1 :
名無し~3.EXE:
3 :
名無し~3.EXE:04/09/26 21:35:18 ID:dXfbrmz+
5 :
名無し~3.EXE:04/09/26 21:40:15 ID:dXfbrmz+
8 :
名無し~3.EXE:04/09/26 22:09:06 ID:dXfbrmz+
9 :
名無し~3.EXE:04/09/26 22:09:36 ID:dXfbrmz+
10 :
名無し~3.EXE:04/09/27 11:50:45 ID:UHXMZKvl
Me最強はWin板の総意
12 :
名無し~3.EXE:04/09/27 22:33:50 ID:UHXMZKvl
ある意味最強だが
14 :
名無し~3.EXE:04/10/01 14:38:57 ID:8rDTCpQS
ほぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Me、かわいいよ、Me
Meは最強のドジ娘OS
18 :
名無し~3.EXE:04/10/02 17:52:50 ID:NnSYPyrN
うい
19 :
ん;:04/10/04 12:55:10 ID:jTTp1PKg
l
Me!古いビデオドライバくらい標準で持っとけ!
22 :
GO:04/10/05 16:56:36 ID:zdX+f9Hv
MEのおかげでトラブルに慣れましたw
何回画面が白くなってアクティブデスクトップの修復を押したことか・・・
>>24 それはエラーのうちにはいらんよ。日常茶飯事の当たり前の機能だと思っていたが、違う?
5ボタンに対応してないのが糞むかつく
28 :
GO:04/10/14 12:46:03 ID:T23e5eu1
さあ盛り上がってまいりました
29 :
求む!OSバックヤードビルダー:04/10/14 15:31:07 ID:U/ygXyUH
Windowsは、どんなに新しくしようとも20年は遅れてるコンピューターとは程遠い欠陥OS
DVD搭載が当たり前の世の中になっても
OEMのOSでも無い限り今だに、一番信頼性の薄いFDDから
起動を求めるマヌケな発想、信頼性の今や薄くなってしまったFDDは
無くなるだろうと言う世の中の進化を無視してまでもつづいている
CD−Rが内臓されてだいぶ経つ現在も、そんな基本的なことが遅れたまま
だいたいマイクロソフトっていうのはたださえ独占禁止法違反とも言えそうな拡販で、あんなコンピュータの
未来像から立ち後れたOSをあんなに、売りさばくこと事態が犯罪的と言えるね
ビルゲイツはよく言われるアメリカの合理主義とは、だいぶずれてる人間
OSの作りで捉えればそれは明らか
appleのOSも売っている国でよく文句も出ないな
DOS/V用の画期的なOSを誰か作ってくれ
絶対他の色々なことがもっと合理的に出来るOSを作れる人間がいるはずなのにな
誰か突き抜けてやってしまえばいいの、にインターネットとかでそれを
ダウンロードさせたら、もしかするとかなりの金持ちになれるぜ
30 :
29:自分の予測:04/10/14 15:43:36 ID:U/ygXyUH
WindowsってOSはもうすぐ必ず滅びるよ
絶対に新しいOSが出てくるマイクロソフトがやるにしてもね
あのOSは、コンピューターの将来をみすえると
すでにかなり無理が有る、時間の問題だと思う
Windowsに消えてもらうと困りますよ、OSというものが大きな競争相手を1つ失うことになる
32 :
名無し~3.EXE:04/10/14 22:15:58 ID:W2pFxERR
消えないまでも、ビルゲイツってWindowsのOSのことで
何でこんなことも出来ねーんだよ、何で自己復元能力が限られたものしかねーんだよっ!
とか、よく夢でさいなまされないな、あんなに金を手に入れるほどの才能とは
とても思えないOSさ、まだこんなことも出来ないのかとか思わせるようじゃ
世界中で仕事で使用するOSに見合ってる柄とは思えない
とにかく柔軟性に乏しいプログラム、原因はベースになっている言語が古いか
それにしてもうまくマッチさせて優れたものが出来る人間がマイクロソフトには
いないに等しい、奴等はシェアだけしか頭に浮かばない連中みたいだな
会社で導入されてるWindowsなんて、OSがアップルより脆いことは
分かってたから色々触りすぎないようには注意してたが、きっと色んな会社で
うっかりクラッシュさせて大事なデータの復旧とかでだいぶ苦しい思いを
した人間がかなりいると思うよ(笑)
33 :
名無し~3.EXE:04/10/16 17:46:44 ID:3uy+FHXV
WindowsMeって初心者にはかえっていいんじゃないか???
様々な予期せぬエラーに対応できる力が身につくだろ自然とな。
それにあのスカイブルーの画面も目に優しい。
34 :
名無し~3.EXE:04/10/16 17:56:14 ID:vAXAKXNL
バトーはサイボーグ
35 :
名無し~3.EXE:04/10/20 17:13:23 ID:7TKd275T
あげ
36 :
名無し~3.EXE:04/10/25 14:58:06 ID:90Sq3Sfo
ga
37 :
名無し~3.EXE:04/11/08 12:27:48 ID:QnxDCE0v
l;
38 :
うんこ:04/11/08 17:48:08 ID:9nd6/O1/
,/⌒iヽ
〃 l│ l7
〃 レ′ ′
,r=‐ 、|._ ム
| , `ヽ、
,レ' ,イl lヽ ヽ.
ム \7^ N_ トlメ、ヽi l ∠!
/f'ハ ,.-、 〈`ヾ |、 ,.-、
rf'「「} {〈└', L.ハ ハ_ ヽ,ハ、_>、Y´ ̄`ヽ
l> ト^⊆〉ゝゝ、T7 "_ノ{ し' 、 i ト、十ナR_ノソ
| | r「7‐vヘ天[_スヘ}Tス.丶、i k'┴'j_|
| H | ∨{_メ!ト了ノ⌒Yヽ__ト、' }┐ ,.ヘ
マ `ー^┴ヘ{ん兀スク′ Y'ス__`┬ヘレ'/-、
L___,ゝ‐<〈 ヽ〉 `乙イ `ヽ、ヽ、
r「`ー─,‐´ ト、\ \__n ヽ、_>′
r'フ′ / ハ ヽノ\ 三}
,r'7´ ' イソ ヽ U二´
〈ス、_ _,rくソ \ 〈
〈 `┴ニエエニ┴'^´ ノ ̄
,-─、 >、 _,∠ ̄Tヽ.
〈ヽ `ーく_ _>、 ___,. -‐ ´ 「二. ハ
\\ /´ / //
\_>'´ 〈__ノノ
` ̄´
39 :
名無し~3.EXE:04/12/04 19:04:51 ID:0uIc5lBS
史上最強の糞スレだな
ビルはうちではマック使ってる。
会社のは管理者が別にいるだろうし。
XPでもリセットされるが、やつのはそういうことに
ならんだろう。
41 :
名無し~3.EXE:04/12/18 15:24:16 ID:ck8bn58v
Windows
みい?えむいい?
ミー
みぃれにあむぅ〜
45 :
せめてSafeModeにコマンドプロンプトがあれば・・・:05/01/05 01:35:08 ID:/Kr6a27R
IE6SP1をWindowsUpdateから入れたら
Shdocvw.dll絡みのエラーが発生して
Meたんのエクスプローラが起動できなくなった。
おらのノートPCはCDもFDも無いから
リカバリーのしようも無い。
しょうがないからUSB-FDD買ってきたども
はずれでFDD-BOOTできないときたもんだ。
ゲイツ殺す。
46 :
名無し~3.EXE:05/03/13 14:08:32 ID:uAbvBHqX
ME は、Windows 史上最低最悪の OS。
キャンペーンにつられて買ったけど、3日で消してしまった。
47 :
名無し~3.EXE:05/03/13 15:48:50 ID:ShB5ZGQl
今のME搭載PCは2000年に購入。初めの2〜3年はひどく不安定で悩まされたけど、
UPDATEをする度に安定性を増し、最近ではトラブルフリーになってます。
これって珍しいケース????
.,,,,,,,,wwww,,,,,,,,,、
.,,w='''”` ゙゚゙!ぃ
.,rl广 `..゙l,,
.,l″ '".''廴
.,l° .、 ━x=@ ",、《
,「 .l┛ ,l "、.l,
.,″ ..,il° : -.li、
l° .%=@ : 、l
l、 : 、l`
.l ''━+ " : l
.l : .、,l
.l、 ."l
.l| : : ' l′
.゙l, 、.l
li、 `、,l
.廴 `..,l
li、 ` , 《
.l、 `l`
UPdateしようとすると必ずIEが落ちて出来ない
うちのME、どうすればいい?
50 :
名無し~3.EXE:2005/05/31(火) 20:30:49 ID:R5N2uctF
お
ち
ん
ち
ん
大
好
き
>>49 2000ProにUPGだね。
俺はメーカーPCでMe4年使って、やっと諦めがついたよ。
CPUと電源換えて2000にしたら、とっても幸せになれた。
Meは、なぜか諦めがつけられないのが不思議なとこだね。
快適な今だから言えることだけど。
53 :
名無し~3.EXE:2005/06/04(土) 08:36:05 ID:RUKiaGg+
Meがいいとか抜かしてる奴、別の安定した環境があるからこそ
言えるせりふだろうが。
漏れの友達が中古でMe買ったんだが、
頻繁なフリーズ、再起動時にアクティブデスクトップ云々...
仕様だったのか。
セレ600、HDD20GB 、メモリ256MBにノートンなんか入れちゃったからか?と思ったんだけど。
駄目押ししちゃった?
安定化を真面目にやると、問題なく快適だよ。
それまではシャットダウンの時とか毎回おかしかったけど。
余計な機能切れば98SEとたいして変わらないからな。
ただハードに多少厳しいから安定したPCじゃないと、
トラブルウィンドウズを実践する羽目になるが…
特にメモリチェックは厳しかったと思われ。
最近シャットダウン時にKERNEL32.DLLだっけ?あれがエラーになったというダイアログが出ることがある。
前々から再インストールしたいと思ってたんだけど時間がないから再インストールできない(´;ω;`)
一応閉じるってクリックすればシャットダウンは正常に行われるからいいんだけどね。
58 :
名無し~3.EXE:2005/10/10(月) 13:24:33 ID:+Q75gtJ5
ME関連スレあげ
VMWare買ったんでMe入れてみようかなw
60 :
名無し~3.EXE:2005/10/12(水) 00:20:30 ID:ZbgQ99eu
ネットワークからアクセスするとブルースクリーン。
仕事が進まないっつーの。
早くリース期間終わってしまえ!
61 :
名無し~3.EXE:2005/10/16(日) 09:36:45 ID:r0LEwkDr
ME使えるのは選ばれた人間だけ
愚民どもは真の力をひきだすことはできない
>>61 俺も少し前まではそう思っていたが、
残念ながらMeを使うほどムダな事に
気づくまで4年かかってしまったよ。
だいたいOS使えても、アプリケーション
ソフトがまともに使えないOSなんて、
話にならない。ただのゴミ。
63 :
名無し~3.EXE:2005/10/18(火) 12:36:47 ID:8sCH94qI
64 :
名無し~3.EXE:2005/10/18(火) 13:01:41 ID:+tyHOlPA
ブラウザを立ち上げようとするとWININET.DLLでエラー・・・
再インストールしかないのでしょうか?
MeのXPウpグレードバージョンいんすこしても不安定さは変わらなかった(´・ω・`)
くりーんいんすこすれば変わると思いMe→XPウpグレードしても同じだった(´・ω・`)
MSさん、貧乏学生を虐めて楽しいですか(´・ω・`)
僕らにとっちゃOS代も大金なんですよ(´・ω・`)
醤油意味じゃないお
うpグレード版がだめだってことだお
その後に通常のホームエディション版を入れ直して無問題だったよ(`・ω・´)
お金がどんどんなくなるぽ(´・ω・`)
>>68 うp坂でもクリーンインストールできたと思うけど…
>>69 XPのばやい対象となる旧バージョンのOSが入ってないと_
72 :
名無し~3.EXE:2005/11/17(木) 22:06:23 ID:5ALg1i6K
罵倒なんてとんでもない
>>70 んなこたぁない。
うちも Me と XP Pro うp版 で、XPProのクリーンインスコできた負け組みだもん。
ほ
75 :
名無し~3.EXE:2006/04/16(日) 00:15:58 ID:5iPwQgrg
Meオワタ・・・
77getだよ
Meがどれほどフリーズしようと青画面でだだこねようとかまわん。
なんの役にも立たなくてもだ。
好きで使ってるから。
愛してるから(ポ
だが!そのMeをダシに糞スレ立てるクズは氏ね!
地獄の獄卒に鞭打たれようと舌抜かれようと針の筵に這いつくばらされようと
その罪が晴れることは無い!
闇の底で永遠の苦痛に責め苛まれるがいい!
あ、ちなみに俺んとこじゃMeからXPへのうpグレード全然問題なかったお
79 :
名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 16:29:38 ID:+SMx4OM3
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
80 :
名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 05:22:50 ID:imxq3F7c
81 :
不明なデバイスさん :2006/07/29(土) 03:51:13 ID:R0ncyw1t
MEはゴミ、XP使ってから物を言え。
82 :
名無し~3.EXE:2006/07/29(土) 04:16:34 ID:8HdpcRT8
Win95と98/98SEのディスクは大事に持ってる
Meはなあ・・・あんまり縁がなかった
84 :
不明なデバイスさん :2006/07/29(土) 08:18:14 ID:R0ncyw1t
バカな子ほどかわいいとか、世話がやける子ほどかわいい」と言うが
ME好きな人はどうよ?
強制終了してでもカワイイか?
86 :
バクフーン ◆2kYmzDo1co :2006/07/30(日) 19:56:01 ID:bS2Qk7Z6
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたなで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーはあたしのいもおとです。
いもおとだけど、あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです、
いもとを、かわいがってもらえると。おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい..
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
どきどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいは、
しあわS
Meの一番不要な部分はMovieMakerだと思う。
ME入ってるPCのスペックで動画の編集をしろと?
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 01:46:07 ID:jo90fTmg
ぜんぜん余裕だろ、ムービーメーカー。ちなみにセレ600
XPに変えたら、ムービーメーカーの編集ファイル対象が増えてた。
ムービーメーカーなんて使ったことないな。
90 :
名無し~3.EXE:2006/08/15(火) 22:22:59 ID:10501GpW
Meの一番不要な部分はMeそのもの
・EDIT.EXE
背景が青地で文字が白。MS-DOS時代のエディタ
・WinME
背景が青地で文字が白。使えないOS
使ってる人間と同じで働くのが嫌い。
頼むから少しは仕事してくれよ・・・・
漏れの仕事が全然進まないぞ。
ME メモリ開放のへたくそなOS
94 :
名無し~3.EXE:2006/11/22(水) 09:56:07 ID:rW3AZCVc
糞ニーのウォークマン買ったらMe対応じゃなかった…どうすりゃいいんだorz
95 :
名無し~3.EXE:2007/02/28(水) 20:17:46 ID:yx0/ZHLJ
2年前くらいまではブルーバックしまくりだったけど
最近になって安定してきたからこのままでいい
96 :
名無し~3.EXE:2007/03/02(金) 13:55:30 ID:O3qPrDD0
meは俺の嫁。
97 :
名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 01:03:56 ID:fqMjEhoh
Safemode選択してもまたスタートアップメニューに戻る むかつく
いくらダメOSでもMeはMeなりに頑張っているんだよ
ちょっと要領が悪いだけなんだよ
なんというOS・・・
起動しただけでフリーズしてしまった
このOSは間違いなくMe
___
/´ `;、
. /_ / ``''''7
/ ^o^___,,./
. / ___ / /
´ ``ヽ、__,/
Meはやればできる子
101 :
名無し~3.EXE:2007/03/20(火) 22:53:40 ID:Ah7HnPhH
再セットアップしようとおもったら
リカバリCD読み込まなくなった/(^о^)\ナンテコッタイ
102 :
名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 09:31:11 ID:ZSH6h+jH
Me買ってからこのかた1回もおかしくなッたことないけど。
こわしかた教えてほしい。
103 :
名無し~3.EXE:2007/03/21(水) 11:11:49 ID:v+dkzRg9
レジストリいじれば壊れてくれる
MEは地盤の緩い場所(win9x系)に高層ビルを建てた結果傾いた可哀相な子
地盤のしっかりした(NT系)に高層ビルを建て成功したのがXP
高層ビルに日当たりが悪いだのなんだの言いながら移転を渋ってるのが2k厨
喩えの下手な奴ばっかだな
死ね
漏れには何も無い…
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::曰::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::| |:::::::::::::::::
( .ミ゛ヽ;)ー、. . .: : : :::::: ::::::::::::::::::ノ__丶::::::::::::
/ヨ~~|ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::|| ||::::::::::::::
.( / ̄;;::::ヽ ヽ:::l . :. :. .:: : :: ::::::::::::::||優||::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..||_|| ̄ ̄ ̄
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
∧Λ__∧Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
//:彡ミミ゛ ヽヽ;)ー、、 ガクガクブルブル.:::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
// :::/:: ヽヽ、ヽヽ、 :::i:i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
// :::/;;: ヽヽ ヽヽ :::l:l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄((_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽヽ、__ノノ ̄
>>102 100個ぐらいアプリケーションを起動させてみれば良いのかと
俺のメインマシンでは2個で十分だ。
110 :
名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 18:10:49 ID:bJD36p+D
あげ
111 :
名無し~3.EXE:2007/09/26(水) 22:24:04 ID:nvsdGCnW
Me って VISTA のこと?
あぁ、今日8回目のブルースクリーン
113 :
名無し~3.EXE:2007/10/02(火) 23:54:22 ID:uBcE0BaS
私は女とWindows ME をみると勃起します。
わたしって変態でしょうか
114 :
名無し~3.EXE:2007/10/05(金) 17:29:44 ID:w1ywqUry
>>113 アッアッアッアッアッ
やめて〜
感じる
アッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッアッ
イクー
久しぶりに使ったが、ファイルをまとめて削除しただけなのに何十秒も
フリーズするのな。SHIFT + DELで消してるんだから、さくっと逝けよ。
116 :
名無し~3.EXE:2007/10/13(土) 22:53:18 ID:4D+1UQJu
とにかくよくフリーズしたよホントに
多数ファイルの削除は「Del/Deltreeフロントエンド for Win9x」を使うのがいいよ。
移動&コピーは「Fire File Copy」。
俺もME使ってた時はずいぶん世話になった。
フリーズした事がこれまでに1回も無いとは言わん。そこは9xだからね。
だが毎日フリーズとか、起動したらフリーズとか
まさかファミコンにでもインスコしたんじゃあるまいな。
ソフトが個別に落ちるのは日常茶飯事だが、
普通に使っててMeごと逝ったなんてココ何年も無いぞ…
重要ファイル破損かPCの故障を疑うべきだな。
ファイルの依存関係とか考えるとパッチ当てるのも恐ろしい感じ
予想に反してその辺はちゃんとしていたのかな?
SFPなんて付いてたけどどうなんだろうね
2000やXPのWFPと比べてどうなのかとか
復元は切ってるがSFPは残してる。
動作したときは告知するようにして。
稀に動作するようだな。
Meたんは大容量HDDに対応できないのを最近知った
>>124 まあ外付けならまったく問題ないけどねw
126 :
名無し~3.EXE:2008/03/11(火) 20:35:42 ID:+a9wNFfx
USBデバイスの取り外しを選択するも、デバイスのLEDランプが消えない。NT系ならすぐに消える。
ブルースクリーンになったことはないが、アプリはしばらく使って固まるし、
シャットダウン出来なくなったり、ようつべが早回し状態になったり、USBデバイスを差し込むと、USBマウスが止まったり、
デスクトップで右クリックして出てくる新規作成から、フォルダしか作れなくなったし(レジストリやってもダメ)
しかし、いまだ現役でムービーメーカーと、音楽や動画のサーバー機として活躍している。
シャットダウン上手く行けば数秒で電源切れる。上手く行けばね。
128 :
名無し~3.EXE:2008/04/09(水) 21:49:22 ID:WsTD7uog
うちのパソコンはいまだにMEだ。
毎日のようにフリーズ、ブルースクリーンが起きる。
それなのにうちは買いかえれない。貧乏は辛いなあ・・・・・
129 :
名無し~3.EXE:2008/04/10(木) 02:48:47 ID:xDL7OGaF
130 :
名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 21:45:15 ID:ngU8GB0j
Vistaが最低でMeと同じとか言ってる奴はXPから始めたんだろうな
笑っちゃうよな・・・
俺は別にMeを最悪だとは思わなかったけどな
IE6を入れなければそれなりに安定してた
そりゃ、2000に乗り換えたらNTの次元の違う安定性に驚愕はしたけど
132 :
名無し~3.EXE:2008/08/03(日) 22:43:29 ID:luVopv52
>>128 かんばれ!
まあ、linuxでもいいけど、起動時間はMeの方が早いからな;
meは慣れれば凄い使い易いと思うが?
うちのは立ち上げのとき、何も悪いことしてないのに、
毎回勝手に「正しく終了しませんでしたデスクのエラーチェック」が出るんで、
いちいちキャンセル押さないと使えない。
ほっといてもチェックが永久に終わらないからw
罵倒なんてとんでもないな。
こいつと出会わなければ今の職場で飯は食えなかった。
PCへの興味はMeからはじまったんだから
3年前にもこのスレで同じこと書いてたの思い出したorz
>>135 トン
でも、やったけど直らんかったw
まあ、まだ動くからいいかとw
友人にMeの知り合いがいるが
この子、あまり評判良くないらしい
頭が悪い足軽女で、簡単に寝るんだって言ってた
寝る=フリーズ
スレ違い
そうかなあ
ダメ
オイラは、今だMeで余裕だな。
なかなかイイ子だぜ。
145 :
名無し~3.EXE:2009/02/01(日) 10:54:41 ID:TKWjWD7e
Vistaあるが
未だにネットサーフィンはMe(8年前のセレロン600、メモリ192M)
ある程度のスペックならこっちの方が起動終了はやいし
何よりこいつのトラブルの多さのおかげでPCの基礎を学べたからな
Meタン•••
146 :
名無し~3.EXE:2009/02/05(木) 16:42:59 ID:Tq2k6vwA
PC初心者にMe
最強の組み合わせ
それでスキルアップした
148 :
名無し~3.EXE:2009/02/27(金) 21:20:34 ID:TwGenIVw
買い替えようにも、金がない。
買い替える必要もない。
150 :
名無し~3.EXE:2009/03/02(月) 19:54:27 ID:GcRGaQe/
何故に?
151 :
名無し~3.EXE:2009/03/08(日) 06:46:52 ID:jVWFOxP2
喜びは共有するもの
CPUを633→800に、メモリ128→512へ。
ちょっと弄れば軽々と動いてくれる。逆に言えば、CPUはグレードアップしとかないとCPU使用率がヤバいことに
ねーよw
セレロン2Gとメモリ512Mで快適だな
偶にフリーズするのは愛嬌だよw
なに使ってようが、フリーズする時はするからね。
MEといえば、俺的には、
ツンデレ(よくフリーズ)、大食い(リソースを)、微妙(ケータイ内のSD読み込み可能)
ですかねぇ
それでも、PENV800、MEM512でもフリーズすることがある(ロゴ画面で)
P3-1000-M384で、快適でござる。
Opteron144で、快適でござる。
フリーズしたことに青くなって、アタフタしちゃうMeたん萌え〜♪
160 :
名無し~3.EXE:2009/11/01(日) 17:49:31 ID:OSgG3qyK
, -‐―‐-、__
/ 、 `ヽ、
/ / / / ヽ丶 \/
l / _j___{___ム_>=イ
| |'´! -‐‐ ‐- { ! !
| l | r┐ ル| | みぃ
| l |トィ⌒v⌒1′| |
| l | ∧. ∧. f ハ. l |
| | l:ハ| |/_| レ' j│!
| l / V〈_/ ,イ.j八
クリーンインストール時の起動の速さは感動モノだった
使ううちに不安定になっていく様はまさにドジっ子!
162 :
名無し~3.EXE:2010/05/06(木) 23:42:12 ID:v9qBazBk
Meのウェルカムムービー
結構良かったな
つけてから消すまで、フリーズ起こさなかったとき
Meには他のOSでは味わえない喜びがあると思うんだ……
∧_∧ あなたが落としたのは
( ゚ω゚ ) Win2Kですか? XPですか?
■⊂ ⊃■
/ !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::
::::::::: lヽ,,lヽ いぇ、98seです・・・
_.. ( )
-◯ ◯ー-''―-''◯''-''◯''◯と i '''ー'-''◯◯'`'
,, '''' . ''''' ''''' しーJ 、、, ''''''''''
''''' ''''''''''
∧_∧ 正直なあなたには
( ゚ω゚ ) Meにアップグレードを・・・!!
.C□ソ
/ !
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (ノ ̄し'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::
::::::::: lヽ,,lヽ やめて!
_.. ( )
-◯ ◯ー-''◯-''◯''-''◯''◯と i '''ー'-''◯◯'`'
,, '''' . ''''' ''''' しーJ 、、, ''''''''''
Meは2000,XPの狭間でよく戦ったよ……
167 :
名無し~3.EXE:2010/12/26(日) 11:11:41 ID:7ZW4s3Qd
最近量販店でMe対応の商品見つけたとき涙が出てきた
169 :
名無し~3.EXE:2011/01/06(木) 00:19:11 ID:ptlWQGmk
MEは9x系最強なのだが。けなす人はどうせメーカーのショボイセット品掴まされて文句いってただけだろ。
まあメモリ64mで売るとかひどかったが。
me「ごめんね、あたし、トロいし、グズだし、トンマだし…でも頑張るもん!」
うちの親父、まだMeで頑張ってるぜ……
Meってデフラグ速いな。98SEに比べたら爆速。
173 :
名無し~3.EXE:2011/04/10(日) 17:12:26.17 ID:fSVH+Aqm
10年前に買ったmeのノートを見つけたので、LANに繋いでみた。2chやるだけならこれで十分
だな。ときどき止まってしまうけど。Avast!を更新しようとしたらワロタ 。
ウィンドウズが対応出来んとかw
2kやVistaはネタにもされない分逆に不幸だとも言えるな
結局、Meほど愛されたOSは無いってことだね。出来の悪い子ほどだ。
2kなら快適なスペックのマシンなのに、よくMe使いつづけられると思うよ。
俺もMe仕様のPC買って、少なくても5年は使ったかな。Me命だったからなぁ。
サポート終了半年前頃に2kに替えて、俺の5年返してくれと思ったものだよ。
XPには負けてるでしょ
>>177 Meのプリインスコモデルって、440とかi815とかKT133だからね。
メモリは最大で512MBとか、1G積めても512MBの1枚物は激高。
MeプリインスコモデルにXPは、快適とはとても言えなかったよ。
179 :
名無し~3.EXE:2011/09/02(金) 01:33:32.04 ID:1sZS0MNr
l:: :: :: / !:: :: :: :: :/イ 〃 \ ',| ヽ:: ::! i:: ::.|:: :: :! Me…この感じ・・・・
ヽ:: ::/ !:: :: :: :: :ミ \ ヽ::.! !:: :|:: :: :|
ヾ/ .|:: :: :: :: ゝ _ __ ヽv ヽ|-‐''!::.i、:: :: !
─wwv√レ-l:: :: /~ヽ //j:::::::'.,ヽ、 ,, !:l l:: :: |─√レww─
|ハ:: ! 丶 ヽ:::::::::ノ xr,::::7ヽ|iイ:: :ハ!
l:: ! 〈 i:::::ノ イ::ハ:|
∨ヽ、 _ :::::::::::: i l:/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ー´ ;.;.; r !l.;.;.;/!| |.;ト,,.;.;!| .;.;.,.;.;|
.;.;.;rー" ||!.;// レ! !.;.;リ.;.;.;.;.;.| ・・・まさか・・・
.;.;.;.;\, レ ∨イ.;.;.;.;.;|
.;.;_,,-' - . 、_ _ , _ // |.;,..;.;.;.;|─wwv─√レ─ww─
'-、ヽ ____`ニ _'' ´__,, fヽ |.;|! .;.;.;|
ゞ-:::ノ ゞ-ノ f ! |.;|!;.;.;.;|
ヽ (  ̄ |ノ |.;l!..;.;│
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
l | |l / / / // || l l l l
| | ||/- .._/ / 〃 J || l ト l | これOSなの…!?
| | ||| /_,.===一' L ___LLl | |
─ww√レ─ | | | / /::::::::丶 /::::・|ハ l |─v─ww√レ─
| 」 | / {:::::::::::::| l::::::::l i ハ/ |
| / | | ヽニニソ lr-‐ソ i ハ |
| { | | u , ` ´ l |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(1000まで遠いなあ…)
180 :
名無し~3.EXE:2011/09/06(火) 10:35:59.84 ID:dK55Wlvi
なかなか1000には達しないようだな。
Meの力もその程度か…!
このペースだとこのスレ2020年になってもありそうだな
7年かかってもここまでか。
みんなに愛されてるから罵倒なんてされない
>>1のURL踏んだら不気味な掲示板に繋がって(((( ;゚д゚)))
187 :
名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 10:59:17.71 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
age
189 :
名無し~3.EXE:2012/02/11(土) 00:56:05.65 ID:yAIwtVKV
_ ∩ ・゚。・゚。・
( ゚∀゚)彡 。 ・゚。・゚。・ 鬼は外!福は内!
⊃□彡
インストールでフリーズし、
起動ディスク→FORMAT C:
起動ディスクが1枚なのは、この手間を想定してたのか?
だから起動ディスクなんかいるの?
うん
meはおれの魂だあああああっさささdっgせっfgふycdfkっっっhktslyzhーうkふぃふぃっっfねうfhgっっっふっひひゃひゃあひゃひゃああああっさあふう
194 :
名無し~3.EXE:2012/04/24(火) 19:38:56.41 ID:uHliLjU3
先週の日曜日、某家電量販店Yで「俺んちのパソコンMeなんだけど対応している●●の製品ないか?」
と店員に聞いて困らせている女がいた
7にしろ
Meeたん可哀想・・
Meたん・ ・ ・
もうXPproでさえ7登場の折に本務機から降りたが巷で噂されている程ウチの子は酷くなかったな…
IBMのThinkPad iSeriesでMe全盛期(XPはまだ走り)に買った訳だが今でも余裕で動くしデフラグだって止まらない。
大学の先生もそのときはMeだったがMe初期のFMV使ってたせいで泣かされたようでXP出るなり換装したな。
まあその先生のせいで我が家のMeが早々に本務機から降りてゲーム用になったわけだが。
正直デフラグで止まったことなんか一度もない。誇張しすぎた表現だな、アレは
デフラグで止まってるように見えるのはディスクの先頭付近に
たった1クラスタのデータを移動させるために邪魔なデータを
すべてディスクの最後部に移動させてる最中だったりする。
>>130 私はMEをメインとして使ったことあるけど?
>>201 ナカーマ
ISDNのダイヤルアップ接続でよく失敗して真っ青なってたのはいい思い出
>>202 友達を家に招いてパソコン立ち上げたけど、ブルースクリーン。
いい思い出。
昔のエロゲを遊ぶためにVMwareに入れて数年ぶりに起動したけど軽くて快適なOSだな。
でも、WindowsUpdateができなくなってるのは盲点だった
>>204 エロゲと懐かしのアプリとか動かすには後から出てきた Windowsより出来る子だよMeたんは!
206 :
島本町で凄惨なイジメを受けて廃人にされた方へ:2014/08/03(日) 20:05:42.81 ID:2+anJD2n
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな
>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな
子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
AHNY!