005です
>>705 そのメディアオンラインのところなんだけど、IEでそこのサイトを
トラストゾーンに設定をすれば観られるようになる筈。
707 :
名無し~3.EXE :2006/01/27(金) 04:31:47 ID:So8TsOwD BE:611987696-
>>705 裏でファイアウォールがロックかけてない?
一度、縮小してみたらどう?
メディアオンラインでメニュー画面まではいくのですが コンテンツを再生すると、「MEDIA CENTERで不明なエラーが発生しました」 とでて止まってしまいます。 お助けください。
709 :
名無し~3.EXE :2006/01/30(月) 18:59:23 ID:Ycewu7ke
直接番組ガイドがすぐ見られるところも MCEの良い点。 これだけでもPCメーカー製テレビソフトよりは使いやすくて重宝。 でも最近のメーカー製のやつもEPG付いてるのかな。
>>709 MCEほど簡単にEPG画面にアクセスできてEPGから現在放送中のチャンネルに移動できるものは無いね。
欲を言えば日本のMCEはiEPG対応になって欲しいってことかな。
東京など都市部のEPGは知らないが、田舎のEPGは新聞のテレビ欄並みに精度が低い。
たとえば、「NHKスペシャル」が「Nスペ」だったり、「ブリーチ」が「ブリ」だったり、
「ウルトラマン マックス」が「ウルトラ」「マックス」「ウルトラマンM」だったり・・・。
一番問題は番組情報が全く記載されないって言うのはなんとも許しがたい。
MythTVって知ってる?
>>710 東京のEPGも結構酷い。[S](ステレオ)とかが入ったり入らなかったりで、よく録画失敗する。毎日チェックが欠かせない
キーワード検索にすると変なものを拾ってきたりするし。なんとかして欲しいね。
このソフトの良さってあまり広まってないな MS製には珍しく直感的に操作できるソフトと思うんだけど MSだってやればできるじゃんと思った
>>716 全く同意。
漏れも色々な家電買ったけどどれもバグバグでうんざりしていた。
ふと余ったマシンにMCE入れたら凄く使いやすい。
東証問題でも言われてるけど、ソフト技術は日本は駄目なのね。。。
MS見直したよ。嫁すらMCE万世だもんなー。
基本、上下左右移動と決定キーだけなんだから さすがのMSでもこれぐらいの操作性は実現できるだろ。 褒めるべきは操作性じゃなく必要最低限に 機能を絞ったコンセプトメイキングの方だと思う。
実際のところ、UIに関しちゃDo Vaioとかの方がモロ後出しのパクリだしな。 日本でもパソコンでTV録画は多かったけど、 UIを換えようって発想はあまり無かったような気がする。 そもそも本気でリビングTVに接続しようって発想自体が、日本では受け入れられないし。 あくまでテレビデオやラジカセ的一体型商品だから、必ずモニタが付いてくる。 必ずしも10フィートGUIが必要なわけでもなかった。
録画ファイルを消すときに、消した位置から下のファイルが消えるように設定されているとか、 マジでよく考えられていると思うよ。 後は、上でいろいろ言われているような問題が直れば、非常に使いやすくなるんだが。
黒いHPなんて許せん!!!
ちょっと高さが高いかなぁ… もう一息低ければ結構イメージ良くなりそうだけど。
既出だとおもいますが、DVR-MSは TMPGEnc 3.0 XPress でも編集はできますよね? 新規プロファイルで、読み込む事が出来ません。 TMPGEnc 3.0 XPress について、どこか誘導してもらえないでしょうか?
板くらい自分で探せんのか? ソフトウェア板とかDTV板とか。
>>724 新規プロジェクト >> 追加ウィザード にMCEからの変換あるだろ?
DVR-MSをそのまま読み込むんじゃなくて、mpegに変換して読み込むんだぞ。
>>725 ソフトウェア板とかDTV板、行ってみます
>>726 親切にありがとうございます
今からやってみます
すいません質問なんですが、mediacenter2005からDVDの画質 は調整出来ないのでしょうか。設定のところからいろいろ やってみたのですが変化がないようです。DVDのソフトは PowerDVDです。
すいません自己解決しました。
360経由してaviファイルは見れませんか
>>729 つーかヴァイオって時点で駄目
只でさえ拡張性に厳しいメーカー製PCを
独自規格で縛り付ける会社が作ったヤツだから
家電全部をそにぃで揃えてるんなら話は別だが
>>733 >独自規格で縛り付ける
SonicStageか?別に家電全部をそろえる必要性は無いがw
Atrack3 OpenMGのことを指して書き込んでいるのだろうが。
お門違いだ。AppleのDRMと異なり、有償公開している技術、(MSと同じだ。)
採用は「どこのメーカーでも可能」なんだよ。
レガシィデバイスに見切りをつけることにより。(対応は継続)
既にATRACK、ATRACKAdovanslosslessという独自規格に加え、MP3、WAV、WMAに対応を始め、
録音機器からPCへのWAV転送まで始めようとしている。
SonicStage3.4で調べてごらん。
松下は独自規格AACを採用。
Kenwoodも最新鋭機で独自規格による転送を開始。
大手家電で自社規格を採用してないのはToshiba・サムソンぐらいだろう。
ちなみにiPodユーザーだった身としてはAppleAAC、Applelossless、MP3のみのAppleのほうが
余程「独自規格で縛り付ける会社」だがな。w
亡霊を持ち出して、貶めるのはやめたほうが良いぞ。
しかも、VAIO XL1 Digital Living System の機能とは全く関係が無い。
つまり縦読みすると、ソニーは糞って事か
確かにあそこほどクリーンインストール(非リカバリ)が困難なメーカーはないな わざと敷居を高くしてるとしか思えない
言葉が過ぎた、すまん。 でも汎用性の高いOSを活かせるのは自作機だと思うのよ メーカー製は標準仕様だと、まず快適に使えない。(F通しかりネックしかりetc) あと、ヴァイオ一回使ってみるとよくわかるです。
そもそも日本のVaioはMCEですらないからなぁ。
海外では
>>729 もMCEなのにね。
MCEが不足ならMCEに対抗できるようなのを、みんなで本気で作るならいいけど
日本のメーカーがやることは、結局ただの独自実装で終わるからねぇ。
これまでイカガワシイXPpro使ってたのだけれど、アクチベーションのメッセージ出るようになったんで、OEM版買ってKey入れようと思うのだけれど、XPpro買わずにMCE買ってそのKey入れたのでもOKなのかなぁ?
聞く前にやってみた方がよい
OS乗換え考えてます。MCEはビデオカードとかキャプチャボードとか、ドライ バが対応してないと不具合でるということだけれど、メデイアセンター立ち 上げなければ(XPproもどき)として問題なく動くのでしょうか?
動く。 基本的に普通のXPにメディアセンターが追加されただけなので 普通のXPにない不具合が別にあるとしたら、それはOSじゃなくてメディアセンターアプリの問題。 何度か言われてるが、XPの上で動く単なる1アプリ。 普通のXPに取って代わって動くわけじゃない。
すいません、質問させてください。 CATVの端末に接続してテレビ放送を見られる状態にしたのですが 一度PCをシャットダウンさせると再起動した時には映らなくなっています。 これは元からの仕様で、PCはずっと起動させておかねばならないのでしょうか。 それとも自分が何か設定を間違えているんでしょうか?
Windows Media EncoderでリアルタイムにWMV再エンコして渡すって方法でしょ? どーしてもWMVにしか対応しない気なら、最低限これぐらいはしないとなぁ。
>>745 直接XBOXでMPEG4を再生するわけじゃなくて
MCE側でリアルタイムにWMVにエンコードして
それをXBOXでストリーム再生する感じだね
つまりは、VaioMediaのようにトランスコード機能をサーバー側につけているようなものか。 こっちのほうが面倒だけど。
WMPみたいに起動中のスクリーン・セイバーの起動抑止って 出来ないんでしょうか。
>744 俺もCSだけど同じ現象。 テレビ信号を設定しなおせば直る。 PCはDELL?
751です 補足。 再起動するたびにテレビ信号を設定しなければならないのでうざい。 スタンバイ推奨
753 :
744 :2006/02/06(月) 01:04:29 ID:oFCA6Mzl
>>751-752 そのとおりPCはDELLです。
スタンバイさせるしかないんですかねぇ。電源は切りたいところなんですが。
>753 C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Recorded TV\TempRec 以下が悪影響しているみたいなのですが、これ以上はわかりません。 現状は再起動するたびにテレビ信号の再設定かスタンバイですね。 今まではチューナーかMCEの問題と思っていたのですが、 こうなるとDELLの問題ですね。 DELLに怒鳴り込みます。
CATVの端末の問題ということは? 相性といえば相性なんだろうけど。 そのレジストリをロックしてみるとか。 (やりかた忘れたけどキーごとにアクセスできるアカウントを設定できるので、 リードオンリーにしてしまう。エラー返してきたら泣く。)
MCEにXBOXマウントさせた途端、HDDの動画フォルダにehthumbs.dbが量産される・・邪魔すぎ。 生成されないようにする方法ないですか?
>>756 俺のは前から作られてるがな、
それはサムネイル(縮小表示)のデータだから生成しないようにすると、
サムネイル表示が遅くなったり、メディアセンターがもっさり感じたりすると思うぞ。
システム保護された隠しファイルを常時表示するって言うのもよくわからんのだが。
昔は気にして、そういうのちまちま消しまくってたけど、 XPぐらいから、俺の中では新基準を作って 隠しファイルを表示〜はオンにして、システムファイルは表示しないままにする。 この状態だとattrib +hや+sのファイルは普通に見える。 +h+sを同時につけると初めて非可視になる。 この辺のスクリプト作って、完全に使わないファイルだけ非可視にしてる。 消せなくて邪魔なディレクトリにも適用可能。もちろんアクセスは出来る。 検索でまとめて抽出してスクリプトに投げ込めば全部見た目だけ消せる。
MCEとぜんぜん関係ないけど キヤノンのプリンタドライバもルートに勝手にフォルダ作ったりするんで attrib使って消したりしてる。
>>759 最新のキャノンプリンタのドライバーはフォルダー作らなくなったよ。
>>761 iP4100は作ってたけどiP4200から作られなくなった。
ビデオ鯖作りたいんですが WMCは休止状態のとき、クライアントPC上から無線LANで起動できますか?
WMCというのは初めて聞いたかもしれない
Windows Media ConnectはWMCって言うけどな
>>763 ”WOL対応”の無線LANカード積んでりゃXPでも2kでもMCEでもできるだろ
767 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 01:15:51 ID:GkAZ4leX
今のマシンはWOLで起動は出来るけど(ちなみに鯖側は有線でも問題ない)、 たとえばXboxとかのエクステンダーから接続してきたら そこで初めて起動するみたいな仕組みは未だにないのかなぁ? マジックパケットじゃなくて、何でも受けるようにしてると気づくと立ち上がってるし・・・。 こういうネット家電とかは、接続する際にマジックパケット吐いて しかも相手側の起動するまでおとなしく待ってから、それからはじめて 鯖に接続するみたいなルールは無いものか。 終わる際も明示的に終了コマンド吐いて、休止モード指示してくれると尚良いが。 うーむ。 結局やっぱファイル鯖は常時起動させておいて、HDDだけ寝かせておくしかないのかなぁ。
>>767 いっそのことVAIOMediaに移ってはどうかな?
んで、そのVAIOMediaは、サーバの電源管理まで面倒みてくれるの? DRM付きが当たり前になってDLNAでストリーミング当たり前になったらまだしも、 今は普通にファイル共有の方が使い勝手自体は良い。 しかし1人2人しか使わないのに、鯖の電源入れっぱなしだと 電気代もそうだけど、付けっぱなしでトラブルの方が怖い。 サスペンドでも、当然ながらネットワークからマシンは見えなくなるしなぁ。 それなのに、クライアント側にWOLって概念が無いんだよな。 オフラインフォルダみたいに、同期されたファイルリストと最近使ったファイルを 自動キャッシュしておいて、足りないものはそこで初めて親鯖を起こしに行くみたいなことが 当たり前に出来るような時代はまだ先なのか。 ああ、自分で言っててこれ良いな。Vistaに入れてよ。
>>767 マジックパケット&リモートシャットダウン用に最小構成のPCを用意するくらいできないのか?
Xbox等からできないなら常時起動という、短絡さはどうかと。
マジックパケット用ポートをWANに解放して、起動は携帯からWEB経由で、
電源の管理で自動S3なり休止なり
とか妥協はできんのか?
>>769 VAIOMedia(サーバー)でサーバーマシンのスタンバイ復帰はしてくれる。
だから、PCでスタンバイに入る時間を短く指定。(アクセス中はスタンバイに入らない。)
コネクタのプロパティで電源管理を設定してWOLに対応。
こうすればエクステンダー(RoomLink、一部のBRAVIA、Vega)、やネットワーク上のVAIOMedia(プレーヤー)をインストールしたほかのPCからスタンバイから復帰が可能。
グローバルIPを設定すれば、外出先からも自宅のコンテンツにアクセスできる。(セキュリティも狙い撃ちされない限り問題ない。←これってインターネットの仕様だからVAIOの問題ではない。)
VAIO Media Ver.5.0(一部のマシンのみ)ではデジタル放送をデジタル録画したものをストリーム可能(DTCP-IP対応のPC・TVのみ)。
国内のTVパソコンはここまできているんだよな。
機能は本当に凄い。
・・・でもDoVAIOが糞なのでw
扱いやすいのはMCEなんだよね。
確かに今は、手元のタブレットマシンからファイル鯖ブートさせて ちょっと待って家電から接続、一定時間で鯖休止でやってる。 つまり770さん、大正解。 既にそれでやってるが・・・やはり矛盾は感じるわな。 今の家電クライアントは、ただ単にその時点で起動してるサーバを検索に行くだけだから 何らかの手段であらかじめ鯖の電源を入れて、しばらく待ってから家電の電源を入れるのでは さすがに、常時起動しとかないとこりゃダメぽって感じがするよ。 家の鯖なんて、使うの俺だけなんだけどね。
>>771 ほほぉ、RoomLinkとかはスタンバイ復帰もやってくれるのか。
VaioMedia側の管理なのかな、クライアント(プレイヤー)側がマジックパケット吐いてるのかな。
その点は進んでるね。
家電から直接WOLできるのも、これからは次善の策ではあるが
そもそもファイルがどこにあるかということ自体、鯖の存在を意識したくない。
最低限実サーバが落ちていても、その存在を前提にファイルリストは取得できるべきだと思うねぇ。
ローカルに実データが無い>そこで初めて呼びに行く(検索だけではなく、マジックパケットも投げる)
>(応答までそれなりに待つ)>再生なら納得できるが…
↑これ結構良いと思うが、ある程度はできるようになってきてるのかな。
>>771 VAIOがどうのより読みやすい改行の仕方を覚えるのが先だな
いまはあたまのなかだけのもうそうでも いつまでもしんじてまっていれば きっといつかできるよ! ハ_ハ ('(゚∀゚∩ できるよ! ヽ 〈 ヽヽ_)
WMCが先か、CELLゲームが咲きか
使っていないMedia Centerに「全員正解あたりまえ!クイズ」 と「お笑いLIVE10!」と「かしまし-やす菜の目に映るもの-」の録画予約入れたのは誰ですか?
778 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 20:43:24 ID:II6COoGC
自作考えてるんだけど、AMDのCPUで問題なく動く? 不具合あったヤシいる?
>>778 一言で「AMDのCPU」とおっしゃられましても・・・
因みにうちは「AMDのCPU」で何ら問題なく稼動しております。
780 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 21:18:55 ID:+HL2Tss6
781 :
名無し~3.EXE :2006/02/08(水) 21:36:39 ID:1LMAukl3
Windows ムービー メーカーを使って外部入力からビデオを取り込んでみたところ 画像はキャプチャされるのですが音声が出ません。 やはりMCE用のドライバでは無理なのでしょうか? キャプチャボードはELSAのEX-VISION 1500TV MTです。 ちなみに外部入力でもMCEからのキャプチャは問題なく可能です。 ご教授よろしくお願いします。
>>778 AMDのCPUで問題なく動く?って物凄く久しぶりに聞いた。
AMD用のマザーボードがどうとかならともかく(これも最近聞かないな)
今日日、CPU自体で不具合ってことはないよ。
>>781 ムービーメーカー自体使わないから知らないが、
音声だけ出ないとかいうパターンは、まずミキサーの割り当てとか
なんかその辺で、設定的なポカやってる予感。
そもそも外部入力って、サウンドカード経由なわけで
MCE用とか関係あるのかね?
>781 音声はサウンドカード経由じゃないとダメでございます。 ELSAのEX-VISION 1500TV MTの音声入力からじゃ、 音は録れません。 ミキサーの設定をしても何も変わらないのです。
784 :
名無し~3.EXE :2006/02/09(木) 17:25:59 ID:W01CiZp5
>>782 >>783 やはりキャプチャボードの音声入力ではダメでしたか。
サウンド(オンボード)のLine-Inだとキャプチャしてないときも
常時音が鳴るのでちょっと煩わしいんですよね・・・・
アンテナ入力殺してメディアセンターで外部入力から
キャプチャするのがベストなのかな。
ハードウェアエンコボード買って来いと
録画したDVR-MSのデータを自動でMPEG4に変換とか出来ないのでしょうか?
788 :
名無し~3.EXE :2006/02/10(金) 00:34:40 ID:qTfWDMz+
MACでも使ってやがりなさい。
録画予約しておくと休止からの起動はするけど、録画した後また休止に戻らずにずっと起動したままになります。 どうすれば勝手に休止してくれるんですか?
>>789 休止を有効にして時間を短くすればいいんじゃない?
俺の場合はスタンバイ待ち時間を5分にして休止は20分後に設定してるけどな。
791 :
名無し~3.EXE :2006/02/10(金) 01:09:33 ID:+GUvCPe4
録画したdvr-msファイルをCMをカットしたり編集したいのですが やはりTMPGEnc MPEG Editorといったような有料の物しかありませんか? フリーソフトではないのでしょうか?
792 :
789 :2006/02/10(金) 01:10:37 ID:R9OxqoN5
>>790 やっぱりその方法しかないですか?
フォーラムで設定しなくても勝手に休止になるって書き込みがあったのでそういう機能があると思ったのですが・・・
もうひとつ質問なんですが、録画したビデオを再生中に早送り、巻き戻しをするとビデオがフリーズするのですがなぜだかわかりますか?
デコーダ(WINDVD7)が怪しいかと思いましたが、マイビデオの動画は問題ないんですよね。
↑結構よさげだと思うがどうか。 既出だったらスマソ。
795 :
名無し~3.EXE :2006/02/10(金) 01:40:54 ID:Ypk04/dS
Windows Media Center Edition をインストールしたのですが、 どうしてもWindows Xp Professional Version 2002 Service Packになってしまいます。 シリアルも正しく入力しているのですが・・・ アップデートでインストールは駄目なのでしょうか?
>>795 アップデートってのはアップグレードのことですか?
MCEはクリーンインストールのみですよ。建前は。
正しく入力してダメならMSに聞けや
801 :
791 :2006/02/10(金) 23:43:30 ID:JAyXa4rO
>>799 ありがとうございます。
レスをいただくまでに色々調べていたのですが、初心者なら無理にフリーソフトで
済まそうとせずに素直に有料のソフト買った方が幸せになれますかね?
PowerDirector EXPERTっていうのが結構安くて良い気がするんですけど
使ってる人いますか?
有料ソフトならペガシスのMPEG Editorがおすすめ。
メディアオンラインが思いのですが仕様ですかこれは? 重いのでメモリは512MBから1Gにしようと思う。 みなさんのPCのスペックは高いんでしょうね。
回線速度とコンテンツ利用ユーザ数の問題だからメモリはそれほど関係ない。 でもメモリ1G積むのは正しい選択かもしれない。
テレビ録画保存先の指定ってできないのでしょうか? 設定をいじってみましたがありませんでした。
設定→テレビ→録画機能→録画の格納
ただし選べるのはドライブだけ ルートにRecorded TVというフォルダを作って そこに格納されるのは変更できない
>744さん 751です。 PCの型番と購入日ってわかりますか?
>>808 お、DELLとかけあい中ですか? 乙です。
型番は5150C。購入はたしか去年の11月24日頃、です。
>809さん どうもありがとうございます。 私の型番が5100C、10/1購入だから いよいよDELLが怪しいですね。 もう一人くらいいれば確定だな ついでにCATVのコントロールボックスの型番わかりますか?
>>810 とりあえずメーカーはScientific-Atlanta社ですね。
型番はよくわかりませんが、底面にMODEL 8611JJH9 01とあるのがそうなのかな?
812 :
名無し~3.EXE :2006/02/12(日) 23:57:33 ID:+a+EgMiK
>810さん。 俺は地上波も写りませんよ・・・ DELLの4700CでチューナーはTheater 550 proです。 最初、映らなくてアンテナ線がゆるんでるのかなぁーっと思って抜き差ししていたら パっと映りました。それからテレビを見ていたらまた映らなくなってまた同じことをしたら 0.1秒ほど映るときがあるのですが駄目でアンテナ線を新しく買ってきました。 それで試してみたらぜんぜん映らない。たまに音声がノイズに混じって一瞬聞こえるだけ。 ドライバもインストール・アンインストールを繰り返してみたけど駄目(認識は正常) 外部入力(SVideo)はしっかりと映る。 これはチューナー自体に問題があるのかも。今も試行錯誤してます。
813 :
名無し~3.EXE :2006/02/13(月) 00:11:24 ID:aSuOJg9/
最近買ったものですが、1番ビットレートの高いモードで録画しても ちょっとカメラが移動(左から右へ振るとか)しただけで画像が粗くなるのですが、こんなものなのでしょうか?
>>813 ハードウェアエンコだからTVキャプチャカードに搭載されたエンコチップの性能に左右されるとは思うがな。
>>814 すいません。そのままパソコンで観るときは大丈夫でした。
DVDに焼いてそれを再生したとき上記のようになりました。
うーん。なんでだろ。
スレ汚し失礼しました。
>>740 自己レス
「いかがわしいXPpro」にアクチベーション要求でるようになったのに観念
して、クリンインストールすべくMCEを買ってきた。オリンピックがはじ
まってしまい、時間もなくなったので、だめもとでそのままMCEのKEYをぶ
ち込んだところ、何の問題もなくアクチベーション通ってしまった。
XPproでクリンインストールした直後でも通るのかなぁ??
>>815 DVDに焼くときにビットレート下がってるとか、
DVDプレイヤーのデコーダがへちょいとか。
>>816 言ってることがなんとなくわかんないんだけど。
MCE CDはクリーンインストールするとMCEしかインストールされない。
アクチもさほと関係ない。
>>819 今更、それ載せても遅いよ・・・って思ったら、ここには書いてないのね。
>>820 819が言いたいのは、多分、GV-MVP/RX3がMCE対応、ってことだと思う。
822 :
名無し~3.EXE :2006/02/15(水) 14:44:51 ID:DHnZvdcz
MonsterTVの白箱(SK-MOTVPHR-BKN)をK8M800-754に乗っけてMCEで使ってるんだけど 何故だかTVの画面に青みが掛かってる。 オンボVGAでつなげてます。 ダメ元で設定をSビデオやらコンポジットにしてもやっぱりだめでした。 どうなってんの?教えてエロイ人。
不良品。
MCE専用ドライバをSKNETのHPからDL
825 :
名無し~3.EXE :2006/02/15(水) 17:39:13 ID:NSnjMmYc
>>825 不良品ですかね。
>>826 CDに入っていたMCE用ドライバを入れたんですけどね…
しかもOEM製品のためかSKNETのHPにドライバ無いんです。
良く探したらPH-RMと同等品らしく、そっちのドライバはあったので試してみます。 sage忘れてた_| ̄|○
GTRMBのドライバも試してみ。
>>825 自分のレスや未来のレスにアンカ付けたり・・・頭大丈夫か?
829 :
名無し~3.EXE :2006/02/15(水) 20:38:47 ID:FcPg+r/d
メディアセンターエディションで取った高画質TV画像を分割するソフトってある? なんか1時間半でもDVDに収まらなくて困ってますOrz
チューナーの枚数制限2枚って外せたんだっけ?
>>831 外せる訳じゃないし、
2枚差しというより同時2チューナ制限
レジストリをいじるだけで同時5チューナまでやった人がいる
>>832 サンクス。
しかし、何故同時2チューナで制限しなきゃいけないのかね。
次期MCEでは、こんなミョーな制限は外してほしいもんだが。
動作保証という点で、2つが良かったのかと。 いくらでも動くようにしていたら、異常者が8チューナーとか動かして、 動きが不安定になろうものなら異常なクレームをつけてくるからね。 PowerToysとかで、自己責任の下で制限がはずせれば望ましいけど。
ところで、性能差のある2枚挿ししてるんだけど、優先順位の設定ってどうしてる? ここ一週間ほどことごとく失敗してめげかけてるンすけど。 PCIスロットの入れ替えも、ドライバインストールの順序換えも、 録画設定の順序も、録画スタートの順序も、みーんな裏目に出て・・・orz
836 :
名無し~3.EXE :2006/02/16(木) 20:15:29 ID:5booR3cs
838 :
835 :2006/02/17(金) 08:08:45 ID:jHK3oKm1
>>837 アスキー2月号見ながら探してみた。
おお、RecordOrder ってキーがあるね。
これ、入れ替えてみるよ。
ありがとう。
RecordPrefered も入れ替えた方がいいのかな?
なんか2週間ぶりにDVD再生しようと思ったら再生できなくなってる。 Windows Updateくらいで特になにも変えてないんだが、 DVDを再生すると画面がぐちゃぐちゃで音だけ聞こえる。 TVを見てるときにDVDメニューを呼び出すと、その今見てた TV画面のようなものがつぶれた形で静止画になったままで DVDの画面が全然でない。なんだろこれ? ちなみにPowerDVD6、WinDVD7両方試しても同じなんで デコーダーじゃなさそう。 ビデオはATIでドライバーが6.2の最新。 チューナーがオパージュのPVR-150でつ。 ドライバーは、最新とひとつ前の試しても変わらず。 たすけてー。
WMPスレのテンプレサイトを隅から隅までよく読み 各DLLのバージョンを調べ、片っ端からパッチ当てろ
>>839 2週間前までシステムの復元してみるとか
>>840 WMPからだとオーバーレイだろうがVMRだろうが、どの設定でも問題なし。
もちろんPowerDVD6、WinDVD7も直接ならなんの問題も出ない。
TVもWMVもAVIも全て正常。MCEからのDVD再生のみ問題が出るんです。
>>841 システムリストアで試してみましたが状況変わらず。全くわけわかめ。
MCEで無人インストールすると2枚目のCDを交換しないでそのままインストール完了してしまいます どうしたらいいの?
無人インストールしない
>>844 そういわれてもフォルダ名変えたりいろいろできるし、インストールに手間かからないくて便利だし
パーティションは応答しながらやる設定あったから、どっかにディスクを交換する設定でもあんのかな?
う〜ん
家では黒子がCD入れ替えてくれるので大丈夫です。
>>844 >>846 僕が顔真っ赤にして涙目にして枕をぬらしていると思ったら大間違いだぞ
ご期待に申し訳ない
無人インスコできちゃったから
親切にしないとね、彼女できないよ
PCばっかにインスコしてないで、できるのなら生身の女の子にでもインスコした方がいいよ
( ´・ω・)ノシ
851 :
名無し~3.EXE :2006/02/20(月) 07:53:58 ID:lkOsxmos
彼女がいないのでもっぱらセルフインスコです。
>>294 が非常に興味あるんだけど、VMR9の色問題が修正されたWMP10が入ってるProとか作れない?
わざわざイヤラシクWMP9インスコすんのかな
>854 たしか10がインスコされてた
>>854 ProSP2だとWMP10がインストールされないか?
>>855 ありがとう
自分がMCEにしてる理由は、VMR9問題なんだよね
一回試してみるかな
mpegとして保存したいなら、 他のキャプチャー買った方が良いかね? エンコソフト買ったら買う代金に加えて手間もかかると思うのだけど。
860 :
名無し~3.EXE: :2006/02/21(火) 19:54:18 ID:/YZK2UQl
ソフトウェアの動作環境で対応OS Microsoft Windows XP Home/Professional 日本語版 + SP2と記載されているものってMCEでも使用できるんですか?初歩的な質問ですみません・・・。どなたか教えてください。
使える。使えない理由が無い。 ただのTVアプリが付いたXPなんで、使えなかったらそれ以外の問題。
ああ、問題なく使える
>>859 必要なソフトのついてる、キャプボード買うべし。
オラなんて、PowerDVD(つまりMCE対応デコーダ)から独自録画ソフト(mpg録画),
mpgエンコーダ(WMV->mpg),mpgエディタ,DVDオーサリングまでついてたから買い足すもの無かった。
ま、MCEいらないなら、ボードの選択肢広がるけどね。
MediaCenterEditionのボードでソフトだけ買ってmpeg録画ってできないんですかね?
両方対応してるっていうか、MCEドライバがあって かつ、独自ソフトも付いてるようなの買えばいいんでないの。 今のメーカーは知らんけど、結構あったような。 素直にMCEで録画してdvrmsからメタデータを外せば、中身は元からただのMpeg2ですが。
>>866 ソフトのみってのは無いってことでしょうか?
MCE対応ボード+独自ソフトってことでしょうか?
>>867 ここで聞く話題じゃないぞ。
TVカードが一体何所のメーカの何と言う製品なのかもわからないのに答えようがない。
TVカードのメーカを調べたあとで
自作板(
http://pc7.2ch.net/jisaku/ )などで当該メーカーもしくはボードのスレッドを探して
自分の環境などを事細かに書き込んで質問を書き込め。
とにかくここでは板違いだ。
>>865 >MediaCenterEditionのボードでソフトだけ買ってmpeg録画ってできないんですかね?
板違いというより何が言いたいかわからないよ。もっと日本語勉強してこい。
MediaCenterEditionのボードって何だ?
ソフトだけ買ってのソフトってなんだ?
完成済みのOS抜きMCE対応マシンでもパクってきたのか?
872 :
863 :2006/02/22(水) 18:52:36 ID:y2mEy4Hm
>>864 B社のPC-MV52DX/PCI
今カタログ見たら、もう載ってないのな。
今となっては、ラッキーだったのかも知れんね。>オラ
ただ、トランスコードとDVD直焼きが欲しくなって、TMPGEnc DVD Auther 2.0は買い足したけどね。(笑
mpgでの保存はしないので、WMVからこれだけでDVDに焼いてまふ。
874 :
名無し~3.EXE :2006/02/23(木) 13:05:28 ID:Ua7+YcdM
ここではTMPGEnc MPEG Editorがおススメされてるようなのですが dvr-msをMPEG2に変換したとき、ほとんど画質劣化はないと考えていいのでしょうか?
うん。 というかそういう質問はそのソフトのサイトやスレで質問してよ。
中身はただのMpeg2だっつの。 テンプレに入れといて。TMPGEncと一緒に。
>>875 すいません。TMPGEncの話題が結構出てたので聞いてしまいました。
ありがとうございます。
>>876 ありがとうございます。これで安心して使えます。
録画したファイルってどこのフォルダにはいってんの?
>>878 既定は
Documents and Settings\All Users\Documents\Recorded TV
>>878 ,879
保存ドライブ変えてると Recorded TV はそのドライブのルート直下にあったりする。
保存ドライブをC:以外に変更して、再度C:にすると、 ルート直下? それとも C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Recorded TV になる?
おまい単なる興味で聞いてるだろ
883 :
878 :2006/02/24(金) 17:15:11 ID:ywq1CVWw
>>879 ありがとう
あとは今日のスケートをDVDに焼くとするか。
まだ仕組みがよく分かってないとこで質問スマソ MCEアイコンから起動するDVDプレーヤーって入れ替えれないんだよね? パンスキャンが効かないからいっしょに入れてある他のMCE準拠のプレーヤー使ってるんだけど どうせなら統合環境で使いたい。。。
>>880 知ってる。
わざわざ聞いてくるので、はじめての人かと思って規定の場所を教えただけ。
>>884 性能の低いほうのDVD再生ソフトをアンインストールとか。
886 :
884 :2006/02/24(金) 21:27:35 ID:PIjSwTb3
>>885 dうーん、そっか。
実はMCE機は親のでメーカー製PC、んで不便だー、とか言われてたとこっす。
どれを削除かもよく分からない。。。
MCEアイコンから起動してる各プレーヤーはどっかに単独で入ってるのかな?
消せばスイッチしそうかな、うーん。。。
>>886 意味がわからんが
前から入っているDVD再生ソフトをプログラムの追加と削除からアンインストールすればよい
ググって見つけたサイトがたまたまそこだったってだけw 別に深い理由はない
892 :
884 :2006/02/25(土) 17:22:10 ID:cqssa1Gp
ロイター見れねえ奴、いない?
メディアオンライン選ぶと「メディアセンター対応ではありません」って言われるんだけど。 解消方法教えて。
>>896 実際マイクロソフトのどっから落としたかなんて覚えてないし
マイクロソフトのサイトで検索するのもめんどくさいし
適当にVideo Decoder Checkupでググったら一番上に
落とせるサイトがあったから、そこ貼っただけだしw
割れ厨って必死だね
お前等とはくぐってきた修羅場の数が違うんだよ(ぼうよみ
( ゚д゚ )
ひょっとしてリモコン持ってないとMCEはただのXPですか?
かも知れませんね。
なんでやねん。 マウスだけで全機能使えるっちゅーねん。
nLite使ってドライバ付CD作ってインストールしたらCD2への入れ替え指示が出ませんでした。 結果出来上がったのはただのXP…やり直しか… どのあたりでCD2を入れろって出ますか?
ペラ紙に書いてなかった?
>>900 Video Decoder Checkupをどうググっても
一番上にはマイクロソフトのサイトがヒットするよ。
簡単な英語さえ読めないゆとりんの割れ厨かw
>>911 ・www.microsoft.com
・www.free-codecs.com
・www.jakeludington.com
の順で出た
漏れは microsoft.com cowscorpion.com www.free-codecs.com www.9down.com の順。 2番目から順序が違っても microsoftは一番上に来るんじゃね?
>>913 それ日本語のページだけ検索してるもん。
そりゃそうだわさ
>>915 ちなみに、Firefoxのアドレスバー横検索窓だと
>>913 で
FireFox用Googleツールバーなら
>>912 だったから
「これがトップに来たから」って言ってた人は、そこで検索したんじゃないかな。
いい加減、他の話題にしようや。 どっちもスルーができない厨房を相手にしすぎ。
スマソ
次は、Yahoo!で検索して、MSNで検索して、gooで検索して、infoseekで検索してみちゃうもんねー!
907です。
有益な情報ありがとうございました。
>>909 軽くしたいわけではなくCD,FDDレス環境でバッファローの仮想CD/DVD機能付2.5"HDDから
インストールするために、RAIDドライバ込のISOイメージを作りたくてnLite使いました。
さらに1枚のDVDになってちゃんとメディアセンターが入るのなら御の字でございます。
哲学板の書き込み規制食らっちゃった(汗
ギャオって録画出来ないんだよな。
頑張れば出来ます
メディアセンター上では無理だろ
やっぱ俺だけじゃないな。二週間くらい前は見れたんだが。 ロイターは凝った作りだから、新機能でも入れたんだろ。 ないと絶対困るってものでもないから、直るの待つかな。
俺は最初からRL2で見れたんだがな。WinterCollectionとかいう プラグイン入れて、そのせいかとも思ったんで外したが駄目だ。 設定拡張がRL2に対応してないようだし。
932 :
_ :2006/03/02(木) 00:54:01 ID:Zo918dZU
誰かMCE2005を使って地上波デジタルを録画している人っているかな? 漏れもMCE2005の購入を考えているんだが、加入しているCATVが近々地デジに 切り替わってしまうので困っている。 地デジ対応のキャプチャーボードって聞いたことが無いし MCE2005は外部入力が使えないし、どうすればいいんだろう・・ MCEが使えたとしても電子番組表が地デジに対応しているとも思えんし やっぱりMCEで地デジは駄目なのかな
933 :
名無し~3.EXE :2006/03/02(木) 02:39:23 ID:hD6ZM8CH
メディアブレイヤー立ち上げると不具合が発生しましたとかいって勝手に閉じられちゃう なんでよもう!教えてエロいしと!
935 :
名無し~3.EXE :2006/03/02(木) 18:35:55 ID:FFL0ZV4F
mceで保存した番組をdivXとかで圧縮して保存することってできますか?
はい、できます
メディアセンターで地デジ
「録画した番組をCMカットしてDVD-VIDEO形式で焼く」という作業を 1番簡単にアホでもできるのはTMPGEnc DVD Authorですかね?
939 :
名無し~3.EXE :2006/03/03(金) 03:22:25 ID:vHXaknbL
>>933 その後で再起動したらブルー・スクリーンになっちまったよ。
二代目のオンボロPCを立ち上げ中・・・。
940 :
名無し~3.EXE :2006/03/03(金) 03:25:50 ID:vHXaknbL
ああ、面倒臭い・・・。幾つアップデートあるのか分かりりゃしねえ。
941 :
名無し~3.EXE :2006/03/03(金) 08:05:44 ID:vBiO07Hz
>>938 いや、CM検出できないから手間はかかるぞ。
実際のところ、アニメみたいな毎回のフォーマットが決まってる番組はかなり楽だが、
2時間スペシャルドラマみたいな、どこにCMあるかわからないのは
全編チェックしないと切り忘れることあるし。
直感的に使えて、凝ったつくりにもできるってのは確かだが。
スレ違いだけど、最近のHDDレコは映像の境界で自動キャプチャを打ってくれたりするけどね。 VHSの頃主流だったステレオ・モノラルや無音時間での判定にくわえて。
チャプタだろうがコラァ!!!
ご、ごめん そんなに怒らないで・・・
そういうのは大手メーカーとかののテレパソ用のソフトには結構増えてんじゃないの?
俺はSHARP使ってるので実際には使ってないんだが、 東芝はほどほど、ソニーは結構良いらしいと言うレスを見たことがあるよ ソニーは他が微妙だったりするわけだけども
948 :
名無し~3.EXE :2006/03/03(金) 14:06:07 ID:WlBTCYDl
二年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
人 人ウンコー♪ 人 人
(__) (__) (__)ウンコー♪ (__)
(__) ∩__) (__), (__)
ウンコー♪ (, ・∀・ ) | |・∀・) (・∀・ ) ( ・∀・) ウンコー♪
(( ⊂ ⊃ / ,⊃ (⊂、 ⊃゙ ((⊂ ,⊃))
(( ⊂,,, ノ゙ ((( ,,_,,⊃゙ ((⊂,,,_,, ) (( ( ,,_,,⊃))
(__/,, ヽ_),, (_/, ヽ_),,
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141056429/270-
949 :
名無し~3.EXE :2006/03/03(金) 15:28:33 ID:WlBTCYDl
未だにうまくインストールできない… nLiteもSP+メーカーも使うのやめたのに… どのあたりでCD2枚目を要求されますか?
無人インストールをやめろ そうでないなら割れずに買え
いや無人を全てやめて、CDx2(ちゃんとOEM版購入)とドライバFD使ってF6押して手動で全部やってみました… 気づかずに放っておくと次進むとか、Enter連打すると飛ばされるってことあります?
953 :
名無し~3.EXE :2006/03/03(金) 19:33:29 ID:96DKogSW
''';;';';;'';;;,., ザッザッザ・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッザッザ・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vy;vy;v:yy;vy;v;yv;yv、
うんこスレと聞いて λVv vλ v;y v Vv vλv;y λv、
参りました λ Λ __ λ_ Λ _ヘ λ λ ヘ__ λ_ヘ λ λ
人 人 λ 人 人 人 __λ人 人 人
人 人 人 人 人 人 人 人 人
人(__人(_人 ) 人 (人.人__).人___) 人( 人
(__)__(__)_(__)(__)(__)__) (__)__(__)(__)
(__)(__(__)___(__)__)(__)(__)__)
( ・∀・ ( ・∀( ・∀・ )∀( ・∀・ )・( ・∀・ ) ・∀・ )∀・ )
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141056429/
>>952 キーはその買ったMCEのを使ってるんだろうな?
XP ProのVLキーとか言ったら死なない程度に殺すぞ?
955 :
名無し~3.EXE :2006/03/04(土) 03:39:36 ID:uFV19syy
二年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様が降臨されましたがお怒りのようです。
----------------------------------------------------------------------
288 : ◆GeDqA5SR3U :2006/03/03(金) 23:03:12.63 ID:nQ6Nkbpr0
いい加減にしろ!!!!
なんでこんなためになるスレが5日もあるのに300近くしかレスがつかないんだよ!!!
こんなことではスレ続けることに何の意味があるんだ!!!
俺を崇めることが目的だろうが!!!!
お前ら自分が力不足だとは思わないのか!!!
スレが少ないから、言い訳やつまらないAAで茶を濁しやがって!!!
お前らそれでも銀蠅か!!!!
いい加減にしろ!!!!
----------------------------------------------------------------------
本当に力不足で申し訳ありません。心を入れ替えて布教活動に勤しみます。
少しでも二年連続ウンコマン◆GeDqA5SR3U様のお役に立てるよう努力いたします。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1141056429/299
なんでこのスレが爆撃されてるのだ?
そろそろMCE対応のビデオキャプチャのハイエンド・ミドルエンドのもの 編集ソフト等をテンプレ用にまとめようか 言い出しっぺがやれって? 無理だおm9(^Д^) あと高校の卒業式は3月1日
メディアセンターだとwmv9エンコのファイルがうまく再生できないのは使用?
>>960 そんな仕様あるわけねーだろうが、ヴォケ
>>960 変なコーデックを入れまくったおまいのせい
964 :
名無し~3.EXE :2006/03/05(日) 00:22:50 ID:UGwoRPdi
PC初期状態に戻したらロイターも復活したぞ。どうも冬コレが 臭いな。ただのスキンかと思った。
WMPのスキン選択で唯一まともそうな奴。
DLセンターの Enjoy winter skins Dress up your Player for the winter with the Frostbite or Ice skin. File Size: 19.5 MB Created By: The Skins Factory Requires: See the Readme Download the Winter Fun Pack って奴だな。なんだ、このデフォルト・スキンの悪趣味。悪ふざけするなよw
968 :
名無し~3.EXE :2006/03/05(日) 02:25:08 ID:nyMxEvxg
ビデオカードのファンが壊れたからオンボードにしたら MediaCenterを全画面モードにしたら画面が真っ暗になって操作ができなくなるよ。 ウインドウモードなら画面がうつるけどビデオとか再生しても画面が真っ黒のままで 音だけ・・・ なにこの状態?誰か助けて
オーバーレイとかその辺。 とりあえずオンボードビデオのドライバ更新汁。
970 :
名無し~3.EXE :2006/03/05(日) 03:56:35 ID:nyMxEvxg
あめあられ?
どうでも良いんだが、冬コレの拡張設定、RL2に対応しねえのか?
あ、カーソルw
>>974 2004から選択ができなくなったからね。
2004のスキンは2003までの寄せ集めだから古いパックから個別インストールすればよかったんだよ。
これ以上はすれ違いなので・・
ああ、考えて見ればレジストリ・クリーナーだとか、 アドアウェアだとか、いろいろやったから、そっち かも知れない・・・。すまん。
979 :
名無し~3.EXE :2006/03/06(月) 13:52:18 ID:GV3WNImw
ageるぞ。
980 :
名無し~3.EXE :2006/03/06(月) 13:57:34 ID:GV3WNImw
録画映像のファイル、どこにあんだよ?
981 :
名無し~3.EXE :2006/03/06(月) 14:00:24 ID:GV3WNImw
隠すなよー
983 :
名無し~3.EXE :2006/03/06(月) 14:06:34 ID:GV3WNImw
985 :
名無し~3.EXE :2006/03/06(月) 14:16:02 ID:GV3WNImw
なんで最後だけニュースなんだよwwww
987 :
名無し~3.EXE :2006/03/06(月) 14:35:16 ID:GV3WNImw
死ぬまで分からんだろ。
>>987 なかったのか?
>〜に該当するページが見つかりませんでした。
989 :
名無し~3.EXE :2006/03/06(月) 14:47:57 ID:hLR3KWke
990 :
名無し~3.EXE :2006/03/06(月) 14:48:13 ID:3VDpGyoD
Media Centerや他のバンドルプレイヤーでDVDを見るとき、 なぜか音が小さいんです…聞こえない事はないのですが。 音楽ファイルやホームページを見るときは大きな音が出ます。 何か原因があるでしょうか。 リモコンとPC本体のマスターボリュームは最大にしてあります。
991 :
名無し~3.EXE :2006/03/06(月) 14:51:43 ID:GV3WNImw
もうすぐ次スレか、ゲイツ仕事しろよな・・・。
見たことないもの一杯入ってんな・・・。
あ、あった♪ C:\Documents and Settings\All Users\Documents\Recorded TV
そろそろ1000だから、資料用にスレの保存しとくかな・・・。
一回、ソースにしないと保存できなくしやがったんだよなw
最後?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。