■■■MacからWinにSwitch その3■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
617名無し~3.EXE
最近Windowsを使い始めたんですけどちょっと教えてください〜
indowsではフォルダごと上書きした場合、中身の同期は取れないんでしょうか?
例えば以下のような状況の場合ですが、
CドライブにAというフォルダが有り、そこに 1.txt、2.txt という2つのファイル。
バックアップ用のDドライブに同じくAというフォルダが有り、そこに 1.txt、4.txt
という2つのファイルが在る場合

CドライブのAフォルダをドラッグして、DドライブのAフォルダを上書きした場合
なぜかDドライブのAフォルダの中身は 1.txt、2.txt にはならずに、 1.txt、2.txt
4.txt となって同期が取れないんです。
これってWindowsでは普通の仕様なんでしょうか??
618名無し~3.EXE:04/03/15 18:10 ID:AM5t5I0l
D&Dろいう操作が何を意味してるのか調べなさい
619名無し~3.EXE:04/03/15 18:18 ID:D8n74wS8
オカマすが?
620617:04/03/15 18:19 ID:5M7GYDDr
>>618

ん? D&Dってのはファイル類の移動でしょ?
移動先にすでに同じ名前のフォルダが有った場合、「すべて上書き」とOKを
出してるんだから、移動先のファイルを消して移動元のファイルが移動すべ
きじゃないの?
Macじゃそうなってるんだけど。。。
621名無し~3.EXE:04/03/15 18:35 ID:yZF5+QGX
なんか 同期を取る の使い方が違う気がするが・・・

D&Dで同じ場所に同じ名前のフォルダを持っていっているんなら、
フォルダごとファイルの移動をしている状態なわけだから、
同じ名前のファイルは上書きされて、違う名前のファイルは
移動される。
フォルダはファイル扱いじゃないから、Winではそういう動作。
622名無し~3.EXE:04/03/15 18:35 ID:34Eq6hhM
>>620
1:上書きで消えるFinderのほうがインターフェースとしては正しい。
  (ファイルとフォルダで同じ動作だから)
2:しかし、実際のところ混ぜこぜにしたいシーンはよくあり、便利。
  (逆にMacではこの仕事が標準で出来ないから膨大な手作業やユーチリティ等でやるしかない)

よって、どちらが不思議だとかなんだとかはではなく、求めているものの違いである。

以上
623617:04/03/15 18:49 ID:5M7GYDDr
Windowsの仕様ってわけですね。了解す。
最初、Mac(Finder)では消えてるはずのファイルが同じ使い方でWindowsの
方は残ってたのでびっくりしました。
慣れることにします。
624名無し~3.EXE:04/03/15 18:52 ID:AM5t5I0l
消えるってのもすごい使用だな
mvでも消えないのに
625名無し~3.EXE:04/03/15 19:43 ID:yZF5+QGX
フォルダをファイルとして扱うか、フォルダとして扱うか。
Windowsは昔から別扱いだね。
消えて欲しい場合もあるけど、そういう時は先に消しておかないと。
626名無し~3.EXE:04/03/15 20:13 ID:/YIW1IdS
ファイルやフォルダ名で大文字と小文字は区別できないんですか?
例 . Tempとtempフォルダが同居できない
627名無し~3.EXE:04/03/15 20:14 ID:7W0lROHx
Macはソフト少ないよ。
これは初心者にも優しい、いやとっつき安さを唄った
Macの性格を考えると、初めてコンピュータを買う女の子たちには
ネット上のMac用ソフト(特に英語版のみ)は、範疇に入れられない。
Windowsの場合、Vectorを紹介するだけで、必要なものを
集めてくる。
UIはたしかにMacは洗練されていいと思うけど、やはり
人に勧められないのが実際だね。
Winとのファイル交換だけを考えても、
あとで、なにいわれるかわからないよ。
628名無し~3.EXE:04/03/15 20:23 ID:JuTMRZ/p
>>626
できない。
ファイル名は大文字小文字関係なし。
コマンドプロンプトとかで操作するときも関係ないし。

>>627
パソコン初心者にMacを勧めるのは、
その後回りのWindowsユーザとの互換性が無くなるから問題ありだよね。
WindowsでもMacでもPCに詳しくないヒトは詳しくないんだけど、
Winの方が「やや理解している」レベルのヒトは多い気がする。
逆に言えばMacの方はあんま理解して無くてもつかえるっぽい。
629名無し~3.EXE:04/03/15 20:29 ID:SLP8lmrI
>>617

その仕様があるから、Webサイト構築の仕事で助かってる。
俺自身はHTMLファイル作らないけど、200とか500とかファイルができあがって
そのあとにいくつか手を入れて修正したファイルを更新しなくてはいけないとき
フォルダごと放りこむと、修正したファイルと同じ名前の上書きして、
手をつけてないファイルは残ってくれるね。
たしかFTPでも同じように必要なファイルのみ置き換わるよ。
これは便利。
630名無し~3.EXE:04/03/15 20:33 ID:7Hp+DRYD
>CドライブのAフォルダをドラッグして、DドライブのAフォルダを上書きした場合
>なぜかDドライブのAフォルダの中身は 1.txt、2.txt にはならずに、 1.txt、2.txt
>4.txt となって同期が取れないんです。
>これってWindowsでは普通の仕様なんでしょうか??

結論から言えば、仕様。

つうか、Windowsに限らず、Mac以外のほぼ全てのコンピュータでは、
コピーで同名のフォルダ(ディレクトリ)を上書きしたときには、こうなるのが常識的。

よく考えてみてほしい。
コンピュータの中で、データとして実体を持つものはファイルだけ。
ディレクトリ(入れ物)は、単に論理的な構造に過ぎないんだよね。
だから、ディレクトリを上書きしたときはディレクトリが消え、中身の実体が混在されて残る。

同じ名前のファイルがかち合ったときの動作は環境や仕様コマンドによって異なるが、
たいてい(何も指定しない場合、デフォルト)では、移動してきたファイルによって上書きされる。

二つの籠に入れた書類を一つの籠にまとめるとき、籠は重ねて一つとなり、
中身の書類はその籠に盛られる。それだけの話。

元のフォルダを勝手に消すなんて、MacOSってのはとんでもないね。
アーカイバも、解凍しようとしたファイルが既に存在すると勝手に名前を変えて解凍するのが
デフォルト動作だったりして、およそ論理性とは無縁の動作がデフォルトなんだよな。
使っていて本当に気持ち悪いよ。


631名無し~3.EXE:04/03/15 20:34 ID:7Hp+DRYD
>1:上書きで消えるFinderのほうがインターフェースとしては正しい。

正しくない。Macが異常で、間違っているだけだ。

>  (ファイルとフォルダで同じ動作だから)

ファイルは内容としてのデータを持つ実体だが、フォルダは論理構造で実体を持たない。
両者を同じく扱うことがそもそも論理として破綻している。だから混乱するんだよ。