WinXPアクティベーション 総合スレッドPart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
905名無し~3.EXE:04/11/12 02:34:57 ID:nPBA6+vw
OSが不安定になったらHDD買い足してクリーンインスコ
今までのHDDはそのままスレーブに接続。
これ最強
906名無し~3.EXE:04/11/12 02:47:39 ID:SaFHVYYv
片づけの出来ないヤシだな

つーか今ラスト1日の警告来た
土曜の朝に再インスコ出来るな
907名無し~3.EXE:04/11/12 03:02:57 ID:djfSAPDK
おまえら粘りすぎ
さっさと再インスコするなり買うなりしろ
908名無し~3.EXE:04/11/12 03:37:50 ID:2W3xkjwk
結局、どの様な状態だと警告くるの?

アクティベーション不要全てですか?
漏れはSP2統合作ったので今の処出ないんですけど?
909名無し~3.EXE:04/11/12 04:22:35 ID:Q6hovZj+
>>905←典型的な馬鹿
910名無し~3.EXE:04/11/12 10:55:54 ID:7V+QCfsd
reset使用マシン2台のうち、1台はなぜかアクチ画面が出ない。
再起動して「今すぐ登録しますか?」で「はい」を選択しても
そのままwinが起動してしまう。
もう1台は問題なかったんでアクチした。

ライセンスはちゃんと2台分あるんだが、さてどうしよう。
使ってないアプリとかいっぱい入ってるんで、この機会に
HDDの掃除でもするか。
911名無し~3.EXE:04/11/12 12:48:07 ID:mGF/GH4F
>>908
過去ログ嫁デブ
912名無し~3.EXE:04/11/12 13:21:17 ID:ZJiA51Nv
嫁がデブなのか・・
913名無し~3.EXE:04/11/12 14:25:27 ID:KPL0y+d9
アクチの概念はPC界を衰退させる。
何で買ってもらった後も、所有権を主張したがるのか。
正規ユーザーの権利を守るというのが、ただの方便なことは明らか。
まぁ、割れ厨のお前らには言えない台詞だろうがな。
914名無し~3.EXE:04/11/12 14:36:04 ID:OVfnl/Gp
イベントビューアが手続きしろやゴラァァァァで埋め尽くされてたwwwww

もう再起動は出来なくなりますた
どこまでいけるかな
915名無し~3.EXE:04/11/12 14:37:24 ID:OVfnl/Gp
15分毎にチェックしやがるぜ
916名無し~3.EXE:04/11/12 15:07:01 ID:+J4URcMS
今夜は再インスコ祭りやろうぜ
一人じゃマンドクサくってやってらんねーぜ
917名無し~3.EXE:04/11/12 15:36:26 ID:cjbJgJ02
とりあえず一番上からアップデートしたのアンインストールしたらでなくなった。
3番目ぐらいだったかな?
918名無し~3.EXE:04/11/12 15:39:36 ID:+J4URcMS
919名無し~3.EXE:04/11/12 15:51:22 ID:vO4zNYpZ
既に再インストールした後だから確認のしようがないんだが
サービスでReset5が無効になってるだけって事はないんだろうか?
920名無し~3.EXE:04/11/12 16:20:35 ID:o+VFtnad
つーかサービスでReset5を無効にすればアクチ出来るんじゃないのか?
921名無し~3.EXE ◆FbEodTtBg2 :04/11/12 19:30:53 ID:cHCmTpt8
VL化最強。
922名無し~3.EXE:04/11/12 19:40:21 ID:yqSIQp1L
警告出た時点でサクッと再インスコしたよ。
マメにソフトのバクアプしてたりデータドライブ別にある人なら大して問題ないでしょ。

この機会にアクチしてもよかったんだけど、もうすぐnForce4ママン登場で
ゴッソリ中身入れ替える予定なんでしばらくは再インスコでしのぐYO!!
923& ◆TQvO/F760o :04/11/12 23:59:59 ID:Qep45Q9h
联网激活方案:
1.解压缩附件,运行MSKey4in1,把Product ID Range的From和To里面的11改成5
(TabletPC版改成360、Media Center版改成365),点击Generate,算出几个号码,备用。
2.导入winxprtl.reg,如果你确定你的系统是零售版的Windows XP Pro,可以跳过这一步,
如果你不确定,导入就是了。
3.运行附件中的rockxp3,启动画面单击I Agree,然后切换到My Product Key页,
在下面的Change My Product Key那里输入第一步算出来的号码(任选一个,复制、粘贴过去),
而后不断的点击Modify,即时出现错误信息也不要理会,直到上面的My XP Product Key
变成了你刚刚在下面输入的号码,就可以退出rockxp3这个工具了。
4.重新启动计算机
5.运行附件中的XPCRACK,单击当中的图片,一路确定下去,直到出现“让我们来激活Windows”
的提示窗口,选择通过Internet激活,而后选择只激活不注册。过一会儿,你应该能看到激活成功的画面了。
如果没有成功(很偶然的情况),请重新 启动第一步的算号器,再算几个号码,然后从第三步重新做起。
924名無し~3.EXE:04/11/13 00:38:05 ID:5g4BTcbm
とりあえずさくっと再インスコして帰ってきた
しかしセキュリティセンターってウザイな
925名無し~3.EXE:04/11/13 05:27:56 ID:v7bQzQxR
>>924
まあ、お前程じゃないがな
926名無し~3.EXE:04/11/13 09:20:02 ID:0DxWfZ08
OCしてたCPUを定格に戻しても
CPU変更したと見られて
アクティベーション要求してくるでしょうか?
927名無し~3.EXE:04/11/13 10:18:35 ID:E0Y6B0NY
CPU変更したと見られるかも知れんけど、
一度に多くのハードウェアを変えない限り
アクティベーション要求されないよ。
928名無し~3.EXE:04/11/13 11:11:04 ID:3eU4AXKD
WinXPSP2うざいので、Win2Kに戻した。やっぱこっちのほうがいいわ。
929名無し~3.EXE:04/11/13 11:28:59 ID:osZe7qIz
>>928
Win95の方がステキ
930名無し~3.EXE:04/11/13 12:05:43 ID:oj81lMUx
>>927
そうですか。
最近、OEM版を買ったんですけど
なんで買ったのにこんなこと心配しなければならないのかと
少し腹立たしいです。なんか嫌な制度ですね。
931名無し~3.EXE:04/11/13 12:12:26 ID:xmkkGy1a
>>930
VLなりSLPなり(ry
932名無し~3.EXE:04/11/13 13:02:29 ID:vjoBWfLI
つか、オーバークロックは変更とは見られないんじゃないか?
システムのプロパティ見ればわかるけど、
CPU の種類と、実測クロックは別管理。
933名無し~3.EXE:04/11/13 13:12:27 ID:OHDH7kDt
オーバークロックでアクチ要求なんて聞いたこと無いな
CPUIDが変わるわけじゃないし。
934名無し~3.EXE:04/11/13 14:01:30 ID:UFLg937u
>>928
他のスレだとXPSP2に戻す連中はスキル無いのが大概の理由だけど
このスレの場合だと しょうがないと思ってしまう
935名無し~3.EXE:04/11/13 14:02:14 ID:UFLg937u
>>934
XPSP2に戻す → XPSP2からWIN2KorXPSP1に戻す
936名無し~3.EXE:04/11/13 14:08:44 ID:7mIdctm7
>>930
なんでそんな心配するの
電話もできない対人恐怖症なのか?
客だろ?
937名無し~3.EXE:04/11/13 14:26:42 ID:GRuLMQBx
>936
930はどうか知らないけど、漏れとしては「電話するのが面倒だから」だな。
電話は24h受付だからほんの少しだけ許してやることにしてるが。
938名無し~3.EXE:04/11/13 14:29:49 ID:GRuLMQBx
ちなみに似た理由で、宅配についても猫は問題ないが、鳥については
再配達受付への連絡が時間制限があって面倒だから嫌いだ。どうにか汁>鳥

飛脚は来ないからよくわかんねー
939名無し~3.EXE:04/11/13 14:45:20 ID:LaFn6wQI
どうせだから、Server2003に乗り換えようと思って、インストール始めたんだけど
4in1が吐き出す2003用のキーってぜんぜん通らない。


940名無し~3.EXE:04/11/13 15:29:31 ID:DzDK89uz
M$のせいで、じゃんじゃかといろんな企業がいろんな製品のアクティベーション導入し始めてるじゃないか。
しかも中には電話アクチの場合は平日昼間しか受け付けてないとかいう企業とか、消費者をバカにしとるの?
こんな災難のきっかけを作ったM$視ね
941930:04/11/13 15:33:42 ID:oj81lMUx
>>936
対人恐怖症ではないですが
電話しなくてもいいならしない方がよくないですか?
942吐き出す2003用のキー:04/11/13 16:36:01 ID:9bqz3oPi
書き出してくれ。
943名無し~3.EXE:04/11/13 16:41:48 ID:LlteDFnH
>>941
ここの割れ厨に言えよ
944名無し~3.EXE:04/11/13 17:20:20 ID:GRuLMQBx
>940
それは滅殺ものですな>昼しか受け付けない 客をなめとるのかと小一時間(ry
945名無し~3.EXE:04/11/13 19:35:36 ID:sXJDJSZc
PC1:最初にMSオフィスproをインスコ&アクチベーテョン
PC2:PC1に入れたのと同じCDからPowerPointを入れてアクティベート
PC1:OSが壊れたのでMSオフィスpro再インスコ→アクチベーション失敗

PC2のアクティベーションを解除してPC1にアクティベーションをもどせるんですか?
946名無し~3.EXE:04/11/13 20:03:23 ID:DzDK89uz
>>945
深夜にMSに電話すれば(ry
947見物人:04/11/13 20:15:58 ID:pHK9vquE
まぁ、何だな。皆さん、大変なようで・・・
948名無し~3.EXE:04/11/13 20:20:02 ID:tUzF4tno
正規XPProと割れMCE2005 SLPの俺には関係無い話だな
949ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :04/11/13 20:24:15 ID:dO9BkIy9
Meを使ってるぴころには関係ないことでしゅ(^▽^)
950名無し~3.EXE:04/11/13 20:39:54 ID:wz6s98fH
結局リセット組もあっさり帰ってきたな
まぁ帰ってくるって言い方はいかにもネット依存だが
951名無し~3.EXE:04/11/13 22:26:28 ID:nj1t2F1H
[アプリケーション] Microsoft WindowsXP Professional(SP1適用済み)(5月対策済)(認証不要)(ccd+Key).rar
これンスコ中エラーがでたよ。
壊れてんのかな?
952名無し~3.EXE:04/11/13 22:44:58 ID:8YINuIlC
953名無し~3.EXE:04/11/13 22:49:28 ID:nj1t2F1H
mxにxpが30種類ぐらいあるけど、認証なしで永久に使えるのはどれでしょうか?
954名無し~3.EXE
>>953
そんなものは無い。
残念ながら永久などという概念はこの世に存在し得ない。