2 :
名無し~3.EXE :04/06/04 02:28 ID:nIbuXIoh
あ。。ゲットしちゃった。
6 :
5 :04/06/04 07:56 ID:v7qH97se
ごめんなさい。昨日は2chの方に行けなかった気がしたんですが、 今はちゃんと行けますね。
おつかれさん
変換キーをmod1にして、なおかつBackSpaceの機能も持たせたいときには key 変換 = BackSpace mod mod1 += 変換 という設定ではだめなんでしょうか? うまくBackSpaceしてくれないのですが…
3回ぐらいビックリするといいかもな。
mod mod1 += !変換
ふと思ったんですけど、 mayu で key logger みたいなことってできますかね?
mod mod1 += !!!変換 key m1-変換 = BackSpace これで望み通りの動作を致しました。 9,10両氏ヒントありがとう。
>11 >6
15 :
名無し~3.EXE :04/06/09 12:12 ID:jOcVziYW
>>15 転載乙。
藻前ら、キターとか言わないのな。千取りもしないし。
次は雲丹使いの憂鬱キボンヌ
「個人的に欲しい機能をぼちぼち実装」がすごく楽しみ。 何を載っけるんだろう。確尿。
機能を追加する前に、 どのバージョンを入れればいいのか、 XP まわりの不安定性は解消されたのか、 などなどを整理してほしい。 せっかくのいいソフトウェアなのに、他人に勧めにくいから。 ま、機能追加も楽しみではあるけどね。
>>20 当時のMLとかこのスレとか見てると
ソースコードを眺めていて整理できる雰囲気じゃ無さそうだが、
整理って何?
情報としてここでまとめられれば違うと思うけど。
もしくは動作報告アンケートのCGIでも立ち上げるとか。
なんでMayu-MLは一部文字確尿とか微妙におかしな日本語になってんの?
>>22 sf.netが日本語対応じゃないからです
>>22 無理してJISを復元してるんだけど、
どうやら「'」を「"」にされちゃってて復元しようがない。
MLの生アーカイブは無いの?
>>18 奈由太さんちゃんと生きてたのね。それだけでもうお腹いっぱい
今日はぐっすり眠れるよ
29 :
名無し~3.EXE :04/06/18 23:36 ID:x79J4auv
前スレで「XKeymacsにSandSが欲しい」って声があったけど この更新は福音になるのか? -------------------------------------------------------------- 2004/6/17 version 3.1 - One Shot モディファイヤをサポート。 - Microsoft Internet Explorer 上で PDF ファイルを開くと C-x C-c で終了 できないことのある問題を修正。 - Microsoft Visual C++ 上で M-v が無視されることがある問題を修正。 (Thanks to Flost-san、村松さん) --------------------------------------------------------------
>>29 なんですとー、早速DLしてテストしなくては
32 :
名無し~3.EXE :04/06/22 18:38 ID:NB4VL9Su
マユで親指シフトを実現した人はいないのかな? A907ってノートもどきのパソコンだと、 親指ひゅんQの動きが変になるんだけど。
>>32 「窓使いの憂鬱 3」の 636 に、ちょっとした試みがあった。
>3の「いろいろな仮名入力方法」に親指シフト用設定ファイルがある。 このスレのpart2の時点ですでにテンプレに入っていた。 前スレ636はそれを元に新JISスレにて手が加えられたもの。
XPのSP2RC2でも問題ないのかねぇ。 今週末RC2入れるつもりなんだが。
36 :
32 :04/06/23 17:27 ID:GIYx14+x
>>33 >>34 おお、レス有り難うございます。
取り合えず、Qwerty用(連続シフト対応) を試してみます。
>35 人柱よろ
窓使いの憂鬱をPGP8.1と共存させたいのですが、何かよい方法はありますか? どうしてもメタキーが押しっぱなしになってしまいます。
ありません。
40 :
38 :04/06/24 13:21 ID:AWh0HOve
うっす、素直に優先度いじって対処します。
41 :
32 :04/06/24 16:52 ID:hlBaUZKx
おかげさまで、Qwerty用(連続シフト対応) が無事動きました。 有り難うございます。実は、マユの文法を理解してないのですが、 以下を追加する事により、 【:、*、け、ケ】のキーでバックスペースを実現することが出来ました。 keymap TableM9 : Global key U-~D-~C-~A-*_m9 => &Toggle(Lock2, off) key L2-~C-~A-*無変換 => &Toggle(Lock0, on) &Toggle(Lock1, off) key L2-~C-~A-*変換 => &Toggle(Lock1, on) &Toggle(Lock0, off) BS x t u key ~L2-~C-~A-*無変換 => &Toggle(Lock0, on) &Toggle(Lock1, off) &Prefix(Global) key ~L2-~C-~A-*変換 => &Toggle(Lock1, on) &Toggle(Lock0, off) &Prefix(Global) と、 key ~C-~A-*_mA => &Toggle(Lock2, on) &Prefix(TableMA) BackSpace です。
42 :
32 :04/06/24 16:56 ID:hlBaUZKx
あと、コントロールキーと、CapsLockキーを入れ替えて、 コントロールキー+【:、*、け、ケ】のキーで Deleteと、したいのですが、どうやっていいのかわかりませ〜ん。
日本語入力中だけ?
コバヤシタン test版マダー チンチン
45 :
32 :04/06/25 16:47 ID:guy8B2Z0
>>43 >日本語入力中だけ?
いや、いつでもです。
>45 いつもなら keymap Defaultなところで key c-*Colon = Del >46 知らない。
48 :
名無し~3.EXE :04/06/25 22:22 ID:OHYqWnjw
XP SP2 RC2入れてみましたが、今のところ問題はなさそう。 まだそんなに使ってないのでアレですが。
>48 おっ、サンクス。 明日挑戦してみようと思ってたんだ。取り敢えず安心。
50 :
32 :04/06/26 15:00 ID:eBDEXQMh
>>47 レス有り難うございます、しかし、
Nicola_qwerty109ファイルの最後に、
keymap Default
key c-*Colon = Del
と書いても
key c-*Colon = Del
だけ書いてもだめでした。
51 :
32 :04/06/26 16:23 ID:GeGrITIq
いや〜、プログラマの人は頭がいいんですね。 かないませんね。
ごめん、DefaultじゃなくてGlobal。 orz keymap Global key c-*_mA = Del
53 :
32 :04/06/26 17:53 ID:eBDEXQMh
>>52 おお、レス有り難うございます。
出来ました。
マネをして、不完全だったBsも以下の様にしたらうまく行きました。
有り難うございました。
key *_mA = Bs
54 :
32 :04/06/26 18:36 ID:GeGrITIq
なんか、 keymap Global key c-*_mA = Del key *_mA = Bs だと、Delが使えなくなる、でも keymap Global key *_mA = Bs key c-*_mA = Del だと、どっちも、うまく行く。つくづく難しいですね。
55 :
32 :04/06/26 18:38 ID:GeGrITIq
私はバカなので試行錯誤です。 へぇ
56 :
32 :04/06/26 19:14 ID:GeGrITIq
あと、Nicola_qwerty109.mayuを、改造して、 シフト+は=ぱ(半濁音) シフト+ひ=ぴ(半濁音) って風には出来ませんか? これは大変そうで、厚かましいお願いだと思うんですけど。
それは単に、下に書いたものほど優先順位が高い、という事なのでは。 なので適用範囲が広いものほど上に、狭いものほど下に書く、というのを基本 にするとよいかと。 もうそんな事分かってるよ、て言われるかもしれませんが、一応。
58 :
32 :04/06/26 19:30 ID:GeGrITIq
おっしゃる通り >下に書いたものほど優先順位が高い、 は、理解してるんですが、 本質的にこれを理解してないんですね、きっと。 key *_mA = Bs key c-*_mA = Del
順番関係なく書くなら key c-*_mA = Del key ~c-*_mA = Bs
カーソルを下のようにvi風にしているんですが key A-J = Down key A-K = UP key A-H = Left key A-L = Right Shift + A-L としてもShift + Right と同じような動作(文字を選択)ができないんです。どうしたらよいでしょう? あと、windowsキーを2度押しで W-D を押したように設定できないでしょうか?
Shift + A-L ってなに。S-A-l のこと? key S-A-l = S-Right とか key S-*l = *Right winkeyがもともと持ってるワンショットモディファイア的な機能は完全に残したまま?
>>61 Shift + A-L は Shift + Alt + L です。
key S-A-l = S-Right
だとうまくいくんですが、Shift 以外にも違うキーとの組み合わせ、例えばCtrl等でも A-L が
完全にカーソルキーの右が押された物とし、Ctrl + Right 等として動作してほしいのですが
できるものなのでしょうか?
ワンショットモディファイア?はちょっと意味がわからないのですが、winkeyがもともと持ってる機能
単体でのスタートメニュー表示や、組み合わせてプログラム起動などの機能(winkey + E でエクスプローラー起動など)
は残したままで、windowsキーを短く2度押しで W-D を押されたようにできないものでしょうか?
>>62 これでどうだろう
key A-*L => ~A-*Right
>>62 Read Meか繭使いの憂鬱のモディファイヤ関連のところをもう一回読んできた
ほうがいいんじゃない?
「*」とか「~」とか、そもそも理解してないでしょ?
あと、後者
途中で送信してしまった。 ごめん。後者が出来たと思ったんだけど、も一回試してみたらうまく 動かなかったんで出直す事にします。 なぜかwinkeyだと&Prefixがきちんと働かないように思えるんだけど、 誰か試してくれないかな。
>>63 ナルホド、目から鱗。サンクス。
>>64 あのドキュメント全部読むのは面倒なんで、必要そうな所だけ流し読みしてた。
2ストローク的な機能で実現できるかとも思ったんだけど、やっぱり無理ですか・・
ちゅーか二度押しに拘らないならこれでどうよ。 mod!!win key ~R-W-LeftWindows => W-d key R-LeftWindows => &Default winkey長押しでスタートメニュー、短く押しでW-d。 W-d、W-e、W-tabなどのショートカットは維持。 二度押しじゃないとダメって事なら、申し訳ないが俺には無理そうだ。 &Prefixがどうしても上手く動かないんで、もし無理矢理やるなら&Toggleか &EditNextModifierになると思うけど。 個人的にはこれですっきり出来たんで手を引きます。 スレ汚しすいませんでした。
modifier殺さないとPrefixだとうまくいかない。 スタートメニュー出てる状態でのキーバインド変えれば いいのかと思ったけど、ToolBarWindow32でもBaseBarでも ダメだった。よく分からない。
70 :
32 :04/06/27 18:39 ID:09JcLirw
>>59 >順番関係なく書くなら
そうですか、なかなか奥が深いですね。
憂鬱を一時停止したいとき、どういう記述をすればいいでしょうか。例えばctrl+qとかで。 マニュアルは読んだつもりですがマニュアルに記載してあるなら指摘してくださればありがたいです。
>>71 そういう直接のFunctionは無い
方法としては、前スレの752-760あたりとか
>>72 返答ありがとうございます。craftware試してみます。
>56 シフトってサイドシフトのこと? 出来るけど設定ファイル読むのがめんどくさい。
私NECのデスクトップを使ってるんですが 窓鬱を使うとしばらくしてキーボードが反応しなくなってしまいます マウスかキーボードのドライバの問題でしょうか?
ワイヤレスキーボードのモデルとかではあるまいな?
教えてー。えらいひと! タブブラウザのタブ移動をCtrl+PageUp/PageDownに割り当ててるんだけど、 key C-PageUp = F2 key C-PageDown = F3 こんな感じに。 新たに「英数+P」にPageUpを割り当てたら、 mod mod0 = !!英数 key M0-*P = *PageUp 「Ctrl+英数+P」としても、タブ移動ができないことにいま気がついた。 よく考えると、タブブラウザにはF2/F3しか送っていなかったので、 当然といえば当然だけど、PageUpを使ったすべての設定に、 key M0-C-*P = F2 こんな一行を書き加えないで済む方法はないのかなあ? 実はPageDownに限らず、同様にDeleteとかHomeとかUPとかたくさん・・・
マニュアルの「代用定義」
80 :
78 :04/07/08 22:52 ID:8SgC5Ael
>>79 サンクス!
さすがmayu。参考までに
mod mod0 = !!英数
def subst M0-*P = ~M0-*PageUp
で動いたー
はじめ
def subst M0-*P = PageUp
としていたら、「英数+P」が「PageUp」ではなく「英数+PageUp」を送っているのに
気づくのに10分かかった。
キーリピートしているから、PageUp送っているときに英数も合わせて検知してるのかな?
>>78-80 が全くわからない・・・
全然使いこなしてないなぁ、と実感しました。
ネタが無いようなのでよく使う設定を書いてみませんか?
自分から。
key Insert = &WindowMinimize
mod alt += !!printscreen
key *printscreen = a-tab
key a-*scrolllock = a-tab
key Pause = A-F4
key S-ESC = &ShellExecute("open", "D:\Soft\*\PowerPro Command Launcher\ppcmd.exe","*Window Closeforce! active",, ShowNormal)
key C-PageUp = &ShellExecute("open", "D:\Soft\*\KeybVol\KeybVol.exe","/N10 /+",, ShowNormal)
key C-PageDown = &ShellExecute("open", "D:\Soft\*\KeybVol\KeybVol.exe","/N10 /-",, ShowNormal)
key C-S-PageUp = &ShellExecute("open", "D:\Soft\*\KeybVol\KeybVol.exe","/N50 /+",, ShowNormal)
key C-S-PageDown = &ShellExecute("open", "D:\Soft\*\KeybVol\KeybVol.exe","/N50 /-",, ShowNormal)
key A-Up = C-NumPlusSign
key A-Down = C-NumHyphenMinus
window Jane2ch /Jane2ch\.exe:./ : Global
key HOME = C-HOME
key END = C-END
key C-F = C-F &Wait(100) C-V S-HOME
key Pause = C-W
key C-DOWN = A-C 行制限があるのでここまで。
とりあえずよく使うのだけ mod control = !英数 key ~IL-S-*LControl=> &Toggle(Lock0) #カナ入力の時はqwerty key IL-~S-LControl => &VK(KANA) key ~IL-~S-LControl=> &VK(KANA) &Toggle(Lock0) # C-Tで半角英数&確定 key IC-C-T=> &Default C-M あとは key ~L0-*S-~NL-~IL-~IC- = としてからDvorak配列の定義を書いてる。 Lock0はIMEをOFFにして半角カナを打つときのため。 ShellExecuteも使ってみようかな
サンプルをさらすのは初心者にとってうれしいと思う。が、それがどういう 働きをするのか、簡単にコメント書いた方がいいと思うよ。
>OSとmayuのバージョンは? XPです キーボードの拡張ボタンなどの常駐物を全部外したら 正常に動作しました。
85 :
78 :04/07/09 15:21 ID:naV0l8px
>>81 平たくいうと、
ダイヤモンドカーソルを設定したら、
今までにカーソルを使って設定したキーは、ダイヤモンドカーソルでは使えないの?
>代用定義
今まで設定したものが、ダイヤモンドカーソルでも動いたー
ということでした。
86 :
84 :04/07/09 15:27 ID:zQ42k6Xb
と思ったけれど、やっぱりキーボード入力できなくなりました。バージョン3.28です。
87 :
84 :04/07/09 21:08 ID:/EH4wgjG
度々すみません。フォルダ削除してから、ダウンロードしてインスコしたら治ったみたいです。
>>84 餅つけ
ちゃんとしたレス貰いたいなら、情報をきちんとまとめる、これ大事。
藻前の環境を、たった数個の情報からきちんと読めるエスパーなぞいないから。
つか、マヌアルと過去ログ嫁、ボケが。
> key HOME = C-HOME > key END = C-END なにげに感心したので global で設定してみた
test
スナップショット版が出たね
どこがどう変わったのか解説よろ。
むしろ何処にでたのか解説よろ。
ML
全てを包括する解説ヨロ
と思ったけどよさそうなんで自分で入れて試してみる。
>>97 じゃあ解説お願いします。
IMEと繭で同期がとれるようになるのかなー?
Win9x系で使えるのだろうか。
WinXPにsnapshot20040711を入れてみた。 特に問題なく、&SetImeStatusも使えてます。
&SetImeStatusはまだ使ってないが、XPSP2RC2で使えてるよ。
&SetImeStatus普通に使えたよ。 うまく組み合わせると、おもしろいこと出来るんだろうな。
いい使い方を思いつかない
無理に使うこともないだろ
>>104 IMEのオン・オフ決めうちの要望は何回も出てたんだよ。
>>107 「無変換」キーで常にIMEをオフ
「変換」キーで常にIMEをオフ
とか。いちいちタスクトレイとかIMEバーを見て状態を確認せずに済む。
>>108 それ、随分前から、IMEの設定で普通に割り当ててるんだけど、それとは別の話?
パナソニック CF-W2ユーザーです。 窓使いの憂鬱はみなさん使えていますか?インストール失敗してしまいます。 W2はDVDROMモデルでWindowsUpdateなども最新です。
111 :
名無し~3.EXE :04/07/14 00:34 ID:hEW2kPRC
回答待ち期待age
>108 ILと~IL使えば今までも決め打ちできてた。要望なんてどこで あがってたの?
>>112 アプリによってはIME状態がうまく得られないことがある
過去スレでさんざ出てる話
詳細なテキストサービスなんてインストール直後に速攻で切るから気付いてなかったなぁ
>113 その要望(と言うか愚痴)はおれもここに書いたことあるけど、今回の &SetImeStatusとは別問題だろ。IMEの状態が取得できない事がある状況に 変わりはないんだから。
>>109 ATOKでは不可能
>>115 IMEの状態が取得できなくても、それに関係なくIMEの状態をセットできるようになったんだから関係大ありなんじゃないの?
前より楽に設定できるようになっただけ
小物 key c-s-*m = Enter &Wait(0) Left # 空行の挿入 key ~IL-c-*Enter = Home S-Fullstop down #引用 key IL-c-*Enter = $ToggleIME Home S-Fullstop down $ToggleIME #引用
110がMLに・・・ なんとかしてくれ・・・
あれにも丁寧に答える作者タンは偉いのう。
3.28使ってるだとーー
作者タンや小林タンのリソースを無駄遣いさせるんじゃねー
回線切って氏ね
>>110
>>110 と思ったが、氏ぬ前に
>>4 読め。
お前の1日より小林タンの10分の方が価値があるんだから、
何も調べずにメール投げるんじゃねーよ。
反省したら過去スレ全部読め。1日かからんだろ。
繭3.29のインストールは難しいから、正直しょうがないのでは・・・ 誰かスレまとめページでも作ってくれよ。
>3のリンク先と>4で十分じゃない?
すでに問題が何なのか知ってる人には十分だろうけど、 知らん人からみたら、まったく十分じゃない。
>>125 知らん人は親切なツール使えばいいと思う。
どうせ使うの難しいツールなんだし、
敷居を低くすると厨だらけになってどうにもならなくなるんじゃ?
>110は>4も読んでいないわけだが、そんな奴を救済する価値があるのか?
ちなみに>4書いたの俺。ムッとするのも当然だと思わん?
3代目スレでXPでインスコ失敗で結構スレ消費したから先頭に入れてもらったわけだが、
読まれもしないのにこれ以上どうしろと?
猫まねきはフリーソフトになったし、XKeymacs も機能が充実してきたしね
>>4 の内容で十分にわかると思うけどなあ。たんにファイル名変更して差し替える程度のものなんだけどね。
vi(m)キーバインドのmayuファイルってありませんか
作って公開してください。
相変わらず3.29のままなんだが、 試しに「詳細なテキストサービス」を切ってから 1日に1回は青くなってた俺のXPが青くならなくなったよー 小林たんマンセー。 そんなのって俺だけ?
132 :
131 :04/07/20 08:59 ID:3Of3bLeR
_| ̄|○ また青くなった… 無関係っぽいです。スマソ。
クラッシュダンプを採ってレッツスタックトレース!
テンキーの1キー+2キーをテンキー3に設定する書き込み方法を 教えて頂けませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。
テンキー1をワンショットの追加モディファイアにすりゃいいだけじゃん
設定する書き込み方法を 教えて頂けませんでしょうか?
key *Num-3 = Num-1 Num-2 とか? おいら日本語が不自由だからわかんないや
書き込み方法って何よ
ぐぐるってのも意味不明だな
「マニュアル読めば書いてある」 なら、これでいいか?
今日は暑かったからな 意味不明な生き物だって湧くだろう
どこにでも寄生してるな マニュアルで解決させる輩が
ドキュメント読むのは人として当然だろ
今回のは明らかに質問してる側の努力不足じゃん。 143はアホですか?
さあさあ荒れてきました!!
>>145 何か俺に噛み付いてきたな
アホとか言い出すし真性の予感、見てて哀れ。
>>147 アホとか言い出すし真性の予感、見てて哀れ。
>>147 荒らしや厨房はスルーしてくれ、感情的になって暴れだす。
夏厨本番だな
新着17件だったので新しい動きがあったものだと思って期待してスレ開いた漏れのときめきを返せ。
ところでxkeymacsの質問してもいい? ctrlとcaps入れ換えたいんだけど。
すれば?
できるの?
>>151 すまんかった・・・
でも、次回は期待通りになってるから
また見に来てくれ。
D:\home\.mayu(2) : error: there must be `=' after keyseq naem こんなメッセージがログに出てきたんだけど、 最後のnaemってnameの間違いだよな?
158 :
名無し~3.EXE :04/07/28 11:00 ID:A/zl0Ejv
右クリックと左クリックの設定できましたっけ? docをクリックでgrepしたのですが、該当するのが見つかりませんでした。
>>158 > マウスイベントを置き換えることはできません
マウ筋とかのジェスチャーソフト使うべし。
161 :
158 :04/07/28 12:53 ID:A/zl0Ejv
情報どうもです。
この場合マウ筋よりX Wheelだと思う。
>>128 で、
>>4 のどこ見ると「XPに対応してる3.29をインストールするには、ファイル名変更して差し替えれば良い」
って書いてあるの?
漏れはML読んでるからもちろん知ってるけど。
>>163 > XPで使う場合、mayu-3.29-nt.exe + mayud_1_13.sysで不具合無ければOK.で、
> 不具合が出たらmayu-3.29-nt.exe付属のmayud.sysに戻す、
よく読めば分かると思うけど・・・
>>163 たしかに
>>4 だけ読んですべてを理解するのは無理かもしれない。
ただ、理解できない上に根性なしなら帰れ、ってメッセージは伝わると思う。
ML読んで理解してても動かない人がいるんだろ?
人柱根性の無い奴がインスコすんな、ってのはむしろ親切だろ。
3.29はそういうバージョンなんだと俺は考えてる。
ここにいるおまいらみんなmayu使いを増やしたいって考えは同じだと思うが、
このところ失敗例を全く聞かないなあ、って状態にしてから宣伝しようよ。
おまいらsnapshotインスコしたか?ここなりMLなりで報告しろよ?
前にも報告したがも一度。 VAIO PCG-Z1T/P WindowsXP Pro SP2RC2 3.29もsnapshotも問題なし。但し、複雑なことはしていない。
167 :
163 :04/07/30 21:38 ID:y3xdGevf
>>164 じゃあもうちょっと詳しく書くけど、
「system32\drivers配下のmayud.sysを入れ替えれば良い」
ことを、あなたはこの文だけで分かるんですか。
せめてMLの当該メールのリンクでも入れてもいいんじゃない?
なんというか、荒れた原因となった質問者は全く救済する価値はないと思うが、
それと
>>4 さんのドキュメントに必要な情報が書かれていないという事は直交した問題だろ。
ちなみに、
>>4 さんが今回のスレ立ての時に、あの記述を書いてくれたことは
とても大きな貢献だと思うし、感謝してます。ありがとう。
ああいうのは最初に書く人が一番大変だと思うし。
だけど、それは「今後もそのままでいい」という意味ではないのであって
次スレのテンプレのために「何の情報が足りないか」って議論は必要でないの?
次スレ立つまでにはもうちょっと楽にインスコできるようになっていて 欲しいものだが。
>>167 今は3..28、3.29、スナップショットのどれを入れればいいかとか、
定まってないんだし、まだ早いと思うよ。
仮にテンプレなくても自分で調べようとする人にとっては問題ないし、
教えて君とか増やすよりはいいとおもう。
まあ、説明をもうちっと分かりやすくしとくことに害はないでしょ。 「mayud_1.13の使い方」とでも題してテンプレに追加しておけばいい。
そんなことするよりスナップショット使った方がいい
テンプレテンプレ言ってるやつは、スレ一本使うのに何ヶ月かかると 思っているんだ。
>>170 このsysファイルを、「winnt\system32\drivers\mayud.sys」と置き換える
という点について、/test/配下のディレクトリを見てもわからないと思うんですが。
そんなに現行のテンプレが駄目だってんなら、 新しいテンプレ案でも出したら?
>>174 ドライバがどこにコピーされるか知ってるから。
スナップショット使えばいいんだっつの
ふとWindowsでもskkが使いたいと思い立ち。 Windows上でsticky shiftを実現するソフトを探し回ってたんですが よく考えたら常用してる繭の設定だけで実現できるんじゃないかと急遽作成。 keymap Global key *IC-変換= &Prefix(StickyShift) keymap2 StickyShift key *IC-A= S-A key *IC-B= S-B key *IC-C= S-C 以下略 直球勝負でなんの旨味もありませんが張りつけときます。 もっと上手い方法があれば教えてほすぃ。 個人的には親指shiftやSandSよりもStickyShiftが好きなのです。
>>178 &EditNextModifier ということではなく?
>>179 鬱だ。最初からあるファンクションなのか…
keymap Global
key *IC-変換 = &EditNextModifier(S-)
この一行で終りました。むひょひょ。
と、お礼を言い忘れました。
>>179 サンクス
keymap Global
key *IC-変換= &EditNextModifier(S-)
key S-C-G= &Ignore
これでバッチリでした。
182 :
名無し~3.EXE :04/08/03 10:17 ID:tjIdt4wX
skkime と比べて使い勝手はどうですか?
183 :
名無し~3.EXE :04/08/03 11:23 ID:4yYW0Ax3
StickyShiftをアルファベット+数字キーにのみ適用したい場合は
>>178 みたいにするしかないのかねぇ。
sticky shiftって何
なんで
なんで
いや、mayuはやっぱり使いにくいと思うよ mayuが誰にでも使えれば、最近のソフトに搭載されつつある キーコンフィグ機能が不要になる。フリーもシェアも。 つまりプログラマーのリソースがそれだけ解放されるわけで、 mayuが使いやすくなるというのは、多くのユーザーの期待だと思う
>>188 ぜひ使いやすく修正して寄贈してください。
初心者用の設定エディタや導入ツールがあったら 利用者は増えるだろうけどね 特に自分は必要とは感じなかったけど
mayuを使ってると、ブラウザを操作してるときに たまに(2日に一回ぐらいの割合なんだが)フリーズするのは 俺の気のせいなのかな。 他に同種の症状が出てる人いませんか? OS : Win2k IE : 6.0.28 mayu : 3.28
初心者用のツールがあることは大歓迎だし、 ユーザが増えることも歓迎。 でも、今のような設定の自由度や柔軟性は失なってほしくない。
設定ファイルがよく分からない、っていう程度の人は、 わざわざ繭使わなくてもAltIMEとか猫招きあたりで十分なんじゃ?
「窓使いの憂鬱」使いの憂鬱
196 :
名無し~3.EXE :04/08/04 20:32 ID:l3NHlmCj
そんなような名前のサイトあったような気が…
AltIMEとmayuしか使ったこと無いから俺はわからないんだけど、 猫まねきとの違いって何? サイト見る限り猫まねきって結構高機能っぽいよね。 猫まねきで十分なら猫まねきに行けとか言われても、 どういう使い方なら十分なのかわからないので移りようが無い人もいそうだし、 違いを理解した上でmayu使ってる人がもしいれば両者の差を教えてください。 こんなやりとり前もあったっけ。
>>197 たしか繭のモディファイヤあたりの拡張が猫まねきではできないことが多いんじゃなかったっけ?
キーバインド置き換えとかって割と考えてない人多いと思う。 そもそもショートカットキーすら知らないことも多々ある。 IMEの起動すら毎回マウス持ってタスクトレイクリックする 香具師を今までたくさん見たよ…… カスタマイズソフトって使い勝手が個々人によって違うし、 変更項目が全く異なることが多いから、 「標準的な使い方はこれだ」というのがない。 人によってはマクロが使えないソフトで定型動作させて文書を保存とか、 オンラインゲームでキー一発でログインさせたりとかしているかも知れない。 漏れはいわゆるダイアモンドカーソルが性に合わないけど、 ホームポジションから手を離さずにカーソル移動出来るキーバインドを 自分なりに設定して使っている。 もし、敷居を低くするのなら今まで通りの設定サンプル以外に もっと多くのサンプルを用意して使い方の提言をする方が いいのかも知れない。 しかし、その設定サンプルつーのがどんなモノかと考えると、 便利だと思えるキーバインドは人それぞれだから、 使いたい機能を自分で設定できる、ある程度自分で出来る人が 利用者の対象になるのは仕方ない、と。 # GUIの設定のみだと「分かる人」にはまどろっこしくなりそうな悪寒。
どこを縦読み?
も も い
定義がファイル編集でできるのは大きいなぁ。 編集もバックアップも楽だし。
仮に敷居を低くするとなると、GUIで設定すれば自動的に.mayuに 吐き出す、ぐらい? たぶんそんなうまくいかないんだよなあ。繭の設定ファイルは癖がある。
でも、それは mayu とは全く独立したものとして作れるよね
GUIツールが必要な人って繭の入り口にいる人だろうから多分ごく簡単な.mayuが 吐ければ十分なんじゃないかな
206 :
158 :04/08/05 10:23 ID:80ty1efB
猫まねきから移ったのは 敷居は高かったけど.mayuで設定できるのが圧倒的に楽だったから。 GUIでの設定はまどろっこしくてしょうがなかった。 あとは二段階キーマップとOne Shot モディファイヤが便利だねー。
新JIS・月の設定ファイルって無いのかなぁ? 菱使えば良いんだろうけど、どうせならmayuに統一したい。
新JISスレの過去ログ漁ればあると思う。
>>203 そういうの作りたいと思ったが、悲しいかな、技術もなければ開発環境もない。
誰かプロジェクト立ち上げないかな。そしたら協力するよ。
開発できるような人は直接 .mayu いじるだろうから何らかの別の開発動機が無い限り誰も作らないと思う GUI プログラムの開発って無駄にめんどくさいし
猫まねきがフリーじゃなかった時代は苦労したかもしれないけど、 いまは猫まねきもただだし。
猫招きはXPだかUSBだかで使えないんじゃなかったっけ。
WindowsXPにしたら動作がへんです。クリックしただけで選択状態になってしまいます。
XKeymacsは最近立て続けに更新してるなぁ・・・ Mozilla FirefoxやOpera上の不具合修正が続くのは それだけIEからの乗り換えユーザーが増えたからってことだろうか?
>213
XPでは3.29をインストールする必要あり。
>>4 と、>163-174あたりの話の流れからやり方は汲み取ってくれ。
さっき出たばかりのスナップショットでレッツ人柱
>>213 これいれてみてくれ。
他にも注意点あるので、MLの過去ログを10通くらいあさってくれ。
> こばやしです
> 新しいスナップショットを作成しました。
>
ttp://mayu.sourceforge.net/test/snapshots/20040810/ > に置いてあります。注意点は前回のスナップショットと同じです。特に
>> 今回のスナップショットのインストール時の注意点:
>> 既にmayuがインストールされている場合には
>> アンインストール→Windowsの再起動→インストール
>> の手順を必ず踏んで下さい。スナップショットをインストールし
>> 直す場合も同様です。
> に御注意下さい。
確定文字列で入っちゃうんだねえ。&SetImeString。 未確定だったら面白いんだけどな。
3.29 では &ClipboardCopy で全角数字 (1、2・・)のコピーが &ClipboardCopy(1) という具合に書けたが、 snapshot20040810 では &ClipboardCopy('1') と、クオートが必要だった。 IME に文字列を未確定で渡せる &SetImeString ぜひほしー。 &GlobalSetImeString とか。
shade 機能 (タイトルバーだけにするやつ) を作ってはみたものの、 キーボード中心で使う場合は意味無かった。
&WindowResizeToはあるのに、 &WindowResizeは無いんですか?
ありません。&PostMessageでどうにかならなくもないけど。
てことは、ちょっとずつウィンドウの大きさを変更する、なんてのは、 皆さん他のツールを使ったりしてるんですか?
>>223 マウスちょっぴり移動をキーに割り当てて、ウィンドウ枠をそれでドラッグしてる。
繭でウインドウリサイズ keyseq $cws = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf000, 0x3b10178) keyseq $cwsL = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf001, 0x3b10178) keyseq $cwsR = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf002, 0x3b10178) keyseq $cwsT = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf003, 0x3b10178) keyseq $cwsB = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf006, 0x3b10178) keyseq $cwsLnT = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf004, 0x3b10178) keyseq $cwsRnT = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf005, 0x3b10178) keyseq $cwsLnB = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf007, 0x3b10178) keyseq $cwsRnB = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf008, 0x3b10178) keyseq $cwsMove = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf00a, 0x3b10178) 1行目は RAlt Space S したときと同じモノ。 2行目は その後に ← を押したときと同じモノ。3-5行目も同様。 6行目LnTは、←を押した後↑を押したとき(または↑、←)と同じモノ。以下同様。 10 行目は RAlt Space M と同じ。 0xf00bを送ってみたら青画面が出た。
>>225 便利ですね、これ。
keyseqなんてあんまり使ったことがないんで、
何なんだろ?とか思っちゃいましたけど。
貴重なコードthxです。
>>223 他のツールを使うも何も、A-Space S と↑↓←→で十分じゃないか?
1ピクセル単位でリサイズしたければ C-[↑↓←→] でいいし。
それだと画面がちらちらするんだよね。 >225ならちらつかない。まあそんだけ。
でも WindowResize があった方が柔軟にできるよね
短い記述で済むかも知れないけど、やれることは同じだと思うよ。
用意されてないと 何も出来ない人多いね。
初めての windows でこれ入れたら、 いきなりブルースクリーンというものを見てしまったので、 猫まねきにしたのだが、 ここ読んだら XP ではそれなりに問題がある場合もあるようですね。 猫まねきも結構便利で感動したが、 いくつかできない組み合わせがあって残念だった。 そのうち暇を見てこれをまた入れてみます。
>>230 短い記述で済むというのは大きいと思うんだが
>>232 XP で青死するのを、私もしょっぱなに経験したよ。
でも、ドライバだか何かを入れ換えたら、それ以降まったく問題はなくなったよ。
>>225 すばらしい。これがほしかった。正直感動した
書いてみた。 keyseq $cws = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf000, 0x3b10178) key c-num4 = $cws left left enter key c-s-num4 = $cws left right enter key c-num6 = $cws right right enter key c-s-num6 = $cws right left enter key c-num8 = $cws up up enter key c-s-num8 = $cws up down enter key c-num2 = $cws down down enter key c-s-num2 = $cws down up enter
>236だとちょっとチラチラするので keyseq $cwsL = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf001, 0x3b10178) keyseq $cwsR = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf002, 0x3b10178) keyseq $cwsT = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf003, 0x3b10178) keyseq $cwsB = &PostMessage(ToMainWindow, 274, 0xf006, 0x3b10178) key c-num4 = $cwsL left enter key c-s-num4 = $cwsL right enter key c-num6 = $cwsR right enter key c-s-num6 = $cwsR left enter key c-num8 = $cwsT up enter key c-s-num8 = $cwsT down enter key c-num2 = $cwsB down enter key c-s-num2 = $cwsB up enter
プラグインて3.28じゃ使えないんだよね 3.29はwin2kで使えるの?
>>237 こりゃいいですね。
個人的な感想としては窓縮小時のキーは
4⇔6,2⇔8のように交換したほうが使いやすかった。
>238 良いですね。>239氏も言っているとおり番号がつけばより使いやすいと思います。 >240 使えるけど今なら>217
>237だとマウスも一緒に動いてしまう。 &MouseMoveで無理矢理キャンセル key c-num4 = &MouseMove(9,0) $cwsL left enter key c-s-num4 = &MouseMove(-9,0) $cwsL right enter なぜか key c-num4 = $cwsL left enter &MouseMove(9,0) だとダメでした。&MouseMoveの前に&Sync入れれば大丈夫だけど。
246 :
238 :04/08/14 20:56 ID:Ub7h0FRC
> 数字関連 最初は、screen の windowlist のような感じのものをイメージしていたのだけど、 状況非依存でウィンドウを一意に識別できるようなうまい方法が思いつかなかったので断念。 数字で選べるのはその名残りでおまけのようなものです。 default.mayu を include していれば emacs-like キーが効くし、これでいいかなぁ、と今の形に。 自分で使ってみてるぶんにはこれが必要になる頻度は低いみたいだし。 なので、これ以上手を入れる可能性は多分低いです。 必要であれば勝手にいじくっちゃって下さい。
snapshot20040810、WinXP SP1、MS-IME 2003 の組み合せで &SetImeString("") と空の文字列で実行すると、 入力しているプログラムが応答しなくなる・・・・ような気がする。
SetImeString使えてる? Win2k+MS-IME2000だと、未確定文字列を 確定するだけで終わる。 Atok16と17なら動くけど、漢字が入力されず、カタカナはひらがなになる。
俺
>>284 だけど、MS-IME 2003では&SetImeStringで漢字入力できてるよ。
でも、&SetImeStringを短時間に連続して実行すると、時々入力しているプログラムが
お亡くなりになる。&Sync か &Wait 入れないと安定しないのかな?
カタカナがひらがなになるのは MS-IME 2003でも同じで、これはIMEの仕様だと思う。
SNAPSHOT ファイルをダブルクリックするとプロパティが開く ファイルをドラッグ&ドロップすると常にショートカット作成になる ウィンドウズキーを押してもスタートメニューが出ない
Alt押しっぱなしの様だな。
単に物理的にAltキーが押されっぱなしになってるだけとか。 掃除しようねぇ。
>>251 俺は 3.29をインストールした時に同じような問題が起ったことがあるよ。
IBM ThinkPad を使っているんだけれど、タッチパッドのドライバとの組み合せが悪くて、
それを外したら正常に動くようになった。
#
>>250 で 「俺
>>284 」て書いちゃったけれど 「俺
>>248 」の間違い。ごめんなさい。
以前やらかした失敗。 起動が早いほうがいいだろうと思い、ユーザースタートアップからAllユーザースタートアップに変えたら 機能しなくなった。 他のスタートアップに登録してあるアプリとの関連有るかも知れんが、素直にインストーラの指示通り ユーザースタートアップに入れる方がいいみたい。
前に子音押されたらnをyとするように設定したいが、 Prefixで指定した所 そっきょう(sokkyou)みたいな子音が偶数回続くと nのまま打ち出されてしまう。 どう書いたらいい?
どう設定したのか具体的に
258 :
256 :04/08/16 22:13 ID:Wb+dqXaD
259 :
256 :04/08/16 22:18 ID:Wb+dqXaD
そこの掲示板で聞くべきだった。板汚しすまん。
それの作者は、もうどういう風に設定したか忘れてるだろうから そっちの掲示板で聞いても埒があかないとは思う。
>>256 自分独自の配列をつくって使ってるんだけど、
うちでは子音が連続する所(kkの部分)は&KeymapPrevPrefix(1)を使って対応してるっぽい。
あんまり参考にならないだろうけど。
つか「っ」キーを作っていて、専らそっちを使ってるので、
子音を連続して打つことはほぼ無い。
ちなみうちの配列ではsokkyouはso;dg;(「っ」キー使用)、soddg;(子音連続)と打つ。
263 :
256 :04/08/17 05:26 ID:sPlMQ2Sw
書き込もうとして半年以上レスがないのに気付き どうしようかと・・・ ACTに切り替えました。 これなら上手くいきそうです。多謝
報告。 スナップショット20040810普通に動いてます。 windows2000、3.28からの置き換えです。 (予定通り「↑」とかでエラーが出ましたが)
「↑」でエラーが出るのって、Unicode 関係が原因なんですか?
266 :
名無し~3.EXE :04/08/23 14:57 ID:XIlN0wHG
>>266 よくあるフックソフトじゃん。
フィルタドライバ使わないなら意味無い。
>>266 使い方が全然分かんない(´・ω・`)ショボーン
AutoHotKeyみたいなもの?
繭使ってる人のほとんどが低レベル層からの キーマップ乗っ取りが必要な人だと思ってたんだけど そうでもないのかな? つーか新しい言語をわざわざ覚えるのもしんどいし… CraftLaunchExとの兼ね合いからもPythonのサブセット みたいなのを実装してくれたほうが良かったかも
なんでこう変な言語を中途半端につくるのかねえ
272 :
名無し~3.EXE :04/08/25 23:42 ID:SSBC858g
もうちょっと実装が進むまでは様子見。
マウスボタンを連打にするのってmayuでできますか?
いいえ
>>271 フィルタドライバで実装してるから、mayuはシフトキーとかまで入れ替えられるんだよ。
ふつーのフックソフトじゃそれはできない。
久しぶりに来たら、窓使いの憂鬱 4 になっていた。 3の後半を読みます。jisx6004さんにはいつも感謝してます。bpslfj.
fljigedher
279 :
名無し~3.EXE :04/08/29 14:43 ID:uYdMAq9k
>>276 craftkeytransでも、試したらShiftと普通のキーとの入れ替えできましたよ。
WH_KEYBOARD_LL(低レベルなキーフック)というやつを使っているのかしら。
case VK_LSHIFT:
{
SendKeyInput( 'Z', 0, flag );
return 1;
}
case 'Z':
{
SendKeyInput( VK_LSHIFT, 0, flag );
return 1;
}
>>266 手段と目的が入れ替わってるいい例のような気がする
281 :
名無し~3.EXE :04/08/29 16:17 ID:Ukzjpn94
>>279 その状態でZ+Aを押したらShift+Aと認識されるの?
ひとくちメモ 窓使いの憂鬱の設定ファイルの思想は kinput2-wnn の設定ファイルの思想に影響を受けている。 キーマップの継承とかそのへん。
>>281 される。
でもたぶん、マジメにテストしたらだめな状況が出ると思う。
フックで実装してる限り、フックしてるソフトには逆らえないわけで。
そんなことより、なんで用途が決まってるソフトなのに設定が汎用的な言語なんだか。
284 :
名無し~3.EXE :04/08/29 17:51 ID:Ukzjpn94
>>283 へぇ、されるんだ。
でも、その状態でShift+Aを押してもやはりShift+Aと認識されたりして…。
>>283 柔軟に細かい設定ができるようにしていくと、結局、汎用的な言語になる。
.mayu が、.emacs なみに強力だったら、と思うこともあるし。
mayuくらいでちょうどいいんだyp!! 汎用言語とかつかうとずっと設定ファイルいじってばかり、 結局それで何か生産的なことするわけじゃないからな。 漏れがそうだから間違いない。
分相応な言語(?)というのはあると思うけどね。メールの振り分けに わざわざ正規表現まで使う必要がないように。
つーかメールの振り分けに正規表現は必要だろう。
>>287 メールの振り分けには、正規表現はぜひとも欲しい。というか、なくちゃやだ。
ま、spamfilter 系があれば、手動(?)で指定する必要もないけど。
mayu の場合は、やっぱり今くらいがいいのかな。
現状の設定言語に満足できなくなったら、
source に手を入れることも可能なわけだし。
キー設定を汎用言語でできればもっと便利になるとは思うが、
>>266 のやつがその用途にふさわしい言語とは御世辞にもいえない
他のソフトけなして楽しいか?
秀丸は糞
デルのinspiron300m(WinXP)に入れてみたんですが、3.28は 起動時にエラー、3.29だと起動はするものの、キーを離しても ダウンのままになる現象が(´・ω・`)
ML読んで、snapshotを試してみたら。
新しいプラグインがサポートMLで公開されている。
296 :
293 :04/08/31 04:55 ID:+TpCZ1j7
情報さんくすです。 snapshot20040810版を入れてみました。 押しっぱなし現象も起きずちゃんと動いてるようですヽ(´▽`)ノ
猫まねきだと 109 キーボードで 104 キーボードを模倣して かつ M-: みたいな複雑なことすると リピートが変になったり、問題があったんだけど、 これは問題ない。いいね。 ところで、default の設定だと、 IME 変換中に Control になっている CapsLock を押すと IME がトグルしちゃうんだけど、 これはわざとそうなってるの?
298 :
297 :04/09/02 08:29 ID:6lIx34N5
> CapsLock を押すと IME がトグルしちゃうんだけど、 この件に関して、FAQ にありました。 よくわからんけど設定で何とかなるようです。失礼しました。
299 :
158 :04/09/03 11:15 ID:abxEgoDK
A-Tab の代わりに window-select を使うことにしました。便利。 作者さん有難う。
include "109.mayu"
include "104on109.mayu"
の状態で無変換を Alt にしようとしたのですが、
http://mayu.sourceforge.net/mayu/doc/CUSTOMIZE-ja.html#mod にあるように
mod alt += 無変換
key *無変換 = *LeftAlt
こうするだけでは無変換を押した時点で space が入力されてしまい、
うまくいきませんでした。104on109.mayu で定義されてる
無変換の subst が原因で、結局
def subst *無変換 = *LAlt
mod alt += 無変換
こうする必要があったのですが、この動作は意図されてるものでしょうか。
上記ドキュメントの
> key *無変換 = *LShift
> として [無変換] キーを押すと [LShift] が入力されるように割り当てます。
> そうすれば、Windows へは [LShift押す] [LShift離す] [X押す] [X離す] という
> キーが入力されます。
の記述とは違う動作のように見えるのですが。
>>300 104on109.mayu を使わない場合はドキュメントに書いてあるとおり
104on109.mayu を使った場合の挙動もドキュメント (の代用定義の項) に書いてあるとおり
ありがとうございます。 ちょっと実験したんですが、 def subst *A = *B mod alt += A key *A = *LAlt としたりすると、 A を押した時点で代用定義で B が押されたことになり、 B が押されたので key *A = *LAlt が有効にならず、 結果 B が出力され、 また同時に LAlt として動くという 妙な状態になるようです。 subst してあるキーをモディファイアにするなということですね。
104on109 で shift 7 を押すと、 & が出るわけですが、このあと &66666666666666 という風に、6 がリピートで入力されることがまれにあります。 まったくわけがわからないのですが、同じような現象が出る人いますか? cygwin の X で使っているときによく出るような気がしますが。
何で公式のFunction Referenceがブラクラになってるんだよ.ひよった
ブラクラ?
ひよった、ってどういう意味? 日和見から来てる「ひよった」なら知ってるけど。
しかも普通に開けるし。
保守
keymap Global で key C-Space = $ToggleIME してます。 特定の window でだけ、これを無効にしたいのですが、 どうやったらいいでしょうか。 windownoime /XWin.exe/ : Global key C-Space = C-Space こうやってみたんですが、駄目です。
/XWin.exe/をそのまま記述しているとかいうオチでない? /XWin\.exe/と書かなきゃ動かないよ。
問題は一つずつ切り分けていった方が良いね。 他のアプリでもダメなのか、他のキーならどうか、とかとか。
>>310 ピリオドは、全ての文字にマッチするから、\ があってもなくても
ほぼうまく動く。ごくレアケースでしくじるけど。
いや、よく考えてみたら/XWin.exe/でもマッチする事はするのね。前言撤回。
windownoimeってなに? てゆーか、エラーでない?
315 :
309 :04/09/17 22:50:21 ID:ODSiw/eY
うーごめんなさい。
もう一回やってみたらできました。
> 問題は一つずつ切り分けていった方が良いね。
本当にそのとおりです。
なんでさっきはできなかったのか、わからないです。
>>314 typo でした。
OSを問わず、snapshot20040810で不具合出てる人いるのか? 不具合報告も見当たらないみたいだし、 正式版扱いで良くない? ATOKユーザとしては&SetImeStatusが付いただけで 心の奥底から髪の毛の先端まで作者タンマンセーでいっぱいなわけだが。
317 :
303 :04/09/23 16:40:23 ID:2WnwzU66
>>303 みたいなのはまだ時々あるよ。
shift 8 で * がでたあと
*:::::::::::::
という風に : が続いたりすることもある。
ロジマウス使ってるけど、関係あるかな。
ロジマウスのドライバ削除して再現しなければそれのせいでしょう。 詳しいことは知らんけど、マウスのドライバとキーボードのドライバは 関係があるらしいから。 >316 もうちょっとと機能追加するつもりがあるんじゃないかな?
>>317 なった事ないな。
キー入力ミスではないという大前提の下で、
再現方法も分からないのでログも取れないって事だよね?
ログウィンドウの詳細(D)の所をチェックしておくと、
ログウィンドウがフォーカスを失っても延々ログを取り続けるので
その状態でその不具合が出るまで粘ってみるとか。
メモリを食い続けるけど。
>>318 ただ、作者さんはどんな機能追加するか
決めかねてるような感じだよね。
>>316 snapshot20040810うちだとダメです。(VAIO SRX7/WinXP Home SP1/384MB)
入れるとキーボードにさわったとたんPS/2接続のデバイス(Touch Pad、本
体キーボード)からの入力受付けができなくなります。
その状態でもUSBは生きてます。無論、USB版、無印版両方試したけどダメです。
3.28だと、押しっぱなしの症状が出ます。
3.29だとおおむね大丈夫。
3.29でもWinキーが押しっぱなしになることがたまにありますが。
CapsLockとCtrlを入れ替えてますが、たまに取りこぼしがあります。
C-n C-p C-f C-bで移動してると、nとかpを入力しちゃったり。
あと、上記のバインドでカーソル移動中にキーリピートが
余分に入っちゃうこともたまにありますね。
ジョグダイヤルのドライバとか、Touch Padのドライバとかが悪さをしてるん
ですかね。
321 :
303 :04/09/23 21:21:46 ID:2WnwzU66
>>318 ロジのドライバについてはあとで試して見ます。
>>319 おっしゃられた方法でログをとってみました。
いろいろやってみたところ、
左シフトを押して 7 を押し、左シフトを離してから 7 を離すときに再現できました。
7 を離す -> 左シフトを離すという順番だと、この問題は起こりませんでした。
ログを見ると、7 を押したとき、
104on109 で設定されてるように S-7 が S-6 に置き換えられてます。
それなのに、キーを離すときに 7 が 6 に置き換えられてないので、
6 がずっと押し続けられてしまうみたいですね。
ログ: (関係ない部分は省略してあります)
* Modifier Key
0x2a D-LeftShift
* Gen Modifiers{
}
=> 0x2a D-LeftShift
0x08 D-S-_7
* substitute
0x07 D-S-_6
* Gen Modifiers{
}
=> 0x07 D-_6
* Modifier Key
0x2a U-LeftShift
=> 0x2a U-LeftShift
0x08 U-_7
=>(already released) 0x08 U-_7
322 :
303 :04/09/23 21:30:56 ID:2WnwzU66
今気づいたんですが、 不思議なことに、普通の windows のアプリだと、上と同じログをはく 動作を行っても &66666666 と出ませんね。 cygwin の XWin 上のプログラムだとおこります。
3.29はどれを使ってもWindowsを終了させるとき7割くらいの確率でブルーバック になるか「Windowsを終了しています」とか言うダイアログが出ることなくいき なり電源が切れてしまう. OSはWindows2000sp4. 関係あるかどうか不明だけど, けっこう前にintelの古いチップ(型番失念)が乗 ってるマシンで3.29使ってたときは問題がなく, KT600とnForce2のマシンでこの 症状が出た. 3.28を使っていればいいやって話しなんだけどplug-inが使えないのが寂しい. 以上.
ブルースクリーンになるのなら、クラッシュダンプを解析しる
・VIA K8T800(ASUS K8V Delux), WindowsXP SP2, USBキーボード ・nForce2(Abit NF7-S), Windows2000 SP4, PS2キーボード の両方で3.29を使っているけど、どちらも問題なく使えているので 少なくともチップセットだけの問題ではないと思う。
>>321 うちの環境だと、(そのログ省略記法に沿った場合)
=>(already released) 0x08 U-_7
の後に
* Gen Modifiers {
}
=> 0x07 U-_6
がある。その前までは(省略された部分は分からないが)同じ。
テストするなら、キーボード・マウスのドライバを
標準のものにするのはもちろんだけど、
msconfig>サービス>Microsoftのサービスを全て隠す>全て無効
msconfig>スタートアップ>全て無効
の上でやった方が良い(やってたらスマソ)。
で、mayuのバージョン毎の違いを見ると。
再現しないので何とも言えないけど、
とりあえず&Syncとか&Waitを入れてみて挙動を観察してみるとか。
完全に調べ尽くしたのなら本家MLへ。
>>326 情報どうもありがとう。
なんどかやっているうち、
&66666666 の現象がでる時期とでない時期があることが
わかりました。
そして報告してくれた
* Gen Modifiers {
}
=> 0x07 U-_6
ですが、&666666 の現象が出てないときはこれがでますが、
&66666 となる場合にはこれが出てきません。
出てこないので 6 がリリースされないようです。
どのタイミングでこの状態になるかわかりませんが、
とりあえず mayu を立ち上げなおすと直るようです。
ロジドライバも含め、時間を見てもうちょっと調べてみます。
メーリングリストで報告しようや。
>>322 CygwinのXWinって入力言語サービスをJPからENに切り替えるけど
なんか関係あるかな?
>>329 他のアプリで試してみましたが関係ないようです。
結局原因の追究はできなかったものの、解決策を見つけたのでまとめておきます。
>>321 ,
>>327 のログから、シフトキーの離すタイミングによっては
置換されているキーが離されたことにならないことがあり、
それで置換先のキーがリピートし続けるということがわかりました。
&66666 の場合、シフトを離し 7 を離しても、
置換されている 6(& は shift+6 なので) が離されたことにならないので、
&66666 となってしまうわけです。
よって、本来 mayu によって自動的に離されるはずのキーを
明示的に離すように書いてみたところ、うまくいきました。
&666666 の場合は
key U-_7 = U-_7 U-_6
*::::::: に対しては
key U-_8 = U-_8 U-Colon
このようするわけです。
同様の設定を subst されてるキーすべてに行ったところ、
&66666 の現象はまったくでなくなりました。
もし原因不明のリピートで悩んでる方がいたら、試してみるといいと思います。
特定のアプリでemacs風のキーボードショートカットを普段無効にして、 文字入力時だけ有効にするにはどうしたら良いでしょうか。
MANUAL-ja.htmlの > iv. 特定のウインドウのみでキー割り当てを変更してみる > 参照: ウィンドウクラス/タイトル名 あたりが参考になると思います。また、default.mayuの > # 仮想キー調査ウィンドウでは全てデフォルト > windowMayuInvestigate /mayu\.exe:#32770:mayuFocus$/ : KeymapDefault という設定は、あるアプリのあるウィンドウのみデフォルト、という動作のようなので サンプルとして利用できるかも知れません。 「文字入力時のウィンドウクラスがわかりません」という問題が出てきそうな予感。 よくわからずに書いてるので間違ってたら失礼。
Win2000の時はうまく動いていたのだけど、XP(ノートPC)になってから3.29を試してみたら
109キーボード(emacs風)で立ち上げ時に
C:\Program Files\mayu\\109.mayu(87) : error: invalid character U+90
とかたくさん出るだけじゃなくて、動作が異常に重くなったり、時々マウスが
反応しなくなったり、右クリックでブルースクリーンになったりするんだけど、
既知の問題じゃないですよね?
たぶんこっちの環境というか相性のもんだいなんだろうなあ。
思い当たるのは
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ee7k-nsd/のKeySwap for XPをインストール
したことがあることくらいかなあ。
ちなみにmayud_1_13.sysありもなしも試しました。
>>333 とりあえず、snapshot を使ってみたら?
>>334 どうも。試してみたけど、状況は同じようです。ThinkPadのTrackPointが相性悪いのかな。
正直言ってちゃんと動くソフトがあればお金を払って良いんだけど、
ねこぽいは最近ぱったりとバージョンアップが止まってしまったようだから、
今さら買う気しないしなあ・・。なかなか残念な状況です。
個人的に窓使いの憂鬱は応援してるので、また再インストールしなきゃいけなくなった時とかに
試してみるつもり。
336 :
↑ :04/10/03 03:02:39 ID:0sZGs7bz
なんか名前が変になった。トリップ(?)とかいうの使った覚えないんだけど。 とりあえず私は333でした。
チンコパッドとは干渉するという話があったはず。 解決方法も出てたと思う。過去ログをあされ。
既出中の既出だ罠w PS/2マウスのドライバでPS/2キーボードドライバも一緒に書き変えるものがある。 だからThinkPadのドライバを導入すると、「標準のキーボードドライバ」以外での 動作が前提の繭で問題が起きることがある。 結論: 1. 繭を諦める 2. ThinkPadのドライバを諦める 1の場合、ねこまねきとか他のユーティリティを当たる。 2の場合は他社製のドライバで何とかするなり(もちろん無保証だが)、 マウ筋やXWheelなどのマウス補助ソフトなどで代用する。 ちなみに、マウ筋の「この場でスクロール」がThinkPadのセンターボタンを 押してのスクロール近いぞ。猫舌をタップしてのクリックは諦めれ。
む、間違った。分かるとは思うけど、
>>338 の "ThinkPad" は "TrackPoint" に置き換えて読んでくれ。
うちも thinkpad(R40 2722-6mj, WinXP SP2) で
trackpoint とかのソフトウェアは純正のそのまま使ってますが、
>>330 のような方法で最新のスナップショット使えてます。
でも
>>333 さんとは症状が違うみたいですね。
ちなみにロジマウスも併用中です。
あと、猫まねきでも、
>>303 のような症状は現れてましたね。
ちなみに thinkpad の「キーボードカスタマイズユーティリティー」 というのは使ってません。これはさすがに mayu とかち合うと思います。
最近はホイールを横に倒すと横スクロールするようなマウスもありますが、 アレをエミュレートすることは出来ませんか。
343 :
333 :04/10/04 19:42:18 ID:ZUyszVxy
なるほどー。既出でしたか。申し訳ないっす。 今のところmayuがないとつらい作業をするときはWin2000の方でするつもりなので とりあえずThinkPadではmayuはあきらめることにします。 というのもあんまり複雑なカスタマイズは好きじゃないので・・・。 根性なしですんませんです。。。
うーん、ThinkPad + キーボードカスタマイズユーティリティー + mayuで問題が起きていない漏れは奇跡なのか? 少なくともX20, X23, X31, X40では問題になった事がないぞ。
ThinPad R40 でもおk。
WinXP SP1で、アプリのショートカットをデスクトップにおいて、 ショートカットキーを設定してCtrl+Alt+*とかでアプリ一発起動! って方法を使ってますた。 窓使いの憂鬱インストールしたらこのショートカットが再起動の 度に無効になるようになりました。 窓使いの憂鬱アンインストールしても、元の状態に戻りませぬ。 対処法のわかる方おねがいしますです。。。
>346 素直にランチャー使えば
thinkpad T23+snapshotで問題なく動いています。 3.29の時は、ウィンドウズキー周りが多少挙動不審でしたが、snapshotは 今のところ大丈夫です。 一週間ほど前にosの再インストールをしたのですが、thinkpadのドライバは 手当たり次第最新のを入れましたので、一度ご確認してみてはどうでしょうか。
一応報告。X22+W2Kでも問題なし。
350 :
名無し~3.EXE :04/10/14 23:25:02 ID:hkrSOIf0
3.29ですがXPのSP2になってから(?)、C-Space→C-fなどで選択範囲を増やそうとすると、キーリピートが溜まるようになってしまいました。 SP2使ってる方調子はどうですか?
癖になりそうなくらい憂鬱
>>352 すでに癖になっている。ある意味、麻薬だな。
mayu がなくなったら、禁断症状がでる。
mayuとか使ってない人たちは あの「左下隅のFnの右のCtrl」に納得してC-x s とかやってるのか? ほとんどミスタイプせずにあそこのCtrlで同時押しが出来る人をおれはすげえと思う。
俺のパソコンはFnキーの左側にCtrlキーがあるよ。 だから一番左がCtrl。
デスクトップのキーボードなら ctrl も慣れれば押せるけど、 ノートでの ctrl の扱いはひどい。 缶切りが発明される前の缶詰のような不便さ。
357 :
名無し~3.EXE :04/10/16 23:57:50 ID:dQ+ZzOLf
>>354 CTRLが左端にあるのがノートPCを選ぶ第一の基準ですが何か
何か、って何が?
mayu使っててわざわざそんなノート選びするのももったいない話ですなあ。 さすがに繭でもFnキーのリマップは出来ないからそう言う人が いるというのも理解出来ないことではないが・・・ せっかくmayu使ってるんだったらスペースのワンショットモディファイヤに コントロール当てるとか、いろいろ試すのも良いと思うよ。
ええー Aの左に持ってくるだろCTRLは そんなにCAPSLOCK多用する?
それは用途や好みで変わるだろ。 そのためのmayuでないのか。
俺の場合、左手の小指が薬指の第一関節ぐらいまでしかないから、 人差し指〜薬指をFDSに置いていると自然小指はShiftのあたりにくるんだよね。 そこから小指でCapsLock押そうと思うと、左手全体を上に持っていかなきゃならんけど、 左下Ctrlなら小指を曲げるだけで済む。 CapsLockをCtrl代りにする人って、小指長いのかな?といつも思う。
>362は元ヤクザ?
小指で Control を押す人は結構少ないんじゃない? 特に mayu を使っている人なら。
>>362 知り合いに同じくらいの小指の人がいるなぁ。
右上の方にあるキーが押しづらいとぼやいてた。
確かにそのくらい短い人だったら A の左に Ctrl 置いても使えないね。
>365 そう、[とか^とか押しづらいのですよ。 >364 小指じゃなくてどの指で押すん?
親指じゃないの。知らんけど。
>>367 仮にそうだとしてAltとSpaceをどれで押すんだ。
謎は深まるばかり。
また〜り行きませう〜(・∀・)スンスンスーン
そこまで効率もとめる人ばかりではないだろ シャーペンとボールペンを持ち替える距離までこだわってる見たい
>368 それも親指じゃないの。知らんけど。
小指の付け根のあたりで・・・という話もあるよ
小指の付け根Space。 新しい。
昔 emacs スレあたりで C-q,a,z,w,s,x あたりをどうやって押すかという話題が出たけど、 結構人によって違ってたな。C-b も遠いんで案外押しにくい。
Ctrlの位置も、もしかすると英字の位置さえも好き勝手にいじってる人が 多いかも知れないこのスレでは聞くだけ野暮。
>>375 なんでそんなバラバラな位置を?
って素で思ってしまった dvorak 使い
dvorakをなぜかどぶろくと読んでしまう俺
右Ctrlを使わない人って結構多いのでしょうか?
>>380 右Ctrlは全然使わない。
ついでに、右シフトも使わない。
3.28をwin2000で使ってます。 普通にエディタ(xyzzy)で文章を書いていると突然、何の前触れも無く、 入力中の文章の中にzやxといった文字が入り込むようになりました。 単発で入ることもあれば、連続的にzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzと入ることもあります。 たまにcも入ります。 繭を一年前に導入してからこれまで何の問題も無く使用していました。 最後に.mayuを書き換えたのは一週間ぐらい前です。その際にGlobalのあたりをいじったのが原因かなと自分では疑ってます。 helpをみたり、グ具ってみたりしたのですがそのような症状は報告されていないようです。 どなたかお助けを。 って書きこしようとして、 ふと椅子の下を見ると、足元に転がったゲームパッド(JoyToKeyでキー設定済)踏んでたって香具師はいる?っていうかそれ俺・・・。orz
>>380 右Ctrlは普段は使わないなぁ。
Ctrl+PageUpを片手でしようとしたときとかは使うかも。
だってPASOPIA IQには左にしかなかったし。
右ctrlはふつう$ToggleIMEじゃないのか。g
>>381 >
>>380 > 右Ctrlは全然使わない。
オレは使うぞ。
Ctrl+Alt+Delの時だけ。
enterを右Ctrlにしています..
388 :
名無し~3.EXE :04/10/19 18:10:29 ID:oBrqkSqV
>>387 だ、大胆だな、、、で、Enterはどこ?
>>388 387じゃないが、C-m と予想してみる。
>>388 HHK2を使っていますが, enterは右altに割り当てていて, 右altはスペースの隣
にあるメタキーに割り当てています.
↓こんな風になってます.
[擬似Fn][ALT][SPACE][ALT][ENTER]
「擬似Fn」というのはこれを左手で押しつつ右手で6から=を押すことでファンク
ションキーを入力することを目論んだmodです.
あと, C-mにもenterを当てていてenterを入力するときはだいたいこっちを使っ
ています.
長々と失礼.
>>386 >Ctrl+Alt+Delの時だけ。
それぞれの指の配置が気になるな。
左手で左Ctrl、左Alt
右手でDelete
しか、やりやすい方法を思いつかないんだけど。
右Ctrlは新しいモディファイヤキーにして、↑↓←→と一緒に押すとそれぞれPageUp、PageDown、Home、Endになるようにしてる。 それ以外と一緒に押すと普通にCtrl+なんとか。 前に使ってたDynaBookのキーボードの右端にFnがあって、+↑↓←→で上記の動作になってたのに慣れちゃって抜けられない。 PageUpとかHomeとかがカーソルキーと離れてるのって不便じゃない?
なるほどー。 unix系のくせが抜けずに、 そういう特殊キーはほとんど使わない体に なっちゃってるんだけど、 そういうのは便利かもな。
複数キーを同時に押すんだったらホームポジションからあまり離れないほうがいいと思うかどうかだな
key C-Comma= PageUp key C-Period= PageDown とやってます。けっこういけるよ。
396 :
392 :04/10/20 01:55:03 ID:NojFcfm/
>>394 確かにそうなんだけどね。ま、慣れってやつだよ。
窓使いの憂鬱をインストールせずに使う方法ってない? 自分用のPC以外を使うときに使いたいんだけど
むりぽ。
> キーボードドライバレベルでのカスタマイズが可能なため、 > Control キーや Windows キーをはじめ任意のキーを自由にカスタマイズできます。 こんなのをインスコせずに使おうなんて_。
>>399 インストールせずに、持ち運んだ先でサクっと使えると嬉しい。
インストールしない代わりに、多少の制限は受け入れる、という形で、
選択できるようになっているといいかも。
ま、そんな事やるよりも前に、他にやるべきことはあるけど。
スクリプト下位互換のキーフック版でもあれば…ってこと?
そんなソフトいくらでもあるじゃん
Javaのウィンドウ(少なくともSwingとSWTコンポーネント)に対して、ILフラグが常にオフになっているような気がします。 Java環境下でIMEのオンオフを識別する方法は他にないでしょうか?
>>402 え?繭のスクリプトと下位互換のキーフックソフトあるの?
是非教えて欲しい
つ[cmkey]
406 :
名無し~3.EXE :04/10/21 13:38:02 ID:ObRC/jy5
>403 あーなるほどそうだね。JAVA以外にもILの取得できないウインドウが、ゲームなどであるけど、解消されるとうれしいな。
>>407 禿同。まさしく正論だ。
どこに誤爆したんだ?
バグや要望をまとめてMLに送ろうかと思うんだけどなんかある?
>>409 IMEのモードずれが起こらないようにしてほしいんだけどあれをどう表現したら
いいかわからんorz
>>409 ユーザーの切り替えに対応してほすぃ、と思うのは漏れだけですか?
けっこう切実な願いです。
>412 環境変数を知らんのか?
なんでそこに環境変数が出てくるんだ?
415 :
412 :04/10/22 23:34:56 ID:zoXIFdp/
すみません。書き方がまずかったみたいですね。 ユーザーを切り替えるとキーバインドがおかしくなるバグ(仕様?)を どうにかしてもらいたいという要望です。 これさえ解決すれば他の人にmayuを薦められるのですが...。
>>414 ユーザ毎に環境変数 "HOME" を指定してやってそこに ".mayu" を置けばいい。
418 :
名無し~3.EXE :04/10/23 04:42:17 ID:PpoYCMgB
タスクトレイの mayu アイコン右クリックしてでてくる「選択」を利用できない?
「ねえ、あなた…ちょっと代わってくださらないかしら」 「ああ…すまない、少し待ってくれ。今、mayuを一時停止させる」 (ある日) 「ねえ、あなた…ちょっと代わってくださらないかしら」 「さあ、どうぞ」 「あら…なんだかキー設定がおかしいわ」 「しまった、mayuを一時停止させていなかった」
3.28をXPにインストールしました。 > C:\Program Files\mayu\109.mayu(114) : error: invalid character U+2191 > C:\Program Files\mayu\109.mayu(119) : error: invalid character U+2190 > C:\Program Files\mayu\109.mayu(122) : error: invalid character U+2192 > C:\Program Files\mayu\109.mayu(127) : error: invalid character U+2193 というエラーが出ます。 109.mayuの該当行は > def key ↑ Up= E0-0x48 > def key ← Left= E0-0x4b > def key → Right= E0-0x4d > def key ↓ Down= E0-0x50 となっています。 さて、何をチェックすればいいでしょうか?
↑↓→←を消す。 つかなぜ今3.28? snapshot入れれ。
>>163-170 あたりの流れを読んで3.29もしくはsnapshotを導入する事を薦める。
3.28はXPじゃまともに動かないし。
423 :
420 :04/10/23 19:20:29 ID:SBPIpug1
>>421 できましたー!
>>1 のサイトからdownloadに飛んだら最新バージョンは3.28でした。
snapshotという言葉は知らなかったので調べて、
開発途中バージョンだということはわかりました。
>>4 で3.29とsnapshotの場所はわかりました。
ありがうとございます。
424 :
420 :04/10/23 19:22:09 ID:SBPIpug1
>>422 おっと、レスを書いてる間に新たな情報が。
了解です。
勉強します。
なぜ、現在の snapshot を 3.30 にしないんだろうか。
もうちょっと機能追加してからするんじゃないだろうか、と言うのが 関係筋の推測。
復旧ドライバキター
>>426 小林タンが勝手にバージョン番号つけていいのか悩んでるとか、
そんな些細な理由とみた。
429 :
名無し~3.EXE :04/10/31 15:36:04 ID:Om8gmm3E
Shift+Ctrl+Alt+↓キーが使えない。あきらめるしかないの? (マニュアル) キーボードによっては、特定の3キーの同時押しを認識できないものがあります。 スキャンコードの調査で、 どんなキーイベントが発生しているかをチェックしてみてください。 (調査) 0x38 D-NL-LeftAlt 0x1d D-A-NL-LeftControl 0x2a D-A-C-NL-LeftShift E0-0x50 D-S-A-C-NL-Down E0-0x50 U-S-A-C-NL-Down 0x1d U-S-A-NL-LeftControl 0x38 U-S-NL-LeftAlt 0x2a U-NL-LeftShift
キーボードのハード的な問題で使えない組み合わせがあるらしい。 そういう場合 左Shift を右 shift にしてみりしたら使えたりする。
>>429 「調査」の結果見る限りじゃできるはず。
設定が間違っているのでは?
ログを見ると internal error: m_currentKeymap == NULL というのが頻繁に見られるんだけどなんなんだろう? 一応正常に動いているようだから気にしなけりゃいいだけなんだけど。
私も稀にだが同じメッセージが残ってるなぁ。
3.27からつかってるけどそんなログ見たこと無いな。 つか、普段見ること無いけど。クラス名調べたりするときは開くかな。
>>432 うちではログイン直後にどこかクリックするとかしてフォーカス確定させる前に
キーを操作するとそれが出る。
この状態だとキー変換が効いてない。
>>432 俺の場合(XP SP2+snapshot)、インストール時の既定のフォルダ(C:\Program Files\mayu)以外に
インストールした時によく出てた。
そんときは、setimestatus とか windowmaximize とかが、うまく動いてなかった。
>>432 フォーカスが失なわれたときに出るもので、そんなに頻繁には出ないハズだが…
モデファイア押しっぱなし、キーボード切り替え器外したら嘘みたいに直った。 mayuを疑ってすみませんでした。
工エエェェ(´ロ`ノ)ノェェエエ工 最悪だよ藻前・・・
まぁ2chでも報告キッチリするだけマシと思えば…。書き逃げ多いしな。
いや、でも切り替え器使ったら繭がおかしくなる、というのは ある意味では繭のバグとも言えなくもないのではないかい。 対処可能なのかどうかは知らないけど。
こういうソフトって需要ないのかね。 英語圏のソフト探したけど、しゃれわれがひとつしか見つからなかったよ。
AutoHotkeyとかそうじゃない?使ったことないけど。
>>443 お、それ GPL だし、なかなかよさそうだね。
hotkey みたいなのはいっぱいあるんだけど、
key を remap できるのがなかなか見つからなかったんだ。
AutoHotkey はできる様子。
でもドライバじゃないんだけどな。ただのフック。
鼠使いの憂鬱マダー? チンチン
447 :
名無し~3.EXE :04/11/12 10:15:24 ID:1y5ZYP6Z
またかよ
犬使いの憂鬱マダー? チンチン
449 :
名無し~3.EXE :04/11/20 01:14:09 ID:OVQhg9tw
MDI型エディタのQXと、mayuの組合わせで、時々起こる現象です。 相性悪いの? エクスプローラをダブルクリックしてファイルを開くと、 開いたファイルがアクティブにならないことがある。 (既に開いていたファイルがアクティブのままということ)
>>449 それは本当にmayuと関係ある現象なのか?
451 :
名無し~3.EXE :04/11/20 13:01:30 ID:CW5xPsv7
窓使いの憂鬱で、 ?なら$QUESTION_MARK、 !なら$EXCLAMATION_MARK、 です。では、 〜なら、何でしょうか?
452 :
名無し~3.EXE :04/11/20 14:40:31 ID:CW5xPsv7
要するにmayuから、ウインドウズに $QUESTION_MARKを渡すと、?になる。 $EXCLAMATION_MARKを渡すと!になる。 では、何を渡すと、〜になるか? といった質問です。
109.mayuとかを見ればいいのでは?
454 :
名無し~3.EXE :04/11/20 15:14:51 ID:CW5xPsv7
>>453 そうです。109.mayuを見て、
>$QUESTION_MARKを渡すと、?になる。
>$EXCLAMATION_MARKを渡すと!になる。
がわかったのですが、
何を渡すと、〜になるか?
が、わからないのです。
456 :
名無し~3.EXE :04/11/20 15:54:18 ID:CW5xPsv7
試してみたら$TILDEで~が出た。 なんで+なんだろうね
普段はどのキーを押せば~が出るのさ? それに合わせて定義すればよろしい。
109 map で ~ の位置は 106 map で + だよ。
460 :
456 :04/11/22 05:36:27 ID:Dr809L8Q
実はA907ってノートもどきのへんなパソコンです。
で、mayuとかのキーをいじる、ソフトを立ち上げないで、直接半角英数を打つと
数字のシフトキーが印刷されてる文字と全然違う文字が出てきます。
それは、104.mayuの内容と同じでした。
で、やりたいことは親指シフトです。
http://www.fiercewinds.net/programming/SakuraLayout/VariousMethods.htm ここで、Qwerty用(連続シフト対応) を頂き、これをアレンジして、
imeがonの時に、無変換+1で?、無変換+2で!、が出来るようになりました。
調子に乗って、無変換+3で〜、を実現したいのです。
実は無変換+3でーを出してーを変換して、〜を出せる様には出来ました。
しかし、1発で、〜を出したいです。無理でしょうか?
他のパソコン+親指ひゅんQでは出せました。
104キー相当ってだけじゃねーの
462 :
456 :04/11/22 05:57:11 ID:Dr809L8Q
実はA907ってノートもどきのへんなパソコンは、2つほどキーが使えません。 バックスペースの左隣のキーと、右シフトキーの左隣のキーです。 スキャンコードの調査と、仮想キーの調査をすると、 0x7d 0x7d 0xff &VK( D-0xff ) 0xff &VK( U-0xff ) 0x73 0x73 0xc1 &VK( D-0xc1 ) 0xc1 &VK( U-0xc1 ) と、出ます。マユを切った状態で。
463 :
456 :04/11/22 06:09:41 ID:Dr809L8Q
109でも109でもない違う何かだったらそれ用の定義を追加してやりゃいいだけでしょ > エラーが出ます それだけで分かるとでも思ってるのか?
465 :
456 :04/11/22 07:32:35 ID:Dr809L8Q
>それだけで分かるとでも思ってるのか? いやいや、とんでもございません。 ただ、109.mayuインクードの形でなんとか、丸く治めたいな、とゆう気持ちなのです。
> >104キー相当ってだけじゃねーの > かもしれないです。 しかし、他の部分は問題なく動いているのです。 どんなドライバかは知らんけど、デバイスマネージャ開くくらいはできる。 自分である程度調べることが出来ないなら繭を使うのは諦めたほうがいい。 つーかね、まずきちんと動くかどうか(キーを押して文字がちゃんと出るかどうか)が 分かってから使いたい機能のインクルードするもんじゃないのかい? レスみると設定ファイルすら全角で書いてそうで怖いわw おとといきやがってくださいよ。
468 :
459 :04/11/22 17:24:01 ID:DaiPRFJ8
106 key は 104 key の間違いです。 ちょっと、シフト押しながら 1234567890 ってやってみてくれませんか? 109 なら !"#$%&'() 104 なら !@#$%^&*() と出るはず。
469 :
456 :04/11/23 07:42:53 ID:RMm9eOO1
まさに!@#$%^&*()となりました。 104 key みたいです。
>>468 で、インクードファイルを104.mayuに書き換え出てくるエラーは以下の通りです。
------------------------------------------------------------
窓使いの憂鬱 3.29 (UNICODE)
built by nayuta@ayu (Jul 16 2003 14:49:40, Microsoft (R) 32-bit C/C++ Optimizing Compiler Version 12.00)
C:\Program Files\mayu\mayu.exe
------------------------------------------------------------
log begins 2004年11月23日 07:30:11
C:\Program Files\mayu\.mayu(92) : error: `CircumflexAccent': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(93) : error: `YenSign': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(104) : error: `CommercialAt': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(116) : error: `Colon': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(138) : error: `無変換': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(139) : error: `変換': invalid key name.
以下、変換、無変換のエラーがたくさん。
C:\Program Files\mayu\.mayu(603) : error: `ひらがな': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(605) : error: `英数': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(606) : error: `英数': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(609) : error: `英数': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(611) : error: `Colon': invalid key name.
C:\Program Files\mayu\.mayu(612) : error: `Colon': invalid key name.
error: failed to load.
470 :
456 :04/11/23 08:09:27 ID:RMm9eOO1
>>466 >内容かけよ馬鹿
内容かきましたよ。 (w
471 :
456 :04/11/23 08:27:45 ID:RMm9eOO1
109.mayu def key 変換 Convert= 0x79 # 変換(次候補) 前候補 全候補 def key 無変換 NonConvert= 0x7b # 無変換 ってあるんだけど、 104.mayuファイルには、 検索しても0x79、0x7bってコードが無いんだよね。 ってことは104 key には変換、無変換、って概念がないんじゃないかな?
472 :
456 :04/11/23 08:40:06 ID:RMm9eOO1
つか、109 keyの場合、 変換キーを押すと、0x79ってコードをはく、 では、TILDEキーを押すとどんなコードをはくんですか?
473 :
456 :04/11/23 10:57:44 ID:RMm9eOO1
あと、 キーボード→マユ→ドライバー→ウインドウズ キーボード→ドライバー→マユ→ウインドウズ のどっちですか?
>>470 こんなの書いてるアフォは氏ね。
聞きたいことがあったら 情 報 小 出 し に す る な。
後になって「書きました!」って書いてもおせーんだよ。
どのスレでも嫌われることだぞ。
つか、最初に
>>469 のログ貼ってりゃ繭のverも分かるし、
定義してないキー名を使ってカスタマイズしようとしてると分かるんだよ。
中途半端に分かった振りして連投すんな、ボケ。
こんな阿呆にわざわざ教えるようなおひとよしがいるとは思えない
477 :
459 :04/11/24 00:35:52 ID:onNrEHgK
悪いけどおれも放棄する。
難しくてお手上げです
479 :
456 :04/11/24 02:07:49 ID:FRD5kHOT
えへへ、 そんなにヒステリックにならなくてもいいと思うんですがねぇ〜
480 :
456 :04/11/24 02:12:19 ID:FRD5kHOT
↑こうゆうのを書くときに、〜が1発で出て欲しいんです。 あと、ば〜か、って書くときも〜が大事なんです。
釣りはよそでやれ
482 :
456 :04/11/24 02:23:58 ID:FRD5kHOT
同梱されてるファイル見れば分かるだろ。
484 :
456 :04/11/24 02:48:43 ID:FRD5kHOT
485 :
>>483 :04/11/24 04:07:10 ID:EVsCFLvt
,
あひゃひゃひゃひゃひゃひゃ おひょひょひょひょひょひょ うっひゃああああああああああにょにょにょ
一連のやり取りを見ててふと思いついて key IL-S-*CircumflexAccent=> &VK(KANA) &Sync $TILDE &Sync &VK(KANA) こんなのを書いてみた。 カナ入力でも〜が簡単に打てるようになりました。
&ClipboardCopy(〜) &Sync C-v
489 :
名無し~3.EXE :04/11/24 19:10:35 ID:CtWi7Gp4
>>487 それと同じ方法で濁点半濁点をローマ字入力で打てるようにしてるなぁ。
IME関連は、新JISスレが結構変態的なことをやってました。
491 :
名無し~3.EXE :04/11/29 12:28:12 ID:iVTjpTqj
こんにちは 初めて質問させてもらいます ノートパソコンに地図ソフト(Navin'you)とGPSを導入し、 車でカーナビの代わりにつかっており、 USBのテンキーをとりつけ、窓使いの憂鬱で、 よつくつかう操作を割り当て、快適に使用させてもらっています。 以下のことを行いたいのですが、可能でしょうか? 1.Fn+F6:モニタ輝度Down、Fn+F7:モニタ輝度Upの二つの操作を別のキーに割り当てる 2.Vaioノートについているジョグダイアルの上もしくは下にまわしたときの操作を別のキーに割り当てる ふたつとも、調査で調べて見ましたが、スキャンコードは発生していないようでした。 2については、画面の特定の場所をマウスポインタで左クリックさせるという操作を キーに割り当てるということでも、かまいません。 【環境】 PC: 東芝 Dynabook SS3500 OS: WindowsXP TabletEdition SP2 窓使いの憂鬱:Ver3.29
>>491 1.たぶんできない。スキャンコードの出ないFnキーはいじれない。
モニタ輝度を変えたいなら、輝度を変えらるツールとか探してみたら?あっても機種依存?かな。
ボリュームなんかは、そういうツールと組み合わせると簡単だけど。
2.マウスは、カーソル移動「&MouseMove(dx, dy)」とクリック「&VK(virtual_key)」使えばできるでしょ。
ホイールも動かせる「&MouseWheel(delta)」から、ホイールに対応してればできるんじゃない。
494 :
491 :04/11/30 00:19:57 ID:V6MawW6s
回答ありがとうございます >492 窓使いの憂鬱の調査ウインドウでスキャンコードを調べて見ましたが、 なにもログに表示されませんでした。 他にキーコードを調べる方法ってありますか? >493 1.のモニタ輝度変更ツールを探して見ましたが、自力では見つけることができませんでした。 別のスレで質問して見ます。 2.は教えていただいた方法でマウスクリックのコマンドを作って見ます
調査ウインドウで発見出来ないなら繭じゃどうしようもないよ。
496 :
491 :04/11/30 16:34:20 ID:V6MawW6s
>495 通常の方法ではキーコードが分からないようですね。 そもそもキーコード自体発生しているのかどうかもわからないw >493 マウスクリックのコマンドを作ろうとしてみましたが、 縦横に特定のドットだけ移動することはできますが、 特定の座標に移動させることができないようなので、 目的のボタンをクリックできませんでした。 手動でテンキーを3つぐらい押せば同じことができるのでそれで我慢します(^_^;)
>>496 マウスは一度マイナス方向に大きく動かして(0,0)に持っていってから
行きたいところに行けばいいのでは。
Fnキー単独は無理だけど 組み合わせなら出来るぞ
499 :
名無し~3.EXE :04/11/30 19:16:07 ID:V6MawW6s
>493 SetGammaというガンマ値を変更できるツールが見つかったので それを呼び出すコマンドをテンキーに割り当て明るさを変更できるようにしました。 厳密には輝度を変更するのとはちがうようですが、、 >497 なるほど、その方法は気づきませんでした。 試して見ます >498 調査では Fn単独ではもちろんのことFn+f6のような組み合わせキーでも キーコードはログにでませんでした。 なにか他に調べる方法があるのでしょうか?
出てないんだったらキーコード吐いてないんだよ。 だいたい調査ウインドウに出ないって事は、繭で補足出来ないんだから、 仮に他のツールでコードが分かったとしてもなんの役にも立たん。
501 :
名無し~3.EXE :04/11/30 20:16:05 ID:949oL4+T
>>449 ↑これと、同じような症状の人いない? 原因はなんだろう・・・
>>501 それは本当にmayuと関係ある現象なのか?
繭を一旦アンインストして、直るんだったら繭との相性だろうな。 少しは考えて試してみないとね。
TwakUIとかを入れてる香具師なら分かると思うけど、 OSの機能で窓を前面に出すかどうか(フォーカスの移動)を 切り替えることができる。 何らかのユーティリティでこの辺りの設定が変わっている可能性が 考えられる。(まぁ、外れかも知れないがw この辺りのことはwinfaqでも覗いた方かいいかもな。
関係ないかもしれないが、うちではアプリケーション起動に繭を使っている そんな僕の環境では、タスクトレイで繭のメニューを開いたあとに 起動アプリケーションのフォーカスがおかしくなることはよくある話 そうなったときには慌てず騒がず繭を再起動して対応してるのさ 他に原因があるのかも知れないが、大したことじゃないし めんどーくさいので調査ほーき --- 2Ksp4の3.29
どなたかMayu-supportの過去ログをメール形式で持ってませんか?
507 :
501 :04/12/01 21:56:27 ID:T4BUFUju
mayuが立ち上がっていなければ、QXエディタは正常に動く。 mayuを使い始めて4年ほどになるし、QXはもっと前から使っている。 最近なって気付いた。 以前にも「変だな」と思うことが有ったような気もするが。 気にしないことにする。(気になるが)
>>507 mayuがフォーカスの移動をフックでチェックしてるのが原因だと思う。
PCのスペック教えて。
509 :
507 :04/12/02 19:34:45 ID:cFvSNMxS
遅いんだ・・・。先生! 恥ずかしいです。 os Windows2000 sp4 cpu Pentium-500Mz model-7 chipset 440BX memory 128M + 64M video ATI RAGE XL AGP 2X (8M 1024*768 24bitColor)
510 :
507 :04/12/04 23:57:47 ID:vWKwg10E
QXエディタはマクロでpopupメニューを出せますが、 popupをキャンセルする場合、MDIウインドウをクリックしたりします。 その時、MDIウィンドウが切替わってしまうことがまれにあります。 また、MDIウィンドウ開く(ファイルを開く)マクロで、混乱することもあるようです。 でも、以上のことは使わないので気にしてません。
保守点検サービス。
保守
気がついたら繭のアイコンがタスクバーにでなくなったんだけど,どうしようかな. ※隠れてるわけではないぞ
IEが落ちたせいでは
explorer落ちるとトレイアイコン復活しないことがあるな。 知らぬ間にexplorerが落ちて再起動してるってパタン鴨。 (trayexpandとか使っていると復活させられる。) ログオフして再ログインして直るんなら上記の症状だと思う。
TaskbarCreatedメッセージを捕捉してるはずだから explorerが再起動してもトレイアイコンは復元されるはずだが
518 :
515 :04/12/21 10:58:54 ID:FwuNd4kz
アチャーIEじゃなかった。
explorerだよね。
>>517 俺は昨日explorer落ちてトレイアイコン消えてた。
win2k
mayuで確認したわけじゃないんであれだが。 TaskbarCreatedをみてアイコンを復活させるアプリでも10種類ぐらいトレイに 起動しておくとそのうちのいくつかが復活しないことがあるっていう現象が 以前なんかを作った時にあった。ちゃんと調べてないんでわからんがレース コンディションみたいなのがあるのかもしれない。
既出なら申し訳ないのですが、 1台のPCにPS/2のキーボードとUSBのキーボードの2機を つないでいる場合、どちらのキーボードでも繭を有効に することは可能でしょうか? インストール時にPS/2を選ぶと、PS/2だけが有効になり、 USBを選ぶと、再起動後に落ちてしまう、という状況です。
mayuのver.は?
522 :
520 :04/12/30 15:15:08 ID:NxPPm6wt
>>521 バージョンは 3.28のsnapshot 20040810-ntです。
すみません、書き忘れました。
3.28ってことはねーだろと。
とりあえず、できることはやっとけと。
>>4 のmayud_1_13.sysをrenameして%SystemRoot%\system32に放り込むとか。
snapshotなら>4入れること無いと思う。
525 :
520 :04/12/31 20:25:00 ID:JAFa3HbT
>>523-524 サンクスです。
バージョンの3.28は余計でした。snapshot20040810です。
とりあえず、PS/2は大丈夫なので、PS/2で使ってます。
一般的にノートPCとかで、本体のキーボードと外付けの
USBキーボードの両方で使いたい場合は、セットアップで
USBキーボードを選べば良いんですよね?
526 :
520 :04/12/31 20:28:06 ID:JAFa3HbT
ところで、ALTモディファイヤを使ったキーストロークを 使うと、実際の仮想キーコードでは、なぜかSHIFTが 送られるようなのですが、そういうものでしょうか? 具体的には、ALT-J に左矢印を割り当てた下記の設定: include "109.mayu" keymap Global key *C-*S-A-*IC-J = *C-*S-Left に対して、ALT-Jで実際に発生する仮想キーコードは 0x12 &VK( D-MENU ) 0x10 &VK( D-SHIFT ) 0x10 &VK( U-SHIFT ) 0x12 &VK( U-MENU ) E-0x25 &VK( E-D-LEFT ) E-0x25 &VK( E-U-LEFT ) のようにSHIFTが入ってしまいます。 不思議なことに、上記はOneShotモディファイヤでは 発生せず、例えば、ALTのOneShotモディファイヤを mod alt += !!変換 key *変換 = *半角/全角 と定義して、変換+Jを押すと、仮想キーコードは、 E-0x25 &VK( E-D-LEFT ) E-0x25 &VK( E-U-LEFT ) となります。
メーリングリストに投稿したほうが良いのでは。
>>527 すみません、まだ入れたばっかりでMLを知らなかったもので・・・。
なお、
>>526 の件は、明示的にSHIFTのある状態とない状態の
両方を定義してあげれば、発生しないことが分かりました。
>>526 それはね、
Alt を押して、すぐ離すと
メニューが開いちゃうから、
間にシフトキーを押して、
メニューが開かないようにしてるんだよ。
どこかで話題になった記憶があるんだが、
どこでだったかは覚えてないな。
>>529 なるほど。そうなんですか。
ただ、ALT押してすぐ離してメニューが開くってのは、
Windows的には正常な動作のような気がしますし、
それにALT+他キーのときは、SHIFTを送らなくても
メニューは出ないような思えるので、SHIFTを意図的に
発生させる理由としては弱い気はしますね・・・。
SHIFTが発生しても、普通に使う分にはそんなに
問題にならないのですが、リモートデスクトップで
他のマシンに接続していると、正しくキーが
送られなくなってしまうのが困るところです。
それにしても、このソフト、本当に便利ですね。
最初は単にタイピングゲームを特殊配列で
遊びたいだけだったんですが、今や、普通の
用途でも手放せません。
>>530 よく考え直してみてくれ。
キーのデータの流れは、
キーボード⇒mayu⇒Windows
というふうにmayuが間に挟まってデータを変換している。
やりたいことは、「Alt + J」 を 「→」 に置き換えること。
まず、Alt を押した時点で、Windows へは Alt が押されたという情報が行く。
つぎに J を押した時点で、mayu は → を押したという情報を Windows へ渡したいわけだが、
単純に渡してしまうと、Windows では、すでに Alt が押されていることになっているので、
Alt + → が入力されてしまう。
それを避けるためには、mayu は Windows へ Alt を離すという情報を送り、
その後で改めて → を押すという情報を渡さなければならない。
しかしその場合、Alt を押して、すぐさま離す、という動作は、
Windows にとってはメニューを開くという指示と同じなので、
意図していないのにメニューが開いてしまう。
だから仕方ないので、Alt を離す前に
ダミーの Shift 押す、離す、という情報を mayu は生成する。
というわけ。
つづき。 > それにALT+他キーのときは、SHIFTを送らなくてもメニューは出ないような思える メニューが出ないような変換をするときは、 mayu は余分に Shift を押したり離したりはしない。 > リモートデスクトップで他のマシンに接続していると、正しくキーが > 送られなくなってしまうのが困るところです。 これはよくわかないけど、そもそもリモートデスクトップのウィンドウに対しては、 mayu が動作しないように設定しておいたほうがいいのではないか?
>>531 なるほど、確かに言われてみればそうですね。
OneShotの場合だけSHIFTが入らない理由も
分かりました。ありがとうございます。
リモートデスクトップの場合、リモートの方に
しっかり同期しながらキーが送られないようで、
SHIFTがUPされる前に「→」が入ってしまったり
することがよくあります。
他の不都合としては、リモート先でのIMEの状態を
把握できない、ということもありますが、これは
当然のことなので仕方ないですね。
534 :
名無し~3.EXE :05/01/04 20:04:59 ID:g5KjvV6/
動作確尿
保守&ネタなさそうなんで、 引数置換の$Clipboard $WindowClassName $WindowTitleName って引用符(")でくくれないもんかね。 半角スペースを含むパスの場合、複数の引数になって不便。 仕方ないから一度WSHで受け取って、結合させてから新たにアプリに渡すことにしてる。 で、ネタと言うほどのもんじゃないけど……。以下のスクリプトを適当に保存して、mayuで、 &ShellExecute("open", "{スクリプトのパス}", $WindowClassName,, ShowNormal) と言う風に呼んでやると、アクティブなアプリのフォルダが開ける。 open_exe_dir.js ----------------------- var str = ""; for(var i=0; i< WScript.Arguments.length; i++) {str += WScript.Arguments(i) + " ";} str = str.replace(/\\[^\\]+$/, "\\"); var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell"); WshShell.run("explorer "+str); -----------------------
536 :
名無し~3.EXE :05/01/09 23:50:27 ID:HW5UjryE
へぇぇ。なかなか良い。
キー割り当ての変更で、全てのキー入力を拾って処理したいのですが、 全てのキーを列挙するしかないのでしょうか 具体的には、 def subst *A = *A def subst *B = *X ... keymap deny # 打ち消し key *A = *A key *X = *B ... keymap Global key Hoge = &Toggle(Lock0) key L0-*全てのキー = &Keymap(deny) と、このようにしてsubstでの変更を一時的に元に戻したいのです
538 :
名無し~3.EXE :05/01/12 19:38:11 ID:O8A+Gaa/
substじゃないとダメな理由があるの?
モデファイアを変更したい場合、 key じゃなく subst しないとできないですか?
540 :
名無し~3.EXE :05/01/12 22:20:59 ID:O8A+Gaa/
モディファイヤを変更するとは具体的にどういう事でしょう
ていうかマニュアル読め。
542 :
539 :05/01/13 00:28:11 ID:/ySXbImR
あー、すみません。 無変換を Alt にしたかったのですが、 def subst *無変換 = *LAlt しないと動作がおかしいように思えたので、 何でかなと思ってたのでした。 が、104on109 の設定に def subst *無変換= *Space こんなのがあったせいでした。
mod
>>538 537じゃないけど、キー配列全体を変更したいときは subst じゃないと mayu の恩恵の大部分を受けられなくなる
って、よく見たら
>>537 も多分同じ理由 (Dvorak配列?) なんだろうなあ。
全てを一括して指定する方法は無いっぽいので、自分の場合は
逆変換するキーマップを定義して、元に戻したいウィンドウにそれを適用してる。
キーでトグルするには多段 &Prefix でできそうな気もするけどやったことない。
1、こういうことがしたい 2、こういうやり方でやろうとした 3、しかし特定の状況のときにうまくいかない この3つを書けばまだなんとかなるだろうにねぇ。
547 :
537 :05/01/13 02:01:30 ID:vaKh/Vhn
>>538 キー配列を入れ替えた上から、さらに処理を行いたいので・・・
「再帰的なマッピング」は行えませんよね・・・
>>545 お察しのとおりDvorak配列です。まだ使い始めたばかりですが。
やはりありませんか・・・モディファイヤを設定してそのままGlobalに
書いてしまうと今度はウィンドウ単位での変更が出来なくなりますしね・・・
とりあえずは、denyキーマップを別ファイルに切り出して、
設定を変えてインクルードすることで対応することにします
ところで、DvorakJP配列、始める前に、IME2002ユーザなので
二重母音拡張と撥音拡張は諦めかけていたのですが、
繭一本で実現できるんですね。すごい拡張性
繭だけで漢直もできるようですね。
日本語入力で言えば、同時押し系以外のほとんどの配列が 繭で実現できるんじゃないかなあ? ほぼ全てのタイピングゲームが遊べるようになるし。 IMEの状態をご認識したり、一時ログオフしたあと、 ログオンのパスワード入力時にも配列変更がかかっている 場合があったりするあたりが何とかなれば最強なんだけどなあ。
mayuで状態のトルグってできますか? 無変換かなにかを押すとQWERTYとDVORAKが切り替わる用にしたいです。
551 :
537 :05/01/13 16:53:19 ID:vaKh/Vhn
自分はそういうのは視認性も考えてScrollLockのロック状態をモディファイヤにしてる Windowsでこのロック状態を考慮したアプリは見たこと無いし
>>552 有名どころだと、ScrollLockかかってるとEXCELの
スクロールの挙動が変わるってのはあるね。
ttp://uploader.cgiall.net/src/up0270.zip.html 頼まれてもいないけれど晒してみる
ScreenLockでQWERTYと切り替えにしていますが、
&Toggle(Lock0)等として見るモディファイヤをL0にすれば
任意のキーで変更に出来ると思います。
-DUSE109;-DUSEdvorak109;-DUSEqwerty_shortcut;-DUSEslQWERTY;-DUSEdvorakJP
・ウィンドウ単位、及び、SLによるQWERTYとの切り替え
・QWERTYショートカット
・二重母音拡張と撥音拡張
555 :
名無し~3.EXE :05/01/13 19:01:21 ID:M6DXJJE6
>549 同時押しは繭で実装されてるよ。テンプレにも入ってるし。ひゅんQ等と完全な 互換は無理だけど。あとタイピングゲームもほぼ無理。
S以外のモディファイヤが入っていないときはDvorakにしてるんですが、
>>544 の意味が分かりません。
もしかして私はとてももったいない使い方をしているのでしょうか?
例えば、 key *T = *Y key *Y = *F としてるkeymapで、emacs like な yank をしたくて key C-Y = C-V と定義しても、これが有効になるのは Ctrl + "Y が印字してあるキー" を押したときになる。 これは、キー配列変更後のキーでいうと Ctrl + F ということになる。 配列変更後の Ctrl + Y に対応する設定は、 key C-T = C-V となる。他の全ての設定も同様に直さなければならない。 subst を使うと、これらの設定も配列変更後のキーで設定できる。
>>555 同時押しも実装されているんだ!
なのに同時押しはタイピングゲームできないって
何か不思議ですね。
でも、たしかに、逐次押しの日本語入力法でタイピングゲーム
やるときでも、「きゃ」は「G (=き)」+「S-7 (=ゃ)」で
普通に受け付けてくれるのに、なぜか「うぃ」は「4(う)」と
「S-E(い)」との間に&Syncとかのウェイトみたいなのを
入れないと受け付けてくれない、なんてことがあるので、
いろいろ微妙な問題があるのかなあ。
>>554 thx。試してみてるけどとりあえず問題なく動いてる
だけど、俺はdvorak109.mayuを使ってるんだ
・dvorak109.mayuをsubst使うように書き換える
・conv.plを使ってdvorak/dvorak109.mayuを作る
・denyDvorak109-core.mayuを作る
って手順を踏めば良いのか?
560 :
556 :05/01/13 22:15:12 ID:KOJXtHRv
>>557 そういうことでしたか。説明ありがとうございます。
Control が入っているときなどは qwerty にしているので
その辺特に気にならなかったみたいです。
そのセスナ機には,クリントンとビル・ゲ○ツとローマ法皇とボーイスカウトの少年が乗っていた。 突然の轟音と共に,乗客達は,たちまち客室内が煙で充満してきたのに気がついたのである。 すぐに,コクピットが開いてパイロットが客室に転がり込んできた。 「皆さん」パイロットは続けた。「本機は,あと十分ほどで墜落します。そして,ここには5人いますが,パラシュートは4つしかないのです」 そう叫ぶと,パイロットは,パラシュートをつかんで,扉から飛び降りてしまった。 クリントンが立ち上がった。「私は世界で最も重要な政治家である。世界は私を必要としている」 そう言い残すと,彼はパラシュートをつかんで扉の外に消えていった。 次に,ビル・ゲ○ツが立ち上がった。「私は世界で最も賢い人間である。世界は私を必要としている」 そして,彼もまたパラシュートをつかんで飛び降りていった。 ローマ法皇とボーイスカウトの少年が顔を見合わせた。 「私はもう充分に生きたよ」法皇は慈顔を少年に向けた。「最後のパラシュートは君が使いなさい」 少年は,ニッコリして言った。「大丈夫です。法皇さま。あの世界で最も賢い人間は,パラシュートと間違えてボクのナップザックを持ってったんですから」
562 :
名無し~3.EXE :05/01/13 22:16:32 ID:3jSdyLjL
>>559 dvorak109ですかー
・dvorak109.mayuをsubst使うように書き換えてdvorak/dvorak109.mayuを作る
・conv.plで作ったものを修正してdenyDvorak109-core.mayuを作る
・DvorakJPを修正・・・Semicolonとか純Dvorakでは別のに割り当てられているのがあるので
ですね。
ってかデータひっくり返すのに作った
補助スクリプトを間違って同梱してしまった・・・
繭の練習がてら作成中
>>557 ごめん、
「これは、キー配列変更後のキーでいうと Ctrl + F ということになる。 」
このへんからよくわからなかった。subst使ってないから
キー配列自体は変更されてないよね?
漏れなら、スクリプト走らせて.mayu書き換えて&LoadSettingさせるけどな。
>>565 対応はやっ。ありがとうございます。
qwerty_shortcutは欲しかったんで使ってみてるけど実際やると、既にDvorak shortcutを頭が覚えちゃってるんで
相当頭がこんがらがりますね。しばらく使ってみて慣れなかったらUSEslQWERTYだけ使うようにしようと思います。
>>566 なるほどウィンドウ単位の切り替えを除けばそういえ方法もあるのですね。
ウィンドウ単位の切り替えを同じ方法でやろうとすると、
ウィンドウの切り替えにフックする手段が必要になりますかな・・・
・・・ってか、今考えてみると、
SLやらL*やらが入っているときはsubstしなければいいのか・・・
わざわざsubstした上からSLを見て逆変換していた自分にorz
.mayu 書換えなくても、キー配列毎の設定をあらかじめ用意しといて &LoadSetting の引数で指定すればいいんでないの
570 :
名無し~3.EXE :05/01/14 19:51:32 ID:lp/7VYAH
&LoadSettingだと、読み込みにちょっとだけ時間かかるので、場合によっては 困ることもあるけどね。
テンキーでベル打ちを実現出来たら、片手で色々できて便利じゃないかと考えたんですが、 窓使いの憂鬱を使うことで、携帯のベル打ちを再現できませんでしょうか。 教えて君ですいません。詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。
どっかでそういう設定を見たけどどこだっけ。
contrib/keitai.mayu じゃない?
>>573 そっちはかな捲りですな
Prefix積み重ねればそのkeitai.mayuみたいに出来そうですが、
濁点の処理がさらに大変そう・・・
KeymapPrevPrefixなんかも組み合わせれば少しは綺麗に出来ますかね
575 :
名無し~3.EXE :05/01/15 01:14:50 ID:/DePA+wq
別に難しくはないと思うけどなあ、面倒なだけで。
ベルだと既になれてる人には学習コストが0っていうのは嬉しいだろうが、 片手Dvorakをエミュレートするっていうのも悪くないと思う。
577 :
571 :05/01/15 18:09:03 ID:vmFg4lPM
ありがとうございます。 マニュアル見ながらやってみます。
578 :
名無し~3.EXE :05/01/17 03:57:38 ID:PMn9UFYt
日本語入力だったら片手Dvorakより片手チョイの方が良いと思う。
>>535 var str = "";
for(var i=0; i< WScript.Arguments.length; i++) {str += WScript.Arguments(i) + " ";}
str = str.replace(/:[^:\\]+$/, "");
var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
WshShell.run("explorer /select,"+str);
>>579 だめじゃん。。。 訂正。
var str = "";
for(var i=0; i< WScript.Arguments.length; i++) {str += WScript.Arguments(i) + " ";}
str = str.replace(/(.):([^:]+):.+$/, "$1:$2");
var WshShell = new ActiveXObject("WScript.Shell");
WshShell.run("explorer /select,"+str);
仮想キーコードを受け取ってスキャンコードを発生させるってできないの? 糞キーボードが、テンキー部分を仮想キーコードしか発生させてないもんで一部のアプリで使えないんで。
ちょっとドライバの関係で、繭を使えない環境があり、 他のキーカスタマイズソフトを探しているのですが、 繭みたいに、OneShotモディファイヤが定義できる キーカスタマイズのソフトって、他に何かありませんかねぇ? 変換キーをALT代わりに使うことにすっかり慣れてしまって、 OneShotみたいなことが必須な体質になってしまいまして・・。
XPSP2+3.28 で Alt 押しっぱなし現象が起きて困ってたんだけど 3.29 で直ったよ。もっと早くここを読んでればよかった。
585 :
名無し~3.EXE :05/01/23 11:12:07 ID:bVpju2Tm
>583 AutoHotKeyは?
現在AutoHotKeyに浮気中。
スクリプトにもよるが、繭と比べるとややもっさりしている。
IMEのことは考慮されていないのが辛い。
でも、繭でできることは殆どできるし、それ以上のことも出来る。
ただ、キーバインド変更を主眼に作られていないから設定は面倒。
windowやkeymapに相当するものが無いからその判定・分岐も自作する必要がある。
例えば、
窓毎にキーアサインを変える:
キー検出→現在の窓情報取得→クラスやプロセスイメージで分岐→各処理
2ストロークキー:
キー検出→(窓ごとの分岐→)次のキーを受け取りキーコード取得→キーコードで分岐→各処理
といったように、「各キーごとに条件分岐を用意」する必要がある。
サブルーチンが引数を取れなかったりするんでスクリプトは膨大になる。
繭で大幅にキーバインドを変更しているのをAHKでやろうとすると作成・メンテナンスは大変になりそ。
キーバインドに関しては繭で行い、AHKでしか出来ない所は適宜呼び出すってやり方がいいと思った。
>>583 AutoHotkeyだとコンビネーションキーどのキー(マウスボタン)でもモディファイアに出来る。
vk1Csc079 & キー::Send,キー[キー]…
~~~~~~~~~~~~~
変換キー
長文書いてたら…カブッタorz
>>585-586 サンクスです!
特に複雑な2ストロークキーは使いませんし、
私が考えている用途にぴったりあいそうです。
早速、試してみます!
>>581 だけど、AutoHotkeyで解決。
Numpad1を受け取ってNumpad1を発生するような
同じキーのSendが何故か禁止されてるけど、
そのぐらい何とでもなるか。
ソースもあるから弄ってもいいなぁ。
>>582 THX。徒労に終わる作業をせずに済んだよ。
>>583 >>585-586 いいタイミングでいい話題の提供ありがとう。
Win2k以降なら、フィルタドライバの代わりにWH_KEYBOARD_LLなフックでも同様なことできそうな気もする
>>590 どうだろう?LowLevelKeyboardProc関数の記述を見ると、
来たメッセージを取り除くことができるのかどうか
(つまり、キーが押されなかったことにできるのかどうか)
と、IME が on の時にもちゃんとフックが呼ばれるのかどうか、
その辺のことがいまいちよく分からない。
>>591 メッセージを取り除くこともできるし (0以外を返却する)、IME より前の段階で呼ばれるから問題無い。
>>592 ホホウ。じゃあこのフック使うといいのかもしれませんね。
キーを置き換える時はkeybd_event()してから、0以外をreturnするのかな。
特定のkeymapにprefixされてから何も入力されず一定時間経過すれば 自動的にglobalに復帰させる、とかいうことは出来ないでしょうか?
mayu単体じゃ無理かね。 他のアプリやスクリプトと連携すれば可能かな。
mayuはやっぱり64bit版Windowsでは使用不可? 評価版とかで試した方いますか?
ドライバリコンパイルでいけるのか?ハードウェア直叩きって分けじゃないから それほど変更点多くはないんだろうけど。
問題になりそうなとこといったら kbdclass に触ってるとこかな
コマンドラインから一時的に 10 秒ほど shift 押しっぱなし状態に するようなことできますか?
無理 キーバインド変更ツールでなく、スクリプトを当たった方がいいぞ。
起動時に繭を起動するようにしてるんだけど、 起動はしているらしいがタスクトレイにアイコンが出ず 一分ぐらいたってからようやく出てきて正常動作し出すようになった...。 XPで繭を動かすときに「自動」に設定しておいた方が良いサービスとかがあったりするんだろうか?
ん〜、Janeとかだと Protected Storage がないとまともに動かなかったりするが… 漏れはW2Kだけど、サービスはFWのとAntiVirusのと、あとは Event Log, Plug & Play, Protected Storage, RPC, WMI, WMI Driver Extentions だけ自動。 参考になるかは分からんけど、書いておく。
>>601 たんにスワップしまくりとかで環境が重すぎるとかじゃないよな?
>>603 そんなことは無い、と思う...。
pexecとかで見てると、
なんかAVGのavgamsvr.exeが起動するのを待たされるような動作をしてるみたい。
タイミングの問題なのか、タスクトレイにアイコンが出ないことはある。
>>604 AVGがmayu.exeの実行を停止させてるとかじゃないの?知らんけど。
>>604 システムが肥大化していると良くある。
起動タイミング調節ツールってのがあるらしい。
私は試す前に再インストールしちゃったけど…
>>604 AVG7 使ってるけど、こっちではそんなこと全然ないよ。
何でだろうね。
609 :
604 :05/02/11 19:16:42 ID:D3WNxK/M
すっきりデフラグでスキャンディスク&デフラグして、 bootvisを何度かしてたらとりあえず直ったような気配。 bootvisのDriver Delayって項目のところでNetwork Delayって奴が非常に長くなってる。 いったいなんなんだこれは...。
このソフト使ってみたいのですが、入力時のオーバーヘッドはどの程度ですか? 気になっているという人はいますか?
612 :
名無し~3.EXE :05/02/18 20:23:09 ID:bmDRZPUj
それかよっぽどCPUが弱いかだな、OSが動いているのが不思議なぐらいの。
親指ひゅんQと共存させると、キーを押してから文字が表示されるまでに 0.1秒くらいのタイムラグを体感できるのですが、しょうがないのでしょうか。
にこら配列って mayu でエミュレートできそうだな。
>>613 それはタイムラグじゃなくてキーが押した時じゃなくて離した時に認識される病とか
次のキーを押した時に認識される病じゃない?
616 :
名無し~3.EXE :05/02/18 23:13:57 ID:bmDRZPUj
>614 >3にあるよ。
>>615 そうかもしれません。有名な現象なんですか?
現象というか、設定ミス。
最初からある設定ファイルを使ってるだけですが… ( ´゚д゚`;)
じゃあ違う病だ。 基本的にキーボードカスタマイズソフトの併用はNGだよ?
親指ひゅんQって知らんけど、名前からすると親指シフトのやつ? だとすると、そっちの同時押し判定によるものじゃないの? ていうか、本当にmayuと関係ある現象なのか?
分かりました。どうもお騒がせしました。
>親指ひゅんQ >32ビットの日本語Windows環境で、親指シフト入力を行うための、親指シフトエミュレーションプログラムです。 普通のJISキーボードの「無変換」、「空白」、「変換」といった親指近傍のキーを、「親指キー」として利用し、親指シフト入力を実現します。 IMEによっては相性の悪い組み合わせがあります。 mayuで十分対応できるじゃん
えっ?窓使いの憂鬱で親指シフトを実現できるのですか?
まぁキーバインド変更はmayuでも出来なきゃ諦めれってのが多いしな。
627 :
名無し~3.EXE :05/02/19 21:47:27 ID:5ozMyYU3
繭でも親指シフト出来るけど、併用して問題ないならひゅんQ使った方が 楽だよ、繭だとモードズレするからね。もう何度か出てる話だけど。 繭に出来なくてひゅんQに出来る設定としては、何ms以内に同時打鍵 した場合にシフトさせるか、というのがある。繭だとそこまで細かくは指定出来ない。 >624 >616
628 :
名無し~3.EXE :05/02/19 22:02:08 ID:AifM0/Hj
導入したての初心者ですが、さっそく設定ファイルで つまずきました。ホームディレクトリの .mayu に include "104.mayu" と英語 104 キーボードの設定をした所までは正常に 読み込めたのですが、テストで設定した、 keymap Global key *A = *B key *B = *A で早くもエラー。ログには、 ~\.mayu(3) : error: `=': invalid key name. ~\.mayu(4) : error: `=': invalid key name. [...] error: failed to load. とありました。"=" が invalid だなんて考えられないん ですが、ググってもよくわかりませんでした。 ご教示よろしくお願いします。 窓使いの憂鬱 3.25 (UNICODE) Win XP SP1
=> の代わりに = が使えるのは3.28からだったと思うけど……
今更3.25なんて、どこから引っ張り出してきたんだか
633 :
632 :05/02/21 21:15:27 ID:fISGeQyC
ごめん、snapshotのほうがいいかも。
634 :
629 :05/02/21 21:23:28 ID:2EdrbbPi
>>630 >>631 さっそくアドバイスをありがとうございます。
ver. 325 は何も考えずに Vector からダウンロードしたもの
ですが、迂闊でした(笑)。さっそく
>>632 から
最新版を入れてみたら、設定ファイルを無事読み込めたようで、
キーバインドも変っていました。まだ入口に立ったばっかりですが、
これから勉強してゆくつもりです。
重ねまして、ありがとうございました。
>>181 を参考にして、以下のように英語 104 キーボードの
セミコロンを sticky shift に設定してみました (SKKIME のため)。
key IL-*IC-Semicolon = &EditNextModifier(S-)
key S-C-G = &Ignore
しかしこれでは当然のごとくセミコロン・キー自体が入力できません
(セミコロンを二回押すとコロンが表示される)。セミコロンを
連打した時だけ self insert されるよう設定すればいいので
しょうが、まだ勉強中でマニュアルをみてもよく分かりませんでした。
ヒントだけでもよろしくお願いします。
636 :
名無し~3.EXE :05/02/27 00:40:41 ID:wJ9YyBAp
s-Semicolon = Colonとかそんな様な感じとかとか。
>>635 key IL-*IC-Semicolon = &EditNextModifier(M0-S-)
key M0-S-Semicolon = ~S-Semicolon
とか。ところで
key S-C-G = &Ignore
は何のため?
>>636 >>637 アドバイスどうもです。仮想モディファイヤってこうやって
使うんですね。マニュアルや人の設定ファイルを見て、
勉強するつもりです。重ねまして、ありがとうございました。
>>638 いや、仮想モディファイヤの使い方としては特殊な部類
だと思う。ま、こういう使い方もできなくはないという
ことで。
3.29だけど、 &ShellExecute("properties", "ファイル名", , , ShowNormal) で落ちるのは我が家だけかな
641 :
名無し~3.EXE :05/03/06 04:21:01 ID:Bncz3oU/
RemapKey (for WindowsNT) とかの HKLM\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Keyboard Layout あたりに書くのとは併用できないのかな? key A-C-BackSpace = A-C-Delete が効く場合と効かない場合がある。 CapsLockをLeftControlにするのに mayuの定義にした時は出来るけど RemapKey(レジストリに書く)を使った場合は出来ない 仮想キーの調査ではCapsLockでControlを検出するんだけどね モディファイヤーキーの処理が変? v 3.29
>>641 file:///C:/Program%20Files/mayu/doc/MANUAL-ja.html#RELATEDWORK
643 :
名無し~3.EXE :05/03/06 06:16:54 ID:Bncz3oU/
>>642 ごめん、意味がわからん
ちなみに意味があるから併用しようとしてる
>>642 スマソ
>以下のソフトと同時には使わないようにしてください。
同時に使えないのね
駄目すぎ
マウスクリックイベントを生成できませんか?
&VK
>>646 ども.
WShader でタイトルバーをダブルクリックして
ウィンドウシェードさせるのを W-s にバインドしようという意図でした.
せっかく教えていただいたのですが,
アクティブウィンドウのタイトルバーの座標が
わからないのでできませんでした.
WindowResizeTo がトグルできれば繭だけでできるんですが…
そういうのはAutoHotkeyが向いてるよ
>>648 今まで繭最強と思っていましたが,AutoHotkey は対抗馬になりそうですね.
今ちょっと時間がとれなくて,まだ使ってみてはいないのですが,
両者を比較して使用された方がいましたら,
長所・短所をお聞かせください.
ちょこっとplugin書きゃいいんじゃないの
一括して真のモディファイアにするには mod !control !shift などとすればいいのですが、 同様に一括して真のモディファイアを解除する方法ありますか? mod control shift ではエラーになるみたいで。
-=
それはモディファイアを解除する方法ですよね。 そうじゃなくて「真のモディファイア」になってるのを 「普通のモディファイア」にする一括的な方法がないかと思って。 mod *英数= *LControl みたいに定義しなおせばできるんですが。
いったい何個モディファイアしていしてるのかね? 2chでレス待ちしてる時間でファイル書いたが早くね?
あるかなと思って聞いてみただけで、 実用上は確かに大した意味はありません。 ただ特定のソフトウェアでのみ「真のモディファイア」を 解除するような場合、一括で解除する方法があると抽象化できて いいなあと思っただけです。
657 :
名無し~3.EXE :05/03/16 22:14:52 ID:Lj9roTKq
無いんじゃないかな。繭の設定ファイルはエレガントと言うより力業だね。
そこでm4の出番ですよ。いやcppでも俺scriptでもなんでもいいけど。
メーリングリストの過去ログを読みたいんだけど、 sourceforge ってメールのアーカイブを sourceforge.jp みたいに mbox で一括で落とせないの?
660 :
名無し~3.EXE :2005/03/24(木) 01:12:41 ID:0Tba2Eg1
出来ません。仕様です。
どうもです。 mbox で落とせると好きなメーラで読めるから 便利なんですけどね。
VNC越しに操作する時に、リモート側のmayuでキーカスタマイズする方法は無いでしょうか。
(そうしないとウィンドウ単位のカスタマイズができないので)
>>581 でAutoHotKeyでスキャンコードを発生させられるというのを見て、
VNC越しに仮想キーコードが送られる
↓
AutoHotKeyでスキャンコードに変換
↓
mayuでキーカスタマイズ
とできるかもと思ったのですが実際はこれだとmayuが効いてないみたいです。
mayuの方が低レベルな時点でキートラップしてるから AutoHotkeyが吐くスキャンコードを変換することってあり得なくねぇか?
664 :
名無し~3.EXE :2005/03/24(木) 21:04:10 ID:L2xtNelo
A〜Zのモデファイヤはうまくいってる? 例えばAとBのモディファイヤでCtrl+Cとか…
久方振りのリリースが間近!?
666 :
名無し~3.EXE :2005/03/24(木) 23:03:21 ID:0Tba2Eg1
3.30間近age 作者さんのタスクトレイにアイコンが復活しますように。
667 :
名無し~3.EXE :2005/03/25(金) 10:49:43 ID:afwQC72u
中学生でも使いこなせますか? 学校のパソコン部でワードやエクセルを習ってます。プログラミングは出来ません。
18禁ソフトじゃあるまいし、使うのに年齢とか肩書きは関係ないだろ。 ただ、親切じゃないソフトだから使うなら多少の努力が必要。それだけ。
669 :
名無し~3.EXE :2005/03/25(金) 12:25:15 ID:l5QOtg8t
>>668 ありがとうございます。頑張ってみます。
コンピュータ関係って普段なら若者の方が適性があると思うんだが このソフトに限っては正直老人向けな気がする。 典型的には初めて与えられたウィンドウシステムがXだった人とか。
"柔軟な設定を可能にする"方法を持った、ソフトウェアだと思う。 プログラミングと比較するのはおかしい(と思う)。
プログラミング未経験者は正規表現でつまづきそう。 インタプリタで試行錯誤すれば楽に修得できるんだけど。
673 :
名無し~3.EXE :2005/03/26(土) 03:21:06 ID:GhxcvHbk
繭で正規表現なんてほとんど使わんやん。window classでちょこっと 出てくるぐらいか。見よう見まねでどうにかなるレベルでは。
そもそも、そういう人にmayuが必要だとは思えないんだが
キーバインドの変更だけでもかなり便利ですよ てか、キーボードマニア向けってことで、敷居が高いのかと 最近は何でもマウスで済ませようって人が多いですし
>672 エディタの置換とかで使う機会も無くはない。
実際プログラミング未経験だが使ってるよ、という人の意見が出るまではなんともいえない
>677 俺様だ。
俺は正規表現とか全く分からんが、mayu使ってるな。使いこなせてるとは言えないけど。 このスレやtipsのページで紹介されてるもののパスとかを適宜置き換えたりしてる。
正規表現面白いよ。 覚えると検索の概念が変わる。
681 :
名無し~3.EXE :2005/03/26(土) 18:02:13 ID:GhxcvHbk
面白いかどうかはさておき、繭ではあんまり必要ないと思うんだがなあ。
使い始めた当初は syntax.txt が全く意味不明なレベルだったけど、 配列を dvorak にするぐらいはできた。
>>682 話は変わるがdvorakって完全に実現できてる?
細かい部分(日本語向けの短いタイプ法とか?)の
サポートを考えるとdvorak専用ソフトの方がいいとか
言っている人がいたんだけど、実際どう?
684 :
名無し~3.EXE :2005/03/26(土) 20:22:46 ID:2DQmvgCP
ねこまねきで、CtrlキーとH,U,J,Nの同時押しを上下左右に割り当てしたのですが Shiftと同時押ししても文字列を選択することができませんでした(コピペの時に困る)。 窓使いの憂鬱では同時押しで方向キーが働くようにしておいても、Shiftと同時押しで文字列の選択はできますか?
685 :
名無し~3.EXE :2005/03/26(土) 20:27:36 ID:GhxcvHbk
今はまだ窓使いの憂鬱を使ってない? Ctrl+Hで左移動、Ctrl+Shift+Hで左一文字選択って事? 設定すれば出来るよ。
まだ使ってないです。 使いこなせるようになるまでかなり時間がかかりそうに感じたので ねこまねきにしてしまったのですが… 出来るのだったら挑戦してみようかな
1行で済むのですね。特殊なことしないぶんには簡単そうですね。
>>683 それなりにできてると思ってるけど、
普通のdvorak使いとはやや事情が違うかもしれない。
S以外のモディファイヤが入ってるときはほぼqwertyだし
日本語入力のときもデフォルトに戻してカナ入力してる。
そんなわけでqwertyとの切り替えが簡単にできるmayuは
個人的には完全に配列がdvorakになってしまうソフトより便利だっりする。
「完全に実現」って何のことなんだろう? DVORAKon109.mayu 使って(というか作って) dvorak 配列にしてるが特に不便なことは無いよ。 必要なら細かい補正もできるし。
691 :
名無し~3.EXE :2005/03/26(土) 22:58:24 ID:GhxcvHbk
>細かい部分(日本語向けの短いタイプ法とか?) って言ってるから、DvorakJPかACTのことでは。
それはIMEなりの日本語入力プロセッサがすべき仕事でしょ mayuはそれらのサポート役にまわるべき類のものだと思うんだが
ControlとCapsLock入れ替えたいのだけど下のマクロで上手くいかないです。 なんかCapsLockに入れ替えたはずのControlに、元の機能であるControlが 残っている。そのままでもいいけどなんか気持ち悪い。 何が起こっているかわかる人いますか? mod control += !CapsLock# CapsLock を Control に key *CapsLock = *LeftControl key *LeftControl = *CapsLock とまあ最初から躓いている訳なんだけど、本当は業務に使っている全画面のアプリのみで Winキーアプリキーが死ぬような形(WINキーで落ちるんで)に持って行きたい。 ウィンドウクラス?とかを使うとできると聞いたのですがハッキリ言ってサッパリです。 取っかかりだけでも教えてください。
>>693 2chに長文書き込む暇があったらマニュアル読めよ、低脳。
もちろんマニュアル読んで分からないから聞いているんですが
mod control -= LeftControl
697 :
名無し~3.EXE :2005/03/26(土) 23:45:22 ID:GhxcvHbk
>>696 なるほど、機能はいったん消さないと共存するのか。
しかしcontrol とAltは共存しないし変なの。
>>697 読んではいるのですが理解不能。
プログラムやってて用語が分かる人間だったら理解できるのでしょうか?
正直サンプル設定ファイルがあれば理解しやすいと思います。
使いこなせれば、いろいろおもしろいこともできるんでしょうね。
キーボードマクロがないソフトで定常作業の割り当てしたりとか。
699 :
名無し~3.EXE :2005/03/27(日) 00:09:53 ID:KjTahf9V
サンプルはこのスレと過去ログに沢山あるよ。
700 :
696 :2005/03/27(日) 00:16:52 ID:7n7aXc8t
>698 俺様のIDで抽出すればわかると思うが、 プログラム経験無くてもいけるぞ。 サンプルもマニュアルから見れるようになってるし、 屁理屈にしか聞こえないのだが。
キモイの登場。
横槍でゴメソなんだけど
>>687 は
key C-*H = ~C-*Left
の方がいいんでない?
>>691-692 サンクス。dvorakまわりは全然わからず
トンチンカンな質問だったみたいでゴメン。
その人とはイマイチ会話成立しなかったんだが
mayuでは不足みたいなことを言われたので
一体dvorakとはどんなものなのか興味を持ったもんで。
「です」とかも短縮形があるとか言ってたし多分ACTだわ。
できるかこんなもんw
T-code もできるらしいし、機械的な置換で済む変換ならできるんじゃない?
705 :
703 :2005/03/27(日) 01:59:57 ID:giVfHyJs
書き忘れましたが
>>689 の方もサンクスです。
で、調べて見たらそのAZIK/ACTもあるんすね…。mayuってすげえ。
「窓使いの憂鬱に関数を追加したもの」ってページが 見当たらないんですが 移転先や消息がわかる方はいませんかね?
707 :
706 :2005/03/27(日) 02:30:06 ID:giVfHyJs
AHKの方のスレで窓使いの憂鬱を薦められてやって来ました。 最初は猫まねきと共存できないとかXPに対応していないとかいう話を聞いていて 導入に躊躇していたのですが、非正式版で対応している事が分かったので 本格的に勉強してみることにしました。宜しくお願いします。m(_ _)m それで行き詰まってしまいまして、少し質問させて下さい。 まず、次の実現したい事は何とかできました。 1. 右手打鍵のキーを全て右側に一つズラす(親指シフトの定石) 2. 無変換 → Ctrl 3. Space → 無変換 4. 無変換(元Space) + 変換 = IME ON/OFF * (親指シフトのエミュレーション自体は富士通製IMEで処理) これを以下の書式で実現しました。 1' (省略) 2' key *無変換 = *LeftControl 3' key *Space = *無変換 4' mod Control += 無変換 mod mod0 = Space key M0-変換 = $ToggleIME それでもう一つ、以下の機能を実現したいのですがこれが上手く出来ませんでした。 5. IME/OFFの時だけSandSが機能するようにする 5' mod shift += !!Space この書式でSandSは実現できたのですが、日本語入力時にも無変換(元Space)との 同時打鍵入力にSandS機能が働いてしまうようになりました。同時に4.のIME ON/OFF も無効になってしまいました。これを解決する方法は無いでしょうか? 不躾ながら お知恵を拝借させて頂きたくお願いする次第です。
709 :
名無し~3.EXE :2005/03/27(日) 12:56:04 ID:KjTahf9V
>708 出来なくはないだろうけど、今のところ僕が思いつくのはすげーややこしい方法です。
710 :
708 :2005/03/27(日) 13:24:18 ID:6apf/Xez
>>709 AHKスレの方では「数行でできる」「すんなりできる」と言われて
そうなんだと思っていたのですが、実際には難しいのですかね。
私も何とか頑張ってマニュアルを読んでいるのですが、
GUIの無いソフトなんて初めてですので頭が痛いです。
何とかシンプルに実現できないものでしょうかね。
711 :
名無し~3.EXE :2005/03/27(日) 13:57:01 ID:KjTahf9V
数行で出来るならそっちで教えてもらえばいいと思うんだけど。
712 :
708 :2005/03/27(日) 14:01:52 ID:6apf/Xez
>>711 ああ、これは「窓使いの憂鬱なら数行でできるよ」と言われたんです。
3'を*じゃなくて*-~ILとかにすれば?
>>684 ねこまねきでもできるよ
例えば、コントロールキーとHのモデファイアを←に割り振るだけではダメで
コントロールキーをシフトキーとHのモデファイアをあらかじめシフトキー+←として定義しておく必要がある
716 :
708 :2005/03/27(日) 21:52:05 ID:6apf/Xez
>>715 どうもどうも。1. は確かに書いていませんでした。あんまりたくさん書くのは失礼かと思って。
(だから窓使いの憂鬱を使って他にもしたい事が有りますが、これも全部書いてません)
ひょっとして
>>708 の 1. とか 2. をやっていると、4. とか 5. の実現は無理なのでしょうか?
関連性は無い
またリリースが遅れそうな要望が…
719 :
名無し~3.EXE :2005/03/28(月) 00:01:37 ID:y1nqBdsu
そ、そうかな。こないだのに比べれば簡単だと思ったんだけど。
久々のリリースだし気になることは全部言った方がいいとは思うが でも早く新バージョンが欲しいような気も…。
721 :
名無し~3.EXE :2005/03/28(月) 19:35:13 ID:y1nqBdsu
ILやICが取得できないアプリってなにがあるでしょうか…ちいさめ、フリーのやつで。 以前はIEの検索窓でうまくいかなかったんだけど、今試すとなぜか問題なかった。
722 :
708 :2005/03/28(月) 21:22:48 ID:1KV5qj+i
>>713 レスありがとうございます。
key *~IL-Space = *無変換
と言う事でしょうか?
>722 そこら辺はマニュアルとお助けページ読め。 状況を確認できないので断言できないが、 modはloadkeysettingしないと振り分けできないので、 IME-on/offと一緒にトグルで読み直さなきゃダメなんジャマイカ?
724 :
名無し~3.EXE :2005/03/29(火) 01:08:36 ID:TXoD8/Na
以前やったことあるけど、&Loadsettingはちょこっと読み込みに時間が 掛かるので、文章の中でIMEのon/offを頻繁に切り替えて使う、というのには 無理があった。そこまでシビアな使い方じゃなければ大丈夫だろうけど。 もし今ひゅんQとかJapanistとかの、NICOLA専用アプリと併用しているんだったら、 繭一本でNICOLAもやるようにすれば何とかなるんじゃないかなあ。
725 :
704 :2005/03/29(火) 01:40:23 ID:HraxVb3n
>723 , >724 色々とマニュアルなどを読んでいるのですが難しくてナカナカ進みません。 とりあえず mod shift += !!Space # SandS こいつさえ IME/OFFの時だけ働き、IME/ONの時に働かなければ 問題が無さそうなので、その辺から勉強してみたいと思います。 はなはだ不完全ながら2段階キーマップというのを使えば 親指シフトのような「同時打鍵」の形ででSandSを実現できました。 SandSの使い心地にはほど遠いですが。
726 :
708 :2005/03/29(火) 01:41:38 ID:HraxVb3n
すみません 704 じゃなくて 708 でした。
キーマップごとにモディファイアをかえることはできるから、 IME がONの時何らかのキーマップ状態に入るようにできたらいいのかな?
728 :
名無し~3.EXE :2005/03/29(火) 02:19:14 ID:TXoD8/Na
同時打鍵で出来るなら、後から押したスペースの部分をいじらない設定に 変えてやれば良いのでは。>709で言った「すげーややこしい方法」は下の様な感じ。 これをあらゆるキー、あらゆるモディファイアの組み合わせで書いてやれば… 気が遠くなる。 key ~IL- = keymap _1 : Global event prefixed= &Toggle( Lock0,on ) _1 key L0-U-~D-_1= &Toggle( Lock0,off) keymap _2 : Global event prefixed= &Toggle( Lock0,on ) _2 key L0-U-~D-_1= &Toggle( Lock0,off) keymap Space : Global event prefixed= &Toggle( Lock0,on ) &Toggle( Lock1,on ) key L0-U-~D-Space= &Toggle( Lock0,off) &Toggle( Lock1,off) space Keymap Global key ~U-D-Space= &Prefix( Space ) key U-~D-Space= &Toggle( Lock1,off) key L1-= key _1= s-_1 key _2= s-_2 key ~L1-= key D-~U-_1= &Prefix( _1 ) key D-~U-_2= &Prefix( _2 )
今は def → mod → def subst → key の順になってるみたいだけど、これが def → def subst → mod → key になれば簡単にできるんじゃないかな。 非互換な変更になるけど、この方が自然だと思うし。
>>721 おまいさん、利用してる繭のバージョンと
「詳細」にチェックした状態でのログをMLに投げたらどうよ?
731 :
708 :Windows暦21/04/01(金) 07:35:10 ID:/zSpQVXr
>727 , >728 , >729 すみません。花粉症の薬の副作用でずっと寝込んでいました。 折角の書き込みに返事ができなくて申し訳ありません。 今から仕事ですので夜にまた書き込ませて頂きます。m(_ _)m
732 :
708 :Windows暦21/04/01(金) 21:28:45 ID:/zSpQVXr
>>727 私は窓使いの憂鬱の初心者ですので断言はできないのですが、
2段階キーマップと言うのを使ってみた感じでは多分そうなのではないかと。
>>728 わざわざ書式を書いて頂いてありがとうございます。深く御礼申し上げます。
私もIME ON/OFF状態のキー定義を一つ一つやれば希望の動作を実現できる
のではないかと推測していました。面倒かもしれませんが一度設定してしまえば
後は楽だと分かっていますので、物量が多いのは個人的には苦になりません。
あと素人考えかもしれませんが、こんなたくさんの書式を書いて
動作に影響は出ないのでしょうか? 処理が重くなって反応が鈍くなりそうで
その点が心配なのですが。
>>729 こういったものは使用者側で変更できるものなのでしょうか?
733 :
名無し~3.EXE :Windows暦21/04/01(金) 21:52:53 ID:F4kHXax0
>732 繭で漢直作った人もいるぐらいですから、設定ファイルが少々大きくなるぐらいは 問題ないと思います。
RCさげ
735 :
名無し~3.EXE :2005/04/06(水) 10:40:19 ID:Dy8v39ha
上げようよ
もう一週間くらい潜行しててもいいんじゃね? RC2下げ。
みんなで使ってみてテストしないと、バグ在りのまま出荷されるぞ。
ロジテックマウスって問題があるらしいけど、 そしたらmayu使いはみんなロジテック以外を使ってるの?
739 :
名無し~3.EXE :2005/04/06(水) 15:09:59 ID:Dy8v39ha
ロジマウスのドライバと相性が悪いだけのはず
しかし今回変更点ありすぎだろ。テストって言っても一筋縄じゃいかねえぞ。 特殊な環境への対応も多いし俺のマシンじゃ普通すぎてテストになってない気が。
自分の使う範囲で不具合があるかどうかだけ調べればいいと思いますよ。 リリースされたとに自分がよく使っていた機能で不具合が出たらいやでしょ?ってかんじで。 ま、そもそも今のバージョンで満足してるなら、バージョンアップする必要さえないけど。
742 :
名無し~3.EXE :2005/04/06(水) 16:50:07 ID:Dy8v39ha
3.29からだと結構いろいろ追加されてるけど スナップショットからならそうでもないような。
マウスにも対応すれば最強ソフトになるんだがなぁ
2005/??/?? 3.30 モディファイヤ * カナロックを表すモディファイヤ KL- を追加。オプションをよく読んでください。 * モディファイヤ MAX-, MIN-, MMAX-, MMIN- を追加。(Thanks to 小林) * Java アプリケーションなどで IL- が検出されないことがあるバグを修正。 FUNCTION * FUNCTION &LoadSetting などで、設定ファイルをロードした時に、ログにロードしたことが 示されるようにした。 * FUNCTION &Prefix の説明を正しく修正。 * FUNCTION &SetImeStatus を追加。(Thanks to 小林) * FUNCTION &SetImeString を追加。(Thanks to 小林) * FUNCTION &ShellExecute のが失敗した時のエラーメッセージが表示されないことがある バグを修正。 * FUNCTION &VK で入力できるマウスボタンに XBUTTON1 と XBUTTON2 を追加。 他、さまざまな仮想キーを追加。 * FUNCTION &WindowMonitor を追加。(Thanks to Hosaka Yuji) * FUNCTION &WindowMonitorTo を追加。(Thanks to Hosaka Yuji) * FUNCTION の引数置換機能を追加。(Thanks to 小林) * 既存 FUNCTION のマルチモニタ対応。(Thanks to Hosaka Yuji) ドライバ * 2000/XP 用ドライバの SMP/HT 対応。(Thanks to 小林) * 2000/XP 用ドライバの PS/2 専用版と USB 対応版のバイナリ統合。(Thanks to 小林) * 復旧用ドライバを追加。(Thanks to 小林) その他 * WindowsXP の「ユーザーの切り替え」機能に対応。 * ごくたまに、タスクトレイのアイコンが表示されないことがあるので、もう一度起動すれば アイコンがタスクレイに表示されるようにした。(「既に窓使いの憂鬱は動作中です」という ダイアログボックスが出ると同時にアイコンが表示されます) * ログを消去した時刻をログ表示するようにした。 * 109.mayu に MultiMedia Keyboard 用の特殊キーなどを追加。
745 :
744 :2005/04/06(水) 17:48:47 ID:FKcUnw99
一部割愛してまつ。
既報だがこれは割愛しない方がいいんでないの ビルド * Windows9x/Me/NT4.0 非対応になりました。
RC3 下げ
>>746 それはビルドに関してであって、繭自体が非対応になった訳じゃあるまい。
……だよね? だよね? 誰か突っ込み入れて。
MLによると、Windows 2000とXPのみで動作可能とあるので、非対応になったんでしょう。
>>749 ドライバを自分でビルドすればイケるような気がするが俺は知らん。
少なくとも配布パッケージに同梱はしないってことじゃないの?
751 :
750 :2005/04/07(木) 13:24:26 ID:YMDC9IjT
ごめん。 ビルド非対応になったのにビルドすりゃ使えるかもって意味不明だな。 本当にビルドできなくなったのか作者が動作確認する気がなくなったのか どちらの可能性もあるから何とも言えないと思うが ひょっとすると絶望的かもね。 無いと困る人は今のうちに試してみれば?
752 :
744 :2005/04/07(木) 15:09:25 ID:S3KcplAJ
>>746 うむ、うかつだったな、そこを外したのは。新機能ばかり目がいってたよ。
といいながら、まだ漏れは試してないわけだが。
日刊RCって感じだな
754 :
名無し~3.EXE :2005/04/08(金) 16:12:38 ID:W89wQBCi
今から要望だしたら怒る?
要望出すのは自由だろ。 即座に採用される気マンマンかい?
756 :
名無し~3.EXE :2005/04/09(土) 03:22:26 ID:FNxQJIrl
RC5 age
日刊RCマダー?
> &SetImeString(text) > IMEを経由してtext を入力します。 > Windows NT/2000/XP のみで機能します。 とヘルプに書いてあったので key C-T = &SetImeString(text) と書いてみたんだが、何も入力されない。俺はこれを 「 ( ) 内の文字列がそのまま入力される」 という意味だと思って試してみたんだけど違うの? 環境は WinXP-Home SP2
↑ snapshot20050409 で。
>>758 "text" のように括れ、とかいうオチ?
>>758 俺はうまくいった。「てxt」と表示された。
WinXP-Pro SP2
Microsoft IME Standard 2002 ver. 8.1 を使用。
762 :
名無し~3.EXE :2005/04/10(日) 16:11:53 ID:wT6Apgbe
>758 どうせならRCで試した方が。同じだろうけど。IMEはなによ。過去ログ読んだ?
ごめん。過去ログ読んだら書いてあった。 入力を受け付けなくなる症状まで同じ。逝ってくる。 orz
Control+Shift+[0-9]までコマンドが割り振ってあるソフト使ってて Windowsキーを滅多に使わないんでControl+Shiftキーにしようとしてるんですが上手く動きません。 mod Windows -= LeftWindows key *LeftWindows = *D-*S-*C-*LeftAlt とか key *LeftWindows = *leftshift *leftcontrol *leftalt とか key *LeftWindows = *D-*leftshift *D-*leftcontrol *D-*leftalt とかいろいろやってはいるのですが。 良ければ解決策教えてください。
window hoge /hoge\.exe/ :Global key W-_0 = C-S-0 : key W-_9 = C-S-9
>>765 ありがとうございます。
しかし右のWinキーは生きていて欲しいんです。
なぜかというと同僚が右のWinキーを使っているんで。
それと`0' is not a string.とエラーが出てしまいます。
我が儘で申し訳ありませんが、知恵をください。
>>764 >>765 が必要十分なので良いと思うが、C-S-0 じゃなくて C-S-_0 だな。
Windows キーを Control + Shift キーにするという観点で言えば、以下のようになるだろう。
mod Windows -= LeftWindows
mod Shift += !LeftWindows
mod Control += !LeftWindows
>>767 フォローdクス。動作確認してないのがバレバレだなw
>>767 ありがとうです。
馬鹿やって思わず他のところ弄ってエラーが爆発してるんで
完全な動作確認はちょっと待ってください。
また質問するかも知れません。
綺麗な環境で試したところ`!'を除いた時に上手く動きました。
どうも真のモディファイアの意味がよく分かっていないので
よく`!'を除くのですがマニュアル見てもちょっと理解できなくて。
Win側に元のキーさえ見せないって意味ですか?
日本語になってなくてスイマセン
無事完成しました!どうもありがとうです。 最終形態は以下になりました。 ・グローバル設定 mod Windows -= LWindows key *LeftWindows = *CapsLock ・ソフト固有設定 #mod CapsLock -= *LeftWindows key *LeftWindows = *LeftWindows mod Windows -= LeftWindows mod Shift += LeftWindows mod Alt += LeftWindows グローバル設定でWinがCapsになってたんで ソフト設定の側で keyでWindowsキーに上書き modでWindowsを削除の手順でないと上手くいかなかったです。 windowsキーはモディファイなのにkeyで上書きが可能なことと モディファイキーは機能の足し算が出来ることが発見でした。 何か変なことを言っていたら指摘お願いします。
109 キーボードを 104 配列に直して使ってるんですが、 vmware 上の linux では 109 配列のままで 104 配列になるため、 わけのわからない配列になります。 これを避けるために一時的に無効にしたいのですが、 そういう機能ってありますか?
772 :
771 :2005/04/15(金) 20:23:21 ID:BlOdBqkQ
すみません。 vmware 内の OS のキーマップを 106 配列にすることで 問題なくなりました。あほでした。
自分で形式を決めて現在日時を出力させたいんですが ヘルプを読んでも見当たりません。ひょっとして無理?
誤爆か? 誤爆でないなら無理。 他のスクリプト言語をキーに割り当てて文字を出力させるようにすりゃいい。 キー出力できるやつ(WSH, AutoHotkeyなど)じゃないと無理だけど。 使う場面がテキストエディタなら、その辺りはキーカスタマイズしたり マクロで割と簡単に実現できるものも多いだろう。
自分でプラグイン組めば何とかなりそうだけど。
レス早!誤爆じゃないです。はい。 ファイル名やフォルダ名に現在日時を使いたいんですが 現在使っているソフトの入力代行機能を使ったタイムスタンプでは フォーカスを保持したまま出力できないんです。 ともあれ推薦のAutoHotKeyとかを使ってみます。 ありがとうこざいました。
クリップボード拡張で十分な気がするが
そのクリップボード拡張のソフトのタンムスタンプで出来ないんです。 それ以外は気に入っているので、その為だけに乗り換えたくないんです。
そうかぁ。まぁ慣れの問題があるからなぁ。 あと、漏れは繭とAHK併用してるけど、AHKは魔物だぞw 色々出来すぎるくらいで怖いぞ。 クリップボード拡張とか自分で作りたくなるぞ。
繭とAHK併用すると emacs 病 on windows にかかりそうで怖い。
俺のPCを他人に使わせると誰も操作できない
>>781 俺もそうだな。
キー入れ替えもあるが、HHKPro無印なのでタッチタイプできない
やつは触れない。
俺のもキー配列はdvorak、マウスじゃなくてトラックボールだから 誰もが最初に発っするのは「何これ!?」という言葉。
漏れは Space Saver II + トラックボール
うちのノートパソコンは繭+互換シェル&トラックポイントで 他人に触らせないオーラじゃ誰にも負ける気しないよ そもそもプライバシーシートっていうのかな?視野角制限する シートを液晶に貼ってるんで自意識過剰のキモオーラも凄いからね
日本語キーボードだけど「かな無刻印」ってだけで、誰も触ろうとしなくなった。 …お前等ローマ字打鍵のくせにドコ見てるんだと小一時間。 勝手に使おうとして「あのキーボードやめてください」ってアホかー!!!
こんなところで板違いの自己顕示をしなければならないおまえらがかわいそうで 見てらんないんでキーボードスレでも逝って下さい。 マジレスすると他人はあなたのキーボードの配列を見てるんではなくて あなたを見て触りたいか否かを決めていると思われ
彡川三三三ミ 川川 ::::::⌒ ⌒ヽ 川川::::::::ー◎-◎-) 川(6|:::::::: ( 。。)) カタカタカタ 川川;;;::∴ ノ 3 ノ ______ \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ | | ̄ ̄\ \ / \__| | | ̄ ̄| / \___ | | |__| | \ |つ |__|__/ / /  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
3.30が登録されてるみたいです。
サイトのデザインが変更されてる
3.30お疲れ様です! 先日のβ版で、今まで自分の環境では動かなかった USBキーボード版が動くようになっていて喜んでいたので 早速、正式版がリリースされて嬉しいです!
やるぞと決めてからのスピードが速いな。 すごいことだ。
父さん大変だ!FAQの最後の質問が消えてるよ!
794 :
名無し~3.EXE :2005/04/18(月) 18:17:28 ID:d5U/RvYf
ほんとだ。何でだろ。
795 :
名無し~3.EXE :2005/04/18(月) 19:02:20 ID:d5U/RvYf
しかし正直あのロゴはどうよ
全然おっけ
keymapの数って制限ありますか?
798 :
名無し~3.EXE :2005/04/19(火) 15:02:26 ID:v7MKvaQ3
>>798 見慣れてくるとイイ!
と自分に言い聞かせろ
800 :
名無し~3.EXE :2005/04/19(火) 18:20:52 ID:qUsRYmxm
憂鬱だ
ウインドウの半透明化がレポート書くときに便利なことを発見。 ところで特定Windowを最前面にする事は出来ないのでしょうか? たとえばTerapad。 &PostMessage使えば出来るのかなと思ってるんだけど、どんなメッセージが送られるのかよく分からない。
&WindowToggleTopMost 次からマニュアル検索してから書き込めよな。
>>803 もちろんマニュアルは読んでいるんですが・・・
&WindowToggleTopMost も試してみましたが最前面窓は切り替わりません。
また&WindowRaiseも切り替わらなかったです。
&WindowRaiseはヘルプで引数の指定ないし、設定組んでも何も変化していないように見える。
現在のフォーカスに関係無く指定した特定のウィンドウを対象とするのであれば、mayuにそういう機能は無い
俺の方がわかってないのか? &PostMessageでなら引数でTerapadを指定できるのか?
プラグイン使えよ
ないなら作ればいいじゃない
つーか、何がしたいのさ。 &WindowToggleTopMostで必要なときだけ最前面に 持ってくるような使い方で不便だと思う状況がわからん。
それは最前面フラグを切り替えるだけでしょ
そうだよ?
なるほど、もうこのスレで聞く必要があることはなさそうですね。
答えにもなっていない
>>803 や
その前に質問の意味さえ読めていない
>>806 質問の意図が通じない
>>809 がいると思えば
>>810 に至っては何故質問が質問になって返ってきて
>>810 の感想文になって
しまうのか異次元っぷりが理解不能です。
もしかして一人の方の芝居ですよね?
まともな返答は
>>805 だけど言うのはちょっと悲しいなぁ。
814 :
名無し~3.EXE :2005/04/22(金) 23:10:15 ID:y5Cqr69r
釣られないように。
釣るも釣られるも本心ですよ。 一人芝居だと思うのですがそうじゃなかったら怖いなあと思うちょります。
あれでしょ?最近流行りの「エスパーが回答する」ってやつを期待してたんでしょ? ここはそーゆー掏れじゃないから。
エスパーとかどうでもいいんだがそんなに難しいこと聞きましたかねぇ?
実際問題
>>805 で適当なアンサー返ってきてるし
それよりなにより
>>810 の電波っぷりには感動すら覚える。
こういうやりとりを眺めてるのもおもしろかったり。
>>805 の返答があった時点で適切な反応があればこんなことにはならなかったわけだし、
結局どっちもどっち。
池沼がいるな。枯れ木も山の賑わいって奴か。
// // // ∩___∩ // | ノ ヽ/⌒) ノ ̄ ̄ノ  ̄ ̄ノ  ̄ ̄ノ / ● ●| | ノ ノ \ノ  ̄ ̄ノ 〜〜〜〜〜〜 |ノ  ̄ ̄ノ 〜〜〜 | ( _●_) ミ. / ノ ヽ | 丿 | 彡__ノ⌒)|∪| / ( / ヽノ / ノ ‐' ノ | / | ___ / | / //| / ∪ // ∪ // //
822 :
名無し~3.EXE :2005/04/24(日) 12:38:04 ID:1GUlliz6
少し教えてください。 101/102英字キーボードを使用しています。 以下のように、IMEの起動を右Altに割り当てています。 mod alt -= RightAlt key RightAlt = $ToggleIME Altキーだけを押して話したときにIME起動、離さずに別のキーを同時押ししたときは デフォルトのAltキーの挙動となるようにしたいのですが、うまくいきません。 mod alt = !!RightAlt key A-RightAlt = $ToggleIME よい方法を教えていただけませんか。
823 :
名無し~3.EXE :2005/04/24(日) 13:06:52 ID:GRLayx72
mod alt -= RAlt mod alt += !!RAlt key *RAlt = $ToggleIME とかかな。
825 :
822 :2005/04/24(日) 16:09:53 ID:+rUTFP1p
もう一つ質問です。 mayuはコマンドラインオプションはないでしょうか。 &LoadSettingをコマンドラインからさせたいのですが。
mayu.exe -DHOGE -DPUHA といった指定はできるみたいです。 if をつかってロードするものを切り替えてみるとかはどうでしょう?
mayu-3.30-xp.exeなんですが, ログオフ・再起動・シャットダウンをしようとす ると青画面がでます. OSは2000SP4です. ↓青画面のメモです. STOP:0x000000D1(0x00000004,0x0000002,0x00000000,0xEB5108CD) DRIVER_IRQL_NOT_EQUAL_OR_LESS EB5108CD base at EB510000,DateStamp 423e6ef8 - mayud.sys 常駐アプリはmayu以外なしの状態です.
そういう報告はMLに投げた方がいいと思うが
>>827 OSだけじゃなくて、CPUとか(ハイパースレッディングありかどうか?)とか、
キーボードの種類とか、
昔のsnapshot版のドライバを使うとうまくいくのかとか、
そういう情報があるといいのではないでしょうか。
あとはMLへ。
特殊キー(Ctrl、Alt、Win)と普通のキー(A〜Z)との組み合わせではなく 普通のキー同士の同時押しで、別のキーを出力させるようなことは、窓使いの憂鬱でできますか?
>>831 特殊キーにたくさん割り当てると使っているキーとかぶったりすることがあったので…
窓使いの憂鬱使ってみます!
vectorに紹介されたね。
834 :
名無し~3.EXE :2005/04/27(水) 21:16:40 ID:S7VMJskk
窓の杜に紹介されて4年半か。
教えて欲しいのですが、任意のボタンを押すことによって 選択された設定ファイルを別の物に切り替えることはできませんか? やはりCraftware等を使う必要があるでしょうか。
&LoadSetting ではなく?
すみません、すっかり失念していました。 スレ汚し申し訳ないです。
Vector、対応OSが間違ってますね。
右Ctrl+↑,↓,←,→でそれぞれPageUp,PageDown,Home,End、 右Ctrl+その他のキーでは通常のCtrlキー動作をさせたく、 mod control -= RCtrl mod mod0 = !RCtrl key M0-*Up = *PageUp key M0-*Down = *PageDown key M0-*Left = *Home key M0-*Right = *End と書き、その他のキーについては全ての組み合わせに対して key M0-*A = C-*A key M0-*S = C-*S key M0-*D = C-*D : : を記述してます。もっとスマートな方法ってありますか?
key C-Up = PageUp key C-Down = PageDown key C-Left = Home key C-Right = End だけでいいんでは?
>>840 ありがとう
でも左Ctrlキーの場合はそのまま通したいんですよ
ノートPCのキーボードで、左側にFnキーがあり
PageUp/Down等はFn+十字キーを押す必要があるのですが
これを右Ctrl+十字キーにすれば右手だけで操作できるので。
ああすまん、右Ctrlだけってことか。 だったら、controlからRCtrl削除せずにmod0にRCtrlを追加すればいいだけでは。
>>842 おお! こんな単純なことだったんですね
おかげで .mayu が100行以上小さくなりました
ありがとうございます
845 :
名無し~3.EXE :2005/05/06(金) 12:04:42 ID:AU8iTG4Q
include "109.mayu" # 109 キーボード設定 keymap test : Global Key F5 = &ClipboardCopy(パスワード) C-V Enter &Wait(1) &ClipboardCopy() keymap Global key Esc = &Prefix(test) 2段階キーマップを使って『 Esc F5 』でクリップボード経由でパスワードなどを貼り付けているのですが これって『 Esc Esc』の2連続押しで貼り付けにするとかって方法あるんでしょうか? いろいろやってみたんですけど行き詰まってます。 何かもっと有効な方法あったら教えてください。
そんなところにパスワードを入れておくのは危なっかしくは内科医
危ないかは .mayu ファイルを置いておく場所によるんじゃね? MyDocuments とかだとさすがに駄目だが、 Program Files とか Windwos の中のフォルダのどこかなら そう危ないとは思えないけど。普通は .mayu ファイルなんて知らんだろうし。 これって素人考え? つーかハッカーって、どこをどうやって調べるんだ? Windows のセキュリティを信じられない俺としては結構知りたい問題だ。
ゴールデンウィークで頭がボケたか?
GWボケは否定せんが昔からハッカーが他人のパソをどう調べるかが 疑問なんだ。パソコンに侵入してGREPでもかけるんかいな? サッパリ分からん。
調べるんじゃない。感じるんだ。
851 :
名無し~3.EXE :2005/05/06(金) 21:21:05 ID:kyrgu9Ca
ヒント : ソーシャルハック
なんか激しくスレ違いだったようでスマソ。 誰か >845 の質問に答えてやっとくれ。
mayuつかってやるより、
パスワード覚えてくれるツールでもつかったほうがマシじゃない?
暗号化もしてくれるし。
なんでもmayuにまかせずに、適材適所で使い分けましょう。
それはともかく、
>>845 の例は、
メモ帳で試してみたら、
F5 を Esc に変えるだけでうまくいったぞ。
855 :
名無し~3.EXE :2005/05/07(土) 02:03:28 ID:J1Zb/nWh
皆さんレスありがとうございます。
いっぱい反応いただけて嬉しいです。ちなみに
>>853 さんのは試してみたんですが私の場合ダメでした。
何が問題かはわかりませんが再度、努力してみます。
ヘルプの中からそれらしい項目も見つかりましたのでうまくいったら再度、報告いたします。
mayuを使って暗号化まで出来たら言うことないんですけどやっぱり専用ツールを使ったほうが手っ取り早いですよね(−−;)
856 :
名無し~3.EXE :2005/05/07(土) 02:15:16 ID:J1Zb/nWh
大変、失礼しました。 再度、確認してみたところ『 Esc Esc 』なぜか出来ました。 きっと最初に試した時にバグがあったと思われます。 お騒がせしました。 またレスをくださった皆様ありがとうございました。 次は暗号化にチャレンジしてみます。(やめろって?)
857 :
名無し~3.EXE :2005/05/07(土) 04:38:10 ID:BvPxRqWe
窓使いの憂鬱使いの憂鬱。人の業は深い。
まぁショルダーハッキングの危険性を考えれば、 こういう方法もありかもしれんな。
>>845 俺と同じこと考えてる(笑)。パスワートをテキスト形式で管理できると楽なんだよな。
キーシーケンス(keyseq)で、 キーとキーの入力の間に ms 単位で指定した wait を入れるって、できますか?
861 :
名無し~3.EXE :2005/05/10(火) 13:55:59 ID:eP4+NTh+
ヘルプ読め
KL-_1を押したときにNumLockの状態にかかわらず 半角1(できれば変換待ちの状態で)、 KL-S-_1を押したときに 半角!(これも変換待ちの状態で)が出力されるようにするには どうやったらのでしょうか?
863 :
訂正 :2005/05/10(火) 14:43:07 ID:CTzrjJGH
KL-_1を押したときにNumLockの状態にかかわらず 半角1(できれば変換待ちの状態で)、 KL-S-_1を押したときに 半角!(これも変換待ちの状態で)が出力されるようにするには どうやったらいいのでしょうか?
>>860 &Wait(10) マニュアル嫁
>>863 NumLockはKanaLockの間違いだと仮定すると、
key KL-IL-*IC-*S-_1 = C-S-ひらがな &Sync *_1 &Sync C-S-ひらがな
key KL-~IL-*IC-*S-_1 = $ToggleIME C-S-ひらがな &Sync _1 &Sync C-S-ひらがな
こんなかんじ。&Syncは必要ないかもしれん。
しかし、どんな目的でこんなことがしたいのか教えてもらえればきっともっと良い方法が・・・
質問は、「何がしたいか」だけを質問するのではなく、
「どんな目的で」「何がしたいか」「自分でやってみたが失敗したこと」
を書くと適切な答えが返ってくる確率がupしますよ。
あるキーバインドに104キーボードの設定ファイルを読み込ませる ということを設定できないのでしょうか? key C-S-C = ("読み込み:104.mayu") みたいなことです、家では104キーボードを使用しているので もしできるのなら、再起動などしないですむので楽なのですが・・
>>865 &LoadSetting() マニュアル嫁って。隅から隅まで。
>>864 ありがとうございます。
現在繭を操作できる状態にないので自宅に帰って試してみます。
月配列に少し手を加えたかな配列を作ろうと思ってるんですよ。
キーボード2〜3段目だけでひらがなが、すべてまかなえるので、
あまった1段目はIME OFFのときと同じ挙動をするようにしたかったんです。
key KL-_1 = ~KL-~IL-_1とか試してみたんですけど文法上正しくないようですね。
>>867 俺は、とりあえず「?」と「!」だけ
key S-Slash = S-C-Caps S-Slash S-C-Caps
key S-_1 = S-C-Caps S-_1 S-C-Caps
だっけな?みたいにやってる。
はう、マニュアル読みました。すいません・・・。 今度のはマニュアルでは解決できない・・と思うのですが、 ある DirectX のゲーム用のキー割り当てを作るためにウィンドウクラスを調べようと 「ウィンドウの調査」でターゲットカーソルをゲームにあてたのですが、何も出ません。 念のため &WindowIdentify や &ClipboardCopy($WindowClassName) をキーに割り当てて、 ゲームをアクティブにしてキーを押してみましたが、やはり何も出ません。 別のソフトでクラスを調べて window 文を書きましたが、 キー割り当ては有効になりませんでした。 global セクションの設定は件のゲームでも有効なので、 繭がクラスやタイトルの取得に失敗しているような気がするのですが、 これは DirectX アプリでは良くあることなのでしょうか?
870 :
名無し~3.EXE :2005/05/10(火) 19:54:00 ID:eP4+NTh+
それはきいたこと無いなあ。なんて言うゲーム?
871 :
869 :2005/05/10(火) 20:15:41 ID:o8pReTXM
>>870 EverQuest です。「ウィンドウの調査」でターゲットカーソルを当てると、
ウィンドウ枠は反転するのですが・・・。
EQのexe名さえ判れば問題ないかと。
873 :
869 :2005/05/10(火) 21:21:23 ID:o8pReTXM
>>872 /eqgame\.exe/ や /.*eqgame.*/ とかも試してみましたが、駄目でした。
クラス名の _EverQuestwndclass やタイトルの EverQuest でも同様。
>>869 アプリ側がメッッセージをローカルフックで全部吸いとってると
mayu側が仕込むグローバルフックまでメッセージが届かなくなって、
ウィンドウクラスやタイトルの特定ができなくなるような気がする。
ネットゲームだと、外部から操作できないようにそういうことやってても不思議じゃなさそう。
ああ、そういえばFF11もおかしいですね。 ”window FFxi /pol\.exe/ : Global” 上を入れても適用されませんし。 Ver.2.○は動いたけど3.3になってからダメになってしまいました。 USBを使いたいからゲーム前に設定ファイル切り替えで対処しています。
876 :
名無し~3.EXE :2005/05/10(火) 23:50:56 ID:eP4+NTh+
なるほどねえ、チート対策か。手動で&LoadSettingすれば良いのかな。
ThumbSenseサポートだが、Synapticsドライバのみか。 Alpsじゃあだめだ。
>>877 ThumbSense は Synaptics/ALPS 対応だったけどなぁ
更新が止まっているから最近の ALPS には駄目なのか
ここで詳細書いても作者には届かないけど環境は?
現在単品で発売されている外付けパッドはほとんど Cirque 製品。
これには非対応だ。
880 :
877 :2005/05/11(水) 22:15:04 ID:XZqrd/uP
VAIO VGN-FS90PS Alps Pointing-device for VAIO バージョン:5.3.511.2
881 :
名無し~3.EXE :2005/05/11(水) 22:59:56 ID:/FKpWwBl
普通の国産Note-PC(日本語109)にUSBの英語104キーボードを繋いで、本体の日本語キーを 使うときは109.mayu、外付け英語キーを使う時は109.mayu+104on109.mayuをincludeする ように設定しています。 基本的にはうまく動くのですが、外付けのCapsLockをControlに、Shift+CapsLockを CapsLockにしようと思って次のように書いてもうまく動きません。 mod control += 英数 key *英数 = *LControl key S-*C-英数 = $CapsLock 104on109.mayuの def subst *英数 = S-*英数 でShiftが混乱しているみたいで、この行 をコメントアウトすると期待したように動きます。 def substをキャンセルすることは出来ないのでしょうか? あるいは、英数をControlにする時に違う書き方があるのでしょうか?
def subst *英数 = *英数 で後から設定を上書きしてみるとか
>>880 VAIO向けにカスタマイズされているドライバ?わからんな。
ThumbSense 作者は SonyCSL の人なんだけど(w
てか、「ALPSじゃ駄目」ってだけじゃどうしようもない
起動してもキーが反応しないのか・パッドが追従しないのか・ThumbSense のどの機能が使えないのか
他アレコレ。
これ以上はスレ違いだしアドバイスしようがない。
type F ユーザーに試してもらって同じ挙動がでるのか、続きはあっちで助言を請うてみ。
【 VAIO type F 】 Part4
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1114482759/ Alps Pointing-device for VAIO との相性で確定なら作者にメールなりBBSで報告
ThumbSense の対応を待つしかない。
ソニー側のサポートはどうだろうねぇ・・・
ThumbSenseは動くんだよ。繭のts4mayu.dllがAlpsじゃあだめってこと。
885 :
名無し~3.EXE :2005/05/13(金) 16:06:27 ID:OhPalr3s
key KL-Q = Cといった感じでキーボードのひらがな配列を書き換えているのですが、 Wordとワードパットで期待したとおりに動いてくれません。 (他のプログラムでは期待どおりに動きます。) 「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン」というIME制御ソフトを常駐させているので、 おそらくそれが原因なんだ思いますが、 「Dさん…」をアンインストールする以外になにか解決方法はありませんか? (key KL-Q = Cをkey IL-Q = Cにかえてもやはり不具合がでます。)
どう動くことを期待してその設定をしているのかも、 どう期待と違う動きをするのかも書かないんじゃ エスパーを呼ぶしかあるまい。
887 :
名無し~3.EXE :2005/05/13(金) 22:34:58 ID:LXHN9UMx
Cが「た」になる配列ってなんだろ? とりあえずDさんを終了なりアンインスコなりさせて、それで期待通り動くかどうか はっきり確認すれ。話はそれからだ。
Windowsはなんでフォルダの色を変えられないんだ。
ソレハ ファイル管理ソフト シダイデ ドウニデモ ナル ツーカ データ上 フォルダニ 色ナンテ ツイテナイ ドコカニ フォルダゴトノ イロデータヲ ホゾンシテイルハズ
そもそも、ここはそういうスレじゃない
891 :
名無し~3.EXE :2005/05/15(日) 11:30:51 ID:YIJZopmN
右CtrlとNumLock入れ替えが働かないよ、なんで。 include "109.mayu" # 109 キーボード設定 keymap Global key RightControl = NumLock key NumLock = RightControl
892 :
名無し~3.EXE :2005/05/15(日) 11:37:39 ID:fkUMiPNd
何かkeyを押した後の、U-時に働く機能をその瞬間だけ一時的にOFFにしたいとき、 どうすればよいの?
893 :
名無し~3.EXE :2005/05/15(日) 12:19:26 ID:Y535IIkL
>891 ヘルプ読め。Ctrlはモディファイア。 >892 何がしたいのか分からない。もっと詳しく。
894 :
sage :2005/05/15(日) 15:12:47 ID:WQWwwsHy
現在SandS(mod SHIFT += !!Space)を使っております。 この条件においてS-Spaceの場合のみ(S-Spaceではなく)通常のSpaceの機能を実現させたいと考えております。 「mod SHIFT += !!Space」のSpaceを修飾(~S-Space)することも出来ず困っております。 どなたかお知恵を拝借させていただければ幸いです。
895 :
名無し~3.EXE :2005/05/15(日) 16:05:02 ID:Y535IIkL
spaceはshiftじゃなくてm0とかにしておく。 mod mod0 = !!Space key m0-*_1 = S-*_1 key m0-*_2 = S-*_2 ・ ・ key m0-*Space = S-*Space こんなんでどうよ。回りくどいけど。
896 :
894 :2005/05/15(日) 19:06:23 ID:WQWwwsHy
>>895 お返事ありがとうございます。
マニュアルは精読した気になっておりましたが、
modNという記述ができることをはじめて知りました。
現状他に方法がないようですし、上記を参考にさせていただきます。
スレ汚し失礼します。 今まで CapsLock に Escape を割り当てていたのですが もう少しショートカットを増やしたくて CapsLock をモディファイアキーに設定しようと思いました。 それで CapsLock に Escape とモディファイアを両立させようと しているのですが上手く行きません。書いたのは次の通りです。 key *英数 = *Esc mod mod1 += 英数 key M1-Comma = A-S-Tab key M1-Period = A-Tab key M1-I = PageUp key M1-K = PageDown key M1-J = Home key M1-L = End これで PageUp や PageDown を押すとEscape も同時に押されてしまうのです。 Escape(CapsLock)を単体で押した場合は Escape としてのみ働き モディファイアキーとして他のキーも一緒に押した場合は Escape を無効にする 方法は無いでしょうか。 どうか御教示ください。お願い致します。
899 :
名無し~3.EXE :2005/05/16(月) 01:02:58 ID:Xa0JCa3F
mod mod1 = !!英数
>>898 ,
>>899 できました!ありがとうございます!
まさかこんなに簡単だったとは。
深く深く御礼申し上げます。
本当にありがとうございました。
901 :
名無し~3.EXE :2005/05/16(月) 11:03:04 ID:Gv+Z9jxX
窓使いをスタートアップに登録してあるのだけど、タスクトレイには窓使いあるのにキー変更が反映されないのですけど。 仕方なく右クリックで再読み込みやるとキー変更設定が有効になります。 是非解決策を教えてください。 書き忘れたけど、スタートアップ起動後、トレイでログを確認するとしっかりロードしてます。
>>894 S-Space ってなんかとバッティングしてなかったっけ…と思ったらXIMか。
xsandsなんかは S-Tab でスペースになってるよね。
>>901 詳細なログを張り付けてみると良いかも。
あと、.mayuの中身とか。
>>901 スタートアップに入れないで、ほかのスタートアップ項目が完了してから
mayu立ち上げるとどうなん?
それで上手くいくならスタートアップ管理ソフト使ってしのぐとか
あんまりスマートじゃないかもだけどさ
905 :
タシケテ :2005/05/17(火) 03:06:58 ID:rMQNnvZl
AltIMEをレジストリまで削除して \WINNT\SYSTEM32\Driver にあるALTIME.SYS無しでも正常に起動するのを確認してから Download mayu-3.30-xp.exeをインストールしたらマウスもキーボードも効かなくなった。 アンインストールしたくてもキーが効かないからどうにもならないよママン... 環境は2ndPC Windows2000、PS/2接続キーボード&マウス
906 :
タシケント :2005/05/17(火) 03:21:53 ID:U93jIyR4
回復コンソールが使えるなら 配布もとのマニュアルに直し方が書いてあるよ。 ssh とか リモートデスクトップとか HDD を別のマシンに入れて修正するとか でもできるかもしれない。
907 :
894 :2005/05/17(火) 04:54:05 ID:KtElQMMP
>>902 私的利用ではWindows onlyでXIMについては詳しいことは分かりませんが、
WindowsにおいてもS-Spaceはいくつかのアプリケーションにおいてバッティングしておりました。
ただ、その場合におきましても補助的な機能の場合が大多数でS-Spaceが使えない場合にもまったく問題がありませんでした。
以前猫まねきを使用しておりましたのでS-SpaceでSPACEとしたいと考えておりましたが、
S-Tab等別の選択肢もありますね(慣れの問題でしかないでしょうし)。
そこで改めてSandS(mod SHIFT += !!Space)をお使いの方々にお聞きしたいのですが、
本来のSPACEをどうのようなキーバインディングに割り当ててお使いでしょうか?
>>905 USBキーボードとか挿してみるとかは?
>>905 それはAltIMEの正しいアンインストール方法なの?
910 :
901 :2005/05/17(火) 14:30:52 ID:cSmLjXOo
>>904 窓使いをスタートアップから削除して、起動後少し待ってから窓使い起動しても、キー設定が反映されない。
同じtest.mayuをデスクトップパソコンで使用すると、スタートアップで窓使い起動させてもキー設定が反映されている。
起動時ロードされてキー設定が反映されないのは、ノートパソコンの方のみなのです。
NEC Lavieなんだけど、Lavieのワンタッチキーファイルが影響及ぼしているのでしょうか。
Lavieのワンタッチスタートボタンの設定というソフトは、アプリケーション削除しようにも項目がないから太刀が悪い。
そのワンタッチスタート機能をスタートアップから外せばよいのでは NECMFKとかいうヤツだっけ? それで解決するかどうかわからないけど
>>886 >>887 遅レスですが、
「Dさんの日本語じゃなきゃイヤン」をアンインストールしてみたところ、
不具合の原因は「Dさん…」ではなかったことが判明しました。
思い込みで「Dさん…」が犯人だと騒ぎ立てて申しわけありませんでした。
不具合の内容は、Word,ワードパッド使用時に
IMEのon/offや かなロックのon/offが正しく認識されず
key IL-*IC-■ = ▲と設定して■キーを打ったときに、
IMEonなのに■キーの文字が出力されたり
IMEoffなのに▲キーの文字が出力されたりすることでしたが、
これまで
key *α = *半角/全角
key *β = *英数
key *γ = *ひらがな
(ひらがなキー,英数キーにはIMEのプロパティでIMEのonとoffをわりふっています)
としていた部分を
key IL-α = *英数 &SetImeStatus(off)
Key ~IL-α = *ひらがな &SetImeStatus(on)
key *β = *英数 &SetImeStatus(off)
key *γ = *ひらがな &SetImeStatus(on)に
に書き換えたらとりあえず不具合がなくなりました。
913 :
901 :2005/05/17(火) 18:06:56 ID:cSmLjXOo
>>911 ワンタッチスタート機能がスタートアップにないのです。
しかし、プログラム内にワンタッチ機能無効がありました。
ついでに、キーボードドライバをMacrosoft(106/109)標準に変更したら、窓使いがスタートアップ時から正常に働くようになりました。
いろいろありがとうございました。
914 :
901 :2005/05/17(火) 18:07:20 ID:cSmLjXOo
>>911 ワンタッチスタート機能がスタートアップにないのです。
しかし、プログラム内にワンタッチ機能無効がありました。
ついでに、キーボードドライバをMacrosoft(106/109)標準に変更したら、窓使いがスタートアップ時から正常に働くようになりました。
いろいろありがとうございました。
915 :
901 :2005/05/17(火) 18:07:48 ID:cSmLjXOo
>>911 ワンタッチスタート機能がスタートアップにないのです。
しかし、プログラム内にワンタッチ機能無効がありました。
ついでに、キーボードドライバをMicrosoft(106/109)標準に変更したら、窓使いがスタートアップ時から正常に働くようになりました。
いろいろありがとうございました。
916 :
901 :2005/05/17(火) 18:09:06 ID:cSmLjXOo
多重書き込みすまん。
917 :
881 :2005/05/17(火) 22:00:03 ID:YIZYA0jH
>>882 動きました。ありがとうございました。
def substはイマイチ理解し難いですね。
104on109でC-\でIME ON/OFFしようとしてしばらく試行錯誤しました。
現在SandS(mod SHIFT += !!Space)を使っております。 この状態でスペースを押しっぱなしだとシフトになって嬉しいのですが これってマウスとの同時押しでは無理なのでしょうか? shift+右クリックをスペースの長押し+右クリックで認識させたいのですが・・・
>>919 そうですか、使えると便利なんですがねぇ・・・
ありがとうございました。
921 :
名無し~3.EXE :2005/05/21(土) 18:31:45 ID:L6+VkmH2
ワンショットモディファイア(!!)使わずに、原始的な書き方をすれば 出来るんじゃないかなー。試してはないけど。
OS : Win2k 英語版 SP4
キーボード : MS Natual Keyboard Pro 日本語
mayu : version 3.30
CPU : PIII-S 1.26 x2
M/B : Supermicro P3TDLE (ServerSetIIILE)
上記で mayu を常駐させて使っているのですが、win 終了辞に高確率で青画面になります
DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL だかで mayud.sys
いくつかこれかな?と思うところを
・キーボードドライバが OS インストのままでは英語キーボードのドライバになってしまうので
日本語キーボードのドライバ(win2k英に入ってるの)に変えてありますが、インスト時点の
ドライバに戻す
・他の常駐 or 開きっぱなしのソフトを終了させる
・設定ファイルを 109.mayu のみ読み込む
などしてみたのですが青画面が止まりません
別の PC ですが ver.3.25 なら win2k 英語版 + 日本語ドライバで問題ないので、これから
古い ver を試してみようかと思っていますが、その他にどこか「これが原因じゃねーの」など
お気づきの点ありましたら指摘おながいします
>>323 と症状が似ているようなのですが、その後どうなりましたでしょうか?
>>923 多分デュアルCPUのせい
その辺のデバッグが難航しているのでMLで情報提供すると
みんなのためにもなるでしょう
>>923 最小メモリダンプ(64K)でもけっこう色々わかると思うので、ダンプをとって
作者様に送ってみませんか? (先に意向を確認したほうが良いですが)
WinXPの場合、ダンプの設定は
「システムのプロパティ」の「詳細設定タブ」の「起動と回復」設定で
「デバッグ情報の書き込み」でダンプのサイズとファイル名を設定します。
Win2Kも同じだと思いますが、探してください。
926 :
923 :2005/05/28(土) 00:08:26 ID:an82MJpJ
Σ( ̄▽ ̄; mjsk 思ったより根が深いのかな ML ですか.... なんかビビる(何 明日でもメール出してみよう いちお報告 ソフト環境はほぼ同じ他の PC で問題なく動いてる ver3.25 にしてみたけど やっぱり青画面止まりませんでした
>923 >323です. K8T800Proで3.29,3.30ともに同じような感じです. 323を書いたときにもらったレスにもあるようにチプは関係なさげ. なんかしら環境固有のようですね.
■希望 Ctrl+H に BS を割り付けた際に、Ctrlを押されていない状態で BSが押されたと認識させたい。 すいません、私、机が狭いので、HHKの日本語キーボードを使用、 ほとんど、Ctrl+H と Ctrl+M を使うためだけに、ずっと猫まねきを 使っていた者です。 先立って、友人に誘われてマビノギというオンラインゲームを始めた のですが、ゲームのスキルの発動がファンクションキーに割当て られており、HHKでは不便なため、外付けUSBテンキーを購入、 これにファンクションキーを当てることにしました。 ところが、猫まねきを始め、ほとんどのキーバインドソフトが、マビノギ 上ではテンキーのコードを書換えて送ることができませんでした (マビノギ以外の Notepad などでは問題ありませんでした)。そんななか mayuだけはちゃんと、ファンクションキーの塊として認識できたのでした。 ところが、マビノギではチャットをする際、Ctrl+[a-z]、それにCtrl+BSはなぜか デフォルトで Enter として処理さてしまいます。おかげで、 key C-H = BackSpace としてあっても、Ctrl+Hを BS として使うことができません 。 試しに、 key C-BackSpace = BackSpace としてみたのですが、効果はありませんでした。どうにかマビノギに Ctrlを押していない、と思わせる方法はありませんでしょうか。 ちなみに、猫まねきでは、ただ単に Ctrl+H に BS を当てるだけで 問題なく使うことができました。
なんか道具の使い方がいろいろ間違っている気がする
普通は key C-H = BackSpace でうまくいくはずだからよくわからないが、 該当箇所付近のログでもあれば うまくいく方法が見つかると思う。
ワンショットモディファイアにすれば修飾される側のキーが押されるまでは Ctrlは送られないはずだが、そもそも key C-H = BackSpace でうまくいかない理由が分からないな。
>>929 いや、それはまあ確かに。初めからフルキーボード使えよ、というのは、あります。
>>931 >>該当箇所付近のログでもあれば
仮想キーの調査でいいのでしょうか?
0x11 &VK( D-CONTROL )
0x11 &VK( U-CONTROL )
0x08 &VK( D-BACK )
0x08 &VK( U-BACK )
となっており、確かに ^H=BS が送られる際には、mayu的にはCtrlを
外しているつもりのようです。
>>931 ワンショットモデファイを使う手がありましたか。
window Mabinogi /client.exe:Mabinogi$/ : Global
の内部で設定してみます。
>>そもそも key C-H = BackSpace
>>でうまくいかない理由が分からないな。
マビノギというゲームソフト自体が、かなりCtrlキーなどを押さえている
ようで、たとえばチャットで MS-IME や ATOK を使っていて部分的に
カナ変換しようとして Ctrl+I などを押すと、その段階で確定、送出されて
しまいます。
933 :
928 :2005/05/30(月) 22:09:58 ID:W2syV2xO
ワンショットモデファイには難あり、でした。 というのも、このゲームで敵を指定するのに LeftCtrl を使うために、 ゲーム側に LeftCtrl をチェックさせておかねばならないのです。 その大前提があるのを忘れておりました。 そこではたと気付いたのですが、このゲームにおいて、RightCtrl には、 こうしたゲーム側での支配がほとんどないのです。 ということで、ゲームプレイに必要な LeftCtrl をテンキーの numEnter に 割当てて、キーボード本体のCtrlを RightCtrl とすることで、問題を回避 することができました。 ありがとうございます。ここでいろいろご指摘いただけなければ、気付かな かったと思います。 それにしても、どうして猫まねきでは単に Ctrl+H にBSを割当てるだけで 問題なく動いていたかは、謎のままなのですが…。
934 :
名無し~3.EXE :2005/06/01(水) 09:24:59 ID:aOfM0Do0
3.30をXPに入れたのですが、mayuを起動した状態でユーザ切り替えすると mayuの設定がようこそ画面や他のユーザにも影響してしまいます。 更新履歴を見ると「ユーザ切り替え機能に対応」と書いてあるのですが、 何か設定が必要なのでしょうか?
うちでは何もしなくてもうまくいってるんだけどな。 XP Home とプロフェッショナルでは動作が違うとか? 詳細ログに何か出てたりするかもね。
そうですか…。何が違うのだろう。 XP Proで、自動更新のパッチは全部当たっています。 まだあまりソフトは入っていません。 詳細ログもONにしてユーザー切り替えしてみましたが、 切り替えに対応してそうな記録が出てきませんでした。
スタートアップのショートカットとか?
>>937 すいません、どういうことでしょう。
インストール時には「個人のスタートアップに登録」としました。これのこと?
再インストールしてスタートアップに登録せず手動で実行するのを試して
みましたが、結果は同じでした。
俺もうまく動かなかった。 他のユーザーでmayu起動しようとしたら「ドライバが正しくインストールされてない」らしい。 でもmayuの設定が他のユーザーにも影響するってことはなかった。 mayuを起動できないだけ。
うーん。原因としては結局、mayuのユーザ切り替え対応って本質的じゃないんですよね。 私の理解した限りでは、 mayud.sysはキーロガーそのもので、最初に接続してきたプロセスにコンソール の秘密を喋りまくる。 3.30で入ったユーザー切り替え対応というのは、mayu.exeの方で自分の番でない ときに「きゃあ(はぁと)」ていって目を塞いでいるだけ。塞がないおませちゃんは ログオンパスワードからメール作成まで、あらゆるキーイベントが拾えてしまう。 それを承知で個人使用のマシンに入れるならまだしも、そういう人ばかりでは ないので、マニュアルにはsecurity considerationの節を設けて一言あった方が いいんじゃないでしょうかね。 少なくとも複数人が使う可能性のあるマシンでは絶対禁止が相当かと。
あ、「この理解が正しければ」ってのを適当に補って読んでください。 mayuを不当に貶めるつもりまではないので念の為。
ここに書き込むくらいならMLか作者メールした方が早い
943 :
名無し~3.EXE :2005/06/02(木) 02:25:10 ID:qqvf1LLG
なんかあそこのML抵抗がある…… 何でだろ。雑談がほとんど無いからかな。流量少ないし。
ただ単に
LoadLibrary("wtsapi32.dll")
とやるべきところを
GetModule("wtsapi32.dll")
とやっているからモジュールハンドルを取れず、そのためセッション関係のAPIを呼べてないだけかと。
>>940 インストールには管理者権限が必要なわけだし、権限があるならわざわざ
デバイスファイルを直接叩くプログラムを作らなきゃならいような面倒なことするより、
出来合いのもの入れるだろ。
あえて明言するほどのことでもないかと。
>>944 多くの人は便利さにだけ着目しがちだから、明記はあってしかるべきだと思う。
例えば「これ便利なんすよ、入れてください」→「OK」→「キーロガーウマー」
入れるのがおかしいとは言わないけど その論理だと入力支援系のあらゆるアプリがキーロガーなのか?
mayuに限らず、どんなソフトウェアだって 作者に悪意があれば仕込むことはできるし、 ユーザもソースを全部検証するわけにもいかない。 結局作者とユーザの信頼関係がどこまでいっても大事なんであって、 キーボードドライバのソフトだから特にやばいってのは 変な論理に思えるけど。
>>946 そうは言ってない。
この場合、入れてしまえば誰のキーイベントでも取れてしまうのが問題。
>>947 だからこそ明記が必要なのでは? という話。
書くにしても、「そういう類のドライバをインストールする」程度で、 それを禁止するかどうかは管理者次第でしょう。
>>949 それでは不十分。「そういう類のドライバをインストールする」ことにより
抱えるリスクをきちんと説明すべき。
最終的な決定はもちろん
> それを禁止するかどうかは管理者次第
だけど、その判断を支えるに足る情報と、正しい判断が行える背景知識を
必ずしも持たない管理者には安全サイドに振らせるためのサジェスチョンが
あってしかるべき。
その程度の意識も持てない奴には管理者をやらせないようにするべき。 あるいは自動車同様にPC管理を免許制にするべき、かな。 車に例えれ免許持ってない子供にリミッター解除装置を渡すようなもんだろ? 誰でも危険な領域に手を出せる今のPC(とその周辺の環境)が誤りだね。 リミッター解除装置の取説にに「これは危険です」とは書かないだろ?
そうはいっても現実には「その程度の意識も持てない奴」でも管理者を やっているわけで、現実的でない解決策を提示しても仕方がない。 もうちょっと建設的に頼む。
ここで頼んでどうする。 自分で動け。
頼んだのは議論の姿勢についてなんだが…もういいや。寝よ。
個々のソフトではなく社会の仕組みで対応するべきという意見の どこが建設的ではなかったというのだろう。。。
こんなところでグダグダ書いても意味ないことぐらい分かりそうなもんだがな。 本当に重要だと思うならMLに投げればいいのに。
PL法が施行された時の騒ぎを思い出した 少しでも危なそうな可能性があったら 思い付いたものを片っ端からとりあえず警告出しとけってやつ まあ知識がない管理者へのサゼスチョンになるような警告文章を自分で書いて 寄贈したらいいんじゃないかな 採用されるかは知らないけど
いや、むしろパッチ書いて欲しいな。 結構ソース読みこなしてるっぽいし。
いきなりパッチはなんか頭ごなしで作者に失礼でない?
オープンソースなんだからパッチは普通歓迎されるな ただ送るときに説明なしでパッチだけ送るのは論外だけどな セキュリティは難しい問題で、 下手に直すとかえって別のセキュリティ問題を引き起こす恐れもあるから どうしてそのパッチを当てないといけないのかの背景説明と パッチがどういう処理方式でセキュリティ問題を解決するかを説明して 受け取った側がレビューできるようにするのは必須だな それに真正面から直そうとするとキーボードドライバに 接続元の認証機能を持たせるようないびつな構造になってしまうから 設計のセンスも必要だな
なるへそ、そういうもんなんだ ・・・かといっておいらは何もできんけど ブルドッグ?( ´ρ`)イカリ?
オープンソースでも誰も改良しないんだな・・・ 他のソフトみてもソース公開するメリットってないな・・・
>963 ソース読んで勉強できる。
オープンソースだからこそ小林タンが
ドライバの改良してくれたんじゃないのか?
>>944 も原因追求してくれたわけだし。
オープンソースになってなかったら、こんな可能性もないでしょ?
pluginは第三者による改造だし、develの方でpatch提供されてたこともあったしな
ここでさっそうとX-Fixerがfoobar2000開発陣に返り咲きます
ゴメン誤爆
オープンソースによるデメリットのほうが多くないか? オープンソースはいいんだっていう短絡的な思考はどうかとおもう
969 :
名無し~3.EXE :2005/06/04(土) 16:36:49 ID:bvWxKcUU
デメリットって例えばどんな?
作者の心情的なもの以外にデメリットなんてあるのか? それとてポリシーによってメリットにもデメリットにも解釈されうるわけだし。 ユーザーにとってのデメリットがあるなら教えてほしいな。
mayuにゃ当てはまらんがLinuxのディストリが色々ありすぎて訳わからん、とか
用途に合わせていろんなのを作れるのはむしろ利点じゃないか。 訳わからんと思う人が多ければ自然に淘汰されてくだろうし。
デメリットねえ うんこな派生品が評判を落とすとか、派生品に関して何故か本家にクレームがくるとか 乱立して混乱をおこすとか簡単に思いつく限りでもこれだけあるんだけど。 ユーザーがいらない知恵を付けるというのは望ましくないね。 作者が責任持って開発管理してくれればいいよ。
普通のキーをバーチャルキーにすることは出来ますが 逆にバーチャルキーを普通のキーにすることは出来ますか? key &VK(F13) = A だとだめでした
>>974 それソフトウェアの品質と関係しないものばっかりじゃん。
オープンソースを料理のレシピ公開にたとえると、
とってもおいしいケーキの作り方を公開したら、
料理べたが作ったまずいケーキがでてきた、
オリジナルを改良したケーキがたくさんでてきた、
食べるほうがどれを選ぶか迷った、
とか、デメリットというには屁理屈っぽいのばかり。
977 :
名無し~3.EXE :2005/06/05(日) 12:24:40 ID:cCZ2+oeC
確かに無理矢理の屁理屈だね。
>>975 無理
mayuはキーボードが発生させたキーコードをトリガとして動くが、
VKはキーボードとは関係無いもっと上位で発生するから。
Sチャンジャーやどこドア、Synergyなどで それぞれのPCを別に設定することはできますか?
106キーボードで、左Ctrl+左AltをWindowsキーに割り当てたいと試しているんですが、 key C-LAlt = LeftWindows ではうまくいきません。どうすれば正しく動作しますか?
モディファイア関係を読むと良いんじゃないでしょうか
ありがとう。うまくいった。 複雑に考えすぎてたよ。 LAltに*を付けるだけでよかったんだね。
とにかく設定仕様に統一性が無いのは勘弁してほしい。マジデ
・・・統一性の問題なのか?
具体的なことは何も言わないのがミソ
>>983 どの辺が?
気に入らないなら他のを使えばいいだけなきがするぞ
名前とかアイコンが気に入らないから文句言ってるのと同じ気がする
987 :
名無し~3.EXE :2005/06/10(金) 12:16:01 ID:Kzl8OxsM
@
おまいら釣られすぎ。 そんな奴は放っておいて次スレの心配しようぜ。
989 :
名無し~3.EXE :2005/06/10(金) 14:15:38 ID:M2izECyK
ああ、次スレの季節か。テンプレちょっと変えないとな。
もういいよ 糞スレ立てることもないだろ
991 :
名無し~3.EXE :2005/06/11(土) 13:24:41 ID:Qti6EdJH
ume
992 :
名無し~3.EXE :2005/06/11(土) 13:27:28 ID:Qti6EdJH
ume
新スレ立ったんか?
994 :
名無し~3.EXE :2005/06/11(土) 14:51:01 ID:GZi2v7mh
乙
997 :
名無し~3.EXE :2005/06/11(土) 21:41:04 ID:K6Jy/LPf
997
998 :
名無し~3.EXE :2005/06/11(土) 21:43:04 ID:FHNIOo7E
10000
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。