RAMディスク友の会5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
RAMディスクを使ってWindows環境をより快適にしようというスレ。
RAMディスク否定派の方はスレ違いなので書き込み禁止。

*前スレ*
RAMディスク友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1064570728/
RAMディスク友の会2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1082851974/
RAMディスク友の会3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1090500034/

*関連サイト*
ERAM
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/release/
AR RAM Disk
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/virtualdrv/arramdisk.html
AR RAM Disk[VirtualDiskを作成し高速化]
http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_19
RamPhantom
http://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/ramphantom/
ギガメモリ時代のXPチューニング - RAMディスクで快適Windows生活
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/gigamemory/
2名無し~3.EXE:05/01/12 18:46:30 ID:FixkDWF+
前スレ
RAMディスク友の会4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1104739638/
3名無し~3.EXE:05/01/12 18:49:43 ID:FixkDWF+
おまけ
主メモリでRAM-DISKすることを否定する友の会
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1105497659/
4名無し~3.EXE:05/01/12 19:15:14 ID:Eo4qEdDS
レスはこっちでいいのかな?(笑

>>955
>まずはどれくらいデメリットになるのか示してもらわんと納得できるわけない

あんたはメリットもないのに「デメリットがない」という理由で導入するのかね?

>少なくともメリットはPhotoShopの例やテンポラリ吐き出しとかの
>用途は示されてるわけだし

フォトショップを使っている人間もメインメモリを優先して割り当てろと書いているよねえ。
よしんばフォトショップが馬鹿で2GBしか使ってくれなくても、3GBのうち2GBをフォトショップが
使うなら、ディスクキャッシュやシステムや他のアプリのために1GBぐらい残しておくべきでは
ないのかね?

要するに3GBメモリがあるなら512MBぐらいRAMディスクに割り当ててもいいだろうというが、
3GBメモリを実装している人はそれだけのメモリを必要とする使い方をするから、それだけの
メモリを搭載しているのではないのかね?

どうもRAMディスクを擁護している人間は都合のいい条件だけを組み合わせて、RAMディスクは
有益だという結論を出そうとしているように見えてならないんだけどね(笑

5名無し~3.EXE:05/01/12 19:18:33 ID:FixkDWF+
>どうもRAMディスクを擁護している人間は都合のいい条件だけを組み合わせて、RAMディスクは
>有益だという結論を出そうとしているように見えてならないんだけどね(笑

そういう条件を探そうというのがこのスレのメインだったかと。
6名無し~3.EXE:05/01/12 19:25:08 ID:Eo4qEdDS
>>960
> ・省電力やメンテフリーを目指してROMブートOSを構成し一次作業領域に利用する場合

省電力は確かに誰かがそんなようなことを言ってたが、あれは自作の計測プログラムを走らせて、
フィールを走り回る(違ったっけw)とかいうかなり特殊な例だからね。

普通にオフィスやIEを使ってる場合は、何かとアプリやWindowsがCドライブにアクセスするから、
省電力の効果はないと思うよ。

ROMブートについては、まあ必要なら必要だろうね。

> ・HDDの性能が極端に低い場合

そんな時こそディスクキャッシュだよ(笑

> ・HDDが1台しかない場合の断片化防止やHDD静音化

静音化についてはともかく断片化防止ならHDDの別パーティションに格納すればいいこと。
そのためにメインメモリを減らすなんぞとんでもない暴挙ですな(笑

静音化については、むしろHDDが動いていても動作音を抑える方向で考えた方がいいと思うけどね。
なんだかんだいってCドライブはアクセスされるわけだから。まあそれでもシーク音を僅かでも減らしたいと
いう人は、その人の好みだからいいけどね。
7名無し~3.EXE:05/01/12 19:27:43 ID:Eo4qEdDS
>>961
>HDDに書き込んでいる時、読み込んでいる時、何もしていない時に衝撃が加わった場合、
>クラッシュしなければ書き込んでいる時に衝撃を受けたほうが不良セクタなどの問題が
>発生する確率が高いと思われる。

クラッシュしないが書き込みエラーは起こす程度の衝撃?なんか微妙だね。
ちなみにヘッドが接触して媒体を傷つけるほどの衝撃なら、書き込んでいようといまいと
クラッシュする率は同じですな。
8名無し~3.EXE:05/01/12 19:31:02 ID:FixkDWF+
>断片化防止ならHDDの別パーティションに格納すればいいこと。
めんどいからやだ。
9名無し~3.EXE:05/01/12 19:34:34 ID:Eo4qEdDS
>>8
そういう人はCドライブに
10名無し~3.EXE:05/01/12 19:35:53 ID:Eo4qEdDS
>>5
> そういう条件を探そうというのがこのスレのメインだったかと。

いや組み合わせ方が非現実的なんだよ。3GBのせてて、1GBも使ってないような
状態のユーザーっているの?(笑
11名無し~3.EXE:05/01/12 19:39:19 ID:FixkDWF+
>>9
断片化もやだ。
12名無し~3.EXE:05/01/12 19:43:12 ID:FixkDWF+
>>10
用途に合わせてOFFにしてたりはしますが。
13名無し~3.EXE:05/01/12 19:52:52 ID:9pIrrmA6
やろうと思えば、Windowsの遅延書き込みの性能を高めることができるけど、
いろいろと難癖をつけて、結局設定を変更させてくれないので、
結論としては、書き込みはRAMディスクに行った方が良いということになりますね。

> テンポラリなんだから使い終わったら消すだけじゃないの?
最終的には消すでしょうね。しかし、消す前に他のテンポラリを書いたり、最終出力を書くこともある。

> そもそもね、他にコピーする必要があるならそこに最初から作ればいいわけで、
> テンポラリ用のパーティションに作る必要などないわけ。
最初からそこに作ると断片化を誘発します。書き込むファイルサイズが不明な場合は。
これを防ぐには、いったん別パーティションに書いてファイルサイズを確定させてから、保存用パーティションにコピーします。

もっと、トータルでものを考えたらどうですか。
14名無し~3.EXE:05/01/12 20:18:10 ID:Eo4qEdDS
>>11
そういう人は別パーティションに
15名無し~3.EXE:05/01/12 20:19:02 ID:Eo4qEdDS
>>12
一日(1ヶ月でもいいけど)何回ぐらいON/OFFするの?
またその割合は?
16名無し~3.EXE:05/01/12 20:21:29 ID:8CpvwtG0
なんか年末にやってるビートたけしの超常現象討論会みたいだな
17名無し~3.EXE:05/01/12 20:21:44 ID:Eo4qEdDS
>>13
> 結論としては、書き込みはRAMディスクに行った方が良いということになりますね。

手間が増えるだけですな。その手間を上回るメリットを感じているなら、具体的な(ry

> 最終的には消すでしょうね。しかし、消す前に他のテンポラリを書いたり、最終出力を書くこともある。

別にいいんじゃないの?何の話か忘れてるだろう(苦笑

> 最初からそこに作ると断片化を誘発します。書き込むファイルサイズが不明な場合は。

別にしないけど?なんかあんた勘違いしていますな。

> これを防ぐには、いったん別パーティションに書いてファイルサイズを確定させてから、保存用パーティションにコピーします。

んなもの寝てる時にデフラグを動かしておけば済むこと。人間様が気にかけるようなことじゃないですな(笑
18名無し~3.EXE:05/01/12 20:23:09 ID:Eo4qEdDS
あ、もしかしてFATの話してんの?そりゃ〜まずRAMディスクがどうとか言う前に、
NTFSにすることから始めようね、僕ちゃん(笑
19名無し~3.EXE:05/01/12 20:28:09 ID:FixkDWF+
>>15
聞いてどうする気だろう・・・
教えないけどさ。
20:05/01/12 20:31:58 ID:t+QfrA3f
オッサン、すまん!いま忙しくて相手できん。
帰ってからまた仕事や!土日相手したるけえ勘弁!
21名無し~3.EXE:05/01/12 20:33:10 ID:8ef2PE2T
>>18
すまねー。4GBのNTFSパーティションで空領域1.9GBの状態で、
40MBのファイルを書いたら、断片化308となったのですが。
決して、2個のファイルを同時に書いたわけではないですよ。
その出力ファイルを同じパーティションにコピーすると、
コピーしたファイルは断片化がありません。
22名無し~3.EXE:05/01/12 20:36:22 ID:8ef2PE2T
あ、ぜんぜんデフラグしていなくてぐちゃぐちゃのパーティションだと思うといけないので、
連続した最大の空き領域は1.1GBもあります。
23名無し~3.EXE:05/01/12 20:48:46 ID:FixkDWF+
>>14
繰り返しになってるみたいだけど・・・

RAMディスクはこの二つの問題を解決する一つの方法、
・・・で、いいんじゃない?
24名無し~3.EXE:05/01/12 21:14:01 ID:Eo4qEdDS
>>21
> すまねー。4GBのNTFSパーティションで空領域1.9GBの状態で、

4GB?!なんじゃそりゃ?そんな小さなパーティションを使ってるのがそもそもアホですな。
ところでその40MBのファイルってどのアプリケーションが書いたの?
25名無し~3.EXE:05/01/12 21:16:29 ID:Eo4qEdDS
>>22
> 連続した最大の空き領域は1.1GBもあります。

なんかいつも俺が使ってる単位と2桁ぐらい小さいのでピンとこないんだけど、
とりあえずもっとデカイパーティションにしたら?(苦笑
まさか物理ドライブが4GBしかないなんて話じゃないよね?
26名無し~3.EXE:05/01/12 21:18:51 ID:ut5/Q4bJ
>>4
決め付けばかりだな。
それはすべてお前の使い方であってそうじゃない人間もいる。
俺は中間ファイルを吐き出すツール連携で時間短縮になり
充分メリットを感じてる。でもおまえはそれはメインメモリを減らしてるから
デメリットの方が多いといってるわけじゃないのかね?
だったらどうデメリットになってるのかデータ出して説明しないと
誰も納得できんだろう。
27名無し~3.EXE:05/01/12 21:20:54 ID:ut5/Q4bJ
>>25
いろんな都合でそういう環境のやつもいるだろうよ。
どうして狭い自分の使い方の基準でしか語れないのかね。
他人の使い方が問題あるというなら、まず他人の環境の中で
語らないと意味ないだろ。
28名無し~3.EXE:05/01/12 21:25:50 ID:Eo4qEdDS
>>23
んなRAMディスクにちょびちょびテンポラリ領域を取ったって、入れられるファイルは
限られてるわけだよねえ。フラグメントが気になるというならIEのキャッシュだってそうだし、
レジストリの更新やその他Windowsを動かしていればフラグメントは生じる。

特定のアプリの出力するファイルだけフラグメントを回避してもしょうがないと思うんだがね。
そういうものはデフラグで解消すればいいこと。ちなみに俺はIEのキャッシュやTEMPフォルダは
物理的に別なドライブに置いてるけどね。基本的にCドライブにはシステムとアプリ本体。
Fドライブにデータ一般とIEのキャッシュ、TEMPフォルダを置いてる。

更新することのない大きめのファイルはまたGに。GはFと同一ドライブだが、GとFが
同時にアクセスされることは滅多にないのでね。

29名無し~3.EXE:05/01/12 21:25:57 ID:8ef2PE2T
>>25
ほれ、
152GBのパーティション112GBの空き領域
連続した最大の空き領域81GB
さっきと同じファイルを書くと、
これで27個の断片化
さっきと比べると、少ないように感じるが、これでも十分多いよ。
30名無し~3.EXE:05/01/12 21:27:24 ID:Eo4qEdDS
>>27
> 他人の使い方が問題あるというなら、まず他人の環境の中で
> 語らないと意味ないだろ。

だから聞いてるんだけどね。なんでそういう環境なのか?と。
例えば80GBのHDDを4GBのパーティションに分ける必要があって
そうしているなら、「そうしている」理由に興味がわくからね。
31:05/01/12 21:47:20 ID:FixkDWF+
そろそろ言っていい?

「RAMディスクを使ってWindows環境をより快適にしようというスレ。
 RAMディスク否定派の方はスレ違いなので書き込み禁止。 」
「主メモリでRAM-DISKすることを否定する友の会
 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1105497659/

他人の環境に文句言うくらいならアンチスレへ行け。
せっかくできたんだしな。
PCの使い方なんて人それぞれだ。

1も読めなくなった?
32名無し~3.EXE:05/01/12 22:06:23 ID:ut5/Q4bJ
で、26に対するレスは?
33名無し~3.EXE:05/01/13 01:13:00 ID:4luYEdU9
透明あぼーんは快適でいいね。

>前スレ950
起動時にRAMディスクにフォルダ作るとか、テンポラリをそちらに移す程度のことなら、
ログオンスクリプト又はbatファイルで対応可能だと思う。
わざわざ書くほどのことではないと思うけれど、仮にz:がRAMディスクとして、そこにtempを移動するなら、

z:
mkdir TEMP
set TEMP=z:\TEMP
set TMP=z:\TEMP

とか。(過去ログに書いてそうな気がバリバリするけれど)

ただ終了時に書戻しをするのがちょっと・・・・
シャットダウン時のスクリプトは、ドメイン使った時のしか知らないし。

消極的に、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/boot.html#1001
を応用して

xcopy なんたらかんたら(書戻し動作)
cscript poweroff.vbs

とかのbatファイルを電源切断とかの名前を付けてスタートメニューに放り込んでおくとか。
(そのときは、窓の手か何かで正規のシャットダウンを表示しないようにしておくといいかも)

自分的には、これから運用開始だけれど、
細かいツール類(エディタとか)のフォルダを丸ごと放り込んで、SendToとかで使うかなぁ。
この手のツールは、レスポンスが命だし・・・
もう設定を変えることもないから、そのまま消してしまっても問題ないし。
基本的にマシンは起動しっぱなしだから、最初の転送のオーバーヘッドもほとんど効かないしね。
34名無し~3.EXE:05/01/13 01:40:25 ID:2hX6Djzx
>>33
setは親の環境変数を変更できないので、ちょっと工夫しないとだめぽ。
35名無し~3.EXE:05/01/13 02:00:41 ID:4luYEdU9
>34

ぬはっ!そいつは失礼。
やっぱ実際に確かめてからじゃなきゃ駄目ですねぇ。反省。

もちっとやり方調べます・・・
36名無し~3.EXE:05/01/13 03:58:15 ID:E1BXWASO
>>26
> 俺は中間ファイルを吐き出すツール連携で時間短縮になり
> 充分メリットを感じてる。でもおまえはそれはメインメモリを減らしてるから

だからそれはどんなツールでどれくらい時間短縮になってるのかを聞いてるんだけどね。

> だったらどうデメリットになってるのかデータ出して説明しないと
> 誰も納得できんだろう。

どうメリットになってるのかデータ出して(ry
37名無し~3.EXE:05/01/13 04:03:28 ID:E1BXWASO
>>29
> さっきと同じファイルを書くと、

なんでさっき4GBだっったのに今度は一気に152GBになるわけ?
ちなみにさっきは300個の断片化で今は27個だから確実に改善してるよねえ。

でさあ、何のアプリで40MBのファイルを書くと27個も断片化するわけよ?
先ずそのアプリが何かからですな。ってか普通そんなに断片化しないぞ?(笑
38名無し~3.EXE:05/01/13 04:04:30 ID:E1BXWASO
>>31
よくまあ無駄なことを書くねえ。
39名無し~3.EXE:05/01/13 04:12:54 ID:E1BXWASO
>>35
> やっぱ実際に確かめてからじゃなきゃ駄目ですねぇ。反省。

RAMディスクに幻影を抱いているのは「まだ使ってない」人だけですな(大笑

> もちっとやり方調べます・・・

だからそういうことの積み重ねが「手間がかかる」部分なのだよ。
例えばRAMディスクを無効にする/しないがRAM Phantomなら(リブートせずに)
マウスの数クリックでできると誰かが言っていたが、こうした環境変数の書き換えはどうするのかとか
実際に運用するには結構問題があるわけ。

ZドライブがないのにTEMPフォルダがZ:\TEMPじゃまずいだろう。

40名無し~3.EXE:05/01/13 04:15:12 ID:E1BXWASO
>>33
> 細かいツール類(エディタとか)のフォルダを丸ごと放り込んで、SendToとかで使うかなぁ。

それこそ読み込みしか行われないんだから、ディスクキャッシュに任せるべきですな。
41名無し~3.EXE:05/01/13 04:30:21 ID:oEwBs0T+
>>40
また妄想かよ。

SendToコピーは俺も使ってる。
ディスクキャッシュにしてても使いたいときにキャッシュアウトされてるケースが多いんだよね。
42名無し~3.EXE:05/01/13 06:20:42 ID:E1BXWASO
>>41
> ディスクキャッシュにしてても使いたいときにキャッシュアウトされてるケースが多いんだよね。

それはRAMディスクにメモリを割いてるからだよ(笑
43名無し~3.EXE:05/01/13 06:23:08 ID:E1BXWASO
あと、メモリクリーナー系のツールを常駐させている人は、そのせいというのもある。
あれも善し悪しなんだよね。メモリを大量に実装している人はむしろ使わない方がいいだろうね。
44名無し~3.EXE:05/01/13 08:05:27 ID:QX2Y2iXc
うーん、メカ君は以前自らが言ってた通りWarezerだからね。
パーティショニングツール、デフラグツール、最新OSの類はタダで手に入れているのだから
導入にあたってコストパフォーマンスはかなり高いと言えよう(苦笑

それにしても、あんたら本当に読解力がありませんな。そもそも割れ利用がメカ君の話の
前提条件になっているのはメカ君の中では常識なのだがw
よく口にする「別領域を云々」「デフラグすれば云々」「今時9xを云々」という言葉はそういう意味だよ(笑

浮いた金でメモリやHDDを買ったほうがお徳というものですなw
要はあんたら金の使い方がなってないってことだよ(大笑

納得できたかね?
45名無し~3.EXE:05/01/13 09:05:09 ID:MVEPUyVR
とりあえず、前スレも含めたNG対象のIDを貼っておきますね

ID:1GJ5ouUe
ID:FDMIeK/8
ID:0pDfIuSK
ID:dCQOsCJn
ID:4WWzR4zM
ID:pKUjl0l4
ID:SoduJuZg
ID:H5M9Atgi
ID:FIFy3nT3
ID:Eo4qEdDS
ID:E1BXWASO
46名無し~3.EXE:05/01/13 09:26:43 ID:FCrNlWIk
よくもまあ、これだけ無駄なことを書き連ねられるものですな
47名無し~3.EXE:05/01/13 09:30:59 ID:2hX6Djzx
>>37
もっとでかいパーティションでやれっていってのは、あなたではないのかね(苦笑
> ちなみにさっきは300個の断片化で今は27個だから確実に改善してるよねえ。
より、悪い状況を見て叩いているだけ。
7割以上も空き領域がある状態だと、27個でも十分多い。
40MBのファイルをコピーするだけなら断片化は発生しません。

WinRARで圧縮ファイル書いてみました。
最終的に書くファイルサイズが不明で連続的に追記していくものとしては、
一般的な例だと思いますが。
で、何で断片化するのかわかる。
まあ、普通の人なら少し考えるとわかるよな。
48名無し~3.EXE:05/01/13 11:24:34 ID:E1BXWASO
>>47
> もっとでかいパーティションでやれっていってのは、あなたではないのかね(苦笑

で、やったら改善されたわけだろうに。何を文句言ってるのだね?

> 最終的に書くファイルサイズが不明で連続的に追記していくものとしては、
> 一般的な例だと思いますが。

explzhのzip圧縮を試したが(WinRARは使ってないのでね)圧縮結果が300MB程度になるファイル
(もとファイルは8000個)で、だいたいフラグメント数は30だけどねえ。それでもあんたの環境と
一桁小さいですな。ちなみにこのドライブは100GB程度で9割がた空いている。
ちなみに断片化として表示されはするが、個々の断片は順序よく近傍に配置されているから、
あちこち散らばっているわけではない。少なくとも俺の環境ではね。シークが増えるとかの
影響はゼロに等しいだろうね。

大体、そんな僅かなフラグメントはパフォーマンスへの影響は皆無だし、デフラグかければ一発で
なくなるよねえ。デフラグ時間もファイルを移動するのは一瞬で、スキャンしている時間の方が
長いだろうさ。パフォーマンスに影響するのはもっと大規模なフラグメントだよ。

んな無意味なことを気にして手間をかけてRAMディスクを設定するのは、合理的な帰結というよりも
「好みの問題」ですな。まあ俺も結構デフラグをやるタチだから気持ちは分かるがね。しかし俺は
それが合理的なものでないことを認識している。自分の好みと合理性をごっちゃにしてはいかんよ(笑

> で、何で断片化するのかわかる。
> まあ、普通の人なら少し考えるとわかるよな。

断片化の数が空き領域に依存すると言うことはあんたが考えているような理由じゃないよ(笑

49名無し~3.EXE:05/01/13 11:29:58 ID:E1BXWASO
繰り返しになるけど、IEを使ってればそのキャッシュがちまちまフラグメントを起こすし、
レジストリファイルやその他のファイルもWindowsを使っていれば徐々に断片化していく。
そういう状況を改善するにはデフラグをかけるしかないわけで、特定のアプリの出力する
ファイルだけフラグメントを回避したところで、デフラグの必要性がなくなるものではない。

つまりシステム全体を俯瞰し、その中で個々のファイルのフラグメントの重大さを評価しなければ
ならない。全体を考えることなく、ローカルでミクロな部分に偏執的にこだわったところで
何も得るものはないのだよ(笑
50名無し~3.EXE:05/01/13 12:06:17 ID:sB0cD2ic
無職もストレス貯まるんですね
51名無し~3.EXE:05/01/13 13:15:33 ID:2hX6Djzx
> で、やったら改善されたわけだろうに。何を文句言ってるのだね?
改善されていないでしょ。他のパーティションに書いて、それをコピーすればフラグメントしないのに。
で、普通そんなに断片化しないぞ、と言っておきながら、結局断片化することは認めたのかね。
大体30でもフラグメントしすぎ。300MBのファイルコピーだと最初の例に挙げた4GBのパーティションでさえも断片化なしだぞ。

> 大体、そんな僅かなフラグメントはパフォーマンスへの影響は皆無だし
それはどうかな。フラグメントが発生しているということは、ランダム書き込みになって、
HDDの性能は大幅に低下する。例によって、10MB以上ではWindowsの遅延書き込みが有用でないので、
HDDの性能低下はパフォーマンスにおいては不利になるよ。

> デフラグかければ一発でなくなるよねえ。
毎晩デフラグをかけていれば確かに問題はありません。

> 断片化の数が空き領域に依存すると言うことはあんたが考えているような理由じゃないよ
100kBとか1MBぐらいの空き領域の穴。こういうのはファイルの削除などを行うと必然的に生じるもので、
これをデフラグで一時的にゼロにしたところで無意味。
最初から大きな空き領域に書かずに、穴を埋めるように書くから、断片化します。
これは悪いことではなくて、最初から大きな空き領域に書くと、空き領域が減ってきたときの
パフォーマンス低下が激しくなって、問題になります。
書き込むファイルサイズがわかっていれば、最初から断片化しないように大きな空き領域を選んで書き込むことができます。

>繰り返しになるけど、IEを使ってればそのキャッシュがちまちまフラグメントを起こすし、
> レジストリファイルやその他のファイルもWindowsを使っていれば徐々に断片化していく。
だから、パーティション切って、隔離して影響が他に広がらないようにする。

> 特定のアプリの出力するファイルだけフラグメントを回避したところで、デフラグの必要性がなくなるものではない。
これは同意。ただ、わざわざ故意にフラグメントを発生させることはないだろう。
それとも、わざと断片化を促進させてデフラグを楽しみたいのかね。
52名無し~3.EXE:05/01/13 14:02:10 ID:yi5tMwJ3
PCの使用用途は主にP2Pでのファイル交換。落としたファイルを見る程度のライトユーザです。
(たぶんこういうこと書くと叩かれるかもしれないけど正直に書いちゃいます。)
環境はWin2k PenIII 1.4G Mem1G です。
このスレを一通り全部見終わりました。(すごい疲れた)
RAMディスクに興味がわいてググってたらここにたどり着きました。

PCの速度的なパフォーマンスのボトルネックってHDDだと考えているのですが
RAMディスクはHDDよりもはるかに高速なので、うまく利用すれば便利だと思い便利な使い方には
どんな方法があるのかなぁ?と探してましたが、あまり有効な使い道はないようですね。
RAMディスクのサイズをリブートなしで変更できたりすると使い道もあったりするのかな。
「これだ!」というような使い方が出てくるのを期待してROMしてます。

あと、メカさんと呼ばれている?方。煽り方すごく上手ですね。読んでておもしろかったです。
前スレの >245 は、なるほどな〜と感心しました。全くそのとおりだと思う。
53名無し~3.EXE:05/01/13 14:46:08 ID:E1BXWASO
>>51
> で、普通そんなに断片化しないぞ、と言っておきながら、結局断片化することは認めたのかね。

そんなにってのが「300個」なんだけど?全く断片化しないならデフラグツールいらないじゃん(笑

> それはどうかな。フラグメントが発生しているということは、ランダム書き込みになって、
> HDDの性能は大幅に低下する。例によって、10MB以上ではWindowsの遅延書き込みが有用でないので、

例えば30MBのファイルを50MB/sで読んだとすればデータ転送に掛かる時間は0.6秒。
平均シークタイムが10msとして、30個のフラグメント毎に平均シークタイムが掛かるという
馬鹿みたいな仮定をしたとしてもシークに要するのは0.3秒。

言っておくが平均シークタイムというのは任意の位置から任意の位置にヘッドが移動するすべての
パターンの平均だから、隣接するトラックへのシークは遙かに短時間で行なわれる。しかも断片化して
いたとしても同じトラックにある場合もあるのだから、上記の前提はかなり突拍子もない状況を
想定している。それでも5割増し程度なわけだよ?

実際、フラグメントしたファイルとコピー後のファイルをアプリで読み比べてごらんよ、絶対
人間には分からないから(笑

また10MB以上では遅延書き込みが働かないというのは、何度も言っているが間違い。
遅延書き込みは時間を主体に管理されているのであって、容量は関係ない。
Windowsはデータが失われるリスクを減らすために、暇があれば当然なるべく速く
データを書き込みに行く。それだけのこと。暇なのだから当然その時書き込んでも
システムの負荷にはならない。

54名無し~3.EXE:05/01/13 14:46:22 ID:E1BXWASO
> 毎晩デフラグをかけていれば確かに問題はありません。

かけたら?(笑)スケジュールしとけばいいじゃん。俺はしてるよ。

> 100kBとか1MBぐらいの空き領域の穴。こういうのはファイルの削除などを行うと必然的に生じるもので、
> これをデフラグで一時的にゼロにしたところで無意味。

言っていることがなんかよく分らないけど、フラグメントはあんたの言うとおり日常的に発生するもの。
それを特定のアプリの作業領域をRAMディスクに移してそれだけ防いだとしても、大した意味はないと思うけどねえ?

> 最初から大きな空き領域に書かずに、穴を埋めるように書くから、断片化します。

んなことないね。基本的に大きな空きブロックから書いていく。そこら中フラグメントしまくっていれば別だけどね。
何度も繰り返して悪いけどFATの話じゃないんだよねえ?(苦笑

> これは悪いことではなくて、最初から大きな空き領域に書くと、空き領域が減ってきたときの
> パフォーマンス低下が激しくなって、問題になります。

いや、実際NTFSでそのパターンは問題になるよ。デフラグすればある程度まで防げるが、MFTの予備領域まで
使われるような空き領域の不足した状態では、NTFSは極めて激しく断片化しまくる。ファイルシステムは
最低でも3割ぐらい空き領域を残して使うのがよい使い方ですな。空き領域がそれより減少すると
急に断片化率が上昇する。

> 書き込むファイルサイズがわかっていれば、最初から断片化しないように大きな空き領域を選んで書き込むことができます。

まあ結局デフラグをかける手間とRAMディスクを使う手間の比較ってことだよねえ。あのさ、1つ聞きたいんだけど
RAMディスクを使ってるとデフラグ全然しないわけ?もしそうなら、それ自体正しくないし、RAMディスクを
フラグメント防止のために使いつつデフラグもするというのは、何のためにRAMディスクを使うのかわからないじゃん(笑

55名無し~3.EXE:05/01/13 14:46:32 ID:E1BXWASO
> だから、パーティション切って、隔離して影響が他に広がらないようにする。

ならそれでいいじゃん。RAMディスクなんて使わないで。

IEのテンポラリは俺もしてるが、レジストリやアプリがなんだかんだでUser Local Docの下に作るファイルを
別パーティションに移す気にはなれないんだけど?結局Cドライブはそういうもので断片化するのだよ。

> これは同意。ただ、わざわざ故意にフラグメントを発生させることはないだろう。

発想が逆ですな。わざわざ「フラグメントを防止する」手間をかける必要を感じないということ。
どのみちフラグメントは生じるし、そのためにデフラグもかけるのだからね。人間の手間は同じだよ。

まあ1GB近くあるファイルがフラグメントしていると、さすがにデフラグソフトでも負担になるから、
「フラグメントしないといいな」と思うときはあるけどね。でもそんなファイルをフラグメントさせないために
RAMディスクに置く気にはなれないし(笑

結局避けたいフラグメントは避けられず、避ける必要のないフラグメントだけ回避したところで意味はない。

> それとも、わざと断片化を促進させてデフラグを楽しみたいのかね。

それはあるあるかもねぇ(笑
56名無し~3.EXE:05/01/13 14:56:26 ID:E1BXWASO
>>52
> このスレを一通り全部見終わりました。(すごい疲れた)

誰も頼まないのにご苦労なことですな。

> RAMディスクのサイズをリブートなしで変更できたりすると使い道もあったりするのかな。

RAM Phantomはできるらしい(と社員さんが言っている)けど、結局さあ、アプリの作業フォルダを
個別に設定するにしても、環境変数とかで一括して設定するにしても、手間はかかると思うんだけどね。

少量のサイズをRAMディスクに確保しても得られるパフォーマンスは微々たるもの。
大量のサイズをRAMディスクに確保すれば逆に多くの場合RAMディスクに割り当てられたメモリは遊んでいる。
人間が手作業でその時必要な量だけを割り当てるのは、現実的とは思えない。

これらをすべて解決する魔法のような仕組みがディスクキャッシュというわけですな(笑

> あと、メカさんと呼ばれている?方。煽り方すごく上手ですね。読んでておもしろかったです。

まあ俺はまっとうなことも書いているが、ミスリードさせることも書いているわけで、
俺にレスする人はその点を分かってレスすべきだろうね。そういう人間とは議論したくないという
人は、最初からすべきではない。精神の平穏のためにもね(笑

57名無し~3.EXE:05/01/13 14:57:51 ID:8hfRKxm4
>>53
回転待ち時間を忘れているのはワザとですか?それとも知識不足ですか?
58名無し~3.EXE:05/01/13 15:06:54 ID:FCrNlWIk
> 誰も頼まないのにご苦労なことですな。

誰も頼まないのに長々とくだらないこと書くご苦労なヤツもいますな(苦笑
59名無し~3.EXE:05/01/13 16:51:36 ID:E1BXWASO
>>57
> 回転待ち時間を忘れているのはワザとですか?それとも知識不足ですか?

強いて言えばわざとかな?
何から何まで正確無比に説明するなど面倒だからね。シークのことに頭が回るなら、
回転待ちのことは当然わかるだろうし、それによって結論に大きく影響するものでもない。
基本的に俺はそういうことはびしばし省いて書いてるからね。

何度かいろんな場所で書いてるけど、説明というのは「不正確」さこそ大事なのだよ。
本質的でないものを省いて考察することがモデル化であり、人間の理解というのは
モデル化によって行なわれる。いわば何が不要かを認識することがそのことを
理解することに等しいといえよう。
60名無し~3.EXE:05/01/13 16:51:59 ID:E1BXWASO
>>58
同じようにねぎらってよ(笑
61名無し~3.EXE:05/01/13 17:23:15 ID:8hfRKxm4
>>59
得意のモデル化で0.3sを評価すると本当に気にならないぐらい短いのかい?
62名無し~3.EXE:05/01/13 20:46:38 ID:FCrNlWIk
メカには測定データの解析手法に何を使っているか教えてもらいたいものだね。
実験しているのだろう?ばらつきはどの程度かね?複数回繰り返したときの再現性はどうだね?

はて(苦笑
>>前スレ929

>> はいはい。話を逸らしたいのねwww
> はて、最初からその話だろうに。

といって、あたかも最初からその話だったと思い込んでいます。
または
最初からその話だったと言って、そういうことにしようとしています。

> そうでないなら、そもそも俺のどの部分にあんたは突っ込んだのだね。

んなのは、レスを読み直せばわかることなのにね。ぷぷぷ

> よくいるよねえ、他人の揚げ足取りに夢中で、ふと気がつくと自分が何をしているのか分からなくなっちゃう人(苦笑

こうやって、自分がやっていることを白状する人は、荒らしに多いですね。

64名無し~3.EXE:05/01/13 22:11:42 ID:Nky0VyxO
>>前スレ929を解説してみよう。

Windowsのディスクキャッシュがあまり遅延させないので、
パフォーマンスが悪いというお話において・・・

>> HDD上で大きなファイルをFireFileCopy等を使わずにExplorerやcopyコマンドでコピー。
>> 大して書き込みが遅延されないので、HDDのヘッドが激しく右往左往するぞ。
>
>このFIreFileCopyってイマイチなんだよね。例えば作者のサイトに載ってる比較表って
>同一の物理ドライブにCとDのパーティションを切って、その間のファイルコピーを
>実行しているよね。こういう場合は確かにパーティション間でヘッドのシークが頻繁に
>起きるから効果はあるだろうが、同一ドライブでのディレクトリ間のコピーでは
>ここまでひどくないし、まして物理的に別ドライブ間のコピーなら意味はない。
>
>で、同一物理ドライブの別パーティションまでWIndowsに「それを察知して」上手くやれというのは
>酷じゃないの?(笑
>
>話を戻すと、問題はヘッドが激しく動くかではなくて、それによってパフォーマンスが低下しているかだよねぇ。

「FireFileCopy等を使わずに」というのに対して、
メカはFireFileCopyがイマイチという話をしてる。
これは、正論で突かれたので、話を誤魔化すために、話をすり替えているのだと思われる。

さすがにそれだけでは誤魔化しきれないと思ったのか、蛇足を付け加えている。
その蛇足のために、話のすり替えがより目立ってしまっているね。

ヘッドが激しく動くと読み書き速度が落ちるのは明らかなのに、
パフォーマンスが落ちるかどうかが問題だと言っている。

これは、あえて知らないフリ & 正論を書いているフリで、
ヘッドが激しく動いてもパフォーマンスが落ちない、というミスリードを狙っている。
実際には、パフォーマンスが落ちるので、それを誤魔化すために、必死になっている。
65続き:05/01/13 22:23:32 ID:Nky0VyxO
>> Windowsのサービスパックの、一時ディレクトリへの展開が、あっという間に終わる。
>> 時間を測るなんて野暮に思えるくらい、まったく別世界。
> ちなみにElite1600にどれぐらいRAM載せてるの?

これはメカがよくやる手法。
自分からすすんで話を脱線させている時は、直球勝負ができないことを示している。
話を拡げるのは、あら探しをするため。

もしここで、128MBという答えが返ってくれば、
その程度の容量のディスクキャッシュで性能が上がるわけないだろと脳内妄想で否定する。

もしここで、1GBという答えが返ってくれば、
そんな大容量のディスクキャッシュは非常に高価だから云々と否定する。


またここでスレの趣旨および話の流れを思い出して欲しい。
RAMディスクを上手に使いましょうというスレであり、
Windowsのディスクキャッシュには制約があって書き込みでは性能が出ないことを示すための、
RAIDの例なのであって、RAIDにいくら金がかかるかなんてことは、まるでどうでもいいことなのだ。

しかし、メカは話を逸らすのに必死なので、藁をも掴む思いでRAIDのコストを叩くわけだ。

>> 同じところへの上書きをキャッシュ上で処理してディスクアクセスを省いてくれるんだよ。
> んなもの他のレスで書いてるんだけどね。読んでないだろう。
> まあさすが支離滅裂のレスをする人間だけあるね(苦笑

ここでも、相手が支離滅裂だといって誤魔化そうとしている。
本当に相手が支離滅裂かどうかは関係なく、そう書いてしまえば、そうなると思っているらしい。

Windowsのディスクキャッシュも、
同じところへの上書きをキャッシュ上で処理してディスクアクセスを省いているが、
それが不十分でパフォーマンスが悪いので、RAMディスクを使おうという話なのだけど、支離滅裂だということにしたいらしいね。
66名無し~3.EXE:05/01/13 22:23:55 ID:34e4FMOA
なんか、ファイル交換=P2Pだと書いてる人がいますね。
やってる事自体に文句は無いんだけど・・・。
('A`)
67名無し~3.EXE:05/01/13 22:32:03 ID:4w52I6ra
>>それはRAMディスクにメモリを割いてるからだよ(笑

またそうやって自分の妄想かよ。
キャッシュアウトされるからRAMディスクにしたんだよ。
68名無し~3.EXE:05/01/13 22:34:10 ID:Nky0VyxO
>>前スレ930では・・・

>> 繰り返しになるけど、RAIDを使いましょうという話ではないので、
>> RAIDのコストパフォーマンスの話は関係ないよ。
>
>んならそもそもあんたが示した「中古で2万」というのはどういう意図だったの?(笑
>あんたが価格の話を始めたから、俺もしているだけ。自分から話を振っておいて都合が悪くなると、
>そんな話は関係ない、と?筋金入りの厨房ですな(笑

と言っているが、価格の話を始めたのは、>>前スレ838で、

>> バッテリーバックアップ付きのキャッシュメモリを積んだRAIDカードを使うと、
> そりゃいくらするデバイスだね(苦笑

とメカ本人である。正気でこんなことを言っているのなら、キチガイだ。
69名無し~3.EXE:05/01/13 22:35:39 ID:4w52I6ra
>>ここでも、相手が支離滅裂だといって誤魔化そうとしている。
>>本当に相手が支離滅裂かどうかは関係なく、そう書いてしまえば、そうなると思っているらしい。

妄想野郎だからそう勝手に妄想しちゃってるんだと思うよ。
70名無し~3.EXE:05/01/13 22:37:54 ID:td4W6yUZ
「メカ」もNG指定したほうが良さげだけど、
一般的な言葉だから誤爆が多そう。

もうちょっと特殊な言葉を使って欲しい。
71名無し~3.EXE:05/01/13 22:47:11 ID:FCrNlWIk
糞尿ナメクジでいいんじゃいの?
72名無し~3.EXE:05/01/13 23:18:21 ID:34e4FMOA
>>70
正式名称は"メカAGLA"なんですがね。
73名無し~3.EXE:05/01/14 01:18:22 ID:T9CS3q1i
メカよ、速度計測データを出して欲しいなら一般に考えうる測定条件と
測定値の評価方法を書いてくれよ。出したデータがお前の主観で
評価されても俺にとって価値が無いからさ。評価方法を明記することで
公正に評価しような。

お前の脳内だけでデータが転がっていってお前の主観で評価が出た
としても単なるオナニーで全く無意味だし出す側にとって時間の無駄だ。
74名無し~3.EXE:05/01/14 02:34:55 ID:8WCN6/cx
>63-68 Nky0VyxO
人格攻撃ではなく、RAMディスクについての技術的な意見を出しましょうね。
あなたの書き込みは引用長文で非常につまらないですよ。
オッサンのそれは、ほど良くバランスが取れていて読み応えがあるのですから。
75名無し~3.EXE:05/01/14 03:16:54 ID:Tqp8Mz+i
>74
スレ違い
ココは文章評価スレではありません
76名無し~3.EXE:05/01/14 03:49:13 ID:6Ll5D8Ce
>>74
単なる人格攻撃ではなく、文章のインチキさを指摘してるじゃない。

よほど効いたらしく、ID:E1BXWASOの書き込みがスパッとやんだのは面白いね。
77名無し~3.EXE:05/01/14 08:39:47 ID:evL5zUpQ
>>63
> といって、あたかも最初からその話だったと思い込んでいます。

実際その話だからねえ(苦笑
78名無し~3.EXE:05/01/14 08:53:14 ID:evL5zUpQ
>>64
> 「FireFileCopy等を使わずに」というのに対して、
> メカはFireFileCopyがイマイチという話をしてる。

だからわざわざその後で「話をもどすと」と書いてるよねえ(苦笑

> これは、正論で突かれたので、話を誤魔化すために、話をすり替えているのだと思われる。

正論もなにもディスクキャッシュや遅延書き込みが常に理想的に働くとは限らないことは
最初からいってることなんだけどね。問題は理想的には働かないことがどれだけあるか。
どれだけパフォーマンスに影響しているか。なんだけどね。ディスクキャッシュが人間が
必要とするデータを必ずキャッシュしてくれていると思う人間はいないよねぇ。問題は
そういうケースがそんなにあるのか?ってこと。

> ヘッドが激しく動くと読み書き速度が落ちるのは明らかなのに、

これが愚かな人間の考えですな。PCを効率よく機能させるための工夫の多くは、平均の
パフォーマンスを上げること。これは頻繁に現われる状況のパフォーマンスを上げることで
平均のパフォーマンスを上げる。逆に言えばあまり起きない状況のパフォーマンスは
大して改善されないか、むしろ悪くなる場合もありえる。

ヘッドの移動に冠して当てはめれば、大半の場合移動が少なければ、僅かな場合に
ヘッドの移動が大きくても全体のパフォーマンスは上がる、という方針でWindowsは
設計されている。したがって最悪のパターンのパフォーマンスの悪さのみを論じても
実際のパフォーマンスを論じることにはならない。最悪のパターンがどれだけ頻繁に
発生し、そのパフォーマンス低下が全体にしめる割合を常に考え合わせなければね。

ということでこれだけではまったく「明らか」ではない。
79名無し~3.EXE:05/01/14 08:58:32 ID:qLwu+Amm
NG ID
evL5zUpQ

You copy?
80名無し~3.EXE:05/01/14 09:14:46 ID:evL5zUpQ
>>65
> 自分からすすんで話を脱線させている時は、直球勝負ができないことを示している。

そんなことを考えるのは後ろめたいことをしている証拠ではないのかね(笑
キャッシュメモリが256KBと256MBのシステムを同一次元で論じることはできない。
256MBのディスクキャッシュの効果があったからといって256KBのディスクキャッシュが
有益だというのと同じですな。もっともRAMディスク信者はそういう論法をよく使うようだがね。
3GBのメモリのうち1GBをRAMディスクに割り当ててもいいだろう。ゆえに512MBから256MBを
割り当てるのもいいんだ、と(大笑

> その程度の容量のディスクキャッシュで性能が上がるわけないだろと脳内妄想で否定する。
> そんな大容量のディスクキャッシュは非常に高価だから云々と否定する。

脳内妄想とは限らないからねえ。俺の脳内妄想なら論破可能のはずだから、いいんじゃないの?
堂々と迎え撃てば。それができないと思うからやたら身構えてしまうのだろう(苦笑

> Windowsのディスクキャッシュには制約があって書き込みでは性能が出ないことを示すための、
> RAIDの例なのであって、RAIDにいくら金がかかるかなんてことは、まるでどうでもいいことなのだ。

それは変だろう。いくらでも金がかかっていいならRAIDではなくて、それこそ大容量のシリコンディスクを
100GBぐらい使えば、より非の打ち所がないくらあらゆる点でディスクキャッシュ+HDDの性能を凌駕するのだから
有利なはずだよねえ。なんで中途半端なRAIDなの?(笑

遅延書き込みを長くすればデータが失われるリスクも増える。短くすればパフォーマンスが落ちる。
リスクとパフォーマンスのバランスで現在のWindowsの遅延書き込みの振る舞いが決定されているのだから、
パフォーマンスを論じずに単純に「遅延書き込みが常に理想的には働かない」という点だけを論じても意味がない。

81名無し~3.EXE:05/01/14 09:14:54 ID:evL5zUpQ
その考え方はデータ消失のリスクを全く考えずに遅延書き込みを無限に長くするのと同じぐらい愚かなことだと
なぜ分からないのかなあ。例えばさ、15秒の限界時間を30秒にすることでめざましい効果があり、なおかつ15秒程度の
リスク増加はユーザーにとって大したことがないなら、そうなってたと思うよ。

なんどか書いているがWindowsはこの値をユーザーからはいじれないが、Linuxの場合は変更できる。
しかし変更して長くしてもあまりめざましい改善はされない。普通にデスクトップマシンとして
使っている限りはね。むろんサーバーなどで効果のある場合もあるだろう。事実このパラメータは
サーバーのパフォーマンスチューニングの1つに上げられているからね。しかしそれとて実際の
効果を検証しつつ効果とリスクのバランスによって決めるべきこと。僅かな向上しかないにもかかわらず
リスクが倍加するような値には設定すべきではない。

結局ね、信者というのはこういうバランス感覚が欠如し、強迫観念的にある特定のことのみに執着する人間といえよう(笑

82名無し~3.EXE:05/01/14 09:16:03 ID:evL5zUpQ
>>67
> キャッシュアウトされるからRAMディスクにしたんだよ。

そりゃあまり使わないからだろう(笑
83名無し~3.EXE:05/01/14 09:24:23 ID:evL5zUpQ
>>68
ん〜俺は「価格は重要だ」と考えている当然価格について聞くだろうさ。
金を湯水の如く使えばパフォーマンスが上がるのは当たり前だから、あまり意味のある議論とは
思えないのでね。その方法だとどれだけ金をかけるとどれだけパフォーマンスが上がるか、というように
常にコストとパフォーマンスはワンセットで論じるべきと俺は考えている。

しかし相手は「価格は関係ない」といいながらわざわざ安い「中古の値段」と示しているのだから、
それは矛盾だろう、といってるんだけどね。中古で2万という値段はなかなか手頃ではある。
定価の15万だとちょっとおいそれとは購入できるものではない。つまり「手軽に購入できる」という
条件を論者は意識しているにもかかわらず、論述では「価格は関係ない」というのはおかしいという話。
84名無し~3.EXE:05/01/14 09:28:15 ID:evL5zUpQ
>>73
> メカよ、速度計測データを出して欲しいなら一般に考えうる測定条件と
> 測定値の評価方法を書いてくれよ。出したデータがお前の主観で

それはおかしいだろう。「効果がある」と考えている擁護者が「効果がある」状況の
条件を明記し、その条件下での検証データを示すべきこと。

そして「効果のある条件」そのものがどれほど一般的かとその条件での効果の
大きさを合わせて評価するのが、正しい評価と言えよう。

いくら一般的だといってもわざわざ効果がないような条件で計測したところで意味はないだろうに(苦笑
85名無し~3.EXE:05/01/14 09:31:31 ID:evL5zUpQ
>>74
> オッサンのそれは、ほど良くバランスが取れていて読み応えがあるのですから。

ん〜俺という人間をまだまだ知らないようですな(笑
俺はまともなことも書くし、煽りも書く。そのバランスについてはあまり気を使ってないのが正直なところだね。
ちなみに引用が多いこと自体は悪いことではないと思うけどねえ。俺も必要なら大量に引用するからね。

86名無し~3.EXE:05/01/14 09:32:49 ID:evL5zUpQ
>>76
> 単なる人格攻撃ではなく、文章のインチキさを指摘してるじゃない。

指摘している箇所が論述の大勢に影響ない単なる揚げ足取りや言い掛かりレベルだからじゃないか(笑
87名無し~3.EXE:05/01/14 09:44:59 ID:evL5zUpQ
1つ真実を言おう。アホな厨房荒らし(俺の揚げ足取りをしているやつ等ね)を呼び込むのは、
そのスレがもともと不健全な信者の集まりだという証拠なのだよ。信者同士なら意見の
衝突がないからその不健全さは表面化しない。

ところが異なる意見をもつ人間(今回なら俺ね)が現われた時に、スレの健全さが問われるわけ。
合理的な指摘に合理的に反論が繰り返されているなら、そのスレは健全であるし、多少感情的な
意見があっても少数にとどまるのであれば、スレ自身の自浄作用が働いていると言えよう。

しかし不健全なスレはそういう状況に脆い。必ず信教(笑)に固執し感情的な反応が暴走する。
そうなれば後は「ここはそういうことを言っても許されるスレなんだ」と考えて、厨房が集まってくるわけ。

「〜という意見の人は別のスレに行ってください」という発言がどの程度なされるかが、
1つのバロメーターといえるだろうね。それがその人間が自分と異なる意見をどの程度理性的に
扱えるかを示している。許容量を超えると、「とにかく目の前から消えてくれ」となるわけ。

結局ね、意見の衝突や荒らしを恐怖し排除しようとする人は、自分の思考の不健全さが露わになることを
恐怖しているのだよ。原因は自分の中にある(笑
88名無し~3.EXE:05/01/14 09:46:21 ID:evL5zUpQ
「意見の異なる人は別の所に行ってください」というのは「自分に自分の非合理性を気付かせるな」と
いう心の叫びに他ならない。
89名無し~3.EXE:05/01/14 12:01:50 ID:rLVfWTLa
うーん、要約すると「俺は悪くない」と言いたいわけかねw
「信者の会合に単身突入して頑張ってるんだぞ」と。ご苦労なことですな(苦笑
Mac板でマカを叩いてたほうがよっぽど反応がいいのではないかね?
90名無し~3.EXE:05/01/14 12:32:01 ID:evL5zUpQ
>>89
> 「信者の会合に単身突入して頑張ってるんだぞ」と。ご苦労なことですな(苦笑

頑張っている?楽しんでいるのだよ(笑
自分の信じるものが実は何の裏付けもないことが分かり、価値観がガラガラと崩れ
当惑する人見るのは快感だ(笑)。もちろん俺自身の価値観が崩れるような事柄に接することも
快感だよ。人間の脳は知識を求めるようにできている。知識とは自分の現在の思考体系を
変革するものなのだよ。それゆえ人は価値観が崩れる瞬間に快楽を感じるのだ。

ある意味「学校で教わったことは間違いだった!」とトンデモにハマるのも同じ理由ではある。
何しろ「知識を渇望する」のは理性ではなく本能なのだから、それが正しいかどうかとは
見境がない。

人間は普遍的な価値観を求め続ける。それは言い方を変えれば、価値観の絶え間ない変遷を
求める行為と言えよう。目的は普遍的な価値観の達成そのものではない。それを目指して無限に
求め続ける行為そのものが人間の目的なのだから。
91名無し~3.EXE:05/01/14 12:51:08 ID:4pG1H0l6
>90

つまりあなたはオナニーしているわけですね。:・>
92名無し~3.EXE:05/01/14 13:31:14 ID:rLVfWTLa
>>91
「知識」を「性欲」に置換すればそうなりますなw まあオナニーというよりもホモセクシャルの交りと言うほうが適切だがね。
周囲から蔑視されがちで、本来求めるべき結果を得ずに快楽を求め合うのだからw 煽りの部分というのは誘いの合図なのだよ。


や ら な い か ( 苦 笑
93名無し~3.EXE:05/01/14 13:54:07 ID:2UXuNo28
>>84
各個人が一般的な使い方をしてるかどうかはこのスレには関係ない
自分が使ってる環境で効果が得られればそれでいいんだから。

しかしあなたがこのスレに書いてある結果が腑に落ちないというなら
そのデータと、そのデータの計測方法を書いてくれ。

といってることは べつにおかしいことでもなんでもないぞ。

データだけ提出して計測方法がおかしいとか後から難癖つけるほうがよっぽど
不愉快だし、効率悪いし、頭悪い。
94名無し~3.EXE:05/01/14 13:55:13 ID:2UXuNo28
>>93
誤 データだけ提出して
正 データだけ提出しろといっておいて
95名無し~3.EXE:05/01/14 14:03:34 ID:TLvBIIvF
前スレで3倍以上早くなる例を出したのに全然関係ない話にもっていこうとしたしねぇ。

自分にとって都合の悪いものは過小評価、都合の良いものは過大評価。
煽り口調とか以前に自分がおかしい事に気づいていないんだから基地外と
言われてもしょうがない。
96名無し~3.EXE:05/01/14 14:09:47 ID:evL5zUpQ
>>93
> 各個人が一般的な使い方をしてるかどうかはこのスレには関係ない
> 自分が使ってる環境で効果が得られればそれでいいんだから。

その通りだよ。だから俺が「一般な環境」を規定するのは無意味だ。
有益と思って使っている人間が「自分の使っている環境」を示すしかないのだよ。

結局ね、
 有益と判断した使い方の詳細を説明すること
 それを俺が一般的と見つめるか
は別なこと。俺が認めようが認めまいが、「有益な使い方」に関する情報は価値があるのだから、
それは出すべきなのだよ。無論示されれば俺は「そんなのは例外的な使い方だ」とコメントする
かもしれない。俺がそう思えばね。でもそれは俺の主観であり、俺の「主観的な意見に価値はない」と
思う人間は無視すればいいこと。なんでこんな簡単なことができないのかな(笑

> そのデータと、そのデータの計測方法を書いてくれ。
> といってることは べつにおかしいことでもなんでもないぞ。

データとは客観的なものであり、「腑に落ちない」というのはすこぶる主観的なもの。
主観的なものに客観性を求めたところで詮無いことですな(苦笑

つまりこの2つは最初から対峙するものではないわけ。それを同じに扱う発想がそもそもの
間違い。

> 不愉快だし、効率悪いし、頭悪い。

異なるものを誤って同じものと扱い、その結果不快になられても困りますな(苦笑
97名無し~3.EXE:05/01/14 14:14:10 ID:evL5zUpQ
>>95
> 前スレで3倍以上早くなる例を出したのに全然関係ない話にもっていこうとしたしねぇ。

はて、そんなことあったっけ?(笑

> 自分にとって都合の悪いものは過小評価、都合の良いものは過大評価。

そんなに俺に「評価」してもらいたいのかね?ちなみに俺はあんたに俺の意見を評価してほしいとは
特に思っていないがね。自分が妥当と思うことをただ書くのでは不満足なのかね?
妥当な主張なら別に俺が馬鹿でそれを認めなくても、世の中には賢い人間もいるだろう。
そういう人間が評価するのでは足りないのかね?

結局ね、それで「不満足」というのは「正しい意見を述べる」ことが目的ではなく、「目の前の
小憎たらしい人間をやっつける」ことが目的だららではないのかね?いかんなあ、そんな
視野の狭いことでは(大笑

98名無し~3.EXE:05/01/14 14:28:02 ID:CzO1HvO7
>>3GBのメモリのうち1GBをRAMディスクに割り当ててもいいだろう。ゆえに512MBから256MBを
>>割り当てるのもいいんだ、と(大笑
一体どこで誰がそんなことをいったのかね?
99名無し~3.EXE:05/01/14 14:36:13 ID:CzO1HvO7
>>データだけ提出して計測方法がおかしいとか後から難癖つけるほうがよっぽど
>>不愉快だし、効率悪いし、頭悪い。
全くその通り!
100名無し~3.EXE:05/01/14 14:52:11 ID:CzO1HvO7
>> かもしれない。俺がそう思えばね。でもそれは俺の主観であり、俺の「主観的な意見に価値はない」と
>>思う人間は無視すればいいこと。なんでこんな簡単なことができないのかな(笑
たまにそういう書き込みがあるくらいなら無視もできるがあまりにも数が多ければ
それは迷惑以外の何物でもない。量が多ければ荒らしなのだよ。
101名無し~3.EXE:05/01/14 15:01:17 ID:TLvBIIvF
> はて、そんなことあったっけ?(笑
> > 自分にとって都合の悪いものは過小評価、都合の良いものは過大評価。

なんだ、ただの記憶障害なのか(笑

> そんなに俺に「評価」してもらいたいのかね?

そう思えるお前は幸せな奴だな(苦笑

> ちなみに俺はあんたに俺の意見を評価してほしいとは
> 特に思っていないがね。自分が妥当と思うことをただ書くのでは不満足なのかね?

主観バリバリの偏った意見を何の臆面もなくあたかも当然のように書くお前の態度に
問題があると指摘しているのだがねぇ。
102名無し~3.EXE:05/01/14 15:16:46 ID:rLVfWTLa
>>100
スレに張り付いている同じ人物からデータを出す度に待ってましたとばかりに
同じようなコメントが来たら気持ち悪いでしょうなあ。しかも主観w

測定方法と検証方法をさっさと提示してもらいたいものですなw
103名無し~3.EXE:05/01/14 15:27:32 ID:evL5zUpQ
>>100
> それは迷惑以外の何物でもない。量が多ければ荒らしなのだよ。

まああんたがそう考えるのは勝手だが俺はそうは考えないのだね(笑
104名無し~3.EXE:05/01/14 15:30:47 ID:evL5zUpQ
>>101
> 主観バリバリの偏った意見を何の臆面もなくあたかも当然のように書くお前の態度に

まあ意見というのは大なり小なり主観的なものですな(笑

> 問題があると指摘しているのだがねぇ。

上記の通り意見が主観を含んでいるのは当たり前なのだから、当たり前のことを
指摘しても意味があるとは思えないね。一見客観的な意見っぽい部分で、
うっかりすれば勘違いしてしまいそうな意見の主観的な部分を露わにするなら
価値もあるかも知れないけどね。で、俺のどの意見が一見客観的に見えた?(笑

105名無し~3.EXE:05/01/14 15:32:06 ID:evL5zUpQ
>>102
> 同じようなコメントが来たら気持ち悪いでしょうなあ。しかも主観w

そりゃああんたのわがままですな。誰だって自分に都合がいい意見だけを
聞いていれば心地ようだろうがねえ(笑
106名無し~3.EXE:05/01/14 16:08:26 ID:rLVfWTLa
>>105
相手をしてもらうだけで心地良さそうにしているあんたには縁のない話ですな。

まったく、腰の引けた生温い主張だね。それほど俺が怖いなら尻尾を巻いて逃げ出したらどうだね?
107名無し~3.EXE:05/01/14 16:50:06 ID:2UXuNo28
つまりあなたが長々と書いてるレスはほぼすべて

「腑に落ちない」

って主観で一言書いてるのと同じってことでいいですか?(w

やっぱただの荒らしでしたね。
108名無し~3.EXE:05/01/14 16:56:54 ID:6Ll5D8Ce
スレ違いの話をするなよ。

ここは ID:evL5zUpQ をかまってやる場所じゃないんだからさ。
109名無し~3.EXE:05/01/14 16:57:30 ID:6Ll5D8Ce
先に言っとくけど、
>>108もスレ違いだな、というコメントは不要。
110名無し~3.EXE:05/01/14 16:58:52 ID:evL5zUpQ
>>108
> ここは ID:evL5zUpQ をかまってやる場所じゃないんだからさ。

俺に絡むことだけが生き甲斐の人間にそれをいうのは酷じゃないか?(笑
111名無し~3.EXE:05/01/14 17:00:06 ID:evL5zUpQ
>>109
そんなにまで突っ込まれたくないわけか。あんたも相当な房だね(苦笑
112名無し~3.EXE:05/01/14 17:42:00 ID:aCmc3G7R
荒しの相手をするのも荒しではなかったですか?
113名無し~3.EXE:05/01/14 22:34:46 ID:oRBeDffw
RAMDISKはHDDより読み書きするのが早い.
だからRAMDISKに作業フォルダをこさえたら
便利になるのは直感として判る.
一方で,いつどれだけの容量を必要とするか判らない,
もしかしたらロクに使わないかもしれない領域を確保しておくために
メインメモリを削るのはどうなのさ?って意見も頷ける.

で,質問なのですが.
必要になったらメインメモリからRAMDISKに容量回すことって出来ます?
例えば普段は50Mくらいのサイズだけど,300Mくらいモノ弄る時には再起動無しに
メインメモリからさらに250M引っ張ってきて300MのRAMDISKを作ったり,
作業が終わったら引っ張ってきた250Mをメインメモリに返したり.
要はメモリの許す範囲内でRAMDISKの容量を再起無しで
自由に変えられたら便利だろうなぁと.

そんな機能持ったRAMDISKのソフトがあるかどうか教えていただけます?
114名無し~3.EXE:05/01/15 01:22:23 ID:0uRC72Rv
>>113
どこかの製品で再起動なしでRAMディスクサイズが変更できるのがあった気がする。
自分で試してないから何とも言えないが・・・
115名無し~3.EXE:05/01/15 07:59:23 ID:w5RWt9tD
さすがにRAMディスクについての内容で相手をする気力のある人が減ってきましたね。

態度や主張方法について突っ込みたい人、
そろそろ専用スレへの移行時期ですよ。

【…】メカAGLAと遊ぼう serial-8【引っ立てい!】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1092288854/
116名無し~3.EXE:05/01/15 09:29:01 ID:0uRC72Rv
相手にするのは時間の無駄だからな。
どうでもよさそうな話は無視してる。
117名無し~3.EXE:05/01/15 09:39:29 ID:6k2pyhKD
>>114
自動でサイズ変更するRAMディスクってWin2000以降でもあるの?
118名無し~3.EXE:05/01/15 11:14:47 ID:DVFmtayp
>>112
で、あんたは?(笑
なんかほとんどパラノイア的ですな。もう自分以外がすべて敵に見えるんじゃないの?
Aは敵だ。Aを擁護するやつも敵だ。みんな自分の敵だ、って(笑
119名無し~3.EXE:05/01/15 11:28:45 ID:DVFmtayp
>>113
> 必要になったらメインメモリからRAMDISKに容量回すことって出来ます?

だからそういう話も前スレでしたんだけどね。MS-DOS時代にはキャッシュメモリとRAMディスクの
間で動的にメモリ配分をするツールも存在していた。RAMディスクの上限を決め、その中で使われていない
メモリは自動的にキャッシュにまわすような、ね。

WindowsやLinuxの場合、仮想メモリシステムとディスクキャッシュが密に結合して、両者の間で
動的なメモリ配分をしている。マイクロソフト自身がRAMディスクを作るならともかく、
後からとってつけたようなRAMディスクが、仮想メモリ、ディスクキャッシュとバランス良く
連動できるかは、悲観的ですな。

とはいえ、RAMディスクのメモリの確保の仕方としては、OS管理外から確保、OSのスワップ不可領域として確保、
OSのスワップ可能領域として確保、があるか。ERAMなんかこの3つから選べる。で、スワップ可能領域として
確保すれば、RAMディスクとして使われていないメモリはスワップアウトされるはずだから、
似たような振る舞いにはなるだろうね。

しかし同時に「スワップしてほしくないアプリがスワップされている。Windowsは馬鹿だ」とブーブー
文句を垂れている人にとっては、同じようにスワップされてほしくないRAMディスクの領域が
スワップされてしまうということもあるだろうね。RAMディスクにアクセスしたら、スワップインから
始まるわけだ(笑

使っている領域はスワップ不可メモリから確保し、使わない領域はそもそも確保しない、というタイプの
RAMディスクがあれば…という願いは分からないでもないけどね。たださあ、そうなると新たなファイルをRAMディスクに
作ろうとして、もし現在RAMディスクが確保している領域では足りない場合、RAMディスクは先ずメモリの確保から
始めることになるよね。運良く使えるメモリがあればいいけど、なければスワップアウトとかで先ずメモリを確保する
ことからはじめなきゃならない。つまりRAMディスクにファイルを書くと、スワップアウトが起こる(大笑

まあ「常に一定量を余裕として確保しておき、余裕が減ってきたら暇な時間に他のアプリやディスクキャッシュから
メモリをぶんどっておく」とか工夫の余地はあるかもしれないけどね。
120名無し~3.EXE:05/01/15 11:30:03 ID:DVFmtayp
>>114
> どこかの製品で再起動なしでRAMディスクサイズが変更できるのがあった気がする。

それは手動で変更できるってことだよね。RAMディスク自身が自動的に使用メモリを
変えるわけじゃない。
121名無し~3.EXE:05/01/15 11:32:54 ID:DVFmtayp
>>115
> さすがにRAMディスクについての内容で相手をする気力のある人が減ってきましたね。

さすがに偏執的にRAMディスクを擁護するのが愚かだってことに気付いたんだろうね。
俺も「がんばった」甲斐があったというものだ。めでたいねえ。

>>116
>どうでもよさそうな話は無視してる。

いつも思うんだけど、なんでそんな当たり前のことが最初からできないんだろうねえ。
子供の頃お母さんに「言われる前にやりなさい!」って怒られなかったかね?
まあ今子供ならしかたないかもしれないが(笑
122名無し~3.EXE:05/01/15 11:42:47 ID:DVFmtayp
で、手動でRAMディスクの容量を(リブートなしに)変えられるのが便利かといえば、
便利さには限界があると思うけどね。RAMディスクを沢山使う作業をやるときは
あらかじめRAMディスクの容量を増やすわけだよね。これって結構面倒だと思うけどね。

例えば圧縮ファイルの展開の作業領域に使う場合、大半は小さ目のファイルだろう。
たまに大きめのファイルを展開する時だけ、事前に「このファイルは大きいからRAMディスクを
変更して、展開ツールを起動して、展開が終わったらHDDにコピーして、ツールを終了して、
RAMディスクを元に戻す」という手順になるわけだ。

大きめのファイルでも1分と30秒程度の差なら、「面倒だから直接HDDに展開しちゃえ」と
なるんじゃないの?(苦笑
123名無し~3.EXE:05/01/15 11:45:18 ID:DVFmtayp
「これからじっくり時間をかけて1つの作業だけやります。その作業はHDDだと30分かかりますが、
RAMディスクなら3分で済みます」という状況なら、俺もRAMディスクを使うだろう。しかし
そんな状況ってあるの?って話をずっとしてるんだけどなぁ。
124名無し~3.EXE:05/01/15 11:57:58 ID:9pPnRx/h
>117

http://users.compaqnet.be/cn021945/RAMDisk/RAMDisk.htm

これの上位版(standerd以降)とかならできそう。使ってないから何とも言えないけれど、
一応、Auto resizeの文字が見えるし・・・

あと、事例が少ないみたいなんで、一応見つけたものを・・・

http://www.sas.com/offices/asiapacific/japan/usergroups/wg/archive/041015iwam.pdf
125名無し~3.EXE:05/01/15 14:38:26 ID:DVFmtayp
>>124
> あと、事例が少ないみたいなんで、一応見つけたものを・・・

前半の部分にある評価に使用したPCが
Dell Note PC Latitude D600 (Pentium4 1.6GHz)
ってのが気になるけどね。なんでSAS環境にRAMディスクを導入するか否かの
評価にノートPCを(笑

で、次の例では
IBM Desktop PC A50
を使っている。

ノートPCの場合HDDだと300秒かかる処理がRAMディスクだと60秒になっている。5倍のパフォーマンスアップだ。
2番目の例だと70秒が45秒ぐらい。1.5倍のパフォーマンスアップ。

CPUの性能は両者で違うが処理時間は両者で変わらない。搭載メモリは両方とも2GB。となれば
残りはHDDで、つまりは1番目のノートPCのHDDの性能がはなはだ悪いということだろうね。
案外書き込みキャッシュがOFFになってたりして(笑

逆にデスクトップPCのHDD程度の性能なら1.5倍にしかならないことを示している。
このレポートのようにファイルアクセスが全体の処理時間を決めるようなアプリでさえ、ね(笑
126名無し~3.EXE:05/01/15 14:39:29 ID:DVFmtayp
CPUの性能は両者で違うが処理時間は両者で変わらない。

CPUの性能は両者で違うがCPUの処理時間は両者で変わらない。
127名無し~3.EXE:05/01/15 15:27:17 ID:sL1049In
そうですね。
128名無し~3.EXE:05/01/15 16:47:56 ID:6k2pyhKD
序盤で気づいた人は全く相手をしていませんでしたが、
流石にここまで続くと疲れるらしいですね^^;
お疲れ様
129名無し~3.EXE:05/01/15 18:42:37 ID:NZb6kMQ4
>>125
つまらないところに難癖付けてんじゃねーよ、無職ひきこもり!
130名無し~3.EXE:05/01/15 18:52:21 ID:DVFmtayp
>>129
> つまらないところに難癖付けてんじゃねーよ、無職ひきこもり!

難癖?正当な考察ですな。難癖というのはあんたの発言のようなものをいうのだよ(笑
131名無し~3.EXE:05/01/15 18:53:30 ID:DVFmtayp
>>128
つまり今疲れている人は、序盤で気づかない頭の悪い人間ってことですな。
人生短いんだから賢く生きた方がいいよ(大笑
132名無し~3.EXE:05/01/15 19:22:26 ID:+Unn7yAy
無職、ひきこもりネタに一切反応を返さないのは素敵ですね
133名無し~3.EXE:05/01/15 20:57:51 ID:QCtaZ1Nq
NG ID
DVFmtayp

You copy?
134名無し~3.EXE:05/01/15 21:50:20 ID:dzBJ/WY8
>133
コレが書かれてるって事は、またあのリアルで知識自慢できない轢き篭り来てるのか?w

(笑 結局 けどね かね etc.をNG登録してると健全なスレに見える
135名無し~3.EXE:05/01/15 22:39:09 ID:0uRC72Rv
RAMディスクは道具の一つ。
うまく使える人にはいいものさ。
136名無し~3.EXE:05/01/15 22:44:21 ID:NZb6kMQ4
昔から、馬鹿とハサミは使いよう、って言うしね。
137名無し~3.EXE:05/01/15 23:56:23 ID:oUeVBo21
RAMディスク上でならPikaZipの処理も速くなるかなぁ?
138113:05/01/16 00:51:59 ID:BFl38BF3
>114氏、124氏
遅くなりましたが、レス有難うございました。
教えていただいたページを調べてみます。
139:05/01/16 02:08:58 ID:zgleNT6E
>>123

> 「これからじっくり時間をかけて1つの作業だけやります。その作業はHDDだと30分かかりますが、
> RAMディスクなら3分で済みます」という状況なら、俺もRAMディスクを使うだろう。しかし
> そんな状況ってあるの?って話をずっとしてるんだけどなぁ。

ギャハハハ!
オッサン、要約するとそんな話をしてたのかwww
そんなモン実用的な線であるわけねーだろw

オッサンの言いたいことがコレってことは結論でたな。
「オッサンはこの3行を長々と書いて相手の誤解を誘い、延々と罵りあうのが目的だった」
はい、ミンナご苦労さん!



>>オッサン
GJ!
スゲー壮大な釣りだったんだな!
「釣りだよ、バーカ」ってか!ワロタ!


はい、もう一度!

「これからじっくり時間をかけて1つの作業だけやります。その作業はHDDだと30分かかりますが、
RAMディスクなら3分で済みます」という状況なら、俺もRAMディスクを使うだろう。しかし
そんな状況ってあるの?って話をずっとしてるんだけどなぁ。

そんなものはありません!アヒャー!
140名無し~3.EXE:05/01/16 02:59:43 ID:S0D7PwRM
>>139
> 「オッサンはこの3行を長々と書いて相手の誤解を誘い、延々と罵りあうのが目的だった」
> はい、ミンナご苦労さん!

この程度のことを理解するまでにこれほど時間がかかった自分の頭を少し
深刻に心配してはどうだね?

> そんなものはありません!アヒャー!

じゃあ何のためにRAMディスクを使うのだね?1分の作業を30秒にするために、
数分かけてRAMディスクを設定し直して、リブートして…などとやるのは
合理的な考えだとは誰も思わないだろうね。

もちろん「自分はそれが趣味なんだ」という人はそれでいいのだけどね。

まあ何というか、前スレからずっと言い続けていることなのだけどねぇ。
RAMディスクは人間の手間を増やすだけで、それに見合ったパフォーマンスの向上は
期待できない。それでもRAMディスクを使うのは趣味か信仰だ、とね(苦笑

141名無し~3.EXE:05/01/16 03:01:08 ID:S0D7PwRM
>>138
> 教えていただいたページを調べてみます。

紹介した本人は使ってないツールだからねぇ。
このスレでRAMディスクを擁護している人間は実際にRAMディスクを使ってない人間ばかりだよ。
だから「憧れる」わけ。
142名無し~3.EXE:05/01/16 03:01:32 ID:jWlztLvo
NG ID
S0D7PwRM

You copy?
143名無し~3.EXE:05/01/16 03:02:46 ID:S0D7PwRM
>>135
> RAMディスクは道具の一つ。
> うまく使える人にはいいものさ。

トートロジーが好きだね。上手く使えるなら有益だ、と。
こういうのを「間違ってさえいない」発言という。内容がゼロならそこには間違いさえ存在しないからね(笑

144名無し~3.EXE:05/01/16 03:05:38 ID:S0D7PwRM
>>134
> (笑 結局 けどね かね etc.をNG登録してると健全なスレに見える

内容がゼロなら不健全ささえないから、健全かもねえ(笑
自分にとって不愉快な発言もその存在を認める練習をしないと、
社会で苦労するよ(苦笑
145名無し~3.EXE:05/01/16 03:06:58 ID:S0D7PwRM
>>142
あんた俺より2chに張り付いてるね。で、やることといったらIDを貼るだけ。
有意義な人生を送ってるねえ。
146名無し~3.EXE:05/01/16 03:10:35 ID:S0D7PwRM
あ、そうだ

>>138
> 遅くなりましたが、レス有難うございました。
> 教えていただいたページを調べてみます。

調べたらレポートよろしくね。感謝というのは言葉ではなく、
他人に貢献することで示すものだからね。

147名無し~3.EXE:05/01/16 07:21:43 ID:qER4npvT
>>145
自分の行動パターンが読まれているとは微塵も考えないのかね?
おめでたいあんたの頭が羨ましいですなw
148名無し~3.EXE:05/01/16 10:19:10 ID:wcvnsrsJ
続ければ続ける程に人物像が浮き彫りになって行くだけですよ
こんな事で自分の存在を認めさせようとした所で何の意味もありません
149名無し~3.EXE:05/01/16 10:22:05 ID:YsGjUDt0
で、書き続けてる人的にRAMディスクはどうなの?
長文ばかりだから読んでないんだけどさ。
読みやすいように3行でまとめてくれない?
150名無し~3.EXE:05/01/16 11:03:26 ID:4XMSn2tq
>149

 頭の方で書いてるけれど、個人的にはSendToとかで使うツール類をRAMディスクに移して使ってる。
 レスポンスが速くて(゚д゚)ウマー
 使ってる最中、でかい動画類とか流しっぱなしだから、ディスクキャッシュなんか端っから期待できないし。
151名無し~3.EXE:05/01/16 11:07:55 ID:4XMSn2tq
>113氏

使ってみて良さそうだったら教えてください〜
現状AR RAM Disk使いですが、良さそうなら乗り換えようと思いますんで。

テンプレで紹介されてないから、インプレ程度でも貴重な情報になり得るし。
152名無し~3.EXE:05/01/16 12:05:40 ID:Br8uphAK
>>142って全部同じ奴やってるわけじゃないんじゃない?
なんでもかんでも、特定の一人の「敵」にするあたり
こいつの被害妄想やばいね
153名無し~3.EXE:05/01/16 13:08:23 ID:S0D7PwRM
>>152
区別すべき理由がないなら、それは同一と扱うのが合理的だろう。
どこからどう見ても同一に見えるなら、それは同一なのだよ(苦笑

154名無し~3.EXE:05/01/16 13:09:49 ID:S0D7PwRM
>>147
> 自分の行動パターンが読まれているとは微塵も考えないのかね?

はて、読まれていると何か問題があるのかね?
確かに馬鹿の行動パターンというのは合理性を欠くから、ある意味読めないねぇ(苦笑
155名無し~3.EXE:05/01/16 13:13:51 ID:S0D7PwRM
>>149
毎度書いてるが、また書かなければならないのだろうなあ(笑

馬鹿) 「○○について教えてほしい。」
専門家)「(簡単な説明)」
馬鹿) 「うーん、よくわからないな〜。はしょらないでもっと詳しくきちんと説明してよ」
専門家)「(詳しい説明)」
馬鹿) 「うーん、なんかごちゃごちゃで、よくわからない。で、結局簡単に言うとどういうことなの?」
専門家)「…」
156名無し~3.EXE:05/01/16 13:18:08 ID:S0D7PwRM
>>151
そんなにRAMディスクが便利だと思うなら、自分で試用してみたらどうなのかね?
まあこういう人間はRAMRAMディスクを使っている」こと自体にステータスを感じているだけで、
それ以上何かを求めている分けじゃないのだろうな。
157名無し~3.EXE:05/01/16 13:23:50 ID:jWlztLvo
NG ID
S0D7PwRM

You copy?
158名無し~3.EXE:05/01/16 14:05:03 ID:/yG2FZ2i
We copy!!!

なんつーか、真面目に話をしてるならいいんだけど、
単なる煽り合いのネタにされてるんだよな。

スレ違いの話にも必死になってレス返してるのとか・・・
159名無し~3.EXE:05/01/16 14:07:40 ID:zgleNT6E
>>140

> この程度のことを理解するまでにこれほど時間がかかった自分の頭を少し
> 深刻に心配してはどうだね?

うひゃひゃひゃ
俺は知ってたよ。オッサンと同じ天才だからなww

> じゃあ何のためにRAMディスクを使うのだね?1分の作業を30秒にするために、
> 数分かけてRAMディスクを設定し直して、リブートして…などとやるのは
> 合理的な考えだとは誰も思わないだろうね。

ん?俺ってそんなこと言ってたっけ?RAMディスクの用途?
「Win9x」「特殊な条件」「一時格納」(苦笑
バーカ!www


「これからじっくり時間をかけて1つの作業だけやります。その作業はHDDだと30分かかりますが、
RAMディスクなら3分で済みます」という状況なら、俺もRAMディスクを使うだろう。しかし
そんな状況ってあるの?って話をずっとしてるんだけどなぁ。

そんなものはありません!アヒャー!
160名無し~3.EXE:05/01/16 14:12:37 ID:zgleNT6E
みなさーん、オッサンが言いたいことは

> 「これからじっくり時間をかけて1つの作業だけやります。その作業はHDDだと30分かかりますが、
> RAMディスクなら3分で済みます」という状況なら、俺もRAMディスクを使うだろう。しかし
> そんな状況ってあるの?

これだからね!何か変な言葉で誤魔化そうとしてても「このこと」だけに
レスしてあげればいいんだよwww
161名無し~3.EXE:05/01/16 14:28:33 ID:zgleNT6E
>>155
オッサン、例え話が事実とかけ離れてるぞ!こうだろww


馬鹿1)  「○○について教えてほしい。」
馬鹿2)  「(簡単な説明)」
オッサン)「はて、(数行の駄文)」
馬鹿2)  「(オッサンに対し)なんだお前は。でしゃばるな。」
オッサン)「(脱線気味な煽り交じりの簡単な説明)」
馬鹿1)  「うーん、よくわからないな〜。はしょらないでもっと詳しくきちんと説明してよ」
オッサン)「(脱線気味な煽り交じりの詳しい説明)」
馬鹿2)  「(オッサンに対し脱線気味な詳しい説明)」
オッサン)「(脱線気味な煽り交じりの詳しい説明)」
馬鹿3)  「(オッサンに対し脱線気味な詳しい説明)」
オッサン)「(脱線気味な煽り交じりの詳しい説明)」
馬鹿4)  「(オッサンに対し脱線気味な詳しい説明)」
オッサン)「(脱線気味な煽り交じりの詳しい説明)」
馬鹿3)  「(オッサンに対し脱線気味な詳しい説明)」
オッサン)「(脱線気味な煽り交じりの詳しい説明)」
馬鹿2)  「(オッサンに対し脱線気味な詳しい説明)」
オッサン)「(脱線気味な煽り交じりの詳しい説明)」
馬鹿4)  「(オッサンに対し脱線気味な詳しい説明)」
        ・
        ・
        ・
馬鹿x) 「うーん、なんかごちゃごちゃで、よくわからない。で、結局簡単に言うとどういうことなの?」
オッサン)「『これからじっくり時間をかけて1つの作業だけやります。その作業はHDDだと30分かかりますが、
       RAMディスクなら3分で済みます』という状況なら、俺もRAMディスクを使うだろう。しかし
       そんな状況ってあるの?って話をずっとしてるんだけどなぁ。」
俺)   「オッサン、要約するとそんな話をしてたのかwww そんなモン実用的な線であるわけねーだろw
162:05/01/16 14:31:49 ID:zgleNT6E
>>158
うるせーんだよボケ!俺の邪魔するんじゃねー!
163:05/01/16 16:06:03 ID:zgleNT6E
>>153
それは分析手法の基本だよな!

入力が「2chのレス」で、システムが「オッサンの脳内」、出力が「オッサンの結論」と定義すれば
雑音要素である「複数人間」という成分は「オッサンの主観」という制御要素によって統一化、
もしくは排除できるわけだwww
164名無し~3.EXE:05/01/16 17:39:22 ID:DkWidRNf
>>157
追加のNG ID
zgleNT6E

You copy?
165:05/01/16 17:47:44 ID:zgleNT6E
>>164
We copy!!!
166名無し~3.EXE:05/01/16 19:36:32 ID:4bh4XeVp
スレタイに「友の会」だと書いてあるから来てみたら・・・(脱兎
167名無し~3.EXE:05/01/16 20:30:05 ID:nSf7COrn
>>166
始まってからまだ半月。

前回は1ヵ月半続いたから、
まだまだこの状態は続くと思われ。
168は@ c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :05/01/16 21:16:50 ID:y2k0EUgD
荒らしまがいの香具師に対して反応しなければ相手はつまらなくなるんじゃない?
169名無し~3.EXE:05/01/16 22:04:52 ID:vmgQmsB6
このスレをROMった結果、アンチの方がどう見ても優勢だな。
メモリの一部をRAMディスク化することで得られるパフォーマンスアップの結果が欲しいとこ。
感覚的にアップが見込めるのは分かるけど、具体的にどのくらいアップするのさ?
過去ログにベンチ結果か何かあるかもしれないけど、過去ログ見れないし。
後は、その作業(RAMディスク化)に掛かる手間だな。
RAMディスク化するためだけにリブートが必要とかだったりするのか?

俺としてはRAMディスク化には興味があるので(仕事上大きなファイルを扱うことが多い)、教えてくれ。
170過去ログ:05/01/16 23:10:45 ID:nSf7COrn
>>169
RAMディスク友の会
http://makimo.to/2ch/pc5_win/1064/1064570728.html
RAMディスク友の会2
http://makimo.to/2ch/pc5_win/1082/1082851974.html
RAMディスク友の会3
http://makimo.to/2ch/pc5_win/1090/1090500034.html
RAMディスク友の会4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1104739638/

まずは過去ログを読んで、
なぜ1に禁止事項が書いてあるのか察してくれ。
171名無し~3.EXE:05/01/16 23:45:19 ID:zgleNT6E
>>169

「これからじっくり時間をかけて1つの作業だけやります。その作業はHDDだと30分かかりますが、
RAMディスクなら3分で済みます」という状況


これを望んでるなら諦めなさいwww
オッサン菌が移るから(プ
172名無し~3.EXE:05/01/17 00:00:00 ID:2GpzaYFZ
今試しにRAMディスク上で削除したファイルを復活できるか試してみたんだが
これだと、>>171

>「これからじっくり時間をかけて1つの作業だけやります。その作業はHDDだと30分かかりますが、
>RAMディスクなら3分で済みます」という状況

に限りなく近いかもw
但し、テスト用に使った「復元」ではうまくファイルが復元できなかった・・・ orz
クラスタのスキャンはHDDの50倍くらいは速いんじゃないかな?

わざわざRAMディスクにクラスタスキャン掛ける人がいるかどうかは別としてw
173名無し~3.EXE:05/01/17 00:00:59 ID:2GpzaYFZ
ぉぉぉw

00:00:00キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんかちょっぴり嬉しいなw
174名無し~3.EXE:05/01/17 01:41:33 ID:v0TCdyNB
>168
無視するスキルを持ち合わせていないニートはどこにでもいるので、そんなんミリ。
175名無し~3.EXE:05/01/17 02:04:16 ID:IcvzUbkB
はて、もう終わりかねw
176名無し~3.EXE:05/01/17 13:07:16 ID:N7XI+RTL
>>158
> スレ違いの話にも必死になってレス返してるのとか・・・

それが嫌なら、スレ違いの話を始めるやつを責めたらどうだね(笑
ちなみに俺はレスがあればレスを返すことを美徳と考えているんでね(苦笑

177名無し~3.EXE:05/01/17 13:10:52 ID:N7XI+RTL
>>159
> 俺は知ってたよ。オッサンと同じ天才だからなww

ん〜ということは、俺と同じように「こんな簡単なことも分からない馬鹿」に
分かるように説明してやってるってことだね。なんだ同じ志を持った仲間だったわけだ。
よし、一緒にRAMディスクを擁護する馬鹿に、真実を知らしめるべく協力しようではないか(笑

> ん?俺ってそんなこと言ってたっけ?RAMディスクの用途?
> 「Win9x」「特殊な条件」「一時格納」(苦笑
> バーカ!www

うーん、天才が書く文章は味わいがあるねえ。ともすれば「紙一重」の方に見えかねない(笑

> そんなものはありません!アヒャー!

つまりどんな状況でもRAMディスクを使う必要はないってことだよね。
なんだ同じ意見何じゃん。さすが天才。物わかりがいいね(笑
178名無し~3.EXE:05/01/17 13:12:31 ID:N7XI+RTL
>>165
どうでもいいが、あんた馬鹿過ぎ。ラリってんの?(苦笑
179名無し~3.EXE:05/01/17 13:15:40 ID:N7XI+RTL
>>168
まいど言われることですな。苦笑。
そもそもレスがあるからレスをしているわけだからねえ。

一通り自分の言いたいことを述べ、それに対する反論も尽きれば、再反論することもないわけで、
それで終わるわけ。ところが「RAMディスクに意味はありません」って結論で終わると気に入らない
人達がいるようなんだよねえ。「意味はないけど使うのが趣味なんだ」と認めれば楽になるのに(笑


180名無し~3.EXE:05/01/17 13:20:43 ID:N7XI+RTL
>>169
> 感覚的にアップが見込めるのは分かるけど、具体的にどのくらいアップするのさ?

見込めない見込めない(笑
何度か書いてるけど、近所のたばこ屋にフェラーリに載っていくようなものだよ(笑

あるいは新幹線と飛行機の違いかなあ。確かに飛行機の方が速度は速い。
しかし空港までいく時間を含めれば、むしろ新幹線を使うのが合理的ってことですな(笑

> 俺としてはRAMディスク化には興味があるので(仕事上大きなファイルを扱うことが多い)、教えてくれ。

ここがすでに間違ってるね。大きなファイルを扱うか否かはRAMディスクとは関係ない。
特定のファイルを頻繁にアクセスし、ファイルアクセス時間が作業時間の支配的要因になっているか否か、だ。
181名無し~3.EXE:05/01/17 13:21:37 ID:N7XI+RTL
>>170
> なぜ1に禁止事項が書いてあるのか察してくれ。

2chの1ってのはスレの管理人でも何でもないってことを先ず勉強しような(笑
182名無し~3.EXE:05/01/17 13:26:57 ID:N7XI+RTL
>>172
> 今試しにRAMディスク上で削除したファイルを復活できるか試してみたんだが

さっぱり意図が分かりませんな。

> わざわざRAMディスクにクラスタスキャン掛ける人がいるかどうかは別としてw

つまりあんたの結論は「無意味な作業にはRAMディスクは有益だ」ということでいいかね?
それならHDDベンチという代表格があるんだから、わざわざ探す必要ないんじゃいのかね?(苦笑

それにしても、なんともけなげな反論しかできないものだねえ。RAMディスク擁護派は。

正直言って、もう少し俺が困るような反論があるかと予想していたんだが、事実は俺の想像以上に、
RAMディスクを使いこなしている人間が少ない(いない?)ってことのようだね。
いや〜「RAMディスク無用論」への援護射撃感謝感謝(笑

183名無し~3.EXE:05/01/17 13:28:04 ID:N7XI+RTL
>>174
そりゃあ、あんた自身がそうなんだから、あんたのいるところにはどこにでも(あんた自身が)いるだろう(わっはっは
184名無し~3.EXE:05/01/17 13:28:53 ID:N7XI+RTL
>>175
俺はあんたのように暇じゃないんでねぇ(苦笑
185名無し~3.EXE:05/01/17 13:41:27 ID:IcvzUbkB
>>183
どうでもいいが、あんた馬鹿過ぎ。ラリってんの?(苦笑
186名無し~3.EXE:05/01/17 15:23:01 ID:NVa9N9ic
まともな奴は馬鹿相手にしてらんないから
さっさと逃げただけ
187名無し~3.EXE:05/01/17 16:05:33 ID:N7XI+RTL
>>186
嫌なことから逃げてちゃ、大人になれないよ?
嫌なこととのつきあい方を学ぶのが大人になると言うこと(笑
188名無し~3.EXE:05/01/17 16:19:23 ID:qEkKGCkK
10倍の性能が出ないと認めないなんて馬鹿な事を言ってりゃ相手にされなくなるさ。
RAID0なんて使っているくせに・・・
189名無し~3.EXE:05/01/17 16:30:09 ID:N7XI+RTL
>>188
> 10倍の性能が出ないと認めないなんて馬鹿な事を言ってりゃ相手にされなくなるさ。

RAMディスクを使うことによって発生する手間を考えれば、それぐらい性能がでなきゃ見合わないってことだよ。
で、これがまさにRAMディスクがあまり使われないという現実の説明になっているわけ。
世間から相手にされていないのは、手間を増やしているだけで実際に効率が全く上がっていないRAMディスクユーザーなのだよ(笑

> RAID0なんて使っているくせに・・・

RAID0は別に手間はかからないからねえ。
190名無し~3.EXE:05/01/17 16:59:48 ID:NVa9N9ic
RAMディスクって手間かからんと思う。
191名無し~3.EXE:05/01/17 17:00:19 ID:3bODMS6o
ハードウェア板のちゃんばばにそっくりだな。
あいつも、レスがあるからレスしたまでだ、とか言うし、
話を脱線させたりスレ違いの話になっても長文書き続けるし。
192名無し~3.EXE:05/01/17 17:04:44 ID:NVa9N9ic
>>187
バカとつきあうことは嫌な事ではなく事故に近い。
なるだけ避けるのが利口な人間のすること。
好んで相手するのは俺みたいな物好きか同じバカ。
193名無し~3.EXE:05/01/17 17:15:39 ID:5IZh7H+P
N7XI+RTL にはRAMディスクの導入が手間に感じてしまう知能しか
ないって事だから納得出来る
194169:05/01/17 18:22:55 ID:uLAMH7rW
>>180
> 特定のファイルを頻繁にアクセスし、ファイルアクセス時間が作業時間の支配的要因になっているか否か、だ。
大きなファイルに頻繁にアクセスするんで便利かなと思ったんだよな。

> あるいは新幹線と飛行機の違いかなあ。確かに飛行機の方が速度は速い。
> しかし空港までいく時間を含めれば、むしろ新幹線を使うのが合理的ってことですな(笑
要するにRAMディスク化には手間が掛かるって事か・・・

よく考えれば、重いアプリ動かすのに大容量メモリ積んでるんであって
RAMディスク化する余裕なんぞ無いことに気づきマスタorz

このスレ、擁護派から有益な話がちっとも出てこない。
RAMディスク化の有益具合を聞いて、なんで禁止事項云々に話がいくのいさ?
使えるかどうかは禁句って事か?
195らぶりーらむ:05/01/17 19:39:52 ID:VX5HMnVb,
らぶりーらむ の PRODUCTS IMPRESSION
     「CENATEK RAMDisk 編」


CENATEK RAMDisk XP v.1.8以降は、今のところ目立った不具合は見られない
また、OSを再起動することなく有効無効を切り替えられたりと機能面でも申し分ない
AR RAM Disk はOSが「起動中・・・」のところで固まってしまう事があるので論外だし
ERAM v2.20はある容量を超えた数値を入力するとRAMドライブができない事があり少々使い辛い
この CENATEK RAMDisk が3種類の中で一番確実に設定が反映されるので気に入っている
「ディスクの管理」でしっかりHDDとして認識しているのも心強い

ただ唯一、性能面以外で問題がある
v1.7は問題なくシリアルが通るが、v1.8は英語版OSでしかシリアルが通らない
そこで、なんとか日本語OSでもv1.8を使える方法を見つけ出した (OSはWindows2000を使用)
結果、日本語版OSではまともに使えずとても面倒だが、私のようにどうしても使いたいという者は、
以下の通りにすれば日本語OSでもシリアルを受け付けるようになる

コントロールパネル→地域のオプション→全般(システムの言語設定)で、
「日本語」になっているので「西ヨーロッパと米国」を規定値に設定する
プロテクを解除する事が可能な状態なので、この間に設定してRAMドライブを有効にしておく
システム言語が米国のままでも支障がない者はこのままでも良いが、通常はまともに使えない
ので「日本語」へ規定値を戻して完了する
196らぶりーらむ:05/01/17 19:41:16 ID:VX5HMnVb,
試用中は30回までとなっている
You may use this software 30 more times before it expires.
PC起動毎にカウントが減っていくので、ゼロになるとどうなるのか実際に30回再起動してみた
残りがあと9回になると以下の警告が出るようになった
RAMDiskXP Evaluation Almost Over
Please note that you have only 9 uses of RAMDiskXP remaining.
ゼロになると以下の警告のように、試用期限が切れた、と出るようになった
ramdskXP.exe
Your evaluation period has now expired.
設定画面は起動するので、一度RAMドライブを無効にして再度有効に設定しようとすると、
以下の警告のように、期限が切れているので起動できません、と出て設定できない
Trial Limit Reached
Your evaluation period has expired. The RAMDisk driver will not start.
しかし、既にレジストしていれば「西ヨーロッパと米国」を規定値に設定し直すと問題なく起動
して設定もできる、設定した後は「日本語」に規定値を戻せば良い

ttp://www.cenatek.com/product_ramdisk.cfm?Page=Download&Version=Win9X
ここにあるRAMDiskXP v.1.7 には、ある設定でOSが起動途中で固まってしまう致命的なバグが
あったり他にもいろいろあって面倒で使いにくいが、
RAMDisk XP v.1.8 (v1.8.200) にはそれがなく、まともに使えるレベルに達している
また、通常はboot.ini を編集しなくて済むなど、遥かに使い勝手も向上している
本体は探せば全く同じ物が多くの場所で見つかる (CRC: 7860E5C9)
ftp://・・・・・.net/system/memory/RAMDiskXPV18.zip
197名無し~3.EXE:05/01/17 20:21:37 ID:YcmYXWVk
>194
RAM DISKの効能については既出の通り。頻繁にアクセスするファイル
をRAM DISKに置けば時間の節約にはなる。
節約できると予想する時間と設定のための時間のロスについては各自の判断。

安定した環境を構築できれば設定を変えない限り時間のロスは無い。
フォトショかその他のアドビはRAM DISKが有効に使えないみたいなことが
書いてあったので過去ログを読んでくれ。
にくちゃんねる 過去ログ墓場 http://makimo.to/2ch/index.html
198名無し~3.EXE:05/01/17 22:06:33 ID:2GpzaYFZ
>>182
結論も何もないよ
俺が書いたのは

RAMディスクはアクセス性能においてHDDの比ではない

という事だけ。それを読んでどう感じるか、利用するかは読み人次第ってことだぁね
君は残念ながら己のオナヌーカキコの材料にしただけだったみたいだがw
199169:05/01/17 22:34:52 ID:uLAMH7rW
>>197
アドベ製品は使えんかもしれんのか・・・まあいいや、本来の目的じゃないし。
過去ログをチェックして後は実際に使ってみます。thx!!

>>198こういう「擁護派を騙って荒らしたいだけ」に見えて仕方がないレスを見ると
擁護派の連中は本当にRAMディスクを本当に活用しとるのか?と思ってしまう。
一部とは思うけどさ。

では名無しに戻ります。
200名無し~3.EXE:05/01/17 23:31:58 ID:N7XI+RTL
>>190
> RAMディスクって手間かからんと思う。

それは真面目にRAMディスクを使ってない証拠だよ(笑
201名無し~3.EXE:05/01/17 23:39:28 ID:N7XI+RTL
>>191
> あいつも、レスがあるからレスしたまでだ、とか言うし、

つまり「それが普通」ってことだよ。当たり前のことに文句を言っている自分がおかしいと気づきなよ(笑

> 話を脱線させたりスレ違いの話になっても長文書き続けるし。

長文ってのは当たり前なんだけどね。きちんと自分の意見を述べる手段として。
論文も報告書も大抵は長文なものだよ。逆に短い意味不明のレスしかかけない人間が
欠陥人間なわけ(笑

また話が逸れるとかそれないとかは、議論というものは相手があって成立するものなのだから、
当然その相手がいるわけ。馬鹿な人間は(あんたを含めて)どこにでもいるからね。
つまりそれは日常的にごく普通の状態なのだよ。

あんたは世界が理想的な状態でないと日々文句を言って人生を過ごしている。
あんたの人生だから別に構わないが、文句だけを言っている人生でいいのかね?
理想的でなくてもそれが我々の世界なのだから、それを受け容れてその中で
価値のある人生をすごそうとは思わないのかね?(苦笑
202名無し~3.EXE:05/01/17 23:40:40 ID:N7XI+RTL
>>192
> 好んで相手するのは俺みたいな物好きか同じバカ。

するとあんたは「好んで相手」をしているのだから、何も不満はないわけだよねえ。
それとも「馬鹿」なのかね?(笑
203名無し~3.EXE:05/01/17 23:42:11 ID:N7XI+RTL
>>193
いやいや、手間が掛からないという人は、RAMディスクを全く活用していないのだよ。
神棚に祭ってありがたがっているだけ(笑)メインメモリをお供えしてね。
204名無し~3.EXE:05/01/17 23:48:09 ID:N7XI+RTL
>>194
> 大きなファイルに頻繁にアクセスするんで便利かなと思ったんだよな。

どれぐらい頻繁にアクセスするのかね?というかそんなに頻繁にアクセスするなら、
迷ってないでさっさと導入してレポートしてよ(笑

> 要するにRAMディスク化には手間が掛かるって事か・・・

手間が掛かること自体は悪いことじゃない。それに見合う効果があればね。
しかし大抵の場合見合った効果はない、ってのが俺の持論ですな。
しかも何かとRAMディスクの容量を気にしたり、作業フォrダの設定方法を
調べたりしなきゃならなくてね。

> RAMディスク化する余裕なんぞ無いことに気づきマスタorz

3GBとか積んでる人間にはお勧めらしいよ。あいにく俺は2GBしか積んでないんで、
ホントかどうか分からないがね。

> RAMディスク化の有益具合を聞いて、なんで禁止事項云々に話がいくのいさ?

擁護したいけど、どうにもこうにも合理的な主張ができなければ、別な方面から
反撃するしかないからね。まあ気持ちは分かるけどねえ。結局そういう手段でしか
反論できないことが、RAMディスク不要論を証明しているってわけですな(笑
205名無し~3.EXE:05/01/18 00:01:42 ID:IcvzUbkB
どうでもいいが、あんた馬鹿過ぎ。ラリってんの?(苦笑
206名無し~3.EXE:05/01/18 00:05:21 ID:N7XI+RTL
>>195-196
http://www.cenatek.com/User_manual/RAMDiskXP_Users_Manual.html
を読むと、メモリの確保方法がAWE、ノンページプール、ページプールの3種から
選択できるようになっている。AWEの場合は恐らくサイズ変更にリブートが必要なはず。
ノンページプールの場合、256MBに制限されるとあるね。ページプールの場合は
メインメモリの量に依存するが500MB以下と書いてある。

ちなみにページプールからRAMディスクを確保すると、Windowsによってスワップアウト
される場合があるから、ハッキリいって俺はおすすめしないけどね。だってRAMディスクを
スワップしてどうするのさ(笑)

ところでこのモードで作成したRAMディスク上にスワップファイルって置けるのかねえ。
興味深い所だ。誰か試してよ(苦笑
207名無し~3.EXE:05/01/18 00:08:24 ID:jLaxIPBQ
ちなみにAWEというのは4GB以上の物理メモリを32bit Windowsから使う仕組み。
昔、MS-DOSとかで1MB以上のメモリを使うためにあったEMSとかと同じようなもの。

64bitのネイティブOSの足音が聞こえつつある昨今ですなぁ(笑
208名無し~3.EXE:05/01/18 00:17:20 ID:jLaxIPBQ
>>197
> 節約できると予想する時間と設定のための時間のロスについては各自の判断。

それが間違いなのだよ。RAMディスクの導入しようとしている人間は、
そこが知りたいのだからね。効果と手間を示した上で、それが見合うかどうかは
それこそ各自の判断でいいだろう。しかし効果も手間も示さず「便利だと思う人が
使えばいい」というのでは、何もいっていないわけで、無意味なんだけどねぇ(苦笑

> 安定した環境を構築できれば設定を変えない限り時間のロスは無い。

問題は、大抵の人間はPCで一種類のことしかやらないのではなく、いろいろなことを
やるって点なんだけどね。Aという作業をやるためにRAMディスクを設定して、
仮にAの効率が1.5倍になったとしよう。しかしAという作業自体が、その人間が
PCで行なう作業の1割だったら、効果は微々たるものだよねえ。そしてBという
作業に適したRAMディスクのサイズに変更すると、また手間がかかるわけ。

1つの設定で多くの作業に対応するなら、RAMディスクは大きめにしなければならない。
しかし大きめにするということは、滅多に必要としないケースのために、ほとんどの
時間RAMを遊ばせておくことに他ならない。

それが嫌なら作業毎にマメにRAMディスクのサイズを変えることになる。
そんなことをするなら、ディスクキャッシュに任せておけばいいことだと思うけどねえ(笑
ディスクキャッシュなら必要に応じて自動的にアプリとキャッシュの間でメモリを融通してくれる。
209名無し~3.EXE:05/01/18 00:19:16 ID:jLaxIPBQ
>>198
> 俺が書いたのは
> RAMディスクはアクセス性能においてHDDの比ではない

んなことはあんたが書かなくても誰でも分かること。
それ以外何も書くことがないなら、最初から何も書く必要はないと思うがね。

「いや、書く必要があったから書いたんだ」というなら、どういう意義があるのか説明してもらおうじゃないか(苦笑
210名無し~3.EXE:05/01/18 00:20:54 ID:jLaxIPBQ
>>199
> 擁護派の連中は本当にRAMディスクを本当に活用しとるのか?と思ってしまう。
> 一部とは思うけどさ。

いや〜全部だよ。全部(笑
211名無し~3.EXE:05/01/18 00:25:09 ID:ZvjAV3vp
NG ID
jLaxIPBQ

You copy?
212名無し~3.EXE:05/01/18 00:29:10 ID:Fbgq2zY/
We copy!!
213名無し~3.EXE:05/01/18 01:16:51 ID:1mfcBaUb
>169

前の方でも言っているけれど、確実に効果があると思うのは、
ゲリラ的に使うツール類(ex:[テキスト/バイナリ/メモリ]エディタの類、アーカイバなど)を
RAMディスク上に展開してしまうという使い方。

レスポンスの速さ、という意味では、まさに圧倒的。
ただ、これに慣れてしまうとHDDのちょっとしたアクセスによる引っかかりにも
いらいらを感じてしまうという諸刃の剣だが。

RAMディスクの使用は、自分にとっての必要最小限の容量をいかに見切るかが鍵。
徒に容量を大きくとっても無意味。

一度セッティングを固めてしまえば、あとは意識する必要もないですし。
自分としてはかなり快適ですな。
214名無し~3.EXE:05/01/18 01:29:05 ID:+E6Wd1CX
>>201
自分が異常であることを自覚していないところや、
同じ主張を何度もくり返すのも、ちゃんばばと同じだな。

「それが普通」だと思っているということは、
ちゃんばばと同じヤバい神経してるってことを認めたことになるんだけどな。

なんにしても、ここは独断場ではない。
同じ趣旨の発言は1度だけにして、他の人に発言権を明け渡しなさいよ。

議論だと思っているようだけど、議論になってないから。
しつこくしつこく食い下がってるだけでは、議論とは言わない。
215名無し~3.EXE:05/01/18 01:29:49 ID:Gb7adG/Z
ぶっちゃけメモリなんて、スワップしないだけあれば十分だろ。
216:05/01/18 01:29:56 ID:5T6+U+/E
>>177
うっわ〜ww
オッサン頭に血が上りすぎて変なこと口走りはじめちゃったよwwww
激高してトチ狂っちゃダメだヨ。ごめんな、オッサン。いじめすぎちゃったかww

> つまりどんな状況でもRAMディスクを使う必要はないってことだよね。
> なんだ同じ意見何じゃん。さすが天才。物わかりがいいね(笑

違う違う、どんな状況でもRAMディスクを使う必要があるんだよ(わっはっは
まあ天才同士の会話なんてこんなモンだな。

>>178
> どうでもいいが、あんた馬鹿過ぎ。

上で天才と書いておきながら馬鹿とはなんだ。俺はお前を認めてるんだぞ。
お前も俺を認めるのが常識だろうが。ちょっと口がまわるだけで調子に乗るなよ!
217名無し~3.EXE:05/01/18 01:36:47 ID:Gb7adG/Z
>>216
絶対狂ってますよ。
あ、ごめん、
218213:05/01/18 01:38:22 ID:1mfcBaUb
個人的な意見では、メモリサイズに比べてある程度大きめなファイルを扱う場合は、
あんまりRAMディスクはお勧めできない気が。
作業用のメモリに負担を与えない程度のRAMディスク容量で作業が完結するなら
(かつ反復して読み込み&書き出しするなら)意味はあると思うけれど、
多分(前の発言での)ニュアンス的にはそうではないみたいだし。

ただし、次から次へとメモリ容量に比して大きめなファイルを扱う場合、
その狭間狭間で使うツール類が仮にあれば、前述のRAMディスク上への展開は有効かと。
無論、最低限の容量に限った上でですが。


まあ、大きなサイズ、ってのがどの程度(数十Mbyteのオーダーか、数百Mbyte、
あるいはGbyte超のオーダーなのか)にもよるとは思いますが、
そういった用途では、この手のツールで目覚ましい効果を上げるのは難しいと思いまつ…
219:05/01/18 02:18:16 ID:5T6+U+/E
>>217
謝らなくてもいいよ。
残念だが、狂ってるのはお前だし。俺とオッサンはまともだよ。
そもそもオッサンと俺の戯れでこのスレは構成されてるんだぞ?
オッサン以外のレスの半分近くは俺の自作自演だからなあ。
オッサンのいろんな反応が見れて面白いだろ?
俺は苦労してるんだから好き勝手やる権利があるんだ。
オッサンは俺にレスしてるから好き勝手やる権利がある。
220名無し~3.EXE:05/01/18 10:16:54 ID:na6sugU+
ソフトを使い切れないユーザーが「このソフトはダメだ」というのと
同じ事を延々と繰り返しているだけなんだから、そっとしといてやれよ
お前ら大人になれ
221名無し~3.EXE:05/01/18 13:16:50 ID:2BnzPXFA
いや、情報キボンヌてのは
222名無し~3.EXE:05/01/19 01:55:22 ID:Yzursz6J
ネットで手に入れる玉石混合の圧縮ファイルを一時解凍するテンポラリに256MB使ってる
便利
223名無し~3.EXE:05/01/19 09:26:47 ID:CTwzzDVT
RAMディスク懐かしいな
昔よくつかってたよ
Win98のメインメモリ割いてPhotohop5のテンポラリに使ってたけど
フィルターの処理が1分かかってたのが40秒ぐらいまで短縮したな
224名無し~3.EXE:05/01/19 09:36:57 ID:Vhv0m0BV
いや、情報キボンヌってのは
225名無し~3.EXE:05/01/19 10:46:39 ID:hzeiJyhv
>>213
> ゲリラ的に使うツール類(ex:[テキスト/バイナリ/メモリ]エディタの類、アーカイバなど)を
> RAMディスク上に展開してしまうという使い方。

exeをRAMディスクに置くの?うーん、そんなのいるのかなあ。
俺の環境だとエディタもアーカイバもHDD上から一瞬に起動するけど。
Wordでさえ(一度立ち上げたあとはw)一瞬で起動するし。

> ただ、これに慣れてしまうとHDDのちょっとしたアクセスによる引っかかりにも
> いらいらを感じてしまうという諸刃の剣だが。

まあディスクキャッシュはムラがあるってのはあるねぇ。なまじいつも速いから、
たまに遅いと気になるのだろう。

けどね、前にも書いたけど「たまに遅い時」以外は、「ほとんどの時」はそれだけの
パフォーマンスを引き出しているわけで、もっと好意的に評価してあげてはどうかね?(笑

> RAMディスクの使用は、自分にとっての必要最小限の容量をいかに見切るかが鍵。

まあそれは同感なんだが、どうサイズを決めようと、結局RAMディスクを使ってない時はそのメモリって遊んでるんだよねえ。

> 一度セッティングを固めてしまえば、あとは意識する必要もないですし。

RAMディスクじゃなくて、RAMディスクに入れなくても起動が軽いツールを探したら?(笑
だいたいエディタやアーカイバなんて大抵小さなアプリなんだから、一瞬で起動するもんなんじゃないの?(笑
226名無し~3.EXE:05/01/19 10:49:57 ID:hzeiJyhv
>>214
> 同じ趣旨の発言は1度だけにして、他の人に発言権を明け渡しなさいよ。
> 議論だと思っているようだけど、議論になってないから。
> しつこくしつこく食い下がってるだけでは、議論とは言わない。

で、あんたのカキコは議論として合格なのかね?(笑
俺に関して同じ趣旨の発言がずいぶんされてると思うけどなあ。

俺は「同じ趣旨の発言はしていい」という考えだから、俺自身が同じ趣旨の
発言を繰り返しても矛盾はない。しかしあんたは「すべきでない」という考え方なのだろう?
それなら自分もすべきではないし、すれば自己矛盾となる。

結局ね、相手の発言を封じたいだけのためにあれこれ考え出した屁理屈というのは、
自分に返ってくるものなのだよ(大笑
227名無し~3.EXE:05/01/19 10:51:50 ID:hzeiJyhv
>>216
このスレで「頭の悪そうな発言をするヤツ」のトップをねらっているのかね?
228名無し~3.EXE:05/01/19 10:55:12 ID:hzeiJyhv
>>218
> その狭間狭間で使うツール類が仮にあれば、前述のRAMディスク上への展開は有効かと。

あんたの「ツール類」ってのはそんなに起動に時間がかかるものなのか?
あんたが使っているツール(エディタとかアーカイバとか)の名前と、RAMディスクを使った時と使わなかった時の
起動時間を書いてよ。

229名無し~3.EXE:05/01/19 10:56:42 ID:hzeiJyhv
>>219
なんかレス書こうと思ったけど、言葉が見つからないよ(苦笑
230名無し~3.EXE:05/01/19 12:29:47 ID:OAouXIuo
細菌が帰ってこないかしら。
あっちの方がよっぽど良い。
231名無し~3.EXE:05/01/19 15:22:30 ID:hLL44cm4
論点のすり替えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>213はファイルの展開といっているのに、ツールの起動時間の問題にすり替えています。

RAMディスクを使った時と使わなかった時の差キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>213さん面倒でも書いてあげたら(w

たぶん、こんな感じで返ってくるかと、

たったそれだけしか、変わらないのか。
人間様が・・・手間が云々。といった文句を並べて、
結論は、ディスクキャッシュに任せておいたほうがいいですね。
232名無し~3.EXE:05/01/19 16:56:54 ID:HRs0+43v
放置する方が彼のためになる。
みんなのためにもなる。
233名無し~3.EXE:05/01/19 17:31:58 ID:JK1DhYcZ
2Gのメモリを積んで512MをWinに、残りをRAMディスクに当ててみました。
さて1.5GのRAMディスク何に使おうかな。
234名無し~3.EXE:05/01/19 18:29:41 ID:1B8eiVcE
>>233
かなり特殊な使い方をしないとただの無駄になりそうだ
235名無し~3.EXE:05/01/19 21:42:28 ID:VLKXVD62
>>226

> 俺は「同じ趣旨の発言はしていい」という考えだから、

「馬鹿の一つ覚え」という煽りを好んで使っていたお方の言葉とは思えないねw
あんたは「自己矛盾した自分自身を認めている」から矛盾はないわけかね?
それとも煽りなら自己矛盾していてよいのだろうかねえ(苦笑
おっと、「あれは俺じゃない」のかもしれないね。まあ、どっちにしろ房ですなw

> 相手の発言を封じたいだけのためにあれこれ考え出した屁理屈というのは、
> 自分に返ってくるものなのだよ

この部分は大賛成だね(大笑
236名無し~3.EXE:05/01/20 05:28:56 ID:i2kd8V3R
>>233
根本的に考え方が間違ってると思う。
237名無し~3.EXE:05/01/20 17:40:28 ID:QaaPk1nP
最近勢いないなw
敗北も間近だな
238名無し~3.EXE:05/01/21 00:30:45 ID:iQ7UM7W5
変なのもいなくなったようだし・・・そろそろ戻ってくるかな?
239名無し~3.EXE:05/01/21 01:40:48 ID:pDOUaE8m
彼の主張は、

10倍性能向上が見込めないからRAMディスクは認めねぇ。

だからね。
RAID0だって普通は10倍にならんし信頼性は下がるし・・・何考えてんだか。
ちなみに俺はRAID1とRAID10だな。
240名無し~3.EXE:05/01/21 11:24:37 ID:K/xpl67P
無駄になるし、考え違いをしてますけど、そこは自己満足の趣味の世界とゆーことで

インターネットテンポラリファイル、システムのページングファイル、ユーザー・システムテンポラリ
クッキーをRAMディスクに移動しました。後はダウンロードしたファイルをおいて一時解凍するのに
使ってます。快適かどうかは実感できませんが、いーんです、趣味ですから。
241名無し~3.EXE:05/01/21 13:59:38 ID:ASh8Yb9b
結局、どういった環境でどのような作業をしたときにどの程度ディスクキャッシュが効果的に機能するかの
実例を伴った説明はないままでしたな。「ダラダラと話を引き延ばして相手をしてもらうのが目的だ」と
指摘されて「今頃気がついたのか」と言うくらいだからね。まあ、単に話を聞いてもらいたかっただけなのでしょうな(苦笑
242名無し~3.EXE:05/01/21 15:24:07 ID:uVaqTtHG
じゃあ、勝利宣言しとくか

「論破されて逃走しやがったプププププ」
243名無し~3.EXE:05/01/21 19:30:12 ID:jRblTcf2
メカには田中式がオススメ(プ
244名無し~3.EXE:05/01/21 19:50:47 ID:TTwwncQ4
>240
常時稼動PCや長時間落す事ないPCなら
ロードが糞長く感じるソフトを移すのも贅沢な使い方かと
アドビ系 開発言語系 非IE系ブラウザ等など、移せる物と移せないものがあるが
スパっと毎回立ち上がるのは気持ちいいぞ
OS起動時にバッチ処理かなんかしとけばメンドくさい事はなにもないしな
245名無し~3.EXE:05/01/21 19:55:02 ID:Qm0cnVhA
RAMディスク使って
HDDのベンチがあるベンチマークで
とんでもないスコア出して
ランクしてるやついるけど
やめれ
246名無し~3.EXE:05/01/21 22:58:31 ID:y7iVwH7Y
>>245
なんで?一つの目安になるじゃん
247名無し~3.EXE:05/01/21 23:07:55 ID:qx+cRrvZ
>>246
RAMディスクの有無で分けて集計するならともかく、そうでなければ混乱するだけ。
248名無し~3.EXE:05/01/21 23:43:28 ID:mjBo/jYs
>>245
そうですね。

Read : 1018.86 MB/s
Write : 1028.29 MB/s
RandomRead512K : 1023.26 MB/s
RandomWrite512K : 1016.48 MB/s
RandomRead 64K : 2125.16 MB/s
RandomWrite 64K : 1355.69 MB/s

こんなアホみたいな数値が当たり前に出ますからね。
見る人が見たら判別出来るとは思いますが・・・。
249名無し~3.EXE:05/01/22 04:37:50 ID:EHDLmiBi
>>231
> たぶん、こんな感じで返ってくるかと、

多分そうだろうね。しかしそれでもいいじゃないか。俺がそう返して「意地でもRAMディスクの
有用性を認めな」かったとしても、このスレを読んでいる「正しいことは正しいと理解できる」人間には
有益だろうさ。本当に「正しければ」の話だが(笑

250名無し~3.EXE:05/01/22 04:38:48 ID:EHDLmiBi
>>233
WinというのがMeなら(笑
まあいずれにしても馬鹿だが
251名無し~3.EXE:05/01/22 04:39:57 ID:EHDLmiBi
>>235
> 「馬鹿の一つ覚え」という煽りを好んで使っていたお方の言葉とは思えないねw

同じことを繰り返すこと自体が悪いわけではないのだよ。「無意味に」同じことを
繰り返すのが悪いということ。
252名無し~3.EXE:05/01/22 04:40:17 ID:EHDLmiBi
>>236
ネタですなw
253名無し~3.EXE:05/01/22 04:40:54 ID:EHDLmiBi
>>237
俺としても残念だねぇ。RAMディスク擁護派が敗北するのは(笑
254名無し~3.EXE:05/01/22 04:48:21 ID:EHDLmiBi
>>239
> RAID0だって普通は10倍にならんし信頼性は下がるし・・・何考えてんだか。

もちろん信頼性が下がるのがいやな人は、RAID0を使わなければいいこと。
俺は自動で定期的にバックアップを別HDDにとっているけどね。

で、信頼性の低下を覗けばRAID0にデメリットはないわけで、メリットだけあるのだから、
RAID0は有用ということになる。一方RAMディスクの場合、かかる手間はどうやったところで
ゼロにはならない。

むろん「手間をかけてでも僅かなパフォーマンスアップを目指す」という人がRAMディスクを
使うことは否定しない。俺は「RAMディスクなど使うな」とはいってないよねぇ。
しかし「その行為に合理性は見いだせない」といってるわけ(笑)
非合理を承知で使う分には、それは「好きでやっていること」なのだから、他人がどうこう
いったところで始まるものではないからね。

俺はこんなに寛大なのに、なぜかRAMディスク擁護派は、これじゃあ足りないらしいんだよねぇ。
どうしても俺に「合理性がある」と認めてほしいらしい。自身がないからこそ他人に認めてもらいたいのだろう。
けなげですな(笑
255名無し~3.EXE:05/01/22 04:49:03 ID:EHDLmiBi
>>240
> 使ってます。快適かどうかは実感できませんが、いーんです、趣味ですから。

ネタ?(笑
256名無し~3.EXE:05/01/22 04:53:40 ID:EHDLmiBi
>>241
> 結局、どういった環境でどのような作業をしたときにどの程度ディスクキャッシュが効果的に機能するかの
> 実例を伴った説明はないままでしたな。「ダラダラと話を引き延ばして相手をしてもらうのが目的だ」と

そんなものは最初から説明する気がないと明言してるんだけどねえ。引き延ばすというのは「説明するつもりはある」と
いいながら「説明しない」行為をいうんじゃないの?(笑

俺の興味は「どういう場合にディスクキャッシュよりもRAMディスクの方が効果的かの実例」だからね。
ディスクキャッシュの有益さを他人に説明するつもりなど最初からないのだよ。
RAMディスクを擁護している人間はなぜか「RAMディスクの有益さ」を他人に説明したがるようだがね(笑

> 指摘されて「今頃気がついたのか」と言うくらいだからね。まあ、単に話を聞いてもらいたかっただけなのでしょうな(苦笑

なんの話だね?脳内妄想にはまりこんで現実と区別がつかなくなっているんじゃないのかい?危険だよ。
257名無し~3.EXE:05/01/22 04:54:31 ID:EHDLmiBi
>>242
ま、そういう勝ち負けでしか物事を見れない人間がRAMディスクを使うわけだ(笑
258名無し~3.EXE:05/01/22 04:57:46 ID:EHDLmiBi
>>244
> 常時稼動PCや長時間落す事ないPCなら
> ロードが糞長く感じるソフトを移すのも贅沢な使い方かと

電源を落とさないなら、メモリやディスクキャッシュに入っていると思うんだけどねえ(苦笑

> アドビ系 開発言語系 非IE系ブラウザ等など、移せる物と移せないものがあるが

Mozillaのキャッシュフォルダの指定の仕方とかを知らないようですな(笑

> スパっと毎回立ち上がるのは気持ちいいぞ

だから「どのソフト」をすぱっと立ち上げてるのさ。RAMディスクに苦もなく置ける
ソフトなら、RAMディスクを使わなくてもスパッと立ち上がると思うんだけどね(笑

> OS起動時にバッチ処理かなんかしとけばメンドくさい事はなにもないしな

バッチ処理をさせることが、そもそもめんどくさいことなわけだが(笑
259名無し~3.EXE:05/01/22 04:58:59 ID:EHDLmiBi
>>246
なんの目安になるんだよ(笑
メインメモリのアクセス速度を測ってるだけだと気付かないのかねえ。
260名無し~3.EXE:05/01/22 05:01:29 ID:EHDLmiBi
>>248
> こんなアホみたいな数値が当たり前に出ますからね。
> 見る人が見たら判別出来るとは思いますが・・・。

アホみたいな数値はゴミと同じなのだから、データにゴミを混ぜると
より分けるのが大変だってことだろうに。
一目でゴミと分かってもそれを掃除するのは手間だろうに(笑
261名無し~3.EXE:05/01/22 05:02:54 ID:EHDLmiBi
それとも>>248は、部屋にゴミが散在している状況でも、ゴミとゴミでないものは一目でわかるんだから、
「この部屋は散らかってはいない」とか屁理屈をいうタイプなのかなあ(大笑
262名無し~3.EXE:05/01/22 05:07:33 ID:gNryRJ9G
使用者の使用方法にもよるだろうが
WinXPにおいて使用方法を超えた余分にあるメモリが
ディスクキャッシュとして有効に利用されてると証明されなければ
ディスクキャッシュとして残すことの合理性も
全くないともいえるわけだが
263名無し~3.EXE:05/01/22 05:17:04 ID:RX7t0Czb
ディスクキャッシュ分はXPじゃ512MBもあれば充分。
そのために1G2G残しても意味ないよ、アルゴリズムがアホだから。
でもその合理性とやらは説明する気ないのに
RAMディスクと比較してRAMディスクには合理性がないから
説明せよとはね(w
264名無し~3.EXE:05/01/22 05:29:24 ID:EHDLmiBi
>>263
> ディスクキャッシュ分はXPじゃ512MBもあれば充分。
> そのために1G2G残しても意味ないよ、アルゴリズムがアホだから。

それこそ良くある勘違いですな(笑
前にもいたけどタスクマネージャの「利用可能メモリ」を「未使用メモリ」と思っている
人間が良くいる。その程度の知識で、ディスクキャッシュが馬鹿だとか恥ずかしげもなくいえるものだと、感動したよ。

むろん実装しているメモリがある程度多くなれば目に見える効果は少なくなっていく。
それがメインメモリに使われようが、ディスクキャッシュに使われようが、RAMディスクに使われようが、ね。
RAMディスクに割り当てても、ディスクキャッシュ&アプリに割り当てても、大した効果は望めないなら、
わざわざRAMディスクに割り当てて、あれこれ人間の手間を増やす意味はないってことなんだけどね。

基本的にPCやOSは人間の手間を軽減するために存在するのだから(笑
それでもなお「手間を補って余りある大きな効果」が期待できる場合に、RAMディスクを使う合理的な理由になる。
265名無し~3.EXE:05/01/22 06:03:02 ID:gNryRJ9G
RAMディスクのどんな使い方によってどんな手間が必要?
目に見える効果のない領域をTEMPとしてRAMディスクに
切りっぱで使ってるけど手間というのは全く理解できない。
266名無し~3.EXE:05/01/22 06:07:40 ID:gNryRJ9G
>>それこそ良くある勘違いですな(笑
じゃあ納得できるようにデータ付けて説明してみろよ
俺もWinXPのディスクキャッシュはあるサイズを超えると
ほとんど効果なくなるに等しいに1票いれたいんだが
267名無し~3.EXE:05/01/22 06:24:04 ID:42fooKEs
視点を変えるとこうなる。

もちろん手間がかかると思う人は、RAMディスクを使わなければいいこと。
RAMディスクの内容復帰・退避を自動で行っている人もいるけどね。

で、一時ファイルの置き場と割り切ればRAMディスクで信頼性の低下はな
いわけで、メリットだけあるのだから、RAID0よりは有用ということになる。
一方RAID0の場合、定期的にバックアップしても信頼性の低下はゼロに
はならない。

むろん「信頼性を落としてでも僅かなパフォーマンスアップを目指す」とか
「RAID0には一時ファイル置き場にしか使わない」いう人がRAID0を使うこと
は否定しない。俺は「RAID0など使うな」とはいってないよねぇ。
268名無し~3.EXE:05/01/22 07:33:58 ID:EHDLmiBi
>>265
なんか全般的にあんたの日本語は分かりにくいんだけど、ちゃんと文章書けない人なの?

> RAMディスクのどんな使い方によってどんな手間が必要?

それは実際に使っている人に話してもらわないとね。
無意味な使い方など無数にあるのだから、無意味な使い方をしている人間(俺のことね)に、
「そういう使い方をして、どんな手間がかかるのか?」を問うのは意味のないこと。

有意義(と本人が思っている)使い方をしている人間に、「たったこれだけの手間で
こんなに有意義な働きをするんですよ」と喋ってもらうのが筋だろう。

> 目に見える効果のない領域をTEMPとしてRAMディスクに
> 切りっぱで使ってるけど手間というのは全く理解できない。

問題はどれだけ「効果」があるか、ってことなんだけど?
手間もかからないが効果もないような使い方が合理的とは思えないからね。
そしてもっとあんたに大切なことは、「自分がそう思う」のではここで発言する意味はない。
あんたの文章を読んで他の人間が「なるほど、そういう使い方なら納得できる」と思う文章を
書かなくてはね。
269名無し~3.EXE:05/01/22 07:41:35 ID:EHDLmiBi
>>266
> 俺もWinXPのディスクキャッシュはあるサイズを超えると
> ほとんど効果なくなるに等しいに1票いれたいんだが

ディスクキャッシュは頻繁に使用されるファイルを優先的にキャッシュするのだから、
量を増やすことで余分にキャッシュされるようになるのは「あまり頻繁に使用されないファイル」なわけだよね。
量を増やして行くにつれて効果が減っていくのは、ディスクキャッシュが理想的に働いている証拠なわけだよ。
それをもって「ディスクキャッシュが馬鹿」というのは筋違い。

むろん「こういうファイルをキャッシュしてほしいのにしてくれない」というケースはあるだろう。
それに対して「もっと賢くキャッシュしてくれ」というなら、いくぶん有益な話ではあるだろうね。

そして、何より重要なのは、「ディスクキャッシュに欠点があること」ではなくて、「ディスクキャッシュが
上手く対応できないケースをRAMディスクを使うことで改善できるのか?」ということ。

「ディスクキャッシュではうまくいきません」。「でもRAMディスクにしても効果は体感できません」では
RAMディスクを擁護していることにはならない。

#これはもう10回ぐらい同じことを書いてるけどね。

270名無し~3.EXE:05/01/22 07:53:35 ID:EHDLmiBi
>>267
> もちろん手間がかかると思う人は、RAMディスクを使わなければいいこと。

「思う思わないは個人の自由」というのは「好み」の領域の話ならいいが、
「何が合理的なのか?」という話ではナンセンスだね。そんなことをいいだせば、
あらゆることの「評価」は無意味になってしまう。

もちろん何度もいうように「そうだよ、俺がRAMディスクを使うのは合理性に基づくのではなく
好みのためなんだ」という人は、もちろんそれでOK。

> で、一時ファイルの置き場と割り切ればRAMディスクで信頼性の低下はな
> いわけで、メリットだけあるのだから、RAID0よりは有用ということになる。

だから繰り返し聞いているのだが、どんなアプリの一時的ファイルを置くと、メリットがあるのか?ってことなんだけどね。
ありもしない状況を想定して、こういう状況ならRAMディスクはメリットがある、といって見ても、それはあくまで
仮定の話でしかない。現実的な必要性が何もないものを「もしかしたらそういう状況もあるかもしれない」といって
必要だといい張るのは、子供が親におねだりするようなもの(笑

> むろん「信頼性を落としてでも僅かなパフォーマンスアップを目指す」とか
> 「RAID0には一時ファイル置き場にしか使わない」いう人がRAID0を使うこと

RAID0は信頼性の低下を上回る効果があるから、それを使うことは合理的だと俺は思っているよ。
一方RAMディスクは手間に見合う効果が今のところ認められないから、それを使うのは合理的でないと思っている。
それだけの話。あんたが「手間に見合う効果がある」と主張したいなら、どんな使い方だと見合う効果があるのかを
示すべきだろうよ。RAMディスクのメリットを示さずに、「(RAID0のように)デメリットがあるものも使われているんだから、
RAMディスクにデメリットがあってもいいじゃないか」といくら弁護したところでむなしいだけ。
271名無し~3.EXE:05/01/22 08:07:41 ID:IMAEBari
>>270
RAID0にはどのようなメリットがあるのかね。
272名無し~3.EXE:05/01/22 09:11:12 ID:Kv+nf9ke
なんかあぼーんが増えたな、毎度というか見事NGワードに引っかかるのも呆れるわ
ご苦労ご苦労、せいぜいがんばりたまえw
273名無し~3.EXE:05/01/22 09:36:47 ID:Inakgu3f
>>272
そういう書込みすらせず、真の無視状態にならないと
この手のタイプは居なくならない。
いつかその状態にならないかと期待して傍観してたんだが、
奴が来るたびにその取り巻きも来て、奴と取り巻きの戯れ独占スレと化す。

前スレを見てみろ。
1000行く前にサイズ制限で書込みできなくなってる。
かろうじて963まで行ってるのは、奴の書込みの半分を構成する
>>250>>252>>253>>255>>257>>259>>260>>261
のようなレス番を消費するだけの内容ゼロな書込みのおかげだろう。

もうだめだよ。
このスレは末期癌だ。
俺はもうこのスレの回復を期待するのはやめた。
他に見たい参加したいスレ沢山あるし。
274名無し~3.EXE:05/01/22 10:59:12 ID:42fooKEs
RAMディスクは手間を上回る効果があるから、それを使うことは合理的だと俺は思っているよ。
一方RAID0ディスクは信頼性低下に見合う効果が今のところ認められないから、それを使うのは
合理的でないと思っている。

ただでさえ低いHDDの信頼性を半分以下にするなんて10倍以上の性能向上がなきゃ
認められないね。
275DVDISO:05/01/22 11:55:57 ID:??? BE:9567353-
>>273
俺もいるんだから
まだ頑張れよ
276名無し~3.EXE:05/01/22 12:42:16 ID:HPntIvhG
>>273
反論できないから無視か。おめでてーな。
おまえはたぶんガチャピンの幼虫だ。沸騰した不味い味噌汁で顔洗って出直せ。
277名無し~3.EXE:05/01/22 13:05:31 ID:vX/p41X1
>>276
ガチャピンに失礼だぞw
278名無し~3.EXE:05/01/22 13:40:26 ID:EHDLmiBi
>>271
なんであんたに説明しなきゃならないのだね?(笑
279名無し~3.EXE:05/01/22 13:42:47 ID:EHDLmiBi
>>273
> 奴が来るたびにその取り巻きも来て、奴と取り巻きの戯れ独占スレと化す。

で、この度めでたくあんたも取り巻きに入ったわけだ(笑

> 俺はもうこのスレの回復を期待するのはやめた。

いやなことから逃げてばかりじゃいけないよ、と習わなかったかい?

280名無し~3.EXE:05/01/22 13:44:11 ID:EHDLmiBi
>>274
> ただでさえ低いHDDの信頼性を半分以下にするなんて10倍以上の性能向上がなきゃ
> 認められないね。

ここはRAID0スレだったっけ?スレ違いの話をするのはマナー違反じゃないのかね?(笑
281名無し~3.EXE:05/01/22 13:45:15 ID:IMAEBari
なんか、必死だな。
282名無し~3.EXE:05/01/22 14:03:10 ID:42fooKEs
>>280
馬鹿だね。RAID0よりRAMディスクが優れていると言ってるのだよ。
283名無し~3.EXE:05/01/22 14:46:00 ID:eT8Dvnoi
> 有意義(と本人が思っている)使い方をしている人間に、「たったこれだけの手間で
> こんなに有意義な働きをするんですよ」と喋ってもらうのが筋だろう。

有意義な使い方(と本人が思っている)を紹介されたら、興味あれば自分で試し、
興味が無ければ放置するのが筋だろう。それともあんたは正義感を振りかざして
「みんなが間違えるといけないから、みんなのために!」と立ち上がったわけかね?
道端を歩く若者の髪色を指摘して説教するのと同じくらいご苦労なことですな。
それにあんたの理屈だとこういう言い方もできるよねえ

『間違っている使い方だと指摘している人間に、「たったこれだけのことのために
こんなに無駄な努力をしているんですよ」と喋ってもらうのが筋だろう。』

ほら、もう御託はいいからさっさとあんたの環境と試験方法とデータと評価方法を
言ってみたまえ。納得したらRAMディスクは使わないであげるよ(苦笑
まさか、机上の空論ではないよねw
284名無し~3.EXE:05/01/22 14:56:14 ID:tJDfCWie
ばかばっか
285名無し~3.EXE:05/01/22 15:18:08 ID:j25IvDgQ
実際、RAMディスクを使った場合の効率アップはさんざん検証されてるし(約3割程度?)
それが投資額に見合うと思えばやっても(゚з゚)イインデネーノ?

投資額に見合うかどうかは各々の判断によるんだろうけど、そこに
ケチを付けてくる池沼がいるからスレが荒れるのね〜

それにしても最近メモリってやすくなったのね
512MBで\7,000って、一昔前じゃ考えられん・・・ヽ(;´Д`)ノ
286名無し~3.EXE:05/01/22 15:19:43 ID:RX7t0Czb
>だから繰り返し聞いているのだが、どんなアプリの一時的ファイルを置くと、
>メリットがあるのか?ってことなんだけどね。

今まで出た例をまとめると

1. USB-MPG2TV等キャプチャユニットの中間ファイル作成先
HDDアクセスしまくりでなくなることにより他アプリの起動実行の効率アップ。
およびHDDの負担が減ることにより寿命アップ。省電力。

2. WinLM32の圧縮ファイル内ファイルの閲覧時の展開先
作業時間の短縮。

3. ソフトインストール時のインストールファイル展開先
実行時間の短縮。

4. クロスコンパイル等の中間ファイル作成先
実行時間の短縮。

5. 動画圧縮のマルチパスファイル作成先
実行時間の短縮。

6. 他ソフトとの連携等で中間ファイルをかまさざるを得ない時の作成先
実行時間の短縮。省電力。
287名無し~3.EXE:05/01/22 15:27:08 ID:42fooKEs
>>285
> 実際、RAMディスクを使った場合の効率アップはさんざん検証されてるし(約3割程度?)

3割から3倍だね。でも彼は10倍じゃなきゃ認めないらしいよ。

彼の主観では10倍の性能が出ないと元が取れないぐらい手間がかかるらしい。
きっと彼はいろんな手間を省くために今の引きこもり生活をはじめたんだな。
288名無し~3.EXE:05/01/22 16:05:37 ID:tJDfCWie
ほんと馬鹿しかいないのか?
289名無し~3.EXE:05/01/22 16:11:58 ID:42fooKEs
>>288
君も仲間だ。楽しくやろう。
290名無し~3.EXE:05/01/22 17:50:33 ID:vVE9vtKo
>>287
そうか、赤色に塗装しただけじゃダメか。
291名無し~3.EXE:05/01/22 18:01:55 ID:JSBRFCW3
>>286
不憫だ。
そこまでPC環境に金掛けてるのに、RAMディスクによって
3割アップ程度で喜んでいるなんて。
まして、無駄・趣味で割り切って使っているとなると、手の施しようがないな。
程度の低い、勝利宣言しかできないから仕方がないか。
292名無し~3.EXE:05/01/22 18:35:13 ID:IMAEBari
3割だと半年分ぐらいか。HDD代替だから、
進歩の遅いHDD業界だと1年程度。
まして、10倍となると、HDDのシーケンシャル速度が10MB/sを超えたのは何年前だっけ。
293DVDISO:05/01/22 18:37:56 ID:??? BE:7654526-
>>291
そんな事言ったら
5マソのPCと50マソのPCで
性能が10倍違うのかって話になると思うよ

ていうか「3割」を過小評価し杉なんだって
294らぶりーらむ:05/01/22 23:16:30 ID:g8Tk1DV6
RAMDisk XP v1.8 を別マシンにインスコして設定して、RAMドライブが現れた瞬間に突然
Win2000がブルースクリーンになって落ちてしまいますた!
NTOSカーネルぽいエラーが出てたようですた

256MBから64MBを割り当てている途中での出来事で、もしかするとAR RAM Disk の残骸
の影響かもしれないですが、RAMDisk XP がインスコ失敗していたようにも見えますた
普通に起動させたらブルースクリーンになるだけだし、セーフモードで起動した状態では
アンインスコもインスコもできないし・・・ オワッタ・・・
バックアップしておいたリカバリイメージファイルを探すのも、正常起動するまで修復する
のも面倒だし、セーフモードでネットワークは生きてるから要る物は退避してクリンインス
コするです
295:05/01/23 14:45:13 ID:2+eRVJ2t
オッサン元気ねーな。どうしたのw
ホレホレ、10倍性能アップなんてありませんよ。
お前の主張は認められたんだよ〜良かったね〜ww

そろそろ評価基準でも教えてくんない?
9xでRAMドライブを使うことは有意義かな?どうかな?
ウヒヒ。

「俺は9xなど使わないのだよ(笑」

ウヒウヒ。使ってないのに口出ししてやんのww
296:05/01/23 15:06:07 ID:2+eRVJ2t
>>286
だからどの程度短縮されたのか実例出せっての。絵に描いた餅は食えねーんだよ。
もちろんオッサンにも何がどうダメなのか実例出して説明して欲しいなww
「あんたらが実例を出すのが筋だろう」←負け犬の遠吠えw
天才だからって実例なしでオッサンみたいな胡散臭いのが信用されるわけないじゃん。
自分のこと清廉潔白だと思ってんのかな?周りにはそう映ってないみたいよwww

>>291
3割が本当なら結構なモンじゃね?
まあ、金を湯水のごとく使えるならRAMディスクなんていらねえよwww
コレの用途ってHDD使えねえ特殊環境用とか一時しのぎとかだろ。

オッサンは割れ使ってるんだっけ?手を汚しゃユーティリティやOSがタダで
手に入るんだからRAMディスクが要るような特殊状態なんて発生しねーよなww

>>294
ハイ残念。顔洗って出直してきたら?もうかえってこなくてもいいけどww
297名無し~3.EXE:05/01/23 17:54:04 ID:D5Q2dAcd
亜種じゃあやっぱりキレがないな
キレが
298名無し~3.EXE:05/01/23 18:01:28 ID:kbX843HQ
支離滅裂の良い見本。
RAMディスクを使いこなしているつもりのオッサンの典型ですな。
299名無し~3.EXE:05/01/23 23:28:52 ID:2EoPyX5Z
>まあ、金を湯水のごとく使えるならRAMディスクなんていらねえよwww
>コレの用途ってHDD使えねえ特殊環境用とか一時しのぎとかだろ。

デスクトップの場合、それは正しい。
でもノートの場合、HDDの遅さは如何ともし難い。
持ち運ぶことを捨てればどうにかならんこともないが。
300名無し~3.EXE:05/01/23 23:34:23 ID:2EoPyX5Z
と思ったが
金が湯水のようにあるなら、RAMディスクとはいわず
バックアップ付き大容量シリコンディスクを使うかも。
301名無し~3.EXE:05/01/23 23:36:25 ID:zGHlsIrx
PCI-Eにでもつける奴を特注するとか。
302名無し~3.EXE:05/01/24 02:26:24 ID:MSGIRskf
>>297-298
やれやれ、そんなどうでもいいこと書いて楽しいかね?
俺の興味を引きたかったらもうちょっとまともなことを書いたらどうだねw
303名無し~3.EXE:05/01/24 02:59:38 ID:WReQkNPK
いまだにこのスレに残ってる奴らに
そんなの期待する方が間違ってる
304名無し~3.EXE:05/01/24 16:26:58 ID:UZK0/1mc
>>286 でRAMディスク使用によるメリットが書かれているが、いまいちピンとこないので
俺の使用方法を紹介してやる。感謝しろカスども。

環境:WinXP SP2, Pen4 2.8G, メモリ2G, HDD 7200rpm UltraATA/100
使用アプリ:WinNy (補助ツールとして Delny)
RAMディスク割当 1.5G, 物理メモリ 500MB
WinNyのキャッシュに1.5GのRAMディスクを指定。

メリット
WinNyによるHDDアクセスが少なくなる。(キャッシュ変換時を除けばアクセスしてない「はず」)
複数ダウンロード中でも、他の作業に支障がない。(ゲームしながらとか、DVD見ながらとか)
10DL中でもFPSゲームがストレスなくできたのにはビックリした。

デメリット
キャッシュが1.5Gと少ないので落とすファイルのサイズによっては不便。(RAMディスクに3G指定できれば私的に最高)
キャッシュが揮発性なので不正落ちしたときなど、最初から落とし直し(レジューム不可)

と、犯罪者が申しております。
305名無し~3.EXE:05/01/24 17:57:45 ID:u3V32N8u
RAMディスクを使いこなしている「つもり」でいる人は、
短絡的思考しか持ち合わせていない、ということを
自ら公言している哀れなやつですな。

RAMディスクの過小評価に過敏反応するスレではあるが、
根拠のない過大評価に仕立てようとする傲慢無礼な連中には
情けないほど甘い。

PCに対してお金やリソースの掛け方に、
根本的な誤りを強いる可能性が非常に高い、RAMディスクである。
>>286 の内容で喜んでいるようでは、おっさん呼ばわりされても仕方がない。
306らぶりーらむ:05/01/24 20:54:40 ID:GB7gF963
>>294でクラッシュしますたが、再インスコした後にもう一度v1.8を入れてみると、
またいきなり落ちて起動後にブルースクリーンになってしまいますた
適当にメモたけどこんな風な感じぽい表示だたです
------------------------------------------------------------------------
*** STOP: 0x00000050 (0xE8836160,0x00000000,0x80461D22,0x00000002)
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA

*** Address 80461D22 base at 80400000, DateStanp 3ee6c002 - ntoskrnl.exe

(以下略)


------------------------------------------------------------------------
v1.7を入れても全く同じ現象が起きますた
これはもうマシンとの相性としか考えられないです
RAMディスクを使って初めてのガクガクブルブルです
NT系のブルースクリーンを拝むのは随分とまれに見た気がするです
こういった物はかなりデリケートなソフトだという事を実感しますた
307名無し~3.EXE:05/01/25 00:24:16 ID:P7p3WM34
セーフモード
ハードウェア ウィザード
デバイスの削除(非表示のデバイスの表示)
308名無し~3.EXE:05/01/25 00:30:35 ID:P7p3WM34
あとそうだ、メモリはオールテストでエラーを吐かない
っつー条件でソフトのせいにしてるんだよな?
309名無し~3.EXE:05/01/25 00:33:49 ID:Ak2m/B6R
メモリ8本で8Gの領域確保して
RAMDiskを使っていると言う猛者はこのスレに居ますか?
310名無し~3.EXE:05/01/25 01:22:05 ID:1clFqRaA
>309
6本6GBならやってるけど。
但し安いメモリ使ってるのでデュアルチャンネルは無効にしてる。
シングルCPUでRAMスロット8本ある2マソくらいの母板があれば8本8GB逝きたかったんだがな。
今、一般市販品での最高構成って12本24GBかな? とても俺には買えないが。
311名無し~3.EXE:05/01/25 02:47:34 ID:4vSvG+vB
メモリがヘボいに3000点
312名無し~3.EXE:05/01/25 03:15:28 ID:1clFqRaA
>311
俺のこと?
なら言われるまでもなくメモリはヘボいよ。それを承知でヘボメモリ買ってるんだし。
このPCはメモリの速度より容量優先したかったから。

もう一方のPCはメモリは512MBx4本しか積んでないけど
全てApacer基盤Samsungチップのものを使ってる。こっちはRAMDISK使ってないけど。
313名無し~3.EXE:05/01/25 06:37:21 ID:a4+trTFi
一応聴くがMemTest-86等でエラーは出ないよな?
VB6ランタイムはSP6のが入っているな?
最新版はVersion: 1.9.100(beta)が出てるぞ。
314名無し~3.EXE:05/01/25 18:49:58 ID:NM4pUY1u
>>310

シングルCPUで6本のマザボってあるのか
ありがと、探してみるよ
俺の金じゃないもんだから鯖用買おうとしてたw
315名無し~3.EXE:05/01/25 19:10:03 ID:aer0l1gv
4ギガもつんでるならOSでもインストールして使えそうだな
316名無し~3.EXE:05/01/25 19:11:48 ID:NM4pUY1u
ありゃ
価格.comで検索かけたんだけど
スロット6本あるけどマザボが認識できる領域は4Gになってるなぁ
6本6G乗るマザボの詳細きぼんぬ
317名無し~3.EXE:05/01/25 19:49:17 ID:1clFqRaA
>316
書き方悪かったかもしれないけど、うちのは6本8GBが制限。
ただ、2GBのメモリはCP悪いので1GBx6に」しただけで、6GB制限ってのは俺も聞いたこと無い。
母板が認識出来るメモリの容量はチップセットが決めてるから
8GB認識できるチップを積んだ母板でメモリスロット6本有るやつを使えばいいだけ。
それさえも見つけられないなら自作なんてやめとけ。
318名無し~3.EXE:05/01/25 20:21:42 ID:NM4pUY1u
>>317
CPUスロットは1個?2個?
2個のやつは見つかるが
319名無し~3.EXE:05/01/25 20:33:41 ID:1clFqRaA
もちろん1個だよ。ただ物理CPUスロットは1個だけどチップはデュアルCPUに対応したものが使われてる。(CPUはシングル用が使える)
この手の母板はいくつか有り、チップの仕様を制限するような板じゃ宝の持ち腐れだ、などと言われるが
制限故に低価格(2マソちょい)小サイズ(ATX)なのは貧乏なのにそれなりにいいものが欲しい俺みたいな奴には有難い。
320名無し~3.EXE:05/01/25 22:05:15 ID:qWasl7Iu
へ〜、低価格で8GB認識できる母板があるんだ
できれば16GBとか32GBが認識できる母板が安くあればいいな
321名無し~3.EXE:05/01/26 05:27:45 ID:ChtzqZQI
>>304
> WinNyのキャッシュに1.5GのRAMディスクを指定。

それネタでいってんの?マジ?判断がつかないんだが(苦笑
マジでやってるとしたら馬鹿を通り越して尊敬するよ。
322名無し~3.EXE:05/01/26 05:32:30 ID:ChtzqZQI
>>306
> NT系のブルースクリーンを拝むのは随分とまれに見た気がするです

確かにねぇ。NT系は滅多にクラッシュしない分、ブルースクリーンがでたときの
インパクトが大きいですな。Win9xの頃は、何も感じずにリブートとしたけど。
(もっともWin9xでもOSの起動途中にブルースクリーンになると結構焦るね)

NT系は一般アプリのクラッシュに対してはかなり強固だが、ドライバ類はOSの一部と
見なされるから、そこでエラーが起こると即ブルースクリーンになる。RAMディスクってのは
つくづく恐ろしいソフトだと思うよ。こんな恐ろしいソフトはこの世から抹消すべきだろうね。
323名無し~3.EXE:05/01/26 05:33:45 ID:ChtzqZQI
>>310
> 6本6GBならやってるけど。

で、そのPCで何やってるの?(苦笑
324名無し~3.EXE:05/01/26 05:37:48 ID:ChtzqZQI
>>320
なんかすごいねぇ。最近価格には疎いんだが、1GB1万円ぐらいするよねえ。
それを8GBとか16GBとか積んで何に使うわけ?(笑
325名無し~3.EXE:05/01/26 05:43:20 ID:D1i4XFYE
>>324
ディスクキャッシュはメモリがあればあるほど
恩恵に賜れるもんじゃなかったのか??
326名無し~3.EXE:05/01/26 05:44:11 ID:ChtzqZQI
>>310
> 但し安いメモリ使ってるのでデュアルチャンネルは無効にしてる。

なんかこれも本末転倒って気がしないでもないが(苦笑

いっそのことRAMディスク用に使う高位アドレスのメモリは遅いのを使うとかできるといいかもねぇ。
なんか大昔PC9801の増設メモリとかで、そんな話があったな。最初から乗ってるメモリと比べて
増設メモリは何ウェイトか遅くなってしまうので、どうメモリを割り振ればいいか、とか(笑
327名無し~3.EXE:05/01/26 05:44:34 ID:eVDyApBK
シミュレーション結果を可視化するのに使う予定
シミュレーションを走らせるのは放置プレイしてりゃいいが
それを検証するときにガーリガリ言ってるのがだるいんでね
328名無し~3.EXE:05/01/26 05:45:52 ID:ChtzqZQI
>>299
> でもノートの場合、HDDの遅さは如何ともし難い。
> 持ち運ぶことを捨てればどうにかならんこともないが。

ノートの遅さはRAMディスクごときでは改善しないよ(笑
329名無し~3.EXE:05/01/26 05:55:12 ID:brPvu/ag
>>ノートの遅さはRAMディスクごときでは改善しないよ(笑

真性のバカだな。ノートの遅さを改善するなんて誰も書いてない。
330名無し~3.EXE:05/01/26 06:00:39 ID:D1i4XFYE
>>329
妄想がはいってしまうからしょうがない
331名無し~3.EXE:05/01/26 09:15:52 ID:KGxzSXRN
>>321-324,>>326.>>328
うーん、なにやら義務感のような惰性で書き込んでるようですな。
ひょっとして無駄なことをするのが好きなのかね?もう少しマシなことを書いてはどうだねw
あんたがそれで満足なら別に文句はないのだが(笑
332名無し~3.EXE:05/01/26 09:59:44 ID:Fw3HopeX
NG ID
ChtzqZQI

You Copy?


今夜が最終回
見ようぜ
333名無し~3.EXE:05/01/26 10:00:49 ID:q+ZCQXf8
I Copy
334名無し~3.EXE:05/01/26 11:06:34 ID:HO8wnGj3
無職の集い
335名無し~3.EXE:05/01/26 11:53:41 ID:rAP64zNY
メモリ1G弱余ってるんだが
RAMディスク化して効果ある?
336名無し~3.EXE:05/01/26 15:46:37 ID:4F2Nv4dU
どんな効果を求めてるん?
337名無し~3.EXE:05/01/26 15:52:58 ID:rAP64zNY
>>336
まあ、なんと言うか
期待する効果は速度です。
余っててもったいないから何かに使えないかな言うぐらいなので
メリットがあれば何でもいいです。
メリット以上にデメリットがあるとあれですが・・・

言い忘れたが、OSはXPです。
ここのスレみてると、XPではRAMディスク化してもあまり意味が無い
みたいなのをよく見るので・・・
338名無し~3.EXE:05/01/26 16:44:05 ID:VoJYqibn
誰かに聞かないと優劣が分からない、RAMディスク。

余るほど何のためにメモリを増設したのか?

以上の点から、RAMディスクを使うのは控えた方がよい。
339名無し~3.EXE:05/01/26 16:49:17 ID:O44VXBf+
余るほどって、メモリは余ってなんぼじゃないのかな。
使い切っちゃったらダメでしょ。
340名無し~3.EXE:05/01/26 18:05:46 ID:A+ciR4/l
趣味で使う分にはいくらあっても足りないけど
普通の仕事じゃそんなに必要としないのは事実だね
まぁ金の余ってる趣味人の遊びってところなのかな
HDDレスのOnメモリ動作の時代が来ると夢見ていたのは
いつのことだっただろう・・・
341名無し~3.EXE:05/01/26 20:39:25 ID:4F2Nv4dU
>337
どんな速度アップ望んでるか知らないけど、
I/O周りのもっさり感を改善したいなら過去ログ(友の会1-3)読むべし、使用例がある
I/O周りでないのであれば素直に メモリ売ってCPUに追加投資の方が効果大
342名無し~3.EXE:05/01/27 00:09:29 ID:rPhDD6jl
>>321
マジで言ってるのだが?どのへんが馬鹿なのだね?

さりげなくスルーされてたのでレスがあってうれしいわけだがw
343名無し~3.EXE:05/01/27 01:33:30 ID:WEazqKnw
俺のWinnyのダウンロード量は数GB単位なんでね。
すぐにパンクしてしまっては無意味なのだよ(苦笑
344名無し~3.EXE:05/01/27 11:16:47 ID:EULWCgK+
著作権法違法者が堂々と開きなおるスレはこのスレですか?
345名無し~3.EXE:05/01/27 12:01:22 ID:OvqRLj/o
はて、違法ダウンロードをしていると言った覚えはないんだかね(苦笑
Winnyを違法ダウンロードに結び付ける短絡的な思考しか持ち合わせていないから
RAMドライブのような無意味なツールを崇め奉るのでしょうなw
346名無し~3.EXE:05/01/27 13:16:39 ID:m9E1vfKC
>>345
まあ、その考えも短絡的な気がするが
347名無し~3.EXE:05/01/27 16:03:29 ID:orJ+f1LR
メモリをきっちり使い切るというのは難しい。
しかし、「余っている」と「使い切る」は違う。
1GB以上増設したメモリの目的とは? このスレお得意の手段が目的か。
348337:05/01/27 16:40:11 ID:m9E1vfKC
オイラの場合、
もともと、512MB(256MB×2)あり、
サブPCの512MB(1枚)積んだPCのが壊れたため
メインPCに乗せました
奇数枚だとデュアルチャンネルがもったいないかと思い
もう同じものを一枚追加

ゲームとかやると1GB弱ぐらい使うから
まあいいのですが
普段は500MBぐらいしか使ってないのでもったいないなと
まあ、あまり期待できるようなものではなさそうなので
このまま行きます。
349名無し~3.EXE:05/01/27 17:43:51 ID:OvqRLj/o
>>347
> メモリをきっちり使い切るというのは難しい。
> しかし、「余っている」と「使い切る」は違う。
> 1GB以上増設したメモリの目的とは? このスレお得意の手段が目的か。

うーん、なにやら勘違いをしているようですな。1GB以上メモリを増設することなど今では一般的だろうに。
あんたのような古臭いPCを使う連中が新しいPCを使わずしてあれこれいちゃもんをつける姿は見苦しいね(苦笑
貧困な発想しかできないあんたには1GB以上増設したメモリの目的など想像もつかないだろうw
350名無し~3.EXE:05/01/27 18:19:45 ID:epULX3Qc
>>343
つまりここはメカのために有効なRAMディスクの使い方を探求するスレですか?
351名無し~3.EXE:05/01/27 18:32:52 ID:SLCogwWc
何もメカを中心に考えることもなかろうて
否定でしか話に絡めない構ってチャンなんだから、なんか言ってきたら

はいはいそーですね( ´_ゝ`)

とでも流せばいい
352名無し~3.EXE:05/01/27 21:52:31 ID:orJ+f1LR
このスレでは、主観的な尺度は意味をなさない。
メモリ(RAMディスク)の有意義な使い方すら提唱されない状況において、
貧困呼ばわりするとは、短絡的というレッテルが張られるのも納得のいくところである。

メカは、メカであることを自ら認識できない。
事あるごとに定型句「メカ」を発するプログラムで動作する。
メカにメカ呼ばわりされるのも、定型句を発するメカだからである。哀れ。
353名無し~3.EXE:05/01/28 00:24:56 ID:Jzj8QeqQ
>有意義な使い方すら提唱されない
ある人にとっては有意義な使い方でも
他の人にしてみればただの無駄
354名無し~3.EXE:05/01/28 17:08:24 ID:9Z9ERRlI
その考え方は間違えである。
なぜなら、有意義とは誰が見ても意義のある行いであるから。
一つの物事に対し、無駄であると主張があるなら、有意義ではない。
355名無し~3.EXE:05/01/28 19:58:04 ID:pZuy8stG
それなら、この世に有意義な行いは皆無に等しいな…
356名無し~3.EXE:05/01/28 20:26:07 ID:gg2TlmFF
>>327
> それを検証するときにガーリガリ言ってるのがだるいんでね

耳栓を買った方が安上がりだと思うが(笑
357名無し~3.EXE:05/01/28 20:27:34 ID:gg2TlmFF
>>329
> 真性のバカだな。ノートの遅さを改善するなんて誰も書いてない。

というとRAMディスクとは何の関係もないスレ違いの話をしてるというわけかね?(苦笑
358名無し~3.EXE:05/01/28 20:28:16 ID:WjpZOGDD
NG ID
gg2TlmFF

You Copy?
359名無し~3.EXE:05/01/28 20:30:02 ID:gg2TlmFF
>>337
> メリットがあれば何でもいいです。

余ってるメモリを中古で売るというのはどうかね?
小銭が手にはいるというメリットがあると思うよ。
360名無し~3.EXE:05/01/28 20:32:26 ID:gg2TlmFF
>>341
> I/O周りのもっさり感を改善したいなら過去ログ(友の会1-3)読むべし、使用例がある

どれもこれも、ほとんど鰯の頭みたいなものばかりなんだがw
パソコンを置く方角とかを風水で決めた方が、よっぽどパフォーマンスがよくなるんじゃないか?(笑
361名無し~3.EXE:05/01/28 22:01:00 ID:D1F4LbJh
暇だからちょっとやってみようwww
362361:05/01/28 22:08:04 ID:D1F4LbJh
と、思ったけど面倒になったから止めた
363名無し~3.EXE:05/01/29 00:22:13 ID:XPeQrYUD
>>356
この一文を読んで音が五月蝿いとしかとれないのかねw
HDDからロードする時間がだるいということだよ
じゃなきゃわざわざRAMディスクすれに来ることもない
364名無し~3.EXE:05/01/29 00:23:24 ID:XPeQrYUD
おおうしまった
>>358
I copy
365名無し~3.EXE:05/01/29 01:14:13 ID:/mBTNtqW
>>356
>耳栓を買った方が安上がりだと思うが(笑
それに何か意味があるのかね?(笑

>>359
>余ってるメモリを中古で売るというのはどうかね?
それで速度が期待できるようになるのかね?

>>360
>鰯の頭
当然、10倍効果が無いと意味が無いという君の事だろう(苦笑
366名無し~3.EXE:05/01/29 02:00:49 ID:4tnStlFF
>うーん、なにやら勘違いをしているようですな。1GB以上メモリを増設することなど今では一般的だろうに。
個人で自宅などで使うPCではいいが、
仕事等で使う会社のPCなどでは会社など組織が認めてくれないということもあるのだよ
わかったかね?世の中を知らないNEET君
367名無し~3.EXE:05/01/29 04:23:43 ID:T6Cy7Ex1
>>350
>>つまりここはメカのために有効なRAMディスクの使い方を探求するスレですか?

メカが真性のバカであることを再認識するスレのようです。
368名無し~3.EXE:05/01/29 10:47:07 ID:jmedrZNl
会社のPCの設定 個人で勝手にいじるなよ・・・
369名無し~3.EXE:05/01/29 11:11:48 ID:LryWU9qu
趣味で使うパソコンより
会社のパソコンがしょぼいって凹むよな
370名無し~3.EXE:05/01/29 11:26:23 ID:LryWU9qu
ってスレ違い
371名無し~3.EXE:05/01/29 16:20:30 ID:MpzJKMTk
スペックが必要な仕事ならわかるけど、一般的にはおかしくないと思う。
372名無し~3.EXE:05/01/29 18:06:34 ID:KuYEErlz
>>366
そりゃ自己満足でRAMディスク使おうとしたらダメだろう。

しかし、RAMディスクを使うべき場合には使うだろう。
それが会社で認められないのは、お前さんがヘタレだからだろう。
373名無し~3.EXE:05/01/29 18:07:35 ID:KuYEErlz
ちなみに・・・。

WinnyのキャッシュをRAMディスクにしました。
HDDがゴリゴリ言わなくなったし速くなったし、もう最高!
374名無し~3.EXE:05/01/29 18:44:50 ID:2adCR3tf
落とし終わったら再起動するだけで即消ししてくれるしDOM専にはマジオススメ
375名無し~3.EXE:05/01/29 19:05:49 ID:US8Vb6fJ
クラックパッチ使って20DLとかしててもNyが動いているの気がつかないくらい軽いぜ
回線は使ってるからネトゲやらWEBとかは重いけどなー。
376名無し~3.EXE:05/01/30 02:51:04 ID:NpP7NFC8
アレが居なくなったと思ったらny鬼畜登場ですか。
今度光に移行予定だけど、近所に鬼畜が居ませんように・・・。
(-∧-;) ナムナム
377名無し~3.EXE:05/01/30 04:15:24 ID:KZ9k9mQZ
近所にじゃなく同じ回線に収容されてる香具師にだなw
378名無し~3.EXE:05/01/30 04:20:15 ID:S7PtimwO
>それが会社で認められないのは、お前さんがヘタレだからだろう。
ヘタレ以前に、リース契約とかの物は勝手にいじれないだろ?
社会は、上司を説得すれば使えるようになるとかそんな世界じゃないぞ
379名無し~3.EXE:05/01/30 11:16:12 ID:mGVqa3Uw
>>378
うちもリース契約だが、契約時にいろいろ確認したら
「契約後はお客様のものですので、ご自由にお使いください」と言われたぞ。
別にどうでもいことだけど。
380名無し~3.EXE:05/01/30 18:37:50 ID:e6LLdKpT
リースにも色々あるけど、分割払いでの購入みたいなもんだからなぁ・・・。
それに、RAMディスクを使うべき用途なら、最初からメモリ大盛りでリースすりゃいい。
381名無し~3.EXE:05/01/31 09:32:02 ID:16rcxWmx
うちの会社じゃ、
共有PC(サーバや検証機など)以外の個人用のPCなら
使用者が自由に設定なら変更してもぜんぜん問題ないな
ハード的な変更も可だが(メモリー増設など)
その辺は予算がかかわってくることだから
設備費用を申請して可決されれば可だが
まあ、よほどの事が無ければ可決されない
(壊れたとか、使い物にならないぐらい低スペックだとか)
自宅に余ってるメモリーとかを勝手に増設したりするのはNG
まあ、実質無理というところかな

リースPCでも、普通にメモリー増設したりHDD増設したりしてるよ
どういう契約をしてるかは、総務じゃないから知らんが
総務に確認したらOKだったよ
382名無し~3.EXE:05/01/31 15:40:25 ID:tQmKe2zT
はて(苦笑
383名無し~3.EXE:05/01/31 21:28:49 ID:atqU45g/
>>381
378は公蓄に一票。
384名無し~3.EXE:05/01/31 21:56:50 ID:ywuYueSo
で?ここ何のスレだっけ?
まぁ、P2P厨の引きこもりが話題について行けないらしくて静かになったからいいけどw
385名無し~3.EXE:05/02/01 01:59:39 ID:1tIKl61Y
笑っちゃうよね。
386名無し~3.EXE:05/02/01 03:47:19 ID:l5+NUiOc
>>383
それは恵まれた環境にいるってこと?
一般企業のPC環境ってどんなもんよ?
387名無し~3.EXE:05/02/01 09:36:34 ID:hcxHQPy4
良くも悪くもココ数スレで散々語り尽くしたから、何かのVerUP報告とかWebの記事とか
なんか無いともう語るものも無い気がする。
枯れた手法と言ってもいいしねぇ > RAMディスク
今後はメモリの低予算大容量化による話題(用途拡大)期待かねぇ
388らぶりーらむ:05/02/01 12:36:21 ID:RvUJOuYa
>>306でv1.9(beta)を試していなかったから、またOSをクリンインスコ後に
VB6ランタイムSP6と一緒にv1.9をインスコしてみた
するとクラッシュしてしまった、このマシンにはダメぽい

MemTest-86 v3.2をデフォルトで16回ループさせたがエラーは出なかった
(1回ループするのに1時間30分掛かった)
このバージョンはオールテストがないぽい
今までも長時間稼動してきたからなんとなくメモリもCPUも正常と思ってる

RAMDisk XPでクラッシュするマシンのスペック
CPU  K6-3 400MHz
メモリ 詳細不明の種類も大きさも違う128MBを2本挿し

AR RAM Disk は前に入れていた事があって動作はしていたが、このマシン
だけアンインスコが不完全で何度やってもコンパネから消えなかったから
AR RAM Disk はちょっとキモイ
仕方ないから ramdisk.cpl を直接消したりしていた
389名無し~3.EXE:05/02/01 13:15:23 ID:47tRze0H
暇だから それぞれのソフトの特徴・注意点とか
RamDiskの有効な使い方とかまとめね?
スレの>2以降に張るようなやつ
390名無し~3.EXE:05/02/01 13:17:29 ID:paK2HPwz
>389
お疲れさまです。
期待して待っております。
391名無し~3.EXE:05/02/01 13:43:04 ID:47tRze0H
>>390 俺二つしか使ったことないけど・・・(^^;
RamPhantom :IO-DATA
ttp://www.iodata.jp/prod/memory/list/2004/ramphantom/
特徴
自動バックアップ機能(アイドル時・ログオフ時・RamDiskに書き込みと同時)
インストーラ付属で設定もシステムトレイから簡単に設定できる
On/Offを簡単に切り替えられる
IO-DATA製RAMを購入するとLE版が無料ダウンロード可

作成可能容量 128MB-3.4GB (LE版は256MBまで) フォーマット形式:FAT32
対応OS:2000/XP 必要メモリ:384MB以上

注意点
パッケージ版とダウンロード版があるが、ダウンロード版は購入時のPC以外では使用不可。
392名無し~3.EXE:05/02/01 14:12:37 ID:47tRze0H
ERAM :えらー15
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/
特徴
・フリーソフト・対応OSが多い
・設定にてスワップファイル設置可
・メモリ確保元を選択可

注意点
・手動インストール(なれないと面倒かも)
・設定をミスるとOSが通常起動しなくなるのでセーフモードにて修復
・64MB(128MBだっけ?)以上確保するときはOS管理外領域に確保しないと失敗する

対応OS:95/98/ME/NT/2000/XP/2003
フォーマット形式:FAT16(他形式に手動でフォーマット可)

こんなかんじか?加筆修正よろ
393名無し~3.EXE:05/02/01 14:15:38 ID:gRk08rCD
>391
RamPhantomLEはVer1.1にUPして制限が256MB→800MBになってます。
DL版もSm@rtCertで出るIDを控えておけば、IOからVer1.01をDL出来るのでマシンの買い替えも無問題
394名無し~3.EXE:05/02/01 15:57:34 ID:47tRze0H
>>393
を、知らなかった(^^
早速ダウンしてインストールしてみた
Ver.1.00・・・・・

よっぽどSm@rtCert苦情きたんだろな・・・
395名無し~3.EXE:05/02/01 16:37:37 ID:iyCWgi/f
どこからダウンロードできる?
396名無し~3.EXE:05/02/01 16:43:44 ID:YTha8X9I
>>392
フォーマット形式:FAT16(他形式に手動でフォーマット可)

フォーマット形式:容量とアロケーションユニットの数でFAT16/32が切り替わる(他形式に手動でフォーマット可)
397名無し~3.EXE:05/02/02 07:30:31 ID:DU3tAH9T
>394
Ver1.01はマニュアルのみの変更だからCD版1.00使ってるなら
あえてDLせんでもいいぞ、内容殆んど変わらんし
てかPamPhantomってなんだ?
398名無し~3.EXE:05/02/02 21:35:51 ID:yNljwabG
>>386
融通効かずに物知らずってことさ。
たぶん、リースにも色々あること知らないんでしょ。
399名無し~3.EXE:05/02/02 23:57:25 ID:k3llF7x7
まー一般的な企業なら512MBもあって1GHzもCPUがあれば十分なんだろうね
exeファイルを解析して自己最適化するようなFPGAライクなCPUとかでないかねー
1Gのメモリーは何時までたっても値下がりする気配が見えてこないし・・・
400名無し~3.EXE:05/02/03 23:17:28 ID:LsdB3BN/
最近、ページがRAMディスクに収まんなくなってきたんで
ページをHDDだけに大きめ固定で設定して再起動したんだが
何だこのもっさり具合は(´Д`)
使ってる間は恩恵感じねーが、使わなくなるとかなり差を感じるな
1Gぐらい追加して、ページ用兼作業フォルダつくりてぇ
401名無し~3.EXE:05/02/04 18:19:51 ID:gQi19X4V
>>400
LargeSystemCacheを0してみたら?
402名無し~3.EXE:05/02/05 19:38:12 ID:QMuIOVCY
なんだ、煽りが居なくなったら急に進まなくなるスレだな
語るところは語りつくされたってところか
403名無し~3.EXE:05/02/05 21:27:54 ID:PpHGqxTj
いんや、みんな嫌気がさして、とっくの昔にまともな住民はいなくなってる。
404名無し~3.EXE:05/02/05 21:45:18 ID:6UDQZjiO
何せ2回も来襲されたからな。
一回目は1ヶ月半、2回目は一ヶ月の間、
件の輩に関する話題以外は事実上使用不能。

これだけ長い間スレが使用不能になれば、
人が居なくなるのは当然ってもんだ。
405名無し~3.EXE:05/02/06 03:52:57 ID:gkfx01+a
なんともはや
406名無し~3.EXE:05/02/06 04:01:19 ID:??? BE:22960894-
まぁマターリ逝こうや
407名無し~3.EXE:05/02/06 12:55:22 ID:9IY2i3Wv
RamPhantom、DL版買って入れた後にHDDクラッシュでOS入れ直してから
再インストしたら認証が違いますとか表示されて使えねー

仕方なくパッケ版買い直したよ。こっちは尻も聞かれずさくっと入った。
ふざけるなIOデータ。
408名無し~3.EXE:05/02/06 13:00:45 ID:9IY2i3Wv
そして>>393をやってみたら正規版DLし放題じゃねーか
すげぇ分かりづらいぞこれ・・・
409名無し~3.EXE:05/02/06 14:51:23 ID:W2omCWsi
IOからVer1.01をDL出来るってあるけど、URLどこ?
410名無し~3.EXE:05/02/06 15:26:31 ID:43bCoF8T
www.iodata.co.jp > ダウンロード > ドライバ・サポートソフト > R > RamPhantom or RamPhantomLE > OS選択 > ダウンロード > シリアル入力
411409:05/02/06 15:49:54 ID:W2omCWsi
>>410
Thanks
無事、ダウンロードできました
412名無し~3.EXE:05/02/07 18:56:29 ID:XIrG95nq
久々にみてみたら
すごい事になってるな

だれかNGIDリスト掲載キボン
413名無し~3.EXE:05/02/07 19:42:44 ID:67vf0yIW
NGID
ID:XIrG95nq
414名無し~3.EXE:05/02/07 20:11:37 ID:Hyvbvrih
>>412
もう居ないから、いちいちNGに登録する必要なし
読み飛ばせ
415名無し~3.EXE:05/02/07 20:23:24 ID:xtx3tZZc
なんだよ、ぜんぜん面白いレスがついてないじゃないか(苦笑
これレスぐらいかな。
>>400
> 何だこのもっさり具合は(´Д`)

具体的に何がどう(ry
416名無し~3.EXE:05/02/08 18:45:04 ID:x2YWLN/A
>>391-392
誰かほかのソフトのまとめよろ
417名無し~3.EXE:05/02/09 18:47:56 ID:qRP7mPf9
ページングファイルの一部をRAMディスクで構成してみたが、微妙に快適かも?
418名無し~3.EXE:05/02/09 22:14:33 ID:IdrkGI3q
信者+1
419名無し~3.EXE:05/02/09 22:30:16 ID:wUjKFTH7
まだ悪霊憑いてましたね

>>417
環境によってRAMディスクの安定性は結構変わるけど
微妙に快適と安定性を天秤にかけるとどうなるかなぁってとこ
データが飛んでもかまわない程度の使い方ならいいんだけどね
420名無し~3.EXE:05/02/09 22:34:04 ID:0XAhMv+3
>>419
ページングファイルをRAMdディスクに置くと不安定になるの?
なんだRAMディスクってどうしようもないね。
421名無し~3.EXE:05/02/09 23:29:26 ID:oVA1OckU
>>420
それってマジレス?
422名無し~3.EXE:05/02/10 01:09:07 ID:ge4aoOJs
ページングファイルがなんなのか
RAMディスクが何なのか分かってないクサイ書き込みを見る限り
NGIDの人間じゃないかね
423名無し~3.EXE:05/02/10 01:35:55 ID:7W2NdWHv
RamPhantomパケ版
秋葉原で売ってるお店ってあります?
424名無し~3.EXE:05/02/10 04:32:02 ID:C2LT/12U
価格コムで見たところ1GBメモリは1万7千が最安なんですがどっかもっと安く買えるとこないですか?
425名無し~3.EXE:05/02/10 09:18:34 ID:IqvqzptQ
>>424
なぜここで聞く?
426名無し~3.EXE:05/02/10 15:39:24 ID:737WF4Jf
それこそ「正しい間違い」というものだよw
やはり馬鹿ですな(苦笑
427名無し~3.EXE:05/02/10 18:58:11 ID:44EvYc01
容量に限りがあるのが最大の難点だが,どうやって回避してます?
8GB確保できれば御の字なんだが。
428名無し~3.EXE:05/02/11 07:50:45 ID:MRVT0xy1
>DVD+DLメディアに書き込む場合は、作業用領域として
>ハードディスクに20GB以上の空き容量が必要。
メインメモリを遙かに超えてる。無理だ。
429名無し~3.EXE:05/02/11 12:09:51 ID:wGuReaVT
オンザフライで書き込むのが普通じゃないのか?
430名無し~3.EXE:05/02/14 07:07:00 ID:G9XhNSAa
普通は安全性を取るんでないか?
431名無し~3.EXE:05/02/14 12:36:08 ID:vmg70S9w
DVDドライブスレの誰かさんが光臨したのか?w
432名無し~3.EXE:05/02/15 12:03:34 ID:QH7rHuoK
はて、何が言いたいのかね?
馬鹿の発言というのは意味不明ですな(苦笑
433名無し~3.EXE:05/02/17 03:07:53 ID:3g1D2fZA
うーん、(苦笑
434名無し~3.EXE:05/02/18 03:10:43 ID:Ke+0hKTl
>>>>>>>>>> ココから苦笑スレ <<<<<<<<<<
435名無し~3.EXE:05/02/18 09:54:36 ID:088N8IS7
まぁ、メカは足りない脳みそで
学校で習ったばっかりの「鰯の頭も信心」という言葉ばかりを使いたがる
可愛そうな子だからな(苦笑

















あ、引きこもりだから学校行ってないかw
436名無し~3.EXE:05/02/18 23:52:57 ID:KKLkm6o7
最近win板あちこちこんな感じになってんだが
437名無し~3.EXE:05/02/20 09:29:02 ID:OPI86o5Q
438名無し~3.EXE:05/02/20 13:09:56 ID:vHADpSfR
>>437
Windows板にそんなもの貼られても・・・
439名無し~3.EXE:05/02/23 13:04:39 ID:aJ/bYQje
XPでRamPhantomつかってます
ログインしたあと他のスタートアップと一緒にデータ読み込んでるみたいだけど
どうにかすればようこそ画面の裏で読み込めそうな気がするんだけど・・・
どしたらできるかな?
440名無し~3.EXE:05/02/23 15:19:40 ID:LVw+cOCJ
>>439
それだとユーザー毎に何を読み込むかを設定できないじゃん。
441名無し~3.EXE:05/02/23 16:21:50 ID:aJ/bYQje
>>440
え、データ自体は全ユーザー共通でそ?
442名無し~3.EXE:05/02/24 02:30:15 ID:1uz6mYC9
>>441
なんじゃそりゃ?
443439:05/02/24 13:25:51 ID:RVh7Cm0l
えと?
RamDiskの中身のデータはAllUsersの下にあるんだけど
これがどのユーザでログインしても同じ中身がつかわれるのよ。

ログオフしてユーザ切り替えるときは
ようこそ画面>ログイン>データ読み込み>>ログオフ開始>データ書き込み>ようこそ画面
って感じで、ユーザ切り替えるときに毎回読み書きしてる。
「ユーザ切り替え」で切り替えたときは書きこみ・再読み込みが行われないみたい。

で、ちょっとHDD遅いノート使ってるから電源入れた後、ちょっと別の作業しててそれからユーザ選択することがあるので
どうせ同じデータ使ってるんだからようこそ画面のときからよみこんでくれればいいのに、と。
そういうかんぢです。
444名無し~3.EXE:05/02/24 15:59:51 ID:1uz6mYC9
>>443
ノートPCなら電源切らずにスタンバイとかハイバネーションで使えばいいじゃん。
445名無し~3.EXE:05/02/25 17:08:09 ID:/xcup/eU
http://www002.upp.so-net.ne.jp/qpduo/software/qpdfwin/
これも一応RAMディスクかな?
446名無し~3.EXE:05/02/27 00:30:40 ID:mOB0HXCv
98で16MほどIE用に作りたいんですが
ERAMとARとどっちがいいんでしょうか。(CPU使用率重視)
447名無し~3.EXE:05/02/27 00:42:14 ID:GvkxEjw3
>>446
CPU使用率をIEとRAMディスク毎に切り分けて測定する方法を提示してくれ
448名無し~3.EXE:05/02/28 02:35:04 ID:3Qo5PKdn
カーネルモードでのCPU使用率を測定できるツールがあれば良さそうだな
449名無し~3.EXE:05/03/01 03:47:19 ID:gBUSdVgg
スワップ領域は
1つのハードディスクだけに置くより
全部のハードディスクに置いた方が
RAIDみたいに速くなりますか?
450名無し~3.EXE:05/03/01 12:42:27 ID:gBUSdVgg
スレ違い?
ここの人なら詳しそうだと思ったんだが
451名無し~3.EXE:05/03/01 14:18:53 ID:TcZX4UWS
452名無し~3.EXE:05/03/01 15:55:31 ID:W5qkrJvM
453名無し~3.EXE:05/03/01 16:41:34 ID:VCIVhkBV
>>450
語り尽くされた話だからうんざりして誰もレスしないだけw
454名無し~3.EXE:05/03/02 03:09:34 ID:4dKQ1ndt
うう、メモリ1G搭載記念に100MくらいRAMディスク作って
作業領域+IEtempフォルダにしたんですけど、中々いいですねー
ウィンドウズのtempフォルダもRAMディスクにしたい!!

まじメモリ衝動買いしそうな悪寒
昔マック使ってた友達がRAMディスク使ってて
その時からRAMディスクに対する憧れがあったのかも知れないです

コストがかかるかもしれないし、自己満でも・・僕は好きですね
RAMディスクage
455名無し~3.EXE:05/03/02 04:24:07 ID:nIV/Pvly
うちはメモリ少な目(1024〜2048MB)のマシンにはRAMDISK作ってない。
456名無し~3.EXE:05/03/02 12:54:31 ID:Fxe1HODB
>>446
CPU使用"率"なんて気にしてどーすんのさ。
使用時間ならともかくさ。
457名無し~3.EXE:05/03/02 13:02:22 ID:/gfnmrkj
とメカが申しております

餌を与えると食いつくので放置をお願いします
458名無し~3.EXE:05/03/02 13:27:52 ID:Dp6vCisD
ばかばっか
459名無し~3.EXE:05/03/02 14:09:53 ID:kOmQU5wv
メカメカ言ってる奴がメカ化してきてる悪寒
460名無し~3.EXE:05/03/03 00:20:13 ID:Kz1lfrG5
RAMディスクをIEキャッシュフォルダに指定して
再起動してみたんですが
クッキーが残ってます!!どういうことでしょう?
461名無し~3.EXE:05/03/03 01:11:05 ID:1wGYiYpe
>>460
OSインストールからRAMディスク導入キャッシュフォルダ移動までの手順を詳しく
462名無し~3.EXE:05/03/03 02:41:34 ID:Kz1lfrG5
ええと、OSはXPで前から入ってたんですが
ERAMでRAMディスク100M作って、IEのインターネットオプションでフォルダを
RAMディスクのZフォルダにしました

再起動してZドライブを見てもクッキーだけ残ってます・・
463名無し~3.EXE:05/03/03 02:50:45 ID:BwEarlu0
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\User Shell Folders\Cookies
%USERPROFILE%\Cookies
464名無し~3.EXE:05/03/03 03:21:43 ID:+eWEmZpS
>>460
仕様です
465名無し~3.EXE:05/03/03 05:37:13 ID:+eWEmZpS
ログオン時に%USERPROFILE%\Cookies からコピー
466名無し~3.EXE:05/03/03 05:54:42 ID:Kz1lfrG5
なるほどー
クッキーだけ残ってたほうがいいですね!!
467461:05/03/03 11:32:54 ID:1wGYiYpe
おまいら優しいですね
OS入れなおせだのスレ違いだのと詳細書けだの
難癖つけてからかおうとしたのだが、問題切り分けのできないバカみたいだ(ノ∀`)

>>460
あとは IE質問スレ 各OS質問スレ 行ってらっしゃい
468名無し~3.EXE:05/03/03 11:35:30 ID:1wGYiYpe
日本語変だったので訂正
× 問題切り分けのできないバカみたいだ
○ 俺の方が問題切り分けのできないバカに見えるな
469名無し~3.EXE:05/03/03 19:08:26 ID:+eWEmZpS
>>467
すまソ
からかわれてるの知らずに素直に答えとるのみて、ほろっとした。
470名無し~3.EXE:05/03/03 19:14:50 ID:Xs2fc9rk
>>454
君の仕事は100MB分しかないのか。
暇なんだな。
471名無し~3.EXE:05/03/03 22:16:01 ID:m+SdcT0Q
>>470
君の仕事は2chで煽ることしかないのか。
暇なんだな。
472名無し~3.EXE:05/03/04 09:42:01 ID:5gEePpLQ
無圧縮キャプチャに使うとかできんかな。
473名無し~3.EXE:05/03/04 12:22:58 ID:c2088prU
>>472
OpteronシステムにメモリMAXとかで500万円程突っ込んでもそんな事したらすぐ埋まるぞ。
474名無し~3.EXE:05/03/05 12:50:34 ID:fKGCNkzL
拡張ボードのRAM-DISKは何処に行っちゃったの?
最近みないけど
475名無し~3.EXE:05/03/05 12:57:59 ID:lTpDbP9n
476名無し~3.EXE:05/03/05 14:50:03 ID:fKGCNkzL
>>475
ちょっと俺に買える値段じゃないね
477名無し~3.EXE:05/03/06 15:00:05 ID:7loHvZil
RamPhantom(パッケージ版) 秋葉で売ってる店無いですかね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:33:20 ID:fuiC3gvX
>>475

国内の代理店で買うとむちゃ高いぞ?
海の向こうで、RAM なし版が売っているのでそっちのがお奨め。
某RAM DISKのソフトの登録ユーザーなら割引もある。

>>477
LE 版でもメモリ積んでいれば 800M まで作れるけど足りないの?
IOの白箱メモリ買えば無料でLE版使ってみたらどう?

まあ、もう持っているのなら話は別ということでスルーしてください(´▽`)
479名無し~3.EXE:05/03/08 05:20:12 ID:99nHwb/N
>478

売価で計算すると

1ドル = 224円強

いつの時代の為替相場なんだろうね。
480名無し~3.EXE:05/03/08 17:05:11 ID:sXnRAJxx
サポートとかのコストがかかるんじゃないのかな。

ノーサポートで、直接北米に国際電話してくれ、というのなら、安くなると思う。
481名無し~3.EXE :05/03/08 18:04:40 ID:1xHNz/eV
>>478
 
 バルクメモリー買ったばっかりで増やすスロットが無いから・・・
 早くしってれば
 メモリーとパッケージ買うのどっちが安いですかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 18:37:43 ID:kuhZkYTk
478 DEATH

>>479
てめえらなめてんのか!って価格なんだよ。
初めてみたときは、「これがぼったくりか…」とw

>>480
やっぱり、初期不良だけはサポートして欲しい( ̄∇ ̄;
修理は、スポット扱いで仕方ないかなーと…

>>481
メモリーも容量、値段ともにピンキリだからわかんないw
ただ、秋葉の店とかの通販ページみて計算してみれば?
483名無し~3.EXE:05/03/08 19:04:47 ID:ZzlR7vD6
http://users.compaqnet.be/cn021945/RAMDisk/RAMDisk.htm
これちゃんと動いた香具師いる?
うまくいかないってか設定値の意味が分からない
AutoResizeってどういう事?
/tmpfsの逆で最初に指定値を確保して
メモリが必要になったら必要な分だけRAMDISKサイズが小さくなる??
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:17:35 ID:kuhZkYTk
>>483
なんていうか…
微妙な感じがひしひしとホムペからするんだが?

試そうと思ったけど、怖くてインストールできなかった _| ̄|○
つーわけで人柱希望者希望!(をぃ
485Д`):05/03/09 00:51:49 ID:tBx7CGS8
Д`)<vectorのお知らせで1800円とか言うのでならばと行ったらダウンロード版はダウンロードしたマシンでしか使えないというふざけた注意書きが
パッケージ版の六千円の買えというのか。ならば、せめてwebから買えるようにしやがれ
糞IO。あの手のソフトがそこらでうってるわきゃねぇだろ糞IO
486名無し~3.EXE:05/03/09 01:12:23 ID:PMziV+x3
487名無し~3.EXE:05/03/09 02:09:18 ID:uWUrrrhK
>>478
RAMなし版どこで買えます?当たってみたがRAMセットしか見つからなかった
488名無し~3.EXE:05/03/09 22:02:37 ID:Gw0ONnzv
RAMディスクを導入すべき理想的な時期は:
・64ビットOS
・FB-DRAM DIMM
が普及した時だろう。
489名無し~3.EXE:05/03/09 23:44:09 ID:3lDOMxtl
490名無し~3.EXE:05/03/10 00:50:21 ID:TtVGceLz
>>488
今じゃないという点だけは正しいなw
491名無し~3.EXE:05/03/10 02:08:41 ID:KmdmGM5s
デメリットがない物は思った時点で試すのが一番かと思うがなぁ
RAMディスク導入なんて気に入らなきゃもどしゃええんだし
逆に試してみると「こういう使い方したいなぁ」と思う事は多い
>>488みたいな事言ってるといつまでも使わんだろうw
492名無し~3.EXE:05/03/10 02:26:40 ID:9j/Vh/Dm
RamPhantomの64ビット化待ち。
493名無し~3.EXE:05/03/10 10:52:38 ID:G37kBhTi
最近、Windows 環境での RAMDISK に興味を持ち始めました。

いくつか物色してるのですが、DOS の頃にあった様な
要求に応じて動的にディスクサイズを変更する RAMDISK って
Windows 用ではありませんか?

メモリ上限を設定すれば、それ以上の RAM は使わず、
また使っていない分はシステム側へ返してくれる感じの。
494名無し~3.EXE:05/03/10 13:00:28 ID:YEAATsGM
495名無し~3.EXE:05/03/11 08:30:56 ID:aXhOExRH
Q Soft のRAMDISKのサイズを
外部から動的に変化させる常駐サービスみたいだねぇ。
Q Soft のRAMDISKはそういうAPIを公開してるみたいだ。
でも Free 版ではサポートされてないみたい。有料の Pro 版のみかな。
使い勝手もイマイチっぽい。
ほとんどの RAMDISK は Microsoft が公開してるサンプルを
元に拡張してる様だ。
誰か日本人で動的なRAMDISK作ってくれないかな。
496名無し~3.EXE:05/03/11 23:58:08 ID:v+6Srp4a
動的なサイズ変更?ってそんなに魅力的かな?
497名無し~3.EXE:05/03/12 01:34:21 ID:aYnFCF35
tempを使うアプリって思ったよりあるからね
でもそのアプリの為にあえてRAMDISK分のメモリを確保するのは勿体ない
これを動的に自動で増減されれば万歳って事でしょ
498名無し~3.EXE:05/03/12 04:51:15 ID:aXbCKryt
3Gくらい積んどけ
499名無し~3.EXE:05/03/12 07:02:02 ID:7k+wrE+1
ディスクキャッシュと一体化したtmpfsを作り
フォルダ単位で設定できたら最高なんだけどな。
Longhornで採用されるなら即バージョンアップするのに。
500名無し~3.EXE:05/03/13 17:03:02 ID:bbXsr1op
DOSの昔からサイズ変更するRAMDISKで安定したものに
お目にかかれなかったな。
501名無し~3.EXE:05/03/14 21:25:00 ID:YkkKKkkU
sleipnirスレから飛ばされたIEスレから飛ばされてきました。
Temporary Internet Filesを、RAMDisk(Zドライブ)に
指定したいんですが、何度やってもCドライブに戻ってしまいます。
対処法はないですか?

使用ソフトはARRamDiskとERAM、OSはXPです。
502501:05/03/14 21:37:09 ID:YkkKKkkU
ちなみに、フォルダの移動→再ログインするとZドライブに
なるんですが、再起動するとCドライブに戻ってしまうという意味です。
503名無し~3.EXE:05/03/14 22:26:12 ID:7isGel2e
IEの問題じゃねぇ?
普通は一度指定するとそこに固定になるだろ
504名無し~3.EXE:05/03/14 22:27:43 ID:7isGel2e
ログイン後にドライブを確保するタイプのものだと
ログイン時にIEが「おかしいですよ」って事でデフォルトの設定にするかもしれないけど
505名無し~3.EXE:05/03/14 23:06:21 ID:jvaTU+Lt
ERAMならIEのTEMPに使ってて問題出てないけど・・・
RAMDISK上のデータをP-OFF後も保持させるために
XPの起動/終了時にDiskMirroringToolsでアクセスしたらNGになったんで
XPのログイン/ログオフ時にアクセスするようにしたら大丈夫だった
って事で俺はIEのTEMPに使えてるんで微妙なタイミングの違いなのかね?
bootvisやTuneXPとかでファイル再配置してみてタイミング変えてみたら?
それで駄目ならXPの再インストールだな・・
506501:05/03/15 02:22:48 ID:cE4JLNwa
う〜ん、何でうまくいかないんだろう…。
もうちょっと粘ってみます。
507名無し~3.EXE:05/03/15 10:10:45 ID:b8z3W3Y8
>>501
どうでもいいがIDがすごいな
508名無し~3.EXE:05/03/15 12:10:26 ID:bQWzzQEY
>>501じゃないけどRamPhantomLEでもうまくいかない。
RAMDisk上にTemporary Internet Filesは作成されるが
CドライブのTEMPフォルダにもTemporary Internet Filesのコピーが作成される。
ちなみに>>505と同じくERAMだと問題ない。
509名無し~3.EXE:05/03/15 16:28:20 ID:KqTFQsW3
ARの場合、オプションでHDDエミュレーションONにしておくといいのでは?
自分はこれでZドライブをテンポラリにしてるけどCに戻ったことは無いよ。
でも時々ブラウザが勝手に落ちちゃう(消えちゃう)事があって・・・
不安定な気がしてる。別の問題かもしれないけど。
510名無し~3.EXE:05/03/16 10:44:47 ID:9MznLj0w
俺はそのせいでRamPhantom製品版買ったのに
ERAM使ってるよ。4000円無駄にした。
511名無し~3.EXE:05/03/17 18:38:16 ID:rqgqICxv
>>509
自己レス。

試しにERAMに変えてみたら安定してる。
IEが突然落ちたりしなくなった。

うちのPC環境、ARと相性が悪かったのかな。
マカフィーのウィルススキャン、gooIDメモリーが
常駐してる。こいつらとの相性かな。
512名無し~3.EXE:05/03/17 22:05:02 ID:fCozB0aT
>>511
マカフィーウィルススキャンが入っているけど、
RamPhantomLE だと平気になったけど、ARのときは、だめだった。
513名無し~3.EXE:05/03/18 13:27:29 ID:OYT3ZBIa
win2000環境でERAMを使って500MBとかそれ以上の容量で設定出来ている方居ますか?
なんか、容量をある程度以上に設定するとRAMディスク自体確保してくれなくなってしまう。

もしいらしたらERAMの設定とかboot.iniの内容を教えてほすぃ…。
514名無し~3.EXE:05/03/18 13:48:59 ID:Hb/fO9db
普通に1G確保できてるよ
OS管理外でmaxmemで制限かけるくらいしかしてないけど
515名無し~3.EXE:05/03/18 14:35:08 ID:wh2VWx5U
うちもboot.iniでmaxmem設定してるだけだけど
1.7GBきちんと使えてるよ。
516513:05/03/18 18:20:20 ID:OYT3ZBIa
>>514-515
レスありがとうです。
maxmem編集してもうちょっといじってみます(`・ω・)
517513:05/03/19 00:44:48 ID:sSXAD11w
デキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
518名無し~3.EXE:2005/03/27(日) 14:02:03 ID:UmaXjtzX
ERAMのドライブってアイコン変えられないの?
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\DriveIcons
で指定しても変わらない……
519名無し~3.EXE:2005/03/27(日) 14:17:18 ID:NQxcCzwo
戻すとき消すのはそっちだが、設定するのはコッチ
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\MountPoints\<該当ドライブレター>\DefaultIcon
520名無し~3.EXE:2005/03/27(日) 14:54:37 ID:UmaXjtzX
>>519
変わりませんでした
521名無し~3.EXE:2005/03/27(日) 15:42:18 ID:JwUSgfc/ BE:263055-
AR RAM Diskって配布終了?
522名無し~3.EXE:2005/03/29(火) 02:26:39 ID:lfQvnKt9
開発とサポートは終了とは書いてあるな
523名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 12:16:05 ID:xn4+6VJw
32MバイトのRAMディスクにWindows95をインストールしてみますた
WindowsをRAMにインストーレできるの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1040391312/l50
524名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 23:27:33 ID:DSwfFEEd
>>523
AR RAM DISK と共に静かに終了しる!
525名無し~3.EXE:2005/04/04(月) 10:06:34 ID:V8cIAq1m
   /  ヽ \_ヽ  ヽ、、 `   ー ヽ `  ` ー-、、、    
  /' 〃 / \ヽヽ`ヽ、   ``'''',;r='、、、ヽ  、、 `ヽ、、        
  //'l l i / /\ `ー、、`ー-〃ー,-ノノ!、、、_ `ヽ、 _`''    
 ;',il | l l,;i l /   ヽ、、.__`''''//''-<ユ!ニ=iーt,,、、-、 ヽ、-      
 i l l , ',i ,ィ==、、  、、_ノ//i._,)o、'''ナ' ̄i. l ,,-、i Tヽ、ヽ     
 ! l ! i ;;l/' !  _,,、ゝヽi ヾー' " ゝ!;;)。i!,ノっ l l/ ' i 、`ー=      < ロランに負けないわ!
  i ll ヽ l l、、>''"i~)ヾ`    `oー=",""" l/ )' /、\ー     
  ヽ、! `i lヽ''ゝ、ヾ;;。il, ,.         ノr,vぅノ、ヽ、ヽ-    
    ヽ l iヽ;'iヽO゚=''" ヽ , ァー、     ゝノi1 l!ヽヽ〉,l      
     i l l i'l K、""" 、''"/   ヽ、  ,/'l.! l l ll ヽ l li     
     i l、 ! `il、r;:、   ヽ!     ! // ヽli'/!  l l      
     l;' ヽi il ヽ、〉、、  \    ノ/ /   /,l  リ       
     /  \ ヽ /  /`ハー-==,/ヽ/   ,/l' / ,l    
          /  ノ'i  }、! i `ー、`ー  // / / /    
          /  ,/ l l'ヽ! lヽ ヽ'ー / / / /    
526名無し~3.EXE:2005/04/04(月) 14:34:09 ID:XYdvziTP
World Wind の*.ddsファイルだけでもRAMディスク上に置けると便利なんだけどねー
527名無し~3.EXE:2005/04/04(月) 14:43:25 ID:lNULjGMU
海外のフリーソフトで
ファイルアクセス転送ドライバみたいな奴があったよ。
ファイルアクセスを監視していて
指定したファイルのみアクセス先を無理やり変更するみたいな。
昔、CD-ROM からしかファイル読まないゲームを
HDD で動かすのに使ってたけど・・・今は見当たらない。スマソ。
528名無し~3.EXE:2005/04/05(火) 12:38:05 ID:aulw1Ttf
PC3200 512MBの4,000円割れ続出で買い物客殺到?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050402/etc_memory.html

メモリを最大搭載量まで詰んだ香具師もかなり出ただろうな。
529名無し~3.EXE:2005/04/05(火) 13:53:44 ID:kburB84U
2年前から最大積んでるけど
マザーの対応容量が全然増えないからいい加減イライラする
530名無し~3.EXE:2005/04/05(火) 15:18:19 ID:X1EMF9Mt
4年前から最大積んでるけど
OSの対応容量が全然増えないからいい加減イライラする

>>529
マザー(チップセット)は10万以下に限っても32GB対応まで出てるでしょ。
メモリの価格を除けば、12万で12本24GBのRAMを挿せるPC作れるし。
ただOSに認識させられないとOS管理外でRAMDISKとして使うくらいしか使い道無いけど。
2kのアド鯖、データ鯖だと他で制約が出るし。
531名無し~3.EXE:2005/04/05(火) 16:05:12 ID:cdT7tDEZ
ソフトが追いついていないと言うことか。
532名無し~3.EXE:2005/04/05(火) 18:51:35 ID:NP6Q/0NX
64Bitでも8Gbだしな。当分先だろう。
というか32GBも使わないし。
533名無し~3.EXE:2005/04/05(火) 20:17:29 ID:e9MDhRXw
正直この騒動でつみまくってる奴は使い道考えてないんじゃないかな
あと、マザーのスロット(バンク)次第だけど
1枚512MBってRAMDisk考えると中途半端感(×6で3GB ×4で2GB)が...
まぁ、何を普通とするかで全然違うけど。
534名無し~3.EXE:2005/04/05(火) 22:27:06 ID:EgWQbAFd
>>533
World Wind使うとか。
1GBでも足りない感じなんス・・・。
('A`)
535名無し~3.EXE:2005/04/06(水) 02:19:28 ID:jK1Y4Xx7
>>533
このスレを宣伝しまくりwwwうはwww逆効果wwwww
536名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 04:37:42 ID:04YrZ4Op
なんか半年ぶりに除いてみたら('A`)
537名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 15:03:20 ID:pmZmQi+8
>>536
何を除いたんだい?
538名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 16:25:20 ID:h4d79NnV
SEED見たらたぶん分かると思う
539名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 22:35:57 ID:r/CuJexa
>>538
SEEDって何だ?
540名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 23:37:27 ID:0axNWcQG
>>539
541名無し~3.EXE:2005/04/07(木) 23:52:40 ID:h4d79NnV
SEEDって便利だな♪
コンタクトレンズに決まってるだろ
542名無し~3.EXE:2005/04/08(金) 00:05:32 ID:Vn/vWOMz
毎日手入れしろよ!
543名無し~3.EXE:2005/04/08(金) 01:29:38 ID:Q/OxIw/h
>>539
ダマシンくらい知っておきたまえ。
DRAMの基本だろうに(苦笑
544名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 00:02:25 ID:lh5oNuH3
>>528
3200 512を8千で4枚買ったのに('A`)
545名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 07:14:16 ID:vI/30x5S
俺は3200 1Gを2万6千で6枚(ry
2枚埃かぶってるし・・・
546名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 07:46:00 ID:gLTiX48D
俺はDDR400 1GB 12枚を22万で。
本当は8枚欲しかったんだけど、8枚で交渉したら、8枚だと通常価格*枚数だけど
12枚なら値引きしてくれるというので思い切って買った。
とりあえず全部積んでるけど、8GB積んだメイン機以外はメモリ半分も使ってないな。
今では単価*12でもノーブラで15万、箱物でも20万切るくらいか。
547名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 09:22:14 ID:QS3P/W6G
>>546
8G・・・快適ですか?
548名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 09:27:57 ID:gLTiX48D
8GB積んでる方は快適ってわけでも無いな。
必要だから積んだだけだし。
逆に1GB*2と512MB*2で3GB積んでるサブ機の方が余裕がある分快適かな。
549名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 11:24:46 ID:Ni5xy8FF
>>545
その2枚マジで売ってくれ
550名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 12:49:18 ID:L8BzUZXA
>>544
俺なんか8MB SIMM2枚組を3万円弱で買った時の領収書を記念として未だにとってあるwww
551名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 13:27:54 ID:QS3P/W6G
>>548
OSは何ですか?
ってここはWindows関連スレか。。。
552名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 14:04:43 ID:mPmMa3Xh
553名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 17:29:14 ID:10UMyhsI
('A`)すげー
554名無し~3.EXE:2005/04/09(土) 17:34:43 ID:AZEqZclY
一円で100KB強買える時代
6円で裸DOSの640KB並か、なんか馬鹿馬鹿しいな
555名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 01:03:40 ID:oTEds7Dp
目次にこんなのがあるんだけど何が書いてあるんだろ。
単にそんなことはできません。ってオチ?

[Windowsトラブル対策大全2004 内容]
●第5章 運用・管理操作トラブル編
運用・管理操作トラブル ワンポイント解説
■システム・トラブル
...
5-14 Windows XPでページファイルのサイズをゼロにしたい
556名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 07:25:25 ID:fabVT5n1
いやお前、XPからは出来るからさ
557名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 09:56:20 ID:GcFDU91Y
>>555
どうせマイコン→プロパティからの設定でページング無しにしろってところじゃないかな。
厳密にはなくせてないけど、まあ見た目上は確かになくなるし、嘘ではないが。
558名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 10:03:49 ID:xrM8Xvwf
誰かの登場を予感させる粘着質な流れだな。
559名無し~3.EXE:2005/04/11(月) 11:38:16 ID:FLnlZsSd
XPsp2,ramdiskXPで
512*3枚のうち512MBをRAMdiskに割り当てて
IEのキャッシュと、システムのTEMP TMPフォルダーを移動
これでかなり快適になった
うちの環境ではpagefileをramdiskに移動すると起動時ブルースクリーンになる。
560名無し~3.EXE:2005/04/12(火) 09:10:13 ID:RAdh+uY3
いやはや はてはて 苦笑苦笑
561名無し~3.EXE:2005/04/12(火) 21:42:36 ID:CBMUcDnA
>>559

 >>うちの環境ではpagefileをramdiskに移動すると起動時ブルースクリーンになる。

よく考えれば分かるよね(^^;。
562名無し~3.EXE:2005/04/12(火) 23:54:47 ID:8RTEx0Jp
教えてください。
RamPhantomの購入検討中です。
休止状態にするとRAMディスクの内容は初期化されちゃいますか?
スタンバイは大丈夫なんだろうけど…
563名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 00:05:22 ID:HTeWHqMW
コンパイラの一時ファイルとかRAMディスクじゃないとやってられん
564名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 00:18:01 ID:Ryj25oLl
>>562
だいじょび。
565名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 07:43:10 ID:ODhsvsny
563見て思い出したけど、特にクロスコンパイルに限定されているのは何故かしら>>286
566565:2005/04/13(水) 09:56:31 ID:ODhsvsny
などと疑問に思いつつ、ワクワクしながら俺も試してみた
中間ファイルのみRAMディスク出力、ソースは怖いのでいつも通りHDDにて。

RAMディスク無しでリビルドすると195秒だったプロジェクトが、
RAMディスク有りでリビルドすると158秒になるね。

81%の時間短縮か。劇的ってほどじゃないけど、なかなか良いね。
うちはCPUが比較的しょぼい(Duron1GHz)ので、その辺次第ではもっと差が出るかも?

あとリビルドじゃない場合は、更に効果が有る気がするよ。体感だけど。
567名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 11:12:09 ID:1ZwHgSoe
>>566
> うちはCPUが比較的しょぼい(Duron1GHz)ので、その辺次第ではもっと差が出るかも?
> あとリビルドじゃない場合は、更に効果が有る気がするよ。体感だけど。

そう妄想したくなる気持ちはわかるw
568名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 11:48:23 ID:ODhsvsny
>>567
いや前者は、81%という割合表示で誤解がないように書いておいたのよ。
コンパイルはCPUもボトルネックだし、分かりやすく「大雑把に」言うと、
倍のクロックなら時間短縮「率」は67%くらいになっていたかもしれないという話。

後者は妄想かもだがw
569名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 12:25:56 ID:1ZwHgSoe
>>568
> 倍のクロックなら時間短縮「率」は67%くらいになっていたかもしれないという話。

何をどう計算したのか知らんが、妄想を数値化するのはやめた方がいいw
ソースファイルのHDDからの読み込み時間をまったく考慮してない空論。
570名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 12:28:27 ID:1ZwHgSoe
だいたいコンパイル時の一時ファイルのRAMディスクの効用は、かなり昔のスレですでに「せいぜい2〜3割」と結論がでている。
81%だろうと67%だろうと既出なのは同じ。
571名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 12:35:02 ID:nPcfzu+Q
メカに構わず放置しましょう
572名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:00:18 ID:ODhsvsny
例の人なの?
570で勢いが落ちたな、理解したのかw
573名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:35:33 ID:1ZwHgSoe
>>572
> 570で勢いが落ちたな、理解したのかw

あんたの妄想を理解できる人があんた以外いるのかね?
勢いとかいってる時点で、論理的な思考ができない証拠
574名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:36:02 ID:4wGSLJHV
RAMディスクなんて必要ないと思うけど
使ってる人って何に使ってるの?
575名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:36:58 ID:LXuwGNTB
メカは今日も元気です
576名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:37:57 ID:4wGSLJHV
やべー
まじであと800Mも余ってる
必要なかったなちくしょう
577名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:40:06 ID:1ZwHgSoe
極端な話CPUが無限に速い場合を考えてみればいい。
その場合コンパイル時間は、HDDからソースを読む時間と、RAMディスクに書き出す時間の和だ。
この比率が求まらない限り、それに対する(無限な速度でない)CPUの実行時間の割合を

|RAMディスク無しでリビルドすると195秒だったプロジェクトが、
|RAMディスク有りでリビルドすると158秒になるね。

から求めることはできない。計算できないものを妄想で補って計算してはいけない(w
578名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:41:18 ID:1ZwHgSoe
>>574
Pentiumの2次キャッシュでもRAMディスクに割り当ててろw
3次キャッシュでもいいぞ。RAMディスクは大切だからな。
579名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:45:01 ID:1ZwHgSoe
>>572
それにしても
>>565
>>566
>>568
>>572
徐々に厨房の化けの皮がはがれていくのがわかりやすい。
580名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:45:53 ID:4wGSLJHV
>>578
マジそんなことできるの?
早くなるんならやってみたいんだけど
めもり買って正解だったかな?
余っちゃってさぁRAMディスクなんて存在自体知らなかったよ
581名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:50:35 ID:ODhsvsny
>>573 >>577
ありゃ、分かってないのか。

67%なんて数値は、メモリで速くなった分以外を半分にしただけだよ。
割合表示の話の例としてな。そんなものにHDD云々とつっこむなと。

「」まで付けて強調しても、見ないんだからなぁ…。
582名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 13:53:56 ID:vrb++fB9
WorldWindのキャッシュ置き場にしている強者はいないのか?
583名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:00:58 ID:4wGSLJHV
>>578
つーかキャッシュにするってネタ?
RAMディスクって効果無いの?
584名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:08:41 ID:d0OaAEeO
800Mも余ってるなら
TEMPに使えばいいじゃない
585名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:16:28 ID:Yfsb1h1D
今日びメモリ1G1万で買えるんだぞ。
おまえらの部屋に山積みになってるエロゲたったの1・2本分だ。
コストパフォーマンスがどーたらいう奴はただの貧乏人。
586名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:24:39 ID:QbAbSVVm
要らんメモリ買うならTシャツでも買ったほうがマシ
587名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:28:51 ID:1ZwHgSoe
>>582
無料HPサイトを借りて、そこをRAMディスクにするという方法もあるな。

588名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:34:02 ID:1ZwHgSoe
>>581
> ありゃ、分かってないのか。

だからあんたの妄想など分かるわけないだろうに。

> 67%なんて数値は、メモリで速くなった分以外を半分にしただけだよ。

CPUの速度が倍になるとHDDからのソースの読込み速度も倍になるのかね?
だからHDDの読込みを全く考慮していない、と最初に書いたんだけどね。
もうアホかと。

> 割合表示の話の例としてな。

意味不明ですな。あんたのそのマシンのCPUを100倍にしたところで、たいしていまより速度は
変わらないと思うよ。HDDからの読み出しがネックになってね。

>そんなものにHDD云々とつっこむなと。

そこに突っ込まないでどこに突っ込むのだね。「都合の悪いことを全部無視すれば、
これだけ速くなるかもしれない」と考えたわけだよね。普通それを「妄想」という(大笑
589名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:40:58 ID:1ZwHgSoe
>>581
> 「」まで付けて強調しても、見ないんだからなぁ…。

「率」って部分だよねえ。別に見てるが?「率」だろうと「時間」だろうと
表現をしているものは同じなのだから、あんたの「67%」というのが全くの
デタラメであることには変わらない。

そもそも「RAMディスクで速くなった分」以外というのが意味不明。
RAMディスクの処理時間はRAMの速度で決まるから、CPUが速くなっても
速くならないという考えなのかね?

そこまではまんざら間違いではないが、CPUの速度自体RAMの速度に
大幅に足を引っ張られるから、HDDを無視したところで、CPUの速度が
倍になったからといってコンパイル時間は倍にはならない。

あんたの主張には何一つ正しい箇所がない。逆にこれほどデタラメな主張も珍しいかもね。

590名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:41:39 ID:4wGSLJHV
で結局RAMディスクを3次キャッシュにはできないの?
RAMディスクの価値無いじゃん
591名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:42:10 ID:1ZwHgSoe
>>586
1GBのメモリを買って、それを小さな袋に入れてディスプレイの横にお守りみたいにぶら下げておくと、
速くなるかもね。
592名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:42:29 ID:ODhsvsny
>>588
OKOK、難しいならもっと分かりやすく言ってみよう。

りんごを10秒、みかんを5秒で食べるAさんと
りんごを20秒、みかんを5秒で食べるBさんがいます

二人ともみかんを食べる必要がなくなりました。
二人とも同じ食事時間5秒の節約なのに、
Aさんは食事時間の短縮率が66%くらいに、
Bさんは食事時間の短縮率が80%になります。

これだけの話よ?
593名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:43:59 ID:1ZwHgSoe
>>590
いやだからRAMディスクを3次キャッシュにするんじゃなくて、3次キャッシュをRAMディスクに割り当てるって話だから。
メインメモリより速いRAMディスク…すばらしい速度だろう。そこにスワップファイルを置けば、メインメモリより速い
スワップファイルも可能だ。
594名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:46:26 ID:1ZwHgSoe
>>592
だからあ、CPUを倍の速度にしたところでリンゴを食べる時間が20秒から10秒にはならない、っていってるだろうに。
そのうちの18秒ぐらいはHDDからソースを読み出すのに使ってるんだよw
595名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:53:02 ID:4wGSLJHV
RAMディスクの有効利用方法ってIEのキャッシュぐらい?
596名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 14:53:15 ID:ODhsvsny
>>589
いやいやいやいや、それはちとコンパイル作業における
CPUの役割を軽視しすぎてるよ。

OK、計ってきてやろう。
597名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:23:06 ID:jdAMaYaf
>>596
最適化ガチガチのリリースビルドと
最適化オフにしてシンボル・ブラウザ情報破吐きまくるデバッグビルドでは
CPU/HDDの比率が全く変わってくるぞ。
598名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:24:15 ID:L2MY6iMR
------------ココら辺から第3期メカ論争開始---------------

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    具体例をお出し!!
 | |             |      ∧_∧  妄想/予想は却下します!
 | |             |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________
599名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:30:22 ID:ODhsvsny
ヘッダとライブラリ、ソースと中間ファイル、可能なもの全てをRAMディスク上に置いた場合、
リビルド時間は約149秒。言っておくが一切ごまかしてはいないぞ。

>>594
というわけで、HDDからソースを読み出すコストなんて、
まぁ158秒中9秒強と言うわけだ。残りの時間は、ほぼCPUに依存と言って良いだろう。

>>597
そうだね、表記忘れすまない。今までの話は全てデバッグビルドの話だ。
VC6のSP6適用済み。
600名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:30:54 ID:1ZwHgSoe
>>596
> OK、計ってきてやろう。

ほう、まあ何にせよ、手を動かすことを厭わない姿勢は評価してあげよう。
頭は馬鹿だがw
601名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:31:36 ID:1ZwHgSoe
>>597
なかなか細かいねえw
確かにその通りではあるがw
602名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:44:05 ID:1ZwHgSoe
>>599
> ヘッダとライブラリ、ソースと中間ファイル、可能なもの全てをRAMディスク上に置いた場合、

ん〜と、一応確認するけど、生成されたファイルの書き込み先もRAMディスクにしてるってことでいい?
まさかここまでやって、objやexeはHDDに書き込んでました、なんてポカはないよね?

> というわけで、HDDからソースを読み出すコストなんて、
> まぁ158秒中9秒強と言うわけだ。残りの時間は、ほぼCPUに依存と言って良いだろう。

ん〜なんかやけに小さいファイルをコンパイルしているんだね。なんのプログラムコンパイルしてんの?

直接関係ないが俺が昔RAMディスクの効果はせいぜい2〜3割とはじき出したのはgccのソースをgccでコンパイルした時のもの。
クロスコンパイル云々もその時の話。

ちなみにCPUの速度が上がったところで、どのみちメインメモリのアクセス速度に足を引っ張られるので、
CPUの速度が倍になってもコンパイル速度は倍にはならない。むろんメモリのアクセス速度も上がれば
上がるだろうが、その場合RAMディスクのアクセス速度も上がるわけで、RAMディスクによる向上分を除外するのは
適切ではない。

ま、あんたの最初の計算がデタラメなことには変わりないってことで(苦笑
603名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:44:24 ID:L2MY6iMR
---------はじめての方の為の簡易過去ログ----------



ココに使ったら何%ぐらい速くなった、コレは便利だね

( ´,_ゝ`) その数%の為に自由度の低いRAMDisk使うのかね?(笑

こっちはこうする方が早いし、これだけ速くなってるんだからいいじゃん

( ´,_ゝ`) その何%の為にリソースを割く方が無駄というもの(笑

無駄かは環境や使い方次第じゃん

( ´,_ゝ`) 環境に左右されるものを便利と勘違いしてるのを正す為に言ってるのだよ(苦笑

環境次第でデメリットになるってどんな環境?数値出せよ

( ´,_ゝ`) ではまずそちらに環境を決めていただいて、数値を出してもらおうか(笑

--- 環境と数値を出す ---

( ´,_ゝ`) それのどこが一般的な使い方なのかね?(笑


*以下適当にループ
604名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:45:31 ID:jdAMaYaf
>HDDからソースを読み出すコストなんて、
HDDで時間がかかるのは圧倒的に読み込みより書き込みなんだが。
ソースの総量と生成ファイルの総量比べてなよ。

>約149秒。
こんなpchの効果もろくに出ないような短いプロジェクトでベンチやってるのか。
605名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:47:22 ID:1ZwHgSoe
>>599
あと、これも確認だけど、ヘッダってvc6のライブラリのヘッダ(クラスライブラリとかのね)やプリコンパイルヘッダもRAMディスクにおいている、ということでOK?
結構なサイズになると思うけど、どれだけRAMディスクにしてんの?
606名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:48:09 ID:1ZwHgSoe
>>560
遅ればせながら、ワラタ
607名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 15:58:59 ID:ODhsvsny
>>604
いや誤解しているぞ。566から読んでくれ。俺はRAMディスクの効果に十分満足している。
1ZwHgSoeが変なところをつっこんでくるから、しょうがなく計測しただけだ。

なんかHDDだのなんだので誤魔化されたが、俺の言いたいのは首尾一貫してこれだ。。
「81%と書いたがこれは当てにならない。環境で割合なんて変わってくる。
 RAMディスクの効果を短縮率で語るのは無意味だ」
608名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 16:30:57 ID:0Os9rjaC
またメカわいてきたのかよ
うぜーうぜー(;´Д`)
609名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 17:04:45 ID:TPzGDHnf
最近メモリ安いから、RAMディスクとして使うにもなんか気兼ねなく使えるよね
1GBで1万割ってるし

4GB乗っけてそのうち3GBをRAMディスク化してるけど
時期を誤ったな・・・今ならもっと安く構築できたのに orz
610名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 17:16:14 ID:1ZwHgSoe
>>607
> 1ZwHgSoeが変なところをつっこんでくるから、しょうがなく計測しただけだ。

当てにならない81%という値をさらに妄想で都合のいいようにいじり回すから、突っ込んだだけだがね。

> 「81%と書いたがこれは当てにならない。環境で割合なんて変わってくる。

そんなのは当たり前のこと。読む人間だってそれを承知であくまで参考として読んでいるわけで、
あんたがそんなことを心配することではない。

>  RAMディスクの効果を短縮率で語るのは無意味だ」

そんなことはない。その方法の適用範囲を理解した上で参考にする分には価値がある。
完璧でないからといって無価値だと考えるのは幼稚。
611名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 17:16:57 ID:1ZwHgSoe
>>608
お化け屋敷に入って、お化けは怖いから嫌だとなく幼児のようなものですな(苦笑
612名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 17:18:10 ID:1ZwHgSoe
>>607
で、否定しないところを見るとヘッダとか書き込み先はHDDのままって事でなわけ?
それじゃあ確かにあんたの計測データは「無意味」だねぇ。
613名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 17:24:02 ID:ODhsvsny
604氏が言うとおり、pch付きだと更に幸せになれるねぇ。RAMディスク様々だ。
リビルドじゃないと…は、あながち間違いじゃなかった。
というか604氏の言っている事は、俺と同じじゃないか>読み書き

それにしてもソースファイルだけで2M強、
個人としてはでかい方だと思うんだが…。皆凄いな。

>>612
いやもう相手するの疲れて…やってるに決まってるだろ…。改行はどうした>>605
>>570の結論とやらはお前のレスだったのか、それで怒ったのか

大体「」はこっちに決まってるだろ、何故無視する> 分かりやすく「大雑把に」
ここまで言っておいても小姑がごとく突っ込む割に、そっちは凄い事言うよな>>594
614名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 17:28:51 ID:0Os9rjaC
>>611
どっちかっつーと、町に出た時右翼が叫んでるような感じだな
まぁ、そんなに真っ赤になってるのを隠さなくても(*´д`)
615名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 17:30:02 ID:TPzGDHnf
安価で読み書き速度の速い記録デバイスってのが出てこないからねぇ
HDDも複数からの同時アクセスにはめっぽう弱いし、かといってRAIDは
大金叩いた割に大して効果が出ないし・・・

ということでRAMディスクが現状で安価に作成できる高速記録デバイスという結論なんだよね

USB2.0接続のシリコンディスクベアボーン(←スロットが50本くらいついてて、増設可)な製品
どこか作ってくれないかな・・・
616名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 17:40:41 ID:D54Lv6ft
なになに?
メカと反メカが接近遭遇してるの?
対消滅するから危険だよ
617名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 19:12:24 ID:oas7ICyj
レス番がものすごい勢いでとんでます
618名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 19:34:23 ID:f+Vg3im8
RAMディスクはIEキャッシュぐらいしか使い道無いんだから使う意味無いよ
619名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 19:56:05 ID:GDENt8Sp
メカには田中式スレに帰ってもらいたいもんだな(プ
620名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 19:59:11 ID:1ZwHgSoe
>>613
> それにしてもソースファイルだけで2M強、
> 個人としてはでかい方だと思うんだが…。皆凄いな。

まあ個人としてはそこそこでかいだろうね。

> いやもう相手するの疲れて…やってるに決まってるだろ…。

いやいや、馬鹿はたくさんいるからいちいち確認しとかないとね。

>改行はどうした>>605

こんなくだらないレスをするからよけい疲れるんじゃないのか?(w

> >>570の結論とやらはお前のレスだったのか、それで怒ったのか

別に怒ってなどいないが。たとえば俺はすべての結論が俺と同じ意見の人間にも、
突っ込むべきところは突っ込むよ?いやむしろいい加減な理屈でたまたま俺と
同じ結論に達したのなら、俺と違う意見に突っ込む以上のエネルギーをかけて突っ込むことにしている。
アホと一緒にされては迷惑だからね。

> 大体「」はこっちに決まってるだろ、何故無視する> 分かりやすく「大雑把に」
> ここまで言っておいても小姑がごとく突っ込む割に、そっちは凄い事言うよな>>594

なんか錯乱しているようで意味不明。まあ大したことを言ってないことだけは分かるが。
621名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 20:23:47 ID:ODhsvsny
OK、お前の真似してやろう。シンプルに>>594についてだけ答えてみろ。

お前はコンパイル時間の20秒中、18秒ぐらいはHDDから
ソースを読み出すのに使っていると本当に思っているんだな?
622名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 20:37:16 ID:4L9w2REh
512Mメモリが4000円まで下がってるので2GBまで増やしてみようと思ってるのですが、
RAMディスクにページファイルを作る事で快適になるのでしょうか?

どうにもスレを眺めると猛烈に否定されてる方もおられるので、もしかすると
逆効果があるのか?という疑問が・・・

実際に使っている方にお聞きしたいのですが、速度や反応はよくなるのでしょうか?
623名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 20:43:19 ID:JQA9x3/R
>>622
殆ど効果はない。
Windows自体が1GBもあればお腹いっぱいだから。
無駄金使うなら他にあてた方がいいよ。
効果があるとかいう釣りに騙されないように。
ここはメモリ屋の巣みたいなもんだ。
624名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 20:56:56 ID:/p0a7gNO
>622
まぁ、RAMディスクは単に作成するだけでは、早くならない。
RAMディスクを何の目的で使用するかってのが大きいな。

大きめの作業ファイルが大量にでてくるようなソフトをつかっているなら、相当高速化する。
逆に、ベンチ専用PCなんかだと全然速度は変わらない。(むしろ遅くなるかも)

625名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 21:02:01 ID:AOvvpkQY
>大きめの作業ファイルが大量にでてくるようなソフトをつかっているなら、相当高速化する。
具体的にはどういう使い方でしょう。
効果を示すベンチマークテストの結果とともに教えてください。
626名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 21:05:01 ID:taItIEhr
>>616
雑音とか、ちゃんばばも連れてくる?
627名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 21:09:38 ID:D54Lv6ft
このスレは
アンチRAMディスク派と
RAMディスクも環境によってはそこそこ役に立つよ派が
争うのをRAMディスクで快適なPCでマターリヲチするスレです。
628名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 21:19:02 ID:L2MY6iMR
>>622
まず環境さらそうや

XPならページファイル無しをデフォ設定できるから
2GB積めばページファイル無しで運用する方がいい

2000はページファイル無しが出来ないからRAMDiskに載せる意味はあるが
HDDにページファイル設定すると効果が無くなる上
搭載メモリ以上のメモリを使う作業が出来なくなる(HDDにページを設定できない)
ので逆に足枷になる可能性が高い

2GB以上のメモリを使うソフトに関しては効果あるけど、>>622には意味がない
629名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 21:38:58 ID:/dg7HitI
>>628
2Kで同意。数百MBもHDDにスワップさせるくらいなら諦めるかRAMDisk上にページファイル置かなけらばやってられん。
630名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 21:54:49 ID:/p0a7gNO
>625
ビューア系ソフトの作業用ファイルやキャッシュファイルだが。
ベンチなんかはないな。

アンチは、ここの過去ログでも、仮に1割早くなったとあっても
大したこと無いと言ってるのが笑えるな。
ベンチなんてそれこそ1%早くなるのを求める為のものだろう・・・

というか、アンチはこのスレタイを100回読んだ後に、
別スレを作れ。
631名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 23:52:25 ID:1ZwHgSoe
>>621
> OK、お前の真似してやろう。

どこがどう俺の真似なのか、何が質問なのかさっぱりわかんのだが?(苦笑
632名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 23:54:02 ID:1ZwHgSoe
>>625
> 具体的にはどういう使い方でしょう。

んなものあんたの使い方によるだろうに。そういう使い方が思い当たらないなら、
あんたにはRAMディスクは不要ってことだよ
633名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 23:56:36 ID:1ZwHgSoe
>>630
> というか、アンチはこのスレタイを100回読んだ後に、

2chではスレタイも>>1もなんの拘束力もないことを知らないアホですか?(苦笑
634名無し~3.EXE:2005/04/13(水) 23:59:51 ID:D54Lv6ft
>>633に死ねと言う自由
635名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 00:08:57 ID:wboz/gs8
細菌は何処行っちゃったんだろう
636名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 01:16:44 ID:dAkVO5IL
 RAMdiskはゴミ箱らいくな使い方をしている。リブートすればファイルが消えてくれるしね。RAMDISKサイズは64MB。
たいていはメールの添付資料を解凍して開くためにある。 
 OSがRAMにインストールできるパソコンはあと何年かかるのだろうか。。。
637名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 02:05:21 ID:zD0a6b84
>>636
滅多にリブートしないんですけど?w
638名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 05:53:15 ID:/nenmglf
【…】メカAGLAと遊ぼう serial-8【引っ立てい!】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1092288854/l50
639名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 06:59:25 ID:vIwSJjrC
>637
ちゃんと分かって書いてる?
RAMディスクの内容が消去されるタイミングを全部書いてみ?

まさか、再起動時のみと思ってる訳じゃないよね?

それとも、年中無休でPC付けっぱなしですか?
640名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 07:28:35 ID:v+K/GarC
637じゃないが、年中無休PC付けっぱなしでUDやってる。
問題あるのか?
641名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 07:38:00 ID:vIwSJjrC
>640
別に問題なんてないよ。

>636と637はPCの運用の方法が違うのに
それを否定するのは、ナンセンスって事をいいたいだけ。
(しかも、否定するポイントがずれているし。)

あと、RAMディスクを、しつこく否定してる訳だから
RAMディスクについて、相当知ってるはずだしね。
知らずに否定してるのは、単なる無知。
642名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 08:03:55 ID:aR54+ZXR
コンパイル20秒中、HDDからのソース読み出しに18秒も
費やされていると信じている程度の奴に言われてもなぁ

メカ用テンプレ
今度からメカに煽られカッとなったらこう言ってやればいい、後はスルーで
643名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 09:32:53 ID:zD0a6b84
>>639
> それとも、年中無休でPC付けっぱなしですか?

使ってない時はスタンバイ状態です
644名無し~3.EXE:2005/04/14(木) 09:35:08 ID:zD0a6b84
>>641
> それを否定するのは、ナンセンスって事をいいたいだけ。

RAMディスクを消去するためにリブートするという考えがナンセンスなんだよw
リブートを前提とした運用がそもそも本末転倒なわけ。
645名無し~3.EXE
>>642
まああんな小さなプログラムのコンパイルで評価していたとは知らなかったのでね。
HDDより遅いCPUとはw