【AMD64】x64版Windowsを語ろう Part5【EM64T】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
AMD64&EM64Tのx64版Windowsの話題を扱うスレです。

前スレ Part4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1114289076/
    Part3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1109088754/
    Part2 ない?
    最初 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097684748/

過去ログ 64ビット版Windowsを語ろう
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1052086118/

関連スレ
64ビット版Windowsを語ろう Part2【IA-64編】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1097618344/
WidowsXP 64bitEdition 質問スレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1115119803/
(自作板)【AMD64】Windows XP for x64 No.5【EM64T】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115103932/

2名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 13:12:38 ID:y2dhPbwC
リンク
マイクロソフト公式ページ
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/default.mspx
■Windows XP 64-Bit Edition for 64-Bit Extended Systems
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/evaluation/overviews/extended.mspx
■Windows Server 2003 for 64-Bit Extended Systems
ttp://www.microsoft.com/japan/windowsserver2003/64bit/extended/default.mspx

Windows 64& Bit Edition まとめサイト(←初心者は最初に読むのを推奨)
ttp://wiki.mm2d.net/win64/index.php?FrontPage
64bit-Forum
ttp://www.64bit-forum.com/
ゴールデンウィークは64bit版Windowsにチャレンジ!
ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/link/2005/04/28/win64.htm

3名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 13:13:17 ID:y2dhPbwC

ガイド:
現在x64版Windowsを使用するには 1)OS(必須) 2)対応CPU(必須)
3)対応周辺機器(ドライバ必須) 4)ソフト(各自の使用状況による)が必要です。

1)OS:現時点で入手可能なものはDSP版(パーツと同時購入)のみです。
 Microsoftから試用版(無料、CD送料負担)を入手することも可能。

2)CPU:インテル、AMDともに64bitCPUでなければ動きません。
 インテルならば"EM64T対応"と明記されているもの、
 AMDならばCPU名に64の入っているもの、あるいはOpteronが必要です。

3)パーツ/周辺機器:まとめサイトを見てください。ほとんどの人に
 共通する点としてVGA・プリンタに注意!
  nVidia:Geforce4MX〜 ATi:RADEON 9500〜 で対応。
  プリンタ:対応が遅い。家庭用ではEPSONが5月中対応予定(まとめサイトより)。
       hpは一部OS内臓ドライバで動く?(64bit-Forumより)
 人柱報告を待ってます。

4)ソフトウェア:64bit対応ソフトも出てきていますが、まだ少数です。
 32bitソフト(従来のソフト)は一部動きません。こちらもまとめサイト参照。
 絶対必要なソフトは自分で確認してください。目安としては、
  ウィルス対策:今の所 avast! 4(フリー)のみ?NortonはAuto-Protect無効。
  ハードを制御/監視するソフト:動かないソフトが結構ある。
  ユーティリティ/カスタマイズ:半々程度?要確認
  通常のソフト:おおむね動くと思ってよい。一部インストーラがはじかれる。
 こちらも報告待ってます。
4名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 13:16:12 ID:/NqKDppS
>>1

PC自作板の住人が乱入しておかしなことになってるけど、何とかならんのかねぇ・・・
5名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 13:29:20 ID:JoBlKJmF
ライティングは何使ってます?
6名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 13:35:48 ID:kMymoqZb
>>5
32bit Windows
7名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 14:15:05 ID:9zHMHtfu
キャプチャーできないのでもう放置決定
昨日OEMの64買ったのだが、32に戻すわ・・・
8名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 14:54:41 ID:Nhmpy+zX
ダサ
9名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 15:03:15 ID:Nhmpy+zX
蛇足だがNTカーネルの設計者であるDave Cutler氏は,DOSアプリケーションを嫌っていたそうだ。最終的にWindowsからDOSを根絶できたことを同氏は大いに喜んでいるに違いない
10名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 15:07:34 ID:kMymoqZb
>>9
漏れも(コンソールアプリケーションは好きだが)DOSアプリケーションは嫌いだ。
最終的にWindowsからDOSを根絶できたことを大いに喜んでいる。
11名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 16:29:12 ID:A9Z6fDuV
まぁPC互換機だと16bit アプリは珍しいしなぁ。いいんじゃね?
12名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 21:13:15 ID:OeLm/KVO
>>1

うちセキュリティーソフト「eTrust Anttivirs 64bit Edition」使ってるよ。
・・・テスト中ですが。

64bit-Forum、名前の後帽子マーク付いてるしorz
13名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 23:41:58 ID:AfIJZFOH
デュアルコアに今後移行すること考えると
64bitWindowsXpHomeって買う意味無い
14名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 23:50:42 ID:kMymoqZb
>>13
Homeでデュアルコアはちゃんと使えるんじゃなかったっけ。HTと同じ扱いで。
15名無し~3.EXE:2005/05/29(日) 23:51:57 ID:kMymoqZb
もっとも64bitのHomeは製品が存在しないけどね
16名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 01:20:14 ID:+3Ha+e46
64Bit vs 32bit
PentiumD Xeon, Athlon, Opteronなどで
ベンチマークを公開しているところってある?
17名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 01:27:18 ID:gMsCnuU3
>>16
厳密に言うと無理だね。
対象となる部分(ここではビット数)だけを比較して、後は全部あわさないといけないが
それは出来ないからな。
WinXP X64で同じソースから同じコンパイラで32bitと64bitのバイナリを作って比較しても
32bitの方は変換作業入るし
WinXPとWinXP X64での比較だと、kernelチューニングでの速度差が出てしまう。
18名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 01:35:18 ID:+XuZGSXw
homeeditionも出してほしいな。
1916:2005/05/30(月) 02:08:54 ID:+3Ha+e46
どれを買うか迷っているのだが、Opteron2.2GHzのデュアルコア−DUALCPUの
はXeonより速いですか? 64ビットコードで。
メモリーは8Gほしい。
20名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 02:44:49 ID:yCmKxG6z
>>19
相手のXeonにもよるけど、64bitコードならOpteronが勝つ可能性が高いと思う。
Opteroはメモリ直結だがDual Xeonは2つのCPUでFSB共有だしね。
21名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 05:22:29 ID:8ZY2kZsC
>>19
ここにいっぱいリンク張ってあったよ.
[AMD OpteronにHammerろう 33way]
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1115245657/
22名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 08:50:56 ID:Ap6/c/cx
>>18
たぶんでないぞ。
x64のターゲットがパワーユーザ、ゲーマー、新しいもの好きな人
言ってしまえばオタク向けって言ってしまってるし。
23名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 14:08:59 ID:7rVT787F
マイクロソフト、Windows XP x64起動中にハングアップする不具合
〜ATI製GPU/メモリ512MB未満のPCで発生
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0530/ms2.htm
24名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 15:20:37 ID:i8BIT6mL
キチガイだらけのスレのリンクなんか役に立たん
25名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 19:20:18 ID:wFWDsYnU
ATI 社製のディスプレイ アダプタを搭載したコンピュータの Windows XP Professional x64 Edition 起動中のハングアップについて
http://support.microsoft.com/?kbid=900675
26名無し~3.EXE:2005/05/30(月) 21:07:34 ID:K4Nbl2iP
一瞬グラボのメモリが512未満だと駄目なのかと思ったぜ
27名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 01:39:07 ID:Jn+84rGD
>>26
w
28名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 05:37:29 ID:6g4dCT3E
RAIDまわりのインストールなかなか、苦労するね。
各マザーメーカーサイト調べて使えそうな、ドライバーをinfファイル書き換えながら入れる作業は、ハードル高すぎ。
29名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 07:21:54 ID:pvzE8OHd
ウィルス対策でさ、
ウイルスバスターで、外付けのルーターにインストールされてるタイプあったじゃん。
アレ、使えないのかな?

使ってる人居ない?
30名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 07:40:12 ID:tBia0kPn
ファイアウォール用に安物PC立てればいいじゃん。
31名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 08:28:13 ID:vach9yp2
>>28
ICH7Rなら無問題
32名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 08:30:06 ID:tBia0kPn
こういう時はIntelさまさまだと思うな、さすがに
ICH-SATA-RAIDマンセー
33名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 11:12:23 ID:+tbNFZ+B
>30
いや、ファイアウォールとアンチウイルス違うし・・・。
34名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 14:46:54 ID:JcatVTrA
QuickTime 6.5って起動できる?起動できないんだけど?
35名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 14:59:36 ID:ioQvISuO
TweakUIってXP64bitには無いのかな?
デスクトップのフォルダ変えるのレジストリ探すしかないのか…
36名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 17:32:14 ID:2o85fIa2
37名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 21:22:50 ID:xAlHXPYl
>>17
> WinXPとWinXP X64での比較だと、kernelチューニングでの速度差が出てしまう。

重箱の隅で申し訳ないが、
ビルド番号を揃えれば少しはマシだと思う。

つまりWindowsXPではなく、WindowsXP 2003(日本では未発売)と比較すればいいかと。
38名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 23:11:13 ID:iodCnUmL
ビルド番号はあくまで何回テストしたかっという番号なので
設計自体が違うとあまり意味が無いと思う

それにサーバOSとクライアントOSで同じチューニングのはずが無い
39名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 23:55:57 ID:NMaluG1U
>37
>WindowsXP 2003(日本では未発売)

詳しく
40名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:05:33 ID:JYSmgqLg
まあ、WindowsXP x64はAthlon64に最適化されてコンパイルされてる可能性はある
どのCPUに最適化してバイナリを作成するかでかなり実行速度が変わる
41名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:07:22 ID:1hnirBy3
可能性っていうか、されてる。
42名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:10:23 ID:1gaHwmZg
最適化しようにもインテルチップが入手可能になったのは最近だからな。
43名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:15:41 ID:ExH78ovY
OMRONからのメールに書いてあった↓

> 無停電電源装置(UPS)の自動シャットダウンソフト「PowerAct Pro」が
> 64ビットOS(Windows/Linux)に対応

APCとかも既に対応してるのか?
44名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:18:53 ID:1gaHwmZg
APCのドライバはOSに入ってなかったっけか
45名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 00:54:36 ID:0e5gC1Aw
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2005/xp64/
>Windows XP Professional x64 Edition以前にも、
>64ビット版Windows XPは存在した。Windows XPにはインテルIt
>aniumプロセッサをサポートするバージョンが存在し、最大16TBの仮想メモリな
>どをサポートしている。同OSは大規模なデータベース管理など、ハイエンドな環境を前
>提として用意されたが、普及には至らなかった。これは、Windows Media
>Playerに代表されるデジタルメディアや、16ビット/MS-DOSなどのサブシ
>ステム、Windowsインストーラなど各機能がサポートされていないためだろう。


   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
46名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 03:00:41 ID:/sFqG8WA
>>38
ビルド番号がテスト回数だということのソースあります?

ビルド番号というのは、実際にはOSのバージョンを示してます。
2195 → Windows2000
2600 → WindowsXP初代(IA-32版、IA-64版)
3790 → Windows Server 2003(IA-32版、x64版、IA-64版)、WindowsXP (x64版、IA-64版)

普通に手に入るIA-32のビルド3790は、サーバ版なんですよね。
なので比較したければ、Server 2003のIA-32版とx64版を比較すればいいと思う。

>>39
MSDNサブスクライバーダウンロードで見かけたよ。
4739:2005/06/01(水) 06:06:59 ID:7LeDYKNA
>46
dクス
Itanium専用なのね…
48名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 08:55:26 ID:AKhHY3LO
>>46
>ビルド番号というのは、実際にはOSのバージョンを示してます。
このソースは?
つーか君の言うOSのバージョンが何を指すのか知らんが、
OSのバージョンは5.0(2000)・5.1(XP)・5.2(2003)だ。
XPの俺が知る最も古いビルドは2211と、XPの2600より2000の2195に近い。
切りがいいように切り上げることも西暦にしちゃうこともあるしIEも絡むんで
厳密ではないが、ビルドはビルドした回数。噛み付くことじゃないだろ?
ビルドって何? てならそこらのプログラマなりSEにでも聞いてくれ。
49名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 09:34:33 ID:1hnirBy3
基本的にビルドするたびにカウントされてくよ
50名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 09:37:50 ID:1hnirBy3
51名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 10:18:52 ID:i66lRohI
ビルド = 総コンパイル = デバッグ = 総テスト
まぁソースコードのバージョンみたいなもんだ

VC++では総コンパイルするたびに実行ファイルの
ビルドバージョンが自動的に+1される
52名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 10:35:33 ID:nesZ+fHs
We built this city on Windows....
53名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 10:42:35 ID:1gaHwmZg
XPがちょうど2600回目のbuildとも思えないし、SP2とか入れても番号は変わらん。
MSに限って言えばあまり意味のない数字、敢えて言えばバージョン番号の一部
という感じだと思うよ。まぁベータ版の識別くらいには役に立つな。
54名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 18:24:32 ID:/sFqG8WA
>>47
x64版のWindowsXPは、あえて言うならXP 2003だよ。

>>48-50
一般論を言われてもなぁ。

Windowsのバージョンは、
・メジャーバージョン
・マイナーバージョン
・ビルド番号
の3つから構成されてる。

WindowsのOS自体のバージョン管理では、
メジャーバージョンやマイナーバージョンが上がってもビルド番号をリセットしない。
なので、OSのバージョンを識別するのはビルド番号が便利なわけですよ。

このビルド番号がどのように使われているのかは、
かの有名な「闘うプログラマー」を読んでもらうのがいいのだけど、
Windowsでは、
ビルド番号 = ソースコード管理のスナップショットのID
になっているんです。

なので、IA-32用にビルドしたものと、x64用にビルドしたものが、
サーバ版とワークステーション版の違いがあっても、
同じビルド番号を持つわけです。

ちなみにx64版WindowsXPのバージョンは5.1ではなく、5.2です。
55名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 19:16:59 ID:1hnirBy3
なぜ間違いを認めんのだw
56名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 20:54:20 ID:WWKWgcbL
41 名無し~3.EXE (sage) 2005/06/01(水) 00:07 ID:1hnirBy3
可能性っていうか、されてる。


49 名無し~3.EXE (sage) 2005/06/01(水) 09:34 ID:1hnirBy3
基本的にビルドするたびにカウントされてくよ


50 名無し~3.EXE (sage) 2005/06/01(水) 09:37 ID:1hnirBy3
書いてあった
ttp://www.atmarkit.co.jp/icd/root/69/65528369.html


55 名無し~3.EXE (sage) 2005/06/01(水) 19:16 ID:1hnirBy3
なぜ間違いを認めんのだw
57名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 20:59:56 ID:WWKWgcbL
端から見てるとID:1hnirBy3が適切なツッコミいれてるようにも見えんから。
・・・・だろうな。
ID:/sFqG8WAの反論の方が具体的で説得力はある。事実かどうかは知らんけどww
5847:2005/06/01(水) 22:33:44 ID:7LeDYKNA
>54
> x64版のWindowsXPは、あえて言うならXP 2003だよ。

英語版Windows XP x64 Editionもきちんと存在してるけど?
てかMSDNライブラリでも別ツリーになってる希ガス
59名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 22:35:19 ID:EjD4gQbP
おまいらみんなMSDN入ってるのか
金持ちだな
60名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 22:53:48 ID:kONNQBGN
会社の金ですから
61名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 22:55:41 ID:1hnirBy3
タイホ
62名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 23:19:20 ID:RdGP2FiE
ビルドとは、通常はそのコンパイイルした回数 XPは ビルド2600だから、コンパイル回数が2600回目
2600回製品に向けて検証?したと言うことだろうな。ほんとうかな?本当だったら、大変お疲れと言いたい。
63名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 23:25:22 ID:vDxQzvKT
/sFqG8WAは頭でっかちだな。
メインブランチとサブブランチ(サービスパック)なんかもあるから
ビルド番号をバージョンと考えるのは適切とは思えん。

それに「闘うプログラマー」がソースってのもねぇ・・・
そんなモノは眉に唾して読むべきだ。
64名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 23:32:56 ID:1hnirBy3
なんかかわいそうだからその辺にしといてやろうぜ
65名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 23:46:37 ID:i66lRohI
一日一回コンパイルして8年で2600回
初代NTのリリース時期から考えると妥当だな
66名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 01:18:19 ID:ik1jZLFO
>>58
英語版はWindows XP Professional Version 2003 とかいう表記だったよね。
なぜか日本語版は、Version 2003を前面に出さない。

>>63
本来の話題を忘れてるよ。

同じソースコードを、
32ビットと64ビット用にそれぞれコンパイルして、
どれくらいパフォーマンスが違うの?
という話じゃないか。

だから同じビルド番号で比較すべし、という話になったわけで。

>>65
そのあたりのことは、「闘うプログラマー」に書かれてるよ。

ビルド専門のスタッフが毎日きまった時間にソースコードのスナップショットをビルドしてる。
これが膨大に時間がかかるので、他の社員とはシフトした時間で勤務しているらしい。
67名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 01:32:58 ID:g7mNk25M
だから何でまた「闘うプログラマー」が出てくるんだよw
「闘うプログラマー」はお前の聖書かw

そんなもん読んだやつならみんな知ってるし
読んでない奴はそんなこと興味ないわ
68名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 01:40:05 ID:hEDIui3R
>66
>英語版はWindows XP Professional Version 2003 とかいう表記だったよね。

それ、どこにあるんだよ…
http://deftones.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboard/img/img20050602013118.png
69名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 03:02:31 ID:KLDxUSMj
>>66
アーキテクチャが違えばソースコードは同じにならんよ
同じソースコードの中に32bitと64bitのコードが入ってる
勿論、共通して使える部分もあるからそうするわけだが
基本部分は別物として書かれているのが普通

ソースコードは同じだからビルド番号も同じ
でも使われてる部分が違うから別物ということ
あとコンパイルし直すだけで64bit版になると思ってるかもしれんが
レジスタを直接使う(=アーキテクチャに依存する)ものは無理だよ。
いい例がドライバだね
70名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 03:32:06 ID:TmgMoHJN
>アーキテクチャが違えばソースコードは同じにならんよ

これはどうだかわからないけど、64bitのWindowsと32bitのWindowsは別物と考えた方がいいかと。
WindowsXPのx64対応は、既に存在してたItanium版の64bitWindowsを移植したものだと思う。
71名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 15:12:01 ID:ik1jZLFO
>>67
マイクロソフトがどういうやり方をしているのか知る良い資料だと思うけど。

>>68
正式採用されなかった名前を覚えてしまったようです。

ちなみに日本語版でもVersion2003でした。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;899642

>>69
WindowsNTはポータブルに作られているので、
OSのほとんどのコードはアーキテクチャ非依存だよ。

どうしてもアーキテクチャ毎に書かなくてはいけない、
ごく一部だけが、別々に書かれているけれども、
CPU時間的には無視できるほど短いと思うよ。

ちなみにドライバすらもポータブルに作るのが、WindowsNTの作法です。
DDKのサンプルのIntel PRO/100系のNICのドライバを、
64ビットでビルドして使っていた人達がいたでしょ。
72名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 15:46:29 ID:eMF0Jluq
>>71
> マイクロソフトがどういうやり方をしているのか知る良い資料だと思うけど。

やれやれプロパガンダの存在を知らないらしいな。

それにNT初期からどれだけ時間が経っていると思っているんだ?
今ではかなり変わっている。

> WindowsNTはポータブルに作られているので、
> OSのほとんどのコードはアーキテクチャ非依存だよ。
> どうしてもアーキテクチャ毎に書かなくてはいけない、
> ごく一部だけが、別々に書かれているけれども、

これもねぇ・・・カーネルデバッガとかで追いかけてみるとわかるけど
俺にはごく一部とは思えないな。

もはや儲の領域だね。
73名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 18:17:19 ID:KwU2ksm7
建前上ではHALでアーキテクチャの違いを吸収することになってるんだがどうなの?
74名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 18:23:41 ID:q3DRsXHz
すべて建前どおりなら現在の64bitドライバ不足なんてあり得ない
75名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 18:27:43 ID:KwU2ksm7
>>74
64bitのWindowsと32bitのWindowsは違うものだろ
あくまでアーキテクチャの違いを吸収するといっても、
同じ32bitのWindows同士や64bitのWindows同士であって、
32bitと64bitのWindowsはソースコードからして違いが多いと思うけど
76名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 18:27:48 ID:KwU2ksm7
>>74
64bitのWindowsと32bitのWindowsは違うものだろ
あくまでアーキテクチャの違いを吸収するといっても、
同じ32bitのWindows同士や64bitのWindows同士であって、
32bitと64bitのWindowsはソースコードからして違いが多いと思うけど
77名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 18:29:42 ID:BEJwiXZz
二度言うなよ
二度言うなよ
78名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 18:52:51 ID:+RIYIctr
>>77
2度いうなよ
79名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 20:02:09 ID:P2Ndspnf
>>77
2度いうなよ
80名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 20:37:12 ID:76XgDH+3
にどにど〜
81名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 20:42:44 ID:pwOGrRRt
これの半年間限定試用版って半年経ったらどうなるんですか?

いきなりシャットダウンとかになったら((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
82名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 21:23:07 ID:q3DRsXHz
試用版なんだから何が起きても自己責任
83名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 21:31:56 ID:+RIYIctr
それがMSクォリティ
84名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 21:40:25 ID:BEJwiXZz
起動時にいきなりシャットダウンされたり
http://support.microsoft.com/kb/307993
いきなりBSODになったりしても
http://support.microsoft.com/kb/818025
http://support.microsoft.com/kb/250920

それがMSクオリティ
なぜならMSもまた特別な存在だからです
85名無し~3.EXE:2005/06/02(木) 23:26:03 ID:zCX4CP8E
SolarisでもSPARCとx86の間では5%の差異があるらしい
100万行のソースからなるとしても5%で5万行も違う
NTカーネルは約2000万行で出来てると言うから
約100万行違うわけよ。もう別物じゃないか?
86名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 01:11:44 ID:J3DMruc3
いくらアーキテクテャ非依存で作ってあるといっても
OS見たいなものがさくっと移植できるわけないだろ。
大体実際こんなに時間がかかったわけだし。
87名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 06:52:54 ID:9kQvg3x0
キチガイの遊び場と勘違いしてるのがいるな
88名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 14:57:47 ID:txdEeSwf
>>72
プロパガンダというか、面白おかしく書いてあるけど、
内情がわかる資料ってあんまりないのよ。
MSKKの人に聞いても知らないっていうし・・・。

で、今はどう変わっているの?
変わっているという予想なんて誰にでもできるぞ。

カーネルデバッガで追いかけてわかるのはすごいね。
具体的にソースがどう違うのか説明してよ。

>>73
HALが吸収するのは、CPUのアーキテクチャの違いではないです。
同じCPUなのに、足回りの若干の違いを吸収しています。

具体的には、
シングルプロセッサとマルチプロセッサで割り込み関係の処理が違うとか、
APMとACPIの違いとか、オンボードのタイマーの精度の違いとかをHALで吸収してます。

>>74
行儀が悪くてアーキテクチャ依存するようなコードを書いてしまっているドライバもあるだろうけど、
64ビットのドライバが出揃わないのは、コードの問題よりも、その後のテスト以降の工程が
割りに合わないからだと思うよ。

>>86
異なるアーキテクチャへの移植のためにコードをいじるのに時間がかかったんじゃないのよ。
とっくにできていたのだけど、出す状況を見はからって遅らせていたんだよ。

WindowsNTの当初の目的の1つは、さくっと移植できるOSを作ることだったんだよ。
i860、x86、MIPS、PowerPC、Alpha、IA-64、x64、さらにはサブセットのCEも含めると、
かなりのアーキテクチャに幅広く対応しているという事実を見てよ。
89名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 17:10:37 ID:ktZyIrFu
はいはい、あなたの言いたいことはよーく分かったから
後は自作板のCPUスレででもやっててくださいね(^^)
90名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 18:46:09 ID:7xUWrqS0
マ板にでも移ってくれよ。
91名無し~3.EXE:2005/06/03(金) 22:05:59 ID:7bbozday
x86専用に作られたLinuxは初代NTよりたくさん移植されてますが何か?
92名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 00:31:22 ID:xzG3Zz04
XBox360はPowerPC。で、NTカーネル+DirectX。後は…わかるな?
93名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 00:45:54 ID:ZPR8cEUf
マックか!!!!
94名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 02:05:04 ID:xzG3Zz04
XBox360はPowerPC+Radeon。PowerPC版NTを移植したと思いきや
実は昔のNTはとっくに破棄されており、XBoxのPentiumIII+GeForceのx86版NTを移植した
(PCWatch, Microsoftインタビューより)。きわめて短期間で。後は…わかるな?
XBox360で動くMacOSXとかMacで動くWindowsNTとかで夢精しそうだよママン!
95名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 02:32:43 ID:ZPR8cEUf
x86で動くMacはほしい。
マックで動くWindowsは、意味あるのか?
マカーが暴れだすぞ?
96名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 02:52:28 ID:xzG3Zz04
ことえり嫌いなんだよママン!
97名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 03:21:59 ID:fOYfFqm9
>>96
エイトックもあるから安心だ
98名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 21:59:50 ID:e+G538JC
どっかのスレで、
Appleがローエンドからx86版MacOS Xにシフトするっていう記事が・・・本当かな。

たしかに、BSDのx86への移植であるFreeBSDを取り込んでいるわけで・・・。
99名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 22:38:49 ID:fOYfFqm9
100名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 23:13:56 ID:ZPR8cEUf
100
101名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 15:05:34 ID:FhzOXXO7
x64版のIE(32/64問わず)って、ローカルのフォルダにあるhtmlファイルの
スクリプトもブロックしている?
 irvineのコンテキストメニューとか、デジカメ写真ののアルバムとかで引っかかるんだが。
102名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 17:40:51 ID:US6B37Gs
ローエンドなら、PPCどころか、Macエミュレータでいけるかもな。
103名無し~3.EXE:2005/06/05(日) 20:55:19 ID:t1xid2zn
>>101
SP2からはそれがデフォルトだった
104名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 03:29:08 ID:rECAygDG
x64だと、32bitのシェルエクステンションが使えないと思ったのだが、
32bitのIEを開いてパス入力でエクスプローラビューにすれば使えるのな。
盲点だった。

Windows Media Player 10 (こいつは32bit)のコモンダイアログで
偶然右クリックしてLhaplusの解凍メニューが出たので気づいた。
105名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 04:23:16 ID:lzwQyV/x
88はアレな人か
106名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 20:34:34 ID:uAirriHs
そう、88は厨房の巣窟に紛れ込んだ本職だろう。
107名無し~3.EXE:2005/06/06(月) 23:46:42 ID:NYxY/y2T
本職であんなこといってたらはったおされると思うが
108名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 02:07:53 ID:J/lbqaTg
奇麗事よりも目の前の仕事を片付けろという意味では
張ったおされるかもしれん。
でも張ったおす側も休憩時間とかなら耳を貸すだろな。
88の言ってるのは、そういう教科書どおりの正論なのよ。
109名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 02:14:54 ID://IevL6j
>104
>32bitのシェルエクステンション

うちは「マイコンピュータ」っぽいHTMLファイルをローカルに置いて
各ドライブのルートにリンクしてます。

32bitIME使いには64bitのエクスプローラはファイルやフォルダ名
の入力すら困難なので…
110名無し~3.EXE:2005/06/07(火) 13:48:54 ID:Z7RnhFne
88は頭でっかちの厨房だよ。

> HALが吸収するのは、CPUのアーキテクチャの違いではないです。
> 同じCPUなのに、足回りの若干の違いを吸収しています。

CPUが違えば割り込み周りが異なる。
HALにとって割り込みの処理は重要。
よってHALはCPUアーキテクチャの違いを吸収する役目がある。
111名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 02:20:47 ID:571gvZP5
厨房の三段論法かよ。
112名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 03:23:10 ID:QuuK0bm9
なんかときどきタスクバークリックしたときのフォアグラウンドの切り替えが
おかしくなるんだが。
ボタンを押すとなぜか押してるボタン以外の別のボタンも同時にへこんで、
対応するアプリがアクティブになる。
ボタンを離すと押してるアプリがアクティブになるとか
専用ブラウザからURLを開くと2回に1回くらいブラウザがフォーカスを得るのに
失敗するとか。
どっちも32ビットのXPではまったく発生しなかった。
113名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 04:42:46 ID:veT1X3fU
>>111
割り込みだけじゃなくコンテキストの退避処理もCPU依存だからHALで処理しているよ。
反論あるなら聞いてやるから、なにか書いてみたら。 > 厨房さん
114名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 05:29:53 ID:AgfvilZZ
通りすがりだけど>>88>>110も単なる言葉遊びにしか見えん。

>>88が 足回りの若干の違い = 割り込みの処理 という認識だと
言い張るだけで何の意味も成さなくなる。あんまり賢い論法でも無い。
115名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 06:08:06 ID:veT1X3fU
>>114
心配御無用。
コンテキストの退避処理まで足回りと言い出したら笑い飛ばせばいいだけだからね。
116名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 07:45:39 ID:Law3eRhZ
いつになったらx64版 Wi(ry
117名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 07:58:46 ID:BJEtLSRl
もう発売してるだろ
118名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 10:52:54 ID:gPEUqfBG
有料β版でつか?
119名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 17:53:40 ID:lIqFbv7r
日本語版のライセンス転換はまだですか
120名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 18:12:43 ID:571gvZP5
まぁ>>88までの話の流れを読んだほうがいいね。
厨房は一行単位でしか認識できないらしい・・・。

>>110
ならば、
AMDのK7とK8で、割り込み周りがどう異なるのか説明キボンヌ

x86用のWindowsで、
K7用のHAL、K8用のHAL、なんていうのは見たことないし、
K8が登場する前のWindows2000はK8で動くよね。

HALがCPUのアーキテクチャの違いを吸収しているのならば、
x64用のWindowsのHALをIA-64用のWindowsのHALで差し替えれば、
IA-64マシンでx64用のWindowsが走るのかな。

>>113
コンテキストスイッチをすべてHAL内で行っているという話のソースは?

121名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 18:15:11 ID:571gvZP5
まぁとりあえず
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/011systype/systype.html
とか、素人向けのHALの説明を嫁
122HALのことはよく知らんが:2005/06/08(水) 19:15:26 ID:w4Lu7yIo
>>120
おいおいその発言はかなりやばいぞ。
K8がレガシーモードで動く限りOSから見たCPUアーキテクチャは一般的なx86と同じだろ。
だから
> K8が登場する前のWindows2000はK8で動くよね。
がCPUアーキテクチャの違いを示す例にはなりえない。
123名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 19:43:10 ID:bzEfGWJ0
おまいらまたつまらん話を蒸し返す気か?
124名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 19:45:40 ID:/fdli49Z
HAL研究所
125名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 21:45:26 ID:QuuK0bm9
>>123
自分のレスが最後じゃないと負けだと思ってる人が2人以上いる限り永遠に続きます
126名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 22:09:44 ID:w4Lu7yIo
とりあえずここでプログラミング的要素の話をするやつはプログラム板へ行け。
板違いだ。
127ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2005/06/08(水) 22:32:21 ID:DUmFjp/D
>>124

懐かしい今は潰れてないんだっけ?
ハメコンの周辺機器も出してたよな
レバーの部分がボールになってたコントローラーとかさ?
128名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 22:58:07 ID:w4Lu7yIo
ジョイボール
129名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 22:59:25 ID:L2DlgDwj
>>120
なんだか恥ずかしさ満載の突っ込みだな。
x86“互換”CPUの概念とかリコンパイルでは対応できない違いを“吸収”するといった
考えが理解できないですか。そうですか。
130名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 23:08:54 ID:eOk52JFb
HALといえばPCG
131名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 23:16:08 ID:L2DlgDwj
>>130
それは懐かしい。ジョイボールなんてのも作っていた記憶がある。
132名無し~3.EXE:2005/06/08(水) 23:40:15 ID:QRyKZWlh
なんで、GeForce256DDRのドライバね〜んだよ

せめてInbox化して欲しかった・・・・・
133名無し~3.EXE:2005/06/09(木) 19:48:28 ID:fNTEAjP7
>>132
たぶん現行モデルと共通じゃなかったか?>GeForce256DDRのドライバー

ダメ元で入れてみそ
134名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 00:11:35 ID:XcdoPqNo
HAL研究所は…まだあります

「星のカービィ」シリーズつくってたり
135名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 01:36:56 ID:eOg5rVuq
CATALYST 5.6 Windows XP Professional x64 Edition
(Supports RADEON 9500 Series and higher)
ttp://www2.ati.com/drivers/5-6_xp64_dd_cp_23539.exe
RELEASE NOTES
ttp://www2.ati.com/drivers/catalyst_56_x64.html
136名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 04:38:02 ID:LH0i/Nbx
いつの間にかnLiteがx64対応してんじゃん
誰か試した人いない?
インスコしたけど眠いから作るの明日にするぽ
137名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 14:49:33 ID:gLaKDeFw
x64の180日限定評価版のCDが届いた
ドライバ類もなかなか出揃わないし、これで遊んでおこう。
138名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 18:52:31 ID:/V0I8iOB
139名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 21:20:49 ID:Q0Ww0BZy
x64版Mouseware or Setpoint、早く出ないかなー。ベータ版でもいいから。
つーか、6月に出るとか言ってるけどもう6月だし。
140名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 21:34:38 ID:jpLOgc+j
>>139
6月はあと20日あります。
141名無し~3.EXE:2005/06/10(金) 21:50:11 ID:wCxIqYwD
まだ試してないけど。
http://www.pro-networks.org/forum/about51979.html
142名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 02:10:02 ID:mhIYarM9
>>133
ありがと〜
inf弄って突っ込んだ


普通に2D使えるようになったよぉ
多謝

開発評価用PCだもんで普通に2Dだけでよいもんで満足です
143名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 12:29:06 ID:HXLpoI4d
>>136
試したよ
すこぶる快適になりますた
144133:2005/06/11(土) 18:48:07 ID:qYi3nd+Y
>>142
お疲れ様、よかったですね。 つ旦~
145名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 19:30:15 ID:c7ECqtNC
キャノンやる気ないな。
未定ってなんだよ。
他メーカーのプリンタにすべきだったのか?

日本メーカーの対応悪いな
146名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 21:51:05 ID:UZNAt7hf
>>145
おまいが「ャ」で書くからだ・・・
147名無し~3.EXE:2005/06/11(土) 22:07:35 ID:eu4g/lgG
国外バージョンのWindowsXP Professiona lx64 を安く売ってるサイトないかなー?
ピーコのサイトなら見つけれるんだけど・・・
148名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 01:16:02 ID:H+nDQYzd
>>145
臭同。別ドライバで動いてはいるけど、緑が強くてね。(写真印刷しないからいいけど)
149名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 22:08:29 ID:BjkkGJ+b
まとめサイトで知ったんだけど、FantomDVD いいね。もう Daemon イラネ。
150名無し~3.EXE:2005/06/12(日) 23:18:39 ID:i9jAIleA
151名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 01:08:50 ID:/YkE9463
>147
そんな貴方にMSDN
152名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 07:46:01 ID:DJHAkFNZ
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ
153名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 07:47:55 ID:DJHAkFNZ
あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁあ゛あ゛あ゛あ゛ぁあ゛あ゛あ゛ぁぁぁ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
154名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 08:18:10 ID:DJHAkFNZ
コワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイコワイ殺される殺される殺される殺される殺される殺される
155名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 19:37:14 ID:ZTVqYaVM
vowmwwwwwwwwwwwwwwwwwwwqfdweab u
156名無し~3.EXE:2005/06/13(月) 20:23:52 ID:BmCyaYQm
志村ー!ウイルスメール!ウイルスメール
157名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 04:00:18 ID:zeIElxZZ
CPUクロックの動的切り替えのせいでFirefoxが倍速で動くので
boot.iniの起動オプションにに/usepmtimerを追加した。
それにしてもパフォーマンスカウンタにCPUクロックを使うと問題の起きる可能性が高い
マルチプロセッサ構成や動的クロック切り替え対応CPUがデフォなx64で何でCPU
クロックを使うのがデフォルトなんだ。
相変わらずMicrosoftのやることはわけがわからん
158名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 07:39:25 ID:iIxizCqf
ならお前がつくってみろ
159名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 10:20:56 ID:qpRYMtW/
>>157
そら、XPを開発した頃にはなかったからだろ。
どんなメーカーでも、同じものであれば、管理上、ソースや結果のモジュールは同一にしておきたいしね。
仕方ないんでは?
今後のOSは変わってくるかもね。
160名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 13:22:44 ID:wx834jWE
161名無し~3.EXE:2005/06/14(火) 19:46:11 ID:zeIElxZZ
>>159
32ビット版のXPではPower Management Timerを使う(/USEPMTIMER相当の)設定が
デフォルト(ユニプロセッサHALの場合)。
x64版を開発している時点ではそういうものが存在していたことは当然分かってた
はずなのにどうしてわざわざ問題を起こしやすい設定をデフォルトに「変えた」のかと
162名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 19:48:33 ID:pxLPkyW5
評価版だけどUpdateあった

Windows XP x64 Edition 用セキュリティ更新プログラム (KB896428)
Windows XP x64 Edition 用 Internet Explorer の累積的なセキュリティ更新プログラム (KB883939)
Windows XP x64 Edition 用セキュリティ更新プログラム (KB890046)
Windows XP x64 Edition 用セキュリティ更新プログラム (KB896358)
Windows XP x64 Edition 用セキュリティ更新プログラム (KB896422)
163名無し~3.EXE:2005/06/15(水) 20:10:17 ID:7VmIg7Vt
センプロン3300(Rev.E)にはいったどー!!!
164名無し~3.EXE:2005/06/16(木) 05:28:36 ID:JexGaVx6
スタンバイのBIOSが64ビットモードに対応していないらしくて、スタンバイすると
必ず復帰に失敗してしまうので、電源設定を「自宅または会社のデスク」にして
使っているのですが、ログオン画面の電源設定が「ポータブル/ラップトップ」の
ままらしく、ログオン画面で20分放置すると電源が切れてしまいます。
(寝てる間に自動更新で再起動がかかってログオン画面で止まったため発覚)。
ログオン画面の電源設定を変更する方法はありませんか?
165名無し~3.EXE:2005/06/16(木) 07:55:41 ID:9JWSPErP
>>164
ヒント:
\HKEY_USERS\.DEFAULT
166名無し~3.EXE:2005/06/16(木) 12:31:32 ID:FRUIN5aj
Powertoys for XPのTweakUIで設定を複写できないかな。
167名無し~3.EXE:2005/06/16(木) 20:52:23 ID:JexGaVx6
「at **:** /interactive cmd」(**:**は現在時刻の1分後)
でSYSTEM権限のコマンドプロンプトを開いて、
「control powercfg.cpl」で変更できました。ありがとうございます。
168名無し~3.EXE:2005/06/16(木) 22:03:58 ID:9JWSPErP
>>167
ちょっと待てそれはちょびっと違うぞ。
まぁ変更出来たから別にかまわないけど。

ユーザー追加して電源管理触ってるとそのうちまた戻るから
そのやり方はメモって保存しておくと良いよ
169名無し~3.EXE:2005/06/17(金) 00:25:52 ID:RuhzpNnc
ちと質問なのですが
ほかのシェルを使おうと思い無事に設定できたのはいいんです・・
ただ・・エクスプローラーを起動するとエクスプローラーの拡張にあたる
タスクバーが起動しちゃうんです。
純粋にファイラーとしてのみ使いたいのですがタスクバーを無効にする方法
知ってる方いませんか?



※チラシの裏

nLite最新版にてx64版のCDイメージ作成からインストまで動作確認しますた
170名無し~3.EXE:2005/06/17(金) 00:28:31 ID:QtgyqwiX
gj
171名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 02:45:30 ID:itpZrbpe
Microsoft Windows XP Professional x64 Edition に致命的な不具合
http://support.microsoft.com/?kbid=902198
172名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 02:55:54 ID:sgO95kgy
どこが致命的やねん
173名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 02:56:48 ID:jfURmIf6
そもそも3Dピンボールなんぞやるやついるのだろうか・・・・?
漏れ?漏れなら即効消すし
174名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 03:36:03 ID:Wf0zgD05
>>173
ググってごらん
ハイスコアを競うページとかいろいろあるよ
175名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 04:32:55 ID:6OGRz9XD
IntelのCeleron DのページにEM64T対応Celeronが載ってるけど、もうじき出るの?
http://www.intel.com/jp/products/processor/celeron_D/index.htm
176名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 04:40:51 ID:htQIarLI
ピンボール、nliteで即効消してるな・・。
177名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 07:41:52 ID:tXSzNbn8
そもそもゲーム自体インスコ時点で入れないだろ
昔はマインスイーパとソリティアにはまったが
178名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 07:50:28 ID:3YTx0Oky
最近はインストール時にいろいろオプションで選べるようになってないから
179名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 08:13:24 ID:v0MGsunP
>>175
というか近々出るって話は聞いたぞどこかで

AMDはせんぷろんを64Bit対応にしないのかという質問だったかなんかで
180名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 10:18:59 ID:MREPGtvB
Sempron3300+はコッソリ64Bit対応らしい。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/modelno/amd.htm

AMDの正式なソースが無いのは何故なんだろう。
181名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 16:05:31 ID:Oc1HF1Va
間違いだと思わないか?
182名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 16:08:27 ID:MREPGtvB
でも自作板でもインスコできたという報告がかなりある。
183名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 16:12:52 ID:6OGRz9XD
>>180
CeleronはL2が128KBから256KBになっただけで劇的に早くなったから
Sempron3300+がx86-64対応だとしても、L2キャッシュが128KBでは買う気もおきない
184名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 16:13:20 ID:YlxVF2EB
>>163も。
L2の量とか、差別化は出来てるし、
IntelもEM64T有効なCeleron出すって話もあるから、対抗してるのでは?
185名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 16:16:55 ID:6OGRz9XD
そういえばCeleronの性能そのものがとても低く抑えられてたんだよな
Sempron3300+の性能はどのくらいなのかな?
186名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 16:57:16 ID:7sR7jASY
本来のモデルナンバーって意味からすれば旋風だろうが64だろうが
同じナンバーなら同じ性能じゃなくちゃいけないんじゃないかと思う今日この頃
187名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 17:42:14 ID:8yZZEZ5m
>>183
Athlonの場合、L1容量が大きく、L2は遅い、さらにL1とL2は排他なので
キャッシュが1/4でも、クロックが同じならそんなに性能差はないよ。

Pentium4は排他キャッシュになってないので、L2容量なきゃ話にならない。
だから、CeleronのようにL2を128KBから256KBにしただけでもかなり差が出てくる。


>>185
Sempronは、Athlon64のモデルナンバーから300〜400程度引いたのと同等ぐらいといわれてる。
Sempron3300+ならAtthlon64 3000+ぐらい?
188名無し~3.EXE:2005/06/18(土) 17:54:13 ID:MREPGtvB
リンクはっといてあれだけど、そろそろ自作板逝った方がよくない?
189名無し~3.EXE:2005/06/19(日) 13:43:30 ID:VemgvqPJ
またキモヲタかよ
190名無し~3.EXE:2005/06/19(日) 16:16:31 ID:gZrDp01n
Windows XP Pro(32bit)日本語版→ x64 Edition日本語版
への交換アップグレードはまだ始まらないのかな。
191名無し~3.EXE:2005/06/19(日) 20:55:19 ID:rmIQ0u+y
まだ始まってなかったの?ずいぶん前からアナウンスされてたけど。
192名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 04:17:17 ID:4Dh8SVpC
自作版でも聞いたんだけど、誰も知らないようなので。
raspppoe使いたいんだけど、ハードウェア情報がありませんってエラーが出る。どうすればいいの?
193名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 04:25:28 ID:JdceHr4b
>>192
懐かしいなraspppoe
x64版出てるの?
194名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 04:41:47 ID:CILOw3Jp
普通に安物家庭用ルータを買うのが最善だと思うのだが。
変なパケット等はたたき落としてくれるし。
195名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 19:17:27 ID:av8SCl7K
海外サイトから試用x64落としてきたんだけど
CDに普通に入れたら駄目だった・・・
いわゆるブートCDでも作るのだろうか・・・
196名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 19:52:10 ID:zxWoQJAp
思い切って64bit導入してみました。
マザボのドライバをうっかり事前にDLしておかなかったので手間取りましたが
なんとかネット環境は整いました。グラフィックカードが安いやつなので週末にでも買いに行きます。
で、質問なのですが、IEには32bitと64bitの二つがありますが、違いはあるのでしょうか?
正常に表示しないページ(真っ白)なんかがでるんですが・・・・
197名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 20:13:30 ID:G9uD11HP
Flashとかはみれないよ
198名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 21:15:17 ID:L0XvwURT
>>195にマジレスしてもいい?
199名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 21:48:21 ID:q51fQl1j
却下
200名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 22:21:49 ID:tSy6yRqn
>>198
釣られてみるのもいいじゃん
201名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 23:39:57 ID:dS4yDxp/
いつになったら 64bit IE 用の Flash Plugin をリリースしてくれるのやら……。
Macromedia も基本は放置路線なんだろうか。
202名無し~3.EXE:2005/06/21(火) 23:47:50 ID:uK10PUr1
MicrosoftですらWindows Media Playerのプラグインを提供してないくらいですから。
待ってればそのうちWow64経由で32ビットDLLが呼べるようになるとみんな思ってる
んじゃないの。
Win95のときも最初MicrosoftはWin32から16ビットDLLは呼べません。おしまい
で済ませようとしていたらしいし
203名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 01:31:39 ID:3XSeRvRP
>>201
× Macromedia
○ Adobe
204名無し~3.EXE :2005/06/22(水) 01:56:30 ID:ZkK4ItuR
WinNTもMSの発表会では技術のすばらしさを謳っていながらも
NTが出始めて2年くらいたってもドライバーやアプリなどの最新プログラムの対応は
普通のwin3.xや95の方が優先されてたな。
205名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 02:12:56 ID:o/y4Sacp
だから現状のx64 Editionは2000以前のNTの状況に似てると
どっか別のスレで書いた気がする
206名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 02:17:40 ID:3XSeRvRP
NT4よりNT3.51あたりじゃないか?
ユーザが少なすぎる。
207名無し~3.EXE :2005/06/22(水) 04:58:51 ID:ZkK4ItuR
NT3.51デイトナは泣けた!
確かパソコン通信とかでモデムの設定も
テキストで書き直さなかったりしなければだめだったな。


今日win x64 を初インストしたよ。
ビデオカードやマザーボードのアップデートはしたが、
思ったより別に大して問題がなかった。
試しにphotoshopCSとコンポジターソフトを入れてみたがそれも問題なし。

インターネットの読み込みが速いねぇ。サクサク
208名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 07:43:10 ID:UDCR5B+6
あるゲームの為にWindows XP Professional x64 EditionのOSを入れようと
思うんだが、使い心地はどんな感じ?それとVGAとかMBとかも専用の
ものじゃないと入れても動かないって事になるのか?
209名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 07:46:42 ID:L7ekvQ/e
テンプレ
210名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 08:49:43 ID:UDCR5B+6
>>209
ん〜。迷うなあ。めんどくさそうだが買うか買わないか・・・・
211名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 12:16:13 ID:UDCR5B+6
もし将来64bitが普及して対応アプリがどんどん追加されたとしても
やっぱり昔のアプリやゲームで動かないものは動かないままって事?
212名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 12:19:51 ID:mLF0BypF
動かないかわからないようなものならいっそのこと
完全に64Bit対応で32対応いらんよな。

32ならエミュだせば済むことだろうし
213名無し~3.EXE :2005/06/22(水) 13:11:55 ID:eucock37
今のx64のCPUは32bitコンパチだからいいけど、
将来64bitが完全に普及した時はどうなってるかわからないよ。
今で言うと16bitは切り捨てられてるし。

まぁ、64itのPCが普及した頃は自分のPCも買い換えてるだろうし、
古い32bitPCを捨てないでとっとけばいいんじゃね?
214名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 14:44:03 ID:MrBRD1/t
>>210
 迷うことはないよ。
 
 Win32 と Win x64 デュアル ブート で使うのが賢い移行方法だ。
 これで何の問題も無し。
215名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 15:56:45 ID:keM3fHEX
>>213
>今で言うと16bitは切り捨てられてるし

手元のAthlon 64マシンはDOSでブートできますが何か?
216名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 17:34:15 ID:XHwN+83p
>>215
お前はお子様かな?Windowsも立派なDOSだぞ。
217名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 21:12:47 ID:ym2t3za7
>>216
おまえはこれから30年発言禁止。
218名無し~3.EXE:2005/06/22(水) 22:42:33 ID:cuhlRYyg
つか、DOSは9x系だけ。(しかも中途半端にくっついている感じ)
NT系とDOSは無縁だ。
219名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 02:30:22 ID:z3I+p1Ll
WindowsもDisk使えるOSだからDOS、とか
子供じみたこと言いたいだけなんじゃねーの?
220名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 04:06:26 ID:4i2Xf0W6
>>208
x64専用のゲームなんてあるの?
詳しく
221名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 09:42:17 ID:0fmltMFN
子供じみたじゃなくて正論だと思うけど
222名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 12:13:16 ID:3wgJNaK4
つまりLinuxもMacOSもDOSってなりますが?
Unixも当て嵌まる。
223名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 13:41:08 ID:jPIkPkt8
>>221
それが正論なら、超漢字もDOSだし。
おれんじぺこやMONAもDOSだし。
ReactOSもDOSだし。
NetBSDもDOSだし。
何らかの媒体で動作するOSはDOSって事になるんだよな。
224名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 14:03:47 ID:0fmltMFN
>>223
ディスクを操作する機能があればな
225名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 14:19:17 ID:CTiRG7ZF
226名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 16:22:15 ID:z5r9Rchw
MAC板に行ってMAC OSをDOS呼ばわりしてきてクレヨ。
227名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 17:04:52 ID:o80koqGq
>>226
PCからコンピュータを始めたものはDOS=MS-DOSだろうが
汎用機からコンピュータを学んだものはDOS=Disk Operating Systemで
TOS(Tape Operating System)からDOSになって感激したものだ。
228名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 17:10:01 ID:VodADqgA
MSX-DOSはフリーソフトです。
229名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 18:02:34 ID:k7snpcYK
DOS=directory of Service だと思ってる漏れがやってきましたよ
230名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 18:57:41 ID:IQUyW0z0
あーあ, >>216 みたいな無知無知プリン野郎のためにこんなことに・・・
231名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 18:59:18 ID:v+Uy2gU5
>16bit切捨て
あくまでx64 XPが切り捨てただけ
CPU自体は未だにリアルモード健在
しかし、appleのx64への進出で本当に切り捨てるかも
新OS Xに16bit, 32bitの互換性はいらないからね

>windowsはDOS
win3.xまではDOS上で動くアプリ
win9xでは起動途中まではDOSが動いているし
基本的な部分ではDOSの機能が利用されている
DOSでは無いけど、DOS+αみたいなもん
232名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 19:15:41 ID:1hskaf70
>>231
OS XはGUIがまだ32bitなんじゃなかったっけ?
233名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 19:34:55 ID:5fzJgXRn
>>213はx64と将来の64bitを分けてると思うんだけど。
234名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 21:37:33 ID:wtNXZ+58
>>231
Appleのintel製64bit CPU採用で、リアルモードや32bit modeが
切り捨てられるって書いてるの?
235名無し~3.EXE:2005/06/23(木) 23:54:35 ID:b1EeHuU2
>>231
ロングモードに入ったら仮想86モードへは行けないんじゃなかったっけ?
236名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 00:02:36 ID:jeegI1gF
>>231
わざわざ林檎のために別のCPU作るほど無駄なことはしないはず。
237名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 02:04:43 ID:0mxHJ9Ah
>>232
今のOS XのGUIは32bitだけど再コンパイルすれば済むんじゃない?

>>234
全くの新OSに近い状況なんだから今更 16, 32bitモードを使う機会はないでしょ
同じUnix系はおろかLinuxでさえAll x64システムなんだから

>>235
DOS窓が仮想86モードで16bitを利用してるってことかな?
確かにロングモードに仮想86モードは無いけれど
16bitをサポートするつもりがあるなら仮想マシンでも作れば良い訳で
MSが意図的に捨てたと解釈している

>>236
別に専用じゃなくてもBIOSの代わりにEFIで起動して16, 32bitは封印ですよ
そのうちにLinux、BSD、Windowsが順に対応していけば
結果的にx64専用CPUを作るでしょ。今のままでは余りにも混沌としすぎだし
結果的にCPUの設計を難しくしてコストを引き上げてるんだから
238名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 02:14:14 ID:0mxHJ9Ah
appleがx86に移行してきた理由は
PC互換機の創設者であるIBMが去ったので
代わりに64bit世代の創設者になろうとしている感じがする


239名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 03:39:49 ID:OK3Nrvy0
>>237
Windowsではまったく使われてない機能ってすでに現行のx86にも山ほどあるのに
わざわざ削るかなあ
240名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 03:59:18 ID:KyOPEjuc
>>237
ちょっと勘違いしているようだがEFIにしても16bitや32bitを封印できないよ。
EFIで16bit OS Loaderや32bit OS Loaderは作れる。
241名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 06:18:52 ID:PWD983lG
>>237
intelのCPUからレガシーな命令セット削減、のソース希望。

スレがx64版Windowsだし、Mac OSのことなど知ったこっちゃないが、生々しく
64bit専用CPU化への道筋を語られてるようなので、おながいします(・∀・)

>>238
どう考えても64bit化で先行したようには見えない後発企業が、IBMのPC市場
からの撤退で、64bit世代の創設者?!ここではunix勢等は無視?さっぱり
意味が分かりません。
242名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 07:19:59 ID:8v56X6uW
IMEシステム辞書の各項目にチェックを入れても機能しないんですが、他に設定とかあるのでしょうか?
243名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 08:32:53 ID:T6FZMei4
>>238
出るのは32bit版だっつーの。
244名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 12:31:10 ID:3eLCtmQd
>>243
という事は、64ビット版だと使えない訳ですか?
245名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 12:52:21 ID:3eLCtmQd
246名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 17:00:08 ID:1jzdIIpp
64bit版IEに組み込めるjavaVMってまだないの?
調べたけど分からなくって。
247名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 17:41:16 ID:ip8Q5UIE
248名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:02:42 ID:XRAnyLx1
ブラウザ未対応か・・・
249名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:07:38 ID:KY29CcGm
>>248
普通に使えるよ
250名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:16:04 ID:XRAnyLx1
>>249
未対応と書いてあるけど。動くの?
32bitのIEで動かしているとか
251名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:22:47 ID:KY29CcGm
>>250
未対応とあったけど、人柱で入れたら動いた。
252名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:24:16 ID:XRAnyLx1
>>251
今入れてみたけど、64bit版IEではやっぱ動かん。32bit版は動くけど。
なんか設定でもあるの?
253名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 20:32:04 ID:KY29CcGm
>>252
だな○厂乙
254名無し~3.EXE:2005/06/24(金) 21:06:28 ID:BI0bDHxe
64bitWindowsが普及するのにあと3年位かかりそうな気がする
255名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 02:30:36 ID:GKVZ/hGG
x64版Windowsなんて今はまだ開発者と人柱だけが使ってれば十分だろ
256名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 03:43:23 ID:fPM4EmNH
デュアルブートが関の山というか初物の美味しさだろ
257名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 06:51:16 ID:0Av1UGEo
>>246-253
64bit版はサーバーで使用することしか考慮してなかったんだとさ
http://forums.java.net/jive/thread.jspa?threadID=677&tstart=30
実際HotSpot Client VMも使えない(Serverのみ)
確かにXP x64 Editionが出る前なら正しかったけど
258名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 08:37:34 ID:MFweAM54
64bit Windows用firefox使ってる人いる?
259名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 11:57:59 ID:80f2dE7S
ノミ

たまに異常に遅くなるのだが。あと、ここのバナーのところで
画面スクロールがガクガク。
260名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 16:53:50 ID:hrJhGFoq
64bitXPでRAMのフォーマットにUDF追加する方法ってないんですか?
261名無し~3.EXE:2005/06/25(土) 22:00:39 ID:0Av1UGEo
ない。松下にも「対応してません」って言い切られてるし
http://panasonic.jp/support/p3/dvdmulti/download/Drv_winxp.html
262名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 02:27:10 ID:oee431xo
他のOSとか家電とかでフォーマットしたUDFのDVD-RAMの読み込みなら
OS標準で問題なくできるんだけどな。
64bit版に限った話じゃないけど
さっさとWindows標準でDVD-RAMのUDFでのフォーマットに対応すりゃいいのに。
FAT32でフォーマットしたDVD-RAMなんて今時使わねぇよ。
UDF対応にはライセンスの問題とかもあるのかも知れないけど
そんなのはM$の資金力と政治力でどうにでもなると思うし。
263名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 23:51:12 ID:0K9H2w8a
VIAのサウンドドライバインストールすると
OS起動はするんだけどようこその画面で止まって再起動してしまう

対処方法ないんですかね・・・・
264名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 00:03:28 ID:byl11o9I
>>263
削除して64bit版入れろ
265名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 00:03:51 ID:KxLlOOBU
>>263
セーフモードな
266名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 00:12:04 ID:IsR/99SY
>>265
了解です試してきます
267名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 18:35:48 ID:xlYadnnl
16、32がなかったらAMD64に何の価値がある?
意味ネェ。
268名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 18:47:19 ID:JPnkDZpe
親、兄弟がいなかったら>>267に何の価値がある?







(´・ω・)・・意味あるさ。
269名無し~3.EXE:2005/06/27(月) 19:22:47 ID:NygVedvz
互換性を無視するならPPCとかIA64でよいのではないだろうか?
270名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 02:23:03 ID:Wd/wLmYM
と言うか、AMD64自体x86(の64bit拡張)なのだから
32bitが無ければ〜 と言う仮説自体ナンセンス
271名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 11:01:22 ID:JKnI+lMN
せめてUSB機器ぐらいノープロブレムで認識しろや・・・M$
272名無し~3.EXE:2005/06/28(火) 11:47:22 ID:oYq55oRY
CREATIVEのUSBカメラが使えないよ(>_<)
273名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 08:36:14 ID:hBvGlDjm
>>271
無茶言うなよ。
Win95OSR2.1のUSBを思い出せ。ホストのドライバは準備するが
そこから先に繋がるシロモノなんて知ったこっちゃねぇ。
とっとと64ドライバ書いて献上してWHQL通してもらって
デジタル署名付けてCDに入れてもらえ>周辺機器ベンダ
274名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 08:37:29 ID:hBvGlDjm
HID(マウスとか)ならよっぽど変なのじゃなきゃ認識するな、たぶん。
275名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 10:04:28 ID:+1cs7tF+
>>271
まずオマエのアタマを(ry
276名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 15:33:00 ID:ABhNpr5e
おまいら32bit互換が必要なのはwindowsだけですよ
16bit、32bit、64bit用のOSを代々作っているMSが悪いのです

PPCやIA64はクロックが伸びないのですよ。
しかもIA64はVILWという特殊なプロセッサだし高いのです

量産と競争の効果で非常に安いx64は魅力的なのです

LinuxやUnixが64bitネイティブになってるのは
オープンソース資産が多く移植が簡単だったからです。
windowsは商用ソフトのせいで常に16bitや32bitを引きずる運命なんですね
277名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 15:59:45 ID:urbaCxXj
>>276
WindowsのAPIが糞だからAPのポーティングが面倒という問題もある。
MSはWin16からWin32で苦労しているはずなんだけどね・・・
278名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 18:52:26 ID:ltjBsDam
そもそもたいしたソフトでてないんだろ>LinuxやUnix
279名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 19:10:23 ID:r+19vvZy
>>276
分かり切ったことを今更何言ってんの?w
VLIWだから高価というのは納得できないね。
疾いっつ〜なら分かるけど。
280名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 19:49:05 ID:zDLo5YwT
イース フェルガナの誓い がx64じゃ動かんな
やっぱイース6の時と同じだ。


うはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
281名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 19:50:56 ID:ABhNpr5e
>>278
そうだねたいしたソフトが無いからDQNの集まる2chで採用されてるのかもね
282名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 22:43:23 ID:n57d7QpK
>>276
今のIA-64が高価なのは、数がでないことと、現時点のIA-64の設計が
サーバー向けに特化してるから
PC向けの設計がされて、x86-64のように数が出れば低価格にできる
IA-64が普及しないのはIA-32のコードの実行速度が遅いから

でも、IA-64が普及したら、AMDのようなライバルメーカーがなくなるので
価格競争がなくなって割高になるだろうし、性能の伸びも期待できないかもね
x86がこんなに高性能になったのはAMDとの競争のおかげだからね
283名無し~3.EXE:2005/06/29(水) 23:08:56 ID:ltjBsDam
>>281
サーバーのことなんてどうでもいい
284名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 00:00:19 ID:/xRJyiZb
64bitの価値なんてサーバくらいにしか無いのに
サーバはどうでもいいんですか、さすがDQNですね
285名無し~3.EXE :2005/06/30(木) 00:59:10 ID:HoAex+Zw
>>284
>64bitの価値なんてサーバくらいにしか無いのに

俺はCGで使ってるよ。
286名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 01:35:02 ID:JmjvkopL
IA‐64の価値はサーバくらいにしか無いね
287名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 05:53:30 ID:VxNbPyTv
せっかくのVLIWがサーバにしか価値なしかぁ・・・
288名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 15:04:34 ID:DEaUOC+V
今はまってるんだけど・・・・
Windows2003x64EditionでHP製DAT72のドライバ無いぽ
289名無し~3.EXE:2005/06/30(木) 20:26:19 ID:fJMzgD0f
>>288
upsもドライバないし、nicもチーミングでバグバグ。
x32とx64のダウンロードリストの差で愕然としました。
msによるとx32とx64は同じライセンスでインストール可能なので、
早速x32よこせと販売店に連絡しました。

2週間前に買ったml350の稼動が7月中になるのは、会社には内緒
290288:2005/06/30(木) 23:46:29 ID:63whBWcM
>>289
自宅からなのでID違いますが

こちらもML350 G4です。
DL380 G4でも同じ現象が発覚!でもHP様は動くはずとか・・・
生ぬるいこと言ってサポート時間終了と_| ̄|○
291名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 12:37:06 ID:gIJ85unG
MTVで対応ドライバがでてるのはMTVX-WHFのみか?
292289:2005/07/01(金) 13:19:26 ID:0xkHWdbb
>>290
x64とは関係ないが、ML350G4のリダンダントファンって直列につなぐだけなのね。G3からちょっとチープになってた。
それから内臓のアレイコントローラにバックアップ付きライトキャッシュをケチってつけなかたら、やたら遅いしRAID5は
さらに遅い。
サポートは、質問内容が明確になっているなら販売店経由でメールしたほうが早い時が大半。強い販売店なら裏窓口が
あるはず。

>>291
>>2
http://wiki.mm2d.net/win64/index.php?%B3%C6%BC%D2%A4%CE%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%D0%C2%D0%B1%FE%BE%F5%B6%B7#content_1_5

293290:2005/07/01(金) 14:01:19 ID:dqjnshbh
>>292
問い合わせしてみます、サンクス
294名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 14:30:25 ID:hSKtUiDw
|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|iiiiliiii|
0  1  2  3  4   5  6  7  8   9  10  11  12 13 14 15 16 17 18 19 20インチ
                                                      ↑この辺かな
295名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 14:37:49 ID:XDjpImSJ
ちんちん?(#゚Д゚)
296名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 19:57:15 ID:/qpfoxQ3
>294
画面サイズの関係で、うちのは丁度0の下だぞ(w
297名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 20:23:50 ID:fqs62at6
インテルとAMDが裁判始めた。
x64用の周辺機器ドライバ、アプリケーションソフトがなかなか出てこないのは、
この関係ですか。
おいらは、自作機15台組み立てたが、
CPUの内訳
 AMD  14台
 INTEL  1台
なのに、CPUシェア AMD 10% なんか変だね。
寡占が世界をひん曲げるってか。
金の力に負けるなパソコンメーカー。
おいらは、これからもAMD1本でいますよ。頑張れAMD。
298名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 21:15:58 ID:HSSG5zUu
ワロタ
299名無し~3.EXE:2005/07/01(金) 21:17:21 ID:v7G1bN+Q
>>297
荒らし認定
300名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 00:07:53 ID:8QnEResI
ぶっちゃけ、こういう信者のお陰でAMDは持ちこたえてるんだな
宣伝しなくても、勝手に信者が布教してくれるし
おまけに、Intel系の場所は自ら圧力かけなくとも信者が潰してくれるし

これほど自らの手を汚さずに会社を維持できる方法は、非常にすばらしいと思う。

頑張れAMD。
301名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 03:41:51 ID:/luI1/fe
Intel房は、どこでも叩かれるから肩身が狭いのも事実!
302名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 10:00:40 ID:XhI25OKP
消費者の要望を横やりでつぶしてはならない。
303名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 12:09:32 ID:5jHwKu3u
IntelとAMDのシェアの差は

売り手市場のメーカー製PCが主体
買い手市場の自作PC市場が主体

という性質がそのまま形になってるだけな気もする。

メーカー製からの需要が殺到なんかした日にゃ
AMDは需要に応える製造ができなくて自滅するだろうし

儲からないけど販売数だけは多いメーカー製は
インテルからのリベートがないと生きていけないだろうから
今のままで良いとは思うけど。
304名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 14:11:34 ID:LQ2vI6ZG
15ビットのプログラムはうごかない。
305名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 14:21:39 ID:LQ2vI6ZG
ドライバがないので、使うのやめました。
周辺機器全部買い直しですか?
冗談じゃないよ。
306名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 16:31:01 ID:0cVpQuv9
307名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 17:22:18 ID:z8jrYEY2
>>305
ホームページでドライバ落とせなくて、
新品買えばドライバ付いてくるってゆー
メーカーってどこですか?
308名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 17:49:26 ID:d6pnkhiA
>>307
カノープス
309名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 17:50:48 ID:d6pnkhiA
64bitっていうと3Dゲームに威力を発揮しそうで期待してるんだが
ハンドルとジョイスティックが買い替えになる為に移行出来ない
310名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 18:38:02 ID:u5doEoNa
>>309
ドライバ自作で乗り越えろ
311名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 18:53:29 ID:e618VmwU
> 15ビット
釣りですか?
312名無し~3.EXE:2005/07/02(土) 20:37:43 ID:MVo8VURm
XP x64の180日評価版を注文したら
銀行振り込みした日からちょうど1週間後に郵便で届いた
313名無し~3.EXE:2005/07/03(日) 01:47:35 ID:rcp2jw4B
314名無し~3.EXE:2005/07/03(日) 08:12:06 ID:LhEtvCbR
315名無し~3.EXE:2005/07/03(日) 08:22:47 ID:ALIAf5T1
>>314

グロ注意
316名無し~3.EXE:2005/07/03(日) 16:44:08 ID:Qon7VG5h
死ぬ・・・
317名無し~3.EXE:2005/07/03(日) 21:18:20 ID:UwP6pBwh
ume
318名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 05:41:08 ID:Hoo82TJr
早くJAVAとFlashが対応してくれないかなー・・・。
319名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 11:05:55 ID:chL122oY
>>318
32bitのは、SUNのJAVAもFLASHも使えてるよ

JAVAの64bitの方はプラグインとしては機能しないみたいだけど。
つか、32と64を2個同居させてて、いいのかどうかわからないんだけど・・・
320名無し~3.EXE:2005/07/04(月) 21:14:29 ID:0ullCRZx
64bitでネット閲覧(Java,Flash)の苦情ばかりな件について
321名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 00:15:41 ID:AIAt+0hS
それだけJavaやFlashの需要があるってことじゃね?
322名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 06:47:37 ID:dvLatq+U
PDFはヘルパー起動でもかまわないし
QuickTimeやWMPもストリーミング以外はなんとかなるけど
JavaアプレットやFlashはブラウザ内に表示できないとどうしようもないから
323東亜:2005/07/05(火) 17:17:34 ID:OC+ktd0i
64bitで、PCを組みました
 WIN-PRO・64bitのOSで、あれこれいろんなソフトを
  入れて見ました、セキュリティソフトでは唯一(ウィルスドクター9)が
   動作しています、でもちょっと不安定な気もしますが・・・
    それ以外の、ウィルス対策ソフトはまったく駄目でした
     (ちなみに、トレンドマイクロ製品・ノートン・マカフィー
         など9種類やってみました)
  それと、TVチャプチャ・ボードでは、MTVX2005WHFが
    動作しました、ですがかなり値段が高いので
     7月7日発売のMTVX2005SHFを待ったほうが良いかも
    こちらも、7月上旬に64bitドライバが公開します
            (でもお試しドライバですけど)
   あとは、プリンタですけど、こちらは試してないんですが
     hpのレーザープリンターで2機種だけドライバが
             公開してました
     ちなみに、キャノンとエプソンは全滅でした。

      よかったら、参考にして下さいね。
324名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 17:27:43 ID:fYMDvlI5
>>323
参考になるが、なんなんだ、その空白は
325名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 19:23:58 ID:BpDR8+4s
CanonのBJF6600ユーザだが、特に問題なく使えては
いるけどね。
まぁ、ワード、PDF、webのプリントアウトぐらいしか
利用してないけど。
326名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 20:01:10 ID:jLpjSgGW
>>323
家では セキュリティ周りでは avast!4.6 Home が動作してまつ(´・ω・`)
とりあえず只なんで、しばらくこれで行こうかと・・・
327名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 22:20:52 ID:jSvq3P+y
>>320
どっちもMicrosoftの仕事じゃないけどな〜。
328名無し~3.EXE:2005/07/05(火) 23:59:24 ID:dvLatq+U
そりゃMicrosoftの製品ならOSに統合されて最初から64ビット版が提供されるに
決まってる。WMPとか。

あれ?
329名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 00:09:49 ID:KZ3qb56/
xp64で、カーネルを常にメモリ上に置くのって出来るのかな?
330名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 05:13:20 ID:fBS/hJcP
>>325
なんだ、その、改行は、
331名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 09:20:04 ID:SoPJS9lH
おまいら、コピペにマジレスカッコイイな。
332名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 11:11:46 ID:ud/rqqsj
え?コピペにマジレスする事ってカッコイイ事だったの!?
333名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 11:26:05 ID:UqUpGlv9
2ちゃんの常識
334名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 15:45:14 ID:IonmBKEz
Daemontool バージョン4まだかな、、、よく使うからまだx64に移行できないよ
335名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 16:44:25 ID:c9tJOo2/
DualBootで使っとけよ
336名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 21:12:38 ID:n81W5hAU
俺が言いたいのは64bitなのに何が悲しくて
webブラウズばかりするのかっということだ
337名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 21:43:43 ID:kDu1Kk5d
結局はメールとインターネットが中心でしょ
338名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 22:52:47 ID:izhNxmaN
daemontoolsの代わりにphantom DVDでいける。
まだベータだけど今のところ不具合はない。つなぎには十分だと思うよ。
339名無し~3.EXE:2005/07/06(水) 22:53:23 ID:izhNxmaN
FantomDVDだった、ごめん
340名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 00:19:46 ID:aou17XrN
殆ど問題ないけど、CD-DAを再生すると…

IntelのNICのドライバまだぁ?
AMDと裁判してるようじゃ、当分無理かw
341名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 03:19:31 ID:PVNbvtVy
はぁ?
あるじゃん
342名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 09:24:03 ID:eWQeYQMz
ノートン先生かウィルスバスターの64bit版出るまで様子見するかな
avastはどうも好きになれん
343名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 10:54:59 ID:tGIourQW
>>336
メールとネット中心ならAk、いや3.1、いやCEでいいじゃん
344名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 13:14:20 ID:mIKJ16pF
>>337
メールとインターネットじゃなくて
メールとwebだろ。
345名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 22:25:41 ID:RcvsojKd
いや,Webでもメールできることを考えれば
popとsmtpとhttpだろ。
346名無し~3.EXE:2005/07/07(木) 22:38:01 ID:iV0KQFmb
>>336
しかもそのWebブラウザは現状32bitでないと使い物にならない
347名無し~3.EXE :2005/07/08(金) 04:12:09 ID:n+NQS8XO
Win64まとめサイト と 64forum などの情報サイトで見受けられる
美少女ゲームを64で動くかどうかこだわってるのってどーよ。

やっぱサクサク抜けるの?
348名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 10:56:12 ID:VOh4SrT0
>>347
高いシステムで何やってんのwwwという、半分ネタ。
ttp://digital.hmx.net/02contents/pc/alphant_fx32.shtml
は海外でも取り上げられた神。
安いx64ではIA64やAlphaに比べりゃインパクト小さいけどな。
349名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 16:13:22 ID:xcsjdyEx
企業向けソフトの「Symantec AntiVirus Corporate Edition 10.0」が「my symantec」のページから
ダウンロードできるようになりました。正式にx64対応。
個人向けではないですが、本格的なアンチウィルスソフトにようやく移行できます。
350名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 17:39:36 ID:MT1QP2Rs
>>349
というと
メディアプレーヤー:WinMP
ウイルス:シマンテック
火壁:advast

こんなラインアップか?
351名無し~3.EXE:2005/07/08(金) 21:31:48 ID:xAh442xk
WMPは32ビットだから別にこだわることもあるまい
352名無し~3.EXE:2005/07/10(日) 23:51:27 ID:y5HRzVcb
>>162
自分も評価版のアップデートには驚いたよ
353名無し~3.EXE:2005/07/11(月) 07:56:47 ID:43HWgNg9
LAMEコーデックは使えるの?
354名無し~3.EXE:2005/07/11(月) 15:27:21 ID:ltAewR3k
64bit版も出てるのでシステムにあわせて好きなのを
ttp://softlab.technion.ac.il/project/LAME/html/lame.html
355353:2005/07/11(月) 21:32:21 ID:MbNjrEr7
>>354
さんくす。

でもインスコできない。なぜ?
ダブルクリックしても、一瞬プロンプトが立ち上がって終わる。orz
356名無し~3.EXE:2005/07/11(月) 21:39:22 ID:FdT1wQwP
>>355
釣りなら釣りとメル欄に書いとけ
357353:2005/07/11(月) 21:55:57 ID:MbNjrEr7
>>356
釣りじゃ無いです。orz

aviutlで音声の圧縮設定で出でこないんです。
それからデバマネでオーディオのコーデックの一覧にLAMEでてるけど
プロパティを表示すると一覧から消える。??
358名無し~3.EXE:2005/07/11(月) 22:11:58 ID:FdT1wQwP
ヒント:フロントエンド
359353:2005/07/11(月) 22:20:03 ID:MbNjrEr7
>>358
サンクス。

フロントエンドを入れろと言う事ですな。
今、仕事場なんで家に帰ってCdexでやってみまつ。
360名無し~3.EXE:2005/07/12(火) 02:09:05 ID:yhiaP0fe
あー
マジレスすると、その.exeファイル自体がエンコーダー
で、何も入力指定されずに実行されてるから、直ぐに終了するだけ
361名無し~3.EXE:2005/07/12(火) 23:19:08 ID:h2Rd+gQR
>>349
x64に対応しているってほんとうですか?
こちらもmy symantecから落としてみたけど、
x64(WindowsXP64日本語版)にはインストールできませんでしたよ。

どこか間違っているのでしょうか。。。
362名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 01:10:51 ID:Y2/rXrts
x64のIE(32bit版も64bit版も)って
「HTTP_UA_CPU」とかいう変な環境変数吐いてるみたいだけど、これって仕様?
ちなみに当方のマシンはここにAMD64という文字列が入ってたりする。
363名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 01:37:32 ID:t3WNagpU
本当だ。32bit版のIEだと「x86」か
364名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 02:57:03 ID:YNwN5w7e
WindowsUpdateあたりで見分けるためかねぇ。
64bit版ActiveXコントロールを食わせるとか。
365288:2005/07/13(水) 11:44:21 ID:oHMi3Iop
亀ですが、一応報告
dat72はHP様のベータドライバで動きました
一般には公開されてないのですた (´Д`)チカレタ
366名無し~3.EXE:2005/07/13(水) 21:11:33 ID:t3WNagpU
>>364
アーキテクチャ別のActiveXコントロールはダウンロードするブラウザの側で
見分ける仕様なので、CPUの種類をサーバに送信する必要はないはず
367名無し~3.EXE :2005/07/14(木) 01:57:07 ID:GqF3QR0Z
今さっき着たavast4のアップデートをインストして再起動したら、
PCが立ち上がらなくなった。
捨てたら直ったけど、なんかムカツク!
368名無し~3.EXE:2005/07/14(木) 19:37:56 ID:2VHdKV+6
>>367
つ[eTrust Antivirus 64-bit Edition]
369名無し~3.EXE:2005/07/14(木) 22:28:46 ID:cvaL5f4a
WindowsXP-64でマウスのホイールでウィンドウをアクティブにできるソフトってないかな

32bit版ではXWheelNT使ってたんだけど
370名無し~3.EXE:2005/07/14(木) 23:17:18 ID:zQ7l45b3
つ[ソースを64bitでリコンパイル]
371名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 00:28:44 ID:q8y3G6l5
すると今度は64bitアプリでしか使えない罠
両方で使えるようにするのはかなり大幅な書き換えが必要
372名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 12:02:38 ID:A2Eiciwk
そりゃ無理なんじゃないか?>両用
373名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 12:24:24 ID:0LpIwrCn
プロセス間通信使えば可能じゃない?
374名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 16:47:45 ID:XE9hg3JC
CPU:Athlon64 3200+
Video:Riva128
Sound:YMF754
Capture:MonsterTV
なんですが、正常動作しますか?
375名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 16:51:19 ID:A2Eiciwk
K8マザーにRiva128って刺さるんだw
376名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 16:53:10 ID:rft8EPcn
いや別にTotal3Dだって刺さるだろ
377名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 16:59:04 ID:qxpv2bo9
AGPだったら刺さるんじゃね?
てか、オンボードのほうが高性能臭いw
378名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 17:06:50 ID:rft8EPcn
PCIでも刺さるはず。
やったことはないが。

テスト用かサーバぐらいでしか意味ないだろうけど。
379名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 20:17:11 ID:KFe4eBeP
AGPならAGPで、3,4千円のやつ買っても幸せになれるよなぁ。
YMFはドライバないから動かない。
少なくとも、YMFのx64ドライバ、私は見たことない。
380名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 20:23:15 ID:6nu+l801
最近のマザーのAGPって1.5Vだから、AGP初期の3.3Vのカードは動かないんじゃないか?
AGP4x以上に対応したものを使えよ。
381名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 20:35:36 ID:xJaPbnFi
動く/動かない以前に
古い3.3V専用のAGPカードは最近のマザーだと切り欠きが合わなくて
物理的に挿さらないようになってるよ。
そもそもAthlon 64マザーで
3.3VのAGPカードも挿さるユニバーサルタイプのAGPスロット使ってるのって
発売されてたっけ?
382名無し~3.EXE:2005/07/15(金) 23:54:51 ID:zTOe1YiJ
ソースを大幅に書き換えなくても32bit用と64bit用と別々に
コンパイルすれば簡単に用意できる

まだ64bit用の開発環境がベータしかないので64bit用が少ないだけ
383名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 00:04:34 ID:Ho/ZJYAu
>>369
いや、これおれもマジ必要なんだが、誰かおしえれ
384名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 04:37:41 ID:4HmDiwlO
64bit版なんてメモリ10GBも積める様にならないと意味がないのにそもそも気付けよ
もしも、ハードディスクの代替超高速メディアが開発されたら、32bit版でそもそも十分だしよ
385名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 06:10:29 ID:K9GaZciW
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )ヒソ
386名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 11:40:36 ID:Ho/ZJYAu
32ビットのIEを標準ブラウザにしたいんだけど、やり方おしえて
387名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 11:58:56 ID:Afsku5Q2
あれ? 元々32bitの方が標準と思ってたよ…
388名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 13:21:37 ID:DB1UljGp
>>384
x86の場合は64bit対応はレジスタが極端に少ないという欠点を解消してくれるのに
それによって性能が向上する
それに今の時点で2GBのメモリを載せるのが珍しくない状態だから、パソコンに4GB以上の
メモリを載せる時代もすぐにくる
その時に備えて今から64bit化を進めてた方がいいのはいうまでもない
人柱として今64bitWindowsを使ってる人がいるからこそ、ドライバやアプリの64bit対応が進んでいく
389名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 15:25:36 ID:CRN7uyVz
>>382
同時起動しても当たらないようにする程度の工夫は必要と思われ
MS-IME2002みたいに学習結果すら別々というのもちょっと困るが
390わかめを乾燥させる仕事。 ◆8BKVK/7bKQ :2005/07/16(土) 16:28:42 ID:Tot0/KEO
64bitがメジャーになるのと地上波デジタル放送がメジャーになるのとではどっちが早いと思われますか?
391名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 20:10:03 ID:FSuCHCjz
質問です・・・

Internet Explorer64bitからはネットに繋がるのですが
32bit版に繋がらないのはなぜでしょうか・・・?
392名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 20:47:42 ID:RF1HDjuO
>>390
ユニークな問いですね。
地デジは、次のオリンピックイヤーがある2008年にはそれなりに普及するんじゃないかな。
オリンピックが無事に出来ればね。
393名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 23:35:19 ID:WVU91JsE
>>391
64bit版を使えってことですよ、きっと。
394名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 03:47:54 ID:2aq8bsK1
64bit版をインストールすると何かうれしい事ってある?
395名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 09:06:49 ID:wT16dUXT
ちょっと他人より進んでるよ、って気分になれる

そして、細かいところでの不都合が多発して、ブルーな気分を味わえる


マジレスすると、「64bitアプリケーションなら」同じものを32bitで動かすよりも
1割程度の速度アップが期待できる(感覚的には、3G->3.4Gくらい?)。
あと、一部の32bitアプリケーションで、メモリをたっぷり(3G以上まで)使えるようになる。
64bitの本質的な利点である「広大なアドレス空間」は、個人用途ではあまり関係ない。
396名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 12:39:46 ID:WEljMZy6

Pantium4 640 搭載パソコン買った。

OSは Windows xp Home Edision と
Windows xp Professional x64 Edition
の二つのOSをインストールしてのデュアルブート
として使い始めた。

プリンタードライバーは、x64に有るので間に合わせている。

スキャナドライバーがx64用のが無いので現在64bitでは使えない。
x64 OS で一太郎11・Office2000・ホームページビルダーV6は現在問題なく
使っている。(古いソフト大事に使ってます)

ウイルス対策ソフトは見あたらないので未使用のままインターネットをやって
いる。(最悪の場合はリカバリーを覚悟で使っている)

 そんなわけで結局32bit  Home Edition を使うことは現在ほとんどない。

 x64の何処が良いのかは現在不明?だが64bitソフトが使えるのは間違い無い。
 64bitソフトは Visual Studio.NET 2005 、IE6 64bitバージョン位だね。
 Visual Studio 2005 はこれから勉強してソフト開発したいと思ってます。
 メインはVisual Basicを主体にWinソフト開発出来ればと思っている。
 Visual Studio 2005 はアマチュアプログラマー用の安いバージョンも製品と
して販売するらしい。製品版は今年の年末以降だろうね。

 てなわけで64bitソフトを使っているのだと言うのが最大のメリットかもね。
397名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 12:47:41 ID:WEljMZy6
>>391
> Internet Explorer64bitからはネットに繋がるのですが

 もちろん、繋がりますよ。
 問題なくネットサーファンを楽しめますよ。

> 32bit版に繋がらないのはなぜでしょうか・・・?

 32bit版の何に繋がらないのでしょうか??意味不明です。
398名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 13:14:45 ID:EddY0Yob
Visual Studio.NET 2005は64bitソフトではなく32bitなのでは?
399名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 14:24:28 ID:Og2loi30
Windows XP Professional x64 Edition trial software
http://www.microsoft.com/windowsxp/64bit/evaluation/trial.mspx
180日試用可。お試しには十分。日本語IMEも使えます。
400名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 15:55:22 ID:h8+tEChg
何で日本語版はダウンロードがないんだろうね
ちょっと前は「準備中です」って書いてたのにいつの間にか抹殺されてるし
401名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 16:48:28 ID:WEljMZy6
>>398
> Visual Studio.NET 2005は64bitソフトではなく32bitなのでは?

32bit 部分も有ることは有るが、64bitソフトが主体です。
 見分けるには、
32bitソフト部分は、Program Files(x86)フォルダにセットアップ
インストールするが、64bitソフトはProgram Filesフォルダにセット
アップインストールすることです。(これはシステムが判別して
お任せでそのように振り分けています。

 ですから、x86フォルダにVisual Studio の一部の32bitソフト部分が一太郎11・
ホームページビルダーV6等と同じホルダーに有り、そこで32bit命令をx64bit命令
に変換して稼働させている。

 その他はVisual Studio 2005 Remote Debugger Beta 2-JPN(x64)系と分けて
インストールしていることです。
 2005年後半に出荷が予定されている.NET framework 2.0は、x64Edition
向けも用意され、これによって、既存の.NETアプリケーションは、
そのまま64bit Windows上で、64bitアプリケーションとして動作するとの
ことです。
 つまり、64bitソフト開発が出来ると言うことでしょうね?

 詳しいことはこれから勉強します。
402398:2005/07/17(日) 17:51:43 ID:Q3A87XvB
実際にx64にVS2005をインストールして使用しているが、
VS2005本体(devenv)は32bitアプリケーションだよ。
タスクマネージャでも32bitと表示されている。

x64部分はデバッガとかのシステムに関係するモジュール(?)と、
VC\bin\amd64\にあるx64 C++コンパイラのバイナリくらいかな。
403名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 20:00:46 ID:WEljMZy6
>>402
VS2005は、xp 32bitソフトとして使えるとMSが言う訳だから当然32bitソフトとして使える
と言える。

 がしかし、x64 時代を開く開発言語ソフトの意義を持って生まれているので当然64bit
ソフト開発に今後活躍することだろうし、x64用のバイナリコードにコンパイルするしね。
 
 この場合、x64モードが必然的に必要になるでしょう、何故なら32bitモードで64bitコードに
コンパイルしても、デバッグも出来ない訳だからね。
 ですから、64bitバイナリコードにコンパイルして64bitソフト開発する場合VS2005は間違い
無くx64用ソフトとその目的からも断言出来ることになる。

 32bitソフト開発に使うなら32bitソフトと言ってもそれはそれで可笑しくは無いけどね。
 時代の進化に逆らう行為でそのような人は64bitソフト等とは言わない方が良いかもね?

404名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 20:49:24 ID:WEljMZy6
>>402

Visual Studio 2005 製品ライン概要
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/productinfo/productline/default.aspx

 この表によると、64 ビット コンパイラのサポートは、Visual Studio Professional Editionと
 Visual Studio Team Systemのみで、ほかのグレードは32ビットコンパイラのみのようですね。
405名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 20:57:32 ID:h8+tEChg
クロス開発という言葉も知らないデンパが出没するスレはここですか?
まあWindows板じゃこんなもんか
406398:2005/07/17(日) 23:08:55 ID:EddY0Yob
x64用のコードを作成するのにコンパイラがx64で動作する必要はありません。
x86ソフトでx64用のコードを作成することも可能なのです。
(一般的にクロスコンパイラと呼ばれます。)

VS2005の場合はVC\bin\x86_amd64\がクロスコンパイラ(x86)で、VC\bin\amd64\が
ネイティブ環境(x64)で動くコンパイラとなります。

>>403
もうちょっと勉強しましよう。

>>404
そのようですね。
x64用コンパイラくらい全てのEditionに付けてくれてもいいのに…
ちなみに私が使用しているのはTeam Suiteです。
407名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 23:20:44 ID:kPfzKBEb
コンパイラ本体が64bit版だと32bit版に比べてコンパイル速度もかなり速くなるのかな?
408名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 12:21:22 ID:cOWb24py
ソフトの動作状況とかって、ここで報告したほうがいいのか?
409名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 12:47:29 ID:Ii/bR140
>>407
ほとんど変わんね@VS2005 Beta2 eng
410名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 13:17:42 ID:3gghsBVu
100万がもらえるソフトウェアコンテスト開催!
http://win64xp.impress.co.jp/

インプレス主催でソフトウェア開発コンテストが開催されてます。
募集期間 :2005年7月19日〜2006年2月20日
応募要項 :Windows XP x64 Editionで動作する64bitソフトウェア

かなり幅広いので楽しいソフトが出てきて欲しいです。
411名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 15:40:59 ID:1aM2dzTi
実機でコンパイルするのにクロスコンパイラって呼んでいいのか?
412名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 16:12:18 ID:GrM8+5x3
Windows XP Professional x64 Edition
ソフトウェアコンテスト
http://win64xp.impress.co.jp/

くだらない議論なんかしていないで、作れyo
413名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 19:08:24 ID:k+aDqi/l
>>412 > くだらない議論なんかしていないで、作れyo
 うん、一生懸命作っているよーん。
 勉強しながらだからなコンテストには、遠慮するけどね。
 くだらない議論も好きなのでご免ね。

>>406 > x64用のコードを作成するのにコンパイラがx64で動作する必要はありません。
> x86ソフトでx64用のコードを作成することも可能なのです。
> (一般的にクロスコンパイラと呼ばれます。)

 それは、x64コードが解っているからやれば出来ないことはないが、実際問題
コンパイル後x64コードを x86環境で稼働させ検証することは出来ないし所詮たぶん
正常に動くだろうと言う想像に過ぎずそんなソフトなど誰が使うのだ??? 
 俺はご免だ。

> VS2005の場合はVC\bin\x86_amd64\がクロスコンパイラ(x86)で、VC\bin\amd64\が
> ネイティブ環境(x64)で動くコンパイラとなります。

 ネイティブ環境と言うが32bit環境で64bitコードにコンパイルしても64bit環境で正常に
稼働するか検証は出来ないでしょうと言うことです。
 あくまで稼働テストは64bitソフトなら64bit環境で稼働させデバックしたものでなければ
そんなソフトは信頼できないし意味がない。

 貴方の環境はx64なのでx64環境でデバックしていると言えるから貴方の環境には問題
無いけどね。
 これが、Win32環境で64bitコードにコンパイルしてデバックするなどナンセンスだと言う
ことです。

> >>404 > そのようですね。
> x64用コンパイラくらい全てのEditionに付けてくれてもいいのに…
> ちなみに私が使用しているのはTeam Suiteです。

 全面的に同意です。
414名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 19:34:01 ID:zXqUBf4q
>>413
あなたはクロス開発の世界を全然知らないようですね
実機でコンパイルしないでデバッグもリモートデバッグでってのも
一般におこなわれていることですよ
415名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 19:40:35 ID:PeczXXEq
>>414
同意
esなんてどうなるのよ
416名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 21:42:14 ID:Xjw57Y0J
携帯のiアプリはまさにそう
実機でコンパイルできねーしな
417名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 22:20:49 ID:k+aDqi/l
>>414
> >>413
> あなたはクロス開発の世界を全然知らないようですね
> 実機でコンパイルしないでデバッグもリモートデバッグでってのも

 あなたの場合は論点が、見えていないようだね。

 上位機は、下位機のコードを完全になぞって互換性を持てるのだよ。
 この互換はメモリー空間からコードまでも互換性を保てる。
 下位機が上位機をなぞることは出来ないと私は言っていることが理解できて
いないようだね。

 つまり、携帯のiでWinソフトの上位クロス互換等あり得ないことだ。
 32bitパソコンで上位互換クロス64bitコンパイルは出来ても意味がない。
 64bitパソコンで下位互換クロス32bitコンパイルは意味がある。
 つまり完全な32bitネィテブ環境を64bitパソコンは提供出来るからだ。

 つまり下位互換でネィテブ環境を提供できるが、64bitパソコンで128bitの
ネィテブ環境を提供することは不可能だからだ。



418名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 22:28:15 ID:k+aDqi/l
>>415
> >>414
> 同意
> esなんてどうなるのよ

 おれも、Visual Studio 2005 Team Suite Bata 2 を使ってます。
 そして全ての製品グレードに64bit コンパイラが搭載されるべき
だと、望んでいます。
 それが、32bit から 64bit への移行を円滑にする方策だと思う。
 64bitソフトが多くなることが質より量で大切だからです。
 質も大切だけどもね。
 アマチュアソフトが出回ることも64bit進化に必要と思うからね。
419名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 22:39:58 ID:FJsXKuuL
以後放置、ということでw
420名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 22:47:56 ID:zXqUBf4q
放置するしかないなw
プログラム技術版でそんなこと書いてたら笑われるよ
って、ここでも笑われてるか
421名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 22:50:45 ID:k/GAPGvJ
>>412
関係ないがインテル賞はイラネ。
あんなロバCPU貰っても嬉しくない。
422名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 23:17:39 ID:k+aDqi/l
>>419 >>420
 あはは、頑固ですね。
 俺は最初からクロス開発を否定などしていないよ。

 大は小を兼ねることが出来る。
 つまり、クロス開発が出来る。

 小は大を完全に真似ることが出来ないと言っている。
 だから小が大を真似たものなど信用できないのです。
 ほぼ無限大メモリ空間しかり、64bitコードしかりです。
 お解りかなご両人。
423名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 23:52:06 ID:AwNCFKUd
素で馬鹿なのか、単なる粘着なのか…
424名無し~3.EXE:2005/07/19(火) 23:53:34 ID:Sz4e7jP5
両者
425名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 01:06:52 ID:rcWy1/sn
>>422
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはい、ワロスワロス
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
426名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 07:21:35 ID:LaWQ+Bv3
i4004でx64のエミュレーションソフトは作成可能か?
を論じてるの?
427名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 10:17:16 ID:WxjBCZgm
昨日xp64edition入れた
画像を大量に入れているフォルダとかをプレビューするときにはめちゃくちゃ早く感じた
これでデバイス関係で不具合がなかったらずっと使おうと思った
428名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 10:52:12 ID:ZiMMh9Ik
気のせい
429名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 10:53:13 ID:ZiMMh9Ik
気のせい
430名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 11:17:48 ID:YEd9ZJNE
os入れたばっかりのときは軽いだろ
431名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 11:20:10 ID:8SmnCM7u
漏れはx64エディションをnliteで削りまくっていれたよ。
初期HDD使用量1.5Gくらい。
システム復元は使うこと少ないからOFFにして
WFPもOFFにした。
432名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 14:43:12 ID:+mhR8FtH
OSクリーンインスコ&プラシーボ
433名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 16:19:20 ID:N9opHtF/
コーポレートバージョンて何ですか?MSDN版のこと?
434名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 18:04:48 ID:8gXq7QzY
>>433
スレ違いだが一応。

主に企業など、大量一括導入を行う顧客向けに、「ボリュームライセンス」という
ライセンス形態がある(俗に"VL"と略される)。
このライセンスでWindowsやOfficeなどを購入した場合、
導入時の利便性向上のために、アクティベーションが免除される。

ちなみにMSDN サブスクリプション ライセンスにも、
通常版とVL版の両方が用意されている。
435名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 18:10:19 ID:8gXq7QzY
しまった書き忘れ。

>>433 の言う「コーポレートエディション」とは、つまり「ボリュームライセンス版」
のことね。

ボリュームライセンスについては
http://www.microsoft.com/japan/licensing/default.mspx

MSDN サブスクリプション ライセンスについては
http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/prodinfo/license.aspx

へそれぞれどうぞ。
ちなみに、Google「Microsoft ボリュームライセンス」とか
「MSDN サブスクリプション ライセンス」とやれば一発で出てきます。
436名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 18:28:35 ID:N9opHtF/
ありがとう。アクチ回避なのはエクセレントですね。欲しい
437名無し~3.EXE:2005/07/20(水) 23:05:41 ID:4bhMtCB2
ウィルスバスターやノートンのコーポレートエディションのこと聞いてるんじゃないの?
シマンテックはしらんけどウィルスバスターではサーバーのアップデートをすれば
クライアントがすべて自動的にアップデートされるタイプのソフトのことだよ
438434-435:2005/07/21(木) 01:33:27 ID:TYV67PBR
>>437
うーん、MSDN版と対比させてたから、
おそらくは ボリュームライセンスのことを指しているものだとばかり
思ってたけど・・・

# どちらにしても、スレ趣旨からは外れている罠。
439名無し~3.EXE:2005/07/21(木) 13:29:25 ID:l4vYIkUF
eTrust Antivirus のトライアル版って、どれくらいの期間使えるの?
440名無し~3.EXE:2005/07/21(木) 17:16:33 ID:ua1y5nXQ
Winny3完成!!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1121933578/

なんか凄いのが着たぞ。
441名無し~3.EXE:2005/07/21(木) 19:40:48 ID:KJHby8Hz
まだ踏んではいないのだが、どうせ騙しだろ?
442名無し~3.EXE:2005/07/22(金) 06:09:16 ID:IGb41kfc
いまだにマイクロソフト社はマウスのドライバーを出していない
これは由々しきことではないだろうか、つーかもうちょっとやる気出せよ
443名無し~3.EXE:2005/07/22(金) 09:17:08 ID:uNNT3E1Z
( ´・ω・`)5ボタンマウスの機能割り振りができない、、、
444名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 00:15:18 ID:GmYmLX1I
ねーねー

Apache・PHP・MySQL(or PostgreSQL)のx64版って誰か作った?

あったら使ってみたいんだけどさー
445名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 00:47:11 ID:8uCdM2sa
Windows Me からWindows x64 して、Me で25秒掛かっていた変換作業を
x64 にさせたらなんと3分30秒かかってしまって愕然とした。

Me はpentium3 733Mhz  25秒で 
x64 はpentium4 640 3.2Ghz なのに何故x64は3分30秒もかかり遅いのだろうか?

使用ソフトはどちらも同じホームページビルダーV6でのソースへの変換作業です。

インテルはAMDに64で先を越され、慌てて不良64bitCPU製造出荷したのだろうか?

 原因のわかる方教えてね。
446名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 00:58:55 ID:LLkS9ehW
>>445
x32 pentium4 640 3.2Ghz での値を測定しろよ
447名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 01:31:59 ID:w9sTp/Mg
>>445
流石にその驚異的な遅さはIntelの急造のせいではないと思われw
448名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 02:00:40 ID:wBAbCg+s
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0722/ms2.htm
Microsoft、次世代Windowsを「Windows Vista」と命名
だそうです。
マ社のサイトにもいってみたんですけど、32bitと64bit両方出すんですかね?
書いてないんでよくわからないです。
とりあえずこのスレの人たちはどうするんですか? 買う? スルー?
449名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 04:48:14 ID:WPwmwoCh
Windows Victimにならないよう期待する
450名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 12:42:33 ID:8uCdM2sa
>>446 >>447

 再測定やってみました。

測定要領は、Web上の会員名簿をIBMホームページビルダーV6に取り込んで
ページ編集 画面を HTMLソース に切り替える所用時間を測定しています。
データは170社程度の会員名簿です。

ソーテック Win Me はpentium3 733Mhz  RAM256Mb  HDD 40G
測定速度1回目 25秒
測定速度2回目 26秒
測定速度3回目 25秒

TSUKUMOオーダーメイドパソコン Windowa xp Professional x64 Edition は
pentium4 640 3.2Ghz  RAM 1024Mb  HDD 120G
測定速度1回目 3分29秒 = 209秒
測定速度2回目 3分30秒 = 210秒
測定速度3回目 3分29秒 = 209秒

TSUKUMOオーダーメイドパソコンです。(上記と同じパソコンのデュアルブート)
32bit Windowa xp Home Edition は pentium4 640 3.2Ghz RAM 1024Mb HDD 40G
測定速度1回目 3分14秒 = 194秒
測定速度2回目 3分16秒 = 196秒
測定速度3回目 3分14秒 = 194秒

結果は、64bitのx86モードで32bitコードを64bitコードに変換して稼働するモードが一番遅いようです。
次に早いのがWin32bitモードで15秒/210秒程早いです。
しかし、Me pentium3 733Mhz 25秒よりも 7倍も所用時間がかかるのが我慢がならないです。
せめて pentium3 733Mhz と同じ所要時間で処理してもらいたいです。
 ところが7.8倍も時間がかかるとは、どうしたのでしょうか?とても信じられません。
451名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 12:51:07 ID:8uCdM2sa

 CPU pentium4 640 の処理速度の遅さを除いては、不満がありません。

 特にWin xp は Win Meのようにフリーズが無いので満足しています。
 Meは、毎日何回かはフリーズしていましたが、Win xpになってからは
一度もフリーズしたことがありません。
 この安定したシステムには大満足しています。
452名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 13:03:48 ID:T/OQQ9m8
どう考えてもホームページビルダーが原因にしかミエネ
453名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 13:06:20 ID:8uCdM2sa
>>421
> >>412
> 関係ないがインテル賞はイラネ。
> あんなロバCPU貰っても嬉しくない。

 あんなロバCPUとは、私と同じ遅くて悔しさを噛みしめている
と言うことでしょうか?
 そうだとしたら、インテルには何とかしてもらいたいね。
 ペンティアム3より7倍も処理速度の遅い64bitCPU買わされたユーザも
馬鹿なのでしょうが、インテルもあくどいのではないでしょうか?
 
 セッテングに問題があって突然ペンティアム3 並の処理速度を確保
出来ることを夢見て思案にくれているところです。
 ずいぶん低レベルの夢ですが、この期に及んでペンティアム3より
早くなることは期待する方が馬鹿かと思い、せめてペンティアム3並の
処理速度を確保する手段を模索しています。

 同じ被害者が2chからでないことを期待します。

454名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 13:08:37 ID:8uCdM2sa
>>452
 IBMホームページビルダーV6がMeにベストマッチするように設計して有ると
言うことでしょうか?
 IBMホームページビルダーV6がxpには不向きと言うことでしょうか??
455名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 13:09:39 ID:T/OQQ9m8
なんか頭わりいなあ
6って調べたら2000年の10月発売のソフトじゃねえか
そもそもXPに対応してるのか?

http://www-6.ibm.com/jp/software/internet/hpb/download.html

ぐちゃぐちゃ言う前に現バージョンで試せよ
456名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 13:16:36 ID:T/OQQ9m8
それとWeb上の会員名簿をHTMLソース に切り替えるってのがなにをやってるのか
いまいちわからんけどIEの表示→ソースじゃだめなんか?
プレスコが叩かれてるのは熱の温度と同等性能のAthlonに比べてソフトの起動時などの
立ち上がりが遅いことでPenIIIと比較してどうこうってレベルじゃ天と地ほどの差がある

高いPC買って性能でなくて不満なんだろうけどどこに問題があるかを切り分けせずに
CPUを恨んでも意味ないぞ
457名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 14:00:04 ID:8uCdM2sa
>>455
 もちろん、xpに対応しホームページビルダーで作成し編集し更新しWebに登録したり削除したりに
使っています。
 何の問題もありません。単純に処理速度が遅いという問題です。
 ソフトとデータは変更無く、OSとCPU含むハードが変わった。
 それも処理速度が速いと言う物に代えたら逆に遅くなった。

 体験版をインストールして見てみたけどバージョンアップの新機能紹介で、作業の
出来る本物では無いようですね。

 現バージョンは新機能が有るのでしょうが私には不要の長物なので古いバージョンを
大切に使ってます。
 office2000だって一太郎11だって問題なく動いてます。
 25秒も所要時間がかかる作業は IBMホームページビルダーV6でのページ編集から
HTMLソースに切り替えソースの編集をするときに必要なのです。
 特にjabaスクリプトを組み込むときに必要な作業です。

 外のソフト使っていて25秒もかかる作業が無かったので、他ソフトには元々問題なしです。
 ページ編集からHTMLソース編集には25秒もかかったので64bitCPUの処理速度
3.2Ghzに期待して購入したのですが、何と逆に7倍も遅くなって愕然としています。

 OS又はハードCPUマザーボード等に問題があるのかは現在鋭意調査研究中です。
 



458名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 14:04:11 ID:sc1jIOj7
「他のソフトには問題なかった」って・・・

どうみてもビルダーに問題があるとしかいえないのでは・・
459名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 14:20:35 ID:T/OQQ9m8
OSとソフトの組み合わせが全く頭から抜け落ちてるのな

オフィスや一太郎がXPで動くことはホームページビルダー6がXP上でまともに動いてるかどうか
の証明になんか全くならない
98系とNT系では全くと言っていいほど別物なんだからOS発売以前に発売されたソフトが
まともな処理をしてるか、それとも代替処理で「とりあえず動く」ようにしてるかなんてソフト次第

他処理が相当のスピードでHPビルダーだけが遅い時にハード疑ってるカンの悪さにゃついていけん

460名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 14:22:06 ID:8uCdM2sa
>>458
> 「他のソフトには問題なかった」って・・・
> どうみてもビルダーに問題があるとしかいえないのでは・・

 全てのソフトは(皆古いバージョン)xpの方がエラーもでないし
フリーズもしないので、Meよりは快適に操作していて何の問題もありません。
 ページ編集からHTMLソースへ切り替えてソース編集するときの切り替え
速度が遅いだけが問題で、機能問題もエラーもフリーズもxpでは一度もありません。

 Meではofficeでさえエラーが出たり、フリーズしたりが、良くあった。
 その意味では、全てのソフトがMeよりxpにベストマッチしているといえる。
 もちろん、速度を除いて、ホームページビルダーV6もxpの方がエラーもフリーズも
無くとっても安心し信頼して作業が出来る。
 Meだと、この辺で保存しておかないとやばいかなと心配しながら作業してたからね。

 つまり、処理速度が7倍も遅いだけが玉に瑕なのです。
461名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 14:38:17 ID:8uCdM2sa
>>459
 成る程、代替え処理で、遠回りして処理しているために遅いと
言うことでしょうか?

 Win Me DLL(ダイナミック・リンク・ライブラリー)のパージョンがxpでは代替えで
ベストマッチしていないと言うことでしょうか??
 IBMホームページビルダーV6は自前で全てソフト作らず WinMeのDLLを借用
したためにwin xp のDLLとはベストマッチしていないと言うことでしょうか??
 あり得ることですね。

 対策にはビルダーv9買うしかないか!!??
 WinのDLLに頼っているソフトは、ロングホーンにバージョンアップするとまた
同じような問題を発生する訳だね。



462名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 14:49:22 ID:T/OQQ9m8
ソフト次第だからなんともいえんのでまずHPビルダーのサポートに聞いたほうがいい
あまり期待できないけど。

どうもその部分だけ他のソフトに任せるってことも出来ないみたいだし
一応XPに対応してるってなってたからパッチあるかもしれないし
最悪パッチ出してくれなくても9で解決してるかどうかぐらい聞けるかもしれない

大抵サポートってのは外注だったりしてマニュアル棒読みってのはざらだから
駄目もとでね
463名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 15:08:27 ID:8uCdM2sa
>>462
 成る程良くわかりました。
 Win DLL(ダイナミック・リンク・ライブラリー) に頼らないソフトを
作ればこんな問題無いのにね。
 DLL に頼らないと開発コストは高くなるけどWinのバージョンアップに
泣くユーザ&プログラマーは無くなるだろうしね。

 Win DLL のバージョンアップはプログラマー泣かせとも言うしね。
 稼働すればまだ増しの方で全く対応しないソフトが出てくる時もある
らしいからね。

 当分は煩雑には成るがソース編集はテキストエデッタ等で対応して
我慢して使おうと思う。
 時期OSロングホーン時代が来るのにソフト買い換えなどしたくないから
ね。

464名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 15:09:50 ID:aAuwF0ZT
2台あるんだったら、ビルダー用でME使えばいいだけじゃね〜の?
と寝起きした頭で言ってみる。
465名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 15:22:13 ID:mEJRy7Vc
>>463はなにかのギャグのつもりですか?
466名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 15:24:12 ID:8uCdM2sa
>>464
> 2台あるんだったら、ビルダー用でME使えばいいだけじゃね〜の?
> と寝起きした頭で言ってみる。

 そう思ってMe捨てないで持っているけど、使い分けるのはとっても
面倒くさい。
 移行の為にスイッチ入れる以外にはMeは使わないね。
 Me を放置してて、久しぶりにスイッチ入れると立ち上がる前に
フリースして、強制終了すると、こんどはデスクのエラーチェックに
長時間かかるし、まあ良くもこんなガンタレパソコン5年間も我慢して使った
ものだと、我ながら感心する次第だ。

 今は早く捨てたい気分です。

467名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 15:28:16 ID:8uCdM2sa
>>465
 いいえ
 IBMサポートなどとつきあい一度もないし期待もしてないから!
468444:2005/07/23(土) 15:30:56 ID:GmYmLX1I
完全に埋もれてしもうたな…
469名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 15:52:03 ID:WnItcXxO
>>444
うーん、(オープンソースものなら)自力でリコンパイルして
プロジェクトに contribするとかしたほうが早いんでは?(w


まあ、本家が出してくるのをマターリ待ちませう。
470名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 16:03:20 ID:9Q0ZrJDu
>>448
主要なEditionは32bitと64bitの両方出るとどこかで読んだ
471名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 17:55:17 ID:dpUDIPzv
なんでMeのマシンにXPインスコしてみないんだろ?
そうすりゃ一発でわかることなのに。
インスコしてみるだけならアクチも不要なんだし。
472名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 18:39:34 ID:raZ95kZw
XP/MEは同じマシンだと書いてあるだろうに。
473名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 21:27:54 ID:8uCdM2sa
>>471
> なんでMeのマシンにXPインスコしてみないんだろ?
> そうすりゃ一発でわかることなのに。
> インスコしてみるだけならアクチも不要なんだし。

 ええ、そんなことできるかな?

 BIOSとか入手しないと無理でしょう、でもxp Homeは有るので
xp HomeにBIOSとかドライバーとか有るかもしれないのでMeの
バージョンアップに挑戦して見ます。

 ちょっとやってみて出来るかどうか確認してから報告するよ。
474名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 21:31:58 ID:iM5b+UiF
ところでここは質問していいのでしょうか?
AMD Athlon64 x2 でインストがうまくいかないんですけど・・・。
マザーはGigabyte GA-K8N Ultra-9(BIOSはdual対応のF4にアップ済み)で,
Maxtor DiamondMax10 250GB×2 をRAID0で使用,nForce4 Ultra のコントロール下です。
nVidiaのホームページからx64用のチップセットドライバをダウンしてきて,その中から
SATA RAID のセットアップに必要なファイルをFDDに入れてインスト時に必要な(F6用)
ディスクを作ってインストールを試みました。RAIDドライブの認識はされたのですが,
セットアップを進めていくと,最後の方で必ずエラーメッセージが出て再起動がかかって
しまいます。あんまり見たくない,システムチェックエラーのあの青い画面です。
XPや2003,Linuxはふつうに動作していて何の問題もないのに,なぜなのでしょう?
デバイスはインストに必要最低限のものしかつないでません。
やっぱりRAIDのせいなのでしょうか?
どなたか,神の啓示をお願いいたします・・・。
475名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 22:22:24 ID:TA4N9EGt
RAIDドライバで苦労するのはしょうがない
みんな通る道だ
それもSCSIじゃないのなら尚更
IDERAIDなんて奇形規格しらねーよってことだ
IDEでRAIDって意味あるの?
転送速度が速くなった?
ば〜か気のせいだよ!
ホットスワップ出来ないのにRAIDとかいってんのプププ
がんばってね
476名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 22:37:48 ID:hnF5aop8
B's Recorderインストールしたらドライブを認識してくれないんだけど、
x64版で正常にDVD±RWに書き込めるソフトってあるんですか?
477名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 22:40:52 ID:VJn0lX/S
>>474
チップセットドライバのバージョンいくつ使ってる?
nForceのSW IDEドライバ(RAIDドライバ含)はトラブル多いことで有名。
特に最新のVer6.66とか地雷らしいから要注意。

こっちで聞くより自作板行ったほうが早いぞ。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1117476103/
478名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 22:51:09 ID:iM5b+UiF
>>477
ver6.66は地雷なんですか・・・(汗
自作版でも聞いてきます。
ありがとうございました。
479名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:02:01 ID:gR/srJQY
そうやってドライバのせいにしてるようじゃ進歩無いな
何が地雷だよw
てめーの糞システムはどうなんだよ?
がんばれよ
480名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:07:09 ID:8uCdM2sa
>>471
> なんでMeのマシンにXPインスコしてみないんだろ?
> そうすりゃ一発でわかることなのに。
> インスコしてみるだけならアクチも不要なんだし。

 Meパソコンにxp Home をインストールしてみたら何の問題もなく
インストール完了してしまった。
 Meのアプリケーションもデータも消されたのでIBMホームページビルダーを
元Meパソコン pentium3 733Mhzに再インストールしてテストしてみたいと思います。
結果は2時間程待ってね。

 ソーテックは、xpにバージョンアップするには、先にBIOSとかドライバーを書き換えないと
だめだとか言っていたけど、何もしないでMeパソコンに上書きしてxpHomeのインストールが
エラー無しで完了しました。これって後で問題が出るのでしょうか?

 まあ捨てるつもりのパソコンだったからどうなっても良いけどね。
 xpとして安定してまともに使えるのなら欲くも出るね。
 それからもう一つ驚いたのは、Meは1024×768のデスプレィ解像度だったのがxpを
インストールしたら1280×1024のデスプレィ解像度で表示できることだ。
 これはなんかすごく儲けたような気分だ。

 
481名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:11:48 ID:U03AuL7D
>>479
477のスレを読んでから煽るなりなんなりしたらどうだ。
実際地雷だ。
つーかForceWareってそんなもんだろ。
482476:2005/07/23(土) 23:15:05 ID:hnF5aop8
自己解決しました。
DEEP BURNERというフリーソフトがx64でも動作するようです。
http://www.deepburner.com/?r=download
483名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:15:54 ID:axBubmeS
何で、そんな、とんちんかんなレスが帰ってくるのか。
484名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:18:20 ID:+PZg2LjC
バージョン番号からして不吉だと思わないか?
485名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:18:26 ID:axBubmeS
おっと、>>482宛てじゃないから。
486名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:20:12 ID:lI1EN4wh
WHQL通ってるからといって安心してはいけない。
487名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 23:57:57 ID:8uCdM2sa
>>446 >>447 >>471 >>472      
Meパソコンに上書き xp Home インストールして再測定やってみました。
測定要領は前と同じ、Web上の会員名簿をIBMホームページビルダーV6に取り込んで
ページ編集 画面を HTMLソース に切り替える所用時間を測定しています。
データは170社程度の会員名簿です。

ソーテック Win Me → xp Homeインストール はpentium3  733Mhz  RAM256Mb  HDD 40G
測定速度1回目 7分51秒
測定速度2回目 8分16秒  何で25秒も遅くなるのでしょうか??
測定速度3回目 8分13秒  ほぼ2回目と同じだね。

TSUKUMOオーダーメイドパソコン Windowa xp Professional x64 Edition は
pentium4 640 3.2Ghz  RAM 1024Mb  HDD 120G
測定速度1回目 3分29秒 = 209秒
測定速度2回目 3分30秒 = 210秒
測定速度3回目 3分29秒 = 209秒

TSUKUMOオーダーメイドパソコンです。(上記と同じパソコンのデュアルブート)
32bit Windowa xp Home Edition は pentium4 640 3.2Ghz RAM 1024Mb HDD 40G
測定速度1回目 3分14秒 = 194秒
測定速度2回目 3分16秒 = 196秒
測定速度3回目 3分14秒 = 194秒

結果は、1番早いのがpentium4 640 Win32bitモードで15秒/210秒程早いです。
次に早いのが64bitのx86モードで32bitコードを64bitコードに変換して稼働するモードがが早いようです。
一番遅いのがMeをxp Home にバージョンアップした pentium3 733Mhz RAM256Mb 遅いです。

 これで、pentium4 640が原因でないことが明確になりました。(疑ってご免ね)
 対策はIBMホームページビルダーV9にバージョンアップすれば良いことが判明しました。
 Meパソコンがxp Homeとして蘇った感じです。
 みなさん、色々アドバイスありがとうございました。
488名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 00:12:46 ID:Ojhjmr5m
XPの互換モードも試してもらいたかったな。
あれ使ってる人いるんだろうか。
489名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 00:33:58 ID:4JgvQBJO
>>476
遅レスだけどB's Recoder GOLDは8ならXP x64でも使えるよ
5や7は×
内蔵IDEドライブだけでなく外付けUSB2.0ドライブもちゃんと認識して使えてる
490名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 00:53:21 ID:Bkk0jJXv
B'sの8は使えるけど、x64の場合はBHAのサイトで公開されている
8.14のアップデートパッチは入れないほうがいいかも。
使ってるCD/DVDドライブによっては「CD/DVDのコピー」の機能が使えなくなるよ。
491名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 00:58:36 ID:0lWxXqQl
メモ帳でATOK使って入力できないのはちと痛いな
492名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 01:26:36 ID:E8pKXVze
>>491
32ビット版のxpからnotepad.exeを持ってきて
「notepad32.exe」とかにリネームして使ってまふ。
493名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 01:49:44 ID:NTjxWIcU
X Wheelが動かないx64はダメポ
494名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 06:57:56 ID:KCQEiOE+

 x64の64bitソフトからは、32bitのFEP(フロント・エンド・プロセッサー「ATOKとかIME」)を呼び出せない。
早く64bitのATOKとかIMEを開発してもらいたいね。
 つまり、64bitソフトであるInternet ExplorerとかOutlook Expressからでは 32bitソフトの
仮名漢字変換システムは使えないのです。
 ところが32bitソフトからは64bit仮名漢字変換システムを呼び出して
使える「マイクロソフト提供のIMEスタンダード」ようです。
 一太郎ユーザとしては1日も早く64bit ATOKを出してもらいたいですね。
495名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 07:16:38 ID:KCQEiOE+

 ほんとだメモ帳もワードパットも64bitに成って、32bit FEP が使えなくなっている。
 なんか強制的にIMEスタンダードを使わされている感じがする。

 早く 64bit ATOK 作ってくれよ。
496名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 12:23:23 ID:Do7ELJvo
ID:8uCdM2saか?鬱陶しいのが居座っちまったな。
497名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 12:39:07 ID:8KntM9nU
なんていうか32bitアプリと64bitアプリ同じ条件?だと思って比較してるとこあたり痛いよな
未サポートなんだから不都合でてもおかしくないってのに・・
498名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 13:18:19 ID:SPTQjEUn
たしかにおかしくない
使えることを望んでもおかしくない
499名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 16:21:13 ID:g8q56dZy
>>492
そんなことしなくても「%windir%\sysWOW64\notepad.exe」を起動すればいい
500名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 17:26:08 ID:e4bKa6vJ
64bit版windowsではanti virusプログラムなくても安全でしょうか?
501名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 17:30:18 ID:g8q56dZy
んなわけない
つーかx64でもちゃんとセキュリティセンターが警告出すだろ
502名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 18:14:07 ID:O0cfObly
64bitネイティブで動くウイルスがすでにあるという話は、
どこかのニュースサイトで見た覚えがある。
503名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 21:55:38 ID:zn09uw2z
32bitのウイルスも動くよ
ウイルスつっても所詮はプログラムだからね
504名無し~3.EXE:2005/07/24(日) 21:56:10 ID:6XOyPcvS
アホ
505名無し~3.EXE:2005/07/25(月) 04:17:55 ID:/82dxgjo
デスクトップ検索ツールが軒並み利用不可能なのはなんとかならんかなあ。
せめて MS の Windows Desktop Search は動作するようにして欲しいもんだ。
506名無し~3.EXE:2005/07/25(月) 21:53:22 ID:vzCzOv6T
>>476
今更だが、burnatonce も使えるよ
http://www.burnatonce.com/
507名無し~3.EXE:2005/07/25(月) 23:19:57 ID:PXt5I+SN
64版で、USBマウスのレート変更(1000hzとか)に成功した人居ますか?
508名無し~3.EXE:2005/07/25(月) 23:50:15 ID:NIVRtYyO
>>507
まずおまいがやってどうだったのか書けよ
509名無し~3.EXE:2005/07/26(火) 14:07:26 ID:owiw2MxK
RealPlayer10.5、インストールで弾かれるようになったな!
以前の10.5バージョンを保存してて良かった。
510名無し~3.EXE:2005/07/26(火) 20:25:18 ID:4sBHROQX
>>509
たった今ダウンロードしたバージョンが問題なくインストールできたけど?
RealPlayer10-5GOLD_ja.exe ファイルバージョン: 6.0.12.1235
511名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 20:09:37 ID:9eBfhA5s
longhornのベータが出たら、すっかり盛り下がった件について
512名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 20:14:21 ID:5iGbWzcv
Meの再来になる悪寒
513名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 20:14:41 ID:5iGbWzcv
Longhornの方が。
514ドッグフード大好き!:2005/08/02(火) 20:18:17 ID:lXOAacNt
x64のパーティションを消して、クリーンインストールでVistaを突っ込んだんです。
515名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 23:08:51 ID:1OfsInwS
Vista x64 をインスコして、ドツボにはまってます…
516名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 23:56:08 ID:pJQHZXd/
Vista x64ってプリンタとかのドライバ入ってるの?
517名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 00:05:59 ID:1OfsInwS
>>516
そこまでたどり着いてない
今ん所、app互換性を調べているが
xp-64で動いても、Vista64で動くとは限らないって事を思い知らされた…orz

AntiVirusが、ほぼ全滅…
518名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 08:56:53 ID:5MJrayF7
>>517
現時点でMS製以外の多くのソフトが動かない可能性なんてのはx64以上に考えられる範囲なんでわ?
カーネルブロックモジュールの切り分けから、見直してあるんでそ?>ろんぐほん

まぁ、64BitコンパイルしてWow乗せたのとは、実質的に違うWindowsやからねぇ・・・。

でも、でかいね、コレ。なんで、2.3GBもあるん?
519名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 11:03:01 ID:IQkW+qdw
>>518
そのいい加減な情報はどこから仕入れたんだ?
520名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 12:52:28 ID:5MJrayF7
>>519
なして?

そもそも、OSそのものがFrameworkベースに移行するだけで、今とは全く別もんやん。
521名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 19:27:16 ID:3HIbfn4Y
ソースを希望してもよいかね。
522名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 23:42:25 ID:IQkW+qdw
>>520
追加されるが元のWin32 APIは残るのでそれは間違った認識。
523名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 04:04:41 ID:a7xkLw4w
カーネルの構造がごっそり変わるらしいからかなり地雷じゃないのか?
524名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 04:31:22 ID:rRljasa3
>>522
なるほど。

つまり、旧来のAPIはそのままにしてあるから、FrameworkからWinFXを経由したとしても透過的に、あるいは全く
経由しないようなロジックであれば同じように動く、ということ?

別に異論はないけど、しかし、それって今までのMS的な「旧Windows⇒新Windowsにおける互換性」の感じからして、
微妙でない? (といっても、2000で動いてXPで動かないソフトは少ない気はする。が、XP x64版だとかなりアタフタ
してるワケでしょ。)

少なくとも、vistaへの移行(それも64Bit版への)は、現行の巷のソフトウェアから見れば2ステップは先のOSとも
見れるわけで、そこにMS的な互換性のレベルを考えた場合、ちょっと短絡的な表現ではあるけど、>>518の1行目
みたいな話になるかな、と思うわけ。
525名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 07:11:45 ID:HDDCVOom
NOD32 が正式対応しましたね。
526名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 07:19:55 ID:cepB5ycn
基本的に何も分かってない悪寒
527名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 14:36:05 ID:xbUFHsH8
>>524
ソフトウェアと言っても色々あるからねぇ。
アンチウィルス系はフィルタドライバとかサービスとかが含まれるからOS互換性を
確保するのは難しい分野だしな。

今のところXP->Vistaの違いはNT3.51->NT4やNT4->2000に比べると小さいよ。
528名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 17:08:51 ID:Y57n/tLd
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0804/mobile301.htm

 実は似たような話を筆者のブログに書いたところ、マイクロソフトOBで
Windows 1.xの時代からWindowsの開発に関わっていた方(2000年に退職)から
コメントをいただいた。引用させていただくと、

“私の住むシアトル近辺のマイクロソフトOBの間では、2004年の前半に
「Longhornがキャンセルになったらしい」という噂がさかんに交わされ、
その後次々と「OFSはLonghornとは別」、「Managed APIは採用しない」
とのアナウンスがありました。結局の所、もともと計画していた Longhorn は
出せなくなったけれども、いまさらキャンセルになったとは言えないので、
出せるものだけかき集めてLonghornと呼ぶことにした、という見方が
こちらでは一般的です”(原文ママ)
529名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 20:10:50 ID:5baH9J4l
もしかしてDVDイメージの読める仮想CDは全滅?
530名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 20:53:13 ID:HLElINLv
FantomDVD
531名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 21:02:17 ID:bK6BApx+
>>525
Vista64では動きませんですた…

>>530
それも駄目だった…
532名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 23:42:37 ID:xbUFHsH8
仮想CDもドライバが必要。
533名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 05:49:12 ID:lTQz8BCB
>>531

fdtray を俺は使ってる
ぐぐってみそ
マウントイメージの種類がFD/CDしかないが実際はDVDイメージもマウントできる
534名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 06:16:29 ID:Lvwk2ZF9
まとめサイトにはFantomDVD使えるって書いてるけどなあ
535名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 07:39:08 ID:1X59igAO
>>524

どんだけ古い情報だよ・・・

> カーネルブロックモジュールの切り分けから
これは結局失敗して今はXPとほぼ同じカーネル

> FrameworkからWinFXを経由
.Net Framework 2.0もWinFXもWin32 APIの上に乗っかってるだけ。
しかもWinFXは今のところ別個インストール。
.Net 2.0は最初から入ってる。
536名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 08:02:07 ID:INfAxpdB
filedisk64
537名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 19:21:43 ID:SidBFeUv
質問なのですが
tclock 64bit版ってどこで入手できます?
まとめサイトのリンク辿ったのですがサーバーが見つかりませんと出てダウンロードできないです・・・
538名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 20:17:01 ID:f3cznJGN
>537
リンクちゃんと辿れたぞ
539名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 20:17:44 ID:Lvwk2ZF9
普通にアクセスできたけど。
ISPが腐ってるんじゃないの
540名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 20:33:22 ID:SidBFeUv
あれ・・・
今行ってみたらアクセスできた。
昨日も繋がらなかったので、消えたのかと思ってました。
どうもお騒がせしました。
541名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 23:55:25 ID:fkOO4YR5
>>535
>> カーネルブロックモジュールの切り分けから
>これは結局失敗して今はXPとほぼ同じカーネル
詳しく。PC系記事を見ていても見かけない気がするんだが…
542名無し~3.EXE:2005/08/06(土) 00:22:19 ID:lfUxjfwx
>>541
失敗じゃないがXP SP2ベースになった。
「WinFXもWin32 APIの上に乗っかってるだけ。」は間違い。
543名無し~3.EXE:2005/08/06(土) 00:41:32 ID:Ebu4qSSx
>>542
詳しく。具体的にどの部分が?MIL?
544名無し~3.EXE:2005/08/06(土) 00:51:38 ID:Ebu4qSSx
>>541
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040830/2/

> 同社のコアOSチームは,既存のLonghornのビルドを複数のコンポーネントに展開しようと
試みていたが失敗した。
> その後同社は,現在のコード・ベースをスクラップにし,今やXP
SP2のコードを基にスクラッチでLonghornを再構築している。

これじゃね?
545名無し~3.EXE:2005/08/06(土) 01:02:45 ID:Ebu4qSSx
>>541
あとこれか。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20040830/1/

> Windowsのコア技術を担当するチームが,Windows ServerをベースにLonghornのソース・コードを部品化する計画をあきらめ,
> Windows XP Service Pack 2のコードをベースした計画をゼロからスタートさせることになった。
546名無し~3.EXE:2005/08/06(土) 01:47:36 ID:ApIA+4ho
>>543
マネージドコードだけで書かれたライブラリ(XML関連とか)があるって意味じゃないの?
ちょうどWindows 95のKERNEL32のほとんどがWin16Mutexを使わなかったみたいに。
ただ知る限りではWin32 APIをバイパスしてNTカーネルやハードウェアにアクセスは
しないはずだけど
547名無し~3.EXE:2005/08/06(土) 01:54:51 ID:Ebu4qSSx
IndigoとかMonadはほとんどマネージドらしいよ。
でもその下にある.Net クラスライブラリがWin32使ってるんだから
Win32に乗っかってると言えるのでは?
548名無し~3.EXE:2005/08/06(土) 01:55:26 ID:Ebu4qSSx
今気がついたがスレ違いだったな
549名無し~3.EXE:2005/08/06(土) 04:11:24 ID:ApIA+4ho
>>540
障害情報が出てた
> サーバトラブルが発生しました (2005年08月05日)
> サーバトラブルにより、http://www.program-lab.jp/に接続できない状態が続いていました
> この間、アクセスされた方にはご迷惑おかけいたしました。
550名無し~3.EXE:2005/08/08(月) 09:10:16 ID:FNS+/pk4
スレ違うもなんとかの縁
551名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 22:06:53 ID:6E0v/Ktn

EM64T オーデオ ドライバー入手法教えてください。

SOUNDボードは Intel Realtek ALC880 です。

参考までに マザーボードは、MSIの 915GNEO2 PLATINUM です。
x64 と xp Home のディアルブートですがxp Homeは音が出ます。
xp Home のオーデオ デバイスドライバーは x64 ではインストール出来ません。

ダウンロードホームページ等解れば有難いです。
よろしくね。
552名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 23:58:55 ID:jmCdNTFh
自作かなんだか知らないけど、ドライバーぐらい自分で探すか
リアル友達にでも頼め!
と思ったが暇だからお前様の為に検索した、合ってるかどうかは知らないよ。
------------------------------------------------------------
915G Neo2 Platinum に乗ってるサウンドチップ C-media CMI9880L
のドライバーが欲しいんじゃないの?
http://www.msi-computer.co.jp/support/driver0428.html
(ここのC-Media Azalia か AC97)

ALC880が乗ったサウンドカードなんか使う意味が良くわかんないんだけど、
ここで検索すればすぐに出てくる。
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloads.aspx
553名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 05:26:26 ID:LcqXhELz
>>552
ありがとうさん、やってみましたが解決しませんでした。

つくもオーだメードパソコン xpHomeハンドルでx64対応のと言う説明なのでx64を同時に購入し
インストールしました。CPUは Intel Pentium4 640 です。

インスト当初はx64をインストールしただけで、ドライバーは何もいじらないでスキャナを除く全ての
ハードウエアは正常に機能してTヶ月過ごしたのですが、先日突然音がでなくなってx64再インスト
してみたのですが駄目でした。
それで、 32bit CDにC-Media Azalia Audio Dravers あったのでDパテージョンに x64 にインスト出来るのか?やってみた。
でも全くインストール作業も出来ませんでした。

ついでにCパテーション 32bit XP Homeも再インストすると音がでない。
そこで 32bitXPに付属の CDに C-Media Azalia Audio Draver をインストールすると直ぐに
音がでるように成ったが x64 には関係なく音がでない。

x64については、あなたの紹介してくれたMSI WindowaXP 64bit版
ドライバダウンロードページの Audio C-Media(Azalia)-65.12.1.9 をダウンロード
し保存し解凍展開しセットアップインストするも一切の問題は解決せず元のまま音がでません。
状況は下記の通りです。(参考までに他の機能には問題ないです。)

1 64bit x64 で音楽等全ての音がでなくなる。
2 アクセサリ→エンターテイメントの
 @ Windows Media Playr [サウンドデバイスに問題があるためファイルを再生出来ませんで駄目]
 A サウンドレコーダー [サウンドデバイスがインストールされていなません、で駄目]
 B ボリュムコントロール [ミキサードライバーがありませんで機動もしない]


554名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 10:04:07 ID:LcqXhELz
>>552
いろいろネットを探していたらどうやら俺だけの問題ではなく
Intel 高い定義 オーディオ機能は、 Windows XP Professional x 64 エディションで機能することを突然終了します。
だって? おいおい冗談よしてくれよ。

http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;901105#XSLTH5162121124120121120120
と言うマイクロソフトのホームページが見つかり早速ダウンロードしてみたけど
セットアップエラーでインストール出来ませんでした。

結局は薬局でまだ何にも解決していません。音が一切出ません。

皆さんは、AMD-64 で、x64 なのでしょうか?、インテルが恨めしいです。

555名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 10:05:34 ID:IL7k3l+N
デスクトップのアイコンを非表示にしようと思ったら
デスクトップ右クリック>アイコンの整列に非表示の項目がないんだけどx64版は消せないの?
WEB表示で見えなくなるかと思ったけど
画面のプロパティ>デスクトップのカスタマイズにWEBタブが無いし・・・
まあ別に消せなくても困りはしないけど。
556名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 10:06:31 ID:LcqXhELz

Intel 高い定義 オーディオ機能は、 Windows Server 2003 Service Pack 1
または Windows XP Professional x 64 エディションで機能することを突然終了します。

http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;901105#XSLTH5162121124120121120120
557名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 11:11:38 ID:LcqXhELz
Security Update for Windows XP x64 Edition (KB901214)
をダウンロードするもセットアップエラーで解決しない。

Intel 高い定義 オーディオ機能は、 Windows Server 2003 Service Pack 1
または Windows XP Professional x 64 エディションで機能することを突然終了します。

インテル系 x64 購入の皆さんは解決できたのでしょうか?
解決した方 解決法を教えてください。









558名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 12:20:37 ID:LcqXhELz

音のでない Intel系64bit Windows XP x64 Edition 等は全く価値無い
使う気しないよ。
Intel でも Microsoft でも良いから早く解決法見つけだしてほしい。
これどっちに責任あるのでしょうか?

ところで AMD 64 はトラブル無いのでしょうか?

559名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 13:46:58 ID:S9skgr02
普通に音はでてるけどなぁ…
Intel 7525ママン + XEON Dualに手元に余ってたSound Blaster­ Audigy2
特別、意識せずにドライバもインストールされたし・・・
560名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 14:33:06 ID:Dw4vQa/u
OpteronDualで普通にProteus-Xが動いてるぞ。
561名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 16:26:32 ID:S9skgr02
>>560

AMD系の64システムはトラブル報告自体がナイポ…┐(´ー`)┌
562名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 19:36:01 ID:0imfeASc
>>561
そりゃRC1の頃はAMD64しか無かった訳だ。
ドライバーがまともに揃っていない状態で果敢にインストールして
ドライバーが出れば真っ先に試す。そんな先人達のおかげで
製品版が出てもトラブルが少ないんだよ。
563名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 22:53:21 ID:acOC3yw0
>>554
http://wiki.mm2d.net/win64/index.php?%B7%C7%BC%A8%C8%C4
の”2ch自作PC板からコピペ”に書き込んだものです。
AMDでも8月3日に突然音が出なくなりました。
こちらの症状はMicrosoftのせいだと思ってます。
564名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 18:51:35 ID:1bgAX3gT
結局64bit版XP使うとどんないいことがああるの?
565名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 18:59:49 ID:khjpnLKa
>>564
速い
上手い
安い
566名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 19:57:23 ID:hT6QfGJj
音が出ないと言えば、うちもMediaPlayerおかしいな。起動しない。
まあ、他の奴使うから、問題はないんだが。

音そのものは出る。3000+ね。マザーはATi。
567名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 20:26:45 ID:I01JB3OI
正規ユーザ特典ダウンロードができない件について。
568名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 23:50:25 ID:Ulc/eg2b
音が出ない人へ

ttp://wiki.mm2d.net/win64/index.php?%B7%C7%BC%A8%C8%C4

もう解決済みだろうと思うが、念のため。
569>>558:2005/08/17(水) 06:31:19 ID:hm+x5t7p

皆さんありがとうございました。解決しました。
2005/8/17 朝 音がでるように成りました。
2005/8/11 日に音がでなくなって1Wぶりです。

九十九オーだメードパソコンで九十九に電話したら
インテルのサウンドドライバーダウンロードHP紹介
してくれたので早速ダウンロードし展開しインストール
し再起動するも音がでない。

再度九十九に電話すると運賃着払いで送れば直すと言ってくれたけど
デバック済みドライバー開発まだなら意味無いでしょうと断った。

32bit XP Home を使いながら時々 x64 もガジャガチャやっていたら
MSの自動アップデートがあり再起動するとなんとドンドコドンドンと賑やかに
立ち上がる。
XP Home を間違えて立ち上げたかなとIE64bit有るのを確かめる始末で
間違いなくIE64bit版が立ち上がる。
早速音楽CDインストールして音楽鑑賞するも完璧です。

皆さん、九十九さんありがとうございました。



570>>558:2005/08/17(水) 07:07:23 ID:hm+x5t7p
>>562
成る程ね。
AMD64はWinx64Beta版と共にドライバーのテストも済んでいる
と言えるわけだよね。

Intel は 64bit CPU 今年市場に出したばかりだし今現在がCPU&
ドライバーのテスト期間と言う訳ですね。
それじゃこれからもトラブルは大いにあると覚悟しておくとあまり
ショック無いのかもね。
 
571558:2005/08/17(水) 07:19:39 ID:hm+x5t7p
>>564
> 結局64bit版XP使うとどんないいことがああるの?

それはね、俺たちでトラブルを報告し改善をサポートし64bit時代を
開拓に力を貸したと言う誇りのようなものがあるよね。

だから、XP Home もインストしているけどHomeなど使う気しないよ。
問題を解決することが俺たちの誇りなんだよね。

その他にも、早い、高性能PC新時代の開拓者人柱?としての自負

と言うことで皆さんいろいろアドバイスありがとうございました。
572558:2005/08/17(水) 11:40:46 ID:hm+x5t7p
>>559
> 普通に音はでてるけどなぁ…
> Intel 7525ママン + XEON Dualに手元に余ってたSound Blaster­ Audigy2
> 特別、意識せずにドライバもインストールされたし・・・

今音が出ている人は、Win x64 自動 up デートにより全く音が出なくなるトラブルを
体験せずに終わる方なのでしょうね。

それがWin 自動 アップデートの効果なのでしょうね。
俺は、自動アップデートする前にトラブル体験できて、良かったと言うか貴重な体験
したというか、儲かったような気分です。

おかげでドライバーやらデバイスやらハードメーカHP検索ダウンロード要領
等々随分勉強させてもらった。
573名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 12:30:28 ID:JbzNzNyv
>>572
自動アップデートはいいんだけど、
何がアップデートされたかが問題。

いろいろやって必要なドライバがなくなって、
結果WUが必要なドライバを見つけて入れてくれたって
いうオチではないかと。
574名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 15:48:32 ID:ikhjiXpo
今出回ってるワームはxp64も攻撃してるのかな・・・
575558:2005/08/17(水) 17:14:52 ID:hm+x5t7p
>>573
wu ? 何のことでしょうか?

576名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 17:51:39 ID:Elb4Rkaq
x128まだァー?チンチン
577名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 20:40:03 ID:Q4WM/O4G
Windows Update でしょ > WU
578名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 21:17:44 ID:COYiOUNR
(゚Д゚ ) x64版入れようってのにWindows Updateを知らんやつがいるんか…

今はMicrosoft Updateてのが最新らしいけどな。

>>573
Windows Updateも設定次第で「ダウンロードは裏で勝手にやるけどインストール前に聞いてくる」
オプションもあるから、何が入るか気になる人はそのように設定しておけばよろし。

>>576
128bit版はおそらく今からさらに8万年後くらいだろ
579名無し~3.EXE:2005/08/17(水) 23:16:51 ID:3Jnoz5YX
driverは自動インストールされないんじゃないか
580558:2005/08/18(木) 02:41:32 ID:0MNwJgxl
>>576
> x128まだァー?チンチン

Microsoftは 64but 時代はメジャ復旧してから
10年の寿命と言っている。

Win 64bit版の後に Win 128bit 版が来るかどうか
CPU次第だが 64bit版のCPUは10年間デュアルコア
トリプルコア ソニーPS3来春販売は9コアで現在のシングル
CPUの10倍速らしい。
と言うことで10年間は64bit時代が続く。

その後に128bitCPUが見えてくるかもしれない。
参考までにソニーのPS2は128bitCPUでPentium3並の能力
でした。
581558:2005/08/18(木) 02:50:54 ID:0MNwJgxl
>>577
> Windows Update でしょ > WU

成る程了解。
オーデオデバイスエラーをマイクロソフトに報告しているから
デバック後 自動WinUPデートでドライバーを一斉に皆さんの
パソコンにUPデートインストールするでしょうね。

ただし、自動UPデート設定していない人だけ置いてけぼりになるかも。
その人は遅ればせながら、突然音でないトラブル発生し、デバイス探しして、
皆さんからWin自動アップデート設定するか、
自分でアップデートしなさいとアドバイスされるんだろうなって思ってました。

582558:2005/08/18(木) 03:17:12 ID:0MNwJgxl
>>573
> >>572
> 自動アップデートはいいんだけど、
> 何がアップデートされたかが問題。

確かにWin自動アップデートでは、トラブルが有ってアップデートしたら
直った時は何がアップデートしたか解るが、特別問題ない時は何がアップ
デートしたか解らないよ。

しかし、どうしても知りたい時は方法はある。

それは、再インストールして、手動でアップデート項目を選定してアップデート
すれば、改良・デバック・等の経過が良く解ると思うよ。
583名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 03:20:54 ID:ncXjGex2
オーデオ、デバック…明治の人かい( ゚д゚)
584名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 04:26:43 ID:ED04FXl0
オーデコロン
585名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 07:20:56 ID:9XB6b6uf
おもろい文章を書く人だ。
586名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 11:16:55 ID:rVA6lhiI
そもそも、WUでハードウェアドライバをアップデートする方が間違ってると思うが
ハードウェアドライバは自分の環境で問題がない限りはいじらないのが鉄則だろ
587名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 13:56:32 ID:cYEUN4vV
インストールされた履歴見れば何が入ったかわかるじゃん
588名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 20:32:22 ID:t4dnTGpL
来月あたり会社にDC導入するから将来性を考えてx64にしようと考えてるが、
まだ無謀なのだろうか・・・。

アプリケーションらしきものは使わないし、
ウイルスはavast!4 Serverにする予定。
589名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 23:23:03 ID:ncXjGex2
サーバーならいいんじゃねーの
XP x64は確かに現時点では物好き専用だけど
590名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 11:42:41 ID:uvzpRebG
>>588
それ以前にx64にする意味がわからん
将来性つってもVistanに移行するし・・・
591名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 23:39:18 ID:be9e167k
>>590
おまえは何年先を見てるんだ?
Vista版サーバーは、まだまだ先だぞ。
592名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 00:00:49 ID:57h4vOhW
予定の時期に発売するかどうかも微妙だと思う!
それと例えサーバー版が出たとしてもセキュリティーの方は、大丈夫なのだろうか?
593名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 00:37:35 ID:SbPLx4Hd
何言ってるの
windowsのセキュリティなんて無いも同然じゃん
594名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 04:59:17 ID:Yoht3Kg3
OSというより
管理体制に拠るとおもう
595名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 05:19:28 ID:7lutFXZa
Windowsのセキュリティって
起動時にパスワード聞く
だけでしょ
596名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 11:19:47 ID:JhpzFfkl
ログオン時
597名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 18:56:03 ID:57h4vOhW
>>593>>594>>595>>596
となると、サーバーに一番向いている64bitOSは何だろうか?

598名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 19:15:06 ID:z3lSy3pL
solaris?linux?

でもLinuxは以外にバグ多かったりもするしな
599名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 20:02:46 ID:eOV6pWO+
AIXとかHP-UXとか
600名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 20:15:57 ID:AGr70Hen
>>580
何のために64ビットになったのか解ってるか?
601名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 20:56:59 ID:57h4vOhW
>>598
>>599
たしかにLinuxもバグが多いがWindowsよりはマシな方だと思う
ユーザーの自由度も高いし、知識があればOS(カーネルなど)の修正も可能だろうし
602名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 22:59:59 ID:yDeh3MaF
>>601
ユーザーが多くなればそれだけOSの欠陥は発見されやすくなるし
Linuxはユーザー数少ないけど結構バグあったりする。Linuxこそ
種類とか個人で開発してる人とか普通に居たりするから多いのも
分からなくはないね。

まぁ普通の人は現状滅多に触れる機会すくないのでウイルス作者
が狙うのはより普及してるOSに合わせて作ることのほうが多い。
603名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 23:32:44 ID:SbPLx4Hd
OSの欠陥を発見しました -> 修正してください -> 半年待ってください
これがwindows

OSの欠陥を発見しました -> 修正してください -> 自分でパッチを当ててください
これがLinux
604名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 01:00:53 ID:RhI1kQkm
いかにも
605名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 01:03:12 ID:6FkKVvc5
>>597
AMD64やEM64Tが使えるまともな商用OSはSolarisだけ
このスレ的にはRISCやItaniumは論外だろうしね
606名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 02:42:04 ID:wERL04wj
Solarisは、UNIX系の中で一番使われているOSだと思う

>>588
まとめると
1.WindowsはサーバーOSに向いていない
2.今のところ使える64bitOSはSolaris
3.セキュリティーは自分で強化するのが当たり前

これでいいかな?
607名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 02:45:32 ID:uoTu7Agl
SolarisってActiveDirectory作れるんですか?
608名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 02:52:03 ID:Pdp/RrpL
>>607

公式サイトからフリーでおとせたはずCD版とDVD版があって
DVD版は結合の仕方しらないと苦労するかも

あ・・あと登録めんどくせーんだよな。
609558:2005/08/21(日) 02:59:22 ID:ODadfeZf
>>586
そうとは限らないよ。
Windows xp x64 はね ドライバ をユーザが何も準備しないで
Win x64 をインストールしただけで正常に動く。
つまり、Win x64 がドライバを全て準備しインストして正常に
動くと言うことだよ。

そこでバグの報告が有ったら Win x64 が責任もって自動UPデートで
問題解決するのは当然だろう。

そして今回その当然の責任を果たした。
約1Wで直したと言うことだ。
610名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 03:00:33 ID:uoTu7Agl
んなわけないだろw
611名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 03:08:29 ID:Pdp/RrpL
責任もって自動UPデートで問題解決するのがあたりまえ?
んなアホな・・


ちょと608を訂正。
落とせるのはsolaris本体とオフィス系のソフトだったような気ガス
612558:2005/08/21(日) 03:23:55 ID:ODadfeZf
>>611
> 責任もって自動UPデートで問題解決するのがあたりまえ?
> んなアホな・・

Win x64 は64bitのCanon Bubble-Jet BJC-465J
と言うプリンタードライバも持っている。
このドライバは明らかにMSが開発しx64と共に2万円前後で販売しているのだ。
バグが報告されたら直すのが当たり前だと俺は思うけど君は優しいのだね。
今回は、オーディオドライバのバグを報告した。
これは俺が2万円で買った一部だ。
デバックして自動UPデートで直すのが俺の考えでは当然で当たり前の真ん中だ。
君がMSの肩を持つ意味が理解できない。
613名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 06:22:11 ID:iig0NFfx
クライアントと同じOSをサーバーに使ってたら、クライアントがウイルスに感染すると
サーバーも感染する
いくら、アンチウイルスソフトを入れてても、最新のウイルスが会社に紛れ込んでくることは
よくある話
ほとんどの場合、ウイルスが蔓延する原因はクライアント側にある
ウイルスやワームのことを考えれば、クライアントとサーバーは全く別のOSを使うべき
614名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 10:04:52 ID:y3/ON6/J
じゃあサーバーはMona OSがベストですね。
615名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 15:41:31 ID:9hKVDmJ+
>>602
・・・・・・・・バカ?
616名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 18:02:58 ID:hepQdnK8
>>602

>Linuxはユーザー数少ない
馬鹿丸出しだな・・・。
617名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 18:43:50 ID:uoTu7Agl
ユーザー数少ないよ?
618名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 19:37:33 ID:uqUC0Z16
ユーザーが内部コードを知ることが出来る
なおかつそれを読めるユーザー割合はそれなりに居る
・・にも関わらずバグが多い
でもさ、どうせ狙われるのはWinなんだからどうでもいいじゃない
619名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 19:45:03 ID:wlSdO2HB
インタネットにつながっているPCのOSって
WindowsとLinuxがどのくらいの割合なんでしょうか

>>616
Linuxの方が多いと思っている??
620名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 19:58:36 ID:gH8mjrtG
>619
602読んでもWindowsよりLinuxのほうがユーザ数少ないと言ってるように読めないな
まるでLinuxユーザの絶対数が少ないって言ってるように見える

そこをつっこまれてるんでしょ
621名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 03:14:09 ID:qCAsbB3Q
正直話の流れはどうでもいいが
winのシェアの1/100ほどのLinuxが何故ここまで対抗馬にされるのか
それが不思議。サーバ市場でなら分かるが
622名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 03:37:46 ID:njZQr5OH
ウィルス作成は被害の広めようとしてやっているわけで
Windowsじゃなければ感染できる数が稼げないし
感染先も見つけづらい
Linuxのウィルス作る気になるヤツは少ないし感染も広めずらい

もしWindowsとLinuxが同じ数だったらどうなるのだろう
623名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 17:41:49 ID:SzYyAAz6
>>621
他に対抗馬がいないからだ
624名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 18:29:08 ID:zUj/yMgT
クライアントでLinuxなんてwinの1/100もないだろ
1/1000でもあるかどうか
625名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 19:44:54 ID:JkzBV+T1
>>621以外の誰がクライアントでLinuxがWindowsの対抗馬になるなんて
言ってるんだ?
626名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 19:49:30 ID:1CfblhNR
あと、10年くらいはLinuxはデスクトップ分野では普及しないと思う
逆に言えば、10年後にWindowsがデスクトップ分野で今のシェアを維持できてるとは限らない
627名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 22:09:05 ID:Mqv56Wvw
Windowsが滅ぶとして10年はかからないかもしれんぞ。
Vistaは糞のようだから。
628名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 22:19:39 ID:yJtSKy3L
>>627
代わりになるものがないのが分かってないな。
629名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 10:58:48 ID:FUyUxiXv
Linuxがもっとユーザーフレンドリーにならなきゃホームユーザー層の心を掴まない
630名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 23:36:19 ID:G4f4tX9U
みんながもっとMSアンフレンドリーにならなきゃLinuxのシェアは掴まない。
631名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 23:54:47 ID:gVtnKjtW
Linux用の超萌えでフリーの大人気エロゲかなんか出て
フレンドリーというよりもラブリーにならなきゃ
Linuxのシェアは大きくならないと想った
632名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 23:56:33 ID:S7hsjtHc
Linuxでも最新のを落として使ってみれば
相当にフレンドリーなGUIになってることが分かる
ただしXP並に重たい
633名無し~3.EXE:2005/08/23(火) 23:58:41 ID:2gF6ocdb
Windows vs Linuxのスレはここですか?
634名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 00:01:25 ID:t1m/jceU
マカーは市ね、と
そういうことですか。そうでつか。
635名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 02:22:41 ID:EDg3Uvuy
Windowsは、もう将来性の無いOSだしLinuxは、クライアントPCとしては、まだ使えない…
今、ユーザーが求めてるOSってどんなのかな?

636名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 03:16:44 ID:paDBkOBU
ウィルスやら不正アクセスやらバグやらアップデートやら
ディスクあふれやらファイルの誤消去やらファイルの紛失やら

とにかく面倒なことがないOS
637名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 11:35:56 ID:bOMJfHJ7
>>631
ひんと:ポエリナ
638名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 20:37:29 ID:/5IxNn3/
>>632
98SE世代のマシンにLinuxを入れたことがあったが
GNOMEがあまりにメモリ喰ったのかHDDガリガリガリガリでまともに使えなかった
おそらく今のマシンなら楽なんだろうけどね・・
ハカー様が集まっても、あれぐらい重いの作っちまうんだなぁ、と。
639名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 21:52:09 ID:TYWtjabQ
>>638
あー俺もそれあった。
RH8をメモリ512MB載せたマシンに入れたら
スワップばりばりかよ!
って思ったけど
ヘタレな俺には改善させるやり方がわからんかった。
本当はやり方あるんだろうけど
いまだにその時のイメージが強くて
Linuxってそういうものだという感覚が残ってる。
640名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 22:10:41 ID:e77T9z+e
Linuxが普及するか,の話になるとなんでこんなに集まってくるんだ?
使えなくて逆恨みしてる奴が多いってことか?
641名無し~3.EXE:2005/08/24(水) 23:25:58 ID:pWdNpZkp
OSとかの基盤レベルだと現状でほぼ問題ないってことでしょ。
それよりMSはWindowsのシェアを守るために
OSに縛り付けるためのその他の要素をどんどん増やしていく必要があると思う。
642名無し~3.EXE:2005/08/25(木) 00:04:17 ID:irdYmk0K
>>641
そして、また独占禁止法違反で訴訟を起こされる
643名無し~3.EXE:2005/08/25(木) 01:47:42 ID:8Ux/biCm
>>641
その他の要素増やすと言ってもMSの場合「安定、高速、高セキュリティー」が大事でしょ!
そろそろMSも「ユーザーを増やす」ことより「ユーザーを減らさない」ことを考える時期だと思う
644名無し~3.EXE:2005/08/25(木) 13:15:44 ID:pTqy0OIH
>>639
メモリはあったらあっただけキャッシュに回しちゃうから
Linuxはガリガリ言うので正解なんだけど
確かにキモイ罠
645名無し~3.EXE:2005/08/26(金) 04:27:40 ID:ouByaM4G
ヒントどーも
ユーザーラブリーなLinux こんなの見つけたよ
http://www.limo.fumi2kick.com/index.html
http://www.limo.fumi2kick.com/works/works_index.html
Linux萌え萌え大作戦
646名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 09:22:58 ID:3bLSBL9r
Linux より Mac OS X v10.4 "Tiger" が intel CPU に乗り換えて
来たので、Win の対抗馬に成り得る可能性が高いと思う。
647名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 09:28:11 ID:wmXQ43vv
ええとここはx64版Windowsのスレでしたよね

x64 Editionでも(16ビットの)systemフォルダはあるけどさすがに中身は空っぽか
648名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 09:57:36 ID:AqzSZxgK
>x64 Editionでも(16ビットの)systemフォルダはあるけどさすがに中身は空っぽか

いや、何個か入ってるが・・。
649名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 11:27:51 ID:9kfwsmrl
やろうと思えばMSDOSごとソフトでエミュレート出来るんでしょ
650名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 12:17:13 ID:tJQEmx30
誰か64bit版のエミュ作らないかな〜
651名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 12:21:08 ID:Hi9aHioD
Macがいまのハード抱え込みみたいなことやるんならWinの対抗馬にはならない。
中身いじれないなら自作派の人気はいまいちなもんだろうし、
シェアあげていけば独禁法に引っかかる可能性もある。
652名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 18:51:22 ID:Y6wjPzsH
そういえば、ファイヤーウォールって何使ってる?
探してもでてこないんだが・・・
653名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 22:15:50 ID:9jsNL2Ab
>>652
ルーター。
654名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 22:16:13 ID:zB8ZHyGu
>>652
ルーター。
655名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 22:19:33 ID:byjw+WbE
>>652
ルーター。
656名無し~3.EXE :2005/08/27(土) 22:30:21 ID:ZvA81lQ9
>>652
ルーター。
657あぼーん:あぼーん
あぼーん
658名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 00:49:42 ID:OotoJW26
>>652
ルーター。
659名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 01:00:49 ID:oFsV3GiA
>>652
ルーター。
660名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 01:43:09 ID:wNO/c6hn
>>652
ルーター。
Win上ではNV Firewall。
661名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 03:20:10 ID:E9z0vzVL
>>652
ルーター
662名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 05:45:44 ID:R9Y12HxH
ローター
663名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 07:43:48 ID:hmJ3wvdp
>>648
インストールしたソフトが入れたんじゃないの?
うちのは空っぽだったよ

>>652
ルーター。
664名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 12:20:03 ID:QLcxlxff
ぬぉ、こんなにレスが・・・
ってことは、ソフトの方はないんだな。
ローターか!!
クミコンデミヨ
665名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 16:21:32 ID:cDALKYzf
Windows Firewallでいいじゃん
666名無し~3.EXE:2005/08/28(日) 17:54:55 ID:6pguV5R5
お、NVFW動くんだ。やっぱアプリ制御できた方がいいよな
667名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 20:33:51 ID:+ja4lTuI
ZENが究極的に進化して、WINDOWSはゲームするときだけZENからブート、
ネットとか動画とかテキスト編集はLINUX、っていう住み分けにならないと、
LINUXが普及するのは難しいと思う。
WINEが進化するのでもOKだが、難しいんだろうなぁ。
668名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 22:33:44 ID:9PUt4tgA
>>667
よくわかってないかもしれないけど、XenじゃなくてZENってのがあるの?
669名無し~3.EXE:2005/09/01(木) 23:28:53 ID:Bv9MeHBZ
全然
670名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 10:09:23 ID:T2Clxpti
クリエイティブのポータブルオーディオプレイヤー
671名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 20:35:36 ID:b+Dn6o/T
XPx64を入れてみたんだけど、
Max4GB,現状1GBのこのマシンで何が変わるの?
まさか4GB超のマシンでないと効能がないなんてことは・・・ないよねっ。
672名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 20:57:41 ID:x8ZCM/Sn
実際あんまない
673名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 22:39:15 ID:ev8Y3LDq
LINUXソース互換じゃなくバイナリ互換だったら使ってもいいと思うんだが。
674名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 23:24:33 ID:hWXRpa97
>>671
ボトルネックだったレジスタが増えたから,
32bitコードと比較して 10%ぐらい速くなると聞いた
675名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 23:39:28 ID:DbvroUOS
なんのかんので 64bit 側を常用しちゃってるなあ。デュアルブートもしてないし。
676名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 10:11:44 ID:8gpGiwpD
>>675
漏れは2Kとデュアルだけど2K全然立ち上げてない、不便なのはメールの時のみIMEを切り替えてる事くらいかな?
677名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 11:19:26 ID:ISBqceeX
>>676
ATOK 使ってるんだったら、「あいち」(ttp://www.program-lab.jp/)使えば楽ですよっと。
678名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 14:29:37 ID:UfwQMoxv
すでにXP32は月1のアップデートのときしか起動してない
679名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 16:06:13 ID:XPByecJz
‥ということは、普通に使う分にはx64で問題ないってことですか。
680名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 18:37:44 ID:3+Awm/tm
写真とか印刷しなければね。
681676:2005/09/03(土) 19:06:39 ID:70TnhUVJ
>>677 サンクス
教えていただいた「あいち」インストールしてみました・・・が実際切り替わらないorz
なんか設定いるのかな?(IMEに切り替えました表示は出てます)

>>679
○対応しているプリンター(またはそのドライバーで動くもの)を持っている
○TVはPCでは見ない、またはキャプチャしない(カノプは一部対応)
○ドライバーは自分で落とす(初めだけだけどね)
○動かないソフトはあきらめる(DVDやCD焼くならBs 8はOK)(動かないソフトの方が少ない)
○もしかすると人柱に(I○-DATAに「動作保証外ですがテストしますか?」と言われたorz)
以上のことが大丈夫なら使ってもOK(インスコしちゃえば以外と快適)
682名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 20:49:52 ID:ISBqceeX
>>681
そういえば私も同じところで躓いたんだった。

コンパネ → 地域と言語のオプション → 言語タブから「詳細」→ 基本設定項目の「キーの設定」から
入力言語のホットキーを ATOK への切り替えを「Alt + Shift + 1」、
MS-IME への切り替えを「Alt + Shift + 2」に設定してやれば動くよ。
683名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 20:50:25 ID:v3ASdem1
>>681

>以上のことが大丈夫なら使ってもOK(インスコしちゃえば以外と快適)

ってゆーか、とっても快適。
コピーも速いし。
684名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 03:46:26 ID:GwfxH3or
タスクマネージャー立ち上げてプロセス見たら
ユーザー名がSYSTEM以外表示されなくなっちった。
あと、なぜかCtrlが押された状態になってしまう。
これによってショートカットをダブルクリックすると
リンク先ではなくて、プロパティーが開いたり、
他にも、勝手にファイルを複数個選択してしまたりして大変。

64bitで、ZoneAlarmぐらい使いやすいソフトないかな?
クリーンインストールしまくりはつらいす。

FW他に立てて、っていうのはなしで。
685名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 15:58:14 ID:K63NRetq
誘いとしか思えんな

↓どうぞ。
686名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 17:29:23 ID:CeeLL1wq
ぬっ、ぬるぽ!
言ってみたかっただけ
687名無し~3.EXE:2005/09/04(日) 22:08:27 ID:ooMYGeN7
>>678
GAッ

>>677
誘いじゃないYO!!
688676:2005/09/05(月) 21:23:09 ID:XlFTkpGb
>>682
またまたdクス、動きました!・・・と思ったら、メールの作成時のみ強制終了してしまうorz(ATOK15だからかな)
とりあえず様子をみてみまつ。
689名無し~3.EXE:2005/09/05(月) 22:59:19 ID:D8NtpKx/
タスクマネージャが自分のユーザー以外表示されてなかったけど
いつの間にかサービスは表示されるように変わってた
何のせいなのかは不明
690名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 21:06:32 ID:kO4/Q62a
今athlon64+でメモリは512なんですが、
これだと64bit化するにはメモリとか足りなさ杉ですか?

対応関係を抜きにすると、既存のアプリなんかは64bitのほうが
やはり高速に処理できたりするんでしょうか
691名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 21:59:43 ID:uppr1cW6
x64立ち上げるだけなら32bit版WindowsXPと大してメモリ使用量は違わない
既存の32bitアプリは別に高速にならない
(なると言われていたが実際遅くなるものの方が多い)

あとは>>2のまとめサイト読んでくれ
692名無し~3.EXE:2005/09/09(金) 22:15:43 ID:kO4/Q62a
ありがとうございます
そこのwikiの32bitアプリケーションのパフォーマンスが向上が具体的にどんなのかきになって
質問しましたが、遅くなるんですね・・

ではvistaを素直に待ったほうがいいのかなあ・・・
693名無し~3.EXE:2005/09/10(土) 07:57:30 ID:feWUj5Gx
使用感
32bit→64bitでは64bitの方がいいな(結構安定した)
XPSP2の32bit使うくらいなら鯖2003を使う方がめっさ安定してやばいと思ったw
まあ、32bit→64bitでNorton先生が使えなくなったからその分軽くなったかもなw

CPU Opteron242×2
RAM 512×2、256×2

ちなみに・・・PC2100のRegで容量が半端なんだが、PC2700の1Gにすると変わるかな?
694名無し~3.EXE:2005/09/10(土) 13:29:02 ID:4YDkSH2i
ふ〜む、11月に新規PCを組む予定なんだけど
x64で行けそうだな〜。
695名無し~3.EXE:2005/09/10(土) 13:39:02 ID:K5nsbDWJ
まだ動かないソフトあるから、基本的に冒険するつもりじゃない限りデュアルブートがお勧め。
696名無し~3.EXE:2005/09/10(土) 14:19:12 ID:4YDkSH2i
ふ〜む、デュアルブートかぁ‥
ちなみに、x64でのソフトの動作リストをまとめてるサイトって
どこなんでしょ。
697名無し~3.EXE:2005/09/10(土) 14:51:22 ID:hfHLvUlT
>>693
安定すると何でやばいの?
698名無し~3.EXE:2005/09/10(土) 15:21:07 ID:sjIheBQG
>>696
>>2 見れ。
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:39 ID:bT//U3qk
なんかこれってVISTAまでの下地整理のために出したんじゃねーの?
いきなりVISTA出しても対応問題で揉めるのが目に見えたしな。
買ったユーザー馬鹿みてーだ
まじで快適になるソフトなんて殆どねぇ・・・
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:14:10 ID:6eWWhWF5
なにおいまさら
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:46:36 ID:kle3fYmD
こういう下調べもロクにせずVISTA買っちゃいそうなヤツに学習させる為に出したんだろ。
今回のはドライバさえ揃えば一応XPっぽくは動くからな。
702名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:26:34 ID:OHGdaZ56
なんかx64導入してネットにすら繋がらなくなった人いない?
Realtekのモデムボード使ってるんだけど、
いつも「ローカルエリア ケーブルが接続されてません」とでる・・・

でもそのケーブルはどこもおかしくないし
703名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:34:47 ID:OHGdaZ56
もといLANボード
なんかRealtekいっても対応のドライバ特にないしなあ・・・
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:20:33 ID:fQS1SnCG
>>703
どのチップなのか知らないけど、フツーにRealtekのサイトにあるドライバじゃダメなのか?
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:30 ID:OHGdaZ56
RealTek社にドライバありますか?
ちなみにRTL8029というLANカードです
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:42 ID:6xnd5ld6
>702
デバイスマネージャで!出てないかきちんと確認したか?
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:34:15 ID:OEY1lwwS
>>702 みたいなド素人が思いつきで手を出してどうしようもなくなり
周りやネットやメーカーや店に泣きつく・または噛みつく。
何十年も前からPCの世界で繰り返されてきた光景。
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:49:23 ID:OHGdaZ56
>>706
うん

>>707
  ウィーッス  ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (´∀`*// <  Longhorn買ってきたぞー
    ⊂二     /   \_________
     |  )  /
  【x64】 /    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:51:23 ID:QilrquwT
OSビルトインのドライバで動かないなら
NICの刺さってる場所変えてみるとか
オンボードなら仕方ないけど
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:11:22 ID:OHGdaZ56
3つあるPCIどれもダメですた
因みにいま書いてるPCのも同じLANカードなんですけど、交換してもダメですた

というわけで明日32bitのXP買ってきます・・・
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:17:19 ID:QilrquwT
intelか3comのnic買っておいでよ
ところでx64が動くマザーでマザーにオンボードのNICが無いというのは
考えにくいんだけど?
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:44 ID:OHGdaZ56
ん、ギガバイトのソケ754はついてないのもありますよ。
もうここまで来るともがくより諦めます。ありがとうございました
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:52 ID:QilrquwT
中古NICなら安いよw
ジサカーならもがきましょう
そんな理由でOSを買いなおすなんてのは辛いよ
714名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 00:53:16 ID:JnKfKKqr
>>705
AMDのサイトに色々リンクがある
ttp://www.amd.com/us-en/Processors/DevelopWithAMD/0,,30_2252_869_875%5e10454,00.html?redir=IEGFC07

しかしRTL8029は載っていない罠
715名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 01:08:13 ID:Hj6e76x9
確かにRealtekのサイトにもx64用はなさげだな。

オレならNIC買うけどな。
716705:2005/09/12(月) 02:16:42 ID:pFiZWzY0
ありがとうありがとう
諦めようと思ったけど、逆にハードルが高いほど愛着もてるかも
デュアルブートも検討しつつ、明日LANボードみてきます
717名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 19:04:18 ID:cgppplQe
>>716
今のところデュアルブート以外だと苦しいぞ。
718名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 20:24:49 ID:8EgMYo66
もっと苦しみをくれ
719名無し~3.EXE:2005/09/12(月) 21:10:45 ID:XM2gU/uv
最近、x64環境だけでもFantomDVDとUltraISOがあれば、なんとかやっていけるコトを知った。
720名無し~3.EXE:2005/09/13(火) 01:48:37 ID:Nf2PYhmS
iTunesも完全対応してねーぞ('A`)
X64オンリーで生きてる人間ってまじですごいな

太陽発電だけでタクラマカン砂漠横断するようなもんだぞ
721名無し~3.EXE:2005/09/13(火) 02:08:34 ID:j0TFkL7+
>>719
でもFantomDVDってCD-DAが凄い事になってるよね。
まあCD-DAが仮想ドライブでまともに再生出来なくても困らないけどさ。
722名無し~3.EXE:2005/09/13(火) 08:52:30 ID:JaDkFdPG
そんなに褒めるな、照れる。
723名無し~3.EXE:2005/09/13(火) 11:50:16 ID:tCb1Grnl
でも、ソフトの対応状況見てたら、俺もx64だけでいけるような気がしてきた。
特殊なことやらないし。
724681:2005/09/13(火) 13:07:28 ID:0SebWLPj
>>273
インスコ後に一部対応してないものが出てくれば、交換または使用しないといううこでいいんじゃないかな。
普通に使う分なら(使うソフトにもよるけど)ほとんど問題無いとは思う、いや最初だけは苦戦したかな?

>>720
例えの意味がわからんorz 夜は動けないということかな?
725724:2005/09/13(火) 13:08:39 ID:0SebWLPj
>>273→723だった・・・o.....rz
726名無し~3.EXE:2005/09/13(火) 14:22:52 ID:97/9J9Hm
駄目だ〜Tiny Firewall 64難しい〜
今までSygate使用してきたけど、もういくら待ってもSygateはx64は出すわけないし。。

早く使い勝手のイイFW出ないかな〜



727名無し~3.EXE:2005/09/13(火) 15:54:27 ID:jsE4+3G5
Outpost対応してくれないかな...
需要少ないからムリかorz
728名無し~3.EXE:2005/09/13(火) 19:45:16 ID:qcz/la4K
NEGiESがx64でも絶賛α中!
729名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 00:16:19 ID:iwWOintk
>>720
>太陽発電だけでタクラマカン砂漠横断するようなもんだぞ

ナチュラルに「太陽誘電だけでタクラマカン砂漠横断する」と読んでしまい
多少混乱した後、ちょっとした自己嫌悪に陥ってしまった('A`)

両手いっぱいにスピンドル抱きしめてタクラマカン横断してきます。
ってゆーか俺だけじゃないよね?(゚∀゚)
730名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 01:43:32 ID:OcQNZ8ws
>>721
そういや、CD-DA再生も滅茶苦茶んなるけどFantomDVDでDVD再生してると時たま固まらん?
うちはなる…再起動せんと直らん 

ベータ状態のDaemonが早く出てくれると有難いんだけどなー
731名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 08:47:33 ID:pBf8gYHo
>>730
ベータってか、そろそろ正規版で出てくるんでないの? >> DAEMON V.4
732名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 09:24:39 ID:/9JJLIQV
俺のシステムはFantomDVDを入れると死亡する…
Daemon早く出してくれー
733名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 09:27:10 ID:uwuyVAMK
daemon待ってる人多いな。
仮想CDって使ってないけど、あると便利?
734名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 09:46:06 ID:cKPqHGnv
便利
735名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 12:25:03 ID:+LCAVEGv
>>733
昔ゲームをよくやっていた頃には重宝したよ。ゲームプレイ時にディスクが必須な奴とか、CD-DA鳴らすゲームとかで。
736名無し~3.EXE:2005/09/14(水) 16:52:45 ID:qmVnjIRI
出し入れがめんどくさいから、イメージ吸い出してメディアは押入れ派には必須
FantomDVD使うとブルースクリーン連発で使い物にならないから早く出してほしいな
737名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 09:05:07 ID:nWfEZ26i
>>736

>>FantomDVD使うとブルースクリーン連発

ほぉ・・・。
うちもx64オンリー環境&押入れ派なんで、かなり使わせてもらってるけど、
FantomDVDが原因でブルーはねーなー。

A8N SLI Premiumの不安定さのほーがよっぽど問題なんだが・・・。
738名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 12:47:07 ID:uAXD/g6x
ママンとx64との相性問題もあるのかな?
739名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 18:39:25 ID:ROzHhXp2
別PCでdaemonでマウントしてネットワークドライブですよ
740名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 21:30:22 ID:PDFXriKa
x64導入してみたが、64bitネイティブ対応のアプリ少ないんだな。
何よりWMP10が32bit版って舐めてるのか、MSは。自社のアプリじゃねぇかよ。

IEやOEは64bit版を一応用意してあるのに。
741名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 21:34:19 ID:6sjqwOqm
WME入れられなくてブチ切れた
742名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 21:43:54 ID:puC5zlH5
>>740
WMPに関してはしょうがないんだよ。
まず、メディアプレイヤーはコーデックあってこそなんだ。
で、64bitアプリから32bitのライブラリを呼び出したり利用したりする事は減速できない。
なので、今まで蓄積された32bitのコーデック全てが使えなくなるんだ。
743名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 21:47:24 ID:PyYOcKdl
あ、そっか
744名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 21:59:32 ID:VT53xV68
本気で普及させる気があるなら、事前にコーデック作る or 作らせておくのがMSの仕事だと思うんだが・・・
何の為にMSDNとかPR版とかがあるのかと。
745名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 22:28:57 ID:uAXD/g6x
もちっと開発環境が充実してこないとな。
内容、値段共にね。
746名無し~3.EXE:2005/09/15(木) 23:56:00 ID:PDFXriKa
>>740
ああ、なるほど。
勝手に怒ってしまって、正直申し訳ない気持ちになった。すまんかった。
747746:2005/09/15(木) 23:57:01 ID:PDFXriKa
く、>>742にレスしたかったのに…
勘違いはするわ、ミスはするわで吊ってきます…
748名無し~3.EXE:2005/09/16(金) 02:10:36 ID:5tI4jriU
>>744
コーデックって何百種類もあるんだよ。
しかもアセンブラ使いまくり。
749名無し~3.EXE:2005/09/16(金) 07:18:41 ID:8bkLLccv
x64対応DVD-RAMドライバが出てる
http://panasonic.co.jp/psec/support/dvdram/lim/eoem/index.html
750名無し~3.EXE:2005/09/16(金) 11:58:52 ID:pveHavc7
>>742
32bitWMPでは、今まで蓄積された32bitコーディク使えるのですか?
751名無し~3.EXE:2005/09/16(金) 12:14:55 ID:vVhrqpla
>>744
なんで、MSが作らせなきゃならんのだw

MSDNとかPR版があるから、
作るかどうかは、開発者次第だろ。

MSに命令権なんかない。
752名無し~3.EXE:2005/09/16(金) 13:07:09 ID:nYwiwZlE
同意。XPSP2の時もそうだったが、他ベンダのドライバやアプリまで
Microsoftがいちいち面倒を見る義務などない。
MSDN経由で技術情報は取れるわけだから
責められるべきは対応をサボってるベンダ。
将来x64が普及すれば(VistaかBlackcombか知らんが)
嫌でも対応するだろうけどね。
753名無し~3.EXE:2005/09/16(金) 16:28:30 ID:oN+hL+Hc
あの〜
実にしょ〜もない事で申し訳ないのですが・・・

Windows XP Professional 64bit が通販で買えるところはありませんか?
754名無し~3.EXE:2005/09/16(金) 17:21:34 ID:YhQm48by
755736:2005/09/16(金) 18:27:33 ID:a8kr0b6n
乱八U-D使いだが
FantomDVD入れるとまず休止状態が復帰で死んで
neroでDVDが焼けなくなり、ファイル操作中にリブートなど素敵な症状が連発した
抜いて、ntregoptかけてnero入れなおしたら収まったが

それ以外はx64環境で常用してるけど安定してるしすこぶる快適
756名無し~3.EXE:2005/09/16(金) 18:28:29 ID:a8kr0b6n
アンカー忘れたw
>>737
757名無し~3.EXE:2005/09/16(金) 19:02:09 ID:6csZExAN
まあ、今の32ビット環境よりは少し不便になるけど、
Win3.1使うよりは、少しマシって感じかな。
それなら充分、使えるなぁ。
758名無し~3.EXE:2005/09/17(土) 05:40:11 ID:VxdTTTbU
MSDNからx64windowsきたけど、DIYするしかないのでしょうかね。
759名無し~3.EXE:2005/09/17(土) 05:52:46 ID:/0cl50EU
FantomDVDを使用してイメージをマウント
      ↓
アンマウントせずにマウントしたイメージを削除
      ↓
ゴミ箱を空にする
      ↓
空にしたはずのゴミ箱のアイコンがなぜかゴミ入り表示アイコンのままになる
      ↓
ちょっぴり気になるのでさらにゴミ箱を空にしてみる
      ↓
Windowsフォルダを削除しますか?と問われる
      ↓
気にせずYESを選択する
      ↓
regedit.exeとか色々消えちゃう
      ↓
jkfd;亜jfdl;あjfjふじこklふぁf
      ↓
リカバリー後、最初に戻る
760名無し~3.EXE:2005/09/17(土) 12:37:21 ID:mtpEcwc0
>>759
気にしろよwwwwwwwwwwwwww
761名無し~3.EXE:2005/09/17(土) 17:13:58 ID:W0T3cwkI
>>689の原因判明
最初にログオンしたユーザーが制限ユーザーなら自分以外のアカウントのプロセスも
表示されるけど
Adminでログオン→ユーザーの切り替え→制限ユーザーでログオン
とやるとユーザーが自分のプロセスしか表示されなくなった
こうなるとAdminだけログオンしてもだめで。全部ログオフして制限ユーザーで
ログオンしないと復活しない。逆に最初にログオンしたのが制限ユーザーなら
その後ユーザーの切り替えでAdminでログオンしても問題ないらしい。

これも仕様なのか? MSは仕様って言い張るんだろうな
762名無し~3.EXE:2005/09/21(水) 13:07:05 ID:Gy94lK0s
763名無し~3.EXE:2005/09/21(水) 20:57:28 ID:auebF5zl
チンコはもういいからマンコ自慢のページを教えろっての
764名無し~3.EXE:2005/09/22(木) 00:56:42 ID:2Z9iI2yz
765名無し~3.EXE:2005/09/24(土) 15:45:39 ID:0krs/lgL
とりあえず インストール
どうやらOpenGL1.3にVGAドライバが対応してない事は
わかったのだが・・・・・
766名無し~3.EXE:2005/09/25(日) 00:27:06 ID:/DINuiNL
FAX使いたいんだが、Faxモデムのドライバどこも出さないな。
767名無し~3.EXE:2005/09/25(日) 11:54:57 ID:nqh9EqbA
愛王の見張っトレイがお気に入りなんだけど、x64だと蹴られます。
同機能のものでx64で動くソフトない?
768名無し~3.EXE:2005/09/25(日) 18:11:40 ID:kr/4/W5+
パソリ使えないのか、せっかく買ったのに。Sonyじゃ対応は望み薄いだろうなあ。
769名無し~3.EXE:2005/09/26(月) 14:26:43 ID:RkUHUh5p
PremiereProをインストールしました。
DirectXがこのOSは対応していない」とメッセージが出ましたがインストールは出来ました。
いざ、ハイビジョンのテープをキャプチャする段になると、「原因不明のエラー」となりキャプチャー出来ません。
(PremiereProではハイビジョンの編集が出来るようにバージョンアップ済み)
DirectXは、32bit版と64bit版とあるのですか? あるのならどちらもインストールしないといけないのですか?
770名無し~3.EXE:2005/09/26(月) 16:34:22 ID:+IMCFuWy
素直に32bit版を(ry
771769:2005/09/26(月) 20:33:41 ID:RkUHUh5p
x64WinXPに、32bit版のDirectXを入れるのですか?
それとも32bitのWinXPを使えばいいという意味ですか?
772名無し~3.EXE:2005/09/26(月) 21:09:47 ID:+IMCFuWy
32bitのWinXPを使えばいい
773769:2005/09/26(月) 21:17:23 ID:RkUHUh5p
>>772
了解
どうも指南ありがとうございます。
774名無し~3.EXE:2005/09/27(火) 07:41:41 ID:l6p/P6A1
つーかXP x64に入ってるDirectXってすでに最新(9.0c)だと思うんだが
わざわざ入れる必要あるのか?
775769:2005/09/27(火) 08:03:04 ID:EbPaZdUD
そのDirectXは、32bitアプリケーションにも対応してるわけですよね?
64bitアプリケーションにはどうなんですか?
776名無し~3.EXE:2005/09/27(火) 12:01:49 ID:ron2Isrw
>705
RTL8029
おまえらさりげなくスルーしてるけど10MのLANだそそれ・・・。
せめて全部のPCのLAN入れ替えてやれよ・・・いま1kもしないんだから。
HUBもダムハブなのか・・・?
VIAのGIGALANでも1kだし。
777名無し~3.EXE:2005/09/27(火) 19:23:20 ID:R26K3sJ+
VIAのはGIGAって名前ついてるだけで糞
778名無し~3.EXE:2005/09/27(火) 20:34:35 ID:l6p/P6A10
>>775
前半: もちろん32bitと64bitの両方に対応している。
後半: でも64bitのDirectXアプリケーション自体がほとんどないからなあ。
779769:2005/09/27(火) 21:04:48 ID:EbPaZdUD0
>>778
そうなんだ、ありがとうございます。
780名無し~3.EXE:2005/09/28(水) 15:28:27 ID:JtojuFku
180日試用版が、実は120日だったって葉書が来たんだけど・・・
781名無し~3.EXE:2005/09/28(水) 17:34:34 ID:wEISgKKg
そんだけ使えれば充分じゃねえ?
782名無し~3.EXE:2005/09/29(木) 02:12:31 ID:WEyU58B0
>780
つーか2003鯖以外は120日だと思うが。
海外でも同じやし。
日本だけ別なんてことはなかろう。
記載間違いで送ってきたのかw
783名無し~3.EXE:2005/09/29(木) 03:34:25 ID:tDi3QCMi
>>782
こんなパッケージがされてたわけだが・・・
http://cgi.2chan.net/up2/src/f90649.png
784名無し~3.EXE:2005/09/29(木) 09:13:25 ID:MNgp7qoo
再インストールすると120日伸びる?
製品版買うかvistaまで待つか悩み中。
785746:2005/09/29(木) 16:50:32 ID:zZRtzE4u
daemon tool、来月に新バージョン出るってあるね。
FantomはCD-DAの再生がおかしいので、やっぱりDaemonが待ち遠しい。
786名無し~3.EXE:2005/09/30(金) 09:38:24 ID:HXtZGkrg
787名無し~3.EXE:2005/09/30(金) 16:59:18 ID:dkPt25vl
↑珍個注意
788名無し~3.EXE:2005/09/30(金) 18:35:12 ID:MTZ1pWZs
ちんすこう
789名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 04:24:50 ID:DgYZ/552
790名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 06:05:44 ID:4vTdgmvJ
                    __ __
                   / V /二ヽ
                   l└'{_/ ,─`、
                   |  '-イ_ィ、 ヽ
                   レ      /
                   /\_____/
                  /   /
      , -‐‐‐‐-、    ./  ./
    , '´  ノ ヽ  \. ノ  /
   , '  ○   ○  .レ ./
   ,'   "      "  !/
   i.   )ー――ゝ   | きのこ祭りはこれにて終了!
 /.i.  ノニニニニ/..  /
く <ヽ.. '         /
 ヽ ) ヽ.      _../
 └"   ` ̄ ̄ ̄
791名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 16:34:00 ID:d1Ey/Qt8
次はアワビ祭りを始めろと何度言ったらわかるんだ
792名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 22:52:03 ID:UJXHDhd1
Daemonまだぁ?
793名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 04:05:31 ID:rHC6Ac/i
基本的な質問ですいません。
雑誌か何かでみたもののぐぐってうまく出てこなかったのですが、
x64版WinXPって、32bit版のインストールも出来るんでしたっけ?
794名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 04:47:38 ID:Volvgj1H
>>793
32bit版とは別物です。
795名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 06:23:33 ID:xHtKiBgh
x64って返品できないのね・・・orz
買ってからMTVX2004のドライバが無い事に気付き急いで返品に行ったら
「ああ、これケースの仕様上未開封かどうかが分からないんですよ。
それと、外からライセンス番号が分かっちゃうので・・・」と言われムリだった。

32bitとのデュアルブートにしまつ・・・。
796名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 15:11:46 ID:Volvgj1H
>>795
こういうのを「言い包められた」。と、いうんだな。
797795:2005/10/05(水) 15:28:35 ID:xHtKiBgh
>>795
確かにそうなんだが、正直あれを言われると反論できないからなぁ・・・。
「次からは返品不可である事を伝えてください」とは言っておいた。

まぁ、今こうやって安定動作してるのでMTVXが使えない点以外は満足してまつ。
798名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 15:41:01 ID:Sce2yz9d
>>797
開けちゃった後ならまだしも、事実開けてないなら反論出来るだろ
799名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 17:24:19 ID:xcc9Q3zY
MSに電話して当該プロダクトキーが使用済みかどうか確かめることは出来ないのか
800名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 18:38:43 ID:cluGHH91
入れてみてここが違うって明確に分かったことってなに?
801名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 19:19:15 ID:i/ro1P8O
起動画面のロゴの下にx64Editionてかいてあるトコかなー
802名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 20:42:21 ID:XHhIuh5O
x64 使ってると、ウィンドウのタイトルバーのフォントが小さくなったり大きくなったりしない?
テーマの最適用で直るんだけど、すごい不便……。
803名無し~3.EXE:2005/10/05(水) 21:26:22 ID:z0rwnDXx
ttp://home.iprimus.com.au/ajdunstan/xvid64.zip

64bit版のXvidがDLできないのはなぜ?
804名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 01:31:58 ID:vI15TcMN
>>800
・WMP10の視覚エフェクトが安定して動くようになった
・でもって、なぜかタスクバーでの操作が出来なくなってた
805名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 02:04:24 ID:Jf5JDMHE
>>802
> x64 使ってると、ウィンドウのタイトルバーのフォントが小さくなったり大きくなったりしない?
> テーマの最適用で直るんだけど、すごい不便……。

俺も、x64 使っていてコマンド文字が段々小さくなって再起動したら直るがまた小さく成った。
ところが、8月中旬のアップデートをしてからは、それが一切無くなったよ。

俺と同じ状況ならx64のアップデートをお奨めするよ。
806名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 02:24:07 ID:xz+unuVI
>>800
タスクマネージャの「コミットチャージ」の表示単位が「MB」になったことかなー
807名無し~3.EXE:2005/10/06(木) 16:23:24 ID:f9MCX8lf
>>805
同じ現象起きてる。

毎回、画面のプロパティから「Windows Clasic Style」を設定し直して復旧してた。

そーか、Updateで直るのか。
808名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 09:26:51 ID:8L1lhCmx
X64使ってて得した事ある?不便だらけじゃねー?(;´Д`)
809名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 10:13:31 ID:GkNloBp3
>>808
MS標準の機能でも、2GB未満のファイルコピーが速い。(フリーのFireFileCopyバリなんじゃないかな?)
2GB超えると、昔とあまり変わらん気がするが…。はて?
810名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 16:24:03 ID:GkNloBp3
>>806
うおっ!

たしかに、32bit XPだと (K) だねw

よく気がついたね、それ。
811名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 19:45:46 ID:wR3WR3a9
Update はかけてるんだけど、全然直らんなあ。再インスコしたほうがいいんだろうか。> タイトルバー
812名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 19:51:31 ID:HtGDe48p
これからx64を使おうかと思いここを覗いてみたら憂鬱になったよ
813名無し~3.EXE:2005/10/07(金) 21:20:16 ID:5IHFDiQP
じゃあ次スレのタイトルは【x64版Windows】窓64使いの憂鬱【Part6】で。
814名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 01:03:10 ID:Ym2qpW61
そーいや窓使いの憂鬱も動かないソフトの1つだったな
窓64使いの憂鬱マダー? (AAry
815名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 18:20:56 ID:4YpqIcii
x64って仮想ドライブソフト使えないの?
なんかインスコしようとすると途中で止まったりインスコできても起動できないんだが
daemon tools、CD革命、Alcohol120%などいろいろ試したがどれもだめだった
816名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 20:13:49 ID:kTrEahH4
817名無し~3.EXE:2005/10/08(土) 23:57:50 ID:DNe9WjZ4
マカフィー2006シリーズはx64対応していないっぽ。
ノートン先生とバスター君はどうなんだろう。
818名無し~3.EXE:2005/10/09(日) 07:15:10 ID:gL/BbRw1
>>811
> Update はかけてるんだけど、全然直らんなあ。再インスコしたほうがいいんだろうか。> タイトルバー

成る程、そう言えばその時期に音が出ないトラブルに見舞われて再インストールも実施した。
819名無し~3.EXE:2005/10/09(日) 07:17:21 ID:gL/BbRw1
>>818 つづき

それで、現在はタイトルバーもコマンドも文字が小さくなる現象が一切無くなった。

最初はウイルスにでも感染したのかと思ったけどね。

再インストールとアップデートで今は完璧です。

820名無し~3.EXE:2005/10/09(日) 13:58:34 ID:G8tYy/2v
821名無し~3.EXE:2005/10/09(日) 15:49:15 ID:jTMLR8Hx
公式表明されてないけどバスターは2006で対応されるはず
822名無し~3.EXE:2005/10/09(日) 23:00:24 ID:y0muR7oT
じきに出るNERO7が64bit仮想DVDに対応することに熱烈期待
AHEADガンガレ
823名無し~3.EXE:2005/10/09(日) 23:51:19 ID:Tf5HA/Lw
>>816
あと、DaemonToolsが対応する予定
824名無し~3.EXE:2005/10/13(木) 15:52:00 ID:roW3CeCH
>>823
でも、なんだか、最近、DTのホームページ見てると、ユーザーとの間でなんかモメてねーか?
825名無し~3.EXE:2005/10/13(木) 23:30:03 ID:FlieBoet
確かに
面倒だから詳しく読んでないが
826名無し~3.EXE:2005/10/15(土) 17:23:24 ID:223IMVk5
>>822
> じきに出るNERO7が64bit仮想DVDに対応することに熱烈期待
> AHEADガンガレ

俺も熱烈期待
827名無し~3.EXE:2005/10/15(土) 17:23:25 ID:/axDhMft
既出だったらすみません。
x64のネットワークでRWIN値調節のレジストリはどこでしょうか?
光で速度でないっす・・・
知ってる人いたらレスお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
828名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 12:02:47 ID:7FauL1qv
専用線でも引け
829名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 17:16:25 ID:bpQBDqWg
>>827
プロバイダーが提供する最適化ソフトを使ってみ。
うちはPlalaだからぷらら Turbo使ってるけど。
64bitでもXP Pro SP2でも速度はあまり変わらない。FTTHで59Mから61Mぐらい。
64bitのほうが速いときが多々ある。
830名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 17:35:29 ID:5f0V3hS3
レジストリの位置なんてx64でも変わらないだろ
831名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 22:31:11 ID:XhWkKB1o
x64でRecord Now!って使える?
832827:2005/10/17(月) 00:11:22 ID:woVbkoiH
レスありです。
Edit MTU や 窓の手でRIWNのレジストリ値が取得出来なかったもので。
サイトで測定するとRWIN65535っぽく(XP標準ですね)
今まで、65535→128480にしてたもので。

>>828
専用線でもTCP/IPならRWIN値関係ありますよ。
>>829
RWIN値最適化すればもう少し速度でるかも。
>>829
レジストリの位置変わってますんで質問しました・・・

測定サイト
http://forums.speedguide.net:8117/

833名無し~3.EXE:2005/10/17(月) 13:15:24 ID:83KtcL5C
>>826
メーカーサイトにゃ、そんな話は書いてなかった気がするが・・・。
対応してるのかな?

試してみっかな。
834名無し~3.EXE:2005/10/17(月) 15:17:58 ID:8Tn+HCUx
市場調査会社米Current Analysisが10月14日発表した統計によると、
米国のデスクトップPC向けプロセッサで9月にAMDが過半数のシェア
を確保し、Intelから首位を奪取した。

9月に米国で小売り販売されたデスクトップPC向けプロセッサのシェアは
AMDが52%となり、Intelの46%を上回った。
AMDはこれまでにも一時的にデスクトップ用プロセッサで
Intelをしのぐことはあったが、月間を通じてIntelの売り上げを上回ったのは
この9月が初めてだという。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/15/news002.html
835名無し~3.EXE:2005/10/17(月) 22:01:49 ID:PAcpYcQD
レジストリキーの場所代わってるって言っても最後のClassが違ってるだけで
その前まで~/Serviceまではいっしょだろ?

あとregeditで同じクラスにある(標準で存在する)キーで調べてみるとかしないのか?
836827:2005/10/17(月) 23:40:32 ID:woVbkoiH
nforceの糞ドライバが原因でした。
お騒がせしました(*- -)(*_ _)ペコリ
837名無し~3.EXE:2005/10/18(火) 13:05:22 ID:Xjx9TPF6
>>831
付属じゃなくて購入したRecord Now!ですが、x64で使えてます。
最新版の7.31です。
ただし、総合インストーラでは弾かれてしまったので
RNフォルダーの中のsetup.exeからいれました。
838831:2005/10/18(火) 14:13:19 ID:bZJk8TZl
>>837
ありあと♪
839名無し~3.EXE:2005/10/18(火) 14:41:40 ID:HPCcz8uj
>>832
うちは、窓使いの友で一応設定できたな
測定サイトで一応設定した数値が出ていたので大丈夫だと思っている

窓の手は互換モードじゃないと動かなかったり(当然だけど)、自動ログオンがうまく設定できなかったりしている・・・なんでだろ?
コマンドラインでuserpassword2呼んで設定したけど・・・

DaemonToolは、なんだがDQNが最新のプロテクトがどうたらこーたらと言ってきているみたな気がする
違法がどうこうとか出ているので、予想だけどね
840名無し~3.EXE:2005/10/18(火) 22:19:03 ID:BbpH2keH
HKEY_LOCAL_MACHINE配下のレジストリは非対応の32ビットアプリからだと
リダイレクションの影響で意図した場所に書けない可能性がある
841名無し~3.EXE:2005/10/22(土) 08:43:53 ID:f1lUZKgX
IEがまともにたちあがらず、WindowsUpdateすら走らないのだが
再インストールしたほうがいいのか?

2chブラウザはまともに動くんだけど
842名無し~3.EXE:2005/10/22(土) 22:41:41 ID:llRXKbVt
既出かもしれないけど、
OpenlicenceのWinXpを持っていて、自動的にX64のライセンスもらえた。
新しいディスクキットを買ったらX64もついてきた。

もしかして、Software Assuaranceいるのかな? たぶん不要だが
曖昧でごめん。

それで、英語版入れてみたんだが、
>>806の人の書いたのと逆で、コミットチャージもk単位だったよ。

843名無し~3.EXE:2005/10/22(土) 23:54:30 ID:/a5C47Fs
×買ったら
○P2Pしたら
844名無し~3.EXE:2005/10/23(日) 18:51:46 ID:1uLEOQQO
デフラグしようと思ったらデフラグツールの下側にある
分析と最適化のボタンが無い。
HDを右クリックで実行はできたし再起動で見えるようになったんだが
似たような症状ないですか?
845名無し~3.EXE:2005/10/23(日) 20:06:44 ID:rEgRjVvt
>>844
何度か経験あります。その都度,ログオフしなおしてます。
846名無し~3.EXE:2005/10/23(日) 21:38:03 ID:5MiOwLYU
気が付いたんですが、Explorerの右のTree画面のフォルダをダブルクリックすると、
階層が展開されますが、再度ダブルクリックしても元に戻りません。
皆さんもそうなります?
既出だったらスマソ。細かいことだけど・・・
847名無し~3.EXE:2005/10/23(日) 22:06:18 ID:WvB5LIn7
XP64 試用版もServer 2003 64 評価版もこの10月のWindows Updateをすると
OSが起動しなくなる。
もう試供品は使って欲しくないという事か?
848名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 00:20:36 ID:0R1rUI5+
( ゚д゚)ポカーン
849名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 01:10:09 ID:2iw0y4ev
このOSでオーディオCODECに登録できるエンコーダって無いのかな?
LAMEとOgg Vorbisはダメだった・・・LAMEは一見登録できるけど使えない。
TMPGEnc使ってエンコするときに音声が56Kしか使えない・・・
他の方法使えば回避方法はあるんだろうけど、エンコーダ無しでも行けるかな?
850名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 03:42:56 ID:um6P2Lw1
完全に流れからはずれてスマソ
どこかにEM64Tとx86のそれぞれのWindows Server 2003の
NTFSに互換性がありますと明記された文書ってありませんか?
互換性があるのはわかってるんだけど、MSの正式な見解を
出す必要があってこまってるんどす…
851名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 04:40:08 ID:ij3SYsID
いつの間にかタブレットドライバ(まともなの)が出てたのでインスコしてみた。
普通だ。
852名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 11:43:04 ID:osTqdFSb
>>850
個人的な見解なら、XP SP2とXP x64のNTFSは十分に使用に耐え得る相互互換があると感じられる。

実際、XP SP2とXP x64の間で何度かCドライブだけフォーマットし直しで行き来したけど、
なんの問題もなく動いとります。

ユーザーの説得なんて、最後は、実績と経験から繋がる勘、そして勇気だw
853名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 13:20:16 ID:QbEARjAW
つか、バージョン一緒だし
まったく同一だろ?
854名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 21:10:57 ID:042rknyQ
>>849
試してないけどまとめサイトによるとLAME MTというのがあるらしい
今サイトつながらないけど
855名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 21:15:59 ID:042rknyQ
>>850
http://www.microsoft.com/technet/prodtechnol/windowsserver2003/ja/library/ServerHelp/e2adb656-322e-4236-bb14-e65302a030e9.mspx
を見る限りでは、IA64だとなんかあるみたいだが
x64に関してはとくに問題なさそう
856名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 21:53:22 ID:dETNnBPB
つか、MSに電話して聞けばいいんじゃね?
857名無し~3.EXE:2005/10/25(火) 02:29:00 ID:lk0RebAp
おおー皆さんありがとうございます〜。
あの後自分でもかなりぐぐったりしたんですが、やっぱりびしっとNTFSの
バージョンとx86,x64,IA64を並べて互換性あり!!ってかいたページはな
さげですね。

>>856
MSに電話すると”この電話は一分あたり一万円の情報料が(ry"って言われるん
だよね〜。だからすぐ切った。
858名無し~3.EXE:2005/10/25(火) 06:15:29 ID:4n+7FK8E
>>857
WIN2000とx64使ってるけど(同じHDD)
内部バージョンはどれも3.1で同じ。互換性あるとかそういう問題じゃなくて
完全に同じだから互換性有りますってのも変。

NTFS5.0とNTFS5.1のどっちでフォーマットしますかなんてソフト見た事無い。

ちがいはOSとセットのntldrとのバージョンじゃないの?
上位互換で合わせないと起動しないし。
だから、マルチブート系のソフトだと分けて書いてある。
859名無し~3.EXE:2005/10/25(火) 22:48:34 ID:lZRSSx9U
>>857
> MSの正式な見解を 出す必要があってこまってる
んだから経費を会社に請求しろよ
860名無し~3.EXE:2005/10/25(火) 23:11:10 ID:wB+PvFn4
>>854
それも使ってみたんだけど、849に書いたように一見登録されるように見えるんだけど
ダメなんですよ。優先順位や使う使わないの設定をすると消えちゃう。
他に何か無いかな・・・
861名無し~3.EXE:2005/10/26(水) 01:48:29 ID:0tBaoMzB
>>858
とんくす!そのあたりで落とすことにします。

>>859
突っ込みどころはそこかよ!wwww
レスありがと!
862名無し~3.EXE:2005/10/26(水) 02:22:06 ID:WtJppktl
>>860
あ、
> TMPGEnc使ってエンコするときに
を見落としてた。TMPGEncって64bit版はないよね? だったらCODECも32bit版じゃ
ないとダメ。>>854は全然逆だった
863名無し~3.EXE:2005/10/26(水) 06:52:48 ID:RZ5jjpaa
864名無し~3.EXE:2005/10/26(水) 08:32:04 ID:0FFWS3SF
                    __ __
                   / V /二ヽ
                   l└'{_/ ,─`、
                   |  '-イ_ィ、 ヽ
                   レ      /
                   /\_____/
                  /   /
      , -‐‐‐‐-、    ./  ./
    , '´  ノ ヽ  \. ノ  /
   , '  ○   ○  .レ ./
   ,'   "      "  !/
   i.   )ー――ゝ   | きのこ祭りはこれにて終了!
 /.i.  ノニニニニ/..  /
く <ヽ.. '         /
 ヽ ) ヽ.      _../
 └"   ` ̄ ̄ ̄
865名無し~3.EXE:2005/10/26(水) 09:31:12 ID:a5LULeHW
なんだよ
バスターもノートンも結局間に合わなかったのかよ
なさけねー
866名無し~3.EXE:2005/10/26(水) 23:54:13 ID:JA36Wqx1
Sigmatel Audio Device for Advanced Audio Bus


の、ドライバをMSUpdateで更新に成功したのだが
デバイスマネージャでは未だに?マークが付きっぱなし。
音が出やしない。

HD上でドライバを捜しても見つからないし、
Update成功したので再ダウンロードしてくれないし。
Sigmatelのサイトではドライバ情報がなーんもないし。

再インスコですかこれは?
867名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 00:19:55 ID:BwvpjnJj
バスターのコーポレートはIA64には対応済みなんだよな・・・
秋にx64対応するって書いてあったのに2005のどこにも対応の記述がない
868名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 01:43:51 ID:/0OUzJw0
く、Daemonはどうなったんだ。もうすぐ10月も終わるってのに。
869名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 02:28:37 ID:3+JJIGHu
う〜む、なんかあちこちが対応しぶってるなぁ・・
AMDじゃなくて、Intel主導での64bit化だったら、お得意の圧力でかなり対応したんだろうけど・・・
Intelやる気無いし、AMD力無いし・・・
MSよ、もっと考えて対応してくれよ・・・。

Intelに無理にでももっと早くx86の64bit拡張をさせておけば・・・
つーか、事を急いでIntel版を待たずにAMDのを採用した結果、更に普及が遅れた気がする。
悪いのは全てMSだな・・・
870名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 03:23:27 ID:iMvkVVy0
intelに任せてたらItanium買えとか言われてただろうな
871名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 10:52:57 ID:CJCC+XVv
intelに任せてると、PCの方が…(ry
872名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 12:44:02 ID:Ou1z570k
>>869
>MSよ、もっと考えて対応してくれよ・・・。

x64はもともと普及させる目的より
Intelの尻を叩くためにリリースしたOSなんじゃない?

そういう意味で逆に策士だと思うよ>MS
873名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 21:30:16 ID:/0OUzJw0
>>869
現状の64bit対応度は不満だが、Intel主導になっていたくらいなら、現状の方が全然マシだ。
どうせ痛ニウムの存在のせいで、PC向けの64bitCPUなんてIntelはリリースしてなかっただろうし。
874名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 23:08:56 ID:L9yMHvD8
まあ、今のx64版WinXPって、Windows3.1の時代にWin32S使うようなものだからな。
次世代の準備が出来れば御の字かと。個人的にはVistaのドライバやアプリが揃う
だけでも価値あると思う。

実際、WindowsNTなんて泣かされ続けたものなあ。まともにゲームが出来るように
なったのが2000以降、最初に対応してくれるようになったのがXPからで、
NT3.51や4.0時代はそれこそ動く方法を探しまくったし。
875名無し~3.EXE:2005/10/27(木) 23:55:36 ID:6ZIEjOcE
> Windows3.1の時代にWin32S使うようなものだからな。
さすがにそのたとえはあんまりじゃない?
Win32sではWindows 3.1のドライバがあればハードウェアはそのまま使えたでしょ?
どちらかと言えばWindows 3.1の時代にNT 3.5とか
876名無し~3.EXE:2005/10/28(金) 02:18:13 ID:P1pCbtRs
64への道はまだ遠そうだな・・・
877名無し~3.EXE:2005/10/29(土) 10:49:58 ID:nK6HAVs/
logicoolのsetpointで

setpoint246jpn_x64.exe

ってなっているんだが日本語でインストールされてる人いる?
英語でインストールされるんだが・・・
878名無し~3.EXE:2005/10/29(土) 12:30:46 ID:cg2jzz2T
おれも英語だけど、日本語にする意味もないとおもうけど。
879877:2005/10/29(土) 14:52:34 ID:nK6HAVs/
使えてればいいんだけど、日本語として出てるのに
英語でインストールされてるから自分の環境が
おかしいのかと思ったからね。
イベントに変なエラーが数個でてるけどねぇ
880名無し~3.EXE:2005/10/29(土) 20:12:40 ID:RG4c6rwT
>879
SidebySideエラーとかいうやつなら、VC2005のランタイムが足りないせいで出るらしい

www.planetamd64.com/index.php?showtopic=12681
881名無し~3.EXE:2005/10/29(土) 22:28:43 ID:txuDpzga
>>866
Azalia codecならM$のパッチがなんか必要だったような気がするけど
882名無し~3.EXE:2005/10/29(土) 22:32:17 ID:txuDpzga
883879:2005/10/31(月) 11:02:59 ID:+YkhnNFp
>>880

おおっ、thx
帰ったら入れてみるよ
setpointの設定画面を開くたびにサクラエディタがエラーで落ちるのが直るといいな
あと、設定画面を開いている間、画面のアイコンが再表示している感じも直ると・・・
んー表現がむずいな
884名無し~3.EXE:2005/10/31(月) 21:45:16 ID:O7vIHF7c
大賞の賞金100万円らしいが、何か考えてる香具師いるか?

Windows XP Professional x64 Editionソフトウェアコンテスト
ttp://win64xp.impress.co.jp/
885みか:2005/10/31(月) 21:47:16 ID:6S2bBqAo
突然の質問ですみません
×64XP proを使ってますが、DVDで映画が見れません
どうしたらいいのでしょうか?
886名無し~3.EXE:2005/10/31(月) 21:48:47 ID:w3C+lKw3
windows updateしたら起動しなくなったわ〜

ゲイツは謝罪しる
887名無し~3.EXE:2005/10/31(月) 22:30:53 ID:0XoTqr1l
>885
素のXPでも見られないようになっている。
DVDをWMPで再生しようとしたときに出るダイアログをよく読んで考えること。
888名無し~3.EXE:2005/10/31(月) 22:34:19 ID:aShoxMHQ
>>885
MPCでもPowerDVDでも問題なく見れますが。
889みか:2005/10/31(月) 22:38:09 ID:6S2bBqAo
>>888
すみません MPC ってなんでしょうか?
890みか:2005/10/31(月) 22:39:26 ID:6S2bBqAo
>>887
画像の解像度を落として ってでますが、
891名無し~3.EXE:2005/10/31(月) 22:49:42 ID:zIB2EiUl
今の時点で、64bitアプリを作ろうとしたら、どんな選択肢があるのかな?
892名無し~3.EXE:2005/10/31(月) 23:37:09 ID:scYMtePz
色んなイメージファイルをマウントできるアプリ。
893名無し~3.EXE:2005/11/01(火) 00:11:41 ID:UBgSy6qs
ジャストシステム、ビジネスシーン向け機能を強化した「一太郎2006」
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/software/2005/10/31/6507.html

ATOK2006が新たにWindows XP Professional x64 Editionに対応ってのは、64bitアプリでもOKということなのだろうか。
今から待ち遠しいな。
894名無し~3.EXE:2005/11/01(火) 06:57:23 ID:yfIEgy+o
>>893
それっぽいね。
http://www.justsystem.co.jp/software/dt/atok2006/spec.html

ATOKだけバージョンアップしとくか
895名無し~3.EXE:2005/11/02(水) 16:38:28 ID:KCdOk1R5
>>894
やぱ、32bitの一太郎には64bitのATOKから入力できんとか?
896名無し~3.EXE:2005/11/02(水) 16:48:09 ID:noYCP+da
>>895
64bit版IMEには普通32bit版のIMEが同梱されていて32bitアプリではそっちが使われる
MS IMEもskkimeもそうなってるのでATOKもそうなると思われ
MS IMEでは32bit側の学習結果が64bit側には反映されなかったりするけど
それはOSの制限による仕様ではなかったはず
897名無し~3.EXE:2005/11/09(水) 11:57:20 ID:fLm6QU61
898名無し~3.EXE:2005/11/09(水) 18:31:34 ID:1ECGExTr
>>897
ふいた
899名無し~3.EXE:2005/11/10(木) 00:34:56 ID:Nn7ffB+i
今月の Windows Update を実行してみたのだが、
デスクトップの色が、何やら妙な具合に・・・・・・・・
クラッシックに変えようがXP色に戻そうが、設定がワヤでんがな。
症状出た人、居てはります?


↓   ↓   ↓
Windows XP x64 Edition 用セキュリティ更新プログラム (KB896424)
Windows ベースのシステムを攻撃者が侵害して、そのシステムを制御できる、
リモート コード実行のセキュリティ問題がグラフィックス レンダリング エンジンに発見されました。
この更新プログラムをインストールすると、お使いのコンピュータを保護できます。
インストール後には、コンピュータの再起動が必要になる場合があります。
アンインストール方法
このソフトウェア更新プログラムは、コントロール パネルの [プログラムの追加と削除] から削除できます。
900名無し~3.EXE:2005/11/10(木) 02:42:26 ID:bucBGrLf
更新かけたら早速、画面のプロパティがやられてしまった。
GeForceドライバを入れ直すも治らず。
当方、Windows UpdateでトラブルったのはIE5以来なもので。
ここ3〜4年の間は信用してたんだけどねえ
901名無し~3.EXE:2005/11/10(木) 08:54:53 ID:aWqieN/T
902名無し~3.EXE:2005/11/10(木) 09:03:21 ID:PMDLugxf
↑ちんこ
903名無し~3.EXE:2005/11/10(木) 10:53:43 ID:NkqYdcuA
うちは英語環境で日本語表示させているんだけど言語を日本にしていたら
JPでアップデートしやがった・・・orz
一部日本語表示に置き換えられた・・・orz
画面のプロバティのディスクトップがカタカナにw
x86コントロールパネルとタスクバースタートメニューとフォルダオプションと
フォントとプリンタとFAXと管理ツールを書き換えられた・・・orz
管理ツールにいたってはリンクすら無いw
空のフォルダが表示されるだけ・・・。
まぁ通常こちらからはつかわんのでいいけど。
あ、今気づいたけどマイコンピュータ、マイドキュメント、ゴミ箱までも日本語に・・・orz
問題が出たら再インストだなー;_:
904名無し~3.EXE:2005/11/10(木) 11:24:43 ID:bPKf5lRb
膨張率が・・・すくない・・・
905名無し~3.EXE:2005/11/10(木) 15:00:58 ID:XzNZLTli
>>903
>ディスクトップ
いい加減に直せって先生に言われたろ
906名無し~3.EXE:2005/11/10(木) 19:38:51 ID:k1wqdXMg
マイ ドキュメントをさりげなく
マイ ドキュンメントに変えて1年気がつかない奴が世には居ますから…
907名無し~3.EXE:2005/11/11(金) 07:04:56 ID:kC7fhdAW
908名無し~3.EXE:2005/11/11(金) 18:50:36 ID:YH68I67B
4Gメモリーを認識させるためにXP64入れたけど
認識するチューナーボード(MTVX-SHR)入れたら4GだとOSが機動すらしない・・・
3Gにメモリー減らすかすれば動くことは動くがメーカーに聞いたらATIのVGAが怪しいというんだが・・
PCI−Eのボードなんて一枚しか持ってねえ 
安いMATROXかnVidiaのVGA買ってきてテストするしかないかなぁ・・
909名無し~3.EXE:2005/11/11(金) 22:26:27 ID:hu6qNsUu
>>907
もうそれ終わったよ
910名無し~3.EXE :2005/11/11(金) 22:27:00 ID:qu+tKEN9
>>908
x64Editionで4Gメモリーを乗せてnVidia Quadro FX3400を使用
チューナーボードMTVX-SHF入れているが、全然問題ない。

MTVX-SHRって?
911名無し~3.EXE:2005/11/12(土) 17:22:06 ID:hKjNG3DW
でなんか64bitなアプリやベンチはないの?
おぉぉ!これが64か!みたいな
912908:2005/11/12(土) 21:06:25 ID:UAGUw23K
>>910
SHFだった ゴメソ うる覚えで書いて外れてたw
 おお 今度 秋葉行ったらボード買ってきてみます
913名無し~3.EXE:2005/11/12(土) 22:29:21 ID:wqidkeAq
64bitだからといってアプリが高速化するわけではない
914名無し~3.EXE:2005/11/12(土) 23:01:40 ID:7zw5QoN0
>>913
64bitだからといってアプリが「必ず」高速化するわけではない
915名無し~3.EXE:2005/11/13(日) 05:18:39 ID:hLIzJ4hM
>>903
オマイ痛いよ・・・痛すぎる
そんな当たり前のことをダラダラ長文で・・・┐(゚〜゚)┌
916名無し~3.EXE:2005/11/13(日) 08:26:26 ID:lHKIdZqJ
>>903
確かに痛いな
917名無し~3.EXE:2005/11/13(日) 08:43:34 ID:eEAedPRr
英語環境だと

disktop

なんだな、勉強になったよ
918名無し~3.EXE:2005/11/13(日) 14:42:42 ID:pna43Ztb
        _  ∩
      ( ゚∀゚)彡
      (  ⊂彡
       |   | 
       し ⌒J
 ニ三 ⊂ニニニ⊃
919名無し~3.EXE:2005/11/13(日) 16:27:06 ID:dYq7guG0
>>909
Σ('A`;)まじで!?
920名無し~3.EXE:2005/11/13(日) 17:03:51 ID:eEAedPRr
むしろダウングレードしたいと思っている俺がいる

もうちょっと頑張れや、MS
921名無し~3.EXE:2005/11/13(日) 19:01:37 ID:Cjkd5EOI
64BitOSの需要そのものが差し迫ったものでなくあまり売れない。
売れなければなかなかサポートが進まない。
正直MSの力だけではどうしようもない。
922業物 ◆Dr.SV/Rx9o :2005/11/13(日) 19:17:02 ID:9kJ4hxwq
Windows/386 2.xみたいなものか・・・
923名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 04:04:32 ID:vY1qTUa9
本当はIntelの力が必要だったと思う。
Wintel業界なのに、弱小のAMDがいくら頑張ったって・・・・・。
MS普及させる気あんのかなぁ・・・
普通普及させる気あるなら、もっとでかい所と手を組むだろ。なんでAMDなんだろう。。。

俺はMSに騙されてX64OS買ってAthlon64に入れたは良いけど、使えないソフト一杯あるし
何かメリットあるわけでもないし、なんか結局ゲームやる時はAthlonXPマシンの旧世代使ってるな・・・。
924名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 04:41:49 ID:wfV80b5a
intelはx64売りたくないんだから
925名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 05:10:14 ID:6nZsmSOi
MSは土壇場までIntelを脅しておいて
計画にあったIA64とは別にIntel独自のx86拡張の方を、採用すりゃよかったのに
最後の最後でMSはIntel独自のは認めなかったみたいだし。
そうすれば、後は市場がIA64よりx86拡張の方を選ぶだろうから、自然とIntelもやる気出したのではないかと。
全てがMSの計算ミスのような気がする。
926名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 10:58:58 ID:3oitvER+
x64を売らないとXeonが死ぬ
927名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 12:22:15 ID:HT0ZBh8O
インテルとMSの協力関係に曇りが出てきたとすれば
双方利益の奪い合いで妥協点が見出せなくなったとかじゃないのかと妄想してみる。

まあ単純にAMDの技術が優れていたというのもあったと思うけど。
928名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 15:07:29 ID:ZcB30OPc
Itaniumがコケた際の保険として計画されていたに過ぎない64bit拡張に、
どうしてそこまで未練を持つのか理解に苦しむ。

Prescottベースなのは現在出回ってるEM64Tとも変わらないし、AMDの
手の内が明らかにされた後に計画された拡張案がMSに蹴られたという
ことは、大した代物ではなかったと考えるのが妥当じゃないのか?

だいたい現状のCPUを見ても、EM64T、HT、Dual Coreの3つを同時利用
するには熱すぎて対応できない状況だし、ベースとなるCPUが糞過ぎる。
まともなCPUを作れず、X64版Windowsの普及に消極的だからといって、
MSやAMDを恨むのは筋違いだろ。

元がPrescottじゃ何採用してたってダメな希ガス。NetBusrt暗黒時代は
intelに何かを期待するだけ無駄だよ(ノ∀`)
929名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 15:22:49 ID:7MG0ZNa3
単純に2000→XPのようなメインストリームOSへの置き換えが
されてないってだけの話だろう。
少なくともメインストリームOSにはドライバは供給される。
>>921みたくOSの移行自体を顧客が望まないかもしれないけど。
930名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 15:24:33 ID:xtKszBQk
俺は筋金入りのAMD信者だけど、もうちょっとINTELに頑張ってもらわないと困る。
でないとArhlonやOpteronの値段が下がらないじゃないか。
もっと価格も技術も切磋琢磨してお互いを高めあって欲しいぞ。それが消費者の
為になるんだし。両方ともがんがれ。INTELは汚い手を使わないようにしてな。
931名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 15:25:19 ID:xtKszBQk
Arhlonってなんだ・・・Athlonね
932名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 15:45:43 ID:ZcB30OPc
とりあえず2GBのDDR2メモリが普通に安く出回ってる時代じゃないと
このOSのありがたみはないな
933名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 18:02:29 ID:Cgbd65y7
934名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 18:14:10 ID:APdE3bWM
いつの話だw
935名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 18:21:49 ID:vRJXDtxQ
>>928
それでも全然普及しない宝の持ち腐れになってしまっている64bit拡張よりマシ
それにAMDがIntelの64bit拡張を使えば、今とほぼ同等の性能を出せた可能性が無いわけでもないだろう。
936名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 18:52:41 ID:U7Bff+JU
メイマシンに使うやつはどうかしてる
937名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 18:54:00 ID:ezAcTLye
>>935
Intelの64bit拡張って言うとIA64のこと?
根元から違うCPUになるから今までのソフトウェアは使えなくなるだろうし、
そうしたら今よりも64bitOSなんて普及しないよ。
EM64Tのことを言ってるんなら、AMDのAMD64のほうが先だったと思うけど。
938名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 20:31:34 ID:HT0ZBh8O
互換性に気をつかわないでもCPUが売れるのならx86が天下をとることも
なかっただろうしいまだに生き残っている理由もない。
インテルはぶっちゃけ互換性と営業戦略で食ってきた会社だ。
その会社がIA64で互換性をないがしろにした。
しかしAMDはx86完全互換路線を選んだ。
AMDの64Bit拡張がIA64を押さえた理由はこの一点に尽きると思う。
939名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 20:46:51 ID:HT0ZBh8O
インテルも独自のx86拡張を用意してたみたいだけど
MSは待ちきれなかったのだろうなあ。
940名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 21:45:35 ID:vJa0ewVF
OS出してから数ヶ月、たいして大きな動きも無い

MSはいったいなにを待てなかったんだろうw
941名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 21:57:17 ID:7MG0ZNa3
動きは大いにあっただろ。今ではIntelですら
全ての価格帯のCPUにAMD互換のx86互換64bit拡張を
搭載したラインナップになってるんだからさ。
942名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 22:40:48 ID:vJa0ewVF
死に行くnetburstに取ってつけたって感じだしな.....
本腰入れるのはmerom,conroe辺りか

てかintelが動いたのにドライバやらアプリが鈍いってことはやっぱり黒歴s(ry
943名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 22:53:27 ID:ZcB30OPc
>>935
intelが実装したEM64Tは宝というほどのものではないんじゃない。実際あまり
速度出なくて実用性は??だし。

>AMDがIntelの64bit拡張を使えば、今とほぼ同等の性能を出せた可能性が
>無いわけでもないだろう
それをいうならintel案ではより爆熱化してクロックも上げられず、実装可能な
コアが今よりも減ってた可能性だって無いとは言い切れないだろ(ノ∀`)

セロリンにも実装な可能な技術である以上、他の上位クラスのCPUでこの
活性化できないでいるのは、やはり消費電力に…?!570/560/540Jって、
機能を削って消費電流を押さえ、高クロックを目指したタイプでいいのか?
このちぐはぐなラインナップはよく分からん。
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20051112/p_cpu.html

>>937
もう一つのIA-32e計画があったのよ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0225/kaigai067.htm

X64版Windowsの普及がもたついているといっても、i386のデビューから仮想
86モードが活用されるに要した時間を考えれば、そんなに遅いとも思えない。
NTカーネルがメインストリームになるまでに要した時間もかなり長かったしさ。
944名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 22:53:29 ID:7MG0ZNa3
黒歴史でも何でもなく本命のLonghornが出るまでに
市場のハードウェアを64bit拡張搭載にする為の礎だろ。役目は十分に果たした。
ドライバ類は本命が出た後でなら自ずと整うって腹だよ。
945名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 23:00:59 ID:vJa0ewVF
>>944
なるほど、今回はハードの対応を促すための物という訳か、納得。

となるとやっぱり

XP x64版 ツカエナサス 。・゚・(ノД`)・゚・。
946名無し~3.EXE:2005/11/14(月) 23:07:34 ID:ezAcTLye
>>945
使えないってわけじゃないでしょ。現に今、俺は特に不具合なく使えてるし。
Vistaが出たらそれ用のドライバが出るけど、一緒にXPx64用のドライバが出る可能性もあるし。
雑誌見てる限りVistaにはいまいち魅力を感じないが、x64用ドライバをそろえるために早くリリースされてほしい。
947名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 00:29:15 ID:HSrjnkR6
2Kのドライバが潤沢に揃ったのもXPリリース後だったしね
948名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 02:21:55 ID:f98E4Cm9
>>937
だからIA64とは別のって最初から言ってるジャンw
IntelはAMD64と殆ど同じアプローチの命令セットが違う程度の独自規格をMSの脅しのせいで用意してたんだよ
949名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 05:29:33 ID:P3Wp6Uk+
HTとDual Coreを同時利用とか意味あるの?
知ってる言葉を並べてみたかっただけ?
950名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 05:32:38 ID:P3Wp6Uk+
MSは最初からAMD64互換にしろと要求し続けてたのに
互換性のない64bit拡張が保険になるというのがよくわからんのだが
951名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 06:44:04 ID:U1PhbyF1
>>949-950
HTがカスなのは事実だが、Dual Coreと相反する技術ではない
Pentium Extreme Editionの仕様書を読むことをすすめる

>MSは最初からAMD64互換にしろと要求し続けてたのに
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0225/kaigai067.htm
#AMD '99年10月にAMD64の計画を発表
#intel 2000年後半、Prescottのアーキテクチャが定義
#AMD 2000年8月にAMD64のスペック概要を公開
#intel 2002年1月64bit拡張計画(Yamihill)が明らかに
#Microsoft 2002年春にはAMD64のサポートを表明
(略)

>互換性のない64bit拡張が保険になるというのがよくわからんのだが
#Yamhillはバックアッププランだと伝えており、IA-32の64bit化はItaniumの
#IA-64アーキテクチャのアドバンテージを失わせるため、実装はしても
#本当に導入するかどうかわからないと書いていた。

ttp://e-words.jp/w/Yamhill.html
ttp://e-words.jp/w/Clackamas.html
952名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 10:14:31 ID:cMj7eTm7
daemontool v4キタ――(゚∀゚)――!!
953名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 11:06:20 ID:xnN/REzL
x64対応してないから無意味
つーか、これで当分対応しないってことが証明された気がする・・・
954名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 13:59:19 ID:ai5nkxpx
リリースノートにその内とは書いてあるけどね。
955名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 18:57:31 ID:D0CrYRJS
>>951
カスなのはネトバであってネトバ環境であればHTTは普通に有効だよ
956名無し~3.EXE:2005/11/15(火) 19:52:37 ID:QkERehb3
まあHTTってのはネットバースト系CPUのIPCの低さを補うための小細工なんだけどな
957名無し~3.EXE:2005/11/16(水) 01:59:42 ID:AuMouAz/
>>900
似たような状況
ウィンドウのタイトル表示がおかしくなってる
アクティブにしてもフォントが黒のままで超見にくいw
セーフモードで起動して再起動してもダメだし
こりゃもう再インスコかなぁ
958名無し~3.EXE:2005/11/16(水) 11:44:09 ID:KXlN9AZL
>>953
掲示板読めば今週中に出したいと書いてあるよ。
959名無し~3.EXE:2005/11/16(水) 20:56:47 ID:oXHGtZ/U
x64 WindowsXPの対応ハードウェアやソフトウェアが増えないのは
対応したからといってそのハードウェアやソフトウェアが売れるわけではないから。

それにWin95やWin98、WinXPが出たころと違ってパソコンや周辺機器の売り上げが伸びなくなったのと
価格競争激化で新しいOSに迅速に対応するだけのコストが捻出できなくなったからだろ。
960名無し~3.EXE:2005/11/17(木) 08:05:20 ID:jnQZRMDt
単純にOS自体がたいして普及して無いからじゃないのか?
961名無し~3.EXE:2005/11/17(木) 13:29:07 ID:dBTogJyJ
メインストリームじゃないしな。
962名無し~3.EXE:2005/11/17(木) 18:58:28 ID:QyIxY0hR
ワシントン=坂元隆】ロイター通信が16日、米政府当局者の話として報じたところによると、米中央情報局(CIA)は、キューバのスカトロ国家評議会議長(79)がパーキンソン病を患っているとの分析結果をまとめ、政府当局者及び連邦議会議員に報告した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051117-00000404-yom-int

スカトロ国会評議議員の写真
http://hiyo.jp/files/img/0506-top080.jpg
963名無し~3.EXE:2005/11/17(木) 21:11:21 ID:VofVzprK
>>962はガッツ。

つか、どこの誤爆だ。
964名無し~3.EXE:2005/11/18(金) 19:56:37 ID:KRERdwbT
965名無し~3.EXE:2005/11/18(金) 20:53:09 ID:1dy3fygD
32bit版とほとんど速度が変わらなかった。
966名無し~3.EXE:2005/11/18(金) 23:01:23 ID:tAtLEt9E
そんなもんかー。
20%向上!とかだったら64bitWindowsに乗り換えようと思ったのに。
967名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 03:27:37 ID:fwKXrats
CINEBENCHではRenderingのスコアが
32bit→64bitで349→460になって64bitスゲーとか思ったけど
エンコはあんま早くならんのか
968名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 16:39:07 ID:e623c520
まぁ、エンコードする部分のコーデックが32bitのままなんだろ?

って
俺も試してみたけど32bit版と64bit版では
設定同じでも、出来るファイルが違うのな。サイズも違うし。
969名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 17:42:20 ID:fwKXrats
フロントエンド部分だけ64bit化かよ・・・(´・ω・`)しょぼーん
970名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 19:03:59 ID:LpW9kX6T
うなこたーない
971名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 19:20:37 ID:/AYD/qyQ
色表現が32ビットで足りるのに、64ビットも使って何しようってんだ?
972名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 19:26:46 ID:LUFMH+Fv
>>971
ヒント:拡張レジスタ
973名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 23:21:15 ID:H/bPlU1C
テキストが16ビットで足りるのに、64ビットも使って何しようってんだ?
974名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 23:23:40 ID:e623c520
宇宙全体で言語を統一したら
64bitぐらい必要になるかもなとか馬鹿なことを考えた。
975名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 23:24:09 ID:H/bPlU1C
音表現が16ビットで足りるのに、64ビットも使って何しようってんだ?
976名無し~3.EXE:2005/11/19(土) 23:45:28 ID:VWBtlHeu
同音異義語があるからな〜なんちゃって。
977名無し~3.EXE:2005/11/20(日) 02:22:01 ID:7BCPyf5S
64bit級のサターンでも動きますか
978名無し~3.EXE:2005/11/20(日) 02:55:58 ID:qMuuZWk7
>>975
それは明らかにおかしいだろうが
979名無し~3.EXE:2005/11/22(火) 15:46:39 ID:Z47XwKJB
やっとキター
ttp://www.roxio.jp/products/emc8/req_sys.html
しかし、IntelliPoint Software Version 5.4がインスコできないとは。
M$がこれじゃねぇ。
980名無し~3.EXE:2005/11/22(火) 23:07:41 ID:G2J7DfDb
>>979
・・それドライバだから。
64bit版が出るまで入れようとしても駄目。
981名無し~3.EXE:2005/11/22(火) 23:28:34 ID:2qSjgTKL
インテルのハイパースレッディング技術でサーバ性能の低下が発生か
ttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20091397,00.htm
982名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 03:57:26 ID:PadO//kj
気付くの遅杉
983名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 04:13:41 ID:7ZmBGFaV
・熱い
・もっさり
・EM64T遅い
・デュアルやばい
・HTT危ない
・おまけに性能低下

いいこと一つも無かったね('A`)
984名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 09:23:57 ID:tEN08/80
やっぱ、まだまだ32bitの方が良いってわけね。
985名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 11:51:20 ID:r/Wh893i
ネットバーストCPUが駄目なだけ。
986名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 15:49:24 ID:tEN08/80
なるほど
じゃあ、一般的に売られてるメーカー製PCでは、32bitのままで良いって事ね?
自作PCはネットバースト以外(何があるか知らないけどw)もあるから、場合によっては64bitが良いと言う事かな?
987名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 15:52:02 ID:tEN08/80
今調べたら、ネットバースト系以外はモバイル用しかないみたい。
で、それはまだ64bit対応してないって・・・
なので、ネットバースト以外は、Athlon64かサーバー・ワークステーション用のOpteronしかないってさ
Pentiumやセレロンはネットバースト以外はダメっぽい


・・・全然ダメジャン('A`)
988名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 16:06:09 ID:jwpM9E/L
アム厨のレベルはこんなもんか…
989名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 16:15:47 ID:uXVKk38N
ちょwwwおまwww

そ の り く つ は お か し い

Intelは32bit動作の時でも駄目なんだからな
本来このスレとIntelが駄目なのも関係ない
990名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 16:20:26 ID:uXVKk38N
ID:tEN08/80は淫厨とかアム厨とか以前の初心者だろ
991名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 16:26:05 ID:GePCyJkB
>>ID:tEN08/80
大漁だな、おい。
992名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 19:07:42 ID:Z5QwjXO2
俺は、初代Pen4を見たとき、
Intelの終焉を予見した。(でDuron買った)

俺の先見性は常に正しい。
993名無し~3.EXE:2005/11/23(水) 21:56:46 ID:gW+U7fKJ
まぁAMDもそのDuronで自分の首を絞めてしまったわけではある。
Athlonと比べて価格比性能が高すぎたせいで。
994名無し~3.EXE:2005/11/24(木) 20:13:35 ID:xBV4IDHF
(・∀・)
995名無し~3.EXE:2005/11/25(金) 01:23:37 ID:FynpKUb2
(・∀・)つ痔スレ
【AMD64】x64版Windowsを語ろう Part6【EM64T】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1129118716/
996名無し~3.EXE:2005/11/25(金) 01:50:02 ID:uTQfdRmh
>>995
ちょっwwwwwおまwwwwwwwwww
997名無し~3.EXE:2005/11/25(金) 01:52:27 ID:rxeBGrzT
うめ〜〜
998名無し~3.EXE:2005/11/25(金) 01:53:45 ID:ew6gwOIw
1000げと
999名無し~3.EXE:2005/11/25(金) 01:54:18 ID:rxeBGrzT
↓どうぞ。
1000名無し~3.EXE:2005/11/25(金) 01:55:24 ID:ew6gwOIw
↑どうも。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。