Irvine Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
現在の最新バージョン1.1.1
なお、1.1.1にはIEメニューなどが入ってないので、
1.0.9をインストールした後1.1.1で上書きしてください。

JWORDは非インストール推奨です
2名無し~3.EXE:03/12/07 14:50 ID:AXlB+l5/
3名無し~3.EXE:03/12/07 14:51 ID:AXlB+l5/
今までの例だとJWORDプラグイン自体には問題ないが、開発元の
ttp://www.3721.com/ が契約してるサイトに行くと CnsMin Toolbarもしくは
それに類似した言語BHOのインストールを勧められる。

ほとんどの場合はこの承認がユーザーが認知できず、勝手に入ってきた
印象となっているがJWORDプラグインがトリガーとなっていると思われる。

問題はこのBHOが導入された場合のアンインストールが非常に困難
で現状 Spybot-S&D、Ad-awareでも削除できない。

CnsMinの除去方法
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/removecnsmin.html
CnsMinの技術情報(JWORDのHP)
http://www.jword.jp/help/help_faq_install_cnsmin.htm
4名無し~3.EXE:03/12/07 15:01 ID:vG/LucT5
とりあえずおつ
5名無し~3.EXE:03/12/07 15:06 ID:l+P+tXUw
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| | オツカレチャーソ
   |∵∵ |\_|_/| |
    \∵ | \__ノ .|/ 
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
6名無し~3.EXE:03/12/07 15:08 ID:vNJ7uWGv
>>1
7名無し~3.EXE:03/12/07 21:23 ID:wawT5rR9
公式ぐらいは>1に入れといた方がよかったんでないの?
8名無し~3.EXE:03/12/09 14:59 ID:0wPKkold
age
9名無し~3.EXE:03/12/09 15:00 ID:IiSyLEEC
        。ρ。        
         ρ        
         mドピュッ
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/           \____/
10名無し~3.EXE:03/12/09 21:57 ID:kSipy+rR
元気いいな
11名無し~3.EXE:03/12/10 09:07 ID:4FeOu2L2
あげ

たゆきお
12キッド ◆2ch/ay5Jgw :03/12/10 14:21 ID:SpMvpaUy

      ∧∧
     (,,゚Д゚) <んぽ 
      | ⊃⊃
    〜   |
      し`J


      ∧∧
んぽ> (゚Д゚,,)
    ⊂ ⊂|
     |  |〜
      し´J
13名無し~3.EXE:03/12/10 16:22 ID:VMzcZivR
FTPで2GB以上だと落とせないのは仕様ですか
14名無し~3.EXE:03/12/10 21:05 ID:hlh7nhlg
>>13
一体何を・・・(((( ;゚Д゚))) ガクガクブルブル
15名無し~3.EXE:03/12/10 22:39 ID:ZZkrMqKX
ftpd側が対応してない場合もあるね。
16名無し~3.EXE:03/12/10 23:12 ID:3MYIO68M
>>13
urlかけ
17名無し~3.EXE:03/12/10 23:54 ID:pN3HWsNS
18名無し~3.EXE:03/12/10 23:56 ID:pN3HWsNS

4,294,967,295bytes
IEだとダウンロードの表示がおかしい。NextFTPならちゃんと落ちてきた。
19名無し~3.EXE:03/12/11 18:41 ID:CMmj5z0P
irvineでWeb、アーカイブ、単一のファイル(*mht)みたいにして
ダウンロードできるの?
20名無し~3.EXE:03/12/11 21:02 ID:3tjbaIZ3
410 goneで失敗しました
設定でどうにかなりますか?
2120:03/12/11 22:54 ID:sXlcWzNy
自己解決
22名無し~3.EXE:03/12/12 17:51 ID:erlrtBWL
http://okazu.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1067459426/744
これどうやるんですか?
教えてくださいおながいします
23名無し~3.EXE:03/12/12 17:57 ID:xH+m7FyW
>22
http://dame.dosu.net/DVD0[001-309]_1/samB.asx
を全部落としtxtに変えて結合
urlだけを抜き出せばあとはアービャインさんにお任せ
和モロ最高!ウヒッ!
24名無し~3.EXE:03/12/12 18:23 ID:xRA7ZOBz
>>22
とりあえず、>23の落とし方はわかるよな?
そうしたら落としたsamB.asxをメモ帳で開いてみろ。

あとは判るよな?
25名無し~3.EXE:03/12/14 11:24 ID:/Z13kFDw
http://www.mangakan.net/main.html
ここの画像がirvineで落とせないんですが、やはりなにか特殊な設定が要るんでしょうか?
26名無し~3.EXE:03/12/14 15:22 ID:Vli9MCsP
>>25
普通に落とせる。
27名無し~3.EXE:03/12/14 15:54 ID:nweICIK1
>>25
どれを落としたいか言え
話はそれからだ
28名無し~3.EXE:03/12/14 16:10 ID:I9G2hlWE
>>25 言語をEN-USにしないといけないみたいだね
29名無し~3.EXE:03/12/15 01:43 ID:wzQ0UNOz
JPをはじく理由って何だろう・・・ けっこうあるよなあそういうサイト
30名無し~3.EXE:03/12/15 01:44 ID:54fqh1+8
絶対入会しないから 
31名無し~3.EXE:03/12/15 16:53 ID:eOiRBe0c
irvineに言語設定なんてあったの?
32名無し~3.EXE:03/12/15 19:49 ID:rGxxnnhe
>>31
それがあるんだよ。笑っちゃうだろ。
33名無し~3.EXE:03/12/16 11:58 ID:fuCqI/Uy
どこにあるの。
34名無し~3.EXE:03/12/16 19:55 ID:aQknS4Bv
dokonimonaiyo?
35名無し~3.EXE:03/12/16 21:26 ID:0AovJWI8
聞く前にもっと探せ。
36名無し~3.EXE:03/12/16 21:54 ID:C3S7XHht
探す前にもっと考えろ。
37名無し~3.EXE:03/12/16 21:59 ID:9Toh0u4Z
考える前に深呼吸だろ。
38名無し~3.EXE:03/12/16 22:36 ID:rBv9Vv3Q
深呼吸する前に肩の力を抜け。
39名無し~3.EXE:03/12/17 01:35 ID:9BgK++Yw
肩の力を抜く前にまずはコーヒー。
40名無し~3.EXE:03/12/17 01:50 ID:bhDC9Xga
その前にカレー。
41名無し~3.EXE:03/12/17 04:52 ID:a4qZGjRx
事前にオナニーを済ませておくように。
42名無し~3.EXE:03/12/17 05:21 ID:EdkvgGJq
オナニーのネタ集めにIrvineだ! 
43名無し~3.EXE:03/12/17 09:59 ID:82GlvCUU
うまく落ちたところで質問。
お前らガベージコレクトをお使いでございますか?
44名無し~3.EXE:03/12/17 16:48 ID:4pxslB4G
定期的にやってくれるものをなぜ手動でやらねばならぬのだ。
45名無し~3.EXE:03/12/18 12:55 ID:0NlCwc3F
Iraderってもうなくなったんですか?
見付けられないんですけど。
46名無し~3.EXE:03/12/21 17:11 ID:eP9arHJo
>>45
同作者製のリストブラウザに機能統合したついでに削除しちゃったようですね。
47名無し~3.EXE:03/12/22 11:27 ID:klv0L+Xa
>>46
機能統合?ってことは、そのブラウザにはついてるんですね。サンクスコです。
48名無し~3.EXE:03/12/23 00:53 ID:0AMQ7PeT
49名無し~3.EXE:03/12/23 00:56 ID:0AMQ7PeT
ソマソ。エンター押してしまった
そこの同人全部落としたいんだけど一冊ずつリンク開いて
アーバインにすべてのURLを送る、保存フォルダ指定ってやらなきゃいかんのでしょうか?

これだけ数あると激しくめんどくさいよね・・・
50名無し~3.EXE:03/12/23 00:57 ID:0AMQ7PeT
あ・・・しかもh抜き忘れてる   (鬱死
51名無し~3.EXE:03/12/23 10:16 ID:R1e/c4+T
あなたはいっぺん氏んだ方がいいでしょう。
52名無し~3.EXE:03/12/23 12:53 ID:6VN8XFnN
53名無し~3.EXE:03/12/26 00:50 ID:/gaN9ERS
IrvineでDL出来なくて、IriaだとDL出来るファイルがあるのは何で?
54名無し~3.EXE:03/12/26 01:07 ID:CtUGuUpU
>>53
初期設定値が違うから
55名無し~3.EXE:03/12/27 19:29 ID:utEXTbBp
http://61.193.185.133:80/tma/yokoku/ima.wmv

これはIEでアドレスバーに入れて開くとストリーミング再生されるのですが、
Irvineに突っ込んでも本体が落ちてこなくて
このアドレスの書かれたtxtファイルしか落ちてきません。
DLする方法はないのでしょうか?
56名無し~3.EXE:03/12/27 21:36 ID:zcEW9bVT
IEのキャッシュに残ってないかい?
57名無し~3.EXE:03/12/27 21:51 ID:utEXTbBp
>>56
不本意ながらGetASFStreamを使ったらあっさりDL出来ました。
今までなんでもかんでもIrvineでと思っていましたが
時には使い分けが必要だと知った次第です。
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無し~3.EXE:03/12/31 22:38 ID:CufhwOri
60名無し~3.EXE:04/01/07 14:13 ID:F9BY+CY2
人がいない
61名無し~3.EXE:04/01/08 14:30 ID:yrODT+m/
62名無し~3.EXE:04/01/13 23:42 ID:HstnT8EI
なんか人いないな
63名無し~3.EXE:04/01/13 23:44 ID:bki6jxN+
俺まだ居るよ
64名無し~3.EXE:04/01/14 01:10 ID:gwEVDUtJ
もう居ないだろう
65名無し~3.EXE:04/01/14 01:26 ID:8P73YeUw
いやまだいる
66名無し~3.EXE:04/01/14 02:41 ID:ZOiotLxR
なんかネタないっすかね
67名無し~3.EXE:04/01/14 10:30 ID:gwEVDUtJ
ちまたではnyの事件で喧しいが、
Irvineの作者が家宅捜索を受ける可能性について論じよう。
・・・どこか違法性があるのだろうか。
68名無し~3.EXE:04/01/14 10:39 ID:Y3Q58LX9
ない。

議論終わり
69名無し~3.EXE:04/01/14 11:38 ID:gwEVDUtJ
いや、それは分かり切ってるんだけど。
70名無し~3.EXE:04/01/14 12:53 ID:cstNPE6Y
>>67
家が一緒の場合…別件ということにはなるけど
71名無し~3.EXE:04/01/14 15:08 ID:jEQ9vDiI
Wolfy=47氏なので家宅捜索済みだよん
72名無し~3.EXE:04/01/14 16:26 ID:B9wKqbO3
Downloaded a total of 13,605 files
Downloaded a total of 4.61G bytes
73名無し~3.EXE:04/01/14 17:07 ID:8l4zRYOY
47氏は国立大学のエロい人
74名無し~3.EXE:04/01/14 23:53 ID:CX9QC/im
本家の掲示板が復活してる
75名無し~3.EXE:04/01/20 01:03 ID:kqOOaD4p
OpenIrvine動きないね
>活発さ: 0%
ってなんだよ…
76名無し~3.EXE:04/01/20 01:12 ID:ytkX9pzt
活発じゃないってことじゃないかな?
77名無し~3.EXE:04/01/20 13:48 ID:ThIPjjr4
つまり最早完成されたツールって事だ!!
78うはww:04/01/25 08:38 ID:FjXDX88C
サーバへリクエスト送信
GET /bc/3f800525_ecac/bc/gyakuten3/gyakutenn30009.zip?bf8bkEABvRl_MIDq HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)
Range: bytes=360448-
Connection: close
Host: us.f1f.yahoofs.com
Referer: http://us.f1f.yahoofs.com/bc/3f800525_ecac/bc/gyakuten3/gyakutenn30009.zip?bf8bkEABvRl_MIDq
Accept: */*
サーバからのレスポンス
us.f1f.yahoofs.com:80から切断します
リジュームに失敗しました
ダウンロードに失敗しました

 となってしまいます。

 http://f1.pg.briefcase.yahoo.com/ ドメイン内のファイルなのですが、
特殊な設定がいるのでしょうか?
79名無し~3.EXE:04/01/25 08:49 ID:7LYoZCxw
無理です。死んでください。
80名無し~3.EXE:04/01/25 09:21 ID:z/gP05E+
>>78
死ねよFF房
81名無し~3.EXE:04/01/25 10:04 ID:Orql8YcL
>>77
これでストリーミングが普通にDownloadできたら完成宣言しても良いが。
82名無し~3.EXE:04/01/25 19:04 ID:Rt4xxMvG
履歴がいちいちウザすぎるんだが、あれ無効化できないのかな?
83名無し~3.EXE:04/01/25 19:06 ID:NLi5pGwj
( ゚Д゚)ポカーン
84名無し~3.EXE:04/01/25 23:39 ID:V86GPssi
>>78
氏ね
85名無し~3.EXE:04/01/26 00:06 ID:y1DYTUei
    ( )   .┌┐
    ( ) / /  ( )    ( )
      ./ / i  ( )   ( ) カポーン
_____| ( ゚Д゚) ______
 ̄ ̄ ̄ |(ノi  |)  ̄ ̄ ̄\\  
  .〜 〜〜   〜 〜 〜〜  \\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 丶
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
          風 呂          |
86名無し~3.EXE:04/01/26 11:52 ID:8vAcZnxh
>>82
オプション設定>表示>履歴>開始日>・・・・
87名無し~3.EXE:04/01/26 11:54 ID:8vAcZnxh
>>82
フォルダ設定>キューフォルダ>基本設定>・・・・
88名無し~3.EXE:04/01/27 10:38 ID:GOA+qmjG
>>86
>>87
ありがとう
89名無し~3.EXE:04/02/03 12:53 ID:d7HiHoY6
スレッドを開始します
ftp.*******.czが見つかりました
ftp.*******.cz(**.*.***.***):**にconnect成功しました
530 Connection refused, unknown IP address.
530 Connection refused, unknown IP address.
logoutします
QUIT
421 Service not available, closing control connection.
421 Service not available, closing control connection.
ftp.*******.cz:**から切断します
プロトコルエラー(530 Connection refused, unknown IP address.)
3 秒待機します

どなたか解決法教授願います。
90名無し~3.EXE:04/02/03 16:41 ID:hzE3QhAF
拒否されてるのでもう少しうまく付き合ってあげて下さい
91名無し~3.EXE:04/02/03 16:52 ID:v35UOTlH
まずは共通の趣味みたいな所からあたりを付けてみればよいかと。
92名無し~3.EXE:04/02/04 20:27 ID:a/rQMahs
give and take?
93名無し~3.EXE:04/02/05 18:21 ID:68yLGnTD
とりあえず時世の挨拶などから取り掛かってはどうでしょうか・・・
94名無し~3.EXE:04/02/05 18:46 ID:Qw556yOy
一度でいいから見てみたい
 女房がヘソクリ隠すとこ 歌丸です。
95名無し~3.EXE:04/02/07 02:15 ID:mRRMMbSK
IRVINEでファイルをDLしたんですが、ファイルランがたくさんに
なっています。それで全部いっぺんにけす方法はありませんか?
96名無し~3.EXE:04/02/07 02:50 ID:SDmlQmjQ
ツールバーを編集し、
いっぺんにけすボタンをクリックしやすいとこに置いとけ
97名無し~3.EXE:04/02/08 07:03 ID:k4I5AQR6
すいません例えばtakeshi001
といったファイルの百まで勝手にダウンロードする方法ないですか?
トップのアドレスが変わらないところで出来ないんですが。
98名無し~3.EXE:04/02/08 07:45 ID:Dtb85W15
1) 展開式(http//:www.***.takeshi[001-100].***)をクリップボードにコピー
2) CTRL+Bでペースト
99名無し~3.EXE:04/02/09 13:49 ID:N1AxeQ6c
(゚∀゚)Iria
100名無し~3.EXE:04/02/09 17:57 ID:oO/KjUX3
100
101名無し~3.EXE:04/02/10 15:05 ID:018e0lcP
(^-^)
102名無し~3.EXE:04/02/10 15:43 ID:u9gE7hB8

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))#`Д) ←101
103名無し~3.EXE:04/02/10 16:27 ID:84RnUUNc
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))#`Д) ←102

104名無し~3.EXE:04/02/10 20:55 ID:b64Rj9Oy
      パパパパパーン
       ☆))Д´)←>>99
    _, ,_ ∩☆))Д´)←>>100
  ( ・ω・) 彡☆))Д´)←>>101
   ⊂彡☆))Д´)←>>102
     ☆))Д´)←>>103
105名無し~3.EXE:04/02/11 11:59 ID:iOzYcgb7
         スパパパパパパーン
              ☆))Д´)←>>99
           _, ,_ ∩☆))Д´)←>>100
         (*・−・) 彡☆))Д´)←>>101
>>105→(`Д((☆⊂彡☆))Д´)←>>102
  >>104→(`Д((☆ ☆))Д´)←>>103
 
106名無し~3.EXE:04/02/11 12:09 ID:6lVJ3fNU
家庭内暴力で訴えられてるスレはここですか?
107名無し~3.EXE:04/02/11 12:34 ID:pJ/LlS5P
こいつら家族だったのか。
108名無し~3.EXE:04/02/11 12:53 ID:iOzYcgb7
   スパパパパパーン    スパパパパパーン
  >>108→(`Д((☆    ☆))Д´)←>>99
 >>107→(`Д((☆∩ _, ,_ ∩☆))Д´)←>>100
>>106→(`Д((☆彡(*・−・) 彡☆))Д´)←>>101
  >>105→(`Д((☆彡⊃⊂彡☆))Д´)←>>102
     >>104→(`Д((☆ ☆))Д´)←>>103
109名無し~3.EXE:04/02/11 13:22 ID:KqEfE9Lc
↑自分自身もかよw
110名無し~3.EXE:04/02/11 13:28 ID:U222Fm8V
(゚Д゚≡゚Д゚)ナニナニ?
111名無し~3.EXE:04/02/11 13:59 ID:iOzYcgb7
>>109-115
  ∩_, ,_  スパーン                          スパーン _, ,_ ∩
彡(・−・*)                                 (*・−・) 彡
 彡⊃☆))Д´)━( `Д)━(  `)━(   )━(`  )━(Д´ )━(`Д((☆⊂彡
     
112103:04/02/12 00:50 ID:bJVghMt8
スマンカッタ OTL
113名無し~3.EXE:04/02/12 06:32 ID:yKiIVEsl
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < >>111なにすんだよ ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
114名無し~3.EXE:04/02/12 16:53 ID:dAa9wVqZ
       .200 スパーン ドウッ←>>113
       .400 スパーン ドウッ←>>113
       .800 スパーン ドウッ←>>113
      1600 スパーン ドウッ←>>113
      3200 スパーン ドウッ←>>113
      6400 スパーン ドウッ←>>113
ピロリロリン♪1UP スパーン ドウッ←>>113
ピロリロリン♪1UP スパーン ドウッ←>>113
ピロリロリン♪1UP スパーン ドウッ←>>113
     ∩_, ,_   .スパーン ドウッ←>>113
   彡(・_・*) スパーン ドウッ | ̄
    彡⊃☆))Д´)━(`Д((| ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
115名無し~3.EXE:04/02/12 17:10 ID:oa0bA+0F
無限1UPか・・・懐かしいな。
116名無し~3.EXE:04/02/14 17:04 ID:s0CWemMR
> 無限1UPか・・・懐かしいな。

99超えると表示が…(ry
増やしすぎると…0に…(ry
117名無し~3.EXE:04/02/14 18:48 ID:svUlZScD
255までだぞ、増やしていいのは
118名無し~3.EXE:04/02/14 19:11 ID:DO73gY46
なるほど、8bitだからな>残りカウント数255まで
119名無し~3.EXE:04/02/14 20:27 ID:OcOoLD6m
127までじゃなかったっけ?unsignedにしてなかったとかで。
120名無し~3.EXE:04/02/14 20:32 ID:svUlZScD
っつかそこまで増やす必要は無いと思うよ
ヘタクソはどれだけ残機あってもクリアできないわけだし
12197:04/02/15 10:05 ID:d9sJZ6Jb
答えて頂きありがとうございました。
ですが、ショートカットのコピーで対処できました。
122名無し~3.EXE:04/02/15 15:19 ID:lFqK7vMF
残りマリオの上限が255までか、127までだったか・・・
大きな問題だな(w
さすがに記憶がなぁ・・・・・・
どうよ?
123名無し~3.EXE:04/02/15 15:26 ID:FP5OjpT8
99だよ。1Wの2面でしっぽマリオになってクリボーで無限1UP
限界は99だったはず。
124名無し~3.EXE:04/02/15 15:30 ID:tJ7sBddM
マリオコレクションでは1,2は127になってたと思う
125名無し~3.EXE:04/02/15 15:49 ID:RGBkNe9Z
教えてくださいませ。
Irvineで認証が必要なftpサーバからワイルドカード指定で
ファイルをダウンロードすることは可能でしょうか?
ftp://username:[email protected]/hoge/file*.ext

もしくは、ファイル名に空白を含むものをダウンロードできるでしょうか?
ftp://username:[email protected]/hoge/file space.ext
126名無し~3.EXE:04/02/15 16:58 ID:8S6LmCYo
はい
127名無し~3.EXE:04/02/15 18:48 ID:fxg7yWbp
128名無し~3.EXE:04/02/16 00:13 ID:kJan6qUS
らね
129名無し~3.EXE:04/02/16 00:32 ID:Ndkjl1Iw
(゚听)
130名無し~3.EXE:04/02/18 01:25 ID:Sxnt9w/Y
iconのnyo01の奴に似ている噛みネコ?(口閉じてるのとあいてるの)が昔あったと思うんですが
誰か持ってる人いたらupしてくれませんか?
131名無し~3.EXE:04/02/18 03:49 ID:1w0lnLiD
>>125
> Irvineで認証が必要なftpサーバからワイルドカード指定で
> ファイルをダウンロードすることは可能でしょうか?

これはちょっと無理じゃないか?
ftp鯖の対象ディレクトリに対してコマンドライン上からコマンド打って転送でもかけないと
Irvine上から認証付きでDownLoadするなら、
file*.ext
↑これの*を連番ファイル展開、拡張子ext部分をzipに固定とかで
Irvineに登録するべき


> もしくは、ファイル名に空白を含むものをダウンロードできるでしょうか?

コレはOK
file space.ext
↑ただ、このファイル名file spaceの間の空白だが
対象鯖によって半角空白で良い場合と、%20にする場合があるので注意
132名無し~3.EXE:04/02/18 04:18 ID:1w0lnLiD
>>130
・・・おまいは・・・Irvineの使用法について質問しろよ、と・・・
だがiconは重要(w

iconsフォルダの中身?
確かに噛みネコ系はそれ1つしかない様だが・・・
プロパティのアイコン変更でアイコン変えるのなら、あると思うんだけど?
噛みネコが他に2種類、、、コレとは違うん?

何か他に目的でもあるの?
133名無し~3.EXE:04/02/18 05:02 ID:FsltblYq
FTPでも%20って関係あるの?
134130:04/02/18 20:14 ID:Sxnt9w/Y
>>132
うがexeの中にあったんですね・・
前左上(バージョン情報で変えられる)に噛み猫使ってた気がしたんですが
気のせいだったかなぁ・・
レスありがとうございました
135125:04/02/19 01:24 ID:r8OwUBEa
>>131
ありがとう。もともとは落としたいファイルの名前に空白が入っていると、
550エラーが出てしまうので、いっそmget *.*みたいにできないかと思ったのですが…。
他の鯖では問題ないから、この鯖が特別ということで諦めるしかないのかな。

どもすみませんでした。
136名無し~3.EXE:04/02/25 11:24 ID:041JLFU1
複数起動の禁止はどこで設定するんですか?
JaneDoeのコマンド
Irvineでダウンロード だと2個目が起動します
137名無し~3.EXE:04/02/25 13:54 ID:T0ToyVJn
逆に何をしたら複数起動できるようになったのか教えてください。
138名無し~3.EXE:04/02/25 15:39 ID:041JLFU1
再起動したら直りました
139名無し~3.EXE:04/02/25 15:47 ID:041JLFU1
>>137
Doeについてるsample.zipを解凍した中にあるやつです
140名無し~3.EXE:04/02/26 11:16 ID:rRGhvpuO
何か急にキュー設定の優先度効果が無くなった。
再インスコしても駄目だ。何があった???
141名無し~3.EXE:04/02/26 19:25 ID:pKM6oRxq
Irvineフォルダ内の設定ファイル全て捨ててみたら?
Settingフォルダ内にまとまってるはずだから
142名無し~3.EXE:04/03/02 00:39 ID:wwgk29zf
スクリプト書く人はいないんですか?
143名無し~3.EXE:04/03/02 01:24 ID:tcsU41lE
たくさん居ます。
144名無し~3.EXE:04/03/05 00:39 ID:l9AUV7ZX
1rk とか the bbs とかの 個別のファイル設定の仕方を教えてください
145名無し~3.EXE:04/03/05 05:44 ID:9Gb4mUaY
多重DLが出来ないサイトの物を寝てる間に幾つか落としたい場合、
一個終わったら勝手に次が始まるように設定とかって出来ないのかな・・。
146名無し~3.EXE:04/03/05 05:53 ID:KnAqU6a/
本日の釣り?
147名無し~3.EXE:04/03/05 08:10 ID:dk0cjLpT
・ダウンロード制限を有効
・全体のダウンロード数を1に設定

でいいんだっけ?
148名無し~3.EXE:04/03/05 18:22 ID:l9AUV7ZX
違う URL ごとにアイテムを個別にフォルダーに分けて 個別に設定したいのだが
 やり方がいまいちわかんないし サイトごとにどおいった設定にすればいいかもよくわからん
149名無し~3.EXE:04/03/05 19:17 ID:OaI1+ON/
なんでどういう設定にしたらいいのかわかんないのに個別に設定したいんだよ
150名無し~3.EXE:04/03/06 08:37 ID:VlUpe2W5
>やり方がいまいちわかんないし サイトごとにどおいった設定にすればいいかもよくわからん
だから?
独り言かよ
151名無し~3.EXE:04/03/09 17:39 ID:8tDw9Okf
>>148
・ファイル毎に区分けしたいのなら、どこかの設定にある「URL構造を再現」をチェック。
・ろだ毎に分けたいのなら、ろだ毎のキューフォルダ作成+↑。
152名無し~3.EXE:04/03/10 02:03 ID:efw5eHTj
ありがとう
>148
153名無し~3.EXE:04/03/10 03:25 ID:/KGVxKjJ
(゚Д゚)ハァ?
154名無し~3.EXE:04/03/17 23:35 ID:wk7g+E2E
DL率が90%台で停まってしまう場合があるのですが、何か原因があるんですか?
155名無し~3.EXE:04/03/18 00:31 ID:KqWwRQmn
とりあえずそこのURLを書け
156名無し~3.EXE:04/03/29 10:37 ID:7Px4tAx3
156 :名無し~3.EXE[sage] :04/03/25 21:18 ID:1id2mzVd
なんか廃れてるね
公式もぜんぜんバージョンうpしないし・・・
157名無し~3.EXE:04/04/07 01:13 ID:M6UW8kn/
保守
158名無し~3.EXE:04/04/08 21:41 ID:BuQeFlwO
あるエロサイトの画像をダウンロードしてるのですが、できるものとできないものがあるのはなぜですか?
ドロップ方式でやってます。よろしくお願いします。
159名無し~3.EXE:04/04/08 22:07 ID:zaWIKxmU
晒せ さすれば救われん
160名無し~3.EXE:04/04/08 22:09 ID:5IJw8Wyf
あーウゼ
161名無し~3.EXE:04/04/09 11:32 ID:DcMNFt0q
NetTransportとどっちがいい?
162名無し~3.EXE:04/04/09 15:24 ID:xoNZSoN4
うん
163名無し~3.EXE:04/04/09 16:35 ID:f4tCba7J

の場合はフラゲをすすめるべきかな
164名無し~3.EXE:04/04/18 13:27 ID:Ns27ElSe
拡張子の種類を自動で判別してフォルダに落としてくれたりしないのかな。。
165名無し~3.EXE:04/04/18 16:24 ID:Ebn0WqHg
フィルタリング使えよ
166名無し~3.EXE:04/04/18 21:06 ID:ZtcOfz0X
キューフォルダへのフィルタリングはIrvineの真骨頂だな。
167名無し~3.EXE:04/04/20 13:31 ID:q76koXD1
ワイルドカードの使い方が解りません。
http://から始まるアドレスの*.jpgをダウンロードするにはどうすれば・・。
説明書見ても全く解らない。。
168名無し~3.EXE:04/04/20 15:29 ID:dYGpn5yi
169名無し~3.EXE:04/04/26 00:01 ID:T0Gh9IF7
Irvineで落とし終わったファイルが壊れていました。
バイナリエディタで覗いてみると途中に 00 が大量に連続していることから、
そこの部分のダウンロードが失敗しているんじゃないかと思うのですが、
失敗している部分だけをダウンロードすることはできますか?
170名無し~3.EXE:04/04/26 06:40 ID:+VzWrk2a
100%無理
171sage:04/04/28 01:44 ID:QgEjXo9a
PHP 鯖蓮あぷろだからファイルを落とす方法教えてもらえませんか?
お願いします_| ̄|○
172名無し~3.EXE:04/04/28 01:55 ID:lnzI7If9
(1)ひたすら時間をかける。
(2)中の人にお金をあげて光にしてもらう。
173名無し~3.EXE:04/04/29 09:38 ID:zZYy0R7+
>171
PHP鯖連あぷろだで欲しいファイルのリンクをクリックしてダウンロードする。
174名無し~3.EXE:04/04/29 15:58 ID:ah88OVmU
こんな場合はどこが悪いんでしょうか?
助けてください。エロい人。
  
 ↓

>スレッドを開始します
>www1.nisiq.netが見つかりません
>TCPIPエラー
>5 秒待機します
>www1.nisiq.netが見つかりません
>TCPIPエラー
>5 秒待機します
175名無し~3.EXE:04/04/29 16:56 ID:vNygAcNL
ブラウザで見てみれ
176名無し~3.EXE:04/04/29 17:07 ID:rf2bvp7/
ブラウザでは問題なく見れるんです。
ちなみにここの画像です。http://www1.nisiq.net/~lala/idol/mituya.html
再起動してもやっぱり同じですた。(´・ω・`)ショボーン
177名無し~3.EXE:04/04/29 17:12 ID:vNygAcNL
ヒント

俺はIrvineで落とせた
以上
178名無し~3.EXE:04/04/29 17:30 ID:ah/p5FjR
何の工夫も必要無いじゃん
179名無し~3.EXE:04/04/29 22:06 ID:UfvF1nxC
>>174
ごく普通に落とせたよ
特に工夫しなくてもいけると思うんだけど。
180名無し~3.EXE:04/05/08 22:58 ID:CaMIQEEc
画像落としても壊れてしまうんです。

http://www.speedsurf.to/bbddbnn/genkai_l.html

IEの右クリ保存だと大丈夫なんですが、Irvineで落とすと壊れるんです。
Irvineで壊れずに落とせる設定とかありませんか?
181名無し~3.EXE:04/05/09 00:44 ID:nPOSWO1h
ありますね
182名無し~3.EXE:04/05/14 15:48 ID:RI53lwIn
使用するとすると問題が発生したため終了しますと出るのですが。

183名無し~3.EXE:04/05/14 16:33 ID:rnJl/Fl5
184名無し~3.EXE:04/05/14 17:09 ID:pEu3ipGT
かころぐよめ
185名無し~3.EXE:04/05/29 00:21 ID:APNQwRjQ
186名無し~3.EXE:04/06/06 15:22 ID:lcQ2fXvV
187名無し~3.EXE:04/06/06 15:39 ID:fXEHnhe8
なりますた。
188名無し~3.EXE:04/06/06 20:11 ID:pEWZrzSy
ますた。
189名無し~3.EXE:04/06/06 23:45 ID:9Y6Tmq4d
ソフトウェア板もう終わりそうだな
190名無し~3.EXE:04/06/07 01:39 ID:7GYAahz+
向こういらないんちゃうん?
191名無し~3.EXE:04/06/07 09:24 ID:OBpTUZz9
これを落としたいのですがサムネしか落とせません。
どういうふうにすればいいのでしょうか?教えてください。
ttp://www.taiwankiss.com/board1/data/87522.html
192名無し~3.EXE:04/06/07 12:40 ID:6UnklFqz
193191:04/06/07 17:41 ID:qIIiHyV+
>>192
遅レスすみません。
ありがとうございます!
194名無し~3.EXE:04/06/07 18:35 ID:+lkiP/HL
ありがとうございます。
最新バージョンにはIEメニューは空っぽだったんですね。
ソフトウェア板で質問したら誰も答えてくれず、ただバカにされ困ってました。
195名無し~3.EXE:04/06/07 19:06 ID:Y0wyNwwn
ttp://up1.dot.thebbs.jp/1062211470.html
ここの画像を一気に落とそうとしました。
サムネのurlはすべてttp://up1.dot.thebbs.jp/sum.html?1/up1/img/〜〜〜.jpg
元のサイズの画像はttp://up1.dot.thebbs.jp/sum.html?0/up1/img/〜〜〜.jpg
となっているので、スレを開いた状態で「IrvineへすべてのURLを送る」を実行し、
url変換で全てsum.html?1をsum.html?0に変換してDLを試みました。
すると一応DLできたことにはなるのですが、なぜか画像のサイズが全て4,246となっているし、
画像を見ることもできません。どうしてでしょうか?
ちなみに変換後の画像URLはブラウザに突っ込んだら見ることができました。
厨な質問で申し訳ありません。何卒よろしくお願いしますm(--)m
196名無し~3.EXE:04/06/07 19:17 ID:Y0wyNwwn
スマソ。。自己解決しました
197名無し~3.EXE:04/06/07 23:38 ID:hRYpDBI/
質問を一つお願いします
XPProSP1+IE6.0SP1です
IriaでもIrvineでもそうなのですが、
右クリメニューの
「○○でダウンロード」

「○○ですぐにダウンロード」の違いってなんなんでしょうか?
ヘルプなどを見ると「○○でダウンロード」は単純にアイテムを送るだけみたいですが、
どのように設定してもIriaでもIrvineでも自動的にDLが開始されてしまいます
もちろん念のため「登録時に自動的に開始する」ははずしてあります
それともXPorIE6ではこれが仕様なのでしょうか?(;´Д`)
どうか宜しくお願いします
198名無し~3.EXE:04/06/08 02:42 ID:eaSvaZPS
WinRARを入れると、Irvineの右クリメニューがうまく登録されないってほんと?
199名無し~3.EXE:04/06/08 02:48 ID:urwKcHLp
何処のくだらない情報だい
200名無し~3.EXE:04/06/09 08:28 ID:Zcw+UGzs
>>197
待ちの行列があるときにやってみれば・・・

iemenu1.htm
irvine.Download Url,0 -> irvine.AddUrl Url,0

で少しは幸せになれるかもしらん
201名無し~3.EXE:04/06/09 08:58 ID:RDo3aR86
すみません。
http://www.8716.com/AV_idol/Yoshioka/index.htm
ここの画像を落としたいんですけど、リンクの
http://www.8716.com/AV_idol/Yoshioka/001.htm
からを展開して貼り付けても画像が落ちてきません。
どうすれば落とせるんでしょう?

厨な質問で申し訳ありません。。。
202名無し~3.EXE:04/06/09 09:03 ID:DJ3dBTQW
「厨な質問」って何語よ?
mlも読めないキチガイは書き込まなくていいよ。
203名無し~3.EXE:04/06/09 09:32 ID:A27uBTwg
>>200
あ、もしや違いとはすでにキューがあった場合に、
その設定を無視して開始するかただ登録するかの違いですかね

irvine.Download Url,0をirvine.AddUrl Url,0にするとのことですが、
自分がただ誤解(?)してただけみたいなので、
デフォとして受け入れることにします(けどありがたくメモらせていただきます)
ありがとうございました

>>198
普通に両方入れてるけど。
ついでにIriaとフラゲも入れて使い分けてるけど右栗全部正常
204名無し~3.EXE:04/06/09 10:07 ID:l4BGksNm
i-bbsの画像を落とすときの設定ってどうしたらよいんでしょうか?
拡張子じゃ指定できないのですが。

例えば↓
http://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=hahaha

よろしくお願いします
205名無し~3.EXE:04/06/09 10:29 ID:Gph9sYZm
206名無し~3.EXE:04/06/09 11:00 ID:l4BGksNm
>>205
とりあえずそれでやってみます。
一括置換なら楽なんだけどな。
207名無し~3.EXE:04/06/09 13:43 ID:NKmreDjB
>>206

s/^(http:\/\/[^\/]*\/)[^\/]*\/[^=]*=([^\&]*)\&.*$/\1\/hahaha\/\2/gk

冗長かもしれんが・・・
208207:04/06/09 13:46 ID:NKmreDjB
あ、勘違いしていた予感。忘れてくれ
209名無し~3.EXE:04/06/09 23:58 ID:HH1MV3Oz
>>206
Proxomitron使えば簡単だと思うな
210名無し~3.EXE:04/06/10 16:38 ID:nW5dPYc1
MD5をチェック中です
不明なエラー
EOutOfMemory: Out of memory
ダウンロードに失敗しました

これはどうすればいいんでしょうか?

あうちここ見ずに導入してしまった111とJWORD
211名無し~3.EXE:04/06/10 16:42 ID:WQPgxRKG
ひとにきくまえにどりょくしろよ
212名無し~3.EXE:04/06/10 17:29 ID:DKJbE7DP
>>211
それができるんならこんなスレはいらないわけで。
213名無し~3.EXE:04/06/10 18:42 ID:OMko6+3m
オプション設定、認証に登録して
実際にダウソするときに反映させるにはどうすればいいですか?
手打ちマンドクセ ('A`)
214名無し~3.EXE:04/06/10 21:45 ID:nW5dPYc1
>>211-212
一応Out of memoryをググってカキコしたんです
でも書いてる事が難しくて対処法なんかわからなかったです
なんかあるのでしたらお願いします
215名無し~3.EXE:04/06/11 19:14 ID:ozFNhG1b
メモリ不足だろ。不要なメモリを解放しろ。
216名無し~3.EXE:04/06/11 19:15 ID:fZSp5gTD
不要なメモリを排気しろーくまっ
217名無し~3.EXE:04/06/11 19:16 ID:ui2hlyXD
マジレスするのも馬鹿らしいがMD5をチェックしなければいいんじゃねーの?
218名無し~3.EXE:04/06/12 06:01 ID:STObdgZh
つまらない質問ですみません。firefoxで使いたいのですが
ircom.exeというのはどこにあるのでしょうか。
219名無し~3.EXE:04/06/12 08:15 ID:gSzxBbrY
古いバージョンのに入ってる
220名無し~3.EXE:04/06/12 08:46 ID:STObdgZh
>>219
失礼しました。
221名無し~3.EXE:04/06/13 15:59 ID:myJRd8C8
プラウザのモジラで画像ポップアップみるにはどうしたらいいですか?
日本語のを導入しても肝心なところが英語表記でわかりません
222221はまちがえました:04/06/13 16:01 ID:myJRd8C8
ダウンロードソフトirvine1_1_1と旧バージョンirvine1_0_9を組み合わせると
指定した範囲をダウンロード出来ると聞きましたがどうしたらいいでしょう

モジラダウンロードして日本語化ダウンロードしてirvine1_1_1と旧バージョンirvine1_0_9
ダウンロードするとこまでいったのですが・・・・
223名無し~3.EXE:04/06/13 16:42 ID:SWb3jRt4
ニホンゴ ワカリマスカ?
224名無し~3.EXE:04/06/13 16:47 ID:hohQEgjn
109と111を解凍して109に111をディレクトリ後と上書き。
225名無し~3.EXE:04/06/14 09:10 ID:hfijraBp
ttp://queen.hwhost.com/~mangaman/02/
のページがIrvineで落とせない….
3xxを無視するとかチェックしてもダメでした.
今は1ページずつ表示させては保存と面倒なことやってます….
226名無し~3.EXE:04/06/14 11:08 ID:Bt8MHKZL
>>225
モイキー
227名無し~3.EXE:04/06/14 11:11 ID:XGShXgGq
settingディレクトリのTrashディレクトリの中に
irvineでキューフォルダを作成した場合にできるらしい.trashファイルが残ってしまうんだけど、
設定如何で自動的に消去させる事って出来ます?
228名無し~3.EXE:04/06/14 18:45 ID:5sfeWLvU
やれやれ
229名無し~3.EXE:04/06/16 21:47 ID:CxKPX1ul
Irvine起動が遅すぎる…
なんとか早くならないものでしょうか?
設定を変えれば改善されませんか?
230名無し~3.EXE:04/06/16 22:30 ID:Qe/bL6+k
Iria
231名無し~3.EXE:04/06/16 23:06 ID:+zdRidwg
>>229
2秒もかからんけど?
232名無し~3.EXE:04/06/16 23:37 ID:xoCpeRMI
>>229
PCの買い換え
233名無し~3.EXE:04/06/16 23:53 ID:Y3n7VoK8
まー、確かにちょっと間があるんよね。
履歴とゴミ箱とscriptを消しても変わらん。
234名無し~3.EXE:04/06/17 13:12 ID:B0JNuF6G
>>229
キューフォルダがいっぱいとかじゃないの?
235名無し~3.EXE:04/06/17 14:46 ID:dlobenkX
UPX圧縮するとホンのちょっぴり起動が早くなるよ
236名無し~3.EXE:04/06/17 15:01 ID:nnze7ttT
メモリが乏しい奴には厳しいだろ。
237名無し~3.EXE:04/06/17 17:53 ID:lplqQ2/C
まぁIrvineLightきぼん、って話は前からあるよね。
238名無し~3.EXE:04/06/17 17:55 ID:yGkz3sIH
ttp://cgi.f38.aaacafe.ne.jp/~iramob/illust/apuroda/up3/up3934.jpg

上記の画像をIrvineでダウンロードしようとすると
下記のように表示されてダウンロードできません
どうすればいいでしょうか?

cgi.f38.aaacafe.ne.jpが見つかりました
cgi.f38.aaacafe.ne.jp(219.117.199.117):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET /%7Eiramob/illust/apuroda/up3/up3934.jpg HTTP/1.0
User-Agent: Irvine/1.0.9
Connection: close
Host: cgi.f38.aaacafe.ne.jp
Referer: http://cgi.f38.aaacafe.ne.jp/~iramob/illust/apuroda/up3/up3934.jpg
Accept: */*
サーバからのレスポンス
HTTP/1.1 403 Forbidden
Date: Thu, 17 Jun 2004 08:51:33 GMT
Server: Apache/1.3.29 (Unix) PHP/4.3.6 mod_gzip/1.3.26.1a mod_layout/3.2
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
cgi.f38.aaacafe.ne.jp:80から切断します
プロトコルエラー(403 Forbidden)
239名無し~3.EXE:04/06/17 18:22 ID:0DH4Po3f
>>238
「403 Forbidden」をグーグルで調べれ。
240名無し~3.EXE:04/06/18 07:05 ID:vYGVFUPX
ワラタ
241名無し~3.EXE:04/06/18 15:24 ID:jrbY5x4b
モーヲタかよ
しょーもない落書き見て喜んでんじゃねーぞボケ
242名無し~3.EXE:04/06/18 16:01 ID:qRzIbfLC
「負荷を抑えたいので、極力ツールの使用を控え、右クリ保存にご協力下さい。」
っていう類のコメントがあるサイト(ええ、だいたいエロですとも!)をたまに見かけるけど、
ふと疑問が湧いたので質問。

・Irvineに一括登録して、分割ダウンロード無効&最大ダウンロード数1でダウンロード
・右クリ保存で1個ずつダウンロード

上記2つは負荷の差があるの?
俺はもともと前者の設定で使ってるから気になった。
243名無し~3.EXE:04/06/18 17:38 ID:noutYJXc
無い
244名無し~3.EXE:04/06/18 18:09 ID:2vnY5BAh
>>242
同じく無いと思われ。
UserAgent偽装すれば相手は判別不可能です。
245名無し~3.EXE:04/06/18 23:19 ID:3aqDFMS4
そういうコメントは
分割ダウンロードしたりダウンロード数多い奴に言ってるんじゃないの
246名無し~3.EXE:04/06/18 23:30 ID:qRzIbfLC
>>243-245
サンクス。>>242の方法なら別に一括登録でも大丈夫ってことだね。安心した。
247名無し~3.EXE:04/06/18 23:35 ID:RppeEZQA
>>244
クライアントからのリクエストの出し方見て、ブラウザで手動アクセスしてるか
ツール使って自動ダウンロードしてるか判別してるサイトもあるよ。
そういうとこだとUserAgent偽装してても弾かれたりするね。
248名無し~3.EXE:04/06/19 01:07 ID:nAdMYVuh
いりばいんあげ
249名無し~3.EXE:04/06/19 02:18 ID:UVmt6H/i
>246
gzip等のエンコード形式には対応してないから、サーバーによっては負荷は大きくなる。
250 :04/06/19 19:42 ID:es+0rCf7
JWord関係のレジストリ、消しても消しても復活する。
恐るべしチャンコロ
251名無し~3.EXE:04/06/20 01:44 ID:EqaWSMmV
252名無し~3.EXE:04/06/20 22:01 ID:KlPO5/UY
押忍!落とすどころかリンクも取得できんであります!
よろしくお願いしますっす!
ttp://luscious.sexplanets.com/gfggd/mangaman/01/sam/sn_01.jpg
253名無し~3.EXE:04/06/20 22:59 ID:8yyLFANc
>>252
普通におちるぞ、オ〜イ(w
リンクのインポートは無理みたいだね、sam/index.htmlが無い(外から見て)からね
254名無し~3.EXE:04/06/21 00:16 ID:VSpjWNGA
255名無し~3.EXE:04/06/21 04:27 ID:Ni2JBeJ8
現在の最新バージョン1.1.1
なお、1.1.1にはIEメニューなどが入ってないので、
1.0.9をインストールした後1.1.1で上書きしてください。

>>1に上記のように書いてあるのですが、上書きとはどうやればいいのでしょうか?
二つを個別にダウンロードはしたのですが、重なりません。
256名無し~3.EXE:04/06/21 04:48 ID:mT9mwfyV
圧縮ファイルを解凍後にフォルダの中身を重ねろ
257名無し~3.EXE:04/06/21 06:16 ID:Ni2JBeJ8
>>256
ありがとうございました。
258名無し~3.EXE:04/06/21 10:45 ID:DyFbAFIr
>>255-257
いいよいいよ〜↑
259250:04/06/21 19:49 ID:SwY9W7W/
>>251

クリーンインスコしちゃった。
260名無し~3.EXE:04/06/22 12:49 ID:/Dryjy9f
キューフォルダの設定で、「URLの重複を許可しない」設定って、
キューフォルダ内と同じURLなのか、履歴にあるURL、どっちですか?
261名無し~3.EXE:04/06/22 14:20 ID:DT+a9jQR
なんで じぶんで ためさないんだ?
262名無し~3.EXE:04/06/22 18:23 ID:AYqlucAf
お腹がきゅ〜
263名無し~3.EXE:04/06/22 18:37 ID:G8Ei2jlG
ちゃん
264260:04/06/22 21:05 ID:/Dryjy9f
>>262
どうもありがとうございます!
とてもわかり易い解説でしたので、無事解決しました。
>>261の糞みたいな書き込みと比べるのも大変失礼かと思いますが、
比べ物にならないほどわかり易いです。
このご恩は一生忘れません。私の子孫にも受け継がせる事を誓います。
265262:04/06/22 21:50 ID:GG8j/qke
いや、単に思いついたから言ってみただけで回答じゃないよ
266名無し~3.EXE:04/06/22 22:12 ID:DT+a9jQR
なんだ かまってちゃん だったのか
267名無し~3.EXE:04/06/22 22:15 ID:AYqlucAf
どういたしまして^^;
268名無し~3.EXE:04/06/23 16:17 ID:0/bKOgGF
>262=267 AYqlucAf

>265 きみだれ?
269265:04/06/23 20:07 ID:I8wwmg12
いや、単に思いついたから言ってみただけで262じゃないよ
270名無し~3.EXE:04/06/23 20:37 ID:eOzSZ3ZE
  _, ._
( ゚ Д゚)
271あああ:04/06/23 23:54 ID:YMa1U6cm
すみません、初心者なんですが質問させてください。
irvineで会員用のページの画像って落とせないんですか?
272名無し~3.EXE:04/06/24 00:02 ID:v+WxVskz
(′ゝ_`)
273名無し~3.EXE:04/06/24 01:04 ID:BmC3modp
>>271
「初心者」は免罪符にあらず。
274名無し~3.EXE:04/06/24 07:24 ID:8XLTKtkk
>>273
むしろ罪符だな。
初心者って言うとまず答えてもらえなくなるぞ。
275名無し~3.EXE:04/06/24 09:49 ID:OIUV8ggp
すいません、熟練者なんですが、
Irvineでどうやったらファイルをダウンロード出来るんですか。
276名無し~3.EXE:04/06/24 10:32 ID:+CUYk3ah
右→左
277名無し~3.EXE:04/06/24 10:55 ID:gBomfZnI
すいません、初心者なんですが詰問させてください。
278名無し~3.EXE:04/06/24 16:43 ID:DSB+luhS
で、そのつまらん書き込みで何がしたいんだ?
279名無し~3.EXE:04/06/24 17:04 ID:v+WxVskz
で、そのつまらん書き込みで何がしたいんだ?
280260:04/06/24 18:47 ID:OH0pouIv
本気の解答はまだですか?
281名無し~3.EXE:04/06/24 20:44 ID:DSB+luhS
>>280
なんで じぶんで ためさないんだ?
282名無し~3.EXE:04/06/24 22:47 ID:mh7CaKo+
お腹がきゅ〜
283名無し~3.EXE:04/06/24 22:54 ID:Jb6Intb7
ちゃん
284280:04/06/24 23:02 ID:NzmZ+SAJ
>>282
どうもありがとうございます!
とてもわかり易い解説でしたので、無事解決しました。
>>281の糞みたいな書き込みと比べるのも大変失礼かと思いますが、
比べ物にならないほどわかり易いです。
このご恩は一生忘れません。私の子孫にも受け継がせる事を誓います。
285名無し~3.EXE:04/06/25 05:49 ID:HCB8GSnh
なんでお前らループレス好きなの?
286名無し~3.EXE:04/06/25 07:23 ID:7YZ8QmJX
なんだ かまってちゃん だったのか
287名無し~3.EXE:04/06/25 11:14 ID:fccRnmTk
どういたしまして^^;
288名無し~3.EXE:04/06/25 18:01 ID:sVx19HXu
  _, ._
( ゚ Д゚) 
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) ・・・
289あああ:04/06/25 18:04 ID:bZVdYbq7
すみません、初心者なんですが質問させてください。
irvineで会員用のページの画像って落とせないんですか?
290名無し~3.EXE:04/06/25 18:05 ID:FQzjyxik
(′ゝ_`)
291名無し~3.EXE:04/06/25 18:13 ID:zU9ULdAU
>>289
>>2と↓を読め。
(水素研究室 第3分室 Irvineのお勉強(改訂No.001))
ttp://hydride.cool.ne.jp/3rd/index.html
292名無し~3.EXE:04/06/25 18:41 ID:qxMbmFhr
>>289
「初心者」は免罪符にあらず。
293名無し~3.EXE:04/06/25 20:16 ID:O/4ph7lj
>>292
むしろ罪符だな。
初心者って言うとまず答えてもらえなくなるぞ。
294名無し~3.EXE:04/06/25 20:21 ID:rbr1nb6V
すいません、熟練者なんですが、
Irvineでどうやったらファイルをダウンロード出来るんですか。
295名無し~3.EXE:04/06/25 20:37 ID:SCeSDKfi
右→左
296名無し~3.EXE:04/06/25 21:24 ID:nOuSdKDD
またループしてる。

流れを変えるべくぬるぽ
297名無し~3.EXE:04/06/25 22:32 ID:vFsvBJSQ
すいません、熟練者なんですガッ、
298名無し~3.EXE:04/06/25 22:49 ID:AClldNYj
>>294
熟練者なら質問しなくても出来る
299名無し~3.EXE:04/06/25 23:32 ID:6ufr4RAS
ネタっつーのは何度やってもおもしろいネタとな
一度しかおもしろくないネタがあるんだよ

で、今やってる糞つまらんループはもちろん後者な
馬鹿じゃないなら理解できるだろ?
300名無し~3.EXE:04/06/26 00:32 ID:ggCByEdf
くだらねえ質問とくだらねえネタとどっちがましかな?
301名無し~3.EXE:04/06/26 00:39 ID:78xvCNA3
>>300
目糞鼻糞
302名無し~3.EXE:04/06/26 00:43 ID:yCBPxHFv
と耳糞が申しております。
303名無し~3.EXE:04/06/26 01:32 ID:RYreqfYP
じゃあ俺は本糞
304名無し~3.EXE:04/06/26 01:52 ID:/VJxOjBo
最初からつまらんネタもあるんだよな
つーかそれはもうネタじゃない
ただのゴミレス
305名無し~3.EXE:04/06/26 08:09 ID:7XPzRwbj
>>290の顔文字って好きだなー
306名無し~3.EXE:04/06/26 08:25 ID:xZwKr/cV
>>305
(・∀・)カエレ!!
307名無し~3.EXE:04/06/26 12:45 ID:zf81GMcK
語ってる奴が一番ツマらんわけだが。
308名無し~3.EXE:04/06/27 23:09 ID:MPPrn3Np
このスレ,たちの悪いパラノイアにとりつかれましたね。
309名無し~3.EXE:04/06/28 02:13 ID:8zobtTbe
(≧∇≦)ぶわっはっは!たちの悪いパラノイア(w
310名無し~3.EXE:04/06/28 02:16 ID:Rpi2Ak+M
気をつけろ! 誰も信用するな! レーザーガンを手放すな!
311名無し~3.EXE:04/06/28 07:24 ID:03juBjjx
これ熱線銃ですよ
312名無し~3.EXE:04/06/29 15:55 ID:JvD+n9P2
Irvineにはサーバーとの接続が切れたかなんかでDLできんかったのを
自動で再度DLする機能はありますかね?
313名無し~3.EXE:04/06/29 16:20 ID:zyDfPV97
ああ
314名無し~3.EXE:04/06/29 19:27 ID:BlIalOQW
>>313hagewara
315名無し~3.EXE:04/06/29 22:44 ID:4xLKsKtn
わけわかんね
316名無し~3.EXE:04/06/29 23:07 ID:hCgP0ZYI
>>315
tawara
317名無し~3.EXE:04/06/29 23:51 ID:90pvolQj
URL登録した時に、そのファイル名と同じ名前のファイルがすでにそのフォルダに存在するかどうかって表示されないかな?
318名無し~3.EXE:04/06/30 00:32 ID:cKkVHUFP
それは希望なのか質問なのか
319名無し~3.EXE:04/06/30 19:56 ID:4evxhW+F
irvineのソース除いてみたけど
あまりのTTimerの多さに愕然とした。

こんなに使っても平気なのかと思うくらい。。
320名無し~3.EXE:04/06/30 21:57 ID:AXa4cTRz
少なくともスレッド作りまくるよりは安全だと思うけど
321名無し~3.EXE:04/06/30 22:10 ID:4evxhW+F
>>320
そうかね。。スレッド一つのみでTTimerの処理が重なりまくったことを考えると。。
((((゚Д゚;))))ガタガタブルブル
322名無し~3.EXE:04/07/01 05:13 ID:CNOmxZ0S
ちゃんと考えて作ってあるだろ。角度とか。
323名無し~3.EXE:04/07/01 08:10 ID:/r5e3eQu
>>321
VCLのFAQだが、TTimerはメッセージを送るだけで割り込みじゃないよ。
324名無し~3.EXE:04/07/02 03:02 ID:UjYvh8fK
そろそろOpenIrvineの話か?
325名無し~3.EXE:04/07/02 17:54 ID:Dpbz9pEl
せめてgif画像表示機能だけでも
326名無し~3.EXE:04/07/02 22:58 ID:PA92WXmS
>>317
iriaなら、登録したURLと同じファイル名があると、サイズ表示されなかったっけ?
327名無し~3.EXE:04/07/03 02:44 ID:9kM4kqkx
>>28に書かれているirvineの言語設定の方法がわからないんですがどうすればできるんですか?
328名無し~3.EXE:04/07/03 03:42 ID:Y7+cibzI
教えてもわからないと思います。
329名無し~3.EXE:04/07/03 07:55 ID:L6xwJsxj
>>327
標準で付いてるスクリプトのソースをよく見てみる
330名無し~3.EXE:04/07/03 12:31 ID:j6IAqQax
クリップボードから直接登録
だと、URLフィルタリング効かないのね…

(´・ω・`)
331名無し~3.EXE:04/07/03 12:42 ID:e0JO7+0s
>>329
サンクス
出来ました
332名無し~3.EXE:04/07/04 10:00 ID:CnRsSBSF
ダウソツールのいいやつ教えてください!!!
おれ的にはイリアベースに
+ネットトランスポート
+Irvine
みたいなのがいいです。
333名無し~3.EXE:04/07/04 10:06 ID:CV8leOOW
休日だと釣りか真正か判りづらいのが悩み所だな
334名無し~3.EXE:04/07/04 13:10 ID:i5SjmMW6
じゃあ真正に1票
335名無し~3.EXE:04/07/04 13:20 ID:P05L2MqS
几帳面だから釣り
336名無し~3.EXE:04/07/04 17:37 ID:kZIi8+ZZ
夏厨ベースに
+釣り
+真性
みたいな感じだろう。
337名無し~3.EXE:04/07/04 17:41 ID:rpyB+DPP
ここの画像の落とし方教えてください。
ttp://up1.dot.thebbs.jp/1070836097.html
338名無し~3.EXE:04/07/04 17:58 ID:CV8leOOW
頭付いてるんだろ?脳味噌使えよ。
339名無し~3.EXE:04/07/04 17:59 ID:TuOh3t7K
脳味噌食えよ。
340名無し~3.EXE:04/07/04 18:07 ID:rpyB+DPP
341名無し~3.EXE:04/07/04 18:23 ID:CV8leOOW
だから頭使えよ
342名無し~3.EXE:04/07/04 18:39 ID:PtatKjsO
test
343名無し~3.EXE:04/07/04 18:41 ID:+QXGTx8I
CV8leOOW
わからんなら無理してレスすんな低脳
とっとと死ね
344名無し~3.EXE:04/07/04 18:42 ID:CV8leOOW
わかるけど教えるつもりはない
つーかマジでわからんのか?頭大丈夫か?
345名無し~3.EXE :04/07/04 18:49 ID:jh6f9HeM
教えるつもりなければレスするな、見ててウザイID:CV8leOOW
346名無し~3.EXE:04/07/04 18:51 ID:CV8leOOW
あー必死なんだなー
347名無し~3.EXE:04/07/04 19:08 ID:+QXGTx8I
>>344
プププ知ったかウザイ
348名無し~3.EXE:04/07/04 19:17 ID:hV6aiTRW
マジレスするとだな
そこで画像落とすのは眠くなるほど楽
小学5年生くらいの知能があればの話だが
349名無し~3.EXE:04/07/04 21:09 ID:YoCfUEbc
http://oniero.hwhost.com/step_by_step6/step_by_step6.htm
の画像の落とし方教えてください.
Iriaだと落とせるんですが,Irvineだと500 Internal Server Errorと
出て落とせません…
350名無し~3.EXE:04/07/05 00:04 ID:xu9JN7EM
>>349
読んで字のごとく、サーバエラーだろう?
Irvineの問題じゃないと思うが。
351名無し~3.EXE:04/07/05 00:41 ID:FNH2Bpxm
>>337
ぶっかけ画像全部いただきました。ご馳走様でした。
352名無し~3.EXE:04/07/07 09:41 ID:e86/49Z6
Irvine1,0,9を使ってます。
TCPソケット コネクトエラーと出てしまって
DLできません。
どなたか教えてください。
DLはhttpsの動画ファイル(認証あり)をおとそうと思ってます。
353名無し~3.EXE:04/07/07 16:16 ID:xMRMcE6W
.rmのエロ画とみた
354名無し~3.EXE:04/07/07 19:37 ID:RpvNjVn7
>>352
https・・・素直にサイトに問い合わせ奈よ、会員さんだろ?
355名無し~3.EXE:04/07/08 00:27 ID:Et+xv1h+
会員じゃないから教えにもらってきてるんです。
なんなんですか?それくらいわかってください
356名無し~3.EXE:04/07/08 01:02 ID:Tyz0T1hj
そんなの教えるわけないじゃないですか。
なんなんですか?それくらいわかってください
357名無し~3.EXE:04/07/08 01:14 ID:dA86Hjz6
みじめだな
358名無し~3.EXE:04/07/08 16:05 ID:hFYY/I34
必死だな
359名無し~3.EXE:04/07/09 06:26 ID:v6FbaWHp
このスレはpart4からまともにQ&Aしてるの見たこと無いな
360名無し~3.EXE:04/07/09 06:51 ID:zKg4M0Wd
ヘルプを読めばわかるような事をわざわざ聞きにくる馬鹿が増えたからか?
361名無し~3.EXE:04/07/09 08:32 ID:TE/wBk7a
スンマセーン、337の掲示板の画像の落とし方ワカリマセーン!!
362名無し~3.EXE:04/07/09 09:36 ID:zjB6gylS
スンマセーン、セックスの仕方がワカリマセーン!!
363名無し~3.EXE:04/07/09 12:16 ID:IX2NHR8/
性欲のままに動け
364名無し~3.EXE:04/07/09 16:33 ID:mX8XZtzl
>>361
・付属のスクリプトのURL置換を使って右クリックから
"sum.html?1/up1/"→""とするか

・リンクのインポートを使って何階層も辿るか

・登録時に自動で変換するスクリプトを用意するか(ぽっくんは挫折しますた)
一、URL変換用。
二、URL、変換前文字列、変換後文字列が記述できて一、を呼び出す単純なもの。
365名無し~3.EXE:04/07/09 18:27 ID:zKg4M0Wd
教えたがりの馬鹿うざい
366名無し~3.EXE:04/07/09 18:53 ID:jskPfoKt
>>364
>・付属のスクリプトのURL置換を使って右クリックから
>"sum.html?1/up1/"→""とするか

その後、"up"→"up1.dot"もしないと駄目な画像あるね。
367名無し~3.EXE:04/07/09 20:56 ID:NIyW0Ugf
ぼくは頭を使って手っ取り早く得意のエクセルで済ませました。
368名無し~3.EXE:04/07/09 21:51 ID:3mugw1yx
ぼくは頭を使って妄想でヌキました。
369名無し~3.EXE:04/07/10 01:04 ID:xmwu3G7H
ひとりでできないよぅー。
370名無し~3.EXE:04/07/10 10:48 ID:83cg1sSu
コマンドラインからリストファイルを渡したとき、ディフォルト以外のキューフォルダに入るように指定する方法はないの?
371名無し~3.EXE:04/07/10 11:21 ID:YE1frm3E
千谷どこ?
372名無し~3.EXE:04/07/10 14:02 ID:hs0ZH76N
>>370
あるよ
373名無し~3.EXE:04/07/10 14:18 ID:mzYp1VkA
>>372死ね
374名無し~3.EXE:04/07/10 18:34 ID:n/QqAVqz
irvineなんですが

http://www.free-adult-hosting.net/tyuya39/yoru/
↑ここにおいてある、(えろ)画像が落とせないです。なぜでしょうか?

他のHPの画像、どこもおとせるのに、なぜかここだけ落とせません(5回くらいリトライしてのち、バッテンまーくがでる)。
ブラウザでは見ることができるので、画像自体はちゃんとあるようです。

なぜirvineで落とせないのでしょうか?

無視するURLとかの設定もデフォルトのままで特にいじっていません。
375名無し~3.EXE:04/07/10 18:50 ID:4UllQa9F
>>374
なんの工夫もせず24枚いただきました。
でも興味がなかったので全部捨てました。
376374:04/07/10 19:09 ID:n/QqAVqz
>>375
落とせました?


うーん、なぜ 私だけ落とせないのでしょうか・・・・。
377名無し~3.EXE:04/07/10 19:12 ID:vP1oihCN
この手のアホは過去ログ読んだり自分で努力したりということを何故しないんだ?
それをするだけの知能がないのか?
378名無し~3.EXE:04/07/10 19:16 ID:J31BWepG
>デフォルトのままで特にいじっていません
リファラもIrvineのままと…
氏ねよ
379名無し~3.EXE:04/07/10 19:17 ID:J31BWepG
× リファラ
○ UA
380名無し~3.EXE:04/07/10 19:33 ID:n/QqAVqz
>>378
それで解決しました。
どうもありがとうございました。
381名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:20 ID:7HRTcVxL
みんなで
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:22 ID:uvWTUQUe
オナニー
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:27 ID:/E+mdrBJ
やめて
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:44 ID:EG65rsiC
さっきした
385名無し~3.EXE:04/07/12 15:38 ID:qHA4v9D7
みなさま教えてください
画像集めしてるのですが(仕様ソフトはIrvine)
あるサイトの画像でプロキシかませてIEで見るには問題なく
(プロキシは韓国、日本の使用)
画像の保存も出来るのですが
Irvineのキュー設定でプロキシかませて落とそうとしても
なぜか404で落とせません。
落とす数が多いのかな?とも思い(それまでは5)
1で設定してもやはり404で落とせないのです。
通常は問題なくIrvine使用出来てるので設定ミスとも思われないのですが
なにかアドバイスあればよろしくお願いします。
過去ログで言語設定〜とはありましたが見つかりません。
本当にあるのでしょうか?
386名無し~3.EXE:04/07/12 15:52 ID:16yeYvt5
設定ミス
387名無し~3.EXE:04/07/12 20:00 ID:WWX+O06U
みんなで
388名無し~3.EXE:04/07/12 20:14 ID:WBrhlCUH
オナニー
389名無し~3.EXE:04/07/12 20:21 ID:oAOZ2T7o
>>385
言語設定ありますよ。自分で見つけたときの感動は
言葉で言い表せません。だから自分で見つけてね。
390名無し~3.EXE:04/07/12 20:39 ID:Uisj15Uz
headメソッドを送るのってどういう意味があるの?動作チェックのため?
headレスポンスをファイルに保存したいけど、そういう機能ないよね。
391名無し~3.EXE:04/07/12 21:41 ID:N3rP6PYN
>>385
ってか404はデリだろ
392名無し~3.EXE :04/07/12 21:54 ID:++pWarBd
>>391
100%デリとは限らん
393名無し~3.EXE:04/07/12 23:12 ID:rKiRPmlr
>390
for(i in headers)
println(i +'=>' + headers[i]);
394名無し~3.EXE:04/07/12 23:39 ID:MrWlnC/h
オナニーを、しました。
395名無し~3.EXE:04/07/13 12:00 ID:sx7Vr9xk
http://www.funny-shit.com/
から動画、音声、画像ファイルを全部落としたい。
トップページからリンク一覧の取得でやったら8万ほどで青画面
id=とそれぞれで0-9999まで作って複数リンクの取得
とやったが同じく半日後に青画面

どなたかうまく落とせる方法を教えていただけますか?
よろしくお願いします
396名無し~3.EXE:04/07/13 15:28 ID:sx7Vr9xk
yahooオークションから画像だけを全て落とす方法があったら教えて下さい
上からのリンク解析ではなくて直のリンクだけを生成出来ればうれしいです
397名無し~3.EXE:04/07/13 19:07 ID:Hfe5gJTd
み ん な で
398名無し~3.EXE:04/07/13 19:14 ID:DBAKTixC
オ ナ ニ ー
399名無し~3.EXE:04/07/14 00:29 ID:+7eRfpXk
オナニーを、しました。
400名無し~3.EXE:04/07/14 03:15 ID:mh1JFgHy
(≧∇≦) 400!
401名無し~3.EXE:04/07/14 06:33 ID:QMxIL2D6
自分では面白いと思ってるんだろうな。
402名無し~3.EXE:04/07/14 08:14 ID:NhfWNs8V
>395
を誰かお願いします
403名無し~3.EXE:04/07/14 10:25 ID:TWik1Ap+






            オ    ナ    ニ    ー




404名無し~3.EXE:04/07/14 12:37 ID:QMUC/cpw
Not Found
405名無し~3.EXE:04/07/14 13:13 ID:jazVOlPC
つーかirvine1.1.1にスクリプト4つしか入ってねーじゃん
通りで言語設定みつからねー訳だ
Accept-Languageずっと前に設定した筈なのに消えてた
406名無し~3.EXE:04/07/14 13:18 ID:RBa4T+b8
盲目ですね
407名無し~3.EXE:04/07/14 13:21 ID:XBnA63P6
恋は
408名無し~3.EXE:04/07/14 14:56 ID:D22duXgF
オナニー
409名無し~3.EXE:04/07/14 17:08 ID:4Iw85cJl
しました
410名無し~3.EXE:04/07/14 19:10 ID:GbIUYuu+
しますた
411名無し~3.EXE:04/07/14 20:22 ID:Jyo+cZ7v
>>406
それ,文学的な表現だと思うね。
目を忘れるんだよ。

「め○ら」てのも目が「暗い」んだよ。
そう考えれば本人へのやさしさがにじみ出ている言葉
だよね。

それにひきかえ「目の見えない人」「目の不自由な人」
ってのそのまんまでなんか事務的で救いがないよね。

これこそ差別だと思う今日この頃です。
412名無し~3.EXE:04/07/14 20:26 ID:Jyo+cZ7v
失礼!忘れるというより亡くなるだね。
まあ文学的だけどね。
413名無し~3.EXE:04/07/14 20:29 ID:AiUyz5rh
ttp://queen.hwhost.com/~mangaman/tifa/

ここにある画像ファイルがirvineで落とせません。
どうしたら落とせるようになるのでしょうか?
414名無し~3.EXE:04/07/14 21:57 ID:hLKET2FH
415名無し~3.EXE:04/07/14 22:01 ID:Jyo+cZ7v
>>414
同じ人ですよ。
416名無し~3.EXE:04/07/15 10:31 ID:zDtiG0zg
>>411
「目が見られない」、「目の見えない」。
これらは全て、鏡や水面を見れば万事解決だと思います。
彼/彼女 らは目を見たいんでしょ?
つまり、「目が見られない」というのは「目を見る事が出来ない」の省略で、
「目の見れない」は「私は目を見る事の出来ない人」の省略なんじゃないでしょうか。

だから、盲目を表す言葉としては「目で見る事が出来ない」のほうがより良いと思います。
417名無し~3.EXE:04/07/15 13:41 ID:S3NrEqQA
じゃあ「私は目の見れない人」は「私は私は目を見る事の出来ない人人」の省略なんだな
418名無し~3.EXE:04/07/15 22:26 ID:rZzXCoZs
419名無し~3.EXE:04/07/15 22:39 ID:bAiX8zQv
>>413
フォルダ設定→スクリプト→OnHttpRequest→HTTPヘッダの変更
420名無し~3.EXE:04/07/15 23:51 ID:Ksp8s0W2
421名無し~3.EXE:04/07/16 00:32 ID:Ra+BpCkB
http://makimo.to/2ch/aa2_accuse/index.html
ここのリンク先とか落とそうとするけど1日目は落とせるけど
2日目以降は落とせなくなる。
アク禁されたわけでもない。ブラウザーで普通に見れる

●もってないから欲しいスレの一覧をここから落とそうと思ったけど
なんかできない。 誰か教えてよ。 というか、今irvineで落とせる人いますか?
422名無し~3.EXE:04/07/16 13:28 ID:dwubGKIy
保守
423名無し~3.EXE:04/07/17 18:28 ID:lY8CNJZt
みんなで
424名無し~3.EXE:04/07/17 18:38 ID:nAXK659w
めるぽ
425名無し~3.EXE:04/07/17 18:46 ID:hrbA3Faz
しました
426名無し~3.EXE:04/07/19 02:43 ID:11wh2gy1
教えてください。

表示→ドロップウィンドウ透過
あたりをいじったらリンクノインポートウィンドウが見えなくなりました。
インポートウィンドウが表示されてるのか、表示されてるけど見えない(透過)状態なのか分かりません。
いつもはインポートウィンドウから選んでダウンロード登録してましたので
ソレが出来なくて困ってます。
元に戻す方法を教えてください。
427名無し~3.EXE:04/07/19 03:05 ID:h0Vo5LUF
みんなで
428名無し~3.EXE:04/07/19 03:24 ID:ktzhNV+F
とりあえず外部からリンクのインポートするなりなんなりして
インポートウィンドウがアクティブになるようにして
Alt+V→A(ウィンドウ透過)で設定しなおす
429426:04/07/19 21:05 ID:KYW3kvDe
>>428
ありがとうございました。OKでした。
430名無し~3.EXE:04/07/19 22:30 ID:yF/Dql8M
>421
どうやってんだろうね。
多めに(数百スレ?)落とすと翌日から何やっても
落とせなくなるなあ。 設定全部変えても

落とし方には興味ないがブロックの仕方に興味がある
どうやってるか誰かわかる? 自分のサイトで使いたいw
431名無し~3.EXE:04/07/19 23:15 ID:Hv19G0Xh
ファイル名が同じだったらリネームする機能とかないですか?
432名無し~3.EXE:04/07/19 23:19 ID:6d4hl9Pg
ある
433名無し~3.EXE:04/07/19 23:29 ID:xtFbpHAo
>>430
たぶんAnhttpdにデフォルトで付いてる帯域制限の一つ
434名無し~3.EXE:04/07/19 23:33 ID:Hv19G0Xh
>>432
できればご教授願えませんか?
435名無し~3.EXE:04/07/19 23:35 ID:zbhTtcN1
>>434
願えません
436名無し~3.EXE:04/07/19 23:39 ID:ES9St1gS
>>434
フォルダ設定ぐらいよく見てから質問汁。
437名無し~3.EXE:04/07/19 23:45 ID:Hv19G0Xh
>>436
サンクス
438名無し~3.EXE:04/07/20 10:01 ID:CmMhjHIz
同じファイル名のものがある場合ダウンロードしない設定にはできますか?
439名無し~3.EXE:04/07/20 11:19 ID:sboPlY+A
できますよ
440名無し~3.EXE:04/07/20 15:43 ID:CmMhjHIz
どこで設定できますか?
できたら便利になるので嬉しいです。今まで
フラゲに頼ってました
441名無し~3.EXE:04/07/20 16:00 ID:qCtFocbF
フォルダ設定で
442名無し~3.EXE:04/07/20 18:19 ID:CmMhjHIz
え゛!
同名のファイルがあればリネームじゃないですよ?
443名無し~3.EXE:04/07/20 18:57 ID:tOaHHxMq
そこじゃない
444名無し~3.EXE:04/07/20 20:43 ID:jEI3YTB6
でじゃぶ
445名無し~3.EXE:04/07/20 21:01 ID:EIzvtpDW
みんなで
446名無し~3.EXE:04/07/20 21:50 ID:oIp4MHCk
Pスレの汚物が流れ込んできてるようですね。
447名無し~3.EXE:04/07/20 22:14 ID:LmSiPWtq
>Pスレ
どのスレ?
448名無し~3.EXE:04/07/20 22:37 ID:Q/ugEPBc
オナニー
449名無し~3.EXE:04/07/20 23:18 ID:njgOA+Oj

         ま

                         た
                し
450名無し~3.EXE:04/07/21 07:39 ID:xNF1eSr2
>>443
どこですか?
451名無し~3.EXE:04/07/21 10:09 ID:JwvitJEB
もうちょっと奥
452名無し~3.EXE:04/07/21 11:38 ID:xNF1eSr2
本当にフォルダ設定の中ですか?
どのタブにも該当するものがないと思うんですけど
453名無し~3.EXE:04/07/21 12:01 ID:LCb2p5KV
>451
あっ・・・・・・
454名無し~3.EXE:04/07/21 13:58 ID:Khc4kYcD
>>452
お前、本当にフォルダ設定見てるのか?
普通に思いっきりあるが。
455名無し~3.EXE:04/07/21 14:18 ID:QMB2w8Rw
したぜ!!
456名無し~3.EXE:04/07/21 16:00 ID:xNF1eSr2
>>454
聞き方がまずかったかな、と今気づきました。
同じファイル名のものがある場合ダウンロードしない設定についてですけど、
「登録しない設定」について聞いてるのではありません。
「HDDにもうある場合にダウンロードしない設定」についてです。
過去ログにも私と同じような会話を何人かでしていて、結論はないようでした。

私の検索語が悪くて過去ログから引っかからなかったのもあるかもしれないので
指摘してくれればまた自分で調べます。
457名無し~3.EXE:04/07/21 18:07 ID:N803pvGk
>>456
スクリプトで「ファイルの存在するアイテムを削除」ってのが
あるけどだめ?
458名無し~3.EXE:04/07/21 19:32 ID:xNF1eSr2
>>457
そのスクリプトの存在を初めて知りました。
デフォルトで入っている6つの中にはないと思うんですけど
どこにありますか?
459名無し~3.EXE:04/07/21 20:41 ID:0BVaM6Wa
>>456
「リジュームを行う」のチェック外せば?
460名無し~3.EXE:04/07/21 21:25 ID:UAA1y53C
>>459 ツール→オプション設定→スクリプト→OnMainMenuClick
461名無し~3.EXE:04/07/21 22:51 ID:qTvgAsKg
ミンナデ
462名無し~3.EXE:04/07/21 23:21 ID:zQKmiP2B
オナニーハシナイゾ
463名無し~3.EXE:04/07/21 23:56 ID:UKHQHnWJ
今日は沢山したからさすがにもういいや
464名無し~3.EXE:04/07/22 02:05 ID:y5yEEr+9
>>456
もういっそのこと、ダウンロードしてから重複ファイル検索ツールで
同じやつを消す、というのはどうだろう?
ファイル名だけでなく、サイズやらCRCでチェック出来るぞ。
Vectorあたりで探せばいろいろあるよ。
465名無し~3.EXE:04/07/22 02:19 ID:BhjB+0Tt
>>464
リジュームしない設定なら、初めから重複分はDLされないだろ
466名無し~3.EXE:04/07/22 08:26 ID:kmcMouGj
おはようございます。
そっか、根本的に間違っていました。
少し恥ずかしいです。みなさんアドバイスありがとうございました。
467russart:04/07/23 01:53 ID:E8iJzsif
フィルタリング設定のエキスポート方法詳しく教えて。
468名無し~3.EXE:04/07/23 02:37 ID:DrcuquKx
>>467
\irvine\settings\ユーザー\filtering.ini
をコピー
469名無し~3.EXE:04/07/23 12:06 ID:OAC6XFuX
Win XP IE6.0 Irvine ver1.10
いままで、快適に落せてたんですが
急に落せなくなりました。フォルダオプションでUser-agentをIrvine以外にして
Refere送ってもいままで落せていたところですら落せなくなりました
誰か教えてください
470名無し~3.EXE:04/07/23 12:08 ID:OAC6XFuX
Irvine ver1.1.1
471名無し~3.EXE:04/07/23 12:51 ID:/Rmk19yP
>>469
何が知りたいの?
472名無し~3.EXE:04/07/23 13:34 ID:s9wc9YBD
>>471
君のスリーサイズ。
473名無し~3.EXE:04/07/23 14:10 ID:vNLouGEN
80 80 80 だね
474名無し~3.EXE:04/07/23 14:21 ID:wrSJ1Kib
>>473
細いな…
475469:04/07/23 15:56 ID:OAC6XFuX
>>471
今までのやり方で落せていたのにどうして急に落せなくなったかの原因を知りたいです。
フォルダを新規作成して→フォルダオプションのHTTP2の設定をし、
あとはIrvineに登録ですぐにスレッド開始で落せていたんですが
最近やってるとスレッドエラーと出て落ちてこなくなりました。
今までは再起動してやれば落ちてきたんですが、それでも落ちてこなくなりました。
今まで落せていた場所までもが
476469:04/07/23 16:44 ID:OAC6XFuX
別のPCでやったら落ちたからひょっとして
最近やったwindows updateがだめかもしれんね
477469:04/07/23 17:16 ID:OAC6XFuX
Outlook Express 6 SP1 用累積的なセキュリティ更新プログラム (KB823353)
↑のせいかもしれませんが、プログラムの追加と削除から消せません
インストされているんですがどこから消したらよいでしょう?
478469:04/07/23 18:21 ID:OAC6XFuX
Critical Update for ADODB.stream (KB870669)
あ、やっぱりこれかもしれない。
でもこれもプログラムと追加と削除の項目に見当たりません
479名無し~3.EXE:04/07/23 18:40 ID:k8IMPEwb
>>477
>>478
スレ違い
PC初心者で聞け
480名無し~3.EXE:04/07/23 20:26 ID:dW5i68VN
>433
それなのかなぁ?
でも別に接続する数を1にして分割を1でも
ひとつも落ちてこない。帯域の制限では無いと思うんだけど
ブラウザーで20個ぐらいすれ何回も表示させられるし。

巡回ソフトを変えると落とせるが次の日には落とせなくなる
でも普段使ってるブラウザーからは普通に見れる。

かなりすごいんだけど。どうやるのかなぁ。。。
この制限テクニックが知りたい。
481名無し~3.EXE:04/07/23 23:31 ID:LypusYek
まあ自宅鯖で細々やっている所から大量にDLしてくれるなという事でしょう
そことは別に1IP100MB/日しかDLできない鯖もあるし
UA変えたりしていろいろ試そうかと思ったが、攻撃になりかねないのでやめときます
ANHTTPDをインストールしてみるのがてっとり早いかもしれない
482名無し~3.EXE:04/07/23 23:41 ID:5K9a93wH
Accept-Encodingで判別してんじゃねーの?
Irvineはgzipとかdeflate対応してないだろ。
483名無し~3.EXE:04/07/24 01:10 ID:0U8/Mo/Q
>>483
HTTPサーバー?初心者の人が安易に使うと2ch書き込めなくなったりするので
要注意ですじゃ
484名無し~3.EXE:04/07/24 09:46 ID:tQdUpglD
オマエモナー
485名無し~3.EXE:04/07/24 11:06 ID:ev4t/7+t
>>484
お前今恥ずかしいだろ。
486名無し~3.EXE:04/07/24 17:04 ID:JXdI7jUf
>482
そうかぁ、じゃオミトロン常駐させて
irvineの方もローカルホスト経由で見れば
落とせるというわけかなぁ?

勉強になりました。


この防御策って自宅鯖じゃないとできないのかなぁ?
phpとかでレンタル鯖でも簡単に導入できたら
すごく便利なんだけど。。。
487名無し~3.EXE:04/07/24 21:21 ID:oBXDRTxt
>486
おみとろんってAccept-Encoding対応してたっけ?
488名無し~3.EXE:04/07/24 22:09 ID:9qoE9Eh4
あまい、あふだな?
489名無し~3.EXE:04/07/24 23:01 ID:JXdI7jUf
>487
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2000/proxomitron/007.html

オミトロンもう何年も使ってない
(というか数日間入れて経ぇー面白いねって思ってアンインスト)
今更入れて確かめてみるのもなぁー

作者さん死んじゃったんだよね。残念
天国で僕のママンと今頃(゚∀゚)=3

Accept-Encodingって.hatnessだっけ?
あれで制御できるのかしら?
ついでにiria flashget 巡集 nettrasporter の
それも教えていただきたいなぁ。
オミトロン入れている人ログ見て教えてください
オミトロンじゃ見れない?
そしたら自鯖盛ってる人お願いします
490名無し~3.EXE:04/07/24 23:26 ID:3rFIhZLB
このサイト、右クリですべてのURLをirvineに送りたいんだけど
そうはい神崎!になります。
何とかならないでしょうか?エロい人、助けてください。

ttp://www.g-idol.com/ka/Kumada_Yoko.htm
491名無し~3.EXE:04/07/24 23:51 ID:gfEZztq3
492名無し~3.EXE:04/07/25 00:19 ID:189LeG/C
>489
ごめん。
Accept-encoding: Allow webpage encoding (out)使えば出来るね。
ただirvineと組み合わせると(outのみ)ファイルサイズがエンコしたサイズで取得されて尻切れになる
(out/in)で使えばデータは全部取り込めるけど、エンコされたままのデータになる

で、エンコデータの状態で良ければ↓
493名無し~3.EXE:04/07/25 00:20 ID:189LeG/C
/*
スクリプト初期化データ
guid={7FA83BC3-270A-4746-8A1C-198B22B2C010}
caption=Accept-Encoding:
version=0
hint=Accept-Encoding: gzip,deflate
event=OnHttpRequest
match=
author=xor
synchronize=0
*/

function OnHttpRequest(urlinfo,headers,item,folderdata,optiondata){
/*
HTTP(S)リクエストイベント
※synchronize=1 以外の場合にIrvine.Api/UrlManager/Folder/Itemを使用しないでください
※ダイアログを呼びださないでください
*/
headers['Accept-Encoding']='gzip,deflate';
return true;
}
494名無し~3.EXE:04/07/25 02:41 ID:tutg3VqR
>492
このフィルター動かしてればダウンロードできるということ?
まぁ、後日試してみる。 thanks
495名無し~3.EXE:04/07/25 03:01 ID:Ga0AgvjK
[致命的エラー] droptarget.pas(75): ファイル 'DragDrop.dcu' が見つかりません
そんなファイルはどこにもありませんよ
496名無し~3.EXE:04/07/25 08:53 ID:ys8du4mS
>>490
普通に出来るけど・・・。javascriptを切れば右クリックメニューが表示されるでしょ。
497名無し~3.EXE:04/07/25 10:50 ID:umsF0SBn
くぅ、VectorからのダウンロードにIrvineが効かん・・・
特定のReferとか送らないと駄目なのか?
498名無し~3.EXE:04/07/25 10:56 ID:hxrjeTvm
>>497
どうしてやってみないんだ?
499名無し~3.EXE:04/07/25 15:24 ID:jwXBJlqS
Irvineのリトライ回数を増やしたいのですがどこで設定するのですか?
現在5回になっています。
よろしくお願いします。
500名無し~3.EXE:04/07/25 15:27 ID:khuQ4QO7
>>499
フォルダ設定
501名無し~3.EXE:04/07/25 22:56 ID:umsF0SBn
>>498
やってみたけど出来ない。
例えば
ttp://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/161790/pack/win95/net/www/download/iria107a.lzh
をダウンロードしようとするとき、リファラは
ttp://www.vector.co.jp/download/file/win95/net/fh172943.html
にしているんだけど無理だ・・・
System.File.Downloadとかあったらどうすればいいんだろ・・・
502名無し~3.EXE:04/07/25 23:05 ID:S+23Hp2F
>>501
今試してみたけど、リファラ無しで落とせるじゃん
503名無し~3.EXE :04/07/25 23:08 ID:rwA+N28B
>>501
Refなしで普通にD/Lできるぞ
HTTP(1)の3xxを無視にチェック入ってるとか?
504名無し~3.EXE:04/07/26 12:04 ID:nLx7WJu2
>>503
>HTTP(1)の3xxを無視にチェック入ってるとか?

orz

夏厨の>>501がお騒がせしました。
どうぞ無視して続けて下さい>>504
505名無し~3.EXE:04/07/26 12:05 ID:p3Kqw8xx
>>486
普通に出来るだろ。
PerlやらRubyやらのCGIでもPHPでもServerSideJavaでも。
506504:04/07/26 12:05 ID:nLx7WJu2
>>504は自分だった・・・

_ト ̄|○

5回ほど吊ってきます
507名無し~3.EXE:04/07/26 13:39 ID:OAVfdZMP
  __
_ト orz|○
508名無し~3.EXE:04/07/26 17:45 ID:D8jQUBhQ
  __
_トOrz |○ ハァ…ハァ…
 クチュクチュ
509名無し~3.EXE:04/07/26 19:14 ID:I047Yfn2
>505
出来るのはわかってるよ。
ただ、スクリプトかけないから書いてほしいなぁっておもって。
簡単に他の巡回ソフトにも対応で得きるものを(拡張性があるもの

書いてよ。お願い ♡
510名無し~3.EXE:04/07/26 22:32 ID:UketSVBK
どうも上手く落とせないのだが・・

スレッドを開始します
www.icampus.ilstu.eduが見つかりました
www.icampus.ilstu.edu(138.87.254.37):80にconnect成功しました
サーバへリクエスト送信
GET http://kaisiden.e-city.tv/t/harumi0001.jpg HTTP/1.1
User-Agent: Irvine/1.1.1
Connection: close
Host: kaisiden.e-city.tv
Referer: http://kaisiden.e-city.tv/t/harumi0001.jpg
Accept: */*
サーバからのレスポンス
HTTP/1.1 302 Object moved
Location: https://www.icampus.ilstu.edu
www.icampus.ilstu.edu:80から切断します
リダイレクトを無視します

教えていただけますでしょうかエロイ人
511名無し~3.EXE:04/07/26 22:42 ID:evUtA+1B
512名無し~3.EXE :04/07/26 22:55 ID:evUtA+1B
>>510
・・・じゃないなぁ、串が腐ってる
生なら510とUA,Ref全く同じ設定で落ちたぞ
513名無し~3.EXE:04/07/26 23:00 ID:UketSVBK
外したけどダメですね(涙
514名無し~3.EXE :04/07/26 23:06 ID:evUtA+1B
>>513
元気な串をはめてみなよ
プロバイダー側がサバと合わないってこともあるから
515名無し~3.EXE:04/07/26 23:16 ID:UketSVBK
>>514
助かります
516名無し~3.EXE:04/07/27 00:29 ID:vj09LBuI
そして今日も
517名無し~3.EXE:04/07/28 12:44 ID:OhYFUrf7
みんなで
518名無し~3.EXE:04/07/28 13:05 ID:NUFb2EVI
519名無し~3.EXE:04/07/28 13:41 ID:FcbFe5SR
>>510
>User-Agent: Irvine/1.1.1
520名無し~3.EXE:04/07/28 14:52 ID:BVu97rzk
シタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
521名無し~3.EXE:04/07/28 17:47 ID:YYg+lZg/
522名無し~3.EXE:04/07/29 19:30 ID:z0g+pR6z
523名無し~3.EXE:04/07/29 19:30 ID:jTg53Qu2
524名無し~3.EXE:04/07/29 19:40 ID:0+c5NpeR
525名無し~3.EXE:04/07/29 22:52 ID:xp1eAa+z
526名無し~3.EXE:04/07/30 01:48 ID:u+K04IpQ
527名無し~3.EXE:04/07/30 17:52 ID:cb2xkpVA
ダメ、絶対。
528名無し~3.EXE:04/07/30 18:48 ID:rl3lY59E
みんなで
529名無し~3.EXE:04/07/30 21:14 ID:5l/fq7yj
UD
530名無し~3.EXE:04/07/30 22:15 ID:mv8WEEx5
献血
531名無し~3.EXE:04/07/31 21:51 ID:H6L83eyr
しないよ
532名無し~3.EXE:04/08/01 09:39 ID:WO2pgUZh
しろ
533名無し~3.EXE:04/08/01 10:32 ID:tUzcTqrT
くろ
534名無し~3.EXE:04/08/01 10:37 ID:1belEAeB
535名無し~3.EXE:04/08/01 14:39 ID:4ctF3zyz
openIrvine動かんな・・・
俺はできんけど、誰かやらんかね
536名無し~3.EXE:04/08/01 15:30 ID:A8EcbAq5
めんどくさいし
537名無し~3.EXE:04/08/01 17:04 ID:AfqGy9dw
Irvine 1.0.8bのユーザーです。
1.0.8bを使い始めてからトラブルも無く継続して使ってきました。
つい最近Irvine 1.0.9〜のバージョンの存在を知りました(´・∀・`)

最新版はIrvine 1.1.1ですが、このスレ的には皆さんIrvine 1.1.1を
お使いということでFAなのでしょうか?
538名無し~3.EXE:04/08/01 17:39 ID:e0CaEovd
ん〜オーディエンスで
539名無し~3.EXE:04/08/01 19:50 ID:7EpV86AB
びっくりするほどJWord
びっくりするほどJWord
540名無し~3.EXE:04/08/01 23:24 ID:jFT7z18g
俺は1.1.1を使っている
541名無し~3.EXE:04/08/02 00:39 ID:efrxUpva
僕は1.1.1を使ってる
542名無し~3.EXE:04/08/02 01:13 ID:BiwakFl5
私は1.1.1を使ってるわ
543名無し~3.EXE:04/08/02 01:31 ID:3FVxQRVU
おいどんは1.1.1を使っているでGO・WA・SU
544名無し~3.EXE:04/08/02 01:33 ID:av76bvlr
愚僧は1.1.1をつかっておる。
545名無し~3.EXE:04/08/02 01:36 ID:ZUG8zbI+
おらは1.1.1を使ってるべ
546名無し~3.EXE:04/08/02 01:37 ID:IgZs2Jmz
わしは1.1.1を使っているのじゃ
547名無し~3.EXE:04/08/02 01:41 ID:vHGJgxQ2
Oh! I'm always using 1.1.1
548名無し~3.EXE:04/08/02 02:23 ID:fAJio0vS
549名無し~3.EXE:04/08/02 09:12 ID:Y3WRi6gj
拙者は1.1.1を使ってござる
550名無し~3.EXE:04/08/02 13:09 ID:e2OvlqEz
jward未対応の1.08aです。
551名無し~3.EXE:04/08/02 13:35 ID:+QHCGEyo
我使用着1.1.1
552名無し~3.EXE:04/08/02 18:44 ID:MjFMJTlm
我也。
553名無し~3.EXE:04/08/02 19:01 ID:ek5E6QKC
御意。
554名無し~3.EXE:04/08/02 19:20 ID:MT1AGCe1
自慰行為。
555名無し~3.EXE:04/08/02 21:43 ID:BUpjcjnW
週二。
556名無し~3.EXE:04/08/03 01:34 ID:WMk8ek5g
某は1.1.1を使っているでござる
557名無し~3.EXE:04/08/03 02:21 ID:jmtBNQxS
然り。
558名無し~3.EXE:04/08/03 15:01 ID:FoqI1yJH
にぎり
559名無し~3.EXE:04/08/03 22:12 ID:+geB8PLw
っぺ
560名無し~3.EXE:04/08/04 09:40 ID:UMNCf4Mx
一応設定あるていどわかってるつもりですが、
ttp://bbs.coolnavi.com/16627/
の画像の落とし方がわかりません・・・・・・
だれかわかる人いますか?
できるならおしえてほしいです
561名無し~3.EXE:04/08/04 13:29 ID:TUjVy1zM
562名無し~3.EXE:04/08/05 02:20 ID:p+kt4I8I
>>560
IEからCookieをインポート
563名無し~3.EXE:04/08/05 08:53 ID:tZB3TQFO
ダウンロードしたファイル名をリンクに書いてある名前と同じになるようにしたいのですが、
可能ですか?
564名無し~3.EXE:04/08/06 23:57 ID:PNmv1hhQ
ttp://www.pornograph.jp/amateur/10hiyori/index.html

ここの動画をirvineで落とせるエロい人いませんか?
565名無し~3.EXE:04/08/07 00:16 ID:Ht9PKD+A
>>564
リファラ見てるっぽいね。
フォルダ設定→HTTP(2)→Refererを「指定する」にして、
「指定Referer」の所に、>>564のURLをコピペすればおk。

俺は二次炉しかダメな人なんで動画は見てないけどな( 。Д。)
566名無し~3.EXE:04/08/07 00:24 ID:Y+9dirUp
>>564
右クリック->Irvineで設定してDL
で自動的にリファラがセットされるだろ
567560:04/08/07 10:32 ID:CiwtZw7Q
>>562
なるほどクッキーってやつでしたか
たしかにクッキーはぜんぜんわからなくていじったことないや
クッキーのインポートやりかたわかんないけど試行錯誤して
できなかったらまた聞きにきます
568名無し~3.EXE:04/08/07 15:12 ID:RJ45NbIn
時間は経ってるが便乗質問。
竹鯖から落とすときはどうすればいいんでしょう?
↓例
ttp://katsumi49.takehost.com/moon/index.html

正直、良く判ってないので竹鯖はいつもIriaさん頼み。
Irvineで落とせる様になりたい。
569名無し~3.EXE:04/08/07 15:13 ID:RJ45NbIn
う、なんか1字だけ大文字になってる。
↓例
ttp://katsumi49.takehost.com/moon/index.html
570名無し~3.EXE:04/08/07 15:24 ID:DHxR8/3E
>>568
フォルダ設定→スクリプト→OnHttpRequest→HTTPヘッダの変更
かな。
571名無し~3.EXE:04/08/07 15:39 ID:RJ45NbIn
なるほど。スクリプトの方か。
UAのところの設定感覚がIriaさんと微妙に違うこともあって
あさっての方向で設定いじってた。アフォな俺(´・ω・`)

>>570さん、素早い回答ありがとうございました。
572名無し~3.EXE:04/08/07 23:13 ID:FhV+gcpw
教えたがりの馬鹿が本当にウザイよ
で聞いてる糞ガキの方もウザイ
573名無し~3.EXE:04/08/08 00:22 ID:Bt5zBzmF
ふーん。で、チミはこのスレでどんな事ををやりたいの?
つーか、このスレの前レスでいうと何番がチミなの?
さぞかし役に立つ事を書かれてるんでしょうな。
574名無し~3.EXE:04/08/08 01:37 ID:spIIN8kS
>572の母でございます。
息子は幼少の頃、その外見の醜さから、
本来なら愛されるべき父親に暴力を振るわれ続けました。
それがトラウマとなったのでしょう、
陰湿でひねくれた性格になってしまったのです。

この度の息子の愚行は謝罪するにやぶさかではありません。
しかしながら私にとってはたった一人の息子(欠陥品の面倒を
一生見ようと決意し、他に子は設けませんでした)でございます。
どうかお許し下さいまし。
575名無し~3.EXE:04/08/08 17:50 ID:BjMRrZ+1
Yahoo!ブリーフケースの画像をまとめてダウンロードすることって可能?
クッキーはともかく画像ごとにリファラーを変えないといけないみたいなんだけど。
576名無し~3.EXE:04/08/09 16:20 ID:22CHFlrz
URL展開で一定量増加する連番URLを作成する書式ありませんか?

http://host/dir0/filename02.jpg
http://host/dir0/filename05.jpg
http://host/dir0/filename08.jpg
http://host/dir0/filename11.jpg
http://host/dir0/filename14.jpg

こんな風に展開したいのですが。
577名無し~3.EXE:04/08/09 17:56 ID:LmPjdoTU
スクリプト書かないと無理だと思う
578名無し~3.EXE:04/08/09 19:00 ID:Opro5p9R
>>576
Excelを使えば手作業よりは簡単になるよ。
579名無し~3.EXE:04/08/09 20:04 ID:ARBcDh6u
Irvine用のスクリプトは難しいのう・・・途中で挫折しますた
580名無し~3.EXE:04/08/09 20:10 ID:ARBcDh6u
>>575
^http://proxy.ymdb.yahoofs.jp/は、Refererなしフォルダに送るようにしてる
ただ何パターンもあるYahooBCの全てが落とせるかどうか・・・・・
581576:04/08/09 20:47 ID:22CHFlrz
スクリプト調べてみましたが大変そうであきらめました。
Excelで作ってみました。
今まで手作業だったので十分楽になりました。
みなさんいろいろありがとう。
582575:04/08/10 03:14 ID:vgawoiZO
>>580
レスさんくす!
よかったら詳しくおせーてくれ。
583名無し~3.EXE:04/08/10 11:52 ID:KdLJhpO+
それが人にモノ聞く態度か
584名無し~3.EXE:04/08/10 20:41 ID:gmRwKjBD
複数から落としたいんですけど、落とせません。

http://www.aaa.com./aaa1.jpg
http://www.aaa.com./aaa2.jpg
http://www.aaa.com./aaa3.jpg
を一括でダウンロードするために
http://www.aaa.com./aaa[1-3].jpg
って指定したんですけど無理でした。
どうすればいいですか?
585名無し~3.EXE:04/08/10 20:49 ID:VQEnGDyo
> http://www.aaa.com./aaa[1-3].jpg

↑これを一度コピーしてから「URLを展開して貼り付け」してみ
コピーしてないとちゃんと展開されないんだよ。
586584:04/08/10 23:51 ID:gmRwKjBD
>>585
ありがとうございました。ダウンロードできました。うれしいです。感謝。
587名無し~3.EXE:04/08/12 13:08 ID:Md1eFmQV
すみません
誤ってゴミ箱に移してしまったファイルを元に戻したいのですが
どうすればいいのでしょうか
588587:04/08/12 13:21 ID:Md1eFmQV
自己解決しました
スマソ
589名無し~3.EXE:04/08/12 19:24 ID:jkbOA2sN

詳しい方お手数ですが、
こういう連続のファイルを落とすにはどうすればいいですか?

 http://www.aaa.bbb/data/001/image/001_001.jpg
 http://www.aaa.bbb/data/001/image/001_002.jpg

 http://www.aaa.bbb/data/001/image/001_010.jpg 
 http://www.aaa.bbb/data/002/image/002_001.jpg

 ・
 http://www.aaa.bbb/data/010/image/010_010.jpg

 スクリプト核しかないでしょうか。

 http://www.aaa.bbb/data/0[01-10]/image/0[01-10]_0[01-10].jpg
↑こう書くと必要なものの10倍いらないものができる
590名無し~3.EXE:04/08/12 20:36 ID:ibOjnkhH
>>589
http://www.aaa.bbb/data/0[01-10]/image/_0[01-10].jpg
をirvineで展開して、textファイルにエクスポート。
それを正規表現で置換が出来るテキストエディッタかclipsedとかを使って
/0([0-9][0-9])/image/を/0\1/image/0\1とかに置換すると出来ます
591名無し~3.EXE:04/08/12 22:00 ID:6+25MP7Z
http://abc.com/[1&10]/[1&10]_[1-10]
展開>クリップ>展開
592名無し~3.EXE:04/08/13 04:52 ID:gA6uSUeE
教えたがりの馬鹿が本当にウザイよ
で聞いてる糞ガキの方もウザイ
593名無し~3.EXE:04/08/13 10:37 ID:NXd2ZL03
>590
>591
 ありがとうございます
 Irvine奥深いですね
 まだまだこのソフトを使いこなせてないのがわかりました
594名無し~3.EXE:04/08/13 17:42 ID:T1uGJdUA
>>592
別にスレ違いじゃねーんだからいーだろが。
どーせお前みたいなやつは他スレで質問見たら
スレ違いだって言うんだろ?
595名無し~3.EXE:04/08/16 00:09 ID:qTPif7f3
てかNET TRANSPORTのがよくないか?
596名無し~3.EXE:04/08/16 00:24 ID:s0AR1j6+
>595
シェアになったじゃん
597名無し~3.EXE:04/08/16 00:37 ID:8U3ujV6H
考えてみると 最近使ってないな
出番がない Irvine

でも多階層を指定して特定ファイル
拾ってくるのは 他のソフトじゃできないよね
598名無し~3.EXE:04/08/16 21:22 ID:DgcuVPCT
Irvineの魅力はな
事実上接続数無制限(つかシステム次第)
ねとらんには無理じゃ
ん、そんなに一時にたくさん接続しないって?あ、そう
ワシが若いころはしょちゅう十、二十のサバにアタリかましとったがのう
・・・これはマジレスだが、ダウンローダーには各々得意分野がある
常駐するわけでもないので、どれか一つにこだわらず、適材適所でいいんでないかい?
599名無し~3.EXE:04/08/16 21:42 ID:nCWmpfq5
2.5Gのファイル落としてたんだがファイルサイズが0で表示されず、DLサイズが
2Gちょい(ほったらかしで見てなかったが2,100,000,000ぐらい)終わったところで頭にマイナスがついてて
そこから0に向けて数字が増えてた
んで一回とめてまた始めたら0から始まった

2GBが最大サイズなんかね?既出だったらスマソ
600名無し~3.EXE:04/08/16 23:09 ID:u7A5GWeX
Irvineにはなんか裏技はないの?
パッチとか・
601名無し~3.EXE:04/08/17 03:14 ID:5z8oz6X/
アーバインアタックが出来る
602名無し~3.EXE:04/08/17 08:01 ID:umjPyYJL
>>601
なにそれ?
603名無し~3.EXE:04/08/17 10:54 ID:1BLgO7PR
アーバインアタックはアーバインアタックだろう。強いよ。
604名無し~3.EXE:04/08/17 11:03 ID:umjPyYJL
関係ない話ね・・・w
605名無し~3.EXE:04/08/17 14:16 ID:BKTyoMsR
チョッとゲーセンでZOIDSプレイしてくる
606名無し~3.EXE:04/08/17 16:48 ID:YZ2L6Ag0
>>600
jwordをインストールすると便利に検索できるようになるよъ( ゚ー^)
607名無し~3.EXE:04/08/17 17:16 ID:Jz22YYrU
>>606
氏ね お前が入れろヴォケ!
608名無し~3.EXE:04/08/17 18:08 ID:y8+T7Kan
>>606
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
609名無し~3.EXE:04/08/17 21:48 ID:OxCkgt5S
http://asian.sexplanets.com/hpmanga1ac/mikaeru_keikaku/mikaeru_[001-088].jpg
これをURLを展開して張り付けるにしてもダウンロードできません。
何か設定がいるのでしょうか?教えてください。
610名無し~3.EXE:04/08/17 22:18 ID:rC8VDwyn
リファラを設定しましょう。
611名無し~3.EXE:04/08/18 11:01 ID:GOM1b+Vf
>>610
説明書を読んだのですがよくわかりません。具体的にどうすればよいのでしょうか?
612名無し~3.EXE:04/08/18 11:17 ID:lHBGyjD9
613名無し~3.EXE:04/08/18 20:20 ID:uosjCVgN
irvineのsettingsフォルダーに自分の名前の「「草薙様」ってあるんですが、何故自分の苗字が
ばれてるのですが?非常に怖いです
614名無し~3.EXE:04/08/18 20:29 ID:vV6t7+Qd
2ちゃんねる初心者の方へ。
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
この2ちゃんねるは悪意のあるユーザーが多いので
事前の防衛策としてひろゆきが仕方なく設置したシステムなので
早いうちに対策する事をお勧めします
615名無し~3.EXE:04/08/18 20:30 ID:/4yocoRm
山田くーん、座布団一枚。
616YahooBB218120124005.bbtec.net:04/08/18 22:39 ID:+moKstJe
SGに登録してみますた
これで一安心
617名無し~3.EXE:04/08/18 23:01 ID:S7B/i3IT
バージョン情報のアイコンをクリックするとアイコンが変わる事に気づいた15の夏


















いや、ほんとは20代だけど
618名無し~3.EXE:04/08/19 00:17 ID:NAJiTM0C
>>613
お前がその名前でアカウントを作ってるからじゃないのか?
619609:04/08/19 11:15 ID:TvPanCzA
>>612
すいません。もうちょっと具体的にお願いします。
620名無し~3.EXE:04/08/19 11:42 ID:pYmjemIX
>>619
要するに適切なリンク元情報を参照可能にするんだよ。
621名無し~3.EXE:04/08/19 11:48 ID:SoiY+kwo
>>619
リファラ無しのURLを展開して張り付けで落ちるよ。
フォルダ設定でUserAgentをMozillaにしていないか、>>570か。
622名無し~3.EXE:04/08/19 16:25 ID:ZY+LW3mP
教えたがりの馬鹿が本当にウザイよ
で聞いてる糞ガキの方もウザイ
623622:04/08/19 19:18 ID:BBOaWHwa
そしてその糞ガキどもにレスする俺様もうざいな。
悪かった。謝るよ。ごめん。
624名無し~3.EXE:04/08/19 19:50 ID:acJfr/jT
だれかホントにOpenIrvineやらんのか・・・
俺が今から学びだしても10年くらいかかりそうだ・・・
625名無し~3.EXE:04/08/19 21:07 ID:LQQY3Spi
>>624
というか、もうこれ以上の機能はいらない。
逆に軽量化してほしいところ。
626名無し~3.EXE:04/08/19 21:43 ID:4INoqlCX
>>625
確かに。Light版きぼん、だね。
627名無し~3.EXE:04/08/19 22:43 ID:dL6rt27j
重い機能は全部重要.
628名無し~3.EXE:04/08/20 01:08 ID:bhv7lopT
起動に少し時間がかかるくらいだろ。何で軽量化したい?
629名無し~3.EXE:04/08/20 02:03 ID:eQmcYhZe
起動に少し時間がかかるから
630名無し~3.EXE:04/08/20 02:22 ID:QOCf1x4G
終了にも少し時間がかかるから
あとタスクトレイの出し入れにも
631名無し~3.EXE:04/08/20 03:08 ID:arloYGgi
Delphiなのがネック
632名無し~3.EXE:04/08/20 07:24 ID:fITS29hn
gif画像の表示に対応してくれたら完璧
633名無し~3.EXE:04/08/20 09:35 ID:eS5JfK0/
スクリプトかける人いますか?
irvineでファイル落とすときに名前のところを
http://を含めた直リンクにして保存したいのですが
そういうスクリプト欲しいなぁーと思い

http://じゃファイルとして保存できないから
://をコロンスラッシュスラッシュと日本語で書く
/はスラッシュ

例えば
http://www.hogehoge.com/hoge.jpg なら
httpコロンスラッシュスラッシュwww.hogehoge.comスラッシュhoge.jpg
という感じの名前でファイルをダウンロードしたい。

どなたかスクリプトよろしくお願いいたします。
634名無し~3.EXE:04/08/20 12:47 ID:wsSNI4qg
冗長杉にも程がある上意味が無い
635名無し~3.EXE:04/08/20 16:15 ID:eS5JfK0/
>634
意味はあるんですよ。
これがあったらサムネイル集を自分用に作れる

で、この画像いいなぁー
サムネイル作成から時間がたってるから画像が追加されてるかも
って思ったときにリンク先がわかる。

正直なところ、名前を書き換えるのではなくて
一括でファイルのコメントのところに
urlを書き込んでくれるスクリプトのほうがいいと今思った。

この後者のほうのマクロはどなたかお願いできませんか?
お願いします。
636名無し~3.EXE:04/08/20 16:17 ID:eS5JfK0/
サムネイルを作る際は自動で
コメント内の文章をリンクとして
サムネイルの下に表示する

出来たらかなり便利ーって思うんだけど。。。
637名無し~3.EXE:04/08/20 16:18 ID:oSZwtzBp
右クリックメニューの

・Irvineでリンクのインポート
・Irvineに全てのURLを送る

の下に、いきなり

・このページのキャッシュ
・リンク元
・関連ページ

ってのが追加されちゃいました。

特にソフトをインストールしたわけでもどこかをいじったわけでもないです。
元に戻すにはどうすればいいでしょうか?
638名無し~3.EXE:04/08/20 16:19 ID:eS5JfK0/
>637
>元に戻すにはどうすればいいでしょうか?

システムの復元
639名無し~3.EXE:04/08/20 16:29 ID:CJiL+wsP
>>637
グーグルツールバーじゃないの?
640636:04/08/20 16:35 ID:eS5JfK0/
>634
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se273706.html
で出来るみたい。
>ダウンロードしたデータに、ダウンロード元情報を自動埋め込み可能。

シェアだけど公式サイトには
>無料でも、基本的に機能はほとんど全て利用できます。


でもUIがあれ杉。irvineで同じことが出来たら
マクロ職人はいないのか・・・・
641名無し~3.EXE:04/08/20 16:46 ID:nK7keGZx
変なことやりたがる人居るんですね。
URL残したいなら「URL構造を再現」でフォルダごと残すか、
ファイル名で履歴から検索するとかいくらでもやりようがあるんじゃないの。
情報埋め込んじゃったらオリジナルと違っちゃうじゃない。
642名無し~3.EXE:04/08/20 16:58 ID:nK7keGZx
試しにやってみたけどhistoryフォルダにファイル名grep一発だったよ。
643636:04/08/20 17:14 ID:eS5JfK0/
>641
>URL残したいなら「URL構造を再現」でフォルダごと残すか、

無理。集めたファイルをサムネイルにして
管理しているから。

>試しにやってみたけどhistoryフォルダにファイル名grep一発
うん、しってる。
でも、いちいち探すのがめんどくさいからあらかじめ
埋め込んでおいてくれたらなぁーって思ったの。

いやだけど search beeというのに
irvineで作ったリスト渡してそれで収集してもえうよ

はぁー嫌だなぁあのUIのソフト
644名無し~3.EXE:04/08/20 19:41 ID:FzfLl8W6
知ってるけどお前の態度がなんたらかんたら
645名無し~3.EXE:04/08/20 19:46 ID:djw/W1TA
>>643は 注意欠陥障害(ADD: Attention Deficit Disorder)
646636:04/08/20 20:03 ID:eS5JfK0/
>645
へぇーそんな障害あるんだ。大変だね。
普通の人はこんな障害のことなんか知らないだろうなぁ。
知っているのは当ji(ry

>644
態度が悪かったですか。
どうもすみません。

マクロをかけるのなら書いたものを公開していただけませんか?
647名無し~3.EXE:04/08/20 20:29 ID:V3TOblDn
http://www.sweetnote.com/board/senoseno/1084143021718/
ここの画像がどうしても取れない。

要求された画像へのアクセスが許可されておりません。
サイト外からの画像呼び出し、およびダウンローダ等の使用は
サーバ負荷の低減のため一部制限させて頂いております。

こんな文章が書いてあるHTMLファイルになっちゃう。
一応このスレは読んだんだけど・・・
648名無し~3.EXE:04/08/20 20:29 ID:OSc1Qrd3
いただけません
649名無し~3.EXE:04/08/20 20:34 ID:1dnh17L6
本日のNGワード eS5JfK0/
650名無し~3.EXE:04/08/20 21:09 ID:djw/W1TA
>>647は ブラクラか?w

>>646
は普通にしゃべっても大変な相手だな・・・
651名無し~3.EXE:04/08/20 21:11 ID:eS5JfK0/
irvineでhistoryが作られなくなっている
どこの設定を戻せばhistoryが作られるようになるの?
652647:04/08/20 21:23 ID:V3TOblDn
ブラクラ扱い・・・
出来るか出来ないかだけ教えて
無理なら諦めるけど出来るなら頑張ってみる
リファラが問題っぽいのはわかるんだけど
653名無し~3.EXE:04/08/20 21:47 ID:djw/W1TA
>>652
IEで右クリックで一枚ずつ保存しろ
炉り画コレクターならそんぐらいの努力は
どーってことないんでしょ?
654名無し~3.EXE:04/08/20 22:29 ID:wJ5cQ3XH
>>652
問題なのはCookie
ただIrvineにはCookieにセミコロンが使えないというバグがあるので、そのサイトからはたぶん落とせない
Proxomitronやthymeなどのローカルプロクシを使えば可能ではあるが、、
655名無し~3.EXE:04/08/20 22:53 ID:veDw7m6Z
>>651
なんだよ。しってるんじゃなかったのか?w
フォルダ設定>キューフォルダ>ダウンロード履歴を作成する かな。
656652:04/08/20 23:42 ID:V3TOblDn
>654
試しに他の画像掲示板を試してみたんだけど
UA:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
referer:URLと同じ
クッキー:Irvine
の設定でほとんど大丈夫だった。
クッキーはイマイチよくわからないんで出直してくるよ。
どうもありがとう。
657名無し~3.EXE:04/08/21 05:59 ID:/NWHSBPW
そのサイトで送るべきCookie: は、
UID=******; TID=**********

Irvineで送れるのは
UID=******;まで

要は諦める勇気
658名無し~3.EXE:04/08/21 07:47 ID:O5k2v4qg
Irvineで落とせる
プロクソ君は要らんし、UIDもTIDも送れる、Refの指定の仕方だな
659名無し~3.EXE:04/08/21 08:34 ID:/NWHSBPW
取り敢えずIEで試した結果だけ

Referer  Cookie  DL成否
有     有      ○
有     なし     ×
なし    なし     ×
なし    有      ○
Manko   有     ×(404)
660名無し~3.EXE:04/08/21 20:26 ID:bqm9unHD
cookieのUIDはわかるんだけどTIDって何?
そもそも>647のサイト、何故か見ることすら出来なくなってるし(トップに飛ばされる)
661名無し~3.EXE:04/08/21 21:57 ID:Awx9cjaC
>>647の所、cookieをIEからインポートする方法では駄目だったけど、
Irvineで取得する方法でなら落とせたよ。
662名無し~3.EXE:04/08/21 22:15 ID:MX/DSomQ
>>661
今、できる?
663名無し~3.EXE:04/08/21 22:30 ID:Awx9cjaC
>>662
出来たよ。
664名無し~3.EXE:04/08/22 13:08 ID:p+YDlI2z
漏れも挑戦してみますた!

1、Cookieを取得すべくTOPページをDL
2、Cookieマネージャを見るとUIDとTIDが2行に分けて表示してある
3、UIDを削除
4、普通にダウソロード

2・3を省略した場合、UIDのみ送られてしまいDL不可でした。
UIDとTIDを同時に送る方法は分かりませんでしたorz
Irvineのcookies.txtがセミコロンで区切る書式なのが原因(?_?)
665名無し~3.EXE:04/08/22 15:22 ID:SzS05YAN
>>664
俺の場合なんか違った。
Irvine(ver1.1.1)でCookie取得してマネージャ見てみると、
UIDとTIDがセミコロンで区切られて1行に収まってる。それでもDL成功した。
iriaだと2行になったけどDL成功。
666名無し~3.EXE:04/08/22 19:31 ID:prtTi4oc
irvineのスクリプトからcokieマネージャ弄るとドメインの頭にドットが付いていて
IEから持ってきたcookieを書換え不可、俺だけかな?

取りあえず作ってみた↓
667名無し~3.EXE:04/08/22 19:33 ID:prtTi4oc
/*
スクリプト初期化データ
guid={C309BF12-D54B-4425-BB43-FC8B7605A356}
caption=DLに失敗したらクッキーを取得
version=0
hint=必要なこと>リファの設定。リダイレクトを無視する設定。クッキーマネージャー全削除。
event=OnHttpResponse
match=
author=xor
synchronize=0
*/

function OnHttpResponse(urlinfo,headers,item,folderdata,optiondata){
/*
HTTP(S)レスポンスイベント
※synchronize=1 以外の場合にIrvine.Api/UrlManager/Folder/Itemを使用しないでください
※ダイアログを呼びださないでください
*/
668名無し~3.EXE:04/08/22 19:34 ID:prtTi4oc
if( urlinfo.StatusCode != 302 )
return;
var http,cookie,u,s,ref;
println('クッキー取得スクリプトが作動しました。');
ref = new URL();
if(item.referer != ''){
println('itemのrefererにアクセスします。');
ref.url = item.referer;
}
else {
if(folderdata.RefererStr != ''){
println('folderのrefererにアクセスします。');
ref.url = folderdata.RefererStr;
}
else{
println('しくじった:refererを設定して下さい。');
return;
}
}
http = new HTTP;
http.proxy = urlinfo.proxy;
http.requestHeader['User-Agent'] = folderdata.Agent;
http.requestHeader['Referer'] = ref.url;
669名無し~3.EXE:04/08/22 19:34 ID:prtTi4oc

try{
http.request('GET', ref.url );
http.response();
println('cookie=>' + http.responseHeader['cookie']);
if(http.responseHeader.code == 200){
icm = new IrvineCookieManager();
icm.setCookie(ref.url, http.responseHeader['cookie']);
}
}
finally{
http.disconnect();
}
return true;
}
670名無し~3.EXE:04/08/23 13:21 ID:LO44WS3+
>>665
(#`Д´)マジデスカ。
漏れも今回のパターンに対してはDLする事ができたのですが、
msnなどセミコロン問題に泣かされる事しばしばで
もしかしたらWin98特有・・・・・

>>666
ドットがあってもDLできていたので無視していましたが、漏れもドットが憑く場合があります。
今回のパターンでは
sweetnote.com UID***** 
.sweetnote.com TID***** 1899/12/30
こんな感じで2行に
671名無し~3.EXE:04/08/23 17:07 ID:0PmYxQ1N
>>670
W2K、Irvine1.1.1だけど、1行に収まってるね。

ドットについては、wwwで始まってるのは付いていないけどホスト名で
始まってるのには付いている。
672599とは別人:04/08/24 00:19 ID:EAzLxaQp
なんで>>599がスルーなんだ?
>>13で一応ガイシュツだけど)
これはかなりガカーリくる状況だと思われ

このスレ住人には自鯖持ってて外に負荷かけないでテストできる香具師はいないのか?

まぁそう言う漏れもスキル&金ないがw
673名無し~3.EXE:04/08/24 01:20 ID:FECTFF2n
w  ←きもいってこういうエモーションつかうやつ 
674名無し~3.EXE:04/08/24 08:21 ID:twnAW7Iy
自分、Win98ですから2GB以上は試せんとです
675名無し~3.EXE:04/08/24 14:58 ID:04+hV5G+
よし、じゃあ俺が2.5GBぐらいの無圧縮aviか何かを…


…いや、鯖が立てられないって訳じゃなくてね、
何ていうか…速度に多少の難ありっていうか、
ADSLで、うpが90KB/sしか出ないから、
2.5GBのデータをうpするのに8時間ぐらい掛かるらしいのね、
だから今回は辞退させていただきたいっていうか。
676名無し~3.EXE:04/08/24 16:04 ID:o4NCcYUk
2GBくらいなら無圧縮AVI作らんでも、適当なLINUXのCDイメージ固めりゃいいだろう。
677名無し~3.EXE:04/08/24 20:12 ID:SvpaLIe6
>>675
ローカルホストでIISでも動かせば?
ってか>>599はOSが9x系ってだけな気がする。
678名無し~3.EXE:04/08/25 00:13 ID:LSvFJNVn
>>677
いやOSは2k
んで対象は某動物のOSイメージ
もう落としたからいいんだけどね
679名無し~3.EXE:04/08/25 00:29 ID:/9/v8m/c
OSつーかファイルシステムがFAT32のままなんじゃないか?>2GB制限
680名無し~3.EXE:04/08/25 00:42 ID:LSvFJNVn
引っ張るのぅ
NTFSだし、もう落としたって言ったろ?
それにそれはFAT16でFAT32は2TB
ちなみにHTTP、FTPの区別無く2G辺りで引っかかる
681名無し~3.EXE:04/08/25 00:52 ID:YOSn5t1R
どっかでファイルサイズとかを符号付き32ビット整数で扱ってたら
どんな環境でも2147483647以上の大きさを扱えなくなるような。
あと、テストだけなら延々文字列を吐き続けるCGIとかでもいいのでは。
682名無し~3.EXE:04/08/25 01:33 ID:YMIz74Zl
>>680
>それにそれはFAT16でFAT32は2TB
それはパーティションサイズの制限では?
683名無し~3.EXE:04/08/25 13:04 ID:032Vp8vG
FAT32は4GB。AVIは2GB。
HTTPやFTPで2GB以上が扱えないのは>>681の通り。
つかうちで使ってるFTPdも対応してなくてハマった。
684名無し~3.EXE:04/08/25 13:11 ID:RtLRnMB8
別にHTTPやFTPで扱えない訳じゃないだろ。
偶々使ってるソフトが対応してないだけで。
ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/2/i386/iso/FC2-i386-DVD.iso
685名無し~3.EXE:04/08/25 13:17 ID:032Vp8vG
つか使えるソフト上げた方が早い気がする、って程こける物が多い気がする。
686名無し~3.EXE:04/08/27 03:55 ID:XKHjGrY2
amazonのサイトってirvineで落とせないね
他のソフトでも
687名無し~3.EXE:04/08/27 16:46 ID:e7OsjqzP
例えば
http://※※※.001jpg〜http://※※※.100jpgの
画像を一括DLするにはどのように設定すればいいんでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないんですけどお願いします。
688名無し~3.EXE:04/08/27 17:05 ID:cRXm5PeU
>>687
[001-100].jpg
689名無し~3.EXE:04/08/27 17:06 ID:lV62+6Jk
690名無し~3.EXE:04/08/27 17:31 ID:e7OsjqzP
>>688-689
ありがとうございました^^
691名無し~3.EXE:04/08/28 17:04 ID:YVik6sH8
>686
dos対策なんだろうな。
他のものでもまったく落とせなかった
692名無し~3.EXE:04/08/29 13:18 ID:3pUoIh7p
ブラウザで落とせるものは全て落とせる筈
www.amazon.co.jp、images-jp.amazon.comは問題無しでした
試してみたいので落とせないURLきぼん
693名無し~3.EXE:04/08/29 23:46 ID:/hZodLKh
サイズが0になったままDLがはじまってしまい、完了の表示が出ないのですが
どうやったら元にもどせますか?
694名無し~3.EXE:04/08/30 11:52 ID:+kmaKJIn
散々調べてつくしましたが、DLできません
実行するとインデックスしか保存できません
根本的なのが抜けてるのは解りましたが、
それがなんなのかわかりません

説明サイトにも書かれていないのってあるのでしょうか?
695名無し~3.EXE:04/08/30 19:07 ID:Psv4YwD8
>>693
DLサイズは増えていってる? だったらサーバがファイルサイズを通知してないだけだから、
ダウンロード自体は正常に進んでるよ。
ダウンロードが終わればちゃんと止まるから放って置いても大丈夫。
696名無し~3.EXE:04/08/30 21:37 ID:6S7QAKY+
>>694
URLも示さないで、判ると思ってるのか?
697名無し~3.EXE:04/09/02 21:19 ID:2YfIYgQQ
XPSP2との相性はどうよ
698名無し~3.EXE:04/09/03 05:39 ID:2yIM4YdA
全然問題ないけど何か文句あるの?
699名無し~3.EXE:04/09/03 06:17 ID:bBqNqmRi
410 goneから抜けられません…
どうすれば解決できるでしょうか?
700名無し~3.EXE:04/09/03 13:32 ID:TmbIrFgl
410 Gone の意味は知っとるか
701名無し~3.EXE:04/09/03 15:31 ID:bBqNqmRi
>>700
http://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/net/errormsg.html#410
より、

>「そのページは既に削除されました」という意味合いですが、普通はこのような時も「404 File Not Found」のエラーが出ますね…。
>HTTP/1.1のリソースによれば、これは「永久に」そのアドレスに何か置かれることがない時に出すべきメッセージだそうです
>(「二度と置かれることがない」旨を受信者に強くアピールしたいときに使うべき、というのかな)。

とありますが、ブラウザでは見られるので存在はしていようで…
702名無し~3.EXE:04/09/03 17:33 ID:caL3o4FE
具体的なURLがわからないとどうしようもないから
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:03 ID:poty+f0H
>>701
ブラウザで見れるのならキャッシュから拾えば?もし画像ならね
704名無し~3.EXE:04/09/05 18:56 ID:+nsyfG/M
この中でDCさくら使ったことのある人いない?どっちの方が良いんだろうか
705名無し~3.EXE:04/09/05 19:46 ID:3d6Rv8v/
>>704
DCさくらってリファラ付け替えるのめんどくさいの改善された?
昔使ってたけど最近は何を落とすにもリファラ必須なんで使わなくなったんだけど。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:50 ID:qQNwkMbx
昔、お試し版を使ってみたが
フリーのIrvineの方がなぜ高機能なんだ?、と思った(w
707名無し~3.EXE:04/09/06 19:10 ID:Z46Pqq9F
キューの自動簡易保存って結局なにを保存してるんだろう
708名無し~3.EXE:04/09/06 22:02 ID:kAeFGGvu
キューの自動簡易だろ?
709名無し~3.EXE:04/09/06 22:32 ID:Z46Pqq9F
とりあえずアクティブなフォルダは保存されてないぽ
710名無し~3.EXE:04/09/06 22:37 ID:+YOyP7vp
DCさくらはね、保存先を指定してダウソするのに便利なの。
例えば、共栄水着のスレってTITLEのページが有ったとして、C:\WEB\共栄水着のスレ\
に保存するときに使うの
711名無し~3.EXE:04/09/06 22:38 ID:yoFR0VAr
それこそIrvineの得意とするとこでは?
712名無し~3.EXE:04/09/06 22:46 ID:+YOyP7vp
そうか。Irvineの使い方を俺が理解してないのか・・・
例えばMP3サイトからダウソするとして、アーチスト名のフォルダに入れたい場合、
「アーチストの名前の数だけキューフォルダ作るなんてしんどくて嫌やん。」
と考えていたのだが・・・
713名無し~3.EXE:04/09/06 23:06 ID:+YOyP7vp
むぅ、質問していいですか?
WEBページのTITLEタグの名前をIrvineはスクリプト上で使える変数として持っているので
しょうか?誰かお教え願えないでしょうか?
714名無し~3.EXE:04/09/07 16:12 ID:GSb5Up4a
>>712
「保存先を指定してダウンロード」じゃ駄目なの?
715名無し~3.EXE:04/09/07 17:23 ID:blIqL9wM
たぶん保存先を指定というより、titleタグに合わせてフォルダを自動作成する機能でしょ
716名無し~3.EXE:04/09/07 22:31 ID:RQEp2a1A
Irvineってキューフォルダの中のファイルごとに設定変えるのはできないんだっけ?
717名無し~3.EXE:04/09/08 00:02 ID:Oywzf7Ul
>>716
できるよ。
718名無し~3.EXE:04/09/08 00:19 ID:xQ2lr9kG
>>717
変えたら同じフォルダの他のファイルの設定まで変わったんだけど
719名無し~3.EXE:04/09/08 02:25 ID:bpTnRQ5f
Irvine で Digest 認証で認証通す方法があれば教えてください。
720名無し~3.EXE:04/09/08 08:59 ID:DMqHZj9F
>>715
それ実はかなり便利かも…
721名無し~3.EXE:04/09/08 18:14 ID:Oywzf7Ul
>>718
キューフォルダじゃなくて、アイテム設定のの保存フォルダを変更。
722名無し~3.EXE:04/09/08 20:37 ID:T4fJcWn7
OpenIrvineいいかげん正式に活動停止しろよ。
723名無し~3.EXE:04/09/09 10:00 ID:U+AJTUfP
ダウンロードが開始されずにエラーになってしまします
しかも、分割にしてるのに分割数1ってでるし、ダウンロードがめっちゃ
遅いんですがなんでなんでしょうか?
724名無し~3.EXE:04/09/09 13:27 ID:xzG8ql7A
>>723くん
Irvineを使う前に、まずは小学校を卒業しようね
725名無し~3.EXE:04/09/09 14:18 ID:U+AJTUfP
>>724
普通にダウンロードできるものもあるのですが、ほとんどダウンロードが
開始されません。どうすれば、すんなりダウンロードできますか?
って聞きたかったんですが、文章が誤って入力されていたようです。
726名無し~3.EXE:04/09/09 15:11 ID:Ltg2ul1Q
文章が誤って入力されていたようです。
文章が誤って入力されていたようです。
文章が誤って入力されていたようです。
文章が誤って入力されていたようです。
文章が誤って入力されていたようです。
727名無し~3.EXE:04/09/09 16:16 ID:d8e2mL/Z
>>725
ログ嫁
728名無し~3.EXE:04/09/10 00:11 ID:rq0GxI7r
irvineにかわる、今いけてるダウンローダーってなに?
それともirvineがいまだ最強?
729名無し~3.EXE:04/09/10 00:13 ID:vHjZxrkd
↑厨房
730名無し~3.EXE:04/09/10 00:19 ID:5rfCAMul
>>728
俺の中ではつかいやすいirvine,スピードのDCさくら。irvineはリンクのインポート
がなぜかおそい。
731名無し~3.EXE:04/09/10 00:32 ID:ygnb7v9u
>>730
スレッド数増やせよ
732名無し~3.EXE:04/09/10 00:44 ID:5rfCAMul
>>731
それがなぜかスピード上がらんのだよ。DCさくらはときどき取りこぼし
があるのが不満。
733名無し~3.EXE:04/09/10 05:00 ID:5FWFd5UW
「お知らせ」で更新すると・・・
Ver. 1.1.2 が出てる  キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と、思ったら
DLはデキナイ _| ̄|○
734名無し~3.EXE:04/09/10 05:39 ID:HDC27gG/
マジでキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
735名無し~3.EXE:04/09/10 07:02 ID:rq0GxI7r
うお!?きてる!?
736名無し~3.EXE:04/09/10 07:17 ID:UbULk24J
釣りはほどほどに

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
737名無し~3.EXE:04/09/10 07:30 ID:yLMHvj36
XPSP2でブラウザ監視が直ってると嬉しいな
738名無し~3.EXE:04/09/10 10:22 ID:L3szPHJm
DL出来ナ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━イ
739名無し~3.EXE:04/09/10 16:46:31 ID:d2Mo/z21
おまいら釣られすg…

うわ、マジだ。
DL出来るようになるまで正座して待つしかねぇ。
740名無し~3.EXE:04/09/10 18:04:46 ID:aYuaaPwu
HPの更新まだかな〜
741名無し~3.EXE:04/09/10 18:38:23 ID:czIBmJDf
742名無し~3.EXE:04/09/10 18:54:01 ID:fnE5qSHo
ネットランナーのツール大賞対策かな
743名無し~3.EXE:04/09/10 19:45:38 ID:SY2JeC9u
原付のスロットルをブオンブオンやってる心境だ
744名無し~3.EXE:04/09/11 18:35:21 ID:iZBlZcOu
Newアイリーンまだ〜?
745名無し~3.EXE:04/09/11 19:54:14 ID:fuQzlrHd
もし新しいのが差分で配布されたら
上書きインスコのベースverは1.0.9必須かな?
1.0.0(と上書きした1.0.8まで)じゃダメだと思う?
746名無し~3.EXE:04/09/11 20:00:38 ID:ftnukmYm
すみません、重複スレのほうで質問してしまったのでこちらでお願いします。

irvineが完全に起動できなくなってしまいました。
詳細を見ると、エラー報告には以下のファイルが含まれますといって
以下のような文が出ました。

C:\DOCUME~1\*****\LOCALS~1\Temp\WER11.tmp.dir00\appcompat.txt

同じような症状になった方、直し方などわかりませんでしょうか。
747名無し~3.EXE:04/09/12 03:26:13 ID:ha9lqx8O
ダウンロード中に Irvine1.1.1 が良く落ちるんですが、何とかなりませんか?
エラーログ見たら、

EAccessViolationAccess violation at address 00FE3A37 in module 'mmgr.dll'. Read of address 00000003
EAccessViolationAccess violation at address 00FE3A37 in module 'mmgr.dll'. Read of address 00000003
EAccessViolationAccess violation at address 00000000. Read of address 00000000

となってるのでメモリ関係でエラーだと思うんですが・・・
ちなみにメモリマネージャは変更して見ましたが変わりませんでした。
748名無し~3.EXE:04/09/12 03:34:07 ID:9h98cBZs
>>747
HDDの空き容量は充分?
749747:04/09/12 16:12:12 ID:ha9lqx8O
十分あります。
750名無し~3.EXE:04/09/12 23:06:43 ID:9h98cBZs
自分はスワップファイルのあるドライブの空きが少ない時に出たので、それ以外は分からんです
751名無し~3.EXE:04/09/13 00:23:56 ID:JxwflwfS
どなたか>>746に答えていただけませんでしょうか。
どなたか>>746に答えていただけませんでしょうかぁ。
752名無し~3.EXE:04/09/13 00:26:51 ID:HLDuuPZK
osさいいんすこ
753名無し~3.EXE:04/09/13 03:08:18 ID:gHku13BH
memtest
754名無し~3.EXE:04/09/13 10:46:17 ID:WNZifvW/
窓から放り投げろ
755名無し~3.EXE:04/09/13 10:57:43 ID:431nbGpc
1.1.2マダー
756名無し~3.EXE:04/09/13 16:51:56 ID:xjqZYVVi
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
ttp://news.goo.ne.jp/news/reuters/kokusai/20040913/JAPAN-156926.html

757名無し~3.EXE:04/09/13 16:59:03 ID:wrNfuIj5
キタ━━━━━━( ´,_ゝ`)━━━━━━!!
758名無し~3.EXE:04/09/13 17:40:14 ID:J2kmZsfz
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
759751:04/09/13 18:44:02 ID:JxwflwfS
>>752
それしか手段はないのですか?(´・ω・`)
760名無し~3.EXE:04/09/13 18:59:42 ID:GR+GRXW/
メモリを買い換える
761名無し~3.EXE:04/09/13 19:58:23 ID:cvQdNIew
>>746
設定が格納されてるフォルダを間違えて削除した時にそんな風になった気がする。
レジストリを削除したて設定し直したら直った気がする。
762名無し~3.EXE:04/09/13 21:49:12 ID:FC7+OB45
起動時のトラブルはレジストリ・設定ファイルの可能性大でしょ
763名無し~3.EXE:04/09/14 00:45:57 ID:ucoqja/W
すいません。質問です。
リトライの回数は変えれないんでしょうか?
変え方を教えてください。
764名無し~3.EXE:04/09/14 00:49:25 ID:Fx1et+Kh
>>747
メモリマネージャがあやしい。
765名無し~3.EXE:04/09/14 03:15:18 ID:y44CPHF2
>>761,762
レジストリのどこを削除したらよいか説明しているサイトなどありませんでしょうか?
あれば誘導願います。
766名無し~3.EXE:04/09/14 07:22:04 ID:+xmT5t7i
自分で少しは調べろチンカス
767名無し~3.EXE:04/09/14 15:54:15 ID:2SI7J4uR
768名無し~3.EXE:04/09/15 00:57:56 ID:mgYMYbhI
NTLM認証のやり方が分からん…
オプションの認証タブの「URL」に落とすファイルのアドレス、「ユーザ名」にID、「パスワード」にパスをいれて「追加」を押して、
ダウソしようとしてるんだが…401で止まるorz

気になるのは、IEで落とすときは「ドメイン」の所に何も入れなくても行けるんだが、Irvineでも空欄でいいんだろうか?
もしくは何か入れなきゃ駄目?
769名無し~3.EXE:04/09/15 03:30:37 ID:Eh3htGjb
ドメイン名の欄に入れるのはサブドメインなしのドメイン
770名無し~3.EXE:04/09/16 01:22:11 ID:Xvw97Ow7
このツールって苺とかの、うpローダーにあまり向いてないですね。
すぐに途切れちゃう。IEの方がまだいいかも。
771747:04/09/16 01:57:30 ID:mvRAk+V+
>750,764
Irvineを再ダウンロード・再インストで直りました。
ありがとうございました。
772名無し~3.EXE:04/09/16 04:46:19 ID:Xewrr+0B
そんなんで直るなら質問するなよ・・・
773名無し~3.EXE:04/09/16 16:28:41 ID:4z2261JG
>>770
? むしろアップローダー向きだと思うんだけど。
うちだとIEより途切れやすいって事も無いし。
タイムアウト時間を増やすとか、リトライ回数を増やすとかしても駄目?
774名無し~3.EXE:04/09/16 19:16:21 ID:Xewrr+0B
釣られてますよ。
775770:04/09/17 04:26:05 ID:LK9P/7K5
いや、釣りじゃなくてさ。
アポロとか全然落ちてこない。
まあ、IEでも似たようなものだけど。
776名無し~3.EXE:04/09/17 05:02:20 ID:VqUq9MC1
矛盾
777名無し~3.EXE:04/09/17 16:36:55 ID:mzrugUzK
>>775
それはそもそも遅いんじゃ。
778名無し~3.EXE:04/09/17 19:03:10 ID:zYCiRWMq
スクリプト書ける人いますか?
落とすファイルのURLを各々のコメント欄に自動で記入するスクリプトお願いします。
779名無し~3.EXE:04/09/17 21:21:35 ID:31uUNqVX
Irvineよりも使いやすいソフトのアイデアはあるのだが、スキルが全く伴わない
780名無し~3.EXE:04/09/17 21:23:40 ID:WAsjutDm
>>779
OpenIrvineにアイディア出し担当で参加すれ。
781名無し~3.EXE:04/09/18 00:43:40 ID:jYqT+yjO
で1.1.2まだー?
782名無し~3.EXE:04/09/18 22:30:28 ID:P7yweaB0
オペラに対応きぼん
783名無し~3.EXE:04/09/19 14:26:10 ID:6xSTQS92
>>782
ちょとはグぐれよ
784名無し~3.EXE:04/09/21 12:52:33 ID:E+SwvB53
ttp://download4.dlnst.com/kyonyu/bomber1.zip
↑のzipファイル落としたいんですけどどうにもソケットエラー
と出てしまうのですがこれ無理なのでしょうか・・。
ヘルプ等見てもよくわからなかったので・・。
785名無し~3.EXE:04/09/21 13:08:42 ID:U2+Pjzg2
Accept-Encoding: gzip
対応してたっけ??
786名無し~3.EXE:04/09/21 13:33:40 ID:dd4T3H2W
してない
ただヘッダを追加する事はできるので、
gzファイルのまま保存しての解凍を自分でする事はできる
787名無し~3.EXE:04/09/21 13:46:38 ID:U2+Pjzg2
>>784
だそうだ

>>786
サンクス
788名無し~3.EXE:04/09/21 14:00:39 ID:G2R+AK+8
age
789784:04/09/21 14:43:06 ID:E+SwvB53
教えて君で申し訳ないですけど
ヘッダの追加って
フォルダ設定→スクリプト→OnHttpRequest→HTTPヘッダの変更
ですか??ログでヘッダみたらこれしかなかったので・・。
790名無し~3.EXE:04/09/21 19:16:03 ID:dd4T3H2W
>>784はAccept-Encoding: gzipなんて必要なかったよ
Accept-Encoding: gzipを送らない場合は圧縮してないコンテンツを送ってくるのが鯖の正しいあり方だし・・・
784の場合は鯖が重い、同時接続2以上で切断
791784:04/09/21 19:50:18 ID:E+SwvB53
>>790
というと普通に落とせるということですか??
792名無し~3.EXE:04/09/21 22:21:57 ID:GSVTPaZ1
ところでこの「ダウンロード完了時に終了」ってオンにしたときどこかに印のようなものが表示されているのですか?
たまに忘れてオンにしたかどうか解からなくなるときがありますな。
793名無し~3.EXE:04/09/21 22:33:53 ID:a7s6JLpR
そう言う人のために「起動時に自動終了を無効にする」という設定が存在します。
794名無し~3.EXE:04/09/21 22:37:56 ID:twxojkA8
>>792
メニューバーのその文字の横にあるアイコンが押された状態にならない?
795名無し~3.EXE:04/09/21 23:35:00 ID:GSVTPaZ1
>>794
あっ本当だ、よく見たら。
今まで気づかなかったyo
ありがとう!

>>793
うんそれも使っているよ。
796名無し~3.EXE:04/09/22 15:54:47 ID:/Nlm0FDo
>>795
よく使うのならツールバーをカスタマイズしてボタンを追加しておくと良いかと。
797795:04/09/22 22:18:27 ID:6bguYcwc
>>796
おーこんなものまで入れられるとは思ってもみなかったyo
これは解りやすくていいね。
ありがとう。
798784:04/09/23 16:02:49 ID:UT2F/b8G
ごめんなさいほんと連続で・・・。
どうしてもDLできないのですがやっぱこれどう設定
いじってもできないのでしょうか??
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:23:17 ID:CA/Gb65l
>>798
404、デリみたいだね
今回はもうムリぽいが、ソケットエラーが連発するときは串刺すとうまくいく場合もある、次回試してみなよ
800名無し~3.EXE:04/09/23 17:25:35 ID:Z7zpaRNV
>>798
アイテム設定でリファラ[空欄]、フォルダ設定でリファラ[使用しない]で普通に落ちてくる
(今も落とせるよ)
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 17:49:44 ID:CA/Gb65l
いや、ウチの環境ではダメだな

GET /kyonyu/bomber1.zip HTTP/1.0
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Win32)
Range: bytes=0-
Connection: close
Host: download4.dlnst.com
Accept: */*
Accept-Encoding: gzip, deflate(なくても一緒)
サーバからのレスポンス
HTTP/1.0 404 Not Found
Date: Thu, 23 Sep 2004 08:41:35 GMT
Content-Type: text/html; charset=iso-8859-1
Connection: close
download4.dlnst.com:80から切断します
プロトコルエラー(404 Not Found)

ISPの責任にしとこうか(w
802名無し~3.EXE:04/09/23 18:00:32 ID:Z7zpaRNV
おれは落としてるのはキャッシュか…

GET /kyonyu/bomber1.zip HTTP/1.1
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)
Range: bytes=0-
Connection: close
Host: download4.dlnst.com
Accept: */*
サーバからのレスポンス
HTTP/1.0 206 Partial Content
Date: Tue, 21 Sep 2004 19:32:54 GMT
Last-Modified: Sun, 19 Sep 2004 07:08:00 GMT
Accept-Ranges: bytes
Content-Type: application/zip
Content-Range: bytes 0-6854196/6854197
Content-Length: 6854197
Connection: close
803名無し~3.EXE:04/09/23 21:21:04 ID:e7rqEBpl
漏れは>>800で大丈夫

GET /kyonyu/bomber1.zip HTTP/1.0
Accept-Language: en,kr
User-Agent: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Win32)
Range: bytes=0-
Cookie: affiliate=ad-h0082;
Connection: close
Host: download4.dlnst.com
Accept: */*
サーバからのレスポンス
HTTP/1.0 206 Partial Content
Date: Tue, 21 Sep 2004 19:32:54 GMT
Last-Modified: Sun, 19 Sep 2004 07:08:00 GMT
Accept-Ranges: bytes
Content-Type: application/zip
Content-Range: bytes 0-6854196/6854197
Content-Length: 6854197
Connection: close
804名無し~3.EXE:04/09/23 21:57:51 ID:MiLC1QGK
もう404だ
そのサイトからはしょっちゅう落とすが(無論Irvineで)、4日〜5日で古いファイルはデリられる
805784:04/09/24 00:30:43 ID:cQecxiF+
>>799〜804
ありがとうございます。784のファイルはあきらめますが
他で試してみます。ご指導ありがとうございました。
806784:04/09/24 00:47:22 ID:cQecxiF+
連レススマソ
>>800の方法で出来ました。お手数かけました。
807名無し~3.EXE:04/09/25 01:23:49 ID:U2R8T6p/
vectorに1.1.2北
808名無し~3.EXE:04/09/25 01:24:45 ID:U2R8T6p/
サムネイル画像表示をGIF対応
IEからのクッキーインポートを修正
クッキーマネージャを修正
809名無し~3.EXE:04/09/25 01:30:20 ID:PZY8ov+f
810名無し~3.EXE:04/09/25 11:36:41 ID:bWRauQqf
スパイウェア入ってる?
811名無し~3.EXE:04/09/25 12:47:17 ID:+WshzFYO
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
812名無し~3.EXE:04/09/25 13:21:55 ID:C1jiz53S
ここ半年で一番のキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
813名無し~3.EXE:04/09/25 13:26:54 ID:C1jiz53S
wwwcが反応しなかったから気付かなかった
814名無し~3.EXE:04/09/25 14:56:55 ID:C1jiz53S
1.1.1でセミコロン付きCookieが二行になる環境だったので試してみたら
バッチリ直っておりましたъ( ゚ー^)
二行になってしまう人は旧バージョンのCookieを削除するといいかも
815名無し~3.EXE:04/09/25 15:09:06 ID:1fy41scV
履歴の数字が復活する不具合は直ってないのね。
816名無し~3.EXE:04/09/25 18:10:15 ID:C1jiz53S
せっかくの機会なので、現バージョンまでで修正の余地がありそうな部分を

条件:フォルダ設定「同名のファイルがあればリネーム」使用時
    同名のファイルにリダイレクトされた場合、
    xxx[0].zipなど一つ目のファイルに[0]が付いてしまう
    up.isp.2ch.net、vector

条件:フォルダ設定「更新日時を取得」使用時
   Last-Modified: ヘッダが送られて来ない場合、
   タイムスタンプが現時刻+9時間になる
817名無し~3.EXE:04/09/25 18:37:26 ID:oEymT0h8
1.1.2、firefoxの拡張との連携が効かなくなってるな
firefoxの拡張の対応待ちか・・・。
818名無し~3.EXE:04/09/25 18:51:06 ID:oEymT0h8
firefox側のabout:configでpathいじったら直った、スマソ
819名無し~3.EXE:04/09/25 18:54:56 ID:oAeCdk20
Irvine 1.1.2って1.0.9に上書きする必要あり?
820名無し~3.EXE:04/09/25 19:00:36 ID:tC9HR/MW
俺は1.1.1に上書きしちゃったけど、問題なく動いてるよ。
821横レス:04/09/25 19:17:48 ID:BxASwKOv
>>820
それ途中で1.0.9あたってる?

漏れいまだに1.0.8だから1.0.9スルーして直接1.1.2上書きしても大丈夫か気になる
822名無し~3.EXE:04/09/25 19:34:05 ID:a2zEhlq/
俺は1.1.1を一旦アンインスコ、フォルダを退避させといて、1.1.2インスコ(J-WORDは入れない)後
J-WORDフォルダを削除して1.1.1のフォルダからsettingsフォルダを上書きして使ってる。

1.0.8だったらsettingsフォルダはそのまま使えるんじゃない?
823名無し~3.EXE:04/09/25 20:19:07 ID:VMQ5Hfnx
>>819
1.1.2はフルファイル版だから単独新規でもOK
824名無し~3.EXE:04/09/25 23:47:15 ID:PLBFHH+o
ttp://free.sexparty.tv/zmikwedpxulvj/www.sexparty.tv---monica_sweetheart_01.mpg
↑Irvineでこれ落とせる?

ブラウザなら落とせるんだけど (´・ω・`)
825名無し~3.EXE :04/09/25 23:56:28 ID:MFdFeg/0
>>825
懐かしいのぉ、sexparty.tv、昔sampleよく集めたなぁ
で、ファイルのURL違うぞ、今見たら
826名無し~3.EXE:04/09/25 23:58:20 ID:MFdFeg/0
事故レスしちまったorz
827名無し~3.EXE:04/09/26 00:00:46 ID:925Kuh4a
>>824
ブラウザで落とそうとしたが404。
DLして確認した結果、一回ごとにディレクトリ名が変わるタイプのよう
828824:04/09/26 00:04:23 ID:rvdQcIxs
>825
うーんわからん。 リダイレクトか何かされるってこと?
829名無し~3.EXE:04/09/26 00:07:41 ID:925Kuh4a
一度Windows Media Playerなどで開いてしまったURLはもう使えないという事
Ctrl+F5で更新すれば大概いける
830824:04/09/26 00:08:24 ID:rvdQcIxs
>827
すんません。わかりました。
いろんな仕掛けあるんだなあ
831824:04/09/26 00:09:17 ID:rvdQcIxs
>829
なるほど。
832名無し~3.EXE:04/09/26 00:11:24 ID:925Kuh4a
訂正、ころころ変わるけど、アクセス毎に変わるわけではなかった。素マンコ
833名無し~3.EXE:04/09/26 00:12:25 ID:81QkLKT0
まだここだろ
tp://free.sexparty.tv/marytonth/www.sexparty.tv---monica_sweetheart_01.mpg
834名無し~3.EXE:04/09/26 01:09:33 ID:4K9pslVd
835名無し~3.EXE:04/09/26 01:10:01 ID:Ws3pNYuu
担当者様、新版乙です>>809

ちょっと残念だったのが、最近極力IE使ってないから、
ヘルプをfirefox等から開くように選択出来ると良かった…
836名無し~3.EXE:04/09/26 02:22:55 ID:925Kuh4a
本家も更新来た!
837名無し~3.EXE:04/09/26 03:02:32 ID:X1VlSzfH
>>835
俺はいつも使ってるOperaで開いたよ。
838名無し~3.EXE:04/09/26 03:30:34 ID:OUUy+t6i
>>835
デフォルトに設定してるブラウザで開くんだろ?
839名無し~3.EXE:04/09/26 13:55:53 ID:81QkLKT0
>>835
規定のブラウザにしただけでちゃんとfirefoxから開いてる。
840名無し~3.EXE:04/09/26 17:00:29 ID:VrBPyHf4
つまり、
>>835は極力IEを使わないのに
標準のブラウザがIEなのか。
841名無し~3.EXE:04/09/26 17:18:25 ID:XKl0+jLu
>>835
お前の様な中途半端な奴は・・・奴は・・・

俺は、今からお前(たち)を殴る!
842名無し~3.EXE:04/09/26 19:17:56 ID:vW8d9MSy
ttp://tmzweb.net/~tamezo/top.html

ここの画像写真集一気に落としたいのですが
どうすればいいですか?
ヘルプが英語でサッパリ_| ̄|○
843名無し~3.EXE:04/09/26 19:25:39 ID:bsVRpczg
>>842
【RTSP】Net Transport Part6【MMS】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1090638752/434
>>434 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/26 18:28:00 ID:fkr8e0O5
> ttp://tmzweb.net/~tamezo/top.html
> ここの画像写真集一気に落としたいのですが
> どうすればいいですか?
> ヘルプが英語でサッパリ_| ̄|○
844名無し~3.EXE:04/09/26 20:51:11 ID:QC26yUKp
あの・・・今試してみたら落とせたんですが・・・
845名無し~3.EXE:04/09/26 22:30:24 ID:YekOp5Hg
普通に落とせる
846名無し~3.EXE:04/09/28 02:12:45 ID:+pZxI6tT
「ダウンロード完了時に終了」の秒数を変える事は出来ますか?
847名無し~3.EXE:04/09/28 19:35:02 ID:+pZxI6tT
あげ
848名無し~3.EXE:04/09/28 19:50:49 ID:BCRfCsL6
あげんな
849名無し~3.EXE:04/09/28 20:11:45 ID:pbHt78Tw
Irvine1.1.2はスパイウェアの
CnsMinが入ってる ○| ̄|_
850名無し~3.EXE:04/09/28 20:18:02 ID:66ydoaQC
>>849
使用者が許可しないかぎり導入しませんがなにか
851名無し~3.EXE:04/09/28 20:18:37 ID:srT6X0yb
>>850
バカはほっとけって
852名無し~3.EXE:04/09/28 20:20:30 ID:66ydoaQC
そうだな readme.txt の 2003/05/20 更新履歴にも記載されてるのに
853名無し~3.EXE:04/09/28 20:21:06 ID:Prp/CPh3
>>849
そんなもんは昔から入ってるよw。
JWORDフォルダごと削除で無問題。
854名無し~3.EXE:04/09/28 20:23:05 ID:62ZXUvxi
そんなこと言ったらNEC製プリインスコ機なんか皆スパイウェア入りかよ
855名無し~3.EXE:04/09/28 22:59:56 ID:TmOUE5P1
>>854
それは問答無用でスパイウェア入り
856名無し~3.EXE:04/10/01 02:13:47 ID:zihUbiMW
ttp://asian.sexplanets.com/hpmanga09/sarakuru1/thumbnails.html
このページの画像をirvineで落としたいのですがプロトコルエラー(410gone)
と出てきます。どうしたら落とせますか?教えてください。
857名無し~3.EXE:04/10/01 02:30:42 ID:Zs42oLpT
User-Agent を Irvine のまま使うのは厳禁だとあれほd(ry
858名無し~3.EXE:04/10/01 09:07:12 ID:4v6JUuup
WINDOWS自体がス(ry
859名無し~3.EXE:04/10/01 13:28:51 ID:ccd1q4kf
イリアとIrvineを併用することってできますか?
>>53-54とか見て気になったんですが
860856:04/10/01 15:31:46 ID:ndDrmvNo
861名無し~3.EXE:04/10/01 18:13:33 ID:wqMKGEhU
>>859
( ´,_ゝ`)プッ
862名無し~3.EXE:04/10/01 21:08:28 ID:j7H+YGYx
>>859
可能だけど意味はない
863名無し~3.EXE:04/10/01 21:44:42 ID:ccd1q4kf
>>861
( ゚Д゚)、ペッ!!
>>862
ありがとうございました
864名無し~3.EXE:04/10/02 03:01:29 ID:uNxhfllG
>846
これ分かる人いませんか
865名無し~3.EXE:04/10/02 09:55:25 ID:NxYCpM2x
>>846
はい
866名無し~3.EXE:04/10/02 15:50:15 ID:uNxhfllG
>865
設定の仕方を是非教えてくださいよ
867名無し~3.EXE:04/10/02 16:02:38 ID:AFvfE8M3
jwordバンドルでIrvine作者は相当儲かっただろうな
868名無し~3.EXE:04/10/02 17:23:23 ID:g1sPNqGX
そんな儲かる訳ねーだろ
ヒキヲタは想像力豊かですね


つーより働いた事無いから世間知らずなだけか
869名無し~3.EXE:04/10/02 17:31:26 ID:0KfdVYg2
これはよい釣られ方ですね。
870名無し~3.EXE:04/10/02 23:35:39 ID:Y1Bz2AAY
DLリストに同名のファイルが存在したため片方のファイルしかDLできません。
同名ファイルをDLする場合、別名に置き換える方法があれば教えてください。
871名無し~3.EXE:04/10/02 23:42:25 ID:qDiZVXh1
フォルダ設定ミロ
872名無し~3.EXE:04/10/02 23:56:43 ID:Y1Bz2AAY
>>871
ありがとう、色々見直してみます。
873名無し~3.EXE:04/10/03 00:55:41 ID:2Ng6YOaP
>857
User-Agentを変更すればIrvineでも使えるということですか?どうやればいいのでしょうか?
874名無し~3.EXE:04/10/03 00:57:21 ID:O87kjPVI
ここで聞く前に、いろいろ設定とか調べたか?
875名無し~3.EXE:04/10/03 01:00:57 ID:SUtNc1Lf
何かよくわからんけど、そのサイトの画像は余裕で落とせた
無論Irivneで
876名無し~3.EXE:04/10/03 02:04:40 ID:olpMtBHV
画面を履歴(例えば2004年)にしてツール→検索「01.j」でEnterを押して検索してると
「パラメータが間違っています。」,「Canvasに対する描画が(ここで切れてる)」
ってメッセージが出て強制終了しないとダメになる.
ごみ箱で検索してもならないんだけど,履歴だとエラーがでる.
画像のサムネイル表示がダメなんかな
877名無し~3.EXE:04/10/03 09:03:43 ID:YS5eKBnP
前からあったような
履歴を表示、アイテムを選択しただけで「パラメータが・・・」エラーが出たな、確か
システムリソースを増やしても対処しきれん・・・履歴のアイテム数が問題だとは思う、常時数万個以上あったもんな
878名無し~3.EXE:04/10/03 14:36:51 ID:s/SHoZfV
>874
スレ汚し申し訳ありませんでした。

User-Agentの変更等は自力で出来たのですが、具体的にどのようにIrivneの設定を変えれば
ダウンロードが可能になるのでしょうか。Refererやプロキシの設定を色々変えて見たものの
どうも上手くいかないので、どなたか知恵をお貸し下さい。
879名無し~3.EXE:04/10/03 15:32:47 ID:tcKoJWwu
>>879
UA変更以外必要ない、Refその他送る必要なし
ウチの環境では串も要らんが、使うなら複数(最低5本)は試すように、串によってはポルノを弾くのがあるからね
880名無し~3.EXE:04/10/03 15:37:34 ID:NYFSuR0k
>>878
>>856の場合ならリファーも串もいらない
"Irvineの"User-AgentをIrvine以外に。

何のUser-Agent変えたんだよ
881名無し~3.EXE:04/10/03 16:53:58 ID:s/SHoZfV
>>879>>880
ありがとうございました。ちゃんとIrvineのUser-AgentをIrvine以外に変更したのですが、まだ
無理な様なので、複数のプロキシも使ってみることにします。失礼致しました。
882名無し~3.EXE:04/10/03 20:08:58 ID:DXjekqC3
Irvine以外でもだめな場合がある。(特にIrvineに最初から入っているUAは規制されている場合がある)
自分の使っているブラウザのUAと全く同じにするのがベスト。
診断くんなどのENVで確認できる。
同時ダウンロード数、分割がだめな鯖も増えてきているので、その辺りを見直すのもいい
883名無し~3.EXE:04/10/04 22:45:53 ID:GPjVSRlW

ttp://www.jpsofts.com/softtype.asp?page=2&hid=115&mid=115&os=win&softid=

Irvine

オープン
限定特価:
パッケージ版 1470円
ダウンロード版 1050円

送料無料 更に電子ポイント10%

Irvineの主な機能
キューフォルダによるURLの整理?複数のキューの同時ダウンロード
大きいファイルを効率よくダウンロードする分割ダウンロード
URLリストの読み込み?書き出し?コピー?貼り付け
連続したURLを生成するURL展開
リンクを自動的にたどってURLを取得するリンクのインポート
インターネットエクスプローラ?ネットスケープ6?モジラのメニュー拡張
フィルタリング機能によるURL自動振り分け
スクリプトによる機能拡張


jpsofts:ソフトウェア・ライブラリ&ショップ
http://www.jpsofts.com/index.asp
884名無し~3.EXE:04/10/04 22:53:17 ID:lifRlPsv
詐欺?
885名無し~3.EXE:04/10/04 22:55:12 ID:/c3L6m+v
>>883
どういうこと?
886名無し~3.EXE:04/10/04 22:58:04 ID:r+JZKcHM
うわわわわ。やば。
887名無し~3.EXE:04/10/04 23:03:20 ID:/c3L6m+v
えーっとこれは作者に通報した方がいいのかな?
888名無し~3.EXE:04/10/04 23:15:57 ID:4QsYULC4
ν速にスレ立ててくるかな
889名無し~3.EXE:04/10/04 23:24:32 ID:VM45EweL
winampでもこんなことあったな
890名無し~3.EXE:04/10/04 23:27:15 ID:4AZ10YqH
何じゃこりゃ、ドライバまで売ってるじゃないか・・・
891名無し~3.EXE:04/10/04 23:27:45 ID:r+JZKcHM
いじくるツールも売ってるし・・・
OS買おかなw
892名無し~3.EXE:04/10/04 23:37:51 ID:37r1zirW
ホスト名 www.jpsofts.com
IPアドレス 219.153.5.140
IPアドレス割当国 中国 (CN)

>>891
止めたほうがいいかも。
893名無し~3.EXE:04/10/04 23:40:02 ID:7kVqjQYy
ここで売ってるのって全部割れだな。
もう作者にとかいう次元じゃなくてマジ通報した方がいいんじゃ?
894名無し~3.EXE:04/10/04 23:47:30 ID:SBCPx8ks
895名無し~3.EXE:04/10/04 23:50:13 ID:Tg6mq4tE
896名無し~3.EXE:04/10/05 01:15:34 ID:lAltMz37
>892
ほんとに中国人はポコペンあるな
897名無し~3.EXE:04/10/05 04:26:32 ID:XBM7Nh1W
ダウンロードの仕方がわからないのでご教授願います。
URLは↓です。
http://wrynhnnskph.takehost.com/kl.html

ブラウザにてリンクをクリックしたときは画像が表示されるのですが、
Irvineへ登録したり、リンクを右クリック→対象をファイルに保存で落とそうとすると
filterpage.htmが落ちてきてしまい、画像をダウンロードできません。
リファラーはUAを変更しても、だめでした。
このような場合のIrvineを使ったダウンロードの方法があればご教授お願いします。
898897:04/10/05 04:27:27 ID:XBM7Nh1W
URLのhを抜き忘れました。
吊ってきますorz
899名無し~3.EXE:04/10/05 04:56:14 ID:oUfJNN7z
>897
フォルダ設定=>スクリプト=>HTTPヘッダの変更
900名無し~3.EXE:04/10/05 08:48:05 ID:euj7uiNG
横から済みません
dmsファイルのguid={  }の値って、こちらで適当に付けてもいいんですか?
901名無し~3.EXE:04/10/05 11:21:45 ID:aXNx+Kxs
ユニークなら良いんじゃない。
新規作成なら勝手に付けてくれるけど、それじゃ不満?
902名無し~3.EXE:04/10/05 12:38:52 ID:euj7uiNG
>>901
レスありがとうございました。
何かの法則に基づいて付けられていたら、そこを勝手に変えたらいけないと思ったので・・。
ただ被らないようにしているだけなら、一文字変えるだけで使えそうですね。
で、もし念を入れたいなら新規作成と。
903名無し~3.EXE:04/10/05 15:12:54 ID:v93mhcri
>>899
おお、できました。>897じゃないけど、ありがとうございます。
904名無し~3.EXE:04/10/05 22:56:28 ID:ltUVv6OD
ttp://www.babylongirl.com/web/browser/default.asp?f=28ODBOD2OFAOF4O70O1EOC7OD0OABO28OE8O1DOD1O6DO79O2AOBEO19O3BO1O64O43OA4O4FO5CO86&r=134411245

このサイトの画像をIrvineで落とすにはどうしたらいいんでしょうか。
Irvineだとprotocol error 500 Internal Server Errorが出ます。
ブラウザなら表示されますが、右クリ-名前をつけて保存(bmp)以外に保存できないようです。

ちなみに上記のサイトcookie許可しないと画像表示できないです。
解決方法ご存知の方よろしくお願いします。
905名無し~3.EXE:04/10/05 23:12:57 ID:2iJfuR4+
49uperからダウンロードするにはどうしたらいいでしょうか。
httpメソッドがpostなんですよね。
Operaでダウンロードしてファイル情報を取得→Irvineに貼り付け、ならいけるんですが、マンドクセ。
906名無し~3.EXE:04/10/05 23:22:29 ID:gh+KzVDt
>>904
ブラウザから右クリでJPG保存できる、キャッシュ消してみ
Irvine使うなら、自分で書いてるようにCookie設定したら(するだけで)OK
リクエストするのはBinRead.asp?fl=・・・、落としてからファイル名をJPGに変更
907名無し~3.EXE:04/10/05 23:57:17 ID:ltUVv6OD
クッキーマネージャで確認したんですが、cookieが無いみたいです。
どうしたらいいでしょうか?
908名無し~3.EXE:04/10/06 00:04:23 ID:X7jgs2gm
Cookieはローカルに残らないね
Irvineで取得する(ページそのものを落としてサバのレスからCookie、つかこの場合SESSIONIDを取得)方法だと、Topのhxxp://www.babylongirl.com/web/browser/default.aspから
順番にページを落としていかんとダメっぽい・・・途中をとばすと500が出る
プロクソ君あたりで自分のブラウザのSESSIONIDを見た方がラク
909名無し~3.EXE:04/10/06 00:04:58 ID:6gxWxups
Irvineのメイン画面。ヘルプ(H) をクリックすると
日本語キーワード(JWord) というのがありますよね。
これを消すことはできないのでしょうか?
910名無し~3.EXE:04/10/06 00:31:01 ID:E7gR3dmt
>>908
1Pageづつ手動で落とすことにします・゚・( ノд`)・゚・。
911名無し~3.EXE:04/10/06 00:45:53 ID:X7jgs2gm
>>905
オレはパス知らんからこれでうまくいくかどうか確認できんけど(^^;
アイテム=hxxp://49uper.com/up20/download.php
Ref=hxxp://49uper.com/up20/download.php?no=XXXX
フォルダ設定のHTTP(1)→HTTPメソッドをPOSTにチェック
POSTする文字列=mode=download&no=XXXX&keyword=YYYY

>>910
その方がサバに優しいと思いますです・・・
912名無し~3.EXE:04/10/06 02:23:07 ID:lXrDzCIK
913名無し~3.EXE:04/10/06 05:47:33 ID:L8xKRSfk
>>912
refererを↓にすれば落とせる。
http://thedvdarchive.amazingpass.com/gallery/teen_puffy/teenpuffy_01-03.htm

ってか落とせないって言ってる人はrefererを指定してないの?
914897:04/10/06 08:46:07 ID:HZvNILKF
>>899
レス遅くなりました。
無事DLできましたことを報告いたします。
ありがとうございました。
915名無し~3.EXE:04/10/06 18:15:29 ID:l2Nm3xEi
Downloaded a total of 312,660 files
Downloaded a total of 126.82G bytes
916名無し~3.EXE:04/10/06 19:05:47 ID:C3/C8eY/
Downloaded a total of 760 files
Downloaded a total of 576.85M bytes
917名無し~3.EXE:04/10/06 19:21:02 ID:0Suw8E/G
またこの流れか!
918名無し~3.EXE:04/10/06 19:46:57 ID:X6rgc3u7
IrvineをSylera2で、がっつり使おうと思い、
Sylera2側でIrvineを指定して、他のダウンロードとはゴッチャにならないように
キューフォルダを作ったまでは良いのですが、
そのままではデフォルトのキューフォルダに流れ込んでしまいます。

キューフォルダを指定してURLを渡すには、どの様なコマンドラインを書けばいいのでしょうか?
Jane用に書かれている物も、どの様に流用すればいいのか分かりませんでした・・・
919名無し~3.EXE:04/10/06 20:10:40 ID:mv+iLbOg
人に聞く前に努力しろつーか
Syleraの方のスレを読め
920名無し~3.EXE:04/10/06 21:38:22 ID:SZFR2pab
できればストリームゲット機能が欲しいな
まあ、専用ソフトがあるから大丈夫だけど
921名無し~3.EXE:04/10/06 22:02:59 ID:uHvQZ2nt
>>918
キューフォルダを指定するコマンドラインオプションはIrvineにはないよ
922名無し~3.EXE:04/10/06 22:31:44 ID:gncBbB2O
>>897
もう消されてる? 設定しても落とせない。
923名無し~3.EXE:04/10/06 22:46:43 ID:uHvQZ2nt
以前落とせた時と同じ設定で落とせないからデリっぽい
IEでも落とせなんし
924名無し~3.EXE:04/10/06 23:14:57 ID:9pg4fPrJ
925名無し~3.EXE:04/10/06 23:25:07 ID:2Xje9MHf
>>918
スクリプト書けば?
926912:04/10/06 23:43:07 ID:lXrDzCIK
>913
THX!
リファラは「URLと同じ」に設定しっぱなしだった・・・


これは別の話なんだけど、Irvineのフォルダに一緒に入ってる、
「 Ircom.exe 」って何に使うのかな
927名無し~3.EXE:04/10/06 23:57:50 ID:2Xje9MHf
mozillaの右クリからとか使われてるよ。
直接ActiveXとか扱えないからだと思うけど。
928名無し~3.EXE:04/10/07 00:05:03 ID:eKY/OHin
かんじんな部分を忘れた。
mozilla\readme.txtより
>ircom.exeについて
> ircom.exeはコマンドラインからActiveXオートメーションを呼びだします。
> JavaScriptからActiveXを呼び出す方法がわからなかったので苦肉の策として作りました。
929名無し~3.EXE:04/10/07 11:58:19 ID:YUg7p8Ij
IISの場合URLに半角スペースが入ってると400が返ってくる場合があり
その場合%20で置き換えてるけど設定で回避できない?
数が多いと手打ちが面倒なので。
930名無し~3.EXE:04/10/07 12:58:46 ID:9SrCQy29
フォルダ設定
HTTP(1)
・URLエンコードして送信する

又は

オプション設定
スクリプト
OnListMenuClick
・URLエンコード(&E)

・アイテム右クリック -> スクリプト(R) -> URLエンコード(E)
931名無し~3.EXE:04/10/07 16:41:30 ID:YUg7p8Ij
サンクス。
932名無し~3.EXE:04/10/08 06:40:14 ID:jAN8fbZF
vector関係のURLのやつはDL出来ない見たいな事
聞いたのですが
やっぱり出来ないのでしょうか?

何度試しても
ソケットエラーとかになります
933名無し~3.EXE:04/10/08 09:49:40 ID:zGIllvNo
特別な設定なしで落ちてくるよ?
>>932
934名無し~3.EXE:04/10/10 16:59:26 ID:1C4ZGg2O
>>932
うち、いるびねじゃなくていりあタソ使っているけど
たまにソケットエラーってなることがあるよん。
何でだろうー、ってよく見るとHTTP://のとこがttp://ってなっていた

いっぺん見てちょーすか
935名無し~3.EXE:04/10/10 18:31:20 ID:uZTW/LxK
どうやってみるの?
936名無し~3.EXE:04/10/10 18:32:22 ID:uZTW/LxK
ねえねえ、ここのCGの落とし方知らん?
なぜか最初の30枚くらいはうまくいくんだがその後403が返ってくるんだよ
User,Passの設定ではないみたいなんだが、、、
ttp://hentai.minkmail.com/?uid=magata
937名無し~3.EXE:04/10/10 21:06:03 ID:LPAQq3ay
>936
ちゃっかりポイント増やそうとスンナ禿げ
938名無し~3.EXE:04/10/10 22:50:39 ID:sbpKzVAi
UserAgentをMSIEにしても落ちない動画はirvineではムリってことでつか?
939名無し~3.EXE:04/10/10 22:53:33 ID:jO94snkX
リファラかクッキーだろ
940名無し~3.EXE:04/10/10 23:24:01 ID:sbpKzVAi
リファラurl クッキーirvineではダメ?これなんでつが。
ttp://67.19.123.186/files/JB-150a.zip
941名無し~3.EXE:04/10/10 23:28:59 ID:sbpKzVAi
ってかダメだから落ちないんでつね。馬鹿レススマソ
942名無し~3.EXE:04/10/10 23:31:33 ID:g8ZtFOmz
リファラはファイルのURLじゃなくてURLが貼ってあるページのURL
943名無し~3.EXE:04/10/10 23:49:41 ID:3os4ni53
>>940
なんでミラーから落とすんだ?
944938:04/10/11 00:08:04 ID:hYyJ747V
>>939>>942
ありがとん。他のサイトでだができたよ。
945名無し~3.EXE:04/10/11 11:10:02 ID:4oDWCi2K
闇にあるファイルをirvineを使って落とすにはどうすればいいでしょうか?
教えてください。初歩的な質問で申し訳ないのですが。
946名無し~3.EXE:04/10/11 11:17:20 ID:m6SiW68d
闇?
947名無し~3.EXE:04/10/11 11:20:43 ID:A/mom2fx
あそこか
948名無し~3.EXE:04/10/11 11:32:26 ID:nVszBAFf
使うな。
949名無し~3.EXE:04/10/11 13:08:46 ID:vC0LVhIe
urlはれ
950名無し~3.EXE :04/10/11 13:12:33 ID:tmQWyppX
そのうち
今日もみんなでオナニーしますた
になりそな悪寒(w
951名無し~3.EXE:04/10/11 16:57:56 ID:5kbRxMQp
ume
952名無し~3.EXE:04/10/11 17:00:59 ID:5kbRxMQp
ume
953名無し~3.EXE:04/10/11 20:39:50 ID:hfv/LjFm
埋める前に新スレ立てれ
954名無し~3.EXE:04/10/11 20:53:23 ID:m6SiW68d
>>953
よろしく
955名無し~3.EXE:04/10/11 20:53:48 ID:vC0LVhIe
そいつ他のスレでも同じことやってた
956名無し~3.EXE:04/10/11 21:05:04 ID:f3fjUPoE
ume
957名無し~3.EXE:04/10/12 14:12:59 ID:pNQtCw1p
958名無し~3.EXE:04/10/12 19:28:08 ID:MRRKx52b
ume
959名無し~3.EXE:04/10/13 10:51:05 ID:m8xfRmu+
win板にpart9立てるの?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1089810994/
に移動した方がいいのか?
960名無し~3.EXE:04/10/13 11:26:29 ID:t4wdCozk
窓板は窓板、ソフト板はソフト板。
統一するにしてもこちらが継続スレ数多くて本スレ扱いだと思うけど。
どちらにしろ、窓板に次スレ建てでいい。
ソフト板は非難所扱い。
まぁどちらも見てるけどさw
961名無し~3.EXE:04/10/13 12:44:50 ID:5HYVYuKE
irvineはどう見たってソフトウェアだろ
それならソフ板で統一した方がよかね?
962名無し~3.EXE:04/10/13 13:17:34 ID:jb18jN8O
>>960
「窓板の方が本スレ扱い」なんて考え方から一利でも得る椰子いんの?

>>961
禿ド
963名無し~3.EXE:04/10/13 13:46:36 ID:t4wdCozk
>>961-962
有名・定番ソフトは窓・ソフト、両板にスレあるから
ムリして統一しなくてもいいって言っただけ。
それにこのパターンはどうせ窓板に継続スレ建つから
すんなり建てた方が移行がスムーズでいい。

>>962
だから「数的に」、
それに窓板はずっと継続してるが、
ソフト板は突発的に復活。
そういう点を踏まえて窓板が本スレ扱いと言っただけ。
964名無し~3.EXE:04/10/13 14:01:25 ID:Ktt5Faq2
立てたいやつがいるならそいつが勝手に立てればいいんじゃねの。

>>960
さすがにその理屈はおかしいと思うよ。
965964:04/10/13 14:04:12 ID:Ktt5Faq2
ああ。書き込みボタン押す前にリロードすりゃよかった。
966名無し~3.EXE:04/10/13 15:39:35 ID:qB+0SzUk
あっちに統合するつもりでこっちのが消えたとしても
事情を知らない新参がまたこっちに立てるよな絶対に。
967名無し~3.EXE:04/10/13 16:56:58 ID:t4wdCozk
ソフト板の前スレは窓板にまかせるということで統合、
そして今回はその逆の話が出てる。
結局、統合、また別途建つの繰り返し。
だから素直に両板にあっていいのに。

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1089810994/12
968名無し~3.EXE:04/10/13 17:01:00 ID:vov1FdDu
両方にある必要なんてないじゃん
969名無し~3.EXE:04/10/13 17:02:27 ID:K7v3Gvmf
無理に統合する必要もないと思うよ、俺は。
970名無し~3.EXE:04/10/13 17:25:06 ID:thxIqo7X
移動したい奴は勝手に移動すりゃいいやん。
971名無し~3.EXE:04/10/13 17:31:50 ID:K7v3Gvmf
>>970
IDがthx
972名無し~3.EXE:04/10/13 21:27:07 ID:6pVRYKE3
あっちがこっちのPart9に統合すればいい。
よって風任せ。
973名無し~3.EXE:04/10/13 22:40:09 ID:pwxD/PgQ
974名無し~3.EXE:04/10/14 03:18:32 ID:zD+YnBn5
誰か次スレ立ててくれ
975名無し~3.EXE:04/10/14 04:14:32 ID:XM79GPCP
ume
976名無し~3.EXE:04/10/14 07:10:07 ID:vTF9GTIN
977名無し~3.EXE:04/10/14 09:06:37 ID:THjkmVps
っつーか、同じソフトウェアの話題なのに、板が違うというだけで巡回先が二倍になるのがうざい。

祖父板も実質的にはWindowsのソフトウェアの話題ばかりだし、もしくはツーチャネルブラウザの話題しかない。
Windowsは一OSで、そのプラットフォーム上で動作するソフトウェアも扱うのには些か疑念が生じる。
978名無し~3.EXE:04/10/14 10:12:39 ID:CyMHLHva
>>977
「ツーチャネルブラウザ」

なんかカコイイな(・∀・)ツーツー
979名無し~3.EXE:04/10/14 12:03:58 ID:u4vLg6tO
チャネルと聞くとNECインターチャネルしか思い浮かびません。
980名無し~3.EXE:04/10/14 12:14:08 ID:A8Fx9YL0
チャネルといえばチャネリング
981名無し~3.EXE:04/10/14 14:32:49 ID:CY9hg9C3
チャネルといえばチャネラー    ・・どこへ行ったかな
982名無し~3.EXE:04/10/14 15:44:21 ID:c0ODTsux
そういや、昔はチャネラーと言えば、チャネリングする人だったんだよな…
983名無し~3.EXE:04/10/14 15:47:43 ID:0i/MUrtl
1.2.3 チャラーン ∩(・∀・)∩
984名無し~3.EXE:04/10/14 16:16:55 ID:VTPubMvr
985名無し~3.EXE:04/10/14 18:27:35 ID:gLD63mto
ここはひどいツーチャネルですね
986名無し~3.EXE:04/10/14 22:44:45 ID:aRb07gxS
987名無し~3.EXE:04/10/15 00:25:19 ID:k9pYN2LI
>>984
乙です
988名無し~3.EXE:04/10/15 00:56:23 ID:QQ2YcjOg
俺の兄貴もツーチャンネルって言ってた
知った被った感じで
989名無し~3.EXE:04/10/15 01:00:38 ID:vZr78Y0t
990名無し~3.EXE:04/10/15 01:55:21 ID:vZr78Y0t
991名無し~3.EXE:04/10/15 01:55:52 ID:vZr78Y0t
992名無し~3.EXE:04/10/15 01:56:24 ID:vZr78Y0t
993名無し~3.EXE:04/10/15 01:56:49 ID:vZr78Y0t
994名無し~3.EXE:04/10/15 01:57:23 ID:vZr78Y0t
995名無し~3.EXE:04/10/15 01:57:53 ID:vZr78Y0t
996名無し~3.EXE:04/10/15 01:57:56 ID:d9A0nh61
997名無し~3.EXE:04/10/15 01:58:16 ID:vZr78Y0t
998名無し~3.EXE:04/10/15 01:58:37 ID:vZr78Y0t
999名無し~3.EXE:04/10/15 01:58:46 ID:d9A0nh61
1000名無し~3.EXE:04/10/15 01:58:52 ID:smfuJSO8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。