RAMディスク友の会6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
RAMディスクを使ってWindows環境をより快適にしようというスレ。
RAMディスク否定派の方はスレ違いなので別スレで勝手にやって下さい。

*前スレ*
RAMディスク友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1064570728/
RAMディスク友の会2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1082851974/
RAMディスク友の会3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090500034/
RAMディスク友の会4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1104739638/
RAMディスク友の会5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1105523103/

*関連サイト*
ERAM
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/release/
AR RAM Disk
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualdrv/arramdisk.html
AR RAM Disk[VirtualDiskを作成し高速化]
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_19
RamPhantom
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/ramphantom/
ギガメモリ時代のXPチューニング - RAMディスクで快適Windows生活
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/
2名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 10:16:30 ID:/LlfHPOy
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・2ゲットスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
ズサーc⌒っ( ´Д`; )っ   ランタ タン 2ゲットォォォォ
3名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 10:41:48 ID:57kshPb9
4名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:27:47 ID:TbYleKpS
否定派に一言。
反論するときは検証したデータを頼む。理屈だけ並べられても無意味でしょう。
裏づけの無い反論を繰り広げるくらいならRAMディスクの有効な使い方を探したほうがよっぽど建設的
少なくとも体感では結果は出ているわけですし。

> 別に「指摘=否定」ではないわけで、ただの指摘になんでそう感情的に反発するのだろう。
> やっぱり何か後ろめたかったりやましかったりするから、真相をえぐられるようで拒絶したくなるんじゃないのかね?

まったく感情的にもなってないし指摘されるのに拒絶もしてないけど
スレが長文だらけになって読むのマンドクセから「有意義な指摘」を頼みますよ
5名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:44:32 ID:qKRJe0Nr
前スレ983

>と言うただの雑談にも精神の病気?とも思える過剰な反応をあなたはしているね。

ごく普通のレスを「精神の病気と思える過剰な反応」と思いこむ方が病んでると思うけどね。

>>だからね〜外付けのデバイスはPCIバスがボトルネックになって大して速度がでないんだって(笑
>
>何がおかしいのか分からないけど「(笑」と書いている。

これのどこが「過剰な反応」なのかさっぱりわからんね。あんたの反応の方がよほど「過剰」だよ(笑
「(笑」と書くことに過剰な反応をしてるのが誰かよく考えて見たまえ(w

>二点でおかしい。

別におかしくはないね。あんたは単に補足をしているだけのレスを反論だと思いこむから、
「反論になってない反論をしている」とおかしく思うわけ。ったくおかしいと思うなら自分の考えが
どこか間違ってるのではないか?と先ず疑えよ(笑

>PCIのボトルネックとあるが、RAMディスク装置をネットワークで接続するつもりなのだろう。

意味不明だね。半導体ディスクをメインメモリと同じ速度でアクセスできると思ってるのかねえ(苦笑
根本的に何か勘違いしているようですな。パソコンの内部を覗いたことがない人なのかもね。

6名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:45:01 ID:qKRJe0Nr
>Gbitイーサや64bitPCI、PCI-Expressもあるのに、32BitPCIで
>ネットワーク接続したと限定したごまかしを混入し、否定に入り「(笑」と書いている。

意味不明ですな。そもそもPCI64やPCI Expressは俺の文章でもちゃんと触れているんだけどね。

>論理的ではない人物なのは確か。ちなみにそういう知人もいるけど、俺はいつも思っている。
(略)
>想定が含まれていたり、実は同意してるのになんらかのアラを探して必死に否定している。

知人ってはあんたが一番よく知っている人間なんじゃないのかい?(大笑

>そして、その人の人生の悩みが女性にもてないことらしい。俺は驚いた。そんなに常に自分が偉い、
>賢い、お前の話は間違っている・・と得意気に議論ばかりしているから、女が話し相手に選ばないのに
>と・・。まじで驚いている。

こういうのをまさに「理論的でない感情的な文章」というんじゃないのかい?(笑

前スレ984

>限りの否定ばかりを書いているから整合性が崩れるのだろう。

どうでもいいけど、自分の文章を3日ぐらいたって読み直してみな。
恥ずかしくて死にそうになるだろうから(w

7名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:45:25 ID:qKRJe0Nr
前スレ985

>いくつかの間違いを堂々と論理的に主張している
>・HDDが70〜90MB/sと言う嘘(そういうHDDも出てきているだけ・・20MB/s程度のHDD使ってる人は無視)

中古でも今時20MB/sなんて遅いのはないと思うよ(苦笑

>・HDDが80MB/sあったとしても、PCIが133MB/sなら意味はなくない

まったく何の話をしているかわかってないんじゃないのか?RAID0の話をしてるんだから、2台つなげれば
2倍の帯域が必要。80MB/sを2台なら160MB/sなわけで、それだけの帯域がバス側になければ、
HDDから送られてくるデータを通せない。

まあ全然この手のことがわかってない人のようだね。そういう人がRAMディスクを訳もわからずありがたがるわけだ(笑

>・PCIが32bitしか存在しないと言う嘘の仮定(64bitやPCI-Eの存在は無視)

ちゃんとPCI64やPCI Expressについても触れてるんだけどね。どうやらまともにレスを読まずに思いこみでレスを書いているようだ(笑

>・HDDのシーケンシャルアクセスしか考えていない(NASにはランダムアクセス、同時多数のI/O命令などがある)

ヘッドのシークについてちゃんと触れてるんだけどね。どうやらヘッドのシークとランダムアクセスが結びつかない人らしい。
同時多数I/O命令などは今の話に関係ない。素人が知っている言葉を羅列しているだけですな(苦笑

8名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:45:48 ID:qKRJe0Nr
> と言う雑談に対して
>
>>UPSってのはバッテリーに寿命があるからねぇ。個人で買うには向きませんな。
>>一度買ったら一生ものだというならともかく(w
>
>精神の病?と思われるまでの異常な敵対っぷり。

ごく普通の雑談をしているだけだがね。それを「精神の病」と感じるあんたの方がよほど精神の病に冒されているんではないのかね?(笑
それにしてもここまでわかりやすいアホも珍しい。これじゃあ張り合いがないよ。だって誰が見てもあんたがアホなのは明らかなわけで、
こうしてレスを書いててもアホさを暴露する楽しみが感じられない。

>しかも、バッテリーに寿命があるからねぇ
>では何の否定にもなってないし、個人で買う気にはなれないとは論理ではなく感情。ちなみに

3年ごとにバッテリー交換という出費をしなければならないから、個人購入には向かない、という話の
どこが感情的なんだか。感情的でも何でもない文章を感情的だとしか感じられないあんたの方が
感情的だろう。

>私は自宅でUPSを使っているし、そんな人は少数ながら存在する。

いつ買ったんだか知らないが、一度コンセントを抜いてみてちゃんとバッテリーが生きているか確認することを
おすすめするよ。寿命の近づいたバッテリーは規定された時間よりも遙かに早くダウンする。

そもそもUPSを買ってコンセントとの中間に入れてるだけじゃ、停電になったときに自分がパソコンの前にいて
シャットダウンできなきゃ意味がないんだけど、その点分かってるのやら。で、実際何のデータを停電から
保護してるわけさ?

9名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:46:16 ID:qKRJe0Nr
前にも書いたけど、不測の理由でパソコンが停止するのは何も停電だけじゃないんだから、
ことさら停電だけの対策をしても意味は薄いとおもうよ?(笑
ハードの故障やソフトの暴走、操作ミス、データが失われる原因はたくさんあるわけだからね。

RAMディスクにしてもシリコンディスクにしてもUPSにしても、「意味も分からずにありがたがる」人間は
使うべきではないと思っている。実際にそれを使うとどれだけのメリットがあるか、それはコストに見合うか、
などを自分で評価できるか、評価してもらえるブレーンがいる人間が、きちんとその価値を理解した上で
使うべき。

>買ったら一生物じゃない(w
>と否定しているが、そもそも本題から離れて自分の価値観で一生使えないからと否定。

そりゃあ人間は自分の価値観を主張するのは当たり前のこと。もちろんあんたはあんたで
自分の価値観に基づいて主張を行えばいい。しかしあんたは自分の価値観さえ説明できないわけで、論外ですな。
たとえば自分は失われるとこれだけ損害の生じるデータを常時扱っていて、それは定期的なバックアップでは
損害をこれこれまでしか減らせない。一方操作ミスやプログラムの暴走によってデータが失われる確率はこれこれだから、
停電対策をすることでリスクがこれだけ減らせる。一方UPSの値段はこれだけで、バッテリーの交換費用や手間も
含めてこれぐらいだから、十分メリットに見合うものである、と主張すればいい。

そういう主張ができないのは漠然とたいした考えもなく「UPSがついているとなんか安心」と考えて
衝動買いしただけだろう。

>さらに(wをつけているけど、誰かを打ち負かしたわけでもないし、別におもしろいわけでもない。

あんたは誰かを打ち負かした場合に「(w」をつけるのかね?(笑
なんかあんた自分がどれだけアブノーマルか宣伝してるだけだよ?

10名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:46:34 ID:qKRJe0Nr
前スレ986

>以前、私の知人は 10GのHDDを100個に分けて1TBのHDD装置を設置する と言う

なんか日本語がおかしいんだよなあ。「10GのHDDを100個*つなげて*」か「100個合わせて」じゃないの?

> 10GのHDDかぁ〜、うーん、今だったら200GのHDDを5個付けたら終いだね、そんな
> ことやる必要ないね

俺もその「知人」に賛成だけどね。PCI-Xを使ったところでバスの帯域は533MB/sしかないわけで、
一個のHDDの転送速度が80MB/s程度として5〜6台が妥当なとこ。PCI Expressならもっと
転送帯域を確保できるが、なにぶんPCI Expressはやっと普及し始めた段階だからねえ。

ちなみにPCIの133MB/sやPCI-Xの533MB/sをHDDだけで使い切ってしまうと、他のデバイスが
使えなくなる。たとえばギガビットLANを介してRAIDをアクセスする場合など、帯域の食い合いになって
パフォーマンスが頭打ちになる。インテルがLANデバイスをPCIバスやサウスブリッジから、
ノースブリッジに移したのもこのネックを解消するため。まあPCI Expressなら十分帯域はあるわけで
何もノースブリッジに移す必要はない気がするけどね。たぶんこれはマーケッティング的な理由の
方が大きいだろうね。

>・酒の席で否定しまくり(主張が正しかったとしても良くない。一番の目的は楽しむこと。否定は慎重に)

酒の席では楽しむことが目的だというなら、そもそも酒の席で「何が正しいか」を議論することが間違ってるだろう。
正しい判断をするには間違いを否定することが当然必要なわけだからね。もしあんたが酒の席でしか議論できないのなら、
それはあんたの人間性の問題。

11名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:46:52 ID:qKRJe0Nr
>・HDDの総容量しか気が回っていない(HDDを分けることによりヘッド数増加、I/Oの性能が数倍になるのは触れず)

HDDの台数を増やせばシークや回転待ちに必要な時間は確かに減るから、ランダムアクセス性能は上がる。
しかしコストは跳ね上がるわけで(たとえばSCSI系のHDDなどはわざわざ密度を減らすことでシーク時間を
短くしているものもある。ヘッドの移動時間等のは実際には移動そのものではなくて移動後に位置を安定させる
ための時間だから、トラックが太ければ多少の振動は無視できるわけ)、コストに見合う使い方ができかが問題。

少なくともWindowsのデスクトップPCの場合、データの転送速度こそがHDDの速さであって、シーク時間は
(速いに越したことはないが)かかるコストに見合うほどメリットがない。ショートカットとかの小さなファイルを
読み出す場合やHDDに分散したデータやDLLを読み出す場合にシーク速度が速いほうが快適だが、
そのためにかかるコストに見合わないってこと。それよりはディスクキャッシュやプリフェッチ、デフラグ等で体感速度を
向上させた方がリーズナブルってこと。

まあ俺も昔は15000回転のSCSIをつなげて「シーク速度がこんなに速い!」と悦に入ってた頃もあったけどね。
現在は、人間様(自分のことね)のために1秒のレスポンスを0.5秒に縮めるために数倍のコストをかける気にはならない。

>・HDD断片化の回避は無視

コストに見合わないって事。俺はRAID0を2系統使っている。Cドライブと作業ドライブ。
ついでに動画など巨大なデータを保存するために別のHDDを使ってる(こっちは速度は
あまり必要ないので、古いHDDを割り当ててる)。

これでもかなり贅沢だと思うよ。データベースサーバでもなければ、だいたいこの辺が妥当なところだと思うけどねえ(笑

>・HDD故障時の話題は無視

台数を増やせば「どれか」が故障する確率は増えるんだけど?
100台のうち99台が健在でも、自分がほしいデータが入ってるHDDが故障すれば、意味はないだろう?(笑

12名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:47:11 ID:qKRJe0Nr
>その癖、(HDD10Gx100なんて意味ないですよね)とでも言おうものなら、「I/Oの処理効率を上昇させるためじゃないかな」などと言いそうだ・・

ん〜そう答えられると不満なわけ?なんか支離滅裂だね。あんたは、正しい答えを見つけるのが目的ではなく、
自分の賢さにひれ伏してくれる人がほしいわけだね。

>その人は、女が話し相手になってくれないのが悩み(俺は良い人演じて相談に乗ってます)
>もしかして・・この否定論者は彼なのかと疑心暗鬼になる。

となると少なくともおれと同じ主張をする人がもう一人いるわけだよねえ。
異なる人間が同じ結論を出してるんだから、「もしかしたら相手の方が正しいかも」と思ったりしないの?(笑

13名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:47:25 ID:qKRJe0Nr
前スレ987

>(wとか(笑の記号を多用してるようだけど、本当に人生たのしいですか?

「(w」や「(笑」にここまで過敏に反応するひとも珍しい。ちょっと異常だよ(笑

>否定ばかりしてて、話し相手の友達の顔色見れてる?本当に楽しそうにしてますか?
>もしかして、数少ない友人は、あなたのために嫌な思いして付き合ってるだけかも
>しれないよ。あなたは孤独じゃないですか?寂しいからかまってほしいのかな?

まず自分のことを心配した方がいいと思うけどね。ここで俺に対してたたきつけた
罵詈雑言があんたの本性なわけだよね。「いや自分は普段は礼儀正しい人間を演じてますから」と
思ってるのかも知れないが、いくら偽ったところでそんなのはあんたの周囲の人間は気づいていると思うよ?(苦笑

>酒の席では合ってる間違ってるなんてどうでもいいから、楽しい会話をしようぜ。

なんだかなあ。あんた会社で重要な会議の最中に「酒の席なんだから楽しくやろうぜ」と言って
周囲を唖然とさせたことない?マジでそんな異常さをあんたの文章から感じるよ。


14名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:47:32 ID:qKRJe0Nr
前スレ988
>UPS って贅沢言わなければ 3万円ほどであるのに
>パソコン3年ごとに買い換えれるのなら
>UPSを3年ごとに買い換えるぐらい分けないでしょ。

文章を読んでないのかなあ。パソコンなら3おきに買い換える気になるがUPSを3年おきに
買い換える気にはならない、と書いてるんだけどね。これに反論したいなら「俺は3年おきに
UPSを買い換えてるぞ」「そしてそれに見合った有意義なこういう使いかたをしてるぞ」という
具体例だろうね。

たぶん個人で衝動的にUPSを買った人間の大半は、巨大なテーブルタップになってるだけだろう(笑

>なんでそんなに向きになって必死に何でもかんでも
>否定したがるのかねぇ(苦笑

あんたはなんでそんなに向きになって否定することを否定するのかね?

前スレ989-990

>それに、ここにきて必死に連投したりするほうが
>よっぽど手間だと思うんだがねぇ(苦笑

>寿命があって破棄の手間云々とかいいだしたら
>パソコンの買い換えだって無理だよねぇ(苦笑

もはや恥も外聞もなくただひたすら相手を否定しているだけですな(笑
IDを変えてご苦労なことだ(w


15テンプレ:2005/05/06(金) 11:54:04 ID:qkFJK+cL
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
16名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:59:32 ID:qKRJe0Nr
>>4
> 否定派に一言。
> 反論するときは検証したデータを頼む。理屈だけ並べられても無意味でしょう。

そう思うなら肯定派が先ず検証したデータを示すべきだろう。
「効果がある」という主張があって初めて「効果がない」という反論ができるのだからね。
「個人の自由」とか「使えば効果があるのは明らか」といった主張をどうやって検証しろと言うのだね。

> 裏づけの無い反論を繰り広げるくらいならRAMディスクの有効な使い方を探したほうがよっぽど建設的

裏付けのない擁護論を展開するよりも、有効な使い方を探した方がよほど建設的だろうね。
実際、そういう「有効な使い方」こそ俺が求めているものだからね。有効な使い方が発見され、
実際に俺にもそれが有益だと思えば、俺は喜んでRAMディスクを使うだろう。自分が便利になるなら
RAMディスク大歓迎だからね。

ところが擁護派は、効果の怪しい思いこみだけでRAMディスクを使うと速くなったと繰り返すばかりだから、
検証できるデータを示せと俺は言ってるんだけどね。検証できない根拠でRAMディスクを使うと効果があると
主張しているのは擁護派なのだから。誰が見ても「なるほどこういうケースではこれぐらい効果がある」という
主張に対して俺が根拠も不明な理由で「そんなの速くなるわけないじゃん」と言っているなら、根拠を示せと
言ってもいいけどね。実際は反対なわけだから。

17名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 11:59:41 ID:qKRJe0Nr
> 少なくとも体感では結果は出ているわけですし。

だからその「検証したデータ」を示して下さないな(大笑

> まったく感情的にもなってないし指摘されるのに拒絶もしてないけど

肯定は無条件でOK。否定はきっちりとした検証データなしには許さない、という考えが「感情的」であり「拒絶」でなければ、
いったい何が感情的だったり拒絶だったりするわけ?(笑

> スレが長文だらけになって読むのマンドクセから「有意義な指摘」を頼みますよ

読むのがめんどくさいなら読まなければいいこと。あんたのこのレスだって俺にしてみれば読むのがうっとうしい無意味なレスなんだけどね。
あんたって、自分と同じ考えに肯定と否定が対等でないことも含めて、自分中心にしかものを見れない見本のような人間だね。
標本にして飾っておきたいぐらいだ(笑

18名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 12:00:22 ID:qKRJe0Nr
>>15
いいかげん宣伝やめたら?
19名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 12:52:41 ID:0rdPmeHk
メカ必死だな(苦笑

> これに反論したいなら「俺は3年おきに
> UPSを買い換えてるぞ」「そしてそれに見合った有意義なこういう使いかたをしてるぞ」という
> 具体例だろうね。
UPS って、買ってつないでるだけで十分有効な使い方だろ?
それ以外にどんな使い方があるのかねぇ(苦笑

メカ君は、保険というものをしらないんだろうねぇ
まぁ、ずぅーっと家に引きこもって
2chにはりついてたら当然かな(苦笑

20名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 12:54:11 ID:0rdPmeHk
> >それに、ここにきて必死に連投したりするほうが
> >よっぽど手間だと思うんだがねぇ(苦笑

> >寿命があって破棄の手間云々とかいいだしたら
> >パソコンの買い換えだって無理だよねぇ(苦笑

> もはや恥も外聞もなくただひたすら相手を否定しているだけですな(笑
> IDを変えてご苦労なことだ(w

返す言葉が無くなると、いつもそういうレスしかでじないのかね?(w
つーか、馬鹿?(苦笑


21名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 13:18:53 ID:X97bzhza
ttp://EAOcf-465p250.ppp15.odn.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇっうぇw
wwwwwwwwwwwwおkっうはっうぇうぇおk
っwwwwwwwwwwwwwうはっおkwwwっおk
wwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwww
22名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 13:31:17 ID:/LlfHPOy
NG ID
ID:qKRJe0Nr
23名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 13:44:39 ID:/6DDiFKd
>>22
こんなに面白い玩具をNGにしちゃうのか?
そりゃ勿体なさすぎだよ。
みんなで弄って遊ぼうぜ!!
24名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 13:47:27 ID:/LlfHPOy
>>23
荒らしに反応する貴兄も荒らしですよ
25名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 13:56:58 ID:57kshPb9
NG ID

ID:/LlfHPOy
ID:qKRJe0Nr
ID:57kshPb9
ID:TbYleKpS
ID:qkFJK+cL
ID:0rdPmeHk
ID:X97bzhza
ID:/6DDiFKd
26名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 14:06:52 ID:qKRJe0Nr
>>19-20

> メカ必死だな(苦笑

手近にうってつけの文章があったんで使わせてもらおう。
「返す言葉が無くなると、いつもそういうレスしかでじないのかね?(w」

> UPS って、買ってつないでるだけで十分有効な使い方だろ?

つないでるだけじゃ意味ないね。自分がパソコンに向かってる時だけ停電が起きる分けじゃないんだから、
自動的にシャットダウンシーケンスを実行するように設定して初めて「有効」。
しかしこれは普通OSのシャットダウンしかしてくれないから、RAMディスクに重要なデータがあれば、
自動的にHDDにコピーするなどするようにさせなければならない。

> 2chにはりついてたら当然かな(苦笑

あるいみずっとPCの前にいるなら、停電したら自分で手作業で上記のことをやればいいんだから、
つないでるだけでいいかもね。要するにあんたはUPSというものを漠然としか知らないことがばれてしまうわけw
27名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 14:51:53 ID:/z+NwQWJ
> つないでるだけじゃ意味ないね。
相変らず馬鹿だな。最近は瞬間停電のような短時間停電の比率が高くなっ
ているんだからつないでいるだけでも十分意味はある。

で、メカ君はISOと省エネの関係は調べたのかい?
28名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 15:24:53 ID:ThGTm873
情報が古いな。
シャットダウンソフトに任意のコマンドを登録できるし、交換用バッテリも売ってる。
廃棄バッテリも、自治体は回収しないがメーカーが無償で回収する。
29名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 16:01:16 ID:TbYleKpS
>>1-26
いい加減下らない揚げ足取りはやめてどっちも大人になれ。
(大人になれってのは議論の書き込みするなってことだ)
それより>>15みたいにこのソフトにRAMディスク使ったら効果あったとかにしてくれ。
30名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 17:58:28 ID:aJYzK5v9
RamPhantomなら自動でバックアップ取る
31名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 18:03:07 ID:gsjVZjRr
RAMディスクって、UPSまで完備しないといけないんだね。
固定的に無駄にメモリを消費しつつ、不経済極まりないね。
前スレッドからRAMディスク厨のISOや経済に関する理念
なんて程度が知れますな。

ディスクキャッシュの方が効率がいいのに。
ユーザーは何もしなくて良いんだよ。
OSのファイルシステムが全部管理してくれる。

一度、無駄なRAMディスクをアンインストールしてみれば
いいのに。意固地なってもったいない。

RAMディスクの微々たるパフォーマンスアップで喜ぶより、
多少非効率でも、平均的なパフォーマンスを維持する
ディスクキャッシュの方が全体的な効率は上ですな。
32名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 18:16:08 ID:p6QeQXyo
>>31
そうだな。2GBのメモリ8本をディスクキャッシュにするよ。
33名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 18:17:48 ID:0rdPmeHk
>RAMディスクって、UPSまで完備しないといけないんだね。
どうしてこういう極論が出てくるんだろうか
34名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 18:49:29 ID:1Q40CSNh
分かった。もうメカは相手にしない。

久しぶりにこのスレに書き込んだときに、「メカに餌をやらないでください」
と注意されたけど、こんな基地外がいたのか。ちょっと驚いた。異常な粘着
ぶりだな。
3534:2005/05/06(金) 18:53:40 ID:1Q40CSNh

そもそもメカを呼び込んでしまったのは自分の責任だ。スレをぶっ潰した
俺が悪かった。

動物に餌をやってしまった、看板を見ずに動物に餌を上げてしまった。すまん・・
36名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 19:22:05 ID:fJdrhSWE
DVDRAMディスク最強説には賛成!
バックアップにはこれが最適ですよね
わたしもこれがメインです
37名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 19:32:34 ID:1Q40CSNh
HDDのディスクキャッシュなんだけど、最近のは2Mか8Mあるよね。
うちの古めのノートパソコンのHDDはキャッシュが300kくらいなので、
最近のウェブを見るのにはキツイ。やっぱRAMディスク使うよ。
38名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 20:04:11 ID:TQjZ9tdm
ATOKの辞書をフロッピーで運用していた頃は効果あったけど、
今となっては(ry
39名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 20:15:38 ID:1Q40CSNh
MS-IMEとかもノートンが動いていると激しく遅くなるんだがRAMディスク
でなんとかならんか。

ノートン、週に数回程度のこととは言え重すぎ。そして、HDDが数百ギガ
の昨今、時間がものすごくかかる。なんとか汁!
40名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 20:29:15 ID:2B+Q3gbI
勝手にテンプレ

RAMDiskは使う人間を選びます(例)
・常にメモリが余っている
・HDDアクセスの待ちが気になる
・珍しい物好き
RAMDiskは次の問題を解決する可能性があります
・複数作業中のHDD効率
・ディスクアクセス待ち
これらに該当しない場合メリットになるかわかりません
よく検討した上で導入しましょう

*ご注意
RAMDiskを否定されてもあなたが否定されてるわけではありません
否定したいだけのアンチは放置で


 猿 に 餌 を あ げ な い で 下 さ い


勝手にテンプレ
41名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 20:32:02 ID:2B+Q3gbI
あ、デメリット書き忘れた・・・

イイヤ、メンドクセーシ('A`)
42名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 20:37:34 ID:Tq++0rLC
ATOKはオンメモリ辞書ていうのがあるけど
MS-IMEはないのかな?
MS-IMEの辞書なんかRAMディスクに置くと
ATOKのオンメモリ辞書と同じ効果あるかも
43名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 21:29:45 ID:1Q40CSNh
RAMDiskは使う人間を選びます(例)
・常にメモリが余っている
・HDDアクセスの待ちが気になる
・Win98・WinMeを使っている
・古いHDDを使ってる(古ノートPCのHDDの実測で5〜20MB/s程度の物がある)
・珍しい物好き

RAMDiskは次の問題を解決する可能性があります
・複数作業中のHDD効率
・ディスクアクセス待ち
・アクセス音の減少(古いHDDほど効果)

これらに該当しない場合メリットになるかわかりません
よく検討した上で導入しましょう

*ご注意
RAMDiskを否定されてもあなたが否定されてるわけではありません
否定したいだけのアンチは放置で


 猿 に 餌 を あ げ な い で 下 さ い

44名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 21:30:57 ID:1Q40CSNh


RAMDiskは使う人間を選びます(例)
・常にメモリが余っている
・HDDアクセスの待ちが気になる
・Win98・WinMeを使っている
・古いHDDを使ってる(古ノートPCのHDDは実測で5〜20MB/s程度の物がある)
・珍しい物好き

RAMDiskは次の問題を解決する可能性があります
・複数作業中のHDD効率
・ディスクアクセス待ち
・アクセス音の減少(古いHDDほど効果)

これらに該当しない場合メリットになるかわかりません
よく検討した上で導入しましょう

*ご注意
RAMDiskを否定されてもあなたが否定されてるわけではありません
否定したいだけのアンチは放置で


 猿 に 餌 を あ げ な い で 下 さ い

45名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 21:51:44 ID:oYgWj+cQ
メカが大人しくなってヤレヤレと思ってたら、また別のが湧いてきやがった。
つくづく香ばしいスレだな
46名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 21:56:59 ID:TbYleKpS
>>45
そうやってほんの少しでも相手にすると調子乗るから

 完 全 放 置

これしかありませんよ
47名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 22:12:22 ID:Tq++0rLC
VMware とか Virtual PC の仮想マシンを RAMディスクにおけば
パフォーマンスあがりまうsか?
48名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 22:27:28 ID:TRG/KH8f
RAMDISK厨の反論やら煽りやらは、ちっともおもしろくねーな
もっとメカさんみたいに読み応えのあるレスにしてくれよ。
49名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 22:31:18 ID:TRG/KH8f
前スレの ID:1Q40CSNh は信じられないくらいアフォだな。
長文だというのが、また、さらに痛い。全部読んでしまった自分が恥ずかしいぜw
50名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 22:34:04 ID:TRG/KH8f
って、このスレにもいるのか>ID:1Q40CSNh
なんだそのテンプレw それで煽ってるつもりなのか。おまえみたいな奴がいるスレだから ry
51名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 22:36:33 ID:/LlfHPOy
NG ID
ID:TRG/KH8f
52名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 22:59:43 ID:1Q40CSNh
>>40 のテンプラに補足しただけですよ。

53名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 23:02:28 ID:1Q40CSNh
ID:TRG/KH8f = メカ

なぜそんなに必死なのか
54名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 23:02:31 ID:2B+Q3gbI
>>42
RAMDiskにおいて使ってるけど正直HDD上でも変わらないかも?
少なくとも体感ではあまり意識できるほど変化はないと思う

フラグメンテーション気にする人以外は、あまり意味無いんじゃないかな
ユーザ辞書の更新頻度は高いけど、無理にRAMDiskに載せる意味はないかも
(不意に落ちると辞書バックアップしとかないとデータ飛ぶし)
55名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 23:11:16 ID:2B+Q3gbI
>52
勝手に作ったからなにも言うつもり無かったんだが、俺にフルなら言わせてもらう
コレは俺からすると 補足って言うか蛇足 なんだが('A`)

・Win98・WinMeを使っている
(限定する意味ねーし)
・古いHDDを使ってる(古ノートPCのHDDは実測で5〜20MB/s程度の物がある)
(HDDアクセスの待ちが気になる にかぶってるし)
56名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 23:13:30 ID:1Q40CSNh
>>55

すまんな。削除しておいてくれ。
57名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 23:21:20 ID:TbYleKpS
64MB割り当ててIEキャッシュ置き場+TEMPとして使ってみた感想。
TEMPの効果は良くわからない。ただWebの閲覧は間違いなく(体感上)速くなった。
とくにタブブラウザで一気にタブを開くと効果絶大。もっさりが消えてスムースに開くこと。
少なくとも俺にとっちゃ有効なものだとわかったよ。
58名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 23:29:01 ID:1d2A+Qq7
久々にこのスレみたけどなんか殺伐としてるな
まあがんばってくれ
59名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 23:29:22 ID:1Q40CSNh
>>57

言うの忘れてた。俺もタブブラウザ使用者。常に20個くらい開いてる。
60名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 23:52:47 ID:1Q40CSNh
HDDのキャッシュって2MBくらいが多いのかな。
それくらいだとタブブラウザで最近の重いサイトをたくさん開いてると2M
では足りないもんな。
61名無し~3.EXE:2005/05/06(金) 23:55:35 ID:c0NzclTq
>>48
>>49
>>50
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
62名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 00:22:48 ID:E6+CAQf3
8MBのディスクキャッシュでは、
ファイルサーバの更新頻度が高いファイルすべてを
カバーできないと思うんですよ。
63名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 00:52:11 ID:8N7nq6h2
>>61

50と目を合わせてはいけません!
64名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 00:55:14 ID:8N7nq6h2
最近はFLASHもあるから、2Mや8Mのディスクキャッシュでは足りないよ。
FLASHだけで500kとか普通だもん。それをタブブラウザで表示させたり
すると・・
6557:2005/05/07(土) 02:36:47 ID:YDI6tYcZ
TEMPをRAMディスクに割り当てたときの弊害。

・環境変数TEMP(TMP)をRAMディスクとHDD上の元のTEMPと2重に指定した場合
  → Beckyでメール送信時にアプリケーションエラーで落ちる

・環境変数TEMPをRAMディスクだけにした
  → ノートン先生のメール送信時のチェックでエラー (一時フォルダにアクセスできません)
     結局メールは送れずじまい

とりあえずいろいろいじってみます
66名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 07:10:39 ID:q7eU/E0h
TEMPをRAMディスクとするならよほどの容量がないと恐くてできないな。
67名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 07:43:11 ID:1cUZQMzg
5GBほどね
68名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 22:23:08 ID:8N7nq6h2

俺もメカみたく自動反論スクリプトをRAMディスクで走らせたいんでつが・・
69名無し~3.EXE:2005/05/07(土) 22:42:53 ID:OCxoTNAP
RAMDISKで自動反論スクリプト回してたら、あんなに反応遅くないよ。
メカってネチネチ長文並べてるけど、反応は遅いじゃん。
脳の反論処理が追いつかないのか、タイピングが遅いのかは知らないけど。
70名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 02:21:08 ID:1mCwARgp
>>69

スワップが発生してるんじゃない。メカこそ、RAMディスクが必要な人物
だったりして。
71名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 15:54:19 ID:w6u6w92h
話の流れを切って申し訳ないのですが、
「AR RAM Disk」を試してみようと試行錯誤しているのですがうまくいきません。
テンプレにある「AR RAM Disk[VirtualDiskを作成し高速化]」
にしたがってインストールし再起動しても
「マイコンピュータ」内にRAM Diskが表示されません。
「コントロールパネル」には表示されてます。
デバイスマネージャーを開くと「!」マーク。
デバイスの状態は
「このハードウェアのデバイス ドライバの前のインスタンスがまだメモリ内にあるので、
デバイス ドライバを読み込むことができません。 (コード 38)」

ぐぐって見たところ、対処方法は「再起動」とのことですが再起動してもダメでした。

過去ログを一から読もうにもdat落ちのため読めません。

当方の環境はOS=XP Pro SP2、CPU=Pen4 540、
メモリー=DDR2 1G*2(hynixオリジナル)
HDD=WD740GD

お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。
72名無し~3.EXE:2005/05/08(日) 20:45:40 ID:v4T4yCgI
久しぶりに見たらメカ来てたw
GWだからかww
前は正月だったよなww
7371:2005/05/08(日) 22:19:12 ID:w6u6w92h
自己解決しました〜
74名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 09:27:09 ID:MaSMbzOV
>>27
> 相変らず馬鹿だな。最近は瞬間停電のような短時間停電の比率が高くなっ

それは停電の回数全体が激減してるってことだよ。「比率」というところにトリックがあるわけ。
UPSメーカーの宣伝文句に乗せられてますなw

それに最近の電源は性能がいいから、結構耐えるものだよ?蛍光灯とかは明滅してもPCは無事なことが多い(笑

> で、メカ君はISOと省エネの関係は調べたのかい?

まだうだうだいってんの?そもそも何の話なんだよ?スレ違いの話は迷惑になるからやめた方がいいんじゃないかい?(笑
75名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 09:31:28 ID:MaSMbzOV
>>28
> 情報が古いな。

古かないさ。

> シャットダウンソフトに任意のコマンドを登録できるし、

だからあそうやって全うに使ってる個人のユーザーがどれだけいるのか?って話をしてるんだけどね。
話を全然読んでないよね、あんた。

>交換用バッテリも売ってる。
> 廃棄バッテリも、自治体は回収しないがメーカーが無償で回収する。

これも何を読んでるんだか。そういうのが面倒だという話をしてるんだけどね。
会社ならそういうのはしかるべき部署がやってくれるが、自分でやる気はしないね。

ちなみに会社でもUPSのバッテリー寿命切れの警告表示がついてるのにそのまま使ってるところが少なくない。
単なるテーブルタップですな。安価なUPSにはそういう表示さえないんじゃないの?俺が会社で使っているやつは
警告のブザーがピーピー鳴ったけどね。何事かと思ったよ。
76名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 09:32:15 ID:MaSMbzOV
>>29
> (大人になれってのは議論の書き込みするなってことだ)

議論しないのが大人とは…ずいぶん歪んだ思考ですなw
77名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 09:37:07 ID:MaSMbzOV
>>30
それ前スレか前々スレでいったけど、バックアップ中に電源が切れたら、中途半端なデータがセーブされるんじゃないの?
理想的にはバックアップを2世代確保し、直前のバックアップ中に電源断とかで不完全に終わったら、もう一つ前の世代から
復旧するとかでないとね。RamPhantomがどこまでやってるのか知らないが、気休め程度なんじゃないの?(笑

それにRAMディスクにテンポラリを作ればHDDへの書き込みが減るからクラッシュする確率も減るとか
いってる人がいるけど、HDDにバックアップするんじゃそれも期待できないし(w

そもそもRamPhantomのHDDへのバックアップ機能ってちゃんと機能するの?IEのキャッシュとかのように
デスクトップが起動する以前にRAMディスクの復帰が終わってないとだめな用途にもちゃんと使えるのか?
78名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 09:38:28 ID:MaSMbzOV
>>34
自分が「粘着」と呼んでいる人間に自分が粘着している矛盾にまで頭が回らないようですなw
79名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 09:55:22 ID:MaSMbzOV
>>37
HDD側に乗ってるメモリは一種のリード&ライト用のバッファであって、キャッシュとしての働きは弱い。

パソコンからデータが来たときにたまたまヘッドの真下に読み書きしたい場所が回転してきているとは限らないから、
HDDは書き込みデータはメモリに保持しておくし、読み込み時はとりあえずそのトラックのヘッドの真下を一周分
読み込んでしまう。一つのトラックの一周分のデータをA→B→C→Dの順序で読み込みたい時に、
その命令が来たのがたまたまCの位置にヘッドがあった場合、Aが回ってくるのを待つとC→D→A→B→C→Dと
いう時間がかかる。とりあえずCから読み込んでしまえばC→D→A→Bという順でバッファにデータが読み出されているから、
パソコンがAを読んで、Bを読んだあと、Cのデータを要求してきた場合、バッファ上にすでにあるCを転送すればいい。

こうやってHDDは速度アップの努力をしているわけ。もう一つはHDDのメディアへの読み書き速度が100MB/sに近づいているのに
IDEの転送速度は100MB/sないし133MB/sに制限されていることも関係している。まあシリアルATAなら150MB/sだけど、
インテルはシリアルATAに力を入れている分、パラレルATAの方は133MB/sをサポートしてないし。
すなわちIDEの転送速度自体がボトルネックになりつつある。HDD側に大量のバッファを持っていれば、HDDは回転待ちや
シーク待ちなどで常に最大の速度でメディアと読み書きしているわけではないから、平均されてこのネックが緩和される。

ようするにOSがメインメモリに確保するディスクキャッシュとHDD上にあるメモリは、ディスクキャッシュと呼ばれていてもかなり
性質のことなるものなわけ。だからHDDの性能に見合ったサイズのメモリが搭載されている。必要以上にHDD側に
メモリがあっても意味はない。所詮はOS側が持つディスクキャッシュの容量やアクセス速度には太刀打ちできないのだからね。
読み書きバッファとして必要十分なだけあれば、それ以上はいらない。

なのでHDD側のメモリの少なさ自体を嘆く必要はない。その(チープな)HDDに適したサイズになっているはず。
もちろんそういうチープなHDDを使い続けている状況は嘆いていいけどね(笑
80名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 09:56:48 ID:MaSMbzOV
>>39
> ノートン、週に数回程度のこととは言え重すぎ。そして、HDDが数百ギガ
> の昨今、時間がものすごくかかる。なんとか汁!

だから使ってないときにスキャンが走るようにスケジュール設定しろってw
81名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:05:09 ID:MaSMbzOV
>>40
> ・常にメモリが余っている

余ってるから使うというのは、予算が余ったから無駄遣いするというのと同じだよねえ。
そもそもメモリはメインメモリに割り当てておくのが一番有効な活用方法。OSが適切に使ってくれる。

> ・HDDアクセスの待ちが気になる

問題はRAMディスクにしたところで解消しないって事なんだけどね。
頻繁にアクセスするデータならディスクキャッシュにあるはずで一瞬でアクセスできる。
ディスクキャッシュにヒットせずにHDDのアクセスが気になるプログラムやデータは
言い換えればあまりアクセスしないものなのだから、そういうもののためにRAMを
占有させていくのは現実的ではない。

実際どんなデータをRAMディスクに置くのさ?(笑
IEのキャッシュでRAMディスクに置いても苦でないサイズならディスクキャッシュにも大抵ヒットするよ(笑

> ・複数作業中のHDD効率

いままで出てきた具体例は「ノートンのウィルススキャン中にIEでブラウズする」場合だけだよねえ。
そんなのウィルススキャンを使ってない時にするように設定しろよw

> RAMDiskを否定されてもあなたが否定されてるわけではありません

全くその通りだね。ただしきちんと効果を評価せずにありがたがっている人間は、
風水を信じるのと同じことをしているといわれてもしかたないだろうね。
もちろん胸をはって「風水は正しいんだから何の後ろめたさもない」という人たちはそれ以上特にコメントはない(w
82名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:09:36 ID:MaSMbzOV
>>42
> ATOKはオンメモリ辞書ていうのがあるけど

俺はこれ目当てにATOKを使い始めたんだが、あんまり効果ないんだよね…
むしろONにしておくと何かとATOKが不安定になることが多くて(まあONにしてなくても不安定になることは多々あるんだか)、
俺は最近OFFで使ってるよ。どうもATOKはMS-IMEより不安定なことが多い。まあMS-IMEも何かとなんだけどねw

まあノートPCとかでHDDのモーターを頻繁に停止する設定で使っていた頃は、
ATOKのオンメモリ辞書機能はそれなりに使ってたけどね。

83名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:10:55 ID:MaSMbzOV
>>46
自己矛盾だねえ。完全放置と書くこと自体が完全放置でないわけでw
84名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:12:16 ID:MaSMbzOV
>>48-50
つーか馬鹿?(苦笑
85名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:12:25 ID:hUTb3khJ
>>74
>>75
>>76
>>77
>>78
>>79
>>80
>>81
>>82
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
86名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:13:09 ID:hUTb3khJ
>>83
>>84
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
87名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:15:20 ID:MaSMbzOV
>>54
> RAMDiskにおいて使ってるけど正直HDD上でも変わらないかも?

だったら何で使ってるんだよ(笑

> フラグメンテーション気にする人以外は、あまり意味無いんじゃないかな

IMEの辞書のフラグメントを気にしてたらパソコンなど使えないんじゃないの?(笑
そもそもフラグメントというのはデメリットではないのだよ。デフラグの楽しみを生み出すWindowsの有益な機能なのだw
フラグメントが起こらなければデフラグがすぐ終わってしまって、デフラグを楽しめないだろうに。
88名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:22:21 ID:MaSMbzOV
>>44
> ・Win98・WinMeを使っている

それはどうかなあ。Win9xで使い切れないほどメモリを載せる金があるなら、XP買った方がいいんじゃないの?w

> ・古いHDDを使ってる(古ノートPCのHDDは実測で5〜20MB/s程度の物がある)

いったいいつのHDDだよw
まあ10年ぐらい前、1995年ごろのHDDならそれぐらいかもねw

> ・アクセス音の減少(古いHDDほど効果)

これも何のデータをRAMディスクに置くかですな。
なんだかんだいってCドライブはアクセスされるわけで、それによって生じるHDDのアクセス音はなくならない。
その状態でわずかに何かのデータのアクセス音を減らしてどれだけ意味があるのか。

どれもこれも机上の空論なんだよね。理屈としてはこういう用途に有益ですということはできても、
その「有益な用途」が実際に自分が日常的にパソコンを使っている状況で起こりえるのかって
観点が欠如している。つまり実際に自分でRAMディスクを使ってない人が想像でいってるだけだろうさ。
89名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:26:37 ID:MaSMbzOV
>>57
> とくにタブブラウザで一気にタブを開くと効果絶大。もっさりが消えてスムースに開くこと。

ホントか?あんまりタブブラウザは使わないし、使っても一度にそんな開かないから経験がないんだが。
以前は使ってたんだけどやめてしまった。

またRAMディスクをインストールしてタブブラウザをインストールして、試してみるかなあ。
面倒だなぁ。ホントに試してみる価値があるんだろうな?RAMディスクをインストールすると
何かとシステムがおかしくなることが多いから、あんまり気軽に試したくないんだよね。

90名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:27:25 ID:MaSMbzOV
>>60
だからそのためにOSのディスクキャッシュがあるんだろうに。馬鹿?
91名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:28:25 ID:MaSMbzOV
>>62
これも同様。HDD上に載っているメモリをディスクキャッシュと考えるのが間違い。
92名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:29:39 ID:MaSMbzOV
>>64
これもまた同様。あのさ、まさかWindowsにディスクキャッシュがあることを知らない人なの?呆れたね。
93名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:34:40 ID:MaSMbzOV
>>65
> ・環境変数TEMP(TMP)をRAMディスクとHDD上の元のTEMPと2重に指定した場合

何それ?TEMPって複数のパスを指定できるの?知らなかったよ。というかそんなことをする発想が生じなかったw

>   → ノートン先生のメール送信時のチェックでエラー (一時フォルダにアクセスできません)

システム全体のTEMP変数と個々のユーザーおTEMP変数をちゃんと一致させてる?
ユーザーが起動するアプリは後者が使われるけど、サービスとして動いているソフトは前者が使われる。

で、RAMディスクの生成(やRamPhantomのHDDからのRAMディスクのコピー)がシステム起動のどの時点で起動するのかとかが
問題になってくるわけで(笑
94名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:36:23 ID:ZsH1f4kP
>>87
>>88
>>89
>>90
>>91
>>92
>>93
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html
95名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 10:57:08 ID:0BFPZT3o
>>93                              /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の GW は こ れ か ら だ ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 メカ   / ̄|    //`i ニート /
    |ニート | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

      全レス返さないと負けかなっと思ってる
96名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 11:14:58 ID:fGuTdqp8
>>74
必死になって関係無い事を書いているね。「つないでいるだけのUPSにも意味がある」の
反論になっていないよ。

> まだうだうだいってんの?そもそも何の話なんだよ?
> スレ違いの話は迷惑になるからやめた方がいいんじゃないかい?(笑

忘れたいのか?省エネとISOは関係ないと書いた馬鹿がいたんだよ。
97名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 14:58:57 ID:VJ7KALWm
はて
君たちはいつまでこんな不毛な話題をつづけてるのかね?(笑
省エネ語るのなら、まずはその無意味な討論のためにPCをつかわずに
パソコンの電源をOFFにしてみてはどうかね(苦笑
98名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 15:49:11 ID:ggaJVnz4
ファイルキャッシュとディスクキャッシュを誤解している人がいるようだ
99名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 16:02:11 ID:CapYj430
http://ntfksm039250.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/

wwwっうはっwwwっおkwww
おkwww


っうぇ

wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
wwwおkwwwwwwwwwwwwwww
100名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 16:35:58 ID:TagKN9ru
100
101名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 17:21:48 ID:sEoAcNH8
>>ニート                              /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の GW は こ れ か ら だ ! V∩ 2ch命
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  2ch命
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 メカ   / ̄|    //`i ニート /
    |ニート | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

      2chだけが僕らの生きがい
102名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 17:49:07 ID:D9MQ8uEG
おまいらこんなに議論する体力と知力があるのなら、
まとめサイトを立ち上げてくれ。ひとつずつ読むのめんどいw
103名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 18:52:02 ID:gwpKJkTO

メカって友達いなさそうだなw
104名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 19:46:36 ID:MaSMbzOV
>>95
>       全レス返さないと負けかなっと思ってる

少なくとも>>94には返してないんだけどねw
105名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 19:47:59 ID:MaSMbzOV
>>96
> 忘れたいのか?省エネとISOは関係ないと書いた馬鹿がいたんだよ。

関係ないと書いた?俺が?嘘はいけないね。嘘でないというならその発言番号と該当箇所を引用したまえよ。
まさか示せないわけはないよねぇ。
106名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 19:48:36 ID:MaSMbzOV
>>102
あんたがやってくれ(w
107名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 20:36:03 ID:PPVOeI9r
来たー メカ出現!!!
108名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 21:21:47 ID:gwpKJkTO
メカって、偏差値低いの?

なんか、ものすごく論理的な文章を書いているようで、論理展開めちゃ
くちゃなんだけど。

問題の焦点とか条件とかきちんと整理できているんだろうか。

UPSの話題にまで首突っ込んで、「UPSはバッテリーの交換が必要だから買う
気にならん(笑」とか「UPSつないだだけでは意味がない」とか、これが入学
試験だったら、全問不正解扱いだよ。国語の試験苦手だった?

(笑 (w とか使ってるけど、別に誰かが恥をかいたわけでもないし、別に
面白い文章が書かれているわけでもない。(笑って言う記号を用いると何か
メカだけ特有の高揚感とか多幸感感じるのかな?例えば、M男性がムチでしばかれて
悶絶するみたいに。

メカさんよ、あんた問題の焦点が整理できていないから国語の勉強し直したら?
UPSに関する意見なんて、もうめちゃくちゃだよ。
109名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 21:29:18 ID:gwpKJkTO

ディスクキャッシュって知らなかったよ。でも、IEのCacheをCドライブに
戻してみたが、やはり、サイト開く、ページを移動するたびにHDDが動いてる
ぞ。

RAMディスクに戻したら、やはりHDDのアクセスはなくなった。
110名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 21:34:00 ID:4K74BN1X
> > シャットダウンソフトに任意のコマンドを登録できるし、

> だからあそうやって全うに使ってる個人のユーザーがどれだけいるのか?って話をしてるんだけどね。
> 話を全然読んでないよね、あんた。

停電したら警告音とかならしてくれるんだし、
そのときに手動でコピーしてもなんら問題ない。
それに、UPSの話が出てきたような使い方をする人は
自分でちゃんと設定するだろうし、
設定しないのならデータ消失はたいした問題じゃないと考えてると思うけど。
111名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 21:37:15 ID:4K74BN1X
>>108
どこでもいいからとにかくそういうのを付け加えないと
優越感に浸れないんだろうねぇ(苦笑

かわいそうに(苦笑
112名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 21:37:31 ID:gwpKJkTO
ディスクキャッシュについて調べてみたが、HDDについてるメモリも
ディスクキャッシュとして使われるとのこと。メカ間違ってるぞ。
もちろん、メカの言うような使われ方をHDDのメモリがしているのは知っていた。

それで、どんなにメカが机上の空論で否定しようが、サイト開くたびにHDDのLEDが
光るのだから、どうしようもない。RAMディスクに戻したらやはりLEDは光らなくなった。

それから、HDDの速度は80MB/sに近づきつつあるとか言うけどさ、そんなこと書き込み
している時点で、論理とか集合をか理解できない人なのかと思う。

世の中のHDDのすべては80MB/sって訳じゃないんだぞ。5MB/sなんてそんなものない
と書いているが、1999年辺りのノートのHDDは実測でそれくらいしかでないHDDもある
んだぜ。ATA33の時代のノート、まだまだ現役だが。ノートって最近までATA66がメイン
なかったっけ。最近はSATAのも出てきたけど。少なくとも1999年あたりのノートは
今でも使ってる人も多いんだし、自宅ではハイスペックでも職場ではPen2くらいの
マシン使ってる人もいるんだ。


113名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 21:47:41 ID:gwpKJkTO
>>110

メカって、朝まで生テレビタイプだよ。議論に勝つのが目的、もしくは全体の
議論の流れを考えずにチャチャを入れる、議論の場をメインの流れからそらす、
なんでもかんでもその場限りの批判をする、批判するものがない場合は、批判
にならないことを批判しているように書く。

UPSの雑談なんてまさにそれ。

>UPSがバッテリーが必要だから私は買わない(笑 
↑否定になっていない。(笑の意味が不明。あんたが買わなくても誰も気にして
いないし、ほしい人は買う。

>UPSは廃棄が面倒
↑なら買うな。俺は買うから。

>UPSはつないだだけでは意味がない
↑そもそもこの発言は論理的におかしい。議論の流れの中では。

メカって寂しいのかな。友達がいないとか、会社でいじめられているとか。
人生がよほど充実していないと思う。じゃないと、ここまで基地外みたいな
レスはしないと思うもん。いつも(笑 とか使ってるから、よほど笑いの発火点
が低いらしい。

コーヒーを飲むって雑談してたら、メカは

・私はコーヒーは入れるのが面倒くさいから飲まないね(w
・コーヒーは牛乳を入れるよりミルクを入れて飲むべきだ(笑
・私はコーヒーには大反対だ。なぜなら、カフェにいるカップルが嫌いだからだ(苦笑

などと書く人間。国語力が低いか、脳が壊れてるに違いない。
114メカの発言の例えをやって遊ばないか?:2005/05/09(月) 21:49:53 ID:gwpKJkTO
コーヒーを飲むって雑談してたら、メカは

・私はコーヒーは入れるのが面倒くさいから飲まないね(w
・コーヒーは牛乳を入れるよりミルクを入れて飲むべきだ(笑
・私はコーヒーには大反対だ。なぜなら、カフェにいるカップルが嫌いだからだ(苦笑
115メカの発言の例えをやって遊ばないか?:2005/05/09(月) 21:56:36 ID:gwpKJkTO

ただ一つ惜しいのは、メカの知識はそれなりにあるし、参考になる意見も
少なからずあることなんだ。

ただ、彼の振る舞いがあまりに逝ってるのでみんなから反発かってるんだろう。
自分の気持ちを伝えられない、伝えるのが苦手で孤独をしている人間とプロファイルしてみた。
たぶん童貞。
116名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 21:57:32 ID:DRuV5mZ/
このスレってRAMディスク並みに役に立たないなw
117名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 22:04:27 ID:gwpKJkTO
>>116

それは同意。もう語りつくした。RAMディスクが役に立つのは非常に
特殊な場面のみかもしれん。

IEキャッシュとか、断片化の回避とか、ハイエンドな半導体ディスクとしてだとか。
118名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 22:04:27 ID:4DYnaiWN
おまいらメカがほぼ全てにレスしてる意図がわからんのか?
 全部レスする → 誰かしらレス返す → 構ってもらえたわっしょい
 全部レスする → 誰もレス返さない → 反論出来ないから俺の勝ち
端から話をまとめる気なんかこいつには無いって… >87 を見ればわかるだろ?
> そもそもフラグメントというのはデメリットではないのだよ。デフラグの楽しみを生み出すWindowsの有益な機能なのだw

と、さんざRAMDiskは無駄だと主張しておきながら
「デフラグは楽しいからいい」とか言い出す始末。
それでも相手しつづけるつもりか? 相手は朝っぱらから連投する暇人だぞ
って、抽出したら私生活がかわいそうに思えてきたわw

2005/05/09(月) 09:27:09
2005/05/09(月) 09:31:28
2005/05/09(月) 09:32:15
2005/05/09(月) 09:37:07
2005/05/09(月) 09:38:28
2005/05/09(月) 09:55:22
2005/05/09(月) 09:56:48
2005/05/09(月) 10:05:09
2005/05/09(月) 10:09:36
2005/05/09(月) 10:10:55
2005/05/09(月) 10:12:16
2005/05/09(月) 10:15:20
2005/05/09(月) 10:22:21
2005/05/09(月) 10:26:37
2005/05/09(月) 10:27:25
2005/05/09(月) 10:28:25
2005/05/09(月) 10:29:39
2005/05/09(月) 10:34:40
2005/05/09(月) 19:46:36
2005/05/09(月) 19:47:59
2005/05/09(月) 19:48:36
119名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 22:12:23 ID:bh3+O/Fk
典型的な構って君だな
リアル社会では誰にも相手にされないのか・・・
120名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 22:16:47 ID:8sIggbM6
>>115
>たぶん童貞。
お茶噴いた(笑
結局行き着く所はそこだろうけどなw
121名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 22:47:57 ID:gwpKJkTO
>>120

ありきたりの結論ですまんw
122名無し~3.EXE:2005/05/09(月) 22:48:46 ID:gwpKJkTO

もうRAMディスクのことはどうでもよくなってきた。メカの人生に関心がある。
123名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 00:18:02 ID:vTKaY5fx
ねえ、ねえ、んめぇえええええ?

RAMディスクって、どんな〜、メリットが〜、あるのか〜、教えて〜下さい〜っと。
(うるうる目風味でお願い)
124名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 00:38:29 ID:5WdRFxGg
http://PPPa451.otemachi.acca.dti.ne.jp/
うぇwwwっうぇwwwwwっうぇwwwおkwwwっ
wwwwwおkwwwうはっwwwおkwwwwww
うはっwwwっっおkwwwおkwwww
www

125名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 00:50:49 ID:4EVwMySt

もうRAMディスクのことはどうでもよくなってきた。メカの人生に関心がある。

126名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 00:54:18 ID:LlXeyAMJ
>>104
>>105
>>106
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

127名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 01:05:18 ID:4EVwMySt

もうRAMディスクのことはどうでもよくなってきた。メカの人生に関心がある。


128名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 01:06:44 ID:qzD+GVMq
256×2に512×2追加して合計1.5Gになりました。

使い道が無いので、RAMdisk作ろうと思って、フリーソフトためしたんですが、うまく領域確保できないです。
「RAMDISK」と「ERAM」の2種類を試したんですが、なんか、64MB以上割り当てようとするとエラーメッセージが出る。
できれば512MB確保したいのですが、どうしたらいいですか
129名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 01:18:31 ID:lvEjeoQv
Readme読め
130名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 01:53:01 ID:W6B2t21n
長期の休みで火がつくとその後1ヶ月くらい粘着して力尽きる。
これがメカの習性なのだよ。あと数週間はメカをおいしくいただけるだろうねw
まあ、消えたら次の着火時期は盆ですな(苦笑
131名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 02:24:33 ID:4EVwMySt


おい!メカって童貞だろwwwww


132名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 03:22:36 ID:MsLMwtig
約15年位前のMS-DOSの頃にはバカ高いメモリ買って
EMSだのRAMdiskやキャッシュなんかを自分なりに試行錯誤して
それなりに効果があったと思うが昨今のPCでRAMディスクを使う
メリットを簡単に教えてくれませんか?
133名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:15:43 ID:WXb4ZddO
>>109
何わけのわからないこといってんの?(苦笑
偏差値云々いってる時点で工房な証拠w
134名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:20:58 ID:WXb4ZddO
>>110
> 停電したら警告音とかならしてくれるんだし、

聞こえるところに自分がいなきゃ意味ないだろうに。UPSのバッテリーなんて数分しかもたないんだから、
結構残された時間は少ないもんだよ。

> それに、UPSの話が出てきたような使い方をする人は
> 自分でちゃんと設定するだろうし、

だから「個人でUPSを買った人がそこまでしているとは思えない」って話なんだけどね。
それに反論するなら「いや、俺の知り合いの○○さんはUPSを個人で使ってるけど、ちゃんと設定してるぞ」とかいうこと。

RAMディスク擁護と同じなんだよね。「もし〜ならばRAMディスクは有効だ」とか「もし〜ならばUPSは有効だ」と
空論を繰り返すだけ。俺が問題にしているのは「もし〜ならば」の条件がどれだけ成立しているのかってことであって、
その条件が成立すれば有効だという点には異論など抱いていない。
135名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:39:42 ID:WXb4ZddO
>>112
> ディスクキャッシュについて調べてみたが、HDDについてるメモリも
> ディスクキャッシュとして使われるとのこと。メカ間違ってるぞ。

アホですな。「ディスクキャッシュとしての意味は薄い」この微妙な言い回しに苦労があるんだよ。
HDD上についているメモリはディスクキャッシュとしての性質も持っている。つまりディスクキャッシュ、
先読みバッファ、書き込みバッファという3つの性質を共有しているわけ。しかしWindowsやLinuxなど
OS側に大容量のディスクキャッシュを持っているOSから使用する場合、ディスクキャッシュ機能は
OS側のディスクキャッシュに飲み込まれてしまい、HDD側のディスクキャッシュ機能は意味をなさない。

逆に大容量のディスクキャッシュ機能を持たないOSから使う場合でもHDDはある程度のパフォーマンスを
発揮しなければならないから、そういう場合に備えてディスクキャッシュとしても働く。この辺のさじ加減が
HDDの設計のテクニックであり、回転数もプラッタあたりの記録密度も同じHDDでもパフォーマンスが
異なるのはこのあたりの設計のうまさやどういう用途にチューニングするかの違い。

> それで、どんなにメカが机上の空論で否定しようが、サイト開くたびにHDDのLEDが
> 光るのだから、どうしようもない。RAMディスクに戻したらやはりLEDは光らなくなった。

問題はHDDのLEDが光るかどうか出はなく、パフォーマンスだろうに。ったく完全に目的を見失っているアホですな。

136名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:40:51 ID:WXb4ZddO
> 世の中のHDDのすべては80MB/sって訳じゃないんだぞ。5MB/sなんてそんなものない
> と書いているが、1999年辺りのノートのHDDは実測でそれくらいしかでないHDDもある

ないない。実測ってHDDベンチのCopyの性能とかをいってんじゃないの?(笑
HDDベンチはファイルを作って読み書きして性能を測るから、フラグメントしたHDDで計れば
低い性能がでる。それは「普通に使っているとどれだけフラグメントするか」とか
「フラグメント下状態でどれだけパフォーマンスが出るか」ということを計っているわけで、
HDDの性能ではない。それをHDDの性能といってしまえば、デフラグするとHDDの性能が
上がるという訳のわからないことになる。

USBやIEEE1394越しにつけたHDDなら確かに20MB/s前後しかでないけどね。俺も一時期
ノートPCのパフォーマンスアップに燃えてたから、HDD側のIEEE1394のチップによってパフォーマンスが
違うとかを気にしてわざわざそのチップが使われている外付けHDDを探したりしたものだ(笑
この違いはIEEE1394<->IDEの変換を行っているチップの性能による。

> 今でも使ってる人も多いんだし、自宅ではハイスペックでも職場ではPen2くらいの
> マシン使ってる人もいるんだ。

実際にこれこれのスペックのマシンでこういう評価をしたらRAMディスクによってこれだけの
パフォーマンスが向上した、という主張ならかまわないが、「もしチープなPCがあれば」
RAMディスクは有効かも知れない、というのは机上の空論なんだってば(笑
137名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:47:56 ID:WXb4ZddO
>>113
> メカって、朝まで生テレビタイプだよ。議論に勝つのが目的、もしくは全体の

逆ですな。俺に絡んでる人間の方が議論に勝つのが目的だろう。何しろ俺に勝ちたい一心で
ISOがどうとか全く関係のない話まで持ち出すんだからね。

> UPSの雑談なんてまさにそれ。

別に雑談なんだから聞き流せばいいわけで、それをいちいち突っかかってくるのは
俺に勝ちたいからじゃないの?(笑

> ↑否定になっていない。(笑の意味が不明。あんたが買わなくても誰も気にして
> いないし、ほしい人は買う。

UPSのデメリット(バッテリー寿命がある。その交換は個人では面倒)を示した上で
いっているわけで、メリットとデメリットを評価し意見交換するのは当たり前のこと。
他人の見解は参考にしない、ほしいから買うんだという人はRAMディスクにせよ
UPSにせよ、こんなスレ参考にする必要ないだろうね。

> ↑そもそもこの発言は論理的におかしい。議論の流れの中では。

何がおかしいのかきちんと説明できて初めて「論理的におかしい」といえる。
説明できないならそれは「論理的」でもなんでもない。

> ・私はコーヒーは入れるのが面倒くさいから飲まないね(w
> ・コーヒーは牛乳を入れるよりミルクを入れて飲むべきだ(笑
> ・私はコーヒーには大反対だ。なぜなら、カフェにいるカップルが嫌いだからだ(苦笑
> などと書く人間。国語力が低いか、脳が壊れてるに違いない。

そういう議論も当然あっていいともうよ。紅茶党vsコヒー党の論争なんかそれに近いだろうさ。
ようするにそういう議論がいやなら参加せずに読み流せばいいだけのこと。
138名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:51:07 ID:WXb4ZddO
>>115
> ただ、彼の振る舞いがあまりに逝ってるのでみんなから反発かってるんだろう。

わざと反発を買うように書いているんだけどね。なぜって?おもしろいから。
赤の他人に自分の知識を分け与えるんだからこれぐらいの役得は期待してもいいだろう(大笑
というかそっちが目的であって、知識の説明は手段にすぎない(w

大なり小なり、ネット上で何の得にもならない見ず知らずの人に親切に説明する人は
こうした意識が働いていると思うよ。
139名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:51:49 ID:WXb4ZddO
>>117
> 特殊な場面のみかもしれん。
> IEキャッシュとか、断片化の回避とか、ハイエンドな半導体ディスクとしてだとか。

いやそういう用途にすら役に立たないってば(w
140名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:53:37 ID:WXb4ZddO
>>118
> と、さんざRAMDiskは無駄だと主張しておきながら
> 「デフラグは楽しいからいい」とか言い出す始末。

「RAMディスクは楽しいから使う」と主張するなら、別に俺は反対しないが?
「有益だから使う」と主張するから「それはちがうだろう」といってるわけで。

> って、抽出したら私生活がかわいそうに思えてきたわw

ってそんなことをやってるあんたがかわいそうだよ
141名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:54:31 ID:WXb4ZddO
>>120
> 結局行き着く所はそこだろうけどなw

そういうところにしか行き着かないのは、あんたに問題があるとは思わないのかね?(笑
142名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 05:55:31 ID:WXb4ZddO
>>130
なかなか研究してるねえ。
143名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 08:30:22 ID:3pgG46QG
>>134
文章ちゃんと読んだ方がいいんじゃないのかねぇ(苦笑
144名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 09:06:35 ID:VwkPoYtO
http://YahooBB219169016004.bbtec.net/
wwwwwwwwwwwwwっwwwwwwwwwwww
うぇwwwwwwwwwwっうぇっおkwwwうはっwww
うはっwwwおkwwwうぇwwwおkwww
145名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 10:07:21 ID:Opb8tGXr
>>134
>>135
>>136
>>137
>>138
>>139
>>140
>>141
>>142
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

これについては、どう思う?

RegSeeker v1.35 beta build 1203
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker 日本語化パッチ
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
146名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 12:03:06 ID:DumPC7TR
うちは、1GBしかメモリ載せてないから
メカの言うとおり、OSに全てを任せるのが妥当なのだろう

しかし
例外的に、明示的にメモリに置いておいた方がいい事象が無いとは言えない
RAMディスクの扱いが面倒なのは、DOS時代に使ってたからわかるけどさ

メカの「絶対意味が無い」というイデオロギーで
スレを荒らされるのはうざったい以外の何者でもない

以前「うさんくさい治療薬」の例を挙げていたけど
むしろ「民間療法」みたいなもののような気がするよ

どんなうさんくさいものでもどんどん書いて
それに対して有効性を語り、もしかしたら1個くらい本当に有益なものがあるかもしれない
そんな研究スレであってほしいと思う
147そんなことより:2005/05/10(火) 13:26:32 ID:4EVwMySt
レスしないらしい。

131 :名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 02:24:33 ID:4EVwMySt


おい!メカって童貞だろwwwww



148名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 13:27:27 ID:eOuWLMbK
あいつの中では、沈黙=肯定だからな
149そんなことより:2005/05/10(火) 13:28:24 ID:4EVwMySt
>そういう議論も当然あっていいともうよ。紅茶党vsコヒー党の論争なんかそれに近いだろうさ。
>ようするにそういう議論がいやなら参加せずに読み流せばいいだけのこと。
                       ~~~~~~~~~~~~~~



131 :名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 02:24:33 ID:4EVwMySt


おい!メカって童貞だろwwwww
150名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 14:36:08 ID:3pgG46QG
そりゃあ、メカと寝たがる女なんていないだろうねぇ

セックスしてるときもわけわかんないこと言い出しそうだし(苦笑

女「あ、そこ、気持ちイイッ!」
メカ「ん? どうしてここがいいのかね、明確なデータを示してほしいんだねぇ(苦笑」

とかな(w
151名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 15:31:20 ID:+2ooXBjj
自分にとって都合の悪いことにはまったくレスしないんだよな

メ カ っ て 童 貞 な ん で す か ?
152名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 15:53:33 ID:zb1nVSM5
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  小 メ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   メ え
  学 カ    L_ /                /        ヽ  カ  |
  生 が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
153名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 16:53:52 ID:Wh0J/cK0
名無しで書き込んでいるようなので、メカと呼ばせてもらう。
あんた、俺の知り合いに似てるな。

人生が辛いのか知らないが、人の話をすべて否定しちゃう人知ってる。
何か勝ち誇ったように、あるいは、何かに追い詰められているように必死
に人の話を否定してる人がいる。一人ではない。数名そういう人物がいる。
そういう人物は大抵、私生活が充実していない気がする。思い当たる人物
二名いるんだけど、二人とも充実していないし、孤独みたいだ。

人の話を否定しているのだが、論理的なようで論理と言うわけでもないし、
適切なレスを返しているわけではない。ただ、それなりに教育を受けて、
技術についてある程度は知っている方と思われる。

ただ、そういう人物によくあるのが、

論理的に 論文口調で 一つ一つ 丁寧に

否定しているのだが、実は、否定しているようで否定になっていない、
ただケチつけているだけ、特定の環境では使えないからダメ、自分はそんな
ことはしない・・・などのやはり否定ゲームに熱中しているせいか、視野を
意図的にせばめている。
154名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 16:54:55 ID:Wh0J/cK0
具体的に指摘しよう

> 実際、ハイエンドな世界ではそういう装置あるよ。半導体ディスク装置とか。

と言うただの雑談にも精神の病気?とも思える過剰な反応をあなたはしているね。
上の文章では、ハイエンドな世界でそういう装置があるとしか書いていない。なのに、

>だからね〜外付けのデバイスはPCIバスがボトルネックになって大して速度がでないんだって(笑

何がおかしいのか分からないけど「(笑」と書いている。
二点でおかしい。PCIのボトルネックとあるが、RAMディスク装置をネットワークで
接続するつもりなのだろう。Gbitイーサや64bitPCI、PCI-Expressもあるのに、32BitPCIで
ネットワーク接続したと限定したごまかしを混入し、否定に入り「(笑」と書いている。
論理的ではない人物なのは確か。ちなみにそういう知人もいるけど、俺はいつも思っている。
「この人、本当に必死に否定してるなー。言い返そうかな。やっぱ、やめとこ。どうでもいいし。
問答無用だわ。ここまで必死に否定するのは、論理ではなく感情のレベルの話。論理で結論を
下すのではなく、この人は感情が強く感情により感情が求める結論を下すために論理を形成
している。そういう人とは議論しても空気が悪くなるだけだ。やめておこう。」と心で思って
しばらく必死にその否定話を聞いている。ただ、明らかに論理の中におかしい限定、都合の良い
想定が含まれていたり、実は同意してるのになんらかのアラを探して必死に否定している。

そして、その人の人生の悩みが女性にもてないことらしい。俺は驚いた。そんなに常に自分が偉い、
賢い、お前の話は間違っている・・と得意気に議論ばかりしているから、女が話し相手に選ばないのに
と・・。まじで驚いている。

なんか知らないが、言葉のキャッチボールができないみたいだ、その人は。だから、いつも
孤独なようだ。
155名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 16:55:32 ID:Wh0J/cK0
ありがちなんだけど、都会人、もしくはイナカッペと言う二人の天邪鬼
(あまのじゃく)さんがいるんだけど、一人は東京出身の東京育ち。都会っ子
だ。もう一人は九州のど田舎出身。この二人、対照的なんだけど、実は本質
な同じであることに気が付いた。その二人とは天邪鬼で孤独している否定大好き
さんね。どちらもプライドが異常なほど高くて、自分を偉い、賢いと強く思っている。
そして、良いところが学歴以外ないと本人も認識しているようだよ・・。

イナカッペの天邪鬼は、田舎の狭い村社会で自分が世界で一番と思ってしまったようだ。
東京育ちの人は、自分は東京だから偉い。地方はクズと思っているようだ。

どちらもメンタリティーは、「おらが村が一番、おらが一番」なんだわ。
そして、話をする=否定するとなっているらしい。そして、孤独している。
かわいそうだ。

論理的に話をしているようで、実は否定のための議論なので、その中には
否定にならない否定、例外は排除した限定などが含まれている。当然、その場
限りの否定ばかりを書いているから整合性が崩れるのだろう。

この二人、一名はおっさん、一名は30代。このままプライド肥大のおっさんとして
孤独に生きていくんだろうか。
156名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 16:55:58 ID:Wh0J/cK0
>PCIバスの転送速度は133MB/sにすぎない。HDDのメディアに対する読み書き速度は
>すでに70〜90MB/sに及ぶ。つまりPCI自体がいっぱいいっぱいなわけ。RAID0なんか組むと
>すでにHDDの読み書き速度がPCIバスの性能を上回ってしまう。

いくつかの間違いを堂々と論理的に主張している
・HDDが70〜90MB/sと言う嘘(そういうHDDも出てきているだけ・・20MB/s程度のHDD使ってる人は無視)
・HDDが80MB/sあったとしても、PCIが133MB/sなら意味はなくない
・PCIが32bitしか存在しないと言う嘘の仮定(64bitやPCI-Eの存在は無視)
・HDDのシーケンシャルアクセスしか考えていない(NASにはランダムアクセス、同時多数のI/O命令などがある)

また

> UPSつないでおけばダイジョブ。
> サーバがダウンする前にジョブ走らせればOK

と言う雑談に対して

>UPSってのはバッテリーに寿命があるからねぇ。個人で買うには向きませんな。
>一度買ったら一生ものだというならともかく(w

精神の病?と思われるまでの異常な敵対っぷり。しかも、バッテリーに寿命があるからねぇ
では何の否定にもなってないし、個人で買う気にはなれないとは論理ではなく感情。ちなみに
私は自宅でUPSを使っているし、そんな人は少数ながら存在する。買ったら一生物じゃない(w
と否定しているが、そもそも本題から離れて自分の価値観で一生使えないからと否定。さらに
(wをつけているけど、誰かを打ち負かしたわけでもないし、別におもしろいわけでもない。

ちょっと病気なのかもしれないな。もしくは、孤独なのか。かまってほしいのか。
本題から離れて自分なりの切り口で勝手に否定されても困る。実生活でもやってると
思うので注意を!
157名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 16:56:25 ID:Wh0J/cK0
以前、私の知人は 10GのHDDを100個に分けて1TBのHDD装置を設置する と言う
話に対して、いつものように得意気に否定していた。

10GのHDDかぁ〜、うーん、今だったら200GのHDDを5個付けたら終いだね、そんな
ことやる必要ないね

この会話でもわかると思うが

・酒の席で否定しまくり(主張が正しかったとしても良くない。一番の目的は楽しむこと。否定は慎重に)
・HDDの総容量しか気が回っていない(HDDを分けることによりヘッド数増加、I/Oの性能が数倍になるのは触れず)
・HDD断片化の回避は無視
・HDD故障時の話題は無視

その癖、(HDD10Gx100なんて意味ないですよね)とでも言おうものなら、「I/Oの処理効率を上昇させるためじゃないかな」などと言いそうだ・・
その人は、女が話し相手になってくれないのが悩み(俺は良い人演じて相談に乗ってます)
もしかして・・この否定論者は彼なのかと疑心暗鬼になる。
158名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 16:57:02 ID:Wh0J/cK0
メカさんへ

朝まで生テレビを見ていても思うけど、議論とは打ち負かすことと思っている人は多いのかな。

(wとか(笑の記号を多用してるようだけど、本当に人生たのしいですか?
否定ばかりしてて、話し相手の友達の顔色見れてる?本当に楽しそうにしてますか?
もしかして、数少ない友人は、あなたのために嫌な思いして付き合ってるだけかも
しれないよ。あなたは孤独じゃないですか?寂しいからかまってほしいのかな?

酒の席では合ってる間違ってるなんてどうでもいいから、楽しい会話をしようぜ。
159名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 18:03:14 ID:2pl7gDpG
どっかのコピベぽいんだけど・・・(´・ω・`)
160名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 19:52:40 ID:rO7HrIt5
>>153
コピペするならもっと工夫しる!
161名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 19:54:41 ID:4qGuvTh6
えっと、メカ2人目ご案内?
162メカ:2005/05/10(火) 19:57:17 ID:i7pbo2iV
メカ言う奴もメカ
163名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 20:01:27 ID:4EVwMySt
>>159

前スレのコピペじゃん。
164名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 20:06:49 ID:4EVwMySt

>そういう議論も当然あっていいともうよ。紅茶党vsコヒー党の論争なんかそれに近いだろうさ。
>ようするにそういう議論がいやなら参加せずに読み流せばいいだけのこと。
                   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



131 :名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 02:24:33 ID:4EVwMySt


おい!メカって童貞だろwwwww
165名無し~3.EXE:2005/05/10(火) 22:46:04 ID:eOuWLMbK
おいメカ!お前にぴったりのスレ捜してやったぞ!喜べ!

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115660229/
166名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 00:01:29 ID:4EVwMySt
>わざと反発を買うように書いているんだけどね。なぜって?おもしろいから。
>赤の他人に自分の知識を分け与えるんだからこれぐらいの役得は期待してもいいだろう(大笑
>というかそっちが目的であって、知識の説明は手段にすぎない(w

おいおい、知識を分け与えている方が相手に甘えていることを知らないと言うのは
子供?

何かの知識を得意気に披露するとしたら、サービスしてるのは聞き役にまわって
る方だぞ。そういうことは大人になったら自然にわかるものだけど。

説明役・いばる役をメカはいつもやってるとしたら、周囲はあんたにサービスしてる
んだよ。間違った知識、必要のない知識、自己の保身のためのしょうもない屁理屈も
普通は聴いてくれない。もし身近に聴いてくれる人物がいたら感謝するべき。それが大人。




そういうことがわからないから、いつまでも童貞なんだよ。

167名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 00:42:37 ID:ZPHx7zMn
これについては、どう思う?

RegSeeker v1.35 beta build 1203
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker 日本語化パッチ
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/


もうメカは再インスコするまで帰って来れません。
168名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 00:43:01 ID:uDh1US37
>わざと反発を買うように書いているんだけどね。なぜって?おもしろいから。
つまり、相手して欲しいんだろうねぇ(苦笑

友達がほしいならそう言えばいいのにw
169名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 00:47:31 ID:BwK+oh9M
>>168

某タレントが「俺はもてない、だから、わざと女子に嫌われるような言動
を行っていた。と言うのも、俺はもてないんじゃない、嫌われるような行動
をしているから嫌われているんだと自分に言い聞かせたかった」と笑い話で
言ってたけど、メカの場合はまじもんかも。

もてなかったのは俺の責任じゃない、男子校に進んだからだ!とか言うんだろうか。
まあ、そういう趣旨の発言するやつ、俺の周りにもけっこういるけど。
170名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 01:02:27 ID:RnkIDq/n
週間ストーリーランドで盗人の弁護を引き受けた奴が盗人の腕が悪いとか言ってたのを思い出した。
171名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 10:22:47 ID:mfcL7JAV
>わざと反発を買うように書いているんだけどね。なぜって?おもしろいから。
病んでいますね。 そんなことしても楽しくないことはわかっているのにね。>メカ
さてこれからどうする?>メカ
172名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 11:32:24 ID:d9mTmSmO
>おい!メカって童貞だろwwwww
はて?
なぜ私がそんな事に答えなければならないのかねw
そういう君こそどうなのかね?(苦笑
ずいぶんと歪んだ人ですなw
173名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 13:14:13 ID:BwK+oh9M

メカってかわいいなところあるな。>>172なんてわかりやすいw

おまえかわいいな!
174名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 13:15:20 ID:BwK+oh9M

メカって実はけっこう良い人だ。こんなスレッドで、俺は非童貞だけど?と
でもとぼければいいのに、決して嘘はつけない誠実な人のようだ。


かわいいよ!メカ、かわいいよ!
175名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 14:42:08 ID:U259RbIM
俺は使っている。ARをIEのキャッシュに
理由:ベンチマークで3GB/sって出たから

ERAMも使った。ARとSoft RAIDしようとして玉砕
挙句の果てに、Systemから削除できず。
再インスコ
 ↓
"Win2000/XP/Server2003 SP+Hotfix統合InstCD"に走る
 ↓
nliteに走る
 ↓
また、ここに戻ってくる
 ↓
RAMディスクを入れたくなる
 ↓
結局入れる<<1コだけ
 ↓
現在に至る
 ↓
また、3年前にPentium166、メモリ64MBから
北森2.4B、1GBに替えた当時の快感を得るために
スピードを追求したくなる
 ↓
エラーと警告に削除したくなる<<今は1コしか入れてないので
モーマンタイ
 ↓
マンセー
176名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 14:49:57 ID:BwK+oh9M
↓おもしろくもないのに、wで笑ったり、(苦笑)してみたり
 童貞果汁100%だな。

>なぜ私がそんな事に答えなければならないのかねw
>そういう君こそどうなのかね?(苦笑
>ずいぶんと歪んだ人ですなw
177172:2005/05/11(水) 15:06:33 ID:d9mTmSmO
>>173-174>>176
お前ら、期待裏切ってごめんよ
俺、メカの物真似してたw
178名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 16:00:20 ID:BwK+oh9M
メカはその問題はスルーするものな。
179名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 16:45:42 ID:X5ZUEPrZ



 1 7 2 は 実 は メ カ
180名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 23:08:48 ID:qeqhuwGO
はて(苦笑
181RAMディスクの新提案:2005/05/11(水) 23:17:57 ID:BwK+oh9M




RAMディスクを用いるとメカが童貞かどうかわかる


182名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 23:50:31 ID:W0U3H9NS
>>146
> 例外的に、明示的にメモリに置いておいた方がいい事象が無いとは言えない

だから有益なケースがあれば検討するといってるだろうに。しかし「何かあるはず」とか
「早くなった気がする」とか「やってみれば分かる」では、何の役にも立たないのは明らか。

> メカの「絶対意味が無い」というイデオロギーで

んなことはいっていない。今のところ有益なケースがないといってるだけ。
白いカラスがいないことを証明することはできないからね。
しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。

> どんなうさんくさいものでもどんどん書いて

書くこと自体は大いに賛成だね。もちろん俺は検証できるレポートを望むが、それは検証できないレポートを書くな、
ということではない。「○○の発言をするな」とは俺はどんな場合でもいわない。なされた発言に対して
反論や批判はもちろんするがね。発言は広く自由であるべき。むしろ俺にいちゃ紋を付けている人間の方が
頻繁に「言うな」という発言を繰り返すんだよねえ(苦笑

183名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 23:52:36 ID:W0U3H9NS
>>148
おかしい部分があればそれが指摘されるのは当たり前のこと。
もちろん指摘されるからそういう発言はしないようにする、というのは間違い。
いい加減な発言は大いに結構だと思うよ。もちろん「いい加減な発言だ」とレスはつけるけどね。
184名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 23:54:00 ID:W0U3H9NS
>>150
おもしろそうなネタかと思って期待して読んだけど、装でもなかったな。100点満点で30点ぐらいw
185名無し~3.EXE:2005/05/11(水) 23:59:48 ID:W0U3H9NS
>>153
> 人生が辛いのか知らないが、人の話をすべて否定しちゃう人知ってる。

間違ったことばかりいう人間は、結果的にその人間の話の大部分は否定せざるを得ないわけで、
否定されたくなければ間違ったことを言わなければいい。ひとつ「RAMディスクなんて無意味だ」と
主張してみて俺がそれを否定するかどうか試してみてはどうかね?

> ただケチつけているだけ、特定の環境では使えないからダメ、自分はそんな
> ことはしない・・・などのやはり否定ゲームに熱中しているせいか、視野を

別に特定の環境で有益なら、特定の環境で有益であることそのものは否定しないよ?
しかしその環境が一般的であるかどうかについては当然コメントさせてもらおう。
末期ガンの患者に適切な薬とちょっと風邪を引いただけの患者に適切な薬は違って当然。
186名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:05:18 ID:W0U3H9NS
>>154
> と言うただの雑談にも精神の病気?とも思える過剰な反応をあなたはしているね。

別に過剰でも何でもない。俺もまた「ただの雑談」をしているだけのこと。

> 何がおかしいのか分からないけど「(笑」と書いている。

「(笑」と書くことが「精神の病気とも思える過剰な反応」と感じる方が過剰な反応ですな。

> 接続するつもりなのだろう。Gbitイーサや64bitPCI、PCI-Expressもあるのに、32BitPCIで
> ネットワーク接続したと限定したごまかしを混入し、否定に入り「(笑」と書いている。

なんでネットワークが出てくるのか知らんが、俺の発言でもきちんとPCI64やPCI Expressについて
触れているわけで文章をちゃんと読んでない証拠。

187名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:07:26 ID:kHgcMB60
>間違ったことばかりいう人間は、結果的にその人間の話の大部分は否定せざるを得ないわけで、
>否定されたくなければ間違ったことを言わなければいい。ひとつ「RAMディスクなんて無意味だ」と
>主張してみて俺がそれを否定するかどうか試してみてはどうかね?


それはいいよ。メカは童貞で結論が出てるから。
188名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:21:34 ID:oA5L9D1S
白いカラスは存在するし、RAMディスクの有効な活用方法もある。

しかし、メカは「俺は白いカラスを見た事がない」、「俺は性能が10倍超えなければ認めない」等と
主観で否定するだけ。存在価値のない人間だよな。あ、人間じゃなくてメカだったか。
189名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:22:38 ID:L7B495dn
>>156
> ・HDDが70〜90MB/sと言う嘘(そういうHDDも出てきているだけ・・20MB/s程度のHDD使ってる人は無視)

RAMディスクに割り当てるほどRAMを買うなら、HDDを買い変えた方がよほど有益。20MB/sのHDDなど10年以上前の話。

> ・HDDが80MB/sあったとしても、PCIが133MB/sなら意味はなくない

もとの俺の文章はRAID0の話であり、RAID0なら80MB/sのHDDを2台つなげれば160MB/sになってしまって
その時点でPCIの方がボトルネックになるという話をしている。この程度のことが読み取れないのはそもそも何の話か
理解できていない証拠。

> ・PCIが32bitしか存在しないと言う嘘の仮定(64bitやPCI-Eの存在は無視)

俺の文章の中にはPCI-XやPCI Expressについてちゃんと触れている。あんたがよく読んでないだけ。

> ・HDDのシーケンシャルアクセスしか考えていない(NASにはランダムアクセス、同時多数のI/O命令などがある)

別に考えていないわけではない。単にHDDの読み書き速度についての話をしているから、ヘッドのシークについて
触れていないだけのこと。普通にアプリをWindowsで使っている場合、体感速度の大部分はシーケンシャルアクセス性能で
決まる。ランダムアクセス性能はデフラグやディスクキャッシュで補うのがコストパフォーマンスがよく、わずかなランダムアクセス性能の
向上のために金を費やすのはあまり意味がない。

I/O命令に至っては全体的な性能に与える影響はごくわずかだからそもそも話題にしてないだけのこと。

影響が無視できるようなことまで森羅万象すべてコメントしなければ「故意に無視している」というのは、健全な反論ではない。
影響が無視できないことをきちんと示した上で、「それについて触れていないのはおかしい」と反論するなら、正しいわけだけどね。
ようするにあんたは理解していないから後者のようなきちんとした反論ができないわけで、逆に理解していれば無視するのが
妥当なのは自ずと分かるはず。

ようするにあんたは自分の無知を相手に転化しているだけ。

190名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:23:36 ID:L7B495dn
> >UPSってのはバッテリーに寿命があるからねぇ。個人で買うには向きませんな。
> >一度買ったら一生ものだというならともかく(w
>
> 精神の病?と思われるまでの異常な敵対っぷり。しかも、バッテリーに寿命があるからねぇ
> では何の否定にもなってないし、個人で買う気にはなれないとは論理ではなく感情。ちなみに

単に俺も「雑談」をしているだけのこと。自分に都合のいい発言については「雑談」だからいいかげんな発言で
いいと弁護し、その不備な部分を補足している発言には、やたら厳密さや立証を求めるアンフェアの
自覚がないらしい。自覚していればこうも恥ずかしい屁理屈をこねようとは思わないだろうね。

> 私は自宅でUPSを使っているし、そんな人は少数ながら存在する。買ったら一生物じゃない(w

適切に、そしてコストに見合う使い方をしているかを問題にしているのであって、使っている人がいるか
いないかを問題にしているわけではない。風水に凝っている人がいるからといって風水が正しいわけでもない。
191名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:24:50 ID:kHgcMB60
>>189

なんでRAIDの話がでてくんの?
それから、20MB/sのHDDなんて普通でしょう。
2000年あたりのノートでもATA33なのに。
192名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:26:53 ID:kHgcMB60
>>190
なんで雑談に参加すんのにいちいちwとか(笑とかつけんの?キモイよ
193名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:29:02 ID:kHgcMB60
>適切に、そしてコストに見合う使い方をしているかを問題にしているのであって、使っている人がいるか
>いないかを問題にしているわけではない。

コストに見合うなんて言ってたら、UPSは世界で0台しか売れないんじゃないの?

コストを気にしない金持ちさん
低価格にUPSを手に入れた知識派・ラッキーさん
金に糸目をつけないオーディオマニアがオーディオにUPSつないでいるのはダメ?

自分の経済力とか主観だけで決め付けるの?
194名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:30:46 ID:kHgcMB60
>単に俺も「雑談」をしているだけのこと。

雑談ってのは、会話の受けてと話し手の中に入っていく行為だよ。
君みたいに嫌われ者で、キモイと思われている人間が場違いな発言したら
どうなる?君の知性で答えを教えて。

同じく、女の子2人組が街中で会話してて、君みたいなキモい男が
(苦笑とか(wとか付けて会話に参加してきたらどういう反応される?
答えを教えて。
195名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:33:35 ID:kHgcMB60
>>189

なぜ、外付けの半導体記憶装置の話なのに、

・PCIがボトルネックになるよw
・HDDは今時は80〜90MB/s

となるの?なぜ

・それはRAIDの話

>その時点でPCIの方がボトルネックになるという話をしている。この程度のことが読み取れないのはそもそも何の話か 理解できていない証拠。

となるの?なぜ半導体ディスクの話をしている時に、RAIDの話を持ち出して、
PCIがボトルネックになると言ったの?
それこそ、その場限りの反対で整合性がとれていないね
196名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:35:10 ID:kHgcMB60
>RAMディスクに割り当てるほどRAMを買うなら、HDDを買い変えた方がよほど有益。

古いノートを会社で使用していて、Win98、HDDは固定の場合は?196くらいのメモリが
あれば、IEキャッシュに4M程度割り当てても問題ないだろ?
197名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:36:59 ID:kHgcMB60
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。

・会社でWin9x系を使っている(システム部以外に権限なし)
・断片化の回避
・4GくらいのRAMを積んだマシンで2G程度割り当てて、CG関連のテンプ領域にする
198名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:38:58 ID:t5PbJ0JV
> 別に特定の環境で有益なら、特定の環境で有益であることそのものは否定しないよ?
ここで、早くなったっていう人の「特定の環境」で有効だったらそれでいいんじゃないの?
メカの環境では有効ではない
それだけの話しでしょ。

> しかしその環境が一般的であるかどうかについては当然コメントさせてもらおう。
> 末期ガンの患者に適切な薬とちょっと風邪を引いただけの患者に適切な薬は違って当然。
一般的なことなんてどうでもええやん。
実際使ってる人間の環境で有効だったらそれ以上なにも言うことないでしょ。

> > 私は自宅でUPSを使っているし、そんな人は少数ながら存在する。買ったら一生物じゃない(w
> 適切に、そしてコストに見合う使い方をしているかを問題にしているのであって、使っている人がいるか
> いないかを問題にしているわけではない。風水に凝っている人がいるからといって風水が正しいわけでもない。
メカは掛け捨ての保険はコストに見合わないと考えているらしい。
まぁそれならそれでいいけど。
コストに見合うと考えてる人間もいるんだからそれでいいんじゃないの。
そりゃあ、2ch で煽ることと、デフラグしかしないやつには
UPSなんていらんわなw
199名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:39:47 ID:L7B495dn
>>157
> 以前、私の知人は 10GのHDDを100個に分けて1TBのHDD装置を設置する と言う

「分けて」と「合わせて」の区別がついてない日本語に不自由な人ですな。

> 10GのHDDかぁ〜、うーん、今だったら200GのHDDを5個付けたら終いだね、そんな
> ことやる必要ないね

まったく同感ですな。

> ・酒の席で否定しまくり(主張が正しかったとしても良くない。一番の目的は楽しむこと。否定は慎重に)

楽しむのが目的なら、何が正しいかの議論など端からすべきではない。
単に「わーすごいねー」と言われたいなら、馬鹿でなんでもかんでも受け入れるような人間相手に話せばいいこと。
(きっとそういう人間はオカルトグッズもたくさん持っていることだろうw)

にもかかわらず「その知人」にあえて話したのは、「その知人」に自分の正しさを認めてもらいたかったからだろう。
つまり「自分の考えを正しいと認めてもらいたい」からこそ「その知人」あいてに、否定されることがあらかた分かっているにも
関わらずあんたは毎度毎度議論をふっかけているわけ。自己矛盾に気づけって(笑

> ・HDDの総容量しか気が回っていない(HDDを分けることによりヘッド数増加、I/Oの性能が数倍になるのは触れず)

無視できることがらを「〜という理由で無視できます」といちいち説明していたらどんなに時間があっても足りない。
「無視できない」と主張する側が無視できない理由を説明すべきであり、この場合あんたの方が「ヘッド数の増加」が
どれだけ有意に全体のパフォーマンスに影響を与えるかを示さなければ話が始まらない。

200名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:39:56 ID:PBLIkehK
>>182
>>183
>>184
>>185
>>186
>>188
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

これについては、どう思う?

RegSeeker v1.35 beta build 1203
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker 日本語化パッチ
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
201名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:40:42 ID:kHgcMB60
>普通にアプリをWindowsで使っている場合、体感速度の大部分はシーケンシャルアクセス性能で
>決まる。ランダムアクセス性能はデフラグやディスクキャッシュで補うのがコストパフォーマンスがよく、わずかなランダムアクセス性能の
>向上のために金を費やすのはあまり意味がない。

あのぉ、最近はバックでノートンが動いていたり、録画してたり、レンダリングしてたり
するんですが・・

それに、デフラグでランダムアクセスを回避する方法が有効なら、断片化は有効な手段
なのでは?
202名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:42:40 ID:L7B495dn
> ・HDD断片化の回避は無視

100台のRAIDを組んだところで断片化が改善するものでもない。こういうことを言い出す時点で基本的な知識がない証拠。
だいたい断片化だけなら100台のHDDをそろえるよりデフラグツールを買った方がいい(笑

> ・HDD故障時の話題は無視

部品が増えれば故障率はそれだけ上がるわけで、故障を考えるなら1台のHDDの方がずっといい。
RAID0とRAID1の話がごっちゃになっている。聞きかじりで断片的な知識しかない証拠。

おそらくその「知人」もまともな知識がある相手にはきちんと説明するのだろう。あんたの場合そういう説明をしても
理解できる段階に達していないから、説明してもくれないだけだと思うよ。

要するに、検討した結果無視できると判断しているのが「その知人」であり、逆に検討もせずに漠然と
「あれも関係あるこれも関係ある」と都合のいいところだけを寄せ集めて妄想しているのがあんた。

> その癖、(HDD10Gx100なんて意味ないですよね)とでも言おうものなら、「I/Oの処理効率を上昇させるためじゃないかな」などと言いそうだ・・

もちろんそれによる効率が重要な用途であれば重要だろう。WindowsのデスクトップPCでIEを立ち上げているだけの
用途にそういったことが意味があるとは思えないが、高負荷のかかるデータベースサーバーなどでは「ないよりはあったほうがいい」。

基本的に意見とは相手の意見の足りない部分やおかしな部分を補ったり訂正するために述べるのであって、
話の8割は完全同意できて2割に異論があれば、大抵の人は2割の異論の部分だけを述べるんじゃないの?
「だいたい合ってるけど○○の部分は間違ってる。そこは正しくは〜」といった具合に。
それを「否定するのが目的」といったように受け取るあんたの方が「異常」なわけ。
203名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:44:21 ID:L7B495dn
>>158
たとえば「朝生」で喧々囂々の議論をしている時に誰かが「酒の席なんだから楽しくやろうぜ」と発言したら、
会場全体から失笑を買うか、失笑すらしてもらえず無視されるのがオチじゃないのかなあ(失笑
204名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:44:53 ID:kHgcMB60
> 10GのHDDかぁ〜、うーん、今だったら200GのHDDを5個付けたら終いだね、そんな
> ことやる必要ないね

>まったく同感ですな。


馬鹿じゃないの?I/Oの処理能力が200G一個と10Gx20個じゃどれだけ
違うんだよ。少なくとも技術者の発言じゃないな。それか、そういう厳しい
領域の仕事を経験していないか。

パソコンでもCPUの処理が終わってるが、I/Oの処理待ちなんてたくさんある。
まして外付けのNASであれば、複数のクライアントから多数の処理が要求される
んだ。HDDの総容量しか見れていないなんてまさに馬鹿。
205名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:45:58 ID:kHgcMB60
>>203

朝生系の議論の場でそういう発言をしたら痛いけど、あなたの場合、酒の席で
朝生系の議論やってるからそういう風に思われるんじゃないの?空気が読めない
とも言うけど。もてないキモオタに多い。
206名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:46:51 ID:L7B495dn
>>166
> 何かの知識を得意気に披露するとしたら、サービスしてるのは聞き役にまわって

ん〜それならそれでサービスに徹すればいいんじゃないの?
勝手にサービスを初めておいて、文句を言い出すのはお門違いも甚だしい。
「こんなサービス割に合わない」と思えば席を立てばいいわけで。

207名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:47:26 ID:L7B495dn
>>168
で、あんたは友達がほしいのかね?
208名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:48:35 ID:L7B495dn
>>171
ではあんたはそのあんたのレスをおもしろくないのに書いてるわけだ。
何のために書いてるんだね?(笑
209名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:49:59 ID:kHgcMB60
>>202

そもそも、RAIDはあんたが出した妄想であって、この板の人はRAIDの話
なんてしていないよ。

それから、

>もちろんそれによる効率が重要な用途であれば重要だろう。WindowsのデスクトップPCでIEを立ち上げているだけの
>用途にそういったことが意味があるとは思えないが、高負荷のかかるデータベースサーバーなどでは「ないよりはあったほうがいい」。

半導体ディスクの話は、雑談で業務用のハイエンドの話として出てきたんだから、
PCIを32bitに限定して否定したり、家庭でIEを立ち上げるマシンだと決め付けるのは
それこそあなたが189で自分でも言ってる何の話しているのか理解できていないの典型
じゃないの?

間違ったところは訂正しなくちゃ。メカはそういう何の話していないかわからず否定に
かかるから整合性とれていないこと多いよ!
210名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:50:55 ID:L7B495dn
>>175
> ERAMも使った。ARとSoft RAIDしようとして玉砕

なかなかそのネタ職人としての感性は評価できる。うん、ひさびさに感動を覚えたよ。
RAMディスクのRAIDね、さすがに俺もその発想には至らなかった。
211名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:51:30 ID:kHgcMB60
・会社でWin9x系を使っている(システム部以外に権限なし)
・断片化の回避
・4GくらいのRAMを積んだマシンで2G程度割り当てて、CG関連のテンプ領域にする

これ全部否定すればぁ?
212名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:53:14 ID:kHgcMB60
>ん〜それならそれでサービスに徹すればいいんじゃないの?
>勝手にサービスを初めておいて、文句を言い出すのはお門違いも甚だしい。
>「こんなサービス割に合わない」と思えば席を立てばいいわけで。


あははははは。だから、おまえ童貞のままなんだよ。キモイオタの癖に性格も
腐ってるのかよ。

だいたい、良い歳した大人なら、「自分も気持ちよくなったら、今度は相手に・・」
だろ。お前、セックスすることは一生ないだろうが、決して自分だけイッてしまって
はダメだぞw
213名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:55:18 ID:kHgcMB60
>適切に、そしてコストに見合う使い方をしているかを問題にしているのであって、使っている人がいるか
>いないかを問題にしているわけではない。

コストに見合うかなんて前提条件がたくさんありすぎて人それぞれ。お前の話は独り言。

コストを気にしない人がいる
低価格で手に入れれる人がいる(バイヤー、業者、ジャンカー)
コストをかけても品質と安心を手に入れたい(音響マニア、PCマニア、自宅サーバ)

214名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:55:58 ID:kHgcMB60
>RAMディスクのRAIDね、さすがに俺もその発想には至らなかった。

これは俺もワロタ
215名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:56:10 ID:L7B495dn
>>191
> なんでRAIDの話がでてくんの?

もともと俺がしてたのがRAIDの話だからに決まってるだろうに。

> それから、20MB/sのHDDなんて普通でしょう。
> 2000年あたりのノートでもATA33なのに。

つまりノートPCに8GBぐらいメモリを載せてるんだ(大笑
メモリが足りないというと8GB載せればいいといい、HDDは十分早いというと
古いノートPCを使っている人間もいるという。

RAMディスクが有益な条件を整えると、現実にどれほど珍妙な環境になるか理解しているんだか。
ひたすらRAMディスク擁護のための空論を展開するから、それがどれほど非現実的なのかという
視点が麻痺しているとみえる(笑
216名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 00:57:00 ID:L7B495dn
>>192
なんで雑談で「(笑」とか「(w」をつけてはいけないのかね?
あんたの脳内ルールを外界に持ち出さないでくれよ(笑
217名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:00:42 ID:kHgcMB60
>部品が増えれば故障率はそれだけ上がるわけで、故障を考えるなら1台のHDDの方がずっといい。

故障率は上がるが、I/Oの処理能力は向上するし、HDD最悪損傷時のデータ消失は少ない。


>RAID0とRAID1の話がごっちゃになっている。聞きかじりで断片的な知識しかない証拠。

そもそも、ここではRAID0とRAID1の話はしていない。都合が悪くなると、○○と思う、
○○するのはコストが・・・などと言う。それでは議論は終わらないし、議論の焦点が
しぼれていない。いや、都合が悪くなると雑談に変わる。

そもそも、I/Oの処理能力の話において、RAID0とRAID1の話をしているわけではない。
勝手なこと言うな。

都合が悪いと感想を書いたり、自分独自の限定条件を出す。それが恣意的なものだから
整合性がとれていない。

ハイエンドの話の雑談をしている時に、32bitPCIの話を持ち出す。RAMディスクの話を
している時にWin2kを持ち出してWin9xは無視。I/Oの処理能力の話で突然、いきなりRAID0
とRAID1に限定。RAID5をたくさんのボリューム名で運用しているパターンや、フォルダにマウント
してる場合などは無視。
218名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:01:19 ID:kHgcMB60
>なんで雑談で「(笑」とか「(w」をつけてはいけないのかね?

キモいから。 
219名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:03:45 ID:L7B495dn
>>193
> コストに見合うなんて言ってたら、UPSは世界で0台しか売れないんじゃないの?
> コストを気にしない金持ちさん

だから個人が購入すべきものではないといってるんだけどね。もちろん企業がサーバに付けることはあるだろうさ。

> 低価格にUPSを手に入れた知識派・ラッキーさん
> 金に糸目をつけないオーディオマニアがオーディオにUPSつないでいるのはダメ?

ダメですな。少なくとも合理的か否かという点では。
非合理だけど俺はそれが好きなんだという主張なら、別に反対しないよ。
現に俺もデフラグが好きで頻繁にかけている。そんな頻度でデフラグをかける合理的な理由はないと知りながら、ね。

> 自分の経済力とか主観だけで決め付けるの?

コストパフォーマンスを論じる以上なんらかの前提を立てないと論じられないのはごく当たり前のこと。

たとえば処理速度を1%あげるのに数倍のコストをかけることは、普通は割に合わないだろう。
しかし特殊な用途である処理を一定時間内に終わらせなければ、すべてが無意味になってしまうような用途なら、
1%足りなければその向上に数倍のコストをかけるのもやむなしなわけだからね。

前提を立てるのが主観でけしからんというなら、コストパフォーマンスに関する議論は一切成立しない。
220名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:05:36 ID:L7B495dn
>>194
> 雑談ってのは、会話の受けてと話し手の中に入っていく行為だよ。

そんなのはあんたの勝手な自分ルールにすぎない。

> 君みたいに嫌われ者で、キモイと思われている人間が場違いな発言したら
> どうなる?君の知性で答えを教えて。

まずあんたが自分のことをどう思うかを参考までに堪えてくれないかね?
その答えを聞いたうでどう答えるのが適切なのか考えよう。
221名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:06:25 ID:kHgcMB60
お前の論理の破綻のパターンは見えたよ。

>> なんでRAIDの話がでてくんの?
>もともと俺がしてたのがRAIDの話だからに決まってるだろうに。

いや、違うね。もう忘れた?俺たちがしていた雑談、ハイエンドの世界
では、半導体ディスク装置があるけどね」って話に、お前は

「どうせ、PCIは133MB/s。ボトルネックになるよw」

などと書いたんだよ。そこで、64bitPCIやPCI-Xは無視かよって話になった。
お前は常にそういうごまかしが入ってる。そして、何の話をしているのか
理解できていない。恣意的に突っ込みいれてるだけだから全体の整合性がと
れない。



>> それから、20MB/sのHDDなんて普通でしょう。
>> 2000年あたりのノートでもATA33なのに。

>つまりノートPCに8GBぐらいメモリを載せてるんだ(大笑

これも同様の論理のごまかしが入っている。さすが低脳だ。
Win98のメモリ196Mのぱそなら、IEキャッシュ用に4M程度メインメモリを
占有すれば良い。4と言う数字は各自が使用用途に合わせて調整すれば良い。


つまり、お前は何かを否定したい場合、勝手に条件を特定するか感想を書いてるだけ
222名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:09:23 ID:L7B495dn
>>195
> >>189
> なぜ、外付けの半導体記憶装置の話なのに、

なぜ「とならない」と思うのかさっぱり分からない。まさか外付けのデバイスはPCIバスの先につながっていることを知らない!?
もうアホというか自分が無知なこと自体無知というか、ただただ呆れるだけですな。

> となるの?なぜ半導体ディスクの話をしている時に、RAIDの話を持ち出して、
> PCIがボトルネックになると言ったの?

RAIDでさえPCIバスがボトルネックになっているのに、いわんや半導体ディスクおや、ということなんだけどね。
まさかHDDによるRAIDよりも半導体ディスクは遅いと思ってるなんてことないよね?(笑
223名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:09:48 ID:kHgcMB60
>だから個人が購入すべきものではないといってるんだけどね。もちろん企業がサーバに付けることはあるだろうさ。

個人でも自宅でサーバやってたり、PCが高級なのが何台もあれば買ってもいいだろう。
自宅でCADやってるような人もUPS買っておいていいだろう。瞬電は回避できるし、サージ
にも対応してくれる。また、電流が安定することで寿命も延びる。

>ダメですな。少なくとも合理的か否かという点では。

だからさ、高級品=非合理なの?それ言っちゃったら高級オーディオなんて
全部非合理だから否定するのか?それでも音は良いんだぞ。

それに、UPS自体、低価格のものも中古品だってあるだろ。なぜ、UPSは糞高い
と言う限定のもとで否定するんだよ。また、限定の否定なんだよ。

だいたい、金に糸目をつけない人もいるし、人によって高い買い物の幅は違う。
10億円の豪邸でも人によっては安い買い物だ。
224名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:11:29 ID:L7B495dn
>>196
> あれば、IEキャッシュに4M程度割り当てても問題ないだろ?

さんざん既出だが4MBじゃ巨大なファイルをダウンロードするときにエラーになるといってるだろうに。
ダウンロード中のファイルも一時的にキャッシュを使うIEの欠点なんだけどね。

実際にRAMディスクを使ったことがなく、想像だけで空論をいってるからこういうアホな話を繰り返す。
225名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:12:44 ID:kHgcMB60
>まさか外付けのデバイスはPCIバスの先につながっていることを知らない!?

はて?また同様の嘘の論理が出たね。俺が言ったのは、お前が32bitPCIに
限定してきたことをおかしいって言ってるの。ハイエンドの世界だよ。

これを否定してみろよ

・お前は32bitPCIと限定したが、ハイエンドでは64bitである可能性が高い故、お前のPCI133MB/sは間違い
・PCIだけがI/Oではない(オープン系以外の汎用機の存在・ファイバチャネルの可能性は考慮したか?)
226名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:14:40 ID:kHgcMB60
>さんざん既出だが4MBじゃ巨大なファイルをダウンロードするときにエラーになるといってるだろうに。
>ダウンロード中のファイルも一時的にキャッシュを使うIEの欠点なんだけどね。

それは勉強不足。俺は大きなファイルを落とす場合は、ダウンロードソフトを用いる
ことで回避する。これは経験済み。もちろん、実際に使っていないと言う指摘は間違い。

さらに、巨大ファイルを落とす場合でしかお前の否定はなりたたない。つまり、
お前がノートンをPCを使っていない時間に動かせと主張しているのと一緒。
もちろんノートンは時間を変更できる。でも、俺はそういうときに使っている
時もある。
227名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:16:22 ID:L7B495dn
>>197
> ・会社でWin9x系を使っている(システム部以外に権限なし)

よくわからないなあ。勝手にRAMディスクを組み込むことは許されるが、XPに入れ替えることは
許されないってこと?

あとどいうでもいいけどWin9xはそもそもディスクキャッシュがアホだから、さすがの俺もディスクキャッシュに
任せるべきなどとはいわない(し、実際いったこともない)。ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは
XPとかの話。

> ・断片化の回避

断片化したらデフラグすればいいこと。金が有り余ってるならRAMではなく速いHDDを買うことですな。

> ・4GくらいのRAMを積んだマシンで2G程度割り当てて、CG関連のテンプ領域にする

それホントに有効なのかねえ。だれかベンチとってよw
228名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:17:59 ID:kHgcMB60
そもそもメカが32bitPCIに限定して半導体ディスクを否定しているが、
なぜ、それなら半導体ディスクが何千万円という高級な価格で基幹系
に導入されてるんだよ。それはなぞだよ。

答えは、I/O処理がボトルネックとなるような演算がハイエンドの世界では
行われているからだろ。
229名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:21:44 ID:kHgcMB60
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A


@とAより答えを導いてみろよ、童貞w
230名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:23:21 ID:veE9VtGm
>@とAより答えを導いてみろよ、童貞w
厳密には素人童貞だったり。。。w
231名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:26:57 ID:L7B495dn
>>198
> ここで、早くなったっていう人の「特定の環境」で有効だったらそれでいいんじゃないの?
> メカの環境では有効ではない
> それだけの話しでしょ。

先ず第一に「得手の環境で本当に速くなったのか」が問題。単にそう思いこんでいるだけの場合が多いから、
具体的に何をもってどういう理由でどれぐらい速くなったのかを問うのはごく普通のこと。

第2に「効果が実際にあったとして、効果がある環境とはどういう環境なのか」という詳細を探求するのもまた
当然だよねえ。一見同じ条件だから速くなると思ってRAMやRAMディスクを用意したのに速くならなかったら悲しいだろうからね。
だから効果がある条件を限定していくのはごく当たり前のこと。

探求するに当たって当たり前の事柄を「なんでそんなことをするのか」というのは「本当は真実を探求したくない」としか
思えませんな。単に自分に都合のいい結論がでるように、適当なところで探求をやめようとしているだけに見える。

> 一般的なことなんてどうでもええやん。
> 実際使ってる人間の環境で有効だったらそれ以上なにも言うことないでしょ。

そんなの何の役にも立たない情報ですな。それこを自分だけで悦にいっていればいいことで
わざわざここに書く必要のないことなんじゃないの?(笑

> メカは掛け捨ての保険はコストに見合わないと考えているらしい。

メリットとコストもきちんと検討せずに、なんとなくよさそうと判断するのがアホだといってるだけ。
「この株に投資すると儲かりますよ」という話に「なんとなくよさそう」では困るだろう。

> コストに見合うと考えてる人間もいるんだからそれでいいんじゃないの。

どれだけコストが必要でそれによってどれだけメリットが生み出された、よって自分は十分コストに見合うと判断した、と
述べるならよいが、そういったことを一切説明せずに「自分は割に合うと思った」だけじゃ、
他人はそれを聞いても何の参考にもならないだろうに。もうアホかと。
232質問に答えろ、ボケが:2005/05/12(木) 01:28:00 ID:kHgcMB60
>まさか外付けのデバイスはPCIバスの先につながっていることを知らない!?

はて?また同様の嘘の論理が出たね。俺が言ったのは、お前が32bitPCIに
限定してきたことをおかしいって言ってるの。ハイエンドの世界だよ。

これを否定してみろよ

・お前は32bitPCIと限定したが、ハイエンドでは64bitである可能性が高い故、お前のPCI133MB/sは間違い
・PCIだけがI/Oではない(オープン系以外の汎用機の存在・ファイバチャネルの可能性は考慮したか?)
233質問に答えろ、ボケが:2005/05/12(木) 01:28:52 ID:kHgcMB60
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A


@とAより答えを導いてみろよ、童貞w
234名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:30:04 ID:L7B495dn
>>201
> あのぉ、最近はバックでノートンが動いていたり、録画してたり、レンダリングしてたり

だからあ、自分が使っているときにノートンのウィルススキャンを動かすのをやめればいいだけのこと。

録画やレンダリングについては、実際、どういう使い方をした場合にRAMディスクをどう使うと
何が快適になるかを書くことだね。あんたのように想像だけで話している人間には無理なことだろうが(w

> それに、デフラグでランダムアクセスを回避する方法が有効なら、断片化は有効な手段
> なのでは?

意味不明。「断片化は有効な手段」ってなんだよ(笑
235質問に答えろ、ボケが:2005/05/12(木) 01:31:53 ID:kHgcMB60
>断片化したらデフラグすればいいこと。金が有り余ってるならRAMではなく速いHDDを買うことですな。

いや、だから、断片化回避に役に立つの?たたないの?RAMディスクの効能を検証しているのに、
断片化したらデフラグしたら?では、ダメなのわからない?馬鹿?

>> ・4GくらいのRAMを積んだマシンで2G程度割り当てて、CG関連のテンプ領域にする
>それホントに有効なのかねえ。だれかベンチとってよw

そりゃ速くなるよ。RAMディスク上でアーカイブ展開してみろよ。
236質問に答えろ、ボケが:2005/05/12(木) 01:34:16 ID:kHgcMB60
>だからあ、自分が使っているときにノートンのウィルススキャンを動かすのをやめればいいだけのこと。

それはいいよ。止める。

>意味不明。「断片化は有効な手段」ってなんだよ(笑

ははぁ、ついにチャチャ入れですか。厳しくなってきましたね。
あなたの指摘通り、「断片化回避に有効な手段」ですね。
タイプミス失礼致しました。
237質問に答えろ、童貞:2005/05/12(木) 01:34:37 ID:kHgcMB60
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A


@とAより答えを導いてみろよ、童貞w
238名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:35:34 ID:kHgcMB60
>まさか外付けのデバイスはPCIバスの先につながっていることを知らない!?

はて?また同様の嘘の論理が出たね。俺が言ったのは、お前が32bitPCIに
限定してきたことをおかしいって言ってるの。ハイエンドの世界だよ。

これを否定してみろよ

・お前は32bitPCIと限定したが、ハイエンドでは64bitである可能性が高い故、お前のPCI133MB/sは間違い
・PCIだけがI/Oではない(オープン系以外の汎用機の存在・ファイバチャネルの可能性は考慮したか?)


質問に答えろよ
239名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:42:32 ID:kHgcMB60

メカってキモオタ、性格悪い、高慢、その上、謝罪も訂正もできない
金玉の小さい男かよ。こりゃもてないわ。逃げるなんて格好悪い。以前の異性は?

あれだけ自信たっぷりに講釈たれてたんだから、上の質問に答えろよ。

逃げるなよ。
240メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 01:45:00 ID:kHgcMB60
237と238に対して、メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
241名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:45:23 ID:L7B495dn
>>204
> 違うんだよ。少なくとも技術者の発言じゃないな。それか、そういう厳しい
> 領域の仕事を経験していないか。

Windowsをデスクトップで使っている限り「そういう厳しい」環境とは無縁だという話をしてるんだけどね。
特定の用途、たとえばデータベースサーバとかの話ならそういう話と断ってからすればいいこと。
デスクトップ環境とデータベースサーバを一括りにしてまともな議論などできない。

これも前スレで書いたことだが、PCI64とAGPは共用できない。サーバー用途ならPCI64を選択するだろうし、
デスクトップならAGPは捨てがたいだろう。となればデスクトップマシンではPCI64という選択肢は事実上ない
(で、これを解決するのがPCI Expressなわけ)。

PCIではなんどもいうようにPCIの帯域がボトルネックになってしまっていくらRAIDを組んでも2台ないしせいぜい4台で
頭打ちになってそれ以上台数をつなげても見合った性能は出ない。

サーバー用途であったとしても、100台のHDDを用意するだけのコストをかけていいなら、HDDの台数を多少減らしてその分
パソコン自体を複数台用意して複数台のPCで負荷分散するのが得策だと思うよ。まあ用途にもよるけどね。

その意味で100台というのは無意味。

242メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 01:46:51 ID:kHgcMB60

241もまたごまかしの論理、嘘の論理が入ってるんだけど、あえて突っ込まない。

237と238に対して、メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
243名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:47:08 ID:L7B495dn
> パソコンでもCPUの処理が終わってるが、I/Oの処理待ちなんてたくさんある。

だからあ、HDDのI/O処理というのは大部分がデータの読み書きなわけで、データの転送を伴うわけ。
そのデータの転送を行うPCIバスの速度が無限大とはほど遠く、ほとんどHDDの性能に
追いつかれてしまっているからボトルネックになってるという話をしてるわけなんだけどね。

いくらCPUとHDDが速くても間を結んでるPCIバスがとろいから、両側をいくら高性能にしても
それだけでは見合った性能がでないってこと。

> まして外付けのNASであれば、複数のクライアントから多数の処理が要求される
> んだ。HDDの総容量しか見れていないなんてまさに馬鹿。

いくらシーク速度が見かけ上速くなっても、データの転送速度が頭打ちでは、100台分の価値など誰も感じないということ。
それだけの金をかけてでも本当に速くしたいなら、上に書いたようにパソコン自体を複数台用意して処理をさせる方が
ずっと恩恵があるだろうよ。

なんというかさ、チープな車にいくら馬力のあるエンジンを載せ替えたところで、他の部分の性能がついていけず
事故るのがオチってことだよ。高速な速度を出すならハンドル周りもそれに見合った安定性が必要なわけで、
エンジンを強力にすれば高速が出せると考えるのは、まさに素人考え。
244名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:50:54 ID:veE9VtGm
モウ  ワケ     ワカ       ラン
    ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
   ( ・∀・)  ( ・∀・)   ( ・∀・)
  ⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
   < < <    ) ) )     (_)|
   (_(_)  (__)_)    彡(__)
245241に突っ込み:2005/05/12(木) 01:52:17 ID:kHgcMB60

ハイエンドに関しての雑談をしている時に

>Windowsをデスクトップで使っている限り「そういう厳しい」環境とは無縁だという話をしてるんだけどね。

は的外れ。その上、wだの(笑だのを用いるのは相手に失礼。仲間に入りたいなら
仲間を大切にすること。

>これも前スレで書いたことだが、PCI64とAGPは共用できない。サーバー用途ならPCI64を選択するだろうし、
>デスクトップならAGPは捨てがたいだろう。

そんな弁解は聞きたくない。もう沢山だ。ハイエンドのサーバの話をしているんだよ。

>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。
お前の主張通り、HDD200Gx1を業務用なので必須のRAID構築する。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる?
考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。
246241に突っ込み:2005/05/12(木) 01:53:54 ID:kHgcMB60
>だからあ、HDDのI/O処理というのは大部分がデータの読み書きなわけで、データの転送を伴うわけ。

違うね。細かいデータをあちこちから読み出して書き込むランダムアクセスが
ハイエンドの世界では多い。

つまり、ヘッドとディスクの数が多いほど全体のI/O処理は高速になる。お前はサーバ
の話をしているが、俺たちの雑談はNASや半導体ディスクだ。
247メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない :2005/05/12(木) 01:54:33 ID:kHgcMB60
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A


@とAより答えを導いてみろよ、童貞w
248メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 01:55:00 ID:kHgcMB60
>まさか外付けのデバイスはPCIバスの先につながっていることを知らない!?

はて?また同様の嘘の論理が出たね。俺が言ったのは、お前が32bitPCIに
限定してきたことをおかしいって言ってるの。ハイエンドの世界だよ。

これを否定してみろよ

・お前は32bitPCIと限定したが、ハイエンドでは64bitである可能性が高い故、お前のPCI133MB/sは間違い
・PCIだけがI/Oではない(オープン系以外の汎用機の存在・SCSI・ファイバチャネルの可能性は考慮したか?)


質問に答えろよ
249メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 01:56:05 ID:kHgcMB60
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。
お前の主張通り、HDD200Gx1を業務用なので必須のRAID構築する。
ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる?
考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。
250メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 01:57:45 ID:kHgcMB60


>>247、248、249に対して、メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。



メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241からとった作戦は卑怯すぎる。
251名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:57:51 ID:EVxLwVLy
俺のノートPCは実測20MB/sだな。2004年春モデル。
252名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 01:58:32 ID:L7B495dn
>>209
> そもそも、RAIDはあんたが出した妄想であって、この板の人はRAIDの話
> なんてしていないよ。

俺はRAIDの話をしているのだから、RAIDの話が無関係と思うなら、読み流せばいいこと。

> PCIを32bitに限定して否定したり、家庭でIEを立ち上げるマシンだと決め付けるのは
> それこそあなたが189で自分でも言ってる何の話しているのか理解できていないの典型
> じゃないの?

何がおかしいのかさっぱり分からない。「ハイエンドでは半導体ディスクも有効だ」という話と
「デスクトップでは半導体ディスクは向かない」という話とどこが矛盾するのだね?
もともと矛盾しない話を「矛盾している」と考えるからおかしいと思うわけで、妙な思い込みを
しているのはあんたの方ですな。

「ハイエンド」というのを具体的に規定しているだけなんだけどね。「ハイエンド=ローエンドを包含するもの」では
ないといってるわけ。AGPの話とかね。ハイエンドのサーバーに求められる性能とデスクトップマシンに求められる
性能は同じではないってこと。

サーバーであれば全体的な処理時間が重要だが、デスクトップマシンの場合レスポンス(反応速度)の方が
重視される場合が多い。長時間かかる処理が1、2割高速になるよりも特定の操作に素早く反応することが重要なことが多い。

そういうことを考えた上でハイエンドといっているなら問題ないが、漠然と性能のいいマシンという意味に
解釈するといろいろ間違いを起こすということ。

> 間違ったところは訂正しなくちゃ。
>メカはそういう何の話していないかわからず否定にかかるから整合性とれていないこと多いよ!

で、俺の話のどこに間違いがあるのかね?
俺が何の話をしているか分かってないのはあんたの方。まああんたには難しすぎる話だということは分かるけどねえ。
しかしあんたが理解できる話だけしかしないんだと、すごく低レベルの話しかできないことになるわけで(笑
253メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 01:59:01 ID:kHgcMB60
>>251
ノートはそんなもんだよね。ATA66になったのも遅かった。ATA33の時代が長かった。



>>247、248、249に対して、メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。



メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241からとった作戦は卑怯すぎる。
254メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 01:59:45 ID:kHgcMB60
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A


@とAより答えを導いてみろよ、童貞w
255メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 02:00:17 ID:kHgcMB60
>まさか外付けのデバイスはPCIバスの先につながっていることを知らない!?

はて?また同様の嘘の論理が出たね。俺が言ったのは、お前が32bitPCIに
限定してきたことをおかしいって言ってるの。ハイエンドの世界だよ。

これを否定してみろよ

・お前は32bitPCIと限定したが、ハイエンドでは64bitである可能性が高い故、お前のPCI133MB/sは間違い
・PCIだけがI/Oではない(オープン系以外の汎用機の存在・SCSI・ファイバチャネルの可能性は考慮したか?)


質問に答えろよ
256メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 02:00:44 ID:kHgcMB60
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。
お前の主張通り、HDD200Gx1を業務用なので必須のRAID構築する。
ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる?
考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。
257メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 02:01:11 ID:kHgcMB60
追加

なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?

http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

258メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 02:01:43 ID:kHgcMB60


>>254、255、256、257に対して、メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。



メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241からとった作戦は卑怯すぎる。

259名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 02:04:12 ID:L7B495dn
>>213
> コストに見合うかなんて前提条件がたくさんありすぎて人それぞれ。お前の話は独り言。

そういう沢山ある条件を一つ一つ検討していくのが「評価する」ということ。
そういうことが好きではない人間は評価するという行為には向かないから静かにしているように。

でもそういう人間に限って、結論だけいったんじゃ満足しないんだよね。ちゃんと根拠を説明しろ、という。
で根拠を説明し出すと、そんな面倒なことをは聞きたくないとこれまた文句を言い始める(笑

> コストを気にしない人がいる

「コストを気にしない人」というのはコストを評価しない人ではない。きちんと得られるメリットと
コストを理解した上で、一般人よりもかけるコストが大きい人のこと。

> コストをかけても品質と安心を手に入れたい(音響マニア、PCマニア、自宅サーバ)

メリットやコストをろくに考えず、金に糸目をつけないからとにかく高性能になりそうなものは
すべてもってこい!というのは、少なくともマニアではないね。単なる成金じゃない?(笑
260メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 02:05:41 ID:kHgcMB60
>>259

話そらすな!上の質問に答えろよ!
261メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 02:06:37 ID:kHgcMB60


>>254、255、256、257に対して、レスしろ!


メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>259でとった作戦は卑怯すぎる。
262メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 02:09:10 ID:kHgcMB60


>>254、255、256、257に対して、メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。




メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>259でとった作戦は卑怯すぎる。
263名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 02:12:52 ID:L7B495dn
>>221
> では、半導体ディスク装置があるけどね」って話に、お前は

で、そこから俺のRAIDの話が始まった分けなんだけどね?何か問題があるのかね?
なぜ半導体ディスクの話にRAIDの話を始めたかは、すでに説明したし。

> などと書いたんだよ。そこで、64bitPCIやPCI-Xは無視かよって話になった。
> お前は常にそういうごまかしが入ってる。そして、何の話をしているのか

何度も言うけど俺は最初からPCI64やPCI-XやPCI Expressについて触れている。
それを無視しているなどというのは俺の文章を読んでいない証拠。

> Win98のメモリ196Mのぱそなら、IEキャッシュ用に4M程度メインメモリを
> 占有すれば良い。4と言う数字は各自が使用用途に合わせて調整すれば良い。

何度も言うようにIEの場合キャッシュに割り当てるドライブにはダウンロードするファイルが
収まるだけの空き領域がなければならない。IEの設定でキャッシュを4MBに設定するとこと、
実際にそのドライブの空き領域が4MBしかないことは同じではない。前者なら30MBの
データをダウンロードできるが、後者の場合エラーになってダウンロードできない。

トータルメモリが196MBなら4MBという値を調整したところで、100MBをRAMディスクに
割り当てるのは非現実的だろう。その意味で196MB程度のメモリしか積んでいない
PCでIEのキャッシュをRAMディスクに割り当てると、大きなファイルがダウンロードできなくなる。

> つまり、お前は何かを否定したい場合、勝手に条件を特定するか感想を書いてるだけ

俺が特定している条件にはそれなりに意味があるものばかりなんだけどね。そしてこうしたことは
さんざん既出だから毎回書かないわけで、すべてはあんたの無知に原因がある。
264メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 02:15:40 ID:kHgcMB60


>>254、255、256、257に対して、レスしろ!



>>263みたいに質問を流すな


事実上の敗北宣言と見て良いのか?
265メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない:2005/05/12(木) 02:16:22 ID:kHgcMB60



>>254、255、256、257に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。


メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>263でとった作戦は卑怯すぎる。

266メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:17:01 ID:kHgcMB60



>>254、255、256、257に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。


メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>263でとった作戦は卑怯すぎる。


267メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:19:02 ID:kHgcMB60



俺、積んでますか?まるで将棋やチェス、戦略系のゲームで王手されたり首都を
包囲されたCPUが歩兵を量産しているような印象ですね、今のメカって。


268メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:19:40 ID:kHgcMB60




>>254、255、256、257に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。


メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>263でとった作戦は卑怯すぎる。



269名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 02:26:49 ID:L7B495dn
>>223
> 個人でも自宅でサーバやってたり、PCが高級なのが何台もあれば買ってもいいだろう。

いらんと思うよ。金が有り余ってるなら別だけどね。まあUnixマシンはWindowsよりも
クラッシュしやすいからもしあえて付けるとしたらUnixマシンの方かな。

> 自宅でCADやってるような人もUPS買っておいていいだろう。瞬電は回避できるし、

よく知らんけど、CADソフトって定期的にHDDに現在作業しているデータをセーブする機能ってついてないの?

> サージ にも対応してくれる。また、電流が安定することで寿命も延びる。

いや〜ほどんどUPSメーカーの販売トークですな。サージ対策?個人が金を出して
やるようなものではないと思うよ。寿命が延びる?伸びないと思うよ。そもそも
UPSのバッテリーの寿命が気になるしw。UPS買う金があればパソコン新調すれば
いいじゃん。ほとんど何の説得力もない営業トークの受け売りw

> だからさ、高級品=非合理なの?それ言っちゃったら高級オーディオなんて

別に合理性のある高級品もあるわけで、不合理なも高級品よりは合理的な高級品に
金をかけたらどうですか?といってるだけなんだけどね。

> 全部非合理だから否定するのか?それでも音は良いんだぞ。

非合理だし音も変らんよ(笑)。あれは「高級品を使ってるんだ」という満足感に金を払っているわけで、
何度かいってるけど、同じようにRAMディスクやUPSも非合理なのは承知の上で自己満足のために
使うなら、そこまでは否定しないといってるだろうに(笑

270名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 02:27:09 ID:L7B495dn
> それに、UPS自体、低価格のものも中古品だってあるだろ。なぜ、UPSは糞高い
> と言う限定のもとで否定するんだよ。また、限定の否定なんだよ。

そりゃあ無駄なものはいくら低価格であっても「高い」だろうさ(笑
特にUPSの場合価格が低いものはバッテリーの容量も寿命も劣るものが多い。
まさに「飾り」と割り切って買うならいいが、そうでないなら後で後悔するよ。

> だいたい、金に糸目をつけない人もいるし、人によって高い買い物の幅は違う。
> 10億円の豪邸でも人によっては安い買い物だ。

ったく同じことの繰り返しですな。問題はメリットに対するコストなわけ。
大金持ちであろうと貧乏人であろうとUPSによって得られるものは同じ。
271メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:27:53 ID:kHgcMB60




>>254、255、256、257に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。


メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>263でとった作戦は卑怯すぎる。
272メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:33:12 ID:kHgcMB60
この質問に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
★メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>263でとった作戦は卑怯すぎる★

■質問1 
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAより答えを導いてみろよ、童貞w


■質問2
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。
お前の主張通り、HDD200Gx1を業務用なので必須のRAID構築する。
ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる?
考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。


■質問3
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

■補足
ハイエンドの世界の話に加わって、自宅で半導体ディスクなど意味がない(wは
議論の内容を理解できていないか、単なる蛇足と言う。うざがられるぞ、まじで。
273メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:36:49 ID:kHgcMB60
>何度も言うようにIEの場合キャッシュに割り当てるドライブにはダウンロードするファイルが
>収まるだけの空き領域がなければならない。IEの設定でキャッシュを4MBに設定するとこと、
>実際にそのドライブの空き領域が4MBしかないことは同じではない。前者なら30MBの
>データをダウンロードできるが、後者の場合エラーになってダウンロードできない。

これも散々既出。大きなファイルはダウンロードソフトで落とす、もしくはRAMディスクの容量
を変更すればいい。面倒なら、ダウンロードソフト使え。書き込む前にちゃんと読め。
274名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 02:37:15 ID:L7B495dn
>>225
> はて?また同様の嘘の論理が出たね。俺が言ったのは、お前が32bitPCIに
> 限定してきたことをおかしいって言ってるの。ハイエンドの世界だよ。

何度もPCI64もPCI Expressにも触れてると思うけどねえ。いったい脳みそがついているんだか。

> ・お前は32bitPCIと限定したが、ハイエンドでは64bitである可能性が高い故、お前のPCI133MB/sは間違い

PCI64の話は何度もしているしPCI64はAGPと両立しないから、デスクトップ向きではないと書いているんだけどねぇ。
この人は何を読んでるんだろうか?まあAGPのグラフィックカードは使わずにPCIのグラフィックカードで我慢するんだ、
それでもディスクアクセスを究極まで速くしたいんだ、という人はPCI64のマザボを買って、その先に8台でも16台でも
HDDをつなげればいいんじゃないの?ちなみにPCI64の帯域とて無限ではなく533MB/sにすぎない。
転送速度だけ考えればやっぱり8台程度(8台x80MB/s=640MB/s)が限界。

> ・PCIだけがI/Oではない(オープン系以外の汎用機の存在・ファイバチャネルの可能性は考慮したか?)

いったい何の話をしたいんだね?Windowsをデスクトップで使っている人間に半導体ディスクは無用だという
話に、ファイバチャンネルを使っているマシンならどうか?といってなんか意味があるわけ?

こういうのを「ただ相手の話を否定したいためだけの主張」というんだと思うけどね。
俺は一貫してデスクトップPCを中心に話している。それに突っかかりたいためにファイバチャンネルはどうか?などと
いった話を持ち出しても失笑を買うだけ(失笑
275メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:38:24 ID:kHgcMB60
>>274

そもそも、Windowsの話などしていない。業務用のハイエンドの雑談に
首突っ込んでケチ付けてきたのはお前。
276メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:39:07 ID:kHgcMB60
この質問に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
★メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>274でとった作戦は卑怯すぎる★

■質問1 
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAより答えを導いてみろよ、童貞w


■質問2
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。
お前の主張通り、HDD200Gx1を業務用なので必須のRAID構築する。
ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる?
考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。


■質問3
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

■補足
ハイエンドの世界の話に加わって、自宅で半導体ディスクなど意味がない(wは
議論の内容を理解できていないか、単なる蛇足と言う。うざがられるぞ、まじで。
277メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:39:48 ID:kHgcMB60


>>276の質問に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。


★メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>274でとった作戦は卑怯すぎる★

278名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 02:42:41 ID:L7B495dn
>>226
> それは勉強不足。俺は大きなファイルを落とす場合は、ダウンロードソフトを用いる

んなものわざわざ使う必要ないじゃん。だからRAMディスクはメリットよりもそれによって生じる
デメリットの方が大きいっていってんの。IEのキャッシュをRAMディスクに置いたところで
速度アップなんてたかが知れているわけで(笑

> さらに、巨大ファイルを落とす場合でしかお前の否定はなりたたない。つまり、

だって巨大ファイルを落とすためだけにIEのキャッシュの置き場所を変えるなんて非現実的じゃん。
となれば勢いダウンロードが予想される最大のファイルサイズにRAMディスクを設定しておくことになるわけで、
196MBのメモリじゃ非現実的ってこと。

> お前がノートンをPCを使っていない時間に動かせと主張しているのと一緒。
> もちろんノートンは時間を変更できる。でも、俺はそういうときに使っている
> 時もある。

なんでRAMディスクを使うためにはいろいろ無用とも思える手間をかけるのに、
ノートンのスケジュールスキャンをかたくなに拒むのかさっぱり理解できない。

279メカ、質問に答えろよ!:2005/05/12(木) 02:44:50 ID:kHgcMB60
>>278

ノートンのスキャンはとめると書いた。ちゃんと読め。それから質問に答えろよ。
文字よめるんだろ?
280日本語読めてる?!:2005/05/12(木) 02:45:26 ID:kHgcMB60
この質問に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
★メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>278でとった作戦は卑怯すぎる★

■質問1 
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAより答えを導いてみろよ、童貞w


■質問2
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。 お前の主張通り、HDD200Gx1を
業務用なので必須のRAID構築する。 ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる? 考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。

■質問3
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

■質問4
HDDの断片化回避のためにRAMディスクは有効なのか?

■質問5
職場のWin9x環境等でのIEキャッシュのRAMディスク移行は高速化のための
手段と言えるか?(ただし、巨大ファイルはダウンロードソフトで落とすものとする。面倒ではない)
281名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 02:51:02 ID:L7B495dn
>>228
> なぜ、それなら半導体ディスクが何千万円という高級な価格で基幹系
> に導入されてるんだよ。それはなぞだよ。

変な理屈だね。俺の数十万のデスクトップPCには半導体ディスクは向かないという主張に、
「なぜ数千万の基幹系で導入されているのか?」と問う理由が理解不能ですな。

> 答えは、I/O処理がボトルネックとなるような演算がハイエンドの世界では
> 行われているからだろ。

どうでもいいけどハイエンドだからといって半導体ディスクが使われているとは限らないんだけど?
何のかんのいってもメインメモリによるキャッシュの方が半導体ディスクより遙かに速いわけで、
無停電電源やシステムの二重化によって故障する確率が無視できれば、メインメモリに大部分の
データを保持しておくのがもっとも効率がいいわけだからね。つまり半導体ディスクが有益な
レベルというのもまた上限がある。

それぞれ適切な用途に適切な手段は用いるべきで、そういうことを考えずにむやみにありがたがるのは
信仰の領域。
282名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 02:52:22 ID:L7B495dn
>>232
> 限定してきたことをおかしいって言ってるの。ハイエンドの世界だよ。

デスクトップの話をしてるんだけど?このスレってハイエンドサーバーのスレなの?(苦笑
283日本語読めてる?!:2005/05/12(木) 02:52:25 ID:kHgcMB60
>>281

もういいよ。はやく>>280の質問に答えて。みんなが知りたいのはそこだけだから。

別にいままでの議論の中で俺とか雑談相手が論理的なミスをしててもいいよ。
それは置いといて。なぜ、人の質問に答えたないの?
284日本語読めてる?!:2005/05/12(木) 02:53:35 ID:kHgcMB60
>>282

雑談でハイエンドの話題がでただけだよ。そういうチャチャ入れで質問を
流していく作戦かな?

だいたいRAMディスクなんてハイエンドでもローエンドでも使われてるじゃない。

君はなぜ、質問に答えない?答えられないんだろう?もう詰んでるもんな。
285☆☆メカさん!教えて!☆☆:2005/05/12(木) 02:54:24 ID:kHgcMB60
この質問に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
★メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>281でとった作戦は卑怯すぎる★

■質問1 
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAより答えを導いてみろよ、童貞w


■質問2
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。 お前の主張通り、HDD200Gx1を
業務用なので必須のRAID構築する。 ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる? 考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。

■質問3
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

■質問4
HDDの断片化回避のためにRAMディスクは有効なのか?

■質問5
職場のWin9x環境等でのIEキャッシュのRAMディスク移行は高速化のための
手段と言えるか?(ただし、巨大ファイルはダウンロードソフトで落とすものとする。面倒ではない)
286名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 02:58:03 ID:L7B495dn
>>235
> いや、だから、断片化回避に役に立つの?たたないの?

たたないんじゃないの?別にCドライブの断片化対策というなら別なHDDや別なパーティションを
使えばいいことで、RAMディスクである必要はない。つまりRAMディスクという点に意味はないわけだから。

> RAMディスクの効能を検証しているのに、
> 断片化したらデフラグしたら?では、ダメなのわからない?馬鹿?

そもそもRAMディスクで断片化を防ぐことが正しくないといってるんだけどね。
車を買ったらその車が故障続きで、安い修理の方法に精通してしまった。これがこの車の効能だというんじゃ(笑

> >> ・4GくらいのRAMを積んだマシンで2G程度割り当てて、CG関連のテンプ領域にする
> >それホントに有効なのかねえ。だれかベンチとってよw
> そりゃ速くなるよ。RAMディスク上でアーカイブ展開してみろよ。

なんでCGの話になのにアーカイブの話になるのやら。アーカイブの展開で効果があれば
CGでも効果があるに違いないと考えてる時点で、聞くに値しない意見ですな。
287☆☆メカさん!教えて!☆☆:2005/05/12(木) 02:59:15 ID:kHgcMB60
この質問に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
★メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>281でとった作戦は卑怯すぎる★

■質問1 
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAより答えを導いてみろよ、童貞w


■質問2
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。 お前の主張通り、HDD200Gx1を
業務用なので必須のRAID構築する。 ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる? 考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。

■質問3
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

■質問4
職場のWin9x環境等でのIEキャッシュのRAMディスク移行は高速化のための
手段と言えるか?(ただし、巨大ファイルはダウンロードソフトで落とすものとする。面倒ではない)
288☆☆メカさん!後4つだね☆☆:2005/05/12(木) 02:59:51 ID:kHgcMB60
この質問に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
★メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>281でとった作戦は卑怯すぎる★

■質問1 
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAより答えを導いてみろよ、童貞w


■質問2
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。 お前の主張通り、HDD200Gx1を
業務用なので必須のRAID構築する。 ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる? 考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。

■質問3
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

■質問4
HDDの断片化回避のためにRAMディスクは有効なのか?

■質問5
職場のWin9x環境等でのIEキャッシュのRAMディスク移行は高速化のための
手段と言えるか?(ただし、巨大ファイルはダウンロードソフトで落とすものとする。面倒ではない)
289☆☆メカさん!後4つだね☆☆:2005/05/12(木) 03:00:19 ID:kHgcMB60
この質問に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
★メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>281でとった作戦は卑怯すぎる★

■質問1 
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAより答えを導いてみろよ、童貞w


■質問2
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。 お前の主張通り、HDD200Gx1を
業務用なので必須のRAID構築する。 ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる? 考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。

■質問3
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

■質問4
職場のWin9x環境等でのIEキャッシュのRAMディスク移行は高速化のための
手段と言えるか?(ただし、巨大ファイルはダウンロードソフトで落とすものとする。面倒ではない)
290名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 03:05:14 ID:L7B495dn
>>245
> は的外れ。

なら無視すればいいんじゃないの?別な話をしてるんだからさ。
絡みたくて絡んでいるとしか思えないんだけどねえ(苦笑

> そんな弁解は聞きたくない。もう沢山だ。ハイエンドのサーバの話をしているんだよ。

このスレの3代前のスレからずっと俺はデスクトップPCを中心に話しているわけで、
ハイエンドサーバーに当てはまることがそのままデスクトップに当てはまることではないという
ことをいうためにPCIやPCI64やAGPの話をしてるんだけどね。

> HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。

ないねw不便な点ばかりだよ。

> お前の主張通り、HDD200Gx1を業務用なので必須のRAID構築する。
> HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる?

1台の内1台が故障するのも100台の内1台が故障するのも同じ。
故障したHDDに入っていたデータは失われてしまうんだからね。他のデータが残っているから
いいという理屈にはならない。

なんかRAIDの話を中途半端に小耳に挟んで自分の想像でふくらませているだけですなw
291名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 03:10:16 ID:L7B495dn
>>246
> >だからあ、HDDのI/O処理というのは大部分がデータの読み書きなわけで、データの転送を伴うわけ。
>
> 違うね。細かいデータをあちこちから読み出して書き込むランダムアクセスが
> ハイエンドの世界では多い。

多かろうが少なかろうが依然として全体的な速度を決めているのはデータの転送速度なわけ。

> つまり、ヘッドとディスクの数が多いほど全体のI/O処理は高速になる。

速くなる割合がどれだけってことなのか?をいってるんだけどね。100台分のコストに見合うパフォーマンスは
出ないってこと。台数を増やしていくと速くなる割合と高くなるコストを考えれば4台あたりが妥当。
だいたい100台なんてどうやってつなげるんだ?(笑

それにHDDの起動時の電力は馬鹿にならないから、100台のHDDを一斉に起動するにはパワーのある
現現を用意することになる。サーバーの中にはこのため時間差を付けてHDDの電源を入れる機能がついたものもある。

>お前はサーバ
> の話をしているが、俺たちの雑談はNASや半導体ディスクだ。

NASはサーバじゃないの?(大笑
292名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 03:13:04 ID:L7B495dn
>>273
> これも散々既出。大きなファイルはダウンロードソフトで落とす、もしくはRAMディスクの容量
> を変更すればいい。面倒なら、ダウンロードソフト使え。書き込む前にちゃんと読め。

だからそうまであれこれ手間をかけてIEのキャッシュをRAMディスクにしたところで、
効果はないってこと何だけどね。これも既出なんだがw
293名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 03:16:33 ID:L7B495dn
>>279
> ノートンのスキャンはとめると書いた。ちゃんと読め。

「でおも、俺はそういう時に使っていることもある」って書いてるじゃん。そういう時ってのは「スキャンしている時」じゃないの?
だから「なんでスキャンしているときに無理してIEを使うのか理解できない」といってるんだけどね。深夜自分が寝てるときに
スキャンさせておけばいいし、何かの拍子にスキャンしているときに使いたくなったらスキャンをやめればいいだけのこと。
一回ぐらいスキャンをしなかったからといって致命的になるわけでもなし。
294名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 03:19:36 ID:L7B495dn
>>284
> 雑談でハイエンドの話題がでただけだよ。そういうチャチャ入れで質問を
> 流していく作戦かな?

チャチャをいれてるのはあんたの方だろう(笑
チャチャを入れるから俺はその相手をしているだけのこと。

> だいたいRAMディスクなんてハイエンドでもローエンドでも使われてるじゃない。

どういうメリットがあるかをきちんと承知した上で使うならいいと思うよ。
しかし状況が同じでないのに、他人が使っているから自分も使おうとうのは合理的な判断ではないだろうさ。
295名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 07:47:55 ID:cy6QfUu+
ばかばっか
296名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 09:31:20 ID:TQPWLq2c
>>メカ
Win9xのディスクキャッシュがアホなのと
Win2k以降のディスクキャッシュが優れてるという具体的根拠を資料を出して教えてください
297名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 09:38:20 ID:L7B495dn
>>296
いやw
298名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 09:39:03 ID:E23tbkCd
>AGPとPCI-Xは両立しない
嘘言ったらいけません。
Thunder K8W
299名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 10:10:50 ID:qXrPqrs/
すげーな、ここのスレ新着が110くらいあった
300名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 10:19:39 ID:L7B495dn
>>298
しつこいなあ。ちゃんと前スレで、無理矢理くっつけたマザボもあるが本来の性能がでないと書いてるんだけどね。
ちゃんと読まないから何度も同じことを書かなきゃならない。

このタイプのマザボはキワモノ。ノースブリッジはデスクトップ向けのチップセットでサウスブリッジはサーバー向けチップセットを
使っている。AGPはノースブリッジについてるからデスクトップ用のやつを使うわけ。一方サウスブリッジは
本来サーバー向けチップセットのノースブリッジと組み合わせるはずのサウスブリッジを無理に使っている。

問題はソースブリッジの出口が266MB/sの帯域しかないこと。デスクトップ用のチップセットだから本来
この先にはIDEとPCIしかつながらないはずなのでね。ちなみにそもそもこの帯域は最初133MB/sだった。
IDE-HDDがATA33、ATA66、ATA100、ATA133とどんどん高速化していったので、この133MB/sじゃ
つらくなって途中でインテルが266MB/sに泥縄式に引き上げた経緯がある。

PCI64の本来の帯域は533MB/sで、サーバー用のノースブリッジは当然533MB/sの帯域でサウスブリッジと
やりとりできる。しかしこのタイプのマザボはノースブリッジ側がネックになって266MB/sしか出ない。
サウスブリッジやその先のPCI64は533MB/sを出せるが、CPUとサウスブリッジの間にあるノースブリッジが
ボトルネックになって半分の266MB/sか出ない。まあそれでも普通のPCIの133MB/sと比べれば倍なんだけどね。
301名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 10:21:11 ID:L7B495dn

以前このマザボを買おうかと思ったときもあったんだが、その時は品薄で入手できなかった。そのうち熱が冷めてしまって
結局やめてしまった経緯がある。まあ今買うんだったらPCI Expressだろうしね。まあPCI Expressの場合AGPが
使えないのでまた同じ悩みがあるわけだが。ハイエンドのビデオカードは結構高いから、これを買い換えるのは勇気がいる。

っとかくとPCI ExpressとAGPが使えるマザボもある、っとか突っ込むんだろうねぇ。とにかく森羅万象すべてを
網羅して一点の曇りがないような記述でなければ気が済まないらしい。実際には書ける文章には限りがあるわけで、
毎回触れられないことなど山ほどある。それをたまたま自分が知っていることが書いてないと鬼の首をとったように
はしゃぐ人がいるけど、無邪気というか幼いというか(笑)。AGP+PCI64のマザボにしてもPCI Express+AGPのマザボにしても
前スレか前々スレですでに書いてるんだけどね。つまり今書いているレスの内容で初めて書く事柄は一つもない。
302名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 10:32:14 ID:L7B495dn
ついでだからこれももう一度書いておこうかな。
最近はRAIDが一般化して来てPCIバスにさすRAIDカードとかオンボードにRAID用のチップが載っているものが少なくない。
シリアルATAも含めてね。

しかしPCIバスにさすRAIDカードはすでに述べた理由でPCIバスがボトルネックになってイマイチ。
せいぜい2台分ぐらいしかPCIバスの帯域はないと思った方がいい。4台つなげても4台分のパフォーマンスは先ず出ない。
それに2台であってもHDDのデータのやりとりにPCIバスの帯域の大半が使われてしまい、ネットワークなどの方が割を食う。

マザーボード上のRAIDも注意する必要があって、チップセットが直にドライブしているIDEはいいが、プロミスなどの
チップを追加して増やしているIDEは、マザボに乗っていても回路的にはPCIバスの先につながっているのと同じだから、
帯域は133MB/sしか確保できない。

チップセットのサウスブリッジが直接ドライブしているIDEだけはサウスブリッジ本来の帯域である266MB/sをフルに使える。
つまり何が言いたいかというと、PCIカードやマザボのプロミスのチップの先のIDEにつなげるよりはサウスブリッジのIDEに
つなげた方がボトルネックが軽減されるってこと。
303名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 10:32:15 ID:rvj1e3WW
304名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 10:41:22 ID:L7B495dn
ただ、サウスブリッジについているIDEはRAIDにならないことが多い。最近インテルはやっとRAIDとして動作するチップセットを
出したけど、古いマザボや安価なマザボについているサウスブリッジのIDEは起動ドライブのRAIDとしては構成できない。
たとえばICH5RのRはRAIDのRだからRAIDとして使えるが、ICH5というチップセットのIDEはRAIDにはならない。
WindowsのソフトRAIDとしては使えるが、ソフトRAIDはWindowsが起動した後でないと機能しないから起動ドライブ
(Cドライブね)には使えない。

何が言いたいかというとWindowsの起動ドライブをRAIDにしたければ、ICH5Rというチップが使われている
マザボを買いましょうということ(笑)。ICH5+Promiseの組み合わせやPCIのRAIDカードでもRAIDから起動できるが、
その場合帯域は133MB/sしか使えない。ICH5Rを使ってRAIDを構成すれば266MB/sの帯域を使えてハッピーってこと(笑

PCI Expressのマザボならこんなセコセコしたところに神経を使う必要はないんだけどね。
305名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 11:02:42 ID:TQPWLq2c
AMDだとHyperTransportとかあるんじゃないの?
306名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 11:40:40 ID:8KkAWbiy
>>247
答え:
> Win9xはそもそもディスクキャッシュがアホ
< ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。

Win9x の場合、ディスクキャッシュに任せるのは最適ではない

Win9x では RAM ディスクの有益性がある場面は否定できない。
↑(一例
> 別に特定の環境で有益なら、特定の環境で有益であることそのものは否定しないよ?

どうやら話は終わったようだ
307名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 11:45:23 ID:8KkAWbiy
よって、
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@
は偽である

以上、証明終わり
308☆☆メカさん!後4つだね☆☆:2005/05/12(木) 12:54:27 ID:kHgcMB60
この質問に対して、 メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。
★メカは他の話を持ち出して、このレスを流すなよ。>>241から>>281でとった作戦は卑怯すぎる★

■質問1 
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAより答えを導いてみろよ、童貞w


■質問2
>まあ用途にもよるけどね。
>その意味で100台というのは無意味。

HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。 お前の主張通り、HDD200Gx1を
業務用なので必須のRAID構築する。 ハイエンドの雑談に参加してきたのだから、当然、ミラーリングだ。
HDDが故障する確率は低い。しかし、故障したらどうなる? 考えてみろ。これが俺からの3つ目の質問。

■質問3
なあ、何でGETHTMLをRAMディスク上で実行すると速くなるには答えてくれないの?
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se077067.html

■質問4
職場のWin9x環境等でのIEキャッシュのRAMディスク移行は高速化のための
手段と言えるか?(ただし、巨大ファイルはダウンロードソフトで落とすものとする。面倒ではない)

309☆☆メカさん!後4つだね☆☆:2005/05/12(木) 13:02:32 ID:kHgcMB60
>> HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。
>ないねw不便な点ばかりだよ。

はて?HDD1(現用)、HDD2(現用)、HDD3(待機)があるとして、HDD1が故障してみろ。
HDD2からHDD3へのコピーが始まる。

200Gのデータのミラーリングが一気に行われるんだぞ。大量のユーザーやI/O処理
が発生するシステムではI/Oエラーが起こるかもしれんぞ。200G一個のHDDに頼るより
10GのHDD20個つける方が安全だね。コピーもすぐに終わる。

ヘッドが一個しかない200Gでミラーリングのコピーが行われている段階では激しく
システムの能力が下がるが、そういうことを考えるのはエンジニアなら当然。
お前は似非かな?200GのHDDをフルでコピーする数時間、システムは止まるのかい?


それから、NASはサーバといえばサーバだが、一般にはストレージとされるが。
もちろん、OSは後ろに引っ込んでしまって、見えてこないがOSは組み込まれている。

NASについて誤解している。処理要求するサーバ、この場合、NASから見れば
クライアントが数百台とかつながっているものもあるし。

サーバ ←→ NAS・HDD200G のシステムでサーバは数百台あるのにヘッドが
一つなんてどうかしてる。いい加減、自分の天邪鬼による不整合を謝罪すれば?
310☆☆メカさん!後4つだね☆☆:2005/05/12(木) 13:07:52 ID:kHgcMB60
ノートンは止めればいいって言ってたけど、HDD200Gのミラーリング処理は
とめられないよ。

HDDの容量が200Gならそれでいいなどとおかしなことを言うが、実際に運用
されているユーザーが数百万人、数千万人クラスのシステムを実際に見てみれば
10GのHDDが数百台、数千台接続されている。日本中のシステムから命令される
I/O処理がたった一つのディスクヘッドで応答できるわけがない。

そんな当たり前のことわかるだろう。そういう場合、ヘッドの動きすらボトルネック
になる。だから、半導体ディスク装置(RAMディスク)があるのに、それすら否定して
しまう。

しかし、お前がいくら否定したところで、世の中のシステムは実際、トライアル&エラー
や理論を含めて、HDD200G一個ではなくHDD10Gx20個のような組まれ方をしている。
それを否定するなら、お前、大企業に提案に行ってくれば?画期的な方法を発見しました
って。保守費用や導入費用が減って喜ばれるよ。1TのHDDが出たら、1TBのHDD一個で
データセンターやるの?すごいアイデアだね。
311☆☆メカさん!後4つだね☆☆:2005/05/12(木) 13:08:58 ID:kHgcMB60
310訂正

10GのHDDが数百台 これは例であり、5GのHDDや20GのHDDなど小容量のディスク
が大量に接続されている

決して400GのHDD一台ですますなどはされていない。
312☆☆メカさん!後4つだね☆☆:2005/05/12(木) 13:11:32 ID:kHgcMB60
>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAは共にメカの発言

Aの対偶は ディスクキャッシュに任せるのが最適でないと言うのはWin9xの話・・・B

@とBより、RAMディスクが有効な場面が一つ以上発見されたので、結論は?


313名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 13:32:43 ID:TQPWLq2c
NAS
×Network Attached Server
○Network Attached Storage
まぁ、大抵はサーバになってるけど厳密にはサーバではないね
314名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 13:34:28 ID:omcsi6lo
メカ、ど素人だな。

> しつこいなあ。ちゃんと前スレで、無理矢理くっつけたマザボもあるが本来の性能がでないと書いてるんだけどね。
> ちゃんと読まないから何度も同じことを書かなきゃならない。

無理やりでもなんでもないけどな。
K8WのAGP性能が出ないのはチップセットのチューニングが甘いだけ。
世代が古くなってしまったがE7505 chipsetとかはまとも。
さらに、

> たとえばICH5RのRはRAIDのRだからRAIDとして使えるが、ICH5というチップセットのIDEはRAIDにはならない。

ICH5とICH5Rはソフトウェアで判断しているだけ。
独自でRAID option ROMを書けばRAIDが使える。
315☆☆メカさん!後4つだね☆☆ :2005/05/12(木) 13:36:25 ID:u4lFQP8O
>>313

NASのSはStorage。でも、メカはServerって言い張ってます。俺はメカさんと
違うのである程度相手の主張は汲み取ります。

NASはネットワーク接続されたストレージですが、実は中にはCPUもOSもメモリも
入っているので、ある意味、Storage機能を提供するサーバと解釈しました。
本当はNASがサーバなんて言ったらアウトなんですけどね。
316名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 13:39:31 ID:6yFIN281
このスレで猛威を奮ってるメカってただのパソコンおたくだな
色々な事を知ってそうで、実のところその筋の専門職には簡単に論破されちまう
317☆☆メカさん!後4つだね☆☆:2005/05/12(木) 13:58:34 ID:u4lFQP8O
>> HDD200G一個より、HDD10Gx20個が便利な点他にもあるだろ。
>ないねw不便な点ばかりだよ。

↑メカ理論はヘッドが1つでも、ヘッドが20個でもI/O処理能力は等しいらしい。

RAID0ストライピングは無意味らしい。じゃあ、なぜ、RAID0ってあるの?
なせ、大規模Unixシステムでは、

/
/usr
/tmp
SWAP

などがHDDごとに分離されてるの?
318名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 14:44:11 ID:L7B495dn
>>305
インテルのチップセットの話をしてるからねえ。そもそもAMDでなくてもVIAのチップセットとかではまた事情が違うし。
319名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 14:58:03 ID:u4lFQP8O
メカって訂正とか謝罪とか認めるとかできないの?
320名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:09:04 ID:TQPWLq2c
意味がわからん
前スレとか見てみたけど
お前はどの時点でIntelチップのみでの話をし始めたんだ?

1.前スレ>>977 PCI64とAGPは共用できない
2.>>241- 前スレでも書いたことだがPCI64とAGPは共用できない
3.>>298 Thnder K8W
4.>>300 しつこいなぁ

>>298で話題にK8Wの話になったときに
298へのレスでなんでIntelの話にすり替わってるんだ?

>>300の「このタイプのマザーはキワモノ」といってる時点で
AMDの話もしていなければおかしいだろ?
321名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:16:46 ID:L7B495dn
>>309
> はて?HDD1(現用)、HDD2(現用)、HDD3(待機)があるとして、HDD1が故障してみろ。
> HDD2からHDD3へのコピーが始まる。

だからそれはRAID1やRAID5の話。そもそもあんた100台のHDDをどう構成するか全然書いてないじゃん。
こいつにRAIDの話をしてもしかたないと思うから俺もあえて突っ込んでないんだけどさ(笑

それにRAID1では自動的にコピーは生じない。あくまで手動で回復してやらなければならない。

上の動作はRAID5に近い。RAID5の場合任意の1台のHDDが故障してもデータは失われない。HDDは
そのまま平常通り動き続けることができる。ホットスワップ機能があれば、システム稼働中に故障したHDDを
新たなHDDに入れ替えることも可能で、その場合入れ替えた時点で再度必要なデータが新たなHDDに
書き込まれる。これには時間がかかるがその間システムは稼働できるので、特に問題にはならない。
HDDが一台おしゃかになってもシステムが動き続けるのがRAID5の利点だ。

けどね、RAID5ってそもそも通常時のパフォーマンスがあんまりよくないんだよね(苦笑
だからこそRAID0+1とかの発想が出てくる。まあRAID5はコントローラの負担が大きいという理由もあるけど。

> 200Gのデータのミラーリングが一気に行われるんだぞ。大量のユーザーやI/O処理

故障したHDDを入れ替える時ぐらい多めに見なよ(苦笑

> が発生するシステムではI/Oエラーが起こるかもしれんぞ。200G一個のHDDに頼るより

そんなんでエラーが起きるようなシステムなら、通常時でも高負荷になったらエラーになるはずで、
んなものは使い物にならない。

322名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:17:15 ID:L7B495dn
> 10GのHDD20個つける方が安全だね。コピーもすぐに終わる。

あのさ、台数が増えれば「どれかのHDDが故障する確率」はどんどん増加していくってこと分かってんの?
1台のHDDで構成されたシステムと100台のHDDで構成されたシステムでは後者の方が遙かに全体の故障率は高い。
丈夫な靴を選ぶのではなく、履きつぶしてもすぐに新しい靴と取り替えられる準備をしておくわけかい。
まあそれも一つの考え方ではあるけどねえ(苦笑

> ヘッドが一個しかない200Gでミラーリングのコピーが行われている段階では激しく
> システムの能力が下がるが、そういうことを考えるのはエンジニアなら当然。

HDDが故障するということがそもそも滅多に起きない事柄であって、その時の回復を早くするために
システム全体の故障率自体を上げてしまうというのはどうかなあ(笑)。
何よりも回復を急ぐことが求められるシステムならそういうのもありかも知れないけどね。
けどRAID5は1台故障した状態でもシステムは動き続けられるわけで、さほど急いでコピーを完了する
必要はない(その間に2台目のHDDが故障したらアウトだけどね。HDDが2台続けて故障するというのはあまりない)。
回復のためにコピーは本来の作業のじゃまにならない程度の優先度で行えばいいこと。

> お前は似非かな?200GのHDDをフルでコピーする数時間、システムは止まるのかい?

ホットスワップ機能をもつシステムを使っていればコピーを行う間もシステムは稼働し続けられる。
ホットスワップがなくてもHDDを入れ替えるときに電源を落とすだけで、コピーしている最中はシステムは稼働できる。

> それから、NASはサーバといえばサーバだが、一般にはストレージとされるが。

くだらない言葉遊びですな。何の意味もないこと。

323名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:18:02 ID:L7B495dn
> NASについて誤解している。処理要求するサーバ、この場合、NASから見れば
> クライアントが数百台とかつながっているものもあるし。

何を豪快しているのかさっぱり分からない。あんたがよく分かっていないだけなんじゃないの(苦笑

> サーバ ←→ NAS・HDD200G のシステムでサーバは数百台あるのにヘッドが
> 一つなんてどうかしてる。いい加減、自分の天邪鬼による不整合を謝罪すれば?

NASを数百台からアクセスしていようが別にヘッドが一つだと「どうかしてる」なんてことはない。
パフォーマンスを上げたいならNASにつながっているHDDを100台にするのではなく、
NAS自体を複数用意するべき。またどういう用途に使うかによるが、たとえばWebサーバであれば
前段にキャッシュサーバをかますなり、負荷分散のためにWebサーバを複数台用意すべき。
データベースの場合もデータベースのアクセスがネックになるならデータベースの前段にクエリーのキャッシュを
入れるべき。で、こういうシステムはさすがに途中で電源が落ちると保留しているデータベースの更新が
消えてしまうから(キャッシュ自体がHDDにロギングしているからすべて消えるわけではないのだが)、
UPSなどを用意するわけ。

こうやってシステムのパフォーマンスは全体的に俯瞰してどこをどう強化すべきかを考えるべきであって、
ひたすらHDDのヘッドシークだけを速くしても、投資した金額に見合う性能は得られなかったり、同じコストで
はるかに大きなパフォーマンス向上が望める方法があったりするわけ。システム全体をバランスよく見渡せるのが
すぐれた技術者といえよう。


324名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:18:32 ID:L7B495dn
> NASについて誤解している。処理要求するサーバ、この場合、NASから見れば
> クライアントが数百台とかつながっているものもあるし。

何を豪快しているのかさっぱり分からない。あんたがよく分かっていないだけなんじゃないの(苦笑

> サーバ ←→ NAS・HDD200G のシステムでサーバは数百台あるのにヘッドが
> 一つなんてどうかしてる。いい加減、自分の天邪鬼による不整合を謝罪すれば?

NASを数百台からアクセスしていようが別にヘッドが一つだと「どうかしてる」なんてことはない。
パフォーマンスを上げたいならNASにつながっているHDDを100台にするのではなく、
NAS自体を複数用意するべき。またどういう用途に使うかによるが、たとえばWebサーバであれば
前段にキャッシュサーバをかますなり、負荷分散のためにWebサーバを複数台用意すべき。
データベースの場合もデータベースのアクセスがネックになるならデータベースの前段にクエリーのキャッシュを
入れるべき。で、こういうシステムはさすがに途中で電源が落ちると保留しているデータベースの更新が
消えてしまうから(キャッシュ自体がHDDにロギングしているからすべて消えるわけではないのだが)、
UPSなどを用意するわけ。

こうやってシステムのパフォーマンスは全体的に俯瞰してどこをどう強化すべきかを考えるべきであって、
ひたすらHDDのヘッドシークだけを速くしても、投資した金額に見合う性能は得られなかったり、同じコストで
はるかに大きなパフォーマンス向上が望める方法があったりするわけ。システム全体をバランスよく見渡せるのが
すぐれた技術者といえよう。


325名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:35:59 ID:L7B495dn
>>310
> ノートンは止めればいいって言ってたけど、HDD200Gのミラーリング処理は
> とめられないよ。

んなHDDが故障するという何年に一回あるかどうかという時の回復処理における
わずかなパフォーマンスを気にするよりも他にもっと投資しなければならない部分があるんじゃないの?(笑

> 10GのHDDが数百台、数千台接続されている。日本中のシステムから命令される
> I/O処理がたった一つのディスクヘッドで応答できるわけがない。

だからそういう規模のシステムなら上で書いたようにもっと別な方法で負荷を減らす方が
たいていの場合パフォーマンスは高くコストは低くてすむ。HDDだけに注目するのが狭視野的なわけ。

たとえば100台のHDDを仮に同時に読み書きできれば10GB/sのデータを転送できる。
この転送速度はCPUとメインメモリ間の帯域(6.4GB/s)さえ凌駕する。
それをPCIの先につなげれば前述のごとく1/100の133MB/sだし、PCI64でも1/25の533MB/sだ。

潜在的にメインメモリを上回るほどのデータ転送能力を持つ100台のHDDを2桁も低い状態でしか
使わないのでは、いくらシーク速度が若干向上したところで「もったいない」だろうに(大笑

> や理論を含めて、HDD200G一個ではなくHDD10Gx20個のような組まれ方をしている。

20個というのはかなり限界だと思うよ。なんどもいうけどPCIバスなら4台、PCI64バスでも8台程度が
妥当なところ。「それ以上」を求めるならHDDを増やすしてパフォーマンスを上げるのではなく、
上述のように複数のシステムを使って負荷分散すべき。

要するにね、大規模なシステムでは個々のデバイスの処理能力よりもデバイス間を流れるデータの量、
すなわち何かと俺が言っているデータの転送帯域の方が次第に重要になってくるわけ。

326名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:37:07 ID:L7B495dn
>>313
言葉遊びが好きですな。アホらしい。
327名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:53:29 ID:L7B495dn
>>314
> 無理やりでもなんでもないけどな。
> K8WのAGP性能が出ないのはチップセットのチューニングが甘いだけ。

文章を全く読んでないね。「K8Wが十分な性能を発揮できない」といってるのはPCI64の帯域の話。
AGPは普通のデスクトップのマザボに使われているノースブリッジと同じなのだから、特段パフォーマンスが落ちるものではない。
問題なのはデスクトップ用のノースブリッジはサウスブリッジとの間が266MB/sでしかやりとりできないこと。
サーバ用のチップセットはこの部分が533MB/sになっている。CPU-ノースブリッジ-サウスブリッジ-PCI64という経路の
途中に266MB/sという細い道があるのだからいくらその先のPCI64が533MB/sでも本来の速度を発揮できないってこと。

やっぱこういう話は理解できない人間には何度書いても理解できないようですな。

> 世代が古くなってしまったがE7505 chipsetとかはまとも。

これはXeon用のチップセットだからね。

> ICH5とICH5Rはソフトウェアで判断しているだけ。
> 独自でRAID option ROMを書けばRAIDが使える。

そりゃあ自分でブート用のBIOSとXPのデバイスドライバを書けば815チップセットでも266MB/sの帯域を持つ
RAIDでOSがブートできるはず。815チップセットもノースブリッジ-サウスブリッジ間は266MB/sの帯域があるからね。
しかし現実的に815チップセットをつかったCドライブのRAIDをサポートしたマザボというのは存在しないわけで、
そんな架空の話を始めればきりがない。
328名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:57:12 ID:L7B495dn
>>315
あのね、サーバというのはクラインとに対する役割の名称なわけで、機器の呼称ではないのだよ。
今の話題では機器の呼称などは問題ではなく、サーバーとしての役割を担うシステムでどのような
性能が要求されるかを論じているのだから、そんな話をあれこれしたところで、今論じている問題には何の
影響もない。問題の本質に何も影響しないくだらないことを論じるのは無意味なこと。
329名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:00:05 ID:L7B495dn
>>317
> ↑メカ理論はヘッドが1つでも、ヘッドが20個でもI/O処理能力は等しいらしい。

1つでも20個でも同じだなどとんでもない。俺自身2台でRAID0を組んでいるからね。
しかし8台を20台に増やしても割に合わないし、100台に至っては無意味どころか
弊害の方が大きいってこと。
330名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:00:49 ID:L7B495dn
>>319
まるでお隣の国のようだね。理不尽な難癖をつけて謝罪を要求するわけでw
331名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:06:56 ID:L7B495dn
>>320
> お前はどの時点でIntelチップのみでの話をし始めたんだ?

だってVIAなどチップセットは複数あるのにインテルのチップセットしか話題にしてこなかったろ?
インテルのチップセット同士でさえこれまで述べたようにものによってこれだけ性能が違うのだから、
VIAやnVIDIAなどはそれぞれ独自の工夫があるのは周知のことだろうし、AMDにいたっては
バス周りのアーキテクチャーが違うのだから違って当たり前のこと。

にも関わらずインテルのチップセットを中心にしか語ってないのだから、「ああ、インテルに限定しているんだな」と
誰でも分かることですな。何度もいうけど、森羅万象すべて書き尽くすなんてことはできないのだからね。

> >>300の「このタイプのマザーはキワモノ」といってる時点で
> AMDの話もしていなければおかしいだろ?

なんでだね?Thnder K8Wのチップセットはインテル製のはずだが?
332名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:10:19 ID:L7B495dn
>>331
> なんでだね?Thnder K8Wのチップセットはインテル製のはずだが?

って勘違いしてるじゃん>俺
これAMDじゃん。いやー書いたとおり一時期インテルのデスクトップ用チップセットのノースブリッジと
サーバ用のサウスブリッジを組み合わせたマザボがあったんだよ(今もあるけど)。そのマザボの話と
勘違いした。

ほれ、俺も訂正することがあるという、いい証明になったろう(苦笑
333名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:24:35 ID:u4lFQP8O
>>325

HDD200Gの話だけど、HDD10Gx20個だとフルでPCIのデータ転送を上回ると言う
話だけどさ、それってI/O処理を要求するクライアントが一台って想定だよね?

HDD200GくらいHDDがついたNASネットワークに、30000台くらいのクライアントが
I/O要求だすこともあるんだよ。ってか、メカの言うクライアントが一台でPCIで
つながっていると言う想定なら、通常はNASではなく、マシンに組み込んだ直付け
のHDDが使われるけど。NASにはしない。

それに、やたらとPCIにこだわって否定してるけど、PCIだけがI/Oじゃないぞ。
SCSIやIEEE、ファイバチャネル、オープン系以外の独自企画もある。

そもそも、NASではI/O要求を出すサーバなりクライアントが数万台規模と言う
場合も珍しくないし、メカがなぜI/O要求を出すマシンが一台に限定している
のかわからない。
334名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:35:09 ID:taZrrkLm
〜 俺的しおり 〜
ここまで読んだ
335名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:37:44 ID:L7B495dn
>>333
> HDD200GくらいHDDがついたNASネットワークに、30000台くらいのクライアントが
> I/O要求だすこともあるんだよ。ってか、メカの言うクライアントが一台でPCIで

なんど書かせるのかなあ。そういう規模で必要なパフォーマンスを確保するなら一台の
NASに100台HDDをつなげることに金をかけるよりも、NAS自体を複数台用意することに
金をかけた方がずっとパフォーマンスが上がるってこと。

> それに、やたらとPCIにこだわって否定してるけど、PCIだけがI/Oじゃないぞ。
> SCSIやIEEE、ファイバチャネル、オープン系以外の独自企画もある。

これも何度書いているか分からないけど、ファイバチャンネルの話など端からしてないし。
デスクトップPCの話が基本な分けで、いったいどこまで話を拡大すれば気が済むのだね?
あらゆるコンピュータの話をはじめたら本来の主題であるデスクトップPCに関することが
ぼけてしまうだろうに。ったく議論の下手な人の典型ですな。そもそも何の議論だか
完全に見失っている(苦笑

> 場合も珍しくないし、メカがなぜI/O要求を出すマシンが一台に限定している
> のかわからない。

そりゃデスクトップPCの話が中心だからに決まってるだろうに。そんなことも分からないのかね?
336名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:40:44 ID:L7B495dn
何度も書くけど森羅万象すべてに触れるわけにはいかないのだから、説明の中で触れないことは当然あるわけで、
それについてそもそもの本題との関係の深さを無視して、これについて言及していないのはおかしいというのは、
単に相手の揚げ足を取ることだけが目的といわねばならない。そうではないかね?
337名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:45:59 ID:u4lFQP8O
>それにRAID1では自動的にコピーは生じない。あくまで手動で回復してやらなければならない。

自動的にコピーが生じるかどうかなんて、誰も間違っていないのに
なぜ訂正するのかな?それに、HDDが故障したら自動的にスタンバイ
がアクティブになりミラーリングコピーが始まるNASだってあるのに・・


>故障したHDDを入れ替える時ぐらい多めに見なよ(苦笑

フルに稼動しているHDDは年間何十台、何百台と故障する。
データセンターでは毎日のようにいくつかのHDDが壊れる。
200GのHDD一台に集約していてはI/O処理も間に合わないし、
故障時の回復コピーしている間、システムのパフォーマンス
は大きく落ちる。ノートンでスキャンしているときにパソコン
がもたつくのと同じ。使い物にならない。


>何よりも回復を急ぐことが求められるシステムならそういうのもありかも知れないけどね。

当たり前、ハイエンドの話してるのだから、止まるなんて
シャレにならない。メカみたいなシステム組んでいたら、
ダウンタイムx保証単価金がクラへの賠償金だね。
338名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:46:21 ID:u4lFQP8O
>HDDが一台おしゃかになってもシステムが動き続けるのがRAID5の利点だ。

だからさ、なんでみんながわかりきっていることを偉そうにかくわけ?
俺が言ってるのは、HDD故障時の待機系へのコピー作業時、NASのパフォーマ
ンスが大きく落ちるって話してるわけじゃない。コピーは自動で始まるなんて
一言も言ってないし、自動で始まるNASもある。



>> が発生するシステムではI/Oエラーが起こるかもしれんぞ。200G一個のHDDに頼るより
>そんなんでエラーが起きるようなシステムなら、通常時でも高負荷になったらエラーになるはずで、
>んなものは使い物にならない。

いやさ、だから、ミラーリングでフルコピーを200Gやってる間にも数万台からI/O処理命令が
くるんだよ。夜間は停止するシステムなら夜間に回復してしまえば良い。でも、片肺運転が
半日続くなんてシステム、俺は怖くて組めないな。HDD200Gにすべてのデータが入っていて、
同時に1と2が故障する確率は低いが、片肺運転を最悪10時間程度続けるってのは危険。

だいたい、実際に今までログを検証してきてI/O遅延エラーが発生したから、半導体ディスク
装置がHDDよりはるかに高い(一台数千万円)にも関わらずハイエンドのデータセンターでは
使われているんだろう。なぜその事実を無視する?
339名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:52:04 ID:u4lFQP8O



>これも何度書いているか分からないけど、ファイバチャンネルの話など端からしてないし。
>デスクトップPCの話が基本な分けで、いったいどこまで話を拡大すれば気が済むのだね?

>何度も書くけど森羅万象すべてに触れるわけにはいかないのだから、説明の中で触れないことは当然あるわけで、
>それについてそもそもの本題との関係の深さを無視して、これについて言及していないのはおかしいというのは、
>単に相手の揚げ足を取ることだけが目的といわねばならない。そうではないかね?

↑やっと気づいたか。これが俺たちが言いたかったこと。

半導体ディスクの話をすれば(ハイエンド限定のちょっと話がそれた雑談)

・家庭用では無意味w ←ハイエンドの話に割って入ってきていきなり家庭用と限定し煽る
・PCIがボトルネック(苦笑 ←なぜかI/Oは32bitPCIと勝手に限定して煽る

RAIDの話に至っては

・ミラーリングは自動では行われないw ←だれも自動か手動かなんて話していない

UPSの話が出ると

・UPSは俺は買いませんなぁw ←君が買わないのは君の自由。ほしい人は買う自由。
・UPSなんてつないだだけでは意味がないw 
・UPSは高いですなぁ(苦笑 ←高い安いは主観

↑誰もそんなこと話していない。つないだだけでもサージと瞬電を回避できる。
オーディオでは電圧が安定し音が安定する。
340名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:54:01 ID:u4lFQP8O
>ダウンタイムx保証単価金がクラへの賠償金だね。

さらに勘定系の場合、請求金が算出できない場合、その額も賠償しないといけない。
例えば、公共料金の支払いが電算で行われている場合とか。
341名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:55:58 ID:u4lFQP8O
>ぼけてしまうだろうに。ったく議論の下手な人の典型ですな。そもそも何の議論だか
>完全に見失っている(苦笑

そうそう、ハイエンドの話をしているときにPCIが32bitだと限定して煽ってきたり、
「NASのクライアントが一台しかない」と言うあり得ない想定をして煽ってきたり・・

342名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 16:58:14 ID:u4lFQP8O
>> 場合も珍しくないし、メカがなぜI/O要求を出すマシンが一台に限定している
>> のかわからない。
>そりゃデスクトップPCの話が中心だからに決まってるだろうに。そんなことも分からないのかね?

なぜ、ハイエンドの業務用の話をしているときに、家庭用デスクトップと前提を変更して
煽るんですか?

だから、以前からかみ合わないんだよ。いい加減にしろよ。

自分でも↓と書いているだろう。

>ぼけてしまうだろうに。ったく議論の下手な人の典型ですな。そもそも何の議論だか
>完全に見失っている(苦笑
343名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:00:24 ID:u4lFQP8O
>HDD200Gの話だけど、HDD10Gx20個だとフルでPCIのデータ転送を上回ると言う
>話だけどさ、それってI/O処理を要求するクライアントが一台って想定だよね? ・・@

>HDD200GくらいHDDがついたNASネットワークに、30000台くらいのクライアントが
>I/O要求だすこともあるんだよ。・・・A

俺たちの雑談ではハイエンドではAが前提なのに、@と言う脳内前提に変更して煽ってくるから
おかしいんだよ。自分でやってることと言ってることの矛盾に気づきなよ。
344名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:02:15 ID:u4lFQP8O

おい、メカよ。今までに答えられなくてスルーした質問も答えろ。
間違っていた場合は訂正なり謝罪しろ。

俺はノートンはお前のアドバイス通り、停止させる。
345名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:13:39 ID:u4lFQP8O
>何度も書くけど森羅万象すべてに触れるわけにはいかないのだから、説明の中で触れないことは当然あるわけで、
>それについてそもそもの本題との関係の深さを無視して、これについて言及していないのはおかしいというのは、
>単に相手の揚げ足を取ることだけが目的といわねばならない。そうではないかね?

これ、このスレの住人が前から言いたかったこと。同じことされてようやく気がついた?
それに、あなた、俺の前提としているハイエンドと言う条件を汲み取らずに発言していたよ。
それから、UPSや手動ミラーリングはそんな話自体、誰もしていなかった。
ありえない前提で話すのはやめよう。クラが一台ならNASではなく直付けのSCSI HDDでも
使うだろう。NASにするのは、複数のクラが存在するシステム。






346名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:16:02 ID:yvVsSab3
このソフトは波乗りにかかった時間を表示します。
保存先をHDDにしたときと、RAMディスクにしたときにどのくらい違うのか「はっきりと」わかります。


http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/websupt/webpilot/naminoriyaro.html
347名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:18:20 ID:u4lFQP8O
>NASを数百台からアクセスしていようが別にヘッドが一つだと「どうかしてる」なんてことはない。
>パフォーマンスを上げたいならNASにつながっているHDDを100台にするのではなく、
>NAS自体を複数用意するべき。

3行目のNAS自体を複数用意するってのは、HDD200GではなくHDD10Gを20個用意するって話だろうよ。
348最後の質問:2005/05/12(木) 17:24:09 ID:u4lFQP8O
みんなが答えてほしい質問はこれ。ほぼ結論は出てるけどな。


>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAは共にメカの発言

Aの対偶は ディスクキャッシュに任せるのが最適でないと言うのはWin9xの話・・・B

@とBより、RAMディスクが有効な場面が一つ以上発見されたので、結論は?
349名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:28:01 ID:8KkAWbiy
UPS って一時的に電気使いすぎて
ブレーカー落ちたときに助けられたことが何度かある
350名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:33:11 ID:u4lFQP8O
>>349

瞬間停電もけっこうあるよね。デスクトップだと、突然、パソコンが落ちたりする
ことが年に数回ある。電力の供給源がスイッチした時などに一瞬停電する。

UPSのログを見ていれば、年に何度も瞬間停電は発生している。
351名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:39:13 ID:u4lFQP8O
>> 10GのHDD20個つける方が安全だね。コピーもすぐに終わる。
>あのさ、台数が増えれば「どれかのHDDが故障する確率」はどんどん増加していくってこと分かってんの?
>1台のHDDで構成されたシステムと100台のHDDで構成されたシステムでは後者の方が遙かに全体の故障率は高い。
>丈夫な靴を選ぶのではなく、履きつぶしてもすぐに新しい靴と取り替えられる準備をしておくわけかい。
>まあそれも一つの考え方ではあるけどねえ(苦笑

ていうか、通常はそういう運用がなされています。無停止の業務用システムでは年に数回はHDD壊れますし、
年に数回大事故を起こすくらいなら、致命傷にならないかすり傷程度の怪我を毎日している方が
良いという判断ですし、実際、基幹系や勘定系ではそういう運用しかされていません。


>> ヘッドが一個しかない200Gでミラーリングのコピーが行われている段階では激しく
>> システムの能力が下がるが、そういうことを考えるのはエンジニアなら当然。
>HDDが故障するということがそもそも滅多に起きない事柄であって、その時の回復を早くするために
>システム全体の故障率自体を上げてしまうというのはどうかなあ(笑)。
>何よりも回復を急ぐことが求められるシステムならそういうのもありかも知れないけどね。

↑でも述べた通り、年に一回の大事故よりも、小さな致命傷にならない故障を月に1回の方が
良いんです。 ハイエンドの話ですから、止められない、回復は敏速には前提です。そして、
雑談で出ていたのはそのような世界の話です。家庭用の話と脳内変換して煽ってきたのはあなた
です。
352名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:40:00 ID:L7B495dn
>>337
> 自動的にコピーが生じるかどうかなんて、誰も間違っていないのに
> なぜ訂正するのかな?それに、HDDが故障したら自動的にスタンバイ

あんたがコピーの時間のことをいってるから、コピー中でも稼働できるのだからコピーの所要時間は
さして重要なことではないと説明するために決まってるだろうに。

> がアクティブになりミラーリングコピーが始まるNASだってあるのに・・

なおのことコピーの所要時間は重要ではないわけで、上のことをいえばそんなのは十分だろ?
それこそ無駄ですな。ったく無駄なことをいうなと書いたり、〜に言及がないのはおかしいと書いたり、
もう恥も外聞もなくひたすら相手に絡むだけのが目的なのが見え見えなんだよね。

> 200GのHDD一台に集約していてはI/O処理も間に合わないし、

繰り返しになるが、HDDを増やせば故障率は上がるわけで、故障からの回復のためのパフォーマンスの
低下を軽減するために全体の故障率を上げるのは本末転倒。またRAID5の場合、一台HDDが故障している
状態でもパフォーマンスはさほど落ちない。回復のためのコピーは当然パフォーマンスに影響するが、
すでに書いているとおりRAID5の場合特に急いでコピーを完了する必要はないのだから、CPUからの要求の
処理に大きく影響がでない程度の優先度で長時間かけて行われる。実際、この作業は延々とやってるよ。

353名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:40:13 ID:L7B495dn
> 故障時の回復コピーしている間、システムのパフォーマンス
> は大きく落ちる。ノートンでスキャンしているときにパソコン
> がもたつくのと同じ。使い物にならない。

上述の通り、さほど落ちない。

> 当たり前、ハイエンドの話してるのだから、止まるなんて
> シャレにならない。メカみたいなシステム組んでいたら、

そんなことないさ。全体が二重化されていたり負荷分散されているなら、一つのシステムのパフォーマンスが
少々落ちたところで全体に与える影響は小さいのだからね。要するにあんたのいっていることは全部ほかの手段で
解決できることで、常識的にはそっちの手段を執るのが当たり前なわけ。何が何でもHDDを100台つなげることで
解決しようなどというのは、笑止千万。気をつけた方がいいよ、マジで失笑されるだけだから。
そういう感覚がずれているのはあんたがすべて自分の頭の中で偏った知識だけで考えているから。

354名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:42:45 ID:8KkAWbiy
> メリットとコストもきちんと検討せずに、なんとなくよさそうと判断するのがアホだといってるだけ。

> > コストに見合うと考えてる人間もいるんだからそれでいいんじゃないの。
> どれだけコストが必要でそれによってどれだけメリットが生み出された、よって自分は十分コストに見合うと判断した、と
> 述べるならよいが、そういったことを一切説明せずに「自分は割に合うと思った」だけじゃ、
> 他人はそれを聞いても何の参考にもならないだろうに。もうアホかと。

他人にはっきり説明できないと使ったら行けないって言うことはないしな・・・。
いちいち他人に説明する義務もないし。

355名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:46:13 ID:u4lFQP8O
>> お前は似非かな?200GのHDDをフルでコピーする数時間、システムは止まるのかい?
>ホットスワップ機能をもつシステムを使っていればコピーを行う間もシステムは稼働し続けられる。
>ホットスワップがなくてもHDDを入れ替えるときに電源を落とすだけで、コピーしている最中はシステムは稼働できる。

誰もホットスワップの話などしていない。俺が言ってるのは、HDD1(現用)・HDD2(現用)・HDD3(待機)
で故障した場合、HDD200Gx1個では、200Gものミラーリングコピーが発生する。その間、ヘッドは
その作業に集中するわけだから、I/O処理の遅延が発生する。ちょうど、ノートンが走り出してパソコン
が重くなっているのと同じ状況。

それなら、HDD10Gx20個だと、HDDが一つ壊れても回復のためのコピーは最大でも10G分。200Gの約20分の1
の時間でスタンバイが現用として稼動する。また、HDDが増える分、故障台数は増加するが、それはハイエンド
では当たり前。信頼性>>コストなのだ。それから、あんたは故障率が増加すると言っているが、故障率自体
は変わらない。むしろ、HDD1台に集約するより故障率そのものは低下する。
356名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:48:56 ID:u4lFQP8O
>NASを数百台からアクセスしていようが別にヘッドが一つだと「どうかしてる」なんてことはない。
>パフォーマンスを上げたいならNASにつながっているHDDを100台にするのではなく、
>NAS自体を複数用意するべき。またどういう用途に使うかによるが、たとえばWebサーバであれば
>前段にキャッシュサーバをかますなり、負荷分散のためにWebサーバを複数台用意すべき。

そもそもサーバ=WEBだけではない。それにキャッシュサーバをかます?Proxyのこと?
なんであんたがそんな面倒くさいことするの?いつもなら

「わざわざそんな面倒くさいことする必要ない(苦笑」

なのに。それに、そのキャッシュをかますって何?RAMディスクのこと?
そういうためのRAMディスクあるんでしょう?
357名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:50:25 ID:u4lFQP8O
前提 NASに接続されたハイエンドシステム クライアント数千台

>> 故障時の回復コピーしている間、システムのパフォーマンス
>> は大きく落ちる。ノートンでスキャンしているときにパソコン
>> がもたつくのと同じ。使い物にならない。
>上述の通り、さほど落ちない。

一台でももたつくのだから、数千台・数万台からI/O要求が来る。
なぜ、勝手に一台と言う前提に脳内変換するの?
358名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:50:51 ID:u4lFQP8O
前提 NASに接続されたハイエンドシステム クライアント数千台

>> 故障時の回復コピーしている間、システムのパフォーマンス
>> は大きく落ちる。ノートンでスキャンしているときにパソコン
>> がもたつくのと同じ。使い物にならない。
>上述の通り、さほど落ちない。

一台でももたつくのだから、数千台・数万台からI/O要求が来るととても裁けない。
なぜ、勝手に一台と言う前提に脳内変換するの?
359名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:51:08 ID:8KkAWbiy
A:(ある特定の用途で)RAMディスク使ってるときに電源切れたりしたら困るよな

B:UPS使えば問題ないよ

メカ:バッテリーの寿命とかあるし、破棄も面倒だし云々
    メリットに対するコストが云々
   > > どれだけコストが必要でそれによってどれだけメリットが生み出された、よって自分は十分コストに見合うと判断した、と
   > > 述べるならよいが、そういったことを一切説明せずに「自分は割に合うと思った」だけじゃ、
   > > 他人はそれを聞いても何の参考にもならないだろうに。もうアホかと。

ずいぶんと話を変えるのが好きなんですね
360名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:52:58 ID:u4lFQP8O

>そんなことないさ。全体が二重化されていたり負荷分散されているなら、一つのシステムのパフォーマンスが
>少々落ちたところで全体に与える影響は小さいのだからね。

その負荷分散が、ヘッドを20個にわけるとかクラスタリングだとかだろう?
NASに接続されたHDDが200G一発だったらどうするのよ?

361名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:55:46 ID:u4lFQP8O

>んなHDDが故障するという何年に一回あるかどうかという時の回復処理における
>わずかなパフォーマンスを気にするよりも他にもっと投資しなければならない部分があるんじゃないの?(笑

大規模システムでは毎日HDDが故障してます。例えば、Googleの本部ではLinuxを搭載したパソコン
自体が毎日2〜3代壊れている。あなたのようにLinuxでクラスタを組んでいなければGoogleはダウン。
362名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:57:57 ID:u4lFQP8O
>だからそういう規模のシステムなら上で書いたようにもっと別な方法で負荷を減らす方が
>たいていの場合パフォーマンスは高くコストは低くてすむ。HDDだけに注目するのが狭視野的なわけ。

だから、HDDを容量だけで200GあるからOKって思う方が視野狭窄じゃない。
実際にはヘッドの移動すらボトルネックになるのがハイエンドの世界。
そのために半導体ディスク装置(RAMディスク)がある。

実際に、データセンター見てきなよ。細かいHDDが大量に接続されている。
一台のヘッドではI/O要求をさばけないからだ。かなり負荷がかかる部分に
ついては半導体ディスクで処理している。
363名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 17:59:51 ID:u4lFQP8O
>そんなことないさ。全体が二重化されていたり負荷分散されているなら、一つのシステムのパフォーマンスが
>少々落ちたところで全体に与える影響は小さいのだからね。

その負荷分散を HDD10Gx20個なんて馬鹿、HDD200G一個で十分と言ったのがあなたじゃない。
HDD全体の容量しか見ていないのでは視野狭窄だよ。I/O処理、ホットスタンバイの回復コピー、
故障時の回復にかかる時間など俯瞰で見下ろす必要があるだろう。

200GのHDD一つで十分と言ったのはあなたでしょう。
364名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:00:03 ID:L7B495dn
>>338
> だからさ、なんでみんながわかりきっていることを偉そうにかくわけ?

そりゃああんたがわかってないからだよ。上のレスに書いたようにあんたは基本的なことがわかってない。
だから懇切丁寧に誰でもわかってることをあんたに説明しなけりゃならない。

あるいは聞きかじりの知識ばかりだから、ある事柄を知っていればそこから当然導ける結論を
導けないのかもね。RAID5の回復処理時間の重要性がどの程度なのか、とかさ。

それぞれシステム全体に対する重要性は違うわけで重要な部分にコストをかけるのが正しい。
あんたは全体を見ずにHDDだけしか見ないから、とにかくHDDがやたらめったら重要に思えるだけ。
システム全体のバランスこそ重要。

> 俺が言ってるのは、HDD故障時の待機系へのコピー作業時、NASのパフォーマ
> ンスが大きく落ちるって話してるわけじゃない。

じゃあ何の話をしてるんだね?「パフォーマンスが大きく落ちるって話」にしか読めないんだが?

365名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:00:11 ID:L7B495dn
> いやさ、だから、ミラーリングでフルコピーを200Gやってる間にも数万台からI/O処理命令が
> くるんだよ。夜間は停止するシステムなら夜間に回復してしまえば良い。でも、片肺運転が
> 半日続くなんてシステム、俺は怖くて組めないな。

ったくやっぱりRAID5の話をなんでしたのか全くわかっていないね。RAID5の場合5〜7台で
一つのRAIDを構成することが多い。このうち1台故障したところで1割程度しかパフォーマンスは
低下しない。もともとRAID5はRAID0に比べてかなりパフォーマンスが落ちるしね。
そしてあらたなHDDへのコピーはCPUからの要求の合間を見て行えばいいわけだから、
これも大幅にパフォーマンスが低下するものではない。

RAID1じゃ回復時の処理が心許ないというなら、RAID5にすればいいわけ。
何度も言うようにあんたが上げている事柄はすべて誰かが対策をすでに考えてくれていることばかり。
しかもHDDの数を増やすという効率の悪い方法ではなくてもっとスマートな方法をね。

> 同時に1と2が故障する確率は低いが、片肺運転を最悪10時間程度続けるってのは危険。

10時間が危険なら5時間だって1時間だって危険だろう。そういう用途にはシステムそのものを
二重化して根本的な対応をすべき。あんたの解決方法はとんでもない無駄金を使って
ちょっとだけマシになる解決方法でしかない。それだけの金をかける価値があるなら、もっと
システム設計全体を抜本的に見直すべきこと。

> 装置がHDDよりはるかに高い(一台数千万円)にも関わらずハイエンドのデータセンターでは

んー半導体ディスクってそれほど主流じゃないと思うけど?要は中途半端なんだよ。
何度もいうけどパフォーマンスならキャッシュシステムの方が遙かに優れている。一方で
容量あたりのコストは馬鹿高い。それにいくらバッテリーバックアップされているとはいえ
何かの拍子にデータが飛ぶ可能性があるから、バックアップしなければちょっとしたメンテナンス
(ハードのね)もままならない。結局、重要なデータに半導体ディスクは使われないことが多いと思うけどね。
366名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:01:47 ID:u4lFQP8O
363の矛盾のように、メカはその場のノリで前提条件を脳内変更 (ハイエンドを家庭用に変換)、
誰も発言していない内容を否定する(UPSは接続しただけでは意味がない、PCIは32bitでボトルネック)
など恣意的に発言しているから全体で矛盾が生じている。
367名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:03:59 ID:u4lFQP8O
>じゃあ何の話をしてるんだね?「パフォーマンスが大きく落ちるって話」にしか読めないんだが?

あなたの言うとおり、HDD200Gを一つだけでNAS構築

・故障時に回復コピーで大きく遅延 よって、I/O遅延エラーが大量発生する場合がある・・@
・夜間に回復コピーするとすれば、最大10時間程度は片肺運転で危険

実際に、I/O遅延エラーとか知らないのか?そのために半導体ディスク装置が導入されて
いるんだろう?
368名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:05:21 ID:u4lFQP8O
>何かの拍子にデータが飛ぶ可能性があるから、バックアップしなければちょっとしたメンテナンス
>(ハードのね)もままならない。結局、重要なデータに半導体ディスクは使われないことが多いと思うけどね。

は?データセンターだぞ。UPSもあるし、発電システムも装備。電源も二重、三重化
されている。
369名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:06:52 ID:u4lFQP8O
>RAID1じゃ回復時の処理が心許ないというなら、RAID5にすればいいわけ。
>何度も言うようにあんたが上げている事柄はすべて誰かが対策をすでに考えてくれていることばかり。
>しかもHDDの数を増やすという効率の悪い方法ではなくてもっとスマートな方法をね。

では、実際にデータセンターで細かくセグメントに別けられた小容量HDDが大量に実装されていたり、
日々、HDDの遅延エラーが発生していないのか厳重に監視されているのはなぜ?
370こっちも答えてね:2005/05/12(木) 18:07:19 ID:u4lFQP8O
みんなが答えてほしい質問はこれ。ほぼ結論は出てるけどな。


>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAは共にメカの発言

Aの対偶は ディスクキャッシュに任せるのが最適でないと言うのはWin9xの話・・・B

@とBより、RAMディスクが有効な場面が一つ以上発見されたので、結論は?
371名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:07:25 ID:6yFIN281
メカ面白杉w
井戸の中の蛙、大海を知らず って感じ?

チョーウケルw
372名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:08:42 ID:L7B495dn
>>339
> 半導体ディスクの話をすれば(ハイエンド限定のちょっと話がそれた雑談)

これも何度もいうけど、ハイエンドで有効だからといってデスクトップPCでも有効とは限らないという
ことを示すためにPCIバスの話をしているわけで、話の中心はデスクトップPCなんだけどね。
どこに問題があるのかね?

> ・ミラーリングは自動では行われないw ←だれも自動か手動かなんて話していない

別に手動でも自動でもいいんだけど?問題は回復作業中にシステムが稼働できるかなんだから。
話のどこに要点があるかわかってない時点で、RAIDというものがよく理解できていない証拠。

要するに俺が変な話をしていると感じるのは、あんたが俺の話の要点を理解しせずに枝葉末節のところばかり
注目するからなのだよ。

> ・UPSは俺は買いませんなぁw ←君が買わないのは君の自由。ほしい人は買う自由。

別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。自分の自由ばかり主張し相手の自由は
認めない。骨の髄まで自己中ですな。

> ↑誰もそんなこと話していない。つないだだけでもサージと瞬電を回避できる。

雑談なんだけどね。で、これも既出だが、UPSのサージ対策などメーカの売り文句以上の意味はない。

> オーディオでは電圧が安定し音が安定する。

んなこたない。オーディオ機器にも安定化電源がついているわけで、そもそも機器自体の安定化電源の
性能に不安があるような製品を音にこだわる人間が買うはずがない。
373名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:10:41 ID:8KkAWbiy
> ・UPSは俺は買いませんなぁw ←君が買わないのは君の自由。ほしい人は買う自由。

別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。自分の自由ばかり主張し相手の自由は
認めない。骨の髄まで自己中ですな。

gigaワロス
374名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:11:37 ID:L7B495dn
>>341
> そうそう、ハイエンドの話をしているときにPCIが32bitだと限定して煽ってきたり、

何度も言うが最初からPCI64については俺は言及している。

> 「NASのクライアントが一台しかない」と言うあり得ない想定をして煽ってきたり・・

嘘をついてはいけない。そんなことを一言も言っていない。そもそもクライアントが
一台かどうかなど意味がないこと。一台のクライアントでは一つしかプログラムが動かないとは
限らないのだからね。
375名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:12:49 ID:u4lFQP8O
>> や理論を含めて、HDD200G一個ではなくHDD10Gx20個のような組まれ方をしている。
>20個というのはかなり限界だと思うよ。なんどもいうけどPCIバスなら4台、PCI64バスでも8台程度が
>妥当なところ。「それ以上」を求めるならHDDを増やすしてパフォーマンスを上げるのではなく、
>上述のように複数のシステムを使って負荷分散すべき。

だから、なぜ勝手に脳内変換するのかな?なぜHDD20個を一つの筐体に収めると勝手に想定して否定
するの?

Фクライアントネットワーク


├NAS 40G
├NAS 40G
├NAS 40G
├NAS 40G
└NAS 40G

でしょ。
376名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:13:38 ID:8KkAWbiy
> > ・UPSは俺は買いませんなぁw ←君が買わないのは君の自由。ほしい人は買う自由。

> 別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。自分の自由ばかり主張し相手の自由は
> 認めない。骨の髄まで自己中ですな。

引用にするのを忘れてしまったよ。

で、やっぱり、gigaワロス
377名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:16:06 ID:u4lFQP8O

>嘘をついてはいけない。そんなことを一言も言っていない。そもそもクライアントが
>一台かどうかなど意味がないこと。一台のクライアントでは一つしかプログラムが動かないとは
>限らないのだからね。

>> 故障時の回復コピーしている間、システムのパフォーマンス
>> は大きく落ちる。ノートンでスキャンしているときにパソコン
>> がもたつくのと同じ。使い物にならない。
>上述の通り、さほど落ちない。

矛盾してますね。ノートンで家庭用PCの性能が落ちることに対しての
レス。当然、一台が前提。ノートンですら落ちるのに、HDD200Gの回復
コピーでパフォーマンスが落ちないわけがない。

その上、クライアントは1台ではなくハイエンドでは数百台以上から数万台。
I/Oの遅延が発生する。

そもそもクライアントが一台だけならば、NASではなく直付けのSCSIにするべき。

378名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:18:38 ID:L7B495dn
>>342
> なぜ、ハイエンドの業務用の話をしているときに、家庭用デスクトップと前提を変更して
> 煽るんですか?

そもそもの話がデスクトップの話だからだろうに。スーパーコンピュータや地球規模の分散コンピュータまで
いくつもりかね?

> だから、以前からかみ合わないんだよ。いい加減にしろよ。

相手が何の話をしているか把握せずに、むやみに「あれを無視している、これに言及していない」と
いう方がおかしいのであって、逆ギレですな。

> >ぼけてしまうだろうに。ったく議論の下手な人の典型ですな。そもそも何の議論だか
> >完全に見失っている(苦笑

PCIバスの話もUPSの話も俺がコメントした時点では、あくまでデスクトップにおけるRAMディスクの
有用性を評価するために参考にになる話だったのだけどね。それをRAMディスクとは無縁の話に
脱線させたのはあんたの方。

ハイエンドでは半導体ディスクは使われる

ハイエンドで使われるからといってデスクトップでも有益ということにはならない。
なぜならデスクトップのPCIバスは貧弱だから。

とここまではきちんとデスクトップの話だろうに。それをファイバチャンネルになぜ言及しないとかいうに
至っては、これがどうデスクトップPCにおけるRAMディスクの有用性と結びつくのかね?

379糞まみれ:2005/05/12(木) 18:19:11 ID:cMmNTOCX
今日、ブックオフで100円の文庫本買おうとしたら、俺、100円持ってなかった。
店員も驚いてた。俺も驚いてた。後ろに並んでた人も驚いてた。
380名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:19:30 ID:6yFIN281
>>379
全米が驚いた
381名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:20:11 ID:8KkAWbiy
>>379
の貧しさに全米が泣いた
382もういいよ:2005/05/12(木) 18:21:06 ID:u4lFQP8O

もういいよ。みんなが答えてほしい質問はこれ。ほぼ結論は出てるけどな。




>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAは共にメカの発言

Aの対偶は ディスクキャッシュに任せるのが最適でないと言うのはWin9xの話・・・B

@とBより、RAMディスクが有効な場面が一つ以上発見されたので、結論は?
383名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:21:47 ID:L7B495dn
>>343
@は俺の発言じゃなくてあんたの発言だろうに。自分の発言がどれかもわからなくなっているようですな。もうアホかと。

384もういいよ:2005/05/12(木) 18:22:51 ID:u4lFQP8O
>>383

@は俺ではない。あんたの発言だ。だって、このスレで

>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ

の趣旨で発言しているのはあなただけ。
385もういいよ:2005/05/12(木) 18:24:37 ID:u4lFQP8O
>>182を読め。メカは自分の主張もわからなくなっているのか?
386もういいよ:2005/05/12(木) 18:25:26 ID:u4lFQP8O


>>182を読め。メカは自分の主張もわからなくなっているのか?



383 :名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:21:47 ID:L7B495dn
>>343
@は俺の発言じゃなくてあんたの発言だろうに。自分の発言がどれかもわからなくなっているようですな。もうアホかと。
387名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:27:41 ID:8KkAWbiy
レスの参照先間違えてるんじゃないのか
388もういいよ:2005/05/12(木) 18:28:47 ID:u4lFQP8O
これは俺のミスだな。すまんね。謝罪します。
389名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:29:29 ID:L7B495dn
>>345
> これ、このスレの住人が前から言いたかったこと。同じことされてようやく気がついた?

何度も言ってるが、俺は自分から脱線させたことはないね。もしあるというなら、具体的にその箇所を示せば、
反論するなり同意するなりしよう。

> それに、あなた、俺の前提としているハイエンドと言う条件を汲み取らずに発言していたよ。

もともとの話題がデスクトップにおけるRAMディスクの有用性なわけで、それに対してハイエンドでは
半導体ディスクが使われることを理由に、デスクトップPCでも半導体ディスクをつければ高いパフォーマンスが
でるといわんばかりの物言いだから、デスクトップはサーバとは事情が異なると俺はいってるわけ。

前提(=デスクトップPCでのRAMディスクの有用性)から逸脱したのはあんたの方。
俺はそれに釘を刺しているわけだよ?

> それから、UPSや手動ミラーリングはそんな話自体、誰もしていなかった。

いやしてたね。UPSはRAMディスク擁護派が外付けの云々について、UPSを使えば大丈夫云々いいだしたわけだし。
手動ミラーリングに至ってはどうでもいいような部分をあんたが無用にこだわってるだけ。

あんたがあまりにも馬鹿だから話の要点を取り違えて勝手に脊髄反射しているのが元凶なんだy。

> ありえない前提で話すのはやめよう。クラが一台なら

だれもそんな話をしていない。しているのはあんただけ。
390名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:34:42 ID:L7B495dn
>>346
波乗り野郎は俺も一時期使ってたけど、RAMディスクにしたら巡回が速くなるとは思えないね。
大部分の時間はWebサーバにリクエストを送って待っている時間なんだから。

最後にローカルファイルのリンクを書き換える処理が少しは速くなりそうかなあ。でもこれも変わらないと思うけどね。
391もういいよ:2005/05/12(木) 18:34:54 ID:u4lFQP8O
>もともとの話題がデスクトップにおけるRAMディスクの有用性なわけで、それに対してハイエンドでは
>半導体ディスクが使われることを理由に、デスクトップPCでも半導体ディスクをつければ高いパフォーマンスが
>でるといわんばかりの物言いだから、デスクトップはサーバとは事情が異なると俺はいってるわけ。

そんなこと誰でもわかっている。ハイエンドで使われていると言う雑談をしただけだ。

>デスクトップはサーバとは事情が異なると俺はいってるわけ。

あんたのレスはこうだ

・半導体ディスクなんてPCIがボトルネックw

↑では、人間としてどうなの?技術論と言うより、ただのスレ汚しだったでしょう。
392名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:36:08 ID:L7B495dn
>>347
> 3行目のNAS自体を複数用意するってのは、HDD200GではなくHDD10Gを20個用意するって話だろうよ。

あのさ、一つのNASに100台のHDDをつなぐことと100台のNASを使うこととごっちゃにされると迷惑なんだけど?
393名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:37:03 ID:L7B495dn
>>349
そんなアホなら間違ってパソコンの電源を切っちゃったりもするんじゃないの?(笑
394名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:39:01 ID:L7B495dn
>>350
> ことが年に数回ある。電力の供給源がスイッチした時などに一瞬停電する。

会社?それって問題が別な床にあるんじゃないの?年数回?発生しすぎ。

> UPSのログを見ていれば、年に何度も瞬間停電は発生している。

UPSはパソコンが耐えられる程度の瞬停も記録するからねぇ。
まるで自分の存在意義を誇示しているかのようにw
395名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:40:14 ID:8KkAWbiy
>>393
あいかわらずなレスだねぇ(苦笑
396名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:42:53 ID:yztAfxYS
RAMディスクのスレ立てました。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1115870423/
397名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:49:53 ID:L7B495dn
>>351
> ていうか、通常はそういう運用がなされています。無停止の業務用システムでは年に数回はHDD壊れますし、
> 年に数回大事故を起こすくらいなら、致命傷にならないかすり傷程度の怪我を毎日している方が
> 良いという判断ですし、実際、基幹系や勘定系ではそういう運用しかされていません。

繰り返しになるが、HDDを何も考えずに力技で100台に増やしたところで、故障率が上がるだけで
回復時の負荷はかけたコストに見合って低下などしない。回復時のコストが気になるなら
何度も言うようにRAID5を使うなり全体を二重化すべきなわけ。

あんたの問題は普通誰もやらないような、あまりにも猪突猛進の力業による解決方法を考えている点。
問題を分析して適切な対策を講じるべきなのに、あんたは「数を増やせば何かがよくなる」と浅はかな
考えで逆に故障率を上げるだけなんだよ(笑

> ↑でも述べた通り、年に一回の大事故よりも、小さな致命傷にならない故障を月に1回の方が
> 良いんです。

ホンと勘違いしてるなあ。4台や8台のRAID5のシステムと100台のRAID1だかなんだかしらないあんたの
考えるシステムを比較して、前者より後者の方が信頼性がいいなんてことはない。8台を100台にする
意味はなく単に部品の数が多くなるためにトータルの故障率が上がるだけ。

> 雑談で出ていたのはそのような世界の話です。家庭用の話と脳内変換して煽ってきたのはあなた
> です。

俺が書いているようなことはハイエンドの世界ではごく常識的なこと。それに反したあんたのユニークな
対処法(100台つなげれば信頼性が増す!)が有効だというなら、あんたはもっとがんばって自説の
正しさを説明しなければならない。

しかしあんたはそれをしてないよね?世間でオーソドックスとされている方法に異論をとなえるなら、
異論を主張する方が「優れている点」を立証する必要があるわけで、それをせずに「自分の方法が
一番」などといっても誰からも相手にされないだろうさ。
398名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:52:00 ID:L7B495dn
>>354
> 他人にはっきり説明できないと使ったら行けないって言うことはないしな・・・。

それに対して「そんな情報役に立たないじゃん」といてもいけないなんてことはないね。

> いちいち他人に説明する義務もないし。

もちろんだよ。不備をつっこまれても無視するのは自由だ。しかし不備をつっこむなというのは
お門違いだろうってこと。
399名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 18:59:07 ID:ZPJVXRZh
>>ニート                              /\
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の GW は こ れ か ら だ ! V∩ 2ch命
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //  2ch命
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、ニート/~⌒    ⌒ /
   |      |ー、 メカ   / ̄|    //`i ニート /
    |ニート | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

      2chだけが僕らの生きがい



400名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:01:04 ID:L7B495dn
>>355
> それなら、HDD10Gx20個だと、HDDが一つ壊れても回復のためのコピーは最大でも10G分。200Gの約20分の1
> の時間でスタンバイが現用として稼動する。

ん〜要するにあんたは100台の10GBのHDDを全部RAID1でつなげて、総容量10GB!!!のHDDとして
使えといってるわけ?だからそんなことに金をかけるならRAMを増設してディスクキャッシュを充実させた方がいいだろうに。
100台の10GBのHDDよりも10GBのRAMの方が遙かに安いだろうさ(笑

>                           また、HDDが増える分、故障台数は増加するが、それはハイエンド
> では当たり前。信頼性>>コストなのだ。

あんたの場合何の役にも立ってないのに故障率だけが増加するのが問題だといってるだろうに。

>                          それから、あんたは故障率が増加すると言っているが、故障率自体
> は変わらない。むしろ、HDD1台に集約するより故障率そのものは低下する。

まったくの間違いだね。1台あたりのHDDの故障率は同じなのだから、100台あればそのうちのどれかが故障する確率は
大きくなる。つまりしょっちゅうHDDを交換し、しょっちゅうコピーの負荷がかかるわけ。

それで得られるのはわずかばかりのシーク速度の向上だけ。データの転送速度はすぐに頭打ちになってしまって
向上は見込めない。100台ものHDDを費やしても数台のHDDによるRAIDに比べて劇的にパフォーマンスが
よくなるものではない。100台のHDDを買う金で、サーバそのものをミラーリングするなりした方が遙かに
信頼性もパフォーマンスも向上する。
401名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:09:56 ID:L7B495dn
>>356
> そもそもサーバ=WEBだけではない。それにキャッシュサーバをかます?Proxyのこと?
> なんであんたがそんな面倒くさいことするの?いつもなら

そうしないと必要なパフォーマンスが得られないなら面倒なことをするのはやぶさかではないね。
面倒なことを躊躇するのは面倒さに見合うメリットがない場合。

> なのに。それに、そのキャッシュをかますって何?RAMディスクのこと?

プロキシのキャッシュでもデータベースのクエリーそのもののキャッシュでも、ディスクキャッシュでも
その状況に適したものだよ。

なんどもいうようにHDDの性能を上げることだけであらゆるパフォーマンスを改善しようと考えるのが
どだい無理な話。
402名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:12:31 ID:L7B495dn
>>357
> 一台でももたつくのだから、数千台・数万台からI/O要求が来る。

一台でももたつかないし、数千台でも同じこと。

> なぜ、勝手に一台と言う前提に脳内変換するの?

誰も一台という前提など立ててないんだけど?
「一台」といってるのはあんただけ。


403名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:14:29 ID:L7B495dn
>>359
> A:(ある特定の用途で)RAMディスク使ってるときに電源切れたりしたら困るよな

特定されていない「特定の用途」なんてのは絵空ごとですな。
まず「特定の用途」というのだから「特定」しなければ始まらない。

そうでなければ、もしRAMディスクが有益な状況があるなら、有益だろうといういうトートロジーにすぎない。
404名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:18:21 ID:L7B495dn
>>360
> その負荷分散が、ヘッドを20個にわけるとかクラスタリングだとかだろう?

なんか100台からいつのまにか減ってきてるねえ。デスクトップなら4台、サーバーなら8台ぐらいの
レベルまで減ってくれば意見の一致を見るかもね。もう一声(大笑

> NASに接続されたHDDが200G一発だったらどうするのよ?

だから数台のRAIDなら誰も反対しないといってるだろうに。あんたの「知人」も4台ぐらいなら賛成してくれてるんだろ?
100台という突拍子もない数が問題なんだってばw
405名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:19:50 ID:L7B495dn
>>361
> 大規模システムでは毎日HDDが故障してます。例えば、Googleの本部ではLinuxを搭載したパソコン
> 自体が毎日2〜3代壊れている。あなたのようにLinuxでクラスタを組んでいなければGoogleはダウン。

だからHDDを増やすんじゃなくてクラスタを組めと俺はいってるんだが?
あんた自分のいってることがもうわからなくなってるんじゃないの?
406名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:22:08 ID:2jBeljbH
メカのレスって
話それてる上に
どうでもいいレスばっかりだよなw
407名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:31:50 ID:L7B495dn
>>363
> その負荷分散を HDD10Gx20個なんて馬鹿、HDD200G一個で十分と言ったのがあなたじゃない。

ん?10GBx100って話じゃなかったのか?いつの間に低コストになったんだよ(大笑
で、そのNASはどういう使い方をするわけさ?たとえばデータベースサーバやWebサーバなら
NASなど使わずサーバー本体にHDDを直結すべき。そしてデータベースサーバなりWebサーバーなりを二重化すべき。

そうでなく一般のクライアントからアクセスされるファイルサーバなら、大部分のアクセスはリードだけだろうから、
単純に同じデータが保持されているNASをネットワークのあちこちに分散させればいいんじゃないの?
更新が必要なデータというのはたいていの場合それほど多くないわけで、そういうデータとリードのみでいい
データを分離すべき。

逆にどのクライアントからもHDD上のファイルが全域にわたって頻繁に更新されるなら、そういう使い方自体を
見直し、必要ならクライアントサーバー型のシステムに設計し直すべき。パフォーマンス云々いうなら個々の
クライアントがファイル単位にサーバにアクセスするというのは忌むべきことだからね。

なんか一つあんたが想定するシステムを示してごらん。そうでなければ話が始まらない。
もしそういうものがなくて漠然とHDDのシーク速度を上げたいと思っているだけなら、
根本的が間違っている。パフォーマンスを考える場合、一般的な解法などないわけで、
個々の事例に限定して論じなければ何の意味ある結論も出てこない。

> HDD全体の容量しか見ていないのでは視野狭窄だよ。I/O処理、ホットスタンバイの回復コピー、
> 故障時の回復にかかる時間など俯瞰で見下ろす必要があるだろう。

俯瞰?あんたのはHDDしか俯瞰してないていってんの(笑
システムはHDDだけじゃないんだよ?
408名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:32:11 ID:kHgcMB60

うーん、どう見てもメカの勝ちだな。


被告の精神鑑定が必要っぽい。これで精神が・・となると勝てない。


409名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:37:37 ID:L7B495dn
>>367
> あなたの言うとおり、HDD200Gを一つだけでNAS構築

別に2台でも4台でもかまわないわけだが?100台なんて数でないならね。

> ・故障時に回復コピーで大きく遅延 よって、I/O遅延エラーが大量発生する場合がある・・@

しつこいなあ。RAID5の回復処理はそんな致命的に遅くなどならないといってるだろうに。
ノートンを動かすと遅くなるからRAID5でも遅いはずだって?笑止ですな(笑

> ・夜間に回復コピーするとすれば、最大10時間程度は片肺運転で危険

10時間が危険なら30分だって危険だってば(笑
解決をするなら根本的な解決方法(二重化)を模索すべき。

> 実際に、I/O遅延エラーとか知らないのか?そのために半導体ディスク装置が導入されて
> いるんだろう?

あんたが考えているシステムを具体的に説明してみそ?
どんなデータをどんなアプリから使ってるわけさ?

410名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:38:34 ID:L7B495dn
>>368
> >何かの拍子にデータが飛ぶ可能性があるから、バックアップしなければちょっとしたメンテナンス
> >(ハードのね)もままならない。結局、重要なデータに半導体ディスクは使われないことが多いと思うけどね。
> は?データセンターだぞ。UPSもあるし、発電システムも装備。電源も二重、三重化
> されている。

おまえ、日本語が読めないのか?ハードのメンテナンスだと書いてるだろうに。極馬鹿
411名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:41:18 ID:kHgcMB60
>>409

すぐにミラーリングのための回復コピーしなくても、システムが止まるまで
待てばよいって言ったのメカじゃないの? システムが止まるのは夕方以降でしょ。
412名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:44:34 ID:L7B495dn
>>369
> では、実際にデータセンターで細かくセグメントに別けられた小容量HDDが大量に実装されていたり、

HDDだけじゃなくてCPUもたくさん実装されてると思うけどねぇ。
もともとデスクトップPCかたかだか一企業のファイルサーバーに関するあんたと知人の酒の席の口論の話だろ?
それともデータセンターの設計に関して知人と口論してたのかね?

なんというかどうしてこう次から次へと無意味な屁理屈を出してくるのかわからない。
最初はデスクトップPCのRAMディスクの話だったわけだよねえ。それをハイエンドでは半導体ディスクが使われているのだから
デスクトップでのRAMディスクも意味がないとはいえないという無茶な話を始め、いままたデータセンターではこうなのだから
と言い出す。放っておくと際限がないね。アホは放っておくと高いところに上りたがるとはよくいったもの(笑
413名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:46:07 ID:sSgJDCrb
ニュー速から来ました。
414付箋:2005/05/12(木) 19:48:56 ID:JubknFoV
ココまででおもろかったのは
>>175
>>379
415名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:50:14 ID:L7B495dn
>>375
> だから、なぜ勝手に脳内変換するのかな?なぜHDD20個を一つの筐体に収めると勝手に想定して否定

別に筐体など何個でもいいわけだが

> するの?
> Фクライアントネットワーク
> |
> |
> ├NAS 40G
> ├NAS 40G
> ├NAS 40G
> ├NAS 40G
> └NAS 40G
> でしょ。

それじゃあRAID1じゃないじゃん。どうやってミラーリングするのさ?
それぞれのNASには同じデータが記録されてるのか、別々なデータが記録されてるのかどっちさ?

もうなんか聞きかじりの知識がごっちゃになって煮詰まってますな。
だってこれってHDD2台のRAID1のシステムが5台あるだけだよね?
これをHDD100台のシステムといってるわけ?普通そんなことをいう人間はいないってば(大笑

こんなのどこにでもあるシステムだろうに。もうアホかと。

416名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:50:33 ID:6yFIN281
で、RAMディスクって何なの?
417名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:56:03 ID:L7B495dn
>>377
> 矛盾してますね。ノートンで家庭用PCの性能が落ちることに対しての
> レス。当然、一台が前提。ノートンですら落ちるのに、HDD200Gの回復
> コピーでパフォーマンスが落ちないわけがない。

だから1台に限定しているのは俺ではなくてあんたの方だろうに。あほらしすぎ。

> そもそもクライアントが一台だけならば、NASではなく直付けのSCSIにするべき。

そもそも最初はNASの話じゃないわけで。あんたと知人の「4台 vs 100台」の
論争を読めば4台のRAIDか100台のRAIDかという話と思うのは当たり前のこと。

HDD2台のRAID1のNASを5台とかいう話とは全然別だよねえ。たってNASなら
必要なだけ用意すればいいわけで、それが4台なのか100台なのかってのは
どれだけ多くのデータを扱うかで変わる。んなもの議論すべきことではない。
418名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 19:57:48 ID:kHgcMB60
するの?
Фクライアントネットワーク


├NAS 40G RAID
├NAS 40G RAID
├NAS 40G RAID
├NAS 40G RAID
└NAS 40G RAID

当然でしょ。40Gって書いたけど例だよ。分かってるよね?
RAIDでミラーリングしてても、一つのDISKのように描いただけ。
419名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:00:13 ID:L7B495dn
ちなみにNASの話であればスイッチングハブでつながっているなら複数台に分けた方がネットワークの
帯域上有利。ネットワークの帯域が100Mbpsだとして、クライアントAからサーバーAに100Mbpsでアクセスしている間にクライアントBは
サーバーBに100Mbpsでアクセスできるからね。サーバーが一台だとクライアントAとクライアントBが合計で100Mbpsしか使えないからね。
420名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:02:56 ID:L7B495dn
>>384
> @は俺ではない。あんたの発言だ。だって、このスレで

そこまでいうなら俺のその発言の番号とその箇所を示せよ(笑
421名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:04:11 ID:kHgcMB60
>>419

最初からその話してるんですが・・・
422名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:09:00 ID:kHgcMB60

俺ももうこのスレ引退します。さいなら。もうレスしないでね。
423名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:10:02 ID:veE9VtGm
メカって何のために生きているのだろう。。。。(ぼそ
424名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:13:43 ID:oCI+cRb0
メカが議論するとき
あらゆる前提がメカの考えできまるんだから
いくらがんばっても話しになるあけがない

無視するほうがいい

まぁ、寂しくて相手して欲しいからこういうことやるんでしょ。
こういうときは、相手しないのが優しさ。

メカもそろそろ成長しないとね。
425名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:19:58 ID:Z3c8Ic+f
結局、何スレも消費して分かったことは結局メカが童貞だったってことだけか

426名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:21:33 ID:Z3c8Ic+f
>>424

倦怠期の女がわざと第三者の男をつらつかせて彼氏の愛情を確認するような感じか?

427名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:24:21 ID:N5qWPgFH
童貞以前に家族以外の異性に相手にされているのやら……。
友人としての付き合いも無理そうだ。
428名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:33:30 ID:Z3c8Ic+f
>>427

友達でもキツイ。まして自分の息子だったりしたら心配だ。
429名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 23:43:49 ID:omcsi6lo
>>327
> 文章を全く読んでないね。「K8Wが十分な性能を発揮できない」といってるのはPCI64の帯域の話。
Thunder K8WのPCI-XはCPU-(HT)-AMD8131なので帯域不足なんて事はありません。
ソースを出すように。

> 問題なのはデスクトップ用のノースブリッジはサウスブリッジとの間が266MB/sでしかやりとりできないこと。
…略…
> やっぱこういう話は理解できない人間には何度書いても理解できないようですな。
都合が悪くなって話をデスクトップ用チップセットに限定するなよ。大馬鹿。

> そりゃあ自分でブート用のBIOSとXPのデバイスドライバを書けば815チップセットでも266MB/sの帯域を持つ
…略…
> そんな架空の話を始めればきりがない。
ICH5の話なのになぜ815を出すの?説明よろしく。
RAID対応ICHと非対応ICH、どちらも帯域は同じですよ。

まったく話になりませんよ。>メカ
430名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 23:49:32 ID:cm+zAibL
自分にとって都合の悪いことにはまったくレスしないんだよな

メ カ っ て 童 貞 な ん で す か ?
431名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 00:55:20 ID:ugqeXtir
>>385
>>182のどこに@の文章があるんだね?目が悪いじゃないの?(笑
432名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 00:59:22 ID:ugqeXtir
>>391
> そんなこと誰でもわかっている。ハイエンドで使われていると言う雑談をしただけだ。

ん〜つまりデスクトップPCのRAMディスクの有効性とは何の関係もない話を始めたわけ?
それってスレ違いじゃないの?(笑

> >デスクトップはサーバとは事情が異なると俺はいってるわけ。
> あんたのレスはこうだ
> ・半導体ディスクなんてPCIがボトルネックw
> ↑では、人間としてどうなの?技術論と言うより、ただのスレ汚しだったでしょう。

あんたがそれまでのデスクトップPCにおけるRAMディスクとは関係なく突然始めたハイエンドでの半導体ディスクは
スレ汚しではなく、なんで俺の半導体ディスクにおけるボトルネックは?という雑談はスレ汚しなのだね。
自己中も限界を知った方がいいと思うよ?
433名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:00:59 ID:ugqeXtir
>>395
> あいかわらずなレスだねぇ(苦笑

リスクコントロールというのは包括的に考えるべきで、気まぐれで特定の部分だけ偏重する愚かさを
指摘してるつもりなんだけどね。
434名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:01:56 ID:xGlgov/K
本日の NGID:ugqeXtir
435名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:04:17 ID:ugqeXtir
>>411
> すぐにミラーリングのための回復コピーしなくても、システムが止まるまで
> 待てばよいって言ったのメカじゃないの? システムが止まるのは夕方以降でしょ。

システムが止まるまで待てばよいなどといってないんだが?
仮にいったとして、そのことが何につながるのかあんたの文章はさっぱりわからん。

稚拙な文章しか書けない人間ってのはたいがい思考も稚拙なものだよ。
試しにきっちりとした文章を書いてみな。自分がそれまでどれほどいい加減に思考していたかが分かるから。
436名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:05:39 ID:ugqeXtir
>>418
何に対するレスかも分からない。意味不明。
437名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:09:02 ID:ugqeXtir
>>421
> 最初からその話してるんですが・・・

なにいってんのさ?それならあんたの「知人」の4台がぐらいが適切ってのはどこから出てくるわけだね?
一台のPCにつなげるHDDの台数の話だろうに。ネットワーク上にファイルサーバが何台あれば適切かなど
議論になると思うわけ?んなもの扱うデータの量や性質でどうとでも変るだろうに?
438名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:10:47 ID:ugqeXtir
>>422
> 俺ももうこのスレ引退します。さいなら。もうレスしないでね。

とうとう支離滅裂になってどうしようもなくなったようだね。
俺はレスするよ。それに対してあんたがレスをするかどうかはあんたの勝手だ。
あんたに俺がレスを付けるかどうかを決める権利などない。話を打ち切りたかったら
自分がレスを付けるのをやめることだ。
439名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:15:27 ID:ThEyteYI
すんごい展開だね、このスレ

RAMディスクがデータセンターの勘定系まで逝ってしまって、
残すは、地球シュミレーターなんかのクラスタって話かなぁ、あ<

けど、あんなクラスタって何で繋がるってるんかな?
まさか、俺の使っているLANと同じだったりして

やってみたいなクラスタ♪ さわってみたいな事務のケツ♪
440名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:18:02 ID:ugqeXtir
>>424
> あらゆる前提がメカの考えできまるんだから
> いくらがんばっても話しになるあけがない

俺が俺の前提で話のは当たり前のこと。そして前提を示すということはそれ以外の前提では
その主張をしていないのだから、むしろ謙虚でさえあると思うんだけどね。誰かが別な前提について
主張したければ主張すればいいだけのこと。その「前提」について俺は、同意するかも知れないし、
新たな反論をするかも知れないし、あるいは何のコメントも持たないかもしれない。それだけのこと。

自分が興味を持ち主張を持っている事柄に関しては意見を述べるし反論もする。
興味がない話には特にコメントなどしない。何か問題があるのかね?それとも俺に同意してもらいたいのかね?
俺に認めてもらうと何か名誉なこととか嬉しいことがある?

> 無視するほうがいい
> まぁ、寂しくて相手して欲しいからこういうことやるんでしょ。

無視できず俺にかまってもらいたくて絡んでくるのはあんたの方だろうに。
なぜ俺が何の興味もない事柄についてしつこく俺にコメントを求めるのさ?GETHTMLとか(笑
そんなに俺にかまってほしいのかね。
441名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:18:33 ID:J2eYUisY
お知らせです。メカのIDが変わりました。 →ID:ugqeXtir

メカとは?↓
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/1711/konaso/konaso.swf?text=%83%81%83J&submit=%91%97%90M
442名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:19:01 ID:gXtJSfNR
なんで住人はいちいちメカに構ってやってるんだ?
443名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:26:02 ID:ugqeXtir
>>429
> Thunder K8WのPCI-XはCPU-(HT)-AMD8131なので帯域不足なんて事はありません。

だから全くの勘違いなんだってば(笑

> 都合が悪くなって話をデスクトップ用チップセットに限定するなよ。大馬鹿。

何度言わせるのかなあ。最初からデスクトップPCを中心に話しているといってるのに。ホント馬鹿だな。

> ICH5の話なのになぜ815を出すの?説明よろしく。

あんたがICH5Rの話にICH5の話をするからさ。ICH5でRAIDが可能というのは815でRAIDが可能というのと
同じこと。それが無意味な話だと思うなら、あんたのICH5の話も無意味。

> RAID対応ICHと非対応ICH、どちらも帯域は同じですよ。

あんた何を読んでるわけ?まさかICH5とICH5Rで帯域に差があると俺がいってると思った?
そんな突拍子もない誤読をする人間に俺は初めて合ったよ。参考までに俺のどのレスのどの部分を
どう読むとそういう解釈ができるのか教えてもらいたいものだ。つーか相変わらず全然人が書いた文章よんでないな。
もうアホかと。

ICH5にせよICH5Rにせよノースブリッジは同じなんだから帯域が同じなのは当たり前のこと。
ったく何を読んでいるんだか。なんかあまりに何も文章を読んでないことに感動すら覚えるね。
あんたはっきりいって文章の中の単語を斜め読みしかしてないだろ?単語に脊髄反射してるだけ。
444名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:26:49 ID:+R/d1VE8
>>442

反面教師。
こういう事をすれば嫌われる、という実験台。

少なくとも、『実験』というのは何人もの『他人』が納得出来るルールで作られた
レポートなり出さなきゃ誰も納得しない。
少なくとも数学ではそう。

答えが2になる数式は数あれど、『1+1』の数学的回答は1つしかない。
もちろん答えは『2』だ。
誰もが納得出来るのは『共通のルール』があるから。

そんな中で『俺が設定』と公言する人は……。
そう思われても仕方ないと思うが?
445名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:30:06 ID:ugqeXtir
>>444
是非ともそのルールに則ってRAMディスクの有効性を主張してもらいたいものだねえ(苦笑
446名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:31:16 ID:ugqeXtir
>>444
あんた匿名希・望じゃないのか?(笑
なんか文章の雰囲気がにてるぞ
447名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:47:34 ID:ugqeXtir
それにしてもkHgcMB60は呆れたね。デスクトップPCの話に、ハイエンドの半導体ディスク、
NAS、最後にはファイバチャンネル。あらん限りのことを持ち出して「自分の主張は間違ってるとはいいきれない」と
逃げ回る。こんな節操のない人間の主張を誰がまともに耳を傾けるやら。

酒の席でこいつに絡まれた「知人」もさぞかし迷惑していることだろう。こいつ自身のその時の経緯を
読むと、こいつの方が「知人」に絡んでるんだよね。自分の持論「HDDを100台つなげた方がいい!!」を
支持してくれる人をいつも探しているんだろう。それはとりもなおさず自分の意見では周囲は何も動かせないことを
知っているからに他ならない。味方を必要としているのはこいつの方であって、「知人」の方ではない。

本当にきちんと他人が信頼できる主張ができ組織内で発言力も持っている人間は、酒の席でそんな
持論を吹聴する必要はなく、黙ってさっさと自分が理想と思うシステムを実現するための手続きを一歩一歩進めるはず。
しかしkHgcMB60は社内で発言力も影響力もゼロに等しいのだろう。それゆえ酒の席で比較的話を聞いてくれそうな
「知人」を味方に付けるべく説得を試みた。しかしそのkHgcMB60の方がきちんとした考え方ができる人間のようで、
こいつの主張すべてに反論したのだろう。

理屈では負けてしまったことはこいつ自身「酒の席では何が正しいかではなく楽しく話し合うのが大切」
などといっていることからも分かる。言い換えれば「正しさでは負けてしまった」ということなのだろうからね。

で、大阪の敵を長崎で討つを地でいくかのごとく、ここでたまたま同じような主張をしている俺に突っかかってきたのだろう。
なにせ今度は見ず知らずの相手だから存分に論争できると踏んだようだ。その期待はかなえられたが、存分に論争した結果
彼が分かったのは自分の考えの足りなさだったようだ。幸か不幸か彼はいままで遠慮して本気で他人と論争をした
経験がなかったのかも知れない。だから「本気を出せば自分が正しいと、絶対勝てる」と心のどこかで思いこんでいたのかもしれない。

しかし現実は彼にとって冷酷だったようだ。まあこれを糧として、今後の人生に生かしてほしいものだ(笑
448名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 02:16:34 ID:V6xsFKPs
以上、脱糞完了。逃げました。
449名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 02:53:42 ID:gfzc2AoB

脳に器質的な欠陥があるのかな?

450名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 02:57:11 ID:gfzc2AoB
>>447

それよりさっさと彼女作れw
30まで童貞だと魔法が使えるようになるらしいぞ。
451名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 03:08:53 ID:gfzc2AoB

最初の頃の余裕はどこへやら。447はkHgcMB60への憎しみで溢れているな
よぉ〜くわかる。初めの頃は遊び半分で煽っていたのに‥
452名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 05:56:12 ID:s77xcRPk
レス詳しく読まずに思ったこと
カッとなっちゃったID:ugqeXtirの負け
453名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 06:34:00 ID:CLdIUNxK
>>447
>すみませんすみません生まれてすみません。

まで読んだ。
454名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 06:56:57 ID:gfzc2AoB
感じます。メカのkHgcMB60に対する溢れかえるほどの強い憎しみを感じますよぉー!(フリーザ風に)
455名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 07:39:48 ID:DZq94aaE
新着は多いスレだ
456名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 07:56:03 ID:ugqeXtir
>>451
> 最初の頃の余裕はどこへやら。447はkHgcMB60への憎しみで溢れているな

はて、最初から俺は相手を嘲っているけどね。そもそもそれが第1の目的だしw
妙に俺を買いかぶってるんじゃないのか?(笑
457名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 08:10:29 ID:ugqeXtir
>>454
憎しみ?アホを憎むほど俺は心が狭くないよ(w
それにしてもいつも思うんだが、なんでkHgcMB60のようなやつは、最終的に逃げ出すなら
最初から始めなければいいのに、ってこと。たぶん彼は議論に負けて逃げ出すのは今回が初めてではないと思うんだよね。

それでもしばらく経つと性懲りもなく「あの時は自分が論争するのをやめた分けじゃない。ちゃんと最後まで続けていれば
自分の正しさが証明できたはず」とか考えて、同じことを繰り返すのだろう。永遠に自分に自分を偽って生きていくのだろう。

議論においては、本来の争点(HDDを100台つなげるのは現実的か?とか)で自分の主張の正当性を正面から
戦うことをやめて、側面攻撃(ファイバチャンネルがどうとかデータセンターがどうとか)を始めたら、それはもう自分の
負けだと宣言しているのと同じであることを知るべきだ(笑

争点(=正面玄関)で自分の主張を通すことが目的でなくなってしまって、裏口からでもなんでも相手を攻撃しやりこめることが
目的に変質してしまうわけだからね。まあ今回の彼の場合最初から、病的とか異常とかの言葉を連発していたが(笑

俺も煽りで側面攻撃をするが(笑)、それはあくまで正面での戦いに勝っていればこそ許されると思っている。
だって正面での戦いで負けているのに、側面攻撃でちくちくと勝ちを拾おうとするなどみっともないと思うんだよね。
俺にも俺なりの戦いの美学はある(w
458名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 09:20:25 ID:J2eYUisY
>>452
すでに人生負け組です。→ID:ugqeXtir
459名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 09:33:30 ID:1rDI36aZ
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ,, - ―-  .、       メカ用しおり    ┃
┃  ,. '" _,,. -…;   ヽ                ┃
┃  (i'"((´  __ 〈    }                    ┃
┃  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }   ふう・・・          ┃
┃  ヾ|!   ┴’  }|トi  },  ここまで読んだぜ  ┃
┃    |! ,,_      {'  }                 ┃
┃   「´r__ァ   ./ 彡ハ.  メカの妄想で    ┃
┃    ヽ ‐'  /   "'ヽ    腹ン中が    ┃
┃     ヽ__,.. ' /     ヽ    パンパンだぜ ┃
┃     /⌒`  ̄ `    ヽ\.            ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
460名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 09:36:08 ID:1rDI36aZ
NAS=Network Attached Storage(ネットワーク接続型ストレージ)
NASの定義はLANなどの従来のネットワークを使ってストレージを共有してる事
別にWSS2003やLinuxなどにSambaが入ってるいるようなアプライアンスサーバとは限らない

ttp://www.ximeta.co.jp/eoseed/eoseed/index.html
こんな製品もあるが、これもNASの一種
(この製品は別ページで従来NASとの比較を行っているが)

だから、NAS=サーバというのは間違ってる
461名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 09:56:02 ID:ugqeXtir
>>460
すでに書いたが、サーバーというのはクライアント-サーバーモデルでの役割の呼称に過ぎないのだから、
ある機器をサーバーと呼ぶか呼ばないかなどは無意味。
sambaを使っていればサーバだとか使ってないないからサーバではないとかいうものではない。
共有サービスを提供するのがサーバーであり、それを利用するのがクライアントなのだからね。

そういう基本的なことを押さえないで、googleや英和辞典を引きながら言葉遊びをいくらしたところで
何か有益な事柄が出てくるわけもない。
462名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 10:19:13 ID:K+7uTwQ3
間違ったなら素直に間違いを認めればいいのに
それを押し通そうとするモノだからよけいに叩かれる

お前に半島気質を感じる俺ガイル
463名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 10:37:22 ID:lleG3g4Q
自分にとって都合の悪いことにはまったくレスしないんだよな

メ カ っ て 童 貞 な ん で す か ?
464名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 11:06:20 ID:ugqeXtir
>>462
> 間違ったなら素直に間違いを認めればいいのに

間違っているという指摘が間違いの場合は認めないのかね?(笑
そもそもサーバか否かということが一意に確定すると思っているのが国語房なんだよ。
物事はすべて辞書に書いてある通りに一意に決定できると考えているわけだ。
そんなシンプルな考えで生きていけるのがうらやましいよ(大笑
465名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 11:08:11 ID:ugqeXtir
そもそもNASの定義がどうRAMディスクと関係あるのかなあ。一つ説明してくれない?
よもやスレの住人に迷惑をかけるスレ違いの話をしてるなんてことはないよねえ(苦笑
466名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 11:14:41 ID:LIuBikzn
> よもやスレの住人に迷惑をかけるスレ違いの話をしてるなんてことはないよねえ(苦笑
コーヒー噴いた
おまえがスレ住人への迷惑とか語るなよwww
467名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 11:40:44 ID:BDA/TCXU
> > ・UPSは俺は買いませんなぁw ←君が買わないのは君の自由。ほしい人は買う自由。

> 別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。自分の自由ばかり主張し相手の自由は
> 認めない。骨の髄まで自己中ですな。

(苦笑
468名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 11:59:59 ID:K+7uTwQ3
RamPhantomって愛王のメモリじゃないと動かないって事はないよね?
とある所からソフトだけ手に入れたんだけど、すでにERAMで機能的には満足しつつも
試してみたいなぁ・・・と思ったり

誰か試してみた方レスplz
469名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 12:02:47 ID:K+7uTwQ3
次期テンプレにはこれも入れてヽ(´ー` )ノオクレヨ

愛ちゃんのパソコン使いこなし術 (RAMディスク編)
http://www.iodata.jp/support/before/use/200502/3index.htm


アイオーだから愛ちゃんかよ!(とりあえずお約束で・・・)
470名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 12:18:51 ID:Cbz6on6B
愛たんハァハァ
471名無し~3.EXE[:2005/05/13(金) 12:19:15 ID:J2eYUisY
>>465
わかったから出て行きなさい 
          Λ_Λ         Λ_Λ
         ( ´Α`)        ( ´Α`)
          )::::::::(          )::::::::(
        /::::::::::::;\        /::::::::::::;\
       // |:::::::::::: l |       //´|:::::::::::: l |
       | | .|:::::::::::: | |       | | |:::::::::::: | |
        | | /::::::::::::/| |      // /::::::::::::/| |
        U |::::::::::/ U      U |::::::::::/  | |
         |::::||:::|  | |    | |  |::::||:::|  U
         |::::||::|   | /⌒彡/  |::::||::|
          | / | |   / 冫、)   | /.| |
         // | |   |  ` /   // | |
        //  | |   | /| |はいぃ/   | |
       //   | |   // | |   //   | |
       U    U  U  U   U     U
             ID:ugqeXtir
472名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 12:39:04 ID:uWmIQZzz
RAMディスクの話題がすくないな。
473名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 12:47:40 ID:FLNq7Rq7
側面攻撃してるのは前スレからずっとRAM厨房がやってることだろ。笑わせるなLOL
474名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 14:04:58 ID:s4FD5KcS
>>443
> 何度言わせるのかなあ。最初からデスクトップPCを中心に話しているといってるのに。ホント馬鹿だな。

>>241
> これも前スレで書いたことだが、PCI64とAGPは共用できない。
デスクトップPCに限定した話とはどこにも書いていませんよ。
ひょっとして馬鹿には見えるのですか?

> > ICH5の話なのになぜ815を出すの?説明よろしく。
> あんたがICH5Rの話にICH5の話をするからさ。ICH5でRAIDが可能というのは815でRAIDが可能というのと
> 同じこと。それが無意味な話だと思うなら、あんたのICH5の話も無意味。
ICH5でもICH5Rでもいいんだけど815と組み合わせるICHはICH2なんですよ。お馬鹿さん。

> なんかあまりに何も文章を読んでないことに感動すら覚えるね。
メカの文が矛盾してたり文脈がおかしいかったりしているからしょうがないね。

じゃあ質問を変えて、
>>304
> たとえばICH5RのRはRAIDのRだからRAIDとして使えるが、ICH5というチップセットのIDEはRAIDにはならない。
なんで「ならない」の?
475名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 15:22:44 ID:kW8ITMHe
メカはよく「そんなに俺に認められたいのか」という発言をするが
逆なんじゃないかと

別にここの住人はメカに認めて貰いたいから書いている訳じゃない
逆に「認められなくてもいいから荒らすな」くらいの気持ちなんだよね

必死に書いてるメカこそが「認められたい」という
欲求を持ち、それを認められず抑圧し投射してしまうということだ
476名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 15:48:01 ID:HE4J8RrX
メカってそれなりに知識もあるし(その知識が正しいかどうかは別にして)
議論のごまかしかたにしても、けっこうかしこそうなんだけど
なんか、それなりにいい大学も出てプライドもすごく高いけど
どこでも認めてもらえなくて
最後には2chで俺はかしこいんだって暴れて自己満足してるだけのような気がする。

でも、ここでも誰にも認めてもらえないみたいだね(苦笑

477名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 16:09:18 ID:gLJroVRf
うーん、そりゃあんたのことですな。
478名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 16:34:18 ID:HE4J8RrX
> > ・UPSは俺は買いませんなぁw ←君が買わないのは君の自由。ほしい人は買う自由。
> 別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。自分の自由ばかり主張し相手の自由は
> 認めない。骨の髄まで自己中ですな。

これなんか、その典型的な例なんじゃないかなぁ
> 君が買わないのは君の自由。
って言ってくれてるのに
> 自分の自由ばかり主張し相手の自由は認めない。骨の髄まで自己中ですな。
というレス

自分が認められないということにたいして、すごく怯えてるんじゃないかなぁ
人の文章なんてまともに読めない。
全部自分を批判しているようにしか見えないという状態。
で、まるで何かにとりつかれたように必死に相手を攻撃することしかできない。
心に病でも抱えてるのかな
479名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 18:34:20 ID:gfzc2AoB
457みてたら、最初遊び半分で煽っていたのに議論で打ち負かされ弱音も
はいたけど、最終的に脳内で整合性のとれない糞理論かきまくって嫌気が
さして去っていったkHgcMB60への憎しみが本当にすごい。

心から底から溢れる憎しみを隠しきれないと言った様子。遊びで煽っていた
のにコテンパンにやられたもんだからな。kHgcMB60はもういないのに、別に
IDの人間をkHgcMB60に仕立てて反撃してるから面白いわ。

>>476
良い大学を出ていてプライドは高いと思うが、ごまかし方は賢いとは思わないな。
論理的に破綻している。誰が読んでも明らか。多分、煽りで遊んでいるだけだから
自分でも自分の間違いに気付いてると思うよ。煽るってそういうこと。おかしな
ことを書き続けること。
480名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 18:34:52 ID:CSCTNN4N
俺の逝くところに奴がいる
ページングもそうだ、今回もそうだ、カンパリソーダ
481名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 18:40:32 ID:gfzc2AoB
>>478

文頭にwつけたり笑つけて、次々上げ足とって言ったら誰でも不快でしょう。
もしそういうのがわからないとしたら一生彼女できんよ。それに最初、自分
でも嫌われるためにわざとそう書いてるって言ってたじゃない。

これ以上、スレ荒らすのやめてくんない?そりゃ誰でも怒るよ。

お前の人生がうまく行ってないのは辛いかもしれないが、こんな
ところで発散しないでくれ。癒し板とかメンヘル行けば?

今回の議論読んでいたけど、本当に心の底から自分が正しいと思っている
なら本当に心の病気かもしれないよ。間違っているのを屁理屈で煽って相手をからかって
いるだけなら、正常だけど。

でも、最初の遊び半分と違って、kHgcMB60相手にはマジだったね。しかも、説明は
kHgcMB60が説得力もあったし整合性もとれていた。メカは相手を責める文章に書かれた
内容が自分自身の行動だったり、過去の発言とまったく矛盾する書き込みが何度もあったり、
質問はすべてスルーしてタイプミスを突っ込んだり、とにかく議論としては勝負は
あきらかに決着がついていたよ。このスレ見守っているみんながそう思っている。
本気で遊びじゃなくて自分が正しいと思っているなら、精神科じゃなくて良いから
心療内科行け。
482名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 18:56:04 ID:gfzc2AoB
メカの議論の方法

・都合の悪い質問はスルー(絶対に答えない・これで議論は負け)
・都合の悪い質問は別の大量の書き込みで流す(このスレの300あたり参照:悪質)
・極めて特殊な条件に「勝手に変更して」相手を罵る(ハイエンドの雑談に家庭用の前提で突っ込む)
・主観を書いて語尾にwや(笑などをつける (ex)私には必要がないw
・相手が雑談時の条件を提示すると「そんな特殊な例を出されても困る」と言うが、雑談に参加するなら読み取れ
・突っ込みどころがない場合、過去のレスに戻り、タイプミスを突っ込む(タイプミスなのは明らか)
・突っ込みどころがない場合、欲しくない、馬鹿だなど感情で煽る
・突っ込みどころがない場合、周囲は知っている内容を偉そうに書き込む(UPSは終了処理が必要・RAIDはミラーリングされてる)悪質
・突っ込みどころがない場合、相手の発言を繰り返す(A:RAIDで冗長化する ←RAIDってのは冗長化のためのものw byメカ)

他にもあるが、うんざり
483名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 19:00:52 ID:gfzc2AoB
一行でまとめられなかったのがこれ

>別に筐体など何個でもいいわけだが
>
> Фクライアントネットワーク
> |
> |
> ├NAS 40G
> ├NAS 40G
> ├NAS 40G
> ├NAS 40G
> └NAS 40G
> でしょ。
>それじゃあRAID1じゃないじゃん。どうやってミラーリングするのさ?

kHgcMB60のNAS40Gだが、それをどうミラーリングするのかと来た。
NASの40Gがミラーリングされた複数のHDDを一塊としてNAS40Gと書いてる
のは読めばわかると思うが。

HDD40G+HDD40Gをミラーリングすると、OSからは一つのHDDとして認識される。

勝手に曲解して突っ込む。それを説明した >>418 に対しては >>436 とコメント
484名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 19:10:29 ID:gfzc2AoB
上のパターンでは、NAS 40Gと書かれているものは、すでに冗長化された
論理ディスクの実装図であり、物理ディスクの実装図ではない。

これくらいなら分かってくれるだろうという説明不足(ダラダラとわかりきった
こと書くのもうんざりだもんね!)を利用して、論理図を物理図と解釈。煽るために
そう解釈している。メカの脳が煽るために自動的にそう解釈したのならまさに自動化。

結局、483に書かれた実装図は途中からメカが最初の意見を変更してこれが最適と
提案しているものとまったく同じなのだが、kHgcMB60は「最初からその話をしてたんですが・・」

これに対してメカはまた絡む。


419 :名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:00:13 ID:L7B495dn
ちなみにNASの話であればスイッチングハブでつながっているなら複数台に分けた方がネットワークの
帯域上有利。ネットワークの帯域が100Mbpsだとして、クライアントAからサーバーAに100Mbpsでアクセスしている間にクライアントBは
サーバーBに100Mbpsでアクセスできるからね。サーバーが一台だとクライアントAとクライアントBが合計で100Mbpsしか使えないからね。

421 :名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 20:04:11 ID:kHgcMB60
>>419
最初からその話してるんですが・・・

437 :名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 01:09:02 ID:ugqeXtir
>>421
> 最初からその話してるんですが・・・

なにいってんのさ?それならあんたの「知人」の4台がぐらいが適切ってのはどこから出てくるわけだね?
一台のPCにつなげるHDDの台数の話だろうに。ネットワーク上にファイルサーバが何台あれば適切かなど
議論になると思うわけ?んなもの扱うデータの量や性質でどうとでも変るだろうに?
485名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 19:14:02 ID:gfzc2AoB
>なにいってんのさ?それならあんたの「知人」の4台がぐらいが適切ってのはどこから出てくるわけだね?
>一台のPCにつなげるHDDの台数の話だろうに。

NASになったり、RAIDになったり、一台のPCに付けるHDDの台数になったりワケワカラン
そもそも、どんな話をしていたのかの主導権を握るのは先に雑談していた方。
後からしゃしゃりでてきて雑談に参加するのだから、今までどういう内容の話が
どういう前提で行われていたのか程度は汲み取るのが常識。

メカの内部では、一台のPCに搭載するHDDの数と前提が変更されている。さらに、
NASになったり、RAIDはミラーリングされているなど訳の分からない発言も・・
486名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 19:15:23 ID:IX7p7pxk
kHgcMB6 = gfzc2AoB なんだろうけど、
ちょっと必死すぎ。
とりあえず餅つけ
メカと議論するときに興奮してもしかたないぞ

こういうのは高級ーヒーでも飲みながらまったりいかないとな
487名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 19:19:28 ID:KAFcTr4k
>>486 高級ーヒー
そこ、詳しく
488名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 19:28:40 ID:TN1jMXyP
俺はID:gfzc2AoBに期待してる。
メカも大分テンパって来てるしな。その調子で相手してやってくれ。

ニヤニヤしながら見守ってるぞw
489   俺用しおり   :2005/05/13(金) 19:30:23 ID:XTKqpE2M


✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈

               ここまで読み飛ばした

✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈✈


490名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 19:34:18 ID:/iFKiTBA
>>487
1968年リオデジャネイロ北西30キロでロ・デ・カマロが作付し、
3年後の収穫された世界的にも希少なコーヒー
日本名:高級ーヒー
491名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 19:48:24 ID:FOv+bged
高級ーヒー【こうきゅうひい】[名](株式・市況)
株式板の欧米株スレで伝説の相場師っていうコテハンが
「最高級座椅子でリラックスしながら高級コーヒーを飲む」って
書くのを「最高級座椅子でリラックスしながら高級ーヒーを飲む」
って書いたことが由来。

以降、株式板及び市況板のライブドアスレを中心に多用されている。
492名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 19:50:57 ID:KAFcTr4k
>>490-491
よくわかった。
493名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 20:32:21 ID:hBSn3qxb
RamPhantomってバックアップは取るみたいだけど
IEのキャッシュにした場合ちゃんと昔のファイル読んでくれるの?
バックアップの反対の操作
ハードディスクからメモリにファイルを移動
494名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 20:41:00 ID:M1GthY6G
なんでこのスレはこんなになっちゃったんだろう・・・・
495名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 20:47:28 ID:gfzc2AoB
>>494

メカの私生活が充実していないのが原因。主に女性関係。
496メカ:2005/05/13(金) 20:48:30 ID:i+3RmtvM





     メ カ 言 う 奴 も メ カ
 
 
 
 
 
 
497名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 20:51:23 ID:Z3pLkJdM
>>494
はい。

RAMディスク友の会6.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1115870423/
498名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 20:55:06 ID:in7XFUNg
自分にとって都合の悪いことにはまったくレスしないんだよな

メ カ っ て 童 貞 な ん で す か ?
499名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 21:00:05 ID:gfzc2AoB


童貞っつーか、二次元オタの予感・・


500名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 21:01:46 ID:DJPwe/jO
Temporary Internet Filesの読み取りはずせねぇ〜
501名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 21:30:27 ID:hBSn3qxb
独自イメージファイルにバックアップ取るのか
502名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 21:30:52 ID:gfzc2AoB



童貞 兼 二次元オタか。
503名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 22:02:33 ID:UiDUbnBF

メカ:【名詞】めか

2ch Windows板のスレッド、「REMディスク友の会」に不定期に現れ、
痛い粘着を繰り返す厨房。二次ヲタで童貞でヒッキー。
PCに関してある程度の知識を持っているが、間違った知識も多く、
間違いを指摘されても訂正するということを知らない自己知識絶対主義者。
スレ住人の掌の上で転がされてるだけとも知らず、毎回勝手にムキになって
長々とレスを返すが、自分に都合の悪い書き込みは徹底無視。
まともなRAMディスクに付いての情報交換をしたいため、ウザがる住人もいるが
大抵の奴はその哀れな踊りっぷりを見て楽しんでる。
ある程度の知識を有する為にプライドが高いが、2chにはメカ程度以上の知識を持つ奴など
ゴロゴロしてるので毎回論破されて枕を濡らす、ちょっと可哀相な奴でもある。

504名無し~3.EXE:2005/05/13(金) 22:44:55 ID:K+7uTwQ3
>>493
RamPhantomのページ見ると、一応そんな感じの記述はありますよ

>RAMディスクはメモリーを一時的にハードディスクとして使用しているため、電源OFFや
>再起動などを行うとデータが消えてしまいます。本ソフトでは下記の3種類のデータ保持機能を
>備えていますので、必要に応じてご利用ください。バックアップした内容は、パソコン起動時に
>ハードディスクからRAMディスクへ自動的に読み込むことができます。

実際に使ってないのでアレですが(ノ´∀`*)
505カストロいいこというじゃない:2005/05/13(金) 23:58:56 ID:wDWey699
俺もRamPhantom持ってないが、焼きイメージTEMPとして使う前に
メモリを1G→2Gに増やす必要があるし、
そうなると、1G1本買って、これ買うより
LGA755+ICH7+DDR2の足しにした方が、ええんかな

それでもマルチコアCPUが3万円切ったら、次のを組むと決めているので
くじけちゃいけない、くじけちゃいけない、くじけそう
そう、俺は野村総研がいうリッチマニアじゃないのだから

506名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 00:10:24 ID:Wt4n/H+3
ようやく平和が訪れたのか
507名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 00:29:55 ID:GINeW/WZ
>>506

メカに彼女ができればこのスレも平和になる
508名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 00:31:19 ID:AW7do6F+
このスレで童貞だとか彼女がどうとか言ってるやつが一番邪魔
509名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 00:31:40 ID:9xkzhxUu
>>507
>メカに彼女ができれば
そりゃー無理でしょw
510名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 00:44:11 ID:jJADbr0O
毎回スレがぶっ飛んで、
知識の蓄積が出来ないのが痛いな。

RAMディスクの有用性について議論したい人はこのスレで、

RAMデスクの活用法について語りたい人はこっちのスレ↓で。
RAMディスク友の会6.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1115870423/
511名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 00:46:27 ID:GINeW/WZ
>>510

でもまあ、語る部分についてはある程度語りつくしたかも。
そっちはマターリやってちょ。

俺たちはこっちでメカの相手してるから、多分、引き止められると
思う。
512名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 00:48:20 ID:GINeW/WZ
>>508

童貞だとか彼女がいないのが悪いわけではないよ。でも、メカが荒れてるのは
多分それが原因。
513I/O負荷分散論争のまとめ:2005/05/14(土) 04:30:21 ID:GINeW/WZ
HDD負荷分散論争のまとめ
メカが手当たり次第にスレを荒らしまわっている時に、RAMディスクのメリットとして
のヘッドの移動がない分、I/O処理効率が良いと言う雑談が交わされます。と言うことで
このHDDのI/O処理論争はRAMディスクに関係していないようでかなり関係してます。

(ここからまとめ)
メカは例え話にも突っ込む。HDD容量200Gが必要なシステムにおいて、HDD200Gを一個
にまとめた方が良いと言われたが、HDD10Gx20個のように分散する方が良い・・なぜ
ならHDDの容量だけではなく、障害発生時の問題、I/O処理能力の問題などがあるので、
単に記憶容量だけでHDDを語るのは良くない・・と言う雑談か例え話か何かにもメカが
突っ込む。

★簡単な方向性(覚えておいてね)
kHgcMB60(分散)  HDDは複数(10Gx20個など)に分けて分散すべき
メカ(集約派)    HDDは200Gのものを一つ装着すれば良いんですよ(苦笑


単体200G のHDDx2個でRAIDのミラーリングが構成されている場合、これが
故障すると200GのHDDは待機系か交換したHDDに同じようにミラーを回復させる
ためのコピーが始まる。(メカは手動ですwと突っ込んでいたが、手動か自動かは
問題ではない。さらに自動で回復が始まる装置もあり・・)
514I/O負荷分散論争のまとめ:2005/05/14(土) 04:30:44 ID:GINeW/WZ

HDD200Gのデータを丸ごとコピーするのは大変な時間がかかる。その間、システムの
応答は大きく低下する。だから、細かいHDD、例えば10GのHDDを20個つけると便利な
場面もある。HDD10Gの故障であれば、ミラーリング回復のためのコピーも10G
程度と200G の1/20の所要時間である。また、HDD200Gではディスクヘッドは1つ
だけで、そのヘッドは回復コピーにかかりっきりなのだが、kHgcMB60の提案では他の
HDDのヘッドは19個がフリーであり、作業を継続できる。ハイエンドの世界ではI/Oの
処理要求が大量でHDD君にはとてもキツい職場です。


それに対するメカの反論(HDD200G一個付ければ良いと暴れまくる)

@200Gのフルコピーでパフォーマンスは落ちない(?)
A200Gのフルコピーくらいで速度低下するなら普段からI/O処理遅延が発生している(?)
B故障の時くらい多めに見てやれよ(苦笑  ★(注)←メカが初めて正しく苦笑を用いた瞬間
CRAIDミラー回復のためのコピーは業務が停止してから行えばよい(つまりは片肺運転)

メカの特徴として、「1を聞いて10を知る」を目指し「1を聞いて−10を汁」タイプで、
その前提条件を聞き取らずにその場のノリで適当に反論する。しかし、それこそ「恣意的」で
あり、適当な反論なので長期で見ると論旨は破綻している。上記では、@のようにパフォーマンス
は落ちないと主張。それが正しい間違いはどうでもいい。@であれば、B〜Cの主張は@と矛盾し
ている。(@もAもおかしいのだが・・)。また、Bは障害発生時くらい「大目に見てやれ」など
と言う信じがたい主張である。肝っ玉が座ってるとも言える。

また、Cのように夜間の停止が許されるシステムなら業務が停止してからHDDの交換を行えば
良いと主張 (ハイエンドは基本的に無停止なので苦しい言い訳だが、kHgcMB60は受け入れて
メカの主張を汲み取る)が、ここでもkHgcMB60の反論が来る。・・・★Aに続く
515I/O負荷分散論争のまとめ:2005/05/14(土) 04:31:42 ID:GINeW/WZ

■補足
簡単にRAIDについておさらいすると、OSから見てCドライブやDドライブなど1つの論理ディスク
に物理ディスクを1つ付けることが多い(もしくは一つの物理ドライブをCとDに分けるなど)が、
故障が致命傷となる業務用のシステムでは、OSから見た一つの論理ドライブに対して、物理的に
2つ以上のHDDを接続することが多い・てか必須。「基本的に」同じ容量・型番のHDD1とHDD2を
並列して設置し、両ディスクに同じ内容を書き込むことで故障発生時のシステム障害からシステ
ムを守る仕組みである。詳しい仕様はググッてくれ。


★Aからの続き・・kHgcMB60の反論

HDD200G一個が故障した場合、仮に業務停止後に交換するとする。この場合、朝の10時にHDD200G
の故障が発生すれば、最悪業務停止の午後10時頃までHDDを片肺運転することとなり非常に危険。
HDD1とHDD2が同時に故障することはほぼないが、10時間以上片肺運転させているのは非常に危険
であると主張する。

そして、ここでまたしてもメカのその場しのぎの恣意的な苦しい反撃が始まる。

>ったくやっぱりRAID5の話をなんでしたのか全くわかっていないね。RAID5の場合5〜7台で
>一つのRAIDを構成することが多い。

メカは突然、勝手にRAID5に脳内変更を行う。しかし、RAID5ではメカのHDD200G一個を取り付ける
と言う主張と矛盾すると言う事実は置いておく。ヘッドが多いことと分散されていることでRAID5
は非常に良い仕組みではあるが、そもそも話しの発端はRAID1である。と言うのも、200GのHDDを
一つと言うのはRAID5とは相容れないからである。また、メカはストライピング自体も「故障率上げ
てまで高速化するの?(苦笑」の旨の発言をするはずで、過去に「HDDの台数を増やして故障台数
を上げてまで・・・するのはどうかなぁ(苦笑。他にもやることあるんじゃないのw」と発言した
ことからも明らか。
516I/O負荷分散論争のまとめ:2005/05/14(土) 04:32:05 ID:GINeW/WZ

kHgcMB60>1と2が同時に故障する確率は低い。が、片肺運転を最悪10時間以上続けるとなるとそれも危険。

に対して

メカ>10時間が危険なら5時間だって1時間だって危険だろう。

またその場限りの恣意的な反論なので、過去のCの発言と矛盾。そもそも、議論の始まりは、
kHgcMB60がHDDの片方が壊れた場合、業務中でもパフォーマンスを落とすことなく速やかに回復
コピーを行うべきと言う主張から、HDD200G一つだけでの運転は危険であり、細かくセグメントに
分けられた小容量のHDDをたくさん組み合わせるべきと言うものだった。また、メカの口調を借りて
この主張に反論するなら「わざわざ危険性を上げてまで片肺運転させるようなシステムを組む必要
ってあるのw(苦笑」である。

そして、メカの反論

>そういう用途にはシステムそのものを二重化して根本的な対応をすべき。

ここでkHgcMB60が最初に行っていたシステムは集約せず、負荷分散を行うべきだと言う主張と
同じ結論をkHgcMB60に対して指導する(←なんと言う厚顔ぶり!) 恣意的なその場限りの反論
ばかりのため整合性がとれていない。常に自己矛盾を抱えているがメカなのだ。寂しい思いを
しているのにわざと嫌われるような書き込みをしてると発言するのも自己矛盾そのもの!
517あとがき('A`):2005/05/14(土) 04:32:37 ID:GINeW/WZ

(あとがき)
上記のパターンは、メカの議論の流れをまとめたものですが、基本的に他の議論も同じ流れで
流れており、的外れな突っ込み、タイプミスなどにチャチャ入れ、常に矛盾を抱えたその場限り
の反論、一方的に前提条件を変更した反論が書き込まれており、この明らかな間違いを抱えた
全文突っ込みに対して皆さんも驚かれたのでしょう。(編集者記す)



最後にメカの議論の手法をまとめたいと思います。

・前提条件を聞かずに全文突っ込み&レス
・都合の悪い質問はスルー (絶対に答えない)
・都合の悪い質問は意図的に大量の書き込みで流す(このスレの200〜300あたり参照)
・極めて特殊な条件に「勝手に変更して」相手を罵る(ハイエンドの雑談に家庭用の前提で突っ込む)
・相手が雑談時の条件を提示すると「そんな特殊な例を出されても困る」と言う。後から参加してきたのに!
・意味もなく語尾にwや(笑 などをつけるのでキモい (ex)私にはそれが必要がないw
・突っ込みどころがない場合、過去のレスに戻り、タイプミスを突っ込む(タイプミスなのは明らか)
・突っ込みどころがない場合、自分は欲しくない、お前は馬鹿だw・・など感情を綴る
・突っ込みどころがない場合、自分の経済力を軸に煽る。(ex) UPSなんて糞高いですなぁ(苦笑
・突っ込みどころがない場合、製品の特徴を記入する (ex) UPSはバッテリー交換がありますな(苦笑w・UPSは廃棄が面倒w
・突っ込みどころがない場合、周囲が知っている内容を繰り返す(UPSは終了処理が必要w・RAIDはミラーリングされてるw)
・突っ込みどころがない場合、相手の発言を繰り返す(RAIDで冗長化するべき ←RAIDってのは冗長化のためですよ(苦笑
・突っ込みどころがない場合、不確定要素に特定条件を再び代入し反論(RAID0をRAID5、集約→分散へ変更するなど)
・前後の整合性は問わない  恣意的に反論してるだけなので過去の発言とよく矛盾してます。
・時には相手の主張すら自分の本来の意見として投げつけます(kHgcMB60よ!負荷は分散すべきだ!)
・時には歩み寄りを示した相手にすら自己矛盾を投げかけます(業務停止まで待て!→待つ→10時間でも1時間でも同じw)

まとめるのもうんざり('A`)
518あとがき('A`):2005/05/14(土) 04:34:04 ID:GINeW/WZ

('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)

おいらもこのスレ、引退します。マターリ分家が荒れだしたらこっちで
またやりますんで。さようなら。RAMディスク愛好家の皆様、またお会いしましょう。

('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)
519名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 05:41:37 ID:CyneDNR6
>>474
> デスクトップPCに限定した話とはどこにも書いていませんよ。
> ひょっとして馬鹿には見えるのですか?

そりゃあ書いてないさ。そういうものは文章から間接的に読み取るものだからね。
日頃からそういう訓練ができてないから、そういう読解力が育ってないわけ。
あらゆることが文字に書かれているなら読解力なんていらないよねえ(笑

> ICH5でもICH5Rでもいいんだけど815と組み合わせるICHはICH2なんですよ。お馬鹿さん。

ん〜ホント話が分かってないね。今問題にしているのはノースブリッジとサウスブリッジ間の帯域なんだけどね。
ICH2もICH5と同様この部分は266MB/sの帯域を持つ。いったい何が馬鹿なのかね?

またそもそもそのレスは、BIOSやデバイスドライバを自作すればICH5でもRAIDが可能だなどと無意味な
話をあんたが始めたから、それがどれだけ無意味なことなのかを示すために上げたこと。RAIDからブート
可能なチップセットとしてICH5Rの話を俺がしたら、あんたはICH5でもBIOSを自作すればRAIDからブートが
可能だと屁理屈をいった。それなら815(と対になるICH2)でもRAIDは可能だし、他のチップセットでも
可能なわけで、そもそもあらゆるチップセットを列挙しなければならない。

そこから考えれば、メーカーがRAID対応を謡い、実際にRAIDからブート可能なマザーボードが
販売されているもの、という意味でICH5Rを「RAIDからブーツ可能なチップセット」と述べているのは
普通の読解力があれば分かることではないのかね?それができないからあんたは馬鹿だといってるわけ。

> > たとえばICH5RのRはRAIDのRだからRAIDとして使えるが、ICH5というチップセットのIDEはRAIDにはならない。
> なんで「ならない」の?

そういう(BIOSやドライバが用意された)マザボが売られてないからに決まってるじゃん。なにいってんのさ?
BIOSを自作すればできるというなら、大抵のことは自作すればなんでもできるだろう。なんならCPUも自作したらいかがかね?(笑
520名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 05:43:21 ID:CyneDNR6
>>475
> 逆に「認められなくてもいいから荒らすな」くらいの気持ちなんだよね

その気持ちがあるなら無視すればいいこと。それがもっとも荒れないための合理的な方法なのだからね。
それをしないのだからやっぱり俺に認められたいのだろうさ。論理的な帰結ですなw
521名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 05:47:37 ID:CyneDNR6
>>476
うさんくさい宗教団体でまっとうな主張をしても、そこの参加者の大部分からは認められないだろうさ。
だからといってまっとうな主張が否定されるわけではない。また大部分から認められなくてもなお正しいことを
示し続けることには価値があると思っているよ。少なくとも合理的に反論できないという現実を突きつけることになるのだからね。
そこからどういう方向に相手の思考が展開していくかは様々だけどね。
522名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 05:50:34 ID:CyneDNR6
>>478
> 自分が認められないということにたいして、すごく怯えてるんじゃないかなぁ

単に自己中を批判しているだけなんだけどね。アホらしい。

> 人の文章なんてまともに読めない。
> 全部自分を批判しているようにしか見えないという状態。

あんたが他人の文章をきちんと読んでいるなら、合理的な反論を展開できるはずで、できてないということは
できてないのだろう。そんなあんたにいわれたくはないね(w

> で、まるで何かにとりつかれたように必死に相手を攻撃することしかできない。
> 心に病でも抱えてるのかな

あんたがここまで必死で俺に絡むのは、あんたの心が俺にとりつかれてるんじゃないのかね?(笑
523名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 05:56:26 ID:CyneDNR6
>>479
やあkHgcMB60さん、また会ったね。

> 良い大学を出ていてプライドは高いと思うが、ごまかし方は賢いとは思わないな。

ふーん、俺はよい大学出てるんだ。やっぱり溢れる知性は隠しきれないものだねえ(笑

> 論理的に破綻している。誰が読んでも明らか。

それを論理的にきちんと示せてこそ「明らか」といえるのであって、「示せない」という意味で「明らか」という言葉を
使うのは(わりとあちこちで見るけど)感心しないね(w

>多分、煽りで遊んでいるだけだから

もちろん遊んでもいるよ。俺の主張が煽りだけでまっとうな反論に値しないと思うなら無視していればいいこと。
それができないということは、やっぱり自分でも気づいてるんだろう、俺の主張の正しさに。論理的に相手の主張を
否定できないにもかかわらず感情的に相手に同意できない現状が、あんたの精神をかき乱してるわけ。
524名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 05:59:11 ID:CyneDNR6
>>481
> でも、最初の遊び半分と違って、kHgcMB60相手にはマジだったね。しかも、説明は

ん?kHgcMB60をいじり回すと反応が楽しいから(自分は正しいしとことん議論すれば自分が負けるはずがないと
思ってるととこなんかねw)遊んだだけだよ(笑

> kHgcMB60が説得力もあったし整合性もとれていた。

その恥ずかしい自作自演はみっともないからやめた方がいいと思うよ?>kHgcMB60
ここまであからさまなら俺でなくても気づくだろうさ(大笑
525('A`):2005/05/14(土) 06:01:36 ID:GINeW/WZ


いい加減に荒らすのやめれば?

526名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:03:45 ID:CyneDNR6
>>483
> kHgcMB60のNAS40Gだが、それをどうミラーリングするのかと来た。

おまえさあ、そんなわかりやすい自作自演やってよく恥ずかしくないねw

> HDD40G+HDD40Gをミラーリングすると、OSからは一つのHDDとして認識される。

そんなのネットワーク上にファイルサーバーを何台設置するかって話であって、
HDDを何台付けるのが適切か(1台か4台か20台か100台か)って話じゃないだろうに。

あんたそれを「知人」と議論していたわけ?そんなのあんたや知人がどれだけのデータを
扱うかによって変るだろうに?もうアホかと。
527('A`):2005/05/14(土) 06:07:36 ID:GINeW/WZ


いい加減に荒らすのやめれば?


そもそも、雑談に加わる前にそういうの確認しなきゃね。
レスする前もよく読んでね。分からない場合は質問しなきゃ。

読まないで興奮するのイクナイ('A`)
528('A`):2005/05/14(土) 06:08:32 ID:GINeW/WZ
>そんなのネットワーク上にファイルサーバーを何台設置するかって話であって、
>HDDを何台付けるのが適切か(1台か4台か20台か100台か)って話じゃないだろうに。

もともと一行目の話をしていたのに、二行目と決め付けて煽るのがあなたなんですよと。
529('A`):2005/05/14(土) 06:09:01 ID:GINeW/WZ


もう荒らさないで('A`)

530名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:23:16 ID:CyneDNR6
>>484
> 上のパターンでは、NAS 40Gと書かれているものは、すでに冗長化された
> 論理ディスクの実装図であり、物理ディスクの実装図ではない。

そんなことは分かってんの。問題はあんたの「知人との酒の席での議論」から始まるあんたの話と
矛盾しまくりだってこと。「LAN上にNASを何台設置するのが適切なのか?」なんて議論に
なるわけなかろうに(笑

そもそもあんたがその「知人との議論」の話のレスを付けたのが俺のRAIDに関する発言なのだから、
RAIDの話であり、一台のマシンに何台のHDDをつなげるのかという議論であるのは明白。
一台のマシン内のことでからこそPCIバスなどの帯域が重要になるわけ。ネットワークでつながれた
複数台のマシンならPCIバスの帯域よりもネットワークの帯域が重要になる。

ところがあんたはこれまで一切そういう話をしてこなかったろうに。それはとりもなおさずあんたが
途中からRAIDの話では不利と考え、途中からNASの話に逃げたことに他ならない。

さすがバレバレの自作自演を平気でする人間ですな。あんたの脳には恥という言葉が存在しないらしい(笑

> 結局、483に書かれた実装図は途中からメカが最初の意見を変更してこれが最適と
> 提案しているものとまったく同じなのだが、

それでは俺の最初の意見と変更した意見を、レス番号とその発言部分の引用とともに示してもらおうじゃないかね?

あんたってマジで頭がおかしいよ?自分の書いた「一台のクライアントに限定」という文章を俺の文章だと言い張って、
「相手は一台のクライアントという考えに固執している」と一人で息巻いてたよね。
こういうあんたの奇妙な言動は俺以外の人間も気づいてると思うよ?(笑

531名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:24:14 ID:CyneDNR6
> これに対してメカはまた絡む。

じゃあ説明してくれよ?

| なにいってんのさ?それならあんたの「知人」の4台がぐらいが適切ってのはどこから出てくるわけだね?

について。RAIDの話であればこそ、一台のマシンに何台のHDDをつなげるのが合理的かという検討ができるのであって、
LAN上に何台のNASを設置するのが適切か?というのは、扱うデータの量やどんな使い方をしているかによって変るわけで、
議論になどならないだろうに。たとえばある会社に部署が100あって、それぞれ自分の部署に関連するデータしか読み書きしないなら、
社内に1台でっかいサーバーを設置するよりも、LANのセグメントを部署毎に分け、セグメント毎にファイルサーバーを設置する方が、
ネットワークのトラフィックは減る。

どの部署からも更新するデータは共通のファイルサーバーに置く必要があるのだから、データの性質によってファイルサーバーを
どう編成するかは変る。そういったことを考えずに4台がいいのか100台がいいのかなど議論しても無意味なこと。
あんたアホ過ぎですな。
532('A`):2005/05/14(土) 06:26:23 ID:GINeW/WZ


('A`)
533名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:30:24 ID:CyneDNR6
>>485
> NASになったり、RAIDになったり、一台のPCに付けるHDDの台数になったりワケワカラン

あんたの最初の話がRAIDで、あんたが逃げた先の話がNASだから、しかたないから俺はそれぞれの話をしてるんだけど?
この程度の話を複数できないようではあんたの頭の出来がしれますな(w

> そもそも、どんな話をしていたのかの主導権を握るのは先に雑談していた方。

それなら俺のRAIDやディスクキャッシュの話のはず。

> 後からしゃしゃりでてきて雑談に参加するのだから、今までどういう内容の話が
> どういう前提で行われていたのか程度は汲み取るのが常識。

どれもこれもあんた自身の方に当てはめた方が適切なことばかりですな。

> メカの内部では、一台のPCに搭載するHDDの数と前提が変更されている。さらに、

あんたが節操なくいろんな話をするから、俺はそれぞれの話に適切なコメントを付けているだけのこと。

> NASになったり、RAIDはミラーリングされているなど訳の分からない発言も・・

NASもミラーリングもあんたが言い出したことなんだが?
俺はディスクキャッシュとRAIDの話をしているだけ。
534名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:31:57 ID:CyneDNR6
>>493
なんかシャットダウンと起動に時間がかかりそうな予感。
そうまでしてほとんど体感できないぐらいのIEの速度向上を(ry
535名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:33:44 ID:CyneDNR6
>>504-505
誰も使ってない罠
このスレはRAMディスクを「擁護」する人間のスレで、ユーザーのスレではないんだね。

536名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:35:05 ID:CyneDNR6
>>510
> 知識の蓄積が出来ないのが痛いな。

これ以上蓄積する知識はないよ。有意義な話は出尽くしたから。
有意義な話とは何かって?そりゃあ「RAMディスクは無意味」。
537('A`):2005/05/14(土) 06:38:44 ID:GINeW/WZ


('A`)


538('A`):2005/05/14(土) 06:39:34 ID:GINeW/WZ
これはどうなの?俺も知りたいんだけど。


348 :最後の質問 :2005/05/12(木) 17:24:09 ID:u4lFQP8O
みんなが答えてほしい質問はこれ。ほぼ結論は出てるけどな。


>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAは共にメカの発言

Aの対偶は ディスクキャッシュに任せるのが最適でないと言うのはWin9xの話・・・B

@とBより、RAMディスクが有効な場面が一つ以上発見されたので、結論は?
539名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:40:16 ID:CyneDNR6
>>513
IDを毎変えてご苦労なことだね。

>>514
> @200Gのフルコピーでパフォーマンスは落ちない(?)

このスレで「@」とか書いているのkHgcMB60だけなんだよね(ウププ

>>518
>おいらもこのスレ、引退します。マターリ分家が荒れだしたらこっちで
>またやりますんで。さようなら。RAMディスク愛好家の皆様、またお会いしましょう。

おいおい、

>>422 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2005/05/12(木) 20:09:00 ID:kHgcMB60

|俺ももうこのスレ引退します。さいなら。もうレスしないでね。

そっくりだぞ。これからもまた再登場するのかい?
540('A`):2005/05/14(土) 06:41:29 ID:GINeW/WZ
>このスレで「@」とか書いているのkHgcMB60だけなんだよね(ウププ

??
541('A`):2005/05/14(土) 06:42:17 ID:GINeW/WZ

@とかdとか使っちゃいけないの?('A`)
542名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:44:53 ID:GINeW/WZ
これどっちが正しいのん?最後の質問でーす!先生!\(´∀)/


>有意義な話とは何かって?そりゃあ「RAMディスクは無意味」。


348 :最後の質問 :2005/05/12(木) 17:24:09 ID:u4lFQP8O
みんなが答えてほしい質問はこれ。ほぼ結論は出てるけどな。

>しかし白いカラスが見あたらないわけだから、普通は「カラスとは黒いものだ」という。
>俺もRAMディスクが有益なケースがないことは証明できないが、有益であるケースが
>今のところ見あたらないから「RAMディスクは無益だ」といってるだけ。・・・@

>ディスクキャッシュに任せるのが最適というのは XPとかの話。・・・A

@とAは共にメカの発言
Aの対偶は ディスクキャッシュに任せるのが最適でないと言うのはWin9xの話・・・B
@とBより、RAMディスクが有効な場面が一つ以上発見されたので、結論は?
543名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:58:42 ID:CyneDNR6
>>514-517

> のヘッドの移動がない分、I/O処理効率が良いと言う雑談が交わされます。と言うことで
>このHDDのI/O処理論争はRAMディスクに関係していないようでかなり関係してます。

「雑談が*交わされ*ます」?I/O処理云々をいってるのはあんただけだよ?
俺はもちろん他の人間もあんたと「交わして」はいない。

>メカは例え話にも突っ込む。HDD容量200Gが必要なシステムにおいて、HDD200Gを一個

発端はあんた自身が紹介した、酒の席での知人との議論。あんたは「100台つなげるべきだ」と主張し、
知人は「いや4台ぐらいが適切」と主張。結果あんたはその知人の人格さえ誹謗するに至る。

544名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:59:30 ID:CyneDNR6
なんならあんたの発言の全文を引用しようか?(笑

| 986 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 06:30:11 ID:1Q40CSNh
|
| 以前、私の知人は 10GのHDDを100個に分けて1TBのHDD装置を設置する と言う
| 話に対して、いつものように得意気に否定していた。
|
| 10GのHDDかぁ〜、うーん、今だったら200GのHDDを5個付けたら終いだね、そんな
| ことやる必要ないね
|
| この会話でもわかると思うが
|
| ・酒の席で否定しまくり(主張が正しかったとしても良くない。一番の目的は楽しむこと。否定は慎重に)
| ・HDDの総容量しか気が回っていない(HDDを分けることによりヘッド数増加、I/Oの性能が数倍になるのは触れず)
| ・HDD断片化の回避は無視
| ・HDD故障時の話題は無視
|
| その癖、(HDD10Gx100なんて意味ないですよね)とでも言おうものなら、「I/Oの処理効率を上昇させるためじゃないかな」などと言いそうだ・・
| その人は、女が話し相手になってくれないのが悩み(俺は良い人演じて相談に乗ってます)
| もしかして・・この否定論者は彼なのかと疑心暗鬼になる。

545名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 06:59:55 ID:CyneDNR6
>にまとめた方が良いと言われたが、HDD10Gx20個のように分散する方が良い・・なぜ

この時点であんたはすでに「100台→20台」に自分の意見を変えてるわけ。
またNASという話も微塵もでてこない。ネットワークによる負荷分散が念頭にあるならその手の話が当然出てくるはずで、
そういう話題がないのはこの時点であんたがそういうことを考えていなかった証拠。

NAS云々は俺が「多数のクライアントを抱えてHDDのシーク時間が問題になるなら、いたずらにHDDを増やして
解決するよりも、複数台のサーバを使って負荷分散を考えるべき」と繰り返し述べた後のこと。
つまり俺の「複数のサーバーによる負荷分散」の話を聞いて、急遽主張を変えたわけ。

>ならHDDの容量だけではなく、障害発生時の問題、I/O処理能力の問題などがあるので、
>単に記憶容量だけでHDDを語るのは良くない・・と言う雑談か例え話か何かにもメカが
>突っ込む。

雑談とかたとえ話とか「あんたまじめに自分の意見を主張する気があるの?」と思わずにはいられないが、
あんたの言い方を変えれば「シーク時間の短縮」だけ考えて闇雲にHDDの台数を増やせば問題が解決すると
考えるのは良くない。そうしたことが問題になるならキャッシュサーバの導入など多面的包括的に考えるべき」という
雑談かたとえ話を俺もしてるんだけどね(笑)。それに対して執拗に突っ込んでるのがあんただ(苦笑

546名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 07:07:27 ID:CyneDNR6

>★簡単な方向性(覚えておいてね)
>kHgcMB60(分散)  HDDは複数(10Gx20個など)に分けて分散すべき
>メカ(集約派)    HDDは200Gのものを一つ装着すれば良いんですよ(苦笑

まったく逆ですな。HDDを100台もつなげて力任せに解決しようとしても問題は解決しない。
Webサーバならプロキシーサーバを前段に置いたり、DNSによる負荷分散を模索すべき。
データベースサーバであればクエリーキャッシュサーバを前段に置く。
ファイルサーバであればLANのセグメントも考慮し適切にファイルサーバ自体を分散させるべき。

一台のマシンにHDDを100台もつなげたところで何の意味もない。すぐにPCIバスの
帯域が溢れパフォーマンスは頭打ちになってしまうだけ。わずかなヘッドのシーク時間を
縮めるために100台のHDDを使っても数台程度のパフォーマンスしかでないから、
力任せの解決は賢くないといってるわけ。

>単体200G のHDDx2個でRAIDのミラーリングが構成されている場合、これが
>故障すると200GのHDDは待機系か交換したHDDに同じようにミラーを回復させる
>ためのコピーが始まる。(メカは手動ですwと突っ込んでいたが、手動か自動かは
>問題ではない。さらに自動で回復が始まる装置もあり・・)

手動か自動化など問題ではない。回復中にもシステムが稼働できるかどうかがポイントで、
回復処理時間が無視できないのならRAID5など回復処理中でも稼働できる方法を
検討すべきで、HDDの容量を減らして回復時間をセコく稼ぐような発想は、賢い技術者が
するものではないということ。
547('A`):2005/05/14(土) 07:14:50 ID:GINeW/WZ

はやく彼女作れよ。しあわせになれるから。

30まで童貞だと魔法使いになるらしいぞ。今までありがとう。
548名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 07:21:26 ID:CyneDNR6

>HDD200Gのデータを丸ごとコピーするのは大変な時間がかかる。その間、システムの
>応答は大きく低下する。だから、細かいHDD、例えば10GのHDDを20個つけると便利な
>場面もある。HDD10Gの故障であれば、ミラーリング回復のためのコピーも10G
>程度と200G の1/20の所要時間である。また、HDD200Gではディスクヘッドは1つ

RAID5の場合回復処理中でも大きくパフォーマンスは低下しない。
容量を抑えれば回復が早く終わるという原始的かつ自己流の発想ではなく、きちんとした知識を仕入れるべき。

>だけで、そのヘッドは回復コピーにかかりっきりなのだが、kHgcMB60の提案では他の
>HDDのヘッドは19個がフリーであり、作業を継続できる。ハイエンドの世界ではI/Oの
>処理要求が大量でHDD君にはとてもキツい職場です。

ハイエンドならなおのこと10GBの回復のためのコピー時間もおざなりにはできない。
容量を抑えて回復の時間を短くするのではなく、回復時でも負荷に耐えられるシステムを使うべき。
RAID5の場合特に急いで回復する理由はないわけで、RAIDシステムはCPUの要求に通常通り答えつつ、
その合間に回復を行える。

ミラーリング(RAID1)なら一台のHDDが壊れた場合(少なくとも)リードのパフォーマンスは半分になるが、
RAID5の場合そのようなことはない。たとえば5台のHDDで構成されたRAIDの場合、冗長なデータは
容量にして1台分、すなわち25%に過ぎず、たとえ1台が壊れてもその冗長な部分が失われるだけで
4台は通常通り稼働できるので、パフォーマンスは全く落ちない。もちろん4台では冗長性が確保できないから
さらに2台目が壊れたら危険だが、HDDが2台続けて壊れる確率は少ない。そもそもそれがRAID5の
意義を支えているわけで、それを信用できないならRAID5の存在意義を否定するに等しい。

要するにあんたが考えるような問題の多くは、HDDの台数を闇雲に増やすよりも、より適切な方法がすでに
確立されているのであって、自己流の方法にとらわれてないでもっといろいろなことを学べということ。
549('A`):2005/05/14(土) 07:25:59 ID:GINeW/WZ

はやく彼女作れよ。しあわせになれるから。
550名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 07:27:42 ID:CyneDNR6
> それに対するメカの反論(HDD200G一個付ければ良いと暴れまくる)
>
> @200Gのフルコピーでパフォーマンスは落ちない(?)

RAIDの回復処理はCPUからの要求を処理している合間にゆっくりやればいいのだから、
それによってCPUからの要求に対するパフォーマンスが大きく低下することはない。
RAIDの設計者はあんたより遙かに賢いってこと。

> A200Gのフルコピーくらいで速度低下するなら普段からI/O処理遅延が発生している(?)

これも同様。物事は優先順位を付けて速やかに行わなければならない処理を速やかに行うのが基本。

> B故障の時くらい多めに見てやれよ(苦笑  ★(注)←メカが初めて正しく苦笑を用いた瞬間

大目に見れない状況なら、そもそもRAID1ではなくRAID5をつかうなり、さらに上位のレベルで
システムを二重化すべきということ。そこまでする必要のない用途なら、そのようなことにこだわるべきではなく
ばっさり切り捨てるのがむしろよいシステム設計。あんたは取るに足らない利点にこだわって全体のパフォーマンスを
低下させる典型的な人間といわねばならない。

551名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 07:32:18 ID:h4R4Nsuu
RAIDの話がRAMディスクにどう関係するんだ?
RAIDの話がしたかったら別スレ立ててそこでやれよ

じゃなきゃ荒らし報告させて貰う
異論はあるか?
552名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 07:34:43 ID:CyneDNR6
> CRAIDミラー回復のためのコピーは業務が停止してから行えばよい(つまりは片肺運転)

そんなこと書いてないんだけどね。何度も書いてると思うけどね。RAID5は稼働中でも
大きくパフォーマンスを落とすことなく回復処理ができる、と。

> メカの特徴として、「1を聞いて10を知る」を目指し「1を聞いて−10を汁」タイプで、
> その前提条件を聞き取らずにその場のノリで適当に反論する。しかし、それこそ「恣意的」で
> あり、適当な反論なので長期で見ると論旨は破綻している。上記では、@のようにパフォーマンス
> は落ちないと主張。それが正しい間違いはどうでもいい。@であれば、B〜Cの主張は@と矛盾し
> ている。(@もAもおかしいのだが・・)。また、Bは障害発生時くらい「大目に見てやれ」など
> と言う信じがたい主張である。肝っ玉が座ってるとも言える。

どこも矛盾しない。@は回復処理によるパフォーマンス低下は取るに足らない程度ということなのだから、
そのようなわずかなパフォーマンス低下にこだわって100台のHDDを購入するコストをかけるのは正気の沙汰とは
思えないというのがBであり、そのようなわずかなパフォーマンス低下さえ無視できないような用途なら、
上位のレベルでさらにシステムを二重化をしろ、と。

>また、Cのように夜間の停止が許されるシステムなら業務が停止してからHDDの交換を行えば

そんなこと書いた覚えもない。試しにこのスレと前スレを「夜間」でサーチしてみな(笑
「夜間」なんて単語はあんたのこの発言以前には一つも出てこないから。

553名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 07:44:20 ID:BP1ekJuN
★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、メカAGLA(略称メカ)という荒らしが出没することが
あります。
彼には餌(レス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆
554名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 07:49:26 ID:CyneDNR6

>HDD200G一個が故障した場合、仮に業務停止後に交換するとする。この場合、朝の10時にHDD200G
>の故障が発生すれば、最悪業務停止の午後10時頃までHDDを片肺運転することとなり非常に危険。
>HDD1とHDD2が同時に故障することはほぼないが、10時間以上片肺運転させているのは非常に危険
>であると主張する。

1台のHDDが故障する確率は非常に低いから、2台のHDDが続けて故障する確率はさらに低い、という
考えがRAIDの基本。10時間が危険なら1時間や30分でもやっぱり危険だろうさ。その危険が本当に
無視できないのであればシステム全体を二重化するべきであって、HDDの容量を小さくするというような
中途半端な発想は誰からも支持されないだろうね。システムの安全性を論ずる場合中途半端な
考えが一番忌み嫌われるから。

>そして、ここでまたしてもメカのその場しのぎの恣意的な苦しい反撃が始まる。
>
>>ったくやっぱりRAID5の話をなんでしたのか全くわかっていないね。RAID5の場合5〜7台で
>>一つのRAIDを構成することが多い。
>
>メカは突然、勝手にRAID5に脳内変更を行う。しかし、RAID5ではメカのHDD200G一個を取り付ける
>と言う主張と矛盾すると言う事実は置いておく。ヘッドが多いことと分散されていることでRAID5

システムに要求される事柄はさまざまなのだから、HDDクラッシュ時の対策が最重要とされる場合もあるだろう。
その場合RAID1ではなくRAID5を使うべきということ。

あんたさ、まさか「正しいシステム」というのはただ一つ完璧なものが存在すると思ってるわけ?
システムの構築でもっとも重要なのは適材適所であって、そのシステムにはなにが重要かを見極め、
それを満たすことが大切。繰り返しになるがあんたのように「なんでもかんでも」という発想をする人間は
誰からも信頼を得られないと知るべき。いやマジでそういう考え方は一番嫌われるよ、仲間からも顧客からも。

555名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 07:58:50 ID:CyneDNR6
>は非常に良い仕組みではあるが、そもそも話しの発端はRAID1である。と言うのも、200GのHDDを
>一つと言うのはRAID5とは相容れないからである。また、メカはストライピング自体も「故障率上げ

あんたさあ、自分で書いてておかしいと思わないわけ?200GB一台という前提ならRAID1だって相容れないだろうに。
どうやって1台でRAID1を組むのかね(大笑

>てまで高速化するの?(苦笑」の旨の発言をするはずで、過去に「HDDの台数を増やして故障台数
>を上げてまで・・・するのはどうかなぁ(苦笑。他にもやることあるんじゃないのw」と発言した
>ことからも明らか。

パフォーマンスが重視されるケースもあるし、信頼性が重視されるケースもあるというだけのことだろうに。
俺は最初デスクトップの話をしていたからパフォーマンス重視のケースについて語っていた。RAMディスクを使うのも
パフォーマンスのためだろうからね。ところがあんたはそこから逸脱して「信頼性がなんにもまして求められる」ケースの
話を始めたから、「そういうケースでは〜」とあんたの望む話をしているだけのこと。

もうアホかと。屁理屈としてももう少し出来のいい屁理屈を期待したいものですな。

556名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:04:05 ID:CyneDNR6
> メカ>10時間が危険なら5時間だって1時間だって危険だろう。
>
> またその場限りの恣意的な反論なので、過去のCの発言と矛盾。そもそも、議論の始まりは、

何度も言うけどCの発言など俺はしていない。
それにしても「その場限りの恣意的な反論」といわれてもねえ。信頼性が重視されるシステムなら
当然こういう突っ込みが入るよ?それに対して明確な答えを用意しておかなければ信頼されない。

要するに「どこまでなら信頼性が確保できているか」という点の明確さが何より求められる。
トータルの信頼性の高低よりも「信頼性の保証できる境界の明確化」こそが重要なのだよ。

それが明確であれば運用面で補うなり、より設備に金をかけて高い信頼性が実現できるシステムを
検討するなりできるからね。金を出す人間、意志決定する人間、責任をもつ人間、というのは
こういう点にこそ真剣を使うものだ。そういうことが不明確だが実際には高い信頼性をもつシステムと
明確な基準が規定されているが、実現されている信頼性はそれほどでもないシステムがあれば、
多くの「責任ある立場の人間」は後者を選ぶだろうね。

明確であればこそリスクコントロールができるわけで。システムの信頼性というのは単体の機器に
とどまらないのは当然として、機器の集合体だけでもない。それを運用する方法や組織など
まで含めてトータルで評価されるべきこと。
557名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:05:01 ID:CyneDNR6

>kHgcMB60がHDDの片方が壊れた場合、業務中でもパフォーマンスを落とすことなく速やかに回復
>コピーを行うべきと言う主張から、HDD200G一つだけでの運転は危険であり、細かくセグメントに
>分けられた小容量のHDDをたくさん組み合わせるべきと言うものだった。また、メカの口調を借りて
>この主張に反論するなら「わざわざ危険性を上げてまで片肺運転させるようなシステムを組む必要
>ってあるのw(苦笑」である。

何度も繰り返しになるが機器の数が増えれば、システム内のどれかの機器が故障する確率は増えていく。
機器の数を抑えること自体が信頼性の向上につながるわけで、俺はすでにさまざな*機器の数を
闇雲に増やすことなしに*同等かそれ以上のパフォーマンスや信頼性を実現できる方法を述べている。

一方あんたは馬鹿の一つ覚えのようにHDDの数を増やせばパフォーマンスも上がるし信頼性も上がると
嘯いている。あんたの示しているパフォーマンスの向上や信頼性の向上はとるにたらない程度のものであり、
適切な方法を用いた方がパフォーマンスも信頼性も向上し、なおかつコストも抑えられる。

558名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:09:25 ID:CyneDNR6
> そして、メカの反論
>
> >そういう用途にはシステムそのものを二重化して根本的な対応をすべき。
>
> ここでkHgcMB60が最初に行っていたシステムは集約せず、負荷分散を行うべきだと言う主張と
> 同じ結論をkHgcMB60に対して指導する(←なんと言う厚顔ぶり!) 恣意的なその場限りの反論

だから負荷分散という方針は悪くないが、HDDを100台つなげるという方法が幼稚で何の考えもないアホな
考えってことなんだけどね。大規模なシステムのパフォーマンスや信頼性はシステム全体で考えるべきで、
そうしたことをうたいながらHDDのミラーリングにしか発想が至らないのがおかしいってこと。

> ばかりのため整合性がとれていない。常に自己矛盾を抱えているがメカなのだ。寂しい思いを
> しているのにわざと嫌われるような書き込みをしてると発言するのも自己矛盾そのもの!

冷静に書こうと努力してもいつも最後で感情的な文章を付けたくなる衝動を抑えきれないkHgcMB60であった(笑

559名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:16:18 ID:tkIVJn9u
560('A`):2005/05/14(土) 08:29:10 ID:GINeW/WZ
★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、メカAGLA(略称メカ)という荒らしが出没することが
あります。
彼には餌(レス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

561名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:37:08 ID:CyneDNR6
>(あとがき)
>全文突っ込みに対して皆さんも驚かれたのでしょう。(編集者記す)

どうでもいいけど、この先も恥ずかしい自作自演続けるの?>kHgcMB60

>・都合の悪い質問は意図的に大量の書き込みで流す(このスレの200〜300あたり参照)

丁寧にレスすれば長文になるのはあたりまえ。あんた自身長文を書いてるんだから分かるだろうに(笑

>・極めて特殊な条件に「勝手に変更して」相手を罵る(ハイエンドの雑談に家庭用の前提で突っ込む)

そもそもWindowsのRAMディスクの話にデータセンターまで持ち出すあんたにいわれたくないねえ(苦笑

>・相手が雑談時の条件を提示すると「そんな特殊な例を出されても困る」と言う。後から参加してきたのに!

少なくともこのスレに先にいたのは俺だと思うよ?(笑
後から…なんて言い出したら自分の方が不利になることにいい加減気づけよ(w

>・意味もなく語尾にwや(笑 などをつけるのでキモい (ex)私にはそれが必要がないw

あー前スレからkHgcMB60がいってたことだね。俺に絡んでくる人間は多いが、ここまで「(笑」とか「(w」に
過剰に反応する人間ってあんたぐらいだよ?(w

>・突っ込みどころがない場合、過去のレスに戻り、タイプミスを突っ込む(タイプミスなのは明らか)

そんなくだらないことを俺はしない。前後から「ああこの意味だろうな」と分かるものについては、そのまま読み流す。
あんたの場合そもそも意味が分からないから、「どういう意味なんだ?」と聞いてるわけ。

562名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:38:03 ID:CyneDNR6
・突っ込みどころがない場合、自分は欲しくない、お前は馬鹿だw・・など感情を綴る

まあ煽りもするからね。意図的にそういうカキコもしているよ。

・突っ込みどころがない場合、自分の経済力を軸に煽る。(ex) UPSなんて糞高いですなぁ(苦笑

となるとデータセンターの話にも文句をいっちゃいけないんだろうねえ。繰り返すけどここって
個人がWindowsマシンでのRAMディスクの使い方を話し合うスレだよねえ。

自分の見解を自分の経済力を基準に述べることのなにがおかしいのだね?
別に「俺は金が有り余っている」という人は、「世の中にはこの程度の金も惜しむ人がいるんだな」と
思って聞き流していればいいこと。

何の意味もないのにオーディオに馬鹿高い金をつぎ込んでいる人間は多い。
非合理的なのを承知でなお好きでやっている分には、俺は他人の趣味にとやかく言わないよ。
しかし自己正当化のためのおかしな屁理屈には突っ込ませてもらう。それだけのこと。

・突っ込みどころがない場合、製品の特徴を記入する (ex) UPSはバッテリー交換がありますな(苦笑w・UPSは廃棄が面倒w

ある製品の有用性について欠点を考慮委するのは当たり前のこと。

・突っ込みどころがない場合、周囲が知っている内容を繰り返す(UPSは終了処理が必要w・RAIDはミラーリングされてるw)

知っているなら読み流せばいいこと。あんたがなにを知っているか知らないか、俺はあんたの母親ではないのだから、
分かるわけがない。あんたの一連の話から考えて、あんたは聞きかじりの断片的な知識が多い。自分で知っているつもりでも
よく分かってない。だから手間をかけて説明しているわけで、俺だって誰も好きこのんでそんなことはしたくない。
実際あんたはRAIDのまっとうな知識がないようだしね。

563名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:39:04 ID:CyneDNR6
・突っ込みどころがない場合、相手の発言を繰り返す(RAIDで冗長化するべき ←RAIDってのは冗長化のためですよ(苦笑

あのね、RAIDというのは冗長化のための一手段に過ぎないのだから、「こういう手段を使ってこういう目的を達成すべき」とのべている
わけで、ごく普通の文章にまで突っ込みを入れるのはやっぱり「突っ込みどころがない」からなんだろうねえ(笑

・突っ込みどころがない場合、不確定要素に特定条件を再び代入し反論(RAID0をRAID5、集約→分散へ変更するなど)

パフォーマンスの話を中心にRAID0の話をしていたら、あんたが業務では信頼性が重視されるケースがあると言い出したから、
そっち方面の話になったのだろうに。また一つのマシンにHDDを100台つなげるのを「分散」とはいわない(笑
あんたは口では「分散」といいながら、視野がHDDだけに限られているので、結果的に「集中」になってしまってるわけ。
分散というのはシステム全体を包括的に考えて行うべきこと。

>・前後の整合性は問わない  恣意的に反論してるだけなので過去の発言とよく矛盾してます。

矛盾などしていないし、しているならその部分をきちんと示せるはず。俺はあんたの発言の矛盾点について
いちいちきっちりとなにがどう矛盾しいてるか示しているよねえ。一方あんたが俺の矛盾点をきっちり
しめせないのは「矛盾している」というあんたの考えが妄想に過ぎないから。

俺が書いてもいない発言を引用までしている。そもそもその発言はあんたが書いた発言なのだが。
あんたは自分が妄想したことと相手が本当に書いたことの区別がすぐに曖昧になってしまうタイプの人間のようだね。
そういうタイプの、頭の健全さにいささか問題のある、人間は少なくない。

あんたはこれから、自分が「相手は○○といっている」と思ったら、必ずその裏をとる(発言を過去ログから探してきて
確認する)習慣を付けるべきだと思うよ。そうすればあんたでもなんとか世の中で生きていけるだろう。

564('A`):2005/05/14(土) 08:39:31 ID:GINeW/WZ

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、メカAGLA(略称メカ)という荒らしが出没することが
あります。
彼には餌(レス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆
565名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:39:55 ID:CyneDNR6
>・時には相手の主張すら自分の本来の意見として投げつけます(kHgcMB60よ!負荷は分散すべきだ!)

何度も言うがあんたのような狭視野的な負荷分散は、あんた自身がいくらそう思っていても誰も負荷分散だとは思ってくれないってば(笑

>・時には歩み寄りを示した相手にすら自己矛盾を投げかけます(業務停止まで待て!→待つ→10時間でも1時間でも同じw)

間違った主張に歩み寄ってどうするのさ?自分の正しさを曲げてまで俺があんたに同意する理由がどこかにあるのかね?(笑
566('A`):2005/05/14(土) 08:41:58 ID:GINeW/WZ

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、メカAGLA(略称メカ)という荒らしが出没することが
あります。
彼には餌(レス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

567名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:42:49 ID:CyneDNR6
>>525
おや、引退したんじゃないのかね?

>>518 名前:あとがき('A`)[sage] 投稿日:2005/05/14(土) 04:34:04 ID:GINeW/WZ
>
>おいらもこのスレ、引退します。マターリ分家が荒れだしたらこっちで
>またやりますんで。さようなら。RAMディスク愛好家の皆様、またお会いしましょう。

我慢できたのはわずかだったようだね。
568('A`):2005/05/14(土) 08:45:15 ID:GINeW/WZ

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、メカAGLA(略称メカ)という荒らしが出没することが
あります。
彼には餌(レス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆


569名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:45:30 ID:CyneDNR6
>>528
> もともと一行目の話をしていたのに、二行目と決め付けて煽るのがあなたなんですよと。

よくもまあそんなバレバレの嘘をいうものだね。こういう人間は自分でも自分の嘘を信じてしまう
ことがあるから今は本気でそう思っているのかも知れないがね。

まあいくらあんたが後付でそういいはったところで、あんたが酒の席で100台のHDDの話を
知人とした時点ではあんたは確かに2行目の話をしていたよ(笑
570('A`):2005/05/14(土) 08:46:23 ID:GINeW/WZ

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、メカAGLA(略称メカ)という荒らしが出没することが
あります。
彼には餌(レス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆


571名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:46:35 ID:CyneDNR6
>>541
> @とかdとか使っちゃいけないの?('A`)

いいんじゃないの?
俺は単にあんたの自作自演がバレバレだってことをいってるだけだよ。

572('A`):2005/05/14(土) 08:48:49 ID:GINeW/WZ

完璧に完敗です。先生の論理構成力、知識の深さ、そして、集中力には
かないません。ありがとうございました。これからも精進してください。

では。
573名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:50:16 ID:a1VdPArq
> > ・UPSは俺は買いませんなぁw ←君が買わないのは君の自由。ほしい人は買う自由。
> 別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。自分の自由ばかり主張し相手の自由は
> 認めない。骨の髄まで自己中ですな。

> 君が買わないのは君の自由。
って書いて
> 別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。
という自由を認めているのに
> 自分の自由ばかり主張し相手の自由は認めない。骨の髄まで自己中ですな。

っていうことにつっこんだら
> 単に自己中を批判しているだけなんだけどね。アホらしい。
かw

まじで書いてるのならそうとうな馬鹿だなw

> あんたが他人の文章をきちんと読んでいるなら、合理的な反論を展開できるはずで、できてないということは
> できてないのだろう。そんなあんたにいわれたくはないね(w
あいかわらず自己批判はうまいねぇ(苦笑

> あんたがここまで必死で俺に絡むのは、あんたの心が俺にとりつかれてるんじゃないのかね?(笑
>>478 文章だけでなにがどう必死に見えるのかね
それを必死と言う君の方が必死なんじゃないのかね(苦笑

574名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:51:23 ID:a1VdPArq
>>521
だれも主張の話なんかしていないよ。
君のその人間性故に社会人として認めてもらえない
受け入れてもらえてないって言ってるだけなんだけどねぇ(w
575('A`):2005/05/14(土) 08:51:52 ID:GINeW/WZ

完璧に完敗です。先生の論理構成力、知識の深さ、そして、集中力には
かないません。ありがとうございました。これからも精進してください。

では。
576名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 08:55:49 ID:ofDX7zxb
SP2スレに書き込むべきか迷ったのですが、こちらで聞かせていただきます。

自作PCでSP2を使っていたのですが、最近マザーボードが壊れてしまい、そのまま同じ型番の
(リビジョンだけ新しくなった)マザーボードと交換しました。

殆どの部分はドライバの再インストールも必要なく問題なく移行できたのですが、
ただ1つ、DVD-RAMに書き込みが出来なくなってしまいました。

RAMメディアを入れた際にはDVD-RAMのアイコンになりますし、読み込みなら問題
無くできます。

ただ書き込もうとすると「アクセスが拒否されました」と出て、さらにDVD-FORMや
「コンピューターの管理」では「ドライブが使用中」となっています。

ドライブのプロパティで「CD-R等に書き込み可能にする」のチェックボックスを
外したり付けたり、また最新のDVD-RAMドライバやBHAのドライバを入れたり消したり
しても改善しません。

Bsレコーダー等でDVD-R等には問題なく書き込みできるので、ハードウェア的な
問題と言うよりはASPI関連のソフトウェア的な問題だと思うのですが…
ウイルスバスターなども消去してあります。OSを再インストールすればあっさり
直るような気もするのですが、できれば避けたいので…

アドバイスお願いしますm(__)m。
577m9('A`):2005/05/14(土) 09:20:45 ID:GINeW/WZ
>>574 m9(^Д^)プギャー

575書いた途端、急に30分もレスが止まったよ。やっぱり俺たち2ちゃんえらー
に承認されたかったの?すごいでちゅね、ぽっくんよくがんばりますたねm9(^Д^)プギャー

やっぱり、ここで認めてもらいたかったんだね。ここが君の唯一の居場所だもんなm9(^Д^)プギャー
誉めて欲しいならいくらでも誉めてやる代、浅香光代なんちて m9(^Д^)プギャー
578('A`) :2005/05/14(土) 09:24:54 ID:GINeW/WZ

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、メカAGLA(略称メカ)という荒らしが出没することが
あります。
彼には餌(レス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆


579名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 09:29:28 ID:nsDMJj+L
あのさ、「メカ」って言う彼の呼び方もうやめん?
どう考えようとRAMディスクスレの活動妨害してるのは事実なんだし。

なんで「荒らし」って呼んでやらんの?
(本人喜んでんじゃないかね、『メカ』って呼ばれるの)
580名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 09:29:52 ID:IieaR6JQ
なにこいつ
581名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 09:47:11 ID:GdYiljYq
>>579=メカ=童貞
582名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 10:05:15 ID:Q7lPj5i/
アミバって呼ばれていたこともあったよねぇ(w
583名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 10:12:07 ID:LNx1DhQv
糞尿童貞とかゴキブリでいいんじゃないの?
略して「糞貞」「ゴキ」とかにするか?
584576:2005/05/14(土) 11:00:56 ID:ofDX7zxb
質問する場所を間違えたらしいorz
585名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 11:36:55 ID:fLvBOw9O
>>513-518
冗長で全然まとめになってないところが
RAMディスク厨の愚かさをよく表してますな。
586名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 11:52:35 ID:CyneDNR6
>>572
また違うIDで復活するんだろうね。まあ楽しみにしてるよ(w
587名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 11:54:13 ID:CyneDNR6
>>574
> 君のその人間性故に社会人として認めてもらえない
> 受け入れてもらえてないって言ってるだけなんだけどねぇ(w

では一つあんたが見本を見せてくれないかね?社会に受け入れられる人間性というやつ実践してみて
俺の手本になってはもらえないかね?(笑
588名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 11:55:31 ID:eZYZjORP
お知らせです。メカのIDが変わりました。 →ID:CyneDNR6 (旧:ID:ugqeXtir)

メカとは?↓
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/1711/konaso/konaso.swf?text=%83%81%83J&submit=%91%97%90M
589名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 11:56:04 ID:CyneDNR6
>>584
> 質問する場所を間違えたらしいorz

いやここはDVD-RAMディスクのスレだから間違ってないよ
590名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 11:59:10 ID:eZYZjORP
★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、メカID:CyneDNR6という荒らしが出没します。
彼には餌(レス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆
591名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 12:00:10 ID:CyneDNR6
それにしても今時DVD-RAM使ってるとは…まあRAMディスクよりは有意義かもしれないけどねw
MOとかZIPドライブとか使ってる人もいるんだろうか…
ここまでDVD±Rのメディアが安くなった現在、書き換え可能なメディアに意味があるんだかw
592名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 12:00:11 ID:a1VdPArq
結局都合の悪いところはスルーか(苦笑

>>587
他人を見て真似てるだけでは成長できないんだよ、メカ君
一度自分がなぜ受け入れられないかということを
自分でよく考えないと駄目なのだよ(苦笑
593名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 12:01:45 ID:h4R4Nsuu
>>584
DVD-RAM USERS ONLY ver.11.0
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097527521/

こちらへどうぞ。
594名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 12:01:49 ID:CyneDNR6
>>592
> 他人を見て真似てるだけでは成長できないんだよ、メカ君

そのあたりが、あんたがいつまでたっても成長できない理由だろうね。
「学ぶ」とは「まねぶ」であって以下略なんだねえ(苦笑
595名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 12:27:53 ID:af9t8V5n
辞書的な話は嫌じゃなかったのかい?
596名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 12:32:46 ID:a1VdPArq
何も「学べ」なんて話はしてないんだけどねぇ(苦笑

あいかわらず話をそらすのが好きですな(w
597名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 13:30:15 ID:CyneDNR6
>>595
> 辞書的な話は嫌じゃなかったのかい?

別に辞書的な話ではないんだがね。あえていえば小中学校の校長先生のお話w

>>596
煽るにしてももう少し面白い煽り思いつかないの?精進が足りませんな
598名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 13:34:41 ID:a1VdPArq
そうやってごまかしてくるのは予想できてたよ(苦笑

> 煽るにしてももう少し面白い煽り思いつかないの?精進が足りませんな
あいかわらず自己批判もよくできてるしねぇ

それなのにどうしてメカ君は成長しないんだろうねぇw

599名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 13:50:47 ID:CyneDNR6
>>598
> そうやってごまかしてくるのは予想できてたよ(苦笑

ほ〜予想はできても対策は立てられないようですなw
600名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 13:55:37 ID:a1VdPArq
対策なんて必要ないからねぇ(苦笑

メカは」都合が悪いとごまかす
ってことがはっきりすればいいのだから」(w
601名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 13:57:19 ID:fR/VZ5Wn
>対策

……立てても無駄な努力だって知ってるのさ。
602名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 14:20:52 ID:hhcNBsME
あのさぁ、長文やめてくんない?メカ以外の奴。
ほんと、おまえらの読んでいてもつまんねーの、マジマジ。
かいぎょう含めて3行以内でたのむわ。
603名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 14:28:03 ID:r4El3OB2


604名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 15:15:11 ID:S1DeF6Bz
疲れた・・・(´・ω・`)
605名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 17:04:17 ID:LNx1DhQv
>>599
馬鹿じゃねーのオメーw
ビビってお前ションベンちびってお前寝とけこの野郎
606名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 17:32:08 ID:GINeW/WZ
★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、イカという童貞が出没します。
彼には餌(メス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆
607複数のIDを使用:2005/05/14(土) 17:33:18 ID:GINeW/WZ
585 :名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 11:36:55 ID:fLvBOw9O
>>513-518
冗長で全然まとめになってないところが
RAMディスク厨の愚かさをよく表してますな。


586 :名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 11:52:35 ID:CyneDNR6
>>572
また違うIDで復活するんだろうね。まあ楽しみにしてるよ(w
608名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 17:34:19 ID:GINeW/WZ
>>513-518

I/O処理要求・冗長構成論争のまとめです。イカの逃げも苦しい・・
609名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 17:38:52 ID:GINeW/WZ
575以降、レスがぱたっと収まったように、メカが求めているのは俺たちRAM
ディスクユーザーによる承認。親が子供を承認するような人としての承認。
俺たちを親代わりにしてるのかな。プロファイル木盆ぬ。

610名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 17:46:31 ID:+a7d82dL
>>609
メカは今寝てるんだろ。オマエも今のうちに休んどけ。
今夜も楽しみにしてるぞw
611名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 17:57:53 ID:GINeW/WZ
>>610
一個おもしろいのがあるのでプレゼントFORユー

>>546より
・突っ込みどころがない場合、相手の発言を繰り返す(RAIDで冗長化するべき ←RAIDってのは冗長化のためですよ(苦笑 のパターン

メカの「自動ではなく手動ですよw」と言うまったく意味のない突っ込みに対して、
「手動か自動化など問題ではない。」と反論される。しかし、イカは驚いたことに、
そのまま相手に鸚鵡返ししている例
また、いつのまにか集約ではなく分散されたRAID5に前提を変更している例


('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)('A`)

>単体200G のHDDx2個でRAIDのミラーリングが構成されている場合、これが
>故障すると200GのHDDは待機系か交換したHDDに同じようにミラーを回復させる
>ためのコピーが始まる。(メカは手動ですwと突っ込んでいたが、手動か自動かは
>問題ではない。さらに自動で回復が始まる装置もあり・・)

手動か自動化など問題ではない。回復中にもシステムが稼働できるかどうかがポイントで、
回復処理時間が無視できないのならRAID5など回復処理中でも稼働できる方法を
検討すべきで、HDDの容量を減らして回復時間をセコく稼ぐような発想は、賢い技術者が
するものではないということ。
612名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 17:59:02 ID:GINeW/WZ

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

このスレには、キモオタ(通称イカ)という童貞が出没します。
彼には餌(メス)を与えないでください。

★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

613名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 20:12:40 ID:GINeW/WZ

めちゃイケで、今、この手のコントやってておもろかった。

大久保さんが発言→光浦が全否定→大久保さんが発言→光浦が全否定
大久保さんが正しい解説→光浦がそのままオウム返し

と言うコントを今さっきやってた。
614名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 21:28:57 ID:pUCYEqpl
このスレをヒントにしてたりしてな
615名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 21:34:33 ID:GINeW/WZ
>>614

まったく同じでワロタ。さっきも引越しおばさんのパロディーやってたけど、
2chでうpされてる引越しのリミックス風のラップを歌ってたし。もろ2chだった。
616名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 21:35:48 ID:GINeW/WZ
ひっこーし、ひっこーし、さっさとひっこーし!しばくぞっ!って歌ってた。
もろ2chだった。
617あなたのメカ度:2005/05/14(土) 21:56:41 ID:aTqAvAYL
1)消防車にひかれそうになったことがある
2)チンポの先から黄色いものが出たことがある
3)アキバの100円バイブの店をぐぐったことがある
4)「たけやさおだけ〜」って聞くと、ニヤついたことがある
5)後から乗ってきた女が違う車両に行ったことがある

6)トランクスはLサイズ
7)右の乳首から長い毛が1本ある
8)いつもココアミルクを飲んでいる
9)ブというよりヴの方が知性を感じる
10)バナナを食べるときは牛乳がないとゴネる
618あなたのメカ度:2005/05/14(土) 21:57:02 ID:aTqAvAYL
11)戸を開けるたびに「ふぅ〜」とため息をつく
12)「おはよう」と親にあいさつしない
13)あややより石川が好きだ
14)何もしていないのに後ろから殴られたことがある
15)テレビでマラソンを見ると、息苦しくなる

16)最近ヨガに興味がある
17)1日1回117で時報を聞く
18)トヨタの店に行って、スカイラインありますか?って聞いたことがある
19)最近足の親指が痛い
20)工具箱にマイナスドライバーしかなく激怒しかことがある
619名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 22:33:52 ID:CyneDNR6
>>602
> あのさぁ、長文やめてくんない?メカ以外の奴。
> ほんと、おまえらの読んでいてもつまんねーの、マジマジ。

なるほど。俺の長文は面白いということでOKね(笑
620名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 22:35:37 ID:CyneDNR6
>>608
必死に自己弁護かね?他人の顔色をうかがわないと自分に自信が持てない人間は哀れですな。
621名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 22:45:56 ID:CyneDNR6
>>611
> ・突っ込みどころがない場合、相手の発言を繰り返す(RAIDで冗長化するべき ←RAIDってのは冗長化のためですよ(苦笑 のパターン
> メカの「自動ではなく手動ですよw」と言うまったく意味のない突っ込みに対して、
> 「手動か自動化など問題ではない。」と反論される。しかし、イカは驚いたことに、
> そのまま相手に鸚鵡返ししている例

何をいってるのか全然わからんのだが?
「自動ではなく手動」なんて俺は発言してないし。「自動で行われる」とかは言ったけどね。

どうでもいいけど、あんたってホント自分の脳内妄想と現実が区別つかない人のようだね。
やっぱ誰からも相手にされてないのは「知人」じゃなくてあんたの方だと思うよ?
もしかしたらその「知人」だけがあんたが唯一語り合える人なんじゃないの?(苦笑

>また、いつのまにか集約ではなく分散されたRAID5に前提を変更している例

ネットワークレベルの負荷分散と一台のマシン内でのRAIDを同じ次元で語ることがそもそも
おかしいわけ。一台のマシンに100台のHDDをつなげるというのは、ネットワークレベルで見れば
とりもなおさずそれは集中なわけだからね。そんな偏った集中型システムではなく、複数の
サーバに負荷分散すべきという話。

> >ためのコピーが始まる。(メカは手動ですwと突っ込んでいたが、手動か自動かは

これも、俺は「自動で行われる」と突っ込んだのであって、逆なんだけどね。
622名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 22:48:59 ID:CyneDNR6
>>616
あのさ、スレ荒らすのやめたら?他の人の迷惑を考えられる人間なら。
匿名掲示板だからといって好き勝手やっていいと思うわけ?
623名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 22:55:30 ID:+a7d82dL
> どうでもいいけど、あんたってホント自分の脳内妄想と現実が区別つかない人のようだね。
> やっぱ誰からも相手にされてないのは「知人」じゃなくてあんたの方だと思うよ?
> もしかしたらその「知人」だけがあんたが唯一語り合える人なんじゃないの?(苦笑

> あのさ、スレ荒らすのやめたら?他の人の迷惑を考えられる人間なら。
> 匿名掲示板だからといって好き勝手やっていいと思うわけ?

( ´,_ゝ`)プッ

鏡に向かって言ってんのかwww
624名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 22:59:08 ID:CyneDNR6
>>623
> 鏡に向かって言ってんのかwww

はて、仮に俺が悪いことをしているとして、あんたは「他人が悪いことをしているなら自分もしていい」と考える人な分け?
625名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 23:19:07 ID:jJADbr0O
せっかく別スレ立てたのに。
別スレにも来てるし。

でももう末期症状が出てるから問題ないか。
626名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 23:27:45 ID:h4R4Nsuu
自分を認めて欲しい
なんで俺はこんなに知識も技能もあるのに誰も認めてくれないんだ
世の中は間違ってる、俺が正しいのを判らせてやる


可哀想な人だよね
誰とは言いませんが。
627名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 23:31:59 ID:eZYZjORP
なぜいつも理解してくれるのはママだけなんだ?
なんで俺はこんなに知識も技能もあるのに誰も認めてくれないんだ
世の中は間違ってる、俺が正しいのを判らせてやる

可哀想な人だよね
誰とは言いませんが。
628名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 23:51:13 ID:PyVbyYw3
やっぱりアミバなんだよな。
629名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 23:54:29 ID:eZYZjORP
630名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 00:12:14 ID:T1INnd6K
ここは今一番勢いのあるスレです
631名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 00:39:43 ID:YB6xv34n
削除ガイドラインに『スレの趣旨に反する議論にならなくなるような書き込み』っていうの無かったっけ?
荒らしてるのはこのメカのほうでしょ?

RAMDISKを否定するスレでも立ててそっちでやったら?
632━━(゚∀゚)━━:2005/05/15(日) 00:48:13 ID:AgctVOq5
メカの頭がやばいぞ!!!
今度は自己矛盾のパターンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


・前後の整合性は問わない  恣意的に反論してるだけなので過去の発言とよく矛盾してます。
・時には相手の主張すら自分の本来の意見として投げつけます(kHgcMB60よ!負荷は分散すべきだ!)

のパターンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


621 :名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 22:45:56 ID:CyneDNR6
>>611
> ・突っ込みどころがない場合、相手の発言を繰り返す(RAIDで冗長化するべき ←RAIDってのは冗長化のためですよ(苦笑 のパターン
> メカの「自動ではなく手動ですよw」と言うまったく意味のない突っ込みに対して、
> 「手動か自動化など問題ではない。」と反論される。しかし、イカは驚いたことに、
> そのまま相手に鸚鵡返ししている例

何をいってるのか全然わからんのだが?
「自動ではなく手動」なんて俺は発言してないし。「自動で行われる」とかは言ったけどね。

(参考)
321 :名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:16:46 ID:L7B495dn
>>309
> はて?HDD1(現用)、HDD2(現用)、HDD3(待機)があるとして、HDD1が故障してみろ。
> HDD2からHDD3へのコピーが始まる。

それにRAID1では自動的にコピーは生じない。あくまで手動で回復してやらなければならない。
633名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 00:55:10 ID:JlnjKTpF
>>630
そうなん?
634━━(゚∀゚)━━:2005/05/15(日) 00:56:26 ID:AgctVOq5
メカの頭がやばいぞ!!!
今度は自己矛盾のパターンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


・前後の整合性は問わない  恣意的に反論してるだけなので過去の発言とよく矛盾してます。
・時には相手の主張すら自分の本来の意見として投げつけます(kHgcMB60よ!負荷は分散すべきだ!)

のパターンがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!


621 :名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 22:45:56 ID:CyneDNR6
>>611
> ・突っ込みどころがない場合、相手の発言を繰り返す(RAIDで冗長化するべき ←RAIDってのは冗長化のためですよ(苦笑 のパターン
> メカの「自動ではなく手動ですよw」と言うまったく意味のない突っ込みに対して、
> 「手動か自動化など問題ではない。」と反論される。しかし、イカは驚いたことに、
> そのまま相手に鸚鵡返ししている例

何をいってるのか全然わからんのだが?
「自動ではなく手動」なんて俺は発言してないし。「自動で行われる」とかは言ったけどね。

(参考)
321 :名無し~3.EXE:2005/05/12(木) 15:16:46 ID:L7B495dn
>>309
> はて?HDD1(現用)、HDD2(現用)、HDD3(待機)があるとして、HDD1が故障してみろ。
> HDD2からHDD3へのコピーが始まる。

それにRAID1では自動的にコピーは生じない。あくまで手動で回復してやらなければならない。
635━━(゚∀゚)━━:2005/05/15(日) 01:00:25 ID:AgctVOq5
しいてき 0 【▼恣意的】

(形動)
その時々の思いつきで物事を判断するさま。
「―な解釈」
636名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 01:11:15 ID:D5TPWXKu
>>633
通常の3倍の勢いです
637名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 01:26:06 ID:AgctVOq5
634でいよいよトドメ刺されたかな?
638633:2005/05/15(日) 02:20:10 ID:nJyZ1ofo

639名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 05:32:23 ID:1DUdTz27
RAMディスクの場合、CPUの速度が上がればそれに比例してディスクへの
アクセス速度も上がるわけで、この辺が普通のHDDと違うトコだよね

俺は総メモリ2GBの内1GBをERAMでRAMディスク化してページファイル置いたり
ダウンロードしたファイルの一時置き場とか、キャプのタイムシフト用なんかに使ってるけど
便利だよねぇ〜

システムのHDDに負荷が掛かった状態(ヘッドがガリガリ動いてる状態)でも、RAMディスクは
サクサク動いてくれるし
640('A`):2005/05/15(日) 07:05:50 ID:mSC7Dm4q

おはよう。
641('A`):2005/05/15(日) 07:38:33 ID:mSC7Dm4q
メカに対するまとめサイト

http://www.geocities.jp/mekabaka2005
642('A`):2005/05/15(日) 07:41:41 ID:mSC7Dm4q

じゃ、俺も引っ込みます。これからは名無しに戻ってマターリと。
643名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 09:04:48 ID:XUukViXx
RAMディスク(笑)
644名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 09:48:59 ID:YFnzSbfa
>>632
あんたも毎回ご苦労なことだねえ>kHgcMB60

> > それにRAID1では自動的にコピーは生じない。あくまで手動で回復してやらなければならない。

だからRAID5では*自動でコピーが行われる*といってるわけだよねえ?
何の話をしているか話の流れを考えないで、単語に反応するから、相手の話が矛盾していると感じるんだろうに。
645名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:05:54 ID:YFnzSbfa
はっきりいってさ、あんた全然、前後の文章を読まないよねぇ?

たとえば前スレで俺は

977 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 03:28:21 ID:qKRJe0Nr
| >>968
| > 実際、ハイエンドな世界ではそういう装置あるよ。半導体ディスク装置とか。
|
| だからね〜外付けのデバイスはPCIバスがボトルネックになって大して速度がでないんだって(笑
| PCIバスの転送速度は133MB/sにすぎない。HDDのメディアに対する読み書き速度は
| すでに70〜90MB/sに及ぶ。つまりPCI自体がいっぱいいっぱいなわけ。RAID0なんか組むと
(略)
| PCI-Xとかなら最大533MB/sまで転送速度は確保できるが、PCI-Xが使えるマザボは
| のきなみサーバー向けで高価だからね。おまけにAGPバスと両立できないし(たまに無理矢理
| 両立させたキワモノのマザボもあるにはあるが)
|
| PCI ExpressはこうしたPCIバスのボトルネックを解決するために投入されたわけだが、
| PCI Expressのマザボやそれを使用したデバイスが広く普及するにはいましばらく時間がかかる。
(略)
| PCI Express全盛の時代になるまでは、メモリは1GB〜2GB、RAID0x2台、(当然)RAMディスクはなし、
| という構成がもっともバランスがとれてると思うよ。これを超えて金をつぎ込んでもさほど劇的には
| 性能は向上しない。

とPCI-XやPCI Expressにこれほど明確に触れているのに、

646名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:06:40 ID:YFnzSbfa
あんたは

983 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 06:06:30 ID:1Q40CSNh
|
| 具体的に指摘しよう
|
| > 実際、ハイエンドな世界ではそういう装置あるよ。半導体ディスク装置とか。
|
| と言うただの雑談にも精神の病気?とも思える過剰な反応をあなたはしているね。
| 上の文章では、ハイエンドな世界でそういう装置があるとしか書いていない。なのに、
|
| >だからね〜外付けのデバイスはPCIバスがボトルネックになって大して速度がでないんだって(笑
|
| 何がおかしいのか分からないけど「(笑」と書いている。
| 二点でおかしい。PCIのボトルネックとあるが、RAMディスク装置をネットワークで
| 接続するつもりなのだろう。Gbitイーサや64bitPCI、PCI-Expressもあるのに、32BitPCIで
| ネットワーク接続したと限定したごまかしを混入し、否定に入り「(笑」と書いている。

とわざわざその部分をとばしてコメントして、俺がPCI64やPCI-Expressを無視していると言ってるよねえ?
しかも何度も何度もさ。

985 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 06:20:53 ID:1Q40CSNh
|
| いくつかの間違いを堂々と論理的に主張している
| ・PCIが32bitしか存在しないと言う嘘の仮定(64bitやPCI-Eの存在は無視)

647名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:07:11 ID:YFnzSbfa
このスレになってからも。

154 名前:名無し~3.EXE[age] 投稿日:2005/05/10(火) 16:54:55 ID:Wh0J/cK0
| 二点でおかしい。PCIのボトルネックとあるが、RAMディスク装置をネットワークで
| 接続するつもりなのだろう。Gbitイーサや64bitPCI、PCI-Expressもあるのに、32BitPCIで
| ネットワーク接続したと限定したごまかしを混入し、否定に入り「(笑」と書いている。

221 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2005/05/12(木) 01:06:25 ID:kHgcMB60
| では、半導体ディスク装置があるけどね」って話に、お前は
| 「どうせ、PCIは133MB/s。ボトルネックになるよw」
| などと書いたんだよ。そこで、64bitPCIやPCI-Xは無視かよって話になった。
| お前は常にそういうごまかしが入ってる。そして、何の話をしているのか

225 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2005/05/12(木) 01:12:44 ID:kHgcMB60
| はて?また同様の嘘の論理が出たね。俺が言ったのは、お前が32bitPCIに
| 限定してきたことをおかしいって言ってるの。ハイエンドの世界だよ。

228 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2005/05/12(木) 01:17:59 ID:kHgcMB60
| そもそもメカが32bitPCIに限定して半導体ディスクを否定しているが、

232 名前:質問に答えろ、ボケが[童貞] 投稿日:2005/05/12(木) 01:28:00 ID:kHgcMB60
| ・お前は32bitPCIと限定したが、ハイエンドでは64bitである可能性が高い故、お前のPCI133MB/sは間違い


238 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:2005/05/12(木) 01:35:34 ID:kHgcMB60
|・お前は32bitPCIと限定したが、ハイエンドでは64bitである可能性が高い故、お前のPCI133MB/sは間違い

242 名前:メカは逃げない、なぜなら卑怯ではない[童貞] 投稿日:2005/05/12(木) 01:46:51 ID:kHgcMB60
| 237と238に対して、メカの反論なり訂正なり謝罪があるまでレスを控えてみようか。

と延々とさ。自分がどれだけ文章を読んでないかを宣伝しているだけだってこと、マジで分かってないのかなあ。
648名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:17:49 ID:BnVUgU8t
ページファイルをRAMディスクに置くとめっさ快適になるねo(^-^)o
649名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:23:37 ID:YFnzSbfa
>>641
俺に絡んでくる相手は数多いが、サイトまで立ち上げたのはあんたが初めてだよ。
よっぽど自信満々で自説を展開したらあっさり俺に論破されて悔しかったらしい。

それにしてもご苦労なことだが、これじゃああんた自身が如何にみっともないかを晒してるだけな気がするけどねえw
もっと冷静かつ論理的に相手(この場合俺のことね)が如何に非論理的かを晒さなきゃ。

俺は2chではこうやって煽りをモットーとしているわけだけど、当然のことながら論理性や客観性が
ものをいう場ではそれにあった論陣をはる。ところがあんたの場合、そのサイトを見る限り、俺に対するあんたの
現在の言動が、あんたが他人と意見交換をする時の唯一の姿勢のようだね。

前スレ986 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 06:30:11 ID:1Q40CSNh
|
| ・酒の席で否定しまくり(主張が正しかったとしても良くない。一番の目的は楽しむこと。否定は慎重に)
| その人は、女が話し相手になってくれないのが悩み(俺は良い人演じて相談に乗ってます)

あんたってさ、まともな議論をしたことがないのだろう。いつも、裏では「こいつは馬鹿だ」と思いながら、
うわべだけの仲良しごっこを演じ続けているんだろうね。それは「議論=けんか」「同意できない=知性の否定=人格の否定」
としかとらえられない小学生レベルの段階から一歩も成長していないからだろうね。

正しい意見交換の方法を学ぶ損ねて、そのまま大人になってしまった人間。さすがに常にけんかをしている
わけにはいかないから、うわべだけ演技する処世術を身につけはしたが、代償は大きかったようで、
きちんとした議論のしかたを学ぶ機会を永遠に逸してしまった。かわいそうに(苦笑

650('A`):2005/05/15(日) 10:24:09 ID:mSC7Dm4q
いや、32bitPCIに限定して煽ってくるけど、64bitPCIとかPCI-Xとかファイバ
とかSCSIとかあるならそれでいいじゃんか。あんたの限定と俺の限定は集合論
で意味が違うよ。

651名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:25:27 ID:YFnzSbfa
>>639
ネタとしか思えないカキコですな。
それにしてももう少し鮮度の高いネタないの?(笑
652('A`):2005/05/15(日) 10:27:36 ID:mSC7Dm4q
そもそも、もともとはセグメントに分けられたNASの話だったのに最後まで
話聞かずに煽りだす方がおかしい。PCIも32bit以外があるなら煽るのがおかしい。
そもそも、NASにPCIだのSCSIだのは関係なか。NASを勝手にPC直付けに限定して
煽りだして、しかもPCIを32bitにして煽る方がおかしい。最初はPCI-Xなどにも
触れているが、それらがあるならそれでいいじゃないか。わざわざサーバについて
る64bitPCI外して32ビッツ付けなくてもいいだろ。
653('A`):2005/05/15(日) 10:31:14 ID:mSC7Dm4q
>あんたってさ、まともな議論をしたことがないのだろう。いつも、裏では「こいつは馬鹿だ」と思いながら、
>うわべだけの仲良しごっこを演じ続けているんだろうね。それは「議論=けんか」「同意できない=知性の否定=人格の否定」
>としかとらえられない小学生レベルの段階から一歩も成長していないからだろうね。

いや、酒の席ではめったに議論はしないよ。TPOってやつ?空気を読むってやつ?
自分だけが気持ちいいなんてありえねーってやつ?

メカは童貞だから、自分だけ気持ちよくなろうと必死なんだよ。オナニーと一緒。
大人の会話は、自分が気持ちよくなったら今度は相手を気持ちよくさせる。気持ちいい
ってのが大切。議論が正しいとか間違ってるとかは鮭の席ではどうでもいいじゃんか。
654('A`):2005/05/15(日) 10:34:30 ID:mSC7Dm4q
ああ、それと、いろんなIDの人にからんでいるけどさ、俺は自作自演
しない人だからIDは固定だよ。お前が俺と思っているやつ複数いるみたい。
655名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:35:38 ID:BnVUgU8t
荒らしって空気が読めないんだねえ(^_^)
誰とは言いませんが└|∵|┐♪┌|∵|┘
656('A`):2005/05/15(日) 10:37:40 ID:mSC7Dm4q
>とPCI-XやPCI Expressにこれほど明確に触れているのに、

そもそもNASの話なのさ。PCIかんけーねーべ?それに確かに最初、
PCI−Xや64bitにも触れているが、それ使えばいいべ?ハイエンドなら
そっちしか使わねーべ?32ビッツ出して煽るってことは、限定してんのさ。
わざわざ鯖に32ビッツつけっか?そもそも、NASだし関係ねーだろ?
657('A`):2005/05/15(日) 10:39:02 ID:mSC7Dm4q
もともと俺が話してたのはNASの話だよ。早とちりしたお前が馬鹿。じゃーな。
658('A`)・・・・:2005/05/15(日) 10:48:30 ID:mSC7Dm4q
648 :名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:17:49 ID:BnVUgU8t
ページファイルをRAMディスクに置くとめっさ快適になるねo(^-^)o

655 :名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 10:35:38 ID:BnVUgU8t
荒らしって空気が読めないんだねえ(^_^)
誰とは言いませんが└|∵|┐♪┌|∵|┘
659('A`):2005/05/15(日) 10:49:04 ID:mSC7Dm4q

もうだめぽ・・・
660名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:07:44 ID:YFnzSbfa
>>652
> そもそも、もともとはセグメントに分けられたNASの話だったのに

前スレとこのスレを「セグメント」でサーチしてみれば誰も分かるが、「セグメント」という言葉が
初めて出てくるのはこのスレ

| 369 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/12(木) 18:06:52 ID:u4lFQP8O

ちなみにこの議論が始まったのは前スレの968ないし982で5月5日〜6日。

| 968 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/05(木) 23:18:48 ID:Wt9wRXtW ←こいつがu4lFQP8Oなのか定かではないのだが
|
| 実際、ハイエンドな世界ではそういう装置あるよ。半導体ディスク装置とか。
| 一台数千万円とかするけど。

977 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 03:28:21 ID:qKRJe0Nr ← これは俺ね
| > 実際、ハイエンドな世界ではそういう装置あるよ。半導体ディスク装置とか。
|
| だからね〜外付けのデバイスはPCIバスがボトルネックになって大して速度がでないんだって(笑

| 982 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 05:57:05 ID:1Q40CSNh ←ここからu4lFQP8Oの俺への一連の攻撃が始まる
| あんた、俺の知り合いに似てるな。

661名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:08:31 ID:YFnzSbfa
| 983 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2005/05/06(金) 06:06:30 ID:1Q40CSNh
| > 実際、ハイエンドな世界ではそういう装置あるよ。半導体ディスク装置とか。
|
| と言うただの雑談にも精神の病気?とも思える過剰な反応をあなたはしているね。
| 上の文章では、ハイエンドな世界でそういう装置があるとしか書いていない。なのに、
|
| >だからね〜外付けのデバイスはPCIバスがボトルネックになって大して速度がでないんだって(笑
|
| 何がおかしいのか分からないけど「(笑」と書いている。
| 二点でおかしい。PCIのボトルネックとあるが、RAMディスク装置をネットワークで
| 接続するつもりなのだろう。Gbitイーサや64bitPCI、PCI-Expressもあるのに、32BitPCIで
| ネットワーク接続したと限定したごまかしを混入し、否定に入り「(笑」と書いている。

議論が始まって一週間後にやっと出てきた「セグメント」を「話を最後まで聞かない」もなにもないもんだ(笑
きっと今から一週間経つと、また別の話が出てくるんだろう(大笑

だいたいこれのどこがNASの話なんだか(笑
半導体ディスクの話が出たから半導体ディスクをPC本体に接続する場合のボトルネックについて
俺はコメントしただけのこと。この時点で半導体ディスクが何に使われるかなど何も話に出てきていない。

>                                    最後まで
>話聞かずに煽りだす方がおかしい。PCIも32bit以外があるなら煽るのがおかしい。

「最後まで話を聞かずに」って、明確に文章に書いてある「PCI Express」を読まずに煽り出すあんたに
言われる筋合いはないですな(大笑)。きちんとPCI-XやPCI Expressを使ったシステムでは
PCIバスのボトルネックは緩和される(=この話はそのまま当てはまらない)と断っているにもかかわらず、
PCI Expressの存在を無視するのはけしからんといわれた日には、いったいどう書けばいいんだか(苦笑

662名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:08:56 ID:YFnzSbfa
>そもそも、NASにPCIだのSCSIだのは関係なか。

NASだって内部にはバスをもっているわけで、今日のNASの内部バスは大抵PCIかPCI-X。
CPUからチップセットからどれもPCI用に作られているのだからね。だいたいファイバチャンネルとかで
つながっている半導体ディスクなんてあるの?(笑

>                            NASを勝手にPC直付けに限定して
>煽りだして、

限定するも何もこの時点では半導体ディスクの話であって、当然半導体ディスク単体では何も使えないのだから、
PCなりなんなりにつなげなくては話が始まらない。もともとRAMディスクやハードディスクの話なのだから、
先ずはローカルドライブとしての半導体ディスクの利用法を想定するのは当たり前のこと。

勝手にそれをNASに限定して俺を煽りだしたのはあんたの方。そもそもあんたのカキコのどこをどう読めば
NASの話だと分かるのだね?あんたのカキコした文章から微塵もそれが推測できない以上、
あんたの脳内にまで俺は責任持てませんな(大笑

>       しかもPCIを32bitにして煽る方がおかしい。最初はPCI-Xなどにも
>触れているが、それらがあるならそれでいいじゃないか。わざわざサーバについて
>る64bitPCI外して32ビッツ付けなくてもいいだろ。

だからサーバーの話ではなくデスクトップの話だと言ってるだろうに。ハイエンド=サーバーなわけかね?
非常に高速にリアルタイムでデータを記録しなければならない用途があって半導体ディスクを
使っている研究者とかいるよ?要するにそういう特殊な用途には半導体ディスクも意味があるわけ。

663名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:09:27 ID:YFnzSbfa
そしてなぜPCIの話を中心にしているかという理由もちゃんと俺は同じ発言で書いている。

| PCI-Xとかなら最大533MB/sまで転送速度は確保できるが、PCI-Xが使えるマザボは
| のきなみサーバー向けで高価だからね。おまけにAGPバスと両立できないし(たまに無理矢理
| 両立させたキワモノのマザボもあるにはあるが)

あんたが文句を付けているあらゆることは、俺は最初からきちんと触れているわけ。
自分の馬鹿さ加減が少しは分かったかね?(笑

664('A`):2005/05/15(日) 11:14:11 ID:mSC7Dm4q
そうだよ。俺は、HDDの話においてNASなどと一言も言ってない。
つまり最初からあなたの特性を考えて書き込んでみたの。知人の話
とか全部作り話。ていうか、例え話かな。

本来ならどのような条件でどのような規模で使うのか聞いてから
判断するのが優れたエンジニア。あなたのようにNASなのか直付け
なのかRAIDなのか、ファイバなのかなど諸条件を調べずにいきなり
否定しだすのがおかしい訳ね。

ま、もともと、今頃議論に熱くなって「友人の人格を否定してる!」
などと騒いでいるが、あんた前スレで「私はわざと嫌われるように
書いているのだよw。知識があるものがないものに教えるのだから
偉そうにもなるしこれは役得だw」などと書いてたじゃない。迷惑
だね。ちょっとこらしめてやろうと思ったのよ。あの時、あんた
病気みたいに全反論してたから、諸条件をわざと書かずに反応みて
みたの。あんた、エンジニアなのかどうか知らないけど、煽る前に
条件くらい整理して、書き込まれていない部分は質問しなよ。
665名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:18:10 ID:YFnzSbfa
>>653
> いや、酒の席ではめったに議論はしないよ。TPOってやつ?空気を読むってやつ?

いやいや、逆だろう。あんたは酒の席以外では議論できないのだろうさ。
分かるよ。自分が不利になったとき「酒の席なんだから何が正しいかじゃなくて楽しくやろうよ」と言い訳できる
状況でなければ他人と議論をすることのできないタイプの人間。

> 大人の会話は、自分が気持ちよくなったら今度は相手を気持ちよくさせる。気持ちいい

気持ちがいいとか楽しいとかとは切り離して、「何が正しいか」意見を戦わせなければならない場合があるのが大人。
当然だけど意見の衝突はお互い自分の役割をこなしている結果だから、意見の衝突と相手個人に対する感情は
別なこと。そういった割り切りができてこそ一人前の大人であり、あんたは単なるガキ。

>>654
> ああ、それと、いろんなIDの人にからんでいるけどさ、俺は自作自演
>しない人だからIDは固定だよ。お前が俺と思っているやつ複数いるみたい。

何をいってるのやら。俺以外の人間にさえあんたの自作自演は指摘されてるじゃないか(大笑
まさかあんたの自作自演を指摘している人間が全部俺の自作自演と思っているのかね(w

ところであんたリアルではどんな仕事してて、どういう立場の人間なの?
俺が想像するに、パソコンマニアやオタの気分が抜けず、先輩や同僚に疎まれている下っ端って感じなんだけどね。
どう?当たってるかい?(笑

#まあ多少癖があっても仕事で実力を発揮してくれる人間なら多めにみるけどねえ。
#あんたのカキコを読んでる限り、あんたの知識はどれもこれも非常に薄っぺらくて、実力に裏付けられているものとは
#とうてい思えませんなw
666('A`):2005/05/15(日) 11:20:15 ID:mSC7Dm4q
あんた今までずーっとこのスレ荒らしてきたじゃないか。
「わざと嫌われるように書いてるw」「知識があるものの役得だw」
などとね。

何見ても否定してるから、わざとNASの話をNASと書かずに作り話
書いたら、やっぱり全否定してきた。もともとNASの話なのにね。

ちょっと熱くなったからって急にこっちのことを荒らしだとか、
「知人の人格を否定するひどいやつ」だとか言うなよ。おまえは
自称荒らしだったじゃないか。何を今頃と言う感じだな。

これから、このスレを荒らすたびにこのサイトに記録してくよ。
まあ、様子みて適当なところでやめるよ。
じゃ、もうNASの話は終わりだ。もうこのスレッドに書き込むなよ。
じゃあな!あ、そうそう、はやく彼女作れよ。幸せになれるからさ。


RAMDISK友の会に出没する荒らし「メカ」について
http://www.geocities.jp/mekabaka2005
667名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:22:56 ID:YFnzSbfa
>>656
> そもそもNASの話なのさ。

繰り返しになるが、あんたの脳内のことになど責任持てませんな。
あんたさんざん俺が「そもそも○○の話だ」といってることに「後付だ」とか「意見を変えた」とかいってるよね?
俺の場合きちんと「そもそも○○の話だ」と常識的な読解力を持つ人間なら分かるはずの理由を示している。
あんたはそれすら示せないわけだよね。あげく「話を最後まで聞かずに」なんて苦しいことを言い出すわけだから。

ったくどっちが脳内妄想か、さすがのあんたも少しは分かって来たろう(笑
668名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:24:36 ID:YFnzSbfa
>>657
> もともと俺が話してたのはNASの話だよ。早とちりしたお前が馬鹿。じゃーな。

都合が悪くなるとまた「さようなら」かね。まあどうせすぐに別なIDで出てきて
「mSC7Dm4qさんの主張は〜。一方メカの主張は〜」とか第3者気取りの
しらじらしい自作自演を始めるんだろうけどねw
669名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:28:26 ID:0dzCtt6/
メカは自分が書いた日本語もよく理解できていないみたいだね(苦笑
670名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:46:21 ID:YFnzSbfa
>>664
> つまり最初からあなたの特性を考えて書き込んでみたの。

俺の特性のどの辺をどういう目的をもって考慮したのかね?
そしてその目的は達成されたのかね?
単にあんたが自爆するべくして自爆したようにしか俺には見えないのだが(w

>                                  知人の話
> とか全部作り話。ていうか、例え話かな。

いや〜たぶんあんたはこういうことをリアルで繰り返しているタイプの人間だと思うよ。
きっとこれに近いことが過去あったのだろう。だからこそその嫌な過去がよみがえって
ここまで俺に過剰な反応をしたわけだよ。

> 本来ならどのような条件でどのような規模で使うのか聞いてから
> 判断するのが優れたエンジニア。あなたのようにNASなのか直付け
> なのかRAIDなのか、ファイバなのかなど諸条件を調べずにいきなり
> 否定しだすのがおかしい訳ね。

俺のデスクトップを前提とした話に、見当はずれのNASを前提とした話を始めたのはあんたの方なんだが?
そもそも最初はあんた自身NASなど意識していなかったのが見え見えだし。わけもわからず、半導体ディスクは
無意味という俺の主張を読んで頭に血が上り、俺がきちんと書き記している限定条件なども一切頭から
すっぽ抜けてひたすら感情的に俺を攻撃し始めたのだよ、あんたは。

これって「優れたエンジニア」どころか「エンジニア」ですらないよねえ。「園児にあ?」(爆笑
671名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:47:01 ID:YFnzSbfa

> ま、もともと、今頃議論に熱くなって「友人の人格を否定してる!」
> などと騒いでいるが、

この文章がどこにどうつながってるのかさっぱり分からないんだけどね。
あんたってホント文章書くのが下手だね。

>             あんた前スレで「私はわざと嫌われるように
> 書いているのだよw。知識があるものがないものに教えるのだから
> 偉そうにもなるしこれは役得だw」などと書いてたじゃない。

書いてるよ?それがどうかしたのかね?書いてないなどといってないし。

>                                   迷惑
> だね。ちょっとこらしめてやろうと思ったのよ。

で、こらしめは成功したのかね?俺からはあんたが醜態をさらしただけにしか見えないんだけどね。
俺はいつも通りマイペースでカキコしているだけだ。過去にあんた程度のやつは沢山いたし、
これからも出てくるだろう。俺の行動パターンは過去も現在も今後も変らない。

>                          あの時、あんた
> 病気みたいに全反論してたから、

このスレのさらに過去ログを見れば分かるが、俺が総レスするのは今に始まったことではない。
だいたい何人かが「また始まった」と発言していたろうに。そこからそういうことは推測できるはずで、
あんたは、自分の実力も考えず、あまりにも無防備に俺に突進していったわけ。で、玉砕(笑

672名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:47:34 ID:YFnzSbfa
>                     諸条件をわざと書かずに反応みて
> みたの。あんた、エンジニアなのかどうか知らないけど、煽る前に
> 条件くらい整理して、書き込まれていない部分は質問しなよ。

何度も言わせるね。俺は2chで「正しいエンジニア」として振る舞っているわけではない。
煽るためにの手段として技術的な知識を利用(悪用?w)してるだけだ。
だいたいあんた自身、そう思ったと書いてるじゃないか。言動がもう支離滅裂ですな。

たとえば俺が「正しいエンジニア」を演じているなら、俺を煽ってその化けの皮を剥がすことは
ある種の意義があるかも知れない。しかし俺は化けの皮などそもそも被っていないのだから、
はがしようがないだろう。逆に馬脚をあらわにしたのはあんたの方だったわけだ(笑

たぶん俺をへこますには俺の知識のあまりや理論の破綻を探し出して晒すしかないと思うよ。
むろん俺も間違いはいろいろ犯しているからね(笑)。指摘するのは可能なはず。つまり俺をやっつけるには
「何が正しいか」について正攻法で徹底的に俺に戦いを挑むしかないわけ。それこそ大歓迎で、
我が意を得たりってことさ。


673名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:50:11 ID:4uPjfpDx
RAMディスク友の会6 スレの容量 375KB by Jane View

AAスレ並だな
674名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:52:36 ID:BnVUgU8t
なにこの電波www
自分の主張に反するカキコは全部同じ人間てwwwww

こんな電波野郎はいますぐ首吊って死んだ方がいいんじゃない?

被害妄想ワロスwww
675名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:58:19 ID:YFnzSbfa
>>666
> 何見ても否定してるから、わざとNASの話をNASと書かずに作り話

いやいや、あんたは最初「NAS」なんて発想がそもそもなかったんだよ。
でなければあんたこそPCI Expressがどうとかいう話を始めるわけはない。

ネットワーク上にNASを何台設置するのが適切か(4台か100台か)という話に
PCIバスの帯域など直接関係ないのだからね。

つまり「最初からNASの話だった」というのがそもそもあんたの作り話な分け。
自分から「俺は作り話をした」と白状してしまった以上、そういう人間がその後いくら
「この部分は作り話ではない」といっても信じてもらえると思ってるわけ?(笑

> 書いたら、やっぱり全否定してきた。もともとNASの話なのにね。
> ちょっと熱くなったからって急にこっちのことを荒らしだとか、

相手を懲らしめるために作り話を書き込むようなことをする人間(=あんたね)を
荒らしと呼ばずになんと呼ぶのかね?

676名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:58:51 ID:hO30gB6E
> たとえば俺が「正しいエンジニア」を演じているなら、俺を煽ってその化けの皮を剥がすことは
> ある種の意義があるかも知れない。しかし俺は化けの皮などそもそも被っていないのだから、
> はがしようがないだろう。逆に馬脚をあらわにしたのはあんたの方だったわけだ(笑

ここが全てだよな。「オレは荒らしだ。何が悪い。」
経験上わかるんだが、メカがこういう話をしだすと数日後にはメカ逃げる。
677名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 11:59:27 ID:YFnzSbfa
> 「知人の人格を否定するひどいやつ」だとか言うなよ。おまえは
> 自称荒らしだったじゃないか。何を今頃と言う感じだな。

俺がひどいやつかどうかは、あんたがひどいやつであることと関係ないと思うよ。
俺がひどいやつであっても、あんたがひどい人間であることが否定されるわけではない。

あんたはあんたが隠していた自分の暗部を露わにしてしまったわけ。
これにこりて無謀なことはやめるように。
俺を懲らしめるつもりが自分を懲らしめる結果になったようだね(笑

> じゃ、もうNASの話は終わりだ。もうこのスレッドに書き込むなよ。

何回「さよなら」の挨拶をすれば気が済むのだね?経験上、別れの挨拶をカキコしている内は、
そいつはまた出てくる(笑)。本当にうんざりして飽きた人間はそんなカキコすらせずにそのスレを
見なくなるだけだからね。
678名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:03:25 ID:YFnzSbfa
>>676
> 経験上わかるんだが、メカがこういう話をしだすと数日後にはメカ逃げる。

まあ議論のネタが尽きるからこそ最後に「荒らしだ/荒らしじゃない」って話になるわけで、
「こういう話」が出た時点でもう「煽るネタ」すらお互いもう枯れてるわけだよ。
そうなればもう議論も終わりが見えたのは明らかなわけで、その後俺へのくだらない1行レスが
ちょっと続くだけ。引き留めたかったら常に新しいネタを提供してもらわないとね(笑
679名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:04:13 ID:YFnzSbfa
しかし>>676はなかなかの洞察力ですなw
感心したよ。
680名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:12:32 ID:hO30gB6E
それにしてもいつに無くメカが熱くなってるね。結構結構。
じゃあ、また今度痴態を楽しませてくれよ。また盆に涌くんだろ?
どうせ「暇あればPC弄り・2ch」な廃人生活なんだろうし。

今回GWはデスマーチ真っ最中だったからなあ。最初に乗り遅れた。
681名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:18:52 ID:WbqzqnYx
メカを相手にするのは時間の無駄。
都合が悪くなると勝手にありもしない前提作り出して逃げるんだから。

>>519
> そりゃあ書いてないさ。そういうものは文章から間接的に読み取るものだからね。
> 日頃からそういう訓練ができてないから、そういう読解力が育ってないわけ。
> あらゆることが文字に書かれているなら読解力なんていらないよねえ(笑

真性キチガイだよなぁ。
682名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:33:21 ID:DKzRhxvG
メカ自身が煽りって認めてるんだから無視しとけばいいのに
相手するから喜んでくだらない長文レスを何日にもわたって書き続けるんだよ

メカを喜ばせてることに気づけよ
683('A`):2005/05/15(日) 12:37:03 ID:mSC7Dm4q
684名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:41:23 ID:1UiSCU6i
>>693
おまえもしつこい
メカの話に乗せられてる時点でおまえは負けてるんだよ。
メカの言ってることが矛盾していようが間違っていようが
安易にそのメカの発言にのって議論する時点で負けてるんだよ
潔くあきらめろ
メカと同類になるつもりか?
685名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:49:25 ID:nNPp4yCo
メカさん

> > ・UPSは俺は買いませんなぁw ←君が買わないのは君の自由。ほしい人は買う自由。
> 別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。自分の自由ばかり主張し相手の自由は
> 認めない。骨の髄まで自己中ですな。

> 君が買わないのは君の自由。
って書いて
> 別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。
という自由を認めているのに
> 自分の自由ばかり主張し相手の自由は認めない。骨の髄まで自己中ですな。

これは訂正とかしないんですか?
やっぱり都合が悪いことは無視しちゃうんですか?
なんだか、
> 自分の自由ばかり主張し相手の自由は認めない。骨の髄まで自己中ですな。
がすごくメカさんに当てはまってますよね。
やっぱりこれも自己批判なんですか?
686名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 12:51:31 ID:CaaJx5+O
>>683
GJ!
もうネタスレ確定してるんだから
思いっきりメカを弄って遊ぼうぜ

>>693
おまえ、いい加減に汁
687('A`):2005/05/15(日) 12:52:21 ID:mSC7Dm4q
>>684
今日で終わりだ。今日から、↓ここを俺の日記帳にするんだ。
http://www.geocities.jp/mekabaka2005/index.html
688('A`):2005/05/15(日) 12:54:15 ID:mSC7Dm4q
>>684
こっちは隔離スレだぜ。あっちをマターリsage進行にするために俺もがんばってるんだ。
それも今日で終わりだけどな。ちらしの裏を見つけたから。
689('A`):2005/05/15(日) 12:55:31 ID:mSC7Dm4q
>>686
トンクス。でも、これから大人しくなるんで、連投は控える。
と言いつつ、お礼の連投。それでは。
690名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:09:20 ID:M0nIiF6d
最初から無視してれば隔離する必要なんてないし、
隔離しても相手を楽しませてしまってたらなんの意味もない
691名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:24:01 ID:ON9tKIvj
1GBのメモリが9000円割れだってねぇ
ずいぶんと安くなったねぇ
メモリをどかんと積んで趣味でRAMディスクやるのもいいかもね
692名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:27:52 ID:v3M6WN+5
難民板にメカをオチするスレがあったんだけど
もう新しいスレも立ってないみたい。
もう徐々に相手されなくなってるのかな(苦笑
693名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:30:16 ID:DO7FXR56
>>686
ごめん。

っていったい何のことだよ!
694名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:30:18 ID:mSC7Dm4q
メモリー安くなったよねぇ・・。WindowsXPの64bit版もいつのまにか発売
されているようだし、近いうちに10Gとか積む次代が来るんだろうね。

Windows95が発売された時でも、メモリ4Gなんて絶対使わないと思っていた
けど、最近では家庭でも2Gくらい積んでる人いるものね。
ネットゲーとかやってると1.5Gでも足りない時があるくらいらしいね。
695名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:32:59 ID:Ne/Q+d+e
>>693
それは>>684に言え
696名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:38:48 ID:mSC7Dm4q
このスレ、相変わらずおもろしろいな。
697名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:47:06 ID:YFnzSbfa
>>680
> 今回GWはデスマーチ真っ最中だったからなあ。最初に乗り遅れた。

まあGWはスケジュールの遅れを取り戻す期間だからねえ、PGさん達にとってはw
じゃまな営業やOLさんたちがいないから集中して作業できるだろう(笑
698名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:49:07 ID:YFnzSbfa
>>682
分かっていても反応せざるをえないのが畜生の浅ましさってことでw
699名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:51:33 ID:YFnzSbfa
>>683
どうせならもっと他人にも面白可笑しく読めるようにまとめられないの?
俺に負けた悔しさに凝り固まって、自分の正当性を主張するためだけのサイトだから、
読んでも全然面白くない。つーか読む気がしないんだけど。たぶん俺以外も同じ感想だと思うよ。
700名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:56:08 ID:YFnzSbfa
>>684
> メカの話に乗せられてる時点でおまえは負けてるんだよ。

はて、それじゃあまるで俺が策略でも張り巡らして彼を罠にかけたかのようじゃないか(w
俺が道を歩いていたら何が気に入らないんだか知らないが、彼が一方的に俺に殴りかかろうとして、
勝手につまずいて大けがしたんだよ(w

自分で「全部相手を懲らしめるための作り話でした」ってとうとう自白せざるをえない状況にまで
追いつめられたわけ。俺はそんなこと「白状しろ」とすらいってないのにね(大笑
701名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 13:59:52 ID:9+7K8o7n
>>684 >>686 >>693 >>695
このスレで初めて笑えたところ
702名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:00:07 ID:YFnzSbfa
>>685
> > 別に俺が「俺は買わない」という自由もあるよねえ。
> という自由を認めているのに
> > 自分の自由ばかり主張し相手の自由は認めない。骨の髄まで自己中ですな。
> これは訂正とかしないんですか?

どこに矛盾があるのかさっぱり分からないね。さまざまな自由はあっても、
他人の言論の自由を認めない自由はないってこと。

あんたって、ちょっと知恵がついた中学生並みの知能ですな。
中学で憲法で保障された自由を教わると、何でもかんでも「自由だ」「権利だ」と
はしゃぎ回る(笑
703名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:00:52 ID:YFnzSbfa
>>687
> 今日で終わりだ。今日から、↓ここを俺の日記帳にするんだ。

ジオを使うなんてもったいない。チラシの裏にでも(ry
704名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:01:55 ID:YFnzSbfa
>>689
はしゃいじゃってまあ、ほほえましいですな(w
なんでも覚えたてが一番楽しいよねぇ。
705名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:02:08 ID:n1EpJF1U
> たぶん俺以外も同じ感想だと思うよ。
そんなことないよ。
メカを踊らせてる奴らは楽しんでる。
まあ、無関心な奴もいるだろうけど、
内容を否定できないが故に悔しがってるのは本人だけ。
706名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:02:59 ID:YFnzSbfa
>>691
そんなに金が余ってるならDDR2のメモリ買えよw
707名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:05:59 ID:YFnzSbfa
>>694
> メモリー安くなったよねぇ・・。WindowsXPの64bit版もいつのまにか発売

ますますRAMディスクではなくメインメモリに使った方が有利になるねぇ。

> ネットゲーとかやってると1.5Gでも足りない時があるくらいらしいね。

んなに使うネトゲなんてないだろうに(苦笑
相変わらずデタラメなことを並べてるねえ。

おっと、これも意図的な「作り話」なのかなw
708名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:07:14 ID:YFnzSbfa
>>696
おまえ何時になったら引っ込むんだよ?引っ込む引っ込むといいながらw
709名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:08:09 ID:YFnzSbfa
>>705
> メカを踊らせてる奴らは楽しんでる。

あんた、あのサイト読んでないだろw
最後まで飽きずに読めたら誉めてあげるよ
710名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:11:06 ID:n1EpJF1U
> 最後まで飽きずに読めたら誉めてあげるよ

いや、俺が上手く踊れてるメカを誉めてあげてる立場なんだが。
目上のものを誉めちゃダメだよ、やるなら「讃える」にしようね。
711名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:14:29 ID:mSC7Dm4q
>>701
俺はここで爆笑したけどな。

>これって「優れたエンジニア」どころか「エンジニア」ですらないよねえ。「園児にあ?」(爆笑
712名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:20:04 ID:wOnBm0mw

メカを完膚無きまでに論破するのは容易いが
踊り手が居なくなるのは困る。
なので、低能故にちょくちょく出てくるボロをつつきながら
末永く楽しむのが乙というもの。

茶でも飲みながらマターリとメカを転がそう。

∧_∧
( ・∀・) みなさんも、お茶をどうぞ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

713名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:23:42 ID:9+7K8o7n
>>706
メリットとコストを提示して、
そのメリットにコストが見合うことを説明してください。
714名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:24:09 ID:mSC7Dm4q
いただきまーす(*´∀`*)旦
715名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:24:52 ID:mSC7Dm4q
ところで、ここで爆笑したの俺だけ?

>これって「優れたエンジニア」どころか「エンジニア」ですらないよねえ。「園児にあ?」(爆笑
>これって「優れたエンジニア」どころか「エンジニア」ですらないよねえ。「園児にあ?」(爆笑
>これって「優れたエンジニア」どころか「エンジニア」ですらないよねえ。「園児にあ?」(爆笑
>これって「優れたエンジニア」どころか「エンジニア」ですらないよねえ。「園児にあ?」(爆笑
>これって「優れたエンジニア」どころか「エンジニア」ですらないよねえ。「園児にあ?」(爆笑
>これって「優れたエンジニア」どころか「エンジニア」ですらないよねえ。「園児にあ?」(爆笑
>これって「優れたエンジニア」どころか「エンジニア」ですらないよねえ。「園児にあ?」(爆笑
716名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:25:54 ID:z31QoGi9
実はこういうスレ大スキです
717名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:39:09 ID:Dij5mOLp
ここがRAMディスクの本スレだったらメカなんてウザいだけなんだが、
隔離スレとなった今、メカはこのスレの神ですよ。
はっきり言ってここまですごい奴はなかなか居ない。

反応の良さ、
 (やっぱ食いつきの良さは必須でしょ)
中途半端な知識レベル、
 (無知過ぎるのもつまらないし、詳しすぎても扱いきれない)
悔しさのにじみ出ている文章、
 (こういうのは見ていて楽しい)
自分の非を誤魔化すために更に墓穴を掘る性格
 (最高に笑える)

何を取っても超一流。
ここまで素晴らしい玩具はそう簡単には見つからない。
こんな素敵な玩具を皆で共有できるなんて、ホント2chは楽しいところだ。
718名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:46:57 ID:mSC7Dm4q


園児near  ← ロリコンの叫び

719名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:56:18 ID:mSC7Dm4q

つまんねーこと書いてしまった・・・orz
720名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 14:59:41 ID:9+7K8o7n
>>702
苦しそうだねぇ(苦笑
どうして言論の自由という話がでてくるのかねぇ(w

そんなに話を別の方向にそらしたいのかね?
つーか、馬鹿?(苦笑
721名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 15:00:46 ID:mSC7Dm4q
>>720

(苦笑
(w

はメカ専用なのでやめないか?どっちがどっちかわかりにくい。
722名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 16:20:16 ID:9RKJ84+4
>153
>154
>155
>156
>157
>158
の連投って前スレのコピペですか?これほど恥ずかしい長文を見るのは久々なんですが ワラ
で、この長文書いた奴がそれを自覚してないのがまた痛いのですが ハゲワラ
どこがどういう風に恥ずかしいか指摘しないとダメですか?そうですか プゲラ
723名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 16:29:29 ID:ukOVnSv1
>>683
うはwwwwwGJ
すげーワラタ
724名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 17:58:23 ID:mf8g3Oq5
>>722
早くどこがどういう風に恥ずかしいか指摘しろよ(・∀・)ニヤニヤ
725名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 18:18:38 ID:YFnzSbfa
>>711
少しは俺を見習って、人々に笑いを与えるようなカキコをしてはどうかね?
結局あんたは俺をやっつけるためという名目で、大量の無意味な作り話をこのスレに書き殴っただけだよねえ。
少なくとも俺は正しいことしか書いてないわけで、あんたは嘘を書いている分だけ俺以上にこのスレに迷惑をかけているといえるだろうなw
726名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 18:19:51 ID:YFnzSbfa
>>713
アホですな。もともと「趣味で」という話なんだから、そんなもの関係なかろうに?
727名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 18:22:34 ID:YFnzSbfa
>>714
どうでもいいけどさあ、あんたってこのスレ(というか板)の新参者?
他の発言読めば分かると思うが、古くからいる人間はあらかた俺がどんな人間か知っている。
知らずにはしゃいでるのはあんた一人なわけだ(笑
728名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 18:23:46 ID:YFnzSbfa
>>720
> 苦しそうだねぇ(苦笑

見事にかわされてぐうの音もでなくて苦しんでるのはあんたの方ですな(笑

729名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 18:24:58 ID:YFnzSbfa
>>722
> どこがどういう風に恥ずかしいか指摘しないとダメですか?そうですか プゲラ

試しに指摘してみたらどう?
730名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 18:28:40 ID:YFnzSbfa
>>721
そういえばあんた異常に「(笑」とか「(w」に拒絶反応を示してたねえ。
余程嫌な思い出があるらしい(笑
ひとつ「知人」の話とともにもっとあんたの恥ずかしい過去を語ってはくれないかね?(笑

731名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 18:42:23 ID:9+7K8o7n
>>726
どれだけコストが必要でそれによってどれだけメリットが生み出された、
よって自分は十分コストに見合うと判断した、と述べるならよいが、
そういったことを一切説明せずに「そんなに金が余ってるならDDR2のメモリ買えよw 」だけじゃ、
他人はそれを聞いても何の参考にもならないだろうに。もうアホかと。

>>728
「言論の自由」なんていうものがどこから出てきたのかは説明できないのかね?(笑
あいかわらず話をそらすことに必死ですなw

732名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 20:40:50 ID:1DUdTz27
自分のPCをどう弄ろうと勝手じゃんヽ(´ー`)ノ
てめーにとやかく言われる筋合いはねーべさ

つーことでRAMディスク最高!
733名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 22:02:54 ID:AgctVOq5
RAMディスク最高!!
734名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 22:42:37 ID:Je0BnPYr
Windowsx64でRAMディスクソフト使いたいんだが、何かいいソフトある?
AR RAM Diskはインスコできなかったし、RamPhantomは試用版がないから
よくわからん。教えてエロイ人!
735名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 22:51:04 ID:71VJ+iUa
バージョンアップ情報だけはわかりやすく書き込みしてください
736名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 22:53:18 ID:hSGpOvU7
>>734-735
そういうのは隔離スレではなく本スレでどうぞ

RAMディスク友の会6.1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1115870423/
737名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 23:03:53 ID:1DUdTz27
>>734
http://www.superspeed.com/servers/ramdisk.php

2003鯖x64はとりあえず対応してるみたいだけど・・・チト高いね
判断は君に任そう

吉報を松
738名無し~3.EXE:2005/05/15(日) 23:05:24 ID:1DUdTz27
今気がついたけど、↑のページの画像
RAMディスクで20GBも確保してんのか・・・クオリティスゴスww
739名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 05:26:12 ID:7TlIFe5D


メカのプロファイリングしようぜ

740名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 05:44:59 ID:Kmqu3rms
「ディスクキャッシュの弱い9x系では多様に使える」に対して
→XPにした方が良いんじゃないの(苦笑

「静音化が望める」に対して
→そこまでして音を消したいかねえ。ほとんど病気ですなw

こういった受け答えからわかるとおり、まともな利用例が返ってくると
「俺様の環境には関係ない」の一点張り。なぜ音を気にするのか
考えない。なぜXPにしないか考えない。XPを買う/HDDを買う/
メモリを買う金銭を考えない。いったい何を考えているのか。
「パンがなければケーキを食べればいい」と抜かしてるのと同じ
ではないか。

結局のところ「RAMディスクの有効性の有無」についてはどうでもよく、
単に知識自慢がしたいだけなのだろう。散々指摘されていることだが。

「その情報が俺にとって価値があるかが重要」というなら、初めから
メカにとってRAMディスクは価値のあるものではないのだろう。
つまり、メカの話の前提条件は「RAMディスクは価値が無い」だ。
そして、メカにとってRAMディスクに価値が見出せる可能性が
埃ほどあるか無いか程度であるにもかかわらず、メカはそれを
自覚しつつスレに粘着している。

「RAMディスクの有効性について討論したい」というのは詭弁
741名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 08:25:43 ID:wK5FLvUT
どうしてメカのレスがなくなっちゃったの?
742名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 08:31:13 ID:UunRAuj+
>>731
> そういったことを一切説明せずに「そんなに金が余ってるならDDR2のメモリ買えよw 」だけじゃ、
> 他人はそれを聞いても何の参考にもならないだろうに。もうアホかと。

あのさ、そういう「何の参考にもならない煽り」にレスをつけるのを2chでは「釣られた」というんじゃないの?(大笑

> 「言論の自由」なんていうものがどこから出てきたのかは説明できないのかね?(笑
> あいかわらず話をそらすことに必死ですなw

自分からは何も論理だった主張をせずに、「どちて坊や」よろしく相手にだけひたすら説明をもとめるような
人間に答える気はありませんな(笑
743名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 08:32:07 ID:UunRAuj+
>>733
とうとう宗教の域に達したようだね。RAMディスクを使わないのは愛国心がないとか非国民とかいってもいいんじゃない?(w
744名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 08:34:42 ID:UunRAuj+
>>737
32bit互換モードで動いてたりしてw
まあデバイスドライバだからそれはないかw
745名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 08:36:13 ID:wK5FLvUT
>>740
答えられないと、「釣られた」とか「答える基はありませんな(笑」か
あいかわらずだな。

説明できません
ってはっきり言ったらどうだい?(大笑
746名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 08:42:23 ID:UunRAuj+
>>738
俺としてはこっちのSuperCacheに興味があるね。標準のディスクキャッシュとの比較がほしいところだw
http://www.superspeed.com/desktop/supercache.php

それともWindowsが認識しない4GB超のメモリをディスクキャッシュに使えるという点だけが長所なのか?
まあ逆に言えばこれがあれば4GB超のメモリはRAMディスクをにしか使い道がないというRAMディスク派の
牙城の一角が崩れるわけでw

そもそも64bitならWindowsから4GB超のメモリも扱えるから、ますますRAMディスクなんぞに使う必要はないけどねw
どうやらますますRAMディスクは肩身が狭くなっていくようですな。
747名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 08:55:19 ID:UunRAuj+
>>740
> こういった受け答えからわかるとおり、まともな利用例が返ってくると

Win9xを使い続けるのが「まともな利用」という点に主観の相違がありますなw
Win9xを使い続けるべきだと主張する人間とはそりゃあ価値観は合わないだろう。

静音についていえば、何度も書いているようになんだかんだいってWindowsを使い続ける以上Cドライブは
アクセスされるから、「HDDをアクセスしないことによる静音の実現」というのは現状では原理的に無理がある。
ならば多少静かになったところで大差ないんじゃないの?ってことなんだけどね。静音というのはHDDがアクセスされている
普通の状態で如何に静かにするかを追求すべきだと思うよ(笑

> 考えない。なぜXPにしないか考えない。XPを買う/HDDを買う/
> メモリを買う金銭を考えない。いったい何を考えているのか。

XPを買えばディスクアクセスの高速化以外にもさまざまなメリットがあるわけで、焼け石に水のようなWin9xに
投資するなんてのは、少なくとも「損得勘定抜きでパソコンを高性能にしたい」というタイプの人間には似合わないってことだよ。

もちろんコストパフォーマンスを評価しても、Win9x+RAMディスクを使い続けるという結論はでないと思うけどねw

ようするにね、「Win9xでRAMディスクを使う」のに*賛成*なわけではなく、反対する価値すらないってことなんだよ(大笑

748名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 08:55:55 ID:UunRAuj+
> 結局のところ「RAMディスクの有効性の有無」についてはどうでもよく、
> 単に知識自慢がしたいだけなのだろう。散々指摘されていることだが。

RAMディスクの有用性を否定すること自体が知識自慢の一つなんだけどね。
大した考えなしに「RAMディスク→速そう」と思いこんでいる人間をばっさばっさと切り捨てていくなんて痛快じゃないか(笑

> 「その情報が俺にとって価値があるかが重要」というなら、初めから
> メカにとってRAMディスクは価値のあるものではないのだろう。

そんなことはないね。価値がないという情報自体は価値があるのだから。
だからこそ価値の有無が議論されるのだろうに。もうアホかと。

749名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 09:50:16 ID:7TlIFe5D
>>748
なんでそんなに粘着してんの?もしかして、寂しいとか友達いないとか?
人生に失敗したんか?一日中書き込みしてるやないか。ニートか?
750名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 10:23:49 ID:ydfThio/
>>746
別スレ立ててそこでやれば〜?
ここはRAMディスクスレだからお呼びじゃないの

あと32bitのWindowsでも4GB越えのメモリは普通に扱える
OSの32bit、64bitは扱えるメモリのサイズを制限するモノではない
お前の知識はその程度かw
751名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 10:27:54 ID:/8Nq09Fb
>>750
あの〜、今ここはRAMディスクスレじゃないんだけど。
ここはメカを踊らせでヲチするスレですよ。
752名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 10:30:37 ID:ydfThio/
>>734
http://www.superspeed.com/download/trialversions.php

RamDiskPlusデスクトップVerの試用版があるから試してみたら?x64対応してるみたいだし
試用期間が書いてないからどのくらい使えるのか微妙だが・・・

とりあえず試してみるかな
753名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 10:31:26 ID:sbx5Zn8E
> そもそも64bitならWindowsから4GB超のメモリも扱えるから、ますますRAMディスクなんぞに使う必要はないけどねw
> どうやらますますRAMディスクは肩身が狭くなっていくようですな。

メカはやっぱり頭が悪いよね。

キャッシュってのはある程度ヒット率が高くなるとキャッシュサイズが大きくなっても
それ以上ヒット率は向上しにくい性質がある事はメカでも知っている事だろうね。
つまり64bit化でキャッシュに使えるメモリが増えてもヒット率は思ったほど向上しない
から性能も上がりにくくなる。従って「それならRAMDISKにして・・・」と考えても良い
ケースが増えてくる。
754名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 11:20:22 ID:ydfThio/
試用版の期限は15日
一度試用して15日経つと、再インスコ不可だそうで。

とりあえず使ってみた感じとしては・・・普通に動くなぁ(*´д`*)
動的にサイズを変えるのは無理そうだけど、再起動無しに作ったり消したり出来るのはイイかも
シャットダウン時の保存&復元機能もあるし、まぁまぁ

RAMディスクが必要な時だけ、サクッと作って使い終わったら消す。スマートです。
755名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 11:33:43 ID:wK5FLvUT
> RAMディスクが必要な時だけ、サクッと作って使い終わったら消す。スマートです。
それいいね
756名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 13:22:58 ID:UunRAuj+
>>749
ではあんたはなぜ俺に絡むのだね?(笑
757名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 13:29:13 ID:bEG2lH8N
>>756
弄ると面白いから
たぶん皆同じ理由かと
758名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 13:30:52 ID:a9d1l8sB
前スレ876
>もちろんディスクキャッシュは魔法ではないから、完璧にあなたが「保持してほしい」と思うデータを
>保持してくれるわけではないが、「保持してほしい」と思うデータの半分以上(俺は3/4ぐらいは堅いと思うね)は
>その通り保持してくれてるわけ。
これの根拠はまだか。
759名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 13:36:51 ID:UunRAuj+
>>750
> あと32bitのWindowsでも4GB越えのメモリは普通に扱える

「普通に」は使えませんな。いわばバンク切り替えのようなもの。まあ間に仮想メモリシステムがあるから、
大昔のバンクメモリやEMSほどアラが目立たないだけ。メモリ空間を切り替えなければどうやったところで
一度に4GB以上のメモリ空間をアクセスすることはできない。また4GBのファイルをメモリにマップすることはできない。

> OSの32bit、64bitは扱えるメモリのサイズを制限するモノではない

いや、制限してるよ?
現に一つのプロセスからは4GB(実際にはシステムが占めるアドレスがあるから2GBないし3GB)しか使えない。

また実際問題として現行の32bitのXPでは4GBまでしか認識しないしね。Windows2003などのサーバ系の
Windowsは8GBとか64GBとかサポートしているがそれは上述のようにきりかえているだけ
(この仕組みがPAEで:Phisycal Address Extensionすな)。昔8bitマシンがバンク切り替えしていたのと
大して変らない。
760名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 13:52:12 ID:UunRAuj+
>>753
> つまり64bit化でキャッシュに使えるメモリが増えてもヒット率は思ったほど向上しない
> から性能も上がりにくくなる。従って「それならRAMDISKにして・・・」と考えても良い
> ケースが増えてくる。

現在のディスクキャッシュのサイズでヒット率が十分な使い方をしているなら、もちろん同じ使い方を
し続ける限りディスクキャッシュを増やしても大して効率の向上は望めないだろうね。

しかしそれが不満だからRAMディスクを使うわけだよねえ(まあ俺としてはここが理解できない分けだがw)。
となればヒット率が人間様の期待に対して十分でないのだからメモリを増やせば向上は望める。
よく使われるデータから優先してキャッシュされるのだから、現在*惜しくも*ぎりぎりキャッシュにあぶれてしまっている
データは恐らくキャッシュされるだろうさ。

RAMディスクというのは見方を変えれば、あまりアクセスされないデータもメインメモリに居座らせているわけで、
メモリの利用方法として賢いものではないわけ。とはいえ「それほど頻繁にアクセスされないが、求めたときは
すぐに読み出したい」データというのは確かに存在するわけで、その点、現在のディスクキャッシュは改良の余地が
ないこともないけどね。なんどか書いているけどアプリから「このデータは優先的にキャッシュに置け」という「ヒント」を
ファイルシステムに対して与えられるような仕組みがほしいところ。余談だがね。

それよりなにより、メインメモリとして健全に4GB以上のメモリが使えるということは、現在「不要」と判断されて
メモリから追い出されてしまうコードなどをそのままメインメモリにおいておける。データもね。すなわちファイルを
アクセスする頻度そのものが減るはず。もちろん最初はファイルから読み込まなければならないが(これは
RAMディスクをつかったとて同じこと)、その後は今以上にメモリ主体の処理になっていくことだろうさ。
つまりRAMディスクに置くべきファイル自体がだんだん減っていくはず。
761名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 13:53:49 ID:UunRAuj+
>>754
> シャットダウン時の保存&復元機能もあるし、まぁまぁ

IEのキャッシュに使っても起動時に復元されんの?

> RAMディスクが必要な時だけ、サクッと作って使い終わったら消す。スマートです。

「必要な時」があるかが問題なんだけどね(w
762名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 13:55:12 ID:UunRAuj+
>>757
ふーん、奇遇だねぇ。俺も同じ理由でこのスレで遊んでるんだけどね。
つまり俺とあんたは同じわけだね。
763名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 14:12:06 ID:bEG2lH8N
俺がメカごときと同じだなんて..._| ̄|○
いったい何時俺はそこまで墜ちたんだ?
正直、初めて死のうかと思った...
764名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 14:16:14 ID:sbx5Zn8E
>>760
やっぱり馬鹿だな。

ちゃんとした知識がないから感覚だけで定量的には考えられない。
ヘネパタぐらい読んで出直せ。
765名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 15:13:16 ID:wK5FLvUT
だめだこりゃ
遅延が激しすぎ
766名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 15:27:37 ID:UunRAuj+
>>764
> ちゃんとした知識がないから感覚だけで定量的には考えられない。

使い方に大きく依存するわけで、具体的な例を限定しないで定量的な考察ができるなら、それこそ嘘だろう(笑
俺は方程式を示しているわけ。あとはあんたが自分の使用状況によって変数に具体的な数値を入れ、自分で答えをだすんだよ。

> ヘネパタぐらい読んで出直せ。

聖書を読んだことのない人間が聖書をありがたがるのに通じますなw
767名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 15:28:54 ID:7TlIFe5D

メカってどんな顔面してるのか気になるな。
768名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 15:43:07 ID:sbx5Zn8E
>>766
> 具体的な例を限定しないで定量的な考察ができるなら、それこそ嘘だろう(笑

アホ?何のために定量的な比較が必要なのか理解していないな。
少なくとも理系大卒以上の知識は持っていないって事がバレバレだ(大笑
だからヘネパタぐらい読めと書いたんだよ。メカの知識で理解できるかは疑問だがな(苦笑

> 聖書を読んだことのない人間が聖書をありがたがるのに通じますなw

手元に無いけど持っているよ。パタヘネもね。
で、メカは読んだ事あるのか?
769名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 16:09:57 ID:KYpL0r8W
メカは履歴書の趣味欄に何て書くんだろう

俺の後輩は誰でも入れる運送屋を落とされた

趣味:集荷
770名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 16:34:17 ID:wK5FLvUT
メカは履歴書にも (苦笑 や (w を書くので
そもそも書類選考の段階で落ちます。
771名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 16:54:21 ID:ZWs7jAqk
このスレって少なくとも1年前からずっと論議してる奴に支配されてる気がする
772名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 17:50:41 ID:wK5FLvUT
ところで、
> ・UPSは俺は買いませんなぁw 
という意見に
> ←君が買わないのは君の自由。ほしい人は買う自由。
とレスすることがどうして言論の自由を認めなかったことになるのか
説明してくれないんですか?

>>758
の根拠は俺も知りたいね
そもそも「3/4」なんて数字がどこからでてきたのかね?
773名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 18:07:31 ID:LhKbWzKG
>>639
残念ながら、CPU程度でRAMディスクのパフォーマンスは
向上しませんな。
仮に向上するなら、RAMディスク以外の箇所で大きな恩恵が受けられる。
>>651 でも手厳しい突っ込みがはいってますな。

>>701
笑いの質が低レベルですな。
RAMディスクに意固地にならないで、
もう少し感受性を高めるべきですな。

>>751
で、
満足に踊らせられない、冷静にウォッチできない連中が屯しているのですな。
重要なところをはしょっちゃいけませんな。

>>763
どうしたらその程度で「死ぬ」に行き着くのか訳分かりませんな。
RAMディスクにかまけて短絡思考になりがちですな。

>>771
支配も何も頼んでもないのに、君も1年前からご苦労ですな。
774名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 19:08:41 ID:BvwVm+8S
>>773
よう。メカなりきりの奴か
上手くなったな、お前
775名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 19:38:14 ID:ydfThio/
RamPhantomは作成できるフォーマット形式がFAT32だけなんだが
RamDiskPlusはRAW/FAT/FAT32/NTFSが選択できるね

とりあえず、情報だけ
無駄な会話にレスする必要もない
776名無し~3.EXE:2005/05/16(月) 19:40:28 ID:ydfThio/
こういうRAMディスクドライバを作ってる所って他にないかな?
知ってる方情報Plz
777メカ:2005/05/17(火) 02:28:24 ID:xDK0AbSC
本名:○○太郎
住所:東京都千代田区○○7-21w

学歴 ○○小学校卒業w
   ○○中学校卒業ww
   ○○高校卒(ry
   ○○大学卒業(苦笑

職歴 園児にあ(爆笑

家族構成 嫁が一人(嘘w
特技   2ちょんねるに張り付いてますw
趣味   ゲーム 漫画 アニメ 2ちょんねるw
778名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 08:33:18 ID:FYCaAQxU
CENATEK RAMDiskXP
http://www.cenatek.com/product_ramdisk.cfm
 → 機能的には微妙

QSoft RAMDisk
http://users.compaqnet.be/cn181612/RAMDisk/ramdriv.htm
 → 自動リサイズ機能もあり(Extended版とEnterprise版)、意外といいかも・・・
779名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 11:23:53 ID:7S4n/rmp
結局どうにもならないと判断すると
もうでてこなくなるのかw
次はいつかな(苦笑
780名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 11:46:31 ID:ifRoJi1u
781名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 14:19:05 ID:00uiYwn7
>>768
ん〜すばらしく内容のないレスだねw
まったく相手に取っかかりを与えないという意味ですばらしい
782名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 14:19:56 ID:00uiYwn7
>>772
> そもそも「3/4」なんて数字がどこからでてきたのかね?

書いてると思うけどなあ。なんでこうレスを読まないわけ?
783名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 14:25:12 ID:00uiYwn7
>>775
> RamDiskPlusはRAW/FAT/FAT32/NTFSが選択できるね

NTFSを選択した場合、もしかして使う前にいちいちフォーマットしてやらなきゃなんないんじゃないの?w
784名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 14:26:21 ID:00uiYwn7
>>778
どうやら自分で実際に使ったことのない人ばっかりのようだねw
785名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 14:26:56 ID:00uiYwn7
>>779
俺はあんたのようにいつも暇じゃないんでねw
786名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 15:00:48 ID:BDo0Jr+K
代休中の漏れのような奴でもないのに
平日の午後二時半に、それも何レスも消費する書き込みやって
『俺は暇じゃない?』

信じられんね。
787名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 15:24:10 ID:DKFgaeFL
>>781
誤魔化さないで答えようね。
メカはヘネパタ読んだ事あるのか?
788名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 15:37:35 ID:ifRoJi1u
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1093950965/ の>>1の注意書き

【W3C】Web標準仕様・技術系総合スレッド その1
1 :ティムティム:04/08/31 20:16 ID:???
*【W3C】Web標準仕様・技術系総合スレッド その1*

**スレッドの趣旨**
W3C(http://www.w3.org)の仕様に限らずWeb上の仕様や技術について
広い範囲で語る割と自由なスレッド。HTMLの話題もどうぞ。
ただ、これが絶対というわけでもありません。Web初心者用のスレッドでもありません。

基本的には、質問や雑談などをしましょう。

**さいていげんのルール(みんなぜったいにまもってね)**
・あらし・あおりはスルーしましょう。
・議論してもよいですが、根拠の無い個人攻撃や中傷に走った人は
 スルーして下さい。発言中に「w」や「(プ」やらが多く入るようになって
 しまった人もスルーしましょう。
789名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 16:11:52 ID:v6QkROuy
>>782
怪しい思いこみだけでディスクキャッシュが高確率でヒットすると繰り返すばかりだから、
検証できるデータを示せと俺は言ってるんだけどね。検証できない根拠で
ディスクキャッシュのヒット率が3/4だと主張しているのはメカなのだから。
790名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 17:59:46 ID:HXF7R2VB
そもそもディスクキャッシュは一度読み込まれたものをキャッシュするから
> 、「保持してほしい」と思うデータの半分以上(俺は3/4ぐらいは堅いと思うね)は
> その通り保持してくれてるわけ。
なんてことが以下略なんだねぇ

791名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 19:39:55 ID:y5Cb+Tzu
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  ∧_∧
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
792名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 21:57:42 ID:FYCaAQxU
QSoftのRAMDisk ProのEvaluation版を試しに使ってみたんだが、サイズ変更&NTFSを
同時に設定したらエクスプローラ表示で落ちた orz (w2ksp4)
自動リサイズは結構使えそうなのになぁ…
誰か一緒にトゥギャザーしようぜ!

http://users.compaqnet.be/cn181612/RAMDisk/ramdiskpro.htm
793名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 02:19:16 ID:zWXOJbsa
おいメカ〜せっかく大学卒業して就職したってのに職場から携帯で煽りかw
全然成長しとらんな。仕事しろや。
794名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 05:47:07 ID:EMg6R4AU

メカは非童貞・・・・・・・・・と言う妄想をしてみた
795名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 06:59:05 ID:c2CoiOuG
メモリを4GBに増設
ERAMでboot.iniに/MemMax=2048, ディスクサイズを2097152KBにしてるのにアロケートできない...orz
何故だ...
796名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 07:11:10 ID:fPF1ALfp
>795
環境にも因るけどERAMは1792MB(1835008KB)以下じゃないと
安定動作しないことが多いよ。

というか、メカへの餌じゃないならそういうのは本スレに書いた方がいい。
797名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 10:30:53 ID:cTVyBXhJ
>>795
メモリを4GBにしてもAGPのI/Oにアドレススペースを
取られるから4GBも使えないです。
BIOSで認識されるメモリ量を参考にしてみるとよろし。
798名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 10:33:14 ID:cTVyBXhJ
>>797
事故フォロー orz

AGPのI/O
   ↓
AGPやPCIのI/O用
799名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 11:26:40 ID:d2Xe+7DU
>>787
> メカはヘネパタ読んだ事あるのか?

自分が質問しさえすれば答えが返ってくるのが当然だと考える態度が気に入らないねw
800名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 11:31:52 ID:d2Xe+7DU
>>789
> 検証できるデータを示せと俺は言ってるんだけどね。検証できない根拠で
> ディスクキャッシュのヒット率が3/4だと主張しているのはメカなのだから。

はて、根拠は示しているわけで、それが信頼に足るものかどうかはあんたが判断すればいいことではないのかね?
根拠を示さずにさもすばらしい根拠があるかのような書き方であれば、俺は根拠を示せというけどね。
そうでなければその発言にどの程度の信憑性があるか判断不可能なのだから。
俺は示しているわけだから、その判断にどの程度の信憑性があるかは正しく判断できるはず。

自然科学にしても技術にしても、求められるのは判断の根拠の明確さであって、根拠自体の信憑性はまた別なこと。
根拠さえ明示されればその根拠の信憑性を評価することで、結論の信憑性の評価も可能であり、求められるのはそういうことなのだよ。
むろん根拠自体の信憑性も高いに越したことはないが、それはまた別のこと。
801名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 11:33:09 ID:d2Xe+7DU
>>792
> 誰か一緒にトゥギャザーしようぜ!

まあ努力をがんばってくれw
802名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 11:33:51 ID:d2Xe+7DU
>>793
なんで携帯なのかと
803名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 11:40:33 ID:d2Xe+7DU
>>797
PCIバスの(物理)アドレス空間がそもそも32bitしかないのも問題なんだよねぇ。
たとえばいくらバスマスターのカードをのっけても4GB超のメモリには直接カードからアクセスできないわけで。
まあいろんな意味で現在のPCIが限界になったからこそPCI Expressが現われたわけで。
804名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 11:42:32 ID:d2Xe+7DU
それにしても10年前(Windows95が出た頃ね)は無限とも思えた4GBのアドレス空間が、最近ではなんと狭苦しく感じられることかw
805名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 11:46:17 ID:Ne7LMeE3
独り言しゃべってるよ
友達いないのかな
806名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 11:48:32 ID:kw8p2Zpx
>>795
俺は2GB積んで/MAXMEM=1024にしてるけど、ディスクサイズは単純に
1GB(1024*1024*1)指定しても上手く動かなかった

ERAMのディスクサイズは1048112KBあたりが良い感じ。
807名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 12:14:25 ID:tOTe6oDq
>>800
論より証拠。
早く検証方法を出してくれ。
808名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 12:51:35 ID:cTVyBXhJ
>>799
やっぱりヘネパタ読んだ事ないんだね。

>>803
ハァ?Dual Address cycleも知らないのか?

これだからド素人は・・・
809名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 14:18:36 ID:d2Xe+7DU
>>808
> ハァ?Dual Address cycleも知らないのか?

あのね、DACをサポートしているマザボやカードってのは事実上64bit PCIをサポートしているものだけなんだよ(笑
したがって意味なし。どうやら受け売りの机上の知識だけしかないようだね。それも断片的で役に立たないものばかりw
810名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 14:22:58 ID:d2Xe+7DU
で、しかたがないので、64bitのアドレス空間にあるメモリに直接DMA転送できない場合、Windowsは(まあWindowsに限らないわけだが)
ダブルバッファリングを行う。いったん32bit以下のメモリの転送させ、CPUでもう一度目的のメモリにコピーするわけ。
まあ一昔前のISAバスの限界(16MB)と同じことが繰り返されているわけ。
811名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 14:24:12 ID:me6yoGul
スレタイをご覧ください。
知識自慢はご自分のHPでどうぞ。
812名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 14:31:50 ID:d2Xe+7DU
だいたい>>808はなんでPCIの各種I/O空間が32bitアドレス空間の後ろの方にマッピングされているか考えれば分かりそうなもんなんだけどね。
もうアホかと。ちなみにその時アクセスできる空間の末尾に置くという方針はアドレス空間が拡張されるたびに、厄介者扱いされることの繰り返し。
拡張された後は中途半端な真ん中にI/Oが取り残されるわけで、じゃまなこと甚だしいからね。
1MBのちょっと手前、16MBのちょっと手前、そして4GBの手前、物理アドレス空間は虫食い状態(笑
813名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 14:32:37 ID:d2Xe+7DU
>>811
古風な煽り文句だね。逆に新鮮かも知れない。故きを温ねて新しきを知る(w
814名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 14:38:11 ID:cTVyBXhJ
>>809 >>810 >>812
苦し紛れの嘘はやめよう。

例えばICH2からICH6までのPCI(もちろん32bit)はDACサポートしている。

いい加減答えてよ。ヘネパタ読んだ事はないんだよね?

それと昔の宿題、
NTFSの空き領域を調べたりファイルの格納位置移動したりする方法。
そろそろ答えが出せるかな?

815名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 14:47:51 ID:me6yoGul
よもやスレの住人に迷惑をかけるスレ違いの話をしてるなんてことはないよねえ(苦笑
816名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 14:57:42 ID:d2Xe+7DU
>>814
> 例えばICH2からICH6までのPCI(もちろん32bit)はDACサポートしている。

してないってば(笑

> NTFSの空き領域を調べたりファイルの格納位置移動したりする方法。

あんただったか。相変わらず断片的な知識ばかり蓄えているようだね。
毎度毎度俺にたたきのめされて懲りないやつだ(笑
817名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 15:06:11 ID:cTVyBXhJ
>>816
> してないってば(笑

嘘つき君。IntelのWebからスペックシートダウンロードして調べてみようね。

> 毎度毎度俺にたたきのめされて懲りないやつだ(笑

ということにしたいのですね。

宿題書いておくね。

ヘネパタ読んだ事はないんだよね?
NTFSの空き領域を調べたりファイルの格納位置移動したりする方法は?
818名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 15:10:00 ID:d2Xe+7DU
>>817
> 嘘つき君。IntelのWebからスペックシートダウンロードして調べてみようね。

しつこいなあ。そもそもich2と対になるi810とかは物理メモリを512MB程度しか扱えないわけで、
意味ないですな。4GB超の物理メモリを扱えるサーバ用途のE7500系のチップセットで初めて意味があるわけで(大笑
819名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 15:11:39 ID:d2Xe+7DU
>>817
> 宿題書いておくね。

変らないねえ。馬鹿の一つ覚えのように同じことを繰り返し書くしか能のない性格w
前回成果は上がったのかね?(苦笑
820名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 15:23:56 ID:cTVyBXhJ
>>818
苦しいねぇ。
組み合わせるMCHが4GB以上をサポートしていない例を出す事に意味はないな。
>>809
> あのね、DACをサポートしているマザボやカードってのは事実上64bit PCIをサポートしているものだけなんだよ(笑
は間違いだよね。

宿題書いておくね。

ヘネパタ読んだ事はないんだよね?
NTFSの空き領域を調べたりファイルの格納位置移動したりする方法は?
821名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 15:24:15 ID:D+l9agXd
たたきのめされて、最後には
答える必要は無いだのと言ってみたり
無視して話しそらすのに必死なのは誰かな?
822メカって人すげー:2005/05/18(水) 15:24:51 ID:GjpZf7b2
メカってパソのことこれだけ詳しいのになんで彼女いないの?
これだけ詳しかったら彼女の2、3人いそうなものだけど・・
823名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 15:28:31 ID:D+l9agXd
意見が違えば相手を (苦笑 とか (w で馬鹿にしながら
一時間でも二時間でも相手があきらめるまで
その人の意見を否定し続けるから
824名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 15:37:16 ID:kw8p2Zpx
とりあえず2GB(1GB*2)追加注文した
メモリ安すぎwwww

これで2GB(システム)+2GB(RAM)にできるワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
825名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 16:12:12 ID:3pcWB5AY
>>824
半分ちょうだい
826名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 18:03:46 ID:5sbFt5T3
>>324
1/10ちょうだい
827名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 19:00:24 ID:D+l9agXd
>>824
全部ちょうだい
828西へ行った戦略爆撃機見た:2005/05/18(水) 20:16:13 ID:eOqkhAdS

NTFS開発した、っていうなら奴のスキルを評価して見る価値あるかもしんねぇが
どうみてもインテル提灯御用記事オタクの文章なんでボツ
いってることググればどこにでもあるもん

てなわけで、RAMディスク導入
1Gしかないんで、最初はFirefoxを全部Ramdiskへ安全走行
方法は、ググレ
データはXCOPYとgpedit.mscでお引越し
はえーはえー

なに? 最後に(wとか(笑とかつけんといかんの?
829名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 21:22:43 ID:9nl/VMfI
> 方法は、ググレ

コピーだけやん・・・
cacheもプロファイルで位置指定できるし
使用しない事もできるし
メモリキャッシュ増やす事もできるのに
何そんなに自慢げなのか

あー メカ用の餌? ごめん喰いついちゃったよ(ノ∀`)
830名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 21:28:13 ID:kw8p2Zpx
>>825
そんな中途半端な奴にメモリはやれん

>>827
妹を俺の部屋まで取りに来させてくれ。そしたら考える
831名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 21:42:51 ID:M9yM7qPW
可愛い妹と交換なら、うちにあるメモリ
合計16.875GB全てくれてやる。
832名無し~3.EXE:2005/05/18(水) 21:55:58 ID:f4ei2p1M
目盛りじゃダメですか?
833名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 01:02:34 ID:0/kKs1DR
>>823

ちょっと待て。>>822の問いかけそのものがおかしいじゃないか
パソ詳しかったらもてるんかいなw

逆だろう。女がメカの書き込みを見てたらキモいって思うでしょ。
834名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 06:40:00 ID:0/kKs1DR
★パチンコ・パチスロ依存症をWebサイトで予防〜業界団体と早稲田大が協力

・東京都遊戯業協同組合(都遊協)と早稲田大学理工学部複合領域加藤諦三
 研究室は、インターネットなどを活用した「パチンコ・パチスロ依存症予防対策
 プログラム」の活動を開始すると発表した。
 対策プログラムは、1)「パチンコ・パチスロ依存症を予防するためのホーム
 ページ」の開設、2)啓発用小冊子の作成・配布、3)公開シンポジウム・講演会の
 開催、4)従業員への教育・啓発――の4本柱で構成される。

 そもそそも依存症とは、「自分の意志で行動をコントロールできなくなってしまう
 行動障害」。いわゆるマニアとの差は明確ではないが、「マニアは生活の範囲内で
 行動する。お金がなくなったらやらないし、ギャンブルマニアは負けても深追い
 しない。依存症の場合は、お金がなければ消費者金融から借りてリターンマッチ
 してしまう」と分析する。

 加藤氏はまた「日本は米国に比べると依存症への社会的な関心が薄い。
 研究も進んでいない」と指摘。例えば、アルコールやギャンブルの依存症や
 買い物依存症などは耳にするが、何でも否定してしまう「ネガホリック
 や、みじめさを誇示せずにはいられない「みじめ中毒」なども
 行為に依存するタイプの依存症で、一般に認知度の低い症状も合わせれば
 「日本はものすごい依存症社会」だと指摘した。

 都遊協の亀田宏司副理事長は「パチンコにのめり込んで幼児を車内に放置
 する事件や、パチンコの雑誌広告の半分以上が消費者金融という現状がある。
 パチンコも社会と共にあらなければならない」と語る。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000003-imp-sci
835名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 08:46:14 ID:WocVuyKD
>>833
きもいって思うのは確かだろうけど、
それは知識に関してじゃなくて
言動に関してなんじゃないのかな

まぁ、ぱそこんもかなり普及してきたから
いまさら知識あるぐらいでちやほやされるかどうかはわからんけど、
8年ぐらい前はちやほやされるほうだったんじゃないかな
俺がそうだった
っていうか特に詳しくもなかったんだけどね。
単位その女の子たちより詳しいってだけで。
836名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 11:52:48 ID:0/kKs1DR
つまり「何でも否定してしまう「ネガホリック」あたりがキモいのね
837名無し~3.EXE:2005/05/19(木) 13:19:05 ID:ynXwnmCd
はてw
いやいや(苦笑
838名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 01:08:36 ID:t0qMbq5r
RAMディスク、インストールしてみて、PhotoshopやIEキャッシュに使ってみたけど
速いね。驚きますた。
839名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 01:09:56 ID:XXE09t5G
そんぐらいしか使い道ねーし
840名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 01:22:18 ID:A7Ap1g4K
なぜいつも理解してくれるのはママだけなんだ?
なんで俺はこんなに知識も技能もあるのに誰も認めてくれないんだ。
世の中は間違ってる、俺が正しいのを判らせてやる。

可哀想な人だよね
ID:d2Xe+7DU って。
841名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 01:45:41 ID:H2YMQhcr
RAMディスク(笑)
842名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 02:00:09 ID:7lKkeofi
メカ(苦笑
843名無し~3.EXE:2005/05/20(金) 10:34:49 ID:fBfHcHrK
それこそスレの無駄というものだよ(苦笑
844名無し~3.EXE
童貞(苦笑