MSN Messenger Windows Messenger Part 21

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
MSN Messenger、Windows Messenger等について語り合うスレッドです。

関連リンク
MSNメッセンジャーのダウンロード 
http://messenger.msn.co.jp/
MSN Web Messenger Beta
http://webmessenger.msn.com/
Messenger Plus! Extension 
http://www.msgplus.net/
Regnessem(偽メッセンジャーの後継ソフト) 
http://regnessem.sourceforge.jp/

広告消し・複数起動・不可視サインイン・リンクをIE以外のブラウザで開くパッチ
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html
メッセンジャー絵文字あぷろだ
http://fire.prohosting.com/win2ch/cgi-bin/joyful2ch.cgi

FAQ
MSN Messenger START
http://www5.plala.or.jp/mmstart/faq.html
MSN Messenger Station
http://messenger.s7.xrea.com/f_qanda.html

#質問する前にテンプレと過去ログ(過去レス)を読んでください。
#質問の際はソフト名とバージョンとOSを明記してください。

前スレ
MSN Messenger Windows Messenger Part 20
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1099187021/l50
2名無し~3.EXE:04/12/04 01:11:39 ID:QI8zIhUi
3名無し~3.EXE:04/12/04 01:12:00 ID:QI8zIhUi
MSN Messengerその他の互換ソフト
Jabber
http://www.jabber.jp/
Miranda IM
http://www.miranda-im.org/
Trillian
http://www.ceruleanstudios.com/
MSNClient
http://www.valhallalegends.com/skywing/
JnrzLoader(不可視サインインと多重起動)
http://mess.be/
Gaim
http://gaim.sourceforge.net/
MSN SHELL (Plus!で出来ないこともできる拡張ソフト)
http://www.msnshell.com/
メッセンジャ監視くん (会話があるとメールで知らせてくれる)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se319057.html
MSN Messenger Login Checker (退席中でもWindows/MSN Messengerのログイン状況を管理)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se305160.html
4名無し~3.EXE:04/12/04 01:12:20 ID:QI8zIhUi
DirectX9.0を入れていて問題が出た場合、9.0aにすることで解消するものもあります。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2003/03/27/directx90a.html

鯖が繋がらない場合は、サービスの状態をチェック
http://messenger.msn.co.jp/Status.aspx
http://help.msn.co.jp/maintenance.armx#MtItm14
2chのほかのスレもチェック
MSNに最近接続でできないんですけど・・接続不能3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1097516362/
【繋がらない】MSNメッセンジャー モウダメポ…【オフライン】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1076388149/

セキュリティで保護されたWebサイトに接続できない場合
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;813444

自分ひとりだけ、しばらく待っても接続できない場合
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html

完全アンインストール
「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」でMSN Messengerをアンインストールする

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\MSN Messengerフォルダを削除する(Windows98,MeはC:\Windows\Profiles\ユーザー名\Application Data\Microsoft\MSN Messenger)
(Application Dataは隠しフォルダなので、「フォルダオプション」→「表示」タブ→「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れないと見えない)

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でregeditを実行して、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MSNMessenger
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MSNMessenger
を削除する
5名無し~3.EXE:04/12/04 01:12:39 ID:QI8zIhUi
★Windows Messengerを削除する
1.<スタート>メニュー→<ファイル名を指定して実行>と選択。
2.「名前」に半角で「RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove」と入力し、
<OK>ボタンをクリック。
3.確認をうながすダイアログが表示されたら<OK>ボタンをクリック。

★Outlook Express を起動すると、Windows Messenger (MSN Messenger) が自動起動するのを禁止する
(1)Outlook Express で連絡先を表示しない
Outlook Express を起動します。
画面左下の「連絡先(C)」の右横にある [×] をクリックして連絡先を閉じます。
(2)Outlook Express と Messenger の統合を解除
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
HKEY_LOCAL_MACHINE \SOFTWARE \Microsoft \Outlook Express を展開します。
[編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、「Hide Messenger」値を作成します。
作成したHide Messengerをダブルクリックし、データ値に 2 を設定して「OK」をクリックします。

★メッセを起動していない(タスクトレイに表示されていない)のに話しかけられる
ノートンアンチウィルスのオプション>インスタントメッセンジャー>
保護するインスタントメッセンジャーのとこのWindowsメッセンジャーのチェックを外せばOK

★MSN Messenger6.2を入れたらサウンドが鳴らなくなった
(あるいは、サウンドを変更しても、メッセを再起動すると元に戻る)
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.htmlのregを適応する

★Messenger Plus!を*よく読まないで*インストールしたら広告がついてきた場合
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/msnplus.html

★タブを表示したくない
★メッセをスタートアップから消したい
オプションをよく見ましょう。
6名無し~3.EXE:04/12/04 01:13:01 ID:QI8zIhUi
★サインイン画面でいらないアドレスを削除したい
XP以外
スタート→ファイル名を指定して実行→「regedit」と入力、OK
→出てきたレジストリエディタから編集→検索
→消したいアドレスを検索、ヒットしたら片っ端から削除
XPの場合
コントロールパネル → ユーザーアカウント →
ここで現在ログオンしてるアカウントを選択。
左側の「関連した作業」より
「ネットワークパスワードを管理する」を選択。
「ユーザー名およびパスワードの保存」画面で表示されるアカウント一覧から
削除したいアカウントを選択 → 削除ボタンを押す。

★URLをIE以外のブラウザで開きたい
http://hail2u.net/blog/software/any_browser_from_msn_messenger.html
http://www.geocities.jp/msgr427/msn.html

★会話のウインドウの幅を狭くしたい
会話ウインドウで「ツール」→「ツールバーの表示」→「標準」のチェックをオフにする

★手書きでメッセージ送りたい
http://messenger.s7.xrea.com/f_report01.html
★手書きツール(Plusを使わない)
http://disense.org/fhw/?msnmessenger-handwriting

★手動退席と自動退席を見分ける
リソースハッカーでmsglang.dllを開き、StringTableの3を展開。1041をクリック
38, " (退席中)"

38, " (自動退席)"
等とすればアイドル状態かどうかが見分けがつきます。
7名無し~3.EXE:04/12/04 01:13:20 ID:QI8zIhUi
★メッセがインストールできない
ソースhttp://www.bigblueball.com/forums/topic.asp?TOPIC_ID=5530
エラーコード1603
1. C:\WINDOWS\WinSxSを開く
2. "InstallTemp"フォルダの名前を"InstallTemp2"にする
3. "x86_Microsoft.Windows.Networking.Dxmrtp_(略)"ファイルの名前を
"x86_Microsoft.Windows.Networking.Dxmrtp_(略)2"にする
4.単にファイル名とフォルダ名に2を加えるだけ。それが新しいものと置き換える方法。
5. メッセンジャーをインストールする
エラーコード1601
1. スタート→ファイル名を指定して実行
2. msiexec /unregと入力してOKをクリック
3. プロセスが完了したら、スタート→ファイル名を指定して実行
4. msiexec /regserverと入力してOKをクリック
5. メッセンジャーをインストールする

★完全アンインストール(Windows Messenger)
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」で
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove
を実行する

C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\Microsoft\Windows Messengerフォルダと
C:\Program Files\Messengerフォルダを削除する
(Application Dataは隠しフォルダなので、「フォルダオプション」→「表示」タブ→「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れないと見えない)

「スタート」→「ファイル名を指定して実行」でregeditを実行して、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MessengerService
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\MessengerService
を削除する
8名無し~3.EXE:04/12/04 01:13:40 ID:QI8zIhUi
★日本語入力の不具合の対処方法
・[ALT]キーを押しながら[半角/全角] キーを押した状態での入力もお試し
 ください
・[ツール] − [オプション] から、[電話] タブの [自分の国/地域番号] を[日本(81)]
 に設定を行ってください。
・(メモ帳等を起動して)IMEツールバーが表示されている状態にして、ツールバーを右クリックし、[設定]をクリックします。
[詳細設定]タブをクリックし、[互換性の構成]内にある[詳細なテキストサービスのサポートをプログラムのすべてに拡張する(E)]
にチェックを入れ、再起動してから日本語が打てるかお試し下さい。

★XPSP2入れたらHotmailの受信通知が表示されない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;883812
★XPSP2入れたらMessengerからHotmailの受信トレイを開けなくなった
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;883853

★MSN Messenger (BETA) Version 7.0 (Build 7.0.0425) 日本語版
http://messenger.msn.co.jp/beta/
9名無し~3.EXE:04/12/04 01:18:15 ID:sghyPNhp
>>1


7.0BETAにしたんだけど、手書き入力とキーボード入力が表示されないんだけどなんで?
10名無し~3.EXE:04/12/04 01:19:58 ID:CY/qW3xy
ここが次スレとやらですか
11名無し~3.EXE:04/12/04 01:40:56 ID:+DR04vl+
7.0.0425で通常のブラウザで開く方法はまだ分かんないのかな?
毎回思うけど、どうやってみっけてるのかなぁ
12名無し~3.EXE:04/12/04 02:26:51 ID:UyclG9dH
広告の枠消したい(´д`)
13名無し~3.EXE:04/12/04 03:12:09 ID:IyXLtIaU
◆今までのまとめ◆

【パターン1】
急に書き込みが・・・。どうした?

何もないから書き込みもないんじゃないですかね?
平和でいいじゃないですか。

まったくだw

どっかの議員の答弁みたいだ。

あれ?デジャヴ?

【パターン2】
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……

なんぼなでも二つとも関係ないだろw
というか、笑えたから許す。
おまいさん、このスレ的に今までで最高w
14名無し~3.EXE:04/12/04 03:12:28 ID:y1zwYbmg
>>11
IE使え。
15名無し~3.EXE:04/12/04 03:28:10 ID:IyXLtIaU
MSN Messenger 7.0.0425 BETA
msnmsgr.exe

広告消し
005624F4: 74 6F 70→6E 6F 6E 65
(topをnoneに変える。)
これを変更するだけだとmsnmsgr.exeのサイズが変わるから、
00562534の20を削除するなどして、サイズを調整。

複数起動可
001181DB: 85→86

リンクをIE以外のブラウザ(標準のブラウザ)で開く
00027DD3: 65→5F

MSNサーチ消し
0055BCB6: 74 6F 70→6E 6F 6E 65(top→none)
0055BCC4: 20→削除

MSNToday消し
00560DDF:
69 64 3D 61 74 6F 6D 28 6D 73 6E 74 6F 64 61 79 62 74 6E 29
→6C 61 79 6F 75 74 70 6F 73 3D 6E 6F 6E 65
(id=atom(msntodaybtn)→layoutpos=none)
00560E6C: 20 20 20 20 20 20挿入

メンバの追加消し
0055CF63: 62 6F 74 74 6F 6D→6E 6F 6E 65(bottom→none)
0055CF6A: 20 20挿入
16名無し~3.EXE:04/12/04 09:33:07 ID:qPzWLaLS
ソフ板から誘導されてきました

質問させてください

何故か削除したグループや、禁止を解除したアカウントが、再起動した後に
元に戻っているのですが、これの対処法がありましたら教えていただけないでしょうか

Windows Messenger(これは使用してはいない)
MSN Messenger 6.2
Regnessem α17
MessengerPlus! 3.25.106
LinuxでGaimも使用。

どうかよろしくお願い致します。
17名無し~3.EXE:04/12/04 09:51:25 ID:mZnSC7eV
>>15
patch plz
18名無し~3.EXE:04/12/04 09:54:41 ID:hX9mkN5O
>>17
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
19名無し~3.EXE:04/12/04 10:05:55 ID:hmCsgQgJ
あれ?デジャヴ?
20名無し~3.EXE:04/12/04 10:18:43 ID:ZMw42Znh
co.jp だといちいちパスワード入力しないといけないと前スレで書いたものです。
メールを見るためにログインすると、メッセが他の場所でログインされたので〜〜
と強制サインアウトされてしまいます・・・みんな同じなのでしょうか?
21名無し~3.EXE:04/12/04 10:34:42 ID:+DR04vl+
>>15
あんたいいやつだな!
勃起したよ^^
22名無し~3.EXE:04/12/04 11:01:58 ID:JriTAUdm
Plusって複数アカウントの管理機能ありますか?
23名無し~3.EXE:04/12/04 11:16:36 ID:j3fzzmC9
メッセ7のベータを3台にインストール。
うち2台には、「手書き入力」「キーボード入力」を選ぶタブが出ていない。
Journal Viewerのインストールをしたら直るかも という書き込みも見たが、
入れてもダメだった。
OSはMeとXP、MeのほうにはOfficeXPが入っていて、XPのほうはOfficeなし。
うまく行ったマシンはXPで、OfficeXP入り。
何の条件でタブが出たり出なかったりしてるのか分からん・・・
同じ現象が出てて、解決策見つけたヤシいる?
2415:04/12/04 11:33:26 ID:a3em67Ud
>>21
うほ、どういたしましてだこの野郎。ケツ貸せ。
25名無し~3.EXE:04/12/04 11:42:18 ID:X9QY5kLj
>>23
うちは二台に入れて二台とも手書き入力タブ出ず。
一台はWord2003とExcel2003の入ったXP。
もう一台はOffice系全く無しのXP。
2625:04/12/04 11:52:38 ID:X9QY5kLj
上に書いたWordとExcelだけ入れてるPCに
Outlook2003追加インストしたらタブ出てきた!!
XP SP2での話です。
お困りの方はお試しを。
27名無し~3.EXE:04/12/04 12:00:04 ID:GRxeZzTr
MSN Messenger 6.2 で、hotmailにブラウザからログインするたびに起動しちゃうようになったんだけど、直せないの?
28名無し~3.EXE:04/12/04 12:48:17 ID:S5m0FiVg
メッセ7で状態を変えてサインインできるようなった影響かもしれないけど
「サインインしてオフラインの状態(不可視)」 と
「繋いでない普通のオフライン」 の区別がつかなくなった気がする。
29名無し~3.EXE:04/12/04 13:19:24 ID:Oz/DIFQi
メッセ7入れたらゲームとかアプリとかが接続中になってしまう・・・
一時的に利用できませんとかいわれるけどなぜ?
30名無し~3.EXE:04/12/04 14:13:49 ID:S5m0FiVg
うちのXPでも標準では手書きタブ出てなかった。
けど、InkRedistを入れたら手書きタブ出てきたよ。
31名無し~3.EXE:04/12/04 15:29:55 ID:fBiWWba0
Beta版でガタガタ抜かす奴は元に戻せよ
32名無し~3.EXE:04/12/04 15:43:30 ID:yilwWs2S
画像ファイルをウインドウにドラッグアンドドロップすると、
ファイルの送信ではなく背景に設定されてしまう
33名無し~3.EXE:04/12/04 17:19:18 ID:Xwa9uzqz
急に書き込みが・・・。どうした?
34名無し~3.EXE:04/12/04 17:29:05 ID:kBVno6D7
何もないから書き込みもないんじゃないですかね?
平和でいいじゃないですか。
35名無し~3.EXE:04/12/04 17:31:51 ID:+yw/hKTN
まったくだw
36名無し~3.EXE:04/12/04 17:34:32 ID:mZnSC7eV
どっかの議員の答弁みたいだ。
37名無し~3.EXE:04/12/04 17:40:50 ID:Xwa9uzqz
あれ?デジャヴ?
38名無し~3.EXE:04/12/04 18:58:50 ID:q2pgCCBD
>>37
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
39名無し~3.EXE:04/12/04 19:22:49 ID:mZnSC7eV
なんぼなでも二つとも関係ないだろw
というか、笑えたから許す。
おまいさん、このスレ的に今までで最高w
40名無し~3.EXE:04/12/04 19:50:49 ID:nTfllKW2
コンボかよ・・・
乱用するなw
41名無し~3.EXE:04/12/04 20:05:28 ID:znUjbEoo
msn6.2なんですが知り合いとゲームをしようとすると
「現在○○(マインスイーパフラグなど)は利用できません」と出ます。
なぜか○×ゲームはできます。
ヘルプを見てセキュリティの設定も直したのですが出来ません。
42名無し~3.EXE:04/12/04 20:11:15 ID:aFwIANpJ
>>39
>>38の元ネタを知らないのか?
43名無し~3.EXE:04/12/04 20:22:37 ID:xxHNP/Sh
テンプレの URLをIE以外のブラウザで開きたい
の下の方のバイナリエディタで弄ったんだけど、
メールの確認はIEで表示されるorz

メールの確認も標準のブラウザに出来る方法があるのなら、
教えてください
44名無し~3.EXE:04/12/04 20:28:10 ID:R9iBCvS/
>>43
あれ?デジャヴ?
45名無し~3.EXE:04/12/04 20:46:20 ID:Gqx0Ze9t
急に書き込みが・・・。どうした?
46名無し~3.EXE:04/12/04 20:49:21 ID:3mkrX0C7
こうした。
47名無し~3.EXE:04/12/04 20:50:31 ID:qN89o2cv
コンボかよ・・・
乱用するなw
48名無し~3.EXE:04/12/04 21:52:35 ID:qdNwZzwG
>>32
書き込むとこに放り込め
49名無し~3.EXE:04/12/04 21:54:32 ID:tlPhNi5c
50名無し~3.EXE:04/12/04 22:53:04 ID:dfuxhEst
>>15
thnx.

パッチ化してみた。
ドゾー。
http://royalmilktea.homelinux.com/up/src/milktea0242.zip.html
51名無し~3.EXE:04/12/04 23:00:06 ID:GMTUrEEs
>>50
まぁ、実はすでにパッチがあるんだがね。
http://downloads.mess.be/downloads/messpatch/messpatch0425(www.mess.be).zip
>>15のバイナリ解析ももともとはここのパッチを解析したものだし。
52名無し~3.EXE:04/12/04 23:03:35 ID:dfuxhEst
orz
53名無し~3.EXE:04/12/04 23:16:31 ID:xjrUbUTu
>>52
いやいや。GJですよ。使わせて頂きました。
54名無し~3.EXE:04/12/05 02:52:44 ID:D5NFQbDB
>>23
手書き入力はWin2kとWinXP以外は対応してないぞ
以前InfoPenなどを入れてた香具師は対応OSなら標準で手書きのタブが表示されてるはず

Me,98などはどうあがいても手書不可
55名無し~3.EXE:04/12/05 02:53:24 ID:D5NFQbDB
56名無し~3.EXE:04/12/05 03:42:57 ID:o26S9lGW
ベータ版入れたら、Windowsが起動しなくなったんだけど、同じ症状の人っている?
57名無し~3.EXE:04/12/05 06:00:45 ID:xjhV1dBU
うちはXPなんだが、過去にInfoPenなんて入れたことないけど、ベータ入れたら手書きできるようになったんだが
なにが違うんだろう
ちなみに、Outlook系も入ってない(Expressはあるけど関係ないしなぁ)
58名無し~3.EXE:04/12/05 07:16:50 ID:b6ctN2pz
>>51
英語でわかんないバカチンなんですが、
誰か>>51のパッチの効果を上から順に解説してください。
おながします
59名無し~3.EXE:04/12/05 07:53:12 ID:NsxB8DqZ
>>58
>>50>>15
60名無し~3.EXE:04/12/05 10:30:09 ID:aDV3RnVy
XP にベータ7

Microsoft Windows Journal ビューア (Windows XP)
このアクセサリを使用すると、
Windows XP Tablet PC Edition を
実行しているコンピュータを使用していなくても、
タブレット PC の Microsoft Windows Journal で
作成されたファイルを表示できます。

これインスコしたら手書きできるようになりました。
61名無し~3.EXE:04/12/05 11:22:38 ID:lOvN+A1J
タブ消し
[HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\MSNMessenger]
"DisableTabs"=dword:00000001
もう出てるかな?
62名無し~3.EXE:04/12/05 11:35:42 ID:uRXZzQaq
>>61
あれ?そんな項目がないのは俺だけかな?
Alwaysontop
Antivirus
とか他にあるよね?
63名無し~3.EXE:04/12/05 11:49:34 ID:uRXZzQaq
自分で作るんですね。。すみません。素人で
64名無し~3.EXE:04/12/05 13:09:06 ID:JLfYn6RO
MSNメッセバージョン7beta、OSはXPです。

メッセを起動してサインインするときのどのような状態でサインインしますかという初期状態を
こちらの操作の必要もなく最初からオフラインにする方法はありますでしょうか?

なぜこのようなことを言うかと申しますと、無線でネットをしているのですが、
オフライン状態でサインインしている状態で回線が切れてしまうとメッセが一時的にきれて
回線がまた元に戻ると今度はオンライン状態で勝手にサインインしてしまうのが
困るのでこのような質問をさせていただきました。
65名無し~3.EXE:04/12/05 13:17:39 ID:6PEjGh8k
>>64
自動的にサインインしない設定じゃだめなの?
66名無し~3.EXE:04/12/05 13:18:52 ID:VxVD98pT
へりくだってるひとってきもちい!
67名無し~3.EXE:04/12/05 13:20:43 ID:JLfYn6RO
>>65
はいその状態のチェックも勿論外しています。
回線が切れてもアプリ自体が起動しているので、かつ自動的にサインイン状態の
チェックも外しているのに勝手にサインインされてしまうのは悲しい…
68名無し~3.EXE:04/12/05 13:22:44 ID:JLfYn6RO
>>67
>チェックも外しているのに勝手にサインインされてしまうのは悲しい…

チェックも外しているのに勝手に(オンライン状態で)サインインされてしまうのは悲しい
ですね。すいません。
69名無し~3.EXE:04/12/05 13:43:44 ID:Zz6EVAoM
>>51のパッチ
http://downloads.mess.be/downloads/messpatch/messpatch0425(www.mess.be).zip
Enable Polygamy:複数起動
Install Mess.be Custom Games:mess.be特別仕様のゲームをインストール
Remove (BETA) Tag:(BETA)を消す
Disable Nudges:Nudgesを無効にする(?)
Enable Multi-line Nicknames:複数行の表示名を可能にする(?)
Remove "Add Contact" Label:メンバの追加を消す
Remove MSN Search Bar:Web検索を消す
Remove Advertisement Banner:広告を消す
Show "Enable/Disable Tabs" Checkbox:オプション→タブに「Messengerウィンドウにタブを表示する」のチェックボックスを表示する
Remove "MSN Today" Label:MSNトゥデイのボタンを消す
Fix Nickname Length:表示名の長さを固定する(?)
Add Additional Display Picture Sizes:追加の表示画像サイズを追加する(?)
Add Sign In Status In Systray Menu:システムトレイのメニューにサインイン状態を追加する(?)
Remove Text Ad Banner from Conversations:会話ウィンドウの下の白い部分を消す

誰か(?)の部分、解説してください_| ̄|○
70名無し~3.EXE:04/12/05 13:45:09 ID:9gjjGl5b
>>60
ありがとう。うちもXP SP2で手書きタブが表示されずに困ってたけど解決しました。
前にWindowsUpdateでインストールされたけど、いらんから消してたんだよね、Journal Viewer
71名無し~3.EXE:04/12/05 14:39:06 ID:VxVD98pT
よくアルファベットしか書けなくなるんですが
72名無し~3.EXE:04/12/05 14:42:04 ID:rdIGEGU8
>>71
出たな、、、ショッカー!!
73名無し~3.EXE:04/12/05 14:46:52 ID:VxVD98pT
イー!
74名無し~3.EXE:04/12/05 14:55:23 ID:b6ctN2pz
>>69
おj
75名無し~3.EXE:04/12/05 14:56:20 ID:pmms67xZ
>>73
困っているとは思えないレスが個人的にウケたことに免じてマジレス。
とりあえず>>8辺りを4回程度、音読することをお勧めする。
7650orz:04/12/05 16:05:45 ID:f5TGOG/0
77名無し~3.EXE:04/12/05 16:58:30 ID:Zz6EVAoM
>>76
タブの表示/非表示も>>51のパッチに含まれてるんだけどね。

>>51のパッチにないのは
「URLをIE以外のブラウザで開く」
「自動退席と手動退席を見分ける」(msgslang.dll書き換え)
>>51のパッチを適用した上で上記2つの改造ができるパッチがあるといいかもしれない。
78名無し~3.EXE:04/12/05 17:09:51 ID:Zy7+Q1Sv
webMessengerの中継サーバ混雑し杉。
入れないよ・・
79名無し~3.EXE:04/12/05 17:43:30 ID:a2VomAFI
メッセでの会話でALT+テンキーじゃないほうの1、2、3を押すと
○○が●●の顔をピシャリと打つ。
●●がミルクチョコを○○に上げる。
○○が●●を引っつかんでぐちゃぐちゃのキス(キスマーク三つ)を上げる。 ああ!!!!!気持ちよかったぁぁぁ!! (ハート)
って出るんだけどこれなんなの?
80名無し~3.EXE:04/12/05 17:56:07 ID:8lyGq8QY
WindowsMessenger 4.7.3000のバイナリ情報ってどこかにないですか?
81名無し~3.EXE:04/12/05 17:56:24 ID:7W87wk8V
>>79
プラスいれてるだろ
82名無し~3.EXE:04/12/05 18:13:12 ID:a2VomAFI
>>81
(゚ー゚)(。_。)ウンウン
おまけみたいなもん?
83名無し~3.EXE:04/12/05 18:16:22 ID:1c5XXYeb
>>82
プラスの設定メニューを読んでみようか?
84名無し~3.EXE:04/12/05 18:24:12 ID:a2VomAFI
>>83
なるほど、マクロみたいなもんなのね
ありがとありがと
85名無し~3.EXE:04/12/05 19:55:16 ID:ot7Np9YM
最近、メッセージが配信されないことが多いんですが、皆さんはどうですか?
86名無し~3.EXE:04/12/05 20:06:23 ID:JfXwJ5UB
すみません
「自動退席と手動退席を見分ける」ってStringTableのどこを書き換えればいいんでしょうか
できれば2つともお願いします
87名無し~3.EXE:04/12/05 20:06:58 ID:qF0MIyc8
250に容量が増えてからかな?
ブラウザでメールチェックに入っただけで
サインインしました、といちいち
出るようになったんです。OSはXPです。
複数のアカウントがあるので
一通り時々チェックするんですけど
これ無くすにはどうしたら良いんでしょうか?
結構、鬱陶しいんですが…。

それから何故か前に見れたサインイン画面の所から
メールが見られなくなりました。
なぜかIEも開けない。別なブラウザを使ってるので
とりあえず何とかなってるんですが。
88名無し~3.EXE:04/12/05 20:26:06 ID:7W87wk8V
>>85
前スレから見てれば同じ症状が多いのくらいは分かるだろ
89名無し~3.EXE:04/12/05 20:26:55 ID:7W87wk8V
あ、ゴメン。メールじゃないのか。
90名無し~3.EXE:04/12/05 21:02:28 ID:Zz6EVAoM
>>86
>>6がどこを示してるか判断できないなら止めた方がいい
91名無し~3.EXE:04/12/05 21:27:03 ID:vNR9Q+Nd
>>87
Hotmail開いて設定見るぐらいしろ。
92名無し~3.EXE:04/12/05 22:18:21 ID:VxVD98pT
regnassem最強です
と知ったばかりのものを自慢したくなる秋らしい天候の一日の午後
93名無し~3.EXE:04/12/05 22:20:32 ID:GAuid5L+
>>92
regnessemに訂正します。
94名無し~3.EXE:04/12/05 22:52:02 ID:NxgQ4RhX
まぁ安定すりゃいいんだけどねぇ
95名無し~3.EXE:04/12/05 22:53:30 ID:1c5XXYeb
>>92
本家と比べてどこら辺がどう最強か言ってくれ
96名無し~3.EXE:04/12/05 23:04:52 ID:RbHyRBFc
写真が貼れれば文句なし
97名無し~3.EXE:04/12/05 23:07:03 ID:K+2CPVFo
リンクはIE以外で開けるのに
HotmailのチェックがIE以外で出来るようには出来ないものなの?
(´・ω・`)?
98名無し~3.EXE:04/12/05 23:08:10 ID:p3vQC6lK
最強は偽メッセ











だった・・
99名無し~3.EXE:04/12/05 23:20:20 ID:o37XhsR9
regnessemはファイル転送がちゃんとできればなぁ〜
100名無し~3.EXE:04/12/05 23:20:49 ID:NxgQ4RhX
自分も言っといて何だが、そろそろスレ違い
101名無し~3.EXE:04/12/05 23:31:09 ID:VxVD98pT
>>95
どちらかと言うと本家が弱すぎるだけかと
102名無し~3.EXE:04/12/05 23:36:50 ID:H7icGAJD
以前は偽メッセもRegnessemも使っていたが、
今はパッチ適用した本家で充分だなー
103名無し~3.EXE:04/12/06 00:25:45 ID:b5YgjWTB
>>51のパッチ当てたら「シェイク」で揺れなくなった。 ・゚・(ノД`)・゚・
104名無し~3.EXE:04/12/06 00:26:41 ID:Bxk1q1yp
>>103
俺はバイナリを弄るだけにとどめておいたからシェイクでも揺れる〜。
105名無し~3.EXE:04/12/06 00:44:39 ID:FUhZV/F9
本家もだいぶマシになったからregnessemいらんね
106名無し~3.EXE:04/12/06 00:47:00 ID:Wu1Gvktq
レグネ、長期の更新停止が痛いね。
ってスレ違いスレ違い。
107名無し~3.EXE:04/12/06 01:04:07 ID:B/ahD9ct
>>103
>>69>>51の解説があるけど、
Disable Nudges:Nudgesを無効にする(?)
これかな?
nudge:(注意を引くため)ひじで軽く突く(こと)

いったんオリジナルの状態に戻して、Disable Nudgesのチェックをはずしてパッチ当ててみ
108名無し~3.EXE:04/12/06 01:36:16 ID:dDBCej1a
7.0βで手書き文字が使えるようになったときいたので
インスコしたのですが、
文字入力欄の右下にタブが出ないので
手書き文字入力ができません。。。
考えられる原因はなんでしょう?

XP SP1使いです。
109名無し~3.EXE:04/12/06 01:47:08 ID:2ICWsRrz
>>108
上の方のレスを読み返すと参考になると思うよ
110名無し~3.EXE:04/12/06 03:51:01 ID:sbp7ZRXA
>>107
103と同じことになってたのでやってみますた。
直してから会話してないので直ったかわかんないけどマリガトー
111名無し~3.EXE:04/12/06 08:16:53 ID:yzVUKWxt
7.0βでなぜか漏れはモバイルのカテにいる。
Webでサインインしてないのになぜb(゜□゜*)ダッ!!
11287:04/12/06 12:23:24 ID:KBaffdBf
>>91
わかりました。頑張ってみます。ありがとう。
113名無し~3.EXE:04/12/06 14:22:32 ID:f14f7IGn
メールみにきたのにウェブメッセンジャーに勝手にログインすんじゃねえよ('A`)
設定はOFFにしたけどメールチェックにサインインしたくねー人いるだろマンドクセー('A`)
114名無し~3.EXE:04/12/06 14:24:14 ID:iKHGdY5C
>>113
ハゲドウ
115名無し~3.EXE:04/12/06 14:33:12 ID:yc/LCEJn
>>113
んだんだ
116名無し~3.EXE:04/12/06 16:43:48 ID:8PYNL4fV
IE(6.0.2800.1106)からHotmailにサインインした時に
MSNメッセンジャーが自動的に起動するのを止めたいんですが
対処方法はありますか?
117名無し~3.EXE:04/12/06 16:48:08 ID:uieMIv0x
>>116
要は>>113と同じこと言ってんだろ?
一時的に全員禁止にしちまえよ
118名無し~3.EXE:04/12/06 17:03:08 ID:iKHGdY5C
>>117
>>113とは違うだろう。116はHotmailにサインインする時に
「タスクトレイにMSNメッセンジャーが現れて一時的に重くなる」
ことを言ってるんだと思う。そして、それが出なくなるにはどうすればいいのか?
119116:04/12/06 17:22:54 ID:8PYNL4fV
118さんが代弁してくれましたが
Outlook Express起動時やIEからHotmailにサインインした時に
いちいちMSNメッセンジャーが立ち上がるのが煩わしかったんです。
調べてみたらOutlook Expressの方は解決方法があったので
もしかしたらIEからのも方法があるんじゃないかと思って質問した次第です。
特に最近、サインイン中勝手に起動したかと思うと
ブラウザがフリーズしたりなど使い勝手が更に悪くなったんで…
解決方法があればよろしくお願いします。
120名無し~3.EXE:04/12/06 18:04:41 ID:gn177MeM
手書きができるソフトって98は使えんのですか?
121名無し~3.EXE:04/12/06 18:14:17 ID:gn177MeM
手書きができるソフトって98は使えんのですか?
122名無し~3.EXE:04/12/06 18:45:23 ID:PCa+PbOZ
WinXPpro@SP1+MSNMessenger 7.0.0425を使っています。

質問があるのですが、
背景の共有機能を使って友人と背景を共有して遊んだのですが
相手から受信した背景はどこに保存されているのでしょうか?

受信した名前でHDDを検索してもファイルが見つかりませんでした、、
どこに保存されているか知ってる方、パスを教えてください。
123名無し~3.EXE:04/12/06 19:52:11 ID:yc/LCEJn
>>122
思い出しなさい、友人とメッセを楽しんだあの日々の記憶
二人はその背景をとても気に入りましたね?
その後、二人はケンカしてもう口を利かない仲になってしまったけども
あの楽しい日々は永遠にあのままです

そうです、あなたの記憶の奥底にちゃんと画像が保存されていますよ
124名無し~3.EXE:04/12/06 19:56:20 ID:Sd2YBIVW
(゜Д、゜)
125名無し~3.EXE:04/12/06 20:23:48 ID:2ICWsRrz
>>123
ワロス
126名無し~3.EXE:04/12/06 20:41:08 ID:MpGjDRQE
オレには笑いどころが分からん。
127名無し~3.EXE:04/12/06 21:13:33 ID:G1qDedvl
むしろ泣いた
128名無し~3.EXE:04/12/06 21:14:48 ID:MpGjDRQE
じゃあオレも泣いた。
129名無し~3.EXE:04/12/06 21:45:39 ID:G1qDedvl
>>128
IDがGJなことに泣いた
130名無し~3.EXE:04/12/06 21:46:45 ID:yV9gw73f
0x8100036fでつながらない
だれか解決法あったら教えてください
再インストールしました
最新バージョンです
プロキシつかってません
DLL再登録しました
キャッシュとクッキー削除しました
131名無し~3.EXE:04/12/06 22:13:15 ID:+p5X2F4z
ひとまず、クローンで試してみたら?
クローンでも繋がらないなら、鯖なりメッセなりの異常かも。
132名無し~3.EXE:04/12/06 22:15:03 ID:iKHGdY5C
ついさっき、Messenger Plusのアップデータがきた。
133名無し~3.EXE:04/12/06 22:15:19 ID:0leR3QJ2
WMXP(Home)SP2で7β入れましたが
サインインできません
ファイアーウォールを切りましたが同じでした
エラーは80070193です
ちなみに旧バージョンではちゃんとサインイン可能でした
134名無し~3.EXE:04/12/06 22:15:37 ID:363GVrhq
ワロス
135名無し~3.EXE:04/12/06 22:33:17 ID:CV9wXTz0
>>132
嘘つくなよ。
136名無し~3.EXE:04/12/06 22:36:05 ID:iKHGdY5C
>>135
嘘じゃない!!!!!!!!!!!!!!!!!
バージョンアップ後のバージョンは、「3.40.112 BETA」のようです。
バージョンアップされた日は12月2日のようなので、既になされているならゴメンナサイ。
137名無し~3.EXE:04/12/06 22:36:43 ID:SFPJ21SE
バージョンアップ本当に来てるよ
138名無し~3.EXE:04/12/06 22:50:18 ID:io7Jl3+r
112来てるよ
年内はこれで打ち止めで、メッセ7が正式版になるまでこのままかもと言う事らしい
139名無し~3.EXE:04/12/06 23:09:02 ID:E5bkHN3D
本家の(アメリカ版でいいんかな?)じゃウィンクの種類が豊富にあるらすいね

これを日本で使えないか?単純にファイルコピーとかでいけたらいいんだが、正直探すのもやるのもメンドクサ
暇な人誰かおねがいします

日本語不十分でゴメン
140名無し~3.EXE:04/12/06 23:18:05 ID:PCa+PbOZ
>>139
いろいろいぢってみたけど
DLLの中に入っているみたい。
簡単には増やせないかも?

あと、退席中と、自動退席中がわかるようになる方法ですが
パッチあてるとアドレスが変わるらしくて
テンプレの方法じゃかえられませんでしたが、
リソースハッカーで
StringTableの3の38を自動退席
同じくStringTable7の101を自動退席
と変更すると区別がつくようにできるようです。

>>122
あれから探していますが
HDDから全イメージを探っても見つからず。
一体どこに保存されているのか_| ̄|●
141名無し~3.EXE:04/12/06 23:21:07 ID:PCa+PbOZ
>>140
事故レスです。
リソースハッカー云々はMSNメッセバージョン7の話です。
それから、いじるDLLはmsgslang.dllです。
142名無し~3.EXE:04/12/06 23:29:31 ID:pUnsRixS
>>140
\Documents and Settings\hogehoge\Application Data\Microsoft\MSN Messenger
143108:04/12/06 23:33:52 ID:SvPC+QJ7
>109

>26のカキコを見ました。
ということは、手書き文字機能を使いたかったら
Outlook2003(またはOffice2003)を買えということなのですね・・・・ orz
144名無し~3.EXE:04/12/06 23:34:55 ID:pUnsRixS
Journal Viewerでは駄目なの?
145名無し~3.EXE:04/12/06 23:48:08 ID:B/ahD9ct
前スレ617より。
Ver.7で手動退席と自動退席を見分ける方法。

 6.2のときはできてたんだけど、7.0になってからできなくなった。
 リソースハッカー使うと自分が書き換えてない部分まで書き換わっちゃうからダメ。
 バイナリを直接いじればいいんだけど、msgslang.dllのサイズが変わっても
 ダメっぽい(「退席中」を「自動退席」にすると1文字増える)。
 3文字だったら「自動退」でも「自動中」でも何でもいいと思うけど、
 なんかかっこ悪い。
 
 というわけで。
 自動退席を[退席中]、手動退席を(退席中)にする方法。
 msgslang.dllをバイナリエディタで開いて、
 00097C68: 28→5B
 00097C70: 29→5D
146名無し~3.EXE:04/12/07 00:18:47 ID:FDytSa7N
べータ版入れるとMSN Messenger Plusが機能しないんだけど同じ症状の人いますか?
147140:04/12/07 00:33:15 ID:QP8kxQNT
>>142
おお 拡張子まで変えて保存してあるんですね、、
ありがとうございますー

>>145
あらら?
とりあえず>>1
広告消し・複数起動・不可視サインイン・リンクをIE以外のブラウザで開くパッチ
の下のほうにあったmesspatch0425(www.mess.be).zipを当てた後では
>>145に書いてある方法では変更できなくなってた。
具体的にはそのアドレスに書いてあるハズの28とかが違う値になっていました。

そこでリソースハッカーで書き換えたところ、
問題なく起動しました。画面も書き換わっています。
パッチの効果でしょうか。
148名無し~3.EXE:04/12/07 00:39:08 ID:UUedqMFQ
>>136
アドレスは?
149名無し~3.EXE:04/12/07 01:01:21 ID:hJFIqGBa
>>148
メヌーバー「Plus」の「〜について」から 更新のチェックで(゚д゚)ウマー
150名無し~3.EXE:04/12/07 01:02:03 ID:aDbbi8gL
>>148
すぐ見付かるだろがボケ
151名無し~3.EXE:04/12/07 01:07:08 ID:KLLqONBL
IE以外のブラウザーで開くってのは、
Windows Messengerじゃ無理なんですよね?
XPの皆さんはアンインストールして、
MSNを入れてるんですか?
152名無し~3.EXE:04/12/07 01:10:02 ID:hJFIqGBa
>>151
WinMessそのままでMSNメッセインスコしたらわかるよ
大丈夫問題発生しないから
153名無し~3.EXE:04/12/07 02:12:38 ID:KLLqONBL
>>152
MSNいれてパッチも適用できました。
ありがとう。
154148:04/12/07 03:02:42 ID:UUedqMFQ
>>149
更新はねぇって言われるんだよorz。
「使用中のバージョンが最新版です」って。
155名無し~3.EXE:04/12/07 04:11:13 ID:qU1C0VHe
お前は使うなってことさ
156名無し~3.EXE:04/12/07 07:48:37 ID:3wIsxW1N
ある日突然、MSNで オンラインの友達とチャットしようとウインドウ開くと、
「@@@(相手の名前)は会議に参加しました。一部の人は絵文字や・・・」ってウインドウの中に書かれてあるんだけど、
何故会議??になってるのか判らん。。。普通に二人でチャットなのに。
相手が会議中なのかな?よくわからない・・・
同じような人います?
157名無し~3.EXE:04/12/07 13:19:08 ID:m1eivAMm
最新のバージョンや7.0のテスト以外のメッセンジャー欲しいのですが
少し古いバージョンはありますでしょうか?

日本語でなくても
古ければ英語版でも、なんとか使いたいと思います。

158名無し~3.EXE:04/12/07 13:52:06 ID:I+7NON76
159名無し~3.EXE:04/12/07 15:56:46 ID:3AtkPb+h
カタンまだ〜?
160名無し~3.EXE:04/12/07 17:22:00 ID:FOuaU8lp
>>41
ファイアーウオール機能が邪魔してる。
XPだったら標準のファイアーウオール機能をオフにして、ノートンインターネットセキュリティや、
McAfeeパーソナルファイアーウオールを使えば解決。
161名無し~3.EXE:04/12/07 18:23:38 ID:U/bZ5Tcz
Plusの7.0beta対応マダー
162名無し~3.EXE:04/12/07 18:52:03 ID:KXZC8iPL
>>161
ポイッ (/・・)/ ⌒
ttp://download.msgplus.net/files/beta78416DF11/MsgPlus-340Beta.exe
広告は消えないけどな
163名無し~3.EXE:04/12/07 21:16:45 ID:RJtWwI/b
そういえばXPのプログラムのアクセスと既定の設定でデフォルトをMSNMessengerにすることは出来ないの?
WindowsMessengerしか存在しないのだけど。
MSNもWinMessengerも使うのだけど
デフォルトはMSNに入れ替えたいのね。OE立ち上げたらMSNメッセが立ち上がればなぁ、っていつも思う。
164名無し~3.EXE:04/12/07 22:00:48 ID:ixWp3VzM
7.0betaで会話ウィンドウの一番したに「???????????????」っていうのがあって
アイコンダウンロードできるようになっていたんだけど
それが消えて見当たらなくなったんだが、ダウンロードサイトいく方法あったら教えてヾ('A`)ノ
165名無し~3.EXE:04/12/07 22:14:42 ID:U/bZ5Tcz
>162
サンクス
166157:04/12/08 02:36:32 ID:WIqaNxny
>>158
ありがとうございます。


リンク先みたのですが
マイクロソフトのページに飛んで
アップグレード関連が表示され
古いバージョンのダウンロードはどこでするのか
わかりません

どうすればよろしいでしょうヵ?
167名無し~3.EXE:04/12/08 02:54:03 ID:CXNN2g5G
サインイン出来るのに、メールが見れない。

よくある?

168名無し~3.EXE:04/12/08 03:07:56 ID:vfxxTxif
>>167
お前があるならきっとオレもある
169名無し~3.EXE:04/12/08 04:05:36 ID:UzX71IXv
お前の物は
170名無し~3.EXE:04/12/08 04:21:38 ID:4znm9Fgv
>>164
漏れもそれ気になってた。
171名無し~3.EXE:04/12/08 07:27:06 ID:TXaZv+iH
あるあるw
172名無し~3.EXE:04/12/08 08:11:23 ID:WsVi3qSt
MSNメッセンジャー6.2、
ウィンドウがアクティブのときもメッセージが来たときに音を鳴らすようにはできませんか
173名無し~3.EXE:04/12/08 10:40:38 ID:tyiqkaWt
>>69
Nudge:
━━ vt., n. (注意を引くため)ひじで軽く突く(こと); 近づく; 押しのけながら進む; やんわりと押す; 軟らかに説得する.

サインインのお知らせとかのポップアップのことかねぇ?

>Enable Multi-line Nicknames:複数行の表示名を可能にする(?)
自分の名前を複数行表示に出来るのでは。

>Fix Nickname Length:表示名の長さを固定する(?)
自分の名前の文字数制限を無くすのでは。

>Add Additional Display Picture Sizes:追加の表示画像サイズを追加する(?)
自分のアイコンのサイズ制限を無くすのでは。
(でかい画像で相手に表示される?)

>Add Sign In Status In Systray Menu:システムトレイのメニューにサインイン状態を追加する(?)
そのままのような気がするがよくわからん。

いずれも、入れてみれば分かるのでは。
174名無し~3.EXE:04/12/08 12:31:10 ID:ieUfY4ly
175名無し~3.EXE:04/12/08 14:10:48 ID:ePB4F5Ao
>>171
ついにwin板にもVIPPERが・・・
176名無し~3.EXE:04/12/08 14:31:04 ID:frFDF2lx
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up9226.jpg
なんか変なアイコンある。。。。何これ?
177名無し~3.EXE:04/12/08 14:31:41 ID:4ckqY/cU
ガイシュツでござる。それはWeb Messengerでサインインしてる人。
178名無し~3.EXE:04/12/08 15:46:50 ID:UedlW+wR
Web Messengerって激しくイラネ機能だな。
179名無し~3.EXE:04/12/08 15:49:35 ID:ekaPPjAl
機能じゃないけどね。
要らなければ使わなけりゃいい。
180名無し~3.EXE:04/12/08 16:03:56 ID:UedlW+wR
あってもいいけど、吃驚するのでhotmailのログイン時に
デフォでwebmessengerの方にまでサインインするのはヤメテクレ。
まあ、即効でオフラインに変更したが。
181名無し~3.EXE:04/12/08 16:08:58 ID:+b4VoYAE
受信トレイを開くときにいちいちもう一度パス確認するのどうにかならんのか?
鬱陶しくてしょうがない
182名無し~3.EXE:04/12/08 16:09:24 ID:RkrxR1bF
Web Messengerってチャットできる?
183名無し~3.EXE:04/12/08 16:11:21 ID:RkrxR1bF
>>181
オプションプライパシーのパスワード確認チェックを外せばいいのでは?
184名無し~3.EXE:04/12/08 16:18:17 ID:+b4VoYAE
>>183
効果なし。
185名無し~3.EXE:04/12/08 18:23:33 ID:TcV9B6ql
MSN6.2でメインウィンドウ(メンバリストの)背景が変更できるらしいんですが
MSN7.0BETAでもできますか?
またどうやるんでしょうか?
186名無し~3.EXE:04/12/08 18:45:16 ID:0LKpYYlO
メンバーのオンライン状態アイコンの右に黄色い手裏剣みたいなマークついてるのは何なんでしょうか
187名無し~3.EXE:04/12/08 18:52:37 ID:OddJHt+z
>>186
その人に激しく忍者な刺客を送ったという意味だ
188名無し~3.EXE:04/12/08 18:57:59 ID:dX4JunT3
>>181
outlookでやればいいと思うよ。
ブラジャーでhotmailやんのマンドクセ。
189名無し~3.EXE:04/12/08 19:03:20 ID:17IbRPmu
7.0でさ、俺手書きあるんだけど、友達のはないんだが・・・なんでよ?
190名無し~3.EXE:04/12/08 19:15:38 ID:ePB4F5Ao
>>189
上の方のレスを読み返せばいいと思うよ
191189:04/12/08 19:16:38 ID:17IbRPmu
普通に既出だった。
スレ汚しすません。吊って来る。
192名無し~3.EXE:04/12/08 19:59:53 ID:vfxxTxif
>>186
そのメンバーとは縁切りが近いですよ、っていう
MSからのささやかな通知サービスです
193名無し~3.EXE:04/12/08 20:19:54 ID:zys68XVf
>>192
ツマンネ
194名無し~3.EXE:04/12/08 20:29:49 ID:BW4fTR5H
>>186
その人の連絡先カード見るとMSNブログへのリンクが表示されない?
195149:04/12/09 00:08:47 ID:SXM5paxg
>>157
具体的にどのリビジョン欲しいの?OSは?持ってたらうpするけど

>>186
緑色(赤色)の部分クリックで連絡先カード出してブログ更新してるってことかな
厳密には星らしいけど 間違ってたらスマソ
ってか>>194でレスしてますたorz

>>69
Nudge だけどウインクのことだね。一部うるさいウインクはこのパッチ適用で回避
あとは>>173のとおりかな


もう一回あげときます

messpatch0425(www.mess.be)使用前後の写真

前 ttp://www.geocities.jp/msn_msgrjp/msgr/main_1mae.jpg
後 ttp://www.geocities.jp/msn_msgrjp/msgr/main_2ato.jpg
196名無し~3.EXE:04/12/09 00:19:33 ID:2tls1HlA
という漏れはパッチのせいなのかわからないけど
シェイクで画面が震えなくなった。

あそべなーい
197名無し~3.EXE:04/12/09 00:23:36 ID:bPgNk11l
オプション→メッセージの「シェイクを受信する」のチェック外したんジャネーノ?
198名無し~3.EXE:04/12/09 00:53:56 ID:uj8Z05DW
>>143
漏れOfficeXPだけど、手書き使えた
OneNoteの体験版でIME2003入れてるから鴨
199名無し~3.EXE:04/12/09 01:01:08 ID:iJ3nR8I1
>>196
おれも震えないよ。同じくパッチどうにゅ
200名無し~3.EXE:04/12/09 03:39:23 ID:xFfNfdBC
plus入れたら>>51のパッチ使えないの?
201名無し~3.EXE:04/12/09 11:03:34 ID:Lub/XDww
>>200
関係なし
202名無し~3.EXE:04/12/09 12:49:33 ID:daQwxS0G
>>51のパッチがDL出来ないのは自分だけ?
203名無し~3.EXE:04/12/09 12:50:38 ID:tsUdhgsO
>>202
俺はDL出来たけどお前がDL出来ないなら俺も出来なかったことにする
204名無し~3.EXE:04/12/09 13:47:21 ID:kMk23+xO
じゃあ漏れも
205名無し~3.EXE:04/12/09 14:02:01 ID:iu4jShH9
>>202
 ttp://downloads.mess.be/downloads/messpatch/messpatch0425(www.mess.be).zip
↑にhを加えてサイドチャレンジしてくれ。
206名無し~3.EXE:04/12/09 14:03:27 ID:iu4jShH9
ぐあ・・・
    /downloads.mess.be/downloads/messpatch/messpatch0425(www.mess.be).zip
 ↑ここに
http:/ を加えてもう一度GO!!
207名無し~3.EXE:04/12/09 14:29:35 ID:tsUdhgsO
>>206
なんだよ、お前だけ親切でいい子ぶって、
それじゃ俺がまるでイジメっ子みたいじゃないか

ちなみにブラウザのurl欄は http:// を省いて入力しても大丈夫ですよ
208名無し~3.EXE:04/12/09 14:54:36 ID:8Dhubc1C
>>5にある"★Windows Messengerを削除する"や
>>7の"★完全アンインストール(Windows Messenger)"って、
"(2)Outlook Express と Messenger の統合を解除”をしてからやったら
何か問題が出てくるんでしょうか?

209202:04/12/09 15:05:38 ID:daQwxS0G
お陰さまで無事DL出来ました(*´∀`*)
>>206さん有難うございました。
>>207さんも案外良い人だなw
http://省いたら何故かDL出来たよ
210名無し~3.EXE:04/12/09 15:15:48 ID:iu4jShH9
>>207-209
あ、ほんとだ・・・w
知らんかったわけじゃないけど必死になりすぎた。
211名無し~3.EXE:04/12/09 15:47:09 ID:0BhOcfuU
>>205のパッチが「ぺージが見つかりません。」なんだけど、どこからDL出来ますか?
212名無し~3.EXE:04/12/09 16:09:28 ID:XIt6b5wI
あれ?既視感?
213名無し~3.EXE:04/12/09 16:42:56 ID:fti4Mqd0
「MSN Hotmail」がiモードに対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041209-00000024-zdn_m-sci
12月9日から、すべてのHotmailユーザーに無料で提供される。

 iモード携帯端末からも、サーバ上にあるHotmailのメールボックスが利用できるため、ユーザーはPCとiモードの間でメール転送の設定が不要となる。
またHotmailのアドレス帳に登録した電話番号に、iモードから電話をかけることもできる。
214名無し~3.EXE:04/12/09 16:59:57 ID:tsUdhgsO
>>213
hotmailだけか ...
まぁ、いずれメッセも対応するだろうけど待ち遠しい。
215名無し~3.EXE:04/12/09 17:51:18 ID:1GKbSiMm
カタンはまだかな
216名無し~3.EXE:04/12/09 18:01:10 ID:73Mm1oMf
落ちてる?
217名無し~3.EXE:04/12/09 18:01:43 ID:KYknFNyR
落ちたね
218名無し~3.EXE:04/12/09 18:01:52 ID:TYGa2ymC
落ちたー
219名無し~3.EXE:04/12/09 18:03:19 ID:73Mm1oMf
俺だけじゃなかったのか
220名無し~3.EXE:04/12/09 18:03:30 ID:kMk23+xO
サインインできねーー
221名無し~3.EXE:04/12/09 18:04:09 ID:yWVZfvn0
ハイレター
222名無し~3.EXE:04/12/09 18:04:11 ID:73Mm1oMf
繋がった
223名無し~3.EXE:04/12/09 18:04:15 ID:KYknFNyR
復活した
224名無し~3.EXE:04/12/09 18:08:05 ID:PUe3aNVg
まだ繋がらん・・・
225名無し~3.EXE:04/12/09 18:20:59 ID:a/vXHj1v
MSN Explorer経由だと入れた
226157:04/12/09 18:48:37 ID:ZFYCy1JA
>>195
OSはXP homeです。

ただどのバージョンが欲しいかというのは、自分でよくわからない状態なのです。
というのも友人とMSNメッセの最新をつかっていると
途中でオンラインにもかかわらず
相手からはオフラインになって見えないと言われます。

またテスト(ベータ)版だと、その問題は解消されるのですが
3degreeが使えません。

私は、6.2に近いふるいバージョンがあれば
なんとかなるのでは?と期待しております。

もしよろしければうpお願いします。
227名無し~3.EXE:04/12/09 18:54:06 ID:s5gYv6a6
メールボックスが250MBになる条件って何だろ?
リアルとネットでアカウント分けてるんだけど片方がまだ25MBなの
228名無し~3.EXE:04/12/09 19:00:03 ID:dd4ryjfo
そうなの〜
229名無し~3.EXE:04/12/09 20:18:17 ID:a+bzN1fD
昼間一度入れなくなって、すぐ入れるように。

と思ったらまた切れやがった('A`)
230名無し~3.EXE:04/12/09 20:20:31 ID:73Mm1oMf
また切れた
231名無し~3.EXE:04/12/09 20:20:43 ID:uj8Z05DW
入れない・・・
232名無し~3.EXE:04/12/09 20:21:05 ID:yWVZfvn0
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
233名無し~3.EXE:04/12/09 20:21:45 ID:yWVZfvn0
uzeeeee
234名無し~3.EXE:04/12/09 20:23:35 ID:w5jGkeyi
やっと入れた
235名無し~3.EXE:04/12/09 20:24:38 ID:Ncn4lFwy
昼からずっと入れてるが
おまいらどうした
236名無し~3.EXE:04/12/09 20:25:20 ID:a+bzN1fD
>>235
ほんの数分なんだけど、途切れることがあるんだよ。
寝転がって音声チャットしてるから、途切れるたびに
起き上がるのマンドクセ('A`)
237名無し~3.EXE:04/12/09 20:29:01 ID:8MM227DV
>>213


(注:FOMA端末には対応しておりません)





_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
238名無し~3.EXE:04/12/09 20:31:17 ID:OZzD7wmw
>>237
これからはFOMAに移行していくって言ってるのにな
239名無し~3.EXE:04/12/09 20:31:26 ID:iu4jShH9
>>237
それどこに載ってるの?
240名無し~3.EXE:04/12/09 20:35:24 ID:8MM227DV
241名無し~3.EXE:04/12/09 20:36:09 ID:73Mm1oMf
>>236
音声チャットとかしたことねー。
相手いませんよ('A`)
242名無し~3.EXE:04/12/09 20:36:55 ID:dd4ryjfo
音声チャットするならSkypeだろう
まあどうでもいいが
243名無し~3.EXE:04/12/09 20:36:57 ID:iu4jShH9
>>240
ということは、FOMAでの人柱ー乙です。
漏れはAU使いですから大いに助かりますた。
244名無し~3.EXE:04/12/09 20:44:08 ID:8MM227DV
マイクロソフトは、無料のWebメールサービス「MSN Hotmail」を、iモードから無料で利用できるようにした。
EZweb、ボーダフォンライブ!にも対応する予定。

 「MSN Hotmail」は、同社の無料のパソコン向けWebメールサービス。
これまでは「MSN 9 Premium」の有料会員のみiモードから利用できたが、
今回のサービス開始により、誰でも無料でiモードから利用できるようになった。
パソコンから利用する場合と同じメールボックスが利用できるほか、
アドレス帳のデータも共通化されている。

 同サイトへはURL入力でアクセスできる。


http://k-tai.impress.co.jp//cda/article/news_toppage/21771.html


auやボーダフォンでも使えるようになる模様
245名無し~3.EXE:04/12/09 21:11:33 ID:tsUdhgsO
FOMA未対応ってどういうことよ
つい最近movaから変えたばかりなのに orz
246名無し~3.EXE:04/12/09 21:12:02 ID:P51VDfHM
今さっき再起動したら落ちた・・・・
やっぱりみんな落ちてますか?
247名無し~3.EXE:04/12/09 21:30:15 ID:og9h7Hry
ぴんぴんしとるぞ
248名無し~3.EXE:04/12/09 21:32:26 ID:gRAQ6PFt
俺も落ちてる。っていうか、MSN のメッセンジャーページを開けない。
messenger.msn.co.jp に ping も届かない。
どうすりゃいいの。
249名無し~3.EXE:04/12/09 21:43:00 ID:5nn24QRr
>>248
時間が解決してくれるさ
250名無し~3.EXE:04/12/09 21:59:39 ID:W0/707PO
ウンコ━━━゚(∀)゚━━━!!!!
251名無し~3.EXE:04/12/09 22:02:34 ID:vtvSHozd
また切れた
252名無し~3.EXE:04/12/09 22:03:19 ID:T7kggWE6
切れた
253名無し~3.EXE:04/12/09 22:04:41 ID:qTDFStey
ochiteru
254名無し~3.EXE:04/12/09 22:05:26 ID:Wx+PAZCP
グハッ(;´Д`)転送中に
255名無し~3.EXE:04/12/09 22:07:56 ID:73Mm1oMf
いい加減にしてくれ('A`)
256名無し~3.EXE:04/12/09 22:20:22 ID:a+bzN1fD
ブツブツ途切れやがって(#゚Д゚)
257名無し~3.EXE:04/12/09 22:27:28 ID:s5gYv6a6
切れすぎ
258名無し~3.EXE:04/12/09 22:44:17 ID:iu4jShH9
MSNは接続切れすぎ、おまいらはキレすぎ。
259名無し~3.EXE:04/12/09 22:52:38 ID:0BhOcfuU
Ver.7.0入れてからメッセが落ちるたびにネットも落ちるようになりました。
同じような症状いませんか?
260名無し~3.EXE:04/12/09 23:25:43 ID:fOBWqrW8
似たような症状だな。
俺はネットが落ちるとメッセも落ちてしまう。
Ver.7.0からではないけど。
261名無し~3.EXE:04/12/09 23:57:15 ID:c2LOTr1I
7.0Betaは不具合多いみたいだなぁ。
うちでは一件もないけど。
262名無し~3.EXE:04/12/10 00:10:35 ID:DTJxXkIz
7.0から何回もノートン先生が反応するようになりました
263名無し~3.EXE:04/12/10 00:12:18 ID:jiwMbn0W
正式版出るまで6.2に戻すことにします。
確かではないけど、さすがにネットまで落ちてしまうのは不安です。
264名無し~3.EXE:04/12/10 00:15:13 ID:m0aG7jHI
regnessem最強です
265名無し~3.EXE:04/12/10 00:17:50 ID:+dk8g0jN
レグネってwebcam使える?
266名無し~3.EXE:04/12/10 00:18:41 ID:F+HYUqq5
>>265
使えるわけない
ファイル送信も出来ない状態。
267名無し~3.EXE:04/12/10 00:32:04 ID:K+cU1UIt
268名無し~3.EXE:04/12/10 00:36:42 ID:F+HYUqq5
>>267
提供予定あるんだからいいじゃないか。
マターリ待とうぜ。そんなに欲しい機能でもないし。
269名無し~3.EXE:04/12/10 00:47:32 ID:BQbWbc/E
FOMAなんて提供予定にも入ってないんだぜ、どういうことよ
270名無し~3.EXE:04/12/10 00:48:35 ID:gXRqsfEJ
FOMAはiモードだろとマジレスしてみる
271名無し~3.EXE:04/12/10 00:49:43 ID:gXRqsfEJ
>>237
_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○
272名無し~3.EXE:04/12/10 00:59:55 ID:Z8MB5/+L
>>237
                  __ __ __ __ ___             __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
273名無し~3.EXE:04/12/10 01:00:30 ID:m0aG7jHI
regnessemは素晴らしい
274名無し~3.EXE:04/12/10 01:06:34 ID:Kb0VFNRM
regnessemイズビューティフル
275名無し~3.EXE:04/12/10 01:08:50 ID:F+HYUqq5
使って最初の一週間くらいは確かに感動するけどね>レグネ
使ってしばらくすると不安定さに我慢できなくなって結局本家に戻る。
276名無し~3.EXE:04/12/10 01:09:52 ID:uVXxZPv2
今更レグネなんかに興味ない
277名無し~3.EXE:04/12/10 01:09:53 ID:RrEHpR8k
偽メッセで良し。
278名無し~3.EXE:04/12/10 01:16:38 ID:smUU9/T/
以前使ってたけど最早本家で充分だ
279名無し~3.EXE:04/12/10 01:45:22 ID:xC26YYER
本家が複数アカウントで同時ログインできるようになれば最強だな
280名無し~3.EXE:04/12/10 03:29:31 ID:kDeCV/bB
>>279
とっくの昔に複数アクントログインなんてできてるで
281名無し~3.EXE:04/12/10 03:30:17 ID:kDeCV/bB
アクント
アクント
アクント

ごめん逝ってくる (^-^)
282名無し~3.EXE:04/12/10 07:54:48 ID:qKuXCyi8
>>280
まさか多重起動のことじゃないよな?
283名無し~3.EXE:04/12/10 07:58:04 ID:KIscjLt8
てか二十起動でも十分だろ。なにをそんなに多数アカ必要なんだ?
悪い事してうrのか?
284名無し~3.EXE:04/12/10 08:35:43 ID:WpwpqdE8
>>260
ネット落ちたらメッセも落ちるに決まってんだろ!




……突っ込むの遅くてスマソ
285名無し~3.EXE:04/12/10 09:28:48 ID:MBSt0WRS
>>283
>>ID:kDeCV/bB=KIscjLt8
落ち着け
286名無し~3.EXE:04/12/10 10:20:04 ID:3KtZWxdG
>>284
おれは昨夜ツッコむべきか悩んだ結果スルーすることにした。
287名無し~3.EXE:04/12/10 10:28:21 ID:MyAf635Y
藻前さん達にどうしても質問したいんだ。かなり可及的速やかにだ

例のエラーコード1603が出て、>>7にある方法を試したんだ
そしたら、やたら重要そうな警告のポップアップが出てきて、ビビッて元に戻してしまったんだ

これはこのまま推し進めてしまって良いのか?
厨臭い質問なのは重々承知だが、誰か知ってる人、切実に情報求むorz
288名無し~3.EXE:04/12/10 12:28:39 ID:LwnsrJhz
MSN6.2なのですが、取り込み中のステータスにしても
メッセージ着信音が鳴るようにすることは出来ませんか?
289名無し~3.EXE:04/12/10 12:37:50 ID:tArMcLAN
>>288
Plus使うとか。
290名無し~3.EXE:04/12/10 12:51:42 ID:bcNzEheK
7.0について質問なんですが、「連絡先カードの表示」ってありますよね?
そこで、MSNスペースを借りてブログ作ってる人はカードに表示されると思うんですが、
以前まで表示されていたのに最近表示されなくなってしまいました。
ちなみに自分のカードはちゃんと表示されてますし、表示されなくなった人のブログは今も続いているんですが・・

なにか原因があるのでしょうか?
291名無し~3.EXE:04/12/10 13:09:30 ID:5gRoK+x3
>>6
>関連した作業

がないのですが・・・
292名無し~3.EXE:04/12/10 14:36:18 ID:2HPkSYTY
自分用メモ

ttp://downloads.mess.be/downloads/messpatch/messpatch0425(www.mess.be).zip
Enable Polygamy:複数起動
Install Mess.be Custom Games:mess.be特別仕様のゲームをインストール
Remove (BETA) Tag:(BETA)を消す
Disable Nudges:ウィンドウシェイクを無効にする
Enable Multi-line Nicknames:自分の名前を複数行表示を可能にする
Remove "Add Contact" Label:メンバの追加を消す
Remove MSN Search Bar:Web検索を消す
Remove Advertisement Banner:広告を消す
Show "Enable/Disable Tabs" Checkbox:オプション→タブに タブ有効/無効 の設定を可能にする
Remove "MSN Today" Label:MSNトゥデイのボタンを消す
Fix Nickname Length:自分の名前の文字数制限を無効
Add Additional Display Picture Sizes:自分のアイコンのサイズ制限を無効
Add Sign In Status In Systray Menu:システムトレイのメニューにサインイン状態を追加する
Remove Text Ad Banner from Conversations:会話ウィンドウの下の白い部分を消す
293288:04/12/10 16:18:15 ID:LwnsrJhz
>>289
あ、なるほど。ありがとございます。
294名無し~3.EXE:04/12/10 17:44:45 ID:J2Le5vum
すみません、質問です・・

>以下のサインイン名に対して、正しくないパスワードを入力した回数が多すぎます :
>***@hotmail.com
>お客様のアカウントは、一時的にご利用になれません。他のユーザーにパスワードを解読されないように、一時的にサインインできない状態にしました。
>
>次のことができます :
>・ しばらくたってから再度サインインする。
>・ パスワードを忘れた場合は、パスワードを再設定する。

となってしまったのですが、下段の 「・しばらくたってから再度〜」 のしばらくというのは
どれくらいの期間の事なのでしょうか?
hotmailアカウントでないメールアドレスのほうも、同じ現象になってしまったのですが、
そちらは10分もたたないうちに再度サインインする事ができましたが、
hotmailのほうは元に戻る気配がありません・・
295名無し~3.EXE:04/12/10 18:39:37 ID:3WRkHR0L
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up9273.jpg
一人だけアイコンおかしい・・・何これ?
WEBメッセじゃなさそうだし・・・
296名無し~3.EXE:04/12/10 18:48:32 ID:nT3E+18F
既出。>>194-195見ろ
297名無し~3.EXE:04/12/10 20:39:07 ID:RQePOEeR
>>176俺もそれ出た
298名無し~3.EXE:04/12/10 22:05:58 ID:zZZtCcDa
どなたかNortonInternetSecurity2004かそれに似たソフトと、自動的にサインインを利用している方いらっしゃいませんか?
InternetSecurityの方が起動するのが後で、それが起動するまでの間はどうも通信が遮断されているようなのです。
遮断されている間にMSNメッセンジャーがサインインをあきらめるので手動でサインインしないとずっとオフラインです・・・
なにか良い方法ありましたら教えてください。
299名無し~3.EXE:04/12/10 22:12:44 ID:MBSt0WRS
>>298
スタートアップの補助ツールを使ってみたら?
みやすたっぷとか

メッセの自動実行は切って、
スタートアップツールで10秒ぐらい遅らせてメッセ起動とか
ノートンの後にメッセ起動とかすればいいんじゃないかな
シラネ
300名無し~3.EXE:04/12/10 22:30:04 ID:4CLf1K1g
MSNメッセ6.2つながらない
オレだけですか?
301名無し~3.EXE:04/12/10 22:42:10 ID:68GI/ogF
最初に声かけられたら「にょきっ」て出てくる通知をウインドウがアクティブじゃないときに「にょきにょきっ」て出てくるようにする事は出来ますか?
302名無し~3.EXE:04/12/10 22:52:20 ID:F+HYUqq5
>>301
・・・ゴメン意味が分からん
303301:04/12/10 22:58:36 ID:68GI/ogF
>>302
レグネみたいに右下の通知をウインドウがアクティブじゃないときに話しかけられた時も通知するようには出来ませんか?
304名無し~3.EXE:04/12/10 23:11:28 ID:/KPQNq4b
>>301
旗揚げのことかい?
305名無し~3.EXE:04/12/10 23:11:42 ID:xejGcbFP
>>300
自分は繋がってるよ?
306名無し~3.EXE:04/12/10 23:16:46 ID:/KPQNq4b
あ・・・なんだ旗揚げじゃなかったのか・・・。
わざわざ友達に頼んでスクショ撮ったオレって・・・_| ̄|○
307名無し~3.EXE:04/12/10 23:45:16 ID:m0aG7jHI
カタンはまだかな
308名無し~3.EXE:04/12/11 00:55:03 ID:MSElvXGe
6.2鯖忙しいだって
ほかのみんなはどう?
309名無し~3.EXE:04/12/11 00:57:53 ID:pJUYXo+o
>>306
乙だぜ。w
310名無し~3.EXE:04/12/11 01:30:29 ID:vkz3Di+h
MSNってどんなサーバーに設定すればイイノ?メールチェッカーつかってんだけど。
311名無し~3.EXE:04/12/11 01:46:42 ID:OdGrwSPU
パッチをちゃんとチェック入れて実行してるのに反映されないんだが・・・
312名無し~3.EXE:04/12/11 01:51:38 ID:OtRiEKFL
入れてたメンバーがいつの間にか消えてしまったのだけど
これは相手からメンバー削除されたってこと?
それとも知らないうちに自分が削除してたのかな…
こんな現象初めてでちょっと混乱
(MSN6.2をXPで使用)
313名無し~3.EXE:04/12/11 01:56:58 ID:Wd6ZasN9
相手から削除されても、こっちのリストに相手は残るよ。
314>313:04/12/11 02:02:37 ID:OtRiEKFL
そうだよね…
じゃあこっちが削除してしまったのかな?
他に可能性があればいいんだけど…
315名無し~3.EXE:04/12/11 02:20:12 ID:7ASPzeEm
>307
何処とは言わないけど日本の代理店がOKしない限りオープンしないと思うぞ
あそこはPS2でオンラインカタンやりたがってるからな
316名無し~3.EXE:04/12/11 02:54:56 ID:qqFBuFxn
カタンに目をつけたのはいいと思うけど展開の仕方ははなくそだったなあ
残念!!
317名無し~3.EXE:04/12/11 03:41:32 ID:1eubISSs
最近
plus!のイベントログの表示がおかしいんですが、
なんででしょー?

ちなみに症状は時間順に表示されないとゆーものです。
でも、ログファイル.txtを見ると正しく並んでるんです。謎・・・
318317:04/12/11 07:59:36 ID:1eubISSs
自己解決しますた。

逝って来ます・・・;y=ー(゚д゚)・∵. ターン
319名無し~3.EXE:04/12/11 08:05:33 ID:gNF+dhkX
>>318
さよなら
320名無し~3.EXE:04/12/11 12:46:46 ID:qqFBuFxn
>>318
bye
321名無し~3.EXE:04/12/11 14:28:44 ID://fpLDHq
>>318
さよならは別れの言葉じゃなくて〜♪
一生合わないための堅い約束〜♪
322名無し~3.EXE:04/12/11 15:20:05 ID:FkwwwdhT
ツールのプライバシーから削除したアド抹消できる?
ずっと残っててうざいんだけど
323名無し~3.EXE:04/12/11 15:36:46 ID:80XkYitz
>>322
そのアカウントが抹消されるまでは消すことは出来ない
324名無し~3.EXE:04/12/11 17:34:30 ID:C4cAlYYc
メッセのウインドウ消しても右下にインジケーター表示されて
バックグラウンドで動いてるんですけど・・・
ウインドウ閉じると同時に完全に終了する様に出来ませんか?
一々右下の奴を右クリックして終了するのめんどいです。

環境は
MSN6.2
XP sp2
325名無し~3.EXE:04/12/11 18:44:23 ID:l9JNPF/m
>>318
自己解決して理由書かないやつはただのクズ
326名無し~3.EXE:04/12/11 18:47:19 ID:oTWk7O6M
7.0にしたらサインインが出来ない
レグネだとサインイン出来る・・・
削除してインストールし直しても駄目でした

誰か解決方法ご存じの方いませんか?
327名無し~3.EXE:04/12/11 19:13:16 ID:sGC7TzqV
>>322
実は相手が削除か禁止かなんかだとこちらから削除できるよ
逆に言えばこちらがOKにしててもプライバシーみれば相手が自分をどうしたかわかる
それで消しちゃえば完全に消える

意外と知られてないっぽいな
328名無し~3.EXE:04/12/11 20:52:39 ID:FuxcAlV7
質問なのですが、MSN Messengerにサインインしたときに、
自動ですぐにオンライン表示になって他のオンラインの人に自分のオンライン状態を
知らせてしまうと思うのですが、サインインした時に自分の状態をオンラインの状態に
一度もしないでオフラインにする設定は、
プライバシーの「[許可するメンバ]のみにオンライン状態を〜」のチェックを外せばOKですか?
329名無し~3.EXE:04/12/11 20:58:03 ID:gNF+dhkX
>>324
さよなら
330名無し~3.EXE:04/12/11 21:11:55 ID:S2105FbN
>>328
OKですよ。
別の方法もあるけど。
331名無し~3.EXE:04/12/11 21:12:08 ID:k/1+q5w0
>>328
1. 7.0正式公開まで待つ。
2. 7.0βを入れる。
3. MSNLoaderを使う。

実際の方法はスレ嫁。
332330:04/12/11 21:14:34 ID:S2105FbN
ごめん、おもいっきり嘘ついた。
「[許可するメンバ]のみにオンライン状態を〜」のチェックをオンのまま、
メンバを全員禁止にすれば、誰にもオンラインを知られずにすむ。
333328:04/12/11 21:35:09 ID:FuxcAlV7
>>330,332
ありがとう!!
334名無し~3.EXE:04/12/11 21:39:17 ID:qqFBuFxn
regnesssem最強です
335名無し~3.EXE:04/12/11 21:42:38 ID:raEcOcIY
sが1個多いです。
336名無し~3.EXE:04/12/11 21:43:45 ID:qqFBuFxn
MSNmessengerスレの住民はやさしいなあ。
337名無し~3.EXE:04/12/11 21:49:18 ID:h33m+gpC
急に書き込みが・・・。どうした?
338324:04/12/11 21:49:43 ID:HqU4rRtP
>>329
さよなら ってなんだよw
MSN Messe じゃ出来ねーのか?
Windows Messe では出来たんだけど・・・
339名無し~3.EXE:04/12/11 21:52:59 ID:80XkYitz
>>338
7.0Betaでは出来ねーよ
340名無し~3.EXE:04/12/11 21:57:45 ID:HqU4rRtP
>>339
出来ないのか・・・
Windows Messe じゃ Hotmail 見れねーし・・・
341名無し~3.EXE:04/12/11 21:59:14 ID:80XkYitz
342名無し~3.EXE:04/12/11 22:18:52 ID:HqU4rRtP
Windows Messe 5.1 ってやつ入れて見る
343名無し~3.EXE:04/12/11 22:24:02 ID:l9JNPF/m
なんかメーラーで受信しても新着が消えなくなったね。
344名無し~3.EXE:04/12/11 22:26:32 ID:qqFBuFxn
>>342
regnessem最強ですよ
345名無し~3.EXE:04/12/11 22:33:00 ID:80XkYitz
>>342
5.1でもHotmailの確認は出来なかったと思うが。
それどころか>>341のアドインも使用できなくなるし。
Hotmailの確認が必須ならやめとけ。って遅いかw
346名無し~3.EXE:04/12/11 22:43:40 ID:qqFBuFxn
さいきょお〜
347名無し~3.EXE:04/12/11 23:12:36 ID:dwc6P8yg
急に書き込みが・・・。どうした?
348名無し~3.EXE:04/12/11 23:16:55 ID:7/4RSuh2
今音声チャット落ちてない?
349名無し~3.EXE:04/12/11 23:17:24 ID:ZBAxTHnt
何もないから書き込みもないんじゃないですかね?
平和でいいじゃないですか。
350名無し~3.EXE:04/12/11 23:17:48 ID:ZBAxTHnt
ぐぁ!
351名無し~3.EXE:04/12/12 00:01:57 ID:3/lyjiZ8
>>350
プゲラ
まったくだw
352名無し~3.EXE:04/12/12 00:10:07 ID:V88fLBMg
どっかの議員の答弁みたいだ。
353名無し~3.EXE:04/12/12 00:15:23 ID:xjfV23JB
あれ?デジャヴ?
354288:04/12/12 03:53:54 ID:nR1e185o
取り込み中でもメッセージ着信音を鳴らしたい288です。
>>289さんの仰るようにPlusを入れてみたのですが、
どこをどうすれば鳴ってくれるのか分からずじまいでした。
どこの設定で音を鳴らせるようになるのでしょうか?
355名無し~3.EXE:04/12/12 08:17:40 ID:bRkH1BlZ
>>314のアドインを適用しようとすると、最新バージョンを入れろと言われて
指定のサイトでアップデートをダウンロードしようとすると
「Win XP SP2セキュリティー強化機能搭載」ってページに飛んで
立ち往生です。だれか導いてください。
OSはWin xp pro SP2適用、今入れてるWin messengerは5.0です。
356名無し~3.EXE:04/12/12 08:26:13 ID:bRkH1BlZ
連続ですみません。MSN messenger 6.2でここ数週間ビデオチャットが
できなくなってしまいました。向こうには画像も音も届いているのですが、
こちらには画像も音も届きません。相手もMSN messenger 6.2です。
コンピューターはYahoo!BBのモデムに直結。OSはWin xp pro SP2適用です。
Windows ファイヤーウォールの例外としてMSN messenger 6.2を設定しても、
ファイヤーウォールを無効にしてもダメです。ルータ無しなので関係ないと
思ったのですが、ネットワークコンポーネントのところで「UPnPユーザー
インターフェース」にチェックも入れました。他に試してみることはあるで
しょうか? 何でもかまいませんので宜しくお願いします。
357名無し~3.EXE:04/12/12 08:28:48 ID:bRkH1BlZ
>>355でageちゃいました。
吊ってきます。
358名無し~3.EXE:04/12/12 14:41:27 ID:DjXMG/ww
i-mode用まだつながんないのか
MSN仕事しろヴォケ
359名無し~3.EXE:04/12/12 15:45:43 ID:pCO86teb
また急に落ちることが多くなってきた・・・なんでだろう
360名無し~3.EXE:04/12/12 15:46:00 ID:qMUE90dR
繋がらないのおれだけ?
361名無し~3.EXE:04/12/12 15:46:45 ID:tggmwG+t
一回切れたけど、すぐつながった
362名無し~3.EXE:04/12/12 15:48:32 ID:A2rLlgSX
おれも突然落ちてつながらなかったけど
今つながった
363名無し~3.EXE:04/12/12 15:50:09 ID:pZmr8i9C
つながらねー
364名無し~3.EXE:04/12/12 15:52:40 ID:IjMV3iGK
今日も調子悪いな
365名無し~3.EXE:04/12/12 16:02:24 ID:bHS4EOkq
Windows Messenger(4.7)で音声チャットができず、困っています。
MSN MessengerやMicrosoft Netmeetingでは問題ありません。

Windows Messengerでオーディオチューニングウィザードを実行すると、
MSN MessengerやMicrosoft Netmeetingで実行した場合と異なることがいくつかあります。

1つは、「使用するマイクおよびスピーカーの選択画面」で、
「ヘッドホンを使用している」のチェックボックスにチェックが入った状態で半透明になっています。
その下には、
「選択されたマイクおよびスピーカーはアコースティックエコーキャンセレーションをサポートしません。
 音声会話中、相手にエコーが発生する場合は、ヘッドホンを使用してみてください。」
というメッセージが表示されています。

もう1つは、その次のステップで「スピーカーのテスト」ボタンを押すと、
テスト用の音声は流れずに、黄色い△に黒字で!の入った記号とともに、
以下のようなエラーが表示されます。
「選択したスピーカーは正しく動作ないか、別のプログラムが使用中です。
 [戻る]ボタンをクリックして再試行するか、別のスピーカーを選択してください。」

これ以降、ウィザードを実行できません。
ウィザードを行なったときの環境は、MSN MessengerやMicrosoft Netmeetingの場合と同じです。
特に何かで音を流していたということはありません。

なにか対処法を教えていただけないでしょうか。
366名無し~3.EXE:04/12/12 16:07:53 ID:LC7izZD1
>>365
MINメセでチャットしない
367名無し~3.EXE:04/12/12 16:48:35 ID:lTjwqLZ5
繋がらない
368名無し~3.EXE:04/12/12 16:50:24 ID:DjXMG/ww
アカウントについての詳細情報のリンク、
48時間経過したが未だに「ページを表示できません」

MSは氏んだほうがいいと思うよ
369名無し~3.EXE:04/12/12 16:54:55 ID:i9EqchMg
繋がっては切れ、繋がっては切れ…
370名無し~3.EXE:04/12/12 16:55:58 ID:McXkQeds
さっきからやたら落ちる
371名無し~3.EXE:04/12/12 16:58:18 ID:tggmwG+t
ずっと切れてても嫌だけど、繋がっては切れ、ていうのも腹立つな
372名無し~3.EXE:04/12/12 16:59:25 ID:9UA988x5
信頼ねぇな・・・
373名無し~3.EXE:04/12/12 17:04:24 ID:sdCzPar8
さっきから切れるんですが
374名無し~3.EXE:04/12/12 17:11:46 ID:ixc4LRWf
これまで72時間以上問題ない接続状態が維持されていますけど?
再サインイン、状態変更、ファイル転送、音声チャット、IM、どれも異常なし。

ま、不具合がなければその報告もない反面、誰かが書き出せば
連鎖反応つーか、その類の書き込みは助長される傾向にはあるだろな、と。
鯖が通常の状態なのに偶然に誰かが不具合を訴えるた途端に
自分のマシンや接続環境を疑わなくなるのがよくないよ。
これは電化製品やPCパーツにも言えることだけどね。

信頼がないのはおまえらのマシンか接続環境だろうよ。
改めて見直してみるといいよ、クズども。
375名無し~3.EXE:04/12/12 17:16:39 ID:McXkQeds
>>374
いやいや何言ってんの。
さっきからMS系のウェブサイトも断続的に繋がらないよ。
他の、例えば2ちゃんとかは見れるから、環境の問題では無い。
376名無し~3.EXE:04/12/12 17:26:36 ID:D1q+qIoG
うちは接続に問題ないが・・
うちよりマシンの環境・接続環境のいい人が落ちまくり・・
一応
うちの環境 P3 700 メモリー768M 
有線でコレガ製ルーターに接続 DION ADSL24M
377名無し~3.EXE:04/12/12 17:35:04 ID:9UA988x5
切れない人もいたみたいだけど、7beta使ってる俺は何回か落ちたぞ。webもね
>>374が正常ならそれでいいだろ。
378名無し~3.EXE:04/12/12 17:36:29 ID:s698WNRK
>>374
友達いないのに72時間もメッセンジャーでなにやってんの?
379名無し~3.EXE:04/12/12 17:38:19 ID:feEnedyG
コレガ製ルータとかもうだめぽ
今すぐ買い換えることをお勧めする
380名無し~3.EXE:04/12/12 17:40:21 ID:WVdNyh5E
http://www.s3dconnector.net/
だれかこれでカタンやらないか?
ここは人がいるからさ…
381名無し~3.EXE:04/12/12 17:52:51 ID:nqIKTKgz
>>374
こんなトコ来てまでMS擁護してる暇があったら
さっさと復旧作業してください、Hotmailスタッフさん。
382名無し~3.EXE:04/12/12 19:08:20 ID:d+dbAm3M
いや、マジで全然切れないよ?
ちなみに7ベータ版でコレガ製ルータ。しかも8M用初期型

今日は風邪ひいてずっと家にいたから間違いないよ
ちゅーかレス見るだけで明らかに設定おかしいってわかる奴まじってるぞこの中に
383名無し~3.EXE:04/12/12 19:19:26 ID:V2e76CT0
質問です。
今アカウントを取る時には↓のアドレスで取得するみたいですが
https://registernet.passport.net/reg.srf?id=2&lc=1041&rollrs=11&sl=1
昔は↓のような感じですよね。
http://www.media-cafe.ne.jp/hotmail.html


昔も「秘密の質問」の答えは5文字以上限定だったでしょうか?
5文字以下で書いたような記憶があるのですが、
現在「秘密の質問」に解答する際は5文字以上の入力しか受け付けない(?)のか、
そのあたりがどうなってるのか気になっています・・・
384名無し~3.EXE:04/12/12 20:03:45 ID:5zyBOlo+
(゚Д゚)ハァ?
385名無し~3.EXE:04/12/12 20:54:00 ID:/7fKWfZp
俺も切れたこと無いな
サインインしてる人一斉に落ちて一斉に再インすることが多々あるが
それが俺にきたことは一回も無い
386名無し~3.EXE:04/12/12 21:20:59 ID:sdCzPar8
ttp://messenger.s7.xrea.com/f_report02.html
手書きタグでないやつ。
俺の友達が出なくて色々調べてここを参考にしたら出たらしい。
387374:04/12/12 21:40:15 ID:ixc4LRWf
3つの垢で同時にサインインしてる。
接続環境はCATV (グローバルIP)+PLANEX無線ルータ。
マシンスペック、リモートホスト、IPアドレスは以下。

メインマシン
Pen4 2.6CGHz
512*2MB
 Windows XP Pro SP1
 MSN Mssenger Ver6.2.0137 + Plus! 3.21.104
  baym-cs309.msgr.hotmail.com (207.46.107.109)
  baym-cs362.msgr.hotmail.com (207.46.107.162)
ノート
Pen3 750MHz
 Windows XP HOME SP1
 MSN Mssenger Ver6.2.0137 + Plus! 3.21.104
  baym-cs368.msgr.hotmail.com (207.46.107.168)

ちなみにメンテ以外で落ちたことなし。
72時間以上と書いたけど、それはこのノートでの話で
メインマシンは3週間以上リブートしてないよ。
落ちまくるおまえらの方が異常だね。

あ、そうそう。
ベータをインストして文句言ってるなら
それ以前の問題だってことも認識しようね、グズども。

>>375
論点がずれてましたか?
現在Webの方は見れます。
388名無し~3.EXE:04/12/12 21:46:27 ID:keRUP/Yb
>>387
うん、ひとまず何がしたいの?
389374:04/12/12 22:05:23 ID:ixc4LRWf
>>388
おまえもクズの仲間ですか?

俺以外にも問題ないって方の報告もある以上
MS側だけの問題じゃない可能性もあるでしょ?
それとも愚痴を持ち寄って馴れ合いですかねぇ?
文句言う前に他のOS、マシン、ISP、ルータを試してみるとか
努力したのかね、クズども。
390名無し~3.EXE:04/12/12 22:16:38 ID:zuVZgG9O
>>389
接続する鯖も沢山あるから、
問題ある鯖によっては落ちる人も居るんじゃない?
当然、落ちない人も居るだろうし。
俺はMSNしか使った事ないんだけど、
Hotmailにしかり、MSNは問題が多い気がする。w
ヤフーメッセとか使ってる人はどう?
MSNみたいに結構トラブルあるものなの?
391名無し~3.EXE:04/12/12 22:20:09 ID:WVdNyh5E
>>389
ふざけんなよ!!
人の事クズとか言うなよ!!お前がクズなんじゃねーの!?
392名無し~3.EXE:04/12/12 22:20:31 ID:WnyqrtGL
まだ春にはなっていないようだが異常気象のせいですかね?w
393名無し~3.EXE:04/12/12 22:29:50 ID:2esvHiak
うーん・・・
「アカウントの詳細情報」をはじめ、あちこちがリンク切れになってるというのに
「MSには問題ない」ですか。すばらしい開き直りようですねw

ていうか「不具合ぬかす香具師は接続に問題がある」とか言うけどさ、
マトモにつながってる奴のほうが少ないのに、「接続に問題がある」だなんて・・・w
394名無し~3.EXE:04/12/12 22:31:22 ID:ZE/5krV8
>>391
(♯()ω()♯) ウッサイ!!禿
395名無し~3.EXE:04/12/12 22:31:26 ID:Q8qW+jZa
>>389
m9(^Д^)プギャーーーッ
396名無し~3.EXE:04/12/12 22:34:50 ID:keRUP/Yb
なんか色々と必死すぎてwrt
397名無し~3.EXE:04/12/12 22:38:27 ID:WVQmJYG8
サインインできないのはドザのせい
398名無し~3.EXE:04/12/12 22:40:03 ID:09xd9Dxl
表示アイコンをめちゃ大きくすんのってどうやんの?
399名無し~3.EXE:04/12/12 22:44:52 ID:rVib7RQT
Pen4 2.6Gくらいで何えらそうにしてるんだろう・・・。
しかもメモリだって1ギガしか積んでないのに。
400名無し~3.EXE:04/12/12 22:46:28 ID:framLy/H
2.6の糞スペックでメインかよw
ミジメすぎww
401名無し~3.EXE:04/12/12 22:47:37 ID:SfsThDhk
ここは糞厨房の巣窟でつね
402名無し~3.EXE:04/12/12 22:54:06 ID:rVib7RQT
少なくとも他人に自慢できるPCじゃないだろうなw
403名無し~3.EXE:04/12/12 22:57:55 ID:27EjtP3T
自分より周波数高いの持ってると何かにケチつけて僻む奴って居るよね
俺は1.7ですけどね・・・
404374:04/12/12 23:02:04 ID:ixc4LRWf
>>393
>マトモにつながってる奴のほうが少ないのに、「接続に問題がある」だなんて・・・w

その根拠は?

全員にアンケートしたわけじゃないので不具合がある人は報告することもあるだろうけど
問題ない人がわざわざ報告する可能性は低いもんです。
よって、見た目上多くの人に問題が発生してるように見えるのは仕方ないのでは?
その点については>>374で書いてるけど、理解していただけませんでしたね。
ちなみに先程、同じように連続起動してる友達2人ほどに訊いてみたのですが
問題なしとのことでした。

>>397
確かに手持ちの古いiBook G3(500MHz OS9)で繋いでみましたが問題なかったですね。

>>399-402
組んだのは昨年ですし、自慢とかじゃなくて>>387は単に
マシンスペックを晒しただけなのですが何か気に障りましたか?
ゲーマーでもエンコ職人でもないのでこのスペックで必要にして充分です。
あと、3年は動いてもらう予定です。

それより寝ます。
おやすみ、股ね〜♪
405名無し~3.EXE:04/12/12 23:33:52 ID:T8Ms3rTa
メール欄見ろ!
おまえら釣られ杉
406名無し~3.EXE:04/12/12 23:35:17 ID:WVdNyh5E
俺も釣られたうちに入るですか?
407名無し~3.EXE:04/12/12 23:50:48 ID:3riNF+pL
5万以内でMSNの音声チャットがスムーズにできるUpnp対応ルーターありませんかねー。
うちはバッファローなので音声チャットできないもんで買い替えを検討中です。
Yamahaあたりはいいようですが、どうなんでしょう?
NECとかは?
408名無し~3.EXE:04/12/12 23:50:50 ID:K35dIZFJ
なんか、最近勝手にリストにアドレスがどんどん追加されたり、自分のニックネームが変えられたりしてるんですけど、なんなんでしょうか?
話しかけてくるし、マジうざいんですけど。話してみりゃ、パキスタンの学生とか、ロシアの人とか、日本のひととか、エジプトの人とか、マジでわけわからんちんです。
パスワードも何回も変えてるのに、どうなってるんですか?
409名無し~3.EXE:04/12/12 23:59:10 ID:2esvHiak
>>408
ネタじゃなかったらこえーw
410名無し~3.EXE:04/12/13 00:01:34 ID:RMLB3FxZ
>>408
釣り?
プライバシーの設定で許可するメンバーのチェックを入れてないのか?
411名無し~3.EXE:04/12/13 00:20:18 ID:1NrsgSjM
知るか、クズ!
412名無し~3.EXE:04/12/13 00:22:53 ID:fFNEjTSw
>>410
入れてるよ〜。でも、勝手に追加されたアドレスの人も許可リストに入っちゃってるorz。
削除しても、また一週間位すると新しいのが追加されてるし・・・。
自分のアドレスは気に入ってるから変えたくないしな。仕事(バイト)用にも使ってるし。

マジでこわい。
413名無し~3.EXE:04/12/13 00:38:37 ID:pCxCfcSe
今更だが

>>374
>Pen4 2.6CGHz
>512*2MB
漏れはCPU:P4 3.0G MEM:512*4だが落ちるぞ。
ADSL47M。

と釣られてみる。
414名無し~3.EXE:04/12/13 00:47:51 ID:RymfEVoV
>>412
トロイにでも感染してるんじゃない?
415名無し~3.EXE:04/12/13 00:55:14 ID:dLz40kOn
ブラッドピト
416名無し~3.EXE:04/12/13 00:59:13 ID:RMLB3FxZ
>>413
だから落ちる落ちないはスペック関係ないって。
417名無し~3.EXE:04/12/13 01:11:34 ID:fFNEjTSw
>>414
Nortonちゃんと最新定義ファイルでsが。
418名無し~3.EXE:04/12/13 02:40:57 ID:pCxCfcSe
>>416
わざと釣られてみただけなんだから察してくれよ・・・。
419名無し~3.EXE:04/12/13 02:51:37 ID:WSgphqGr
>>412
怖いなそれ・・
420名無し~3.EXE:04/12/13 03:06:26 ID:gHhwDYX7
すみませんムチャクチャ恥ずかしい質問かも解らない初心者です。
教えて下さい。すみません!
どなたか対策法を教えてください!
長文でわかりにくいかとおもいますがよろしくおねがいします。
どなたか教えて欲しいのですが、解決策がわかりません、どうしたらよいでしょう?
421名無し~3.EXE:04/12/13 03:16:40 ID:Yg4SPYnI
>>420
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
422名無し~3.EXE:04/12/13 08:34:24 ID:GK16GpKR
以下ループ
423名無し~3.EXE:04/12/13 10:59:33 ID:blnG+IVc
いつも使っているアカウントが今日まったくサインインできません。
エラーコードは 0x81000303。一時的に使用できないとか・・・
いつもは使わないもう一つのアカウントは問題なくサインインできる
のに・・・なぜ??
424名無し~3.EXE:04/12/13 11:02:48 ID:LMlR1ZTB
>>423
.NET Passportサービスを利用しているアカウントは
サーバーが死んでるためにログインできないようになっているようです
425名無し~3.EXE:04/12/13 11:05:47 ID:blnG+IVc
>>424
ありがとう。
ん?ということはこのアクセスできないほうのアカウントは
.Net Passport を使っていて、もう一つのアカウントは違う
ってことですね? その違いはなにでわかるんだろ?
区別した記憶もないのだけれど・・・・
426名無し~3.EXE:04/12/13 11:28:31 ID:blnG+IVc
423ですが、いまサインインできました。
どっちも .Net passport みたいなんだけど、
ひょっとしてアカウントによって管理している
サーバーがちがうのかな?
427名無し~3.EXE:04/12/13 12:22:45 ID:RMLB3FxZ
あれ?デジャヴ?
428名無し~3.EXE:04/12/13 14:00:56 ID:uNcBoRrm
>>427
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……

それはそうとお前らスペック高いのばっかだな・・・。
俺なんてヘボスペックすぎてネットゲームすら満足に動かない。
429名無し~3.EXE:04/12/13 14:32:11 ID:gWtYDHFj
>>428
ネトゲと言ってもピンキリだけど、必要ならスペックを上げればいい。
でもゲーム用のスペックは金の無駄だな。
430名無し~3.EXE:04/12/13 15:16:30 ID:pdx7o6NM
オンラインゲームなんて必要スペックが
Pen4 2.4GHz メモリ512以上だったりするからな。
431名無し~3.EXE:04/12/13 15:25:35 ID:3TM4IiKA
>>430
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
432名無し~3.EXE:04/12/13 15:26:19 ID:pdx7o6NM
>>431
なんぼなでも二つとも関係ないだろw
というか、笑えたから許す。
おまいさん、このスレ的に今までで最高w
433名無し~3.EXE:04/12/13 15:36:10 ID:SGqtbDN7
ゲームやるなら、いくらスペック良くても・・グラフィックあげねぇと使えねぇよっ
434名無し~3.EXE:04/12/13 15:48:40 ID:O0Y8nkfr
MSNのアカ複数持ってる人はどのソフトがおすすめでしょうか
435名無し~3.EXE:04/12/13 16:06:32 ID:HeGyXo/x
オフメ機能はいつになったら付きますか?
436名無し~3.EXE:04/12/13 16:06:41 ID:blnG+IVc
>>434
kopete です。
437名無し~3.EXE:04/12/13 18:32:23 ID:WSgphqGr
メッセンジャーのバージョンとか関係ないんだけど、同じ人が複数表示されたり、登録しある人が突然消えたり
(もちろん自分も相手も消した覚えはない)するんだが、同じような人いる?
438名無し~3.EXE:04/12/13 18:33:17 ID:WSgphqGr
誤字スマソ
しある人→してある
439名無し~3.EXE:04/12/13 18:52:06 ID:IkmlyiJn
メンバリストの名前の前に、小さな動くアイコンがついてる人がいるんだけど
(こうもりが羽ばたいていたり、かたつむりが動いていたり)
これってなんだろうか?
440名無し~3.EXE:04/12/13 18:54:36 ID:Tx/DjS0p
>>439
絵文字を手入力しただけ
441名無し~3.EXE:04/12/13 19:12:15 ID:dLz40kOn
カタンはmだかな
442名無し~3.EXE:04/12/13 19:16:33 ID:t6eNLHa+
禁煙したから(ci)が使えねー。
443名無し~3.EXE:04/12/13 19:26:39 ID:PuqPvZ6N
昨日質問したが今日も質問しちゃうぞ

表示アイコンってどうやりゃ大きくなるんですかっ
444名無し~3.EXE:04/12/13 19:53:48 ID:kDdPij1R
>>440
やりかたきぼん
445名無し~3.EXE:04/12/13 20:01:30 ID:/Gyi4WrA
>>442
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
446名無し~3.EXE:04/12/13 20:09:11 ID:pygw/M+Q
急に書き込みが・・・。どうした?
447名無し~3.EXE:04/12/13 20:10:04 ID:pdTYi5P0
何もないから書き込みもないんじゃないですかね?
平和でいいじゃないですか。
448名無し~3.EXE:04/12/13 20:19:37 ID:T+mOMb88
何もないからデジャヴ?急にバイナリエディタで答弁じゃないですか
449名無し~3.EXE:04/12/13 20:35:52 ID:SXRyk34+
ネタとしては大好きなんだが、使いすぎて
誰も釣れなくなってるなw
450名無し~3.EXE:04/12/13 20:55:12 ID:d9M6Fv4X
教えてください。
自分がとある人物に禁止にされているか知る方法ってありますか?
451450:04/12/13 21:01:30 ID:d9M6Fv4X
もう一つ質問ですが、自分を禁止にしている人物が
再起動した時やオフライン→オンラインにした際
「●●がオンラインしました」というメッセージはでますか?
禁止の特徴は相手にオンラインを知らせない、メッセージも拒否とありますが
ある人物がオンラインになったので間髪入れずメッセンジャーを送ろうとしたら
既にオフラインになっていて今気になっています。
わかる方おられたら宜しくお願いします。
452名無し~3.EXE:04/12/13 21:18:42 ID:gHhwDYX7
>>450-451

キモイ
453名無し~3.EXE:04/12/13 21:24:10 ID:zauAnnPN
通報しました
454名無し~3.EXE:04/12/13 21:30:25 ID:QztdvFSI
メッセンジャーを送ろうとしたら
メッセンジャーを送ろうとしたら
メッセンジャーを送ろうとしたら
メッセンジャーを送ろうとしたら
メッセンジャーを送ろうとしたら

自転車便でも呼んだのか、と。
455名無し~3.EXE:04/12/13 21:30:56 ID:EFes4jPY
しつこいから禁止にされたんだな、きっと。
456名無し~3.EXE:04/12/13 21:31:04 ID:dLz40kOn
>>450-451
哀れ
457名無し~3.EXE:04/12/13 21:33:53 ID:pdTYi5P0
>>450-451
必死すぎ
モイキー
458名無し~3.EXE:04/12/13 21:41:32 ID:APAG2it1
>>439
SSうpきぼん
459名無し~3.EXE:04/12/13 21:46:15 ID:o/y9/kb1
うp…


ウグウゥ


ウボェェェエッェオゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
460450、451:04/12/13 21:53:12 ID:d9M6Fv4X
>>452->>457
ちょ、ちょっと待ってくださいよぉ。なんでキモイんですかぁ。。。(泣
その人はかなりのメッセンジャラーだったのに最近急にオフラインになったんです。
共通の知人のメッセンジャーをたまたま見た時、
その人のもオフラインになってたので特に気にしていませんでした。
でもたま〜にオンラインになる時があって、今日何度かPOPが立ち上がったので
何気なしにメッセ送ろうとしたら、もうオフラインだったんです。
あれ?と思ってまた立ち上がった時に間髪入れずメッセ送ろうとしたら
やっぱりオフラインだったので、これはどういうことだろうとここで聞いた次第です。
またキモイって言われるかもしれませんが、その人とメールはしています。
で、その時「さっきオンラインだったね」聞いたら「なんでオンラインになったのがわかったの?」
って言われてますます気になってしまったと言うわけです。
ちなみにその人とは特にトラブルはありません。(と、自分は思っています)
自分はむしろメッセはあまりやらないorオフラインのことが多いので
メッセンジャーについてはよくわからないんです。
すみません、このままでは疑念で頭がいっぱいになりそうです。
どなたかわかる方教えてやってもらえないでしょうか?宜しくお願いします。
461名無し~3.EXE:04/12/13 21:56:42 ID:o/y9/kb1
>>460
おまい俺が折角AA貼って終了!
って感じだったのに蒸し返すなんて・・・




キモイ
462名無し~3.EXE:04/12/13 21:59:59 ID:bO9MRo7o
'`,、('∀`) '`,、
463名無し~3.EXE:04/12/13 22:01:02 ID:pdTYi5P0
>>460
あなたがメッセをあまりやらなくてメールでは交流が
あるのなら別にいいじゃないですか、このままで。
真実を知らない方がいい時だってあるんですよ。ふぉふぉふぉっ。
464450、451:04/12/13 22:06:59 ID:d9M6Fv4X
なぜ禁止にされてるかを知りたいと言っただけで
こんなに批判されるのでしょうか?
批判された方々は禁止にされて何か苦い思いをされた方々ですか?

>>460
確かにメールはしますが、メッセで禁止にされているのなら
またそれは気になるところじゃないですか。
ほか当たります。
465名無し~3.EXE:04/12/13 22:09:04 ID:gHhwDYX7
というか、あなたの交友関係の問題は我々では対処できないので
アドバイスも出来ません。
ちなみに禁止云々を見破る方法はあると言えばありますが、それは自分で探してください。
過去ログ見直すとかググるとかですぐ見つかりますよ。
466名無し~3.EXE:04/12/13 22:14:44 ID:zauAnnPN
相手は女か?
出会いから詳しく言ってくれないとアドバイス出来ないんだが
467名無し~3.EXE:04/12/13 22:17:01 ID:AaO1jP9M
>>466
>>465が詳しく書いたらアドバイスするのか?
468450、451:04/12/13 22:19:45 ID:d9M6Fv4X
>>465
どうもすみません。
見破るツールがあるのは何となくわかりました。まだ見つけていませんが。
もしよかったらこれだけでも教えてもらえませんか?
禁止をしている相手が再起動を掛けたり、一時的にオンラインしても、
禁止相手にはそれすらわからないですか?
オンラインPOPが立ち上がって直ぐにメッセ送くろうとしたのに
すでにオフラインって、こんなことあるんでしょうか?
まあ、気にしないことが一番なんでしょうけど、その人の
「どうしてオンラインになったのがわかったの?」というメールがチョット引っ掛かります。
469名無し~3.EXE:04/12/13 22:21:14 ID:2nP91i6L
>>464
自分に非があるって心当りが特にないなら、
メールで直接聞いてみるのが良いんじゃないの?
470450、451:04/12/13 22:21:21 ID:d9M6Fv4X
>>466
会社の同僚で同性です。
つまらない回答ですみません。
471名無し~3.EXE:04/12/13 22:25:47 ID:dLz40kOn
あなたがきもちわるいから禁止しているにちがいない
472450、451:04/12/13 22:27:43 ID:d9M6Fv4X
>>469
禁止にしてる?って聞くんですか?それはチョット勇気がないです。。
う〜ん、でも思い当たることも特にないし気にしないでもう少し様子を見てみます。
その相手が気難しい人で睨まれたら恐かったので必要以上に気にしてしまいました。
なんだか人間関係の相談になってしまってすみませんでした。
ありがとうございました。
473439:04/12/13 22:33:04 ID:IkmlyiJn
>>440
あー、成る程です。
自分でも確かめました。
これは自分が知らなかっただけで、
皆さん普通に知っているものなんでしょうかね?

>>444>>458
絵文字の登録文字を名前にも使えるってことです。
例えば、ハートの登録文字の (L) を使って
(L)モ(L)ナ(L)ー(L) と入れると
♥モ♥ナ♥ー♥ と名前が表示されます。
474名無し~3.EXE:04/12/13 22:41:01 ID:JntcX2Bl
神経質にPC起動直後にタスクトレイの余計なプログラムを全部終了するヤツはよくいるよ。
たぶんそれだ。
児童起動からはずせばいいのにさ。
475名無し~3.EXE:04/12/13 22:42:53 ID:EFes4jPY
>>474
いや違うっしょ。
>その人はかなりのメッセンジャラーだったのに最近急にオフラインになったんです。
ってあるんだから。
476名無し~3.EXE:04/12/13 22:50:11 ID:tueAJ54t
ウイルスの恐怖展見て思ったが、
いつの間にか自分がウイルスの感染源になってて問題視されてんじゃないの?
477名無し~3.EXE:04/12/13 22:51:23 ID:AaO1jP9M
何か作業するのに邪魔だったからオフラインにしただけじゃないのか?
俺も自動ログオンにしてたらする事がある
478名無し~3.EXE:04/12/13 22:53:29 ID:SGqtbDN7
>>472
初級ネットにいったらどうですか?あなたの様な人にはお似合いかもです。
479名無し~3.EXE:04/12/13 23:25:49 ID:VDz6NCpT
>>475
飽きたんじゃない?いつまでもメッセにはまれるわけないだろうし。
ってか、やっぱ>>439と話すのに飽きたのかもしれないが。
>>439がネットじゃ性格変わるヤツだったりするとその可能性大。
ネットで明るくなるヤツって大抵同じような話しかしないからな。
480名無し~3.EXE:04/12/13 23:37:32 ID:vxkRHH1E
>>439
サンクス!できたで!
オリジナルもできりゃいいのに
481名無し~3.EXE:04/12/14 02:43:12 ID:VDO5VWBH
質問です. age ます
ファイルの受信はできるのですが
送信しようとしてもできません

回線は光ですがノート PC から LAN カードを使って接続しています
原因というとこれくらいしか浮かびませんが
他にヒントとか解決策ありませんでしょうか

482名無し~3.EXE:04/12/14 02:46:27 ID:JfTdyYDa
ID:d9M6Fv4Xは異様にモイキーだな
483名無し~3.EXE:04/12/14 06:42:12 ID:hfTtzsiC
>>473
チャットウィンドウとかでは絵文字になってみれるけど
通常のメンバーリストだと ♥モ♥ナ♥ー♥なら
(L)モ(L)ナ(L)ー(L) ってなて表示されないんだけど

俺だけくさいな ('A`)
484名無し~3.EXE:04/12/14 08:06:04 ID:bdW6hai9
>>483
オプションで「絵文字を表示する」にチェック入れてれば普通に変わった。
ちなみに7.0β。
6.2以前だと、メンバリストの欄は変えられなかったけど
「♥モ♥ナ♥ー♥がサインインしました。」
って出る、あのポップアップ表示の場所とチャットウィンドウの名前欄は変わった。
485名無し~3.EXE:04/12/14 15:34:47 ID:byKfNNEZ
>>481
仕様です。MSNがやる気になるまで我慢しましょう。
486名無し~3.EXE:04/12/14 16:47:28 ID:ccqDguAd
急に書き込みが・・・。どうした?
487名無し~3.EXE:04/12/14 16:55:03 ID:dAknjtfX
こうした。
488名無し~3.EXE:04/12/14 17:03:09 ID:W/sho2Fs
何もないから書き込みもないんじゃないですかね?
平和でいいじゃないですか。
489名無し~3.EXE:04/12/14 17:29:49 ID:8qYDwdUQ
いや結構書き込みあるから同意しかねる
490名無し~3.EXE:04/12/14 17:33:59 ID:W/sho2Fs
;;
491名無し~3.EXE:04/12/14 17:36:30 ID:8qYDwdUQ
>>490
たまにイレギュラーがあってもいいだろ
議員の答弁だってもう少しレパートリーあるぞ
492名無し~3.EXE:04/12/14 18:08:51 ID:hgAlc2e2
オフラインメッセージの機能がないのはhotmailを使えってことですか?
493名無し~3.EXE:04/12/14 18:19:38 ID:Njlqqds9
>>490
最近使いすぎだよ。ありがたみがなくなったよ
494名無し~3.EXE:04/12/14 19:36:26 ID:fFrsczk2
>>492
レグネでも使え。
495名無し~3.EXE:04/12/14 21:30:42 ID:biyapjic
>>494はなんか勘違いしてる気がする
496名無し~3.EXE:04/12/14 21:31:50 ID:fEYMxgLk
.co.jp のアカウントのバグまだ直らんのか!!(゚Д゚)ゴルァ!
497名無し~3.EXE:04/12/14 22:44:25 ID:vPtcYIpX
7.0.0425ですが、
デフォルトの状態をオフラインにする方法は
ありませんか?
498名無し~3.EXE:04/12/14 22:57:27 ID:nR6d+0jK
>497
おれもそういう設定が可能になるとありがたいのだが、今のところ無理。
499名無し~3.EXE:04/12/14 23:02:06 ID:UKwbGElr
>>497
それは俺が前に聞いたけど結局まだ無理くさいよ〜
500名無し~3.EXE:04/12/14 23:43:57 ID:pK3bPUfP
>>485
ありがとう
とりあえず諦めておきます
501408:04/12/14 23:53:34 ID:2EQrhnMi
……おまいらの仕業でつか?
書き込み乙、とか話しかけてくる香具師がいるんだが……。
502名無し~3.EXE:04/12/14 23:58:12 ID:Njlqqds9
なんだかしらねーがどんまい。
住人のせいにはするなよ
503名無し~3.EXE:04/12/14 23:58:31 ID:iTaYJMWV
>>501
書き込み乙
504名無し~3.EXE:04/12/15 00:06:13 ID:ffFeEKBC
>>501
つーか、それ、アカウント、乗っ取られてんじゃないのか?単純に。
PCからパスワードとか漏れてるんだよ、きっと。
パスワード何度も変えて自衛してるのにっていうなら、
それ以外ねえよなあ。
505名無し~3.EXE:04/12/15 00:32:09 ID:exZ1vlcu
>>501
パスワード変えて見に覚えのない登録されてる奴削除して
許可してるメンバー以外を禁止にすればおkじゃん。
506名無し~3.EXE:04/12/15 01:11:33 ID:7o9Y5Vfv
そういうのはたいがい身内の仕業
507名無し~3.EXE:04/12/15 01:31:32 ID:KZyp2pEo
Hotmailって秘密の質問とかあったっけ?
もしかして秘密の質問の答えがばれてるとか。
508名無し~3.EXE:04/12/15 01:43:57 ID:34m0ymWF
まぁその症状とは別なんだろうが、
いきなり見ず知らずのスペイン人がメンバ登録してきたことはあったな。
一応少しは英語も分かるようだったから、何で俺のアドレス知ってるのか
きいてみたんだが、まともに回答貰えないまま寝ちまった。
509408:04/12/15 02:58:47 ID:n5eclT2j
XP再インスコもしたんだけどなぁ。
ノートンも入ってるし。

>>505
とっくにしてる。
510名無し~3.EXE:04/12/15 03:39:15 ID:psJqhCjF
>>509
きっと君の第二人格の仕業だよ…
ふと気付いたら見知らぬ場所にいたとかないかい?
511名無し~3.EXE:04/12/15 05:30:52 ID:EViWATzm
iMessengerならオフラインでインできるよ
あ、携帯のアプリとかサイトのことね
512名無し~3.EXE:04/12/15 08:24:04 ID:FurQgiE1
>>511
なんだこいつ。
513名無し~3.EXE:04/12/15 09:24:57 ID:DTrNUL+w
>>509
じゃあ君が居ない間に君のパソコン触られてるってことだと思うよ。
パスワードとか保存されてるからメッセ起動サインインでOKだしさ。
身内の誰かでFAかと思われ。
あとはリモートアシスタントで遠距離から君のパソが操作されてるかじゃね?
514名無し~3.EXE:04/12/15 09:27:16 ID:8AecK96E
接続キレター
515名無し~3.EXE:04/12/15 09:30:44 ID:tLFVfoW+
('A`)y-~ ツナガンネー
516名無し~3.EXE:04/12/15 09:32:04 ID:BL08OkkJ
繋がった@東京
517名無し~3.EXE:04/12/15 09:33:53 ID:OV2uS07B
キレター
最近よくきれるなー
518名無し~3.EXE:04/12/15 09:35:42 ID:BL08OkkJ
ん、まだ切れてる?
519名無し~3.EXE:04/12/15 09:36:06 ID:tLFVfoW+
ツナガッター
520名無し~3.EXE:04/12/15 09:38:54 ID:OV2uS07B
('A`)繋がりません
521名無し~3.EXE:04/12/15 09:39:49 ID:FurQgiE1
こりゃ、MSNだめかもしれんね。
522名無し~3.EXE:04/12/15 09:39:56 ID:OV2uS07B
繋がったー
523名無し~3.EXE:04/12/15 10:13:59 ID:UY9v+jKF
当方大阪、未だに接続できず。
524名無し~3.EXE:04/12/15 10:20:18 ID:qedtOu/t
>>523
うちも大阪、全然繋がりません。
525名無し~3.EXE:04/12/15 11:05:34 ID:7Bc4fqbk
hotmail.com繋がらん。
hotmail.co.jpはすぐ繋がるのに。
526名無し~3.EXE:04/12/15 11:18:51 ID:AbQT7a+y
兵庫人ですが昨日から繋がりません。
メンテ情報見てもメンテしてないって書いてあるし・・・鯖管逃げた?
527名無し~3.EXE:04/12/15 11:20:41 ID:AVzczDuv
何の問題も無くあっさり繋がったものの
オンラインが2人しかいなかった俺は負け組ですか。
528名無し~3.EXE:04/12/15 12:28:59 ID:lnN4BEwE
最近になって、他でサインインしたためそっちは切断します。
とか出るようになって終いには、サインイン名が見当たらないかパスワードが
違いますとか出て入れなくなった。取り合えずパスワード変えたけど症状変わらず
で、他のアカウントで〜ってのを開いて新規のパスワード入れると入れる。
他のアカウントっていっても入れないやつと同じなのに・・・
こんな人います?対処法とか原因は何が考えられますか?

PCにはWMSとMSN6,2が入っていて外ではシグ3で使用しています・・・
529名無し~3.EXE:04/12/15 12:38:23 ID:OV2uS07B
なんか最近メッセ立ち上がるのが遅いんですけど
PCの問題ですかね?
7.0です。
おなじ人いますか?(´Д`;)
530名無し~3.EXE:04/12/15 12:49:36 ID:Gv2MLxEx
ノートンのプロキシサービスとか、そういうもののせいじゃないかね?
531名無し~3.EXE:04/12/15 13:40:37 ID:+5KaakXT
7.0って、リモートアシスタンスの要求って無いの?
532名無し~3.EXE:04/12/15 13:48:37 ID:P8rBcZ+N
7.0でホワイトボード共有が出来ない
立ち上げても接続無しになる
OSはお互いXPで相手は6こっちは7でVBのFWは緩やかな設定
ルーターのポートも適当に開けてるんだけど何故でしょうか?
533名無し~3.EXE:04/12/15 17:47:11 ID:y/OWBGma
諦めてタカミンお絵描きチャットやしぃチャットを使ってください
534名無し~3.EXE:04/12/15 18:57:34 ID:BL9m6Tkg
>>528
hotmailのメール新着チェックしに行く時に自動でweb messengerにサインインしてるんじゃね?
hotmailのオプションの個人情報から自動サインインを切るとかさ。
あとは最近ノートンいれてmessenger系の接続の維持をしちゃってるならそれを切るとか。
535408:04/12/15 19:52:51 ID:DI+nKcZu
>>510
そりゃあ無いな(w。精神を病んだ友人ならいるが、漏れは至って健康だ。

>>513
ウチにはPCどころか、機械全般わからない親しかいません。
部屋には鍵かけてあるし。
リモアシは無効にしてあるし。



まぁ、実害はそんなに無いので放って置く事にしますた。
メールだけは別のを使うようにしないと不安だけどさ。
でも、他にこんな症状の人がいないのか、不安だわ。
536名無し~3.EXE:04/12/15 20:16:28 ID:b4p4F5yQ
>>535
呼んだ?
537名無し~3.EXE:04/12/15 21:05:09 ID:syMTf1qs
>>534
レスありがとうござりました。やってみたけどダメでした。メッセージは正確には

入力されたサインイン名が存在しないか、パスワードが間違っているためサインインできません。

パスワードを忘れた場合は〜再設定してください
0x81000303と出ます。
で、OKして別のアカウントでサインインするには〜
でクリックするとまぎれもなく入れないはずのアカウントがあり
新規のパスワード入力するとはいれるんです。

なんでじゃろ?
538名無し~3.EXE:04/12/15 23:46:53 ID:+sUMrgxI
まだ繋がらない……orz
539名無し~3.EXE:04/12/16 00:04:08 ID:27PYmd0T
繋がらない現象って毎日のように起きてるんですか?
540名無し~3.EXE:04/12/16 00:16:49 ID:/BIvkxI7
正直俺はまったく起こってないけど…
って書いた奴がまともに設定できないアホに煽られてるから書けないだけじゃないか?
正直俺はまったく起こってない
541名無し~3.EXE:04/12/16 00:22:12 ID:hppWy+Nd
正直俺はまったく起こってない
542名無し~3.EXE:04/12/16 00:23:34 ID:TjWF88lD
正直俺はまったく起こってない
543名無し~3.EXE:04/12/16 01:08:13 ID:WDvrwnYl
MSNどころかマイクロソフト関係のページだけ繋がらねぇ……
544名無し~3.EXE:04/12/16 01:23:20 ID:f73bcf8N
>>543
せつねーな。w
545名無し~3.EXE:04/12/16 03:06:16 ID:cy+1h1wf
質問です。
winメッセのアプリの共有を使ってエミュで友達とゲームをやろうと思ったのですが、
友達の方に制御をさせると1回ボタンを押しただけなのに2回ボタンを押したことになってしまうんです・・・。
何か解決策はないでしょうか?
XP、winメッセ 4.7.3000
(メッセの質問とは外れますがもしほかのソフトで簡単にできるものなどあるのなら教えて欲しいです)
546名無し~3.EXE:04/12/16 04:02:15 ID:KbjbEsLV
エミュ厨は恥を知れ。
547名無し~3.EXE:04/12/16 04:44:53 ID:5H5u3DAA
oha
548名無し~3.EXE:04/12/16 06:28:43 ID:4yFsqiKi
>>545
ディスクデフラグをしてOSを再インストール
549名無し~3.EXE:04/12/16 06:36:15 ID:uLI/ZXIA
>>545
スキャンディスクをしてPC買い替え
550名無し~3.EXE:04/12/16 07:06:45 ID:05RU9if9
>>545
format C:
551名無し~3.EXE:04/12/16 07:27:26 ID:5GDV1U2b
職場の複数のPCのMSN Messengerを7.0β版にバージョンアップしたが、
チャット画面にした時に、手書き入力機能がある人とない人がいるがどうして?

OSの違いかと思いきや、同じWindowsXPでもあるのとないのができちゃったし、
まったく分からん。
552名無し~3.EXE:04/12/16 07:32:20 ID:4yFsqiKi
まあかなり前に既出なわけだが
553名無し~3.EXE:04/12/16 07:50:29 ID:zz6j9wIC
        |    巛 ヽ
        |     〒 !   +    。     +    。     *     。
 返品PSP |  。   |  |
        | ゴッ!  / /   イヤッッホ…
_____|_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f                       ◎ カシュッ
      / ュヘ sony | *     +    。     +      ||| 
     〈_} )   |                  It’s a s ny…それがVIP?クオリティ!!
        /    ! +    。http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1103120233/l50
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――  
554名無し~3.EXE:04/12/16 09:03:33 ID:fJZlsRKg
Win 5.1日本語版キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
555名無し~3.EXE:04/12/16 09:25:01 ID:remWG3ZS
556名無し~3.EXE:04/12/16 09:39:03 ID:0StQuvnD
MSN Messenger6.2をインストールしたのですが自動で退席中になりません
オプションの[退席中]と表示されるまでの時間にはチェックを入れ、試しに1分に
設定してみましたがPCに触れず放置してもオンラインのままです

どうすれば解決するでしょうか?
557名無し~3.EXE:04/12/16 10:06:20 ID:fJZlsRKg
Win2KでWin5.1とMSN7βが同居出来てるよ
558名無し~3.EXE:04/12/16 10:42:38 ID:melaEetS
>>556
ペンタブレット使ってないか?
タブ使うと触らなくてもマウスポインタが勝手にぶるぶる震えて
放置したことになってないから退席中にはならないぞ
559名無し~3.EXE:04/12/16 10:58:17 ID:0StQuvnD
>>558さん
ありがとうございます

いえ、ペンタブレットは使っていません
マウスポインタも特に震えてません
560名無し~3.EXE:04/12/16 11:22:05 ID:BoOWwTwb
まあかなり前に既出なわけだが
561名無し~3.EXE:04/12/16 11:49:46 ID:55aGIupH
私、7.0β、相手6.1msn messengerなんですが、
お互いOSがXPにもかかわらずホワイトボードの共有ができません。
メッセンジャーのバージョンは同じでないと共有はできないのでしょうか?

どなたかご教授くださいませ(_)
562561:04/12/16 12:13:25 ID:55aGIupH
>>532さんも自分と似たような症状で答えが帰ってきてないということは
諦めたほうがよさそうですね。失礼しました。。。
563543:04/12/16 12:50:55 ID:x3AYchmt
未だ改善されず……。
今までこんな事なかったのに何がいけないんだ…
564名無し~3.EXE:04/12/16 13:11:05 ID:0StQuvnD
>>560さん
解決策はあるのでしょうか?
565名無し~3.EXE:04/12/16 13:29:44 ID:iLPhWhlt
566名無し~3.EXE:04/12/16 14:04:18 ID:wwoUcEpW
>>565
なるほど
WIndowsMessengerをアンインストールいていたのが問題だったんですね。
早速インストールして今度試してみます。
ありがとうございました。
567名無し~3.EXE:04/12/16 16:18:41 ID:u2+hifnd
私が6.2、相手が7.0でメッセ中に
お互いが発言してない内容(そこだけ色が違う)が出てきました。
原因を教えていただけないでしょうか?
恐怖の体験でした。
568543:04/12/16 16:40:20 ID:fcMK8H6i
サイトに繋がらないのはどうにかならんかなぁ……再インスコも出来んしFAQも見れん。
ていうか回線側の問題ですかねこれ_ト ̄|○
569名無し~3.EXE:04/12/16 16:43:33 ID:CnTpZmxd
>>557
マジかよ?
βの時のみ可能なんかな。
570名無し~3.EXE:04/12/16 16:47:07 ID:4FppfU1p
>>568
フレッツADSLか?
MTUがおかしくなってるかもしれない。

ttp://www.speedguide.net/analyzer.php
ここでチェックしてMTUが1454なら正常。
571名無し~3.EXE:04/12/16 17:16:24 ID:0StQuvnD
再掲

MSN Messenger6.2をインストールしたのですが自動で退席中になりません
オプションの[退席中]と表示されるまでの時間にはチェックを入れ、試しに1分に
設定してみましたがPCに触れず放置してもオンラインのままです

どうすれば解決するでしょうか?
572543:04/12/16 17:26:20 ID:3LVzdbu0
>570
トンクス!!どうやらそれが原因だった模様。
ソフトでMTU1454変更したら見事全部解決しますた(つД`)
ただ、変更した後speedguideでチェックしてみたら1454と表示されなかったのはなんでだろう…
573名無し~3.EXE:04/12/16 18:46:21 ID:UNQeFCR1
574名無し~3.EXE:04/12/16 19:04:07 ID:0StQuvnD
>>573さん
ありがとうございます

特にスクリーンセイバーは設定していません
575557:04/12/16 19:08:14 ID:fJZlsRKg
>569
マジだよ、共通ファイルがWinに書き換えらる(MSN起動中だと警告が出る)けど
前みたいにMSNが勝手にアンインスコされることもなく普通に起動できる
576名無し~3.EXE:04/12/16 19:56:58 ID:Q+SauQJV
2kでWinメッセを使うメリットが分からん。
なんかあるの?
577名無し~3.EXE:04/12/16 20:03:32 ID:Yp8nXbN6
MSN Messenger6.2でサインインして受信トレイを開こうとすると
パスワード確認ページが開いて、パスワードを入れて開くと
メッセが自動でサインアウトされて「他の場所で〜」と出てしまうのですが。
っと、つまりうまく連動できないのです。以前は普通にできたのですが…。
どなたか対処方法分かりませんか?
578名無し~3.EXE:04/12/16 20:49:31 ID:5+eUTo8a
WinメッセはSIPプロキシとか使えるんだよね、確か。
俺は使ってないけど環境によっては必須機能なんじゃないかな。
579569:04/12/16 21:05:19 ID:CnTpZmxd
>>575
おぉ、ホントだ。
正式版も共存出来ると良いよな。

>>576
個人的に、MSNのごちゃごちゃしたUIが嫌いで、
以前のMSNのUIの面影を残すWinメッセが好きなのよ。
ところが、時々ビデオチャットもしたい時があって、
出来れば共存させておきたいんだよ。
わがままな話かも知れないんだけどよ。w
580名無し~3.EXE:04/12/16 21:06:23 ID:JFI6y2g5
XPでルータ越しにWINメッセを使ってるんだけど・・・
OS起動時にサインインしようとするとパスかメルアカが違うってでてサインインできない・・・
パス入れなおすかしばらくするとサインインできるようになるんだけど
原因誰かわかる人いるかい?
581名無し~3.EXE:04/12/16 21:19:52 ID:tac1bn1Y
大変だ!
俺も>>543氏のようにマイ糞のページ関係繋がんネ
もちろんメッセも・・・
こんな事は初めてだorz
MTUもいじってないしな
他にも同症状の人いないか?
582名無し~3.EXE:04/12/16 22:14:12 ID:6KnENsus
>>581
ONUのACアダプタ引っこ抜いたり再起動したりしてたら直った(゚∀゚)
自己解決スマソ
583ありがちな質問かも・・・:04/12/17 00:20:49 ID:JYWA1yyY
ルータのUPnP機能を有効にしました。
使用PCのMACアドレスを固定IPにした上で、そのIPに対してTCPの6891から6900までを
開放するようにしました。

・・・それでもファイル転送がスムーズに行われずに警告が出てしまいます。
Bフレッツマンションタイプを使ってますが、確実にありえない速度です。
どしたらよかろ・・・
584ありがちな質問かも・・・:04/12/17 00:39:01 ID:JYWA1yyY
良くみたら何故か「非UPnPポート制限付きNATを経由してインターネットに
接続しています。」になってる。何故だ。
間にハブがあるのがいけないのかしら?
585名無し~3.EXE:04/12/17 06:36:08 ID:iQtuXghu
オンラインのはずの相手がオフラインになっていて、
こっちからメッセージを送れずイライラ。
よくあることなんでしょうか。
向こうからこちらはちゃんとオンラインで表示されて
いて、あちらからメッセージがくれば、通常通りやりとり
ができます。
586名無し~3.EXE:04/12/17 07:30:58 ID:O/QIQ/eq
>>583-585
情報もう少し欲しい 最低でもメッセのバージョンくらい

>>583
UDPもモチロン開けてるんだろうけど ルータのポート開放は関係ないんじゃないかな
おいらUPnP対応機器使ってるけど今ポート塞いでるし
どうしてもって言うならポートは3つで十分だよ
587585:04/12/17 07:40:42 ID:iQtuXghu
>>586
言葉足らずでした。申し訳ありません。
互いにOSはXP。
そしてメッセンジャーのバージョンも互いに6.2です。
関係あるかはわかりませんが、私の方が一度7.0β
にして、使いにくいので戻したということがありました。
588名無し~3.EXE:04/12/17 07:44:25 ID:O/QIQ/eq
>>577
Messenger起動中にブラウザでHotmailを開くと「他の場所で〜」と出てサインアウトしてしまう

ブラウザHotmail画面のWeb Messenger設定項目
(メールウインドウだと迷惑メールの上)

▼(状態切り替え)からMessenger のオプション を選択
次の画面で 「チェックボックスからチェックをはずす」
(゚д゚)ウマー


だいぶ前に出現してたんだけどみんなパックって表示されたりしてるのかなぁ
出現回数は稀なんだけど (まだ3回しかみてない(´・ω・`)ショボーン
ttp://www.geocities.jp/msn_msgrjp/msgr/toolbar.jpg
589名無し~3.EXE:04/12/17 07:57:25 ID:O/QIQ/eq
>>587オンラインの友達はあなたにメッセージを送るとき
もしくはあなたがメッセージを受け取ったときの状態はどうなってるのかなぁ
やり取りしてるときにオフラインはありえないから
正直友達が禁止にしてるのをあなたに伝えてないのかなぁ(´・ω・`)ショボーン
いきなりオフラインは接続の問題も考えられるよね

一応互いに プライバシータブからもう一度 設定を確認してみたらどうだろう

・許可するメンバーのみ にチェック
・その下の右窓に「他のユーザー」ってのが追加されてるかな(`・ω・´)シャキーン

7Betaインスコ&パッチとかFWとか一定時間遮断とか
考えれば色々あるので今の情報だとコレくらいしかおいら応えられない
590587:04/12/17 08:54:30 ID:iQtuXghu
>>589

書かれていたことをチェックしてみます(`・ω・´)

互いに仕事のことでやり取りをしているので
困っていました。本当にありがとうございました。
591名無し~3.EXE:04/12/17 19:15:50 ID:N9Xk0YOZ
ところでこの>>584の接続の情報の部分って

接続の状況
現在、直接接続で.NET Messenger Service に接続しています。

詳しい接続情報
UPnPポート制限付き NAT(restricted)を経由してインターネットに接続しています。(Administrator)
これが私の7βでUPnP有効にしているものなんだけど、
これ以外の表示ってどんなものがあるの?
592577:04/12/17 19:58:35 ID:NjQ1YdOT
>>588
うは、そのような方法で対処できるのですね!!
どうもありがとうございます♪そして、パックが気になりますΣU゚∀゚;U
593名無し~3.EXE:04/12/17 23:09:18 ID:gEbSMF3/
>>591
UPnP 対称型 NAT (symmetric)を経由してインターネットに接続しています。
(Administrator)
594名無し~3.EXE:04/12/18 01:01:35 ID:uWCewMld
次のメッセージはすべての送信先に配信されませんでしたってでまくって
うざいんだけど何ででしょうかね・・
バージョンは6.2、メッセンジャープラスと手書きツールが入ってます
595591:04/12/18 01:32:09 ID:rWxeekX5
>>593のメッセージって具体的にはどういう条件の時に表示されるもの?
UPnPが完全に動作しているってことかな?
それともUPnP機器が他に存在していない場合に出るもの?

聞いてばかりですまんです。
596名無し~3.EXE:04/12/18 02:04:56 ID:zAFmJWj2
>>595
ルータの仕様
597名無し~3.EXE:04/12/18 07:43:07 ID:Ho2R+Nof
ネットにつないだ時自動的にウインドウズメッセンジャーにサインインしてしまうんですが
しないようにする方法ないんですか?
オプションの自動的にサインインしないをえらんでもダメなんですが。
598名無し~3.EXE:04/12/18 07:51:44 ID:UJkaYKZT
>>597
norton系でメッセンジャーの接続確保かなんかのオプションにチェック入ってない?
入れてるならそれを外す。

あとは、ファイル名を指定して実行でmsconfigと打ち込んでサービスタブからmessengerのチェックを外すとか。
599名無し~3.EXE:04/12/18 07:53:42 ID:UJkaYKZT
あとoutlook mailと連動しちゃってるとかは?
切り方はわすれたけどネットにつないだときにoutlook自動メールチェック機能でメッセが自動起動しちゃうってのも
あるからチェックしてみて。
600名無し~3.EXE:04/12/18 07:53:55 ID:b2Wc7c/R
>>597
OEのほうもチェックはずしてる?
601名無し~3.EXE:04/12/18 09:36:55 ID:Y8dDSiYL
WindowsMesssengerと、Windowsのサービスである"Messenger"はまったく別ものです。
サービスの"Messenger"は、ネットワーク間のデータと警告サービスメッセージを、パソコン間で送受信するためのサービスです。
ま、家庭ならどっちにしろ停止にしていいサービスですけどね。
602名無し~3.EXE:04/12/18 09:38:00 ID:FK+atIvN
XP SP2ならMessengerサービスはデフォルトで無効だな
603名無し~3.EXE:04/12/18 13:19:01 ID:Vsj2HLgV
Windows Messenger Ver.4.7なんですが、(Windows xp SP2)
昨日、酔っ払ってチャットした内容を忘れてしまいました。(鬱)

なんとか、確認する方法はないでしょうか?
604名無し~3.EXE:04/12/18 13:43:11 ID:Noz+YIy0
>>603
・・・(///)
恥ずかしくてとてもここじゃ言えません・・・。
605名無し~3.EXE:04/12/18 14:02:29 ID:xzPtvs3J
相手に聞けば良いじゃねぇかよ。w
606名無し~3.EXE:04/12/18 14:44:40 ID:B0P+Omm6
>>603
ディスクデフラグ→OSの再インスト
607名無し~3.EXE:04/12/18 15:50:44 ID:tLKuLani
OS:XP
事象:SP2導入してからMSNメッセンジャー,Hotmil,Gmailにサインインできなくなった
サービスが一時的に利用不可のため、.Net Messenger Serviceにサインインできませんでした。後でもう一度やり直して下さい
80070195

と表示されてサインインでけまへん(´・ω・`)
保護されたWebページを開けなくなっているようです。どうすりゃいいんでしょうか?
つか、板違いかな?
608名無し~3.EXE:04/12/18 18:04:43 ID:/UOITR68
会話を送る時に開く画面で、
「宛先:名前(WEB)<メールアドレス>」
となっているところで
「宛先:名前(WEB)<メールアドレス>   カメラのアイコン」
が、ついている人とついていない人がいます。
このカメラのアイコンは、カメラがつながっているということですか?
それとも、マイクだけ繋がっていてもカメラのアイコンも表示されるのでしょうか?
609ooo:04/12/18 20:17:29 ID:dH7qOB24
winメッセでファイルの転送がちょー遅いんですけど ヘルプ開いても
良く分かりません… 人によってはさくさく転送できるんだ…
どうやったら転送速度を上げられますか?
XPでプロバイダはやふーBB、トリオモデムとかゆーの使ってて
無線LANです
610名無し~3.EXE:04/12/18 21:07:57 ID:bbHDeSXf
>>608
ツール→オプションの個人設定の一番下にそれらしき項目があると思う
611名無し~3.EXE:04/12/18 22:07:06 ID:B0P+Omm6
>>609
送るのかもらうのか書けよ
612名無し~3.EXE:04/12/18 22:21:51 ID:XyVoP6Xz
MSNメッセンジャ6.2は音楽とか再生してると自動で退席中にならない気がする。
何もしてない状態だったらどうかは知らない。

メッセンジャについてる機能のうち一部が使えないって人は、
windows updateで検出されるアップデートを全部入れてみるといいかも。
あと、プログラムの追加と削除から、windowsコンポーネントのそれっぽいやつも。
613名無し~3.EXE:04/12/18 22:24:26 ID:m/yZfqIO
>>608
カメラを1度でもインストールしたことがある人は出ます。
今つながってるかどうかは関係ないようです。
614名無し~3.EXE:04/12/18 22:29:08 ID:m/yZfqIO
↑補足
相手が使っているPCが、以前にカメラをインストールしたことがある

615ooo:04/12/18 22:48:20 ID:dH7qOB24
>>611
すみません わたしが送る側です
616名無し~3.EXE:04/12/18 22:56:50 ID:B7Zj4VWQ
ニックネームのマルチラインはどうやるのさ?
617名無し~3.EXE:04/12/19 01:34:18 ID:AhHHsUba
>615
相手のPCのウィルスバスター等のファイヤーウォールのせいじゃないのか?
相手の環境を確認してみ。
618名無し~3.EXE:04/12/19 01:38:10 ID:zAuW4Lhc
>>615
Yahooメッセを使えよ。速いぞ。
619608:04/12/19 01:42:37 ID:RayleVZx
ありがとうございましたm(*_ _*)m
620名無し~3.EXE:04/12/19 03:49:04 ID:wUIAWW0C
Windows Messenger使ってリモートアシスタンスっていうのやってみた
相手の画面が見えるのってすごい面白い!
マウスも操作できるしなんかハッカーみたいだったよ

一番面白いのは相手がメッセで何か打とうとしてるけど既に見えてるのがワラタ
621名無し~3.EXE:04/12/19 04:10:10 ID:lk/RCF7u
>>620
そんな事でハッカー気分を味わえるとは安上がりな方ですね。

楽しんでリモートを使える奴と
リモートで人のPCを操作する理由の9割方がPCサポートの俺とじゃ
土俵が違いすぎますかそうですか○| ̄|_
622名無し~3.EXE:04/12/19 05:41:02 ID:+UeET4eN
>>621
それってバイナリエディタで
623名無し~3.EXE:04/12/19 06:28:13 ID:wljJ4kaf
デジャヴ?
624名無し~3.EXE:04/12/19 09:56:35 ID:smWnLO25
>>622
えっ?レジストリじゃないのですか?
625名無し~3.EXE:04/12/19 10:31:10 ID:C91V5p8J
おまいさんこのスレ的に(ry
626名無し~3.EXE:04/12/19 10:35:22 ID:wljJ4kaf
というか、笑えたから許す。
627598:04/12/19 14:28:21 ID:bh2qORMF
>>601
勉強になりました。ありがとう。
628名無し~3.EXE:04/12/19 14:41:49 ID:sKZ21mAY
>>622-626
同じネタ何度も( ・_ゝ・)ツマンネ >>13
昔の全員集合のDVDでも見てろやボケ

629名無し~3.EXE:04/12/19 14:44:32 ID:+UO3KJ+1
2ちゃんねるなんて同じネタの繰り返しじゃないか
630名無し~3.EXE:04/12/19 14:45:16 ID:wljJ4kaf
>>628
それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ
631名無し~3.EXE:04/12/19 15:01:29 ID:ZySbe4FL
まともなスレのurlキボンヌ
632名無し~3.EXE:04/12/19 15:05:16 ID:PT6x5PVZ
>>631ちょっとはググろうぜ
ttp://naming.jp/bbs/teen/11021246530.htm
633名無し~3.EXE:04/12/19 16:12:12 ID:kY6541Um
>>632
Good Job.
634名無し~3.EXE:04/12/19 18:59:58 ID:AUw7y9ct
windows messengerのバージョン4系から5.1にバージョンアップしました。
もともとplus!を入れていたのですが、バージョンアップしてから、
メンバーのサインアウト時の音が鳴らなくなったり、
カスタムステータス起動中に、名前の横に設定した文字が出なくなったりしました。

plusは5系に対応していないのでしょうか。
それとももう一度入れなおしたほうがいいのかな?
635名無し~3.EXE:04/12/19 20:53:37 ID:BNoAmbVF
>>632
うむ。ヨクデキマシタ

このスレのアボーン推奨NGワードきぼんぬ
636名無し~3.EXE:04/12/19 21:09:43 ID:z5Eqrr1O
推奨NGID : ID:BNoAmbVF
637名無し~3.EXE:04/12/19 21:49:44 ID:05iWv6WV
質問!!ご存知の方がいらしたら教えて下さい。

海外の友達と2人でMSN messengerを使って会話をしていたら、
途中で下記のような表示が出て、
_______________________________

[email protected] が会話に参加しました。
Japanese, Korean, translation program. Version 0.0.7 Copyright(C) 2003 - 2004 ai5
_______________________________

グループで会話をするような形になり、
その後は、打った言語が瞬時に翻訳されるようになるのですが、
これは一体どのような仕組みで、どんなソフトを使えば出来るのでしょうか?

相手の方に尋ねても、自分で設定したのでないので良くわからないとのことでした。

よろしくお願いします。
638名無し~3.EXE:04/12/19 21:53:56 ID:5EB29dcI
何にもしてないのに7.0βの広告とMSNトゥデイのボタンがなくなってる件について
639名無し~3.EXE:04/12/19 21:56:28 ID:5EB29dcI
再起動したら出てきた…
640名無し~3.EXE:04/12/19 22:12:50 ID:kZ+ZgOxY
>>638

>639
641名無し~3.EXE:04/12/20 00:31:09 ID:I7ZNE35f
>>637
あの・・・相手のメールアドレスは消して書きこんだほうが良いかと…
642名無し~3.EXE:04/12/20 00:45:52 ID:WzyF6GbX
最悪だなこいつ…
削除依頼出してこいよ
643637:04/12/20 02:43:56 ID:mrdh2+QZ
>>641
>>642
すまん。うかつだった。
実在しないアドレスだけど、削除依頼は一応出してきた。
644名無し~3.EXE:04/12/20 03:02:39 ID:znordZeL
Webcamの動画って録画できるんか?
なんか見せてもらえるかもしれない予感が・・・・。
645名無し~3.EXE:04/12/20 03:10:42 ID:PPLkhJ3O
いま切れたよね?
646名無し~3.EXE:04/12/20 05:36:26 ID:IFyUOf2r
>>644
デスクトップをキャプチャーするツールとか使えば録画できるよ
647いらすま:04/12/20 08:49:24 ID:FOYq5QNi
ども。
648名無し~3.EXE:04/12/20 08:55:55 ID:9WTWPUXz
退屈だなー なんか面白い情報ないっすか?
(バイナリエディタで編集でもレジストリでもありません。)
649名無し~3.EXE:04/12/20 12:40:59 ID:z9I+dJvZ
>>648
平和でいいじゃないですか。
650名無し~3.EXE:04/12/20 13:14:41 ID:80f+DmM2
>>648
面白い情報は君が言ってくれるものとばかり思ってたよ。
651名無し~3.EXE:04/12/20 13:28:46 ID:ZX8MfPaC
652名無し~3.EXE:04/12/20 14:30:00 ID:SRYcOObA
>>651
Good Job.
653名無し~3.EXE:04/12/20 16:04:59 ID:znordZeL
>>646
でもそれだと音声録音できないよね?
いろいろ探したらmsn snifferなるもの見つけたけど、ちょっとダメっぽかった。

ttp://www.securiteam.com/tools/6W00F20BPI.html

カメラをPCにつなげてもらってライブさせようと思ったのだが、
携帯しかないらしくて、野望は露と消えたのだがね。

なんかネタがピンクっぽくなったね。ごめんよ。
654名無し~3.EXE:04/12/20 16:10:55 ID:YidAf42u
このどすけべw
655名無し~3.EXE:04/12/20 16:32:06 ID:sznBWjGQ
質問させて下さい。
メッセのアカウントはどの位放置すると消滅するのでしょう?
7月に新しい垢をとり、そちらに以降した知り合いの以前の垢も消さずに
置いておいたのですが、今日いきなりなくなっているのです。
アドレス帳からもすっぽり消えていました。
相手から削除されて、対抗リストから消えるならわかるのですが
こちらに残したデータが消えるという事は、この垢自体消滅したという事でしょうか?
656名無し~3.EXE:04/12/20 18:23:28 ID:+3IqwLQc
お使いの .NET Passport アカウントを MSN のスポンサー ドメイン
(@hotmail.com、@msn.com など) で作成した場合、
ご使用のない期間が 120 日を超えるとアカウントをご利用できなくなり、
登録されているアカウント情報やプロファイル情報も削除されます。
MSN のスポンサー ドメイン以外で .NET Passport アカウントを作成した場合、
ご使用のない期間が 365 日を超えるとアカウントをご利用できなくなり、
登録されているアカウント情報やプロファイル情報が削除されます。
657名無し~3.EXE:04/12/20 18:48:02 ID:wn+KaE9s
トレンドマイクロ、MSN Hotmail ユーザーにウイルス対策技術を提供
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041220-00000016-inet-sci

トレンドマイクロは、トロイの木馬や、ネットワークウイルスなど最新のウイルスの常時監視を行い、MSN Hotmail において電子メール経由のウイルス感染を防ぐソリューションを提供する。
658名無し~3.EXE:04/12/20 19:36:44 ID:Gwopf5Z0
メッセで文字入力してると突然固まって強制終了する・・・。
ぐぐっても何も出てこないし、何とかならんものか・・・。
659名無し~3.EXE:04/12/20 19:57:22 ID:gwYaByPw
MSN Messengerver6.2使ってるんですが
チャット中に急に接続が切れてサインインしろと出るんですが
どう対処すればいいですか?
ちなみに個人設定の[退席中]と表示されるまでの時間の所のチェックは外してます
OSはXPSP2のProfessionalです。
660名無し~3.EXE:04/12/20 20:01:59 ID:h2p6CYTW
>>659

激しく俺と同じ状況だ
メッセ中にオフラインになったと
ちがうチャットで言われます。

それでマイクロソフトの3degreeをやりたいのですが
できないのです

しかたなく7.0BETAを入れると
3degreeで音楽共有できなくなって
困ってる・・・
661名無し~3.EXE:04/12/20 20:36:57 ID:nHwx1ey2
3degreeってなあに?
とりあえず昨日の深夜はメッセンジャー調子悪かったよ
文字打っても送れませんでしたばっかでてた
相手の人も同じ事言ってた
662名無し~3.EXE:04/12/20 20:49:53 ID:h2p6CYTW
3degreeスレッドです。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1067000246/
合法的に音楽を共有できるソフトです。
正確には共有というか
同じ音楽を同時に聴くことができる
ソフトです。

ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/21/11.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/07/29/28.html
ttp://life.freespace.jp/impp/threedegrees/
この辺が解説サイトです。
663名無し~3.EXE:04/12/20 21:09:53 ID:nHwx1ey2
>>662
へえええええええ
すごいw
今度試してくる
同じ曲を一緒に居なくても聴けるのっていいね
帰ってくるのが楽しみだ
664名無し~3.EXE:04/12/20 21:34:30 ID:wzVdaFA7
>>662
もう終了してんじゃんよ・・・
665名無し~3.EXE:04/12/20 21:40:13 ID:YidAf42u
3degreeがまったく流行らなかった件
666名無し~3.EXE:04/12/20 21:48:19 ID:8FHpv55j
メッセに組み込んでくれればそれなりに使ってやるのに
667名無し~3.EXE:04/12/20 21:54:45 ID:nHwx1ey2
ツカエナイんだしょぼーん
668名無し~3.EXE:04/12/20 21:56:31 ID:aLIXv3yu
>>662
それのおかげでマウスが死んだ、バグ大杉
669名無し~3.EXE:04/12/21 01:09:46 ID:88JKD65V
7.0BETAを入れてるんだけど、ある特定の人の会話ログだけが保存出来ない(´・ω・`)ショボーン

オプションの「自動的に保存する」にチェック入れてるのに、会話窓閉じると警告が出て、
「会話中に無効なテキストがありますた」とか言われて保存できません。

今までこんな事なかったのに。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
相手も7.0BETAを入れていて、漏れも相手も広告消しパッチ当てて、Plus入れてまつ。

OSは XP PRO SP1 と XP HOME SP2 でつ。
教えて超エロイ人…ペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
670名無し~3.EXE:04/12/21 03:15:25 ID:utFTKudg
3degreeおわってるけど
英語に切り替えると
ダウンロードできる
でも本当は
ttp://download.microsoft.com/download/2/7/a/27a876ab-2469-4c74-8b5b-f2f58d861c34/squiggles.exe
ここでコソーリうpされてることが
本家スレでわかったぉ

早いうちに保存を
671名無し~3.EXE:04/12/21 05:37:26 ID:dvxbFJYJ
>>588
パック表示されてる。
フリーのパックは無いのかねぇ。
有料のしか表示されない。
672671:04/12/21 05:41:39 ID:dvxbFJYJ
検索するとフリーのパックも結構あるな。
673名無し~3.EXE:04/12/21 12:27:41 ID:doAzUU4/
MSN Messenger 7.0 beta…絵文字でGIFアニメが使えるってのは既出ですか?
674名無し~3.EXE:04/12/21 12:43:18 ID:cK5wJCls
漏れの中では既出
675名無し~3.EXE:04/12/21 13:33:40 ID:6yaIdwh1
漏れの中では6.2でも出来ると勘違いしてたからthx
676名無し~3.EXE:04/12/21 13:51:53 ID:6Z+3fGSn
漏れの中では既出
ちなみに7.0betaで登録したgifアニメの絵文字は7.0beta以外では表示されない罠
ショートカットキーが相手に表示されて恥ずかしかった
677名無し~3.EXE:04/12/21 14:11:15 ID:UA1q8CaP
(manko)とかじゃなけりゃいいだろ。あえてそうして相手のバージョンを確かめるドキドキ感
678名無し~3.EXE:04/12/21 15:07:26 ID:VhJcF9Jm
*.wnkファイルはどこに入れれば使えるの?
679名無し~3.EXE:04/12/21 18:29:47 ID:ioSE9Yos
ウィンク再生できない・・・
680名無し~3.EXE:04/12/21 20:17:07 ID:uRDgKytV
>>677
高尚な遊びだな
それやってみるわ、一人きりのさみしいクリスマスの余興に。
オンラインになってる奴が居たらだけどな
681669:04/12/21 21:35:32 ID:b1utxx05
誰か教えて下さい・・・(´・ω:;.:...
682名無し~3.EXE:04/12/21 23:34:18 ID:xNmlMoyG
>>681
その人との会話で毎回、手書きメッセージを使うんじゃない?
手書きはログに保存できないから、エラーが出る。少なくとも俺は出る。
683名無し~3.EXE:04/12/21 23:39:39 ID:YsmqtDkk
>>669
とりあえずメッセ本体のログをOFFにして、
Plus!のログを使え
684名無し~3.EXE:04/12/22 01:19:15 ID:l8s8vDyX
MSNメッセンジャー削除してるのに
Hotmail見るだけでウェブメッセンジャーに自動ログインする機能が
いつのまにか追加されてんのな
685名無し~3.EXE:04/12/22 01:33:28 ID:2+JZyGJx
>684
> いつのまにか追加されてんのな

デフォルトはWebメッセ起動だが、設定変えれば済む話だろ。
686名無し~3.EXE:04/12/22 04:02:43 ID:VEUmqUqN
MSN Messengerの6.2でゲームだけができません。
Windows XP Pro SP2です。
家以外で接続してもできないので、ルーターとかではないみたいなのですが。
687名無し~3.EXE:04/12/22 04:04:10 ID:sEkPsmYs
>>686
日記ですか?
688686:04/12/22 04:09:35 ID:VEUmqUqN
>>687
いえ。すいませんです。

ゲームできるようにしたいのですが、原因等何かあるでしょうか?

セキュリティソフトは、ノートンアンチウイルスのみです。
689名無し~3.EXE:04/12/22 11:43:41 ID:kAtg2ymQ
>>687
ププッ(( ,_`ゝ′) ( `ι′_, ))クックッ
690名無し~3.EXE:04/12/22 13:01:54 ID:oTWC5UHE
つながんねーよハゲ
691名無し~3.EXE:04/12/22 13:06:59 ID:WOVmpKq8
ミ゚Д゚,,彡ふさふさだぞゴルァ!
692名無し~3.EXE:04/12/22 13:58:46 ID:pXpPXmgs
新しいアカウントとって前のやつ消したいのですが
693692:04/12/22 14:00:17 ID:pXpPXmgs
>>6のやつやっても新しい垢しかないので消せません。どーしたらいーですか?
694名無し~3.EXE:04/12/22 14:10:37 ID:pJP43toY
>>693
気にしないのが一番だ
695名無し~3.EXE:04/12/22 14:20:27 ID:pXpPXmgs
>>694
毎回別のアカウントでサインインするのが面倒なんです
696695:04/12/22 14:24:13 ID:pXpPXmgs
オプションの全般にありました・・・スレ汚しスマソ
697名無し~3.EXE:04/12/22 15:07:17 ID:imzUoIr1
これは罠ね
698名無し~3.EXE:04/12/22 17:59:16 ID:dQskzZeG
ちょっと教えてください。

7.0betaと7.0beta対応のPlus入れてるんだけど、全メンバーで
サインアウト時と状態の変更時にサウンドを鳴らしているます。
各メンバーでオフライン時のサウンドは状態の変更時のサウンドと
異なるwavを設定しているのにサインアウト時も状態の変更時と
同じサウンドが鳴ります…。

Plusのオプションの「通知」にある「通知の表示時に音を鳴らす」に
チェック付けてるんですが…。
オフライン時だけ違う音にしたいんだよーー。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
誰か解決法知ってる人いませんか??

ちなみにXP PRO SP1です。
昨日まではちゃんと動いてたのにメッセ、Plustもに再インスコした際に
C:\Program Files\Messenger Plus! 3のフォルダを消去してしまったのが
いけなかったのでしょうか。・゚・(PД`q)・゚・。

一度味わうと非常に便利な機能なのでぜひまた利用したいので
皆様、是非御教授下さいませペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
699名無し~3.EXE:04/12/22 18:02:53 ID:ghbqdK6K
>>698
腰が低すぎ!
教えてやんない!ふんっ
700名無し~3.EXE:04/12/22 18:21:07 ID:rFkUDVS9
ご教示、じゃないのかと
701名無し~3.EXE:04/12/22 19:38:19 ID:TUNetIdX
>>700
最近の中高生はまともに日本語使えないんだよ。
なんとなく丁寧ならOKらしいぞ。
俺もマニュアル敬語とか聞くと吐き気がするよ。
702名無し~3.EXE:04/12/22 19:46:49 ID:1I0BJEC6
腰が低くても叩かれるんだなw
ここはひどいインターネッツですね。
703名無し~3.EXE:04/12/22 20:25:21 ID:vMOe5nEq
>>669と同じ奴だろどうせ。
704名無し~3.EXE:04/12/22 20:42:20 ID:imzUoIr1
>>698
文章が長すぎ、もっと纏めろ
705名無し~3.EXE:04/12/22 20:59:20 ID:OBxGRJJ5
ひっくしょん
706名無し~3.EXE:04/12/22 22:32:12 ID:LFyDxDGO
というか教授でも良いと思うんだが。
アホばっかだからワカンネーか プゲ
707名無し~3.EXE:04/12/22 23:02:36 ID:HVtmVIa3
>>698
7.0対応のPlusってどこにありますか?
よかったら教えてください(´Д`;)
708名無し~3.EXE:04/12/22 23:07:15 ID:64AqitaA
>>707
このスレ内ぐらい検索しろよ
709名無し~3.EXE:04/12/22 23:17:21 ID:HVtmVIa3
>>708
ごめん(´・ω・`)
検索したんだけど見つからなかった・・・。

>>669
一回その人のログ捨てると直るかも。
自分はそれで直りました。
710名無し~3.EXE:04/12/22 23:41:00 ID:TUNetIdX
>>706
朝鮮から出稼ぎに来た方ですね?
差別が強くて大変でしょう?
頑張って下さいね。
711名無し~3.EXE:04/12/22 23:57:56 ID:wSfocmkq
軽くググってみたが

×ご教授ください
○ご教授してください
○ご教示ください

・・・かな?
どうやら下2つが混ざって一番上の言葉が生まれた模様
一説にはネットが広まってからできた造語って可能性もあるぽ
712名無し~3.EXE:04/12/23 00:04:48 ID:lrCu2lm8
まぁ細かいこと言わんと分かるやつは教えてやれよ
おれは分からないから教えられないし教える気もないけど
713名無し~3.EXE:04/12/23 00:55:48 ID:T3ut4zqI
714名無し~3.EXE:04/12/23 00:59:24 ID:T3ut4zqI
どっちも(名)スルだから、あながち間違いではないが、用例にもあるとおり
教えを乞う方が使う場合は、教示だな。
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%B6%B5%BC%A8&sm=1&pg=result_k.html&col=KO&sv=DC
715名無し~3.EXE:04/12/23 01:03:12 ID:ynzWBfzX

― これにて国語に時間は 糸冬了 ―
716名無し~3.EXE:04/12/23 01:18:16 ID:N/QGFXz3
>>715
それはスレ違いの話を終わらせたいのか、釣りなのかどっちだ

>>669=>>698=>>706は屑質問厨なんだから放置で
>>681の後を見ても、答えてくれた人へのレスどころか結果すらも書いてない
お前ら都合良いように使われてるだけだぞ
717名無し~3.EXE:04/12/23 04:02:24 ID:Aa84/Eq9
どうでもいい
718名無し~3.EXE:04/12/23 04:41:09 ID:74/kHvE2
やけに安いのは、Elementsだったりアップグレード版、アカデミック版だったりするよ。
719名無し~3.EXE:04/12/23 04:42:24 ID:74/kHvE2
いや〜ん、. 誤爆っちんぐ!
720名無し~3.EXE:04/12/23 05:54:42 ID:/NWUSyv+
ホットメールのアドレスからから
登録なしでプロフィールなどの検索できますか?
できたらやり方教えてください

721名無し~3.EXE:04/12/23 06:48:25 ID:Aa84/Eq9
何をする気だストーカー野郎
722720:04/12/23 07:03:51 ID:/NWUSyv+
別に何もする気はないです
知らない人からメールが届いたんだけど文字化けしてます
解ったのはアドレスだけなので>>720の質問をしました
ちょっと気になったもので
723名無し~3.EXE:04/12/23 07:49:52 ID:rejCg6YC
メルアド間違えて送って>>720みたいなやつだったら最悪だな。
724名無し~3.EXE:04/12/23 11:52:23 ID:LUpCFwEb
メッセンジャーにログインしたときのメールアドレスの履歴が毎回ログイン時に出て選択できるのですが・・

それをリセットもしくはログを残さないようにすることは可能なのでしょうか?
方法をご存じの方はどうかおしえてください。
725名無し~3.EXE:04/12/23 12:33:06 ID:DSWt6dBa
>>724
>>6詠め
726名無し~3.EXE:04/12/23 13:15:03 ID:dm+5qtYo
Hotmailを開こうとしても、サーバーが見つかりません。ページを表示できません。と出てしまい、
メールを読むことができません。
一応、いろいろ調べてインターネットオプションでセキュリティを変更したりもしてるのですが・・・。
どうすれば読めるようになるのでしょうか?
727名無し~3.EXE:04/12/23 13:29:08 ID:rejCg6YC
お前は俺に超能力を使ってお前のPCの詳細を知れといいたいんだろう?
オーケー、わかった。あと100年くらい待ってくれたら解決してやるよ
728名無し~3.EXE:04/12/23 15:29:11 ID:IUxLip9m
携帯からでも入れるe-Messenger。既出かな
http://www.e-messenger.net/
729名無し~3.EXE:04/12/23 17:20:21 ID:3bAPlej0
広告消しの弊害ってあるの?
730名無し~3.EXE:04/12/23 20:14:40 ID:A3SMusYF
仮面舞踏会っていう録音フリーソフトを入れてから
メッセ音声チャットをすると、こっちが再生する音楽がマイクで
拾ってるわけでも無いのに相手方に聞こえたり、自分の声が
ヘッドフォンを通して自分に帰ってきたりします。アンインストールしても
駄目だし、どうすれば回避できるでしょうか?
因みにボリュームコントロールってとこにWAV項目が出来ました。
すみませんが教えて下さい
731名無し~3.EXE:04/12/23 20:21:54 ID:8KspcQaR
>>730
そのソフトのところにいけや。
732名無し~3.EXE:04/12/23 21:16:13 ID:ClCAqzAk
なんかもっとマターリできないものかな
糞レス意味なくない?しらねーならしらねーでスレ汚すなよ

>>707
ttp://msgplus.mybboard.com/pid331874.html

>>710 まともなレスつけろ

>>720 メンバーディレクトリ検索だったら
http://members.msn.com/*****@hotmail.co* でいいんじゃない
733名無し~3.EXE:04/12/23 21:22:07 ID:ClCAqzAk
>>726 www.hotmail.co.jp開けないんだったらwww.msn.co.jp/home.armxではどう?
セキュリティの問題かな SP2とかいれてたりするのかなぁ?ポップアップはどうだろう

質問も小出しするとレスも荒れるから
>>1の最後の方に書いてあるとおり明記すると駄レスつきにくいよ

#質問する前にテンプレと過去ログ(過去レス)を読んでください。
#質問の際はソフト名とバージョンとOSを明記してください。

>>727 ←糞 ちっとも面白くないセンスなし 脳内でやってろ 逝ってよし
734名無し~3.EXE:04/12/23 21:22:45 ID:Zl7e8a8t
msn messenger でも windows messenger でも 登録したユーザーやメールが来たときの
ポップアップが表示されると、windows media player や windvd や powerdvd が強制終了するんだけど
俺だけ?? サブマシンでもなるんだけど・・・
735名無し~3.EXE:04/12/23 22:26:02 ID:PHKat6dm
漏れと同じくmsn利用の友人にメルが送れないのだが・・・

メルアドが間違っている事はない筈なのだが(一度メールがきたので、それから返信)
「そのアドは存在しねえよ」と言われる。
一度友人からメルは受け取っているし、何が原因なのかは不明。
msn以外へは送れる模様。

関連しているかは分からないが、友人のアドレス帳に登録しておいた
漏れのアドが、いつの間にか消えていたらしい。

何かあるんでしょうか?
教えてエロイ人!
736名無し~3.EXE:04/12/23 22:44:55 ID:wmvHQ4n4
最近、hotmailの新着ポップアップがフィルタをすり抜けたスパムの分しが出ない気がする
少なくともセーフリストに登録してるアドからのメールの通知は見てない
737名無し~3.EXE:04/12/24 16:02:27 ID:jLU2aCqz
設定・接続状態について質問。

これって、ツール・オプションの全般タブでサインインの
各設定するじゃないですか。
・windoesログイン時にメッセを起動するのチェックをはずず
・インターネットへの接続時に自動的にサインインするのチェックをはずず
・hotmailにメル確認する時に自動的にサインインしないように設定する
・OE起動時にメッセにサインインしないように設定する

をすると、メッセはしないけど、今ネットしてること、相手にはわからない
ということになってるのかな?
教えてエロい人。
738名無し~3.EXE:04/12/24 17:46:49 ID:ARGjpZ3r
>>737
メッセにサインインしなければ、相手にネットしてることわからないだろうね
739名無し~3.EXE:04/12/24 18:18:12 ID:jLU2aCqz
なるほど。とにかく、メッセにサインインしてなければOKってこと??
では、
>・hotmailにメル確認する時に自動的にサインインしないように設定する
の状態であれば、ホットメールにただ単にメル確認に行っても
同じく相手にはネットしてる、ってわからないってことですよね?


740名無し~3.EXE:04/12/24 22:20:44 ID:ARGjpZ3r
>>739
hotmailにサインインすると自動的にWeb Messengerにサインインするから、
オプションで自動的にサインインしない設定をしておけばOK
741名無し~3.EXE:04/12/24 23:51:45 ID:eu2aM+Hy
7.0ベータの電子メール、MSNトゥデイとWeb検索タブ(゚Д゚)ウゼェェェ
742名無し~3.EXE:04/12/25 00:12:48 ID:9tH22PYb
手書き入力の時のポインタがバグってるんだけど.....

どうやったら直るのかしら・・・・・・・・
743名無し~3.EXE:04/12/25 00:17:50 ID:1lyFJeSY
パソコンを起動したときに自動でMSNが立ち上がらないようにしたいのですが、
どうすればよろしいでしょうか?
744名無し~3.EXE:04/12/25 00:55:51 ID:pMP8lvy2
>>1
市ね
745744:04/12/25 00:56:48 ID:pMP8lvy2
訂正
>>743市ね
>>1

746名無し~3.EXE:04/12/25 01:13:55 ID:WJXGM8wQ
>>744
ハゲシクワロタ
747名無し~3.EXE:04/12/25 01:45:06 ID:ejOZnDhH
>>743
メリークリスマス。
オプションをよく見てみると、いいことがありますよ。
748あぼーん:あぼーん
あぼーん
749名無し~3.EXE:04/12/25 13:35:33 ID:TUj3Z5VZ
>>742
お姉さまどういったバグなのでしょうか?
私の知識内であればお教えいたします。
750名無し~3.EXE:04/12/25 13:47:31 ID:InKuOJbm
>>742
メッセアド晒してくれたら教えたげる
751名無し~3.EXE:04/12/25 16:32:09 ID:Bt6nte2b
>>749

http://cgi.2chan.net/up2/src/f66760.jpg
こんなんでつが。。。。。
752名無し~3.EXE:04/12/25 18:31:39 ID:RqXRXEXg
>>751
明らかにバグでつね
Betaだからしょがないと思ったほうがいいのでは
アンインスコ、再インスコしてみて現象再現するようだったらバグ報告でつね
753名無し~3.EXE:04/12/25 21:36:55 ID:pYgjARqv
ホワイトボードができるのにリモートアシスタンスができないんだけど
二人ともウィンドウズメッセンジャーでなければいけないの?
MSNメッセじゃだめなのかい?二人とも6.2だとできんの?
754名無し~3.EXE:04/12/25 22:48:06 ID:CbnB40ZZ
海外のVodafoneのデモでやってたMSN Messenger・・・
早くVodafone 3Gでもサービスイン頼む・・・
755名無し~3.EXE:04/12/25 23:21:37 ID:nDTTrHq6
756名無し~3.EXE:04/12/26 06:52:30 ID:/ASdW1Et
ポート開けてもファイル転送の速度が遅いんだけど
これってMSNのサーバーの調子とかは関係ないよね?
757名無し~3.EXE:04/12/26 07:36:56 ID:oC6bcRtg
>>756
直接転送が無理なら鯖経由になるんじゃなかった?
758名無し~3.EXE:04/12/26 11:52:17 ID:z8O0pOCt
UPnP非対応のブロードバンドルーターでポート開けても、ビデオチャットの音声だけ通らないって件、
TCP 5500,5501,5515
UDP 5700,5701,5702
を追加したらOKになった。オレんちの環境でたまたま通じてるだけかもしんないが参考に。

ちなみにあちこちのサイトでMSN Messengerで使ってるとされてるポートは、
TCP 6901
UDP 6901,6801,2001-2120
TCP 6891-6900
TCP,UDP 1503,3389
TCP 1863
音声通すだけなら、これだけ全部開ける必要ないと思うが、絞り込みめんどくてやってないっす。
759名無し~3.EXE:04/12/26 12:02:15 ID:0HGJd+sh
Eyeballと同じポートっぽいね。
相手がEyeball使ってたとかだったりする?
760名無し~3.EXE:04/12/26 17:27:37 ID:IbTSvZvI
18 才未満の方は、このプロフィールを表示できません。

って どうやったら見れますか?
761名無し~3.EXE:04/12/26 17:30:25 ID:b0X/XdDg
18歳以上になったら見れる
762名無し~3.EXE:04/12/26 17:30:36 ID:MykaxAh7
( ゚Д゚)
763名無し~3.EXE:04/12/26 17:31:43 ID:IbTSvZvI
もう19ですけど。。。見れません><
764名無し~3.EXE:04/12/26 17:31:51 ID:z8O0pOCt
こっちにはインストールはしてあるけど、相手方は入れてない。 > Eyeball
うまくいったのはこいつのおかげ? (結果オーライだから気にしないけどね)
765名無し~3.EXE:04/12/26 18:09:58 ID:MykaxAh7
sageもしらねーバカは18歳未満だな
766名無し~3.EXE:04/12/26 18:18:31 ID:4um2xtPu
はじめまして。
7.0Bataをインストールしてからサインインできなくなりました。
エラーコード"0x81000370"だそうで、診断ツールのダイアログがでます。
でも診断を行うと利用できませんって言われます。

いろいろ試したんですけど解決できません。
解決法ご存じないですか?

【試したこと】
■WindowsMessengerでサインイン→NG
■このスレの冒頭の完全アンインストール後(msn,windows messe両方)、6.2をインストール。
■ノートンOFF
■.netのページに行ってサインインしてからメッセサインイン
■.netのページに行ってサインアウトしてからメッセサインイン
■.netのページに行ってパスワード変更
■別のアカウントでサインイン
■7.0インストール前の日付でシステムの復元実施
■ルータ再起動
■インターネットオプションの信頼済みサイトに以下を追加
loginnet.passport.com,messenger.hotmail.com,
memberservicesnet.passport.net,login.passport.net
で、レベル低に設定。
■都度PC再起動
全部だめでした。。
767名無し~3.EXE:04/12/26 18:19:00 ID:4um2xtPu
766の続きです。

【環境】
XP pro
vaio pcg-gr3f/bp

【その他】
■同じLAN内のほかのPCから前段PCでNGを確認しているアカウントで
サインイン実施 → OK
■Hotmailのサインインタブからサインインするとサインインできて、
他PCのメッセからはサインインしてるように見える。
メッセージも遅れる。その時メッセでサインインできないPCの方では、
"ポロロン♪"とか、メッセージが来てる音だけする。

PC個体の問題なのは間違いないのですが、よくわかりません。
ご存知の方!ご教授願います。
768名無し~3.EXE:04/12/26 18:19:46 ID:4um2xtPu
766の続きです

【環境】
XP pro
vaio pcg-gr3f/bp

【その他】
■同じLAN内のほかのPCから前段PCでNGを確認しているアカウントで
サインイン実施 → OK
■Hotmailのサインインタブからサインインするとサインインできて、
他PCのメッセからはサインインしてるように見える。
メッセージも遅れる。その時メッセでサインインできないPCの方では、
"ポロロン♪"とか、メッセージが来てる音だけする。

PC個体の問題なのは間違いないのですが、よくわかりません。
ご存知の方!ご教授願います。
769名無し~3.EXE:04/12/26 18:23:56 ID:MykaxAh7
■WindowsMessengerでサインイン→NG

この時点で問題点が絞れてないか
770名無し~3.EXE:04/12/26 18:28:15 ID:4um2xtPu
766です。。
769さん、もうちょっとヒントください〜
771名無し~3.EXE:04/12/26 18:30:31 ID:MykaxAh7
7.0よりもっと以前のシステムの復元でもだめなん?7.0前後になんかいれてんじゃねえの?
772名無し~3.EXE:04/12/26 18:35:05 ID:4um2xtPu
766です。
最古の復元ポイントが今月の22日で、試しました。
7.0入れたのは今朝です。
その後、インストールしたアプリといえば、この件調べるために2chの過去ログビュワー?
をインストールしただけです。関係ないとは思ったのですがそれもアンインストールしました。。
だめでした。
773名無し~3.EXE:04/12/26 18:49:01 ID:ZARxOZjq
>>772
てか、sageでやってくれよ
774名無し~3.EXE:04/12/26 18:55:06 ID:4um2xtPu
766(772)です。
すんません、調べてきました。E-mailにsageって撃つわけですね。了解です!
775名無し~3.EXE:04/12/26 19:22:50 ID:r6A1y09r
今 MSNって繋がる?
776名無し~3.EXE:04/12/26 19:22:53 ID:4um2xtPu
766です。すみませ〜〜ん。解決しました!
なぜか知らないけどIEインターネットオプションのプロキシ使用にチェックが付いていて、はずして回復です。。普段IE使ってればすぐ気づいたんでしょうが、、お恥ずかしい。。
でも、勝手にチェック付いてたのは間違いないです!
7.0インストール後は要注意かも?
777名無し~3.EXE:04/12/26 20:46:35 ID:rgQnquXQ
MSNメッセVer6.2で取込中にしてたのが
勝手にサインインしたりするんですが
どうすれば直りますかね?
OSはXPSP2使ってます。
778名無し~3.EXE:04/12/26 21:59:04 ID:o0pTn6bI

もう少し、頭使った書き込みしたら?
779名無し~3.EXE:04/12/27 00:03:50 ID:yEjFEaZx
7.0β版にして手書き入力ができないという人へ

ググッたらこんなんでてきた
で、これで成功した

ヨロ!
りぃくりすますぅ! の発言 :
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Xoy5wdLrP5MJ:www2.tcn.ne.jp/~flgsalf/msn7.html+MSN%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC7.0%E3%80%80%E6%89%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D&hl=ja&lr=lang_ja
780名無し~3.EXE:04/12/27 00:14:07 ID:GUMTIJqM
>>779
既出
781名無し~3.EXE:04/12/27 00:33:23 ID:yEjFEaZx
>>780

外出だけど、書いている意味がわからなかったので
ぐぐった
で、参考になれば、とおもってね
782名無し~3.EXE:04/12/27 00:44:35 ID:ZNhAbjby
>>781
> 書いている意味がわからなかったので

自分の無能っぷりをさらけ出してどうする。
783名無し~3.EXE:04/12/27 13:06:57 ID:ELnJWPCf
msnmessenger音声チャットを100%使えるupnpルーターって結局どれでしょうか
Buffaloはdirectx9問題で全機器が使えないことはわかっています。
NECの最新無線機器ならだいじょうでしょうか?
NEC無線機器とwindowsSP2(Directx9)ご利用の方からの返答お待ちしております。
784名無し~3.EXE:04/12/27 13:29:02 ID:gh6Oq5CG
登録していた人が勝手に消えてるのですがコレはありえる事ですか?
どうも他の人もある特定の人(俺と同じ人)がリストから勝手に消えてるみたいなんですけど。

垢削除で消えたりする?
785名無し~3.EXE:04/12/27 14:15:17 ID:C0/8IPO7
>>784
たしか4ヶ月位サインインしないとアカ削除されるからそれででしょう。
786名無し~3.EXE:04/12/27 14:20:47 ID:gh6Oq5CG
>>785
削除半年かと思い込んでた・・・4ヶ月なら調度時期も合うんで多分それです。
ありがとうございました
787名無し~3.EXE:04/12/27 14:30:39 ID:gh6Oq5CG
>>785
調べたついでに、30日でした
788名無し~3.EXE:04/12/27 15:11:43 ID:GUMTIJqM
>>15のMSNToday消し
ってさ、

> (id=atom(msntodaybtn)→layoutpos=none)
じゃなくて、
(id=atom(msntodaybtn)→layoutpos=none
だよね
どうでもいいならスルーしてくれ
789名無し~3.EXE:04/12/27 16:59:50 ID:fZj5HRfG
>>788
スマン、何がどう違うのかわからん
id=atom(msntodaybtn)→layoutpos=none
の前後のカッコなんて便宜上つけてあるだけで、
バイナリとはまったく関係ないと思うんだが
790名無し~3.EXE:04/12/27 17:11:33 ID:JVU7Gutm
>>788
それってバイナリエディタで編集?それともレジストリ?
阿呆みたいな質問でスマソ……
791名無し~3.EXE:04/12/27 18:31:57 ID:GUMTIJqM
>>789
実際にやってみたんだけど、括弧は表記の便宜上じゃなくてそのままだったから。
(id=atom(msntodaybtn)の括弧を含めて、
layoutpos=noneに書き換え。
ささいなことだしどうでもいいよな。
すまんかった

>>790
なんぼなでも二つとも関係ないだろw
というか、笑えたから許す。
おまいさん、このスレ的に今までで最高w
792名無し~3.EXE:04/12/27 18:35:59 ID:pCPFy7Lc
なんか急に書き込みが・・・お前らどうした?
793名無し~3.EXE:04/12/27 18:41:11 ID:m7jQDkix
>>791
冒頭のカッコはバイナリに含まれてないんだが

69 64 3D 61 74 6F 6D 28 6D 73 6E 74 6F 64 61 79 62 74 6E 29
id=atom(msntodaybtn)

6C 61 79 6F 75 74 70 6F 73 3D 6E 6F 6E 65
layoutpos=none

だぞ?
794名無し~3.EXE:04/12/27 18:46:40 ID:sr2/obSb
>>791
MSN Messenger 7.0.0425 BETAのオリジナルのmsnmsgr.exeから
00560DDF周辺のバイナリのコピペ↓
<cmdbutton cmdid=40234 id=atom(msntodaybtn) class="ToolbarBtn"
layout=flowlayout(0,2,0,2) AccName=rcstr(4231) AccRole=57
AccDesc=rcstr(4230) ShortcutString=rcstr(4229)>

見てのとおり、id=atom(msntodaybtn)の前に括弧なんてない。
信じられなかったら、一度インストールしなおして、確認してみ?

スレ汚しスマソ。。。
795791:04/12/27 18:50:33 ID:GUMTIJqM
再インストールして確かめてみた。
うわあああ。
見間違いでした。
嘘言ってすまんかった
>>15
ごめんなさい。
>>789>>793>>794
ありがとう、お手数おかけしました。

もうダメだひっこみます
796名無し~3.EXE:04/12/27 19:00:13 ID:m7jQDkix
>>795
まぁ気にするな、これからはカキコする前に
確認するステップを踏むことを覚えたろ?それって進化だよ
797名無し~3.EXE:04/12/27 19:03:45 ID:9SGMU+1G
>>790
久々にぴったりでワロス
798名無し~3.EXE:04/12/27 19:49:23 ID:sWeGnqvp
ワラタ
79915:04/12/28 04:58:44 ID:FX3KCpyU
どうせ前スレのをまとめて書いただけだったから確認する気もせず、
事の成り行きをプルプルしながら見てた。
正直ホッとした。
800名無し~3.EXE:04/12/28 11:14:02 ID:7nmG0ApU
>>726
たぶん、俺と同じ症状だな。
恐らくマイクロソフト関連の、例えばIEやWMPなどをダウンロードしようとしてもそうなると思うぞ。
OSインスコしなおせば治るらしいけど、マンドクサイので放置w
801名無し~3.EXE:04/12/28 15:40:39 ID:VAvxnIIo
>>800
>>570だったりしないよな。
802名無し~3.EXE:04/12/28 15:51:33 ID:EDhUeq84
俺1400だわ、何なのこれ
803名無し~3.EXE:04/12/28 21:17:22 ID:mO8iGwEw
俺は1500やった。
804名無し~3.EXE:04/12/28 21:55:30 ID:laE2MoeY
俺も1500万円
805名無し~3.EXE:04/12/28 23:16:55 ID:+hqXg9aJ
7正式版早くだせ馬鹿
806名無し~3.EXE:04/12/28 23:24:19 ID:5tysXc/W
馬鹿って言ったな。もう絶対出さねえよ。
807名無し~3.EXE:04/12/28 23:27:47 ID:FOkAM4LB
うるせー馬鹿
808名無し~3.EXE:04/12/28 23:31:52 ID:t9xhHhay
なんだと馬鹿
809名無し~3.EXE:04/12/28 23:40:54 ID:5tysXc/W
謝らないと正式版出してやんねえ
810名無し~3.EXE:04/12/28 23:50:07 ID:bnRQ+NUo
ファイル送信特定の人だけ遅いんですが。
二人とも6.2から7.0にしたばかりです。
6.2と7.0ってポート違うのでしょうか?
811名無し~3.EXE:04/12/29 00:01:20 ID:FOkAM4LB
やるなら表出ろ馬鹿
812名無し~3.EXE:04/12/29 00:26:08 ID:nT/HSsei
上等だ馬鹿
813名無し~3.EXE:04/12/29 00:38:44 ID:fKmc4frW
いやん馬鹿ん
814名無し~3.EXE:04/12/29 00:55:25 ID:ml9W4y/Z
年末だな
815名無し~3.EXE:04/12/29 01:17:49 ID:smRnwzSa
>>805-814
オチまでついてグランドワロス
816名無し~3.EXE:04/12/29 01:24:09 ID:2rkDrcOs
m9(^Д^)プギャーーーッ
817名無し~3.EXE:04/12/29 10:49:31 ID:O//Xzkel
これは_ワロスくらいだな
818名無し~3.EXE:04/12/29 12:09:42 ID:p5OpX7nk
dj
819名無し~3.EXE:04/12/29 13:12:34 ID:ggLHIFv2
7.0手書き入力について

Microsoft Windows Journal Viewerを導入
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:Xoy5wdLrP5MJ:www2.tcn.ne.jp/~flgsalf/msn7.html+MSN%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC7.0%E3%80%80%E6%89%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D&hl=ja&lr=lang_ja

反映されないなら、Outlook2003(またはOffice2003)を追加インストするといいかも

補足:
手書き入力はWin2kとWinXP以外は対応していない
以前InfoPenなどを入れてた対応OSなら標準で手書きのタブが表示されてるはず
Me,98などはどうあがいても手書不可



今後も質問が来ると思われるので勝手にまとめてみました
違っていたら修正よろ
820名無し~3.EXE:04/12/29 13:57:31 ID:8xwzr3fi
MSNメッセンジャーでID、パス共に保存されてサインインってボタン押すだけでサインインできるっていう状況なんですが、パスワードを確認させる方法とかってあるんですか?
821名無し~3.EXE:04/12/29 13:59:50 ID:W/Q1A8i6
Windows Messenger、5にバージョンアップしたらplus!の機能が全部使えなくなった。
仕様ですか?
822名無し~3.EXE:04/12/29 14:44:00 ID:ECe81yTX
昨日のことですが、音声チャットをPM11:00〜AM2:00くらいまでやっていたところ、
音声チャットには利用時間があります。現在の会話を終了しました。
とかなんとか出て、勝手に音声チャットを切られた?と思ったら、
アイコンの横のボリュームバーが消えているのにまだ繋がっていました。
自分がIMウィンドウを閉じてサインアウトしてもまだ繋がっていました。
次に相手がIMウィンドウを閉じても繋がっていました。
さすがに相手もサインアウトしたら切れましたが…。
両者ともメッセンジャー7.0(BETA)、XP SP2です。
音声チャットに利用時間の制限があるなんて、ヘルプにも載ってないんですが。
これから先利用制限がかかるんでしょうか…。
823名無し~3.EXE:04/12/29 16:12:31 ID:nT/HSsei
>>821
MSNメッセンジャーとWindows Messenngerの違いがわからないきみは仕様ですか?
824名無し~3.EXE:04/12/29 16:30:48 ID:PjOpZ0js
>>823 WinMessenger5インスコしてからモノを言え

>>821 Plus 3.40.112を入れればMSNメッセもWinメッセも Plusが対応(゚д゚)ウマー
825名無し~3.EXE:04/12/29 16:50:45 ID:s693Ep/U
えっ、それってレジストリ?
826名無し~3.EXE:04/12/29 17:49:13 ID:7MOQ/ujv
>>825
いえいえ、テキストエディタです。
827名無し~3.EXE:04/12/29 17:51:21 ID:uh3JknLD
でじゃぶ
828821:04/12/29 18:04:49 ID:W/Q1A8i6
>>824
ありがとう。
助かったYO
829名無し~3.EXE:04/12/29 18:08:56 ID:p5OpX7nk
>>825
メモ帳でいいの?
830名無し~3.EXE:04/12/29 18:15:24 ID:jfueRqiT
メッセつながらない
831名無し~3.EXE:04/12/29 18:15:26 ID:s693Ep/U
>>829
ファイル名を指定して実行

regedit

これでメモ帳が起動したら書き換え完了らしい
アフォみたいな回答でスマソ・・・
832名無し~3.EXE:04/12/29 18:57:11 ID:u2PlLt7k
>>831
キンタマキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
833名無し~3.EXE:04/12/29 19:14:38 ID:uaUKdjVN
>>831
(・∀・) コンニチハ !
834星のソーラーカー ◆STARSecesc :04/12/29 19:38:55 ID:OJnyqgYO
この手裏剣みたいなマークって何ですか?
http://zoo.millto.net/~o-nes/cgi-bin/lineage2/img-box/img20041229193714.jpg
835名無し~3.EXE:04/12/29 19:43:54 ID:fKmc4frW
>>834


>>194-195 これや。
836星のソーラーカー ◆STARSecesc :04/12/29 20:28:43 ID:OJnyqgYO
なるほど〜 ありがとです〜
837821:04/12/30 01:07:32 ID:V6v+DhKt
>>824
plus! 3.40.112BETAを落としてインストールして、
いざ使ってみたらダメでした…(´・ω・`)
MSN Messenger6.1ではきちんとplus!の機能が使えるんだけど、
Windows Messenger5.1では、ログをとるのもカスタムステータスも全部ダメです。

5.0じゃないとだめなのかなあ…。
838821:04/12/30 02:03:50 ID:V6v+DhKt
連投スマソ

一度5.0に戻してみようと思って、5.0のインストーラを落としてきて、
インストールしようとすると、上のバージョンが入ってるからそれをアンインストールしろと言われる。
テンプレにあった方法でアンインストールしようとしたのだけど、
>>5の★Windows Messengerを削除するの方法では、
やはり「上のバージョンがあるから先に消して来い」と怒られるし、
>>7の★完全アンインストール(Windows Messenger)の方法では、
レジストリにそんなmessengerserviceという名前のものはみあたらない。

…5.0に戻すこともできない…。
839名無し~3.EXE:04/12/30 15:10:29 ID:rPb0XuzE
それってレジストリ?バイナリじゃないの?
840名無し~3.EXE:04/12/30 15:43:49 ID:aE9YZuwJ
そのネタ飽きた・・・
841名無し~3.EXE:04/12/30 15:50:34 ID:N/c1ifog
>>839
おーれはジャイアン、そのネタ飽きた、使ったやつはぶんなぐる
842名無し~3.EXE:04/12/30 16:22:27 ID:PSdNCGuJ
>>431
成功しなかったので色々と検索してみて、キンタマというツールをインストールして、
regeditと入力したら無事、メモ帳が起動しました。
本当に有難う御座います。
843名無し~3.EXE:04/12/31 10:28:23 ID:YFYkkiaB
>>831
この前までメモ帳が起動されてました。
844名無し~3.EXE:04/12/31 13:43:21 ID:5PxbiKFo
MSN Shell 4でメッセの画像アイコンのサイズを変えられるって本当?

インストールしてみたんだが変わらないよぉ・・・

設定とかするの?メッセのバージョンは7.0(お試し版)を使ってます。
MSN Shell 4のサイト見ても分からなかった・・・

誰かこれについて回答できる人説明お願いします<(_ _*)>ぺコリ
845名無し~3.EXE:04/12/31 14:23:25 ID:TPFZUmUU
それデマですからー。
846名無し~3.EXE:04/12/31 14:26:05 ID:REHShI2T
残念!!!
847名無し~3.EXE:04/12/31 15:49:36 ID:igfHvm3w
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20041231154239.jpg

このアイコンを消す方法を教えてもらえないでしょうか?

Plus!のアイコンだと思うんですが
右クリックしても何も出てこないし
ゴミ箱に移動させようにも
まったく移動させることができません。

メッセやPlus!をアンインストールしても
消せませんでした。

ググってもそれらしき方法は見つかりませんでした
848名無し~3.EXE:04/12/31 16:02:13 ID:TPFZUmUU
plus消してから再起しても無駄ならスパイウェア駆除ツール(Spybotなど)で消せばいいよ
それでも無理だったら窓からPC放り投げて大声で笑っとけ
849名無し~3.EXE:04/12/31 16:27:35 ID:yxo96zgu
>>847
format c:
850名無し~3.EXE:04/12/31 16:30:14 ID:Kei+4++2
>>847
スパイウエアインスコしちゃったんだね
851名無し~3.EXE:04/12/31 17:01:10 ID:urUhcvT5
すいませんちょっと困ってます。

メッセにも接続できなくてIEも表示されません。
でもFirefoxやこのギコナビでは繋がるんです・・・
なんなんでしょうこれ?
852名無し~3.EXE:04/12/31 17:33:10 ID:yxo96zgu
>>851
情報が足りねーよ。
format c:でもしとけクズが
853847:04/12/31 18:38:05 ID:igfHvm3w
plus消してからSpybotで100個ぐらい消して
再起動したけど残ったままだった

(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
854名無し~3.EXE:04/12/31 19:09:16 ID:RcffcIyt
hotmailにメールがきたらメッセンジャーが通知してくれていたと思うんですが
SP2以降に通知してくれなくなりました
どうやればもとにもどせますか?
855851:04/12/31 19:16:35 ID:urUhcvT5
システムの復元したら直りました。

ご迷惑おかけしました、ありがとうございます。
856名無し~3.EXE:04/12/31 19:49:41 ID:yxo96zgu
>>853
おまえには無理
OSごと再インスコした方が早そう
857名無し~3.EXE:04/12/31 20:02:30 ID:R2a6vzRu
>>854
>>8よめ
858名無し~3.EXE:04/12/31 22:26:42 ID:RcffcIyt
うわ、そのまんまあるしw
859名無し~3.EXE:05/01/01 00:40:45 ID:fozxWDw/
正直言って、説明も読まない奴にはいいクスリだと思う。

あけましておめでとう。
860名無し~3.EXE:05/01/01 02:07:16 ID:ditEY9Re
急に7.0でログイン出来なくなった・・・・
861名無し~3.EXE:05/01/01 05:40:40 ID:n+yJ13JO
>>858=カス
862 【大吉】 【1327円】 :05/01/01 08:02:24 ID:VXrwCMeU
7のβけっこういいね。
863847:05/01/01 21:36:41 ID:+zqCyAHA
消せたよ!

わーい

普通に数字入れてPlus!消しただけで消えたじゃん
864名無し~3.EXE:05/01/01 22:04:40 ID:n7zdkQIk
>>863
メッセやPlus!をアンインストールしても
消せませんでした。

って書いてあるけど?

普通に数字入れて
って部分がよくわかんないけど消えたならオメ

次インスコするときはスパイウェア入れるなよ
865名無し~3.EXE:05/01/02 20:32:42 ID:lX/vtkIb
http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20050102202838.jpg
この上と下のアイコンはどう違うんですか?
下の見慣れないアイコンが出たので質問しました。
866名無し~3.EXE:05/01/02 20:33:14 ID:lX/vtkIb
どつらも退席中やそういうものは出ていませんでした
867名無し~3.EXE:05/01/02 21:00:11 ID:ijcF2gQN
質問する前に日本語をもう少しry
それはweb messengerからサインインすると出るアイコンだったと思う。
868名無し~3.EXE:05/01/02 21:22:11 ID:L08D5E42
相手が禁止してるかどうかチェックする奴で、現在動く奴ある?
前あったのは全然動かない
869名無し~3.EXE:05/01/02 21:29:32 ID:JuBm65J4
>>868
スパムメアド収集ページに何の躊躇いもなく協力する人は氏んでください。
870名無し~3.EXE:05/01/02 21:45:10 ID:lX/vtkIb
>>867
ありがとうございます
わたつの地方は訛りが強いものですぬません
871名無し~3.EXE:05/01/02 23:30:16 ID:9MAN7aSB
MSNメッセンジャーで親とやりとりをしているのですが、写真を送信するときにこちらからだけ速度が遅くなってしまいます。
XPでNPというやつにはチェックを入れています。どうしたらよいでしょうか?
872名無し~3.EXE:05/01/03 04:55:06 ID:gWJg6z3D
いや、そう言われても…。
873名無し~3.EXE:05/01/03 08:45:49 ID:FGNAM/IJ
回線とか、マシンスペックとか、NATや火壁の有無とか、MesseのVerとか・・・
874名無し~3.EXE:05/01/03 14:33:55 ID:PFVDyCXR
6.2で1分放置で退席中の設定をしていてもいつまでたっても退席中にならないのですが

orchisのようなキーボードショートカットを入れている事などが原因なのでしょうか…?
試しにorchisを終了させてみたのですが、結果は変わらず…
875名無し~3.EXE:05/01/03 15:51:52 ID:mMDMxMzV
>>874
スクリーンセーバーを切る。
くらいしか知らん。
876名無し~3.EXE:05/01/03 16:07:56 ID:vmLIENbW
>>871
ノープロブレム!
877名無し~3.EXE:05/01/03 23:59:14 ID:ElPeGy0b
広告消しパッチのせいかな?
画像アイコン切り替えると勝手にオフラインになる。。
878名無し~3.EXE:05/01/04 00:42:24 ID:/sn0sw4g
>>877
パッチのサイトより転載

「オフライン状態でサインイン」の変更をすると以下の不具合が発生します。
・メインウィンドウの名前クリックの「状態」のアイコンが逆になる(msn620137bで修正可能)
・タスクトレイ右クリックの「状態」から、オンライン←→オフラインの変更ができない
・「状態」の黒点の位置がオンラインとオフラインで逆になる
・アイコンを変更するとオフラインになってしまう
この不具合が気になる人はJnrzLoader(オフライン状態でサインインと複数起動ができる)と
msn620137Jを使ってください。
879名無し~3.EXE:05/01/04 01:18:22 ID:TiqY4/6K
849名無し~3.EXEsage04/12/31 16:27:35 ID:yxo96zgu
>>847
format c:

852名無し~3.EXEsage04/12/31 17:33:10 ID:yxo96zgu
>>851
情報が足りねーよ。
format c:でもしとけクズが

856名無し~3.EXEsage04/12/31 19:49:41 ID:yxo96zgu
>>853
おまえには無理
OSごと再インスコした方が早そう

こいつの必死さにワロス
880名無し~3.EXE:05/01/04 01:21:34 ID:645vgwf5
一人で何度もやるんじゃなくて何人かで一度にやるからおもすれーのに
881名無し~3.EXE:05/01/04 04:48:05 ID:fJ3Lpl8v
MSN SHELLのサイトの中国語を解読できない漏れは
逝ったほうがいいでつか(´・ω・`)?
882名無し~3.EXE:05/01/04 10:16:10 ID:5uAtOCID
>>879
おまえは脳味噌をformat c:しとけ
883名無し~3.EXE:05/01/04 13:04:25 ID:xJP5Nrdq
>>881
翻訳サイト使って解読できないならクズ
884名無し~3.EXE:05/01/04 16:11:59 ID:fJ3Lpl8v
>>883
翻訳サイトなんて知らなかった・・・orz
レクチャー ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
885名無し~3.EXE:05/01/04 16:26:20 ID:/SVrMd5G
ネットやってるやつで翻訳サイト知らないアフォいるのかよ
さすが冬某だな
886名無し~3.EXE:05/01/04 17:13:51 ID:xJP5Nrdq
そんなことで叩く奴がいるのかよ
もうすぐ冬休みも終わりだな。
887名無し~3.EXE:05/01/04 17:34:40 ID:sXa5OHIe
あるメンバーのアイコンが、地球?なんです。これは何ですか?
オフ時は普通に赤い人型です。海外から繋いでるとか・・・?
888名無し~3.EXE:05/01/04 17:43:15 ID:645vgwf5
インターネット中は地球マークなんだよ
889名無し~3.EXE:05/01/04 17:44:07 ID:FDOovl9M
地球人ってことだろ。おれらの仲間だ安心しろ。
890名無し~3.EXE:05/01/04 18:01:13 ID:xJP5Nrdq
マジレスするとスクリーンショット撮ってから質問くれ。
・・・撮り方とか自分で調べろよ?
891名無し~3.EXE:05/01/04 18:23:29 ID:cRmZr8uU
地球がwebサインイン
手裏剣がMSNスペースサインインじゃねーの?
892名無し~3.EXE:05/01/04 19:23:08 ID:TZ1MNgPa
PlusがMSから目の敵に
893名無し~3.EXE:05/01/05 00:06:00 ID:tnOXJKOu
メッセしている途中にOEで他のHotmailアカウントのメールを受信したら、
メッセが勝手にログアウトすることってありますか?

メッセが勝手にログアウトしてしまうんですが
OEに複数のHotmailアカウント登録して自動受信しているせいなのか
どうか分からなくて。。




894名無し~3.EXE:05/01/05 00:25:28 ID:dDHqlYSj
>>885
中国語の翻訳サイトを知らなかったって事です。
アフォですみません。
895名無し~3.EXE:05/01/05 00:32:50 ID:eGDuRm+F
>>894
全言語の翻訳サイトあるよ。
896名無し~3.EXE:05/01/05 00:49:50 ID:gCNPoUy3
俺は日本語が読めないからいつも翻訳さ アッハッハ
897名無し~3.EXE:05/01/05 00:55:22 ID:SpV7tlat
>>896
in English please.
898名無し~3.EXE:05/01/05 00:58:09 ID:gCNPoUy3
>>897
Oh! badboy!
899名無し~3.EXE:05/01/05 08:38:48 ID:b2Bh4oiP
以前は 「全角半角」キーだけで 入力切り替えられてたんですが、
いつの間にか。「ALT」+「全角半角」で切り替えるようになってしまいました。

どこかで 設定できるのでしょうか?

何かしたといえば。、メッセンジャプラスを入れたくらい
900名無し~3.EXE:05/01/05 10:25:13 ID:N3t6/u/f
>>892
俺も思った。
901名無し~3.EXE:05/01/05 10:48:15 ID:zg196jdZ
>>899
なぜこのスレで聞く?
902名無し~3.EXE:05/01/05 18:07:46 ID:KmhW6P3e
>>901
俺も思った。
903名無し~3.EXE:05/01/05 18:15:48 ID:LEquLaAs
>>847
マトメサイトがあったきがする。かなりきれいなサイト。

でも詳しくは覚えてない。
904名無し~3.EXE:05/01/05 19:48:32 ID:TY432dMN
>>903
俺も思った。
905名無し~3.EXE:05/01/05 20:04:03 ID:GX9tpGv0
>>899
それ俺もなってるな、まぁ慣れたからこれでいいけど
906名無し~3.EXE:05/01/05 20:25:19 ID:We6AJvvx
むしろおれはALT+全角/半角がデフォだから気にならない
907名無し~3.EXE:05/01/06 02:23:21 ID:KomgJMYw
おれは以前はALT+全角/半角だったけど、いつのまにか全角/半角でよくなってる。
908名無し~3.EXE:05/01/06 03:08:15 ID:T0d6DiMJ
初心者っぽい質問で申し訳ないのですが、
MSNの会話ウィンドウって一定のサイズまでしか
縮めれないじゃないですか?
あれを限界異常に小さく表示できるようにするのってやっぱり6.2じゃ不可能なんでしょうか?
909名無し~3.EXE:05/01/06 04:32:17 ID:C2egzW+l
7.0でも不可能だと思います。
webcamの映像をでかく表示させるプラグイン(plus)ならあるけど・・・・
Regnessemなら会話ウィンドウをあなたの望む大きさに出来ると思います
とは言え、そんなに勧めませんが
910名無し~3.EXE:05/01/06 09:49:21 ID:nKX6mjeQ
>>908
>>6読んでないでしょ。
911名無し~3.EXE:05/01/06 10:59:39 ID:KomgJMYw
>>908
初心者を名乗る
>>1も読まない
駄目な見本
912名無し~3.EXE:05/01/06 11:14:26 ID:5Nizx5MU
>>911
オマエのレスって意味無いよな
913名無し~3.EXE:05/01/06 12:05:39 ID:KomgJMYw
>>912
お前の駄目見本はこのスレではどれだね?www
914名無し~3.EXE:05/01/06 12:17:15 ID:L8iXZCFH
>>913
そこ!感情的にならない。
せっかくIDにGJがついてるのに。
915名無し~3.EXE:05/01/06 13:17:46 ID:KomgJMYw
>>914
こむグッドジョブ>俺様w

ってコムって誰だ?
916名無し~3.EXE:05/01/06 13:26:47 ID:hJoFYZaz
・・・・・俺のHNだ。
すまん、今てきとーなこと言った
917名無し~3.EXE:05/01/06 20:41:36 ID:EJgyJoRh
7.0入れてから会話ログに自分のアカウント名のログが保存されるようになった香具師いる?
俺だけかな?
別にいいんだが、毎回記録してるんではなくランダムに保存されてるもんで。
もし同じ症状の人いたら教えて
918名無し~3.EXE:05/01/07 00:14:42 ID:kDgQWcyq
MSNメッセンジャーの6.2で友人と遊ぼうとしたところ、
ゲームが開始できませんと言われてしまうのですが、何か解決方法はないでしょうか。

友人も私もWindows2000で、友人の方は起動できたそうです。
ノートンを切ったり別のメールアドレスでサインインしてみてもだめでした。
ちなみにマルバツゲームだけは遊べました。
919名無し~3.EXE:05/01/07 01:33:36 ID:jafOBACF
MSのAntispy入れてスキャンしたらPlus関係が全て(ファイルもレジ項目も)駆除対象になったよ
理由はスパイ入りソフトだからだってさ、これはチョットやりすぎだな
920名無し~3.EXE:05/01/07 02:44:57 ID:8aEIpeBI
921名無し~3.EXE:05/01/07 11:44:07 ID:RojNoeL6
hotmail カレンダーでアラート送信できる機能あるけど、全然送信されてこないんだけどなんで?
922名無し~3.EXE:05/01/07 13:03:43 ID:mIH+xiWp
>>921
サーバが落ちてると送信されない。
次の日にまとめてくることもあるよ。
923名無し~3.EXE:05/01/07 13:18:33 ID:Klo0olZI
それは意味なさすぎだな
924名無し~3.EXE:05/01/07 13:22:18 ID:foZGRx9e
>>921の記憶力をテストしてるんだ
文句ある?
925名無し~3.EXE:05/01/07 13:50:56 ID:K65Hk0XP
いままでメッセ起動すると自動的にサインインしてたのに
再インストールしたら「サインイン」をクリックしないとできなくなりました。
パスワードも入力済みで「自動的にサインインする」のチェックボックスもONです。
オプションなどを見ても、そのような項目が見つからず困っています。

ソフトの起動とともにサインインするにはどうすればよいでしょうか?
バージョンは6.2。
926名無し~3.EXE:05/01/07 17:19:19 ID:3DSeCpXo
>>925
何その質問、ふざけてるの?
オプションも見れないのか。
927名無し~3.EXE:05/01/07 18:45:18 ID:K65Hk0XP
インターネット接続時にうんぬんのとこね。そーりー
928821=837=838:05/01/07 23:32:18 ID:H97V/iht
以前plusが使えないままです。
windows messenger5.1で、messenger plus!を
使えている人はいますか?
929名無し~3.EXE:05/01/08 03:40:48 ID:n5cvXMAg
7.0betaって、受信トレイのHotmailとの同期、うまく取れて無くない?
久しぶりにHotmail単独でサインインしたら、メール溜まっててびびった;
930名無し~3.EXE:05/01/08 12:41:24 ID:TS3aX8jk
7.0でPlus!とMSNShellを使っているんですが、
MSN Shellで絵文字をいじるところ(?)でいじったあと、
メッセンジャー側で絵文字をいじったらオリジナル絵文字が消えてしまいました。
システムの復元では復活しなかったのですが、どうすれば復活できるでしょうか。
よろしくおながいします。
931名無し~3.EXE:05/01/08 12:55:04 ID:1BPUFzFY
システムの復元で直ると思った点はおもしろい
932名無し~3.EXE:05/01/08 12:55:51 ID:+WGPqvHB
>>922
と思ってたら今度は同じメールが二通きた。
アラート送信がリトライしたのか?
ダメダメだな。
933名無し~3.EXE:05/01/08 17:15:35 ID:ojFpreiU
新着メッセーじきてんのに
新着メッセージ無しって・・・kじゃflsdjg:さdjが
934名無し~3.EXE:05/01/08 17:29:32 ID:1BPUFzFY
新着メッセージが来ると狼煙があがるから、新着メールが来ると伝書鳩が来る
935名無し~3.EXE:05/01/08 20:29:31 ID:k6XXfRdI
自動保存していたログがいつのまにか見れなくなったんですが、
原因がおわかりの方はいらっしゃいませんか。
今まで何度も見ているのに、急に全てのログファイルが開いても2行くらいの
短い英文(テキストの並びとかフォントサイズの説明が書いてあるだけ)になりました。
936名無し~3.EXE:05/01/08 21:03:13 ID:UDwyWQo4
一度オフラインでサインインのパッチ当ててしまうと
戻す方法はインストールのし直し以外にないですか?
937名無し~3.EXE:05/01/08 22:21:05 ID:CbAgXXQ0
入れん。
938名無し~3.EXE:05/01/08 22:21:26 ID:pPCf0i+p
落ちたな
939名無し~3.EXE:05/01/08 22:22:03 ID:2acEjMI4
落ちた
940名無し~3.EXE:05/01/08 22:22:09 ID:xv5ccwYE
>>937-938
おまいらもmsn.com?
941名無し~3.EXE:05/01/08 22:22:26 ID:CbAgXXQ0
hotmail.com
942名無し~3.EXE:05/01/08 22:23:00 ID:xv5ccwYE
>>941
そうか一安心だ
943名無し~3.EXE:05/01/08 22:23:06 ID:up5at4LP
入れないね
944名無し~3.EXE:05/01/08 22:23:54 ID:BRqGupWB
落ちたuzeeeeeeeeeeee
945名無し~3.EXE:05/01/08 22:24:38 ID:spS5LjjG
だめぽ。落ちた(つω`)
946名無し~3.EXE:05/01/08 22:24:47 ID:3kfLNeO7
みんなもか、ならよかった。
947名無し~3.EXE:05/01/08 22:25:01 ID:0fvmDb6/
otita------------------
948名無し~3.EXE:05/01/08 22:25:39 ID:dnx9enyS
おちた… hotmail.com
949名無し~3.EXE:05/01/08 22:26:16 ID:bNxjdDfC
なかーま
950名無し~3.EXE:05/01/08 22:26:23 ID:uKAQr3IP
おいらも落ちた
( ゚∀゚)σ hotmail.com
951名無し~3.EXE:05/01/08 22:26:43 ID:3kfLNeO7
ふっかつしたよ すくなくともおれは
952名無し~3.EXE:05/01/08 22:27:37 ID:jhRw/yFs
入れない・・・@hotmail.com
953名無し~3.EXE:05/01/08 22:28:13 ID:9+jn0eeh
おちたーーーーー
ぷんぷん
954名無し~3.EXE:05/01/08 22:29:53 ID:+cmZlQTM
さっき友達に7βをすすめて入れさせたけど、
ウインクが再生出来ないみたい。

プラグインはFLASHが必要なんだっけ?
どこから入れたか忘れたしorz
おながいします。

復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
955名無し~3.EXE:05/01/08 22:30:11 ID:AoggD4Gt
まだ出来ないの俺だけ?
956名無し~3.EXE:05/01/08 22:30:36 ID:QNcElywA
アタイも
957名無し~3.EXE:05/01/08 22:30:56 ID:1+JO8hGJ
>>955
心配スナ。あたしも_
958名無し~3.EXE:05/01/08 22:32:31 ID:m40oT99r
落ちたね・・というか7.0ベータ文字送れないこと多すぎ。6.2使えって事か?
959名無し~3.EXE:05/01/08 22:34:21 ID:MWC7J2vu
ってか、一緒にネットも落ちてた。
FLET'S ADSLが悪いのか、OCNが悪いのか、MNVが悪いのか。
960名無し~3.EXE:05/01/08 22:36:08 ID:+WGPqvHB
俺もおちた 関東
961名無し~3.EXE:05/01/08 22:36:34 ID:+WGPqvHB
うわ 人とIDかぶる事ってあるのか
962名無し~3.EXE:05/01/08 22:37:29 ID:AoggD4Gt
MSNは開くがその中のメッセンジャーのコンテンツが開かない
963名無し~3.EXE:05/01/08 22:38:41 ID:+cmZlQTM
>>959
お前は俺か

うちも一瞬、ネット全体に繋がらなくなった。
フレッツADSL,OCN,MNV,@埼玉
MNVの再起動したらネットには繋がったけどね
964名無し~3.EXE:05/01/08 22:40:32 ID:1alTSb0v
>>961
>>960に告っちゃえよ
965名無し~3.EXE:05/01/08 22:40:36 ID:7tBcbGTe
tsunagarane-
966940:05/01/08 22:43:34 ID:xv5ccwYE
と思ったら繋がった
967名無し~3.EXE:05/01/08 23:09:50 ID:AoggD4Gt
やっと入れた
968名無し~3.EXE:05/01/08 23:17:02 ID:m40oT99r
まだ繋がらない・・・東京@町田
969名無し~3.EXE:05/01/08 23:23:21 ID:AoggD4Gt
もうみんな
970名無し~3.EXE:05/01/08 23:24:38 ID:AoggD4Gt
もう繋がるだろ
971名無し~3.EXE:05/01/08 23:42:29 ID:MWC7J2vu
>>963
なんか、ファームウェアの更新のお知らせがMNVの設定画面トップに書いてあったから、自動更新させたんだけど繋がんなくて。
PPP認証エラーみたいに表示されてた。
まぁ、原因がわからんし、メッセは未だに繋がらんし。
972名無し~3.EXE:05/01/09 01:33:23 ID:RgbkJz/0
pc5鯖も落ちてたがなw

どうやら中国からの攻撃だったらしい(詳細は運営板で)
973名無し~3.EXE:05/01/09 02:53:47 ID:V6T3VcX6
>>766 と似た症状ですが
messe6.2など古い奴は使えるのに
7.0だけ使えなくて、766と同様の努力をしても
だめでした。
974名無し~3.EXE:05/01/09 07:14:09 ID:wn6AXj5i
Beta使ってるなら当然あなたはDeveloperだろうからレポート上げてくださいね(^^)
975名無し~3.EXE:05/01/09 11:55:20 ID:QkrqRGnb
OS WindowsXP Pro SP1
MSN Messenger 6.1.0211
MSN Messenger Plus! 3.25.106
の環境においてアドインのStatus Picture Changerのロードがうまくいきません。
インストールは成功してプラグインフォルダにDLLがインスコされてるのですが
対処法は何かありますでしょうか。ご教授願います(*・人・*)
976名無し~3.EXE:05/01/09 12:14:47 ID:QkrqRGnb
>>975
ぐは、これWindows Messenger専用ぽいですね・・・。すみませんでした。
くっそー使いたいのに。
977名無し~3.EXE:05/01/09 13:23:27 ID:UTVTVedB
まだつながんねぇぇぇぇ
東京@多摩
978959,971:05/01/09 14:28:52 ID:mLk1BneQ
もうとっくに繋がってる。
八王子@東京
979名無し~3.EXE:05/01/09 14:31:20 ID:Aqh1bZgi
なんかメッセのチャット中に日本語入力ができなくなっちゃうんだけど、
どうやったら直るのでしょうか?
それとものすごく大きなファイル(1GB近い
はどうやったら早くおくれるのでしょうか・・?
980名無し~3.EXE:05/01/09 14:49:48 ID:At6q6Lk1
>>979
日本語は手書きで、巨大なファイルは郵送で。
981名無し~3.EXE:05/01/09 15:14:59 ID:MkyFR2sd
プロフィールが見れなくなったんですが…。
あとメールのチェックもできなくなった…。
982名無し~3.EXE:05/01/09 15:33:53 ID:47w60AcT
>>981
( ´・∀・`)へー
983名無し~3.EXE:05/01/09 15:36:24 ID:J+m3H5xc
>>979
このスレの1から8までを逆から読めばわかるんじゃない?
984名無し~3.EXE:05/01/09 15:45:07 ID:Aqh1bZgi
>>980
有難うございます。相手は福岡で当方東京なので総量が嵩んでしまいますが
どの業者を使ったら一番安いのでしょうか?やはりゆうパックですか?
手書きは年賀状の余りでも使ってみます。
>>983
ありがとうございました。
まず>>983を「?いなゃじんるかわばめ読らか逆をでま8らか1のレスのこ」
といった具合で読んでみたのですがよくわかりませんでした・
985名無し~3.EXE:05/01/09 15:51:01 ID:rsJvUONl
>>981
日記かよwww
986名無し~3.EXE:05/01/09 16:00:27 ID:At6q6Lk1
>>984
なかなかノリの良い香具師だな。w
結局、入力はテンプレで解決したのか?
ファイル送信の転送速度は、
当事者双方の回線に依存するのが大前提だけど、
MSN鯖経由で送信となった場合は、
鯖の混み具合とかによっても左右されるみたいだよ。
987名無し~3.EXE:05/01/09 16:09:31 ID:Aqh1bZgi
>>986
ええ。>>983がいう様に最初から読んでみればあっさりと解決しました。
転送の件に関しては>>986が参考になりました。有難うございました。
と、今までsage忘れていたのでsageますね。
988名無し~3.EXE:05/01/09 16:33:21 ID:RgbkJz/0
>>987
転送に関して言えば、重いファイルのやりとりはメッセじゃないソフトにすれば?

ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se155755.html
俺はコレ使ってるけど結構おすすめ。
GUIがかなりしょぼいけど、相手IP狙ってP2Pで転送できる。
989名無し~3.EXE:05/01/09 16:50:51 ID:YMhSA4MX
てか次スレ立てようぜ↓990が
990名無し~3.EXE:05/01/09 16:58:17 ID:9hvEN1WE
やなこった
991名無し~3.EXE:05/01/09 17:03:08 ID:AqbNcPrp
テンプレに変更がないなら俺が立てるけど・・・。変更なし?
992名無し~3.EXE:05/01/09 17:03:46 ID:a3vAE+RL
otita?
993名無し~3.EXE:05/01/09 17:05:11 ID:SH/hRnPQ
落ちた
994名無し~3.EXE:05/01/09 17:05:12 ID:OgAd28aP
切れた
995名無し~3.EXE:05/01/09 17:05:20 ID:AOuzsCOj
落ちた
>>991
とりあえずよろしく。
996名無し~3.EXE:05/01/09 17:05:22 ID:KL+im8G4
otitakamo?
997名無し~3.EXE:05/01/09 17:05:40 ID:AqbNcPrp
>>995
じゃあ立てます、お待ちを。
998名無し~3.EXE:05/01/09 17:06:29 ID:y+mBK4zw
待ちきれず埋め立て開始
999名無し~3.EXE:05/01/09 17:06:43 ID:GXlZzMaH
おちますた
1000名無し~3.EXE:05/01/09 17:06:53 ID:AOuzsCOj
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。