不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
hostsファイル
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=hosts%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB+windows&lr=

127.0.0.1 www.jword.jp download.jword.jp search.jword.jp www.9199.jp tel.9199.jp www.promotion.9199.jp
2名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 17:46:29 ID:F3VqTAEM
127.0.0.1 localhost
127.0.0.1 www.jword.jp search.jword.jp www.j-word.jp download.jword.jp search.jword.jp www.9199.jp download.9199.jp tel.9199.jp
127.0.0.1 a.as-us.falkag.net popunder.paypopup.com www.darkstory.jp ad.darkstory.jp ura-radio.dwango.jp img.bbchat.tv
127.0.0.1 ads.lidr.valueclick.jp st.lidr.valueclick.jp ads.ait.valueclick.jp
127.0.0.1 ad.jp.ap.valuecommerce.com ck.jp.ap.valuecommerce.com
127.0.0.1 www.b-click.net www.banner-kokuku.com www2.livede55.com banner.dwango.co.jp 2ch.sakuraplus.com
127.0.0.1 pagead2.googlesyndication.com marry.noz.st love.nozze.com
3名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 18:36:01 ID:DGwYsMlN
なにげに良スレ
4名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 19:01:36 ID:Kje5ALru
www.google.com www.ogrish.com
5名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 21:38:57 ID:YD07Pwui
良スレの予感
6名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 21:40:20 ID:YD07Pwui
127.0.0.1 3721.com
7名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 22:00:23 ID:ManDLg4f
セキュリティソフトによっては元に戻されますねぇ
8名無し~3.EXE:2005/10/17(月) 00:01:46 ID:nbTq0Hnj
やってみた。
とてもグッド。
でもプニルだと「http://〜 を開いています』状態でプログレスバーが100%程のまま。
IEだと問題なし。
大した問題じゃないからいろいろ不要サイト追加していこっと。
9名無し~3.EXE:2005/10/17(月) 01:03:30 ID:FHrauw1v
ただ単に制限付きサイトに入れればいいだけじゃん。
もしくは、proxomitron を導入して Killfile.txt に入れる。
とにかく、あんまりスマートな方法じゃない。
10名無し~3.EXE:2005/10/17(月) 02:19:51 ID:NErhYOzJ
俺的には一番スマートな形だなー
追加ソフトは一切必要とせずOSの機能だけで動作
そして、Windows, Linux, Mac OS Xの全てで可搬性がある
しかも低負化
11名無し~3.EXE:2005/11/03(木) 04:57:22 ID:RwUW3aKd
>>9
制限付きサイトじゃ

 画 像 が 出 る ん だ よ ! 画 像 が !

12名無し~3.EXE:2005/11/03(木) 05:00:34 ID:yXDXmsJo
[メモ] 自鯖でHTTPやってる人は127.0.0.1を0.0.0.0にする。
13名無し~3.EXE:2005/11/03(木) 12:12:43 ID:pryXF9Q+
>>9
IEなんて常用してません
14名無し~3.EXE:2005/11/10(木) 23:06:10 ID:2KlUZ9aH
これ増やしすぎるとネットが重くなると聞いたけど
15名無し~3.EXE:2005/11/16(水) 15:06:24 ID:YTKY6R+K
↑不要サイトの中の人ガセネタご苦労。
16名無し~3.EXE:2005/11/16(水) 15:10:59 ID:D7il23AW
hostsファイル -簡単JWord Blocker-
ttp://users.volja.net/madadayo/hosts.html
17名無し~3.EXE:2005/11/16(水) 18:48:34 ID:6ZGvcB23
>>15
いやSpybotでも同じ事出来るんだけど
そのヘルプに書いてあった
18名無し~3.EXE:2005/11/17(木) 04:04:45 ID:6suJPdo/
>>17
メクラですか?そのヘルプのその文章に対処法まで書いてあるだろ。
19名無し~3.EXE:2005/11/17(木) 09:42:01 ID:tckyDc77
WinNT系でネットワークに不具合が生じる可能性があるのは事実だろ

http://accs-net.com/hosts/faq.html#19
http://www.pacificnet.net/~bbruce/dmreport.htm
20名無し~3.EXE:2005/11/17(木) 14:05:06 ID:JknuGmWk
なにこの良スレ
21名無し~3.EXE:2005/12/25(日) 22:26:23 ID:ml1Y+SHr
おk
22名無し~3.EXE:2005/12/28(水) 13:24:46 ID:VGOQcJek
~image.click.livedoor.com/adi/<image.click.livedoor.com/adi/
~210.136.172.75/banner/<210.136.172.75/banner/
~212.171.14.50<212.171.14.50
~24.94.156.253<24.94.156.253/ad
~2494156253<24.94.156.253/ad/
~3721.com<3721.com
~66.48.78.205<66.48.78.205
~ad.gaiax.com/ad<ad.gaiax.com/ad
~ad.goo.ne.jp<ad.goo.ne.jp/
~ad.jp.ap.valuecommerce.com<ad.jp.ap.valuecommerce.com
~ad.jp.ap.valuecommerce.com<ad.jp.ap.valuecommerce.com
~ad.jp.doubleclick.net/ad<ad.jp.doubleclick.net/ad
~ad.rbbtoday.com<ad.rbbtoday.com/
~ad.zdnet.co.jp<ad.zdnet.co.jp
~adb.nikkei.co.jp/ad<adb.nikkei.co.jp/ad
~adnet.asahi.com/ad/<adnet.asahi.com/ad/
~adng.ascii24.com/ads/<adng.ascii24.com/ads/
~ads.amateurmatch.com/geoip_banner<ads.amateurmatch.com/geoip_banner
~ads.cv.valueclick.jp/<ads.cv.valueclick.jp/
~ads.e-tabloid.net<ads.e-tabloid.net/
~affiliate.dtiserv.com<affiliate.dtiserv.com
~aheahe.net<aheahe.net
~ai.yimg.jp/bdv/<ai.yimg.jp/bdv/
~Akamaitech<a1516.g.akamaitech.net/7/1516/606/
~alexa.com<alexa.com
~AllPolitics.com<allpolitics.com/ads
~AltTnt<alt.tnt.tv/ads/teg/tnt/0112/
~as1.falkag.de/<as1.falkag.de/
~Ask Jeeves<www.askjeeves.com/i/promos
~assistant.3721.com<assistant.3721.com
~ATdmt001<view.atdmt.com/avenuea/view/msnnkhac001120x240gamvgc00001ave/direct/01/
23名無し~3.EXE:2005/12/28(水) 13:26:01 ID:VGOQcJek
~Atwola<ar.atwola.com/content/B0/0
~Atwola<ar.atwola.com/creative/ARTLIB/E/B
~Atwola2<ar.atwola.com/creative/ARTLIB/E/B/
~Atwola3<ar.atwola.com/content/B0
~Atwola3<ar.atwola.com/link/
~auctions.goto.com<auctions.goto.com/images/ads
~b.yimg.jp/adv<b.yimg.jp/adv
~banner.dmm.co.jp<banner.dmm.co.jp
~banner.nttnavi.co.jp<banner.nttnavi.co.jp
~Barnes and Noble<music.barnesandnoble.com/gresources/ads
~Beseen.com<bsads.looksmart.com
~bizad.nikkeibp.co.jp/<bizad.nikkeibp.co.jp/
~bn.goo.ne.jp<bn.goo.ne.jp/
~bt.greedland.net/gg/<bt.greedland.net/gg/
~burner.usenet-replayer.com<burner.usenet-replayer.com
~careerpath.com<fp.cache.imgis.com/images
~Cartonaus<www.cartoonnetwork.com.au/ads/toonaus/05102000/
~Cartoon Network AU<www.cartoonnetwork.com.au/ads/toonaus/05102000
24名無し~3.EXE:2005/12/28(水) 23:43:36 ID:0f8pWx2U
127.0.0.1 2ch.net
25名無し~3.EXE:2006/01/07(土) 10:23:39 ID:9yHLg6nn
127.0.0.1 www.apple.com
26名無し~3.EXE:2006/01/07(土) 20:15:04 ID:5ohZSykQ
ワイルドカード使えないの?
27名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 13:49:56 ID:Jg5NTAQY
26 名前:名無し~3.EXE [] 2006/01/07(土) 20:15:04 ID:5ohZSykQ
ワイルドカード使えないの?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
28名無し~3.EXE:2006/01/12(木) 15:26:39 ID:qR4/xGNR
ドメインごと登録できないんじゃ手間かかりすぎだな
29名無し~3.EXE:2006/01/22(日) 05:39:53 ID:8ml1IxDh
MVPSが1万ぐらい
ttp://www.mvps.org/winhelp2002/hosts.htm
hpguru'sが4万以上
ttp://www.hosts-file.net/downloads.html
あと、Spybotに9千ぐらいあるんだが、全部ぶっ続けで登録していいんだろうか?
めちゃくちゃ重複するはずなんだけど、同じものが2・3回記入されても問題無いの?
30名無し~3.EXE:2006/01/22(日) 06:30:35 ID:8ml1IxDh
自己レス
今、MVPSで作ったhostsファイルにSpybotのリスト追加をやってみたら、
ちゃんと重複は別にして追加してるっぽい、1200ぐらいしか増えなかったよ。

手動のコピペじゃなくて、Spybotがやったから重複が無かったのかな…
31名無し~3.EXE:2006/01/27(金) 06:32:47 ID:KUpokWGw
127.0.0.1にininjaというものが最初から入っているのですが、これは何ですか
32名無し~3.EXE:2006/02/02(木) 09:31:42 ID:7cL060mv
>>31
インターネットninjaって言う回線高速化ツールとか入ってない?
33名無し~3.EXE:2006/02/02(木) 21:41:56 ID:dIl51MJw
忍者TOOLS
34名無し~3.EXE:2006/02/11(土) 06:50:13 ID:lbj6x5xV
ホスト名は1列に9個まで書けるみたいね。
35名無し~3.EXE:2006/02/16(木) 07:35:48 ID:tCkNWnGT
>>32
入ってませんが、もしかしたら、とても昔に体験版みたいのを使ったのかもしれません
in,in,jaと区切って解釈していたので、そうとは気付きませんでした
なんにしても不気味なので、どうやら一般的らしいlocalhostとやらに修正しました
36名無し~3.EXE:2006/02/17(金) 17:16:44 ID:MF0kescj
127.0.0.1pagead2.googlesyndication.com
127.0.0.1www.adjustnetwork.com
127.0.0.1ad.jp.doubleclick.net
127.0.0.1adnet.asahi.com
127.0.0.1ad1.yomiuri.co.jp
127.0.0.1adcl.sankei.co.jp
127.0.0.1gavit.nikkei.co.jp
3729,30:2006/04/17(月) 19:26:45 ID:15i2O1vq
2ヶ月もレスが無いとは・・・、hostsファイル人気無いな

あれから色々調べて面白いソフト発見した
Hoster
ttp://www.funkytoad.com/hoster.htm
ie-spyadのページからリンクして発見したんだが、便利だよ
英語だけど使えばすぐ分かる、中高通じて偏差値40以下の俺でも大丈夫だった
俺が>>29で懸念していた重複も、これ使うと勝手に整理してくれる

で、今はいくつかのリストを融合させたhostsファイルを使っている

>>34
確かに1列に複数書けるけど、色々読んだところあんまり良くないっぽい
ソースは忘れたが・・・
38名無し~3.EXE:2006/04/17(月) 20:54:00 ID:4jjyFKbF
>>37
B型だろ
39名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 22:47:35 ID:i6F+YDyO
変なバナーとか出るたびに手作業で追加して、今305エントリ。
広告鯖が非力でバナー画像やスクリプトの読み込みで待たされると頭にくる。
40名無し~3.EXE:2006/04/23(日) 23:31:03 ID:3FGXG42q
192.168.0.1 *.*.*.*
41名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 14:35:47 ID:XdzwNvPR
>>37
融合させたhostsファイルはどのくらいの容量なの?
ブラウザの動作に不具合は無い?
42名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 22:02:24 ID:ycV9YU7M
hostsファイルをうpする者はおらんか〜?
43名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 22:08:20 ID:+TNsgiuQ
これってさ、127.0.0.1ってことは、
自分のマシンに接続要求が出てるってことじゃねーか。
44名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 22:10:17 ID:+TNsgiuQ
馬鹿ばっかり。
45名無し~3.EXE:2006/05/03(水) 23:25:09 ID:IMqmwSVN
さすが東大生
46名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 00:04:39 ID:kTZPR3Ag
河馬
4729,30:2006/05/04(木) 13:30:42 ID:9YBHEvSn
>>41
容量は417KB(14100件)
色々試行錯誤した結果こうなった、8個のリストがごちゃまぜになってる。
ただ、拾ってくるリストに必要なサイトが少々混じってるから、手入れは必要。

ブラウザの動作で不具合は無いけど、件数が多いとsvchostが暴走しやすくなる。
実験結果から推察すると、2の14乗(16384)までは問題無いけど、2の15乗(32768)超えるとダメっぽい。
2の14乗〜2の15乗の間は実験中だが、大丈夫な感じ。

>>38O型
48名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 13:40:44 ID:ixHzW0cU
geocitiesのサイトを開くと画面の右上に出る
バナーもこれで消せますか?
49名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 20:19:33 ID:KxMHSGsV
scrypt off
50名無し~3.EXE:2006/05/05(金) 00:08:20 ID:nifK4o/K
>>49
センキュッ
5141:2006/05/05(金) 13:23:07 ID:fSeQUmGj
>>47
どうもです。非常に役に立ちました。
16384件まではまだまだ大丈夫だからブラウザへの影響は考えなくてよさそうだね。


52名無し~3.EXE:2006/05/05(金) 13:57:48 ID:oeUl+++P
ブラウザは層が違うんだから関係ないでしょ
53名無し~3.EXE:2006/05/05(金) 21:56:18 ID:6qqMS5iw
まだ自分のマシンにDoS攻撃していることに気がついていない奴がいるよw
54名無し~3.EXE:2006/05/05(金) 22:08:08 ID:LhUahn1j
>>53
DoSの定義をよく嫁。
55名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 00:21:42 ID:kY5e2bZS
listen されてないポートをどんなに叩こうが害はないな
タイムアウトするまでブラウザのコネクションが無駄になるだけ
56名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 00:55:14 ID:YTmc6BPD
listenされていないとは限らないし、
無駄なりソース使用していることに気づかない馬鹿ども。
57名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 06:58:13 ID:KPOdOUMq
自分の利用環境を快適にするために
己のPCのリソースを使うのは「無駄」ではない。
58名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 09:24:31 ID:S6wsixbN
しつこそうだから触らないほうがよさげ
59名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 12:45:32 ID:5bZumENa
>>56
んじゃ0.0.0.0にしたら?
60名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 13:56:12 ID:apq0MZrj
192.0.2.0/24は例示用だと明記されている。
61名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 03:12:33 ID:BHoS4kTq
ヒント:http鯖を建て、あえてlistenしておく

タイムアウト待ちでイライラする人にオススメ
62名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 04:10:25 ID:welduEY+
accept して即 close するコードをちょちょいと書く
俺なら素直に proxomitron を使うが
63名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 17:41:52 ID:6gqU+TaJ
海外サイトに繋いだら出るうざいsmiley
アレもhostsファイルで消せるのな
64名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 19:37:15 ID:s7gAYENq
proxは、も使ってるが、
チャット系の必要なスクリプトまで排除してくれるから困る
(自分で設定を変更すればいいが、いろいろマンドクセ)

普段巡回するページは、proxをバイパス、でhosts編集が丁度いい感じ
hosts 14100件とかは、さすがにつらいな。(proxで、シャットアウトだな)
65名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 20:11:38 ID:doPt0jJT
>>59
そんなのあたりまえじゃん。
それがわかっていないのが、
このスレにわんさかいるので可笑しい。
66名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 21:15:34 ID:83cRa7yE
>>65
127.0.0.1で80をdummy listenする環境を知らないお前も かわいいよ〜
まあ、0.0.0.0より、ほんの少し快適なだけだがなw
(あはぱっちなんて重いソフトを使うと、逆に重くなるからw)
67名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 22:35:53 ID:doPt0jJT
>>66
> 127.0.0.1で80をdummy listenする環境を
どんな環境だw 無理やり取り繕っても頭悪く見えるだけ。

無駄なサーバー動かして? 何も返さない処理をする?
なにもしないですぐにエラーで返る。0.0.0.0より何が快適なんだw
68名無し~3.EXE:2006/05/07(日) 23:34:05 ID:83cRa7yE
>>67
初動だけの問題だから気にするなw
そう思ってるなら、ずっとそう思ってていいよ
69名無し~3.EXE:2006/05/08(月) 04:55:54 ID:CYatn9Hl
なにをみて初動だけの問題といっているんだ?
telnet 127.0.0.1 80 と
telnet 0.0.0.0 80 の両方を実行して
どっちが速く処理が返るか試してみればいい。
思い込みだけで発言すると恥をかくぞ。
70名無し~3.EXE:2006/05/08(月) 05:19:43 ID:UceA4xqs
よし、お前には "0.0.0.0" というコテハンを名乗ることを差し許す
下がってよいぞ
71名無し~3.EXE:2006/05/08(月) 13:48:16 ID:wH3UyVWt


ブラウザ重くなったとか言ってるのは
OSI参照モデル 知らないですか
72名無し~3.EXE:2006/05/08(月) 22:36:46 ID:MWjOD8Ik
事件は、telnetで起きてるのではない、
ブラウザの「取り消されたアクション」で起きてるんだよ
<html>
<iframe src="http://0.0.0.0/test1.html">
<iframe src="http://0.0.0.0/test2.html">
<iframe src="http://0.0.0.0/test3.html">
<iframe src="http://0.0.0.0/test4.html">
<iframe src="http://0.0.0.0/test5.html">
<iframe src="http://0.0.0.0/test6.html">
<iframe src="http://0.0.0.0/test7.html">
<iframe src="http://0.0.0.0/test8.html">
<iframe src="http://0.0.0.0/test9.html">
<iframe src="http://0.0.0.0/test0.html">
</html>
※まあ、こういうページに遭遇するかは別としてw

>>69
telnetだと、0.0.0.0の方がはやいんだろうねー
でも、web見る時はtelnet.exe 使わないから
>思い込みだけで発言すると恥をかくぞ。
ぁぃぁぃ、おれは、バカだから恥じかいてもいいよ

でも、君も恥じかかないようにね。いろんなケースがあるんだから

>>71
おれ、バカだから、難しい言葉は理解できませんから
体感で、取り消されたアクションより、404の方が速いような感じがしたんだ〜
73名無し~3.EXE:2006/05/08(月) 23:00:17 ID:MWjOD8Ik
でも、実際問題、iframe多発のページなんて少ないし、
0.0.0.0の方が速いだろうから、
これ以上、屁理屈いうのは、やめておこう

ちなみに、初動で127.0.0.1ってのは漏れの勘違いだ
※0.0.0.0でも、初回(初動)は2秒ぐらいのタイムアウト待ちが発生し、
※2回目はキャッシュ聞いて速くなると思ってたよ
7429,30:2006/05/09(火) 01:34:32 ID:GcrJD9OJ
よっしゃー、詳しそうな人たち>>52-73がいっぱいキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
でも、内容が全然わかんねーw

すいません質問なんだけど、
hosts編集とproxomitronでブロックするのとFirewallで禁止するのって全然違う?
どれが一番いいの?
あと、127.0.0.1と0.0.0.0ってどう違うの?
75名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 04:20:47 ID:qxn0rxXZ
hostsファイルで、http://223.123.162.12 (仮)/banner.gif を
防ぐにはどうしたら良いんですか?
76名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 10:38:39 ID:At2DVaCD
詳しそうな人たち、もっといろいろ教えてください。
そしてhosts編集の研究が進んでもっと快適にネットが使えればうれしいですね。
77名無し~3.EXE:2006/05/09(火) 17:55:46 ID:gIZpfNQx
hosts編集→手軽、動作が軽いが、>>75のような指定は_
prox編集→Lists/URL Killfile.txtを使えば>>75も可能→proxスレへ
FW→proxと同じじゃまいか?
127.0.0.1→80をlistenしなければ、ブラウザでタイムアウト待ちが発生する

hostsを書換えて、WindowsUpdateや、FWのUpdateを出来なくするウイルスも存在する
hosts編集に限界を感じたら、prox等を併用すればいいよ
78名無し~3.EXE:2006/05/10(水) 10:54:00 ID:hPzFilkU
ワイルドカード使えないっぽいのが残念な点だね。
79名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 12:20:11 ID:2UZ8NhZA
良スレだ

>>73
>iframe多発のページなんて少ないし
エロサイトだと多いよなw
80名無し~3.EXE:2006/05/11(木) 12:36:05 ID:yHlxrFHY
何か特徴的なデメリットってあるの?
81名無し~3.EXE:2006/05/17(水) 23:22:37 ID:Hthlzks5
詳しそうな人たちまだいるかな。

一台のPCがhostsファイルを全く読んでくれないんだけど、何ででしょう。
試しに

127.0.0.1 google.co.jp

と入れてgoogle.co.jpにping打っても、ちゃんと216.239.59.104に接続しちゃう。
hostsファイルのある場所もC:\WINNT\system32\drivers\etcになってるし、同じ編集手順で隣のPCはhosts設定ちゃんとできてる。
もうワケわからんです。
82名無し~3.EXE:2006/05/18(木) 02:15:47 ID:1u4dx8Fj
キャッシュがのこってんちゃう?
83S.A Studio ◆Sastuvj1Pg :2006/05/18(木) 20:27:16 ID:ygqKpVl4
>>81
ipconfig /flushdns
8481:2006/05/19(金) 16:52:31 ID:R9YkpVTr
ごめん。自己解決した。ありがとう。

dnsのキャッシュのクリアはやったけどダメだった。
hostsファイルを一回削除して作り直したら普通に読んでくれたよ。
85名無し~3.EXE:2006/05/20(土) 21:28:29 ID:i9mNnawu
もれのhostsファイルに覚えの無いのが追加されてた。(´・ω・`)ショボーン

210.80.242.236 nullpo.com
66.249.89.104 nullpo.com
86名無し~3.EXE:2006/05/21(日) 14:57:31 ID:46vnYks3
読み取り専用にしとけば勝手に書き換えられないんじゃない?
87名無し~3.EXE:2006/05/26(金) 13:20:38 ID:bepsAR3g
ぁゃιぃ
88名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 12:52:01 ID:xV9QThTz
>>37
このソフトを使ったら、
すべての列の127.0.0.1を一瞬で0.0.0.0に変換できた。
これはいいね。
89名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 12:25:56 ID:tnqzO374
エディタで置換すればいいだけなのでは?
90名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 16:01:31 ID:6Et9TSFU
http://www.mvps.org/winhelp2002/
ここのホストファイルデータの中に
tmp6.2ch.netがあった。
ダウソ板何で繋がらないんだろうと思ってたが、これが原因だった。
91名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 18:33:45 ID:21Z41Cfj
山田対策かな
92名無し~3.EXE:2006/07/03(月) 23:15:40 ID:J4rDuBTF
後2ちゃんねるアップロダも登録されてたよ。
93名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 00:19:26 ID:e/AkwyBb
また新しいソフト発見した
B.I.S.S. Hosts Manager
ttp://www.bluetack.co.uk/forums/index.php?autocom=faq&CODE=02&qid=16
Hosterと似た様なソフトだけど、こっちはさらに色々出来る
(でも機能が単純な分、Hosterの方が使いやすいかも)
ただ、一つ重宝する機能があって、hostsファイルをチェックして
古いサイトとか不正な形式?をお掃除してくれるのが凄く便利
俺はHosterで融合させた後の仕上げに使ってる
あと、自前のhostsファイル(6万件以上)をダウンロードする機能もある

>>90
MVPSに限らず他のリストもそうだけど、必要なサイトで登録されてるのが結構あるよ
俺も自分がよく行く洋エロサイトが登録されてて困った事がある
94名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 04:00:33 ID:X0+Ur4Zu
>>93
そういう意味でもhosterや今度あなたが紹介してくれたようなツールは
必須だな。ただ漫然と登録するようでは逆に不便になる。
B.I.S.S. Hosts Manager試してみるよ。サンクス。
95名無し~3.EXE:2006/07/05(水) 10:27:10 ID:aob47snU
>>93
これフリーソフト?
96名無し~3.EXE:2006/07/11(火) 10:09:00 ID:3twcN2T4
6万件以上もあったら、2の15乗を超えちゃうね。
97名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 05:43:59 ID:kQJl2EM1
>>96
65536を越えるとダメなの?

ところでさ、最近たまに文字列の検索で変なエラーが出るんだけどさ、
なんとなくhostsと関係あるような気がするんだけど気のせいかな。うちだけかな。

バナー広告をhostsでブロック

その広告が貼られてるページをIE6で開く

Ctrl+Fでページ内の文字列を検索

謎のエラーが出て検索できない
ttp://gareki.ddo.jp/ki/ki/ki_6659.gif
98名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 08:06:55 ID:gTVH92TP
>>97
hostsを消して確認してみれば?
99名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 11:12:58 ID:wymc9PIv
MVPS・hpguru's・SpyBot・B.I.S.S.のを登録してる、計9万件ほど。
MSNメッセにログインできなくなって、ホストをlocalhostのみに戻してやって、
再起動。そうすると再びログインできるようになる。でまた9万件に戻しても
ログインできるし、1ヶ月ほど経つとまたログインできなくなるんだよね。
メッセ関連のホストは登録されてないし、あるとすればad*.hotmail,.comくらい。
不思議な現象だ…。それとGoogleDesktopの画面にアクセスできなくなったわ。
どのホストが悪いのか検討もつかん。
100名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 16:12:41 ID:GQb9tutb
1ヶ月ってことは、メッセ関連がhostsに登録されてる臭いな

(メッセ7.0がアクセスするhost)
Host: loginnet.passport.com
Host: c.msn.com
Host: config.messenger.msn.com
Host: data.msn.co.jp
Host: cp.intl.match.com
Host: www.englishtown.co.jp
Host: favorites.live.com
Host: sc.msn.co.jp
Host: messenger.msn.com
Host: rad.msn.com
Host: ads1.msn.com
+ ????.msgr.hotmail.com

<チラシの裏>
9万件ってあほだろw。(ほとんど外人用なのでは…)
無差別登録すると、管理できなくなって >>99 状態だなw
</チラシの裏>
10193:2006/07/22(土) 22:17:45 ID:4B9fRysZ
俺の手元にあるリストを全部合わせると、多分12〜15万ぐらいになる
でも、使ってるのは2万弱ぐらい
>>100の言うとおり、外人向けの巨大なやつはいらないと思うけどな

俺の知る限りでは、国産のリストが3つ程あるから、
それにSpyBotとか中規模な物を加えるぐらいでいいかと
102名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 12:05:47 ID:pSsiwtpx
>>101
>国産のリスト
kwsk
103名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 10:05:02 ID:b2wdKsCo
国産のリストを教えてください。
104名無し~3.EXE:2006/07/24(月) 23:19:54 ID:e3FMRvv4
ttp://www.google.co.jp/search?num=100&hs=BB0&hl=ja&newwindow=1&safe=off&c2coff=1&client=firefox-a&q=%E5%85%AB%E9%9B%B2%E3%81%AE%E9%83%A8%E5%B1%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
ここに一つと、ここからリンク先に2つ
リンク先の一つはhostsではなくて、IEの制限付きに登録するやつ
俺はhostsとして使わせてもらってる、当然抜き出しとか加工が必要

2ちゃんに書いていいのか迷ったんだけど、掲示板のやりとり見て問題無さそうかなと
俺はbdc.s15.xrea.comの掲示板からたどり着いた
105名無し~3.EXE:2006/07/27(木) 02:36:40 ID:hCBhzvUR
>>99です。
>>104
ありがとうございます!
106名無し~3.EXE:2006/08/03(木) 10:57:15 ID:dxhopm49
>>99
DNS無かった時代の人みたいになってるなwwwwww

まあ特に自分に実害があると分かる範囲を中心に、ボチボチ増やすのが良いかと。
「確実に有害だから全部登録してブロックブロック!」という気になりやすいが、
さすがに手動で10万件近いのを管理するのは現実的じゃないわ。
107名無し~3.EXE:2006/08/05(土) 13:50:52 ID:ofWlwDbi
ttp://umemasu.hp.infoseek.co.jp/untiyalt/
hosts系補助ツール
(80番ポートlisten機能付き)
108名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 08:03:36 ID:LEppFTat
>>99
”HostsToggle Live!”だったら右クリックでHOSTSを簡単にon/offできるよ
ttp://bdc.s15.xrea.com/component/option,com_remository/Itemid,59/func,select/id,5/

>>37
これは抜群に(・∀・)イイ!! ネ

あとスレ違いで知ってる人も多いだろうけど”PeerGuardian”も
スパイウェア・トロイの木馬なんかの通信IPアドレスを遮断する
のに使えるね。
109名無し~3.EXE:2006/08/07(月) 16:42:45 ID:1JUqqloQ
で、結局'0.0.0.0'と'127.0.0.1'はどっちがいいの?
自鯖やってる人は前者を選択するだろうけど、それ以外の人には。
110名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 15:08:07 ID:wLtmmwLp
”MVPS”とか”hpguru's”、”Spybot - S&D”
主要なサイトが配布するHOSTSは”127.0.0.1”。
だから、迷う必要はないと思う。
111名無し~3.EXE:2006/08/08(火) 19:09:37 ID:UPCUGQc3
俺もそう思うんだけど、こんな書き込み
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1089277300/116
を見ると、"?.?.?.?"となってしまうw
あと、"0.0.0.0"と"127.0.0.1"の両方を配布してるところもある
112名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 00:39:01 ID:6w6Zu7Ei
127.0.0.1だな。
127.255.255.255まで使ってても怒られないし。
113名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 12:29:43 ID:Ipjmzxq2
mail.shinobi.jpとか言うところにアクセスしている/もしくはアクセスされている模様なのだが……
210.150.184.91とかx6.shinobi.jpも同じところか?
ググってみたら忍者ツールとか言うものらしいが、なんだこりゃ?
114名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 13:18:29 ID:J1tOvpw8
何だろう。これ。
#      102.54.94.97     rhino.acme.com          # source server
#       38.25.63.10     x.acme.com              # x client host
115名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 13:36:27 ID:P1tL/nhL
>>113
アクセスカウンターとかいうヤツかな?

>>114
# があれば注釈だから気にしないでいいと思うよ。
116名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 17:11:43 ID:9P3aKD9X
忍者はアクセス解析とかもしてるし、カウンター見る必要無ければ遮断でいいよ
117名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 19:40:21 ID:4zHQwVxy
アフィリエイトサイトに張られてるアマゾンの画像を消したいんだけどどうしたらいいのかな
118名無し~3.EXE:2006/08/09(水) 22:35:18 ID:RgsV+QQ3
obidosとかgp/awsなんかの文字列で広告カット
hostsでは無理だろ
119名無し~3.EXE:2006/08/10(木) 00:13:36 ID:+OALuZLf
>>117
127.0.0.1 s1-images.amazon.com
127.0.0.1 rcm-images.amazon.com
(127.0.0.1 amazon.adsonar.com)

このへんを貼るとシアワセになれるかもね
120名無し~3.EXE:2006/08/10(木) 00:19:57 ID:w5C+oE/Y
127.0.0.1は避けて127.255.255.254あたりから横に埋めていって、ある程度の長さになったら
行を変えて127.255.255.253ってした方がよくね?
121名無し~3.EXE:2006/08/10(木) 03:53:44 ID:ory/qguQ

  ワケ     ワカ     ラン♪
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
122名無し~3.EXE:2006/08/21(月) 18:17:09 ID:iXEnBdwi
hostsファイルの編集・監視「Hosts File Manager」v1.01
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2006/08/21/okiniiri.html
123名無し~3.EXE:2006/08/21(月) 19:21:07 ID:edboCKL1
>>122
検索やソートくらいは付けて欲しい、エディタのほうが使いやすい。
ソースを直接編集ってのがあるけどメモ帳みたいなのが出るだけで
自由に設定したエディタが使えるとかでもないので意味ない。
あと一行に複数書いてるとこれでいじった場合先頭以外全部消される。
124名無し~3.EXE:2006/08/24(木) 15:45:19 ID:ZQfZLowK
このスレに出会ってから8KBだったhostsが今では906KBに!
125名無し~3.EXE:2006/08/24(木) 22:52:30 ID:WJ24DtlG
たとえばさ、たまたま追加しようとしたホストが

sv4.hogehoge.com

みたいな名前だったとき、念のため数字を変えてsv1〜sv9ぐらいまで一気に登録しとくんだけど
実際にそのホストが存在するかどうか調べてくれるソフトってないのかな。
いちいちpingとかnslookupとかで調べるのは面倒だし。
まだ1桁ならいいけど、2桁あると手作業じゃやってらんない。

で、調べた上でhostsも書き換えてくれると最高なんだけど。
126名無し~3.EXE:2006/08/24(木) 23:55:23 ID:7wCRLtgZ
人の欲望は尽きないね
127名無し~3.EXE:2006/08/25(金) 16:50:00 ID:cx0QX04k
× 人の欲望
○ 不要サイト
128名無し~3.EXE:2006/08/28(月) 11:15:39 ID:qqxoA6yj
>>124
おいらのは4MB超えた。。。
129名無し~3.EXE:2006/08/29(火) 00:40:58 ID:de42c2iE
久々に手元の全部融合させたら4.77MBまでいったw
何かHosterもHosts Managerもすごく重い
勿論こんなのは使ってないが
130名無し~3.EXE:2006/08/29(火) 03:06:39 ID:qTwb5X+R
Windows様がこれをデータベース的に効率良く利用してるとは思えないので
やっぱり増えすぎると怖いな
131名無し~3.EXE:2006/08/29(火) 16:40:02 ID:AfaZrLaZ
hostsが巨大になると、あきらかにwebの表示が遅くなる。
いっぺんリネームして再起動してみ。
132名無し~3.EXE:2006/08/30(水) 10:25:29 ID:Z8M5S3Ab
肥大化後も快適にネットできるようになって欲しいね。
133名無し~3.EXE:2006/08/30(水) 13:32:58 ID:/oELcFCF
肥大化させずに済むネットライフになってくれた方がいい
134名無し~3.EXE:2006/08/30(水) 14:15:11 ID:eLfk5YLm
ISC BINDを突っ込んで、そっちを使うようにするとカルーイ
135名無し~3.EXE:2006/08/31(木) 13:32:39 ID:SzRyK/8j
>>129
Hoster でダブりを無くしてソートしてやりなよ

>>134
DNSサーバーとか導入するつもりないし。。。
136名無し~3.EXE:2006/08/31(木) 21:29:51 ID:9TOONodE
>>135
HosterでmergeしてHosts Managerでゴミ掃除して4.77MB
ちゃんと最新のHosts揃えれば、あと数十KBくらい増えると思う
13-4万超えたあたりから途端に重くなったよ
137名無し~3.EXE:2006/09/01(金) 10:13:27 ID:2DeICaeL
どんなに肥大化しても快適にネットできるパッチみたいなの出ないかな。
138名無し~3.EXE:2006/09/04(月) 11:34:45 ID:O7DyvvCO
0.0.0.0 www.lbycwi.org # チンカス野郎がブラクラのリンクを貼るんで
139名無し~3.EXE:2006/09/05(火) 23:40:17 ID:i6hZajDr
このスレの人なら使ってる人も多いと思うが、ZonedOutがバージョンアップしたぞ
ttp://www.funkytoad.com/zonedout.htm
でも外観が変わっただけみたい

HosterにもZonedOutの様なホワイトリストの機能を付けて欲しい
それか2つが合体したやつとか
140名無し~3.EXE:2006/09/13(水) 15:43:37 ID:wSNpw23t
>>26>>78
八雲の部屋(ttp://www.h6.dion.ne.jp/~f_yakumo/)さんの
サイトで配布中のHOSTSを参考にすると使えるみたい。

例えば、*.site.ne.jp とか。
141名無し~3.EXE:2006/09/13(水) 18:24:01 ID:OHWqmztp
個人サイト晒すのはやめようや。
142名無し~3.EXE:2006/09/14(木) 21:51:09 ID:gJmaari1
>>140
スゲー、アフィーなサイトだな・・・
シェアウエアの宣伝か?作者 乙
143名無し~3.EXE:2006/09/14(木) 22:25:00 ID:3pIFOeJe
ほら、142みたいなのが現れる…。104を見習えよ。
144名無し~3.EXE:2006/09/15(金) 01:56:53 ID:KUURH41C
表示させないだけじゃなくて、そもそも無視させるようなことはできんものか…
アドレス入力しても飛ばないw
145名無し~3.EXE:2006/09/15(金) 03:36:52 ID:uEX/Oda0
>>144
……?
146名無し~3.EXE:2006/09/15(金) 05:10:24 ID:GqD+b1o5










善意でレスするのがアホらしくなるスレだな












147名無し~3.EXE:2006/09/15(金) 06:36:10 ID:2+Kby7Hz
>>142
スゲー、アホーなレスだな・・・
おまえHideか?自演糞レス 乙
148名無し~3.EXE:2006/09/15(金) 08:18:46 ID:HKlAkUeZ
>>140で配布してるHOSTSに何故127.0.0.1 my.opera.comが入ってるんだ?
Opera公式のコミュニティーサイトのはずなんだが。
149名無し~3.EXE:2006/09/15(金) 09:15:01 ID:MSbDLg+F
この指定はなんの意味があるの?

127.0.0.1 15
127.0.0.1 81
127.0.0.1 2006
127.0.0.1 *.page.ne.jp
127.0.0.1 *.server.ne.jp
127.0.0.1 *.site.ne.jp
127.0.0.1 *.zone.ne.jp
150名無し~3.EXE:2006/09/16(土) 05:09:39 ID:r3CHagUS
>>145
hostsに加えたサイトは正常にダウンロードできなくなるじゃない
で、例の画面が出るじゃない
そうじゃなくて、そもそもリンク踏もうが直アド入力しようが、IEがそこに飛ぼうとさえしてくれない
そんなふうにできないかなと
151名無し~3.EXE:2006/09/16(土) 06:00:38 ID:psyi7ADz
IPアドレスには効かないからIPアドレスを相手にするときは
ルーティングで何とかするって斬新だなw
152名無し~3.EXE:2006/09/16(土) 20:57:21 ID:IU9HU3F3
そうでもない
153名無し~3.EXE:2006/09/16(土) 21:11:40 ID:6zoRbWKo
>>149
hostsの設定においては、意味がない
別のツール用だろ?(proxとかSpybotとか?)

>>150
hostsでは無理だな
154名無し~3.EXE:2006/09/17(日) 03:21:51 ID:ccbWMdvT
> >>149
> hostsの設定においては、意味がない
> 別のツール用だろ?(proxとかSpybotとか?)

kwsk
Spybotにはhostsを追加する機能しかないしこの設定には意味がないよな?
155名無し~3.EXE:2006/09/17(日) 04:18:33 ID:KO0nW4JW
これも発想は同じようなもんか。
ttp://www.bosuke.mine.nu/blog/archives/2005/07/post_214.php
156名無し~3.EXE:2006/09/17(日) 10:34:37 ID:MMfTAKaC
>>154
すまん。ツールに関しては適当に書いた。

spybotは、hostsに追加するだけだから >>149 は意味はないな
※f*ck に関しては不明w

Proxomitron\Listsのファイルでは、*が利用できるが、hosts形式ではない
(マッチングなので、127.0.0.1は不要。例 *.valueclick.jp)

IE制限サイト登録には、*が利用できるがhosts形式ではない
157名無し~3.EXE:2006/09/17(日) 22:43:31 ID:EK4i5gK3
>>153
無理かぁー
誰かそういうツール作らないかな
ハイジャッカーとか無効化できると思う
158名無し~3.EXE:2006/09/19(火) 02:29:57 ID:pUe1z4TA
>>154>>156
spybotはhostsの追加だけじゃなくて、IEの制限付きに追加する機能もあるよ(免疫化する時に追加される)
調べれば分かるが中身はほぼ一緒、だからspybotのhostsはゴミ掃除してあげた方がいい、俺はそうしてる
159名無し~3.EXE:2006/09/19(火) 05:29:04 ID:6Y8dsG2v
>>158
で、その機能が>>149のhostsの無意味な指定とどう関係するんだ?
おまえはIEの制限機能とhostsの違いを勉強しなおしてから来いな。
160名無し~3.EXE:2006/09/19(火) 13:06:17 ID:pIfw0YBG
いや、 spybotはhostsの追加だけじゃないよIEの制限付きもあるよ、という事を言いたかっただけ
>>149については何も言ってないだろ?
161名無し~3.EXE:2006/09/19(火) 16:04:08 ID:6Y8dsG2v
そんなことはここの人なら当然知ってる。
162名無し~3.EXE:2006/09/21(木) 16:08:08 ID:E12GjkA1
で、>>149の無意味な指定はなんのため?
作ったやつが*使えると思い込んで書いちゃってるだけ?
数字だけのはさらに意味不明だが大丈夫なのか?
163名無し~3.EXE:2006/10/16(月) 11:48:53 ID:lgaEfFBF
149じゃないけど、HOSTSでワイルドカード使う方法ってないの?

0.0.0.0 jp.winantivirus.com
0.0.0.0 www.winantivirus.com
0.0.0.0 secure.winantivirus.com

このへんの糞シナサイトを一掃したいのだけど
164名無し~3.EXE:2006/10/16(月) 22:18:16 ID:F/HvC6wy
ない
165名無し~3.EXE:2006/10/17(火) 00:11:29 ID:6+kGRvUW
hostsに文句があったらBINDおっ立てるのが楽でいい。
166名無し~3.EXE:2006/10/17(火) 00:15:13 ID:zdyThUXY
>>163
その三つみたいなのであればIPで範囲指定する
167名無し~3.EXE:2006/10/17(火) 00:19:37 ID:U4L19TJF
>>165

概要をkwsk
168名無し~3.EXE:2006/10/19(木) 19:49:17 ID:wagnp0V/
shinobi.jp関連をはじきたいのですが、登録するべき鯖名はwww.shinobi.jp以外ありますか?
169名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 11:45:58 ID:RE+/+a1f
0.0.0.0 j1.shinobi.jp
0.0.0.0 j2.shinobi.jp
0.0.0.0 j3.shinobi.jp
0.0.0.0 j4.shinobi.jp
0.0.0.0 j5.shinobi.jp
0.0.0.0 j6.shinobi.jp
0.0.0.0 j7.shinobi.jp
0.0.0.0 j8.shinobi.jp
0.0.0.0 j9.shinobi.jp
0.0.0.0 x1.shinobi.jp
0.0.0.0 x2.shinobi.jp
0.0.0.0 x3.shinobi.jp
0.0.0.0 x4.shinobi.jp
0.0.0.0 x5.shinobi.jp
0.0.0.0 x6.shinobi.jp
0.0.0.0 x7.shinobi.jp
0.0.0.0 x8.shinobi.jp
0.0.0.0 x9.shinobi.jp
0.0.0.0 ct1.shinobi.jp
0.0.0.0 x1.ninja-systems.com
0.0.0.0 x2.ninja-systems.com
0.0.0.0 x3.ninja-systems.com
0.0.0.0 j1.ninja-systems.com
0.0.0.0 j2.ninja-systems.com
0.0.0.0 j3.ninja-systems.com

実はまだあるけど、とりあえずこれくらい。
ルータでサブネットをはじいた方が早い気がする
170名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 12:20:35 ID:PoT/TSgp
171168:2006/10/20(金) 15:56:14 ID:0+WmbEfA
>>169
ありがとうございます。
多いですねorz

> ルータでサブネットをはじいた方が早い気がする
話についていけないので、IEの制限付きサイトで逃げましたw
172168:2006/10/20(金) 16:44:39 ID:0+WmbEfA
よく分からないなりに 61.213.12.0/27 でルータ側ではじくことができました(^^
勉強になりましたm(_ _)m
173名無し~3.EXE:2006/10/20(金) 17:32:47 ID:+W2aN/U8
>>168

アクセス解析避けなら、ここが参考になるよ。
ttp://www.geocities.jp/buta_master/script/stop_junkhosts.htm
174168:2006/10/23(月) 08:22:32 ID:xIjQ2SY2
>>173
ありがとうございます
大半を占めるx1.〜とか全部shinobi.jpですね(汗
175名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 19:58:46 ID:HzrO8Aye
このスレ一見過疎だが、動きがあるとすぐに反応があるね。
実は見てる人だいぶ多いと見た。
176名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 06:55:10 ID:nuZPzXbI
最近は広告バナー画像を自鯖に置いて、hostsでは抑制できないようにしたサイトが増えてきた気が。
177名無し~3.EXE:2006/10/30(月) 07:14:35 ID:nuZPzXbI
>>169
j9は存在しないよ。
あと、実際に動作してるのはx4.shinobi.jpの1台だけ。残りの22個はみんなx4に転送されてる。
たぶん経費節減のために、一度は立てた鯖をみんな廃止しちゃったんだろうな。
178名無し~3.EXE:2006/10/31(火) 01:14:49 ID:fW72yKEL
いつの間にかHosterのサイトががらりと変わってた、ダウンロード先も>>37じゃなくて
ttp://www.funkytoad.com/content/view/13/
になってる

あと、現在ベータも公開中、もうすぐ3.5が出そう
ttp://babbling.funkytoad.com/
いくつか新機能が付いたけど、ホワイトリストの管理が出来る様になったのがでかい
個人的にはめちゃくちゃありがたい
179名無し~3.EXE:2006/11/06(月) 21:42:31 ID:Qv6wVN/N
3.5出ますた

新機能はホワイトリストの管理とMVPsとHpが直接ダウンロード出来る様になったところ
180名無し~3.EXE:2006/11/07(火) 04:40:36 ID:XhLLi9jN
危険なサイトのリンクがここに掲載されています。 
ttp://etc3.2ch.net/test/read.cgi/qa/1159268488/23-26
181名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 09:22:10 ID:JyhQrlMD
jword無視したいだけなら>>2のみでおk?
182名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 11:31:41 ID:nxWLEqAm
広告バナーのサイトがhostsに書いてあると、ページの読み込みがいつまでも終了しなくて
ページ内の文字列検索ができなくなる。「このダイアログでエラーが発生しました」ってやつ。
こんな時は、Escを押せば画像の読み込みを強制的に終了させることができ、
以後、文字列の検索もできるようになる。

以前、0.0.0.0と127.0.0.1のどちらがよいかって議論があったけど、もっと、レスポンスが良くて
滅多に落ちないサイト、たとえば207.46.232.182 (microsoft) とか66.102.7.99 (google) あたりを
指定しておいて、さっさと404を返してもらった方がいいんじゃないだろうか。

もちろんローカルでWeb鯖を立てて127.0.0.1を指定してもいいんだけど、hostsの書き換えよりは
高度な知識が必要だし、CPUやメモリをいくらか消費することや、管理責任が発生するという
欠点がある。(セキュリティホールのない鯖なんて、この世に存在しない。)
183名無し~3.EXE:2006/11/28(火) 11:38:24 ID:nxWLEqAm
>>181
おk
184名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 03:07:24 ID:k5uaeZvn
(・∀・)ニヤニヤ
185名無し~3.EXE:2006/11/29(水) 16:46:43 ID:wwUu/v2j
どのくらいの容量までならIEなどの動作が鈍くならずに済むか、
というのはPCスペックに依存するもの?
186名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 02:07:10 ID:07a5cgi2
うん
187名無し~3.EXE:2006/11/30(木) 02:29:36 ID:i8WPyLY6
188181:2006/11/30(木) 03:51:38 ID:winFz6w0
>>183 ありがとうございました。
189名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 08:14:38 ID:A/jIJnWg
peerGuardian使えよ。
190名無し~3.EXE:2006/12/10(日) 12:12:59 ID:Fpvub1Q3
もろちん使ってるッス
191名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 00:14:07 ID:VJyzDNQ7
>>182
hostsにgoogleのIPアドレスを書いたら、広告だらけのページの読み込みがマジで軽くなった。

自マシン内にWeb鯖を立てて127.0.0.1を指定すると、404エラーのたびにエラーメッセージを表示するDLLが
呼ばれるんで、けっこうな負荷になるし、0.0.0.0でタイムアウトを待つのも意外と待たされるし。
192名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 07:02:49 ID:z9u0g4uC
うちのは 0.0.0.0 にしてるよ。
ファイルサイズの節約の為に。
4G台で5〜6%小さくなるみたい。
193192:2006/12/11(月) 07:28:11 ID:Vw8XythM
× 4G
○ 4M
194名無し~3.EXE:2006/12/11(月) 11:35:15 ID:jtSC1WGG
>>192
4Mも容量あって何か不都合不具合ない?
195192:2006/12/11(月) 12:19:46 ID:7ktdVqsV
>>194
ブラウジングでは感じてないよ。
もちろん、DNS Client サービスも無効にしてるし。

唯一、不都合を感じていた(過去形)のは
Hosterの3.5でMerge(コメントを省いてソートし追加)するときくらい。
ver.3.1と比較して絶望的に時間がかかるようになったから。
最初の読み込み時間はかなり速いし、hostsファイルのサイズを小さくしてくれるんだけど。
だから結局、Hosterは3.5から3.1に戻した。
196名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 09:54:43 ID:dNdHhCil
>>192
なるほどファイルサイズの節約か、その発想はなかったわ
ttp://www.mdgx.com/hosts.htm
ここにあるhostsの説明では、0.0.0.0 [faster]・127.0.0.1 [slower]って書いてある
ちなみにこのhostsの件数は13万弱w、辞書代わりに持っているが使ってない
197192:2006/12/12(火) 12:27:23 ID:Hyjo3lO+
>>196
そのサイトは初見。
zipをダウソして、hosts関連の巡回サイトに加えました。
ありがとー。
198名無し~3.EXE:2006/12/12(火) 23:57:11 ID:dNdHhCil
>>197
hosts関連だったら
ttp://www.mdgx.com/hosts.htm
ttp://en.wikipedia.org/wiki/HOSTS_file
にあるリンクで、主要な物は概ね網羅してるよ
199192:2006/12/13(水) 07:29:00 ID:kIVld9eu
>>198
重ねがさね、ありがとー。
200名無し~3.EXE:2006/12/13(水) 14:07:21 ID:Hu+B1kcO
200
201名無し~3.EXE:2006/12/25(月) 14:00:04 ID:iZRiarDd
Hosterの3.6 出てたんだね
202名無し~3.EXE:2007/01/15(月) 14:10:54 ID:tHXXcPvN
念の為書いとく

ドメイン差し押えられた後の2ch接続方法
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/unix/1168658045/
IPアドレスとホスト名の対応表
ttp://hitobashira.org/index.php?IP%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9%E4%B8%80%E8%A6%A7
203名無し~3.EXE:2007/02/02(金) 14:10:05 ID:HSLf8QA5
あんまり容量大きくしたくないから、mvpsとspybptの2つだけを利用してるんだけど、
ここのだけは絶対使った方がいい、っていうものってありますでしょうか。
204名無し~3.EXE:2007/02/03(土) 13:57:17 ID:KNtFfkUF
あえて紹介するとすれば

ワンクリック詐欺サイト・ワンクリウェア対策として
雑記帳:ttp://sasi40dx.hp.infoseek.co.jp/
八雲の部屋:ttp://www.h6.dion.ne.jp/~f_yakumo/

マルウェア【malware】対策として
Malware Block List:ttp://www.malware.com.br/index.shtml (更新頻繁)
205名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 09:40:15 ID:8p3J4NPW
だから個人サイト晒すのは止めろって・・・
206名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 19:43:08 ID:tg7m+EX8
http://jp.drivecleaner.com/

WinFixerモドキ発見
FireFox対応
207名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 21:42:04 ID:WsFXlFJU
>>206
乙。


しかし、”drivecleaner.com” でも ”jp.drivecleaner.com” でも
既にhostsに登録済み。
208俺様専用メモ:2007/02/11(日) 15:46:55 ID:wnfikXpC
209名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 12:54:39 ID:XTjsw7rT
>>208
ここのhostsを加えたら>>93のソフトでチェックするといいよ。
結構、無効なドメインのようなモノが入ってるから。
210名無し~3.EXE:2007/02/12(月) 20:05:44 ID:EQpOQ58+
Hosterの名を改め HostsXpert v3.8 リリースされてますた。
ttp://www.funkytoad.com/content/view/13/31/
211名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 08:18:41 ID:7r4HPduq
>>209
>>93のHostsManagerを入れて6万件以上のリストをダウンロードして加えて2MB以上のHostsファイルが出来上がったのですが、、、
Windows起動ごとにしばらくの間、svchosts.exeがCPU使用率100%に貼り付いて、Webブラウザでもページが暫くの間表示されないのですが他の人でも同じような症状方いらっしゃいませんでしょうか。
WindowsXPSP2Homeです。
212名無し~3.EXE:2007/02/13(火) 09:33:18 ID:vl/4fQjf
>>211
[スタート]メニューの ”ファイル名を指定して実行” に
services.msc /s を入力してエンター。

サービスの中の ”DNS Client” を停止して無効にする。
これだけでも駄目ならば、再起動するといいよ。
213211:2007/02/13(火) 13:05:43 ID:7r4HPduq
ありがとうございますm( __ __ )m
早速試してみましたので、また報告に上がりたいと思います。
214名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 00:30:35 ID:gwA5jJej

hostsファイルの中から正引きできないホストを一気に探し出すtoolってある?

>>209さんオシシメのソフトでも>>210のでもできなかったよ
215213:2007/02/15(木) 10:39:45 ID:EEupKoui
>>212
DNS Client停止後、起動時のキャッシング動作というのもなくなったみたいで。
たくさんのホストを停止にしたおかげでいやらしいページに飛ぶこともちょっとだけ減りましたm( __ __ )m
216名無し~3.EXE:2007/02/16(金) 12:40:04 ID:n4/ZoN5E
>>214
知らんがな
217名無し~3.EXE:2007/02/17(土) 23:30:19 ID:0ay338ip
218名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 09:16:16 ID:pjzB3vQG
vistaにもhostsファイルってある?
219名無し~3.EXE:2007/03/01(木) 22:20:17 ID:Ob5dkg/E
あるある
220名無し~3.EXE:2007/03/19(月) 15:57:49 ID:F2gSYcC0
0.0.0.0 pt.afl.rakuten.co.jp

有名な楽天アフィ殺しだけどやってない人が多いらしい
221214:2007/03/23(金) 10:50:11 ID:N8c39bLd
自己解決しました

どうみても既に存在しないホストを削除したhostsファイルは最高です

本当にありがとうございました























222名無し~3.EXE:2007/03/23(金) 11:07:03 ID:Ff6ZGMy0
>>221
簡単に間引く方法kwsk
223名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 10:35:16 ID:IDhFblAd
hostsファイルをスクリプトでバッチファイルに変換して出力をリダイレクトして、
その結果をもう一度スクリプトでhosts形式に戻せばいいんじゃね?
そんなに手間がかかる作業とは思えないが。
224名無し~3.EXE:2007/03/29(木) 13:26:34 ID:5dO79vJt
漏れもやってみたところ176KB→149KBのダイエットに成功したよ。
リスト眺めてたらadserver.lycos.co.jpなんか入ってて涙が出たw
225名無し~3.EXE:2007/04/08(日) 03:21:17 ID:hoethmU2
なんかSS入れてると非常に悪い
hostsに一行でも書き加えようものなら10秒ごとにDNS要求繰り返してだめ
226225:2007/04/09(月) 04:55:53 ID:YubY8yiG
結局SSからのDNS要求の嵐を止めることができなかったため
hostsに書くのはあきらめ、オミトロンに任せてしまった
227名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 02:04:10 ID:WDO/xm+d
試しにMVPS+SpyBot+八雲+さじのhostsリストをオミトロンにぶち込んでみたら
オミトロンがハングするようになったぜ
228名無し~3.EXE:2007/04/11(水) 23:04:47 ID:WDO/xm+d

229名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 02:01:58 ID:MvSz7xP2
>ID: WDO/xm+d
どうした?、大丈夫かw

いつの間にかHostsXpertが4.0になってるな、あとZonedOutもうpしてた。
しかしこの4.0、いきなりデザイン変わりすぎてちょっと見にくい。
230名無し~3.EXE:2007/04/23(月) 20:22:28 ID:Ash8F99H
231名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 19:06:00 ID:kHWp3qq1
過疎ってるね。何か話題ないかな?
232名無し~3.EXE:2007/05/30(水) 19:41:18 ID:BLhG+nsR
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ  ⊂(。A。)キタ━━━━━━━━!!!!!!
233名無し~3.EXE:2007/06/03(日) 16:33:15 ID:xvZBgcks
>>231
クレ房死ねや






















パァン
234名無し~3.EXE:2007/06/07(木) 21:32:44 ID:uCTBwmn/
127.0.0.1 157.238.62.14見たいな感じのIPアドレスをIPアドレスに変換するっていうのが動かないんですが
hostsファイルでこの形式は使えないのでしょうか?
235名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 10:40:34 ID:8s0eA/6F
ん?ん?ん?
236名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 14:28:49 ID:tC88ebT/
>>234
日本語でおk
237名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 14:39:39 ID:zGwRsSBb
ごめんなさい。日本語でおkでしたね。
157.238.62.14を127.0.0.1とかにリダイレクトしたいんですがどうもうまく動きません。
どうすればうまく動くようになるでしょうか?
238名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 00:15:40 ID:llZxZUNY
>>237
_

つ 葱 or porx
239名無し~3.EXE:2007/06/09(土) 03:19:55 ID:LjAc/Xfo
おh、ミリでしたか・・・。どもども。
240名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 14:20:43 ID:hFytuSSD
保守
241名無し~3.EXE:2007/06/24(日) 14:22:22 ID:hFytuSSD
保守AGE
242名無し~3.EXE:2007/06/27(水) 09:58:51 ID:0wZP6xrw
age
243名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 09:08:46 ID:bKuBO6iE
0.0.0.0と127.0.0.1のどっちがいいかという話だが。

色々と試した結果、ローカルで鯖を立ち上げて127.0.0.1に飛ばすのが
最善ではないかという結論になりつつある。
0.0.0.0に飛ばした場合より、あきらかにページの表示が速い。
その場合、404のページは必要最小限の内容にカスタマイズしておけば、
さらに軽量、高速化できる。

apacheとIISも比較してみたが、これはほとんど差が感じられなかった。
244名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 09:53:49 ID:cNSq3aAN
鯖立ち上げなくてもUntiYAltでポート80をListenすればいいんじゃね?
245名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 13:10:01 ID:2t6s7a9A
このスレはのんびりペースだけど結構有用なレスがあるのでお気に入り
頼りにしてます、識者のおまいら
246名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 15:18:50 ID:cNSq3aAN
227だが、SpySweeperユーザーだからhostファイルいじるのは
やめたが、このスレはいつも覗いてるぜ
247名無し~3.EXE:2007/07/08(日) 16:31:56 ID:xJ3T6hfV
そうですか
248名無し~3.EXE:2007/07/18(水) 23:42:39 ID:QnlnsX8v
補修
249名無し~3.EXE:2007/07/26(木) 15:25:17 ID:7WTJ548N
保守
250名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:11 ID:itPhlLHZ
最新のhostsファイルのリストってないですか?
251名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:10:08 ID:NKs3rqXJ
MVPS HostsとかhpHostsとかのこと?
252名無し~3.EXE:2007/08/11(土) 22:55:25 ID:5/i9Lb+k
253名無し~3.EXE:2007/08/12(日) 06:51:01 ID:cTqXjOQB
ちょっと込み入った相談だけどいいかな、、、

BISS HOST Managerを使っています。(HostFileEntriesは77428コです。)
ここで教えてもらったようにDNSサービスはオフにして快適にネットを楽しんでいるのですが。

PC情報でちょいちょい覗くhttp://www.itmedia.co.jp/がすごい遅いのですが、何が悪さしているんでしょうか、。
他のサイトで遅いとかは感じなくてitmedia内が特に遅いのです(´・ω・`)
254名無し~3.EXE:2007/08/13(月) 07:05:05 ID:C+zVvgMT
試しに、デフォルトのHostsファイルに戻して
そのサイトを覗いてみましたか?
255名無し~3.EXE:2007/08/19(日) 18:20:26 ID:oC5HRZI0
てすと
256名無し~3.EXE:2007/08/22(水) 16:31:26 ID:tbDsrS3j
久々にAGNIS Sites Listsが更新。
IE-SPYADがZonedOut用だけの配布になってた。

あと、HostsXpertのv4.1b1が少し前に出てた。
257名無し~3.EXE:2007/08/25(土) 15:11:09 ID:m34n7RL7
ビスタの場合もhostsファイルを置き換えるだけで利用できるの?
それともUACとか何とかが邪魔する?
258名無し~3.EXE:2007/08/27(月) 03:53:24 ID:GJt0ktAq
259名無し~3.EXE:2007/08/29(水) 20:17:31 ID:ecDZnxHe
おすすめのツールってありますか?
260名無し~3.EXE:2007/09/08(土) 12:05:21 ID:fMOydWtR
HostsXpert
HostsToggle Live!
261名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 05:58:48 ID:7oCIlYwC
HostsXpert 4.1にver.うp
262名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 18:46:25 ID:vEy+Uu3k
ツールは使ってないな。
263名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 19:02:56 ID:cKFTVf//
何で使わないの?
使った方が手っ取り早いし、気持ちいいよ。
264名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 21:29:29 ID:SIGUIGJz
奇跡:このスレでの即レス
265名無し~3.EXE:2007/09/21(金) 21:43:03 ID:oVoYs+or
一応俺もこのスレはチェックしている記念真紀子
266名無し~3.EXE:2007/09/22(土) 14:00:20 ID:JWKjCh9z
age
267田中真紀子:2007/09/23(日) 00:51:10 ID:zQFfuaA5
何か用ですか
268名無し~3.EXE:2007/09/23(日) 12:33:08 ID:bT+65T/+
知らんがな
269名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 01:03:28 ID:gXXLI6Gs
俺はいつも見てるんだ

保守
270名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 11:15:14 ID:aejEEx5k
3分LifeHacking:サイトチェック中毒を止める方法
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0709/28/news074.html
「ああ、また○○のサイトを見てしまった……」。止めなくてはいけないと思いつつ見てしまうなら、
PCからそのサイトにアクセスできなくしてはいかが。hostsファイルをうまく使う。


hostsファイル扱う記事って珍しいね
271253:2007/10/03(水) 06:15:51 ID:bCFBa3DP
>>254
すみません、遅れましたが、元のHostsファイルに戻すとitmediaの閲覧もスイスイできます。

ただ、itmedia内のPRページはBISS HOSTS Managerの7万以上のエントリのHostsファイル使用時でもスイスイです。↓
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/special/uniden/index.html

>>270さん紹介の
itmediaの通常ページは読み込み終わってからの表示に時間かかります。
272名無し~3.EXE:2007/10/04(木) 09:23:28 ID:3Ifc4vE3
おもすれぇ
広告バナーみたいとこだけ表示されません!みたいになった
虫食いみたいだ

hostsファンタスティック!!!!
273名無し~3.EXE:2007/10/08(月) 08:29:06 ID:7fFerDrn
ブラウザだけじゃなく、全てのソフトに有効だからね
274名無し~3.EXE:2007/10/12(金) 11:41:23 ID:R2vRC5ll
 < ┌┐     _  _  >  /       .:/  | |   .:. :ヽ :\   .ヽ   ヽ ',
< ││  ┌┘└┘└┐> / /  .: :| .:/ .:.:| |:   、.:.:.:.\ :.:ヽ   :|  :.:', |
< ││  │┐┌┐┌┘> l l |  .:.: .:.! .:ハ/: :∧|:.:.  :\:.:.:.lヽ:.:.:\:..:|  :.:.:|: |
< ││    └┘││  > | | |:   .:| :.:|_;.|_|_|__乂:.:.: .:`廾十 ト-:、ヽ:|  :.:.:|: |
< ││      //  >  lハ ト、 -K|ヾ/\` \:.:.:.:.:.}_  /\ハ/l  :.:.!: |
< ││       ̄_  >  ヾ;.\:.| , /(・) \ヽ、ヽ.:.:./ /(・)  〉、  {  .:.|: |
< ││     //   >   N ヾ  \_/   ノ/  \_/ノ し|..  :|: |
< ││    / |   >   | ヘ  :.      ∠        ⌒.:⌒ /:',. /: ',
< ││   //||   >   ∧ ハ :ヘ  ゚ :::::::r〜〜‐、ヽ  :::::::::::  /  .:.:. .:./.:.: ヽ  
< ││   ̄  ||   >   / .:.:.:| :.:',    :)jjjjjjjjjjjヽヽ     /  .:.:.:.:.:/:.:.:.:.. \
<   ̄        ̄    > / .:  :.:.|  ヽ    |,,    ||     /  .:.: .:/:.:.:.:.\:.  \
<.  ロロ┌┐ ┌┐    >. .:.:.:.:.:.:.:.:.:|  :.:.\  ヽiiiiiiiii//     /  .:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:\:.:. ヽ
<   ┌┘│ ││    >.:.:.:.:/  ̄ Y  :.:.:.:.> 、ヽ〜〜   , イ  ..:.:.:  .,〜ヽー.:.\:. ',
<     ̄ ̄  │└─┐ >.:.:.:/、   }  .:.:.:.:.:.∨ヽ、__,,,_-'  {   .:.   〜 ノ ̄\  l:.:.:.:.l
< ┌┐┌┐ │┌─┘ >.:./  \  /  .:.:.:.:.:.:.:〉]:::::::   [  |  ..:.:.:.:’ノ⌒⌒⌒⌒〉〉  
< ││││ ││    >                         {       Y∫
< ││││ ││    >  保守
< └┘└┘  ̄     >
<   []  []        >
275名無し~3.EXE:2007/10/17(水) 06:56:15 ID:g0RFIMK2
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  < 呼んだ?
        ノ(  )ヽ
         <  >
276名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 16:59:22 ID:EhpyKnt0
呼んでない。今後も呼ぶことはない。
表示させたくない広告も完全ブロック。OSにこんな便利な機能があるのは、広める必要はないなww
知ってる人だけが知っていれば良いということで
277名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 17:20:46 ID:VEYRfxp+
ソフトも入れずにOS自前の機能でここまで出来るのはいいね
表示されないのが目に見えるから、効果の実感があっていい
いろんな人に知って欲しい
278名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 21:38:46 ID:lIk4G7aq
hostsファイルでみなさんと同じようにAdサイトをBanしていますけど。
www.freett.com傘下のページは一旦読み込むも広告がロードできないのを感知してDNSエラー付きの空白ページになりますね。
279名無し~3.EXE:2007/10/18(木) 22:14:53 ID:F05qHOvp
へぇー

banners.freett.com
count.freett.com
dl.freett.com
download.freett.com
freett.com
search.freett.com
www.freett.com

自分のhostsを検索してみたらこれだけ入ってた
どうしても見たかったら HostsToggle Live! でhostsを一時無効にして見るよ
280名無し~3.EXE:2007/10/19(金) 01:55:36 ID:AzEfesJs
うちはこんだけの設定で問題ないけどなあ。
banners.freett.com
click.freett.com
freett.com
freett.jp
www.freett.com

page.freett.comは登録すると個人作成のサイトが見えなくなる。
281名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 19:39:39 ID:vcG0UmA8
こういうことは人知れずやっておくもんじゃないの?
対策されるじゃん
282名無し~3.EXE:2007/10/20(土) 21:39:32 ID:jR+s0XPy
日本語でおk
283名無し~3.EXE:2007/10/21(日) 00:39:58 ID:al5U9hRt
hosts対策ってあるの?
284名無し~3.EXE:2007/10/22(月) 23:46:36 ID:8EADObBO
>>280 を例にとるなら、
現在 banners.freett.com, click.freett.com 等、
ページ閲覧用である page.freett.com 以外の専用サーバにおいてる
広告コンテンツを page.freett.com 移し変えちゃうとか?
それはそれでサーバ管理が面倒だろうが。
285名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 17:40:32 ID:56RmPq9g
OS:winXP
ブラウザ:Sleipnir

もうね、HostsXpertってツールを使ってhostsファイルに追記は出来るが・・・
普通に表示されてしまうんですよ。

127.0.0.1 yahoo.co.jp
127.0.0.1 www.yahoo.co.jp
127.0.0.1 www.yahoo.co.jp/

仮に上記を入れたとしても表示されるのです><
DNSサバも停止してますですよ。
なぜですか! おまぃら教えやがれ下さい!
286285:2007/10/23(火) 17:41:41 ID:56RmPq9g
追記です

キャッシュクリア後に再起動しても_
287285:2007/10/23(火) 18:03:29 ID:56RmPq9g
DNSのキャッシュをクリアしても_
なにさ・・・ なんなのさ・・・
なんで普通に表示されるのさ・・・
288285:2007/10/23(火) 18:53:17 ID:56RmPq9g
えっと・・・ 自己解決しますた。
o┐ペコリ

よくわからんが・・・ なぜか性交しました
289名無し~3.EXE:2007/10/23(火) 19:08:49 ID:SMU9HLGx
一部のプロバイダはhosts対策で広告バナーの画像が個人サイトと同じ鯖に置いてあるから
どうにもならない。
ローカル串を使ってディレクトリ指定するしかない。
290名無し~3.EXE:2007/10/24(水) 06:42:36 ID:77Yb8D9m
プロバイダじゃないけど、iswebあたりも一部そうだね
291名無し~3.EXE:2007/10/26(金) 09:10:57 ID:lP/aqo90
             / //   ,r―――――――,,、
┏━━━━━┓  〔//  /            \
┗━━━━┓┃    / /      ,VVVVVVVVVV
    ┏┓ ┃┃   /  ,ィ     /         ノ
   ┃┃ ┗┛  7_//     /   ■■■ ■■、   
   ┃┃        /       /  /米)、,.;j/米)
   ┃┃        //      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
  ┃┃        / | ,-、   |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
 ..┗┛        { | / ハ `l/    i::::i    _   `ヽ
 ┏┓┏┓┏┓     ̄フ.rソ      i::l  r' ,..二''ァ ,ノ 
.. ┃┃┃┃┃┃      / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
. ┗┛┗┛┃┃      >  >-'   ::: ;::::|  !    i {
    .  ┃┃       \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
     ┃┃        トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
    ┗┛          ||\/   l::::::::: ;::l i   i  | l
   ┏┓           iヾl.     l:::::::::;: l |  { j {
   ┃┃          {  |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
   ┃┃          l.. |    ::.   \::ヽ、__    ノ
   ┗┛           .|      ::.   `ー-`ニ''ブ

 ┏┓┏┓┏┓  
 ┃┃┃┃┃┃ 
 ┃┃┃┃┃┃  
 ┗┛┗┛┗┛
 ┏┓┏┓┏┓
 ┗┛┗┛┗┛
292名無し~3.EXE:2007/11/11(日) 13:34:25 ID:7C5H6hrn
いつも見ています
293名無し~3.EXE:2007/11/12(月) 02:54:10 ID:TbtwkefB
いやん❤
294名無し~3.EXE:2007/11/27(火) 20:44:14 ID:FnZexc9y
ほしゅ
295名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 03:44:12 ID:0AHGIdbr
hostsでバナーごと吹っ飛ぶ場合と(!表示できません)
クリックしても通信こそできないがバナーの画像は表示
されたままの場合もあるんだね
296名無し~3.EXE:2007/11/28(水) 10:38:07 ID:rZoiXz9T
そりゃなぁ・・・
297名無し~3.EXE:2007/12/05(水) 04:34:30 ID:i6FmBX5e
HostsXpert 4.2にver.うpしてました
298名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 17:33:59 ID:6f62Um+c
サイズの節約のために 0.0.0.0 は単に 0 と書いてる。
ちなみに 127.0.0.1 は 127.1 と書いても同じ。
299名無し~3.EXE:2007/12/14(金) 17:40:24 ID:jtU0ZZyI
初めて知った。。。
300名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 01:15:02 ID:WeyiAqR/
0.0.0.0が0になるのはわかるけど、127.0.0.1が略せる理屈がわからん
301名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 09:31:39 ID:vZgtwaaZ
0.0.0.0は0でいいの?
ということは、

0 www.***.co.jp

見たいな感じでOK?
302名無し~3.EXE:2007/12/15(土) 13:59:01 ID:08PcfPRB
ほんまや・・・
でけた

>>298
さんくす!
303名無し~3.EXE:2007/12/16(日) 09:10:08 ID:5LCcQnid
これは驚いた
304名無し~3.EXE:2007/12/22(土) 00:34:03 ID:PPxt4k3R
良スレ
305名無し~3.EXE:2007/12/25(火) 04:24:30 ID:rUzXDQ79
2ch各板で業者が宣伝しまくってる出会い系サイト 550909.com
306名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 10:31:06 ID:3A4d36rH
0については本当に驚いたな。
かなりの容量の節約になったよ。
307名無し~3.EXE:2007/12/29(土) 17:33:47 ID:EuD4zHwv
塵も積もれば山となる
って訳で意外と馬鹿に出来ないんだよね。

正直、余り気にしてないけど。
308名無し~3.EXE:2007/12/31(月) 08:48:42 ID:cyPJtdST
127.0.0.1 snipr.com
127.0.0.1 cunt.multiservers.com


HDDをフォーマットするブラクラ まとめwiki
http://www13.atwiki.jp/burakura_hdd/

【重要】 現在進行中の事象です!上記のWikiにもウィルスが貼られている場合があります。下手にリンクを踏まないでください。
309名無し~3.EXE:2008/01/05(土) 12:13:05 ID:mTnuHrYu
2MBになった
310名無し~3.EXE:2008/01/18(金) 13:14:29 ID:OCFUGzKz

stop_junkhostsのページ圧力かかった?
311名無し~3.EXE:2008/01/18(金) 20:17:55 ID:LUbGWl6E
hpHOSTS
Last Updated: Wednesday 16th Jan 2008
http://www.hosts-file.net/
312名無し~3.EXE:2008/02/16(土) 22:13:00 ID:No557L6m
313名無し~3.EXE:2008/02/18(月) 01:10:14 ID:WmWkLjZK
やぁ、Homer使ってる香具師いる?
世界がちょっとだけ変わるぞ
http://www.funkytoad.com/content/view/14/32/
314名無し~3.EXE:2008/02/18(月) 02:47:35 ID:oA8LvFNC
yappa - yet another petit proxy agent
広告カットとページの保存のための簡易プロキシサーバ

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se172094.html
315名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 09:18:40 ID:N7rX3KsD
>>313
UntiYAltみたいなもんですか?英語読めないのでアレだけど
316名無し~3.EXE:2008/02/19(火) 23:20:12 ID:1d6TYBQr
>>315
漏れ自身がUntiYAltを知らんので(獏
要するにHOSTSだけだと、『このページを表示出来ません』とかの表示が出て
ページが殺風景になるところを目立たない単一の画像に置き換えるというモノ。
使ってみた方が分かりやすい。使用前使用後でページの表示を見れば一目瞭然。
で、単機能だし特別な設定がいらんのでyappaやUntiYAltよりも扱いは簡単、と。
317名無し~3.EXE:2008/02/20(水) 12:11:18 ID:JFE9kUha
>>316
使ってみた
ポート80をListenすることで、127.0.0.1でhosts設定してる人には早めに404返すってとこは、
UntiYAltとかと同じ
で、仰るように表示できる画像を自由に選べるから、いろいろ遊んでみた
最終的には同梱されてる無色透明のgifに落ち着いたけど
318名無し~3.EXE:2008/02/22(金) 03:55:57 ID:99kRZwB9
実はeDexterの方がいい
319名無し~3.EXE:2008/02/23(土) 22:49:01 ID:V/H+5cQ+
無修正マンコ画像に置き換えたよ!
320名無し~3.EXE:2008/03/03(月) 01:02:51 ID:10nQdHfl
>>319
編隊逝ってよし
321名無し~3.EXE:2008/03/07(金) 12:38:17 ID:6VmA72k3
mvpsのが最近更新されてないね。
322名無し~3.EXE:2008/03/08(土) 00:03:31 ID:jse5GGcv
>>321
つMalware Block List
ttp://www.malware.com.br/index.shtml
とか
ttp://someonewhocares.org/hosts/
をマージして補うがんがれ
323名無し~3.EXE:2008/03/08(土) 05:35:46 ID:wj0QVr5c
”Malware Block List” は更新が頻繁だからな
追いつけないぞw
324名無し~3.EXE:2008/03/08(土) 07:56:42 ID:jqGXsdG+
面倒くさいのでPierGuardian使い始めた。
325名無し~3.EXE:2008/03/09(日) 20:49:21 ID:eq7lb5iU
ttp://www.mvps.org/winhelp2002/hosts.htm
hosts.zip is Updated! (MAR-09-2008)
326名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 01:29:52 ID:webhcvgh
>>325
327名無し~3.EXE:2008/03/24(月) 20:42:34 ID:8aWQMqjf
うちはXP ProだからIIS起動して404のエラーページを単色の背景に書き換えてある。
ページを開いたときに広告の部分に背景色の長方形が並ぶとちょっとうれしい。
328名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 11:13:17 ID:ZcuUmoTh
>>323
あそこの更新速度はすさまじいな。
329名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 07:19:32 ID:tcQeZxPZ
良スレage
330名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 07:21:41 ID:YwRde9Kg
おれはApacheサーバ立ててるから、Apacheの画面になってしまう
331名無し~3.EXE:2008/03/29(土) 10:45:49 ID:fJVKVHeb
危険なのだけはじきたいのですが、こういうトコのって使えるんですか?
http://urlblacklist.com
http://www.shallalist.de
332名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 05:55:22 ID:bWacw+c3
>>331
藻前にとって何が危険か分からんかrよく分からん
でも、P2Pやったり鯖建てたりするようなことでもしない限りは
藻前がリンクしたような巨大な奴は普通は丸ごとは要らんと思うが

普通は余計なインバウンド通信はファイアウォールでカットするから
PeerGurdianで使うみたいな巨大なリストは要らんよ
333名無し~3.EXE:2008/04/07(月) 16:56:57 ID:wLZ236/a
>>332
そうなんですか、とりあえず放っときます。ありがとう
334名無し~3.EXE:2008/04/08(火) 01:00:55 ID:vGsXzKUe
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/07/19123.html

>改竄により埋め込まれたスクリプトは、
>外部のサイト(www.414151.com)からスクリプトを読み込み、
>ユーザーのPCにウイルスなどをインストールさせようとするもの。
>現時点では、このスクリプトにより「JS/TrojanDownloader.Psyme.NCY」など、
>ダウンローダー系のトロイの木馬がインストールされる恐れがあったという。

414151.comとwww.414151.comは追加しといた方が良さそうだな。
335名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 16:02:08 ID:+hsegFtf
>>334っ乙
336名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 22:51:05 ID:WReH8uED
みっけ

ttp://www.avira.com/jp/threats/section/fulldetails/id_vir/3958/worm_fujacks.x.html

Fujacks亜種、つまりお祈りパンダ関連だな。

127.0.0.1 ctv163.com
127.0.0.1 www.ctv163.com

漏れのHOSTSには入ってなかったから、これから追加♪
337336:2008/04/17(木) 23:00:12 ID:WReH8uED
芋づる式に…

127.0.0.1 is123.cn
127.0.0.1 union.is123.cn
127.0.0.1 www.is123.cn

ctv163.com配下からリダイレクトされる可能性
QQPass亜種が釣れた。。
338名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 23:36:02 ID:WReH8uED
127.0.0.1 881215.com
127.0.0.1 88.881215.com

配下のページでHTML/Infected.WebPage.Genを検出。
ただし、そこからリダイレクトされる先のURLはいずれも閉鎖済みっぽいが。
339名無し~3.EXE:2008/04/17(木) 23:43:43 ID:WReH8uED
127.0.0.1 ca.winvv.com
340名無し~3.EXE:2008/04/19(土) 18:02:55 ID:iS4yFMag
あぅ神様有り難や
341名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 02:23:52 ID:JOrm2RxO
できればIPは127.1と書いてもらえると登録時の修正の手間が省ける
342名無し~3.EXE:2008/04/21(月) 19:06:18 ID:UYeTeKMD
>>341
ttp://blog.shiten.net/2007/10/windows-127001-1271.html
こういうページも見つけたので、却下ということで。

一部引用。結果としてWikipediaの孫引きだが。

これらの表記はRFC等で規定されておらず(RFC3986を参照のこと)、
オペレーティングシステム (OS) やアプリケーション(例:Webブラウザソフト)、
ネットワーク機器等によっては利用できないことがある。
また、悪意のある者がフィッシングサイトなどのURLを偽装するために
用いる場合もあるので、注意が必要である。

こういうことだと127.1のような表記はデフォルトスタンダードに出来ないと思う。
好きな人がやるのは止めないが、少なくとも漏れはやらない。
HostsXpert使ってるしね。
343名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 15:57:13 ID:NnBLNHcx
0. で十分
344名無し~3.EXE:2008/04/24(木) 16:35:39 ID:Hnv+CEGO
また127派と0派の闘いが始まる悪寒
345名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 05:56:35 ID:2tUqvSIZ
そうこうしているうちに
Ipv6が襲ってくるのであった
346名無し~3.EXE:2008/04/27(日) 22:38:59 ID:aXaU6DXK
347346:2008/04/27(日) 22:43:14 ID:aXaU6DXK
すまそ、完全な読み違いだわ。
346のエントリは追加の必要なし(汗
348名無し~3.EXE:2008/04/30(水) 18:50:41 ID:Z5EqsydO
349名無し~3.EXE:2008/05/03(土) 09:02:39 ID:Xwwd/9fd
>>348
ごるでん乙
350名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 13:25:52 ID:m6IFd5O9
www.infotop.jp
get.konjiki.jp
www.miyagawaakira.com
351名無し~3.EXE:2008/05/10(土) 22:44:13 ID:pwojq7Ql
素人な質問で申し訳ないのです。
CIPを使って死んだサーバーをチェックしているのですが、
自動で削除してもらえません。
何か良いソフトはないでしょうか?
352名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 01:54:49 ID:L556penB
こーゆーページ拾ったで
ttp://tool.ikaka.com/report.asp
書かれているうちb.kaobt.cnてのはリネージュ資料室にも出てたから、
結構信憑性高そうだ。ちょくちょくチェックすると良さそうだな

一応現時点でリストアップされてるドメイン貼っとく

www.china-meet.cn x.9pig.cn cc.tom999.com
www.chlbl.com www.100yoyo.cn www.youxi4.com
xiabar8.cn www.xun1ei2008.cn tl2000.814e.com
www.158baidu.cn bao.5bao.net aaa.fyair.net
www.idiway.com www.cn-sukang.com www.cnnis.net
qb.336love.cn al.dfm832.cn et.tymtv.com
51xiazai888.cn b.kaobt.cn

いちお次のドメインも追加するべし
china-meet.cn chlbl.com 100yoyo.cn youxi4.com
www.xiabar8.cn xun1ei2008.cn 158baidu.cn
idiway.com cn-sukang.com cnnis.net
353名無し~3.EXE:2008/05/17(土) 23:38:00 ID:jwCSurtu
0.0.0.0と127.0.0.1の件だけど
うちはずっと0.0.0.0使っていたが
コマンドラインでnet関係のもの使う必要があって127.0.0.1に変えた

0.0.0.0だと LISTENINGしてないのにLISTENINGに登録サイトが出てきてしまう
まあこれが関係無いって人には関係無い話だが
0.0.0.0のままLISTENINGに出てこないようにも出来るが面どくさい
そういう事情で今回127.0.0.1に変えた
XPなら
netstat -a
コマンドプロンプトはOSによって微妙に違うから
2000や別のものでXPと同じように表示されるかどうかはしらない
354名無し~3.EXE:2008/05/19(月) 23:26:34 ID:U8RUve7u
http://tool.ikaka.com/report.asp
内容が更新されてた。

phpinsider.cn
www.phpinsider.cn
4.xpxpxxp.com
checkp0int.info
www.checkp0int.info
iis168.net
www.iis168.net
4570658.com
www.4570658.com
qingrenk1.cn
www.qingrenk1.cn
85163.cn
www.85163.cn
1.sao48.com
65522.com
www.65522.com
www.11nv.net
11nv.net
87nn.com
www.87nn.com
51yess.net.cn
www.51yess.net.cn
picasa.586online.cn
picasa.the586.cn
picasa.586sohu.cn
picasa.918du.cn

どうやらこれRisingのアドバイザリらしい。要注目と見た。
355名無し~3.EXE:2008/05/20(火) 22:54:24 ID:FwMjXfdf
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

もう更新されてる。どんだけ〜

qqx10000.ha.mu hdsss.com www.hdsss.com
q7cc.cn www.q7cc.cn 449944.com www.449944.com
myyiso.com www.myyiso.com 6k6y.com www.6k6y.com
ddd.luobotebaqiao.org qq2008ien.cn www.qq2008ien.cn
qqcxm.cn www.qqcxm.cn qq2008bc.cn www.qq2008bc.cn
me9.com.cn www.me9.com.cn 701701.com www.701701.com
a.ddddx.com 97ai.com www.97ai.com qqk5.com www.qqk5.com
popkac.com www.popkac.com www.yenwu.cn yenwu.cn
77456.com www.77456.com kkmm88.cn www.kkmm88.cn
ad.ljsll.com
356名無し~3.EXE:2008/05/21(水) 22:40:03 ID:GDTSu3cr
127.0.0.1 qq558888.cn
127.0.0.1 www.qq558888.cn
127.0.0.1 me9.com.cn
127.0.0.1 www.me9.com.cn
127.0.0.1 hao123.3527.com
127.0.0.1 wwww.700711.com
127.0.0.1 01993.com
127.0.0.1 www.01993.com
127.0.0.1 picavips.cn
127.0.0.1 www.picavips.cn
127.0.0.1 xzjx.ddsdqad.cn
127.0.0.1 1.123690.net
127.0.0.1 788298.cn
127.0.0.1 www.788298.cn
127.0.0.1 5.3v4v.com
127.0.0.1 111.33bbb.com
127.0.0.1 qq7265.cn
127.0.0.1 www.qq7265.cn
127.0.0.1 verycoool.cn
127.0.0.1 www.verycoool.cn
127.0.0.1 baijiaxin.info
127.0.0.1 www.baijiaxin.info
127.0.0.1 q.q5501.cn
127.0.0.1 qq.qq533.net
127.0.0.1 hk.www404.cn
127.0.0.1 cwchyt2.cn
127.0.0.1 www.cwchyt2.cn
127.0.0.1 ieesoo.cn
127.0.0.1 www.ieesoo.cn
357名無し~3.EXE:2008/05/22(木) 00:31:57 ID:zmgTxmBn
…結構スゴイとこ見つけたかも分からん
ttp://hi.baidu.com/286455989/blog/index/0

"?意网址"と銘打ってある記事は悪意のあるドメインの一覧のようだ

…探せば山のようにあるんだなぁ(遠い目
358名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 01:02:30 ID:Kh/raRmo
最近のSQLインジェクション攻撃で150万ページ以上が影響を受ける:スペシャル - ZDNet Japan
ttp://japan.zdnet.com/sp/feature/07zeroday/story/0,3800083088,20373680,00.htm

ttp://www.shadowserver.org/wiki/pmwiki.php?n=Calendar.20080514
ここに挿入される悪質ドメインの一覧が掲載されている。参考にされたし。
359名無し~3.EXE:2008/05/23(金) 22:39:20 ID:Kh/raRmo
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 gm.culhs.com
127.0.0.1 ww1.pigzd.cn
127.0.0.1 beau.2.6232.com
127.0.0.1 3.trojan8.com
127.0.0.1 70data.cn
127.0.0.1 xy99.hdgferfg.cn
127.0.0.1 paopao550.cn
127.0.0.1 www.paopao550.cn
127.0.0.1 qqnbh.cn
127.0.0.1 1.djbcxx.com
127.0.0.1 8easy.com
127.0.0.1 www.8easy.com
127.0.0.1 551xx.com
127.0.0.1 www.551xx.com
127.0.0.1 866868.com
127.0.0.1 www.866868.com
127.0.0.1 qqxma.cn
127.0.0.1 www.qqxma.cn
127.0.0.1 qqt.qq-ve.cn
127.0.0.1 www.xio23d.cn
127.0.0.1 xio23d.cn
127.0.0.1 jzbyl.com
127.0.0.1 www.jzbyl.com
127.0.0.1 qq10058.cn
127.0.0.1 www.qq10058.cn
360ID:pwojq7Ql:2008/05/25(日) 16:15:12 ID:cSTPNmAi
>>351
バッチファイルで解決しました。
361名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 18:24:13 ID:Ow450kE6
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.vh68.cn
127.0.0.1 2.ljsll.com
127.0.0.1 taobaoo.host5.itpz.cn
127.0.0.1 sdi.qq172636.cn
127.0.0.1 qqern.cn
127.0.0.1 www.qqern.cn
127.0.0.1 www.userpro.cn
127.0.0.1 v.51v.us
127.0.0.1 mm.mimi8.biz
127.0.0.1 www.969xiao.net
127.0.0.1 www.cnanet.com.cn
127.0.0.1 1.avppp.com
127.0.0.1 www.yigencai.com
127.0.0.1 hao.11sss.com
127.0.0.1 www.rmb-qq.cn
127.0.0.1 x47y.grefeswf.cn
127.0.0.1 beijing2008.n8cc.cn
127.0.0.1 8.441xx.com
127.0.0.1 www.qqfy09.cn
127.0.0.1 www.595959.com
127.0.0.1 www.92ri.com
362名無し~3.EXE:2008/05/26(月) 21:38:46 ID:Ow450kE6
追加で来たようだ

127.0.0.1 qqq-86.cn
127.0.0.1 www.qqq-86.cn
127.0.0.1 www.qqga8.com.cn
127.0.0.1 www.86zhekan.cn
127.0.0.1 www.1231111.net
127.0.0.1 lo.121565.net
127.0.0.1 sz-xunlei.cn
127.0.0.1 qqyvip.cn
127.0.0.1 www.qqyvip.cn
127.0.0.1 1.hswyt.com

このページ、自動で更新チェックするのも難しそうな感じ。
手動でもこの通り、イレギュラーに来るから…
多分完全についていくのは無理だろうな。いつかは取りこぼすと思ふ
363362:2008/05/26(月) 21:40:59 ID:Ow450kE6
www.sz-xunlei.cn
これも追加で。
364名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 00:55:58 ID:CCqlllvo
お疲れ様です
365名無し~3.EXE:2008/05/27(火) 17:49:26 ID:HzA9AZ+M
>>364
ありがとうです。早速また来てますね。

http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 1234577.com
127.0.0.1 www.1234577.com
127.0.0.1 x5p8.cn
127.0.0.1 www.x5p8.cn
127.0.0.1 www.qq5o8.cn
127.0.0.1 www.883882.com
127.0.0.1 www.lx-hack.cn
127.0.0.1 www.qq6wei-tx08a.cn
127.0.0.1 u8w.qq9281939ure.cn
127.0.0.1 www.mirengeqian.cn
127.0.0.1 ss.73366.cn
127.0.0.1 qqkk66.cn
127.0.0.1 www.qqkk66.cn
127.0.0.1 www.zgfcw.org
127.0.0.1 picasa.usbicrc.cn
366名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 00:01:26 ID:Fao++kvB
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 fuckuu.us
127.0.0.1 www.fuckuu.us
127.0.0.1 d.sorryl.biz
127.0.0.1 firefox.cnppaa.cn
127.0.0.1 updated.softhomeba.com
127.0.0.1 www.lebi.cn
127.0.0.1 www.ljo2309.cn
127.0.0.1 bb.97sese.com
127.0.0.1 cnalpha.cn
127.0.0.1 www.cnalpha.cn
127.0.0.1 qv.q5501.cn
127.0.0.1 jinian08512.cn
127.0.0.1 www.jinian08512.cn
127.0.0.1 1.se2222.com
127.0.0.1 www.08ri.com
127.0.0.1 www.re159.cn
127.0.0.1 www.hj556.cn
127.0.0.1 www.199se.com
127.0.0.1 www.113mpmop.net
127.0.0.1 www.5252se.com
127.0.0.1 www.51verycd.cn
127.0.0.1 www.qqlzr.cn
367名無し~3.EXE:2008/05/29(木) 02:04:10 ID:Fao++kvB
拾い。

ttp://ddanchev.blogspot.com/2008/05/malware-attack-exploiting-flash-zero.html

以下を追加。

tongji123.org
bb.wudiliuliang.com
user1.12-26.net
user1.12-27.net
ageofconans.net
lkjrc.cn
psp1111.cn
zuoyouweinan.com
user1.isee080.net
guccime.net
woai117.cn
wuqing17173.cn
dota11.cn
play0nlnie.com
0novel.com
368名無し~3.EXE:2008/05/30(金) 22:59:20 ID:Y4h2bRha
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

一部他のアドバイザリとかぶってるかも知れんがそのまま。

127.0.0.1 www.5bao.net
127.0.0.1 hhbaiduqq.cn
127.0.0.1 www.hhbaiduqq.cn
127.0.0.1 69111.com
127.0.0.1 www.69111.com
127.0.0.1 www.399se.com
127.0.0.1 www.86che.com
127.0.0.1 www.d3323938.cn
127.0.0.1 www.free-qqb.cn
127.0.0.1 www.8.441xx.com
127.0.0.1 ok-boss.net
127.0.0.1 www.ok-boss.net
127.0.0.1 picasa.heilanit.cn
127.0.0.1 a.22uo.com
127.0.0.1 www.kiss1231.net
127.0.0.1 on_call88.snapsh0t.info
127.0.0.1 neilc918.p4rtyp1cs.info
127.0.0.1 www.tongji123.org
127.0.0.1 www.te8.us
127.0.0.1 qqkjvip.com
127.0.0.1 www.qqkjvip.com
127.0.0.1 www.skppi.cn

そろそろ、ページの更新に随時ついていけてないかも。勘弁してね。
369名無し~3.EXE:2008/05/31(土) 00:39:36 ID:Ugz+YkWS
毎回ありがとうございます
370358:2008/06/01(日) 23:51:13 ID:DmWxwfpx
ttp://www.shadowserver.org/wiki/pmwiki.php?n=Calendar.20080514

リストがいつの間にか改定されてドメインが増えとるがな

127.0.0.1 fami4ka.net
127.0.0.1 www.adw95.com
127.0.0.1 1.cool0.biz
127.0.0.1 hoursebuilds.cn
127.0.0.1 cmiia.com
127.0.0.1 www.refer68.com
127.0.0.1 m11.3322.org
127.0.0.1 c23.2288.org
127.0.0.1 sysid72.com
127.0.0.1 p060523.info
371名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 16:10:51 ID:T0kTjrIO
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

少々おまけつき

127.0.0.1 at.aomiba.com
127.0.0.1 cnccool.cn
127.0.0.1 www.cnccool.cn
127.0.0.1 cc.xiaofeifeifei2.cn
127.0.0.1 vip.wc555.com
127.0.0.1 www.av170.com
127.0.0.1 1.51xj.net
127.0.0.1 yaiee.cn
127.0.0.1 www.yaiee.cn
127.0.0.1 xtsfs.asqadwdqwa.cn
127.0.0.1 www.nilongdao.com
127.0.0.1 cga-go.cn
127.0.0.1 www.cga-go.cn
127.0.0.1 www.cw234.com
127.0.0.1 www.mincaiwang.cn
127.0.0.1 441xx.com
127.0.0.1 www.441xx.com
127.0.0.1 se.441xx.com
127.0.0.1 hao.441xx.com
372名無し~3.EXE:2008/06/02(月) 22:55:47 ID:T0kTjrIO
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.kofmd.net
127.0.0.1 ttt.18sqw.com
127.0.0.1 www.88qigaide.cn
127.0.0.1 www.qqb11.cn
127.0.0.1 vip.av211.com
127.0.0.1 aw.down1314.com
127.0.0.1 99.slowbear12.info
127.0.0.1 97.slowbear12.info
127.0.0.1 slowbear12.info
127.0.0.1 down1314.com
127.0.0.1 a.down1314.com
127.0.0.1 www.down1314.com
127.0.0.1 www.778xx.com
127.0.0.1 www.dkonline.uqc.cn
127.0.0.1 www.991xx.net
373名無し~3.EXE:2008/06/03(火) 22:40:37 ID:ZJoLfC8C
少ないが今日も来てる

ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 soft888888.cn
127.0.0.1 www.soft888888.cn
127.0.0.1 mydeller.cn
127.0.0.1 www.mydeller.cn

ついでに新しい?リストを発掘。

ttp://www.malwaredomainlist.com/hostslist/hosts.txt

Google被リンク検索で何も出なかったので直で貼っとく。
サイトそのものはここにある模様。

ttp://www.malwaredomainlist.com/
374名無し~3.EXE:2008/06/04(水) 00:16:38 ID:ow/6BSD7
GJ
375名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 00:16:40 ID:5E0T4/Jk
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

今日はマジで取りこぼした予感が。。一応第一弾。

127.0.0.1 497087320.814e.com
127.0.0.1 tins.ai95959.net
127.0.0.1 www.ourgaome.cn
127.0.0.1 aa.avse.us
127.0.0.1 ourgcme.cn
127.0.0.1 www.ourgcme.cn
127.0.0.1 www.555558.com
127.0.0.1 www.qqzto.cn
127.0.0.1 vipqq.gz8u.cn
127.0.0.1 www.qqyebc.cn
127.0.0.1 www.71887.com
127.0.0.1 www.7848.com
127.0.0.1 99.zhuancao360.cn
127.0.0.1 cc.comcnnetorg.cn
127.0.0.1 www.69768.com
127.0.0.1 down.woxiang888.cn
127.0.0.1 diannaoqingjieji.com
127.0.0.1 www.diannaoqingjieji.com
127.0.0.1 9999911111.com
376名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 00:25:29 ID:5E0T4/Jk
夕方の仕事前に保存しといたページの内容から起こした第一弾に続き、
仕事を終えて帰った後にアクセスしたページの内容からの第二段。
(数時間前にあったドメインが全て過去のものに…取りこぼしの可能性大。相すまぬ)

127.0.0.1 www.lajipapa.cn
127.0.0.1 www.psp2222.cn
127.0.0.1 hao.441xx.com
127.0.0.1 www.qqtsyb.cn
127.0.0.1 pp.cool0.biz
127.0.0.1 dm.htifns.com.cn
127.0.0.1 www.kaiwg.com
127.0.0.1 www.eqswsznbd.cn
127.0.0.1 say8.us
127.0.0.1 css.qpoe.com
127.0.0.1 www.zbrs.gov.cn
127.0.0.1 www.abcihina.cn
127.0.0.1 www.abnchina.cn
127.0.0.1 www.abhcian.cn
127.0.0.1 www.acbhina.cn
127.0.0.1 www.abchnia.com.cn
127.0.0.1 www.abahina.cn
127.0.0.1 www.abchinai.com.cn
127.0.0.1 www.abchinao.cn
127.0.0.1 www.95599jh.com.cn
377名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 02:07:22 ID:5E0T4/Jk
>>373のMalwareDomainList.com Hosts List、その正規の入手用リンク発見。

ttp://www.malwaredomainlist.com/forums/index.php?topic=174.msg2167#msg2167
378名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 18:25:10 ID:mvUUjQcp
ここは親切なインターネッツですね
379名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 22:13:39 ID:5E0T4/Jk
>>378
単なる『気まぐれなインターネッツ』かも知れんな。
怒涛のように更新されるときはされるので、人力で100%追うのはまず不可能
取りこぼしが出てるのは確実だし。はっきり言って疲れるし。。

やれるところまではやってみるが…多分何ヶ月も持たないだろうな
一応ソースは示してあるので、力尽きたら後は各人次第ということで。

ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.3335.cc
127.0.0.1 alibab-vip.0033.cn
127.0.0.1 888.yingirl.com
127.0.0.1 a.1314cxx.com
127.0.0.1 www.skjsp.cn
127.0.0.1 1.91xb.org
127.0.0.1 xx.baiiduu.net
127.0.0.1 beichuanzouhao.cn
127.0.0.1 www.pitiaowang.cn
127.0.0.1 www.dsese.com
127.0.0.1 www.ttslw.com
127.0.0.1 www.jinchiye.com.cn
127.0.0.1 www2.597update.com
127.0.0.1 www.cpw566.com
127.0.0.1 www.beeox.com
127.0.0.1 www.hao601.cn
127.0.0.1 av345.com
127.0.0.1 www.av345.com
127.0.0.1 www.av140.com

380名無し~3.EXE:2008/06/05(木) 22:20:50 ID:5E0T4/Jk
127.0.0.1 vip.wc333.com
127.0.0.1 pp.08xunlei.cn
127.0.0.1 cao.woyaomaifangzi.cn
127.0.0.1 xzjx.ssfwrwr.cn
127.0.0.1 d3uc.fasdqwdqw.cn
127.0.0.1 vip.av333.net
127.0.0.1 d.75qqq.com
127.0.0.1 hucanfei81.go1.icpcn.com
127.0.0.1 qq2008.nm.cn
127.0.0.1 tu.99haotu.com
127.0.0.1 www.chinasmk.net
127.0.0.1 www.883621.cn
127.0.0.1 mir2.msdo.cc
127.0.0.1 www.kdvd.cc
127.0.0.1 www.pp123.cc
127.0.0.1 www.ddosidc.com

主要なHOSTSの配布元は欧米圏に多く、韓中の悪質ドメインは手薄になりがち。
それを補うには、韓中のサイトの情報に学ぶべし、というのが漏れの意図するところ
381名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 11:53:20 ID:P3HA1zfC
むしろ、韓中の悪質ドメインだけ欲しいな。
382名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 23:32:49 ID:VOGhAzJU
虎穴に入らずんば虎子を得ず、ってとこかもな

ttp://www.shadowserver.org/wiki/pmwiki.php?n=Calendar.20080514
ttp://ddanchev.blogspot.com/2008/05/malware-attack-exploiting-flash-zero.html
とかもかなりいい線は突いてるが…それで十分でもないようだし

ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.2008txqq.cn
127.0.0.1 www.qq8568.cn
127.0.0.1 www.zgfl.org.cn
127.0.0.1 www.dwoc.net.cn
127.0.0.1 www.beibei88.cn
127.0.0.1 www.tiankong886.cn
127.0.0.1 www.123ki.cn
127.0.0.1 www.jddm.cn
127.0.0.1 www.2ad.cn
127.0.0.1 aa.441xx.net
127.0.0.1 www.2244online.cn
127.0.0.1 bt.sky323.cn
127.0.0.1 www.psp3333.cn
127.0.0.1 www.04ccc.com
127.0.0.1 2.11wyt.com
127.0.0.1 www.2008bt.com
127.0.0.1 www.qqwth.cn
127.0.0.1 dsajk2.cn
127.0.0.1 www.ppcc888.net
383名無し~3.EXE:2008/06/06(金) 23:42:03 ID:VOGhAzJU
だんちょおじさんがまた、Zlob系マルウェアをホスティングしてるサイトをいっぱい紹介してる

ttp://ddanchev.blogspot.com/2008/06/blackhat-seo-redirects-to-malware-and.html

こういうネタは探せばいっぱいあるようだ。はっきり言ってきりがないかもな

384名無し~3.EXE:2008/06/10(火) 22:54:12 ID:M226YtSt
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 mmmjiu82.cn
127.0.0.1 uak72koi.cn
127.0.0.1 www.txvipqq.cn
127.0.0.1 4dsaijd3.cn
127.0.0.1 www.ji5298.cn
127.0.0.1 www.gotopp.net
127.0.0.1 aaa.awercom.com
127.0.0.1 ad.google-comcn.cn
127.0.0.1 www.dxddd.com
127.0.0.1 www.97yi.cn
127.0.0.1 www.saobbs.com
127.0.0.1 www.txqq1688.cn
127.0.0.1 www.9947.org
127.0.0.1 www.vvppp.com
127.0.0.1 bbb.awercomcn.cn
127.0.0.1 2sai2nkk.cn
127.0.0.1 www.irsxr.cn
127.0.0.1 se.331pp.com

先の方取りこぼしてると思うがごめん。
385名無し~3.EXE:2008/06/11(水) 23:31:06 ID:JSDnAsq6
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 pay.qq.com.qq7i.cn
127.0.0.1 www.eoxx.info
127.0.0.1 www.top5555.cn
127.0.0.1 ieavdownloadstart.com
127.0.0.1 www.taobao-ui.cn
127.0.0.1 99.zhancao360.cn
127.0.0.1 www.jamt.com.cn
127.0.0.1 viptongji.cn
127.0.0.1 mir2.nsdo.cc
127.0.0.1 www.chibi.hn.cn
127.0.0.1 cao.awerbiz.cn
127.0.0.1 www.dsedse.com
127.0.0.1 www.av00853.cn
127.0.0.1 www.povv.info
127.0.0.1 www.gao38.com
127.0.0.1 wori360.tudou22.cn
127.0.0.1 www.good66.cn
127.0.0.1 asonlyway.cn
127.0.0.1 mp3.5151aiai.com
127.0.0.1 cao2.gmwo01.com
386名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 00:53:51 ID:wts4bn8q
127.0.0.1 ad.ascii.jp
127.0.0.1 ad.brainer.jp
127.0.0.1 ad.doubleclick.net
127.0.0.1 ad.fr.doubleclick.net
127.0.0.1 ad.jp.ap.valuecommerce.com
127.0.0.1 ad.jp.doubleclick.net
127.0.0.1 ad.linksynergy.com
127.0.0.1 ad.nicovideo.jp
127.0.0.1 ad.pccenter.com.tw
127.0.0.1 ad.rbbtoday.com
127.0.0.1 ad1.yomiuri.co.jp
127.0.0.1 ad2.trafficgate.net
127.0.0.1 ad6.brainer.jp
127.0.0.1 adb.nikkei.co.jp
127.0.0.1 adbureau.net
127.0.0.1 adbutterfly.com
127.0.0.1 adcl.japan.cnet.com
127.0.0.1 adclient.phoenixtv.com
127.0.0.1 adclr.jp
127.0.0.1 adimp.excite.co.jp
127.0.0.1 adjustnetwork.com
127.0.0.1 adjustnetwork.com
127.0.0.1 adnet.asahi.com
127.0.0.1 ads.osdn.jp

ad関連を少々とYouTubeのきな臭いのを紹介。
127.0.0.1 ehg-youtube.hitbox.com
387名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 08:08:35 ID:KfC8ihjp
nameserverでブロックできたら楽なのにな。
基本>>384のURLで報告されてるサイトって、
スクリプトで乱造されてたりするもので、
同じネームサーバー使ってることが多くて、
数個のネームサーバー登録で一網打尽にできる

スパムブロックなんかで使われる手法なんだが
388名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 17:40:01 ID:ezO0PkeE
>>387
まぁ、『悪質ドメインと同一のネームサーバを利用するドメインは100%悪玉』とも言い切れないと思うが。
WhoisやNslookupでネームサーバを調べることは出来るから、やるのは難しい話じゃないとは。
でも結局…中華サイトは絶対みねー、というヤシじゃないと。

こう悪質ドメインが多いと確かに無理があると思うが…。。
ま、取り敢えず行っとこう

ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.xcxza.cn
127.0.0.1 www.266shengquan.cn
127.0.0.1 www.qq.com.3iqq.cn
127.0.0.1 www.qqtk2008.cn
127.0.0.1 www.9797sese.com
127.0.0.1 tttfdsr66.cn
127.0.0.1 www.k8QQ.cn
127.0.0.1 www.1ugk.cn
127.0.0.1 a.xiaba66.cn
127.0.0.1 b.xiaba66.cn
127.0.0.1 c.xiaba66.cn
127.0.0.1 d.xiaba66.cn
127.0.0.1 buhaoyishi.com
127.0.0.1 688o.com
127.0.0.1 www.n85853.cn
127.0.0.1 www.game1983.com
127.0.0.1 www.88ou.cn
127.0.0.1 aaa.udd05.cn
127.0.0.1 b2c.udd03.cn
127.0.0.1 ll78.cn
389名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 19:00:07 ID:ezO0PkeE
…あっと言う間に総入れ替えだ

127.0.0.1 imeqq.cn
127.0.0.1 www.psp476.cn
127.0.0.1 ccc.udd04.cn
127.0.0.1 www.xqqtx.cn
127.0.0.1 www.jb9999.com
127.0.0.1 www.vvvdj.com
127.0.0.1 cz001.12mf.cn
127.0.0.1 www.vipeses.cn
127.0.0.1 www.almamas.com
127.0.0.1 www.51yesnet.cn
127.0.0.1 gacxz.net
127.0.0.1 www.xiaobai01.net
127.0.0.1 147.232313.cn
127.0.0.1 backdoor.32881.com
127.0.0.1 my.myloveliuliang.cn
127.0.0.1 www.dtdtdk.net
127.0.0.1 mikea.chinaskm.net
127.0.0.1 www.paicpaic.cn
127.0.0.1 www.jjkkuui.cn
127.0.0.1 www.78dk2.cn
390名無し~3.EXE:2008/06/12(木) 19:01:51 ID:l4gkZz+X
毎日がんばるこの人に俺の全財産を与える
受け取れ

つI
391名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 03:11:07 ID:K4c9P5Pn
XREA広告改竄。ウィルスの埋め込み。
詳細はリネージュ資料室で
ttp://lineage.paix.jp/

あるサイトの書き込みによると
> MVPS HOSTSファイルを利用した結果、このサイトのバナー広告も遮断された状態になっていたため、
> 幸いにも影響を受けずに済んだ模様です。
とのこと。

でも、このセキュ系の”あるサイト”も
> このサイトもXREAにホスティングされているので、感染の危険性があります。
> このスレッドをご覧になった方は早急に対策ソフトでのスキャンを行われた方がよろしいように思われます。
とのことですので、この”あるサイト”のリンクは貼らないでおきます。
392名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 20:56:01 ID:zhx+b9aW
TVAnts利用者はこれを

127.0.0.1 cache2.tvants.com
393名無し~3.EXE:2008/06/13(金) 23:28:16 ID:10SRmncx
>>390
ありがd でもおまいさんの明日からの暮らしのためも考えて半分だけもらっとく

つD ほい、おつり。

ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 sleepaya.net
127.0.0.1 atmus.cn
127.0.0.1 s1.cnzz-com.cn
127.0.0.1 www.caifuls.com.cn
127.0.0.1 www.sooyuu2008.cn
127.0.0.1 www.bjsooyuu.cn
127.0.0.1 qqten.sianv.cn
127.0.0.1 taggedimage.info
127.0.0.1 sd82jesa.cn
127.0.0.1 www.psp777.cn
127.0.0.1 www.aujoy.cn
127.0.0.1 vs8.eu.to
127.0.0.1 www.88cccc.com
127.0.0.1 www.qqqx5.cn
127.0.0.1 www.qq06y.com
127.0.0.1 www.adielw432.cn
127.0.0.1 hao.1kkkk.com
127.0.0.1 se.2tttt.com
127.0.0.1 pic.mo.cn
127.0.0.1 www.9588dk.com
394名無し~3.EXE:2008/06/16(月) 19:21:21 ID:Ijc/VzCo
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.tzcprint.com
127.0.0.1 www.mmpark.net
127.0.0.1 w.917se.com
127.0.0.1 www.87menshe.cn
127.0.0.1 5jq.js.cn
127.0.0.1 www.xk57.com
127.0.0.1 www.phootoo.cn
127.0.0.1 www.popkapt.cn
127.0.0.1 www.allchinahardware.com
127.0.0.1 www.fire321.cn
127.0.0.1 www.yama-game.com
127.0.0.1 www.zipaiwang.net
127.0.0.1 www.jcmt.com.tw
127.0.0.1 www.85117.com
127.0.0.1 www.vnet-1.net
127.0.0.1 www.baiduby.cn
127.0.0.1 www.163fh.com
127.0.0.1 www.dota11.cn
127.0.0.1 mimimama4574.com
127.0.0.1 52yhs.cn
395名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 10:14:40 ID:gPduJ2nG
↓これなんとかならないですかねえ?

401 Name_Not_Found [sage] 2008/06/15(日) 19:17:31 ID:???
XREAの広告にAdobe Flash Playerの脆弱性をついたスクリプトが混入
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213502968/

まとめ

xreaのHP無料レンタル鯖には広告表示義務があり、
その広告はHP閲覧の都度5つの鯖からランダムで選ばれ表示される
今回そのうちひとつがハッキングされ、↑でそれが選ばれると
Flashplayer未更新だと問答無用でウィルスがダウンロードされる

しかもxreaは無料鯖でも独自ドメイン可なので
アドレスで判断してxreaだけ避けて通るというのも非常に困難な上
知らないうちに踏んでしまっている可能性も高い

最初に公式BBSに報告があったのは8日、
以降現在までxrea側からは対策どころかアナウンスすらなし
396名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 12:36:51 ID:XueCAj5I
Flash更新すればいいだけじゃん
397名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 16:45:58 ID:znbB2Syf
>>395
Flash更新すればいいだけじゃん
398名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 23:08:49 ID:ON2SDSIB
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 jk.ff-9d.cn
127.0.0.1 www.58683.com
127.0.0.1 zhuxian88.4am.cn
127.0.0.1 www.abab5.cn
127.0.0.1 www.chibi55.uqc.cn
127.0.0.1 www.icehao.cn
127.0.0.1 www.chibihd.cn
127.0.0.1 scanner.vav-scanner.com
127.0.0.1 www.loveyun88.cn
127.0.0.1 kao.gmwo06.com
127.0.0.1 www.123bi.cn
127.0.0.1 www.qq-account.com
127.0.0.1 user1.fafa29.cn
127.0.0.1 www.3ehaolihai.cn
127.0.0.1 www.8wu.com
127.0.0.1 www.blog106.cn
127.0.0.1 www.modedu.com
127.0.0.1 www.c55.cc
127.0.0.1 www.lnrc.com.cn
127.0.0.1 www.75qb.cn

>>395

127.0.0.1 ad.xrea.com
この一行をHOSTSに加えればXREAの広告は非表示になり、
ドライブバイダウンロードを避けることが出来る筈。
ちなみに、ad.xrea.comは随分前からMVPS HOSTSには入ってる。
399名無し~3.EXE:2008/06/17(火) 23:31:07 ID:ZvQVnlwf
>>398
あなたは一体・・・?
SEとかの人ですか

俺様が勝手に『ネットガーディアン』の称号を与えますよ
ありがたく戴いてください
400名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 05:44:46 ID:hdG7oHl9
>>395
d
MVPS HOSTS File ってのもあるんですね。
さすがに足りないだろうけどこれくらいのサイズなら人に薦められるな
401名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 06:04:55 ID:hdG7oHl9
MVPS HOSTS Fileの公式サイト貼っときます

Blocking Unwanted Parasites with a Hosts File
http://www.mvps.org/winhelp2002/hosts.htm
402名無し~3.EXE:2008/06/22(日) 21:04:51 ID:I5LZRI1T
…てか散々既出>MVPS HOSTS File

>>29辺りでもう出てる。
403名無し~3.EXE:2008/06/24(火) 23:20:24 ID:Az+n2WwX
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 updatewindow2003ycx.cn
127.0.0.1 www.665677.cn
127.0.0.1 aav.mo.cn
127.0.0.1 qq5747.cn
127.0.0.1 root.51113.com
127.0.0.1 2008qqas.cn
127.0.0.1 www.psp235.cn
127.0.0.1 yuqqm.m.8u.cn
127.0.0.1 kd-qq.cn
127.0.0.1 picasa.dxxxii.cn
127.0.0.1 www.771pp.com
127.0.0.1 www.kiiss117.cn
127.0.0.1 chinabnr.com
127.0.0.1 www.haogs.cn
127.0.0.1 www.nimamahao.cn
127.0.0.1 nimade360.cn
127.0.0.1 taobao.91i.net
127.0.0.1 www.qqmahn.cn
127.0.0.1 auction1.taobaocv.net.cn
127.0.0.1 www.51lun-wen.cn
404名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 02:15:00 ID:R/tJWPI4
> MVPS HOSTS File
なんだかamazonが見られないと思ったら
rcm-images.amazon.com
とか入ってた。ヒドイ・・・
amazonの画像とか、広告以前に必要だろJK
405名無し~3.EXE:2008/06/25(水) 02:17:42 ID:aLSzD2RT
どう見ても英数字がランダムだな。こんなんいちいち登録してたらキリがねえよ。

SPAMなんかと同じで当分はイタチゴッコが続いたあと、
そのうちDNS鯖でブラックリストを共有してIPを引かせないようにするような仕組みが搭載されるんだろうな。
406名無し~3.EXE:2008/06/26(木) 19:03:21 ID:/2DIcIko
賛否両論あるのは確かだが、取り敢えず淡々と…

ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 oo00oo.com.cn
127.0.0.1 bin963.com
127.0.0.1 www.aeroxr.cn
127.0.0.1 www.xunlle.com

>>404
この種のHOSTSファイルは、余計な広告を遮断してブラウジングをスムーズにする目的にも使われる。
必要に応じて表示させたいエントリ行を削除したり、先頭に"#"をつけてコメントアウトすればOK。

HostsXpertを使い、ホワイトリストにAmazon関係を登録するという手もある。
407名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 23:36:21 ID:jPYkwnWs
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 sky323.cn
127.0.0.1 www.rwwec.cn
127.0.0.1 fivebj.cn
127.0.0.1 fiveac.cn
127.0.0.1 www.cp501.com
127.0.0.1 xunlei.zqud.cn
127.0.0.1 zgwzz.id666.com
127.0.0.1 82561.com
127.0.0.1 www.xiukee.com
127.0.0.1 www.dyxs51.com
127.0.0.1 www.yhgtme.cn
127.0.0.1 www.6mx.net.cn
127.0.0.1 xxx.avno2.com
127.0.0.1 www.qq08lu.cn
127.0.0.1 www.mir266.com
127.0.0.1 www.kjjjjh.cn
127.0.0.1 1kkkk.com
127.0.0.1 user1.zhong616.cn
127.0.0.1 www.blog605.cn
127.0.0.1 www.psp476.cn
127.0.0.1 www.aspcool.com
127.0.0.1 08ttt.com
127.0.0.1 www.qq.com.qex5.cn
127.0.0.1 90ri.com
408名無し~3.EXE:2008/06/27(金) 23:36:52 ID:jPYkwnWs
続き…

127.0.0.1 www.xiaojiema.cn
127.0.0.1 www.kxrwx.cn
127.0.0.1 www.38ttt.com
127.0.0.1 38ssss.com
127.0.0.1 b.nnjdi.com
127.0.0.1 qqlge.cn
127.0.0.1 www.taobaono.com
127.0.0.1 www.hfhit.cn
127.0.0.1 www.118bi.cn
127.0.0.1 down.531jx.cn
409名無し~3.EXE:2008/06/28(土) 22:02:37 ID:35qJnDN+
国内ドメインのみでこれだけおさえとけばとりあえずOKなリストってある?
410名無し~3.EXE:2008/06/29(日) 09:30:03 ID:C2LxQCWD
>>409
なんのために国内ドメインだけ登録するの?
411名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 00:08:38 ID:QmoPITfn
>>404
不要です(キッパリ
412名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 20:56:18 ID:HsPRl/AA
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 qqnol.cn
127.0.0.1 www.missfuk.org.cn
127.0.0.1 www.880588.com
127.0.0.1 www.2kkkk.com
127.0.0.1 www.90ri.com
127.0.0.1 xun1ei0188.cn
127.0.0.1 www.84815.com
127.0.0.1 www.3d99999.com
127.0.0.1 ourgamewu.cn
127.0.0.1 ourgamevt.cn
127.0.0.1 www.51dy.com
127.0.0.1 user.bbc17.cn
127.0.0.1 www.youkuue.cn
127.0.0.1 chinaaxa.cn
127.0.0.1 wawa.521ppmm.cn
127.0.0.1 b.nisema.com
127.0.0.1 www.97bobo.net
127.0.0.1 se2222.com
127.0.0.1 www.gaosinibb.cn
127.0.0.1 asd97asd.com
127.0.0.1 www.85515.com
127.0.0.1 www.3d576.com
127.0.0.1 10000-qq.com
127.0.0.1 www.zz665.cn
127.0.0.1 5.uuwo.com
413名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 20:59:26 ID:HsPRl/AA
>>409
どういったものを遮断したいかにもよるが(広告、感染を防ぐ、ワンクリ系…)
現状更新が継続してるので国内ドメイン限定ってのはないと思うが。
414名無し~3.EXE:2008/06/30(月) 21:13:39 ID:/44dDS+v
>>404 >>411
サンクス。
amazonのはブログなんかの書籍の画像が見えなくなるので困ってたんだ。
広告とwebサービスの区別くらいつけほしいよ。

しかし、# つければよかったのね。消してしまってた。
HostsXpertも見てみる。
ありがとう
415名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 00:01:03 ID:FGeMBd2G
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 xl.cs660.com
127.0.0.1 sky313.cn
127.0.0.1 play.143b.com
127.0.0.1 xdj2008.com
127.0.0.1 2pxx.com
127.0.0.1 www.nnosa.cn
127.0.0.1 www.bai07.cn
127.0.0.1 down.mirsofyr.com.cn
127.0.0.1 1.6uuuu.com
127.0.0.1 www.qmfz.com
127.0.0.1 236wvvwvwsinasohutom21cnvnetbai6weiqqhaomadafangxi
127.0.0.1 www.3d983.cn
127.0.0.1 qoqo-love.cn
127.0.0.1 www.qqo10000.cn
127.0.0.1 www.sesedao.cn
127.0.0.1 991414.cn
127.0.0.1 dsa12asd.com
127.0.0.1 www.wan3p.com
127.0.0.1 www.abcxhina.cn
127.0.0.1 www.qqh2.com
416名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 22:58:56 ID:AsJdR7X5
>>415
> 127.0.0.1 236wvvwvwsinasohutom21cnvnetbai6weiqqhaomadafangxi
えらい長さだなww
417名無し~3.EXE:2008/07/02(水) 23:23:33 ID:ExdAWcg5
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 pan.628000.net
127.0.0.1 qqv91.cn
127.0.0.1 www.ck555.com
127.0.0.1 www.206666.com
127.0.0.1 user1.zhong515.cn
127.0.0.1 1.2222d.net
127.0.0.1 sesedd.com
127.0.0.1 zhuxianx.asp.5340.cn
127.0.0.1 2.66cccc.com
127.0.0.1 www.890111.com
127.0.0.1 rs92.143b.com
127.0.0.1 www.567556.cn
127.0.0.1 baidu1.hi.cn
127.0.0.1 www.26112.net
127.0.0.1 567fafa.cn
127.0.0.1 baidu45a.cn
127.0.0.1 tudouwang.5d6d.com
127.0.0.1 www.yh64.com
127.0.0.1 www.jgitr.cn
127.0.0.1 qq.dd-98.cn
418名無し~3.EXE:2008/07/03(木) 02:04:31 ID:zundzVk/
>>416
ドメイン区切るピリオドがないじゃん
これは無効だろ
419名無し~3.EXE:2008/07/03(木) 21:43:22 ID:bejWfTCM
>>419
あ、本当だ

それか、長すぎてDB側で切り落とされたとか?
420名無し~3.EXE:2008/07/04(金) 22:26:58 ID:TIR4XhGE
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.nbufc.cn
127.0.0.1 qqb-txqq.com.cn
127.0.0.1 qqcom.wantknow.com.cn
127.0.0.1 www.app52.com
127.0.0.1 www.blog226.cn
127.0.0.1 1.lovemm258.cn
127.0.0.1 ali--taobao.com
127.0.0.1 cchaomm.cn
127.0.0.1 ns1.vs-002.cn
127.0.0.1 www.xfadmin.com
127.0.0.1 www.9maiba.com
127.0.0.1 www.hibaidu99.cn
127.0.0.1 www.nihao20.cn
127.0.0.1 hibaidu33.cn
127.0.0.1 www.ruxsr.cn
127.0.0.1 www.mscbh.cn
127.0.0.1 user1.bbs221.cn
421名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 17:35:40 ID:VND4FdZk
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.gghka.com.cn
127.0.0.1 www.tyubg.cn
127.0.0.1 sdf432243sdf.cn
127.0.0.1 www.xxyyse.cn
127.0.0.1 www.paoxxx.cn
127.0.0.1 alimamamm.cn
127.0.0.1 www.mh567.cn
127.0.0.1 www.sao500.com
127.0.0.1 www.sao48.cn
127.0.0.1 zhong210.cn
127.0.0.1 cc.gghnv.cn
127.0.0.1 www.163wangy.cn
127.0.0.1 qqt7r.cn
127.0.0.1 bbs.cs660.com
127.0.0.1 www.smlz.com
127.0.0.1 97le.com
127.0.0.1 as97d12w3.com
127.0.0.1 98asd121l.com
127.0.0.1 jhsadk817bb.com
127.0.0.1 222.74886.com
422名無し~3.EXE:2008/07/07(月) 22:49:31 ID:VND4FdZk
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.77wyt.com
127.0.0.1 www.lkwejr.cn
127.0.0.1 www.adbtch.com
127.0.0.1 www.hekaqq.cn
127.0.0.1 tx8.cc
127.0.0.1 www.7kkt.com
127.0.0.1 www.zwzdy.com
127.0.0.1 se.331pp.net
127.0.0.1 111.1212l112.net
127.0.0.1 www.w2iv.com.cn
127.0.0.1 a.221xx.com
127.0.0.1 www.bbnen.cn
127.0.0.1 www.61229.com
127.0.0.1 www.32AI.com
127.0.0.1 www.171717.net
127.0.0.1 miba256.cn
127.0.0.1 www.52s0l.com
127.0.0.1 www.vsa3.com.cn
127.0.0.1 www.223359.com
127.0.0.1 111.gmwo07.com
127.0.0.1 www.9797se.com
127.0.0.1 taobao2008w.cn
127.0.0.1 www.taobao-bbql.cn
127.0.0.1 www.8jse.com
127.0.0.1 3.2c3k.com
423Greysign:2008/07/08(火) 12:02:15 ID:HAq2mgHp
hello..名無し~3.EXE.I am the network which comes from China safe engineer.Want with you communicate once.
Can of the words send out mail to communicate with me:greysign(at)msn.com
424名無し~3.EXE:2008/07/08(火) 17:57:04 ID:1bEFgmad
そんなこと言われてもなあ…
なんか匿名掲示板だってこともわかってないっぽいし
425名無し~3.EXE:2008/07/08(火) 19:17:30 ID:Cl8pCSBs
RIRに登録されてないホストが存在するんだよなぁ、あれはどうにかならんものか。
426名無し~3.EXE:2008/07/09(水) 21:34:44 ID:fZBaLxwu
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.qq300c.cn
127.0.0.1 www.catdbw.mobi
127.0.0.1 www.hezhong.com
127.0.0.1 www.qq-2008c.ac.cn
127.0.0.1 www.uuu9.com.cn
127.0.0.1 xxx.lygkd.com
127.0.0.1 w2.xnibi.com
127.0.0.1 qqkj.2008qq-km.cn
127.0.0.1 www.lkion.cn
127.0.0.1 hao.web21.bootchina.com
127.0.0.1 www.jjhoo.com
127.0.0.1 www.taobaotes.cn
127.0.0.1 www.882555.com
127.0.0.1 www.qqtxtq.cn
127.0.0.1 y135419.51host.net
127.0.0.1 bbs.killv.org.cn
127.0.0.1 www.stiwdd.com
127.0.0.1 www.ucomddv.com
127.0.0.1 www.upcomd.com
127.0.0.1 www.brsadd.com
427名無し~3.EXE:2008/07/09(水) 22:52:47 ID:MA7FmdYH
>>423
Hi Greysign.
Here is anonymous forum.
"名無し~3.EXE." is anonymous common name.
If you communicate to particular person, you should specify number of statement.

For example:
>>424
Hi, good morinig.
428名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 13:33:33 ID:GO6vWq+A
HOST Jackerを使って全てのホストをブロック設定して
要る分だけ除外リストに入れた方が早いよ。
429名無し~3.EXE:2008/07/10(木) 20:02:07 ID:b5RbTOCU
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 viruswebprotect.com
127.0.0.1 www.233833.com
127.0.0.1 a.nisema.com
127.0.0.1 taobaoffg.cn
127.0.0.1 www.567722.com
127.0.0.1 qqcn7.cn
127.0.0.1 www.cvmkh.cn
127.0.0.1 hello.hierxw.com
127.0.0.1 h-nan.net.cn
127.0.0.1 nas09jn23k.cn
127.0.0.1 www.loihj.cn
127.0.0.1 www.bwirx.cn
127.0.0.1 www.cyta.com.cn
127.0.0.1 tudou-net.org.cn
127.0.0.1 my2008.aorx.cn
127.0.0.1 www.qq668822.cn
127.0.0.1 www.allocbn.mobi
127.0.0.1 ymcascaws9.cn
127.0.0.1 www.mainbvd.com
127.0.0.1 i08.20-00.cn
430Greysign:2008/07/11(金) 16:18:06 ID:jZf/B+aN
>>427
THX.
431Greysign:2008/07/11(金) 16:24:39 ID:jZf/B+aN
>>429
Address here should all from the Chinese collections of?
432名無し~3.EXE:2008/07/11(金) 17:51:14 ID:lSEHloAr
http://tool.ikaka.com/report.asp

このURLを一度載せたら十分だろ。
毎回、更新リストを載せるなよ。
余りにも無用でウザイ!!
433名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 03:23:28 ID:MWoI71hO
>>432
アーカイブがあって記録が残るページならそれでもいいだろうがな。
あっと言う間に流れて後にはなにものこらないページだからな。
可能な限り掲載ドメインを残した方が良いと判断した。まるっきり無用だとは思わんがな。
ウザイならアドレスをNGワードにでもしてあぼーんすれば?
434名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 06:46:16 ID:8zB+dGku
>>433
http://www.baidu.com/s?wd=%CA%D5%C2%BC%B5%C4%B6%F1%D2%E2%CD%F8%D5%BE
そんな事言い出したら限がないだろ。

>29にあるHOSTファイル入れたら、そんなに頻繁に更新しなくも十分。
もし行った事もないサイトがそこまで心配なら
>428が言うようにHOST Jackを使えばいい。

>ウザイならアドレスをNGワードにでもしてあぼーんすれば?
誰もが専用ブラウザ使ってる訳じゃない。
435名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 14:39:03 ID:CsGW3gJz
これからも毎日ベタベタ貼りますよWW
436名無し~3.EXE:2008/07/12(土) 16:36:12 ID:8zB+dGku
>>435
じゃあ俺もベタベタ貼らせてもらうよ。
437名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 00:05:18 ID:OBDIA1Ip
冗談抜きで…漏れが一人でヲチするには限度がある。
漏れ以外の複数のヤシが時に短時間に変化するリストを補足してくれれば、
より有用なものになるはずだが。

そういうヤシが全く出て来ない以上、1日1度各人が
ttp://tool.ikaka.com/report.asp
を見に行けば事足りるという意見が出ても仕方ないかも知れん。

数日様子を見て、事態が変わらないようならリストの転記は止める。それだけだ。
438名無し~3.EXE:2008/07/13(日) 00:12:17 ID:OBDIA1Ip
はっきり言って、MVPS HOSTSやHphostsだけでは、
昨今のSQLインジェクションやARPスプーフィングに対する抑止力にはならんよ。
草の根レベルで中華系ホストの報告があちこちで行われているのも事実だが、
やはりRisingの情報はそれよりも早くて確実性が高いものが多いとは思う。
使えるものなら使いたいのが正直なところだ。

ま、HOSTSで完璧に対応しようとしても限界があるのも確かだし、
それよりもアプリケーションの脆弱性をきちんと克服しておくことの方が何倍も大事だ。
439名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 10:45:20 ID:AcXdO0XQ
ベタベタ貼ってくれた方がスレタイにも合致してるし、
取りこぼしたときに大変助かる。
440名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 16:55:29 ID:qNQ999k+
でもこの板でやる内容かぁ?
セキュ板あたりに移動したほうがいいんじゃね?
441名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 18:17:52 ID:hvmQpa0J
今のままのスレタイじゃセキュ板は板違いだな
あそこはセキュリティ限定
「危険なサイトをhostsファイルでブロックするスレPart1」とかでも変えるなら別だが

このまま移動したら
「はあ?不要てなんだよ。そんなあいまいな定義のスレ立てんな。板が違うぞ」
と言われるのがオチ

このままでここでいいじゃないでしょうか
どうせ超過疎スレだし、立て直すほどのことは無い
わずかの固定客でほそぼそと
442名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 20:34:16 ID:/sm3wDFh
お手軽・最強セキュリティのような気もしなくも無いけど
443名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 23:26:38 ID:mGUwJy/0
http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.xxixxi.cn
127.0.0.1 www.hbkkm.com.cn
127.0.0.1 2vvvv.com
127.0.0.1 www.1vvvv.com
127.0.0.1 tthaomm.cn
127.0.0.1 kkhaomm.cn
127.0.0.1 www.mzd011.cn
127.0.0.1 user1.bwseo.cn
127.0.0.1 www.sxlfyz.cn
127.0.0.1 viplg.qq.liyc.cn
127.0.0.1 www.meize.com
127.0.0.1 latamao.cn
127.0.0.1 c.90ri.com
127.0.0.1 user1.12-52.net
127.0.0.1 www.caosb.com

出先の携帯から通勤ブラウザで確認、という奥の手を使っても、
次に貼る分まで相当数取りこぼしたことは確認済みだ。
やはり、漏れ一人じゃ限界だということなんだろな
444名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 23:29:54 ID:OBfjGWng
405 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 02:17:42 ID:aLSzD2RT
どう見ても英数字がランダムだな。こんなんいちいち登録してたらキリがねえよ。
445名無し~3.EXE:2008/07/15(火) 23:32:27 ID:mGUwJy/0
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 2.33kfc.com
127.0.0.1 www.138mmm.cn
127.0.0.1 www.kkdov.com
127.0.0.1 www.iisooa.org.cn
127.0.0.1 downmicrosoftycy.cn
127.0.0.1 xnibi.com
127.0.0.1 www.rfyhf.cn
127.0.0.1 www.vb56fgf.cn
127.0.0.1 www.nwerk.cn
127.0.0.1 evensc.cn
127.0.0.1 cp868.com
127.0.0.1 qqcf6.com.cn
127.0.0.1 www.szejux.cn
127.0.0.1 jdjdj.wxidc.gaorb.cn
127.0.0.1 www.taobao1g.cn
127.0.0.1 www.ttai.info
127.0.0.1 wer56465.cn
127.0.0.1 www.liewoei.cn
127.0.0.1 111.asd97bb.com
127.0.0.1 www.woshidage.cn

多分今日はここまでだと思われ
446名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 09:26:50 ID:qW01WkWr
不要サイト、危険サイトを貼らないんじゃ、ただの過疎スレで何の意味も無いじゃん。
tool.ikaka.com/report.asp 以外でも有用そうなのあったら報告していこうぜ。
447名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 22:12:12 ID:78ftkj4/
tool.ikaka.comに変化がないようなので…

ttp://baike.360.cn/3310731/8178611.html
ttp://baike.360.cn/3310731/8178352.html
同一人物による投稿だが…かぶらないものもいくつかある模様。

あとこれはちょっと古いが…
ttp://baike.360.cn/3310731/5043727.html

ttp://360.qihoo.com/3310731.html
こういうネタは結構転がってる
448名無し~3.EXE:2008/07/16(水) 22:33:14 ID:78ftkj4/
ttp://baike.360.cn/3310731/8178611.html
ttp://baike.360.cn/3310731/8178352.html
をマージしたのと、
ttp://baike.360.cn/3310731/5043727.html
を比較したら、前者がほぼ完全互換で項目が増えてるな。
後から紹介したやつはいらんな
449名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 22:41:49 ID:2u/6IEtI
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 10000qq.qx-08.com.cn
127.0.0.1 www.tzqqe.cn
127.0.0.1 www.vsa6.com
127.0.0.1 www.9gggg.com
127.0.0.1 www.taobao-r1.cn
127.0.0.1 11.jdsews.cn
127.0.0.1 www.33kfc.ocm
127.0.0.1 www.32wyt.com
127.0.0.1 adwim8812.cn
127.0.0.1 feton.txx9.cn
127.0.0.1 xvi51uc.com
127.0.0.1 www.cga-fao.cn
127.0.0.1 www.taobao-e2.cn
127.0.0.1 www.67eee.com
127.0.0.1 2b6fe62a.info
127.0.0.1 kjklj877.com
127.0.0.1 dajao.cn
127.0.0.1 46734sss.cn
127.0.0.1 www.tuotoo.com
450名無し~3.EXE:2008/07/18(金) 21:31:28 ID:SvxyMQNI
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.abxchvina.cn
127.0.0.1 www.acb-china.cn
127.0.0.1 www.gw12345.com
127.0.0.1 www.mvnhr.cn
127.0.0.1 danshkk.cn
127.0.0.1 www.trghj.cn
127.0.0.1 www.bniko.cn
127.0.0.1 www.fukfuk360.org.cn
127.0.0.1 www.abrchixna.cn
127.0.0.1 www.abcnina.cn
127.0.0.1 chibi.wanmej.com
127.0.0.1 se.98bobo.net
127.0.0.1 www.superschool.net
127.0.0.1 www.abvcchina.cn
127.0.0.1 www.cn-abchina.cn
127.0.0.1 www.aebchicna.cn
127.0.0.1 likefour.cn
127.0.0.1 zuomoer.cn
127.0.0.1 www.fffffffggggg.cn
127.0.0.1 vs.js-vs.cn
451名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 02:38:49 ID:AZvBSrgd
何となく"iframe src="で検索して見つけた。

127.0.0.1 cct8.w.733.hk

452名無し~3.EXE:2008/07/22(火) 22:48:45 ID:AZvBSrgd
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 qqxc.org.cn
127.0.0.1 hao.33kfc.com
127.0.0.1 www.ewty4.cn
127.0.0.1 antivirus2009-freescan.com
127.0.0.1 www.aikkk.com
127.0.0.1 www.mzd013.cn
127.0.0.1 jzm013.cn
127.0.0.1 fy57.8866.org
127.0.0.1 sss.baiduweb8.com
127.0.0.1 tl-sohuz.com.cn
127.0.0.1 www.t1suho.cn
127.0.0.1 taobao-vip5.cn
127.0.0.1 www.023e.com.cn
127.0.0.1 www.d5sg.ru
127.0.0.1 www.loopadd.com
127.0.0.1 yywsina.cn
127.0.0.1 uuwsina.cn
127.0.0.1 www.cw.yn9.net
127.0.0.1 www.abxchvina.cn
453名無し~3.EXE:2008/07/23(水) 20:05:18 ID:A7l5mSMu
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 ad.plusads.cn
127.0.0.1 foxdatabase.cn
127.0.0.1 qqdvei.cn
127.0.0.1 www.lqkweuri.cn
127.0.0.1 www.yrtuo.cn
127.0.0.1 www.zyw365.com
127.0.0.1 d.nnbase.com
127.0.0.1 44se44.com
127.0.0.1 serfj.cn
127.0.0.1 www.11nnb.com.cn
127.0.0.1 www.google-freed.cn
127.0.0.1 qqcomtxn.cn
127.0.0.1 www.szygl.cn
127.0.0.1 www.k7qq.cn
127.0.0.1 wulin22.ddvip.cn
127.0.0.1 www.wleiuro.cn
127.0.0.1 woaigan.com
127.0.0.1 www.11hgb.com.cn
127.0.0.1 www.aambi.cn
454名無し~3.EXE:2008/07/24(木) 23:51:30 ID:CwUO0qFR
ウィキなどに載ってるファイルを統合して重複を省いたら100万を超えた。
455名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 01:19:51 ID:IOlN8CAp
http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.q2008.ac.cn
127.0.0.1 www.eoai114.cn
127.0.0.1 auction1.taobco.net.cn
127.0.0.1 www.taobaoi08.cn
127.0.0.1 taobaoewe.cn
127.0.0.1 www.taobaoznc.cn
127.0.0.1 www.taobao82.com
127.0.0.1 www-taobao.net
127.0.0.1 www.taobaoem.cn
127.0.0.1 taobaoo-0.cn
127.0.0.1 www.taobaoewe.cn
127.0.0.1 www.ncsgh.com
127.0.0.1 www.taobao2m.cn
127.0.0.1 www.1gggg.com
127.0.0.1 www.se.411xx.com
127.0.0.1 www.2008qqcom-6weiqq-ffe.cn
127.0.0.1 dddd1.com
127.0.0.1 www.97sese.com
127.0.0.1 gefeien.cn
127.0.0.1 www.1119111.com
456名無し~3.EXE:2008/07/26(土) 01:29:34 ID:IOlN8CAp
127.0.0.1 v.1314cxx.com
127.0.0.1 comcgx.97ai.com
127.0.0.1 www.6ffff.com
127.0.0.1 www.97aiai.com
127.0.0.1 b.40ri.com
127.0.0.1 www.97xj.com
127.0.0.1 www.eduzhai.net
127.0.0.1 www.erfbh.cn
127.0.0.1 www.kkwww.com
127.0.0.1 flashfer.cn
127.0.0.1 www.wrsky.com
127.0.0.1 www.qqcf6.com.cn
127.0.0.1 www.1998-2008qq.com.cn
127.0.0.1 www.38sss.com
127.0.0.1 ses.mo.cn
127.0.0.1 www.taobaortm.cn
127.0.0.1 www.33dxdx.com
127.0.0.1 www.fzluc.com
127.0.0.1 www.71713.cn
127.0.0.1 www.kanmm68.cn

中抜け必至だが、勘弁。
457名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 18:24:57 ID:2IWOvnCZ
ttp://zhidao.baidu.com/question/61910792.html

127.0.0.1 css.baiduweb8.com
458名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 18:28:40 ID:2IWOvnCZ
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 68686886.cn
127.0.0.1 dualize.cn
127.0.0.1 eaglewo.cn
127.0.0.1 www.dauihua.cn
127.0.0.1 avnono.com
127.0.0.1 freefl.info
127.0.0.1 v.freefl.info
127.0.0.1 yyhaomm.cn
127.0.0.1 baiduweb8.com
127.0.0.1 www.nwerk.cn
127.0.0.1 www.00817.cn
127.0.0.1 www.1000mov.com
127.0.0.1 klinoneshoes.info
127.0.0.1 989878.29free.cn
127.0.0.1 www.qswyt.com
127.0.0.1 www.97wyt.com
459名無し~3.EXE:2008/07/28(月) 22:26:39 ID:2IWOvnCZ
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.fzluc.com
127.0.0.1 ts2-163.cn
127.0.0.1 www.qqnol.cn
127.0.0.1 tx33.info
127.0.0.1 tx22.info
127.0.0.1 tx77.info
127.0.0.1 tx88.info
127.0.0.1 www.jvsqq.com.cn
127.0.0.1 qqzx.2008qq-lu.cn
127.0.0.1 dfecx.cn
127.0.0.1 se.992se.com
127.0.0.1 www.antispycheck.com
127.0.0.1 www.67ppp.com
127.0.0.1 qh.t4.to
127.0.0.1 qqom.org.cn
127.0.0.1 kdxy2008.woe.cn
127.0.0.1 www.taobao-f1.cn
127.0.0.1 qvi.b4.to
127.0.0.1 q26.b4.to
460名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 17:15:52 ID:bfY+NSEu
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 se.2wyt.com
127.0.0.1 taebao.com.cn
127.0.0.1 www.slei.czm.cn
127.0.0.1 taobdao.cn
127.0.0.1 taobao70.com
127.0.0.1 www.1nxx.com
127.0.0.1 seexn.cn
461名無し~3.EXE:2008/07/29(火) 21:06:49 ID:bfY+NSEu
http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.q-mjg.cn
127.0.0.1 www.homygame.tk
127.0.0.1 g.ddxdd.net
127.0.0.1 da8s.cn
127.0.0.1 www.74dh.com
127.0.0.1 www.97pw.com
127.0.0.1 1.ddxdd.com
127.0.0.1 a.jj758.com
127.0.0.1 j.mimiai.biz
127.0.0.1 www.811pp.com
127.0.0.1 www.2222d.com
127.0.0.1 taobao-5.com
127.0.0.1 taobaov5.cn
127.0.0.1 taobaoru.cn
127.0.0.1 taobao5year.com
127.0.0.1 taobaooos.cn
127.0.0.1 taobaorxu.cn
127.0.0.1 taobaoeag.cn
127.0.0.1 taobao-wa.cn
127.0.0.1 taobao.vip-7.cm.cn
462名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 11:26:34 ID:pokwK7OS
HostsXpert v4.3にうp
463名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 23:31:23 ID:Rfw4LQCW
http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.c.haosecc.com
127.0.0.1 fuxiaohua.cncnokok.cn
127.0.0.1 www.98bobo.net
127.0.0.1 www.rty456.cn
127.0.0.1 www.33gan.com
127.0.0.1 www.991pp.net
127.0.0.1 www.qq2008xkg.cn
127.0.0.1 www.saogou.com
127.0.0.1 www.hao.11kfc.com
127.0.0.1 www.507999.com
127.0.0.1 www.38ssss.com
127.0.0.1 bd.757473.cn
127.0.0.1 www.rising.ocm.cn
127.0.0.1 www.mi1h.cn
127.0.0.1 www.sao8888.com
127.0.0.1 www.9you-88.com
127.0.0.1 www.lcudc.com
127.0.0.1 b.vwads.info
127.0.0.1 dddd.nihao69.cn
127.0.0.1 www.jqdby.com
464名無し~3.EXE:2008/07/30(水) 23:38:59 ID:Rfw4LQCW
ttp://baike.360.cn/3310731/8760090.html
IPそのままのエントリとか、部分的に修正は要りそうだが結構使えそうだ。

>>462
乙。
465名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 01:03:57 ID:/fF6Cyej
ttp://baike.360.cn/3310731/8760090.html

これを>>448で紹介したのと比較したが…大して使えないな

127.0.0.1 1.xqhgm.com
127.0.0.1 16888.6to23.com
127.0.0.1 3448.com
127.0.0.1 363xx.com
127.0.0.1 7255.com
127.0.0.1 7322.com
127.0.0.1 7379.com
127.0.0.1 7939.com
127.0.0.1 8009.com
127.0.0.1 8749.com
127.0.0.1 ad.uk.doubleclick.net
127.0.0.1 ad08.focalink.com
127.0.0.1 ad1.adcept.net
127.0.0.1 ad2.adcept.net
127.0.0.1 my123.com
127.0.0.1 piaoxue.com
127.0.0.1 www.coolcdrom.com

後はイラネ
466名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 15:46:32 ID:/fF6Cyej
今日は仕事が一応休み。

ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 qqvzry.cn
127.0.0.1 50-sg.com.cn
127.0.0.1 bensehh.cn
127.0.0.1 www.darkchild.com.cn
127.0.0.1 www.haixjy.cn

まずこんだけ
467名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 17:08:50 ID:/fF6Cyej
http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 taobao-cn.com
127.0.0.1 tlso88.cn
127.0.0.1 www.xunleiwu.cn
127.0.0.1 www.popkeh.cn
127.0.0.1 WWW.CSDN.COM
127.0.0.1 www.cedxam.cn
127.0.0.1 xyq156.com.cn
127.0.0.1 viik.urwxo.com
127.0.0.1 uiik.urwxo.com
127.0.0.1 www.jzjlyz.com
127.0.0.1 b.se2222.com
127.0.0.1 feel.fzlol.info
127.0.0.1 www.av20.cn
127.0.0.1 ljsyaoyao.h44.f5w.net
127.0.0.1 www.mxdsq.cn
127.0.0.1 www.sina.popkar8.cn
127.0.0.1 f.uuwo.com
127.0.0.1 www.2008163boke.com
127.0.0.1 se.333bo.net
127.0.0.1 ai.333bo.net
468名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 17:47:23 ID:/fF6Cyej
まだ来るか

127.0.0.1 www.ttqsy.com
127.0.0.1 www.97kb.com
127.0.0.1 xykhc.cn
127.0.0.1 www.jzqyw.com
127.0.0.1 vslzsm.indes.hk.cn
127.0.0.1 www.taobaocdn.com
127.0.0.1 www.qq2008co.cn
127.0.0.1 www.6wei-2008qq-l.cn
127.0.0.1 www.maxtv.cn
127.0.0.1 www.4443344.cn
127.0.0.1 www.w2iw.com.cn
127.0.0.1 www.582233.com
127.0.0.1 vagaa.com.cn
127.0.0.1 www.dajios.net
127.0.0.1 w.stopads.info
127.0.0.1 ly.shuangfei.info
127.0.0.1 www.777du.cn
127.0.0.1 www.5c2008.cn
127.0.0.1 www.5ccm.cn
127.0.0.1 www.jiuqucao.cn
469名無し~3.EXE:2008/07/31(木) 21:49:03 ID:/fF6Cyej
まだ来るか。

127.0.0.1 member1.taocbaoco.cn
127.0.0.1 WWW.SOUHU.COM
127.0.0.1 www.chibi4.cn
127.0.0.1 www.se.597se.com
127.0.0.1 www.woaigan.com
127.0.0.1 www.youxizhe.com
470名無し~3.EXE:2008/08/01(金) 21:21:45 ID:JRpwrGl1
増えすぎっつーか、ホワイトリストにしたほうがいいだろ
471名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 00:30:01 ID:kBrYzQwY
http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.coldwop.com
127.0.0.1 www.adwbnr.com
127.0.0.1 www.9aiyy.com
127.0.0.1 member1.taccbaoa.cn
127.0.0.1 xunlei-28.cn
127.0.0.1 www.tibhi.cn
127.0.0.1 www.pdh009.cn
127.0.0.1 jzm015.cn
127.0.0.1 www.sindomall.co.kr
127.0.0.1 www.882959.com
127.0.0.1 www.774777.com
127.0.0.1 www.388520.cn
127.0.0.1 www.yaosese.com
127.0.0.1 www.dxddd.net
127.0.0.1 www.dnfqq.name
127.0.0.1 www.3czt.com
127.0.0.1 v.freefl.info
127.0.0.1 wm.xnibi.com
127.0.0.1 www.ewogo.com
127.0.0.1 qq8k.b4.to
127.0.0.1 www.ku6v.com.cn
127.0.0.1 qqlgx.cn
127.0.0.1 qqcom.071.6464.cn
127.0.0.1 www.dddd3.com
127.0.0.1 www.2222d.com
127.0.0.1 www.44dxdx.com
472名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 00:34:30 ID:kBrYzQwY
>>470
気持ちは分からんでもないが…
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/07/news138.html
『箱庭のインターネット』は、少なくとも漏れにはつまらん。

ブラックリスト方式に耐えられないんなら、
むしろアプリの脆弱性解消をきちんとやるとかの方が健全だと思うぜ
473名無し~3.EXE:2008/08/02(土) 23:40:10 ID:kBrYzQwY
また良さげなサイト発見
ttp://www.mwsl.org.cn/
474名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 00:49:07 ID:HQrLq5K3
妹のmixi中毒止めさせようと
127.0.0.1 localhost
127.0.0.1 mixi.jp
とかやっても何故かmixi見れちゃうんだがこれ何が原因なんだろう?

ちなみに
127.0.0.1 2ch.net
とかやっても2ch行けちゃう
475名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 20:08:50 ID:Tc65pgw6
2ch中毒がmixi中毒をどうこうしようと思うのがおこがましい
476名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 22:39:52 ID:FYzOOtnA
yahoo.co.jp
www.yahoo.co.jp
とは違う
477名無し~3.EXE:2008/08/05(火) 22:43:33 ID:ul9UMn+i
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.zhuanhuan.com
127.0.0.1 www.tk718.com
127.0.0.1 www.89233.com
127.0.0.1 qqncjq.cn
127.0.0.1 www.gstx999.com
127.0.0.1 v.freefl.info
127.0.0.1 ave1.cn
127.0.0.1 www.gushiba.com
127.0.0.1 www.hbtxh.cn
127.0.0.1 www.sjzdaily.com.cn
127.0.0.1 33dxdx.com
127.0.0.1 ok.webfreeads.info
127.0.0.1 www.dnf.sc.cn
127.0.0.1 sss.baiduwebs.com
127.0.0.1 www.97rb.com
127.0.0.1 2.360-2.cn
127.0.0.1 jqcopm.cn
127.0.0.1 cc9jhdsa.cn
127.0.0.1 www.289008.com
127.0.0.1 vip-qb.qqlive.org.cn
478名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 00:46:00 ID:7GfENWbY
>>474
ブラウザ一旦終了させたか?

てか思わず実験しちまったぜ…完全に釣られたなww
479名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 01:25:42 ID:BDJnv+Aw
>>474
もしかして…
ttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/winxp/20060131/115213/

> ただし、ブラウザーでプロキシ サーバーを設定している場合は、インターネット上のWebサーバーへのアクセスは
>プロキシサーバーがIPアドレスを取得してアクセスするため、hostsの設定が効かないので注意してほしい
>(ローカルアドレスにはプロキシサーバーを利用しない設定の場合、常にプロキシサーバーを利用する設定の場合はLAN上のコンピューターに対してもhostsファイルは利用されない)。
480名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 14:22:30 ID:kf7+Hh0c
188
481名無し~3.EXE:2008/08/06(水) 23:01:58 ID:7GfENWbY
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.greqs.cn
127.0.0.1 www.ouzjl.cn
127.0.0.1 www.222666.com
127.0.0.1 222.pp2202.cn
127.0.0.1 21.991uu.net
127.0.0.1 baobeishaoyeu.cn
127.0.0.1 www.for168.com
127.0.0.1 xunliehd.cn
127.0.0.1 t1.sohuvo.com
127.0.0.1 www.9ycu.cn
127.0.0.1 www.788799.com
127.0.0.1 e.a88a.com
127.0.0.1 www.tl1-3.cn
127.0.0.1 www.48wyt.com
127.0.0.1 www.59sese.com
127.0.0.1 user.qzone.qq.com
127.0.0.1 www.anyiss.com
127.0.0.1 xyx.7vd.com
127.0.0.1 www.netmaya.com
127.0.0.1 www.1998-2008qq.com
482名無し~3.EXE:2008/08/08(金) 00:48:22 ID:6psu0bks
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 q3.8kk.hk
127.0.0.1 taobao1.mobi
127.0.0.1 xunlei-68.cn
127.0.0.1 friendpixx.com
127.0.0.1 i-l0ve-u.com
127.0.0.1 qqffo2008.cncnokok.cn
127.0.0.1 KKNEN.cn
127.0.0.1 love438.cn
127.0.0.1 www.19va.com
127.0.0.1 91dj.com
127.0.0.1 is-thatt-you.com
127.0.0.1 www.6qq-qq-ah.cn
127.0.0.1 opana.cn
127.0.0.1 www.bjxt.ru
127.0.0.1 www.wm95.com
127.0.0.1 www.liwejr.cn
127.0.0.1 www.365x.us
127.0.0.1 455qq.cn
127.0.0.1 u3qq.cn
127.0.0.1 tx58.info
127.0.0.1 www.di8se.com
483名無し~3.EXE:2008/08/09(土) 00:42:01 ID:cdsjl8cg
今更だが…

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/06/15952.html

www.kyoikanshi.com
www.virusuwadame.com
www.pasokoneiju.com
www.virusseigyo.jp
www.besutohogo.com
www.kansennashi.com
www.virusvanguard.com
www.doraibuhogo.com
www.konsekieraser.com
jp.rejishufuku.com
jp.bogyotsuru.com

これがまだ出てなかったとは。。
484名無し~3.EXE:2008/08/11(月) 20:18:07 ID:eHN4KUbb
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.p749.cn
127.0.0.1 98ikfkdsvdf.cn
127.0.0.1 qq.bz512.cn
127.0.0.1 www.macrotravel.com.tw
127.0.0.1 qqsx94.cn
127.0.0.1 www.126bok.cn
127.0.0.1 5j8dsand.cn
127.0.0.1 ourgmot.cn

ついでに…
ttp://www.itis.tw/badlink
485名無し~3.EXE:2008/08/11(月) 23:43:41 ID:eHN4KUbb
1件追加。

127.0.0.1 www.ya-jiao.com
486名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 22:43:04 ID:wYE5V7QL
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.08966.com
127.0.0.1 k1.go.3322.org
127.0.0.1 vipy08.goodkj.cn
127.0.0.1 fx.cmchina.com
127.0.0.1 1.34wyt.com
127.0.0.1 111.77ff.com
127.0.0.1 5566.106.6232.com
127.0.0.1 www.nncao.cn
127.0.0.1 wangwang-taobao.cn
127.0.0.1 gx6qq.cn
127.0.0.1 poos.org.cn
127.0.0.1 www.77792.com
127.0.0.1 ftowto.cn
127.0.0.1 a.3333d.com
127.0.0.1 www.nm776.cn
127.0.0.1 www.jtxqq.com.cn
127.0.0.1 WWW.89744.COM
127.0.0.1 www.sqwyt.cc
127.0.0.1 www.38fu.com
127.0.0.1 bbs.qizai.com
487名無し~3.EXE:2008/08/12(火) 22:47:51 ID:wYE5V7QL
www.uu1-1.cn
www.popoph.cn
xunleia8.cn
mindmanager.net.cn

今回もおそらくナンボか取りこぼしてる
488名無し~3.EXE:2008/08/15(金) 23:41:51 ID:Y/73dR+7
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

ちょっとだけおまけつき

127.0.0.1 www.878767.com
127.0.0.1 www.langbar.cn
127.0.0.1 poos.org.cn
127.0.0.1 www.2nxx.com
127.0.0.1 cdn.e5c6a4.com
127.0.0.1 www.caiyilin.com
127.0.0.1 www.46wyt.com
127.0.0.1 www.av134.com
127.0.0.1 88.597se.com
127.0.0.1 123.avno2.com
127.0.0.1 x81x8.avno6.com
127.0.0.1 se.917pp.com
127.0.0.1 www.57gmm.com
127.0.0.1 ko.avno6.com
127.0.0.1 no.avno6.com
127.0.0.1 xxx.avno8.com
127.0.0.1 www.microsofl.com.cn
127.0.0.1 21.991uu.net
127.0.0.1 www.89378.com
127.0.0.1 qqb.netfore.cn
127.0.0.1 sirr.anyp.cn
127.0.0.1 www.023rcsc.com
127.0.0.1 www.cnceres.com
127.0.0.1 www.592games.cn
127.0.0.1 www.7taose.com
489名無し~3.EXE:2008/08/15(金) 23:47:18 ID:Y/73dR+7
今日はおかわり付き

127.0.0.1 36.b4.to
127.0.0.1 8083.www.w01.hk.cn
127.0.0.1 jzm015.cn
127.0.0.1 www.sorsent.cn
127.0.0.1 www.sao9999.com
127.0.0.1 www.yahooww8.cn
127.0.0.1 ourgameih.cn
127.0.0.1 b.97eee.org
127.0.0.1 www.taobaof.net
127.0.0.1 h.uuwo.com
127.0.0.1 webfreeads.info
127.0.0.1 www.qbdnf.com
127.0.0.1 leee.111.6232.com
127.0.0.1 haoma.qqhaoqq.com.cn
127.0.0.1 aeotinel.teoboa.com
127.0.0.1 xunlei-5.cn
127.0.0.1 pay163.flidc.cn
127.0.0.1 xi.vipvh.cn
127.0.0.1 www.xxie.net
127.0.0.1 vip.skypeac.cn
490名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 20:03:13 ID:6oKEQ3E+
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.jzm015.cn
127.0.0.1 www.aspdns.com.cn
127.0.0.1 9iada.cn
127.0.0.1 www.mxd999.cn
127.0.0.1 www.ok568.com
127.0.0.1 www.3wyt.com
127.0.0.1 www.ruixing2008.org.cn
127.0.0.1 www.ruixing.tw.cn
127.0.0.1 w.d5x8.com
127.0.0.1 www.dnf.name
127.0.0.1 www.fewfqf.cn
127.0.0.1 vod.zywl.cn
127.0.0.1 tl.sohusn.cn
127.0.0.1 9988x.com
127.0.0.1 www.daohang08.com
127.0.0.1 www.ujnc.ru
491名無し~3.EXE:2008/08/18(月) 20:08:27 ID:6oKEQ3E+
今日もおかわりあり

127.0.0.1 dnfchongw.cn
127.0.0.1 www.757578.com
127.0.0.1 a.7gmm.com
127.0.0.1 a.qsemm.com
127.0.0.1 www.9nnnn.com
127.0.0.1 331144.cn
127.0.0.1 a.sqwuyt.com
127.0.0.1 www.aikanav.com
127.0.0.1 wke.zuwer.cn
127.0.0.1 cfqq28.cn
127.0.0.1 qqexr.cn
127.0.0.1 WWW.HLZHU.COM
127.0.0.1 d.48sss.com
127.0.0.1 www.mzd007.cn
127.0.0.1 www.523668.com
127.0.0.1 www.q88.hk
127.0.0.1 9ycu.cn
127.0.0.1 www.focusme.cn
127.0.0.1 www.vsa8.com.cn
127.0.0.1 www.tt68.com
492名無し~3.EXE:2008/08/19(火) 23:03:36 ID:fxxQRRyx
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 1.38se.org
127.0.0.1 baobaok.dns11.dxwt.net
127.0.0.1 www.mydcov.cn
127.0.0.1 cmbchina.com.cn
127.0.0.1 www.xingjiaowang.com
127.0.0.1 www.flcp210.com
127.0.0.1 www.18ttt.com
127.0.0.1 www.microsofl.com.cn
127.0.0.1 www.333yin.com
127.0.0.1 checkapics.com
127.0.0.1 www.921se.com
127.0.0.1 sg208.1x.to
127.0.0.1 www.f126.com
127.0.0.1 xyq.26j.cn
127.0.0.1 www.gzsuboer.com
127.0.0.1 www.tacbaco.cn
127.0.0.1 qq9788.cn
127.0.0.1 www.ho123.com
127.0.0.1 baidu425.cn
127.0.0.1 fangaizheng.cn
127.0.0.1 www.popkaqt.com
127.0.0.1 reheie.cn
127.0.0.1 dddd3.com
493名無し~3.EXE:2008/08/20(水) 22:23:21 ID:4+eTVlK3
http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.02wyt.com
127.0.0.1 se.9nnnn.com
127.0.0.1 www.dnf2008.com.cn
127.0.0.1 bbs.mp4sky.com
127.0.0.1 a.qsesky.com

今日はこんだけ
494名無し~3.EXE:2008/08/23(土) 00:10:06 ID:PbBR0rBz
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 lixii.cn
127.0.0.1 ourweb11.cn
127.0.0.1 www.bsnbsnbonussimguide.info
127.0.0.1 www.5wulin.com
127.0.0.1 www.nbh3.ru
127.0.0.1 www.6gggg.com
127.0.0.1 1.avno3.com
127.0.0.1 ourweb6.cn
127.0.0.1 in.qqcms.com
127.0.0.1 www.519job.net
127.0.0.1 www.fucai588.cn
127.0.0.1 qq2008kg.cn
127.0.0.1 www.44xj.net
127.0.0.1 youimgz.com
127.0.0.1 checkpics.com
127.0.0.1 piczzx.com
127.0.0.1 www.ipdnf.com4
127.0.0.1 www.48bbb.com
127.0.0.1 fangaizheng.com.cn
127.0.0.1 amazingthingss.com
495名無し~3.EXE:2008/08/23(土) 00:33:39 ID:PbBR0rBz
新たなネタ発見。

ASCII Encoded/Binary String Automated SQL Injection Attack
ttp://www.bloombit.com/Articles/2008/05/ASCII-Encoded-Binary-String-Automated-SQL-Injection.aspx
496名無し~3.EXE:2008/08/24(日) 09:44:23 ID:+3vAPMjo
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
0.0.0.0 www.google-analytics.com
0.0.0.0 ads.atwiki.jp
0.0.0.0 w1.ax.xrea.com j1.ax.xrea.com
0.0.0.0 adserver.yahoo.co.jp ard.yahoo.co.jp rd.yahoo.co.jp
0.0.0.0 click.adv.livedoor.com image.adv.livedoor.com
0.0.0.0 ads1.msn.com
0.0.0.0 affiliate.dtiserv.com
0.0.0.0 thumbnail.image.rakuten.co.jp
0.0.0.0 bizad.nikkeibp.co.jp
0.0.0.0 www.blogclick.jp # mimizun
0.0.0.0 cachetemp.microad.jp # mimizun
0.0.0.0 rcm-jp.amazon.co.jp # mimizun
0.0.0.0 ad.linksynergy.com # mimizun
0.0.0.0 adserver.3digit.de # SMASHING
497名無し~3.EXE:2008/08/25(月) 18:00:13 ID:PUp2MngF
>>496
こういう頻繁にアクセスするとこのリストはありがたい
498名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 00:18:55 ID:vUfXWLFC
ではありがたくもないいつものやつをww

ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 web8628910.s28.jjisp.com
127.0.0.1 www.vip-tb88.cn
127.0.0.1 50bbb.com
127.0.0.1 c.97eee.org
127.0.0.1 www.419v.cn
127.0.0.1 www.55xj.net
499名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 23:13:47 ID:vUfXWLFC
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 scan.online-security-check.com
127.0.0.1 www.8nnnn.com
127.0.0.1 www.03wyt.com
127.0.0.1 www.bmlc999.com
127.0.0.1 www.njuewj.cn
127.0.0.1 www.ncdhs.cn
127.0.0.1 www.ewqred.cn
127.0.0.1 www.fsfsfag.cn
127.0.0.1 www.22xb.com
127.0.0.1 www.07kao.com
127.0.0.1 www.oeowo.cn
127.0.0.1 mysq2.cn
127.0.0.1 www.cp10.net
127.0.0.1 www.hnypx.cn
127.0.0.1 www.nbejwjq.cn
127.0.0.1 cf67.cn
127.0.0.1 www.lkgjk73.cn
500名無し~3.EXE:2008/08/26(火) 23:18:32 ID:vUfXWLFC
本日もお代わりあり

127.0.0.1 WWW.DNFZZ.CN
127.0.0.1 cfqq82.cn
127.0.0.1 www.52eshu.com
127.0.0.1 Realcoolss.com
127.0.0.1 www.aboutmyfriends.tk
127.0.0.1 bbs.av880.com
127.0.0.1 www.jimmy87.com
127.0.0.1 www.8wyt.com
127.0.0.1 se.hunanse.com
127.0.0.1 www.dnfhh.cn
127.0.0.1 jzm015.cn
127.0.0.1 qqhao.cnqzoneqq.cn
127.0.0.1 www.ndtgs.cn
127.0.0.1 www.dnfss.cn
127.0.0.1 vip.z5888.cn
127.0.0.1 05wyt.com
127.0.0.1 aop.288.in
127.0.0.1 www.ku666666.com
127.0.0.1 www.338822.com
501名無し~3.EXE:2008/08/27(水) 20:56:47 ID:i39XohdV
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www1.99mc.com
127.0.0.1 www.1.97ai.com
127.0.0.1 www.711pp.net
127.0.0.1 se.811pp.com
127.0.0.1 www.dnf0808.cn
127.0.0.1 77xj.net
127.0.0.1 mm2.258bt.com
127.0.0.1 se.97rrr.com
502名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 21:13:02 ID:3c3Bcrn7
>>407
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

> 127.0.0.1 sky323.cn
> 127.0.0.1 www.rwwec.cn
> 127.0.0.1 fivebj.cn
> 127.0.0.1 fiveac.cn
> 127.0.0.1 www.cp501.com
> 127.0.0.1 xunlei.zqud.cn
> 127.0.0.1 zgwzz.id666.com
> 127.0.0.1 82561.com
> 127.0.0.1 www.xiukee.com
> 127.0.0.1 www.dyxs51.com
> 127.0.0.1 www.yhgtme.cn
> 127.0.0.1 www.6mx.net.cn
> 127.0.0.1 xxx.avno2.com
> 127.0.0.1 www.qq08lu.cn
> 127.0.0.1 www.mir266.com
> 127.0.0.1 www.kjjjjh.cn
> 127.0.0.1 1kkkk.com
> 127.0.0.1 user1.zhong616.cn
> 127.0.0.1 www.blog605.cn
> 127.0.0.1 www.psp476.cn
> 127.0.0.1 www.aspcool.com
> 127.0.0.1 08ttt.com
> 127.0.0.1 www.qq.com.qex5.cn
> 127.0.0.1 90ri.com
503名無し~3.EXE:2008/08/28(木) 22:19:21 ID:/EzoCwIg
0.0.0.0 ad.jp.ap.valuecommerce.com motu.trustclick.ne.jp # axfc

お好みでどうぞ
504名無し~3.EXE:2008/08/29(金) 23:57:36 ID:6Web9dZw
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 dnf06.oot.cn
127.0.0.1 www.mxdbbs.cn
127.0.0.1 www.66993.com
127.0.0.1 www.qq888w.cn
127.0.0.1 www.bg318.cn
127.0.0.1 lsdir14.cn
127.0.0.1 scanner.vav-x-scanner.com
127.0.0.1 www.tlsohun.cn
127.0.0.1 www.602016.com
127.0.0.1 www.tlongc.com.cn
127.0.0.1 v360-3.net
127.0.0.1 aaa.tplinks.net
127.0.0.1 bbb.tplinks.net
127.0.0.1 ccc.tplinks.net
127.0.0.1 ddd.tplinks.net
127.0.0.1 www.nmrb.cn
127.0.0.1 d.1791xx.com
127.0.0.1 www.dnfaa.cn
127.0.0.1 cykao.cn
127.0.0.1 520zuixin.com
127.0.0.1 www.4wyt.com
505名無し~3.EXE:2008/08/30(土) 00:14:02 ID:0ch+c/Gc
おかわり

127.0.0.1 www.okoklp.cn
127.0.0.1 tl-sohf.com
127.0.0.1 www.cyq6.cn
127.0.0.1 tl.s-ohu.com
127.0.0.1 www.81cd.cn
127.0.0.1 aaa.heiheis.net
127.0.0.1 bbb.heiheis.net
127.0.0.1 ccc.heiheis.net
127.0.0.1 ddd.heiheis.net
127.0.0.1 heiheis.net
127.0.0.1 www.szrcw.com.cn
127.0.0.1 www0.douhunqn.cn
127.0.0.1 www.82cy.com
127.0.0.1 www.6yyyy.com
127.0.0.1 www.251sese.com
506名無し~3.EXE:2008/09/01(月) 23:47:35 ID:PFHx11LM
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 3.v360-3.net
127.0.0.1 www.10000sk.cn
127.0.0.1 www.dnfgood.cn
127.0.0.1 www.22kfc.com
127.0.0.1 www.xunlei-ysn.cn
127.0.0.1 www.dnf80.cn
127.0.0.1 scan.pc-antispyware-scanner.com
127.0.0.1 www.dyit.net
127.0.0.1 www.gg4321.cn
127.0.0.1 www.74377.cn
127.0.0.1 sqtu.po39.com
127.0.0.1 www.00ww.com
127.0.0.1 p2p.cc990.com
127.0.0.1 sg8w.b4.to
127.0.0.1 h.pinsm.com
127.0.0.1 www.chinabolang.com
127.0.0.1 abb.633f94d3.info
127.0.0.1 user1.hxg008.cn
127.0.0.1 sun.thq9.cn
127.0.0.1 www.cao-2.cn
507名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 17:36:27 ID:Ouni1doB
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 se.4wyt.com
127.0.0.1 www.33xj.com
127.0.0.1 www.qq222a.cn
127.0.0.1 breakblock.tk
127.0.0.1 www.championunion.com
127.0.0.1 ceshis1.cn
127.0.0.1 www.04wyt.com
127.0.0.1 www.6wyt.com
127.0.0.1 miba256.cn
127.0.0.1 cfqq68.cn
127.0.0.1 sex.sqwuyt.com
127.0.0.1 www.itzhe.cn
127.0.0.1 www.qq2008-v2.cn
127.0.0.1 w.c5x8.com
127.0.0.1 www.qqpetcom.cn
127.0.0.1 www.rbh123.cn
127.0.0.1 ceshis3.cn
127.0.0.1 1.xxbobo.com
508名無し~3.EXE:2008/09/02(火) 17:45:18 ID:tm/GgmA4
もうOpenDNSでいいや・・・
509名無し~3.EXE:2008/09/04(木) 22:12:11 ID:aWj9d0ZC
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.qq08w12.cn
127.0.0.1 taobao87.com
127.0.0.1 xunleisvip.cn
127.0.0.1 taobao-f1.net
127.0.0.1 taobao.qq2008vqt.cn
127.0.0.1 taobao-f1.com
127.0.0.1 taobaobn.cn
127.0.0.1 taobao-fe.com
127.0.0.1 taobaoQ40.net
127.0.0.1 taobaomv.cn
127.0.0.1 taobaok.net
127.0.0.1 taobao-5zn.cn
127.0.0.1 taobao5zn.com
127.0.0.1 taobao5p.net
127.0.0.1 taobao-50.cn
127.0.0.1 www.dnfgames.cn
127.0.0.1 zhuxian4.com.cn
127.0.0.1 d.netads002.info
127.0.0.1 www.wanmel.com
127.0.0.1 www.cqqz3.cn
510名無し~3.EXE:2008/09/05(金) 22:33:30 ID:9tTlpx8W
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

山ほど来てるが、今日のは皆中国のオークションサイトTaobao.comの騙り系ばっかり
なので1回パス
511名無し~3.EXE:2008/09/08(月) 13:54:30 ID:1aehTD/n
mvpsが更新されないね
512名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 23:32:48 ID:zStDJGdj
ttp://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 saddw.shf.cn
127.0.0.1 bd623.cn
127.0.0.1 www.qq16885.cn
127.0.0.1 www.hinote.com.tw
127.0.0.1 www.qqx56x.cn
127.0.0.1 taobao1.name
127.0.0.1 www.tvgku.com
127.0.0.1 www.10000ta.com
127.0.0.1 www.qqenww.cn
127.0.0.1 www.905f368dadf8daf1.cn
127.0.0.1 www.txqqa.cn
127.0.0.1 www.xehchina.com
127.0.0.1 www.fc61.biz
127.0.0.1 www.recycleband.net
127.0.0.1 www.97seba.com
127.0.0.1 www.myovec.cn
127.0.0.1 www.dnfhd.com
127.0.0.1 www.ysdwh.com
127.0.0.1 qxc.1x.to
127.0.0.1 www.hxg006.cn
513名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 23:39:16 ID:zStDJGdj
おかわり。

127.0.0.1 www.ngszz.com
127.0.0.1 www.baiduvf.cn
127.0.0.1 www.99kfc.com
127.0.0.1 cccvvvx.cn
127.0.0.1 shygddc.cn
127.0.0.1 www.heiheinn.cn
127.0.0.1 q28.us
127.0.0.1 qqfc6.cn
127.0.0.1 www.beekee.net
127.0.0.1 www.sohu.shdong2008.cn
127.0.0.1 xl.av990.com
127.0.0.1 www.wyf005.cn
127.0.0.1 security-prof.com
127.0.0.1 www.nenf.cn
127.0.0.1 www.pdh005.cn
127.0.0.1 wangy173.com
127.0.0.1 cy-sdo.cn
127.0.0.1 h9b.8899s.cn
127.0.0.1 www.sesedd.com
514名無し~3.EXE:2008/09/09(火) 23:52:19 ID:oTnjePsY
hostsファイルが一万行超えたが
通信速度とか問題ないのかな?
515名無し~3.EXE:2008/09/10(水) 00:37:18 ID:i/Y/qfnw
516名無し~3.EXE:2008/09/11(木) 16:06:31 ID:DBH6GHQz
0.0.0.0 dlv.itmedia.jp # atmarkit
0.0.0.0 secure-jp.imrworldwide.com # atmarkit
517名無し~3.EXE:2008/09/11(木) 16:20:33 ID:DBH6GHQz
0.0.0.0 ngs.impress.co.jp # IMPRESS
518名無し~3.EXE:2008/09/13(土) 00:41:17 ID:IONSyLWb
http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.g8girl.cn
127.0.0.1 ad.userads.info
127.0.0.1 www.qq-zd.cn
127.0.0.1 www.91xj.net
127.0.0.1 w.b2c3.cn
127.0.0.1 sg08.1x.to
127.0.0.1 m.c5x8.com
127.0.0.1 www.520qb.com
127.0.0.1 www.432yi.cn
127.0.0.1 w.c5x8.com
127.0.0.1 www.dd444.com
127.0.0.1 www.pdh006.cn
127.0.0.1 www.bdfu.edu.cn

思うところあって、taobao関連のエントリを今後掲載しないことにしようと思う。
あまりに多いし、日本人には影響が少ないと思うので。
519名無し~3.EXE:2008/09/14(日) 22:00:22 ID:q+JgYEpS
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
0.0.0.0 www.google-analytics.com
0.0.0.0 ads.atwiki.jp
0.0.0.0 w1.ax.xrea.com j1.ax.xrea.com
0.0.0.0 adserver.yahoo.co.jp ard.yahoo.co.jp ah.yahoo.co.jp
0.0.0.0 click.adv.livedoor.com image.adv.livedoor.com
0.0.0.0 ichiba.nicovideo.jp ad.nicovideo.jp
0.0.0.0 ads1.msn.com
0.0.0.0 affiliate.dtiserv.com
0.0.0.0 thumbnail.image.rakuten.co.jp # rakutenの商品表示されなくなる注意
0.0.0.0 accesstrade.net www.accesstrade.net
0.0.0.0 notice.kakaku.com # kakaku.com
0.0.0.0 ngs.impress.co.jp # IMPRESS
0.0.0.0 dlv.itmedia.jp # ATMARKIT
0.0.0.0 secure-jp.imrworldwide.com # ATMARKIT
0.0.0.0 bizad.nikkeibp.co.jp # NIKKEI BP
0.0.0.0 ad.linksynergy.com # mimizun
0.0.0.0 www.blogclick.jp cachetemp.microad.jp rcm-jp.amazon.co.jp # mimizun
0.0.0.0 ad.jp.ap.valuecommerce.com motu.trustclick.ne.jp # 斧
520名無し~3.EXE:2008/09/14(日) 22:19:37 ID:t8l/uLuq
0 www.pheedo.jp #RSSで変なとこ経由したくない人向け:経由してるとこは更新されなくなるので注意
521名無し~3.EXE:2008/09/16(火) 20:53:15 ID:X2/mo7fw
http://tool.ikaka.com/report.asp

127.0.0.1 www.zmjjjyy.cn
127.0.0.1 down.hs7yue.cn
127.0.0.1 asp-15.cn
127.0.0.1 ak47.74ak.cn
127.0.0.1 www.scancoo.com
127.0.0.1 www.qkeer.com
127.0.0.1 www.yyyysa.cn
127.0.0.1 www.fgbfgbn.cn
127.0.0.1 www.znabc.com
127.0.0.1 www.wyf003.cn
127.0.0.1 www.abada.cn
127.0.0.1 www.5nxx.com
522名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 12:49:45 ID:ZTF+3jD/
mvpsどうしちゃったんだ?
523名無し~3.EXE:2008/09/21(日) 14:25:28 ID:zZVSTjqX
いやいや、SpybotのアップデートでHosts増やされたらServices.exeが100%に
張り付いちゃってえらい目にあったw
524名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 09:17:55 ID:z8HwZ+7F
HostsExpert で MVPSなんかのデータを放り込んでいるのですが、
googleの右側のスポンサーリンクが踏めない(404になる)のですが、
これを踏めるように対処するには、どのホストを許可(というかはずす)したらよいのでしょうか?

525名無し~3.EXE:2008/09/23(火) 09:27:35 ID:z8HwZ+7F
googleの右側スポンサーは
www.googleadservices.com
でした。
wget に スポンサー欄のURLを放り込んだらわかりました

お騒がせしました。ありがとうございました。
526名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 12:11:47 ID:51XxnIaE
>>47は今仕様の高スペックマシンでもそうなんだろうか?
527名無し~3.EXE:2008/09/24(水) 13:17:26 ID:g9ihzkHy
試してみると良い
528名無し~3.EXE:2008/10/10(金) 23:59:44 ID:sOF/AO5e
新種のワンクリウェア

127.0.0.1 www.movie-downloadpage.net
127.0.0.1 free-service.kir.jp
529名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 16:45:19 ID:aNe1qhPu
あっちにもまとめてる人いるんだな
www.mwsl.org.cn
530名無し~3.EXE:2008/10/21(火) 18:16:49 ID:UlKk64L8
現時点での、このスレでの最新版は何処からダウンロード出来ますか?
531名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 14:48:07 ID:vD7uSohQ
>>529
hostsファイルもあるね
ttp://www.mwsl.org.cn/hosts/hosts.zip
こっちは月一ぐらいか
532名無し~3.EXE:2008/10/23(木) 17:48:48 ID:V8EEHJMD
mwsl.org.cnね。

2月ほど前から使ってるけど、不用意なとこで改行されてたり、
一部ドメインが尻切れトンボになってたりとかしてるので、
最新版を落としたら全行チェックが慣わしになってる。。

でも良くまとまってるので重宝してる。

新しい危険ドメインにはそれでも不十分なんで、
ttp://safelab.spaces.live.com/default.aspx
ここチェックしてる。あと、SQLインジェクション関連は
ttp://www.shadowserver.org/wiki/pmwiki.php?n=Calendar.20080514
ttp://www.bloombit.com/Articles/2008/05/ASCII-Encoded-Binary-String-Automated-SQL-Injection.aspx
この2箇所。
533名無し~3.EXE:2008/11/08(土) 01:49:37 ID:LsdWD2QW
hpHOSTSのサイトつながる?
ここんとこずっとつながらない
534名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 10:19:55 ID:+CF5Os9D
0.0.0.0 は危険だから止めろってな買った?
535名無し~3.EXE:2008/11/09(日) 14:37:41 ID:6cbcFhem
激情

536名無し~3.EXE:2008/11/16(日) 23:00:27 ID:LgKfEpBz
ワイルドカードって使えないのん?
537名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 07:13:55 ID:Sus7Z+W6
538名無し~3.EXE:2008/11/18(火) 07:21:34 ID:Sus7Z+W6
>>526
ただ今5.01MB(0.0.0.0仕様)、186801件で不具合なし
539名無し~3.EXE:2008/12/10(水) 00:56:46 ID:Q2d6lYdM
保守
540名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:30:23 ID:jVVi5nq3
中国のサイトで感染の疑い:IE 7にゼロデイの脆弱性、月例パッチでは未解決
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0812/11/news025.html

IE7 0-Day Exploit Sites
ttp://www.shadowserver.org/wiki/pmwiki.php?n=Calendar.20081210

ここに出てくるドメイン、HOSTSに加えておくといいかも。
で、随時新規ドメインが追加されると思うので、
参考にするつもりならちょこちょこ見に行った方が良さそう。
541名無し~3.EXE:2008/12/11(木) 21:59:08 ID:fcxPmtyO
怖いな・・
542名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 21:10:05 ID:JtcXrj6b
ほとんど.cnだがこれから増えそうだ
543名無し~3.EXE:2008/12/12(金) 22:57:42 ID:gwaqvmcx
関連URL見ると、IE7だけじゃなく全てのIEに影響する可能性が高いらしい。。

エントリ追加しといて良かった。。
544名無し~3.EXE:2008/12/13(土) 00:01:50 ID:eQfWE6pA
これは拒否リストってより正規のサーバーに飛ばすためのファイルですかね?
545名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 05:44:46 ID:Nz7P+nlj
ads.mixi.jp
img.ads.mixi.jp
546名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 14:17:22 ID:WdcYvK4A
>>544
実は俺も本来の用途をよく知らずに使ってる。
小規模なシステムでDNS鯖を立てずに名前解決できる仕組みなのかと思ってるけど。
547名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 14:18:55 ID:WdcYvK4A
讀賣新聞の広告バナーがあまりにも重くて表示に時間がかかるから
ad関係のURLをhostsに登録してやったらページが一瞬で表示されるようになってワロタ。
548名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 09:44:35 ID:Pwqay0VP
>>509の貼ってくれる人居なくなってしまって残念だな。
549名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 10:41:47 ID:lBN8ETql
尻有
www.17gamo.com
550名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 14:02:53 ID:MsuwHirJ
>>549
マルウェアサイト
551名無し~3.EXE:2008/12/16(火) 15:51:58 ID:x52Mnz2V
btfans.3322.org
552名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 17:02:54 ID:BqjNHRgO
0.0.0.0 script.link-trade.net
0.0.0.0 cast.adwires.com
0.0.0.0 www.assoc-amazon.jp
0.0.0.0 rranking4.ziyu.net
0.0.0.0 ws.amazon.co.jp
0.0.0.0 www.ai-line.co.jp
0.0.0.0 www.blogpeople.net
553名無し~3.EXE:2008/12/20(土) 21:54:04 ID:s8qNwhqG
トン
554名無し~3.EXE:2008/12/23(火) 07:01:54 ID:PVo0oGAs
127.0.0.1 114.113.94:65535
127.0.0.1 1920041566:65535
127.0.0.1 baidu-baiduy1.cn
127.0.0.1 baidu-baiduy4.cn
127.0.0.1 baidu-baiduy5.cn
127.0.0.1 baidu-opop1.cn
127.0.0.1 baidu-opop5.cn
127.0.0.1 cc4y6.cn
127.0.0.1 cc4y7.cn
127.0.0.1 cc4y9.cn
127.0.0.1 down.hs7yue.cn
127.0.0.1 jcl-0007.cn
127.0.0.1 js.tongji.cn.yahoo.com
127.0.0.1 login.livehotmailbox.com
127.0.0.1 qqqqttrr.cn
127.0.0.1 sllwrnm5.cn
127.0.0.1 sllwrnm9.cn
127.0.0.1 sllwerm2.cn
127.0.0.1 wm.sllwrnm7.cn
127.0.0.1 wm.sllwrnm8.cn
127.0.0.1 www.baikec.cn
127.0.0.1 www.google-analytice.com
127.0.0.1 www.laoyang4.cn
127.0.0.1 www.oiuytr.net
127.0.0.1 www.touba2.cn
127.0.0.1 wwwwyyyyy.cn
555名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 16:53:41 ID:9beNHZeE
hostsファイルにはだいぶ救われてるな。一番好きなセキュリティ術だ。
556名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 17:08:35 ID:kj8Nj1GG
接続を断つ
って最強だよなぁ
穴がない
557名無し~3.EXE:2008/12/28(日) 20:46:19 ID:pEXyHcx3
穴がないから這入れない
558名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 01:25:21 ID:qQN16PYF
IPアドレスを直接書かれたら無力になるのが
559名無し~3.EXE:2008/12/29(月) 02:25:24 ID:1FY3Y6r/
・・むむ、確かにそれは
IPアドレスファイルもあればいいのに
560名無し~3.EXE:2008/12/31(水) 23:46:20 ID:o7hxdiBf
561名無し~3.EXE:2009/01/02(金) 16:24:36 ID:N1AUDYHz
スルー推奨
562名無し~3.EXE:2009/01/11(日) 20:51:27 ID:67/yvPyY
Downadupで使われてるドメイン一覧が
F-Secure公式サイトの英語ブログにあるんだけど、
Spybotのリストもまだ対応してないみたいだし
手動でhostsファイルに入れておいたほうがいいんだろうか?
http://www.f-secure.com/weblog/archives/00001577.html



完全駆除は不能?「Downadup」にエフセキュアが警告
1月9日13時23分配信 japan.internet.com

エフセキュアは2009年1月8日、フィンランドにある本社 F-Secure が「Downadup」と呼ばれる新しいワームについての警告を発したことを明らかにした。
同社によると、「Downadup」が一度企業ネットワークに侵入すると、完全な駆除が難しくなるそうだ。
同ワームはさまざまな感染経路を持ち、ひとつの感染経路は Windows Server Service の脆弱性を悪用し、ネットワークパスワードを盗みとり、USB メモリに感染する。
「Downadup」に感染すると、ユーザーが自分のアカウントにアクセスできなくなるといった被害が生じる。
これは、「ワームがブルートフォース総当たり方式でパスワードを盗みとろうとするためで、ユーザーは複数回ログインに失敗したとみなされ、ロックアウトされてしまうために生じる」という。
さらに、このワームは自身の亜種を様々な Web サイトからダウンロードしてくる。
Web サイト名は日時などに基づいたアルゴリズムによって自動生成されているため、何百ものドメインが悪用されており、アンチウイルスベンダがサイトを特定し、このワームを完全に根絶することが非常に困難になっているそうだ。
エフセキュアは、「Downadup」の感染を防ぐために「マイクロソフト社が提供している最新のパッチを適応」「アンチウイルスソフトは最新バージョンの使用」、USB メモリの『AUTORUN』、『AUTOPLAY』を無効に設定する」などの対策を採るよう注意を促している。
563名無し~3.EXE:2009/01/13(火) 11:11:45 ID:rAuqtkG9
vistaや7betaって調べるとhostsファイル書き換えめんどうっぽいね
564名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 01:57:18 ID:o6BR+yha
>>562
これはサンクス
早速、追記しておこう
565名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 14:24:39 ID:9+L+JBTd
>>562
これ全部に127.0.0.0つけるのめんどいな
いいバッチない?
566名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 15:05:50 ID:KpljRyC3
>>565
正規表現使えるエディタで^を127.0.0.1に置換でいいじゃん
567名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 17:38:36 ID:mrKlGbX0
>>565
漏れはこれ使ってる。行頭・行末なんでも追加・削除くん

ttp://www.nishishi.com/soft/elad/

あとな、追加来てるぞ

ttp://www.f-secure.com/weblog/archives/00001578.html

前の奴に追記しないといかんらしい。今後定期的に来る感じだから
ttp://www.f-secure.com/weblog/
ヲチした方がよいかもな
568名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 20:34:47 ID:9+L+JBTd
>>566>>567
さんkす
569名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 22:06:46 ID:gmK7D8jX
入れたいんだけどもう1万超えそうなんだけど大丈夫かな
570名無し~3.EXE:2009/01/14(水) 22:28:46 ID:mrKlGbX0
>>569
こっち6万超えてるけど特に不具合なし

強いて言えばSpybot-S&Dのスキャン時間はエントリ増えるほど長くなると思われ
それくらいかな
571名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 03:51:33 ID:g6dU3FD0
いわゆるテキストエディタならどれでも正規表現ぐらい使えると思うが、
行頭に一定の文字列を追加するだけなら正規表現を使わなくてもなんとかなる。
「\n」→「\n127.0.0.1\t」と置換すればいい。
この場合先頭行と最終行だけは手作業で修正する必要がある。
572名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 03:55:30 ID:g6dU3FD0
最近、SPAMメールの中のリンクに、どう見ても乱数で作ったとしか思えないような妙なURLが書いてあるんだが
これの可能性が高いな。
生成されるパターンはおそらく数百万はあるだろうからhostsで対応するのは不可能に近いんじゃないかと思う。
573名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 11:10:40 ID:2a9I9Joz
win7にもhostsファイルがあるのか。
574名無し~3.EXE:2009/01/15(木) 16:51:20 ID:3hj1qp7V
>>572
抜本的な対策はセキュリティパッチをきちんと当てること。
HOSTSへの追記は次善策でしかないのは自明の理

まぁ関連HOSTSをブロックすることで感染の進行を止める働きはなくはないかな

>生成されるパターンはおそらく数百万はあるだろうから

パターンがそれだけ生成出来てもそれ全てを登録して使うには
費用もかかるだろうし、おのずと限界はあるだろ
575名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 00:42:57 ID:3kTcvo88
idea2.org
576名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 19:42:06 ID:TJ7M3VZ4
mwsl.org.cn更新
577名無し~3.EXE:2009/01/19(月) 21:29:39 ID:rPtIp8uy
>>558-559
よく判らないけどPeerGuardianでは駄目なの?
578名無し~3.EXE:2009/01/20(火) 15:17:04 ID:VXCVs/pB
iptables使えば
579名無し~3.EXE:2009/01/21(水) 17:43:26 ID:jUTWxrmj
HPHosts更新
580名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 10:38:54 ID:JhzvLIwF
581名無し~3.EXE:2009/01/30(金) 18:05:17 ID:2UdPjdRt
>>580
乙です

>>562より前の最初のリストがあった。これも追加で
ttp://www.f-secure.com/weblog/archives/00001574.html
582名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 01:38:47 ID:yzjCn2M0
583名無し~3.EXE:2009/01/31(土) 19:36:36 ID:UCd3IoKe
firefoxならKarma Blockerおすすめ
584名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 12:16:57 ID:HpZ1rT5K
これってtextをZonedOut使って登録すればいいの?
585名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 16:10:19 ID:4Ez/ushd
違う
586名無し~3.EXE:2009/02/02(月) 16:45:53 ID:4Ez/ushd
mwsl.org.cn更新
587名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 21:54:36 ID:hefg9Vyo
www.myregistrycleaner.com って大丈夫?
spybot起動するとonlinearmorのHIPSが反応するんだが
588名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 21:55:22 ID:hefg9Vyo
age
589名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:01:28 ID:SFnVlz1z
477 :名無し~3.EXE:2009/01/18(日) 23:50:49 ID:y1lGHswd
全角スペース文字があると誤動作するので
全角スペース文字は消してください

IRON Chrome だけでなく全ブラウザに
広告ブロックを設定するテスト版
#----------------------------

0.0.0.0 addsky.tv
0.0.0.0 aqua.dmm.co.jp
0.0.0.0 av-douga.kouko9.net
0.0.0.0 count.2ch.net
0.0.0.0 blog.livedoor.jp/fx
0.0.0.0 g.subcul.net
0.0.0.0 hb.afl.rakuten.co.jp
0.0.0.0 ime.st
0.0.0.0 img.bbchat.tv
0.0.0.0 oascentral.futuresource.com
0.0.0.0 p.asks.jp
0.0.0.0 www.bb-chat.tv
0.0.0.0 www.cyber-traffic.net

#----------------------------
とりあえずブロック出来るみたい
ピンポイントなら使えそうだ

メモ帳を『管理者として実行』して編集する
C:\Windows\System32\drivers\etc\hosts
590名無し~3.EXE:2009/02/04(水) 22:27:31 ID:hefg9Vyo
自己解決したスマソ
591名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 17:56:37 ID:MCCZizz/
HpHosts更新
592名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 17:30:11 ID:eVUSeAmf
mwsl.org.cn更新
593名無し~3.EXE:2009/02/08(日) 18:15:25 ID:S5F24cu9
ssl.google-analytics.com
www.google-analytics.com
pagead2.googlesyndication.com
594名無し~3.EXE:2009/02/09(月) 01:32:57 ID:9BVMidSO
mwsl.org.cn…またミスが増えてるな。。
595名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 10:38:51 ID:LrEKWC9x
mvps up
596名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 00:53:32 ID:LkdbEEeF
www.ljs4ll.cn xsw.2014wyt.net go.chacha01.cn

ttp://mwm.rising.com.cn/top.shtml
ttp://www.mouse0232.com/

結構興味深い。あとここもヲチする価値あり

ttp://www.kingzoo.com/?dp-bbsforum-78.html
597名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 15:42:56 ID:I6mdS+1j
127.0.0.1 pc11.2ch.net
598名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 22:19:56 ID:uzDtyswf
>>597
なんでやねんw
599名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 23:53:21 ID:kwgPvvHs
>>597 ワロタwwww
600名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 10:32:51 ID:W7WRoPkc
mwsl.org.cn更新
601名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 17:00:16 ID:puPtorRS
mwsl.org.cn修正ポイント

1.ヘッダ部分の各行先頭に"#"追加推奨。
2.次の2行を一行にまとめる。
www.qqbfree-welcometo-qqbchongzhicenter-
tempcodealsdcirlcdk.cn

www.qqbfree-welcometo-qqbchongzhicenter-tempcodealsdcirlcdk.cn
3.次の2行を一行にまとめる。
google-baidu-entertainment--idoican-
free.comnetcnmobiorggovcninf.vip--qq.com

google-baidu-entertainment--idoican-free.comnetcnmobiorggovcninf.vip--qq.com
4.install.xxxtoolbar→install.xxxtoolbar.com
5.281.201.39.38 klinoneshoes.infoのIP修正。
6.vt0r4%38p760.cn→vt0r48p760.cn
7.1.61y127.0.0.1 www.97ob.com
このエントリは次のように2つに分割。
1.61yyy.com
www.97ob.com

それとwww.download.windowsupdate.comはエントリ削除推奨。
やらないとWindowsUpdateやMicrosoftUpdateが出来ない。
602名無し~3.EXE:2009/02/16(月) 17:06:29 ID:puPtorRS
あと、HostsXpert利用者は最終行に改行を入れたほうがいいかな。
603名無し~3.EXE:2009/02/18(水) 07:37:51 ID:aw83gL+R
>>601 乙。ありがとう、参考になった。
604名無し~3.EXE:2009/02/19(木) 20:00:15 ID:upSyFIum
HpHosts更新
605名無し~3.EXE:2009/02/21(土) 21:37:26 ID:IYCHe8T0
127.0.0.1 activate.adobe.com
606名無し~3.EXE:2009/02/23(月) 14:56:50 ID:XuQU8SR6
mwsl.org.cn更新
607名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 10:04:46 ID:nCOFdtfz

0.0.0.0 script.link-trade.net
0.0.0.0 cast.adwires.com
0.0.0.0 www.assoc-amazon.jp
0.0.0.0 rranking4.ziyu.net
0.0.0.0 ws.amazon.co.jp
0.0.0.0 www.ai-line.co.jp
0.0.0.0 www.blogpeople.net

0.0.0.0 ad.spacehunter.drecom.jp
0.0.0.0 www2.liveads.jp
0.0.0.0 mng2.mcnt.jp
0.0.0.0 list.blog.rss.drecom.jp

# access ranking
0.0.0.0 js1.ziyu.net
0.0.0.0 rranking2.ziyu.net rranking3.ziyu.net rranking4.ziyu.net rranking5.ziyu.net rranking6.ziyu.net
0.0.0.0 rranking7.ziyu.net rranking8.ziyu.net rranking9.ziyu.net rranking10.ziyu.net rranking11.ziyu.net
0.0.0.0 rranking12.ziyu.net rranking13.ziyu.net rranking14.ziyu.net rranking15.ziyu.net

# 久しぶりに色々追加 ブログのアフィ系
608名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 12:39:18 ID:6MADhEvx
609名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 13:30:46 ID:6MADhEvx
>>608をhostsファイル形式に整形化したもの(127.0.0.1)
11万3500個
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/200509.rar
P:hosts
610名無し~3.EXE:2009/02/28(土) 13:37:06 ID:jIwpfB5q
>>609
おつ
611名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 00:59:02 ID:dJrvoYZu
>>609
せっかくだが、俺はこのリストはいらんと思う

ttp://www.f-secure.com/weblog/archives/00001616.html

F-Secureいわく、既にリストアップされたドメインをブロックする必要はないが、
各ユーザーのネットワーク内に感染PCがないかどうかをチェックするために
ドメインリストは依然として有効だと。

マイクロソフトのドメインリストも、そういう意味でリンクされているのに過ぎない。

リストされたドメインを任意に抽出してpingかけてみたが、
殆どがunknown host 状態か、replyがない状態のものだった。
つまり、これらをhostsに加えてもゴミが増えるだけ、ということになりそうだ。

さて…これからF-SecureのDownadup Domain Blocklistを外す作業に入るとするか
612名無し~3.EXE:2009/03/01(日) 01:05:29 ID:dJrvoYZu
mwsl.org.cn来とるぞ

新しい修正ポイントが増えてるがな。
Vip-tbof.cnのエントリにipがダブってついてるから、それを除去。そんだけ。

総じていいリストだと思うが、自動収集した奴をオートスクリプトで処理しているのか
時々こういう変なミスが見つかる
613名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 00:54:47 ID:8TDPWaqO
mwsl.org.cn更新。

修正の必要なエントリ更に一つ追加。www.yaobobo.net.cn(IPダブり)

今の一押しははMalware Domain ListのHOSTS。ここ数週間ほぼ毎日更新が続いてる
ttp://www.malwaredomainlist.com/hostslist/hosts.txt
Safelab.Spaces.Live.Com掲載ドメインが既に収録済みだった、というケースも増えてる。

ttp://mwm.rising.com.cn/top.shtml
とあわせてヲチして、リネージュ研究室+ROアカハック+BS-template,
そしてnwsl.org.cnで中華系への対応はほぼ万全な感じ。
(まだ突っつける余地はあるが)
614名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 23:22:24 ID:ZtfurqU4
MPVS+SpybotでHOSTを作ってるのだが、これでは不十分でっか?
615名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 23:24:30 ID:ZtfurqU4

訂正 ×MPVS ○MVPS
616名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 00:10:56 ID:8qoeAMFL
>>614
今のネット事情だと、ちと弱いと思う
617名無し~3.EXE:2009/03/10(火) 22:31:57 ID:nGj91wxm
>>614-616 に関連して質問
HOSTに追加するリストとして
1. 最低限追加しておいた方がよいリスト群
2. これだけ追加しておけば、かなり安心!と言えるリスト群
をそれぞれピックアップするとどんな感じになるでしょう?
618名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:16:46 ID:InqsmY1n
>>617
MVPS HOSTSが1ヶ月、Spybot-S&Dが1週間に一度の更新頻度。
これだけだと即応性に欠けるし、日本国内のPCが遭遇しやすい中華系感染にも弱い。

>1. 最低限追加しておいた方がよいリスト群

今なら、という条件付でMalware Domain List。ほぼ毎日更新され、中華系もある程度カバーする。
ttp://www.malwaredomainlist.com/hostslist/hosts.txt

mwsl.org.cnも更新頻度は1週間だが、中華系の大多数をカバーするのでお勧め。
ttp://www.mwsl.org.cn/?page_id=12

で、アカハック対策系の次の3つも足しておく、と。
ttp://lineage.paix.jp/guide/security/hosts.txt
ttp://sky.geocities.jp/ro_hp_add/ro_hp_add_hosts.txt
http://smith.rowiki.jp/files/hosts.sample.gz

下2つがほぼ毎日更新。
で真ん中のがかなり危険そうなドメインを上手く追加してくれるが、
逆に不要になったドメインを外すのは遅い。それは承知しておくべきだろう
619名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 00:29:37 ID:InqsmY1n
2. これだけ追加しておけば、かなり安心!と言えるリスト群

というか俺が入れてるほかの奴を一応紹介

Dan Pollock HOSTS File
ttp://someonewhocares.org/hosts/hosts

BadHosts File
ttp://www.hostsfile.org/hosts.html
ttp://www.securemecca.com/hosts.html(ミラー)

資安之眼
ttp://www.itis.tw/badlink

HOSTSの形になってんのはこれくらいか。あとはMVPSとSpybot-S&Dはもちろん追加。

あとは次のようなとこから目ぼしいドメインを自分で追加してる
ttp://mwm.rising.com.cn/top.shtml
ttp://safelab.spaces.live.com/default.aspx

中華系の最新ドメインを漁るには、あっちの掲示板ヲチがやはり効く。
たとえばこんなの
ttp://www.kingzoo.com/?dp-bbsforum-78.html

巨大なリスト一つよりも、やや零細なリストを束ねた方が当然安全性が増す
大きいリストは得てして改鋳を受けた一般サイトまで入れてしまってることが多いから
無駄が多いと感じる。

620名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 10:35:23 ID:NtX8Esj/
そんなに入れたらhostsファイルの容量どのくらいになるの?
1MB超えたらシステムが不安定になったからそれ以下になるように厳選してるよ。
高スペックマシンなら何十万行、何百万行になっても大丈夫なのか?
621617:2009/03/11(水) 17:03:36 ID:Uu3TDOJZ
>>618-619
ありがとう。参考になったよ。

「Malware Domain List」は件数が5800位と少なめだけど、危険度の高いものに厳選してるのかねぇ?
「mwsl.org.cn」は確かに中華系に強そうだ。( >>601 も参考になった。)
ただ >>612-613 あたりで指摘されてるようなipのダブりがあるから注意が必要だね。
そこら辺の修正をした上で、会社のTop Level Domainチェッカーにかけてみた。
お礼代わりにチェック結果を下に貼っておく。

mwsl.org.cn の TDLエラー(3件)
 ・ll80.cam → 多分".com"の間違い?
 ・www.ll80.cam → 多分".com"の間違い?
 ・e.mm96.infom → 多分".info"の間違い?

Malware Domain List の TDLエラー(1件)
 ・http → 記載ミス?
622617:2009/03/11(水) 17:16:24 ID:Uu3TDOJZ
↑"TDL"じゃなく"TLD"だった。。。スマソ
623618:2009/03/11(水) 23:16:25 ID:InqsmY1n
>>621
乙。有益な情報に感謝する。

>>620
今ウチのPCにあるHOSTSをチェックしてみた。
ファイル容量は1.61MB。localhostを抜いた有効エントリは67069。
重複分はHostsXpertで処理してあるからそれ程でかくもなってないだろ
DNS Clientサービスさえきっちり止めてあれば、PCの動作に影響はない筈
それ程不安定だと感じたことはないけどな


624名無し~3.EXE:2009/03/11(水) 23:25:51 ID:hyBG8ouF
spybotのやつは
# Start of entries inserted by Spybot - Search & Destroy
のところにあるけどspybotとの重複はどうしてるの?
spybot更新があったときhostsファイルはどういう感じに書き換わるんだろうか
625618:2009/03/11(水) 23:59:20 ID:InqsmY1n
>>624
HostsXpertで一旦全エントリを削除してから適用後に、
自分で作った"SpybotSD.txt"にコピーしたものを他のとマージして使ってる。

>spybot更新があったときhostsファイルはどういう感じに書き換わるんだろうか
現行バージョンでは、重複分をチェックせずに末尾に追加されるだけだと思う。
確か、1.5のエンジンが先行採用される前の1.4までは、追加時に重複エントリをチェックしたたと思うが。
今のは重複をチェックしてない模様。

面倒か?そう言われても仕方ないだろうな。
だが手間を惜しまなければ、やるだけの効果があるとは思う。
626名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 09:53:08 ID:aECDnhEE
DNS Clientサービスを止めることによるデメリットは何かある?
627名無し~3.EXE:2009/03/12(木) 11:28:41 ID:7EBRZxgS
>>626
環境にもよるけど、自宅などでスタンドアロンでネットを利用している場合を想定すると

論理的には、DNSサーバへアクセスする回数が増える分、ネットへのアクセススピードが遅くなる。
ただし、ブロードバンド回線が主流の現在は、体感的な遅延はほとんど感じられない。

それと、DNS Clientをオンにした場合、DNSサーバへのアクセスは(XPでは)"SVCHOST.EXE"が行っているが
DNS Clientをオフにするとプロセス(アプリケーション)ごとにDNSサーバへ問い合わせするようになる。
そのためファイアウォールを使っている場合、DNSサーバへのアクセス許可ルールをアプリケーション毎に
設定(面倒なら全て許可)するよう変更しなければならない。

あと勿論だが、DNS Clientの利用を明示的に必要とするサービスを利用している場合(VPNなど)は
有効にしておかなければならない。
628名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 13:02:54 ID:NCYlkwQL
mvps 口唇されてるな
Updated March-15-2009
629名無し~3.EXE:2009/03/16(月) 21:04:01 ID:kPBDKqBA
>>623
重複分はHostsXpertで処理しているとのことですが
どのように重複分を処理しているのでしょうか?
630名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 03:03:01 ID:81BZmUlC
ソート
631名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 09:45:19 ID:zyyDbPp2
最近賑わってるねこのスレ。
632名無し~3.EXE:2009/03/17(火) 16:28:08 ID:81BZmUlC
昨日付けでmwsl.org.cnも更新
またミスが増えてる
633名無し~3.EXE:2009/03/21(土) 11:55:44 ID:l0CsKqCD
報告してくれる人乙
634名無し~3.EXE:2009/03/22(日) 14:22:44 ID:x7rQC1C5
mwsl.org.cn更新
635名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 02:45:34 ID:ggw/EhCd
http://www.malwaredomainlist.com/hostslist/delisted.txt
これinactiveなURLのリストね
これ使って定期的に掃除するといいよ
636名無し~3.EXE:2009/03/29(日) 04:02:13 ID:au399Css
mwsl.org.cn更新
637名無し~3.EXE:2009/04/01(水) 12:19:15 ID:Ex09puMI
hostファイルを一度変更した後、初期の設定に戻したいと思って戻してみたのですが、
以前hostファイルに記述したサイトが表示されません。現在記述されているのは、
127.0.0.1 localhost
のみです。何処が悪いのか教えていただけないでしょうか
638名無し~3.EXE:2009/04/02(木) 02:18:00 ID:o6ddqKFI
HpHosts更新
639名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 00:47:58 ID:hq0AXCeg
あーてすてす
640名無し~3.EXE:2009/04/06(月) 19:45:51 ID:a4nHpS3c
mwsl.org.cn更新
641名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 10:30:42 ID:SPE7aF+4
0 www.geno-web.jp

今話題騒然のウィルス騒ぎのとこ
一応
642名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 21:56:59 ID:bC2xeukx
>>641
関連して一応ラトビアのやつ
94.247.2.195
643名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 22:36:55 ID:SPE7aF+4
>>642
数字直書きってhostsで機能したっけ?
644名無し~3.EXE:2009/04/08(水) 22:40:11 ID:SPE7aF+4
↓あと追加で判明したところ

0 www.geno.co.jp
0 www.rakuten.ne.jp/gold/i-na/
0 www.juicyrock.co.jp
0 www.naxos.co.jp
0 www.crestronjapan.com
0 mag-puppine.com/about/

結構面倒なようなので達人の方々といえどご用心を
645名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 00:56:08 ID:aVyJSHxF
>>643
zlkon.lvでいいんだっけ?
646名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 10:27:44 ID:LwYfyOY0
>>644
hostsの意味理解してる?わら
647名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 13:52:06 ID:pan7IH/M
というかFlash/Adobe Readerを最新にすれば良いんじゃね?w
648名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 15:40:07 ID:EH78qBoK
というかFlash/Adobe Readerを入れなきゃ良いんじゃね?w
649名無し~3.EXE:2009/04/09(木) 23:44:16 ID:a5cXdAfN
どっちでもいんじゃね?w
650名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 20:06:38 ID:/b4ckC36
>>645
それならHpHostsの08年12月20日更新分から載ってるから無問題
651名無し~3.EXE:2009/04/10(金) 23:24:07 ID:87ZjMRiy
0.0.0.0 pc12.2ch.net
652名無し~3.EXE:2009/04/11(土) 05:37:56 ID:dwImgnpj
>>651
嫌なら来るなw
653名無し~3.EXE:2009/04/12(日) 23:59:22 ID:rLbA89zE
mwsl.org.cn更新
654名無し~3.EXE:2009/04/14(火) 13:00:23 ID:ea0PDgWi
いっそのことホワイトリストにできねぇかな
何万件も入れる気にならん
655名無し~3.EXE:2009/04/15(水) 00:47:47 ID:QehdTuWs
他のツールならホワイトリストできるかも
656名無し~3.EXE:2009/04/16(木) 14:15:16 ID:Gjc3hEAR
hostsファイルに追加するときに面倒なので0.0.0.0と書いているのですが、
これだと、不都合があるのでしょうか?127.0.0.1のほうがいいのでしょうか?

また、hostsファイルでブロックしたことを示すために、なにがイイIPアドレスの記入の
方法はありますでしょうか? どっかのサバに上げた自分のファイルの文字などを
表記させることはできますでしょうか?
657名無し~3.EXE:2009/04/20(月) 18:12:52 ID:oM/rjDeb
あーてすてす
658名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 08:34:22 ID:BYEtdH7F
>>656
不都合はないがローカルを設定すると当然返答がないんで
返答待ちが長い。

どこかの大手サイトを登録して404として返えしてもらった方が
待たなくていいぜ。

流れ
burakura.com/hage/hage.jpg

127.0.0.1/hage/hage.jpg

返答無し(HTTP鯖でも立てれば返答あるが)

時間切れ


0.0.0.0 → 17.149.156.10 とした場合

burakura.com/hage/hage.jpg

17.149.156.10/hage/hage.jpg

17.149.156.10 <そんなファイルねえよ

404
659名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 11:02:05 ID:eQAHXe9Q
mvps来てるよ
660名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 11:39:43 ID:8dGE4Mv8
横からだけどじゃあ0000の方がいいの?
今127001で8500ほど入れてるんだけど・・・127.0.0.1 jword.jp とかさ
661名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 16:29:51 ID:kwqRFKL6
つ s/127.0.0.1/0.0.0.0/g
662名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 20:26:55 ID:7mOs0JoE
0.0.0.0 3721.com www.3721.com download.3721.com dl.3721.com search.3721.com
0.0.0.0 3721.net www.3721.net download.3721.net dl.3721.net search.3721.net
0.0.0.0 9199.jp www.9199.jp download.9199.jp dl.9199.jp search.9199.jp
0.0.0.0 9199jp.jp www.9199jp.jp download.9199jp.jp dl.9199jp.jp search.9199jp.jp
0.0.0.0 accessport.jp www.accessport.jp download.accessport.jp dl.accessport.jp search.accessport.jp
0.0.0.0 adjustnetwork.com www.adjustnetwork.com download.adjustnetwork.com dl.adjustnetwork.com search.adjustnetwork.com
0.0.0.0 freeml.com www.freeml.com download.freeml.com dl.freeml.com search.freeml.com
0.0.0.0 freett.com www.freett.com download.freett.com dl.freett.com search.freett.com
0.0.0.0 gmo.jp www.gmo.jp download.gmo.jp dl.gmo.jp search.gmo.jp
0.0.0.0 honghai.com www.honghai.com download.honghai.com dl.honghai.com search.honghai.com
0.0.0.0 jword.biz www.jword.biz download.jword.biz dl.jword.biz search.jword.biz
0.0.0.0 jword.co.jp www.jword.co.jp download.jword.co.jp dl.jword.co.jp search.jword.co.jp
0.0.0.0 jword.com www.jword.com download.jword.com dl.jword.com search.jword.com
0.0.0.0 jword.info www.jword.info download.jword.info dl.jword.info search.jword.info
0.0.0.0 jword.jp www.jword.jp download.jword.jp dl.jword.jp search.jword.jp
0.0.0.0 j-word.jp www.j-word.jp download.j-word.jp dl.j-word.jp search.j-word.jp
0.0.0.0 jword.ne.jp www.jword.ne.jp download.jword.ne.jp dl.jword.ne.jp search.jword.ne.jp
0.0.0.0 kingsoft.jp www.kingsoft.jp download.kingsoft.jp dl.kingsoft.jp search.kingsoft.jp checksum.cb.kingsoft.com
663名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 20:27:40 ID:7mOs0JoE
0.0.0.0 search1.jword.jp 202.83.135.107
0.0.0.0 search2.jword.jp 202.83.135.108
0.0.0.0 search3.jword.jp 202.83.135.109
0.0.0.0 search4.jword.jp 202.83.135.37
0.0.0.0 search5.jword.jp 202.83.135.39
0.0.0.0 search6.jword.jp 202.83.135.34
0.0.0.0 ai.yimg.jp mediamgr.ugo.com us.a1.yimg.com
0.0.0.0 www.mimip2p.com 210.6.90.217 www.hacg.net rcm-jp.amazon.co.jp
0.0.0.0 www.yue6.com www.vagaa8.com www.lyricswire.com www.iiisky.com
0.0.0.0 www.139flash.com url.cpvfeed.com 38.100.22.208 www.piring.com
0.0.0.0 jp.drivecleaner.com amaena.com content.yieldmanager.edgesuite.net
0.0.0.0 send.microad.jp www.sogclub.com ad.yieldmanager.com
0.0.0.0 jp.winantivirus.com adson.awempire.com
0.0.0.0 www.winantivirus.com
0.0.0.0 secure.winantivirus.com
664名無し~3.EXE:2009/04/21(火) 20:29:00 ID:7mOs0JoE
0.0.0.0 errorsafe.com www.errorsafe.com jp.errorsafe.com download.errorsafe.com
0.0.0.0 secure.errorsafe.com fr.errorsafe.com de.errorsafe.com se.errorsafe.com
0.0.0.0 kb.errorsafe.com mx.errorsafe.com es.errorsafe.com it.errorsafe.com
0.0.0.0 nl.errorsafe.com kr.errorsafe.com cn.errorsafe.com tw.errorsafe.com
0.0.0.0 ads.realtechnetwork.net ad.yieldmanager.com winantivirus.com
0.0.0.0 fr.winantivirus.com de.winantivirus.com se.winantivirus.com kb.winantivirus.com
0.0.0.0 es.winantivirus.com it.winantivirus.com nl.winantivirus.com kr.winantivirus.com
0.0.0.0 cn.winantivirus.com tw.winantivirus.com winfixer.com www.winfixer.com
0.0.0.0 jp.winfixer.com fr.winfixer.com de.winfixer.com es.winfixer.com
0.0.0.0 it.winfixer.com nl.winfixer.com kr.winfixer.com tw.winfixer.com
0.0.0.0 systemdoctor.com www.systemdoctor.com jp.systemdoctor.com download.systemdoctor.com
0.0.0.0 secure.systemdoctor.com fr.systemdoctor.com de.systemdoctor.com kb.systemdoctor.com
0.0.0.0 es.systemdoctor.com it.systemdoctor.com mail.systemdoctor.com drivecleaner.com
0.0.0.0 www.drivecleaner.com jp.drivecleaner.com secure.drivecleaner.com
0.0.0.0 fr.drivecleaner.com de.drivecleaner.com se.drivecleaner.com kb.drivecleaner.com
0.0.0.0 es.drivecleaner.com it.drivecleaner.com nl.drivecleaner.com
665名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 01:32:01 ID:QxciA832
>>656
127.0.0.1だと、少なくとIPレイヤーは通過する。で、TCPレイヤーですぐにリジェクト。
0.0.0.0だと、IPレイヤーへすら行かない。
よって、わずかながら、0.0.0.0の方が速い(はずだ)。

が、後者の場合、送信不可と判断して、リトライする可能性がある(前者は1回のリジェクトで即終了)。
というわけで、実装次第なので、実験的に大量のパケットを発生させて、実際にCPUの負荷でも見れば?

>>658
外部サイトがパケットをファイアウォールで遮断して落としている場合、本当にタイムアウト待ちになるので、
ものすごく時間がかかる可能性がある。おすすめできない。
666名無し~3.EXE:2009/04/22(水) 01:57:12 ID:IruErokg
大手使うのは、場合よっちゃDoSになるし、やめた方がいい
667名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 13:30:33 ID:juU8dpgA
HpHosts更新
668名無し~3.EXE:2009/05/07(木) 04:41:01 ID:vQX7nS+l
良スレage
669名無し~3.EXE:2009/05/10(日) 12:02:49 ID:njoGE3hv
mwsl.org.cn更新
670名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 18:42:47 ID:Y8H0NVVR
まとめを下さい。
671名無し~3.EXE:2009/05/11(月) 21:10:27 ID:WTzJKIuM
>>670
127.0.0.1と0.0.0.0でレス抽出しろよ
672名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 07:52:14 ID:3M02ZgyP
gumblar.cn
673名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 16:10:58 ID:90qXC7RI
MVPs更新
674名無し~3.EXE:2009/05/12(火) 19:20:04 ID:Rb79kdAs
675名無し~3.EXE:2009/05/13(水) 09:15:22 ID:z+S26KiU
MVPS HOSTS file otudesu
676名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 02:57:42 ID:NRTdFDlh
ads.clicksor.com
serving.adsrevenue
travian.com
adson.awempire.com
677名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 15:41:39 ID:mxcgIVWH
2o7.net関連の追加がスゲー
678名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 16:32:32 ID:rsCpw7uv
どこ?そこ嫌いなんだ
679名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 17:18:39 ID:mxcgIVWH
>>678
今まとめ作ってるからしばし待て
680名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 17:45:03 ID:mxcgIVWH
681名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 23:27:48 ID:7uFQCzGe
>>680
トン。こんなにあるのかー助かるよ。
682名無し~3.EXE:2009/05/16(土) 23:31:43 ID:H/CPg0aK
>>681
>>678のどこ?ってのは
ここのリストね
http://www.hostsfile.org/Downloads/hosts.txt
683名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 01:34:57 ID:n0cYAR2t
またGENOウィルスが活躍してるみたいだな。
684名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 01:53:41 ID:VTr2p8Ad
martuz.cn
685名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 02:01:29 ID:N7ir9Pbk
>>47
に32768超えるとダメっぽいと書かれてて、
>>618-619
あたりいれてみようかと思ったら、余裕でそれを超えるんだけど、
みんなどうしてるの?
多くても問題ないのかな
686名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 02:25:28 ID:eECBfM34
228046件なり
687名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 07:58:50 ID:PLYMzBbX
あまりにも多すぎてワロタ
楽天利用してるから楽天の2o7は入れてるけど
あれだけあると入れていいのか悩む
688名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 15:29:41 ID:G0FbI/FD
127.0.0.1 addcomm.com.vn
127.0.0.1 addobeflashplayer.net
127.0.0.1 autoperformspec.com
127.0.0.1 best-crystal-tube.com
127.0.0.1 bestwebscantools.com
127.0.0.1 dreamlitediamond.cn
127.0.0.1 financeimprove.cn
127.0.0.1 fsdbc.cn
127.0.0.1 heartdomainer.cn
127.0.0.1 hivids.net
127.0.0.1 initpcsecurityscan.com
127.0.0.1 internautaativo.com.br
127.0.0.1 lifenaming.cn
127.0.0.1 loshadinet.com
127.0.0.1 martuz.cn
127.0.0.1 mat.tongji.edu.cn
127.0.0.1 moulitehat.cn
127.0.0.1 palaceyou.cn
127.0.0.1 privacy-centar.org
127.0.0.1 privacy-center.org
127.0.0.1 privacy-tools-pack.com
127.0.0.1 privacyupdate447.com
127.0.0.1 rainjukebox.cn
127.0.0.1 redstrategies.com
127.0.0.1 resorttravet.cn
127.0.0.1 roomsme.cn
127.0.0.1 roselambda.cn
127.0.0.1 scantop4.com
689名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 15:30:49 ID:G0FbI/FD
127.0.0.1 seamodern.cn
127.0.0.1 smilecasino.cn
127.0.0.1 stakeshouse.cn
127.0.0.1 startgetaways.cn
127.0.0.1 symphonygold.cn
127.0.0.1 systguard.com
127.0.0.1 teamwows.cn
127.0.0.1 teengo.com.br
127.0.0.1 top4scan.com
127.0.0.1 travetbeach.cn
127.0.0.1 use-sena.cn
127.0.0.1 vilasse.cn
127.0.0.1 vilihood.cn
127.0.0.1 visuallizar.com
127.0.0.1 weekendtravet.cn
127.0.0.1 woolcart.cn
127.0.0.1 wowregister.cn
127.0.0.1 www.addobeflashplayer.net
127.0.0.1 www.CuteQq.cn
127.0.0.1 www.fsdbc.cn
127.0.0.1 www.martuz.cn
127.0.0.1 www.nikkicatsouras.net
127.0.0.1 www.xcnme.cn
127.0.0.1 xcnme.cn
127.0.0.1 xuyxuyxuy.cn
127.0.0.1 youbonusnew.cn
127.0.0.1 zerocleaner.com
690名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 15:33:35 ID:G0FbI/FD
mwsl.orgも更新してた
691名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 20:47:46 ID:xCQc+KPl
いっそ.cnを全部弾くってことはできないんだろうか
支那のサイトなんか見ないし…
692名無し~3.EXE:2009/05/17(日) 22:37:38 ID:1Z4Ew0Ej
>>691
pg2
693名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 00:44:51 ID:vKqcOu9/
>>692
PeerGuardianってやつかdクス
調べてみるよー
694名無し~3.EXE:2009/05/18(月) 18:53:33 ID:mwear0N2
なんかすげえ減った
695名無し~3.EXE:2009/05/19(火) 21:02:00 ID:rmqHbg03
あんまり多すぎると起動で凄い時間が掛かるw
696名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 02:02:04 ID:kI7H57Lv
532 : クンシラン(アラバマ州) [sage] :2009/05/19(火) 03:04:45.34 ID:L1oEc3bK
hostsファイルに(ry
127.0.0.1 martuz.cn
127.0.0.1 zlkon.lv
127.0.0.1 findyourbigwhy.cn
127.0.0.1 bigtopsuper.cn
127.0.0.1 gumblar.cn
127.0.0.1 jii.be
127.0.0.1 zief.pl
127.0.0.1 litefront.cn
697名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 13:10:34 ID:oTADGsO0
URL載せるのなら、何かしら説明を書いてくれ。
698名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 14:21:14 ID:mCnESgNX
>>697
>>696はgenoウイルス関連だろ。
699名無し~3.EXE:2009/05/20(水) 18:05:48 ID:Ibkrgg5U
127.0.0.1 nicovedeo.com
127.0.0.1 www.nicovedeo.com
700名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 11:23:44 ID:Mob20Isw
Win7にもhostsファイルある?
701名無し~3.EXE:2009/05/22(金) 17:52:16 ID:TD4oeo9e
>>680の補完
9件追加、989件削除
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/3314.zip

702名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 13:10:58 ID:Sl3A5mB/
0 2o7.net

ではダメなの?
703名無し~3.EXE:2009/05/23(土) 13:42:42 ID:zGB9qZRU
好きなように書けよ
あんたのhostsファイルの表記に関心もないし干渉もしないから
704名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 00:41:05 ID:T1WPEPae
mwsl.org更新
705名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 05:37:39 ID:V0HOo0zm
このスレ見てたらhostsをすり抜けるトロイを思いついたぜ
706名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 07:17:03 ID:uERzN40x
やめれ
707名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 13:03:13 ID:TVxL78H1
ここはテンプレないの?
初っぱなから何書いてるのか理解できないわ
708名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 13:25:44 ID:9EVfXi7G
>>1の2行目以上のテンプレはないな
709名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 13:36:22 ID:u+V2RmwX
>>707
hostsファイルとは?
http://www.higaitaisaku.com/hosts.html

nslookup
http://www.google.co.jp/search?q=nslookup

テンプレ作るならこの辺入れとけば多分初心者にも解るかな?
710名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 15:55:07 ID:YoJFB9iY
いらないだろ
ググりもせずhostsが何だかわからんなんて言う奴は
そもそもスレタイすらわからんだろ
711名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 16:23:58 ID:AjoVOasL
>>709が言う「初心者」とは
「hostsファイル初心者」なのか「パソコン初心者」なのか不明だが
どっちにしても自分で調べようとしない「初心者」に
hostsファイルの改変を薦めるべきではない
というのがhosts業界の共通認識だ
712名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 17:03:08 ID:CSr2aFHJ
やっぱ要りませんかw
hostsいじりたければ最低限、IPとリモホの相互関係と
hostsファイルの場所ぐらいはググってねと言っておくか。
テキストエディタ入れずメモ帳すら開く気がない人は無関係だけどw
713名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 17:10:08 ID:Vd+Q1l2Z
テキストエディタかメモ帳で書き換えるだけ
書式もきわめて簡単

これで、まったくわからないとか
ちんぷんかんぷんとか言ってるやつは相手しない方がいいだろ
714名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 18:47:56 ID:YoJFB9iY
hosts業界www
715名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 22:48:51 ID:GZqTxx7r
そんなんとちゃうわー
716名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 22:54:22 ID:DRC3hraj
地味に続いてるね
717名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 22:57:38 ID:Vd+Q1l2Z
いつまでも利用するよ
こんな便利なものやめられんわ
718名無し~3.EXE:2009/05/24(日) 23:05:42 ID:ho+3+1OC
なんかおかしいなと思ったら、ZoneAlarmでhostsファイル書き換え不可
にチェックしたまんまだった。
719名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 11:06:43 ID:Z3Ie/I/G
hosts業界は排他性が強いってことか。
720名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 15:14:50 ID:f3KNczSM
127.0.0.1 >>719
721名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 16:45:24 ID:HPvlBPFR
127.1 123-service.ru
127.1 8070372.com
127.1 big-dns.net
127.1 blade2009.ru
127.1 buried.freehostia.com
127.1 cao360.vu.cx
127.1 cleanmyos.com
127.1 confbigbang.ru
127.1 countbe.com
127.1 depositonline.110mb.com
127.1 digi-fast.com
127.1 dl.guarddog2009.com
127.1 donnchadh.co.uk
127.1 everydaygame.net
127.1 finksayq.ru
127.1 funaman.com
127.1 hangamecojp.com
127.1 happy-fxs.com
127.1 meilimami.net
127.1 miwcmac.com
127.1 mougoalivee.com
127.1 msneer.com
127.1 pacany.cn
127.1 prolixproject.org
127.1 qscdfdda.cn
127.1 resamelk.com
127.1 serverinlit.cn
127.1 syscet.ru
127.1 tcamala.cn
127.1 tiyatrosporu.com
127.1 truittbros.net
722名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 16:46:13 ID:HPvlBPFR
127.1 u75495.kit-debt.biz
127.1 varmers.com
127.1 worldofwarcrafta.com
127.1 www.CuteQq.cn
127.1 www.egogaming.de
127.1 www.everydaygame.net
127.1 www.hangamecojp.com
127.1 www.jukeboxjunkie.at
127.1 www.miwcmac.com
127.1 www.msneer.com
127.1 www.ophyemaweito.com
127.1 www.qscdfdda.cn
127.1 www.resamelk.com
127.1 www.worldofwarcrafta.com
127.1 www.x-system.cn
127.1 www.xcbnr.cn
127.1 www.zemtewrwww.com
127.1 xcbnr.cn
127.1 xtuberpl.com
127.1 xyseinobama.org
127.1 zemtewrwww.com
723名無し~3.EXE:2009/05/25(月) 22:07:12 ID:3k6aPR+E
>>700
有るよ。
Windows\System32\drivers\etc
X86もX64もXPと同じ場所みたい。
724名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 16:47:00 ID:iK8RtHnK
127.0.0.1 abbcp.cn
127.0.0.1 adolas.passingg.as
127.0.0.1 antimonous.info
127.0.0.1 arquivisfotos.zip.io
127.0.0.1 averi-idite-nah.com
127.0.0.1 azure.rr.nu
127.0.0.1 cd-duplications.com
127.0.0.1 cdouidmvif.com
127.0.0.1 cemuryje.byinter.net
127.0.0.1 cokoladovefigurky.sk
127.0.0.1 colifit.redirect.hm
127.0.0.1 contempt.fileave.com
127.0.0.1 costens.byinter.net
127.0.0.1 d4rkst4r.cn
127.0.0.1 daew5yam.net
127.0.0.1 deuagjyvif.com
127.0.0.1 down.52hxw.com
127.0.0.1 ebnetwork.biz
127.0.0.1 emoctionscards.com.br
127.0.0.1 enterprisenetwork.hpgvip.ig.com.br
127.0.0.1 ertws.cn
725名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 16:47:50 ID:iK8RtHnK
127.0.0.1 exaid.ru
127.0.0.1 facebook-groups.us
127.0.0.1 fgckeqvvif.com
127.0.0.1 fixerman.cn
127.0.0.1 freeserials.spb.ru
127.0.0.1 geo.net63.net
127.0.0.1 ghnpacgvif.com
127.0.0.1 go3f.cn
127.0.0.1 heroboyca.com
127.0.0.1 hieudsjvif.com
127.0.0.1 hpt.brawijaya.ac.id
127.0.0.1 hvfbecvw.biz
127.0.0.1 ihackr.com
127.0.0.1 installdiskscaner.net
127.0.0.1 italyhun.com
127.0.0.1 jagfiuyvif.com
127.0.0.1 jixtxxcg.com
127.0.0.1 litetopseeksite.cn
127.0.0.1 mini-socks.cn
127.0.0.1 mixtubz.biz
127.0.0.1 mlcrosoft.hpgvip.ig.com.br
726名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 16:49:16 ID:iK8RtHnK
127.0.0.1 modelaty.co.cc
127.0.0.1 new-cc.com
127.0.0.1 nicozion001.net
127.0.0.1 orangefoxy.com
127.0.0.1 pornotubeonline10.com
127.0.0.1 private-greens.de
127.0.0.1 redbuttonss.co.cc
127.0.0.1 sadam10.hpgvip.com.br
127.0.0.1 sexuhu.biz
127.0.0.1 shock--world.com
127.0.0.1 stroika2009.ru
127.0.0.1 sxrecvzy.myweb.io
127.0.0.1 teambuildamovie.com
127.0.0.1 trffc3.ru
127.0.0.1 tubemovfree.com
127.0.0.1 tvnameshop.cn
127.0.0.1 usrvzi.ru
127.0.0.1 vaav.sk
127.0.0.1 vovado.com
127.0.0.1 www.bl4ckst4r.cn
127.0.0.1 www.cuteqq.cn
127.0.0.1 www.ertws.cn
127.0.0.1 www.fullclickstats.cn
127.0.0.1 www.mybotnet.org
127.0.0.1 xczcwsz.hits.io
127.0.0.1 your-antivirus.com
127.0.0.1 zzhuk.biz
727名無し~3.EXE:2009/05/26(火) 16:54:21 ID:iK8RtHnK
127.0.0.1 s12a.cn
127.0.0.1 www.52cps.com
127.0.0.1 www.jamqin.net
728名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 11:38:34 ID:WPgY6ocx
だから何のリストなのか説明もつけて欲しい。
729名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 11:55:21 ID:xSKv8F25
>>728
ここに上がった全部のリストからゴミ取っ払った最新の差分
730名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 16:08:01 ID:eSPnUv6Z
>>728
タダで拾えるんなら貼った人には説明する責任は無いので、
ファイアウォールやアンチウィルスから自分で気に入らないリモホを探し出して
hostsファイルに追加していくのが手っ取り早いと思う。
このスレは参考程度ね。
731名無し~3.EXE:2009/05/27(水) 23:12:13 ID:YaSm+rYR
所詮鼬ごっこ
732名無し~3.EXE:2009/05/28(木) 03:27:45 ID:tYN0E0Bb
不要なサイトなんてものは、本当に不要だと思う人がいればDDoSで殲滅してくれると信じてる 僕は信じてる 信じてる 信じてる
733名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 03:09:34 ID:gMlm39+N
信じていいのは己だけ
734名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 03:25:12 ID:sHTGCKmf
I'm in Love 信じるものは救われるのよ!
735名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 00:05:52 ID:/089TMnd
足下を?
736名無し~3.EXE:2009/05/30(土) 00:34:01 ID:vnfD1ElX
hpHosts更新
737名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 01:03:36 ID:4Xf7YR15
mwsl.org更新
738名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 21:53:28 ID:7QJBRKET
Proxomitronと併用してる人いる?
739名無し~3.EXE:2009/05/31(日) 22:37:34 ID:+GF4p5lU
いる
PeerGuardianとAdMucherもつこうてる
740名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 08:52:01 ID:D3MsJtr6
>>739
それはGBの広告カットとか使用しないで専門ソフトにやらせてるわけね?
それにしてもadmucherって検索しても日本語じゃ何もでてこないけど
なぜそんなレアなの使ってるの?
741名無し~3.EXE:2009/06/01(月) 14:45:42 ID:SQOWyM5s
Ad Muncherじゃね?
742名無し~3.EXE:2009/06/03(水) 14:31:54 ID:+1Di/HSr
743名無し~3.EXE:2009/06/10(水) 23:10:12 ID:7e6rZfFh
OSを再インストールした直後にhost書き直すとしたら,どこのサイトから
リストを持ってくるのが最良なのでしょうか?
744名無し~3.EXE:2009/06/14(日) 02:27:14 ID:sGyyV1Kf
127.0.0.1 207.29.225.90
745名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 12:48:28 ID:7c/tudVd
mvps更新来ないな
746名無し~3.EXE:2009/06/21(日) 22:29:59 ID:Ybg5EjzO
0.0.0.0 img.shinobi.jp axad.shinobi.jp x4.shinobi.jp ct1.shinobi.jp
747名無し~3.EXE:2009/06/22(月) 06:15:02 ID:EONioAgf
MVPS来た
748名無し~3.EXE:2009/06/24(水) 13:09:43 ID:SjS9sRfn
h
749名無し~3.EXE:2009/07/02(木) 18:39:24 ID:FNFOOriR
a
750名無し~3.EXE:2009/07/04(土) 21:16:26 ID:JyxnGq2r
g
751名無し~3.EXE:2009/07/07(火) 20:48:05 ID:hgxE40xX
Windowsにパッチ未提供の脆弱性、ゼロデイ攻撃も確認される -INTERNET Watch
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090707_300434.html

最近ここぬるぽ気味なんで、これに絡んだネタ投下しちゃる。

IE 0day exploit domains (constantly updated)
ttp://isc.sans.org/diary.html?storyid=6739

Malware Domain ListがDDos食らって更新止まってるから、いいサプリになるんじゃないかと
752名無し~3.EXE:2009/07/09(木) 14:44:44 ID:GrpI33y8
MS、Windows XP/Server 2003のIEに対するゼロデイ攻撃への対策ツールを公開
ttp://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20090708_300740.html
753名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 11:15:07 ID:zrEUZyl/
対策パッチ出るまで待てばいいんじゃないの?
754名無し~3.EXE:2009/07/10(金) 15:37:20 ID:SycYplk+
対策パッチ出るまで感染しまくるんですね。
755名無し~3.EXE:2009/07/15(水) 22:12:48 ID:fcaYgEfV
MSが月例パッチ6件を公開、ゼロデイ攻撃確認済みの2件にも対応
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090715_302333.html

> 「MS09-032」は、「Microsoft Video ActiveXコントロール」に関する脆弱性を修正する。
> 修正パッチでは、該当するActiveXコントロールがInternet Explorerで実行されないようにKill Bitを設定する。
> この脆弱性は、これを悪用する攻撃が確認されたとして、7月7日にマイクロソフトがセキュリティアドバイザリ
> (972890)を公開していたもの。
> セキュリティアドバイザリの「回避策」を既に適用している場合には、この修正パッチを適用する必要はない。

対策パッチは既に出てましたとさ
756名無し~3.EXE:2009/07/21(火) 15:02:30 ID:xmQJtuZV
hpHosts更新
757名無し~3.EXE:2009/07/23(木) 10:24:32 ID:AVC5nV8c
Firefoxでアドオンの「Noscript」使ってるんだが、インラインframe使ってるページで
iframeのアドレスがHOSTSに登録されたドメインだといちいちABEでひっかかるな。
※ABE→ローカルファイルへのアクセスを禁止する機能らしい。
758名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 05:46:08 ID:xvKgeCrm
127.0.0.1 a.com と 127.0.0.1 www.a.com って同じこと?
759名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 08:56:38 ID:CNdJdVzu
嗚呼
760名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 09:43:31 ID:6Z5A6m3a
花の応援団
761名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 11:32:03 ID:Ojr151yp
ちょんわ ちょんわ
762名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 17:43:30 ID:9vANIyd7
このスレの住人 かなり年齢層が低いなw
763名無し~3.EXE:2009/07/26(日) 23:51:42 ID:3rR/l2V/
それがなにか? どの様な問題が?
764名無し~3.EXE:2009/07/28(火) 11:29:53 ID:CVIaNdDr
mvps更新
765名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 08:16:42 ID:zmitJ7oz
>618-619 を参考にhosts形式の拾えるサイト7箇所, MVPS, hpHostsのremoved.txtから全自動でhostsを集めるスクリプト書いたけど欲しい人いる?

機能としてはhostsをmerge、重複ノードを除去、hpHostsのremoved.txtを使って古いノードを除去、TDLを含まない不正ノードを除去、
一行に最大9ノードまでまとめる、リダイレクトIPを自分で決められる。
言語はRuby。
Rubyに最初からは入っていないライブラリをいくつか使ってるんで、rubygemを使ってライブラリを拾ってこないと動かない。

全部のhostsをマージした結果はファイルサイズ1048kB, ノード数59.3k。
hpHostsのhostsがバカでかすぎて入れるべきか思案中。partial.txtだけ突っ込もうかな。
4時間も掛かったから一旦寝ます。
766名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 11:06:03 ID:F6KD70GQ
>>47の32768件を超えてますか?
高スペックPCだとこの数値の影響を受けないんだろうか?
767名無し~3.EXE:2009/08/03(月) 15:22:45 ID:KX2F+I/d
>>765
指定したアドレスからhosts更新(重複は削除)するスクリプトがいい
768名無し~3.EXE:2009/08/04(火) 03:10:18 ID:CKVju6qD
>>766
只今185,103件
CPUはQX9650だけど
これくらいはAthlonXPでも使ってた

以上、横レス
769名無し~3.EXE:2009/08/15(土) 12:35:42 ID:I23ek4zE
その後どうなったの?
770名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 11:50:56 ID:QwQ2VIw/
MVPS更新
771名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 15:21:36 ID:NCnRyL1/
thx
772名無し~3.EXE:2009/09/03(木) 19:58:10 ID:wp575QmH
古いPCあるなら、串鯖作ってNGサイトにぶっ込む方法もあるな。
hostsに比べてお手軽じゃないけど、一度作ってしまえば後の運用が楽だ。
773名無し~3.EXE :2009/09/05(土) 20:44:28 ID:q+4eiUgl
www.2ch.net 127.0.0.1
774名無し~3.EXE:2009/09/17(木) 11:56:46 ID:YhzzmYzT
www.google-analytics.comをhostsに入れてるとアマゾンで試聴できないんだな。
それでも入れるけど。
775名無し~3.EXE:2009/09/19(土) 11:19:18 ID:9vAWBxgJ
0.0.0.0 googleads.g.doubleclick.net
0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
0.0.0.0 fastfreevideos.com/ampflash
0.0.0.0 ai.yimg.jp
0.0.0.0 jxmn.nttnavi.co.jp
0.0.0.0 ec.atdmt.com
0.0.0.0 rad.msn.com
776名無し~3.EXE:2009/09/24(木) 11:58:03 ID:/i+78dqm
Ctrl+Fで変なエラー出るよね。
777名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 00:11:46 ID:nMTmiJHj
HostsXpertって4.3からupdateないんだね
32767の問題かどうか知らないけど6万超えてる俺のHostsXpertは登録する時にいちいち落ちちゃうよ
これより良いhosts登録ソフトがあったら誰か教えて欲しい
778名無し~3.EXE:2009/09/28(月) 21:37:00 ID:zQfKK/UG
779名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 07:09:17 ID:AroUoRwT
MVPS更新
780名無し~3.EXE:2009/10/09(金) 08:33:06 ID:b9ovyk5K
ありがと
781名無し~3.EXE:2009/10/19(月) 22:21:33 ID:uKVJIXhz
ttp://www.dd.iij4u.or.jp/~cap/iyan.html
2chトップの↑のページの一番下の広告バナー(ちゃっかりカウンターの上)
hostsに入れても表示されるのは何故?
782名無し~3.EXE:2009/11/13(金) 11:28:09 ID:PhdJjpHz
>>781
gifの219.127.209.177をblock
783名無し~3.EXE:2009/11/14(土) 10:08:14 ID:yc94UIC5
mvps up
784名無し~3.EXE:2009/11/15(日) 21:11:09 ID:rAQyxExE

0.0.0.0 pagead2.googlesyndication.com
0.0.0.0 www.google-analytics.com
0.0.0.0 ads.atwiki.jp
0.0.0.0 w1.ax.xrea.com j1.ax.xrea.com
0.0.0.0 adserver.yahoo.co.jp ard.yahoo.co.jp ah.yahoo.co.jp
0.0.0.0 click.adv.livedoor.com image.adv.livedoor.com
0.0.0.0 ichiba.nicovideo.jp ad.nicovideo.jp
0.0.0.0 ads1.msn.com
0.0.0.0 affiliate.dtiserv.com
785名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 01:25:19 ID:xz8a5Thl
インタレストマッチをhostsで非表示にできませんか?
786名無し~3.EXE:2009/11/20(金) 02:26:01 ID:fcgIeDfp
>>785
yjaxc.yahoo.co.jp
Yahooの広告だけ、これ以外はしらん
787名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 00:09:15 ID:bQiewT0x
>>782
それ入れてても何故か表示される
788名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 00:34:28 ID:WF+3utps
>>787
hostsに入れても効果がないものに対しては、FWのCOMODOでIPをblockしています。
789名無し~3.EXE:2009/11/21(土) 01:34:37 ID:bQiewT0x
そうなんだけど今までhostsで設定してブロックできなかったものがなかったから気になって。
気付かないだけで他にもあるのかも。

IPアドレス調べて関連ドメインぶち込んでいるんだけどやっぱり表示される。
790名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 16:43:07 ID:m/zpFf/k
これやるとPCの起動が遅くなるわネットの動作が重くなるわで
やめたわ
791名無し~3.EXE:2009/11/24(火) 15:55:17 ID:qL2o4hE3
DNS Clientを無効にしてないんじゃない?
792名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 00:17:20 ID:YyTtHNo7
hostsで重くなったって感じたことないな。
みんなどのくらいあるの?
自分のは400KBくらい。
793名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 09:21:33 ID:zGhcd8uE
重くはならないけど読み込んだあとも待機中状態でIEアニメーションが止まらなくなるよ
困りはしないからいいけど
794名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 09:57:26 ID:c/ggmiID
Amazonの広告をブロックしてたりすると、
実際にAmazonで注文確定する時とか、使用上不都合出たりする?
795名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 10:35:44 ID:QJTE9W/a
それが分からないならhostsいじらんほうがいいよ。マジで。
796名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 11:17:50 ID:Wr9EubnA
794はあどぶろっくでもつかってろ
797名無し~3.EXE:2009/11/25(水) 14:53:48 ID:E75gKUOX
ん?そういうデメリットもあるの?
798名無し~3.EXE:2009/12/02(水) 17:21:36 ID:EUFrv2sb
0.0.0.0 www.dokdomuseum.go.kr/jp/index.html
799↑はミス:2009/12/02(水) 17:22:59 ID:EUFrv2sb
0.0.0.0 www.dokdomuseum.go.kr
800名無し~3.EXE:2009/12/08(火) 20:51:17 ID:TjhPwRTj
2chの各板の接続禁止できるリストないかな
801名無し~3.EXE:2009/12/09(水) 14:06:01 ID:5SpnGqY7
pc12.2ch.net 0.0.0.0
以下同様
802名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 20:45:01 ID:+iMUmp8M
Host ManagerがDisableにならねぇぞ
803名無し~3.EXE:2009/12/14(月) 20:47:01 ID:yRuHUXtT
問題ない。
804名無し~3.EXE:2009/12/23(水) 15:30:11 ID:8luGFipM
mvps up
805名無し~3.EXE:2009/12/26(土) 05:59:35 ID:D8obq+wi
押忍
806名無し~3.EXE:2009/12/27(日) 21:34:25 ID:l4+rBNyM
Spybot - Search & DestroyのHOSTSリストとhpHOSTSだとどっちがいい?
807名無し~3.EXE:2009/12/28(月) 01:15:56 ID:hRxpUYPV
Spybot かな
808名無し~3.EXE:2010/01/07(木) 14:47:19 ID:rkoX70Rg
XPをSP3にした。
hostsは効いてるんだろうが、広告の画像が表示される。
主に、Amazonの広告が防げない。sp3res.dllなんちゃらがアクセスしようとしている?
809名無し~3.EXE:2010/01/11(月) 12:13:52 ID:4vR5/+g0
>>531のzipはもう無いのか?
810名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 11:58:54 ID:RVjUE5jE
MVPS更新
811名無し~3.EXE:2010/01/13(水) 12:00:38 ID:ODwY9W0G
age
812名無し~3.EXE:2010/01/14(木) 15:09:47 ID:bhMtWICj
ルーターの、静的DNSレコードに登録しておいたらどうだろう。
ヤマハのルーターでは次のコマンドで登録できる。

> DNS static ?
入力形式: dns static タイプ 名前 値 [ttl=TTL]
タイプ = a/aaaa/ptr/mx/ns/cname
   説明: 静的なDNSレコードを設定します

<例>>>1より
dns static a a.as-us.falkag.net 172.0.0.1

このルーターをキャッシュサーバーとして登録するLAN内のコンピューターがバリアされることになる。
813名無し~3.EXE:2010/01/14(木) 15:25:28 ID:MtIcPgfb
MVPSには日本やアジアサイトもあるの?
814名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 13:57:00 ID:kRqxd806
815名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 15:19:47 ID:K1xxytqn
>>814
ここって定期的に更新してるの?
というか、なんでこういうの知ってるの?
816815:2010/01/17(日) 15:33:02 ID:K1xxytqn
>>814
御礼忘れた。ありがとう。
でも以前よりサイズがかなりでかくなってるね。
MVPSと組み合わせようかと思ったんだけど
1MB超えてしまうから導入するか迷うな。
817名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 15:55:35 ID:N36u4O35
XML パースエラー: 整形式になっていません。
URL: http://cid-edff14a5b8c1262b.skydrive.live.com/self.aspx/HOSTS/hosts2009.12.28.zip
行番号: 120, 列番号: 20:for (var i = 0; i < selfPageData.items.length; i++)
-------------------^
818名無し~3.EXE:2010/01/17(日) 22:27:53 ID:OhDsc6j2
youtubeの広告が防げなくなった・・・・。
819名無し~3.EXE:2010/01/21(木) 01:05:14 ID:TNuWt+l+
820名無し~3.EXE:2010/02/10(水) 09:59:44 ID:zA2ofN3s
mvps
821名無し~3.EXE:2010/02/19(金) 14:09:53 ID:z6aLt7LN
hphosts
822名無し~3.EXE:2010/02/20(土) 03:56:58 ID:t+jx33FR
127.0.0.1
823名無し~3.EXE:2010/03/15(月) 23:48:26 ID:jwj7tJ9U
adultfriendfinder.comをhostsに追加しても、
後日確認すると、なぜか削除されている。
またspybotの免疫を実行後、hosts確認しても削除される。
なぜこのドメインだけ追加しても削除されるのでしょうか、誰か詳しい方おられましたら、
削除されない方法を教えてください。
824名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 11:30:19 ID:zbkwb69l
>>823
あまり詳しくはないけど、
プロパティで属性が「読み取り専用」になってるかどうか、まず確認してみて。
825名無し~3.EXE:2010/03/16(火) 14:27:45 ID:9Z3KFMDv
>>824
サイト追加後は「読み取り専用」にしています。
ほかのサイトを追加しても、削除されることはありません。
又、一度に複数のサイトを追加しても、後日確認すると、adultfriendfinder.comのみ消えています。
何かウィルス的な物でも感染しているのかと思い、
ノートン、経産省のCCC、マイクロソフトのOneCareを試してみましたが、何も出てきませんでした。
826名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 00:11:46 ID:mfKT3ZED
>>825
@nifty辺りも試してみて。何か感染が存在しているような気が

関連ドメイン他にもあるけどそれは消えない?
ads.adultfriendfinder.com adserver.adultfriendfinder.com
banners.adultfriendfinder.com chat.adultfriendfinder.com
cover9.adultfriendfinder.com geobanner.adultfriendfinder.com
graphics.adultfriendfinder.com guest.adultfriendfinder.com
iframe.adultfriendfinder.com option9.adultfriendfinder.com
pop6.adultfriendfinder.com tgp.adultfriendfinder.com
www.adultfriendfinder.com

何も見つからないならKaspersky Virus Removal Toolを
ttp://wiki.higaitaisaku.com/wiki.cgi?page=Kaspersky+Virus+Removal+Tool+%A4%CE%B0%EC%C8%CC%C5%AA%A4%CA%BB%C8%A4%A4%CA%FD

設定変更、「Enable deep rootkit search」にチェック。
ヒューリスティックのスキャンレベルはいじらないこと。
827名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 00:24:48 ID:mfKT3ZED
停滞していたwww.mwsl.org.cnが正常化したと思ったら、
MVPSが来なくなったやんけ…
828名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 00:35:24 ID:mfKT3ZED
>>818
Dan Pollock HOSTS追加してみたらどうだ?
ttp://someonewhocares.org/hosts/
829名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 09:35:11 ID:pVjkSs6g
こら、MVPS、サボってんじゃないぞ。
830名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 20:33:00 ID:0HFVcF6t
>>826
関連ドメインを追加しました。結果は、www.adultfriendfinder.com のみ削除されていました。
@niftyやKasperskyも試しましたが、何も出てこず。
いろいろ試して、どうもspybotが怪しいので、止めてみました。
結果、削除されていませんでした。
但し、spybotを動作させると削除されます。
adultfriendfinder.com とspybotは何か資本関係であるのかな
831名無し~3.EXE:2010/03/17(水) 21:16:03 ID:mfKT3ZED
>>829
藻前が怒鳴ったら北みたい>MVPS
832826:2010/03/17(水) 21:26:38 ID:mfKT3ZED
>>830
Spybot-S&Dの『免疫実行後』って書いてあるけど、こっちじゃそうならない。
スキャンもしてて、その時にMicrosoft.Windows.RedirectedHostsとして検出された
エントリを削除してるんじゃないの??
もしそうなら、その項目を右クリックして『この検出を除外』で以降検出されなくなる筈。

取り敢えず、免疫からHOSTSのチェックは外して、
HOSTSエントリ追加は『高度なメニュー』に切り替えて『ツール』からやるように。
俺はそうやってる。

関係あるかどうか知らんが一応リンク。
ttp://forums.spybot.info/showthread.php?t=47659

833名無し~3.EXE:2010/03/19(金) 10:35:06 ID:YnE5q5Z/
ホストに入れたサイトのあるウェブサイトを開いたら早くなるんですか?
834名無し~3.EXE:2010/03/19(金) 12:10:16 ID:LjCk0h16
MVPSは以前は2週に一回くらい更新だったんだけど堕落したな。
835名無し~3.EXE:2010/03/21(日) 23:57:36 ID:hzlChtQu
>>826
Microsoft.Windows.RedirectedHostsとして検出されず。
hostsのチェックを外せば、削除されることはなのだが。
それ以外の方法はどれも削除される。
うーん、駄目だ。週末にでも、フォーマットして、Windows入れ直してみます。
それと、これまでアドバイスくれた方、ありがとうございます。
836名無し~3.EXE:2010/03/22(月) 18:54:25 ID:zSx6VBlq
>>835
自分もスキャン&免疫の後見事に消えます orz.
気味が悪い。
837名無し~3.EXE:2010/03/27(土) 10:52:59 ID:X04wSTRT
hostsではなくて、lmhostsでok
838名無し~3.EXE:2010/04/05(月) 14:42:14 ID:4TtZK4Mk
質問します

hostsに記載しても以下の書き方では効かないのでしょうか?

1、「*」 bbb*.com   bbb1.com bbb2.com・・・を全てカバー
2、「?」 bbb?.com
3、サブドメイン aaa.bbb.com 

よろしくおねがいします
839名無し~3.EXE:2010/04/08(木) 21:43:14 ID:T9Zr/B/K
あーてすてす
840名無し~3.EXE:2010/04/08(木) 21:45:35 ID:T9Zr/B/K
やっと書けるようになった。。

>>838
1、2のようなワイルドカードは使えん。
3のようなサブドメインは効くけど、サブなしのbbb.comが書かれている状態で
aaa.bbb.comを削除しても依然ブロックされる筈なので注意。
841名無し~3.EXE:2010/04/09(金) 02:04:17 ID:Mlfn9Wqt
>>840
丁寧に答えて下さりありがとうございました。
注意して設定してみます。
842名無し~3.EXE:2010/04/09(金) 10:42:38 ID:ku51l4mk
あああ
843名無し~3.EXE:2010/04/09(金) 22:38:49 ID:irKPxpAe
長く止まってたBadhostsが来てるが、mwsl.org.cnとBS Templeは止まったままだな。。
844名無し~3.EXE:2010/04/11(日) 07:57:23 ID:3tFXHS1a
>>840
これブロックする上で使えるけど
許可リストを分別する場合は先頭のドメインだけしか対応できないのな
845名無し~3.EXE:2010/05/01(土) 14:03:24 ID:griGY/QJ
こら、MVPS、サボってんじゃないぞ。
846名無し~3.EXE:2010/05/05(水) 08:26:40 ID:26thvCQj
MVPS up
847名無し~3.EXE:2010/05/09(日) 21:36:27 ID:U63tl/1a
MVPS/malwaredomainlist.com/smith.rowiki.jp/sky:Trojan trap sites等を
更新時、mergeさせながら使ってます。
現在hostsのサイズ 2542k
不具合は無いのですが、このままサイズが大きくなる一方です。
サイズ肥大化対策 みなさんどうされてますか。
848名無し~3.EXE:2010/05/10(月) 03:26:17 ID:a06FdF+G
6.5MBでも問題なし
849名無し~3.EXE:2010/05/10(月) 09:14:57 ID:3bb3Iqis
>>848
PCのスペックは?
850名無し~3.EXE:2010/05/11(火) 05:55:01 ID:9i1d71mG
>>849
CPU:Q9650
メモリ:2GB
851名無し~3.EXE:2010/05/12(水) 19:50:59 ID:1jOs7P3F
>>848
ウェブページ開く時、カクカウしないの?
852名無し~3.EXE:2010/05/13(木) 05:42:32 ID:/mlS0VHS
全然問題なし
853名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 08:56:06 ID:EXm3pFjQ
>>848
DNS Client サービスは無効にしてるんでしょ?
今日びのハイスペックPCならDNS Client サービス有効でも大丈夫なのかな?
854名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 14:09:34 ID:aSF6Rm4T
DNS Client サービス有効は無理・無駄ぽ
855名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 14:59:43 ID:DULH2i6d
>>853
DNS Clientサービスとhostに何か関わるの?
856名無し~3.EXE:2010/05/15(土) 17:10:06 ID:9WfUj7/m
857名無し~3.EXE:2010/05/23(日) 00:13:19 ID:xPVglLkX
MDL落ちてるな…てかサイトメンテだとか。
東部夏時間の24日午前5時まで、って日本時間じゃ何時まで?よぐわがんね
858名無し~3.EXE:2010/05/24(月) 13:28:46 ID:XIezHTbv
859名無し~3.EXE:2010/05/25(火) 00:52:35 ID:Q7mXjf5b
>>858
さんくす。そろそろかな、と思ってMDL行ったらアクセス出来た
860名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 15:25:51 ID:NYKapDzr
mvps up
861名無し~3.EXE:2010/06/04(金) 17:41:13 ID:TACSyo8p
>>860
d
862名無し~3.EXE:2010/06/20(日) 04:00:32 ID:NlffHyLO
セレロン2.6GHz 256MB WinXPに3.77MBのhostsをあてたらまるきしネットワークに接続できなくなった
ボロパソはだめだべw
863名無し~3.EXE:2010/06/22(火) 03:30:05 ID:N0GsIAjB
>>862
DNS Clientサービスは切らないとフリーズするぞ。
あと、元のHOSTSにlocalhost以外が追記されてたら、そのエントリは基本残せ。
HOSTSでいろいろ根回しされてるであろう企業内ネットワークのPCには適用しないのが無難だ。
864名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 21:59:36 ID:gewjuGQQ
s3.amazonaws.comってアフィリ鯖かと思って弾いてた
アマゾンの新サービスかよw
アナウンス小さすぎだろ知らんかったわ
865名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 22:05:21 ID:o5Ya//n2
--
866名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 23:15:50 ID:9Ovdbzsx
最近hostsで広告を表示させない方法を知りました

BIGLOBEのトップページ右側の広告をはじきたいのですが
この方法でできるなら何を書き加えればいいのでしょうか?
867名無し~3.EXE:2010/07/06(火) 23:35:59 ID:E1dR7SC2
>>866
127.0.0.1 iba.er.cyberwing.co.jp
をhostsに追加
868名無し~3.EXE:2010/07/07(水) 06:52:23 ID:0BLmlRp8
>>867
ありがとう、できました
869名無し~3.EXE:2010/07/07(水) 11:03:30 ID:WNaKYCuD
まんどくせ
870名無し~3.EXE:2010/07/07(水) 13:03:24 ID:iiEx1o2A
Janeの最新Ver.がGoogleAdsに色々と情報を送っちゃうみたいだけど
このhpHOSTSで何か対策できる?
871名無し~3.EXE:2010/07/07(水) 14:00:20 ID:/vicmtBC
それをファイヤーウォールとかでブロックするほうがマシじゃねー?
872名無し~3.EXE:2010/07/07(水) 20:26:25 ID:wUyZkshD
jane何? style?
873名無し~3.EXE:2010/07/09(金) 20:36:25 ID:Y5cb0pdA
Style厨はJaneとしか書かない
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:40:03 ID:GH9DIU2i
Google Adsense にそりゃもう 大騒ぎさ
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:43:36 ID:KSsY1wi/
暇だから騒ぎたいのはわかるが
このスレ的には、hostsで弾ける物をやってないでなんで騒いでるんだw
って感じかな・・・
876名無し@初見:2010/07/10(土) 22:51:46 ID:1BRQ+W8n
say-moveにおいてhostsファイルを書き換えて動画を見るという
方法があることを知ったのですが、ググっても分かりません。。。

書き換え方などの詳細をお願い致します。
ちなみにURLは下記の通りです。
よろしくお願いします。

ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=81308
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:06:11 ID:KSsY1wi/
カエレ

SayMove!について語るスレ part32
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1278307257/
878名無し@初見:2010/07/11(日) 12:52:39 ID:iAv3ghBS
すみません、ありがとうございました。
879名無し~3.EXE:2010/07/16(金) 00:22:04 ID:RcSWFZsX
MVPS 更新
880名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 12:55:19 ID:oBlruOq7
Blocking Unwanted Parasites with a Hosts File
http://www.mvps.org/winhelp2002/hosts.htm
881名無し~3.EXE:2010/08/05(木) 17:44:57 ID:1uWicAnY
sns-freejapan.jp
882名無し~3.EXE:2010/08/19(木) 09:17:54 ID:5DG7cOZQ
MVPS up
883名無し~3.EXE:2010/09/20(月) 14:22:21 ID:N/Q53mk6
保守
884名無し~3.EXE:2010/09/23(木) 07:55:22 ID:h4/bvTo/
MVPS
Updated: September-22-2010
885名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 13:42:31 ID:26c+t9wq
これってブラウジングがより速くなりますか?それともプラシーボ効果だけ?
886名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 15:37:39 ID:3acLwgUh
そもそも危険なサイト等に繋がらないようにするのが目的なので高速化とかそういう類のものじゃない。はい、解散!
887名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 15:40:35 ID:Myj/REBG
よくわからないなら触らない方が身のため
888名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 15:46:06 ID:26c+t9wq
ほーそうなんだ。がっかりね。
889名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 23:45:17 ID:MnxWVzKT
広告配信ホストを弾くことで若干速度が上がる場合もあるかもしれないな
逆に遅くなる場合もあるだろうけど
890名無し~3.EXE:2010/10/04(月) 23:50:43 ID:26c+t9wq
物理的に遅くなるわけないだろうが。
891名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 01:13:51 ID:x2zXxKMI
hostsファイル肥大化すると遅くなるよ
892名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 05:12:16 ID:3xY46184
こうしてみると不要なサイトの多いこと
893名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 12:49:45 ID:ta94gh8A
もうそれが商売なんだから、もっと増えていってもおかしくないんだけどね。
広告、アクセス解析、Webビーコン、トラッキング・クッキー、等々。
894名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 13:08:02 ID:zKs5qKnZ
速くなるんじゃなくて、遅くならないようにしてるの
895名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 13:13:52 ID:8+oS0CJ+
ブラウザのアドオンとかomitronで個別でやるより
Hostsでやったほうが効率いい
896名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 13:27:03 ID:ttqmgzSY
>>890
127.0.0.1とかにしておくと接続待ちになったりするブラウザがある
それが終わるまでページが表示されなかったりすると遅くなる
ローカルにサーバ立てて全て404返してしまえばいいのか、常に200で白紙を返せば早いのかは知らない
俺は使ってる無線LAN-APが最初のアクセスではBASIC認証のダイアログを出さないからそこに全部向けてる
広告が出なくなってその分快適になった
897名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 13:50:17 ID:vG4xFWsF
効率については微妙だな。
遮断対象がサブドメイン違いで複数あるような場合、ワイルドカードが使えないHostsは効率が悪い。
898名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 14:23:48 ID:fsai7Sob
弾く効率が良いホストファイルを目指して作っていこう、とか?
899名無し~3.EXE:2010/10/05(火) 14:55:20 ID:E8J5gdOK
一概に効率と言ってもは分母と分子がはっきりしないと比較すら出来ないからな。
各々好きにすれば良いし、このスレはhostsファイルのスレってだけだな。
900名無し~3.EXE:2010/10/09(土) 13:00:21 ID:OX7zdvPk
Polipoというローカルプロキシサーバーを使うとhostsに記述してある不要なサイトが弾けなくなる気がするんだけど。気のせいか?
901名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 12:02:01 ID:0YkAmY0H
書き込みこそ少ないが、常時ここをチェックしてるhosts業界の諸賢さんは多いようだな
902名無し~3.EXE:2010/10/11(月) 16:17:08 ID:XM8tGC+9
ありがてぇー
903名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 12:55:55 ID:fjosVf8j
何でループバックにするの?0.0.0.0ではダメ?
904名無し~3.EXE:2010/10/13(水) 13:17:09 ID:6YqmN/uW
余計に0.0.0.0先生に迷惑をかけないようにしてるだろうかな。
905名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 14:05:11 ID:1eFMYCy3
それがいいと思ったらそれを使えばいい
ローカルに鯖を立ててそこに向けてもいい
906名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 22:07:59 ID:r13TAn4s
スレを読み返すとpagead2.googlesyndication.com大人気だな
907名無し~3.EXE:2010/10/16(土) 22:19:49 ID:DXCwYtEg
弾けばページの表示速度が速くなるからな
908名無し~3.EXE:2010/10/19(火) 22:59:19 ID:V2sXQCsZ
Dan Pollock HOSTS (someonewhocares.org)
 Last updated: Oct 19th, 2010
になってた・・。
909名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 02:03:22 ID:priRVr0n
あーてすてす
910名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 09:44:44 ID:FT62akWw
重複やリンク切れのホストを一括に抽出して削除してくれるソフトはありませんか?
911名無し~3.EXE:2010/10/20(水) 12:54:34 ID:ySmvzq4C
ありません
912名無し~3.EXE:2010/10/21(木) 00:14:55 ID:fDZNRcL0
>>910
HostsXpartでソートすれば重複はなくなる。
リンク切れドメインまで調べて削除するソフトは今はない筈。
代替案としてはHpHostsのremoved.txtもしくはMalwareDomainListのdelisted.txtを
HostsXpartのwhitelist.txtと差し替えてRemoveするってのがある。

ttp://hosts-file.net/?s=Download
ttp://www.malwaredomainlist.com/hostslist/delisted.txt
913名無し~3.EXE:2010/10/24(日) 21:55:24 ID:QYNWAkL6
Hosts ファイルの整理用に Python でスクリプト書いたのでさらしてみる…

ttp://www.mediafire.com/download.php?p946eptc58b4lpa

元々のコメントや分類を保持しつつドメイン単位でソート
デフォで重複行はコメントアウトするようにしています
914名無し~3.EXE:2010/10/25(月) 00:02:49 ID:LvRvr2G5
>>913
GUI頼む
915名無し~3.EXE:2010/10/31(日) 01:29:03 ID:eodw/oSk
あーてすてす
916名無し~3.EXE:2010/10/31(日) 10:47:30 ID:/siCf45R
MVPS 
Updated October-30-2010
917名無し~3.EXE:2010/10/31(日) 14:00:40 ID:k/VcEXg8
>>914
ttp://www.mediafire.com/download.php?w1ppqkbbvs7m5b3

テスト足りてないかもだが何か煮詰まってきたので上げてしまう
readme 必読でよろしくです
918名無し~3.EXE:2010/11/02(火) 12:49:28 ID:VHvItcLk
>>917
神乙
919名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 18:28:22 ID:gDU6KYq3
>>917
3.5Mから3.2Mにサイズ減出来た。
ありがとう
920名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 18:42:12 ID:SHx02uut
>>919
エントリーは数万とか積んだ?
921名無し~3.EXE:2010/11/04(木) 20:14:11 ID:gDU6KYq3
>>920
126444→114592
922名無し~3.EXE:2010/11/13(土) 01:35:37 ID:+9rnuCEG
>>921
二万ぐらい集めたけど、ファイルサイズはそれほど大きくなかったな。500kbぐらい。
ちなみに聞きたいんだけど、ホストが生きてるかどうかチェックするソフトって何かありませんか?
923名無し~3.EXE:2010/11/15(月) 15:10:39 ID:rmoLFor0
B.I.S.S. Host ManagerにはCheck My Hosts Fileってボタンある
924名無し~3.EXE:2010/11/16(火) 10:29:05 ID:5tVe5wpt
>>923
あれは、へんてこな書式が混じってないかチェックするだけだとおも
925名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 00:59:09 ID:ECdQmeWD
hostsファイルで正規表現って使えないの?
926名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 03:00:55 ID:2CIsErK/
>>925
使えないけど、その替わりにproxy.pacかpolipoのforbiddenを使うのもいい。
927名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 07:46:09 ID:ECdQmeWD
>>926
レスさんくす
ソフト教えてくれてありがとう
928名無し~3.EXE:2010/11/19(金) 13:21:01 ID:2CIsErK/
>>927
Proxomitronってやつもできる
929名無し~3.EXE:2010/11/25(木) 02:46:56 ID:xiv4XZdO
ttp://hd.shudoo.com/f/bb/

俺最近mwsl.org.cnに換えてここからHOSTSをいただいて来てる
エントリ少ないけど厳選されてるっぽいし、ミス修正が要らないから楽だし。
サイズダウンにもなっていい感じ。
930名無し~3.EXE:2010/12/06(月) 14:50:51 ID:XvgUR61E
More benchmarking in the 127.0.0.1 vs 0.0.0.0 issue
http://hype-free.blogspot.com/2009/07/more-benchmarking-in-127001-vs-0000.html
931名無し~3.EXE:2010/12/06(月) 22:40:02 ID:8rtfSOVd
mvps 12/4
932名無し~3.EXE:2010/12/15(水) 18:10:47 ID:ps0Nm/U0
0.0.0.0 twitter.com
933名無し~3.EXE:2010/12/19(日) 07:56:12 ID:lJT+uIs1
0.0.0.0 ja-jp.alsts.altools.com
0.0.0.0 ko-kr.alsts.altools.com
0.0.0.0 advert.estsoft.com
0.0.0.0 ja-jp.albn.altools.com
0.0.0.0 ko-kr.albn.altools.com
0.0.0.0 albn.altools.com
934名無し~3.EXE:2010/12/24(金) 02:47:21 ID:W2yE63wF
>>933
ネトウヨ乙
935名無し~3.EXE:2010/12/28(火) 21:26:14 ID:KjdshQVw
時計・小物板に貼られてるURLを見ると、フィッシングサイトが多いな。
その都度追加しているが、追いつかない。
936名無し~3.EXE:2011/01/08(土) 20:43:41 ID:LAqimWhM
win7x64もXPと同じファイルで統合できる?
937名無し~3.EXE:2011/01/13(木) 21:14:34 ID:E7PXYRV5
MVPS
Updated January-13-2011
938名無し~3.EXE:2011/02/19(土) 05:15:00 ID:m5X8y8Wb
MVPS
Updated February-18-2011
939名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 13:13:09.42 ID:AETXJKRv
hosts大量に登録しておくと起動時間が、めちゃめちゃ延びる・・・
キャッシュツールとか無いのかなあ
940名無し~3.EXE:2011/02/21(月) 17:29:52.22 ID:AyxKcT6U
0.0.0.0の方が明らかに速い
941名無し~3.EXE:2011/02/22(火) 10:52:19.34 ID:CzVzAq47
0 だけの方がいい
942名無し~3.EXE:2011/03/17(木) 17:35:31.35 ID:sENmk02R
hoshu
943名無し~3.EXE:2011/03/26(土) 11:07:57.25 ID:cLSH+Rjw
Using a Hosts File To Make The Internet Not Suck (as much)
http://someonewhocares.org/hosts/
944名無し~3.EXE:2011/03/30(水) 23:52:33.25 ID:BoTwqsOB
0.0.0.0 2ch.net
0.0.0.0 .jp
0.0.0.0 .com
945名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 11:07:09.33 ID:nrIC3+tp
MVPS Updated March-30-2011
946名無し~3.EXE:2011/03/31(木) 18:52:39.46 ID:RNUEagbn
トン
947名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 07:40:15.30 ID:Bn4v7qMN
lmhostsってhostとの違いは何でしょうか?
948名無し~3.EXE:2011/04/29(金) 23:48:11.11 ID:w1Th7OjV
>>947
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/442hostsfile/hostsfile.html

lmhostsはNetBIOS over TCP/IP云々にしか関係しないらしい
949名無し~3.EXE:2011/04/30(土) 07:09:51.58 ID:XWWVtlix
>>948
つまり気にしなくてもいいレベルってやつだよな。
950名無し~3.EXE:2011/05/08(日) 21:37:23.43 ID:G+t8VPT3
0.0.0.0 3721.com www.3721.com download.3721.com dl.3721.com search.3721.com
0.0.0.0 3721.net www.3721.net download.3721.net dl.3721.net search.3721.net
0.0.0.0 9199.jp www.9199.jp download.9199.jp dl.9199.jp search.9199.jp
0.0.0.0 9199jp.jp www.9199jp.jp download.9199jp.jp dl.9199jp.jp search.9199jp.jp
0.0.0.0 accessport.jp www.accessport.jp download.accessport.jp dl.accessport.jp search.accessport.jp
0.0.0.0 adjustnetwork.com www.adjustnetwork.com download.adjustnetwork.com dl.adjustnetwork.com search.adjustnetwork.com
0.0.0.0 freeml.com www.freeml.com download.freeml.com dl.freeml.com search.freeml.com
0.0.0.0 freett.com www.freett.com download.freett.com dl.freett.com search.freett.com
0.0.0.0 gmo.jp www.gmo.jp download.gmo.jp dl.gmo.jp search.gmo.jp
0.0.0.0 honghai.com www.honghai.com download.honghai.com dl.honghai.com search.honghai.com
0.0.0.0 jword.biz www.jword.biz download.jword.biz dl.jword.biz search.jword.biz
0.0.0.0 jword.co.jp www.jword.co.jp download.jword.co.jp dl.jword.co.jp search.jword.co.jp
0.0.0.0 jword.com www.jword.com download.jword.com dl.jword.com search.jword.com
0.0.0.0 jword.info www.jword.info download.jword.info dl.jword.info search.jword.info
0.0.0.0 jword.jp www.jword.jp download.jword.jp dl.jword.jp search.jword.jp
0.0.0.0 j-word.jp www.j-word.jp download.j-word.jp dl.j-word.jp search.j-word.jp
0.0.0.0 jword.ne.jp www.jword.ne.jp download.jword.ne.jp dl.jword.ne.jp search.jword.ne.jp
0.0.0.0 kingsoft.jp www.kingsoft.jp download.kingsoft.jp dl.kingsoft.jp search.kingsoft.jp checksum.cb.kingsoft.com
0.0.0.0 search1.jword.jp 202.83.135.107
0.0.0.0 search2.jword.jp 202.83.135.108
0.0.0.0 search3.jword.jp 202.83.135.109
0.0.0.0 search4.jword.jp 202.83.135.37
0.0.0.0 search5.jword.jp 202.83.135.39
0.0.0.0 search6.jword.jp 202.83.135.34
951 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/10(火) 10:36:28.72 ID:q2cCRTG9
MVPS Updated May-09-2011
952名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 14:15:49.26 ID:eE1Y0hgw
国内の行動ターゲティング広告を対象にしたhostsファイルないですかね?
953名無し~3.EXE:2011/05/28(土) 14:46:34.04 ID:OCq7oFPa
>>952
そういうのはhostsよりブラウザのフィルタリング機能か、proxomitronを使うほうがいいと思う。
954名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 21:05:27.42 ID:ccOanYgX
HostsXpertがいつの間にかv4.4になってた
955名無し~3.EXE:2011/05/30(月) 21:49:23.75 ID:0xDtRix9
>>954
THX. だが…

Change Log:

Version 4.4 - updated 5-7-2011

-Updated URL's for MVPS Hosts file.

MVPSのオンラインアップデートを使ってないなら、更新の必要はないかもな
956名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 00:45:19.38 ID:JeaUOU4v
Linuxでファイルの重複、整理できるアプリってあります?
957名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 06:50:54.81 ID:9dej8KJy
>>956
テキストエディタ ソート 重複 Linux
で検索してみては?
Linux分かりません><
958名無し~3.EXE:2011/05/31(火) 18:42:26.64 ID:JeaUOU4v
uniqコマンドでできました。
ロクに調べもせず尋ねて申し訳ない
959 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 16:26:01.08 ID:AhxNQ8s3
950乙
960名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 06:04:39.45 ID:d5Murer8
0.0.0.0 a0.twimg.com
0.0.0.0 a1.twimg.com
0.0.0.0 a2.twimg.com
0.0.0.0 a3.twimg.com
0.0.0.0 widgets.twimg.com
0.0.0.0 search.twitter.com
0.0.0.0 twitter.com
0.0.0.0 twitter.jp
961名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 14:41:55.52 ID:8ansUn1T
どんだけtwitter憎んでるんだよw
でもウィジェットは確かにうざいな。描画を遅らせる典型だし。
962名無し~3.EXE:2011/06/11(土) 19:57:05.76 ID:d5Murer8
他人のつぶやきを延々表示されて何か意味あんのか?
エスカレーター眺めてるほうがいいわ
963名無し~3.EXE:2011/06/14(火) 01:43:50.14 ID:qd4TkOf0
エスカレーターなんか眺めててもつまんねぇよ。
964名無し~3.EXE:2011/06/14(火) 07:23:35.85 ID:x5mW8go1
>>963
エスカレーター自体を見てどーするんだボケ
少しは考えろカス
965名無し~3.EXE:2011/06/14(火) 08:43:24.19 ID:IG5A16Fp
ソーシャル系は使ってない人から見ると邪魔なだけだしな
帯域の無駄使いなんで即遮断
966名無し~3.EXE:2011/06/15(水) 23:01:08.22 ID:zl0dce7D
>>964
エスカレーターでパンツ眺めてたってつまんねぇよクソ。
967名無し~3.EXE:2011/06/16(木) 10:01:29.51 ID:tcDqZHn3
MVPS UP
968名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 03:22:22.26 ID:hxMEbI/I
twitpic.com
969名無し~3.EXE:2011/06/19(日) 14:26:32.88 ID:o9Ld5EUr
昨日、世界弾丸トラベラーで8×4のCMを見た
970 ◆.CzKQna1OU :2011/07/15(金) 06:45:44.87 ID:4Wa5Q+hD
てst
971名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 10:14:27.63 ID:RlmRVNi2
Windows7にしたら「0だけ」は無視されるようになった
0.0.0.0もブラウザがエラーを出す
127.1もダメ
実質、127.0.0.1しか使えなくなった
972名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 11:00:40.31 ID:D/ciGxJm
973名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 15:55:40.13 ID:BhR0brOS
>>972
うわ、これはウゼェ…
974名無し~3.EXE:2011/07/22(金) 16:43:34.29 ID:KiuwOH+R
こんなに登録したらOSの挙動に影響する
975名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 10:04:59.09 ID:djvBmof6
>こんなに登録したら

???
ask避けとjword避けなんて同じようなもんだろ
976名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 02:11:05.06 ID:BPruO3vu
Ask避けもJword避けもそこまでいらんから
977名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 05:45:59.00 ID:Fx0Gwayx
MVPS Updated July-23-2011
978名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 20:06:56.97 ID:vJOSWsgp
Chrome使っているのですが
ニコ動のニコニコニュースをなんとかしたいです
979名無し~3.EXE:2011/07/31(日) 21:28:13.88 ID:lBJz3Fg6
 
980 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/08/01(月) 04:33:24.90 ID:TaPwqKGI
!ninja
981名無し~3.EXE:2011/08/02(火) 12:46:17.92 ID:2m5TtXO9
保守らないと落ちるぞ
982名無し~3.EXE:2011/08/03(水) 11:34:09.59 ID:HrAu7X/o
ほしゅ
983名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 09:25:43.37 ID:SweIRTS6
保守
984名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 10:11:20.24 ID:Q5kRlGFe
5年半以上の歴史あるスレがもうすぐ終わりか


ということで次スレ頼む
985名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 13:06:07.91 ID:o0GQ5/n0
hoshu
986 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 :2011/08/04(木) 14:35:03.39 ID:ycxg2VRm
建ててみる

タイトル番号は0.0.0.2でいいかな?w
987名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 14:44:44.01 ID:DmHdjrjM
>>960
>>961
グーグルの検索結果からツイッター消す方法無い?
検索するときにわざわざワードでドメイン除外指定とかしなくても
標準で消せるようにしたい。
なんか昔、fxのアドオンでsurfclarityとかいうのがあったみたいだけど今手に入らないし。
988名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 14:58:35.98 ID:ycxg2VRm
規制されててダメだった・・・誰か頼みます。

タイトル:

不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.2

内容:

hostsファイルに危険なサイトや広告専用サイトなどを登録し、
セキュリティを強化したり不要な広告をブロックしたりしましょう。

hostsファイルとは
Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Hosts

前スレ
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1129451974/
989名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:02:38.12 ID:/9fnIWFN
>>988
不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1312441319/
990名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:05:49.31 ID:/9fnIWFN
移行よろ

不要なサイトをhostsファイルに加えるスレ 0.0.0.2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1312441319/
991名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:17:14.19 ID:jtiKXlUg
>>990
先に埋めろ
992名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:21:26.96 ID:/PJoH91p
ウメッシュ
993名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:21:54.04 ID:/PJoH91p
うめ〜
994名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:22:26.64 ID:/PJoH91p
梅田花月
995名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:22:45.10 ID:/PJoH91p
梅宮アンナ
996名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:23:12.81 ID:/PJoH91p
あと少し
997名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:23:24.73 ID:/PJoH91p
もう少し
998名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:29:48.87 ID:Yw2PaKhk
次スレ24時間内に
10スレ消費しないと落ちるのケ
999名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:35:41.91 ID:/9fnIWFN
埋葬
1000名無し~3.EXE:2011/08/04(木) 16:36:23.98 ID:/9fnIWFN
最後のお別れです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。