RAMディスク友の会2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
昔は辞書ファイルやテンポラリにと重宝されていたRAMディスク
RAMディスクの良さを再発見してみませんか?

*前スレ*
RAMディスク友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1064570728/

*関連サイト*
ERAM
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/release/
AR RAM Disk
http://www.forest.impress.co.jp/library/arramdisk.html
AR RAM Disk[VirtualDiskを作成し高速化]
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_19
22:04/04/25 09:31 ID:jyrvQKiK
2
3名無し~3.EXE:04/04/25 09:34 ID:5ByPW/FE
RAMディスクなんてイラン。
シリコンディスクならほしいが。
4名無し~3.EXE:04/04/25 19:01 ID:mof93RzW
CPU100%全速力で読み書きするディスクなんてイラネ
5名無し~3.EXE:04/04/25 19:50 ID:vgDss8D9
最近のCPUは力を持て余し過ぎだ。もっと働かせなきゃイカン。
6名無し~3.EXE:04/04/25 22:02 ID:lSdqeMtO
>>4
そんな骨董品価値もないPCさっさと川にでもドボンしなさい
7名無し~3.EXE:04/04/25 22:28 ID:i56qXOpf
ram脂肪
8名無し~3.EXE:04/04/26 02:02 ID:piTIC6I0
>>1

ERAMはいいね
SP2RC1でも怪鳥
9名無し~3.EXE:04/04/26 02:03 ID:piTIC6I0
× 怪鳥
○ 快調
10名無し~3.EXE:04/04/27 16:22 ID:RgJcSN78
Win2000SP4 PentiumIII700MHz RAM:512MBなのですが、
RAMディスクを設定すると気持ち良くなりますか?
11名無し~3.EXE:04/04/27 17:02 ID:MtU/FX8W
そのメモリ量なら、とりあえずIEキャッシュ用に32〜64MBほど割り当ててみては?
Webブラウズは確実に気持ちよくなりますよ。
12名無し~3.EXE:04/04/27 17:25 ID:vSy7+Zeh
>>10
1GBもないなら、やめといたほうがよい。
中途半端な容量のRAMディスクはかえって手間が掛かるだけ。
NT系列でRAMディスクを作成するのはナンセンス。
13細菌 ◆eiloreYxcA :04/04/27 17:49 ID:kczrXzfn
どうも皆さんこんにちは。
いやあ、このスレもついに二つめですか。
これからも便利なRAMディスクをどんどん活用しましょう!

>>10
>>11も言ってるけど、
IEのキャッシュに割り当ててみるといいかも〜
いいかも〜
14名無し~3.EXE:04/04/27 18:15 ID:N2qefyRw
> NT系列でRAMディスクを作成するのはナンセンス。

スレ違い
15名無し~3.EXE:04/04/27 18:54 ID:s4YYoUpZ
>ナンセンス
どういう意味で言っているのか分らないが
ハードディスクへのアクセスが減って静かに
なることはナンセンスか?
16名無し~3.EXE:04/04/27 19:53 ID:hXos7m0L
ERAMのmanualにそう書いてあったので知ったかしました。ごめんなさい
17名無し~3.EXE:04/04/27 21:49 ID:OF6iG8Zc
へ〜マニュアルなんて読んでねぇやw
18名無し~3.EXE:04/04/27 21:55 ID:n1gElqjO
Operaユーザなんだけど、キャッシュ以外にも
----------------------------
Windows Storage File=Z:\opera.win
Direct History File=Z:\opera.dir
Global History File=Z:\global.dat
Viewer History File=Z:\viewers.dat
----------------------------
ってすると、Opera動作がキビキビするよ。

履歴を気にしない人には、おすすめ。
19名無し~3.EXE:04/04/28 09:43 ID:RxTdth+u
mozな人は
user_pref("browser.cache.disk.parent_directory", "Z:\\MozCache");
でキャッシュ移動。
20細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/04/28 10:44 ID:U6zCqDdg
私的RAMディスク活用法

1 デジカメで撮ったCFの写真をRAMディスクへ
2 サムネイル作成・リネーム・回転等の編集を済ませる
3 HDDに保存・CDRなどに保存

作業速度が劇的に改善されます。
これはRAMディスクならではですね。
RAMディスク作者に感謝!
21名無し~3.EXE:04/04/29 13:58 ID:TFTe4ipG
昔マック用にHDDの内容をそっくりそのままメモリーに読み込んで、そこから
OSを起動するというソフトがありますた。

OS起動後にRAMディスクが機能するのでは無く、OS起動前にRAMディスクに読み込むんです。
通常OSが起動するのに1分くらいかかるのが、RAMディスクを使うと数秒で起動完了しました。
当然、アプリの起動もめちゃくちゃ早かったです。

Win用にそんなRAMディスクソフトはあるでしょうか? フフン
22名無し~3.EXE:04/04/29 14:14 ID:6mfg3Dyh
4GBくらいのRAMディスク作れるならできるかもね。
23名無し~3.EXE:04/04/29 14:53 ID:Hz25ax56
フフン
24名無し~3.EXE:04/04/29 15:58 ID:agbiA7Av
昔。OSはフロッピーディスク1枚に入っていたもんじゃった。フフン
25名無し~3.EXE:04/04/29 16:30 ID:hZtM2NiI
>>21
>>23
>>24
ちゃんと年金払えよ
26名無し~3.EXE:04/04/29 16:44 ID:RbIY6Pn/
>>25オマエモナー
27名無し~3.EXE:04/04/29 19:32 ID:agbiA7Av
おれは国会議員だから払わなくていい
28名無し~3.EXE:04/04/29 20:37 ID:Lu/lhzRe
Adobe Readerを使うとTempファイルがたくさんできるわけだが、
これをRAM Diskに作る方法わかるかい?
2928:04/04/29 21:23 ID:Lu/lhzRe
解決か?(Win98SE)
いままでスタートアップにBatファイルを置いてTEMP,TMPを設定していたが
Autoexecで設定したらRAM Diskにできた。
まだ疑問なところがあるので調べてみるが・・・
失礼!!
30名無し~3.EXE:04/04/30 01:05 ID:XCeycBEa
Windowsのコマンドプロンプトから SET PATH=xxxx とかやっても
システム全体には反映されなかったような。
まあWin98のCD-ROMに入ってたWinsetとかいう外部コマンド
を使えばうまくいくんだけどね。懐かしいな
3128:04/04/30 01:36 ID:xwPjbIhp
>>30 tnx!
Autoexecで
set temp=z:\windows\temp
set tem=z:\windows\temp
とやってAdobe ReaderのTempは退治できました。
が、Dos窓からsetとやって環境変数の確認をすると、
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
set tem=z:\windows\temp
とTempのところがペケになってしまう・・・
なんでだろ?仕様?
と、こんなことやってる場合じゃない寝なきゃ。
32名無し~3.EXE:04/04/30 08:14 ID:AZZlO2rt
で、XPで使うにはどうするんだっけ?
FATがどうとかいうやつ
33名無し~3.EXE:04/04/30 10:04 ID:55GI/lOV
>>31
set tem= は set tmp= じゃないかな。
34名無し~3.EXE:04/04/30 14:05 ID:nVPy0TxK
RAM Disk で興味があるのは 
OSを全部Ramに入れたい。
OS立ち上げ時にcopyするのだからDos版でないといけない。
Windws95くらいだと300Mbyteくらいで大丈夫だろう。
OS終了時にRamDiskの内容をHDDにCopyする必要もある。
ノートPCだったらさぞ快適になるだろうけど非現実的だよね
35名無し~3.EXE:04/04/30 16:42 ID:jK4yBxFw
>>34
RAMディスクにOS全部コピーして動作は、
非現実的というより、できない。
Windows95以降はRAMディスクでは動作しないようになっている。
36名無し~3.EXE:04/04/30 17:04 ID:850LeKh8
昔Cマガジンのエッセイで
HDDは機械で行き詰まり、メモリは印刷技術の延長だから大容量化が進み
いずれ容量が逆転してDOS->MOS(Memory Operating System)になるだろう。
そうすればディスクキャッシュだの仮想メモリだのの複雑な機構も消滅する。
とか書いてあったが思いっきりはずれたな。
37名無し~3.EXE:04/04/30 19:53 ID:YOGgrkoT
ハードディスクサイズのメモリを作ればすむこと。。。だろうか
3831:04/04/30 22:10 ID:9Nhm3L4j
>>33
>set tem= は set tmp= じゃないかな。
×set tem=
○set tmp=
3933:04/05/01 01:42 ID:GkB3/LKE
>>38
単なる誤記だったのね。私はautoexec.batにこう記述してます。
set temp=z:\
set tem=z:\
パス部分は認識されないみたいです。
40名無し~3.EXE:04/05/01 01:59 ID:GkB3/LKE
って、俺が誤記ってるよ。読み替えてね。
41名無し~3.EXE:04/05/02 15:14 ID:HKNXt7FG
ERAMバージョンアップキター

  2.12から2.20にかけて、以下の機能が変更されています。

 o 最大容量、最大クラスタの制限値を変更
 o 起動時の領域クリアで管理領域のみを対象にするよう変更
 o セクタ/トラック情報が誤っていたのを修正
 o XP以降でconvertコマンドが効かなかったのを修正
 o TEMPディレクトリ作成機能追加

42名無し~3.EXE:04/05/02 16:22 ID:aMjdQxKW
>>41
キター!
やっとうちのXPで動いたよ...
43名無し~3.EXE:04/05/02 17:55 ID:SyhWZe4u
>>41
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
44名無し~3.EXE:04/05/02 18:24 ID:XRh+F0am
対象OSにServer2003追加age!!!
45名無し~3.EXE:04/05/02 19:20 ID:mNTLFgK/
(゚听)イラネ
46名無し~3.EXE:04/05/02 20:26 ID:G7iAT1mU
160MB以上の領域を確保しようとしたら認識しなくなりました。
どうすれば認識するようになるのでしょうか?
47名無し~3.EXE:04/05/02 20:32 ID:QUgwkO3w
>>46
・使ってるOS
・搭載しているメモリの量
・どのソフト(ドライバ)を使ってRAMディスクを作っているのか
・そのソフト(ドライバ)の設定をどうしているのか

以上のことについて書いてもらわないと、誰も何のアドバイスもできない
48名無し~3.EXE:04/05/02 21:05 ID:r4/zavo7
>>47
OS管理外に設定したらできましたーー!

てか、Winnyってなんであんなに重いのか?ERAMをつかってどうにかならないものか。。。
49名無し~3.EXE:04/05/02 21:47 ID:wNPU1pEM
>>34
VMWareのイメージをRAMにおいたらどうよ。
95なら3秒で起動するぞ。
50名無し~3.EXE:04/05/03 01:18 ID:HeN90xta
TEMPディレクトリ作成機能追加

・・・チェック入れてもなにも出来ませんがなにか?。・゚・(ノД`)・゚・。
51名無し~3.EXE:04/05/03 02:12 ID:Dv8iSff1
なんか今回出来悪そうだな
52名無し~3.EXE:04/05/03 08:05 ID:QSmF9VPh
>>50
できてるけど
53名無し~3.EXE:04/05/03 10:44 ID:ewVphYsM
VolumeLabel
ExtFileName
ExtStart
ってVer2.20で追加された部分か?
54名無し~3.EXE:04/05/03 13:07 ID:SRqGNu7Y
ERAM95の時代からお世話になっている。
いまどきあんまり使っている人はいないと思ったけど、便利なのよね〜
55名無し~3.EXE:04/05/03 13:41 ID:MEtkR3GX
>>53
volumelable付けられるの?
56名無し~3.EXE:04/05/04 20:40 ID:iwdeEmii
AR RAMDISC作ってから、書庫をDLすると必ず壊れたり、ffftpで鯖に繋ごうとすると
「ファイル Z:\TMP\_ffftp.000 が作成できません.」てなエラーが出るようになったんですが
回避作とかあったら教えてください。
57名無し~3.EXE:04/05/04 21:20 ID:vkNdE2s8
>>56
ちゃんとディスクが作成されてるのか?
58名無し~3.EXE:04/05/04 21:24 ID:iwdeEmii
>>57
環境変数でユーザー、システムともにTMPの場所をZ:\TMPに指定してるんですが何故かTMPフォルダが作成されませぬ。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders で他のフォルダもZ:\に作るように
してやってるんですが、何故かTMPだけ・・手動でTMP作ってやったら問題は起きなくなりました。
書庫の云々も、WINRARで書庫の中から一ファイルだけ取り出そうとしてたら失敗したんですがこのときTMPフォルダ使うようで
このせいで失敗してたようです。CookiesやらTEMPやらTempprary Interlet Filesやら、他のフォルダは勝手に作成されるんですが・・
59名無し~3.EXE:04/05/04 21:26 ID:vkNdE2s8
>>56
ERAMに切り替えて\EMPを自動生成するようにすれ
さもなきゃ%TEMP%を自動生成するスクリプト組め
60名無し~3.EXE:04/05/04 23:31 ID:I/RTfHsO
AR入ってる状態でERAM入れたらOS起動したあとにSystemにCPU50%程もってかれて使用率100%になって正常動作しませんon_
ERAMのマニュアルのインストール手順がなんか間違ってるようなのではじめからディスク使用でINF指定したんですが
正しいインスト手順はどうするんでしょうか?あとインストしたマシンを起動せずにアンストはできますか?
61名無し~3.EXE:04/05/05 00:03 ID:/wr8fDjq
>>60
ハードウェアの追加からディスク使用で合ってる
あとは選択するOSを間違ってなきゃOK
アンインスコはコンパネのプログラムの追加と削除で

そのくらいドキュメントに書いてあるわけだが
62名無し~3.EXE:04/05/05 00:21 ID:aXR6YGj+
>>61
DOSで何とか消して正常になりました。お騒がせをば
63名無し~3.EXE:04/05/05 07:15 ID:vbdKI8TF
>>62
DOSねぇ・・・アンインストールってファイル消すだけじゃないですし。
ものの1時間で解決するならカキコせんで試せよと。
性質上起動不可になる可能性もあるのに「教えて厨」みたいなのはどうかと。
64名無し~3.EXE:04/05/05 16:07 ID:k2Nzo5oC
ARでサイズ512に設定したらセーフモードのような状態でしか起動しなくなったんですが
RAMDISKみたいに壁があるんでしょうか?Zドライブ自体作られなくなりました。
65名無し~3.EXE:04/05/05 17:08 ID:xyYoQ0uf
予備知識無しで、RAMディスクを使う人が多いですね。
前スレッドで散々、RAMディスクが無駄であることが立証されているのに。
で、不具合出れば教えて君ですか。
RAMディスク推進派は厨な輩に手を焼いて大変ですな。
66名無し~3.EXE:04/05/05 17:16 ID:8baSShOT
>>65
立証なんかされてないない。おまえ散々たたかれたくせにほとぼりさめたら
また出てきたわけ?1レスでやめとけ。
67名無し~3.EXE:04/05/05 17:27 ID:/HW8tvTG
ieのtempファイルのためにRAMディスクの容量はどの程度必要でしょう?
Win98SE。メモリ512Bytesです。256MBなら出してもよいのですが。
68名無し~3.EXE:04/05/05 17:36 ID:8baSShOT
>>67
私は総メモリ320Mbのうち64MbをRamに割当てています。
IE経由で64Mb以上のデータをダウンロードすることは滅多にないんで
特に問題ありません。多いに越したことはないですが…
69名無し~3.EXE:04/05/05 19:28 ID:pGSAvRwz
ノート128MBで16MB当ててるよ。
70名無し~3.EXE:04/05/05 19:30 ID:FiNObJcC
ARで64M以上割り当てる出るエラーは回避できませんか?
71細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/05/05 19:46 ID:o8LhT1pQ
>>65
はぁ?
むしろ前スレッドではRAMディスクの有効性が散々立証されてただろうが。
お前=チンカスのお陰でな。
RAMディスクの価値は使用者の能力に正比例するんだよ。
RAMディスクが無価値に見えるのは、お前が無能だからだ。
きんたまウィルスに感染して氏ね無能。
72名無し~3.EXE:04/05/05 19:51 ID:Xaif/WmI
ちうか、TMP/TEMPをRAMDISCに置いたら巨大なアーカイブの編集できなくならないか?
73名無し~3.EXE:04/05/05 19:53 ID:AQHb8xet
>68-69 教えていただいてありがとうございます。128MBytesもあれば
十分そうですね。
>70 いまから入れようとしているところでgoodなお話でした。
74名無し~3.EXE:04/05/05 20:58 ID:QW1R6Gwc
>>55
そのようだ
75名無し~3.EXE:04/05/06 01:59 ID:Z63ZOUX/
>>72
編集って解凍のこと?
76名無し~3.EXE:04/05/06 08:30 ID:XGwkPWbi
>>75
それもあるし、圧縮も。あと中身いじる最中とか。
アーカイバによっては作業にtmp使うのがあるのでそれ使ってるとき困る。
77名無し~3.EXE:04/05/06 18:02 ID:TIbn+2Mf
>>76
DVDISOのスキャンとか?
78名無し~3.EXE:04/05/06 23:10 ID:E34XqaQC
>>77
クノーピクスいじるときとか。
79名無し~3.EXE:04/05/07 17:56 ID:OLjwkCtw
>>72
中途半端な容量しか確保しないRAMディスクだとそういう
アクシデントに手間をかけなければならない。
>>12 が言っていることが正に正しい。
RAMディスクは現在のWindowsで扱うには不向き。
というより、無駄。
80名無し~3.EXE:04/05/07 18:49 ID:YzxV2/s0
>>79 現在のってのが微妙なとこだけど
UltraDMAmode2のHDD環境でスワップさせるくらいなら
・RAMDiskに30MB程確保して2MBのページファイル置いて、
・さらにPHS通信使い放題のネットのキャッシュ&頻繁に書き込まれるモデムのログも配置で

既存の環境よりもはるかに快適です。@Celeron466Mhz メモリ256MB Windows2000環境

PCの環境や用途によって大きく変わるものなので無駄って断言できないと思います。
81名無し~3.EXE:04/05/07 19:38 ID:lsKkdRzc
>>79
割り当てはともかく搭載がGで半端って言われると哀しい。よーしパパもう1G積んじゃうぞー

とりあえずキャッシュとクッキーと履歴だけ256のRAMに置いてテンポラリはHDDに置くのが最善・・か?
82名無し~3.EXE:04/05/07 20:47 ID:2+iNnskY
win98まるごとramdiskに置きたい・・・
だれかやってください。
(win起動前にDOSでramdisk作成後、
全ファイルをコピー・・・じゃ無理?私スクリプト書けません)
あと、win2000の勝手にスワップ(ページ?)の止め方も・・・

83名無し~3.EXE:04/05/07 22:25 ID:LU7HxJyN
NT系のページングは実際にページアウトする必要が生じる前に
先行投資的に行われたりするし、名前無しオブジェクト類の実体
をページングファイル内に確保したりするので、下手に止めない
方がいいと思うけどね。
84名無し~3.EXE:04/05/08 13:40 ID:b4oka0q5
やっぱりknoppixにしとこうかな・・・
knoppix toramで起動したら
OS丸ごとramdisk・・・お勧め。

85名無し~3.EXE:04/05/08 14:28 ID:lv5Mbxbp
>>84
たしかに、OSもアプリケーションもデータファイルも完全にRAMディスク動作ですね。
しかも、knoppixのRAMディスクはファイルシステムがtmpfsなので言うことなし。
ただ、メモリは相当必要ですな。1〜1.5GB位必要か。
50MBのDamnSmallLinuxも同様に完全にRAMディスクで動作するのでお勧め。
これなら、128MBでも全部入るよ。


やっぱり、Windows上のRAMディスクは半端ですね。
86名無し~3.EXE:04/05/08 14:36 ID:lv5Mbxbp
>>85
揚げ足訂正
× ただ、メモリは相当必要ですな。1〜1.5GB位必要か。
○ ただ、メモリは相当必要ですな。最低、1〜1.5GB位必要か。

>>82
Windows3.1は不明だが、Windows95以降はRAMディスクでは動作しない。
87名無し~3.EXE:04/05/09 08:44 ID:snnFEmGE
↓華麗なる結論をどうぞ
88うんこ:04/05/09 08:49 ID:KZ7GK+KM
うんこ
89名無し~3.EXE:04/05/09 08:50 ID:zHM+Jszf
>>88
ガッ
90名無し~3.EXE:04/05/09 10:55 ID:SAH2a9m6
>>85
全然関係ないんだが、喪前のおかげで軽いディストリ見つかった
まじありがてー('A`*)
91名無し~3.EXE:04/05/11 12:17 ID:As/Mic9v
>>80
> 既存の環境よりもはるかに快適です。@Celeron466Mhz メモリ256MB Windows2000環境

ま、この辺にそもそも問題がw
92名無し~3.EXE:04/05/11 20:09 ID:dT4UTkPQ
>>91
なんだ?言いたいことがあるならはっきり言えよ。
どうせ自分のPCのスペックを自慢したいだけなんだろうがな。
93名無し~3.EXE:04/05/11 21:26 ID:dZdHHtI4
>91 あんたすごいPC持ってそうだね。スペック書いてくれない?
今年のお年玉いくらもらったんだい。ぼうや。
94名無し~3.EXE:04/05/11 22:06 ID:EMuMaU9b
釣られすぎだ('A`)
95名無し~3.EXE:04/05/11 22:23 ID:5uNX5sOY
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/11/news052.html

HDDがLonghornのボトルネックに
96名無し~3.EXE:04/05/11 22:32 ID:45s/PAji
>>95
OSのキャッシュが糞なのでHDDにキャッシュしてもらうのですか・・・
OSがクラッシュするのでHDDに覚えておいてもらうのですか・・・
97名無し~3.EXE:04/05/11 23:11 ID:R1CKWkEJ
ITMedia落ちてる?
98名無し~3.EXE:04/05/11 23:41 ID:4/vK29+h
AR RAM Diskで、
ドライブレター:Z
Automatic
RAM Disc Mode
50MBほど割り当ててるんですが、
ttp://shattered04.myftp.org/index.php?TGT=pc_19
を読んで思ったんですが、インスコしただけでは効果ないんでしょうか?
↑のように何らかのアプリでZドライブを使うように設定しないと無意味ですか?
99名無し~3.EXE:04/05/12 00:02 ID:x1xvN8G9
RAMディスクが何なのか知らないのが( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━
100名無し~3.EXE:04/05/12 01:04 ID:7rKMNfoE
つ、釣られないぞ‥
101名無し~3.EXE:04/05/12 18:56 ID:KBK4sKwo
>>98
先ずはお前の環境をさらせ。エスパーでもない限りその書き込みからは助言できん。
最低限CPU速度と総メモリは晒せ。

もう一つ逝っておくと、ごく一般的なCPUだとメモリ管理は2進数が効率よくなっているから、
ありふれたPentiumだとかAthlonだとかだと設定は2進で計算した方が良い。
(例えば、2、4、8、16、32とかそんな感じにな)
直感的に50MBを割り当てているんだろうが、上記の例から言えば32MBか64MBで取った方が効率よく、
お前の場合50−32=18MB分のメモリを無駄に浪費しているようなモノだ(w

ドライブは乙のままで問題なかろう。

まぁお前さんはもうちょっとRAMディスクの仕組みを勉強しろってこったな。
102名無し~3.EXE:04/05/12 20:01 ID:BzfX23Ff
ブラウザキャッシュのように細かなファイルを多数扱う場合には、
なるべくクラスタサイズを小さくした方がディスクの使用効率がいい。
で、FAT16の最小クラスタサイズ512bytesで確保できる最大容量は32MB、
次が1024bytesで64MBというように、32MB×2の累乗で確保したいところだけど、
べつに50-32=18MBが丸々無駄になるということは無いな。
確保した容量分はきちんと使われる。
10398:04/05/12 22:24 ID:gzZ0khVd
Operating System: Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) Service Pack 1 (2600.xpsp2.030422-1633)
Language: Japanese (Regional Setting: Japanese)

Processor: Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 1.70GHz
Memory: 768MB RAM
Page File: 166MB used, 760MB available
仮想メモリ:Dドライブに200−200MB
IE一時ファイル:526MB

-----------------------------------------------
↑は何も起動していないときのものです。
はじめAR RAM Diskを見つけたときはインストすればいいもんだと思い、設定も1MBのままでした。
で、>>98のサイトの「再起動後の確認」を見たときに、「あれっ?うちのパソだとアイコンがHDDになってないけど・・・」
と気付き、そこに書いてあるのをまねてみたんですが、マイコンピュータからZドライブをWクリックしたときと同じく、
「Z:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」と警告が出て一時ファイルを移動できませんでした。
それではじめて>>98の疑問にいきついたわけです。
なにぶんスキルがありませんので、難しいようならあきらめますが、私にこのソフトは猫に小判でしょうか?
このソフトを入れた私の行動は単にメモリを束縛するだけのことだったのでしょうか?
よろしければご指導のほどお願いします。
104名無し~3.EXE:04/05/13 00:11 ID:poocG3N/
つ、釣られないぞ‥
10598:04/05/13 13:57 ID:2Gu1Fbpv
前スレを読んだところどうやら私には使いこなせないようなのであきらめることにします。
お騒がせしました。
106名無し~3.EXE:04/05/13 18:30 ID:xv99XCBL
>>98
AR RAM Disk+XPでDVDを接続していると,ファンションが間違ってると怒られることがある
手動で再初期化するか,他のRAM Diskに移行すれ
107名無し~3.EXE:04/05/18 10:30 ID:9fmp66YY
カンコー
108名無し~3.EXE:04/05/18 14:00 ID:Tlhn5x8S
109名無し~3.EXE:04/05/18 15:34 ID:NSpiy0AF
ERAM ってFAT32にできないの?
FAT16になってるんだけど
110名無し~3.EXE:04/05/18 16:11 ID:xLAMFXKr
>>109
何のためにそんなことをするんだ?
俺を納得させたら教えてあげよう。
111名無し~3.EXE:04/05/20 10:45 ID:o4S98+Mf
恥的好奇心。
112名無し~3.EXE:04/05/21 01:23 ID:7VSOogSi
仮解凍・仮圧縮に便利で使ってるけど、XPだとRAMディスクの有効性がないってのはよくわからん。
RAMディスク使わないでもうまいことできる方法あるの?
1.5Gしかメモリ積んでないけど、それでもページングファイル0にしてもまだ余裕あるっつーのに。
113名無し~3.EXE:04/05/21 14:56 ID:gdMI/UIy
>>112
まず、RAMディスクはトリッキーな事だと理解する。
前スレのRAMディスク否定派の意見を読む。
頭ごなしの反論しかできないRAMディスク肯定派の意見は無視する。
NT系でRAMディスクを使用するのは、RAMディスク開発者でさえ否定的。
RAMディスクの使い方や有効性を他人に聞かないと安心して使えないようでは、本末転倒。
メモリ残量に余裕があるから、RAMディスクという考え方も、そもそもありえない。
(自分は何の為にメモリを増設したんだろうか? と、初心に返るべき)

結論
WindowsでRAMディスクは無駄である。
114名無し~3.EXE:04/05/21 15:12 ID:KWl7V2qR
無駄とはいわないが数百メガのメモリを特定特殊なアプリの為だけに捨て去る覚悟が必要。
そして決め打ちされたサイズ以上は絶対に使わないという機械的盲目的な注意深さも必要。
115名無し~3.EXE:04/05/21 15:14 ID:OVCJlsXT
>>113
( ´_ゝ`)フーン
116名無し~3.EXE:04/05/21 15:32 ID:FkRQ36wi
さて、オラは好きな曲がある。
CDなんぞいちいちPCに入れずにBGMにして聞きたい。
また聞くたびにCDを入れていたらCDドライブの寿命も縮む。
でもHDに音データを収めて再生すると、そこに延々とアクセスすることになる。
同じ箇所を繰り返しアクセスさせる(BGMにするとかなりの頻度)のは避けたい。
で、RAMディスクにデータを置いといて、そこにプレーヤーがアクセスすればいい。
CDドライブとHDの寿命が延びて、めでたしめでたし。

>>113
無駄と言い切るから・・・・ry
117名無し~3.EXE:04/05/21 16:09 ID:1PYDTFPJ
俺もISO作ったCDはRAMディスク放り込んで
Daemonにマウントして聞いたりエンコしたりしてるけどなぁ
ノーマライズとか、ほんの一瞬で終わるし
レタッチとかしない限り、2Gなんて容易には使い切らんでしょ
118名無し~3.EXE:04/05/21 16:15 ID:+NOyQId/
レタッチするから簡単につかいきります。
119名無し~3.EXE:04/05/21 17:27 ID:2pfWkxvw
タスクマネージャみると普段は
メモリ使用量が500M以上常にあまってるから
RAMディスクに200M割いたよ。winrarの圧縮・解凍先やTMPとかに指定してる。
120名無し~3.EXE:04/05/21 20:04 ID:9xKvttxn
PhooshopCSにしたらメモリ足らんと怒られるようになった
RAMDiskを切るかどうか思案中
121名無し~3.EXE:04/05/21 22:08 ID:Gczocdo+
>>101
今更だけど無駄じゃないよ
メモリ確保時に少し時間が掛かるだけ
無視できるレベルだろ
122名無し~3.EXE:04/05/21 22:20 ID:pVNewyOt
>>120 そういう時こそ仮想メモリを使いましょう。470GBのHDDでRAID0(ry
123名無し~3.EXE:04/05/21 23:49 ID:cBXHjxJN
統合チップセット以上にメモリ帯域の無駄遣いのような気がする。
少なくとも今現在のPCで必要と逝っている香具師は(ry
124名無し~3.EXE:04/05/22 00:24 ID:RXVY7dcj

ttp://www.iodata.jp/sp/phantom/

RamPhantomかー
とりあえず早くLE版落とせるようにならないかな。
125名無し~3.EXE:04/05/22 00:35 ID:RXVY7dcj
DL出来るのメモリ512MB以上買った人限定だった _| ̄|◯
126名無し~3.EXE:04/05/22 01:05 ID:jpuKhKvF
>>125
3つも使える。うれしいなあ。
127名無し~3.EXE:04/05/22 11:44 ID:efRGO19D
>>116 >>117
革命的な使い方です。
作業前に、毎回、必ず、データファイルをRAMディスクにコピーする必要があるようですが。
作業内容によってはHDへの書き戻しも必要。

>>120
メモリ不足、当然でしょう。アプリ側で各種制限の緩和と新機能が追加されたのですから。
この際ですから、メモリよりも高価な PhotoshopCS を最大限に生かすためにも、
無駄なRAMディスクから足を洗うことをお勧めします。
128名無し~3.EXE:04/05/22 12:55 ID:nSiQ/mAP
>>125
UNIXとかだとテンポラリ領域をRAMディスク化して、処理の高速化を図っているし、
処理データも肥大化する一方だから、メモリの価格低下とマザーの要領制限が無くなれば、
RAMディスクを有効に使えるようになるんだろうね。

IODATAがRamPhantomを出すことにしたのはそういった流れを象徴しているんじゃないだろうか?
個人的にはRamPhantomが4GB越えできるんだったら、買いだと思ったが。
129名無し~3.EXE:04/05/22 15:13 ID:OjmmBzJ0
MSはHDDに大容量のキャッシュを載せるように提案してるよ。
で、書き込みはキャッシュに対して行い、
数分に一回実際のディスクに書き込まれる。
これが実現されればかなり静音・高速化につながるかもね。

RAMDISCはとにかく使い勝手が悪いのでそんなに広まりはしないよ。
IOも付加価値を付けようと無理やりやってるだけだし。
130名無し~3.EXE:04/05/22 18:02 ID:nSiQ/mAP
>>129
HDDのキャッシュ自体が増えるのはいいと思うけど、
マイクロソフトのHDDにキャッシュを載せる依頼というのはあくまでも
新OSの重さをハード面でカバーするという意味合いが大きいから、
ハードだけではなく、ソフト面での高速化の一つとして、RAMディスクで
テンポラリ領域を確保することも選択子があるんじゃないかなと思う。

実際、IEを使うときにRAMディスクにキャッシュを保存するようにすると
それだけでもかなり違うからね。
131名無し~3.EXE:04/05/22 22:35 ID:jpuKhKvF
なんかやだなあ。書き込んだつもりが実は記録されてなかったってこともあるんだな。
132名無し~3.EXE:04/05/23 02:08 ID:sPG+AFWb
>>131
そりゃ、つもりだからな。ちゃんと書き込んでいるか確認しないのが悪い。
133名無し~3.EXE:04/05/23 02:35 ID:hwH3PMcz
>書き込みはキャッシュに対して行い、
>数分に一回実際のディスクに書き込まれる。
(    ) ・・・
(;´Д`) 恐いな
134名無し~3.EXE:04/05/23 02:42 ID:bEVtlzYm
>>133
Windowsのキャッシュ機構だって似たようなもんだよ。
ハードで面倒見てくれるからより信頼性は高いと思う。

そういやMS-DOSでも遅延書き込みのキャッシュドライバあったけど
DOSごと落ちたりHSBでリセット書けたりしたら普通にデータ壊れてたな。
135名無し~3.EXE:04/05/23 05:53 ID:8C0bJqXT
>>133
今のHDDだってバッファ数MB積んでるからなぁ。
136名無し~3.EXE:04/05/23 08:52 ID:4yAAKC4C
MOのキャッシュは切ってるなあ。
いつ書き込み終わったのか今ひとつはっきりしないからなあ。
おそくても確実なほうがいいや。
137名無し~3.EXE:04/05/23 10:41 ID:ifHQmOjM
>>95 の話ならフラッシュメモリだから電源落ちても大丈夫だろ。

ってゆうか、思いっきりOSクラッシュ対策だと思われ・・
138名無し~3.EXE:04/05/23 13:37 ID:If7/N5jW
>>135 僕のHDDはキャッシュ96kしか積んで無いですよ・・・らむですくマンセー
139名無し~3.EXE:04/05/23 15:39 ID:tHyLhvSD
Windows98を使っています。Mem 1Gbyteです。
RamDiskを使うことができますか?
どのように設定を行えばよいでしょうか?
140名無し~3.EXE:04/05/23 16:28 ID:If7/N5jW
>>139 テンプレのサイトいけ。
141名無し~3.EXE:04/05/24 08:21 ID:mzh7MiGe
RAMの使い方の特殊用途として、俺は Perl\bin をあてがってるよ。
他のソフトは知らんが、俺の使ってるHttpdは毎回Perlを起動してCGI処理行うから
他のソフトと違って アプリケーションの起動/終了 の回数がめちゃくちゃ多い
そのたびにHDDにアクセス必要ファイルの読み込みを行われるから、HDDの負担が減ってるはず
実際Perlが複数回ロードされるCGIの処理時間の合計がかなり減ったよ

あとは常駐アプリのttbなんか、常駐とはいえで全ての他のウィンドウにdllがロードされるから
RAMから起動してる、一応気持ち早くなった気もするがこっちはプラシーボかもしれんw

他の起動してほぼ立ちあげっぱなし可能のアプリは効果あるのかわからんが
基本的には read/write の回数が多いものに使うしか意味無いな
NT系はdllのメモリへのロードをアプリ毎にするらしいが
頻繁に使われるのはHDDキャッシュにあるんかな?(HDDキャッシュの原理知らん)
142141:04/05/24 08:38 ID:mzh7MiGe
思ったが処理時間じゃ不適切な表現だな

処理時間 : 起動から終了までの全プロセス

とお考えくだせえ
143名無し~3.EXE:04/05/24 13:46 ID:1A/138DO
コンパクトフラッシュのRamDiskあるね、Windows98を起動できるね
144名無し~3.EXE:04/05/24 14:25 ID:qmFQ/kwi
>>143
( ´,_ゝ`)プッ。
145名無し~3.EXE:04/05/24 14:40 ID:QBWOo54l
>>143
( ´,_ゝ`)プッ。
146名無し~3.EXE:04/05/24 18:54 ID:9LkNWOR8
コンパクトフラッシュはROM DISKと呼べばいいんで内科医?
147名無し~3.EXE:04/05/24 19:07 ID:hkxcM1EO
>>146
意味不明
148名無し~3.EXE:04/05/24 20:26 ID:Xm5EcnF7
どちらかというと
コンパクトフラッシュのHard DISKあるね、
のほうが会話っぽい
149名無し~3.EXE:04/05/25 09:48 ID:+QeHx8oK
>>143
コンパクトフラッシュは、フラッシュメモリ(読み書き可能なROM)であって、
RAMディスクではない。
コンパクトフラッシュは、ATA規格にも準拠しているため、PCからはHDDとして認識可能。
よって、接続体系と容量さえ問題無ければWindowsがインストール・起動・動作できて当然。

Windowsは、RAMディスクでは動作しません。
150名無し~3.EXE:04/05/25 22:51 ID:pERlSmmx
RAMとROMの定義についてもう一度皆で討論し直そうと思う

↓開始
151名無し~3.EXE:04/05/25 23:18 ID:jxjzAuYG
うんこ
152名無し~3.EXE:04/05/26 15:09 ID:Jy3iAqUW
Temporary Internet Filesを24MB
ramディスクににしたけど効果あるのかな?
153名無し~3.EXE:04/05/26 15:41 ID:PykowxSm
>>152
ネットワークトラフィックを無駄に増大させ
社会に迷惑をかける効果があります。
154名無し~3.EXE:04/05/26 16:48 ID:BKYuJH9u
>>153
んなこたーない。
数百MBクラスのダウソではキャッシュ無意味だし。
そっちの方が帯域負荷圧倒的に高いし。
155名無し~3.EXE:04/05/26 17:26 ID:fAycq6FJ
・・・ったくこのデブども、また昼間っから騒いでやがんな。
てめぇら!!ちっとは鏡見てみろよ、その肉、肉、肉・・・。
これじゃぁ気持ち悪くてろくにものも食えねぇ。

さぁて今日も500円相当の菓子パン買いに行くかぁー♪
156名無し~3.EXE:04/05/26 18:45 ID:ULCNsSp8
>>152
静かになる。
157名無し~3.EXE:04/05/26 20:09 ID:ROmwBjKV
>>152
効果ある。というか回線が速いならIEのtmpなんていらないし。
158名無し~3.EXE:04/05/27 08:54 ID:fExfVR1b
>>157
それ消したらどこに保存するのよ?
159名無し~3.EXE:04/06/01 23:08 ID:VU59Df2J
ERAMを自分の環境でいろいろいじってみた
もまいら修正&アップデートたのむ

RAMDRIVE作成ツール「ERAM」の設定忘備録
環境:WindowsXPSP1 RAM768MB PentiumM 1GHz

◆OS管理でのRAMDRIVE最大設定可能値は128492KB、約125.5MB
128496KBでは不可(設定は4KB単位)
他の環境で試していないのでRAMを増やせばRAMDRIVE設定可能値も増えるのか不明
レジストリの設定で変えられたりして

◆OS管理外領域でRAMDRIVEを作成すると
「スタンバイ」「休止状態」どちらかが使えなくなる。

"OSに通知"チェックボックスは無チェック
 →休止状態に入るとRAMDRIVE破損、スタンバイは可
"OSに通知"チェックボックスをチェック
 →スタンバイ自体がOSから出来なくなる、休止状態は可

◆アロケーションユニットサイズは設定した値の1/2がクラスタサイズになる。

アロケーションユニット:2→クラスタサイズ1024KB
アロケーションユニット:1→クラスタサイズ 512KB

◆RAMDRIVEのフォーマットはFAT(16)よりFAT32のほうが
アクセスが速くなる、HDBENCHで約1.3倍(HDD READが443930→601174)

フォーマットFAT32になるかFATになるかはアロケーションユニット数によって変わる
アロケーションユニット数が65536未満の場合はFATそれ以上の時はFAT32になる。
よってアロケーションユニット数が65536以上になるようにアロケーションユニットサイズを調節するのが吉
160名無し仔猫@3周年 ◆.EDMOUBKE2 :04/06/02 02:15 ID:IEA44OFH
あー、俺も仕事で使ったことあったっけ。スルスル動いて気持ちよかった。
161名無し~3.EXE:04/06/02 16:08 ID:939jIEHn
すげーソフト発見したよ。これに比べたら他のソフトなんてゴミみたいなもので
フリーに拘るのはあまりにも愚かな事だと確信したね俺は。
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw4/pw004598.html
162名無し~3.EXE:04/06/02 16:23 ID:lQ72LeVo
たったの32MBしか作れないなら意味ない
163名無し~3.EXE:04/06/02 20:42 ID:x8gR+3qA
>>159
thx.
おかげでFAT32にできたよ。
164名無し~3.EXE:04/06/04 14:59 ID:eC87NaoO
なんかダブルRAMDISKしてたらデータ化けが…(;´Д`)
photoshopでメインメモリアクセス中に、
更にRAMDISK2ソフト(ERAM&RAMDISKXP)へ
同時にアクセスするとダメ君。

PC2100のデュアルチャネルじゃ帯域が足らんのか…
せっかくこれでPhotoshopCSが快適に動くと持ったのにぃ〜
165名無し~3.EXE:04/06/04 18:54 ID:AO2FgN4t
>>159
ウホッFAT32!俺もやって見よう・・・・
166名無し~3.EXE:04/06/04 19:08 ID:oVEfMOjs
Gekko 
読み方 : ゲッコウ
ニンテンドー ゲームキューブに搭載されている、IBM社製のマイクロプロセッサ。

なかなか風流な名前付けてるな
167名無し~3.EXE:04/06/04 19:09 ID:oVEfMOjs
かくスレ間違えましたorz
168名無し~3.EXE:04/06/04 20:02 ID:eC87NaoO
月光カッコイイ!(・∀・)
169名無し~3.EXE:04/06/05 08:50 ID:qYHf2YsT
ハナからFAT32だったけどそうでない人もいたのね
170名無し~3.EXE:04/06/05 12:48 ID:9noFB05H
IEキャッシュとかに使ってるからアロケーションユニットを小さくしてるけど
これってRAMディスクでも性能に関係するのかな?
大きい方が速いとか?
171名無し~3.EXE:04/06/05 14:40 ID:JcdJQf9M
172名無し~3.EXE:04/06/06 10:53 ID:ApOITmrv
macやknoppix以外でramディスクから高速起動できるOSはありませんか?
173名無し~3.EXE:04/06/06 14:09 ID:aPlEIG9y
98NOTEの拡張RAMドライブ(不揮発RAMディスク)に入れたDOSとか。
174名無し~3.EXE:04/06/06 17:56 ID:eYDz0EHx
>>172
RAMディスクから起動できるOSはない。
RAMディスクを使えるようにするために、
何らかのOSが事前に起動してなければならない。
175名無し~3.EXE:04/06/07 07:02 ID:mKvEW6oP
シリコンディスクを使えば可能だが
176名無し~3.EXE:04/06/07 08:06 ID:Zhymq7Dz
>>174
やりたきゃそれをブートローダがやればいい。
177名無し~3.EXE:04/06/07 08:39 ID:9sdRlv1a
つまりDosでRAMディスクつくってWindows3.1をラムディスクでは知らせろと。

ブートローダがRamDisk作ってHDからデータコピーしてる時点で
それは(簡易な)OSだとおもうのだがどうか。
178名無し~3.EXE:04/06/07 08:40 ID:9sdRlv1a
誤 は知らせろ
正 走らせろ
179名無し~3.EXE:04/06/07 09:43 ID:Zhymq7Dz
>>177
ブートローダ(簡易なOS)から起動されるOSはOSではないのかと
180名無し~3.EXE:04/06/07 14:39 ID:VuwN+vf0
そもそもそういうOSがあったらもっと話題になっているはず
181名無し~3.EXE:04/06/07 14:58 ID:9sdRlv1a
Windows3.1はどうかしらんが
1.0ぐらいならRamDiskではしりそうだな。
それで満足しとけ
182名無し~3.EXE:04/06/07 20:16 ID:mKvEW6oP
183名無し~3.EXE:04/06/08 01:23 ID:u9mgfHaL
     ,、.-‐−───―───、,
    /                 `ヽ
  /                    |
  |     名 誉 監 督       |
  |                     |
  |                      |
  |               ____|
  |     _ __,-─ ̄ ̄______`ヽ、
  |__ // `─────'       |_   ̄/
 |; ;; ;; |       ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;|  ̄ ̄
  |一、;/     /  __    ___|
 | _ |   :   '= ' ̄          '|
 | L |      ヽ_      iヽ_ヽ ._ ,|
  |   |     ;   ヽ、  / 、 ヽ| , _ |
  、\ |    ;      / ⌒─/^l  |
  |  '|:::::::::::::::::::    | :: ::::|::::|::::::i::: |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |/ | ヽ:::::::::::::::::::l   / ̄ ̄ゝ:::::: |  < んー糞スレですねー。
  |  | 、::::::::::::::::::::::: _ ̄ ̄ ̄ _:::: |   \_________
   |     ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
   |    ヽ______|__/'
   |             |
184名無し~3.EXE:04/06/08 17:06 ID:7sPRKk8N
>>182
シリコンディスクってこんなに遅いの?
電源付けて2,3秒でWin2000が起動できるのきぼん
185名無し~3.EXE:04/06/08 22:24 ID:HNqGxJ2v
シリコンディスクにもいろいろあるわな。
>>182はフラッシュROMを利用した物で、安価だけど遅い。
玄人志向が音頭をとったDiscar'sはDRAM利用でそこそこ速いけど、常時通電が必要。
SRAM利用の物は現状最速で、ボタン電池程度のバックアップがあればデータ保持できるがえらく高価だねえ。
186名無し~3.EXE:04/06/09 09:14 ID:VjdbaEny
おまいらもSDR SDRAM腐るほど余ってるだろ。
これを外部メディアとして使えないもんかねぇ・・・
187名無し~3.EXE:04/06/09 19:29 ID:6jDAvLyr
ttp://www.yano-el.co.jp/products/yr/
とりあえずリンク張っておく
188名無し~3.EXE:04/06/09 20:25 ID:6jDAvLyr
189名無し~3.EXE:04/06/09 20:44 ID:YJ5YEDL3
http://www9.plala.or.jp/matu24/yr833/speed_g2.html
読み書き共に小さいデータの転送がHDに比べ劣っていました。
読み書き共に小さいデータの転送がHDに比べ劣っていました。
読み書き共に小さいデータの転送がHDに比べ劣っていました。
読み書き共に小さいデータの転送がHDに比べ劣っていました。
読み書き共に小さいデータの転送がHDに比べ劣っていました。
190名無し~3.EXE:04/06/09 21:32 ID:6jDAvLyr
PCI-X対応のシリコンディスクがみつからない...あると思ったんだが
ttp://www.texa.co.jp/TEXA/RST/RDSSD.html
あとはSCSI接続でこの辺か...
191名無し~3.EXE:04/06/10 01:03 ID:vEZJLz+k
192名無し~3.EXE:04/06/10 21:36 ID:xsazxOmF
RamPhantomどんなのかちょっと期待してるのだが
5月下旬>6月上旬>近日中には・・・・って。

(゚Д゚ ) ドコマデイクンダ ゴルァ!!
193名無し~3.EXE:04/06/12 18:16 ID:M9dV8ET9
>>162
俺もXP/ADSL24MでIEキャッシュ用に32/512M確保して、まぁまぁ使えるけど。
電源OFFの時にHDに退避させて、起動時に復元つうオプションのある
ヤツないもんかね??? 起動/終了が重くなりそうだけど。
194 :04/06/12 20:14 ID:/UuCkS3P
>>193 シェアやけどRAMDiskNT等
195名無し~3.EXE:04/06/12 20:25 ID:XV62kEwC
>>193
IEのキャッシュぐらいなら保存する必要ないんでない。
196名無し~3.EXE:04/06/12 20:29 ID:C741W53X
>>195
お前は何にも分かってないな。必要の有無なんて関係ない。
ディスクアクセスを低減させることで満足し、悦に入りたいんだよ。
197名無し~3.EXE:04/06/12 21:31 ID:GCoIIjal
保存させなけりゃもっとディスクアクセスが減るじゃん。
198名無し~3.EXE:04/06/12 22:10 ID:r89OelFt
>>197
俺もそう思った。
高速回線ならなおさら、キャッシュ残って無くても表示速いし。
199名無し~3.EXE:04/06/12 23:48 ID:70Uqcyd4
>>196 まちがってるよ。
>>197 ただしい。
200名無し~3.EXE:04/06/13 00:03 ID:rHkRkvr3
保存させないってどうやるの?
201名無し~3.EXE:04/06/13 00:11 ID:XG504gFZ
>>200
何もしなけりゃいい
202名無し~3.EXE:04/06/13 01:36 ID:Xb5kXpvV
>>200
普通に設定すれば、クッキー以外は再起動で消える。
203名無し~3.EXE:04/06/13 02:26 ID:392Avslx
せっかく新しく入れたのに、イジるとこ少ないからツマラネ
204名無し~3.EXE:04/06/13 02:43 ID:392Avslx
ともかくもリロードは早いぞ・・・
205200:04/06/13 10:50 ID:/ypoQ8uf
>>201
もうちょい詳しく。

>>202
再起動で消えるってことは保存はされちゃうんだね。
206名無し~3.EXE:04/06/13 10:58 ID:DPJSinvG
>>205
──┬──____                                ____──┬──
    │     |   ─┬─_                    _─┬─   |     |
    │     |     │  │工エエェェ(´д`)ェェエエ工│ │     |     |
    │     |   ─┴─ ̄                     ̄─┴─   |     |
──┴── ̄ ̄ ̄ ̄                                 ̄ ̄ ̄ ̄──┴──
207名無し~3.EXE:04/06/13 11:01 ID:YovdY+D5
>>206
こ、声、大きすぎ!
赤ちゃんが起きちゃうじゃないの!
208名無し~3.EXE:04/06/13 13:41 ID:qpLOLi7b
なんでこんな子がラムディスクとかつかってんだろね
209名無し~3.EXE:04/06/13 13:50 ID:8OwgsDal
みんな読解力ないな。
200はIEの使い方を聞いているんだよ。
210名無し~3.EXE:04/06/13 14:48 ID:DPJSinvG
>>209
君は流れ読まないタイプだろ。
211名無し~3.EXE:04/06/15 00:14 ID:4IUt4CZc
ADSLなら1Mにしろとか書いてあるけど、HDへのアクセス止めない
んだったら一緒だよね。かえって、同じ箇所の書き換えが増えて
HDの寿命短くなったりしねえのかな???
212名無し~3.EXE:04/06/15 00:38 ID:uv8COeqd
最近雑誌から得られるものが少なくなってきた。つーか結構いい加減なことや
あきらかな間違いが書いてあったことに気がついた。
今や俺のほうが上だ。あっひゃっひゃっ。
213名無し~3.EXE:04/06/15 01:34 ID:4IUt4CZc
イ○ポテンツのCMみたいデスナ
214名無し~3.EXE:04/06/15 01:55 ID:4IUt4CZc
念力で書き込みを止めて見るテスツ
215名無し~3.EXE:04/06/15 02:02 ID:nRY4rUCY
>>214
……で?
216名無し~3.EXE:04/06/15 18:35 ID:OAbqJ9f5
HDDは40GBと60GB、メモリーは1GB、CPUはP4 2.53GHz、OSはWinXP Pro SP1

この構成だとRamDiskはどれぐらいがいいと思いますか?
217 :04/06/15 18:36 ID:97eonzXD
>>216 そんな事を人に聞くような奴は使わない事をお勧めする。
218名無し~3.EXE:04/06/15 18:43 ID:CNvUYcyL
>>216
RAMDISKを作っただけで何か変わる訳じゃない
何に使うか、が問題な訳だよ

わかるかね?
219名無し~3.EXE:04/06/15 19:30 ID:SIHOGzfa
>>216
うらやますぅーい
220名無し~3.EXE:04/06/15 19:44 ID:5FW2Hkjr
>216
XPでRAM1G程度ならRamDiskはほとんど速度アップには繋がらないだろうな。
他に目的があるならこんなところで質問するまでもないだろう。
221名無し~3.EXE:04/06/15 20:49 ID:4IUt4CZc
いや、HDへのディスクアクセス無くすのが重要なんだから、
ハイ・スペックなマシンほど、有利になるんじゃねえの???
222名無し~3.EXE:04/06/15 20:59 ID:vpuMuyrW
>>221
RAMディスクはPIOだからDMAなリアルHDDに対して無条件に有利と言うこともない。
はず。検証してないけど。
223名無し~3.EXE:04/06/15 21:06 ID:4IUt4CZc
ふーん。ま、気に入らなかったら戻せば良いんだし。
IEにキャッシュを無くす機能付けてくれりゃ良いのにね。
224名無し~3.EXE:04/06/16 09:01 ID:u5ac6iW4
>>223
225名無し~3.EXE:04/06/16 12:00 ID:sG0E+eJG
>>223
そうですね。
226名無し~3.EXE:04/06/16 13:30 ID:ZmWSLjtC
>>223
「インターネット一時ファイルのフォルダ」
で表示されるフォルダを削除すれば、
簡単にキャッシュなしにできる。

副作用が出ても恨むなよ。
227 :04/06/16 13:51 ID:n7secG+2
>>226 コンポーネントをアンロードって話しやろがぃ
228名無し~3.EXE:04/06/16 21:24 ID:gY6kZilb
RamPhantomキタ━━(゚∀゚)━━ヨ
レポきぼん

とか(^^;
229名無し~3.EXE:04/06/17 02:43 ID:z35+1YcA
>>227
RAMディスクイラネ?
230名無し~3.EXE:04/06/17 06:31 ID:kn4IQbRE
231名無し~3.EXE:04/06/18 01:31 ID:H7N0MyXD
再び念力で書き込みを止めて見るテスツ
232名無し~3.EXE:04/06/18 01:36 ID:JuMDjKAv
>>231
……で?
233名無し~3.EXE:04/06/18 02:08 ID:ErwN0cVd
ERAMって何Mまで作れるのん?
234名無し~3.EXE:04/06/18 02:23 ID:hycGzp3q
>>233
とりあえずうちのショボいPCで
1792Mくらいまでは出来たよ
235名無し~3.EXE:04/06/18 03:34 ID:GvEdWfYF
>233
一応4096MまでみたいだけどRDが4Gじゃなくて
メモリアドレスが4Gの地点までみたいだから
OSに1G割り当てたらRDの最大容量は3Gになるみたい。
うちは4Gしかメモリ積んでないから4G以上でどうなるのか知らないけど。
236名無し~3.EXE:04/06/18 12:42 ID:1AkEVacr
さすがにこのスレはメモリ長者多いな
237 :04/06/18 15:20 ID:5ORY5ril
>>223
{7BD29E00-76C1-11CF-9DD0-00A0C9034933}
このあたりに関連するのを掘り下げて登録解除すればいけると思う。
"regsvr32 /u *.dll"でいけそうな気もするが。
238名無し~3.EXE:04/06/18 19:24 ID:CUCcPf5H
>>235
RAM自体が略語なんだからそれをさらに略すなよ
239名無し~3.EXE:04/06/18 23:19 ID:FddhxLdh
>>237
無理だよ。
単体のdllで提供されてる機能じゃない。
shdocvw.dllはunregしてみれば分かるがログオンできなくなる。
240Socket774:04/06/18 23:25 ID:oqd7MBfO
>>239
やったのかwどう考えても単体dllじゃないと思うw
241名無し~3.EXE:04/06/19 01:31 ID:jz0DutyG
ERAM、どう頑張っても1792MB以上を超えて安定動作せん。
領域確保だけなら1.99GBまでいけるのだが、アクセスすると落ちる。
RAMDISKxpも同じく1.7GBぐらいでアウト。
windowsのアプリケーション2GB制限にひっかかってるのかなぁ…

あとは期待のホープRamPhantomだな。
公表値で3.4GBまでOK、これがPAE状態(4〜8GBメモリ認識状態)で動けば
激重と言われるPhotoshopCSもスイスイ動くマシンが…(早く発売汁!)
242241:04/06/19 06:07 ID:jz0DutyG
おいコラッ!(゚д゚)
RamPhantomLE(↓)に特攻かましてレポるぜモルァ!(゚Д゚)
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/ramphantom/

とりあえずDLしてwin2kADにインスコしたがトラブルも無く無問題だ!
I・Oにしては上出来じゃねえ? ハアァ?(゚Д゚)

ベンチはERAMより3〜4%低めでウチだとR 680MBのW 650MBぐらいダ。
おっと環境はPC2100のデュアルチャネルだぜベイブ。

肝心のDISKサイズはLE版で256MBまでしか作れネェとわ、なめんじゃねえぞハゲッ!(゚Д゚)
しかし希望はあるぜ野郎ども。

ソフト的には4GB以上もしっかり認識してやがる、
製品版だとホントに3.4GB(公表値)でサクサク動いチャウカモヨ!? (ミロッ!(゚Д゚) ↓)
http://no9.mine.nu/upload/img-box/img20040619054854.jpg

つー訳でアレだ、製品版が出るまでマテ次回だな、ンジャまた会おうぜオマイラッ!(゚Д゚)
(早くツクレヨ I・Oのグズ共ッ! 延期シマクッテンジャねえYO? )
243名無し~3.EXE:04/06/19 14:38 ID:pq8CR40K
>>242

244名無し~3.EXE:04/06/19 15:31 ID:kP/CDLFy
16.800円でどうよ。
245名無し~3.EXE:04/06/20 01:09 ID:KJZHXv8N
企画倒れに終わるくらいなら、宣伝用に無料配布とかw
246名無し~3.EXE:04/06/20 03:19 ID:ljcmevIN
>>242
激しく乙。
247名無し~3.EXE:04/06/20 21:51 ID:EaEgJkhI
ttp://www.superspeed.com/ramdiskplus.html
SuperSpeedからRamDisk Plus出てたage
248名無し~3.EXE:04/06/20 22:16 ID:4Q9iYB/i
購入枠分類しすぎ(´Α`)
249名無し~3.EXE:04/06/20 22:28 ID:BeJUWarD
>>242
昔のメモリーサーバみたいにオマケで付けてくれないかな
250名無し~3.EXE:04/06/21 12:37 ID:DM8h3SGU
当方Win2000で SDRAM PC100 256MB*2 ノーブランドの環境ですが、
RamPhantomLEを入れてからメモリが片方認識しなくなりましたorz
251名無し~3.EXE:04/06/21 13:39 ID:GKDEJJAl
どういう事? 壊れたの?
BIOSで認識しないのか、OS上だけなのか…
252名無し~3.EXE:04/06/21 13:52 ID:bIIlHrPh
Win2kSP4、512MB@DDR333x2で問題なく動いているように見えまつ。
253名無し~3.EXE:04/06/23 11:15 ID:L9tYkOpv
>>251
BIOSでも認識してないようです。
数年間使っててトラブルは一度もなかったんだけどPamPhantomLE入れてからおかしくなりました。
RAMディスクって下手するとハードにもダメージ与えるなんてことはあるのでしょうか?
254名無し~3.EXE:04/06/23 11:29 ID:D57mU+Td
そもそもメモリがへたるなんて普通聞かない話だが、
メムテストとかで「高負荷」をかけ続けると
しょぼいメモリの場合は昇天する場合があるらしい。

RAMDISKも負荷の高い状況だから、辛うじて動作していたメモリに
トドメ挿したのはあるかもしれんw

ちなみにウチでは無問題でRamPhantomLE動作中。
255名無し~3.EXE:04/06/23 11:37 ID:L9tYkOpv
古いノーブランドのメモリなので昇天したのかもしれません(泣
PC本体も古くてそろそろ買い替えようと思っていたので、
DDR2の高速RAMディスクマシンを作ってみたいです。
256名無し~3.EXE:04/06/24 20:40 ID:5Ld7DKxK
>>255
現在市場に出回ってるDDR2はDDRの高クロックと差が無いので
パフォーマンスアップには繋がりませんよ
なおかつDDR2はレイテンシが高いらしく、
場合によっては遅くなることも?
257名無し~3.EXE:04/06/24 20:59 ID:UDS4dOV5
RamPhantomまだかよ。
メモリ数GBの猛者どもが心待ちにしてるんだぜ? あぁ?
258名無し~3.EXE:04/06/24 21:25 ID:3K+u6oUG
2kアド鯖で8Gだっけ?
259名無し~3.EXE:04/06/25 00:42 ID:+Ld7SDl2
yes.
260名無し~3.EXE:04/06/25 10:43 ID:H6oahbp8
>>256
そうでしたか。DDR2はまだ高いようなのでDDRの512MBを4枚にしようと思います。
261名無し~3.EXE:04/06/25 15:06 ID:9Z76eRrs
どうせなら1024MBを2枚買え。(変えるなら1024x4でもいいけど
メモリスロットが4つあるなら後から簡単に4GBに出来るし
1024MBも種類は少ないけど結構安くなってるよ。
262名無し~3.EXE:04/06/25 17:29 ID:v7G4yRWN
512*4と1024*2って性能差はあるの?
263名無し~3.EXE:04/06/25 17:51 ID:+Ld7SDl2
メモリの種類と使い方による。

例えばデュアルチャネルマザーの場合、
1枚と2枚では速度に格段の差(1.5〜2倍)が出るのは有名な話。

2枚と4枚でも設定でインターリーブかます時は
バンク数が多いほど速いので多少上昇する場合がある。
(こちらは出ても数%の速度差。組み合わせによっては速度減少もあり)

あとママンによってはCLの違うメモリを挿した場合、
CLが遅い方に合わさってしまったり、
または全部が最遅CL設定になる場合がある。
この場合、CLを下げられたメモリは本来の速度より遅い。
(遅いといっても差が出て2〜5%だが)

当然この速度はRAMDISKの速度にも影響してくる。
(とは言っても、CPUパワー、RAMDISKソフトの種類、ソフトの設定が
 及ぼす影響の方が遥かに大きい)

あとOC環境などで定格以上のFSBで動かす場合は、
メモリ枚数が少ないほど動作が安定するのも有名な話。
OC用のメモリ1枚なら通るFSBが、同じ型番のメモリでも複数挿したら動かなかったりね。

つまり何枚のメモリ構成がベストかは使う環境それぞれだよ。
264名無し~3.EXE:04/06/26 17:07 ID:2C94I5Z+
早く4Gで満喫したいなぁ
265名無し~3.EXE:04/06/26 23:36 ID:rI7OOWy7
願望というより妄想なんだけど、マイクロソフトにさっさとNTFSのドキュメントを公開してもらって、
NTFSのRAMディスクを使えるようになりたい。
あれが使えれば、ジャンクションとかのシステムを使ってもっと色々出来ると思うんだけどなぁ。
266名無し~3.EXE:04/06/26 23:38 ID:KL5GmXKl
diskfileで我慢しといてくれ
267265:04/06/26 23:59 ID:rI7OOWy7
>>266
わりい、diskfileのこともう少し教えて。
ぐぐったけどよくわからなかったです。
268名無し~3.EXE:04/06/27 02:45 ID:Rj5o40Uf
>>267
ERAMでconvertはダメ?(´・ω・`)
269名無し~3.EXE:04/06/27 12:00 ID:NrxsPpWL
>>265
ジャンクション(マウント)される側は別にFAT32でもいけるけど。
RAMディスク自体に他のドライブやらフォルダやらをマウントしたい
なら確かにNTFSでないと駄目だけど、そんな事をして何が嬉しい
のかよく分からん。

そもそも軽さを狙ってRAMディスクにしてるのに、NTFSにして余計な
オーバーヘッド増やすってアフォだろ。
270名無し~3.EXE:04/06/27 12:50 ID:qi6OLxBE
>>269
NTFSとFAT32の差なんてHDDとRAMDiskのスピード差に比べたら屁みたいなもんだろ。
アクセス権やストリームなど使い道はある。
271名無し~3.EXE:04/06/29 20:49 ID:jXt8NmXm
NTFSでスピードが出ない原因になるログファイルへの書き込みのための
シーク時間がほとんど無視できるのは大きいね
272名無し~3.EXE:04/06/29 21:24 ID:OiU5ttY6
ERAMサイトのFAQにある「復元ポイントが消える」てのは
このスレでは結構知られてることなの?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/tech/eramfaq.htm

ある時、復元ポイントがまったくないのに気づいて、
自分、FAQ知らなかったから2日程悩んじまった。
273名無し~3.EXE:04/06/29 21:54 ID:GxlHAHqM
システムの復元自体がいらないからなんとも。
サービスの方もOFFにしちゃったし。
274名無し~3.EXE:04/06/29 22:02 ID:P2FNSGAX
>アクセス権やストリームなど使い道はある。
RAMディスクで何の意味があるんだか。
もうアホかと。
275名無し~3.EXE:04/06/30 00:00 ID:bjpbHl3N
>>274
使い道を考えるのがRAMディスクだと思うんですけど。
思いつかない香具師が使う物ではないでしょ
276名無し~3.EXE:04/06/30 14:40 ID:TdSbuF3Y
>>275
今更RAMディスクの使い道を考えてどうするんだよ。
事前にRAMディスクの有効性を分かった上で目的があって使うんだろ。
思いつきで使っている限り、RAMディスクを有効的に使えることは無い。
それから、RAMディスクにNTFS、アクセス権つけても意味は無い。
なぜ意味が無いかわかるか? アクセス権の意味わかるか?
思い付きでRAMディスク使ってるやつに分かるはず無いが。
277名無し~3.EXE:04/06/30 17:14 ID:2nkj1d55
RAMディスクをNTFSにするメリット…
俺が思い付くのは、NTFS->RAMディスク->NTFSとコピーした場合に
ファイルそのものに付いてるアクセス権やNTFSストリームを失わなず
に済むって事くらいかな。

俺は自宅PCではどっちも使ってないからイラネけど。
(会社PCはRAMディスクに廻せるメモリなんて無いし)
まぁ人によってはあると嬉しいのかもね。

しかし仮にRAMディスクでNTFSが使えたとしても、設定したアクセス
権を保存/復元する仕組みが無いと、リブートする度に自分で設定し
直さなきゃいけなくて使い勝手は悪そうだな。
278名無し~3.EXE:04/06/30 21:04 ID:Ej7PWQif
>>277
パッチ当てて再起動などで設定消えるのは確かに面倒だが
普段電源落とすだけなら休止状態ってのはアリかと
279名無し~3.EXE:04/07/01 03:04 ID:7gc/7wxE
>>277
いわんとすることはわかるんだが
アクセス権等を意識せざるを得ずRAMディスクにおくことが
有効なファイルってのが全くイメージできないんだが
例えばどんな用途のデータ?
280名無し~3.EXE:04/07/01 21:57 ID:SnXhy4e+
やってみたかった・言ってみたかった。
べにいいじゃん。言ってみたかっただけなんだろうから。
281名無し~3.EXE:04/07/02 05:11 ID:6j10mVa9
ディスクキャッシュが有効になって、一度読み込んだデータはキャッシュ(メモリ)内部に収まるので、
RAMディスクという物はあまり効果がない。
よって、Windowsでも標準でつけようと思えば付けられる機能なのだが、3.1の頃から隠蔽されていて
使えなくなっている。DOSのようにディスクキャッシュが効かないシステムでなら効果があったのかもしれないが。

それにしてもページファイルをわざわざRAMディスク内部に置いてる香具師は池沼以外の何者でもないだろう。
最初から切っておけばいいだけ。ページファイルは予め大きな容量を確保して、殆ど使われない場合が
多いので(パフォーマンスモニタで使用割合を確認できる)多くの場合、無駄に領域が使われてその分損をすることになる。
それを理解できずに使ってるから池沼と言わざるを得ない。
282名無し~3.EXE:04/07/02 06:32 ID:V0JCvipY
>>281
なんだと?
283名無し~3.EXE:04/07/02 07:55 ID:EUGvvB1T
>>281
ディスクキャッシュの設定はドコでするの?
284名無し~3.EXE:04/07/02 08:55 ID:Fu+ePDlD
>>281
ディスクキャッシュのヒット率は極めて低く、貴重なメモリがムダに使われている。
一度だけ読むファイルのために、再読み出し必要なファイルが追い出されることも多い。
(一応DLLとかは優先されてるけど。)
アクセス頻度やパターンをデータベースに記録するインテリジェントタイプに今後なれば
多少マシになるかもしれない。
285名無し~3.EXE:04/07/02 11:13 ID:1G3DrYSn
釣られすぎクマー
286細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/02 11:29 ID:7ZeT2+xc
うわー。
何ヶ月ぶりに来てみたけど、まだ>>281みたいな奴居たのか・・・・・。
>>281の内容も過去に論破済みだし。
なんか、どこの板、どこのスレ行ってもこういうバカが居て心底呆れる。
>>281みたいな奴にとって、その発言はいったい何の意義があるんだよ。
本当に、こういうバカは一気に全滅してくんないかな。
そしたら地球規模の諸問題も結構解決するし・・・。
ふぅ。('A`ダル)
287細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/02 11:43 ID:7ZeT2+xc
>>281
はい。面倒なので過去ログから。
まだ一度もまともに反論できてねーぞ。ガンバレ。


何度も言うが、”RAMディスク”の引き合いに”ディスクキャッシュ”を出してくるのはナンセンス極まりない。
なぜなら
一方は、記憶デバイスの性能を補助し高速化するものであり、
一方は、補助無しでも十分高速な記憶デバイスだからである。(完全に別物)
これを踏まえた上で、敢えて両者を同じ土俵に上げ比較してみる事にする。

ディスクキャッシュ
1 diskcacheが有効なのは、2回目以降のReadからである。
2 diskcacheはOSが管理している性質上、いつメモリから開放されるかuserは把握できない。
  (開放されると再度読込む必要がある)
3 サイズが大きいファイルの場合、信頼性等の問題からデータ全てをdiskcacheで処理される事はなく、
  この場合のRead・Write速度はHDDのそれに依存する。
4 速度面のみからdiskcacheを見た場合、このようなソフトが存在する事も参考にしていただきたい。
  http://www4.org1.com/~kitt/labo/sw/ffc/help/intro.htm

替わってRAMディスクは
1 1回目のRead・Writeからメモリの転送速度(超高速)で処理可能。
2 RAMディスク上のデータはファイルとして扱えるので、userが自由に管理できる。
3 高速で読書きできるファイルサイズの最大値は、RAMディスク容量としてuserが任意に設定できる。
4 RAMディスクの欠点としては、再起動時にRAMディスク上のデータがクリアされるという問題があるが、
  それが問題となる使い方をしなければ済む話なので、欠点らしい欠点は無いといえる。

このように、例え同じ土俵に上げたとしても、両者についてしっかり理解していれば、
RAMディスクが優位であるという事が判るはずである。
メモリに余裕があり、かつ、賢い人間であれば、
余ってるメモリをRAMディスクとして活用したくなるのは自然な流れだな。
事もあろうか、RAMディスク自体を否定しようとするチンカスは愚者の極み。
288細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/02 11:51 ID:7ZeT2+xc
>>最初から切っておけばいいだけ。
win2kでは不可能

>>ページファイルは完全に使われない場合が殆どだから使われない部分のメモリは無駄になる。
アホが!!!
んなもん、最小2−最大128Mbyteに設定してるに決まってんだろうが!
OS起動時2Mbyteから必要に応じて128Mbyteまでページファイルが増えてくんだよ。
HDDに1Gbyteとかの邪魔なページファイルを居座らせる方が無駄だろうがこのウンコ。



ま、まともな反論なんてできねーだろうけど。
今までもそうだったし。
つーか、何度も何度も同じような発言してよく飽きないな。
ある意味、頭が下がるよ。
289細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/02 11:54 ID:7ZeT2+xc
あ、ひとつ訊きたいんだけど、「池沼」って何?
煽り文句、罵倒の類だと思うんだけど、意味わからん。
290Socket774:04/07/02 12:28 ID:0v2O91A6
>>288-289
過去ログ読まずに適当に書く奴が多いな。
知的障害→知障→池沼やってさ。

RAMDISKNTとERAM併用でRAMDISKNTの自動復元機能使ってるけど
OSを2K3Sと2Kで同じイメージを使ってるせいかFATが壊れた・・・。
12Mbしかないのに一部フォルダ読み取り書き込み不可能で容量が30GBとかあるw
チェックディスクも起動順位が遅いからできんし。まんどくせぇ
291名無し~3.EXE:04/07/02 15:15 ID:m46eTUJ1
RAMDISKNT(XP)って不安定じゃね?
ウチもERAMと併用してるが、高負荷かけるとデータ化けして使えん。
1.74GBずつ確保してphotoshopの仮想領域に使ってるんじゃけのう…
はよRamPhantom発売せーっちゅーの!(マジギレ)
292名無し~3.EXE:04/07/02 15:18 ID:EUGvvB1T
>>291
安物バルクメモ(ry
293Socket774:04/07/02 15:34 ID:LciZWaZz
>>291
自分はRAMDISKNT、ERAMどちらも化けた事あります。
ソフトというよりメモリが粗悪なんだとだと思います。頻度は僅少なのですが大事なデータだと・・・
294名無し~3.EXE:04/07/02 17:57 ID:CA/IR5OP
大容量RAMディスクは、独自のソフトウェアデバイスが必要。
独自であるところに問題があり、トリッキーな処理を行わなければならない。
プロセッサ負荷はもとより、データバス(メモリ帯域)の渋滞も引き起こす。
RAMディスクを使わない状態で正常に動作しているのに、
RAMディスクを使うようになって、状況(過負荷)によってデータ化けするのは当然である。
大抵は過負荷によるデータの取りこぼしなのだが、メモリが粗悪などと決め付けるのである。

しかし、一番問題なのは
搭載メモリのうち、OSが管理しないメモリ領域を固定確保し、RAMディスクとして使う。
ということ。

結論
RAMディスクは無駄である。
295名無し~3.EXE:04/07/02 18:50 ID:iNQJuTPQ
なかなか粘るな、この人も。
どうせ、RAMPHANTOM正式版でるまであんまネタ無いし、
しばらく餌付けして飼ってみるかw
296名無し~3.EXE:04/07/02 19:13 ID:1G3DrYSn
>状況(過負荷)によってデータ化けするのは当然である。

決め付けキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
もうしばらく遊びましょうw
297Socket774:04/07/02 19:52 ID:18yVa7ig
>>294
2年くらい前からRAMDISKNT使ってるけど1回しか化けた事無い。(PCほぼ作業させっぱなし)
BIOSで認識しきれないメモリは相当危険なんですか?違い教えてくださいまし。るん♪
298名無し~3.EXE:04/07/02 23:03 ID:0Vj863ki
IEのキャッシュ専用にRAMディスク30MBつかってるけど静かでいいぞ。
1.5GBのうちの30MBだからいいだろ?
299277:04/07/03 00:02 ID:1/pNe57h
>>279
アクセス権自体は設定したい奴は設定したいだろう。

で、例えば動画編集なんかでRAMディスクを作業用の高速なワーク
として使用する為に、作業開始前にNTFS->RAMディスクにコピー、
作業が終わったらRAMディスク->NTFSに戻すとか。
そうした場合、RAMディスクがNTFSだとアクセス権がすっ飛ばずに
済んで便利かねと。

まぁ俺自身はRAMディスク使ってないし、使うつもりもないから用途
聞かれても困るんだけどさ。
300291:04/07/03 00:21 ID:TLb8tE1A
>>292/293
メモリはSAMSUNG純正品、ママン動作リストに載ってるお墨付き同型番揃いです。
ECCレジ付で定格速度使用、ママンはSUPERMICROで電源も十分のハズ。

だからといってハードに原因がないとは言いませんが、
データ取りこぼしてもブルーバックが出るわけではないので
ソフトの性能的な問題な気がします。

で、今はRAMDISKソフトの複数動作をやめて
RamPhantomに期待して待ってます…
301名無し~3.EXE:04/07/03 02:21 ID:3u2DG67i
相当な無知だな。
トリッキーな処理ってなんだよ。
RAMDISKも所詮はただのソフトウェア。
ハード的に設計された以上のことはできない。
それで壊れるくらいなら粗悪なメモリ。
302名無し~3.EXE:04/07/03 09:22 ID:gmr7eemi
純正品だろうがママン動作リストに載ってるお墨付き同型番揃いだろうが
不良品はあるからな。最低限Memtest-86でチェックしてからつかって
るがやっぱりたまに腐ってるのがある。
303名無し~3.EXE:04/07/03 14:47 ID:y7ZZHzy0
スルーできない連中ばかりなのか。
304名無し~3.EXE:04/07/03 15:07 ID:Kgo/Au2M
>>303
引き続きアトラクションをお楽しみください
305名無し~3.EXE:04/07/03 15:11 ID:WCVY5wjS
DOSのメモリマネージャにはお世話になったが、今のアイオーデータって信用できるのか?
USB2のインターフェースカードを使ってるんだが接続した機器の認識を高い確率で失敗するし
ストリームデータを取りこぼすし消費電流の多いやつを継ぐと青窓になるし。アイオーの
ドライバは信用できん。RAM Phantomも?
ここでの評価次第かな。
306名無し~3.EXE:04/07/03 16:35 ID:TLb8tE1A
RAM Phantom、一向に発売されない所を見ると
開発が難航しておるようですねー。
発売前に重大なバグでも出たのかな? イヒ!
307名無し~3.EXE:04/07/03 21:13 ID:yP2nTBWH
大容量のRAMディスク作ろうとmaxmem使うと
OSが使えるメモリが減って嫌だなあとか思う俺はなんか間違ってますか?
ERAMだと約130以上はmaxmemやらないと認識しねーっす
308名無し~3.EXE:04/07/03 21:42 ID:aSDydBzZ
どっちにしろページング不可能メモリなんだから
RAMディスクに割り当てたメモリは他の用途では使えない
309名無し~3.EXE:04/07/04 08:32 ID:LXsf9Zsf
>>308
OSが認識しててもERAMに持ってかれた分には手を付けない、って解釈でいいですか?
310名無し~3.EXE:04/07/04 09:20 ID:XLTtVhLs
>>309
いぇす。設定にもよるけど。

>>307
このスレで大容量RAMDISKな人達は
マシンに2〜8GBのメモリを積んで
RAMDISKに1〜4GBとか割当てる人達だから、
そんな数百MBぐらいのロスは気にしてないと思われw
311名無し~3.EXE:04/07/04 11:46 ID:q5kQ1/7w
>>297
このスレでもチラホラ聞かれるデータ化け。それに加え >>297 でも
1回データ化けを起こしている。
RAMディスクが無駄であることを立証するのに必要十分。
OSが管理しないメモリ領域を使ってRAMディスクを作成しているのに、
なぜ、BIOSのメモリ認識の話が出てくるのか。
どんな作業をさせてるか不明だが、データ化けを1回起こしているのに
RAMディスク使用を継続しているということは、大した作業ではないのだろう。

>>301
トリッキーなことをしているから、ハードが壊れるとは書いてない。
このスレでも症状として出ているデータ化けなどの不具合を想定している。
不具合が出る以上、大容量RAMディスクは無駄以外のなにものでもない。
言うまでも無いが、状況によってはデータ化けでは済まされない事態も起こりうる。

>>306
売り物のRAMディスクソフトらしいですから、それ相応の気合が必要なのでしょう。
悪戦苦闘の末にできあがったRAMディスクであっても、その存在が無駄であることは
変わりない。
このスレ読んで、IOデータも RAM Phantom を「無かった事」にしたいのかもしれない。
一部のユーザのために開発者が不憫でならない。
312名無し~3.EXE:04/07/04 11:54 ID:ufwMknkR
ERAM使って1年以上経つけど
データ化けたことなんか1度も無いなぁ・・・

RAMディスク(・∀・)イイネ!!
313名無し~3.EXE:04/07/04 12:13 ID:meor21f9
ハードウェアRAMディスクやりたいが、
ギガ単価が一桁違う上に、旧規格が値崩れしないからとても手が出ない。
314Socket774:04/07/04 12:43 ID:S1TMReU6
>>311
俺も1年半くらいでRAMDISKで一度データ化けしたが
データ領域のFAT/FAT32のハードディスクは遥かに多くデータ化けしている。100倍は軽いかと思うくらい。

>>294でOSが管理しないメモリ領域を固定確保し・・なんて書いてあるじゃんw

>>313
去年くらいから周知の株高円高で金回りが激しく良くなったので買おう買おうと思っていたが
金を増やす方が楽しいのでレポしてあげられないw
315名無し~3.EXE:04/07/04 15:18 ID:E70qMbK0
>>311
なんかやたらデータ化けにこだわるねぇ
そんなの一度も起こしたことない漏れには縁のない話だが

・・・まあいいか
とにかく、がんばれ、もっとがんばれ
316名無し~3.EXE:04/07/04 15:36 ID:5eZUtg/v
>>311
パソコンはすぐ壊れるのでパソコンは無駄である。
317名無し~3.EXE:04/07/04 18:19 ID:XLTtVhLs
人間はいずれ死ぬので311は無駄である。
318名無し~3.EXE:04/07/04 20:59 ID:DrJIuzkf
>>317
えっ311って人工無能じゃなかったの
319名無し~3.EXE:04/07/04 22:02 ID:WE5xBUrs
息を吸っても吐くのなら、吸うのは無駄である
320名無し~3.EXE:04/07/05 08:00 ID:lyXzyFHh
オナニーしても膣内射精でなければオナニーは無駄である。
321名無し~3.EXE:04/07/06 15:26 ID:ZFOlZIBg
RAMディスクがWindowsで意味があるものなら、最初からMSがRAMディスクの機能を付けてるハズだけどな(´ー`)y-~~
ディスクキャッシュという概念があるから、RAMディスクなんてものは不要になったんだよ(´ー`)y-~~
322名無し~3.EXE:04/07/06 15:26 ID:ZFOlZIBg
よく勘違いする香具師が居るが

×人口無能
○人口無脳
323名無し~3.EXE:04/07/06 15:27 ID:ZFOlZIBg
あ、間違った

×人工無能
○人工無脳

ノ(´Д`)
324名無し~3.EXE:04/07/06 15:50 ID:4kXVw1dh
中身の判らないブラックボックス的なディスクキャッシュより
どんなファイルがメモリ上にあるのか一目で分かるRAMディスクの方が俺は好きだな
325名無し~3.EXE:04/07/06 16:02 ID:W0oiHUeO
>>321
インストも恐々のパソコン初心者がRAMDISKに必要なデータ要れて、
何らかの拍子にデータ消失して大騒ぎするから標準装備してない訳で…

                 …と食いついてみるw
326名無し~3.EXE:04/07/06 16:09 ID:4kXVw1dh
つか何回も書かれてるけどディスクキャッシュは
ディスクの読み込みを補助し、高速化させる物であって
データの記憶領域ではないからなぁ・・・

解凍のテンポラリにディスクキャッシュが使えるようになったり、ブラウザトのキャッシュデータが
ディスクキャッシュに置けるようになるんだったら喜んでRAMディスク捨てるよ

ディスクキャッシュがあるからRAMディスク(゚听)イラネっていう書き方にはもうおなか一杯 ┐(´ー`)┌
327名無し~3.EXE:04/07/06 16:20 ID:iNLJZd2g
ディスクキャッシュってHDDとかのバッファメモリのこと?
・・・そんなところに保存して何がうれしいんだ?
328名無し~3.EXE:04/07/06 16:51 ID:qOi7tSjW

動画とか、音声とか、数百MBのデータを加工するときに、
ソフトの仕様とかで、Undo用か、元のデータを一時的に複製する場合、
一時ファイル作成先をHDDにしておくと、かなりの時間がかかるんで、
RAMディスクを作成して、そこを指定しておけば、作業の効率が上がる。
329名無し~3.EXE:04/07/06 16:55 ID:zoKPaFv0
>>327
ベンチオタと一緒でコストパフォーマンス度外視してでも
ボトルネックがそこにあろうとなかろうと
ある一部分を速くすることに不毛な喜びを感じることのできる人間がいるってことだよ。

冷静に考えれば一日中アーカイブ展開したり
(しかもRAMディスクに収まる程度の小さく短時間で展開できるアーカイブ!!)
IEのディスクキャッシュの速度がネックになるほど超高速ウェブサーフィン(嗚呼懐かしい響きだ)
している人間がこの世にいるわけがないしね。
純粋な趣味だよ。そんなところに突っ込むのは野暮ってもんだ。
330名無し~3.EXE:04/07/06 17:31 ID:4kXVw1dh
あ、あとページファイルも1GB置いてるわ
RAMディスクに置くとHDDへの無駄なアクセスが無くて気持ちいいんだよねぇ

メモリ積んでない人にはRAMディスクは無用の長物だけど、
大容量のメモリ積んでるなら遊ばせずに有効活用したほうがいいしね

とりあえずRAMディスク最高ヽ(´ー`)ノ
331名無し~3.EXE:04/07/06 17:32 ID:ZVRcILJW
RAMディスクは上級者しか使いこなせないのが難点だな。
ディスクキャッシュはミスヒットだらけ。
必要ないファイルまでキャッシュする。
その効率の悪さに気づかないのはおめでたい。
332名無し~3.EXE:04/07/06 17:41 ID:xtXnFoqK
>>331
たしかに。
333名無し~3.EXE:04/07/06 17:44 ID:EQ87T5Nv
>>331
SRAMとDRAMとページングの区別くらいつけろよ。
SRAM以外は呼び出し命令に100%ヒットするはずだが?
334名無し~3.EXE:04/07/06 17:46 ID:giDMMvfj
まぁ、素人はディスクキャッシュで満足してなさいってこった。
335名無し~3.EXE:04/07/06 17:50 ID:giDMMvfj
>>333

SRAMとDRAMはメモリの物理的な種類だがページングは違うぞ。
336名無し~3.EXE:04/07/06 17:53 ID:EQ87T5Nv
>>335
ページングにヒットなんて概念は無いだろ

>ディスクキャッシュはミスヒットだらけ。
>必要ないファイルまでキャッシュする。
この辺が意味不明なだけ
337名無し~3.EXE:04/07/06 17:55 ID:4l5q4/q/
>>314
FAT32ファイルシステムの弱点を考慮しても、RAMディスクの100倍のエラーは信じられん。
そこまで深刻な状態なのに、このスレでアトラクションしてていいの?

どうしても、BIOSに結び付かせたいようだが、>>297 の件も含めて
BIOSで認識できないメモリ領域は、OSどころかRAMディスクにも
使うことはできません。何の危険を指してるかわからないが、
存在しない領域に危険そのものが発生するはずがない。
一度設定したら設定しなおすまで、RAMディスクの容量は変動しない。

データ化けやHDDの100倍エラーなど不具合を抱えていて
RAMディスクを使い続けている。相当なひねくれ者だな。
338名無し~3.EXE:04/07/06 17:57 ID:4l5q4/q/
>>321
前スレでも、散々同じようなことを言っている人がいた。
RAMディスク上でのアクセスもディスクキャッシュが
働くため、2重のメモリの無駄であることも指摘していた。
ディスクキャッシュ無しでRAMディスクが動作していると
勘違いしている連中さえ存在する。
救いようが無い連中になると、ディスクキャッシュの
恩恵までもケチつける。

それから、ディスクキャッシュがあるからRAMディスクが不要なのではなく、
RAMディスクそのものが無駄といっている。
無駄の証明をするためにファイルシステムで関連がある以上、
引き合いに出す必要がある。その程度もくめないとは。

>>326-327,331,334
救いようの無い連中の一例。

ディスクキャッシュは、ユーザーが自由に読み書きすることはできないが、
データを記憶する領域である。
どんなデータを記憶するのか? ディスク(RAMディスク含む)に読み書きするデータ。
もちろん、用途としてブラウザのキャッシュも記憶される。
ディスクキャッシュにデータを記憶できなくなると、悲惨な環境が待っている。
339名無し~3.EXE:04/07/06 18:10 ID:4l5q4/q/
>>338
訂正:
>>326 (←参照番号を付け忘れ)
それから、ディスクキャッシュがあるからRAMディスクが不要なのではなく、
RAMディスクそのものが無駄といっている。
無駄の証明をするためにファイルシステムで関連がある以上、
引き合いに出す必要がある。その程度もくめないとは。

>>326 に対して書いた内容ですが、
>>321 に対しても内容的には同様です。
340名無し~3.EXE:04/07/06 18:13 ID:EQ87T5Nv
おまいの言ってるディスクキャッシュって何なの?
主記憶から溢れたデータのこと?
それともプログラムが生成して、HDDに格納したデータのこと?
ページングのこと?

分からなくなってきた
341名無し~3.EXE:04/07/06 18:22 ID:qOi7tSjW
HDDにある、2MBとか、8MBのことじゃないの?
342名無し~3.EXE:04/07/06 18:24 ID:oWb2D1S+
しかし・・・ここを荒らしてるひとってなんなんだろ?
○○を使えないから馬鹿にされたからやつあたり〜とかそういうのだとわかるけど
そんなことで馬鹿にするようなものでもないしな・・・<RAMディスク
暇つぶしに、使いたくてRAMディスク使ってるってのに、
いちいち突っかかってくるのってどうかとおもうが。
343名無し~3.EXE:04/07/06 18:31 ID:4kXVw1dh
>>338
で、ディスクキャッシュの容量は?
どの大きさのデータまでキャッシュするの?
キャッシュが破棄・保持される判断はどこで?

誰も知らない。君も知らない。
そんな使えない領域。それがディスクキャッシュ。
俺はこれからもRAMディスクを使っていく。無口だが最高の相棒だ。


>>342
核心突きすぎ、泣いちゃうからもっとやんわりと指摘してあげてね♪(・∀・)
344名無し~3.EXE:04/07/06 18:34 ID:YWDllhAf
>>340
普通、今のWinでRAMディスクっつったらpagefileを飛ばす為じゃねえの?
XPで2GのRAMにして、pagefileをRAMディスクにすっとかなり快適になったが。
なんかアンタの上の方で色々いってる香具師、根本を勘違いしてるっつーかなんつーか。
9801のEMSメモリ時代のRAMディスクあたりから全然思想が脱却できてないんじゃないかね。
WinでもRAMディスクは確実に効果はあるからなあ。PCの使い方次第だけどな。


つってもコストパフォーマンス考えると無駄だとは思うな。
実際漏れはそんな事してねえしw
345名無し~3.EXE:04/07/06 18:50 ID:Qp2dkMhx
XPのディスクキャッシュはデフォルトで512KBだった記憶が。
キャッシュの破棄・保持はページングアルゴリズムで決まってるよ。
理論的には無限の拡張性があったんじゃなかったっけ?
詳しく知りたいならPCアーキテクチャを勉強しませう。
346名無し~3.EXE:04/07/06 18:56 ID:H9FUtad1
小難しい話をするでない
347名無し~3.EXE:04/07/06 19:03 ID:qOi7tSjW
要は、RAMディスクを使ってやろうとすることが、
コストパフォーマンス的にどうかが評価の分かれ目ってことだろ?
348名無し~3.EXE:04/07/06 19:10 ID:W0oiHUeO
うるせーはげ。
349名無し~3.EXE:04/07/06 19:35 ID:zoKPaFv0
pagefileって確かにファイルとして存在し続けてるけど
メモリが潤沢にあるならアクセスされないんだけどな・・・
RAMディスクにpagefile置いたら速くなるなんて幻想だよ。フラシーボ。
350ホンモノを貴方に―:04/07/06 19:43 ID:W0oiHUeO
マカーは突撃汁!(winほぼ非対応)
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23639215
351名無し~3.EXE:04/07/06 20:07 ID:PCaPtVsW
>>349
windowsはメモリ余りまくっていてもページアウトするぞ。
352名無し~3.EXE:04/07/06 20:11 ID:LiTtGmam
>>343
>で、ディスクキャッシュの容量は?
OSやアプリが占有していない「余ってる」メモリ全て。
具体的にはタスクマネージャの「システムキャッシュ」がその値。
半日も使っていれば大半の物理メモリがキャッシュに回されているのは分かる。

>どの大きさのデータまでキャッシュするの?
どの大きさでもキャッシュする。
ここはNT系キャッシュマネージャの腐ってる部分で、例え物理メモリに収まり
きらず、システム全体の広範囲なページングが発生する事になる場合でも
律儀にキャッシュに載せようとするので、数百MB〜数GBクラスの大容量ファイル
をコピー/移動すると、キャッシュ確保とページイン/アウトのスラッシング状態に
陥って「HDDは延々アクセスしてる癖にちっとも処理が進まない」状態になる。

で、それをなんとかする為にFireFileCopyとか作られる始末。
あれは単にFILE_FLAG_NOBUFFERING指定でキャッシュを使わないI/Oしてる
だけだが、そんなもん本来はOS側が自動でやるべき事だ。

>キャッシュが破棄・保持される判断はどこで?
保持は通常I/Oでread/writeしたデータがもれなく全部保持される。
破棄はキャッシュが溢れた場合 or OSやアプリがメモリを要求して来てフリーな
ページが無かった場合に単純なLRU方式で破棄される。

キャッシュデータの重み付けとかは一切判断してないので、アクセス頻度は低い
けどキャッシュしておいて欲しいデータなんてのがあったとしても問答無用で破棄
されてしまうところが困ったところ。

この辺がもうちょっと賢くなるか、手動でチューニングできるようになっていれば
RAMディスクなんて必要無いんだけどね。RAMディスク分とキャッシュ分の二重
確保で無駄だろうが何だろうが、現状はRAMディスクを使った方が体感速度が
上なのは事実。
353名無し~3.EXE:04/07/06 20:24 ID:LiTtGmam
>>349 >>351
NT系のメモリマネージャは先行ページアウトを行うポリシーなので、351の方が正解。

先行ページアウトというのは、要するに「今現在ページアウト可能な部分は、ページ
アウトが必要なくても予めページアウトしておく」というやり方で、実際のページアウト
が発生した時にやらなきゃいけない処理量を減らすのが目的。

(予めページアウトされてるなら、単純に物理メモリひっぺがして他のプロセスに割り
当てるだけで済むので、ちょっとしたページアウトならI/O無しで済ませられる)

もっともそのやり方が本当に正解かどうかは俺にも分からん。
が、BSD系にしろSolarisにしろ大抵このやり方をしてるようなので、NTが特殊という
訳ではないみたいだけど。
354名無し~3.EXE:04/07/06 20:50 ID:ru+ESpel
漏れはRAMディスク肯定派だけど、ページファイルに使うのは賛成しかねる。
理屈の上では、上記の先行ページアウトのこともあるわけだし、特殊な作業をしない上にメモリを数ギガ積んでるようなら、そもそもページファイル無し設定にするのが正しいと思う。
まあ、実際漏れはそんなにメモリ持ってないんで試したこと無いから、なんともいえないけど。

>>342
友達がいなくて寂しいから、少しでもかまってほしくて表層的な知識を勉強してきてるんだよ。
僕らは一般人だが、週休七日制の彼らのこともたまには察してあげないとナ。
355名無し~3.EXE:04/07/06 20:54 ID:Y2csfSx/
"先行ページアウト"に該当するページが見つかりませんでした。

検索のヒント
- キーワードに誤字・脱字がないか確かめてください。
- 違うキーワードを使ってみてください。
- より一般的な言葉を使ってみてください。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%22%E5%85%88%E8%A1%8C%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%22&lr=
356名無し~3.EXE:04/07/06 21:10 ID:ru+ESpel
少し語尾変えるだけで引っかかるのに気づかないのって、正直かわいそうだな・・・
357名無し~3.EXE:04/07/06 21:11 ID:Xn8bMqzr
そもそも、RAMDiskは「仮想HDD」として使うわけで、ディスクキャッシュとは全然別モノだろ

例えば、ディスクキャッシュへファイルをダウンロードしたり、圧縮ファイルの解凍先に指定する事も出来ないし、・・・
要はユーザーがコントロールする事が出来ないシステムなんだから比較の対象にするのは(・A・)イクナイ!!
358名無し~3.EXE:04/07/07 00:08 ID:cZNp/R6/
難しく考える事ばかりが答えでもないと思うんだけどな
HDDにIEのキャッシュ置いてるとゴリゴリうるさい
RAMDISKに置いたらHDDに置いてるよりは静かになった

別にこの程度でもいいでしょ
よーするに使う本人が良ければそれでいい。
359名無し~3.EXE:04/07/07 00:56 ID:pxu1EuPb
HDDのアクセス音は気にするのにそれよりよっぽどうるさいファンの音はそのままなんて本末転倒だね。
まずはPCの静穏化すればいいのに。
360名無し~3.EXE:04/07/07 01:05 ID:zmdybI64
揚げ足取りはやめろ
361名無し~3.EXE:04/07/07 01:08 ID:/2lC5MeO
>>359って回を重ねるごとに発言が幼児化してないかw
362名無し~3.EXE:04/07/07 01:13 ID:70yWp6d/
必死なんだよ
363358:04/07/07 01:18 ID:cZNp/R6/
>>359
悪いけどLet'sNoteなんでファンなんて最初から無いんだYo
364Socket774:04/07/07 09:19 ID:vPgtp/32
俺も電源から何までファンは付けてない。
というか音よりもATA66のHDDと比べるとびっくりするくらい速いからそれでいい。
365名無し~3.EXE:04/07/07 09:36 ID:8G3TlxZc
>>336
キャッシュのヒット率=再読み出しされたファイルの数/キャッシュされたファイルの数

これに加えて、たとえ再読み出しされても削除される運命にある中間ファイルもある。
たとえばアップローダの場合、自動リネームの関係でZIPで公開されてるファイルが多いけど、
RAMディスクにダウンロードして解凍するほうがいい。
366名無し~3.EXE:04/07/07 19:41 ID:H/G0Felu
>>359
そんなものとっくにしてるに決まってるだろ。おまぬけさん。
367名無し~3.EXE:04/07/07 23:08 ID:wHqnEiqN
RAMディスクって、結局データ保存しても電源切ったら消えちゃうから意味ないじゃん
ハードディスクに保存するとしたら、それこそ最初からそこに保存すればいいだけだし
ディスクキャッシュが有効になれば再度読み込み時にメモリから読み出されるから、
結局ディスクキャッシュ使った方が早いと思うけどね
万一システムがハングアップしたりしたらRAMディスク内の内容は救えないし

368名無し~3.EXE:04/07/07 23:39 ID:F1I8YuHc
( ゚д゚)ポカーン
369名無し~3.EXE:04/07/07 23:40 ID:yQSsNdx+
>>367
前スレ253ですか?
370名無し~3.EXE:04/07/07 23:47 ID:frZ2U9Nx
Windows2000/Xpでレジストリを操作によって得られる

カーネルのスワップアウトを禁止する。
ファイルシステムのキャッシュサイズを増やす。
371名無し~3.EXE:04/07/08 01:13 ID:E860jqiE
  _, ._

( ゚ Д゚)
372名無し~3.EXE:04/07/08 01:46 ID:XFUqOElX
>>370
それ、窓の手で簡単に設定できる
373名無し~3.EXE:04/07/08 15:01 ID:2Y13zGBg
PCIバスに差すタイプのRAMディスクを作ってほしい。
374Socket774:04/07/08 15:16 ID:uWSgaYLe
>>373 100万くらいで買える。
375名無し~3.EXE:04/07/08 15:16 ID:3oxUGS2Z
ひゃくまんいえん・・・
376名無し~3.EXE:04/07/08 15:19 ID:vEQKPehY
RAMディスクスロットに差すタイプのRAMディスクを作ってほしい。

あ、その前にマザーも。
377名無し~3.EXE:04/07/08 15:27 ID:2Y13zGBg
>>374
そんなに高いのか・・・。
IDEカード+メモリインタフェース+メモリ
部品はこんなもんでできそうだが。
378名無し~3.EXE:04/07/08 16:33 ID:Nc4DU27q
>>377
とろくせーやっちゃなぁ・・・あまいんじゃボケ
そんな小学生みたいな発想でなりたつわけないだろ!?
379名無し~3.EXE:04/07/08 17:01 ID:fQ/KErwl
そうだそうだ。それじゃ足りないに決まってるじゃん。角度とか。
380名無し~3.EXE:04/07/08 17:14 ID:RJhcsNEb
藻まいら350のリンクを見てやれやw
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g23639215
381名無し~3.EXE:04/07/08 20:00 ID:t/VW2erx
>>377
中身が消えないようにする電源要るね。ACアダプタでいいか。
382名無し~3.EXE:04/07/09 01:04 ID:0I/72Zu5
132MB/sって、普通にHDDをRAIDにしたら出る速度だと思われ
383Socket774:04/07/09 01:22 ID:0HJWfr0Y
>>382 磁気ディスクでそんなに出るの見た事ない、俺はな。
384名無し~3.EXE:04/07/09 01:32 ID:naV0l8px
詳しく知らんけどSATAの150は理論値でしかないの?USB2.0よりIEEEのが速いように
385Socket774:04/07/09 01:51 ID:0HJWfr0Y
>>384
磁気ディスクでそこまで出せるのあったかな?って思う。
ATA100もATA133もHDD自体がボトルネックになっとると思う。

違うぞ、ってのがあったらソースお願いします。勉強になりますので。
386名無し~3.EXE:04/07/09 02:43 ID:DczC+yv0
たしか、ヤノあたりからMac用のPCIにつけるタイプの
RAMディスクがあったよね。それは、100万近かった気がする。
だいぶ前の話だけど。
387名無し~3.EXE:04/07/09 02:56 ID:jskPfoKt
>>382
ランダムアクセスでもほとんど速度落ちないのがRAMDISK。
388名無し~3.EXE:04/07/09 06:38 ID:5hJUjSi4
>>385
媒体に対する読み書き速度が高速な部類の7200回転のIDE HDDの外周部で90MB/sぐらいだからね。これが正味の転送速度。
2台つなげれば理論上は180MB/sになる。ただしPCIバスに接続するRAIDカードとかだとPCIの帯域は133MB/sしかないからむしろ最近はこちらがボトルネックになる。
で、PCI-XやPCI Expressの登場というわけ(とどっかのスレで書いたら64bit PCIはどうなんだ、とわざわざ突っ込んできたウザイやつがいたけどねw。)
まあチップセットに直に付いているIDEやSATAはもう少し余裕があってノースブリッジとサウスブリッジの間の帯域266MB/sが限界。
これも最近出た(けどバグで回収されたw)チップセットでは2GB/sに大幅に引き上げられているね。

あとマザーボードにオンボードとして乗っているRAIDでも、サウスブリッジそのものが提供しているIDEではなくて、外部にIDE制御チップを
追加しているものはPCI接続と同等だから帯域は133MB/sとなる。オンボードだから266MB/sまで出ると安易に考えると当てがはずれるので念のため。

389名無し~3.EXE:04/07/09 06:59 ID:5hJUjSi4
>>386
PCIにつけるタイプのRAM DISKカードは上記の理由でPCIの帯域に制限されるので意外と速度が出ない。
シーケンシャルアクセスの場合、悪くするとRAIDとほとんど変わらない。

>>387
ランダムアクセス性能ってあまり体感速度には結びつかないんだよね…
まあ速いに越したことはないがねぇ。

で、むろんメインメモリを使うRAMディスクなら、爆速だがXPとかなら放っておいてもメインメモリをメモリの利用状況を見て動的にディスクキャッシュに
流用するから、それをわざわざ固定してしまうのは一長一短だと思うよ。テンポラリファイルを置くにしてもXPのディスクキャッシュはかなり賢くライトを
バッファリングするから、書き込みはライトバッファに行われるのでほぼ瞬時に終了し、ライトバッファから空き時間を利用してHDDに書き込まれるから、
実質的にRAM DISKに書いてるのとそれほど差はない。

まあライトバッファは比較的短時間でフラッシュされる(そうしないと何かの拍子に電源が落ちたときにデータが書き込まれない確率が増えるからね)。
だから大量のデータを書けば当然待ちが生じるが、RAM DISKにそんな大量のデータを書くかねぇ。ちなみにこのフラッシュの時間はレジストリの
どこかで設定できたはず。忘れたがデフォルトでは3秒ぐらいになってた気がする。

さらに言えばXPのファイルシステムはファイルをオープンする時にいろいろ属性がつけられ、「一時的なファイルである」と宣言しておくとXPは他の
ファイルのフラッシュを優先し、一時的なファイルのHDDへのフラッシュは後回しになる。とはいえすべてのアプリがこれを活用しているわけではないのが
ちょっと残念ではある。

390名無し~3.EXE:04/07/09 07:00 ID:5hJUjSi4
ページファイルをRAM DISKに置くのは…これは昔から言われているように愚の骨頂ですな。まあ特定のケースではパフォーマンスが上がることも
ないではないだろうけれど、トータルすればそんなことをしない方が効率がいい。RAM DISKにメインメモリを割り当てるくらいなら、メインメモリとして
そのまま使った方がそもそもスワップが発生する頻度が少なくなるからね。

とはいえ人間の体感速度というのは瞬発的な反応速度が一番重要なので、いくら平均的には効率が劣っても、スワップアウトされている
アプリをクリックしたときに瞬時にスワップインしてくれる方が嬉しい、というなら、まあページファイルをRAM DISKに割り当てるというのも
否定はしないがねぇ。俺はおすすめしないですな。メモリが豊富にあればそもそも起きる頻度の少ないスワップアウト状態からのスワップインの
瞬発的な速度を重視するために、逆にスワップアウトが生じる頻度を上げてしまうわけだからね。

391名無し~3.EXE:04/07/09 07:09 ID:5hJUjSi4
とはいえXPは結構ユーザーの体感速度を重視しているOSだから、こうした点は課題として今後改良されていくかも知れない。
例えばコントロールパネルのメモリの設定(アプリを優先するかキャッシュを優先するか)などはこの体感を速度を上げることを意図して設けられている。

トータルな効率を考えればキャッシュ優先の方が効率がいい。メモリを常時余す所なく使い尽くすのがこのモードだからね。
しかしすべてのメモリが有益に使用されている状態では、ユーザーがアプリの起動を指示した場合、まずそのためのメモリを
確保するためにスワップアウトやキャッシュのフラッシュから始めなければならない。これは瞬間的な反応速度を重視する体感速度的には
不利になる。アプリ優先、というのは一定のメモリを常に空けて置く。これだと使われずに遊んでいるメモリが増えるため全体的に見れば
効率は悪いが、アプリの起動時にはそのメモリをすぐに割り当てられるので、体感速度が向上する。

同じ観点から言えば、スワップアウトされたアプリを操作しようとしたときの一瞬の待ち時間を人間が「遅い」と感じるのは厳然とした
事実なのだから、何らかの工夫が欲しいかもしれない。例えばUIを伴うアプリとUIのないデーモン的なアプリを区別して、UIを伴う
アプリはなるべくスワップアウトされないように配慮するとかね。XPはかなり工夫された賢いOSではあるが、改善の余地が残っていないわけではない、ということですな。
392Socket774:04/07/09 08:03 ID:YdOzHcb7
>>388
なるほど。
>>389-391
スレ違いです。巣にお帰り下さい。あなたも今日は有給とったんですか?アヒャ
393名無し~3.EXE:04/07/09 08:06 ID:gLKUUnje
>>392
同一人物なんだが…
394Socket774:04/07/09 08:10 ID:YdOzHcb7
>>393
このスレも潰れされる予感がヒシヒシ
395名無し~3.EXE:04/07/09 08:24 ID:5hJUjSi4
>>392
すでに>>393に突っ込まれているねぇ。「ソースを出せ」とやたら言う辺り、なにやら某スレで俺に返り討ちされた房のような気がするねぇ。

この2つの発言、

>>385 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/07/09 01:51 ID:0HJWfr0Y
違うぞ、ってのがあったらソースお願いします。勉強になりますので。

>>392 名前:Socket774[sage] 投稿日:04/07/09 08:03 ID:YdOzHcb7
スレ違いです。巣にお帰り下さい。あなたも今日は有給とったんですか?アヒャ

なにやら多重人格ですな(笑
地で振る舞ったらどうだね?その方が楽だし、誠実だと思うよ。
見せかけの誠実さを装ったところで無益ですなw
396名無し~3.EXE:04/07/09 08:26 ID:5hJUjSi4
そもそもどこがスレ違いなんだか(笑
自分が独善的な人間である、という自覚は一応あるのかね?
397名無し~3.EXE:04/07/09 08:36 ID:5hJUjSi4
ついでにちょっとさかのぼってみた。

>>326
> データの記憶領域ではないからなぁ・・・
> 解凍のテンポラリにディスクキャッシュが使えるようになったり、ブラウザトのキャッシュデータが
> ディスクキャッシュに置けるようになるんだったら喜んでRAMディスク捨てるよ

だからディスクキャッシュ(正確に言えばライトキャッシュですな)がRAMディスクへの書き込みと同じ速度を
実現してくれている。むろん最終的にはキャッシュからHDDへ書き出されるが、それは空き時間を使って行われるから
表面には現れない。もちろん無限にペンディングされるわけではないから、大量のデータを連続して書き込めば
待ちが生じるけどね。

> ディスクキャッシュがあるからRAMディスク(゚听)イラネっていう書き方にはもうおなか一杯 ┐(´ー`)┌

というわけでディスクキャッシュがあればRAMディスクは要らないですな。よほどRAMディスクに有利でディスクキャッシュには
不利な使い方をすれば別だが、普通の使い方ならあまりそういうケースには出会わないと思うけどねぇ。

で、外付けのRAM DISKのパフォーマンスがHDDと比べてさほどめざましくないのは上の方に書いたとおり。
値段を考えればよほど特殊な使い方をする人以外、不要だと思うよ。少なくともIEのキャッシュ用にはいらないだろうね(大笑
398名無し~3.EXE:04/07/09 08:42 ID:G5p4ml4r
ライトバッファなんて大した容量も無いし

>ディスクキャッシュ(正確に言えばライトキャッシュですな)がRAMディスクへの書き込みと同じ速度を
>実現してくれている。

こんな事書く奴は真性のキチガイしかいないぜ
399名無し~3.EXE:04/07/09 09:01 ID:5hJUjSi4
>>352
> きらず、システム全体の広範囲なページングが発生する事になる場合でも
> 律儀にキャッシュに載せようとするので、数百MB〜数GBクラスの大容量ファイル
> をコピー/移動すると、キャッシュ確保とページイン/アウトのスラッシング状態に
> 陥って「HDDは延々アクセスしてる癖にちっとも処理が進まない」状態になる。

まあ最悪のケースではそうなることもありますなw

> で、それをなんとかする為にFireFileCopyとか作られる始末。
> あれは単にFILE_FLAG_NOBUFFERING指定でキャッシュを使わないI/Oしてる
> だけだが、そんなもん本来はOS側が自動でやるべき事だ。

FireFileCopyの一番の特徴は一回の読み書き用のバッファを大量に確保して一気のコピーする事だと思うけどね。
キャッシュを無効にしているとしてもそれは自分が使っているバッファとデータが二重になってしまって無駄だから。

で、結局コピーのために大量のバッファが必要なのは同じなわけで、そもそもメモリが十分にあればFireFileCopyと
普通のコピーでそれほど速度は変わらないと思うけどね。Explorerで大量のファイルをコピーするのが遅いのは
また別な事情であってキャッシュのせいではない。

> ページが無かった場合に単純なLRU方式で破棄される。

仮想メモリの管理について言えば単純なLRUではないのだが?(笑

400名無し~3.EXE:04/07/09 09:02 ID:5hJUjSi4
> キャッシュデータの重み付けとかは一切判断してないので、アクセス頻度は低い

ファイルキャッシュの管理はそうだね。

> けどキャッシュしておいて欲しいデータなんてのがあったとしても問答無用で破棄
> されてしまうところが困ったところ。

まあねぇ。

> この辺がもうちょっと賢くなるか、手動でチューニングできるようになっていれば

これはその通りですな。例えばポピュラーなソフトが使うファイルのパターンとかを知っていて、それに合わせて
何をキャッシュに残すか、というようなコバンザメ的なソフトがあれば面白いだろうね。ただそれでどの程度
効率がよくなるかは懐疑的だが…

> 確保で無駄だろうが何だろうが、現状はRAMディスクを使った方が体感速度が
> 上なのは事実。

そうかなぁ。ちなみにあんたのPCはどれくらいメモリ積んでるの?
401名無し~3.EXE:04/07/09 09:17 ID:9DOcASk1
ランダムアクセス性能の差は十分知覚できるよ。
15000rpm単体と5400rpm4台のRAID0ぐらいで比較すると良い。
後者は外周シーケンシャルで160MB/sぐらいは出るだろうが、
OS領域に使用して快適かといわれると、(´・ω・`)だと思うぞ。
402名無し~3.EXE:04/07/09 09:26 ID:G5p4ml4r
>>389
>ランダムアクセス性能ってあまり体感速度には結びつかないんだよね…

このへんがキチガイ電波120%増量厨
誰か指摘してあげろよ、痛すぎてもうみてらんない(´Д⊂グスン
403名無し~3.EXE:04/07/09 09:32 ID:5hJUjSi4
>>401
だからどういう操作の時に感じられるのさ。
あとメモリどれぐらい積んでるの?

> 15000rpm単体と5400rpm4台のRAID0ぐらいで比較すると良い。

5400回転のやつは結構転送速度が遅いからシーケンシャルでもあまり速くないけどね。
15000回転?贅沢だねえ。
15000回転のやつは値段もさることながら大容量のものがないので、俺にはあまり向かないな。
俺はその分メモリにまわして2GB積んでるけどね。
これだとそもそも必要な大半のファイルがキャッシュにのるからHDDの速度は起動時ぐらいしか関係ないw
404名無し~3.EXE:04/07/09 09:34 ID:5hJUjSi4
>>402
> 誰か指摘してあげろよ、痛すぎてもうみてらんない(´Д⊂グスン

手始めにあんたが指摘してみたらどうだね(笑
デフラグもまともにやらない人間なんじゃないの?(笑
そりゃあフラグメントしまくりならランダムアクセス性能は重要ですなw
405名無し~3.EXE:04/07/09 09:35 ID:ShKIFG/n
>>400
きみ今度からコテハンで書き込んで
406名無し~3.EXE:04/07/09 09:35 ID:5hJUjSi4
>>398
> ライトバッファなんて大した容量も無いし

HDD側のバッファと勘違いしてるのかね?
Windowsはメインメモリを使ってライトをバッファリングしてるのだよ?
407名無し~3.EXE:04/07/09 09:36 ID:5hJUjSi4
>>405
残念だったねぇ。俺はコテハンを使わないことで結構有名なんだよw
408名無し~3.EXE:04/07/09 09:43 ID:5hJUjSi4
>>401
あと、もともとRAMディスクの話だということを忘れてないかね?
あんたはOS領域としてはランダムアクセス性能は体感できるほど重要だ、というが
(その詳細が示されていないのはそれはそれで問題なのだが)、仮にそうであっても
RAM DISKにOS全体を置くわけではない(のだろう)から、それでは現在議論している
利用状況とはずいぶん事情が異なると思うのだがね。

異ならないというなら、それはRAM DISKをどう使った場合を想定しているのか説明すべきだね。
現時点ではあんたの話は「ランダムアクセス性能を測るベンチマークテストではランダムアクセス性能は体感できる」と
いうのとあまり変わらないと思うよ。
409名無し~3.EXE:04/07/09 10:44 ID:Ui9yhdZN
>ID:5hJUjSi4
XP以外ではどうなのさ? 98SEとか、2000とか
RAMディスク使うような人は、現役でつかってることが多そうだし。
むしろ、XP以外で語ったほうがよくない?
410名無し~3.EXE:04/07/09 10:47 ID:Yjw8RjQs
HDDのバッファメモリがあるからメインメモリをドライブとして利用するRAMディスクは必要ない?
誰がそんなこと言ってるの?
411名無し~3.EXE:04/07/09 10:47 ID:yslEwKzM
>>407
コテハン使わないのはNG指定されるのがわかってるから?
412名無し~3.EXE:04/07/09 11:04 ID:yHWWPuVg
もうすぐ高速大容量なフラッシュメモリが出るらしいからそれ使ってみればよし。
413名無し~3.EXE:04/07/09 12:25 ID:om9ecO6P
体感的にRAMDISKを使うより速いネットサーフィンを実現してくれるものはあるのか?
なけりゃ、RAMDISKなんてすぐ止めるんだが。
414名無し~3.EXE:04/07/09 12:27 ID:om9ecO6P
「あれば」だったw
415名無し~3.EXE:04/07/09 14:20 ID:DvwB/im3
サーバでデータベースをRAMディスクに置くのはどう?
遅延でHDDへバックアップする必要はあるだろうけど。
RAMディスクとHDDでRAID0って組めるのかな?
416415:04/07/09 14:25 ID:DvwB/im3
×RAID0
○RAID1
417名無し~3.EXE:04/07/09 14:47 ID:5hJUjSi4
>>409
> XP以外ではどうなのさ? 98SEとか、2000とか

Win9xはどうだろうねぇ。どーでもいいんじゃない?(笑
まあWin9xはXPに比べてディスクキャッシュの出来が甚だ悪いから、まあ幾分可能性かもね。
2000はXPと変わらないと思うよ。
418名無し~3.EXE:04/07/09 14:51 ID:5hJUjSi4
>>413
HDDで十分速い。というかメモリが2GBあればIEのキャッシュなど余裕でディスクキャッシュに乗りますな。
ってかメインメモリを使う(揮発性の)RAMディスクじゃIEのキャッシュを置くのに不向きだよね?不揮発性のハードRAMディスクは
上に書いたようにPCIバスの転送速度がネックになってそれほど劇的な速度は得られないし。
419名無し~3.EXE:04/07/09 15:01 ID:5hJUjSi4
>>415
データベースといったら普通は何を置いてもデータが失われないことが重要な気がするのだが、それを(HDDに定期的に
バックアップするとはいえ)RAMディスクに置いていいものなのか?(笑

ちなみに俺がRAMディスクを試した一番の用途はコンパイラのテンポラリファイルの格納場所だった。
試した理由は「RAMディスク擁護派w」の主張と同じ。いくらディスクキャッシュがよくできていても、やっぱりRAMディスクの方が
効率がいいだろう、とね。

結果は、確かにRAMディスクの方が若干速くコンパイルが終了した。その意味ではRAMディスクの効果はある。
ただ…せいぜい数割程度で、何倍も速くなることはなかった。このメリットとRAMディスクの管理(どれくらいのサイズ確保したらいいのか、とか、
テンポラリファイルを置く場所の指定とか)の手間を比べて、どちらが得かなんだよね。結局俺はしばらく使った後止めてしまった。
420名無し~3.EXE:04/07/09 15:03 ID:5hJUjSi4
>>415
> RAMディスクとHDDでRAID0って組めるのかな?

なかなかエキセントリックなことを考えるね。
発想は評価するが、実際には速度が大きく違うドライブでRAID1を組んでも、遅い方に引っ張られるだけだから、意味ないと思うよ。
421名無し~3.EXE:04/07/09 15:07 ID:5hJUjSi4
>>420のつづき

ま、あくまで普通にRAID1を組めば、の話。あんたが斬新なシステムを考案する可能性までは否定しないよ。がんばってくれw
あと、XPの標準のミラーリング機能はたぶんRAMディスクに対しては機能しない。
422名無し~3.EXE:04/07/09 15:08 ID:5hJUjSi4
>>412
フラッシュは書き換え回数の制限がねぇ…
423Socket774:04/07/09 15:11 ID:xW/tB7Py
108.07で売っちゃった♪
424名無し~3.EXE:04/07/09 16:53 ID:yslEwKzM
>>420
普通に書こうとしても、どうしても説得力のない文章になってしまう、
釣り師の宿命をかいま見た気がした。
まあ、あなたが更正できるとは思ってませんが。
425Socket774:04/07/09 16:55 ID:RZ0ES59m
>>423
やばいんでないw?
426名無し~3.EXE:04/07/09 17:00 ID:6j69uxju
IEのキャッシュをRAMディスクにするのは
HDDへの書き込み回数を激減させるためでしょ。
427Socket774:04/07/09 17:05 ID:RZ0ES59m
読み書きともにHDDが遅すぎるんだけど池沼は・・・
428名無し~3.EXE:04/07/09 17:12 ID:NuhmpNo/
ノートパソコンの場合、
HDDの読み書き回数減で、バッテリーのもちがいいとか?
429名無し~3.EXE:04/07/09 17:14 ID:2aWgHzsp
>>415
AltaVistaがデータを全部RAMディスクに置いてたはず。
たぶんGoogleも。
でないと、あんなに速く検索できない。
もちろん何百台も並列させてだけど。
430名無し~3.EXE:04/07/09 17:42 ID:NuhmpNo/
win98seを使ってた頃、
OS起動時に、よく使うソフトをRAMディスクに入れて、
ショートカットもRAMディスクの方に設定しておいて、
設定ファイルとか書き換えがあるファイルがあるときは、
Realsyncとかでミラーすればいいんじゃないかって考えたことがある。
とにかく、ソフトの起動は爆速になるのではないかと。

OS起動時に、どうやってソフトをRAMディスクにコピーするかを、
調べるのが面倒くさくなって止めた記憶がある。
XPでできるのかな? 誰か、教えてチョ。

RealSync
http://www.takenet.or.jp/~ryuuji/realsync/
431名無し~3.EXE:04/07/09 17:45 ID:30pZl1o8
>>429
RAMディスクは使っていない。
大規模データベースにRAMディスクは使わない。
キャッシュサーバーを使用する。
432名無し~3.EXE:04/07/09 18:14 ID:jskPfoKt
ランダムアクセスが早くても体感速度あまり変わらないと言うことは、
デフラグしても意味無いんですかね?
433名無し~3.EXE:04/07/09 18:33 ID:z4L0D33L
ExcelのPass忘れて総当りで試すとき、RAMDisk上にファイル置いてやったら激速だった。
434名無し~3.EXE:04/07/09 19:10 ID:OGujYXr/
うむ、正しい使い方だw
435名無し~3.EXE:04/07/09 19:15 ID:jZQTRbPg
パスワード忘れなきゃいいだけだし
総当りで解析できるようなパスワードを付けるべきでもない。
RAMディスク以前の問題だな。
それとも頭の足りなさをRAMディスクで補えるといいたいのか。
436名無し~3.EXE:04/07/09 19:34 ID:ZOmQtKPr
>>433
PikaZipもはやくなるかな?
437名無し~3.EXE:04/07/09 19:48 ID:GzWHkZRi
速さを求めるのか?
HDDへの書き込み回数を減らしたいのか?
何をRAMDiskに求めるかで答えが変わってくると思う。

個人的にはRAMDiskを使っていて速くなったかと聞かれれば
「そんな気がする」程度であってブラシーボ効果と変わらないが、
IEキャッシュやTEMPファイルの置き場として、さらにエロ画像(動画)などをダウンロードした後、
吟味した上でHDDへ保存する事で無駄な書き込み回数を減らせた事は大絶賛したい。
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ブラヴォー!
438名無し~3.EXE:04/07/09 19:54 ID:jskPfoKt
>>436
パスワード解析はメモリ上でやるので速くならない、
と、例の方が書く前に書いとく。
439名無し~3.EXE:04/07/09 21:40 ID:5hJUjSi4
>>424
はて、普通に書こうとしているというのはどこで判断したのだね?
論理性の欠如した煽りですなw
440名無し~3.EXE:04/07/09 21:45 ID:5hJUjSi4
>>428
キャッシュだけRAMディスクに移してもHDDのアクセスはなくならないんだよね。履歴とかお気に入りとかも
移さなきゃ。しかしそれらはレジストリと絡んであるから、結局HDDのアクセスをなくすのは無理ですな。

>>426
書き込みの回数を減らして何か得なのかね?まったくアクセスしないならHDDのモータを止められるから節電にはなるが、
上述のように現状では無理ですな。
441名無し~3.EXE:04/07/09 21:48 ID:5hJUjSi4
>>429
ホントにそうのなか?すべてをRAMディスクに置くととんでもないサイズが必要になる気がするのだが?
データベースの検索こそキャッシュの出番なのだけどね。
442名無し~3.EXE:04/07/09 21:49 ID:5hJUjSi4
>>431
おやすでに突っ込みが入ってるね(苦笑
443名無し~3.EXE:04/07/09 21:50 ID:5hJUjSi4
>>432
頭悪いね。デフラグしておけばランダムアクセス性能はさほど体感速度に影響しない、という話なのだがね。
少しは脳味噌を稼働させたらどうだね?
444名無し~3.EXE:04/07/09 21:55 ID:5hJUjSi4
>>430
結局ソフトによってデータの格納場所をデフォルトで実行ファイルがあるフォルダを起点として作成したりするので、
そういうことを取り繕うのが面倒なんだよ。むしろ一度キャッシュされたら(指定したファイルは)自動的には破棄されないキャッシュが
あると便利なんだけどね。昔(MS-DOSやWindows3.1)はこういう面白いキャッシュとかが結構あったのだが、
Windowsが標準でディスクキャッシュをサポートするようになって、ユニークなソフトが減ったね。
445名無し~3.EXE:04/07/09 21:57 ID:5hJUjSi4
>>437
なぜそうまでして「無駄なHDDへの書き込み」を減らしたいのだね?フラグメントの問題かね?
446名無し~3.EXE:04/07/09 21:57 ID:5hJUjSi4
>>438
例の方って誰?w
447名無し~3.EXE:04/07/09 22:03 ID:G5p4ml4r
( ´Д`)キモイヨママン・・・
448名無し~3.EXE:04/07/09 22:10 ID:jskPfoKt
>>446
このスレの主
449名無し~3.EXE:04/07/09 22:14 ID:GoKQ5fjm
これで細菌が来たら凄い事になりそうだ。
450名無し~3.EXE:04/07/09 22:16 ID:NIyW0Ugf
まあ,人それぞれ。
451名無し~3.EXE:04/07/09 22:18 ID:qvBVJvpY
なぜそうまでして「無駄な2chへの書き込み」をしたいのだね?フラストレーションの問題かね?
452名無し~3.EXE:04/07/09 22:18 ID:cUdzr/fA
>>445
漏れは保存するつもりも無いファイルをHDDに書き込む&保存がやだから
RAMディスクにtemp置いてるけどね
453名無し~3.EXE:04/07/09 22:25 ID:Pn8lNC5v
漏れの神聖なHDを絵炉動画で汚すなー ヽ(`Д´)ノ
ってちょうほうしてまつ。

454名無し~3.EXE:04/07/09 22:25 ID:G5p4ml4r
アーカイブの解凍チェックをする時にRAMディスクを使うと非常に(・∀・)イイ♪
特に数百MBとか数GBクラスになると明らかに速度が違う

まぁ、読んで書いてを繰り返すより片方は読み続け、片方は書き続けの方が
パフォーマンスが上がるのは考えるより明らかだけど・・・

こういう処理にキャッシュは効かないの?
455名無し~3.EXE:04/07/09 22:56 ID:9zRq8osy
>>454
アーカイブが置いてあるHDDと解凍先のHDDを別にすればいいのでは
456名無し~3.EXE:04/07/09 23:09 ID:G5p4ml4r
>>455
削除すると分かってるファイルをHDDに展開するのもなんか癪でして・・・(*´д`*)
速度的にもHDD->HDDよりHDD->RAMの方が速かったので、こっちで運用してます
457名無し~3.EXE:04/07/09 23:11 ID:Pn8lNC5v
 ヽ(`Д´)ノ
漏れの神聖なHDを絵炉動画で汚すなー
Recentモナー
458名無し~3.EXE:04/07/09 23:20 ID:5hJUjSi4
>>457
HDDに書かれるのはいやだが、メインメモリに書かれるのはいいのかね?
どのみち削除されるんだからどちらも同じだと思うんだけどねぇ。
つまりHDDは神聖だがRAMは不浄ということでOK?w
459Socket774:04/07/09 23:22 ID:xW/tB7Py
ネットのtempは断片化の最有力候補。あんな屑をHDDに置けるか!!
460名無し~3.EXE:04/07/09 23:23 ID:OGujYXr/
OK。解ってるじゃないかw
461名無し~3.EXE:04/07/09 23:39 ID:qWda8Afe
>>439
自分が釣り師であること自体は否定しないんだなw

つーか、この手のスレはいちどageられると際限なく荒れるなぁ。
まあ、そうなることを期待してageたんだろうけど。

あと、反対派に時々ディスクキャッシュのことちゃんとわかってないのに発言してる香具師が混じってないか?
反対派は、RAMディスクをどんな風に使用したときに、ディスクキャッシュと役割が競合する可能性があるのかみんなちゃんと言えるんだろうな?

まあいいや。
両派ともに結構嘘が混じってるからしばらくはまた傍観だな。
462名無し~3.EXE:04/07/10 00:02 ID:7bcAA1du
よくRAMディスクとディスクキャッシュを比較しているが意味あるのか?
別物だと思うのだが・・・

ところでERAMのテスト版ですよ

ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/test/index.htm
>テスト版を転がしています。ドキュメントが無いだけで正式版に近いものも置くかもしれません。
>フィードバックされる場が無いですね…
> ERAM for WindowsNT3.51/4.0/2000/XP Ver 2.21暫定版 2004.7.4 New
>  ACPIのメモリを除外するようにした
>  2個目のドライバを無理矢理使えるようにした
463名無し~3.EXE:04/07/10 00:08 ID:Q9ukb/zh
>>462
そういう情報待ってたよ!
くだらんディスクキャッシュ議論はもうウンザリ

とりあえず実験機で試してみるかな・・・
464名無し~3.EXE:04/07/10 00:27 ID:AVq8l3IV
>>458
無用のトラブルを起こしたくないので
証拠を残さないということです。
Resetで消えるのが(・∀・)イイ!! 
465名無し~3.EXE:04/07/10 00:38 ID:GlQgM7Fb
ディスクキャッシュ
http://e-words.jp/

> ディスクキャッシュに使用するメモリは、
> ハードディスクやCD-ROMドライブなどの周辺機器に搭載されている場合と、
> コンピュータのメインメモリの一部を使用する場合がある。

メインメモリ上に作ったディスクキャッシュは、制御できるのかな?
まぁ、やりようか。
466名無し~3.EXE:04/07/10 00:45 ID:fjwTnWFx
RAMディスクは趣味
RAMディスクは自己満足
RAMディスクはコストパフォーマンス度外視
RAMディスクは超極小領域においてではあるがHDDより過ぎれた点がある。よって全面否定は不可能。

わかったらアンチは(・∀・)カエレ!!
467名無し~3.EXE:04/07/10 03:16 ID:qU1fMpW3
昔は、ATOKの辞書をRAMディスクに置くのが流行ったよなぁ・・・。
468名無し~3.EXE:04/07/10 03:22 ID:el9XAPA1
512*2積んでるんですが、boot.iniに /MAXMEM=512 と足して
ERAMのディスクサイズを 512000 にするのは無駄なく使えてますか?
469名無し~3.EXE:04/07/10 03:31 ID:uyOIu+n7
>>461
> 反対派は、RAMディスクをどんな風に使用したときに、ディスクキャッシュと役割が競合する可能性があるのかみんなちゃんと言えるんだろうな?

擁護派の方に聞いてみたいですな。

> まあいいや。
> 両派ともに結構嘘が混じってるからしばらくはまた傍観だな。

ウソと見抜く知識さえない人間がよくいうよ(笑
自分の未熟な知識に反することはみなウソに見えるのだろう。かといって自分の知識が正しいという自信もない
中途半端な人間の戯言ですなw
470名無し~3.EXE:04/07/10 03:33 ID:uyOIu+n7
>>462
> よくRAMディスクとディスクキャッシュを比較しているが意味あるのか?
> 別物だと思うのだが・・・

「十分に発達したディスクキャッシュはRAMディスクと区別がつかない」(by アシモフ)
471名無し~3.EXE:04/07/10 07:48 ID:4rZcwc3o
>>431
それは一般論じゃないのかなあ。
1995年のプロトタイプのデータベース部はメモリ6GBのAlphaServerを4台使用。
472名無し~3.EXE:04/07/10 07:53 ID:uyOIu+n7
>>471
で、6GBのメモリをRAMディスクに使ってんの?6GBx4台で高々24GBしかないの?グーグルだかアルタビスタだかは?
473名無し~3.EXE:04/07/10 07:58 ID:uyOIu+n7
ってかさぁ、なんか妙な思いこみをして知ったかしてる人って多いよねぇ。PF使用量はメインメモリを含めないHDD上のページファイルの使用量だとか
別スレでさんざん言い張ってた人もいるし(笑)。まあページファイルの使用量と表示されている値が本当のページファイルの使用量じゃないわけで、
情状酌量の余地はあるけどね(苦笑

で、データベースの場合検索を速くするためにインデックスやハッシュをメインメモリ上に作成するのは当たり前で、それを
あんたは大量のメモリを載せている=RAMディスクに使っているに違いない、と勘違いしてるだけじゃないの?(笑
474名無し~3.EXE:04/07/10 08:29 ID:hKlct+TS
>>468
2.4%ほど無駄になってますね。
475名無し~3.EXE:04/07/10 12:37 ID:Q9ukb/zh
>>464
確かに炉画像や絵炉動画がHDDに1度保存されると、ファイルを削除してもデータ復元は可能だからな・・・
RAMディスクなら電源OFFで完全なデータ消去が出来るからその点は安心だな(何が?)
476名無し~3.EXE:04/07/10 13:06 ID:uyOIu+n7
>>475
復元されて困る唯一のデータがエロ画像というのも、それはそれで悲しいものがあるねぇ(笑
しかしすべてをRAMディスクでやるのかね?ネットからのダウンロードもRAMディスク、Winnyとかなら
そのキャッシュもRAMディスクに置くのだろうねw
477433:04/07/10 13:13 ID:viKOlBSa
>>436
どうでしょう?
Excelの場合はチェックのたびにファイルのOpen/Closeを繰り返すので
RAMDiskの効果は凄いものがありました。
478名無し~3.EXE:04/07/10 14:26 ID:Q9ukb/zh
>>476
所帯を持ったらお前にもわかる時が来るさ、まだまだボウヤだからな
479名無し~3.EXE:04/07/10 14:48 ID:O29n1wEa
オレのことかーーーーーっ!ヽ(` Д´)ノ
480464:04/07/10 15:09 ID:CXIPTV+y
汚れ仕事はRAMDiskにやらしてるんだ。
だから漏れのHDは清らかなままなのさ。
(nyはやらんよ)
481名無し~3.EXE:04/07/10 15:42 ID:4rZcwc3o
>>472
24GBは10年前だし、インデクス検索をオンメモリで処理してたのは有名な話。
482名無し~3.EXE:04/07/10 16:28 ID:DiWV+a3W
483名無し~3.EXE:04/07/10 16:33 ID:QNhV+aO5
>>481
10年前に24GBって何気にすごくないか。
今だと1TB積んでいるようなものだぞ。
484名無し~3.EXE:04/07/10 17:01 ID:8Ma82awg
>>474
どうもです、ERAMの方が 524288 でいいですか?
485名無し~3.EXE:04/07/10 17:24 ID:RD5rL0pe
>>465
HDDやCD-ROMドライブに内蔵してあるメモリは、
キャッシュというよりバッファ。
OSが管理するディスクキャッシュとは働きが異なる。
CD-Rで「アンダーバッファーラン」が聞かれたり、
HDDの製品仕様でも「バッファ8MB」等と書いてある。
>>465 以外にもHDD等の内蔵メモリ(バッファメモリ)を
持ち出してディスクキャッシュとごっちゃにする者がいるが。
e-words.jpの解説は一部正しくない。
486名無し~3.EXE:04/07/10 17:40 ID:o+7gZ2gN
ブラウザのキャッシュに使うと、明らかに差があるね。
細かいファイルが数百個あるページに言ったら歴然だった。
487名無し~3.EXE:04/07/10 17:40 ID:RAT7BGMy
>>484
>>474じゃないけどそれでOK!
488名無し~3.EXE:04/07/10 17:51 ID:8Ma82awg
>>487
ありがとうございました。
489名無し~3.EXE:04/07/10 19:31 ID:qJX+4S1Z
しかし誰もベンチ取ろうとしないところがいいよね。
取りたくない理由があるのか取る技術がないのか。
490名無し~3.EXE:04/07/10 19:51 ID:mHfBakap
>>489
ベンチ?何の。
491名無し~3.EXE:04/07/10 20:11 ID:8Ma82awg
>>489
>>1

既にしてあるが
492Socket774:04/07/10 20:59 ID:Ja5fWmB4
>>489
セレ2.4Cで400MB/s
493名無し~3.EXE:04/07/10 21:16 ID:QckkzgBZ
>>489
貼って欲しいなら素直にそう書け。
煽って貼らせようなんて育ちが分かるぞ。
494名無し~3.EXE:04/07/10 21:18 ID:4UllQa9F
まあ,IEのキャッシュ専用に使ってるぼくには
スピードなんてどうでもいいわけだが。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:57 ID:aQPm4lnu
>>466
RAMディスクは暇つぶし。
RAMディスクは上級者しか使えない。
も忘れているな。

RAMディスクを使う者は、スレの状況に応じて
スキルレベルの変化(特に低下傾向)を必要とする。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:52 ID:EG65rsiC
>>495
推敲が足りないんじゃないかな。
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:59 ID:NHU5OpJs
>>496
どっちかっていうとハワイが足りない
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:54 ID:aQPm4lnu
>>492
その値を見ていると、本来のメモリ転送速度をいかに犠牲に
しているかよく分かる。
RAMディスクを使わず、ディスクキャッシュに任せておけば
メモリ本来の転送速度が生かせるのだが。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:05 ID:NHU5OpJs
>>498
数百メガバイトの大きめのファイルをコピーするだけで
全ての内容を忘れてしまうディスクキャッシュなぞ不要

あんな糞馬鹿な処理をしてるディスクキャッシュを何でそこまで
信頼出来るのか・・・RAMディスクを上手に使えなくて悔しかったのなら
ハッキリと言えよ。今日は選挙だし、大目に見てやるから。
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:10 ID:J6Z1dlN6
(´-`).。oO(選挙の日ってそんなに特別な日なのか?)
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:29 ID:mcHB6LED
>>500
選挙は逝かないくせに国を批判するんだろうな
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:44 ID:EnTKAqsn
RAMDiskに否定的な人の多くは、搭載メモリ1GB未満なんじゃないの?
漏れも、そういう人たちにはRAMDiskを使わない方が良いと薦めたい。
(・∀・)ニヤニヤ
503Socket774:04/07/11 20:14 ID:ilL80b5p
>>498
その言葉そっくりそのまま返すw
504名無し~3.EXE:04/07/11 20:35 ID:4IF1vmZS
つかIEのキャッシュとかでHDD断片化させないようにするだけでも使う価値ある。
505名無し~3.EXE:04/07/11 21:41 ID:WOKkA41C
506名無し~3.EXE:04/07/12 08:39 ID:iXmmDBJr
おまいら、ERAMが微妙にパワーUPしたらしいですよ。
4GBぐらいの領域確保も可能らしいですよ!
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/test/index.htm
507名無し~3.EXE:04/07/12 10:04 ID:W5NpBtzt
CPU:AthlonXP(苺皿) @133*15=1995Mhz
Mem:PC-2100 DDR-SDRAM CL2 512MB*3=1.5GB
M/B:GA-7VTXE+ (BIOS=F4)
Chipset:KT266A
OS:WindowsXP sp1
ERAM:Ver2.23 size=512MB ( OS管理外領域 / OSに通知[ナシ] )

Ver2.20ではOS管理外領域を使った場合、スタンバイの復帰に100%失敗してたけど、
Ver2.23更新後、5回ほど試してみたら全て成功したYo!
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   グッジョブ!!
     /    /
508名無し~3.EXE:04/07/12 17:59 ID:dA1MdR4U
油断してたら、こんなにスレが進んでいたとは。
あいかわらずの擁護派は、技術論にもボロが出て指摘されまくりだが。
無駄なものに執着していれば当然のことか。
しかし、よっぽどうるさくて遅い古いHDDを使っているやつが多いんだな。

どちらにせよ
RAMディスクは無駄である。
509名無し~3.EXE:04/07/12 18:24 ID:C1tIhTpM
>>507
お、OS管理外領域使っててもスタンバイ復帰出来るようになったんやね
コレは(・∀・)イイ!!かも・・・俺もうpでーとするかな
510名無し~3.EXE:04/07/12 18:57 ID:G4CGEeib
>>499
> 数百メガバイトの大きめのファイルをコピーするだけで
> 全ての内容を忘れてしまうディスクキャッシュなぞ不要

まあ俺もディスクキャッシュにももう少し賢くなって欲しいという思いはあるけどねw

> あんな糞馬鹿な処理をしてるディスクキャッシュを何でそこまで
> 信頼出来るのか・・・RAMディスクを上手に使えなくて悔しかったのなら
> ハッキリと言えよ。今日は選挙だし、大目に見てやるから。

そりゃあ人間がいちいちどのファイルをRAMディスクに置くかを決めてるわけだから、CPUが推測しながら
なんとか思惑に添うように四苦八苦しているディスクキャッシュよりも賢いのは当たり前。

でもねぇ。大抵のことはコンピュータがやるよりも人間がやるほうが気が利いているもの。
しかし人間はそういう作業を面倒と感じるから、コンピュータにやらせているわけだよねぇ(笑
511名無し~3.EXE:04/07/12 19:00 ID:G4CGEeib
>>502
いやあ逆にメモリが多い環境こそディスクキャッシュに任せるべきですな。
メモリが少ないからこそ、なけなしのメモリ上のキャッシュから必要なデータが追い出されるのがいやなのだろ?
コピーするファイルのサイズに対してキャッシュの全体量が十分に多ければLRUのアルゴリズムでも効率よく働く。
512名無し~3.EXE:04/07/12 19:01 ID:G4CGEeib
>>506
> 4GBぐらいの領域確保も可能らしいですよ!

笑えるね。
513名無し~3.EXE:04/07/12 20:48 ID:C1tIhTpM
そんなにディスクキャッシュが好きなら
自分でスレ立てればいいのにね

RAMディスクヽ(´ー`)ノバンザーイ
514名無し~3.EXE:04/07/12 21:37 ID:2nrPQm/t
>>513
いいなそれw
これからはなんかイタい人が来たら、
「そんなにディスクキャッシュが好きなら自分たちでディスクキャッシュ友の会のスレを立ててください。」
って返事するわけだな。
いちいちアホみたいな書き込みに真面目に反論しなくて済むな。
515名無し~3.EXE:04/07/12 23:29 ID:IZdmYOWl
君たちの明らかな思い違いを正してあげてるだけだよ。
別にディスクキャッシュを愛好しているわけではなく
呼吸をするかのように自然に普通に使っているだけ。
516名無し~3.EXE:04/07/12 23:35 ID:iXmmDBJr
おい、聞いたか、コイツ↑の呼吸は「ディスクキャッシュ」らしいぞ!
ハライテー!。゚(≧▽≦)゚。(ゲラ
517名無し~3.EXE:04/07/12 23:58 ID:o5J7pfFT

名無し~3.EXE sage(ナに覗いてんだよ、ハゲ。(プ) :04/07/12 23:35 ID:iXmmDBJr
おい、聞いたか、コイツ↑の呼吸は「ディスクキャッシュ」らしいぞ!
ハライテー!。゚(≧▽≦)゚。(ゲラ
518名無し~3.EXE:04/07/13 00:04 ID:oOuue/Uj
>>511 >>515
RAMディスク以上に体感速度あがる方法があるなら教えてよ。
パソコン詳しいみたいだし。
519名無し~3.EXE:04/07/13 00:14 ID:GC9biWFP
あ、それぜひ俺も知りたい(w
520名無し~3.EXE:04/07/13 01:44 ID:3yspkcrb
>>518
> RAMディスク以上に体感速度あがる方法があるなら教えてよ。

RAMディスクを活用する手間に比べて得られるパフォーマンスの向上が割に合わない、って話なんだけどね。
前にも書いたが俺も一時期RAMディスクを使っていた。確かに若干快適になったが、いちいちアプリの
作業フォルダとかをRAMディスクに指定するのが面倒でね。面倒になってそのうちやめてしまった。

結局さあ今のところ擁護派がいうRAMディスクの有効な活用法ってアーカイブの解凍先にするぐらいじゃん。
0.5GBとか1GBのメモリをただそれだけのためにリザーブしているわけだよねぇ。なんかもったいなくないわけ?(笑
そのままにしておけばWindowsが必要に応じてプログラム用とかディスクキャッシュ用に適時活用してくれるのだから、
その方が得だと思うけどねぇ。
521名無し~3.EXE:04/07/13 02:08 ID:MUXqKYwh
>>520
> アーカイブの解凍先

おっしゃるとおり。他にIEのキャッシュ等も。
漏れもそう思いつつある今日この頃ですわ…。
522名無し~3.EXE:04/07/13 03:25 ID:e+VS9AOB
RAMディスクで効率上がるのなんて一日中
WEBをあてもなくうろうろしてるny厨くらいのもんだろ。
PCの速度じゃなく人生の効率を改善しろといいたいね。
523名無し~3.EXE:04/07/13 05:20 ID:3yspkcrb
>>521
IEのキャッシュを置くというのがよく分らないのだが、電源切ると消えるんだよね?
滅多に電源を切らないからいいのか、そもそもキャッシュが消えても気にしないのか…
キャッシュが消えても気にしないなら、わざわざRAMディスクに確保しなくても、キャッシュを小さくすればいいだけじゃないの?

それにIEのキャッシュをRAMディスクに置くとのとHDD上に置くのでそんなに速度が違うとは思えないんだけどね。
ホントに効果が体感できるの?
524名無し~3.EXE:04/07/13 05:25 ID:3yspkcrb
それで思い出したが、昔はRAMディスクとディスクキャッシュを統合したツールがあった。
つまりRAMディスクに割り当てられていても実際に使われていないメモリはキャッシュまわす、というもの。
RAMディスクが空なら実質的にディスクキャッシュと同じだし、RAMディスクにファイルがコピーされれば、
その分ディスクキャッシュの割当量が減る。

前にもちょっと書いたけど、MS-DOSやWindows3.1の頃はまだサードパーティのRAMディスクとかディスクキャッシュが
淘汰されていなかったから、こうしたユニークなツールが結構あった。Win9xになってそれらがOSに統合されてしまったので、
おもしろみがなくなったといえる。こういうところで、やっぱり競争って必要なんだな、と思うのだよね。
525名無し~3.EXE:04/07/13 05:29 ID:qZ/XUv5I
>>523
521じゃないけど同じ使い方をしてる身として返答
私の場合はBフレッツだから、そもそもIEキャッシュ自体あんまり必要ない
消えても全然関係ないし、HDDにわざわざ貯める必要も無い
むしろ、ONLINEのウイルスチェックとかやる時にキャッシュ破棄しなくちゃならんし
RAMDISKなら電源切ったら勝手に消えてるから楽ではある
>ホントに効果が体感できるの?
高速電脳のグラボコーナーみたいな細かいサムネイル大量とかならリロード鬼早い
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/vga_new.htm
526≠521:04/07/13 05:33 ID:T+VKKGOp
>>523
>ホントに効果が体感できるの?
その点はまったく体感できる違いが有りますね。
ウチの場合利用回線がISDNなので、この点が大きいでしょうが。

データ消失云々に関しては、データの退避・復旧をある程度自動化できますし。
527名無し~3.EXE:04/07/13 05:54 ID:3yspkcrb
>>525
それならRAMディスクの高速性は必要ないわけだよね。HDDに1GBぐらい別パーティションを切ってそのドライブを
IEのキャッシュにしておけばいいんじゃないの?ウィルスチェックはそのドライブを除外すれば済むわけで。

100GBのHDDの1GB分をIEのキャッシュに割くのはさしてもったいなくないが、2GBのメモリのうち1GBを割くのでは
割に合わないだろうに。

> 高速電脳のグラボコーナーみたいな細かいサムネイル大量とかならリロード鬼早い

HDDにIEのキャッシュを置いたときとRAMディスクに置いたときでどれくらい違うのかね?
参考までにCPUのスペックとメインメモリの容量、Windowsの種類(XPだよねw)、HDDの容量と回転数、等を教えてくれないかね。

リロードならディスクキャッシュにほぼ確実にヒットするはずだから、RAMディスクに比べてディスクキャッシュが遅いというのは
ないと思うのだけどね。可能性としてはWin9xを使っていて、しかもディスクキャッシュを小さめに設定しているようなパターンですな。
(Win9xの場合ディスクキャッシュがタコだから小さめにするのはチューニングの定石だからね)
528名無し~3.EXE:04/07/13 05:58 ID:3yspkcrb
>>526
> その点はまったく体感できる違いが有りますね。
> ウチの場合利用回線がISDNなので、この点が大きいでしょうが。

ADSLだろうとISDNだろうと、この場合の比較は「HDD+ディスクキャッシュ」と「RAMディスク」の速度さなんだから、
関係ないと思うけどなぁ。>>525と同様、あんたの環境の提示をよろしくw

> データ消失云々に関しては、データの退避・復旧をある程度自動化できますし。

IEのキャッシュはWindowsのシェル(要はExploer&IE)が起動した時点で使用中なのだから、
データの待避、復旧は容易ではないと思うが?あんたがそれをやっているというなら、ぜひその方法を聞きたいものですな。
529名無し~3.EXE:04/07/13 06:21 ID:qZ/XUv5I
>>527
そもそもキャッシュいらないくらい回線早いのにHDDにいちいち書き込むってのがうっとおしくて
RAMDISKにしてるからそれは嫌かも
メモリは計1GBだけど、コミットチャージ最大値700MBで足りてるし

>HDDにIEのキャッシュを置いたときとRAMディスクに置いたときでどれくらい違うのかね?
構成
Bフレッツ西&OCNでスループット75MB弱@ルータはマイクロ総研OPT100
PentiumM 755(2GHz) Dothan
PFU製 PD-41PM160M1
DDR-333 512MBx2(CL2.5)計1GB
画面 Parhelia-512にてNANAOのFlexScan567にデュアルモニタ出力(両方DVI-D)解像度SVGAx2
HDD 海峡ST3160023A(160GBキャッシュ8MB)
WinXPpro、IEの同時接続数はレジストリから変更してHTTP1.0、1.1共に32
カーネルをメモリ上に置いて、RAMドライブはERAMにて64MBに設定
対象URL
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/vga_new.htm


HDD:ガリガリ言いながら3秒くらいで初期ロード終了 
画面が見えた瞬間のブラウザステータスバーの残り読み込み枚数51枚
リロードした場合:ガリガリ言いながら再表示し、残り20枚くらいとか最初に出て一瞬で終わる
RAM:無音にて2秒くらいで初期ロード終了
画面が見えた瞬間のブラウザステータスバーの残り読み込み枚数28枚
リロードした場合:無音にて即終了
530名無し~3.EXE:04/07/13 06:24 ID:qZ/XUv5I
>>529
解像度SXGAだった_| ̄|○
531≠521:04/07/13 07:18 ID:T+VKKGOp
>>528
何か挑発的なレスだと思ってスレを遡ってみたら
利用派と不用派の対立の真っ只中で
ディスクキャッシュとRAMディスクの比較の話だったんですね。
>>521 > >>523 しか見てませんでした。

>データの待避、復旧は容易ではないと思うが?
ウチでは複数のブラウザを利用することが多いので
GethtmlWというローカルWebサーバの機能を備えたオートパイロットを
キャッシュ代わりにも利用しているのでそこら辺は問題無いです。

IEのキャッシュフォルダの復旧に関してですが、
以前にこのスレで話題に上がっているのを見かけた時は
出来るような事も書いてありましたが実際はどうなんでしょうね。

流れを見ず突然アホなレスで割って入った様で失礼しました。
532名無し~3.EXE:04/07/13 08:13 ID:9pdwppl7
いや、RAMディスクとディスクキャッシュの議論はかなり不毛なんで流れ無視してくれていっこうに構わないんですがw
実際は、反対派のほとんどはどちらにも興味がないただの煽りだし。
533名無し~3.EXE:04/07/13 10:48 ID:9G9IyfHj
嗚呼、無かった事になりつつあるRamPhantom…
534Socket774:04/07/13 12:11 ID:lKycxop6
だからHDDなんかRAIDでも180MB/sが限界なんだろ?遅すぎるんだよ
535名無し~3.EXE:04/07/13 13:13 ID:V1p7DgqL
メカ = ID:3yspkcrb の相手なんかしてんなよ
536名無し~3.EXE:04/07/13 14:43 ID:B6uJr+iP
>>529
HDD3秒くらい
RAMディスク2秒くらい
・・・か。

なんと言うか、悲しいほど差が無い。
「〜くらい」と言っているようでは体感差はないと思われる。
やけに「ガリガリ」を強調しているが、
HDDはDMAが効いている事も考慮しないといけない。
HDDがガリガリしててもプロセスはどんどん進行できる。

IEのキャッシュがダイレクトにHDDに保存されると勘違いする者がいる。
一旦、ディスクキャッシュに溜め込まれて、頃合を見計らって、
HDDへ一気にバースト転送(DMA)。

すべてをCPUが面倒みないといけない、高速と思われるRAMディスクは
IEのキャッシュすら秒単位でしか処理できない。
>>498 の内容が理解できる。

少なくとも >>529 の環境では、RAMディスクなんて割に合わない。

537名無し~3.EXE:04/07/13 15:07 ID:NfL7Hggk
>>529
IEキャッシュはHDD、ページはIEキャッシュに保存済みで、ディスクキャッシュには入っていない時の時間きぼんぬ。
538名無し~3.EXE:04/07/13 15:15 ID:oOuue/Uj
>>536
1秒差を体感できないとはどんな神経してるんだ?
539名無し~3.EXE:04/07/13 15:47 ID:DVGhBTKq
ネットのボトルネックは鯖のレスポンスだろ。
ローカルから読むときは、構文解析と表示がボトルネック。
RAMディスクは関係ない。
540Socket774:04/07/13 15:53 ID:isf5UYVh
>>539
動的コンテンツの読み込みはサーバーがネックだと思うけど
1Ghzもあれば構文解析/表示よりもはるかに記憶域からの読み出しの方がネックかと。
HDDの〜1000MB/sとRAMディスクの300MB〜/sは雲泥の差。

まぁ言っても仕方かな。
541名無し~3.EXE:04/07/13 16:09 ID:o4Yy43P9
1GB作ってIEのキャッシュとTMPとページファイル移したけど
スタンバイからの復帰に失敗するので止めた
542名無し~3.EXE:04/07/13 16:12 ID:FfuFLy8B
>>540
えっ、HDDが1GB/sそれはぶっちゃけありえないかと。
543名無し~3.EXE:04/07/13 16:12 ID:oOuue/Uj
>>541
テスト版使ってみては?
544名無し~3.EXE:04/07/13 16:21 ID:o4Yy43P9
実際速さ体感できなかったんだよね
今は2GBのメモリーでベージファイルなしでやってる
545名無し~3.EXE:04/07/13 16:51 ID:9G9IyfHj
RAMDISKはメモリ馬鹿喰いアプリの仮想領域にしてこそ、
超ジェット級の加速を招くんだぜ。

勿論、GB級の領域確保が前提だが激重鯖ソフトとかだと効果絶大。
あと動画編集ソフト、画像加工ソフトとか
メモリ2GBぐらいじゃ足りないソフトでも超絶倫加速。やばい。

ちなみにPhotoshoでHDDスワップ4分処理が→RAMDISKスワップだと1分半。
マジに効く。すげぇよ、界王拳倒せる。本当。
546名無し~3.EXE:04/07/13 17:15 ID:e+VS9AOB
ここは健忘症な方々が同じ事を何度も繰り返しているスレですね
547名無し~3.EXE:04/07/13 17:28 ID:b0tFT30d
まただ。
このスレを覗いた俺は書き込みを見た落胆した。
また時間がループしてる。
何時になったら、この無間地獄から逃れられるのか。
RAMディスクとは一体なんなのだ?
548名無し~3.EXE:04/07/13 17:36 ID:BSZIpXLH
                 /∵∴∵:\
              /∵∴∵∴∵:ヽ
              i∵∴∵∴∵∴ |
              |∵(・)∴∴(・)∵|
            /i、∵ / ○ ヽ.∵ /\
           /∵ ヘ,:〈.三|三 〉:/∴:ヽ
           _/∵∴. \ヽ.― / /∵∴:l
           |/∵∴/ ̄ ̄~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         /∵∴/              |
         l∵∴l                |
         |∵∴|                   l
         l∵∴l              /
     .=-―‐‐l∵∴|-,,,_  ‐-,,,_      /
   _,,;-‐=ニ二_i;;;;;;;;;;i_二ニ=-‐'''~
   ~'''‐-   ~"'''―-----―'''
549名無し~3.EXE:04/07/13 17:44 ID:udeVAf5P
∩( ´Α`)< 先生、
データの書き込み時にディスクキャッシュ上にライトバックされたキャッシュって
フラッシュの有無関係なく、一度HDDからの読み取り動作を行う事も無く
そのままリード用のキャッシュとして振舞える事が出来るんでしょうか?
550名無し~3.EXE:04/07/13 18:53 ID:2aO8jj9J
自分が満足してればどちらでもよろしい。
RAMDISKを作るようになってから気持ちの上のストレスが減り、
胃腸も調子よく健康になりました。

私はRAMDISKに出会えてよかったです。


                   ― 千葉県 27歳男性
552名無し~3.EXE:04/07/13 20:51 ID:3yspkcrb
>>529
> メモリは計1GBだけど、コミットチャージ最大値700MBで足りてるし

だからその残りがディスクキャッシュとして活用されているんだが?

> 構成

ほう、ずいぶん詳細に書いたね。その点はとりあえず評価しよう(笑

> HDD:ガリガリ言いながら3秒くらいで初期ロード終了
> 画面が見えた瞬間のブラウザステータスバーの残り読み込み枚数51枚
> リロードした場合:ガリガリ言いながら再表示し、残り20枚くらいとか最初に出て一瞬で終わる

> RAM:無音にて2秒くらいで初期ロード終了
> 画面が見えた瞬間のブラウザステータスバーの残り読み込み枚数28枚
> リロードした場合:無音にて即終了

ガリガリいうか無音かは意味がない(RAMディスクが無音なのは当たり前だしw)。
とはいえあんたは速度が僅かながら違うという主張らしいね。

うーむ、そうなのかなぁ。そうは思えないのだが、こうなると俺が漠然と「そんなに変わらない」と主張するのは
ちょっと不利ですな。俺も久しぶりにRAMディスク入れて試してみるかなぁ。しかしめんどいなぁ。
ということで機会があったら俺も試してみよう。それまで保留。
553名無し~3.EXE:04/07/13 21:07 ID:3yspkcrb
>>531
> ウチでは複数のブラウザを利用することが多いので
> GethtmlWというローカルWebサーバの機能を備えたオートパイロットを
> キャッシュ代わりにも利用しているのでそこら辺は問題無いです。

あのさ、そのソフトが逆にパフォーマンス落としてない?(笑
それってIEからはPROXYに見えるタイプの一種のキャッシュサーバだよね。

何度か出ているが回線が高速になるにつれてIEのキャッシュですら、あまりメリットがなくなってきた。
で、IEのキャッシュを少なくした方がいい、いや多い方がいい、という議論も出てくるわけで、この議論の行方はともかく
ローカルのキャッシュがそれほど重要ではなくなったのは確か。

一方同じマシンでPROXYタイプのキャッシュを機能させているとキャッシュによるメリットは上述のように減っている一方で
IEとPROXYサーバが同時に動くためそのオーバーヘッドが案外無視できない。俺も一時期使用していたが、あまり意味がなくて止めてしまった。
その後じゃあ別なマシンでキャッシュサーバを立てれば、と思いやってみた。発端はあんたと同じだ。複数のWebブラウザを使うし、LAN内には
複数のPCがあるから、同じデータが何個もキャッシュされているはず。キャッシュサーバをLAN内に一台立ててそこにキャッシュを集中させれば
効率がよかろう、とね。で、やってみたがこれもあまり変わらなかったね。まあもちろん少しはパフォーマンスが上がっていることは上がっているのだが、
あくまで「少し」なんだよねえ。

> 出来るような事も書いてありましたが実際はどうなんでしょうね。

できるの?IEのキャッシュにはインデックスを記録している結構でかいファイルがある。エクスプローラからはこのファイルを見ることはできない。
で、このファイルはIEが動いている間使用中になっているから、これを置き換えるのは一度IEを終了させるしかない。Windowsをリブートする
ことまでは必要ないが、シェルを終了させる必要がある。簡単に言えば一度ログアウトしないとダメ。当然シェルが動いた後に起動する
常駐ソフトでは同じ事だから、そういうソフトはもちろん作れないことはないが、俺はいまのところ見たことないね。
554名無し~3.EXE:04/07/13 21:21 ID:3yspkcrb
>>536
> すべてをCPUが面倒みないといけない、高速と思われるRAMディスクは

そうそう、これは案外見逃されてることで、RAMディスクはHDDに比べてCPUの占有率が若干上がる。

もっとも一昔前のPIO転送とDMA転送のように極端ではない。PIO転送が非常にCPUの占有率が高いのは、
遅いHDDに対しての転送をCPUが行っているかので待ち時間もCPUが占有されるため。RAMディスクなら
この転送は一瞬で終わる。一瞬で終わりはするが、ゼロではないので、その僅かな分だけCPUの負担が増える。

で、例えばHDDなら一つの画像をHDDからDMAで読み出したり書き込んだりしている間にCPUは暇なので
平行して他の画像を処理しようとする。これがRAMディスクになると一つの画像を処理している間CPUは
占有されてしまうから1つ1つ順番に処理していくような形になることもある。

だから画像の表示順序はRAMディスクとHDDで微妙に変わったりはするだろうね。しかしそれ自体をもってRAMディスクの
方が効率のよい証拠と、とするのはおかしい。まあ好みはあるだろうがね。複数の画像が同時に徐々に表示されるのがいいか、
1個ずつ順番に表示されるのがいいか、は。

とはいえ、3秒と2秒という具合にトータルの表示時間にも差があるなら、それはそれで一応RAMディスクの有効性と認めざるを得ませんな。
俺も僅かなメリットだと思うけどねw。例えばRAMディスクを64MBとってそこにIEのキャッシュを置いている場合、64MB以上の巨大な
ファイルをダウンロードできないんじゃない?ダウンロードされるファイルは一度キャッシュに置かれるから。で、その度にIEのキャッシュを
HDDに戻してダウンロードをやり直し、終わったらまたRAMディスクに変える、という手間は、2秒と3秒のメリットにあまり見合わないと
思うんだけどね(笑

555名無し~3.EXE:04/07/13 21:25 ID:3yspkcrb
>>540
いやだからぁ、リロードとかならHDDでもディスクキャッシュがヒットするわけで結局読み出す速度はメモリ相手の速度だってば(笑
しかもRAMディスクは電源を切ると消えちゃうわけだろ?つまりリロード時ぐらいしか役に立たず、そのリロード時すらディスクキャッシュの
存在でHDDに差が出ないんじゃ、あまりにもRAMディスクに割り当ててるメモリが不憫ではないかね?(笑
556名無し~3.EXE:04/07/13 21:30 ID:3yspkcrb
>>545
> メモリ2GBぐらいじゃ足りないソフトでも超絶倫加速。やばい。
> ちなみにPhotoshoでHDDスワップ4分処理が→RAMDISKスワップだと1分半。

ん〜ちなみに2GBのメモリのうちどれくらいをRAMディスクに割り当ててるのさ?
一応念のため確認するけど、「RAMディスクを使わない場合」の4分ってのは
当然RAMディスクに割り当ててたメモリを解放して計測してるんだよね?

もしRAMディスクに例えば1GBぐらい割り当てておいて、そのRAMディスクを使わない状態を
HDDでは4分、とか言ってるなら、そりゃ単にメモリが2GB→1GBに減った分で遅くなったというだけだからね(笑
557名無し~3.EXE:04/07/13 21:31 ID:3yspkcrb
>>549
むろん。
558名無し~3.EXE:04/07/13 22:24 ID:9G9IyfHj
>>クレ556
当たり前だろハゲ。
貴様の糞マシンと違ってメモリ4GB積んでるんだよ。
CG屋なら2〜4GBは標準だ。少ない脳味噌で覚えとけ。

Windowsのアプリは鯖用の物を除いて、使用できるメモリ上限が強制的に
「2GB」に制限されるから、Photoshoも2GB以上は認識しない。

だからPhotoshoは常に2GBのメモリを認識した状態で、
2GB以上のデータを扱った時のPhotoshopがスワップする部分を
HDDにするか、残ったメモリで作った2GB近くのRAMDISKにするかの
違いで計ったんだよ。

CPU優先率だのキャッシュだの、微弱なデータ量でウルセーんだよ。タコ。

RAMDISKには鯖用の64GBまで確保できるものもあって
様々なシステムに組み込まれて実稼動してるんだよ。
そんな物が無駄なわけねえだろ。よく調べろよ。厨が…
559名無し~3.EXE:04/07/13 22:26 ID:GC9biWFP
議論ふっかけて楽しんでるつもりなんだろうけど・・・
すさまじく、文体がキモイ。
560559:04/07/13 22:27 ID:GC9biWFP
3yspkcrbね(^^;
561名無し~3.EXE:04/07/13 22:59 ID:/sWuJ+rF
構う方も同類だぞ。
構ってる本人は違うつもりだろうが、まるで同じだよ。邪魔だ。
562名無し~3.EXE:04/07/13 23:44 ID:7yMuBvHD
お前ら、やたらと楽しそうだな
563名無し~3.EXE:04/07/14 00:07 ID:37NsAldC
>>558
大人しくしてな。
メル欄見る限り暇つぶしなんだろ?
辞めれば556より御利巧。
564名無し~3.EXE:04/07/14 00:11 ID:FxpkFabr
で、結局RAMディスクより体感のあがる方法はないと。
565名無し~3.EXE:04/07/14 00:32 ID:8dlUZ0cT
>>558
> 当たり前だろハゲ。

この「当たり前」ってのは何が当たり前なのかね。CG屋はまともな文章を書けなくても勤まるようだねぇ。

> 貴様の糞マシンと違ってメモリ4GB積んでるんだよ。
> CG屋なら2〜4GBは標準だ。少ない脳味噌で覚えとけ。

で、その大量のメモリを必要とするCG用のマシンでわざわざメインメモリを減らしているから馬鹿だ、といってるんだけどね(笑

> Windowsのアプリは鯖用の物を除いて、使用できるメモリ上限が強制的に
> 「2GB」に制限されるから、Photoshoも2GB以上は認識しない。

2GBの制限というのはユーザーの1つのアプリケーションに割り当てられる仮想メモリ空間のことであって、
物理メモリとは直接関係がない。仮にフォトショップがフルに動作していて2GB分の物理メモリをすべて使用している
状態でも、システムや他のアプリケーションは残りのメモリを使える。つまり一つのアプリ分のメモリが2GBというだけのこと。

むろん他のアプリが動いていなければ残りすべてをシステムが使えるわけで、たぶんシステムは大半をディスクキャッシュに
割り当てるだろうね。

> だからPhotoshoは常に2GBのメモリを認識した状態で、
> 2GB以上のデータを扱った時のPhotoshopがスワップする部分を
> HDDにするか、残ったメモリで作った2GB近くのRAMDISKにするかの
> 違いで計ったんだよ。

ん〜その「フォトショップがスワップする部分」というのがよく分らないのだが?
上に書いたように2GBというのは物理メモリの制限ではなく、仮想メモリ空間の制限。そのスワップというのがWindowsが
管理している仮想メモリのスワップの話であれば、仮想メモリ空間は2GBしかないのだから、スワップをしようとしまいと
一つのプロセスは2GBしか使えない。

566名無し~3.EXE:04/07/14 00:32 ID:8dlUZ0cT
それともその「スワップ」というのはWindowsの仮想メモリのスワップではなく、フォトショップのアプリが独自に中間的な
データを一時ファイルに置くことを意味しているのかね?それなら作業ファイルの置き場をHDDにするかRAMディスクに
するかということだから、当然HDDの場合は3GBなり4GBをメインメモリとして割り当てた状態と比較するのが妥当。

ようするにわざわざディスクキャッシュに割り当たるべきメモリを減らしてRAMディスクと比較しているから、ディスクキャッシュに
不利な結果になっているだけだと思うのだけどねぇ(苦笑

> CPU優先率だのキャッシュだの、微弱なデータ量でウルセーんだよ。タコ。

おやおやヒステリーを起こしてますな(笑

> RAMDISKには鯖用の64GBまで確保できるものもあって
> 様々なシステムに組み込まれて実稼動してるんだよ。

さまざま?(笑
用途にあったものを使うのが正しいはずなんだけどねw
そりゃああんたのPCが64GBぐらいメモリを積んでいれば、RAMディスクに割り当ててもいいと思うけどねぇ。

> そんな物が無駄なわけねえだろ。よく調べろよ。厨が…

実に短絡的な発想ですな。もういちど冷静にきちんと比較してみた前よw
567名無し~3.EXE:04/07/14 00:33 ID:8dlUZ0cT
>>559
> すさまじく、文体がキモイ。

あんたの文体は「馬鹿みたい」ですなw

>>561
であんた自身は同類なのかね、ちがうのかね?(笑
568名無し~3.EXE:04/07/14 00:39 ID:8dlUZ0cT
>>564
掛かる手間と得られるパフォーマンスの向上の量が割に合わない、ってことなんだけどね。

まるで機械で大量生産した製品と職人が一つ一つ手作りした製品のようなものですな。前者で十分用が足りるし、圧倒的に安い。
後者が優れているのは否定しないが、その差が実用上問題になる場面は先ずない。

あるいは誰でも乗りこなせてそこそこのパフォーマンスを発揮する一般車と、乗りこなすのに努力のいるF1を比較するようなものかなw
結局損得勘定を無視して、ひたすらパフォーマンスをだけを(いくら割に合わなくても)求めるってのはマニアの自己満足ですなw
569名無し~3.EXE:04/07/14 00:40 ID:LWUQv7PU
はいはいスルーで
┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
570名無し~3.EXE:04/07/14 00:46 ID:FxpkFabr
>>569
もうちょっと遊ぼうぜw
571名無し~3.EXE:04/07/14 00:53 ID:37NsAldC
>> 当たり前だろハゲ。
>この「当たり前」ってのは何が当たり前なのかね。
ここで「ハゲ」を否定しないという事はキミはハゲかね?
572名無し~3.EXE:04/07/14 00:57 ID:LWUQv7PU
出先で時間あまってあんまり暇だったからネットランナー1年ぶりぐらいに買ったんだが
高速化チューンの特集でRamDisk扱ってたね
なんか変なのがまた増えそうな予感
573529:04/07/14 01:09 ID:9Qroo1pu
>>537
悪いけどめんどいかも
ディスクキャッシュって本当に消えてるのか確認のしようが無いし

>>552
私の場合、一度マシンを組んだら電源入れっぱなしにする
それこそUPS入ってるから完全にノンストップね
例えば一週間前に読み込んだIEのキャッシュがRAMDISK上でHit「なんか今早かったな」なんて事もある
その辺がOS自動管理のディスクキャッシュと違うところかな?

>64MB以上の巨大な ファイルをダウンロードできないんじゃない?
逆に聞くけど、64MBものファイルってそんなに頻繁にDLするかい?回線速度に関係なく、さ。
ファイルサイズが大きくなればなる程相手サーバの質が目立つんで
そういう時はDLマネージャーソフトで引き抜いてます
あんまり回線早いとDL完了したってわからない事あるんでマネージャで管理してるっていう部分もある。
574名無し~3.EXE:04/07/14 03:27 ID:ek83KMUT
かちゅのスキンでIDあぼんするのが日課となりつつあります。
まとまって消えるので一種爽快でもあります。
575名無し~3.EXE:04/07/14 04:49 ID:8dlUZ0cT
>>571
間違ったことを必ず否定しなければならないというのはいかなる行動規範に基づくものなのかね
576名無し~3.EXE:04/07/14 05:09 ID:8dlUZ0cT
>>573
> ディスクキャッシュって本当に消えてるのか確認のしようが無いし

リブートすりゃいいんじゃないの?(笑

> それこそUPS入ってるから完全にノンストップね

UPS?サーバーなら普通のケースとはとても認められないね。そもそもサーバでIEのキャッシュのパフォーマンスを気にして
どうするのかといいたい。そんなものよりサーバーこそメインメモリがあればあるほど全体的に効率よく動くと思うけどねぇ。
それとも普通のデスクトップマシンにUPSをつけてるのかね?いずれにしろ普通のケースではないね。

> 例えば一週間前に読み込んだIEのキャッシュがRAMDISK上でHit「なんか今早かったな」なんて事もある

もしかしてそのためにUPSつけてるとか?(笑
UPSって寿命があるからねぇ。それがなけりゃ余興としてつけてもいいんだけどねw

> その辺がOS自動管理のディスクキャッシュと違うところかな?

IEのキャッシュ的にはHDD上にあるわけだから、「なんか今早かった」というのはそのIEのキャッシュとしてローカルに
存在するファイルをHDDから読み込むか(さすがにディスクキャッシュにはヒットしないだろうね)、RAMディスクから
読み込むかって事だよね。一週間に一度しか見ないページをそんなに高速に見たいわけかね。HDDのアクセスも待てないほどw

悪いこと言わないからIEのキャッシュなどRAMディスクに置くのはやめて、その分メインメモリを増やした方が、
そのマシンはよっぽど効率よく動くと思うよ?それともまさかUPSのついたマシンでIEしか動かさないなんって事はないよねぇ?

577名無し~3.EXE:04/07/14 05:09 ID:8dlUZ0cT
> 逆に聞くけど、64MBものファイルってそんなに頻繁にDLするかい?回線速度に関係なく、さ。

頻繁にはしないが、そのためにわざわざIEのテンポラリファイルの設定を変えてリブートするのが苦でないほど
滅多にしないわけではないねぇ。

> ファイルサイズが大きくなればなる程相手サーバの質が目立つんで
> そういう時はDLマネージャーソフトで引き抜いてます

まあダウンロード用のツールを使うメリットは否定しないが、わざわざそういったツールを起動するまでもなくて、IEでそのままダウンロード
することが俺は多いけどね。むしろよほどダウンロード速度が出なくて、あるいは何度も切れてしまうような場合以外は俺はIEでダウンロードしてるね。

もう一つは自分のマシンにあまり「くせ」を持たせたくないというのがあるね。特にIEはIE自身だけでなくIEを利用する他のアプリでも使用されるから、
そういったソフトが上手く動かないときにさんざん原因を探し回って、挙げ句の果てに「IEのキャッシュが足りなかった」というのはごめんだから。

なんかあんたってすごく偏った使い方をしているような気がするね。
578531:04/07/14 05:40 ID:yaovFesj
>>553
RAMディスクやディスクキャッシュの話ではないですよね?(良く分らんので

回線が高速化してローカルマシンのキャッシュの必要性が薄れたのは
ブロードバンドの利用が世間一般の水準の現状ではそうなんですが
ウチ、ISDNなんでそういうのは味わえないです。(゚Д゚;)

キャッシュ目的の簡易代理サーバ、ウチの場合GethtmlWですが、
それ自体のオーバーヘッドを感じた事は殆ど無いです。
Proxyサーバと言うのは本格的な奴なんでしょうか。
外部のProxy選択用にAngryChairと言うソフトもProxyとして噛ませているんですが
オーバーヘッドがあるとしたらそれらを監視しているファイアウォール(Outpost)でしょうか。
リクエストが殺到するとちょっとCPUを喰い、重いです。

複数箇所のキャッシュを代理サーバで一つに纏めても効果は薄いんじゃ?
って事だと思うんですが、ローカルマシン上でやる分には手間もかかりませんし
効果は少しですがそこそこ満足です。

>できるの?
どうなんでしょうね。素人目に出来そうだと思ったんで探してみましたが
シェルの起動前に自動操作してくれるような物は無かったような。
579名無し~3.EXE:04/07/14 06:14 ID:9lXZ6Fmj
スルーが一番です。
580名無し~3.EXE:04/07/14 07:02 ID:AjSOW9yD
細菌の逆バージョンか・・・
581名無し~3.EXE:04/07/14 07:39 ID:0moxZapg
>>554
> で、例えばHDDなら一つの画像をHDDからDMAで読み出したり書き込んだりしている間にCPUは暇なので
> 平行して他の画像を処理しようとする。これがRAMディスクになると一つの画像を処理している間CPUは
> 占有されてしまうから1つ1つ順番に処理していくような形になることもある。

ソフトがHDDへ読み書きするのにほとんどCPUが関与しないみたいに書いてるけど、
HDDへの読み書きは普通はディスクキャッシュ経由。
HDDとメモリ間の転送はDMAでやっても、ソフトとディスクキャッシュ間の読み書きは
結局はCPUがやってるような気が。
582名無し~3.EXE:04/07/14 08:05 ID:ZyOMeXp3
>>576
>リブートすりゃいいんじゃないの?(笑
という事はあなたも完全に消したと確認する方法は知らない、と。
>もしかしてそのためにUPSつけてるとか?(笑
ペットのチンチラの体調維持のために夏場はクーラーつけっぱなし
停電やら何やらでタイマー狂うと困るからUPS入れてる
>UPSって寿命があるからねぇ。それがなけりゃ余興としてつけてもいいんだけどねw
ご心配なく。金には困ってない。
>わざわざそういったツールを起動するまでもなくて
残念ながら常駐してるから関係ないかも

>なんかあんたってすごく偏った使い方をしているような気がするね。
使う本人が良ければそれでいいんじゃない?
あんたが使うんじゃないんだし。
ここに集まる全員が環境違うのに1つのものさしで計る君の神経もよく判らんが・・・・
583名無し~3.EXE:04/07/14 08:28 ID:8dlUZ0cT
>>578
> RAMディスクやディスクキャッシュの話ではないですよね?(良く分らんので

RAMディスクとディスクキャッシュの話だが?

> ブロードバンドの利用が世間一般の水準の現状ではそうなんですが
> ウチ、ISDNなんでそういうのは味わえないです。(゚Д゚;)

回線が遅いならなおさらRAMディスクであろうとディスクキャッシュであろうと違いはない、という話なんだが?

> キャッシュ目的の簡易代理サーバ、ウチの場合GethtmlWですが、
> それ自体のオーバーヘッドを感じた事は殆ど無いです。

そりゃあISDNであればそうだろうねぇ。

> Proxyサーバと言うのは本格的な奴なんでしょうか。

実は結構いろいろ試してみたのだよ。最初は素人が作ったおもちゃみたいなやつだったのでパフォーマンスが
いまいちなのかと思って、あれこれ試していき、最後はsquidだったかな。これはまさに大規模なサーバでも
使用されている本格的なものだね。

で、結局ADSLであればLAN内にキャッシュサーバを設置してもほとんど意味はない、という結論。
もちろんLAN内に多数のPCがあり、同時に多数の人がIEを使用している場合はこの限りではないけどね。
家庭内LAN程度では無価値ですな。

584名無し~3.EXE:04/07/14 08:29 ID:8dlUZ0cT
> 外部のProxy選択用にAngryChairと言うソフトもProxyとして噛ませているんですが
> オーバーヘッドがあるとしたらそれらを監視しているファイアウォール(Outpost)でしょうか。
> リクエストが殺到するとちょっとCPUを喰い、重いです。

あのさあ、この手のツール(AngryChairのことね)って案外パフォーマンスが悪いよ?
結構注意して使わないと単にパフォーマンスを落としているだけになってしまう。
squidなどのように本格的なソフトはスケーラビリティにかなり気を使って作られているから、
アクセスが集中してもさほどパフォーマンスは低下しないが、安直に作られているツールだとだめですな。

> 複数箇所のキャッシュを代理サーバで一つに纏めても効果は薄いんじゃ?
> って事だと思うんですが、ローカルマシン上でやる分には手間もかかりませんし

だからローカルマシンで動かすともろにそのソフトがオーバーヘッドになる、という話をしてるのだが?
キャッシュにヒットした場合、回線の速度は無視するとして、IEが自分のキャッシュから読めば済むことを
わざわざローカルに用意したキャッシュツールを介したらそのツールとIEで同じ事を2回やるのだから、
パフォーマンスは落ちこそすれ上がることはありませんな。

> どうなんでしょうね。素人目に出来そうだと思ったんで探してみましたが
> シェルの起動前に自動操作してくれるような物は無かったような。

だからないってば(苦笑
585名無し~3.EXE:04/07/14 08:30 ID:8dlUZ0cT
>>581
馬鹿だなあ。RAMディスクの場合1回余分にCPUの関与が増える、という話なのだが、
この程度も分からないのかね?あんたにとっては0でなければ1も2も10も同じなのかい?(苦笑
586名無し~3.EXE:04/07/14 08:43 ID:8dlUZ0cT
>>582
> という事はあなたも完全に消したと確認する方法は知らない、と。

はて?そんなこと必要なの?必要もないことを「知らない」からどうこうと言われてもねぇ。
単に相手を誹謗するだけの何の正当性もない発言ですな。お里が知れるというものw
(もちろんこれも相手を誹謗するための発言だよ(笑))

> ペットのチンチラの体調維持のために夏場はクーラーつけっぱなし
> 停電やら何やらでタイマー狂うと困るからUPS入れてる

マジで自宅のマシンにUPSを入れてるわけ?そりゃあんた販売店の店員かなにかに
体よく騙されてるって(笑

> >UPSって寿命があるからねぇ。それがなけりゃ余興としてつけてもいいんだけどねw
>
> ご心配なく。金には困ってない。

いやあ金の問題というよりも買い換えたり、不要となった古いやつを破棄する手間がねぇ。
どの程度のを使っているのか知らないが結構重量もあるし。

無停電電源といっても電力を供給できるのはたかだか数分で、その間に稼働しているソフトを
シャットダウンしなけりゃならないのだが、どうなのかねぇ。ちゃんと自動シャットダウンは機能してる?
一度コンセントを抜いて試してみたほうがいいよ?(笑

587名無し~3.EXE:04/07/14 08:43 ID:8dlUZ0cT
NTFSを使っていれば突然電源が落ちてもファイルが壊れることはそうそうあることじゃないし、
UPSを使ってたところでソフトの暴走や他のパーツの故障でシャットダウンせずに終了してしまうことが
あるのだから、全体的に考えて個人にとってはUPSってあまり有益とは思えないのだけどね。

> 残念ながら常駐してるから関係ないかも

で、IEを利用する他のアプリとの相性とかはどうなのかね?そういうアプリは一切使わないから問題ない、ということ?
要するにあんたはたかだかIEを使うためだけのパソコンに不相応なほど金と手間を掛けているわけですな(苦笑

> ここに集まる全員が環境違うのに1つのものさしで計る君の神経もよく判らんが・・・・

別に一つの物差しでなどはかっていないが?なんども書いているよね。サーバとデスクトップじゃ事情が違う、と。
で、あんたの場合、用途がチープなのにやたら環境がオーバースペックなので滑稽だ、ということなんだけどね(笑

588名無し~3.EXE:04/07/14 08:54 ID:wumKOgBj
馬鹿がいると聞いてきたのですが、これまた中々の・・・・。
最近暑いから気をつけましょう>みんな
589細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 09:01 ID:tZ61Cz5h
お、すげー新着数だ!って期待して覗いたらまたこれかよ・・・・・・・・
>>500くらいまでサラサラと遡ってみたが、
またディスクキャッシュ馬鹿=チンカスかい!
どうやらちょっとは関連知識身に付けて理論武装してきたようだけど、
手持ちの武器がディスクキャッシュじゃ、どう足掻いても無理だっつーの。
(ほんと、よく頑張るねぇ(笑う。その努力だけは認めてあげる)

もう数が多すぎる&文量が多すぎて過去の発言に反論する気は起きん。
しかし、
ディスクキャッシュ利用のデフォルトの状態に不満を感じ、
RAMディスクを利用する事でそれを改善した、
又は、
ディスクキャッシュの働きとは一切関係のない
(ディスクキャッシュ的な利用方法でない)
RAMディスクの活用方法・利用価値を見出して満足している人間が集まる所なんだよ。
お前の全発言はこれだけで完全に覆せる。

自分が上手く使いこなせなかったからってダダこねてんじゃねーぞ糞ガキ。
お前が書き込めば書き込む程自分の低脳さを露見してる事に気付いて、
羞恥心がこみ上げてくると同時に遺書でも書いてサッサと樹海探検にでも行けや。


ほんと靴の裏のガムみたいな奴だな。
590名無し~3.EXE:04/07/14 09:03 ID:/dplBfmi
キタ━━━(゚∀゚)━(∀゜)━(゜  )━(   )━(  ゜)━(゜∀)━ (゚∀゚)━━━━!!!!
591細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 09:06 ID:tZ61Cz5h
> IEのキャッシュフォルダの復旧に関してですが、
> 以前にこのスレで話題に上がっているのを見かけた時は
> 出来るような事も書いてありましたが実際はどうなんでしょうね。

> > 出来るような事も書いてありましたが実際はどうなんでしょうね。
> できるの?

> > どうなんでしょうね。素人目に出来そうだと思ったんで探してみましたが
> > シェルの起動前に自動操作してくれるような物は無かったような。
> だからないってば(苦笑


前にも書き込んだんだけど、
RAMディスク上にクッキー・履歴・キャッシュを置いた場合、
クッキー・履歴・キャッシュを圧縮でもして保存しておき、
再起動する前にLANを無効にしとけば、再起動後、
クッキー・履歴・キャッシュ全てのファイルを元に戻すことが可能。
元に戻した後、LANを有効にすりゃ再起動前に元通り。
ま、こんな事する奴なんて居ないとおもうけど。
無いって言い切ってる所がまた可愛いねぇw


あと、ちなみに俺もUPSは入れてるよ。
TV録画PCなんで、停電で切れてもらっちゃマズイから。
UPS=サーバーって発想しかない脳味噌の貧困な人間だからこそ
RAMディスクを使いこなす事ができなかったんだろうね(笑


> いやあ金の問題というよりも買い換えたり、不要となった古いやつを破棄する手間がねぇ。
ここのスレに書き込む手間は気にならないのかね?
こっちの方がよっぽど手間だろうに(苦笑
前スレでコテンパンにやられたのがそんなに悔しかったのかな?w
592細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 09:10 ID:tZ61Cz5h
>>8dlUZ0cT=チンカス

ひとつ言っとくが、全体的に文章が読みにくいよ。
(これは以前からだけど)
はっきり言って、全部読み返す気になんてマジでならん。
(どおせ有用な情報書き込んでるわけでもないし)
もう少し読み手が読みやすいように文章を構成する事はできないのか?
(お前の脳味噌では無理か?)
593名無し~3.EXE:04/07/14 09:30 ID:2LQ5vyz4
うーむ。UPSは個人利用のクライアントでも有効だと思うがな。
特に電源容量が不足気味だったり、電源品質が悪かったりした場合は。
おかんが電子レンジ回してブレーカ落とされた経験はない?

寿命後のバッテリの処分もメーカーがやってくれると思うけど。
APCのUPSのバッテリを交換したときは使用済バッテリーを送り返せば処分してくれたよ。
...まぁ送料はかかったがwww

ちなみにクライアントマシンのように、動いているときは必ず人が張り付いている
というようなマシンのときは無理に自動シャットダウンは入れないほうがいいよ。
ゲーム中にいきなりシャットダウンされたら困るだろ?

RAMディスクvsディスクキャッシュに関しては「非常に」賢いディスクキャッシュが
あればRAMディスクは不要だろうね。
NT系でも「非常に」賢いとは言い切れないので、局所的にRAMディスクが役に立つこと
はあると思う。

うまく活用しているならそれはそれでよいと思う。俺は使わないけど。
面倒だし。うちのディスクはそこそこ速いので気にならない。
594細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 09:53 ID:tZ61Cz5h
ふむ。チンカスは頻りに
「RAMディスクの効果は体感できるほどではない」
「RAMディスクは割りに合わない」
と言っているようだが、
RAMディスクの総合的な効果を体感できないような鈍感な人間なら、
MMX-P100Mhz級のCPUを一生使ってても不満を感じないんじゃねーの?

つーか、割に合う合わないを論じたいなら、高速CPUスレにでも行けばいいじゃん。
あれこそ割に合わない最たるもんだろ。
またハッキリ言わせて頂くが、チンカス、お前邪魔。
高速CPUスレに行ったとしても、やっぱり邪魔者扱いだな。
これがどういう事かぐらいは解るよな?
解ったらもう来ないでくれよ。
595名無し~3.EXE:04/07/14 09:55 ID:AaDbsOTJ
最近考え無しに傍若無人に振舞ってた
厨な利用派の一部を黙らせるのには良かったんだが。

言葉足らずや不注意な発言とほんの些細な指摘に対して
何処からか沸いて出た「〜という話」とやらで既出の文意を曲解したり
RAMディスクやディスクキャッシュに関係の無い
相手の利用環境の有用性に触れて短絡的に論ったりと唯の厨化しちゃったな。
煽り口調はともかく途中まではそんな事は無かったんだけど。

現状、ディスクキャッシュは十分に賢くなく
広く利用されているメモリの容量が十分に広大でない為に
RAMディスクを利用する余地はちょこっと残っているような気がするな。

使い様も考えずRAMディスクマンセーするのも考え物だけどナー
596細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 10:56 ID:tZ61Cz5h
>>593
>>595
だから何度言ったら解るんだよ。
そもそもディスクキャッシュでは不可能な使い方もしてんの。
ディスクキャッシュがどんなに賢くなろうと関係ねーんだよタコ。
また話をフリダシ戻す気か。いい加減にしろ。
お前ら本当に人工無能プログラムじゃねーの?
もうウンザリを通り越してチョット笑えるよ。


「ディスクキャッシュでは不可能な使い方」についての質問も禁止な。
過去ログに腐るほど例を挙げてある。
597名無し~3.EXE:04/07/14 11:29 ID:2LQ5vyz4
細菌はやっぱり池沼だな。

「非常に」賢いディスクキャッシュなら、RAMディスクは必要となるシーンはない。
圧縮ファイルをダウンロード→展開→圧縮ファイルを削除
といった場合でもディスクキャッシュが賢く遅延書き込みをを行うのであれば、
圧縮ファイルがHDDに書き込まれることはない。

なぜならば遅延書き込みが発生する前にファイルが消されてしまい、ディスクへの
書き込みがキャンセルされるから。

もちろんそんなに賢いディスクキャッシュがないことは承知している。
だから「非常に」賢いディスクキャッシュがあるならば。と限定しているし、
現状ではRAMディスクが有効なシーンがあるとも書いている。
598名無し~3.EXE:04/07/14 11:31 ID:F99l4T+x
↓以上のことを一行でまとめて。
599Socket774:04/07/14 11:32 ID:GMjR/FG1
>>597
でも信じて疑わないバカもいる訳で(ry
600名無し~3.EXE:04/07/14 11:32 ID:37NsAldC


嵐レスの中、親愛なるRAMDISKファンの諸君注目ーーーーっ!



おいおい、「RamPhantom」知らん間に発売されとるぞ…(しかも意外と安い)

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=RamPhantom


公式HPは発売日未定のままなのに、どういう事だ?


よって人柱きぼんぬ!

今日は忙しいから無理だが、折れも三日以内にはインスコしてレポ汁YO!
601細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 11:50 ID:tZ61Cz5h
>>596
「細菌はやっぱり池沼だな。」
そっくりそのまま返すよハゲ。

お前の言う「非常に賢いディスクキャッシュ」というのは
絶対にシステムとして使われる事は無い。
> 圧縮ファイルをダウンロード→展開→圧縮ファイルを削除
> といった場合でもディスクキャッシュが賢く遅延書き込みをを行うのであれば、
> 圧縮ファイルがHDDに書き込まれることはない。
途中で停電すると全てが無に帰す事になる。信頼性が非常に低い。
現状のディスクキャッシュがお前の言う「非常に賢いディスクキャッシュ」になってねー理由は
信頼性との兼ね合いがあるからだ。少しは考えろ脳足りん。
そして、そんな空想上のみ物での議論は無意味。
(つーか、そんな空想上の物まで持ち出したら、それこそ何でもありじゃねーかよボケ)
話にならんな。

おおっと、「じゃあRAMディスクと同じジャン」って突っ込みは無しな。
俺らはそんなリスクを承知の上で使いこなしてるわけだから。
602細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 11:52 ID:tZ61Cz5h
おおっと、アンカーミスです。
上の発言は、
>>596に対してではなく
>>597だね。
603名無し~3.EXE:04/07/14 12:43 ID:2AUGsYmd
ディスクキャッシュのおかげで更新した筈のファイルが
読み込もうとしてもキャッシュに入った時点の過去のファイルが読み込まれたりして
激しく邪魔な時があるんだが、これが賢いディスクキャッシュなのか?
604名無し~3.EXE:04/07/14 12:52 ID:RBa4T+b8
へー
605名無し~3.EXE:04/07/14 13:00 ID:Py6Gt2bH
>>601
IBM OS/2 Serverに採用されてたHPFS386は、パフォーマンス追求のために
そういうディスクキャッシュモードを持ってたよ。もちろんUPS併用が必須だったが。
個人的に必要と感じないからといって否定するのはRAMDISK不要論者と一緒。
世の中にはいろんなPC使いがおり、それぞれ何を優先するかは様々。
606名無し~3.EXE:04/07/14 13:00 ID:SDtodxaV
議論しないとRAMディスク使えない人が集うスレはここですか?
607名無し~3.EXE:04/07/14 14:45 ID:bnCsrEpQ
>>606
まあ、メカが混じってるし仕方ない
608名無し~3.EXE:04/07/14 15:24 ID:5qe5TWj3
>>600
おお、アイ・オー・データこんなの作ってたのね。

1576円か。
ERAMで事足りるだけにちょいと微妙。
バックアップしてくれるのは面白いけど
利用するのは殆ど一時作業用のデータばかりだしのー
609名無し~3.EXE:04/07/14 15:46 ID:LWUQv7PU
なにげにTSUKUMOとぱそQ 1300円台
610名無し~3.EXE:04/07/14 15:55 ID:tBwNHyBb
どうも日本語が弱い 池沼さんの為に数字で出してみたよ♪(ずれ修正はメンドいのでご容赦)

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Memory 785,900 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
プライマリ IDE チャネル
ST3120022A
RICOH CD-R/RW MP7200A
セカンダリ IDE チャネル
ST360021A
  Read Write RRead RWrite Drive
  222931 228231 239625 176856 B:\50MB(AR RAM Disk使用した仮装HDD)
  46757 30899 18194 12089 C:\50MB(ST3120022A パーテーションA(外周部1.5GB))
  27292 22126 7838 9332 D:\50MB(ST360021A)
  38095 30899 16212 12089 E:\50MB(ST3120022A パーテーションB(内周部118.5GBGB))

測定は C → D → E → B の順
ベンチマークなんざ実際の使い心地には比例しないが、
「読み出しにCPU負荷がどーたら」 「メモリ帯域がどーたら」
言うからとりあえず数字にしたよ。(別のベンチで出せいうなら指定してくれ)

ソレとな、反論したいんであれば

  個 人 主 観 の 考 察 を 抜 き に 反 論 し ろ

お前が使うに値しないんであろうが、個人では充分メリットになる場合もある。
メリットとデメリットを提示してくれるのは個人的に大歓迎だが、
メリットとデメリットを比較して、使う使わないを決めるのは個人だ。
611名無し~3.EXE:04/07/14 16:40 ID:lu/JDJfR
>>610
当たり前の数字。(一般常識)
なんか必死だな。何がしたいのかよく分からんが、がんがれ。
612名無し~3.EXE:04/07/14 17:32 ID:QN+C2qWo
>>589
不完全。理由は >>589
このスレは「RAMディスク友の会」であるが、友の会とは傷のなめ合い
でもするのか。
指摘できるところは、正当化せず論議するのも「友の会」であってよい。
それから、「低脳さを露見〜」の個所だが、擁護派側の書きこみにその傾向がみられる。
既に >>495 でも指摘されているが。

>>592
その必要は無い。論理的で理解できる内容である。
スルーできない、しきりに噛み付いてくる者をみればわかる。

>>594
RAMディスクとディスクキャッシュの関連性は意固地になって否定するが、
過去のレスに対してまともに反論できなくなると、話題をはぐらかす。
威勢が良い割には、中身が伴ってない。RAMディスクもだが。
613名無し~3.EXE:04/07/14 17:33 ID:QN+C2qWo
>>596
>>596 の意見はすべて無しとする。突っ込みも無し。
過去にその理由を証明している。

>>600
「親愛なる〜」、か。
>>354 の「僕らは一般人」も失笑をきたすところだが。
勝手に仲間意識される者もいい迷惑である。

>>610
ベンチマークテストのスコアを公表しないと、
RAMディスクが有効なのか無効なのか分からない所が寂しい。
いわゆる、突込みどころがあるわけだが、
余計な一言で、提示したデータを無効(無駄)にしている。
それと、「主観」の意味をきちんと調べたほうがよい。
614名無し~3.EXE:04/07/14 17:52 ID:bnCsrEpQ
連書きするような奴に人権はないぞ
あと、いつになったら巣に帰るんですか?
615名無し~3.EXE:04/07/14 18:11 ID:9lXZ6Fmj
>>614
スルーする人が増えれば、巣に帰るよ。
616名無し~3.EXE:04/07/14 18:26 ID:/dplBfmi
ところで、
8dlUZ0cT=QN+C2qWoなのか?

>>612
> >>592
> その必要は無い。論理的で理解できる内容である。
> スルーできない、しきりに「噛み付いてくる者」をみればわかる。

「噛み付く者」、「噛み付いていく者」じゃなく、「噛み付いてくる者」?
617名無し~3.EXE:04/07/14 18:58 ID:ZyOMeXp3
>>613
自分に該当しないならスルーしときゃいいだろ
それすら出来てない癖に語るな
618細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 19:14 ID:tZ61Cz5h
お、今まで一日経ってIDが変化するまで
同IDで書き込んでいたチンカスが、今日はID変えてるね(笑 >チンカス


>>612
>>589
> 不完全。理由は >>589
ははは。全く意味が解らん。どうしてしまったんだ?調子が悪いなチンカス

> 指摘できるところは、正当化せず論議するのも「友の会」であってよい。
もう議論する余地も無いくらい、お前の主張は論破されてるわけだがw

>>592
> その必要は無い。論理的で理解できる内容である。
「文才が無いんです」と認めたらどうかね?w

>>594
> RAMディスクとディスクキャッシュの関連性は意固地になって否定するが、
> 過去のレスに対してまともに反論できなくなると、話題をはぐらかす。
反論できない?誰がかね?w
お前の無駄に長く読みにくい文章は読む気にならんと言っているだろう?
よし。じゃあ、反論して欲しい点をまとめてみなさい。

>>613
>>596
>>596 の意見はすべて無しとする。突っ込みも無し。
> 過去にその理由を証明している。
え?どこで?w
アンカーくらい使って説明しろよタコ。


全体的に、どんどん発言が非論理的になってきてるな(笑 >チンカス
619名無し~3.EXE:04/07/14 19:17 ID:9lXZ6Fmj
このスレの推奨:スルー出来ない人をスルーしましょう。

数日は続くものと思われます。
620細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 19:18 ID:tZ61Cz5h
誰かチンキャッシュを精神的に追い詰める事言った?
>>612-613の発言は、タダの馬鹿発言を繰り返していた
初期のチンカスのような印象を受ける。
いきなりどうしたんだ?コイツ
621名無し~3.EXE:04/07/14 19:19 ID:jLCK0Wy1
で、おまいら。
どこを縦読みすればいいんだ?
622細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/14 19:23 ID:tZ61Cz5h
しかし、前スレの初期からほとんどストーカーだよな。>チンカス
どんな私生活送ってる奴なんだろう?
最近変な奴増えたよねぇ・・・・。
毎日のように変な事件起こってるし・・・。
623名無し~3.EXE:04/07/14 19:42 ID:CFZHN1Hd
しかしよくもまぁチンカスチンカス繰り返すよな。品位のかけらもない。
RAMDISK有用派の人間にとってもこういうキチガイは迷惑だろうね。
こいつのせいでRAMDISK有用派=キチガイというレッテルを貼られかねない。
624Socket774:04/07/14 20:04 ID:Wu8abDEC
男同士の会話だと特にそうだけど、些細な点まで突っ込みあって・・・
議論だと思ってるかもしれないけどただの意地の張り合いにしか見えないんだよ?
ばっかじゃない?相手の言わんとしてる事を察しようとしないの?
・・・・って女の子が静観しています。
625名無し~3.EXE:04/07/14 20:05 ID:LWUQv7PU
大丈夫、みんなスルーしてるからキニナラナイ(´ε` )
626名無し~3.EXE:04/07/14 20:12 ID:Jyo+cZ7v
>>624
いやだなあ。お互い馴れ合いで言い合ってるんですよ。
どっちでもいいことだし。(;´Д`) ハァハァ
627名無し~3.EXE:04/07/14 20:26 ID:0moxZapg
>>565
>2GBの制限というのはユーザーの1つのアプリケーションに割り当てられる仮想メモリ空間のことであって、
>物理メモリとは直接関係がない。仮にフォトショップがフルに動作していて2GB分の物理メモリをすべて使用している
>状態でも、システムや他のアプリケーションは残りのメモリを使える。つまり一つのアプリ分のメモリが2GBというだけのこと。
>
>むろん他のアプリが動いていなければ残りすべてをシステムが使えるわけで、たぶんシステムは大半をディスクキャッシュに
>割り当てるだろうね。

システムキャッシュは1GBまでだが?
628名無し~3.EXE:04/07/14 20:46 ID:pmhLUBZW
実験

WindowsXpでスワップさせないように設定する。
電源オプションのプロパティで「ハードディスクの電源を切る。3分後」に設定する。

3分後にWindowsXpを操作する。
ディスクキャッシュが有効に作用していればHDDをアクセスする事無く。快適に操作できるであろう。 
629名無し~3.EXE:04/07/14 21:16 ID:6tCvDmvW
>>623
> しかしよくもまぁチンカスチンカス繰り返すよな。品位のかけらもない。

チンカスだから仕方ない。チンカスに品位なんてない。
630名無し~3.EXE:04/07/14 22:13 ID:bnCsrEpQ
釣られてる奴が何人かいるけど、
その内二人に一人ぐらいは釣ろうとしてる奴の自作自演なんだろうなぁ
631RAMDISKはいいぜ。:04/07/14 23:05 ID:cKEJXxcl
馬鹿の相手をしているとこっちまで馬鹿になりそうだ。
馬鹿の書いたことを理解しようとするとよけいにわからなくなる。

こちらの読解力がないのではと不安になるくらい馬鹿は不遜極まりない。
自己を省みることすらできないものどもよ。

RAMDISK気に入って使ってんだからいいじゃん。
使ったこともなく頭の中で腐った知識をこねくり回したおまえらなんかに
意見される筋合いはないわ。 

去ね。
632Socket774:04/07/14 23:06 ID:Wu8abDEC
クマー
633名無し~3.EXE:04/07/14 23:21 ID:1q2LQM0Y
RAMDISKに挿れちゃいけないものってあるんですか?
634名無し~3.EXE:04/07/14 23:23 ID:bnCsrEpQ
>>633
あるよ
チンカスとかメカとか細菌
635部外者:04/07/14 23:29 ID:zIegtxY7
LINUXは標準でRAMディスクついてるそうですね
636名無し~3.EXE:04/07/14 23:33 ID:XBnA63P6
設定変更してカーネル構築しないと付いてないよ。
最初から付いてたらそのディストリが親切で付けてるだけ。
637名無し~3.EXE:04/07/14 23:36 ID:37NsAldC
>>633
ERAMが安定しているので有名。
設定ミスっても安全作もあるから安心。
そしてRAMDISKXPはエラー多いのでオススメ出来ない。
638595:04/07/15 02:15 ID:CjntKgBw
> そもそもディスクキャッシュでは不可能な使い方もしてんの。
それはそうだ。
だけど、RAMディスクは要らないって話じゃないよね?

>賢いディスクキャッシュ
詳しくない者の空想だが、
利用者の利用傾向や特徴を統計的に調べて
自律的にキャッシュに残し易いファイルを判断したり、
常にシステムをメモリ上に展開するシステム設定が存在するように
ディスクキャッシュ上に残すべき、その逆に残さないファイルや種類などを
ユーザ側から明示し、その上で振舞ったりしてくれれば、
今よりRAMディスクを利用する余地は減る気配はするけど。
(無くなるといってる訳じゃないぞ)

だけど、たかが「賢いディスクキャッシュ」の為に
必要になるであろう多くの資源をつぎ込める現状でもないよね。

脳内妄想で相手の言葉や話を悪い方向に解釈した上で悪魔化して見て、
勝手に勘違いした敵愾心燃やしてるようにしか見えんのだが。
__  __________
   ∨ 
(゚Д゚)
639そんな具合で:04/07/15 02:16 ID:CjntKgBw
    。
     o
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
DNAも持ち合わせていない蛋白質以下の存在が
一丁前に「細菌」何ぞと名のるんじゃねー
唯の蛋白質ならまだしも害悪を撒き散らすプリオン野郎が。
相手の言葉を気にする(前スレ)ならお前の罵倒口調どうにかしろ。
それで芸にでもなってるつもりねぇ(苦笑
お前の書き方見てるとホント狂うよw

相手の言動で少しは気を使えよプリオン。
640名無し~3.EXE:04/07/15 04:33 ID:1nnY8fHA
たんぱく質以下のプリオンとは複雑だな
641名無し~3.EXE:04/07/15 06:05 ID:CjntKgBw
うわ、間違えたか?(゚Д゚;)スマン
642名無し~3.EXE:04/07/15 07:30 ID:hyPhPB0t
>>584
レスが遅れてすいません。
凄く進行が早いスレですね。

>RAMディスクとディスクキャッシュの話だが?
あの、お話が見えません。
>>553は、GethtmlWからキャッシュ用の代理サーバに触れ、
経験を交えてその利用に関する合理性に言及されて居られた様にしか
どうしても読めないのですが。

RAMディスクとディスクキャッシュの比較の話なら
GethtmlWをそれぞれに於いて比較をすればいい話ですよね。
言葉を借りますが「何処からか沸いて出た「〜という話」」が出てきたり
私の利用環境に関して問題にされているだけで
RAMディスクやディスクキャッシュの利点や有益性の
話題ではないように思います。

ですが、先ず述べているようにそういった話は分りませんし
私のPCの利用の仕方やそこから展開されるスレ違いの話が続くのでしたら
お互い他の方に迷惑ですし、これ以上はご勘弁いただきたいです。

>だからないってば(苦笑
あ、いえ。
これは単に「そういった話がありましたが実際はどうなんでしょう?」
という話題として出した意味以外の意図はまったくありません。

失礼しました。
643名無し~3.EXE:04/07/15 07:35 ID:GNd+VdGT
デフラグスレと統合しないか?
644名無し~3.EXE:04/07/15 08:05 ID:c1rCYLDN
馬鹿だと分らない相手なら、そもそも馬鹿であると本人に指摘することは無意味なこと。
となれば賢明な人間が選択すべきは、労力を一切かけずに無視することだ。

今回の場合、誰の目にも馬鹿であることは明らかなのだから。


645忘れられてそうなので再録:04/07/15 08:45 ID:lxKmyZAE


嵐レスの中、親愛なるRAMDISKファンの諸君注目ーーーーっ!



おいおい、「RamPhantom」知らん間に発売されとるぞ…(しかも意外と安い)

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=RamPhantom


公式HPは発売日未定のままなのに、どういう事だ?


よって人柱きぼんぬ!

今日は忙しいから無理だが、折れも三日以内にはインスコしてレポ汁YO!


646名無し~3.EXE:04/07/15 08:54 ID:aUuPiseZ
無駄な論議の合間の有用な情報を抜き出・・・したくてもそんな情報すらないスレはここですか?
647名無し~3.EXE:04/07/15 09:36 ID:oUU9tv/9
>>589
> RAMディスクの活用方法・利用価値を見出して満足している人間が集まる所なんだよ。

幻影を見て満足してるだけなんだけどね(苦笑
648名無し~3.EXE:04/07/15 09:46 ID:oUU9tv/9
>>591
> 元に戻した後、LANを有効にすりゃ再起動前に元通り。
> ま、こんな事する奴なんて居ないとおもうけど。
> 無いって言い切ってる所がまた可愛いねぇw

「どんな方法でも不可能だ」といってるのではなくて、「そういうことを行うツールは今のところ存在しない」といってるのだがね?
で、そもそもLANを切ればIEは起動しないのかね?起動しているしキャッシュ用のインデックスファイルもロックされているとおもうけどね。
IEは何もLAN越しやインターネットのサイトを見るだけでなく、ローカルのHTMLファイルもブラウズできるのだから。ほんとに実際に試して書いてるの?(笑

> あと、ちなみに俺もUPSは入れてるよ。
> TV録画PCなんで、停電で切れてもらっちゃマズイから。

はてUPSはTVが録画できるほど長時間電源を供給する能力などないはずだが?
停電が回復しても予約が実行されないというなら、そりゃ設定の問題。

まあデフォルトの状態だと一度電源が切れると回復しても自動的にパワーオンしないマシンも多いが、そりゃBIOSとかの
設定を変更すればいいだけのこと。俺もサーバを設置しているから、当然自動的に再起動するようにしてある。

> UPS=サーバーって発想しかない脳味噌の貧困な人間だからこそ
> RAMディスクを使いこなす事ができなかったんだろうね(笑

ということで発想がチープなのは俺ではなくあんたの方だったようだね(笑

> ここのスレに書き込む手間は気にならないのかね?
> こっちの方がよっぽど手間だろうに(苦笑
> 前スレでコテンパンにやられたのがそんなに悔しかったのかな?w

次からはもう少し知性を感じさせる煽りを期待したいところだねぇ。
649名無し~3.EXE:04/07/15 09:47 ID:oUU9tv/9
>>592
それでは一つ見本を見せてもらおうとしよう。期待して待ってるよ(笑
650名無し~3.EXE:04/07/15 09:57 ID:oUU9tv/9
>>593
> おかんが電子レンジ回してブレーカ落とされた経験はない?

そりゃ問題が別の所にあるんじゃないのかね?それともおかんに文句を言うのは恐ろしくてできないから、
UPSに逃げているわけかね。なんだか涙を誘う話ですなw

> 寿命後のバッテリの処分もメーカーがやってくれると思うけど。
> APCのUPSのバッテリを交換したときは使用済バッテリーを送り返せば処分してくれたよ。
> ...まぁ送料はかかったがwww

まああんたがそういうことが苦でないならそれでいいけどね。ま、あんたにとってはおかんに「あの〜申し訳ありませんが、
電気製品の電源を入れるときは総電力使用量に気を使ってもらえないでしょうか」と頼むことより遙かに簡単なのだろうね。(笑

> ちなみにクライアントマシンのように、動いているときは必ず人が張り付いている
> というようなマシンのときは無理に自動シャットダウンは入れないほうがいいよ。
> ゲーム中にいきなりシャットダウンされたら困るだろ?

うーむ、よくわからんが、トータルすると、あんたがゲーム中におかんが電子レンジを使ってブレーカーが
飛ぶ事故が多発し、おかん側には改善が期待できないので、あんたはUPSを導入した、ということでOK?

そりゃあ文句は言えないかもね。「あたしが一生懸命夕食作ってるのに、あんたがゲームで遊んでて(以下小言)」となるのは
火を見るより明らかだろうからねえ(笑

> 面倒だし。うちのディスクはそこそこ速いので気にならない。

だからそういってるのだけどねぇ。RAMディスクが必要な場面など現実的にほとんどない。それを無理に
効果があった、改善された、価値があった、と思い込みたいだけなのだよ。RAMディスク擁護者はw
651名無し~3.EXE:04/07/15 09:59 ID:oUU9tv/9
>>594
> つーか、割に合う合わないを論じたいなら、高速CPUスレにでも行けばいいじゃん。
> あれこそ割に合わない最たるもんだろ。

いやあの連中は割に合わないことを承知の上でオーバースペックを趣味で目指しているわけだから(笑
だからおれもRAMディスクは趣味だ、という人間には別に反論していないだろ?趣味は人それぞれだからね。
趣味に損得勘定を持ち出すのは野暮というもの。
652名無し~3.EXE:04/07/15 10:00 ID:oUU9tv/9
ところがそこまで自分の「趣味」に自信が持てず、「いや割に合うんだ」となんとか自分の行為を正当化しようとしている
軟弱な人間に文句をいっているのだよ。そういう人間は自分を偽っているのだからね。
653名無し~3.EXE:04/07/15 10:03 ID:oUU9tv/9
>>595
> RAMディスクやディスクキャッシュに関係の無い
> 相手の利用環境の有用性に触れて短絡的に論ったりと唯の厨化しちゃったな。

逆ですな。RAMディスクに本来関係のない事例を根拠にRAMディスクの有効性を主張している勘違い君に
誤りを指摘して上げているのだよ。その程度のことも読み取れないとは、実はあんた全然スレ読んでないだろう?(苦笑

> RAMディスクを利用する余地はちょこっと残っているような気がするな。
> 使い様も考えずRAMディスクマンセーするのも考え物だけどナー

なんの価値もない内容もない発言ですなw
654名無し~3.EXE:04/07/15 10:04 ID:oUU9tv/9
>>596
> そもそもディスクキャッシュでは不可能な使い方もしてんの。

しかしそういって提示される肝心の「使い方」がどれもこれもおかしいのが問題なんだけどね。
655名無し~3.EXE:04/07/15 10:09 ID:oUU9tv/9
>>597
> もちろんそんなに賢いディスクキャッシュがないことは承知している。

まあライトバッファがファイル単位ではなくセクタに分解された後なのが現在のキャッシュのネックですな。
遅延書き込みのためにバッファリングされているデータが削除されたファイルのものかをディスクキャッシュは認識できない。

とはいアーカイブの解凍を連続して行えば、最初に展開後のファイル格納用に使用されたセクタが2番目のファイルの展開にも
使用されるなら、最初の書き込みは行われないかもね。まああまり期待できないケースだがw
656名無し~3.EXE:04/07/15 10:13 ID:oUU9tv/9
>>600
おや、自動バックアップ&復元機能のついたRAMディスクがあったのだね。
困るなぁ。思わず試してみたくなるじゃないか(笑

だれかレポートしてよw
657名無し~3.EXE:04/07/15 10:16 ID:oUU9tv/9
>>601
> 途中で停電すると全てが無に帰す事になる。信頼性が非常に低い。

いや…だからそういうもんなんだってば(苦笑
この遅延時間はXPとかは比較的短く設定されている。忘れたがこの値はレジストリで変更できたはず。
Linuxではパフォーマンスを重視するためにこの値を大きくすることがあるね。むろんその分クラッシュしたときの被害が大きくなるわけだが。
658600:04/07/15 10:19 ID:lxKmyZAE
LE版なら試したよ。
自動バックアップは良い感じ。

今何%バックアップが済んだのかタスクバーに出るので
ウッカリ電源切ってしまう事も無い。
つか、バックアップ終わらないとソフトが切らせなかったw

RamPhantomは細かい機能がいい感じなので、
あとは大容量で安定するか、この一点だけやねー。
659名無し~3.EXE:04/07/15 10:20 ID:oUU9tv/9
>>610
> 「読み出しにCPU負荷がどーたら」 「メモリ帯域がどーたら」
> 言うからとりあえず数字にしたよ。(別のベンチで出せいうなら指定してくれ)

ん〜。で、そのデータが何に対する反論になってるわけ?メモリ帯域の話はPCIバスの先についたハードRAMディスクの
話だし。AR RAMディスクってメインメモリを使う奴だよね。それが速いのは当たり前。

またCPUの負荷はどこにも示されてないよねぇ。
660名無し~3.EXE:04/07/15 10:22 ID:oUU9tv/9
>>612
> その必要は無い。論理的で理解できる内容である。

そりゃどうも(苦笑
実は俺自身あんまり読みやすい文章じゃないな、と思っているのはこの際秘密にしておこう。
661名無し~3.EXE:04/07/15 10:25 ID:oUU9tv/9
>>613
> ベンチマークテストのスコアを公表しないと、
> RAMディスクが有効なのか無効なのか分からない所が寂しい。

ですな。しかもHDDのベンチマークというのは大概キャッシュの影響を如何に排除して純粋にHDDの
性能を計測するかを目指しているから、RAMディスクとディスクキャッシュの有効性の比較には
使えませんな。

むろんユーザーの操作感覚に近い性能を評価するベンチマーク、いわゆるアプリケーションベンチで
あれば多少参考になるデータが得られるかもね。
662名無し~3.EXE:04/07/15 10:29 ID:oUU9tv/9
>>618
> 全体的に、どんどん発言が非論理的になってきてるな(笑 >チンカス

まあ最初から「非論理的になる余地」が残されていない発言はその点いいよねぇ。

なんか自動車の排ガス規制の話を思い出してしまったよ。排ガスの規制を絶対量ではなく、
そのメーカーが現在出している車のそれに対して一定量の改善を求める、というやつね。

メーカーの負担を均等にするという主旨らしいが、現在劣悪な車を出しているメーカーは
改善が容易な一方、良心的で極限まですでに低減しているメーカーはそれをさらに減らさなければ
ならず非常に負担が大きくなる。
663名無し~3.EXE:04/07/15 10:34 ID:lTk6NeTp
>はてUPSはTVが録画できるほど長時間電源を供給する能力などないはずだが?
>停電が回復しても予約が実行されないというなら、そりゃ設定の問題。
録画中に停電になったり、サスペンド中に停電になった時の様な、
一時的な電力補助の為にUPSつかってるんだろ
あんたの住んでる国は停電したら普及までいったい何時間かかるんだ?w
664名無し~3.EXE:04/07/15 10:38 ID:oUU9tv/9
>>627
> システムキャッシュは1GBまでだが?

何を勘違いしているのか知らんが、システムキャッシュは1GBまでじゃないw
665名無し~3.EXE:04/07/15 10:39 ID:oUU9tv/9
>>628
> ディスクキャッシュが有効に作用していればHDDをアクセスする事無く。快適に操作できるであろう。

Windowsは何かとHDDに書き込みを行うから無理無理w
666名無し~3.EXE:04/07/15 10:41 ID:oUU9tv/9
>>631
> RAMDISK気に入って使ってんだからいいじゃん。

まあ結局この程度のことしか言えない奴ってやっぱり「頭が悪い」ってことなんじゃないの?
だから「こちらの読解力がないのではと不安になる」のは正しいといえよう(笑
667名無し~3.EXE:04/07/15 10:43 ID:oUU9tv/9
>>638
> 今よりRAMディスクを利用する余地は減る気配はするけど。

俺もそれを期待しているんだけどね。システムは自分が人間にどういうことを期待されているかに
もっと気を使うべきだと思うよ。
668名無し~3.EXE:04/07/15 10:44 ID:oUU9tv/9
>>640
わらた
669名無し~3.EXE:04/07/15 10:57 ID:oUU9tv/9
>>642
> >>553は、GethtmlWからキャッシュ用の代理サーバに触れ、
> 経験を交えてその利用に関する合理性に言及されて居られた様にしか
> どうしても読めないのですが。

だからその発端はRAMディスクの有用性の話なのだが?

> RAMディスクとディスクキャッシュの比較の話なら
> GethtmlWをそれぞれに於いて比較をすればいい話ですよね。

だ〜か〜ら〜そもそもGethtmlW自体のオーバーヘッドが大きくて適切な比較にならないし、
そもそもパフォーマンスをよくするために入れたGethtmlWがパフォーマンス低下を引き起こすのだから、
そんなソフトでRAMディスクとディスクキャッシュの価値を評価してもしかたなかろう、という話をしているのだが?

> 私の利用環境に関して問題にされているだけで

あんたがRAMディスクは有効である、と評価している環境がそもそも不適切なら、正しい評価ができなかろうに?

> ですが、先ず述べているようにそういった話は分りませんし

であればそれを根拠にRAMディスクは有益だ、と主張したあんたの意見は妥当性を欠くものだ、ということでOKなのかね?
繰り返しになるが一台のPCでIE自身のキャッシュの他に外部のPROXY型式のキャッシュを同時に動かすのは、
単にHDDへのアクセスを2倍に増やしているだけで(両方でキャッシュされるのだからね)、パフォーマンスは改善しない。

しかも2つのソフトはほぼ同時にHDDへアクセスするので、HDDの負担は増える。それをキャッシュしているディスクキャッシュの
負担も増える。しかもRAMディスクに割り当てている分、メインメモリは減りディスクキャッシュに使用できる分が減る。

こういう状況でRAMディスクとディスクキャッシュのパフォーマンスを評価すればRAMディスクが有意になるのは当たりまえのこと。
例えば極端な話ベンチマークテスト並に高負荷をかければディスクキャッシュは事実上機能しなくなり、RAMディスクの方が
圧倒的に優位な結果なになるのは、誰でもわかるよね?ようするに「まともな」使い方をして評価すべきということなのだよ。
670Socket774:04/07/15 11:06 ID:Hy8LgXPc
ホント男ってバカだよね・・・これだからヤなんだよ。
671名無し~3.EXE:04/07/15 11:23 ID:GNd+VdGT
馬鹿な男が存在することと
男が馬鹿であることは同義ではなく
正しいのは前者である。
672名無し~3.EXE:04/07/15 11:29 ID:qY90CzYO
>>670は馬鹿である。
673名無し~3.EXE:04/07/15 11:46 ID:c1rCYLDN
自分が馬鹿だと分らない相手なら、そもそも馬鹿であると本人に指摘することは無意味なこと。
となれば賢明な人間が選択すべきは、労力を一切かけずに無視することだ。

今回の場合、誰の目にも馬鹿であることは明らかなのだから。
674名無し~3.EXE:04/07/15 12:17 ID:PliQQn0k
> 昔は辞書ファイルやテンポラリにと重宝されていたRAMディスク
> RAMディスクの良さを再発見してみませんか?
675名無し~3.EXE:04/07/15 12:27 ID:5NF5jrTN
>586
こういう製品があるのは知ってるか?
http://www.tokyo-crown.co.jp/root/06.oa/c-02.oa_can.htm
あくまでもクーラーのタイマー狂わないように入れた所についでにPC繋いでるだけ
前に停電でタイマー消えちゃって熱射病で2匹死なせてしまったのでな。
2年に1回本体まるごと取り替えるとしても、8000円弱なら安いもんだ

電気代もったいないとか言われそうだが、そもそもペットの為にクーラーつけっぱなので
夏場は平気で5万超えるんでPCなんて微弱なもん
Pen-Mとか使ってるのは単に新しい物に興味があった&ケース小さくてすむから
過剰投資?足りてないよりいいだろ貧乏人さんよ
676642:04/07/15 12:49 ID:hyPhPB0t
>>669
> だからその発端はRAMディスクの有用性の話なのだが?

> であればそれを根拠にRAMディスクは有益だ、と主張したあんたの意見は

ようやく、こちらでお話が見えてきました。
誰かの主張と混同されているか混乱されていませんか?
私自身は自分の経験から個人的な感想を漏らした事はあっても
議論の為にRAMディスクは有効であると主張した事はありません。

議論の流れの中でそれと知らず不注意に割って入った事は、>>531
> 利用派と不用派の対立の真っ只中で
> ディスクキャッシュとRAMディスクの比較の話だったんですね。
>>521 > >>523 しか見てませんでした。
と述べていますし、そういった議論が出来ない分相応さから
混同されないように>>531>>578
> 流れを見ず突然アホなレスで割って入った様で失礼しました。
や、
> RAMディスクやディスクキャッシュの話ではないですよね?(良く分らんので
等と逐一お断りしている筈です。

議論の積極的になる余り、
些末であれRAMディスクを肯定する私という人間を相手にして
私や「RAMディスクが有効である事を主張する議論すべき相手」
たらしめ、途中から話題をそこに結び付けて居られはしないでしょうか?
677642:04/07/15 12:51 ID:hyPhPB0t
失礼しました。
×私や「RAMディスクが有効である事を主張する議論すべき相手」
○私を「RAMディスクが有効である事を主張する議論すべき相手」
678名無し~3.EXE:04/07/15 14:14 ID:9T2yBgPW
夏だなぁ
今日も暑いなぁ
みんな夏休みなんだなぁ

進行が早すぎて職場で携帯でROMるのもしんどくなってきたな
まあいいや
夕方家に帰ってからまとめて見よっと
679名無し~3.EXE:04/07/15 14:40 ID:11fy3AMR
>>678
ROMなのにわざわざそういう風にレスつけるってことは
「皆もういいかげんにして頭冷やそうよ」ってこと?



俺も俺も('Д`)ノシ
680名無し~3.EXE:04/07/15 15:17 ID:lxKmyZAE
RamPhantomイイヨーイイヨー(・∀・)ノ
681名無し~3.EXE:04/07/15 15:19 ID:RCCwViRe
>>679
書き方のリズムから
ただのROMじゃ無く仕事中の細菌じゃないか?

> 「皆もういいかげんにして頭冷やそうよ」ってこと?
そりゃ賛成だが意地の張り合いだから
お互いの相手が閉口するまで終わらんだろう(´ヘ`;)

せめて細菌のいつもの相手も
コテを名乗ってくれるとありがたいんだが。
682名無し~3.EXE:04/07/15 15:25 ID:lxKmyZAE
んじゃ以後は黴菌(ばいきん)でよろ…('Д`)ノシ
683名無し~3.EXE:04/07/15 15:39 ID:jOKLBsdv
>>682
それいいねぇ、俺もバイキンって呼ぼうっと<連書きキモヲタ
名無しだと区別がめんどくさいから何とかしたいな、って思ってたんだよ

で、結局バイキンは何がしたいんだ?RAMディスクなんか不要だから
使わないようにしましょうっていう啓蒙活動でもしてるつもりなのか?

こういう奴、クラスに必ず一人はいたよなぁ・・・空気読めないって言うか
自分の思い通りにならないとキレちゃう奴。おーこわ。
684名無し~3.EXE:04/07/15 15:59 ID:13MVBXeg
9:36から10:57まで・・・わざわざ書き込んでるわけだよな。
おい、もうちょっと人生の効率を考えようや。バイキンさん。
685名無し~3.EXE:04/07/15 16:33 ID:jCe4rNHq
>>664
>何を勘違いしているのか知らんが、システムキャッシュは1GBまでじゃないw

メモリ2GB積んでるらしいのに、気づかなかったのか・・・

ttp://www.microsoft.com/japan/windowsxp/64bit/evaluation/overviews/extended.mspx

アドレス スペース 64 ビット Windows 32 ビット Windows
仮想メモリ        16TB      4GB
ページング ファイル 512TB      16TB
ページ プール     128GB     470MB
非ページ プール   128GB     256MB
システム キャッシュ   1TB       1GB


686名無し~3.EXE:04/07/15 17:06 ID:9I/meueq
>>675
オレも24時間エアコンつけっぱなし&サーバ7台稼働させているが
電気代は3万弱だぞ。時間帯別電灯を試してみれ。
オール電化も検討してみる価値はあると思われ。
687名無し~3.EXE:04/07/15 17:39 ID:IRKZYLE6
>>610
せっかく提示してくれたデータなので、以下指摘。
1:測定条件が提示されてない。
2:使用するRAMディスクの特徴と動作原理の提示も必要。
  メモリ確保のし方に違いがあるため。
3:HDDの外周、内周のスコアの意味が不明。説明がない。
4:HDBENCHを用いる意図が不明。
  HDBENCHにケチを付けているのではなく、
  HDBENCHの「独自のスコア」だけでは、結果の良い悪いの明確な判断ができない。
  つまり、スコアの読み方が提示されてない。
  恐らく、>>610 の主観でHDBENCHの常識はすべての者に通用すると思ったようだ。
  PCのトータルパフォーマンスの「目安」にするには良いが、
  今回のベンチマークでは適切ではない。
  RAMディスクの高速性をアピールするには、速度計測が必要。
5:最大の過ちは、「ベンチマークなんざ実際の使い心地には比例しないが」
  の一言で、すべてを無にしてしまった。
  言っていることは正しいのだが、使う場所が適切ではなかった。

以上の理由から、「AR RAM Disk」が非常に高速で動作するのか、
とてつもなく鈍足なのか、肝心な内容がまったく得られなかった。
擁護派の主観なら高速を取るのだろうが。
688名無し~3.EXE:04/07/15 17:39 ID:IRKZYLE6
>>685
なにが言いたいのか分からないが、
システムキャッシュは1GBまでじゃない。これは正しい。
>>685 が立証しているのに何を言っているのだ?
689名無し~3.EXE:04/07/15 17:54 ID:c1rCYLDN
>>688
リンク先くらい嫁。
690595:04/07/15 17:58 ID:sNRUyXAI
>>653
> 逆ですな。RAMディスクに本来関係のない事例を根拠にRAMディスクの有効性を主張している勘違い君に
> 誤りを指摘して上げているのだよ。
うん、最初はそういう部分は有ったかもね。

> その程度のことも読み取れないとは、実はあんた全然スレ読んでないだろう?(苦笑
ほー。

>>595
> 最近考え無しに傍若無人に振舞ってた
> 厨な利用派の一部を黙らせるのには良かったんだが。

で、何が読めないって?(苦笑 ・・・とか付けた方が良いのか?

意固地になって自分を単純な「RAMディスク否定」に追い詰めるから
無理が来て、都合の良い肯定的な部分は掻い摘んで取り上げたり
その反対の否定的な部分は論う視野狭窄に陥って反応的に過剰になり
おかしい事になって行くんじゃないか?
単純に多人数を相手にして気付く余裕が無かったのかも知れんが。

> 俺もそれを期待しているんだけどね。システムは自分が人間にどういうことを期待されているかに
> もっと気を使うべきだと思うよ。
特に専門的な知識が無く実情を知らない期待が足を引っ張る事もあるから恐いけど
ディスクキャッシュに関して有効に改善できる余地が有るなら
確かに是非とも頑張って欲しいところやね。

それでも、ディスクキャッシュがキャッシュの域を出ない以上
細菌さんが言う「ディスクキャッシュでは不可能な使い方」も出てくるだろうし、
システムが人間様 個々人の全ての意図を汲み取れるわけでも無いから、
やっぱり、御都合に応じてくれるRAMディスクが利用される局面は
無くならない様な気がするよな。
691595:04/07/15 17:59 ID:sNRUyXAI
>>668
え?やっぱり間違ってるのか?

世間で流布してるプリオンの知識は
狂牛病を引き起こす異常蛋白質って事だよね?
医学的に詳しく解釈すると蛋白質じゃないとか
それ以前に間違ってたという話か?
692名無し~3.EXE:04/07/15 18:01 ID:jCe4rNHq
>>689
大方、 「64 ビットだと1TBだw」
とか屁理屈こねるんだろ。
693名無し~3.EXE:04/07/15 18:02 ID:jOKLBsdv
>>688
( ´,_ゝ`)プッ
694名無し~3.EXE:04/07/15 18:09 ID:jCe4rNHq
問題になった文章

>>565
>>2GBの制限というのはユーザーの1つのアプリケーションに割り当てられる仮想メモリ空間のことであって、
>>物理メモリとは直接関係がない。仮にフォトショップがフルに動作していて2GB分の物理メモリをすべて使用している
>>状態でも、システムや他のアプリケーションは残りのメモリを使える。つまり一つのアプリ分のメモリが2GBというだけのこと。
>>
>>むろん他のアプリが動いていなければ残りすべてをシステムが使えるわけで、たぶんシステムは大半をディスクキャッシュに
>>割り当てるだろうね。
>
>システムキャッシュは1GBまでだが?

最初の2GBの制限ってとこから、どう見ても32ビットWinの話にしかならんのにな。
695名無し~3.EXE:04/07/15 18:20 ID:jCe4rNHq
>>691
「たんぱく質以下のプリオン」がってとこが微妙なんじゃないか?
「細胞以下のがん細胞」みたいに。
696名無し~3.EXE:04/07/15 18:22 ID:13MVBXeg
RAMディスクがダメというのはいいけど代案無き批判じゃねぇ。
「RAMディスクなしで使え」って言われても、おせぇっての。
697名無し~3.EXE:04/07/15 18:33 ID:jOKLBsdv
システムキャッシュは1GBまでじゃない!1GBまでじゃない!って反論するのは良いんだけど

      ソ ー ス 出 せ や バ イ キ ン さ ん よ


あぁ、お前の脳内ソースは勘弁な。汚そうだから
698名無し~3.EXE:04/07/15 18:42 ID:/uwvqr/M
どうでもいいけど1GBって制限もはつみみなんでソースが欲しいのう
699地ベタネタ:04/07/15 18:42 ID:lxKmyZAE


ソース届けにきました〜(´∀`)ノ
http://www.kikkoman.co.jp/products/lineup/32241.html
700名無し~3.EXE:04/07/15 18:45 ID:jOKLBsdv
>>699
そーそーそー、このどろっとしたトンカツソースがメンチカツに良く合って・・・

って違うだろ!ヽ(`Д´)ノゴルァ!!
701t100253.ap.plala.or.jp:04/07/15 19:43 ID:gEHAhfIe
Cheetahの値は某所のコピペRAMディスクはERAM ver2.20で容量1GB
Sandra2004
       Atlas10k4 Cheetah15k3*4 PC133
Buffered Read  14MB/s  28MB/s   177MB/s
Sequential Read 62MB/s 181MB/s  178MB/s
Randam Read   33MB/s  27MB/s  178MB/s
Buffered Write 16MB/s  148MB/s  188MB/s
Sequential Write 51MB/s 190MB/s  174MB/s
Randaml Write  29MB/s  50MB/s  175MB/s
・プッ(´,_ゝ`)HDDに負けてる項目あるじゃんたいしたことないな。
・SD-RAMならこんなもん。全ての項目で値がほぼ一定なのに注目。HDDは安定していないというか越えられない壁がある。
702名無し~3.EXE:04/07/15 19:54 ID:jCe4rNHq
ところで・・・・
いまソフトウェア版のスレッド一覧みてペンギンに小突かれない人、やばいぞ( ;゚Д゚)
703名無し~3.EXE:04/07/15 20:05 ID:7cUAcEF1
Cheetah15k3*4

このHDDって、 150000RPMのSCSIで4個ストライピング 点点点
音がうるさいX4、発熱が熱いX4、大電力X4、ものすごく高価X4 。  
すばらしく贅沢品。
704名無し~3.EXE:04/07/15 20:19 ID:pVB/XDY3
動画再生する時はRAMディスクに放り込んでる
HDDにアクセスしないのでHDDに優しい
動画再生してゴガーってすごい勢いでHDDにずっとアクセス
してるとHDD壊れないか心配になる
705Socket774:04/07/15 20:58 ID:TY6EPi8b
>>701
クマー
706名無し~3.EXE:04/07/15 21:45 ID:7cUAcEF1
コレガ、45倍速のCFメモリカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0714/corega.htm
707細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/15 22:40 ID:+yaIdBLD
あ〜あ、
結局「反論して欲しいところまとめろ」ってのもスルーしてるし、
自作自演してるし、無駄な書き込みが多くなってきてるし、
どんどんボロが出てきてるな・・・・・

そろそろ楽になったらどうだ?>チンカス(黴菌に改名か?)
708名無し~3.EXE:04/07/15 23:05 ID:nLhPGwtU
超一流企業のIOデータがラムファントム売り出すくらいなんだから、
まったく無駄なものってわけでは無いことは確かだ。
そこは認めて欲しい。
つーか早く発売しろ。
709600:04/07/15 23:40 ID:lxKmyZAE
708、嵐の中で読み飛ばすのは仕方が無いと思う。

けど、600や645を読んで…( ´_ゝ`)
710名無し~3.EXE:04/07/15 23:57 ID:BwOClzqz
どっちでもいいじゃないか。
711159:04/07/16 02:56 ID:BNwECS1P
>>212
あ、すいません。
私は159です。

失礼しました。
712名無し~3.EXE:04/07/16 02:58 ID:BNwECS1P
すいません。誤爆です。

失礼しました。
713595:04/07/16 04:21 ID:9GvR4/1c
>>691
ん、そうなのかな。
蛋白質以下ってのは細菌ではないという流れで使っただけで
蛋白質以下のプリオンという言い方はしてないんだが。

唯の鏡的な当て付けレスの表現を話題にするのも
いい加減スレ違いの粋だし細菌も気分悪いだろうし忘れます。

ゴメン、失礼した。
714名無し~3.EXE:04/07/16 04:24 ID:9GvR4/1c
>>713
>>691 は >>695の間違い。
重ね重ねスマン。
715名無し~3.EXE:04/07/16 06:46 ID:pe3CF4e9
>>675
> あくまでもクーラーのタイマー狂わないように入れた所についでにPC繋いでるだけ

これにクーラーつなげて大丈夫なの?まあ確かに定格15アンペアと書いてあるが…
クーラーをバッテリバックアップするとは面白い人だねw

> 電気代もったいないとか言われそうだが、そもそもペットの為にクーラーつけっぱなので
> 夏場は平気で5万超えるんでPCなんて微弱なもん

だからぁ、ペットでもPCでもなんでも、損得勘定抜きで「好きでやっている」なら別に文句はないの。
それを「ちゃんと合理的な理由があるんだ」と主張するから、その「合理的な理由」が本当に合理的なのか検証&批判されるわけ。

> Pen-Mとか使ってるのは単に新しい物に興味があった&ケース小さくてすむから
> 過剰投資?足りてないよりいいだろ貧乏人さんよ

「私は無駄に使いもしない機能に金を掛けるのが趣味なんです」というなら、少なくとも俺はそれに対しては特に
反論しないよ?(笑
716名無し~3.EXE:04/07/16 06:58 ID:pe3CF4e9
>>676
> 誰かの主張と混同されているか混乱されていませんか?

ん〜混同するも何もそういう話をしていうところにあんたが首を突っ込んできたわけだよね?

> 私自身は自分の経験から個人的な感想を漏らした事はあっても

意味不明ですな。感想と主張は何が違うのかね?感想にしても主張にしてもなんらからの根拠に基づいて
あんたはそういう感想/主張を抱くに至ったわけだよね。で、それが正しい推論なのか?という話をしているのだが。

> 議論の為にRAMディスクは有効であると主張した事はありません。
(略)
> 等と逐一お断りしている筈です。

わからんなぁ。で、じゃあ結局あんたは何を言いたかったわけ?「自分の経験ではRAMディスクはそこそこ
有用だった」ということを言ってるわけだよね?だからその「有用だった」とあんたが下した判断が単にあんたの
知識や状況認識が足りないための誤った結論ではないのか?と俺が言ってるのだけど。

何かあんたと俺の間に認識のずれがあるのかね?俺にはあんたが「自分は単に感想を述べただけなんだから
批判も反論もしてくれるな」と言っているようにしか聞こえない。感想だか意見高知らないが、自分は
好きに発言するが、それに対して反論されるのは嫌だ、というのは通らないと思うけどねぇ。

> 議論の積極的になる余り、
> 些末であれRAMディスクを肯定する私という人間を相手にして
> 私や「RAMディスクが有効である事を主張する議論すべき相手」
> たらしめ、途中から話題をそこに結び付けて居られはしないでしょうか?

些末であれ肯定しているわけだよね?それに対してなぜ批判や反論をしてはならないのだね?
あんたの理屈だと「些末さ」を装えば相手の反論の反論を封じて自分は好き勝手主張できるという理屈だよね。

まあこういう人間ってよくいるね。とにかく自分は口は挟みたいが反論されるのは嫌なので、あれこれ
口を挟まれないための理屈を考え出す人。一つ聞きたいのだがあんたはそういう生き方をこれからも続けていくのかね?
717名無し~3.EXE:04/07/16 06:59 ID:pe3CF4e9
>>680
使用感を早くレポートしてよw
718名無し~3.EXE:04/07/16 07:01 ID:pe3CF4e9
>>683
> で、結局バイキンは何がしたいんだ?RAMディスクなんか不要だから
> 使わないようにしましょうっていう啓蒙活動でもしてるつもりなのか?

誤った認識でRAMディスクが有効だと信じ込んでいる人間に、それは誤りだろう、と指摘しているだけさ(笑
719名無し~3.EXE:04/07/16 07:07 ID:rlY25OFL
で、システムキャッシュは何GBまでなんだ?
720名無し~3.EXE:04/07/16 07:36 ID:pe3CF4e9
>>685
ん〜そのシステムキャッシュというのは微妙に意味が違うんだよね。
それは論理アドレス空間上に同時にマッピングできるサイズであって、ディスクキャッシュに使われる物理メモリの量ではない。
ディスクキャッシュ用のメモリはページプールから取られる。
721名無し~3.EXE:04/07/16 07:49 ID:pe3CF4e9
>>690
> 意固地になって自分を単純な「RAMディスク否定」に追い詰めるから

自分と意見が違う人間を「意固地になっている」としか捉えられない貧相な知性の持ち主ですな。
むろん理路整然と俺が意固地になっていることを説明可能なら別だがね。そうしたことができないのに
感情的ととられるような結論だけを書くことがそもそもあんたの知性の限界を如実に示しているといえよう。

> 無理が来て、都合の良い肯定的な部分は掻い摘んで取り上げたり
> その反対の否定的な部分は論う視野狭窄に陥って反応的に過剰になり
> おかしい事になって行くんじゃないか?

だからあんたが俺の主張をおかしいと評するならばその根拠が述べられなければならない。
それをせずに自分と意見の違う人間の主張を「おかしい」「意固地になっている」ということは馬鹿にでもできるよね?
馬鹿にでもできることしかやらない人間は、馬鹿と思われても仕方ないだろうね。

> 単純に多人数を相手にして気付く余裕が無かったのかも知れんが。

多人数を相手にしている相手にギブアップするとは、あんたの論理的な思考力が極めて乏しい証拠ですな。
仮に俺が感情的で無価値な主張を繰り返しているとしても、それをきちんと理を尽くして指摘できてこそ、
理性的な思考といえるのではないかね?あんたの今のような言動を見る限り余裕がなくなっているのはあんたの方に
見えると思うけどね(苦笑

722名無し~3.EXE:04/07/16 07:50 ID:pe3CF4e9
> それでも、ディスクキャッシュがキャッシュの域を出ない以上
> 細菌さんが言う「ディスクキャッシュでは不可能な使い方」も出てくるだろうし、
> システムが人間様 個々人の全ての意図を汲み取れるわけでも無いから、
> やっぱり、御都合に応じてくれるRAMディスクが利用される局面は
> 無くならない様な気がするよな。

まったく無意味な文章ですな。要約すれば「ディスクキャッシュが対応できないケースがあれば
ディスクキャッシュよりもRAMディスクが有益な面もある」という一種のトートロジーですな。
「対応できないケースがあれば対応できないだろう」…無意味だと思わないかね?(笑

論じるべきはどのようなケースではディスクキャッシュでは無理なのかということであって、
少なくとも現在擁護派によって提示されているケースはそれには該当しないだろう、ということなのだがね。
723名無し~3.EXE:04/07/16 07:52 ID:pe3CF4e9
>>691
「わらた」というレスを「馬鹿なことをいっている」としか受け取れないとは「精神的にいっぱいいっぱい」な
状態ではないかね?少し頭を冷やした方がいいと思うよ(笑
724名無し~3.EXE:04/07/16 07:55 ID:pe3CF4e9
>>703
同じ容量のRAMディスクの値段と比較すべきだろうねw
725名無し~3.EXE:04/07/16 07:57 ID:pe3CF4e9
>>708
近所のタバコ屋にいくのにポルシェが必要かってことなんだけどね。
726名無し~3.EXE:04/07/16 07:58 ID:pe3CF4e9
>>713
> ゴメン、失礼した。

自己嫌悪になるくらい「必死」のようですなぁ。

>>714
モチツケw
727刺青奉行:04/07/16 08:21 ID:3udbWndj
…引っ立てい!
728708:04/07/16 09:28 ID:ysJ5BMNM
RamPhantomLT
使ってみたぞ。何気にIOメモリ使ってたし(久々にケース開けたよ・・・)
IEキャッシュとして使うと明らかに速くなる。
これが体感できないってヤツは不能だろうな。
でも256MBじゃ足りない・・・_| ̄|○
他の作業もしようかと思ってたのに。
729名無し~3.EXE:04/07/16 10:54 ID:UZcTH9Hf
>>704
やってみた。凄い効果。
730名無し~3.EXE:04/07/16 11:21 ID:45DvtZQX
eramの220を入れてみた
以前使ってた211と違ってTMPフォルダも作れるし
OSに通知のチェックを外すとスタンバイからの復帰も問題なし
1GBのRAMディスク作って使用中
サクサク感が増したかな
731名無し~3.EXE:04/07/16 12:10 ID:pe3CF4e9
>>728
バックアップモードはどう設定しているのかね?
あとRAMディスクを使わない環境は何と比較しているのだね?
732名無し~3.EXE:04/07/16 12:11 ID:pe3CF4e9
それにしてもなんでこうRAMディスク擁護派というのはまともに使用レポートが書けない人間ばかりなのかねぇ。
やっぱりそういう人間しか興味を示さないんだろうねぇ(苦笑
733名無し~3.EXE:04/07/16 12:27 ID:yQFtt0sW
>>732
まず、自分がRAMDISKを作って、どこがどう駄目なのかレポートしたら?
つーか、趣味のPCの使い方なんて人それぞれなんだし、わざわざ専用スレにまで
きて、文句つける必要も無いと思うけどね。
734Socket774:04/07/16 12:28 ID:QsvNyuCq
>>732
そうだよ
735名無し~3.EXE:04/07/16 12:30 ID:grJXGfB6
>>731
自分でやってみれば?あんたならものすごく詳細に素晴らしいレポートができよう。
736名無し~3.EXE:04/07/16 12:38 ID:ysJ5BMNM
ぺーさん、性格悪すぎ・・・_| ̄|○
もうちょっと柔らかくなろうよ
バックアップモードはログオフ時に自動保存、
比較対象はHDS722516VLSA80のキャッシュフォルダからRAMディスクに移動させた
体感的な速さは明らかに上がったよ
737名無し~3.EXE:04/07/16 12:57 ID:UUgqVzHD
>>720
>ディスクキャッシュ用のメモリはページプールから取られる。

じゃディスクキャッシュは最大でも470MBってこと?つかえねぇーw
738名無し~3.EXE:04/07/16 14:41 ID:9GvR4/1c
黴菌、どんどん言動がおかしくなってくな。
相手の反応を待たずついには人格批判まで・・・
739名無し~3.EXE:04/07/16 14:54 ID:rlY25OFL
>>738
黴菌はモトからああいう香具師だよ。
別のスレでは、こんなことを言われている。

>この人は、何を言っても無駄です。
>自分では試してないのに、あらゆるへ理屈をこねまわして、他人を侮辱するために生きてる。
>どっちにしても、釣りしてるだけの人だから、本当の事いっても、嘘つきだって決めつけられますよ。

>自分はあら探しをするだけ。
>それで優位にたって、相手をうんざりさせる。
>一生懸命、やっと証明しても、意見を変えて逃げる。
>こっちはくたびれ損の骨折り儲け。
>どうせ完璧に、望む通りの証明しても無駄です。
740名無し~3.EXE:04/07/16 15:25 ID:9GvR4/1c
伝家の宝刀「〜という話」で
どんな些細なミスや指摘すらも節操なく相対化するから
唯のイタチゴッコになってるのは気付いていたが・・・
他でもそんな事になってるのか。
なんだかとてもギブアップな気分がさらに・・・

余程ディスクキャッシュに拘りのある人かと好意的に見て
有意義さを促そうとした自分は唯の馬鹿だな。

完全に確信的な玄人の釣り師なら見事に釣られちゃったぞ(´Д`)
741名無し~3.EXE:04/07/16 17:22 ID:UUgqVzHD
バイキンって自分でソース出してきた事一度もないよな
全て脳内。〜だと思う、とか〜のはず、とか・・・

本物の池沼ってのはこういう奴の事を言うんだろうな、クワバラクマバラ
742名無し~3.EXE:04/07/16 17:39 ID:YKAQe/3j
>>685,689,692,693,694,697,698,719
アトラクションに必要な、8鹿者の登場。

まさか、64ビットに拘っていたとは。
終日PCにへばりついるらしく、完全な視野狭窄。

比較的有名なtipsから。

レジストリキー:
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management

「LargeSystemCache」の値を1に変更。

あとは、システムキャッシュが、1GB以上になる使い方をすればよい。

他にも調整できるレジストリキーはあるが、参照項目数が膨大になるので、
各自で調べてみるのも一考。
感覚的には、レジストリをちょこっといじって、Windows NT4 Workstation を
Windows NT Server 4 にするようなものである。

8鹿者には、屁理屈でも良かったのだが。
ちなみに、1GB以上とは、1GBも含んで良い。これは屁理屈ではない。
743名無し~3.EXE:04/07/16 17:41 ID:YKAQe/3j
>>616,618,684,707
IDに拘っているようだが、RAMディスクの話に必要なものなのか。
理由がない。やはり、擁護派は話題をはぐらかしている。

前スレや今スレで「RAMディスクは無駄である」と連呼している者がいる。
強引ではあるが、書いてある内容は理解できる。
しかし、スレの流れを見ていると、どうも擁護派の自作自演である可能性が高い。
ネーミングセンスのかけらも無い者が、しきりに「チンカス」などと
馬鹿の一つ覚えを連呼していることからも、自作自演を疑うのに十分である。
同一IDの連書きで、他人を装っているつもりだろうが、IDはどうにでもなるし
特に重要なことではない。
自作自演だったとすると、擁護派のすべての意見は無に帰すことになる。

つまり、IDに拘る連中の書きこみは、自らの自作自演を他人になすり付けるための、
フェイクである。
744名無し~3.EXE:04/07/16 17:43 ID:YKAQe/3j
>>739
別スレまで巻きこむとは、相当必死の模様。
まったく、RAMディスクと関係が無い話だ。
擁護派は、明らかに、このスレを荒らしている。

「〜こんなことを言われている。」ではなく、>>739 が陽動して
別スレの連中を煽ってるだけ。陽動作戦の結果をこのスレで披露している。
足軽隊は、こき使われて哀れである。

>>741
まったく逆。
なぜなら、>>741 と擁護派の方々が、その過ちを犯している。
このスレさえまともに読めないとは。
745名無し~3.EXE:04/07/16 18:07 ID:ydGeLyFq
今日も暑いなぁ
746Socket774:04/07/16 18:07 ID:CrZnaRlF
ほんと男ってヤだよね
747名無し~3.EXE:04/07/16 18:12 ID:UUgqVzHD
>>742
LargeSystemCacheはシステムキャッシュの値を大きくする訳じゃなくて
たかだか4MBのアプリケーションの起動用メモリを無効化するだけですよ

お気の毒
748名無し~3.EXE:04/07/16 18:24 ID:w+XtCXxj
>>746
女のピークは12歳。あとは枯れてくだけ。
749名無し~3.EXE:04/07/16 18:37 ID:gurQF6tK
>>742
システムキャッシュ「1GBまでじゃない」って発言は見つけれたけど、「1GB以上」って発言は1-741のどこにある?
750名無し~3.EXE:04/07/16 18:56 ID:rlY25OFL
>>744
見てきたようなことをいうね(笑

もし見てきたのだったらわかると思うけど、>>739で引用したのは一月ちょっと前の発言だよ。
陽動作戦の成果の発表だとしたら、ちょいとノロマじゃないかね?
751名無し~3.EXE:04/07/16 19:12 ID:++y+nd8P
>>720
>ん〜そのシステムキャッシュというのは微妙に意味が違うんだよね。
>それは論理アドレス空間上に同時にマッピングできるサイズであって、ディスクキャッシュに使われる物理メモリの量ではない。

君の言ってるやつは、「システムPTE」が約1GB(960MB)を連続した領域で割り当てられるっつーやつでしょ?
ttp://www.microsoft.com/japan/hwdev/driver/XP_kernel.asp#Memory

>ディスクキャッシュ用のメモリはページプールから取られる。

下の文章と矛盾するね。

>>565
>むろん他のアプリが動いていなければ「残りすべてをシステムが使えるわけで、たぶんシステムは大半をディスクキャッシュに
>割り当てる」だろうね。

とりえあえず、ほい。
ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;294418

「ページプール」

これは、システムからページイン、ページアウトすることができるシステム空間の仮想メモリ領域です。
ページプールはシステム初期化時に作成されるメモリプールで、カーネルモードコンポーネントが
システムメモリを割り当てるために使用されます。ユニプロセッサ システムには 2 つのページプールがあり、
マルチプロセッサ システムには 4 つあります。ページプールを複数持つことで、システムコードが
プール ルーチンへの同時呼び出しでブロックする頻度を小さくすることができます。

「システムキャッシュ」

開いているファイルをシステム キャッシュにマップするために使われるページです。
752細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/16 20:02 ID:C0rUfjql
>>722
> 論じるべきはどのようなケースではディスクキャッシュでは無理なのかということであって、
> 少なくとも現在擁護派によって提示されているケースはそれには該当しないだろう、ということなのだがね。

じゃあとりあえず、手始めに>>20の代案持ってこい。
誰かが言ってたが、お前っていつも代案無き批判なんだよ。

条件:
CF512Mbyteの写真を扱うため、RAMディスクを512Mbyteとし、写真の枚数(ファイル数)は350枚とする。
CPUセレロン2GHz 全メモリー1Gbyte
OSはwindows2000SP4 HDDは40Gbyte7200rpm
 ・RAMディスク実験時は512MbyteをRAMディスクに割り当てる
 ・HDD実験時はRAMディスクを開放し、全メインメモリをシステム割り当てる
各作業はViXの機能を使用

>>20のメリット
1 サムネイル作成・リネーム・回転・コピー等の編集作業が超高速
 ・サムネイル作成・・・・・・・・・・HDD上55秒 RAMディスク上27秒
 ・撮影日付へのリネーム・・・・HDD上5秒 RAMディスク上1秒以下
 ・画像の回転・・・・・・・・・・・・・HDD上4分30秒 RAMディスク上3分50秒
 ・画像のコピー・・・・・・・・・・・・HDD上1分45秒 RAMディスク上2秒
2 編集を繰り返しても、RAMディスクは劣化が無い。
3 CF→HDD(編集保存)→CDR(BackUp) とするよりも、
  CF→RAMディスク(編集)→HDD・CDR(保存・BackUP) とすると、効率は倍増する。

デメリットは無い。


さて、お前の代案とメリット・デメリット比較を待ってるぞ。
753細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/16 20:04 ID:C0rUfjql
あと、反論してほしい点をまとめろって再三言ってるにも関わらず、
何でずーっとスルーしてんだよ。自分の発言に自信が無いからか?
自分の主張がはっきりしてるなら、1レスくらいにまとめられるはずだ。
無駄な長文が好きなお前なら、それくらい苦にならんだろ。
早くしろよモタモタすんな雑魚。
754名無し~3.EXE:04/07/16 20:14 ID:++y+nd8P
>>742
「LargeSystemCache」はシステムキャッシュではなくて、「file system cache」に関するもの。

「LargeSystemCache」に関するMicrosoftの解説ページ(英語)
ttp://www.microsoft.com/resources/documentation/WindowsServ/2003/all/deployguide/en-us/Default.asp?url=/resources/documentation/windowsserv/2003/all/deployguide/en-us/29933.asp

「file system cache」

アプリケーションやサービスが迅速にページを確保したり、ディスクのアクセスを減らすために
物理メモリ上に確保された領域。

日本語で解説してるとこ(Microsoftの日本語ページ見つけられなかった)
ttp://www.wakhok.ac.jp/~atusi/hon/LargeSystemCache/LargeSystemCache.txt

>値意味
>0
>スタンダードサイズのファイルシステムキャッシュおよそ8MBを確保します。
>物理メモリの空きが1000ページ(4MB)を切るまでは使用中のメモリを物理メモリに維持します。
>このセッティングは、サーバアプリケーションの実行(自分でメモリチェンジするMS-SQL Serverや、広大なメモリで良好なパフォーマンスが得られるIIS)にお勧めします。
>
.>1
>必要なら、物理メモリ-4MBまでLargeSystemCacheを確保します。
>物理メモリの空きが250ページ(1MB)を切るまでは使用中のメモリを物理メモリに維持します。
>このセッティングは大きいネットワークで稼動するWin2000 Serverにお勧めします
755皆さんもどうぞ:04/07/16 20:17 ID:74F6mWhB


    まあまぁ、オマエラこれ見てもちつけ。


   http://ranobe.com/up/updata/up4870.jpg


             心当たりあるだろ?


756名無し~3.EXE:04/07/16 21:13 ID:9GvR4/1c
>>743
> しかし、スレの流れを見ていると、どうも擁護派の自作自演である可能性が高い。
> ネーミングセンスのかけらも無い者が、しきりに「チンカス」などと
> 馬鹿の一つ覚えを連呼していることからも、自作自演を疑うのに十分である。
「チンカス」と言う複数人の存在の共通性からは自作自演の根拠とするのに

> 同一IDの連書きで、他人を装っているつもりだろうが、IDはどうにでもなるし
> 特に重要なことではない。
IDの共通性は別人の、自作自演では無い根拠とはならなくて
どうにでもなるし特に重要なことではないとは?
言ってる事がおかしかないか?それなら発言の共通性も当てにならんだろう。
「同調したり真似たりして同じ言葉を使っているだけかも」
何てことは直ぐに思い浮かべられる事だと思うし、
発言の共通性も当てにならない事にすぐに辿り着けるだろうに。

> 自作自演だったとすると、擁護派のすべての意見は無に帰すことになる。
これも唯の推測だし上のことを踏まえるとその反対も成り立つな。

> つまり、IDに拘る連中の書きこみは、自らの自作自演を他人になすり付けるための、
> フェイクである。
根拠は推測なのに言い切るか。
で、その証拠は? 唯の推測だよね。

こう書けば分り易いか?
> つまり、発言に拘る連中の書きこみは、自らの自作自演を他人になすり付けるための、
> フェイクである 。
唯の推測だ。
757名無し~3.EXE:04/07/16 21:13 ID:pe3CF4e9
>>733
> まず、自分がRAMDISKを作って、どこがどう駄目なのかレポートしたら?

何をいっているんだか?なぜわざわざ駄目であることを示すためにRAMディスクを作らなければならないのかね?
もはやめちゃくちゃですなw

> つーか、趣味のPCの使い方なんて人それぞれなんだし、わざわざ専用スレにまで
> きて、文句つける必要も無いと思うけどね。

何度も言ってるだろ?「損得勘定から判断すりゃ割に合わないのは分ってるが、俺はRAMディスクが好きだから使ってるんだよ」と
いうなら別に文句はいわない、と。「ちゃんと価値はあるんだ」と主張するから、その根拠を問い、その不備を指摘してるわけ。
758名無し~3.EXE:04/07/16 21:14 ID:pe3CF4e9
>>735
まあ気が向いたらやってみるかも知れないが、今のところはさほど気が向かないのでね(苦笑
759名無し~3.EXE:04/07/16 21:16 ID:pe3CF4e9
>>736
おしいね、メインメモリの容量もしりたかったのだが?
760名無し~3.EXE:04/07/16 21:16 ID:9GvR4/1c
>>744
>別スレまで巻きこむとは、
>>739はその他スレへのリンクはここに張ってないけど
その他スレにはここのリンクを張られたんですか?

えーと、>>739がこのスレ内の擁護派で
陽動(他へ注意をそらす)の為に別スレを煽り、荒らすと。

> 擁護派は、明らかに、このスレを荒らしている。
他スレに注意をそらせたのに擁護派(739)はこのスレを荒らした?
逆か?他スレの「〜こんなことを言われている。」を指して
「陽動して 別スレの連中を煽ってる」と言うんだから
やっぱり注意を向かせる先は他スレだよな。
そうするとこのスレは沈静化するな。

「このスレを荒らすのに他スレを煽ってここへ誘導する」なら分るが・・・
陽動と煽動間違ってるのか?それでも表現が変だな・・・訳が分らん。
> 引用したのは一月ちょっと前の発言だよ。
ひと月・・・ 言葉の間違い以前の問題だな。それか739は物凄く用意周到だわ。
761名無し~3.EXE:04/07/16 21:16 ID:pe3CF4e9
>>737
何をどうするとそうなるのだね?(苦笑
762名無し~3.EXE:04/07/16 21:23 ID:ydGeLyFq
今日も暑いなー
763名無し~3.EXE:04/07/16 21:25 ID:pe3CF4e9
>>751
うーん、あのねぇ、なんと説明したらいいのだろうね。別スレでWindowsがレポートする「ページファイルサイズ」を
実際にHDD上に作られるページファイルの使用されている量だと勘違いしているのと同じなんだよね。
まあ気持ちは分るんだけどねぇ。ページファイルサイズが本当はページファイルのサイズではない、ってのは
勘違いするなというほうが無理というもの。しかし実際そうなのだから仕方ないだろうに。

システムキャッシュという言葉もファイルのデータがキャッシュされている物理メモリを示すのに使われることもあれば、
それをCPUから見えるように論理アドレス空間にマッピングするための領域を示すこともある。窓の大きさは1GBだが、
その窓から見える景色(メモリ)はそれより多い、ということなんだけどね。
764名無し~3.EXE:04/07/16 21:48 ID:pe3CF4e9
>>752
ほう、なかなか有意義なレポートですな。こういうレポートなら評価するよ。

>  ・サムネイル作成・・・・・・・・・・HDD上55秒 RAMディスク上27秒
>  ・撮影日付へのリネーム・・・・HDD上5秒 RAMディスク上1秒以下
>  ・画像の回転・・・・・・・・・・・・・HDD上4分30秒 RAMディスク上3分50秒
>  ・画像のコピー・・・・・・・・・・・・HDD上1分45秒 RAMディスク上2秒

この中で有意義なのはサムネイル作成時間が半分になることぐらいではないの?
撮影日付のリネームの5秒が1秒になったからといって現実問題としてさいして意味ないんじゃないの?(笑
画像のコピーでHDDの時間が掛かりすぎているような気がするが…うーむなんか変だなあ。
これってアプリ(フォトショップとか)の中から操作してるの?例えばアプリがメモリをあるだけ使いたがるタイプなら、
メインメモリをなるべくアプリ用のメモリとして確保するから、ディスクキャッシュにしわ寄せがいくね。
もしアプリ側に使用するメモリを制限するような設定があるなら、それで制限した方がむしろ早くなるかもしれない。

> 2 編集を繰り返しても、RAMディスクは劣化が無い。

この「劣化」ってフラグメントによる処理速度の低下のこと?まあそれはそうだが、HDD上に十分な空き領域があれば
それほど問題にならないと思うけどね。作業中の一時的なファイルは最後には消すわけだよね?だから最終的な
ファイルのフラグメントのみが重要で、それは空き領域が十分にあれば生じない。ファイルの生成&削除を繰り返すと
空き領域の分断化は起きるからそれがいやといえば嫌だが、一定以上は増えないと思うのだけどね。まあ欠点と言えばそのとおりですな。

765名無し~3.EXE:04/07/16 21:48 ID:pe3CF4e9
> 3 CF→HDD(編集保存)→CDR(BackUp) とするよりも、
>   CF→RAMディスク(編集)→HDD・CDR(保存・BackUP) とすると、効率は倍増する。

まああんたがそのPCでやる作業の大部分がこういうった画像編集で、それ以外の用途には(大容量のメモリを)使わない、というなら、
まさにこれが最適にチューニングされた状態なんだろうね。その分他の用途に適用する柔軟性が損なわれているが、そういう用途には
使わない、自分はこうした作業に特化したマシンに価値を見いだしているのだ、というなら俺が口を挟む余地はないですな。

しかしだからといって、あんたのような使い方をしている人間以外にもRAMディスクは価値がある、という根拠にはならないのは
いうまでもないよね。いや、もちろんあんたがそういっているというわけではなくて、誤解する馬鹿な人間に向けていっているだけだよw
766名無し~3.EXE:04/07/16 21:50 ID:pe3CF4e9
ああ失敬、Vixを使っている、とちゃんと書いてあったね。実は俺もVixを使ったことがあるのだが、重くてやめてしまった。
なんかあのソフト異常にパフォーマンスが悪くない?サムネイルの処理か何かにメモリを馬鹿食いしている気がするのだが…
767名無し~3.EXE:04/07/16 21:56 ID:yQFtt0sW
>>757
趣味のPCでの使用方法で、価値があるかどうかなんて主観的な問題じゃん。
他のスレに出張してまでRAM DISKが有用であるような書き込みをしてる場合は
問題あるが、専用スレの、それも試行錯誤を繰り返してるような所に乱入してまで
不備を指摘する必要なんてどこにあるの?
768RAMDISKはいいぜ。:04/07/16 23:15 ID:zXottlBG
>>757ほかのスレまでいってRAMの主張をするとはお暇な。
使った人だけ楽しいRAMDISKと思うのだがね。

しかし、なにが腹が立つって、馬鹿に人を馬鹿にしたような発言をされるほど
腹の立つことは山ほどある。

同じ呼吸をしている人間で馬鹿者が書き込んだと考えると腹が立つが
恥ずかしいチンカスが書き込んでいると考えれば腹も立つまい。

去ね。
769名無し~3.EXE:04/07/17 00:15 ID:O11wlcg0
ramディスクは2chブラウザのログに使うと
効果テキメンなのは実感済みなんだけど
うまくHDDからオートロード、オートバックアップ
してくれる奴がないのよね。

770名無し~3.EXE:04/07/17 00:22 ID:pdeqq/Kc
>>757
有意義である、というレポートは>>752とか>>529で提示されてるけど
無意味である、という実際の環境で試され計測したデータが
この場に掲示されてないんだから比べようがない。
無駄って言い張るならデータで示せ。同じ土俵に上がってこいや。

確かに無駄にCPU占有したりメモリ帯域消費したりしてるのかもしれないが
最終的に「トータルで掛かった時間」が短縮されてるならOKなのでは?
みんな何回もそれを行うから少しでも早くしたいってRAMDISK導入してたりするんだろーし
771細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 00:51 ID:hARA8CU4
>>764
 > ほう、なかなか有意義なレポートですな。こういうレポートなら評価するよ。
まず、ふざけんな。お前何勘違いしてんの?
本来このようなレポートはお前がすべきなんだよ。
お前ってタダタダ自分の思い込みと御託を並べるだけで、
こういう実際の数値や性能比較とか一回もした事ないよな。
例えるなら、お前は敵陣に丸腰で攻め込んで「降参しろ」とほざく馬鹿侍だ。
そんな馬鹿を相手にするのも非常にバカバカしいが、余りにもしつこいんで
刀をチラつかせたら>>764-765の様か。情けない。

 > この中で有意義なのはサムネイル作成時間が半分になることぐらいではないの?
何でそうなんだよ。ちゃんと脳味噌働いてんのか?あ?
画像の回転は、総処理時間の内、回転処理に費やす時間の占める割合が多く、
トータルとして1.2倍程度の差しかついてないが、CPUが高速になればなるほどその差が開いてくるのは明白だな。
撮影日付へのリネームも、数が1000、2000と増えてくれば、HDD上での処理時間は比例して増えるが
RAMディスク上では1秒前後と大きな差は出てこない。
これはwindowsのファイルシステムがボトルネックとなっており、
どんなにRAMディスクでの処理が高速でも、1秒前後かかってしまうものと考えられる。
画像のコピーなんかは効果絶大だな。(当たり前だが)
画像175(計230Mbyte)のコピーが、RAMディスク上では一瞬、
HDD上では230Mbyteの読み出しと書き込みの実時間がかかる(ディスクキャッシュをフル活用させてこの結果)
そしてこれも、数が増えれば増えるほど、HDD上での処理時間は比例して増えるが
RAMディスク上では2秒前後と大きな差は出てこない。
772細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 00:53 ID:hARA8CU4
 > 画像のコピーでHDDの時間が掛かりすぎているような気がするが…うーむなんか変だなあ。
 > これってアプリ(フォトショップとか)の中から操作してるの?例えばアプリがメモリをあるだけ使いたがるタイプなら、
 > メインメモリをなるべくアプリ用のメモリとして確保するから、ディスクキャッシュにしわ寄せがいくね。
 > もしアプリ側に使用するメモリを制限するような設定があるなら、それで制限した方がむしろ早くなるかもしれない。
ハイ、ついに決定的な墓穴を掘ったな。
お前が今までの書き込みでも、思い込みや推測で語っていたという事を証明するに十分な失態だな。
くだらん。
お前は以前にも推測で物を語っている。>>648がそうだ。
 > で、そもそもLANを切ればIEは起動しないのかね?起動しているしキャッシュ用のインデックスファイルも
 > ロックされているとおもうけどね。IEは何もLAN越しやインターネットのサイトを見るだけでなく、
 > ローカルのHTMLファイルもブラウズできるのだから。ほんとに実際に試して書いてるの?(笑
俺はお前と違って根拠の無い事は言わん。
つーか、試せばすぐ分かるような嘘なんか言うわけねーだろ。
 > ほんとに実際に試して書いてるの?(笑
お前が試せよカス
はっきり言って、ちょっと遡っただけでもツッコミどころ満載すぎんだよ。
全部にイチイチ突っ込んでたらすぐにスレが潰れる。
だから「反論して欲しい所まとめろ」っつってんの。
それをまたスルーしたな。
反論されるのが怖い=自分の主張がナンセンスであるという事を自覚している
という解釈をしてもいいのか?すなわち、負けを認めたという事でいいのか?
もう一度言う。
反論してほしい点をまとめろモタモタすんな雑魚

773細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 00:58 ID:hARA8CU4
>>765
 > まああんたがそのPCでやる作業の大部分がこういうった画像編集で、それ以外の用途には(大容量のメモリを)使わない、というなら、
 > まさにこれが最適にチューニングされた状態なんだろうね。その分他の用途に適用する柔軟性が損なわれているが、そういう用途には
 > 使わない、自分はこうした作業に特化したマシンに価値を見いだしているのだ、というなら俺が口を挟む余地はないですな。
こりゃまた苦紛れな反論だなオイ。
RAMディスクの利便性をちょっとでも認めるのが相当悔しいらしいな。
なんで画像編集に特化してるって事になるんだ?アホか。
画像編集=ファイルの編集だろうが。
画像編集に使う事もできるし、他のどんな事にでも使えるっつーの。
何度言わすんだよ。BSE患者かお前は。

お前は>>722でこう言った。
 > 少なくとも現在擁護派によって提示されているケースはそれには該当しないだろう、ということなのだがね。
いきなりこのスレの最初の書き込み(>>20)から「該当」してるのに、お前はないと言っているな。
とりあえず、まずはこれについて謝罪してもらおうか?
自分の発言には責任を持ってくれないとな。
774細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 01:02 ID:hARA8CU4
 > しかしだからといって、あんたのような使い方をしている人間以外にもRAMディスクは価値がある、という根拠にはならないのは
 > いうまでもないよね。いや、もちろんあんたがそういっているというわけではなくて、誤解する馬鹿な人間に向けていっているだけだよw
この意見は、俺の環境がお前の言う「画像編集だげにに特化したマシン」だという事が前提の発言だ。
しかし、俺の環境は特別「画像編集に特化したマシン」ではなく、オールマイティに便利なPCなので、お前のこの意見は無効となる。
無効でないと主張するなら、例えと実データ、それに代わる代案を示してみろ。

>>766
 > ああ失敬、Vixを使っている、とちゃんと書いてあったね。実は俺もVixを使ったことがあるのだが、重くてやめてしまった。
 > なんかあのソフト異常にパフォーマンスが悪くない?サムネイルの処理か何かにメモリを馬鹿食いしている気がするのだが…
俺は世の中の画像閲覧・管理が出来るフリーソフトを手当たり次第試した。
で、機能・性能からこのViXを選択した。これ以上にパフォーマンスが良いソフトがあるなら挙げてみろ。
自分の発言ミスをソフトの話で誤魔化そうとしてるのがバレバレなんだよ。往生際が悪い。
 > サムネイルの処理か何かにメモリを馬鹿食いしている気がするのだが…
また「気がする」かよ。そればっかりだなお前。

とりあえず、>>766から、お前のPCがViXすら「パフォーマンスが悪い」と感じるボロPCか、
または、お前が自分の都合により事実を捻じ曲げた発言をする奴だという事が証明されたわけだ。
お前は以前、「自分も実際にRAMディスクを導入して試したが、割に合わない」と発言していたが、
もし前者なら、RAMディスクなんか導入したらそれこそパフォーマンスが落ちるのは当たり前、
もし後者なら、お前の今までの発言は全て嘘・偽りの発言だったという可能性が出てくる。
どちらにせよ、お前の意見は「信頼・議論する価値がない」と言えるな。
775細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 01:08 ID:hARA8CU4
よし、またウヤムヤにして逃げないように、お前がすべき事をまとめてやる。
(何か前スレでもやってたな。こういう事。結局トンズラされたけど)

1 反論してほしい点をまとめる
2 「現在擁護派によって提示されているケースはそれには該当しないだろう」 発言の謝罪
3 ViX以上にパフォーマンスの良い画像閲覧ソフトを挙げる
4 RAMディスクが無駄であるという根拠として、実データと、代案を用意する
もう少しあるかもしれんが、もう眠いのでこれくらいで勘弁してやる。



・・・どうせまたトンズラだろうな。(苦笑
776名無し~3.EXE:04/07/17 01:36 ID:pEFVuWuc
RamPhantom入れてみた。
どうやら再起動かけんでもドライブレターとか容量変更できそうなのがうれしいが
設定変更するときに「RAMウィンドウが開いたままだからへんこうできない〜」とか言われる

どういうこと?RAMウィンドウって何さ?
今のところ再起動かけまくって設定変更してますが(−−;
777名無し~3.EXE:04/07/17 01:39 ID:ofM/7BaP
>>769
自分で作ればいいんじゃない。
俺はバッチファイルでやってるけど。
778名無し~3.EXE:04/07/17 01:44 ID:Jfnbuvfx
>>776
何かで使用中とか、エクスプローラでそのドライブ開いてるとかじゃね?
779595:04/07/17 04:58 ID:+PeIFljC
>>721 >>722

> 自分と意見が違う人間を「意固地になっている」としか捉えられない貧相な知性の持ち主ですな。
> それをせずに自分と意見の違う人間の主張を〜
そうだったっけ?
他でもそうだが勝手に話を自分の中で補完してないか?
俺はオマイを「自分と意見が違う人間」と
切り捨てた発言をした憶えは無いぞ。

>>667
意見を同じくしてるよね?

> むろん理路整然と俺が意固地になっていることを説明可能なら別だがね。
> 〜
> 馬鹿にでもできることしかやらない人間は、馬鹿と思われても仕方ないだろうね。

今までのレス内容の抽象さから俺も余り詳しくない奴なのは分るだろうが
お互いに存分に議論をしたとして、それも踏まえていない段階で
「自分と意見が違う人間」と言い切ってしまえる反応は
また、そういった言動を取る人間は、一次的にではあれ
「貧相な知性の持ち主」と言えはしないのか?
知性云々を語るなら、明らかではない事は留保したり
直言を避けたりするのが知的誠実で「知性の持ち主」なんじゃないか?

単純になったり意固地になっていたりして「おかしく(変に)」なってない?というのは
そういった点を指してのこと。
そこら辺のことは「感情的になっている根拠を論理的に証明しろ」
と感情的になっている事を問題にしているから読み取れてるよね?
780595:04/07/17 04:59 ID:+PeIFljC
えーと
> 「感情的になっている事を根拠を示し論理的に説明しなさい。」
って事だったな。

そんな事出来るわけ無いだろう?

> あんたの今のような言動を見る限り余裕がなくなっているのはあんたの方に 見えると思うけどね(苦笑
> 感情的ととられるような結論だけを書く〜
> 「精神的にいっぱいいっぱい」な状態ではないかね?少し頭を冷やした方がいいと思うよ(笑

俺は感情的になってたか。感情的になってるかどうかと同様
余裕が有るか無いかという事も同じ事だが・・・、
じゃ、ちょっと文を借りるよ?
> それをきちんと理を尽くして指摘できてこそ、理性的な思考といえるのではないかね?

不毛だよね?
この文から明らかだけど
出来ない事が解ってて言ってるよね?
それとも、同じ事を言っていても自分には当てはまらない?

何もそんな言い方をせずとも、感情面を根拠に
「ちょっと感情的になって頑なな部分が有意義さの邪魔をしてない?」
とだけの問いになら
「いえ、感情的になってませんからそんな事は有りません」
と答えれば良いだけの話でそれで終わりだよね?
そうしないのはどんな意図からの事なの?
単純になったり意固地になっていたりして「おかしく(変に)」なってない?というのは
そういった点を指してのこと。
781595:04/07/17 04:59 ID:+PeIFljC
> 多人数を相手にしている相手にギブアップするとは、あんたの論理的な思考力が極めて乏しい証拠ですな。
また、勝手に話を作ってるが。
「なんだかとてもギブアップ」というのは別の所でも使った様に
「なんだかとてもギブアップな気分」を縮めた「疲れる」程度の表現だ。
でも他人から見れば文が不完全だからそんな事は分らないよね?
自分が想像した以外の意味合いの可能性もあるにも関わらず
相手の言質も取る事無しに自分だけで「ギブアップした」と
他の可能性も想像できずに短絡的に言い切る形で結論付けてるのは
> 貧相な知性の持ち主
でも無く
> 馬鹿にでもできること
でも無い?
それとも「なんだかとてもギブアップする」とでも読んだ?

そんな根拠を元に
> 論理的な思考力が極めて乏しい証拠
と結論付けるのは
> 論理的な思考力が極めて乏しい証拠
でも無い?
782595:04/07/17 05:01 ID:+PeIFljC
感情はあやふやで正確に量る事が出来ないから
論理的に証明する事なんて出来ない、
唯、その感情をもつ人間の行動は明らかだから
大抵はその言動で以って推し量るのが普通だと思う。
> あんたの今のような言動を見る限り余裕がなくなっているのはあんたの方に
> 見えると思うけどね(苦笑
何だ、俺の言動から推量してるな。一緒だな俺と。それが何で
「感情的になっている事を根拠を示し論理的に説明しなさい。」
って事になるの?
ダブルスタンダードって奴か?他に何か意図があった?
出来ないのは分ってて「悔しかったら説明してみろ」って事かな?
でもそれじゃ感情的だしそうでなくても唯の煽りだしな。
論理に依らず煽るって事は感情的になってる?
理性を持って煽った?でもそれじゃ「私は煽りです」って事だしな。
謎だな。実際はどういうことなんだ?

賢い人の目が恐いがそんな俺とお前さんの持論から
どちらが感情的だったか一部見てみよう。
> 実はあんた全然スレ読んでないだろう?(苦笑
> なんの価値もない内容もない発言ですなw
> あんたの今のような言動を見る限り余裕がなくなっているのはあんたの方に
見えると思うけどね(苦笑
> …無意味だと思わないかね?(笑
> 少し頭を冷やした方がいいと思うよ(笑
> モチツケw
783595:04/07/17 05:01 ID:+PeIFljC
(苦笑、(笑、w、どれも感情を示す語だな。
> あんたの今のような言動を見る限り余裕がなくなっているのはあんたの方に
> 見えると思うけどね(苦笑
等と文章や流れから判断するより分り易い。

わざわざ相手に自分の感情を伝えなければ気が済まないのはどうしてなの?
感情的になってるからじゃないのか?
何らかの必要性があって自分の感情を相手に伝える必要があった?
じゃあその意図は何だったんだ?

お前さんと同じように文章や流れからの判断とは別に
上に挙げた自分勝手な作文や短絡、判断の浅さ、誤読、
等の指摘の後に「感情的になってない?」と付け加えて
ひとつと言わずいくらでも挙げる事が出来るよ。

その1つも、相手の唯の愚痴を希望的誤読からか
「ギブアップした」と作文した事がその根拠なんだから
説得力無いな。
784595:04/07/17 05:03 ID:+PeIFljC
「ディスクキャッシュでは不可能な使い方」が何で
「ディスクキャッシュが対応できないケース」に化けるのかが全く分らん。
「ディスクキャッシュでは」>比較対象
「不可能な使い方」>使う、何を?、RAMディスクを。
「ディスクキャッシュとは違うRAMディスクの活用」って事だ。
それ以外の文を踏まえて読めば、>>690のその部分は、
「ディスクキャッシュとRAMディスクは違う
その違いを踏まえればRAMディスクは有益だ。
ディスクキャッシュが十分便利なものでもないから
RAMディスクを使う余地は残るかも。」
下の二行を言い換えれば
「ディスクキャッシュが十分便利なら
RAMディスクを使う余地は減るかも。」
とお前さんも>>667で同意してる事を言ってるんだぞ?
言い方が変われば議論すべき事になるのか?

文意を取らず一部をつまんで誤読するから
同じ意味の繰り返しだとか訳の分らんことを言うんだ。
相変わらず「まったく無意味な文章ですな。」などと論う事は直らんしな。
俺はあからさまにそんな事を繰り返してるか?
785595:04/07/17 05:04 ID:+PeIFljC
> …無意味だと思わないかね?(笑
違う意味でホントに無意味だったよ。

>>723
自分がが間違いを犯した可能性から
間違いの指摘っぽいレスへ
> え?やっぱり間違ってるのか?
と尋ねてるだけの事が、客観的に何処をどう読めば
>「馬鹿なことをいっている」としか受け取れない
なんて事になるのか?
これも幾つも指摘した「敵」のあら捜しからの希望的誤読と作文以外の
何物でもない。

しかも、「どこか間違ってた?こういう事と思ったんだけど」
と言う相手に相手の話の内容に一切触れる事無く無理のある飛躍的な解釈を根拠に
> 「精神的にいっぱいいっぱい」な状態ではないかね?
などと言いのける。
その態度は
> 貧相な知性の持ち主
でも無く
> 馬鹿にでもできること
でも無く
> 論理的な思考力が極めて乏しい証拠
でも無いのか?

786595:04/07/17 05:05 ID:+PeIFljC
>>726
> ゴメン、失礼した。
何故、唯の謝罪の何処をどう読んで解釈すれば
> 自己嫌悪になるくらい「必死」
に繋がるんだ?
唯の謝罪にそう感じ取るズレた反応でお前さんの虚栄心の高さと
必死であれと願う願望が丸裸になってる事に気付けよ。

そもそもレスの継続になった原因の一因は
何処が間違ってたのか?と言う問いに何も答えなかったのはお前さんだろ。
何を他人事ぶってそんな事を言ってるんだ?

> 少し頭を冷やした方がいいと思うよ(笑
一々「必死だなw」とでもレスを付けた方が気分良かったか?

お前さんの数々の言動にそれらを付けるお前さんと付けずに話す俺と、
冷やすべき頭はどちらの方だ?
787名無し~3.EXE:04/07/17 07:05 ID:du2Fq+UY
>>763
もう疲れたんでレスはこれで最後にしやす。
文章既に書き終わってんだけど・・・消す

最後にこれだけは

「システムキャッシュは1GBだが、ディスクキャッシュにそれより多くののメモリを使える」
(言いたいことはこうだろ?)
の、主張の根拠を教えてほしい。
どこで見たのか、聞いたのか、自分で解析したのか?
頼むから、お願い('A`)
788名無し~3.EXE:04/07/17 10:28 ID:v2vW62ga
>>769
おお!ほんとうだ。おれはログなんて毎日削除してるからこれだとかえって簡単でいい。
必要なログは外部保存すればいいしね。
789名無し~3.EXE:04/07/17 10:29 ID:nClUYQEi
>>777
全部をRAMに置けないから難しい。
・ログをRAMとHDDの2箇所に置く
・RAM側のログは最初空
・書き込みはRAM側のログに行う
・書き込み時にある条件に達したら(1000レス越えなど)HDD側と同期をとる
790名無し~3.EXE:04/07/17 11:54 ID:Jfnbuvfx
>>769
そんなあなたに「RamPhantom」
バックアップ機能良い感じぜよ?
791名無し~3.EXE:04/07/17 12:10 ID:taDTc6E7
みなさん2chブラウザはなにをお使いで?
俺はJaneDoeView α0.1.11.1で不満はないがHDDにおいてあるだけ。
ログの場所やらRAMドライブに移動できたらいいのだが。
792名無し~3.EXE:04/07/17 13:04 ID:QjTLBegD
>>767
> 趣味のPCでの使用方法で、価値があるかどうかなんて主観的な問題じゃん。

しつこいなぁ。だから擁護者が「俺の判断に客観性も論理性も微塵も存在しない。俺は合理性などを無視して
RAMディスクが好きだから使うんだ」というなら、異論はない、といってるだろうに(苦笑

> 他のスレに出張してまでRAM DISKが有用であるような書き込みをしてる場合は
> 問題あるが、専用スレの、それも試行錯誤を繰り返してるような所に乱入してまで
> 不備を指摘する必要なんてどこにあるの?

正しくないものを正しいと主張しているから、そりゃ正しくない、といってるだけだ。
正しくないのは承知でいってるんだ、というなら別に俺は何もいわない。

そもそも「自分はRAMディスクを擁護したいんだ」というのがあんたの望みなら、俺は
「非合理的な理由でRAMディスクを擁護する意見を批判したいんだ」というのが俺の望みなのだよ。
何か他に目的があって、そのために批判することが必要なのではなく、それ自体が最終的な望みなのだ。
793名無し~3.EXE:04/07/17 13:05 ID:QjTLBegD
>>768
なんか日本語がおかしくないかね?それもRAMディスクの効能かいw
794名無し~3.EXE:04/07/17 13:08 ID:QjTLBegD
>>770
> 有意義である、というレポートは>>752とか>>529で提示されてるけど

それはおかしいねぇ。ある使い方に有益だからといってそうでない使い方をしている人にとってもRAMディスクは
有益である、というのはどういう理屈なのだね?ヒマラヤに登るときに有益な装備だからといってハイキングに
行くときも持っていくのでは、単なる自己満足ですな(笑
795名無し~3.EXE:04/07/17 13:11 ID:HnpYPgcg
でもバイキンがいてくれるお陰で、RAMディスクの有用性がどんどん発見されていくな
これはある意味このスレに貢献してくれているという事で良いのかもしれん

2chブラウザのログ置き場に使うとは、良いアイデアだねぇ・・・

アリガト!(´▽`)バイキンちゃん
796名無し~3.EXE:04/07/17 13:17 ID:taDTc6E7
「非合理的な俺がRAMディスクを擁護する意見を批判したいんだ」というのが俺の望みなのだよ。

これなら納得。
797名無し~3.EXE:04/07/17 13:18 ID:QjTLBegD
>>771
> 本来このようなレポートはお前がすべきなんだよ。

そりゃあ変だね。有益だと主張している方がその有益さを先ず述べるべきだろうに。

> そんな馬鹿を相手にするのも非常にバカバカしいが、余りにもしつこいんで
> 刀をチラつかせたら>>764-765の様か。情けない。

知性の片鱗も感じさせない文章ですな。

> 画像の回転は、総処理時間の内、回転処理に費やす時間の占める割合が多く、
> トータルとして1.2倍程度の差しかついてないが、CPUが高速になればなるほどその差が開いてくるのは明白だな。

そんな架空の高速CPUを想定しなければ有益さが主張できないと言う時点で、現状の環境ではRAMディスクが
不要であることを物語っているといえよう。それならディスクキャッシュが100GBぐらいあれば、RAMディスクはまったく
価値がないとかどうとでも言えるよ(苦笑

必要なのは全体的なバランスであり、それを無視して一部だけを高性能にしたからといって全体の性能はさして向上しない。
それでもその一部だけを高性能にしたいんだ、というのは単なる自己満足だ、と何度もいってるだろうに(笑

> 撮影日付へのリネームも、数が1000、2000と増えてくれば、HDD上での処理時間は比例して増えるが

これも同じ。実際に使いもしない架空の数値を持ち出して「もし〜なら」というのはむなしいだけ。
「〜れば」「〜たら」という記述があれば「その仮定や前提はほんとに妥当なのか?」とまずうたがってみることだね。
798名無し~3.EXE:04/07/17 13:24 ID:QjTLBegD
>>772
> お前が今までの書き込みでも、思い込みや推測で語っていたという事を証明するに十分な失態だな。
> くだらん。

変なことをいう人だね。推測をしてどこが悪いのかね?「CPUが速くなれば〜」というのだって推測だろうに。
重要なのはその推測が妥当な論証に基づいているかどうか、という点なのだよ。

> お前は以前にも推測で物を語っている。>>648がそうだ。
>  > で、そもそもLANを切ればIEは起動しないのかね?起動しているしキャッシュ用のインデックスファイルも
> 俺はお前と違って根拠の無い事は言わん。

推測も何も実際IEはLANが接続されていようといまいと起動しているのだが(苦笑

> つーか、試せばすぐ分かるような嘘なんか言うわけねーだろ。
>  > ほんとに実際に試して書いてるの?(笑
> お前が試せよカス

だから試してみろって。LANをつなげない状態でIEのキャッシュディレクトリにあるインデックスファイルを削除とか変更とかできるかをさ(苦笑

> だから「反論して欲しい所まとめろ」っつってんの。

別にあんたが「反論したい」とこを反論すればいいんじゃないの?「あまりに下らなすぎて反論したくない」とあんたが思うならしなけりゃいいだけの話だし。
アホの考えることはよくわかりませんな(笑
799名無し~3.EXE:04/07/17 13:30 ID:taDTc6E7
撮影日付へのリネーム・・・・HDD上5秒 RAMディスク上1秒以下

撮影日付のリネームの5秒が1秒になったからといって現実問題としてさいして意味ないんじゃないの?(笑

撮影日付へのリネームも、数が1000、2000と増えてくれば、HDD上での処理時間は比例して増える

実際に使いもしない架空の数値を持ち出して「もし〜なら」というのはむなしいだけ。

( ´_ゝ`)フーン
800名無し~3.EXE:04/07/17 13:32 ID:QjTLBegD
>>773
> こりゃまた苦紛れな反論だなオイ。
> RAMディスクの利便性をちょっとでも認めるのが相当悔しいらしいな。

わからん人だねぇ。町中でポルシェに乗っている人が「これはきちんと役に立っている」というから「そりゃ単なる自己満足だろう」といってるわけ。
ポルシェの真価がきちんと発揮できる環境で乗り回すのは別に文句はない、ってことんだんだけどねぇ。

> なんで画像編集に特化してるって事になるんだ?アホか。
> 画像編集=ファイルの編集だろうが。
> 画像編集に使う事もできるし、他のどんな事にでも使えるっつーの。

なにやら通販の怪しげな製品の売り文句のようですな。どんなことにも使える…といってもそもそも使わないんじゃ
宝の持ち腐れだろうに(苦笑

> いきなりこのスレの最初の書き込み(>>20)から「該当」してるのに、お前はないと言っているな。

はて、>>20にはなにもその正当性を裏付けることが示されていないが?当てずっぽでいった「明日地震が来る」という
予言(?)があたったからといってそれは何の自慢にもならないのだよ。それをきちんと人々が納得する形に示せて初めて
価値のある発言となる。こういうところが房というかなんというか(苦笑

801名無し~3.EXE:04/07/17 13:41 ID:QjTLBegD
>>774
> この意見は、俺の環境がお前の言う「画像編集だげにに特化したマシン」だという事が前提の発言だ。

だね。

> しかし、俺の環境は特別「画像編集に特化したマシン」ではなく、オールマイティに便利なPCなので、お前のこの意見は無効となる。
> 無効でないと主張するなら、例えと実データ、それに代わる代案を示してみろ。

そのオールマイティというのはどういうことなのだね?例えばメインメモリを馬鹿食いするアプリ向きではないよねぇ。メインメモリをRAMディスクに
割いているのだから。ディスクキャッシュの利点はこうした用途の変化に自動的に対応できることなのだよ。それがオールマイティということ。
ある用途には高い性能を発揮するが、別の用途には不向きであれば、それは特定の用途に特化した環境ということになる。

> 俺は世の中の画像閲覧・管理が出来るフリーソフトを手当たり次第試した。
> で、機能・性能からこのViXを選択した。これ以上にパフォーマンスが良いソフトがあるなら挙げてみろ。

いやあ実は俺もいいのがなくて困ってるんだよ(笑
フリーソフトのなかではVixがよい、という点は俺も同感だがね。しかしあの重さはいただけない。

> 自分の発言ミスをソフトの話で誤魔化そうとしてるのがバレバレなんだよ。往生際が悪い。

いったい俺の何がミスで、それをごまかそうとしているというのだね?(苦笑

> また「気がする」かよ。そればっかりだなお前。
> とりあえず、>>766から、お前のPCがViXすら「パフォーマンスが悪い」と感じるボロPCか、

なんか支離滅裂ですなぁ。あんただってVixのパフォーマンスをもっと上げたいからRAMディスクを使っているわけだろうに。

> もし前者なら、RAMディスクなんか導入したらそれこそパフォーマンスが落ちるのは当たり前、

俺の環境は少なくともチープな部類には入らないと思うよ。Pen4 3GHz、メモリ2GB、7200rpmのHDDx2のRAID0。
まあ上を見ればきりがないがね。
802名無し~3.EXE:04/07/17 13:42 ID:QjTLBegD
>>775
ということで、いちおう上のレスで全部答えているはずなんだけどね。
803名無し~3.EXE:04/07/17 13:43 ID:QjTLBegD
>>776
ほう。
804名無し~3.EXE:04/07/17 14:07 ID:03QT9xPh

\                                                    /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          / /
          //

   彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
   川|川/  \|〜 ポワ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜
  川川‖    3  ヽ〜
  川川   ∴)д(∴)〜
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \山本命_     |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
805名無し~3.EXE:04/07/17 14:16 ID:Bf1EPeI2
janedoe使ってるなら元々速いじゃん
806名無し~3.EXE:04/07/17 14:28 ID:PFVLrX0n
>>792
> そもそも「自分はRAMディスクを擁護したいんだ」というのがあんたの望みなら、俺は

別にRAM DISKを擁護したいとは思わない。実際使ってないし。

> 「非合理的な理由でRAMディスクを擁護する意見を批判したいんだ」というのが俺の望みなのだよ。
> 何か他に目的があって、そのために批判することが必要なのではなく、それ自体が最終的な望みなのだ。

この発言から受け取る印象としては、煽りたいから煽ってるって事だね。

大体、何を以て正しいと定義し、何を以て間違いと定義するんだ?
あなたがRAM DISKを不要と感じるなら、使わなければいいだけの話。
使いたい人は使う、使いたくない人は使わない、それは自由選択でであり、誰も強要していない。
有用不要関係なく、わざわざそういうコミュニティに割り込んできて、自分が不要だと思っているから
といって、その他人に意見をおしつけるのは、好きで使っている人の自由を侵害している。
自分は主張したいから主張するという、権利ばかりを主張して、他人の発言の自由を守らなければ
いけないという義務は放棄ですか?
807名無し~3.EXE:04/07/17 17:42 ID:5TgUMF0v
>>747,749,754,787
アトラクションに必要とされる、予備軍。

tipsの説明を求めているわけではないのだが。
擁護派のいつもの話題はぐらかしか。
tipsを提示したのは理由があるが、その半分程度を予備軍の
説明によって示したことは確かだ。
大方、試した結果、システムキャッシュが、1GB以上の値を示したため、
必死になって、話題をすりかえたと思われる。
レジストリを書きかえるから、自己責任が伴うことは事実だが。
808名無し~3.EXE:04/07/17 18:35 ID:HnpYPgcg
  ↑
降伏宣言?
809細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 19:14 ID:hARA8CU4
みんなにお願いしたい。
しばらくの間、こいつと二人だけで戦わせてくれないか?

みんなが書き込まないと誓ってくれれば、
俺以外の発言は全部こいつって事で非常にやりやすい。
そうすれば、追い込まれて徐々に壊れていくこいつをじっくり観察できる。

というわけで、みんな、しばらく書き込まないでくれないか?
810名無し~3.EXE:04/07/17 19:35 ID:sUkIN8Y9
>>809
了解。
811名無し~3.EXE:04/07/17 19:38 ID:zb+CcuOH
>>809
わかった、書き込まないよ。
812名無し~3.EXE:04/07/17 19:48 ID:b6MpRSij
>>790
ERAMとみやばっくを併用する方がいいんでね?
813細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 20:04 ID:hARA8CU4
>>794
お前は本当に頭が悪いな。
 > それはおかしいねぇ。ある使い方に有益だからといってそうでない使い方をしている人にとってもRAMディスクは
 > 有益である、というのはどういう理屈なのだね?
この「そうでない使い方」ってのを具体的に上げ、データを添付してそれを立証しろって言ってんだよ。
ヒマラヤに登るとかクダラン上に下手糞な例え考えてる暇があんならサッサとしろ。
何度も言わすな。


>>797
 > そりゃあ変だね。有益だと主張している方がその有益さを先ず述べるべきだろうに。
お前は常識という物が完全欠如してるのか?ちょっと眩暈がしたよ。
その有益さを語り合ってるのかこのスレだろうが・・・・・
それに実際>>752でも示したろ。三歩進んだら忘れる人間かお前は。
例え:
俺らがRAMディスクという製品を使っているクライアントだ。
俺らはディスクキャッシュとRAMディスク両方比較し、その上でRAMディスクを使っている。
そこに営業マン(押し売り)のお前が今更「ディスクキャッシュは良いですよ」と訪問してくるわけだが、
「良いですよ」と言うだけで、具体的なメリットや何らデータを提示しない。
こんな馬鹿げた営業で納得するクライアントはまず無い。
しかもお前はあろう事か、クライアント側にデータを要求する。
実際にこんな事してたら、馬鹿にされて摘み出されるだけだ。

この例えでさえ解らないのであれば、お前は常識すら無い人間という事になる。
(ここまで説明しないと分からない時点で充分に異常なんだが)

再度要求する。
RAMディスクが無駄であるという根拠としての実データと、それに代わる代案を用意しろ
814細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 20:09 ID:hARA8CU4
>>797
 > そんな架空の高速CPUを想定しなければ有益さが主張できないと言う時点で、現状の環境ではRAMディスクが
 > 不要であることを物語っているといえよう。それならディスクキャッシュが100GBぐらいあれば、RAMディスクはまったく
 > 価値がないとかどうとでも言えるよ(苦笑
何で「架空の高速CPU」になってしまうのか、まるで理解できないな。
これから先、近い将来の事言ってるんだけどねぇ(苦笑
で、質問なんだが、ディスクキャッシュが100GBあれば、>>20の作業が>>752の様に快適にできるのか?
ちゃんと答えろよ。

 > 必要なのは全体的なバランスであり、それを無視して一部だけを高性能にしたからといって全体の性能はさして向上しない。
 > それでもその一部だけを高性能にしたいんだ、というのは単なる自己満足だ、と何度もいってるだろうに(笑
RAMディスクを作っても全体的なパフォーマンスは落ちない。
全体的なパフォーマンスが落ちないからこそ、RAMディスクによって、よりパフォーマンスを上げてるんだよ。
お前が認めた>>20>>752)がいい例だな。
もし「全体的な性能が落ちる」と言い張るなら、その根拠の説明と実データを示せ。
でないと話にならないと何度も言っている。
お前の言う事はいつも口ばっかりで説得力がゼロなんだよ。
と、言ったところで、どうせのらりくらりと屁理屈並べるだけだろうから、命題を出す。

512Mbyteメモリー環境でのパフォーマンスと
1GByteメモリー環境でのパフォーマンスの差を何らかの数値で示せ。
これはちょうど、>>752の環境でのRAMディスクあり・なし状態の変化と同じになる。
もしこれで、両環境に何らかの著しい性能変化を確認する事ができ、
そのデメリットが>>752のようなメリット以上のデメリットであると証明できれば、
お前の主張に耳を貸してやってもいいだろう。
815細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 20:12 ID:hARA8CU4
>>798
 > 変なことをいう人だね。推測をしてどこが悪いのかね?「CPUが速くなれば〜」というのだって推測だろうに。
 > 重要なのはその推測が妥当な論証に基づいているかどうか、という点なのだよ。
俺の「CPUが速くなれば〜」という推測は、>>752の実データが元になっている。
お前の推測は、お前の思い込み、偏った知識が元になっている。
 > 重要なのはその推測が妥当な論証に基づいているかどうか
という認識があるのなら、何ら妥当な論証を出せない自分の主張の無力さには当然気付いてるわけだよな。
どうした。どんどん発言が破綻してってるぞ。

 > 推測も何も実際IEはLANが接続されていようといまいと起動しているのだが(苦笑
 > だから試してみろって。LANをつなげない状態でIEのキャッシュディレクトリにあるインデックスファイルを削除とか変更とかできるかをさ(苦笑
お前の愚かな推測はもう飽きた。
さっさと自分で>>591に書いてある方法を試せっつってんだろ。
ちゃんと>>591の条件
・RAMディスク上にクッキー・履歴・キャッシュを置く
・再起動する前にLANを無効にして再起動
を守ってな。
再起動後はクッキー・履歴・キャッシュフォルダが無い状態だ。
そこへ保存済みのクッキー・履歴・キャッシュフォルダをコピーすりゃ良いんだよ。
俺が言っても信じないんだから、おまえ自身で試せって言ってんの。
それとも試して真実を知るのが怖いのか?(笑

>>799
撮影日付へのリネームは、お前のような鈍感な人間には大して意味の無いことだろう。
お前の鈍感さを議論しても何も始まらないので、まあそういう事でいいよ。もう。
しかし、それ以外について言及してないという事は、それ以外の>>752のようなRAMディスクの利便性を認めたという事だな。
OK。
816細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 20:15 ID:hARA8CU4
>>800
ほんと例えが下手だよな。
お前の例えを借りて反撃してやるよ。
 > わからん人だねぇ。町中でポルシェに乗っている人が「これはきちんと役に立っている」というから「そりゃ単なる自己満足だろう」といってるわけ。
 > ポルシェの真価がきちんと発揮できる環境で乗り回すのは別に文句はない、ってことんだんだけどねぇ。
「ってことんだんだけどねぇ。」 ??まあいいけど。
RAMディスクがポルシェとはまた随分高く評価されたもんだ。
ポルシェは車だ。当然町中も不自由なく走れるし、高速道路もかっ飛ばせる。
近所へ行く事もできるし、当然遠距離でも快適に走れる。
町中の、近所のタバコ屋にしか行かないお前は、ママチャリで満足かもしれんが、
市外、県外、と遠出をする俺たちは高速道路も走るし、自転車では話にならない。
お前と俺たちは違う。そういう事だ。

 > はて、>>20にはなにもその正当性を裏付けることが示されていないが?
はぁ?(唖然・・・・)
>>752でその正当性(?)というか、RAMディスクの効果は説明されてるだろうが・・・・
そして、その効果はお前も認めている。
はぁ?頭大丈夫かよ?痴呆症?
 > 当てずっぽでいった「明日地震が来る」という予言(?)があたったからといってそれは何の自慢にもならないのだよ。
ど、どこからこんなトンデモな例えが出てくるんだ・・・・(唖然)
マジで真性の基地外なの?
817細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 20:31 ID:hARA8CU4
>>801
 > そのオールマイティというのはどういうことなのだね?例えばメインメモリを馬鹿食いするアプリ向きではないよねぇ。
おいおい、お前自分で
 > これも同じ。実際に使いもしない架空の数値を持ち出して「もし〜なら」というのはむなしいだけ。
 > 「〜れば」「〜たら」という記述があれば「その仮定や前提はほんとに妥当なのか?」とまずうたがってみることだね。
こう言ってるんだぜ?
 >>801 例えばメインメモリを馬鹿食いするアプリ
 >>797 「その仮定や前提はほんとに妥当なのか?」
またボロが出てきたねぇ(ニヤニヤ
俺はこういう言葉遊びじゃ絶対に負ける事はないぞ。
そういう自身の表れがコテハンでもある。
さて、この自己矛盾をどう説明するつもりかね?w
ちなみに俺が上げている条件は、>>752の通り、
メインメモリ512Mbye+RAMディスク512Mbyteだ。
メインメモリ512Mbyte以上使うアプリが「一般的」なわけないよなぁ?ヶヶヶ

 > ある用途には高い性能を発揮するが、別の用途には不向きであれば、
 > それは特定の用途に特化した環境ということになる。
その「不向きな別の用途」ってのを具体的に示せって言ってんの。
なんら具体例も示せない意見に説得力は無い。
818細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 20:32 ID:hARA8CU4
>>801
 > フリーソフトのなかではVixがよい、という点は俺も同感だがね。しかしあの重さはいただけない。
重くないって言ってんだろうが。
ViXの何に対して重いとか言ってんのか知らんが、ViXスレでも見て来い。
「ViX重い」なんて言ってる奴は一人も居ない。
もし本当にそう思うなら、ViXを疑う前に自分の環境を疑えタコ。

 > いったい俺の何がミスで、それをごまかそうとしているというのだね?(苦笑
お前の発言が、根拠の無い思い込み・推測で構成されている事を証明してしまった>>764の事だよ。
それを誤魔化そうと>>766では「ViXのパフォーマンスが悪い」等と、全く関係の無い事を口走ってる。
見ていてみっともない。

 > なんか支離滅裂ですなぁ。あんただってVixのパフォーマンスをもっと上げたいからRAMディスクを使っているわけだろうに。
はぁ?何でそうなるんだよ。話の流れ全く理解してないな。
ViXのパフォーマンスを上げたくてRAMディスクを使ってるなんて一度も言っねーだろ。
RAMディスクによるパフォーマンス向上の恩恵をViXも被ってるだけだ。
誰かも言ってたが、希望的誤読はやめろ。

あと、
 > もし後者なら、お前の今までの発言は全て嘘・偽りの発言だったという可能性が出てくる。
 > どちらにせよ、お前の意見は「信頼・議論する価値がない」と言えるな。
これを否定反論しないという事は、無言の肯定と取って良いんだな?
OK
819細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 20:41 ID:hARA8CU4
>>802
全く答えになってない。
+追加

1 RAMディスクが無駄であるという根拠としての実データと、代案を用意する >>813
2 ディスクキャッシュが100GBあれば、>>20(752)の作業ができるのか? >>814
3 512Mbyte・1GByteメモリー環境でのパフォーマンスの差を何らかの数値で示せ >>814
4 >>591の確認作業とレポート >>815
5 「現在擁護派によって提示されているケースはそれには該当しないだろう」 発言の撤回と謝罪 >>816
6 >>817 の自己矛盾の説明
7 「ViXのパフォーマンスが異常に悪い」発言の撤回 >>818

特に1及び3は、お前の主張の根源となる重要な項目だ。
これらが証明できなければ、お前の全発言は完全に無効となる。

820細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/17 20:41 ID:hARA8CU4
あと、
>>742
 > アトラクションに必要な、8鹿者の登場。
>>807
 > アトラクションに必要とされる、予備軍。

全く意味が解らん。
何だコレ?
日本語すらまともに使えないのか?
821名無し~3.EXE:04/07/17 20:45 ID:vM/9V6GI
>>809
では、細菌タン以外で、黴菌タンに言いたいことがある人はこちらへ。

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1088221155/
黴菌タン(このスレではメカ君と呼ばれている)の隔離スレだよ(苦笑
822名無し~3.EXE:04/07/17 22:15 ID:E9mf5vhp
つまらんチンカスのスレ…
823名無し~3.EXE:04/07/18 02:13 ID:8x8zhRv4
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
824595:04/07/18 08:48 ID:QivBvv5q
>>809
どうぞ。
こっちに関しては俺の偉そうなレスも原因ですし、
閉口させるのが目的でも有りませんでしたし。

無知な人間を相手にしたコンピュータ知識のひけらかし
の為に、知識や価値判断、相手にすべき分別と場の判断
と言ったものの理解も無いのなら百万言費やした所で無駄ですから。
相手の価値判断を見誤った私が馬鹿でした。

途中嫌味な書き方をしてゴメン。
騒がせてゴメンなさい。 > ALL
825名無し~3.EXE:04/07/18 11:36 ID:ZSV5qV+W
>>809
血迷った末路の行動である。
愚か者が。

それに賛同を表明した、>>809 の自作自演。
笑止千万。
826名無し~3.EXE:04/07/18 12:07 ID:oGiWA6TX
>>825
相変わらず日本語変なんだって。日常会話も困るでしょうに。
本を読みましょう本を。
827名無し~3.EXE:04/07/18 14:32 ID:J4CmzU5y
>>826
だからレスしちゃダメなんだってばw
828名無し~3.EXE:04/07/18 14:50 ID:Sro6fGUy
スレが終わるまでは続けるだろうから、
しばらく避難したほうが賢明。
レスを読めば、あきらめる奴かどうかは、わかるでしょ?

ひょっとすると、次スレを立てて継続するかもね。
829名無し~3.EXE:04/07/18 17:59 ID:ZSV5qV+W
>>588,678,745,762
が示すとおり、梅雨が明ける頃には猛暑である。
自作派にとっては、気温の上昇に伴い、PCの廃熱に関して
気を尖らせる季節でもある。
RAMディスクであるが、CPU負荷が高いことは何度も指摘しているが、
実はそれだけでは済まない。
負荷が高いということは、熱量も増える。チップセットや、
当のメモリチップも負荷が掛かって熱量が上昇する。
熱量が上昇するとは、言いかえれば、消費電力の増加でもあり、
PCの電源にも負担をかけるということにもなる。
廃熱の温度は普段よりも上昇し、クーリングファンは、ほとんど
高速域を維持したままフル回転である。

エアコンの効いた快適な環境の場合、PCの廃熱と人間が発する体温で
室温が上昇する。そして、エアコンの温度設定も普段より低めに設定しないと
いけない状況になり、悪循環である。省エネルギーがさけばれる中、
RAMディスクは、ここでも割に合わないのである。

よく、ノートPCでRAMディスク使えば、HDDよりもバッテリライフが
伸びると勘違いしている者がいるが、それは間違いであることがわかる。
ギガクロックのご時世、ただでさえ発熱が高いのに、
RAMディスクでさらに追い討ちをかけ、PCの磨耗・劣化を速めているのである。

省エネついでに、ワンポイント。
OSの壁紙を無しにして、背景色を黒にする。
味も素っ気もない、デスクトップになるが、、
モニタの消費電力の低減と、壁紙ファイル分のメモリ容量が節約できる。
同じように、使用頻度の高い、テキストエディタも、
背景色を黒、文字色を白またはグレーに設定すると、
白地に黒文字より、目の負担が減り、モニタの消費電力も低減する。
830名無し~3.EXE:04/07/18 18:00 ID:ZSV5qV+W


>>813-820
なんと言ってよいのか。
過去レスや >>752 見ていれば、細菌は口調は気に食わないが、
もう少しコンパクトで密度のあるまとめ方をすると思ったのだが。
書いてある内容は、一部を除いて理解できる。

意見したいのだが、>>828 によって、がんじがらめになってしまった。
この書きこみも無視されるだろうから、意見してもレスポンスが得られず、
しらけるだけ。無念である。

悔しいが、これが最後。さようなら。


>>828
卑怯な。
その内容だと、擁護派以外は無視という事になってしまう。
多勢に無勢か。無念である。
このスレは、友の会を名乗る割には、器の小さい者が多い。

今夜は悔しさで、枕を濡らさないといけないのか。
言い負かされて、とても悔しいが、さようなら。


831細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/18 19:31 ID:PNOQPp/i
>>825
日本語の使い方間違ってるぞ。

「血迷う」
恐れや怒りなどのため、のぼせて正しい判断や行動などができなくなる。逆上して心が乱れる。
「末路」
一生涯のすえ。人生の終わり。
「賛同」
他人の説に同意すること。

よって、>>825の正しい日本語例は
 「>>809
  血迷った末の行動である。
  愚か者が。

  それに了解を表明した人間は、>>809 の自作自演。
  笑止千万。」
となる。

しかし、日本語として間違って無くても、発言としては間違っている。
まず、>>809のどこをどう読めば「血迷っている」ととれるのか?
>>809はただの(一対一の)宣戦布告である。
それに、そこからどうして「愚か者」となるのか?
また、宣戦布告に了解したという発言を自作自演したとして、
俺がどんなメリットを得られるというのか?
>>825の発言は謎だらけである。
この発言にも、チンカスの異常性を垣間見る事ができる。
このような異常思考をする者が日常生活を不自由なく送れるのか・・・・
・・・・・・・心配である。
832細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/18 19:40 ID:PNOQPp/i
>>829
 > RAMディスクであるが、CPU負荷が高いことは何度も指摘しているが、
 > 実はそれだけでは済まない。
その意見は前スレにて「現在のPCに当てはめる事はできない」と結論がでている。

 > 負荷が高いということは、熱量も増える。チップセットや、
 > 当のメモリチップも負荷が掛かって熱量が上昇する。
仮に負荷が高くなるとしても、それはRAMディスクにアクセスした瞬間であり、
永遠にアクセスし続けるような要求は、一般的な使用においてはないと言える。
また、RAMディスク上のファイルに普通にアクセスする分には、
CPU負荷は「負荷」といえる程増えるわけではない。
よって、その意見もダウト。それ以降の意見もダウト。
それ以前に、何ら具体的なデータを提示できない時点で、>>829の発言はダウト。

 > 省エネついでに、ワンポイント。
何を今更。
PC玄人には常識な事柄ですな。
833細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/18 19:47 ID:PNOQPp/i
>>830
 > 意見したいのだが、>>828 によって、がんじがらめになってしまった。
 > この書きこみも無視されるだろうから、意見してもレスポンスが得られず、
 > しらけるだけ。無念である。

 > >>828
 > 卑怯な。
 > その内容だと、擁護派以外は無視という事になってしまう。
 > 多勢に無勢か。無念である。
意味が解らないな。
俺とお前以外書き込まない、つまりタイマンだ。
それが何故「多勢に無勢」となる?
っていうか、「がんじからめ」って何だ?

>>819に答えろよ。
いつ俺がお前を無視すると言った。
834細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/18 19:50 ID:PNOQPp/i
まさかとは思うが、、、、
ひょっとして>>830は降伏宣言なのか?
俺が宣戦布告してから、まだ1ターンしか経ってないんだぞ?
835細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/18 20:10 ID:PNOQPp/i
日本語が変だし、変な負け惜しみみたいな内容も含んでいるが、
もし>>830が降伏宣言だとすると、コイツは引き際を見極められるナカナカの奴だな。
少なくともタダの名無し雑魚じゃないみたいだ。

俺が本気モードになった時は、相手の次の反応を予想して
次に返すレスを2〜3通り用意しておく。
その繰り返しで、相手は最終的に俺の用意したレールの上を走る事になる。
よって、言い合いで俺に勝てる奴はまず居ない。

黴菌とのバトルは、宣戦布告から1ターン目だが、将棋で例えると、
既に前衛の歩を全滅させて、王手飛車取りの状態だった。
そして、その後は成歩で王を囲むというシナリオだった。
しかし、ここでこれ以上深手を負う前に負けを認め撤退とは勇気ある判断だ。
今まで糞みたいな奴だと思っていたが、この判断だけは評価できるな。
1mm程だが見直したぞ。


という訳で、このスレは平和を取り戻しました。
あまり話すネタも無いかもしれんが、
以降、RAMディスク談義に花を咲かせてくれ。
836名無し~3.EXE:04/07/18 22:53 ID:lHjvikPm
>>835
>という訳で、このスレは平和を取り戻しました。
あまり話すネタも無いかもしれんが、
以降、RAMディスク談義に花を咲かせてくれ。

そりゃ無理だわ。香具師は暴れるところ見つけたら、骨の髄までしゃぶる香具師だよ。
夜中には却って来ると思うけどね。

やるなら、隔離スレでやらないと、ココ継続できなくなるよ。>821
837名無し~3.EXE:04/07/18 22:56 ID:QZP8J8Iq
>>829
>モニタの消費電力も低減する
目の負担が減るのは大いに同意だが、最近は液晶が大流行だから消費電力が低減するかどうかは???だ。
モニターの調整をすれば、全体的な輝度は変えられるが。
基本的に、バックライトがついているか消えているかのどちらかだ。(ブラウン管とは違うのだよ)
スレ違いにて・・・・

消費電力云々・・・
ここの住人はそれを十二分に承知なのだが・・・
そして廃熱はきちんと考えている、対処している。(してないかも知れん)
いろいろデメリットはあっても、それを超えるメリットがあると思い、実用や実験をしている。

ちなみにおらは、
同じ音楽を繰り返して聴くので、RAMdiskは重宝する。
音楽程度だからCPUにはほとんど負担がかからない。
むしろ、音楽ソフトの違いの方がはるかにCPU負担が違ってくる。(WMPは重いな)

同じ金の賭け(トータル的に見て)具合なら、信頼性は稼動部分のあるHDより稼動部分のないメモリーに軍配が上がる。
実際HDが飛んだというのは腐るほどあるが、メモリー飛んだという話はあまり聞かないな。
正確にはメモリーその他の発熱量と熱抵抗、そしてそれによるチップや他の部品の動作温度(寿命)、
そしてPC内やHDがメモリやCPU他の発熱量増加によりどの程度温度上昇(寿命)するのか・・・・云々。
この辺を考察や実験で確かめないとなんともいえない。
ちなみに俺の用途だと・・・・全然問題なし。
むしろくそ暑い夏場、HDの同じ部分に繰り返しアクセスするのを避けているのでGJ!
838名無し~3.EXE:04/07/19 02:26 ID:QpYCL2aJ
つーか、さっきのやつはメカじゃないだろ。メカだとするとhikaru口調なのは何故だw
メカは間違いを認めないし、都合が悪くなると逃げて暫く姿を消す。で、全てを無かったことにして再び現れる。
こういう一連の行動をメカスレではリセットだとか再入院だとか言うが、そろそろリセット時期だと囁かれてたし、
もう逃げたんじゃないの?
839名無し~3.EXE:04/07/19 02:48 ID:4VasXf7a
>>838
どっちでもいいじゃん。
現れたら現れたで、またメカの相手は細菌に一任するっていうルールにしとけば。
840名無し~3.EXE:04/07/19 09:32 ID:P0Jrtfb9
アンチウィルスソフトをRAMディスクにインストールできたら、
動作が軽快にならないかな?

パターンファイルがRAMディスク上にあると、
ウィルス照合にかかる時間が短縮される、ような気がする。

システムに食い込むソフトだから無理っぽいけど。
841名無し~3.EXE:04/07/19 10:58 ID:EjpHJTEy
>>779
> 俺はオマイを「自分と意見が違う人間」と
> 切り捨てた発言をした憶えは無いぞ。

「意固地になっている」とかいう感情的な発言をするのがそういうことなのだよ。自覚がないようだねぇ。

> 今までのレス内容の抽象さから俺も余り詳しくない奴なのは分るだろうが

いや知識じゃなくて知性のことをいってるんだけどね。

> 「貧相な知性の持ち主」と言えはしないのか?

だからそういうあんたを批判しているのだが?
理知的な論者なら相手の反論に対しては論理的に反論すべきで、それを意固地だなんだということ自体が
論理的な反論を拒否しているわけで、それが豊かな知性の持ち主のやることかね?

> 知性云々を語るなら、明らかではない事は留保したり
> 直言を避けたりするのが知的誠実で「知性の持ち主」なんじゃないか?

まったくの勘違いをしているね。この世は明らかでないことの方が多い。そもそも明らかなことなら議論する必要はない。
不確定な事柄を合理的な推量や論証により理解を深めていくのが知的な行為の目的であり、不確定なことを一切
主張すべきではないというのはおよそありとあらゆる学問を否定する考えと言えるだろうね。

大切なのは相手の反論に対して理知的に反論しつつ双方がその問題に対する理解を深めていくことであって、
自分の出した結論と相手の主張がことなるからといって意固地だギブアップだなどと論理的な反論を拒否し
かつ自分の主張の不備は認めない(非は相手にある)という態度を取るあんたは正しい姿勢ではない。

842名無し~3.EXE:04/07/19 11:02 ID:EjpHJTEy
> 単純になったり意固地になっていたりして「おかしく(変に)」なってない?というのは
> そういった点を指してのこと。

議論の方向が誤っていると感じるなら、何がどう誤っているのかをきちんと示さなければならない。
それが示せないということはあんたのその主張(「議論の方向がおかしい」)自体に正当性がないということ。

事実に基づかない発言はおかしいというあんたが、議論の方向に関する発言(いわゆるメタ議論ですな)については
なんら説明も論証もなく自分の抱いた結論だけをあたかも真理であるかのごとく思い込むあんたの議論に対する姿勢は
根本的に問題がある。

> そこら辺のことは「感情的になっている根拠を論理的に証明しろ」
> と感情的になっている事を問題にしているから読み取れてるよね?

よく文意が分らないのだが、感情的になっているのは「相手が感情的になっている」と考えているあんたの方だということ。
俺はその根拠として一つ一つ相手の主張のどこに誤りがあるかを示さず、「相手が意固地になっている」と自分の
漠然とした感情や印象のみを述べて議論を放棄する点を指摘している。何か不備があるのかね?

例えばあんたが「相手(俺のことね)が感情的(意固地)になっている、とあんたが判断した合理的な理由を
既に述べているにもかかわらず、俺が「根拠なく相手を感情的に非難している」といったのであれば、非は俺にあることになる。
そうした論証なしにただひたすら「相手は感情的だ」と相手を批判する姿勢こそが感情的だ、という俺の主張にどこか
おかしな点があるのかね?
843名無し~3.EXE:04/07/19 11:36 ID:EjpHJTEy
>>780
> > 「感情的になっている事を根拠を示し論理的に説明しなさい。」
> って事だったな。
> そんな事出来るわけ無いだろう?

ん〜やっぱり根本的に考えが腐敗しているね。例えば俺はあんたが感情的になっていると判断した理由を上で説明したよね?
合理的な反論を放棄して「相手は感情的(意固地)になっている」と一方的に反論を放棄するという態度が感情にとらわれている、と
俺はきちんと指摘している。

なぜ同じようにあんた自身が根拠を説明できないのだね?根拠を説明できないということは、とりもなおさず客観性を欠く判断ということだろうに。
そういった言動こそ「感情的になっている」というのではないのかね?(笑

> 俺は感情的になってたか。感情的になってるかどうかと同様
> 余裕が有るか無いかという事も同じ事だが・・・、

俺はその文章の前後であんたの主張にきちんと反論しているよね?あんたの発言のどこが誤っているのか、を。
そしてそうした誤りを連発するので「それは余裕がなくなっているのではないかね?もっとおちつけ」といっているのだが?
これに対してあんたは反論可能のはずだ。

 ・自分(あんたね)の発言に誤りはない。それを誤りとする相手(俺ね)の主張こそ誤りである、と主張し、以下相手(俺)の
 どの部分が間違っているかをきちんと示す。
 ・誤りは誤りだが、この程度の誤りは極普通のことでそれをもって「余裕がない」と判断するのは不当である

このどちらかを主張すればいいこと。ところがあんたの「相手(俺)は意固地になっている」というのは何もその根拠が示されていないので
反論のしようがない。例えば相手の主張が本題とは無関係な方向に進んでいるとか、すでに反論済みのことを繰り返し主張しているとか、
そうした点を示して「これは意固地になっているだけだ」と非難するなら、少なくとも俺は「それは感情的になっている」とはいわない。
844名無し~3.EXE:04/07/19 11:37 ID:EjpHJTEy

要するに感情的か否かは判断の根拠を示せるか示せないか、という違いなのだよ。例えば根拠なく相手を「馬鹿だ」とか「頭が悪い」というなら
それは感情的な発言だろう。しかし理由を示した上でなら、少なくとも俺はそれを感情的な発言とは思わないね。李湯が示されているならそれは
反論可能であり、それはまだ理性的な議論の範疇と俺は考える。ようするに表現の問題ではなく、合理性の存在が感情的か否かを分けるのだよ。

> じゃ、ちょっと文を借りるよ?
> > それをきちんと理を尽くして指摘できてこそ、理性的な思考といえるのではないかね?
> 不毛だよね?
> この文から明らかだけど
> 出来ない事が解ってて言ってるよね?

無論俺はあんたが出来ないと考えるからこそこの文章を書いたわけだが、「(あんたの)主張が間違っているのだからその根拠を
合理的に示せないはず」と考えることのどこがおかしいのかね?つまり根拠が示せないのはあんたの主張が間違っているためだから、
誤りを認めるか、根拠をきちんと準備してから主張しろ、そうでないなら単なる感情でしかない、といっているのだがね。

それとも「根拠などいちいち求めるな!言いたい放題言わせろ」というのがあんたの主張なのかね?それならそれでまた違った方向の
話になるね。

> それとも、同じ事を言っていても自分には当てはまらない?

以上のようにあんたと俺の言っていることは同じでは全くない。自分が根拠のない発言をしておきながら、根拠を求める相手に、
根拠などないに決まっているだろ!そんな不毛なことを聞くな、というのは*開き直り*としか思えませんな。

845名無し~3.EXE:04/07/19 11:37 ID:EjpHJTEy
> 何もそんな言い方をせずとも、感情面を根拠に
> 「ちょっと感情的になって頑なな部分が有意義さの邪魔をしてない?」
> とだけの問いになら
> 「いえ、感情的になってませんからそんな事は有りません」
> と答えれば良いだけの話でそれで終わりだよね?

それこそ不毛ですな。感情的になっているか否かお互い何の根拠も示されていないのだから、どちらも納得するはずがない。
例えば脈絡なく「あんたは馬鹿か?」というのと同じだね。それこそ不毛だ。きちんと相手が「馬鹿」だと思った理由を示して
主張するのであれば、その理由の妥当性について双方議論が可能であり、あるいは有意義な方向に発展するかも知れないが、
理由のない発言は、たとえ穏当な表現であっても不毛なものにしかならない。

ここまで言えば分ると思うが、あんたの考え方の根底にあるのは「合理的な論証に基づいた議論」を否定する考えばかり。
そんなものを「正しい議論の姿勢」として受け容れろ、とあんたは主張するのかね?

> そうしないのはどんな意図からの事なの?

上に述べたとおり。それこそ「不毛」なやりとりになるだけだからですな。「あんたは感情的になっている」と一方的に言い放つ相手に、
「どういった部分を感情的になっているとあんたは思うのか?」と問いかけることのどこがおかしいのか、全くわかりませんな。

> 単純になったり意固地になっていたりして「おかしく(変に)」なってない?というのは
> そういった点を指してのこと。

根拠も示せず感情的な感想だけをひたすら連発し、根拠を求められると逆にないものを求めるのは不毛だ、というあんたには
呆れる以外ありませんな(苦笑。2chの房をずいぶん相手にしてきたが「根拠などない!ないものを問うのは不毛だからそんな
感情的な発言はやめろ!」という主張をしてきたのはあんたが初めてだよ。いやあいろんな人がいるもんだねぇ(苦笑
846名無し~3.EXE:04/07/19 11:50 ID:EjpHJTEy
>>781
> 「なんだかとてもギブアップな気分」を縮めた「疲れる」程度の表現だ。

「ギブアップな気分」が「疲れる」という意味?なんじゃそりゃ(苦笑
まあ誰もその意味を正しく解釈できないような斬新な意味で言葉を使うのがあんた自己表現だというなら、別に止めはしないがね。

しかしそれなら「誤解(なんだかなぁ苦笑)」されて文句をいうのは筋違いではないのかね?

> でも他人から見れば文が不完全だからそんな事は分らないよね?
> 自分が想像した以外の意味合いの可能性もあるにも関わらず

つまり(あんたしか分らない)正い解釈が無理だと承知の上で使っているのなら、それを正しく解釈されなかったからといって
相手の知性を疑うのはなんというかすごく自己中心的な考えですな。

そもそもあらゆる言葉は当人が解釈した意味が正しいとして解釈する以外ないと思うのだけどね。無論推測には限界があるから
それが正しいとは限らないが、それは議論を通して双方が修正していけばいいこと。しかしそもそも他人に理解してもらうことを
当初から放棄した言葉まで正しく解釈することを要求するのはエゴでしかありませんな。

> それとも「なんだかとてもギブアップする」とでも読んだ?

よく分らないなぁ。「疲れる」という意味であっても

| 多人数を相手にしている相手に「疲れる」とは、あんたの論理的な思考力が極めて乏しい証拠ですな。

ちゃんと俺の発言は意味が通ると思うんだけどね。ようするにギブアップという言葉はそれだけ広い意味を持っているってことだよねぇ。
自分は「ギブアップ」という言葉をいくらでも広い意味に使うが、相手にはそれを許さない(「ギブアップな気分=(疲れる?」と
「ギブアップする」は同じではない!)ってのは何だかなぁ。
847名無し~3.EXE:04/07/19 12:08 ID:FVCPFvpC
長文読む気しない。
要約してから書いてくれ。
思いついたことを並べられるのは迷惑。
推敲した上の長文なら読むが。
848名無し~3.EXE:04/07/19 12:10 ID:EjpHJTEy
>>782
> 感情はあやふやで正確に量る事が出来ないから
> 論理的に証明する事なんて出来ない、

だから議論にそういうものを持ち込むのはいけない、ということなんだけどね。あんたマジに馬鹿にしか見えないよ(苦笑

> 唯、その感情をもつ人間の行動は明らかだから
> 大抵はその言動で以って推し量るのが普通だと思う。

推し量るのは勝手だが、そこには客観性も普遍性もないのだから、不毛な言い争いにしかならない。だから不毛な話になることが
分っていながらそれをするのは理知的な人間のすることではない、ということなんだがね。何かこの点、おかしな事があるかね。

> 何だ、俺の言動から推量してるな。一緒だな俺と。それが何で
> 「感情的になっている事を根拠を示し論理的に説明しなさい。」
> って事になるの?
> ダブルスタンダードって奴か?他に何か意図があった?

上にも書いているけど、要は相手の主張にきちんと反論しているか否かの違いなんだけどね。

相手を「馬鹿だ」というだけならそれは単なる不毛な言い争いにしかならない。一方相手の主張にきちんと反論した上での事であれば、
(俺の相手への)反論が正しいなら「(相手は)馬鹿だ」ということなのだから、反論部分に再反論すれば済むこと。再反論に
成功すれば「馬鹿だ」という主張も否定されるのだからね。

849名無し~3.EXE:04/07/19 12:10 ID:EjpHJTEy
> 出来ないのは分ってて「悔しかったら説明してみろ」って事かな?
> でもそれじゃ感情的だしそうでなくても唯の煽りだしな。

あのね、本質的に説明できないことに対して説明を求めるのは単なる煽りだ。説明が不可能なことなど無数にある。
しかしあんたが今求められている説明は、そういう主張をするなら当然出来なければならない説明、なのだよ。
それをしないから俺に批判されているわけ。

ま、反論に窮するとやたら話を一般化して不可知論にしてしまうのは房の基本戦術ですな(苦笑

> 論理に依らず煽るって事は感情的になってる?
> 理性を持って煽った?でもそれじゃ「私は煽りです」って事だしな。
> 謎だな。実際はどういうことなんだ?

一つ聞きたいのだが支離滅裂な文章を書き散らしている自覚は一応あるのかね?(苦笑

> > …無意味だと思わないかね?(笑

煽りの部分に対して「無意味だと思わないかね?」もないと思うんだけどねぇ。
あんた分っていないね。俺は煽りをするってことを。的確な反論もするし、煽りも取り混ぜる。これが俺のスタイルなのだよ。

理性的な人間なら煽りの部分は無視して、論理的な部分には論理的な反論をしてくるはず。まあ煽りの部分に煽りで
返してきても構わないが、いずれにしても論理的な部分に対する反論があるかないかが、俺が相手を理知的な人間か
否かを判断する基準となる。むろんこれは俺のやり方だから「そんなのは認めない」というのはあんたの勝手だ。単に、
俺の(勝手な)判定基準では、あんたは失格したというだけのこと(笑

なかなかこのやり方は2chでは面白い結果がでるので、俺はやめるつもりはないよw

メカ はずかしいチンカス 壊れたラジオ キター
メカ はずかしいチンカス 壊れたラジオ キター
メカ はずかしいチンカス 壊れたラジオ キター
メカ はずかしいチンカス 壊れたラジオ キター
メカ はずかしいチンカス 壊れたラジオ キター

おまえの日本語は幼稚園児以下だ。
851名無し~3.EXE:04/07/19 12:15 ID:QhTI5kYp
852名無し~3.EXE:04/07/19 12:21 ID:Nvt+Zcxd
長文書く奴はトリップつけろ
うざすぎる
853名無し~3.EXE:04/07/19 12:21 ID:ZcMADj//
RAMディスクの話ししようよ・・・
854名無し~3.EXE:04/07/19 12:24 ID:EjpHJTEy
それにしてもずいぶん書いたねぇ(苦笑

> (苦笑、(笑、w、どれも感情を示す語だな。
(略)
> わざわざ相手に自分の感情を伝えなければ気が済まないのはどうしてなの?

上に述べた理由だよ。一種の厨房判定法ですな(笑

> お前さんと同じように文章や流れからの判断とは別に
> 上に挙げた自分勝手な作文や短絡、判断の浅さ、誤読、
> 等の指摘の後に「感情的になってない?」と付け加えて
> ひとつと言わずいくらでも挙げる事が出来るよ。

あのさあ、どうでもいいけど、あんた自分で「感情的になってないなら感情的になってませんと言えばそれで終わりのはず」と言ってるよねぇ。
自分が相手に言う「感情的になってない」発言はさらっと受け流せという一方で俺があんたにいう発言はずいぶんとご執心のようですな。
俺にはあんたの言動が自己矛盾している気がするのだけど、気のせいなのかなあ。

で、あんたが「一つと言わずいくらでも挙げる事が出来る」のなら、そんなはったりかましてないですればいいんじゃないの?
あんたにそれが可能でかつそうする意義があると思うならね。できないかそうするのは不毛だというなら何もそのことに言及しなければいいだけのこと。
「しないだけでやろうと思えばできる」というのはいかにも小学生レベルのいいわけに聞こえてしまって、カッコが悪いと思うんだけどねぇ。
いや別にあんたがそれでいいというなら止めないがね(苦笑

> その1つも、相手の唯の愚痴を希望的誤読からか
> 「ギブアップした」と作文した事がその根拠なんだから
> 説得力無いな。

「その1つ」って、どの1つなの?俺があんたを感情的になっていると言っている件の話だよね。ギブアップの件は別に俺があんたを「感情的だ」と
主張している話じゃないと思うんだけどね。むしろあんたが俺の感情的な発言として上げている文章だよね?もはや自分でなんの話をしているか
わからなくなってるんじゃないの?(苦笑

855名無し~3.EXE:04/07/19 12:40 ID:EjpHJTEy
>>784
> 「ディスクキャッシュでは不可能な使い方」が何で
> 「ディスクキャッシュが対応できないケース」に化けるのかが全く分らん。

俺はあんたがいっていることが分らんね。

> 「ディスクキャッシュでは」>比較対象
> 「不可能な使い方」>使う、何を?、RAMディスクを。

わけの分らない記号や単語の羅列じゃなくてきちんと筋道立てた文章を書けないものかねぇ。
さっぱり意味不明ですな。

> 「ディスクキャッシュとは違うRAMディスクの活用」って事だ。

だからRAMディスクが活用できる用途というのは、言い方を変えればディスクキャッシュには不向きな用途ってことだろうに。
それはディスクキャッシュでは上手く対応できない用途ってことだろうに。いったい何をいってるんだか。あたまおかしいんじゃない(苦笑

> それ以外の文を踏まえて読めば、>>690のその部分は、
> 「ディスクキャッシュとRAMディスクは違う
> その違いを踏まえればRAMディスクは有益だ。
> ディスクキャッシュが十分便利なものでもないから
> RAMディスクを使う余地は残るかも。」

だから具体的にその違いに意味が出るような使い方があるかないか、活かしているかいないか、という話だろうに。

856名無し~3.EXE:04/07/19 12:41 ID:jrQWNgHk

どちらの方式が良いかではなくて、どちらに最良のソフトが存在するかが本質です。
857名無し~3.EXE:04/07/19 12:42 ID:EjpHJTEy
> 下の二行を言い換えれば
> 「ディスクキャッシュが十分便利なら
> RAMディスクを使う余地は減るかも。」
> とお前さんも>>667で同意してる事を言ってるんだぞ?
> 言い方が変われば議論すべき事になるのか?

あのね、重要なのはどういう場面ではどちらが向いているのか、という具体的な話をすべきだ。それにともなって
勘違いで有益だと判断しているものについては是正されるべきだ、というのが俺の主張なわけ。むろん「是正された」ならば
「RAMディスクは割に合わない」となるだろう、というのも俺の主張だがね。

それに対して具体性を欠く抽象論、さらにそれを通り越して「有意義な用途があれば有意義だ」というトートロジーな意見は
無意味だ、といっているわけ。

> 文意を取らず一部をつまんで誤読するから
> 同じ意味の繰り返しだとか訳の分らんことを言うんだ。

文意を読み取れてないのはあんた何だけどね。「AであるならAである」という無意味な主張だ、というのが
俺があんたの意見を批判している点。こういう「間違ってすらいない主張」は最も忌むべき主張ですな。
まだ「間違っている主張」の方がなぜそうした間違った結論が導かれるのかを検討できるので有意義といえよう。

> 相変わらず「まったく無意味な文章ですな。」などと論う事は直らんしな。
> 俺はあからさまにそんな事を繰り返してるか?

つーことであんた頭悪いよ(苦笑
あんたがこれまでの人生でトートロジーな意見を大いばりで主張してきたのなら、たぶん影でずいぶんと失笑を買っていると思うよ。
悪いことは言わないから、今後注意した方が少しは他人から賢く見えることだろう。
858名無し~3.EXE:04/07/19 12:44 ID:v+DUO3uz
無駄だと主張する人には主張させといて、そしてサラッと流してRAMディスクの話しよーよ。
859名無し~3.EXE:04/07/19 12:51 ID:EjpHJTEy
>>785
> 自分がが間違いを犯した可能性から
> 間違いの指摘っぽいレスへ

だから「間違いの指摘っぽいレス」と判断した判断能力が稚拙だ、と言ってるんだがねぇ。
謙虚さと稚拙さは違うよ?(苦笑

> しかも、「どこか間違ってた?こういう事と思ったんだけど」
> と言う相手に相手の話の内容に一切触れる事無く無理のある飛躍的な解釈を根拠に
> > 「精神的にいっぱいいっぱい」な状態ではないかね?
> などと言いのける。

う〜ん、例えばさぁ、後ろから声を掛けただけで思わず身構えてしまう人間を心に余裕のある状態というかね?
大抵声を掛けた側は当惑して引くと思うんだけどね。あんたにすれば「通り魔っぽい声のかけ方だった」とか
言うのかも知れないが(苦笑
そういうことなんだけどね。

> その態度は
> > 貧相な知性の持ち主
> でも無く
> > 馬鹿にでもできること
> でも無く
> > 論理的な思考力が極めて乏しい証拠
> でも無いのか?

これもねぇ。同じ事を何度も繰り返すのはむしろ本人が馬鹿に見えると思うけどね(笑
860名無し~3.EXE:04/07/19 12:59 ID:EjpHJTEy
>>786
> 何故、唯の謝罪の何処をどう読んで解釈すれば
> > 自己嫌悪になるくらい「必死」
> に繋がるんだ?

謝罪するときに自己嫌悪を感じないの?ふーん。

> 何処が間違ってたのか?と言う問いに何も答えなかったのはお前さんだろ。

自分が問えば当然のごとく答えが得られると信じてうたがわない考え方には自己嫌悪を感じたことはないのかね?
ないんだろうねぇ。

> 一々「必死だなw」とでもレスを付けた方が気分良かったか?
> お前さんの数々の言動にそれらを付けるお前さんと付けずに話す俺と、
> 冷やすべき頭はどちらの方だ?

おや、じゃあ言い方を変えよう。あんたは「必死で我慢してる」と(大笑
俺はいつもマイペースだよ(笑)方やあんたは「ギブアップ(=疲れた)」わけだろ?
自分のペースを崩すから疲れるわけ。何事も持続できるペースで行うものだよ。

861名無し~3.EXE:04/07/19 13:01 ID:QpYCL2aJ
なりきりスレでもないのに全レスするメカ。しかも1レスずつ消費。
この馬鹿がくるとスレが500レスしか書き込めない。
862名無し~3.EXE:04/07/19 13:02 ID:EjpHJTEy
>>787
> 「システムキャッシュは1GBだが、ディスクキャッシュにそれより多くののメモリを使える」

いやだからシステムキャッシュの空間の話か実体の話かということなんだけどね。
863名無し~3.EXE:04/07/19 13:05 ID:EjpHJTEy
>>788
ログを毎日削除してる?じゃあこのスレも毎日すべて読み込み直すんだ。なんか2chのトラフィックを増やしてるだけのような気がするんだけどねぇ。
なんだか自分がおかしな使い方をしているのを棚に上げて、既存のツールやシステムに文句をいう人が多いですな。さらに「いいほうほうを
発見した」などと言い出すから始末に負えない(w
864名無し~3.EXE:04/07/19 13:07 ID:EjpHJTEy
>>789
面倒だねぇ。それを全部自動でやってくれるツールを紹介しよう。ディスクキャッシュっていうんだけどねw

そもそも>>769の効果てきめんって、どれぐらい効果があるの?2chブラウザの速度の大部分はネットから読み込みだと
思うんだけどね。
865名無し~3.EXE:04/07/19 13:19 ID:EjpHJTEy
>>806
> 別にRAM DISKを擁護したいとは思わない。実際使ってないし。

使ってもいないしろくな知識もないってことでOK?

> > 「非合理的な理由でRAMディスクを擁護する意見を批判したいんだ」というのが俺の望みなのだよ。
> > 何か他に目的があって、そのために批判することが必要なのではなく、それ自体が最終的な望みなのだ。
>
> この発言から受け取る印象としては、煽りたいから煽ってるって事だね。

合理性を欠く意見や事実誤認が甚だしい意見、そもそも使い方が不適切なケース、そうしたことを指摘するのが
あんたにとっては煽りだというなら、そうなんだろうねえ。それを(あんたにとって)煽りではない、と証明する術を俺は持たないね。

> 大体、何を以て正しいと定義し、何を以て間違いと定義するんだ?

考慮されていない重要なことがあればそれを指摘するし、そもそも別な手段で解決する方が望ましいことがあれば、
それを提示する、というだけのこと。そうした点が何もなければ特に否定する理由もないわけで、「正しい」といえるだろうね。
極普通のことだと思うんだけど、この程度のことも分らない人間っているんだね。

> あなたがRAM DISKを不要と感じるなら、使わなければいいだけの話。

別に俺はRAMディスクを使うな、とは言ってないんだけどね。単に間違った根拠でRAMディスクは有益だ、と
主張している人間がいるから、その根拠は間違っている、といっているだけ。間違っててもそれでいいんだ、という人は
そのまま使えばいいだけのこと。

それこそ俺の意見に反論したい人がいればすればいいし、したくなければしなければいいだけのことですな。

866名無し~3.EXE:04/07/19 13:20 ID:EjpHJTEy
> 有用不要関係なく、わざわざそういうコミュニティに割り込んできて、自分が不要だと思っているから
> といって、その他人に意見をおしつけるのは、好きで使っている人の自由を侵害している。

はて、別に押しつけてなどいないが?例えばこのスレで「RAMディスクは有益だ」という発言を一切するな、といえば
それは押しつけた事になるだろうが、俺はそんなことを一言も言っていない。むしろそういう意見大歓迎ですなw
その一方で

> 自分は主張したいから主張するという、権利ばかりを主張して、他人の発言の自由を守らなければ
> いけないという義務は放棄ですか?

あんたは逆に俺に対して「ここで○○の発言をするな」と言っているわけだよね。こういうのを発言の自由を否定し、
押しつけている、というのだよ。まったく言論封殺を行う側が言論の自由を主張するとは世も末ですな(苦笑


867名無し~3.EXE:04/07/19 13:28 ID:EjpHJTEy
>>813
> この「そうでない使い方」ってのを具体的に上げ、データを添付してそれを立証しろって言ってんだよ。

無益な使い方の具体例を挙げろと言われてもねぇ。普通は有益な使い方の方を例示すべきだろうに。アホかと。

> その有益さを語り合ってるのかこのスレだろうが・・・・・

で、それが何か問題なのかね?

> それに実際>>752でも示したろ。三歩進んだら忘れる人間かお前は。

上で書いてると思うけどね。ある用途に有益なツールだからといって、そうでない用途に有益とは限らない、と。

> 俺らはディスクキャッシュとRAMディスク両方比較し、その上でRAMディスクを使っている。

だからRAMディスクが有益だと考え、実際に使っている人間がみなそうなら別に問題ないわけのだがね。
ところが社員が千人規模の会社にとって有益だという聞きかじりの知識で社員数名の会社が同じ
機器を導入したところで無意味どころが有害だ、ということ。それでもその数人の会社の社員は
大企業でちゃんと有益性が実証されてるんだから、この機器は私たちにも有益なんです、と言い張っている、
いうのがこのスレの擁護派の大半ですなw
868名無し~3.EXE:04/07/19 13:44 ID:EjpHJTEy
>>814
> 何で「架空の高速CPU」になってしまうのか、まるで理解できないな。
> これから先、近い将来の事言ってるんだけどねぇ(苦笑

じゃあ具体的にはどれくらいの将来なのか聞いていいかね?半年後とか1年後とか3年後とか。
日進月歩のPCにとってあまり先を予測しても意味ないと思うけどね。

> で、質問なんだが、ディスクキャッシュが100GBあれば、>>20の作業が>>752の様に快適にできるのか?
> ちゃんと答えろよ。

はて、すでに答えてると思うけどねぇ。

> RAMディスクを作っても全体的なパフォーマンスは落ちない。
> 全体的なパフォーマンスが落ちないからこそ、RAMディスクによって、よりパフォーマンスを上げてるんだよ。

メインメモリがその分減るのだからパフォーマンスは落ちるだろうに。それを落ちないというなら、メモリを引っこ抜いてみたら(笑

> 512Mbyteメモリー環境でのパフォーマンスと
> 1GByteメモリー環境でのパフォーマンスの差を何らかの数値で示せ。
> これはちょうど、>>752の環境でのRAMディスクあり・なし状態の変化と同じになる。

わからん人だね。そんなものは使い方によって違うのだから示したところで意味がないだろうに。
俺は巨大なプログラムのコンパイルとかするから512MB→1GB→2GBと増やしてきた。一応メモリを増やせば
コンパイル速度は上がったよ。しかしコンパイルをしない人間にとってはそうしたデータは意味ないよねぇ。

869名無し~3.EXE:04/07/19 13:44 ID:EjpHJTEy
要するに1つ1つRAMディスクでもディスクキャッシュでも有益な事例を見つけたら見つけた人間が
それを紹介するしかないと思うのだけどね。そしてそれがどういうケースで本当に有益なのか、どういった
ケースではあまり有益でないのか、をそれぞれ意見を持ち寄って精度を高めていく。

で、その紹介された「RAMディスクが有益な事例」が間違っている場合が多いから、勢い批判ばかりになるのだよ(笑

ある特定のケースではRAMディスクが/ディスクキャッシュが有益だったから、という理由でそうしたケースに
当てはまらない使い方をしている人間まで猫も杓子もRAMディスクが/ディスクキャッシュが有益だそうだ、と
安直に考える事が問題なわけ。

そしてRAMディスクはディスクキャッシュに比べて導入や維持にすくなからず手間がかかるのだから、RAMディスクの
導入は自分にとって有益性をきちんと見極めるべき、ということなのだけどね。
870名無し~3.EXE:04/07/19 13:49 ID:jrQWNgHk

ディスクキャッシュに適用されないファイルがある。
871名無し~3.EXE:04/07/19 14:05 ID:ZcMADj//
細菌出番だぞ〜
872名無し仔猫@そうだ選挙に行こう:04/07/19 14:12 ID:uS8Zl0MS
ARディスクはインスコも簡単で重宝してます(笑
873名無し~3.EXE:04/07/19 15:14 ID:NV4kT5he
とりあえず、黴菌タソが何でディスクキャッシュの挙動を調べたのかを知りたいぞっと。
ネットでも書籍でもなんでも(゚∀゚)コーイ。
874名無し~3.EXE:04/07/19 15:46 ID:QKGNH7Db
>要するに1つ1つRAMディスクでもディスクキャッシュでも有益な事例を見つけたら見つけた人間が
>それを紹介するしかないと思うのだけどね。そしてそれがどういうケースで本当に有益なのか、どういった
>ケースではあまり有益でないのか、をそれぞれ意見を持ち寄って精度を高めていく。
>
>で、その紹介された「RAMディスクが有益な事例」が間違っている場合が多いから、勢い批判ばかりになるのだよ(笑

相変わらず、他人の存在と趣味のありように関しては一切無視カヨ
875名無し~3.EXE:04/07/19 15:55 ID:QhTI5kYp
メカは他人の事をとやかく言う前に自分の過ちを正せ。>>851
876名無し~3.EXE:04/07/19 16:52 ID:FVCPFvpC
長文はマジでトリップつけてよ。
877名無し~3.EXE:04/07/19 17:25 ID:jKYTqxta
チンカス来るなよ
878名無し~3.EXE:04/07/19 17:27 ID:YQMCb847
>>862
書かないと言っといて書く('A`)
だから、その根拠を書いてくれって。

>>763
>システムキャッシュという言葉もファイルのデータがキャッシュされている物理メモリを示すのに使われることもあれば、
>それをCPUから見えるように論理アドレス空間にマッピングするための領域を示すこともある。

「論理アドレス空間にマッピングするための領域」ってPTEのことか?
1GBの限界ってのはPTE自身のことで、それでマッピングできるアドレス領域はもっと広いと?
これでOK?

879名無し~3.EXE:04/07/19 17:48 ID:HjMi4Yrg
>一応メモリを増やせばコンパイル速度は上がったよ。

どのぐらい速くなったのか数値で示せよ
お前の感覚は世界標準じゃない
880間違ったところがあったら教えてください。:04/07/19 18:05 ID:sCWuL9zM
winって管理下のアプリには2GBまでしかメモリを使わせないんだよね。
でも2GBって画像データを大量に扱うとすぐに使い切るんだよね。

使用例:120秒で50MB画像80枚を1GBの画像データと照合して
    相違点を探し出す。

こういった場合、合計で5GB+相違点データ分使用する。
これをいちいちHDD相手に読み出し−照合−相違点作成−破棄なんて
やってたら時間かかるしHDDももたん。  4ヶ月で逝ってしまったよ。

こういったときに複数のRAMDRIVEが高速化に貢献できるのだよ。
ERAMに1.7GB、RAMPHANTOMに3.4GBで5.1GB。

読み出し−照合−相違点作成−破棄をやっても相手がRAMなので
逝かれることはHDDより頻度は低いはずだ。

そのうちやってみたい。

881名無し~3.EXE:04/07/19 19:51 ID:FVCPFvpC
50MBの画像て扱う?極端な例を出して粗を探すのはやめてね。
882名無し~3.EXE:04/07/19 20:12 ID:HjMi4Yrg
井の中の蛙大海を知らず、か・・・
883名無し~3.EXE:04/07/19 20:25 ID:UNkBq2RL
されど空の高きを知る、か・・・
884細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/19 20:44 ID:d3Y5sVtv
ええぇ?
ナニコレ?
はぁ?
じゃ、昨日のは何だったんだ?
基地外が二人居るって事??


・・・・・・・・・・。
885細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/19 20:46 ID:d3Y5sVtv
ああ、ひょっとして、二人居ると見せかけて、
都合が悪くなったら「あれは俺の発言じゃない」
とかって言い逃れする為の布石だったりするのか?

これだから名無しって・・・・・・・・・。
886名無し~3.EXE:04/07/19 20:46 ID:vXAw1iB0
井の中の蛙、大海を知らず。されど、Aを知る
A:色々言われているみたいである。後半部は昔からのことわざかどうかははっきりしない。
空の高さ
空の深さ
天の深さ
空の高さ
空の高き
空の青さ

言い方は色々。
広い事象には疎いが、ある物事の本質を究めている。

>>881
なぜそう捉えるのだろう。(だから荒れるんだよ)
物事の一面を持って全体を判断しようとしているのは、そうやって批判しているあなたでは?
RAMディスクが有用な場合も、むしろ有害な場合もある。(という意見ですな。皆様)
>>880はこの場合有用なのではないかという意見だと思うが。(俺もそう思う)
少なくとも可動部分があるものはそこに金がかけられていないと、寿命が短くなるのは当たり前だが。
以上、過去夏場の2ヶ月の間に2回もHDを飛ばした経験者・・・・
おい、メモリー飛ばしたあほはいるか?
RAMディスク導入したためHDやCPU、メモリー他の動作温度やトータルの消費電力に明らかに有意の差が生じたやつはいるのか?
その辺のデータをきちんと取った上での反論なのか?
おらは某コテはアボーンしている(意味はry)が、あの議論の仕方はまともと思っている。
887細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/19 20:52 ID:d3Y5sVtv
>>867
 > 無益な使い方の具体例を挙げろと言われてもねぇ。普通は有益な使い方の方を例示すべきだろうに。アホかと。
その「無益な使い方」とやらが本当に無益かどうか検証する必要があるって言ってんの。
お前一人が無益と言い張っても何の意味も無い。タダの戯言。
それに、お前自身が書き込んでるな。
 > この機器は私たちにも有益なんです、と言い張っている、
 > いうのがこのスレの擁護派の大半ですなw
そっくりそのまま返すよ。
お前はなんら客観的な論証、データも示さず、タダ自分の主張を言い張ってるだけだ。

 > 上で書いてると思うけどね。ある用途に有益なツールだからといって、そうでない用途に有益とは限らない、と。
その「そうでない用途」とは何なのか具体的に示せ。
現在のお前の主張はタダの戯言でしかない。
何の正当性も証明できてない。

>>868
 > じゃあ具体的にはどれくらいの将来なのか聞いていいかね?
あ?それを聞く事に何の意味があるんだ?
俺はこれから将来、時間が経つに連れ、RAMディスクの利用価値が今以上に増えていくと言っているだけだ。
論点のすり替えに付き合うつもりは無い。

 > > ちゃんと答えろよ。
 > はて、すでに答えてると思うけどねぇ。
日本語の意味が理解できないのか?
「ちゃんと答えろ」と言っている。
おまえ自身の言葉で説明するか、「すでに答えてる」というのであれば、アンカーによってどのレスか示せ。
何度も言わすな。ちゃんと答えろ。
888細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/19 21:03 ID:d3Y5sVtv
>>867
 > メインメモリがその分減るのだからパフォーマンスは落ちるだろうに。
>>814は、それがどの程度落ちるのかを論点にしている。
「落ちるだろうに」というお前の愚かな推測では議論にならない。
>>848で自分でも言ってるな。
 > 推し量るのは勝手だが、そこには客観性も普遍性もないのだから、不毛な言い争いにしかならない。だから不毛な話になることが
 > 分っていながらそれをするのは理知的な人間のすることではない、ということなんだがね。何かこの点、おかしな事があるかね。
このスレに乗り込んできて議論を始めたのはお前だろう。
こちらとしてはその議論に付き合ってやってる立場だ。
だから、議論に必要なデータを用意するのはお前の仕事だ。
>>849でも自分自身が言ってるな。
 > しかしあんたが今求められている説明は、そういう主張をするなら当然出来なければならない説明、なのだよ。
早くしろよ。ノラリクラリ話をはぐらかすな。
ホントに何度も言わすなよ。
RAMディスクが無駄であるという根拠としての実データと、それに代わる代案を用意しろ

 > わからん人だね。そんなものは使い方によって違うのだから示したところで意味がないだろうに。
 > 俺は巨大なプログラムのコンパイルとかするから512MB→1GB→2GBと増やしてきた。一応メモリを増やせば
 > コンパイル速度は上がったよ。しかしコンパイルをしない人間にとってはそうしたデータは意味ないよねぇ。
お前が「意味がない」と判断する必要はない。
とりあえず、メモリの増減による効果の一例として、そのコンパイル速度の向上というデータを提示してくれ。
今後の議論に役立つし、今、お前と同じくコンパイル等をする人間が、
RAMディスクで>>20のような作業もしたいと考えていたとすると、その人にとっても判断材料のひとつとなる。
1Gbyteの内、RAMディスクに512Mbyte分割いたとしても、コンパイル速度に1〜5秒くらい
(この1〜5秒という差は、おまえ自身が>>764にて「大した差ではない」と言った差だ)
しか差が出ないとすれば、積極的にメモリをRAMディスクとして使用し、
RAMディスクによる>>752のメリットを享受した方がいいという事になる。
889細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/19 21:09 ID:d3Y5sVtv
あ、
>>887の発言は>>868へのアンカーミス


>>869
 > 要するに1つ1つRAMディスクでもディスクキャッシュでも有益な事例を見つけたら見つけた人間が
 > それを紹介するしかないと思うのだけどね。そしてそれがどういうケースで本当に有益なのか、どういった
 > ケースではあまり有益でないのか、をそれぞれ意見を持ち寄って精度を高めていく。
じゃ、まずお前から「ディスクキャッシュの有益な事例」とやらを紹介してくれ。
ただの推測や言い張りではなく、客観性のあるデータ付きでな。




あと、本当にお願いだから、他のみんなは書き込まないでくれ。
>>841-866のように無駄なレスが増える事になる。
(イチイチ発言を細切れにしてるから余計に無駄が多い)
890細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/19 21:19 ID:d3Y5sVtv
あと、早く答えろよ。
+追加

1 RAMディスクが無駄であるという根拠としての実データと、代案を用意する
  512MB→1GB→2GBとメモリが増えたときのコンパイル速度の差 >>888
2 ディスクキャッシュが100GBあれば、>>20(752)の作業ができるのか? >>887
3 512Mbyte・1GByteメモリー環境でのパフォーマンスの差を何らかの数値で示せ >>814
4 >>591の確認作業とレポート >>815
5 「現在擁護派によって提示されているケースはそれには該当しないだろう」 発言の撤回と謝罪 >>816
6 >>817 の自己矛盾の説明
7 「ViXのパフォーマンスが異常に悪い」発言の撤回 >>818

特に1及び3は、お前の主張の根源となる重要な項目だ。
これらが証明できなければ、お前の全発言は完全に無効となる。


>>848で自身が言ってるな。
 > 相手を「馬鹿だ」というだけならそれは単なる不毛な言い争いにしかならない。一方相手の主張にきちんと反論した上での事であれば、
 > (俺の相手への)反論が正しいなら「(相手は)馬鹿だ」ということなのだから、反論部分に再反論すれば済むこと。再反論に
 > 成功すれば「馬鹿だ」という主張も否定されるのだからね。
単に相手を馬鹿だと言うだけなら、確かにそれは馬鹿にでもできる不毛な言い合いだ。
しかし、「何故馬鹿なのか」を説明できれば、それは議論となる。
「何故馬鹿なのか」を何一つ説明できない現在のお前は、はっきり言ってタダの馬鹿だ。
「タダの馬鹿」から早く脱却したまへ。
891細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/19 21:25 ID:d3Y5sVtv
おおっと、

8 「ディスクキャッシュの有益な事例」の紹介 >>889

もあったな。
早く答えろよ〜
892名無し~3.EXE:04/07/19 22:32 ID:XeolQZwb
議論参加者はすみやかにトリップつけてね〜
無視設定毎日するのめんどくさいから。
893名無し~3.EXE:04/07/19 22:56 ID:FVCPFvpC
長文書く人、マジでトリップお願い。
894名無し~3.EXE:04/07/20 05:15 ID:1NMcT3MQ
>892-893
無駄だって。まだあれに話が通じると思ってるのか?
895名無し~3.EXE:04/07/20 07:41 ID:aKebPRad
>>893
そうそう。無駄だって、奴はこんなこと言っている。

>はて、別に自分のことに関しては否定的にも肯定的にもコメントしていないつもりだがねぇ。
>いいかげん着付けよ(笑)。俺は自分に関してはよい方向にも悪い方向にも何も発言しないw
>ひたすら相手の馬鹿さ加減を抉りだすだけさ(笑

自分は名無しの影に隠れて好き放題やるんだ・・・と公言している。こんな奴がトリップつける
わけがない。「あれは俺じゃない」が使えなくなる可能性のあることはどんなことでも避けるだ
ろうね。
896 ◆qnO9oE9wXA :04/07/20 10:02 ID:VC1L1Dv1
50MB程度のファイルはしょっちゅう使うよ。
880使用例はほんの一例であって極端な例で出したつもりはない。
880ではRAMDISKは有益であるという主張の元に書き込みましたよ。

使うよね? 50-100MB程度のファイルなら。
GBクラスのはなかなかではありますけども。
897ティンカスくん:04/07/20 11:01 ID:gxXu1ayC
ARの22口径
898ティンカスくん:04/07/20 11:05 ID:gxXu1ayC
嗚呼、またラップ現象始まりだした・・・
899細菌@ノートから ◆eiloreYxcA :04/07/21 00:07 ID:YYrhDPBA
あ、あら?
黴菌の書き込みがないぞ・・・・?
900名無し~3.EXE:04/07/21 00:18 ID:7p+qu4uB
黴菌←ばいきんって読むんだね。
901 ◆6RixnZVN0E :04/07/21 00:57 ID:vQorQ/8P
>>892-895

>>878を書いたものです。
トリップ付けやすね('A`)
902名無し~3.EXE:04/07/21 08:44 ID:kVUce4vN
>>899
メカ(ここでは黴菌)はぐうの音もでなくなるとレスをしなくなる(メカ用語では再入院という)。
で、しばらくして皆が忘れたころに再び現れ、随分古いレスに対して煽りを入れ始める。
以前の痴態はすっかりなかったことになっており、気持ちよく脱糞できるらしい。
903名無し~3.EXE:04/07/22 04:03 ID:ZW8gu9U7
>>815
> 俺の「CPUが速くなれば〜」という推測は、>>752の実データが元になっている。
> お前の推測は、お前の思い込み、偏った知識が元になっている。

CPUが速くなれば〜って別にCPUの性能だけが進歩するわけではなくHDDもOSも進歩するのだが?
むろんメモリもさらに安価になるだろう。既に述べているようにPCの進歩は早く予測が困難なのだから、
直近の予測以外はほどんど意味がないと思っていいだろうね。

> という認識があるのなら、何ら妥当な論証を出せない自分の主張の無力さには当然気付いてるわけだよな。
> どうした。どんどん発言が破綻してってるぞ。

はて、出していると思うけどね。破綻しているというならあんたの理屈の方だろう。あるケースでRAMディスクが有効だからといって
それ以外のケースでもRAMディスクは有効だと無茶なことをいってるのだからね。飛躍という言葉が相応しいですな。

> そこへ保存済みのクッキー・履歴・キャッシュフォルダをコピーすりゃ良いんだよ。

何でコピーしているのか知らないが、それじゃあインデックスファイルがコピーされないだろうに。

> しかし、それ以外について言及してないという事は、それ以外の>>752のようなRAMディスクの利便性を認めたという事だな。
> OK。

わからん人だね。RAMディスクが有効な用途には存分に使えばいいこと。有効でない用途に何も考えずにRAMディスクを使うのは
馬鹿だ、と言ってるのだがね。有効性だけなら俺自身RAMディスクを使用したらコンパイルが速くなった、と以前から言ってるだろうに。
むろんその効果は微々たるもので、手間を考えると割に合わない、とも言っているがね。例えば俺だって巨大なプログラムをどうしても
今から何分以内にコンパイルしなければならない、とかいう状況なら、その手間を掛けてでもRAMディスクを使うだろうね。

で、IEのキャッシュをRAMディスクに置くとどれぐらい有効なのだね?まさか画像ファイルの処理にRAMディスクが有効だから
IEのキャッシュにも有効だ、という理屈をいいだすのではないだろうね。

904名無し~3.EXE:04/07/22 04:10 ID:ZW8gu9U7
>>816
> 「ってことんだんだけどねぇ。」 ??まあいいけど。

そういうくだらん突っ込みをすれば突っ込んだ方が失笑されると思わないのかねぇ。相変わらず馬鹿ですな。

> 近所へ行く事もできるし、当然遠距離でも快適に走れる。

まちなかでポルシェの真価が発揮できる走り方が出来るとは思えませんな。燃費の悪いだけではないのかね?
速度制限のない道ならこの車はすごい性能を発揮するのだ、と頭の中で自己満足しつつのろのろと町中を
ポルシェで走るのが滑稽だといってるわけ。

> >>752でその正当性(?)というか、RAMディスクの効果は説明されてるだろうが・・・・
> そして、その効果はお前も認めている。

何度言えば分るんだろうねぇ。利点が生かされる環境で使わなきゃ意味がないだろうに。
利点が生かされる環境で使えば高性能なのだと言い訳しつつ、ぜんぜん利点の生かせない使い方をしている愚かさを指摘しているのだがね。
なんでこんな単純なことが分らないのかなあ。まあ分りたくないのだろうね。なにしろ自己満足なんだから(笑

>  > 当てずっぽでいった「明日地震が来る」という予言(?)があたったからといってそれは何の自慢にもならないのだよ。
>
> ど、どこからこんなトンデモな例えが出てくるんだ・・・・(唖然)
> マジで真性の基地外なの?

あんた相変わらず頭の回転が鈍いですな(苦笑
905名無し~3.EXE:04/07/22 04:18 ID:ZW8gu9U7
>>817
> おいおい、お前自分で
> こう言ってるんだぜ?

そのとおりだがそれのどこが矛盾していると思うのだね。

> 俺はこういう言葉遊びじゃ絶対に負ける事はないぞ。

言葉遊びじゃないんだけどなあ。根本的にオールマイティという意味が分ってないんじゃないの?(苦笑

> そういう自身の表れがコテハンでもある。
> さて、この自己矛盾をどう説明するつもりかね?w

だからいったい何が矛盾なのだね。馬鹿の考えは予測ができませんな(笑

> ちなみに俺が上げている条件は、>>752の通り、
> メインメモリ512Mbye+RAMディスク512Mbyteだ。
> メインメモリ512Mbyte以上使うアプリが「一般的」なわけないよなぁ?ヶヶヶ

あのさあアプリが使うさまざまなファイルのキャッシュを全く考えていないね。それともCドライブを丸ごとRAMディスクに置くのかね。
まあ起動するアプリがIEとVIXしかないあんたにとっては、確かにこの2つのアプリが使用するファイルをRAMディスクに置けば用が足りるのだろうね。
そういう偏った使い方をするなら、別にそれに対してチューニングすることは否定しないといってるだろうに。問題は多数のアプリを使う場合、
それぞれをRAMディスク向けにチューニングする手間が馬鹿にならず、それを考えればRAMディスクは割に合わない、といってるのだけどね。

> その「不向きな別の用途」ってのを具体的に示せって言ってんの。
> なんら具体例も示せない意見に説得力は無い。

だから示してるだろうに。あんたがそうした使い方をしないから「そんなのは現実的でない」と思うだけのこと。
906名無し~3.EXE:04/07/22 04:27 ID:ZW8gu9U7
>>818
> 重くないって言ってんだろうが。
> ViXの何に対して重いとか言ってんのか知らんが、ViXスレでも見て来い。

いやあ重いね。

> 「ViX重い」なんて言ってる奴は一人も居ない。
> もし本当にそう思うなら、ViXを疑う前に自分の環境を疑えタコ。

たぶんあんたの「軽い」という基準がかなりチープなんじゃないの?(苦笑

> お前の発言が、根拠の無い思い込み・推測で構成されている事を証明してしまった>>764の事だよ。

根拠は示してるけどねえ。一体何が不満なんだか。あんたこそ根拠が不足だというわりには具体的に何が不足なのか指摘できてないだろうに。

> それを誤魔化そうと>>766では「ViXのパフォーマンスが悪い」等と、全く関係の無い事を口走ってる。

むろんVIXのパフォーマンスの悪さはRAMディスクの話とは直接関係がない。単に別の話をしているだけだね。
まさかVIXのパフォーマンスの善し悪しがRAMディスクの有効性の有無の根拠(否定する方向でも肯定する方向でも)になると
勘違いする人間はいないと思うけどね?それともあんたは勘違いしているのかね?そりゃあただの馬鹿だよ(笑

> はぁ?何でそうなるんだよ。話の流れ全く理解してないな。
> ViXのパフォーマンスを上げたくてRAMディスクを使ってるなんて一度も言っねーだろ。
> RAMディスクによるパフォーマンス向上の恩恵をViXも被ってるだけだ。

あんたの日本語はサッパリ分りませんな。俺には同じ意味にしか取れないね。それともなにかね?RAMディスクを使うと
VIXのプログラム自体が書き換わり、効率のよいプログラムに返信してしまうとでもいうのかね?パソコンのことを根本的に
分ってないんじゃないの?(苦笑

907名無し~3.EXE:04/07/22 04:27 ID:ZW8gu9U7
>  > もし後者なら、お前の今までの発言は全て嘘・偽りの発言だったという可能性が出てくる。
>  > どちらにせよ、お前の意見は「信頼・議論する価値がない」と言えるな。
> これを否定反論しないという事は、無言の肯定と取って良いんだな?

他の俺の文章からそれを否定しているノから肯定しているのか分らないとは難儀な読解力ですな。
他の部分から必然的に分ることをわざわざ繰り返さないからと言って、肯定していると解釈するのはまさに房といえよう。

もうすこし人と議論できる知能を養って出直してくるべきではないのかね?
908名無し~3.EXE:04/07/22 04:33 ID:ZW8gu9U7
>>819
> 特に1及び3は、お前の主張の根源となる重要な項目だ。

どれもこれもすでに答えてると思うけどね。RAMディスクが無駄である、ということを主張するには
有効であるという主張を反証すればいいこと。有効でないなら無駄に決まっているだろうに。アホとしか思えませんな。

それにあんたは画像ファイルの閲覧やIEぐらいしかパソコンの用途として使わないようだが、それがすべてだと思っているところが
何ともね。ディスクキャッシュを含めてメインメモリを512MBしか必要としない使い方をしているなら、それでいいんじゃないの?(苦笑

> これらが証明できなければ、お前の全発言は完全に無効となる。

いやはや勝手な言いぐさですな。そもそも「〜ができなければ〜は無効」という命題の妥当性に関する考察を全く
行っていないとしか思えませんな。
909名無し~3.EXE:04/07/22 04:44 ID:ZW8gu9U7
>>824
> こっちに関しては俺の偉そうなレスも原因ですし、

なるほど、あんたは自分が「偉そうな」発言をしていたと認めるわけだね。

> 閉口させるのが目的でも有りませんでしたし。
> 無知な人間を相手にしたコンピュータ知識のひけらかし
> の為に、知識や価値判断、相手にすべき分別と場の判断
> と言ったものの理解も無いのなら百万言費やした所で無駄ですから。

無関係な知識を大量に示すことで論証されてないことを論証されているかのようにごまかしている、と
主張するなら、それを示せるはずだよねぇ。それを示せず「きっと関係ないことなんだ」と思い込むのは
単なる願望ですな(苦笑)。

そもそも俺が話題にしていることはどれもこれも相手が先に話題にしたことだと思うのだけどね。
無関係なことにもかかわらず相手の知識が未熟なためRAMディスクと結びつけてしまっているから、
俺は「こういう理由でRAMディスクとは無関係なのだ」と説明しているのだがね。それを俺に転嫁するとは
まさに論理的な思考のできない証拠ですな。

> 相手の価値判断を見誤った私が馬鹿でした。

判断?単に引っ込みが付かなくなって感情にまかせて書いてるだけだろうに(苦笑
あんたの発言は後になるほど具体的な技術的な話が少なくなり、俺自身に関する批判が多くなっていくのがその証拠ですな。
つまりあんたは技術的な話をしたいわけではなく、単に自分の思いこみが否定されることを拒絶し、その否定を体現している俺を
攻撃しているだけ。

終いには「有効な用途があるなら有効のはずだ」などと無意味な発言までして自分のプライドを守ろうとする辺り、
哀れを感じますな。
910名無し~3.EXE:04/07/22 04:51 ID:ZW8gu9U7
>>829
> いけない状況になり、悪循環である。省エネルギーがさけばれる中、
> RAMディスクは、ここでも割に合わないのである。

うーん、そこまでいくと無理があると思うけどなあ。
結局RAMディスクにせよHDDにせよ必要な処理を行っているに過ぎないのだから。

RAMディスクを多用すればCPUやRAMが酷使され温度があがる、というのもあながち間違いではないが、
それならHDDにだって制御チップやキャッシュ用のメモリが付いているわけで、どちらが燃費(この場合
同じ作業をするために必要な電力ね)がいいかは、一概には言えない。

> OSの壁紙を無しにして、背景色を黒にする。

うむむむ、なんか涙ぐましいね(苦笑
911名無し~3.EXE:04/07/22 04:53 ID:ZW8gu9U7
>>831
相変わらず下らないことをあれこれ言ってるね(苦笑
912名無し~3.EXE:04/07/22 05:02 ID:ZW8gu9U7
>>832
> その意見は前スレにて「現在のPCに当てはめる事はできない」と結論がでている。

結論など出ていないね。少なくともあんたの望むような結論は(苦笑

> また、RAMディスク上のファイルに普通にアクセスする分には、
> CPU負荷は「負荷」といえる程増えるわけではない。

何をやらせるかに尽きるんだけどね。RAMディスクを使うことでやらせる仕事の単位時間当たりの処理量が増えるなら、
当然単位時間当たりに必要な電力は増えるから温度も上昇する。

仕事の量を固定してその仕事を終えるのに必要な消費電力というなら、RAMディスクを使って速く処理すれば
処理をし終えるまでの時間は短いはずなのだから、速やかに電源を切る(仕事が終わったのだからね)ことが出来、
トータルした電力はおそらくRAMディスクの方が減るだろうね。もっとも仕事が終わった時間別なことをさらに始めれば
当然そのための電力が余分にいるわけで、消費電力は増える(笑

> よって、その意見もダウト。それ以降の意見もダウト。

ろくな論証もせずに他人の意見を片っ端から否定するあんたの品性がよく分る文章ですな(笑

> PC玄人には常識な事柄ですな。

常識?そうかなあ。そんなのほとんど変わらないと思うけどね。
913名無し~3.EXE:04/07/22 05:03 ID:ZW8gu9U7
>>835
ワラタ
914名無し~3.EXE:04/07/22 05:10 ID:ZW8gu9U7
>>837
> 目の負担が減るのは大いに同意だが、最近は液晶が大流行だから消費電力が低減するかどうかは???だ。
> モニターの調整をすれば、全体的な輝度は変えられるが。
> 基本的に、バックライトがついているか消えているかのどちらかだ。(ブラウン管とは違うのだよ)

メーカーもその点承知していて、画面全体のコントラストとバックライトの明るさを動的に調整する方式が
考案されてはいる。つまり今までは画面を薄暗くしてもバックライトはさんさんと光っていて単に液晶で
光を遮蔽しているだけだったのを、バックライトの明るさを絞り、液晶の遮蔽を緩くすることで同じ明るさを
実現する、というもの。ただしまだこういう製品は出回ってないんじゃないかな。

> いろいろデメリットはあっても、それを超えるメリットがあると思い、実用や実験をしている。

だからその「越えるメリットがあると思」う部分がおかしいことが多いってことなんだけどね(苦笑

> 同じ音楽を繰り返して聴くので、RAMdiskは重宝する。

それならキャッシュに入っているはずでディスクキャッシュでも同じだと思うけどなあ。

> 同じ金の賭け(トータル的に見て)具合なら、信頼性は稼動部分のあるHDより稼動部分のないメモリーに軍配が上がる。

HDDが付いてないならそれもある意味正しいが、RAMディスクを使おうと使うまいとHDDはついてるからねぇ(笑

> この辺を考察や実験で確かめないとなんともいえない。

で、確かめていないのに何でRAMディスクが優れていると思うのだね?(笑

> むしろくそ暑い夏場、HDの同じ部分に繰り返しアクセスするのを避けているのでGJ!

だからキャッシュにヒットするってばw
915名無し~3.EXE:04/07/22 05:13 ID:ZW8gu9U7
>>840
パターンファイルはダウンロードしたらHDDに置いとかなきゃならないんだから、毎回HDDとRAMディスクの間でコピーするのは
面倒だろう?でも安心したまえ。ユーザの手を煩わせずにそれを完全に自動的にやってくれるツールがあるんだ。ディスクキャッシュというんだけどね。
916名無し~3.EXE:04/07/22 05:15 ID:ZW8gu9U7
>>874
> 相変わらず、他人の存在と趣味のありように関しては一切無視カヨ

別に誰がどんな用途にPCを使おうが自由ですな。
917名無し~3.EXE:04/07/22 05:22 ID:ZW8gu9U7
>>878
> 「論理アドレス空間にマッピングするための領域」ってPTEのことか?

なんか中途半端に聞きかじっているね…

> 1GBの限界ってのはPTE自身のことで、それでマッピングできるアドレス領域はもっと広いと?
> これでOK?

うーむ、なんか微妙におかしいんだよなぁ。論理アドレス空間と物理アドレス空間は分るよね?
論理アドレス空間は4GBしかなく、そのうち1GBをシステムが使っているよね。一方物理アドレス空間は
物理メモリのサイズだから(まあたいていの場合4GBより小さいがw)論理アドレス空間には制限されない。
そもそも1GBしかないシステム用の論理アドレス空間をめいっぱいディスクキャッシュに使ったらもったいなくて
仕方ないだろうに。
918名無し~3.EXE:04/07/22 05:23 ID:ZW8gu9U7
>>879
はて、なんで示す必要があるのだね?
919名無し~3.EXE:04/07/22 05:31 ID:ZW8gu9U7
>>880
> winって管理下のアプリには2GBまでしかメモリを使わせないんだよね。

アプリが(直接)使うメモリの制限量とディスクキャッシュは別なのだが?

> ERAMに1.7GB、RAMPHANTOMに3.4GBで5.1GB。

なんで2つのRAMディスクを使い分けてんの?

> 読み出し−照合−相違点作成−破棄をやっても相手がRAMなので

メモリがトータルで何GBあるのか知らないが(8GBぐらいあんの?)、それだけメモリがあれば比較用の1GBの画像は
ディスクキャッシュにヒットするんじゃないの?しなかったの?また比較される側の50MBx80枚の画像ファイルは、
一度しか読み出されないなら、HDD→RAMディスクにコピーする時間を合わせれば大してかわらないんじゃないの?

で、結局HDDだけでやった場合とRAMディスクでやった場合に、それぞれどれくらいの速度だったのかね?
920名無し~3.EXE:04/07/22 05:35 ID:ZW8gu9U7
>>886
> 少なくとも可動部分があるものはそこに金がかけられていないと、寿命が短くなるのは当たり前だが。

あのね、デフラグスレでも繰り返し話題になるが頻繁にアクセスされることでHDDの寿命は変化しない。少なくとも有意なほどはね。
HDDを全くアクセスせず省電力機能などで回転を止めるなら別だがね。

> RAMディスク導入したためHDやCPU、メモリー他の動作温度やトータルの消費電力に明らかに有意の差が生じたやつはいるのか?
> その辺のデータをきちんと取った上での反論なのか?

というなら、当然HDDよりもRAMディスクの方が有利だ、という発言もデータを取った上でのことなんだろうねぇ(笑
921名無し~3.EXE:04/07/22 05:51 ID:ZW8gu9U7
>>887
> その「無益な使い方」とやらが本当に無益かどうか検証する必要があるって言ってんの。

そんなものは使う人によって違うだろうに。そういう使い方を実際に日常的にしている人がいるなら、いくら他の人間から見て
違和感があっても実際にいる以上問題ないわけだ。逆に言えばいくらありそうなことでも実際にそういう使い方をしていない
人間にとっては無関係だよねえ。なんで自分とはまったく違う使い方をしている人間にとってRAMディスクが有益だからといって
自分にとっても有益だ、と思うのかねぇ。もうアホかと。

> お前はなんら客観的な論証、データも示さず、タダ自分の主張を言い張ってるだけだ。

あんたは問題を意図的にすり替えているね。

1)RAMディスクが有益なケースはこの世に1つもない。
2)ほとんどのPCユーザーにとってRAMディスクは有益ではない。

あたりまえだが俺が主張しているのは2)なんだけどね。で、当然ながら2)は論理的に立証できる性質のものではないから、
1つ1つ「本来有益ではないのに間違って有益だと思っている」人間の認識を正していくしかないわけだ。
むろん中には本当に有益な使い方をしている人間もいるだろうが、それは「間違って有益だと思っている」ことを正当化するものではないよね?
つーか馬鹿?(苦笑

> その「そうでない用途」とは何なのか具体的に示せ。

で、あんたの主張は結局なんなのだね?

3)すべてのPCユーザーにとってRAMディスクはただの1つの例外もなく(笑)有益である

というものなのかね?

922名無し~3.EXE:04/07/22 05:51 ID:ZW8gu9U7
> 俺はこれから将来、時間が経つに連れ、RAMディスクの利用価値が今以上に増えていくと言っているだけだ。
> 論点のすり替えに付き合うつもりは無い。

上で書いているが、たぶんRAMディスクの価値は減っていくと思うよ。少なくとも昔は今より遙かにRAMディスクの価値はあった。
MS-DOSの時代やWindows3.1の頃はね。時代が下るにつれてその必要性は薄れていった。その延長で考えれば未来になるほど
RAMディスクの役割はディスクキャッシュに取って代わられるだろうね。

OSは進化してより賢いディスクキャッシュを搭載するだろうし、メモリの値段が下がればメモリを大量に積むことが出来る。
メモリが少ないからこそその用途を細かく人間が支持してやるRAMディスクの方が有利なわけで、
メモリが十分にあれば多少その制御が愚かでも大した性能差は見られなくなる。

進歩するのはCPUの性能だけではない、ということをあんたは見逃しているってことだよ。

> 日本語の意味が理解できないのか?
> 「ちゃんと答えろ」と言っている。

意味が分っていないのはあんたの方ですな。「ちゃんと答えろ」「答えている」といえば当然「ちゃんと答えている」という意味なのは
常識だと思うのだけどね。常識が欠如した人間との会話は厄介ですな。

> おまえ自身の言葉で説明するか、「すでに答えてる」というのであれば、アンカーによってどのレスか示せ。

んな面倒なことはいやですな。あほらしい。
923名無し~3.EXE:04/07/22 06:14 ID:ZW8gu9U7
>>888
> >>814は、それがどの程度落ちるのかを論点にしている。
> 「落ちるだろうに」というお前の愚かな推測では議論にならない。

そんなの用途によって違うに決まっているだろうに。要するにそういったことをろくに考慮せず、
闇雲にRAMディスクを賛美している人間を批判しているわけ。あんた根本的な論点が何も分ってないね。

> こちらとしてはその議論に付き合ってやってる立場だ。
> だから、議論に必要なデータを用意するのはお前の仕事だ。

あんたが論点をはき違えている(というかあんた自身論点をどこにしたらいいか分ってないのだろう)のが問題なのだがね。

> RAMディスクが無駄であるという根拠としての実データと、それに代わる代案を用意しろ

そんなものは必要ないですな。必要と思ってるのはあんたが正しく争点を理解していないからなのだよ。

>  > コンパイル速度は上がったよ。しかしコンパイルをしない人間にとってはそうしたデータは意味ないよねぇ。
>
> お前が「意味がない」と判断する必要はない。

えー!?コンパイルをしない人間にとってもコンパイル速度が上がることは意味があるかも知れないってこと?
なんかすごいね。どういう理屈なのだね(苦笑

> 今後の議論に役立つし、今、お前と同じくコンパイル等をする人間が、
> RAMディスクで>>20のような作業もしたいと考えていたとすると、その人にとっても判断材料のひとつとなる。

以前書いたが、何倍という単位では速度アップしなかったね。せいぜい何割アップという程度。まあこれはどういう規模のプログラムを
コンパイルするかによるからね。なぜ速度が劇的に上がらないかといえば、やっぱりディスクキャッシュの性能が十分に高いことに
尽きるね。むろんディスクキャッシュがなければ何百倍も遅いと思うよ。

924名無し~3.EXE:04/07/22 06:15 ID:ZW8gu9U7
> 1Gbyteの内、RAMディスクに512Mbyte分割いたとしても、コンパイル速度に1〜5秒くらい
> (この1〜5秒という差は、おまえ自身が>>764にて「大した差ではない」と言った差だ)
> しか差が出ないとすれば、積極的にメモリをRAMディスクとして使用し、
> RAMディスクによる>>752のメリットを享受した方がいいという事になる。

ん〜つまりRAMディスクは512MB確保するがコンパイルには使わない場合にどれくらいパフォーマンスが落ちるか、という話?
2GBあればそのうちの512MBが減ったとしても速度が大幅に低下することはたぶんないだろうね。そもそもメモリを
1GBから2GBに増やしてもそれほど劇的にコンパイル速度が向上したわけではないから。

しかし何度もいうように画像ファイルを全然扱わない人間にとってはいくらその処理速度が速くなったところで意味はないよねぇ。
コンパイルしない人間にとってコンパイル速度の向上が価値がないのと同じように。

なんどもいうがきちんと自分の用途とその用途におけるRAMディスクとディスクキャッシュの有効性を把握し、その上で
使うなら何も問題はないわけ。それをせずに盲目的にRAMディスクだから速いんだと信じて使っている人間が多いから、
それは違うだろう。下手な考え休むに似たり、というより休を通り越して有害だ、ということなのだけどね。

繰り返しになるがどういった用途にはRAMディスクが有効かというのは安直に判断などできない。自分のPCの用途は
自分固有のものだから自分とそっくりの使い方をしている他人がいなければ参考にならない。素人目には自分と似たような
用途だと思っても、実際はそんなに単純なものではないことの方が多い。

自分でそうしたことを検証できずにRAMディスクを盲目的に信仰するなら、そんなものは使わずにディスクキャッシュに任せた方がよっぽど
労せずしてシステムはユーザーに妥当なパフォーマンスを提供してくれる、ということなのだけどね。
925名無し~3.EXE:04/07/22 06:19 ID:ZW8gu9U7
>>889
> じゃ、まずお前から「ディスクキャッシュの有益な事例」とやらを紹介してくれ。

なんでそう考えるのかなあ。ディスクキャッシュにくらべてRAMディスクはソフトの設定やパスの設定など
何かと面倒が増えるのだから、RAMディスクがとりわけ有効である場合*以外*はそんな無用な
苦労をしないほうがいいだろう、と言っているのだけどね。

ところがあんたは「苦労をしなくていい(ディスクキャッシュを使う)」理由がなければ「苦労する(RAMディスクを使う)」べきだと言っている。
おかしな人ですな。

926名無し~3.EXE:04/07/22 06:20 ID:ZW8gu9U7
>>890

> しかし、「何故馬鹿なのか」を説明できれば、それは議論となる。
> 「何故馬鹿なのか」を何一つ説明できない現在のお前は、はっきり言ってタダの馬鹿だ。
> 「タダの馬鹿」から早く脱却したまへ。

じゃあ先ず

> これらが証明できなければ、お前の全発言は完全に無効となる。

この正しさから説明してよ(笑
927名無し~3.EXE:04/07/22 06:23 ID:ZW8gu9U7
>>896
80MBクラスのファイルをよく使う人はいるかも知れないが、それをいちいちRAMディスクにコピーして使う人が
どれほどいるのかね。大抵1回ファイルを開いたら終わりで繰り返し開くことはないと思うんだけどね。
1回しか開かないファイルをいちいちRAMディスクにコピーしてから開くのは手間だと思うけどねえ。
928名無し~3.EXE:04/07/22 06:24 ID:ZW8gu9U7
>>902
俺も常に暇なわけじゃないんでね。
929名無し~3.EXE
>>メカ=黴菌=肥溜めボーイ=アミバ
空き容量の断片化率で嘘を書いた件は訂正しないのか?
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1070426557/61