推薦図書・必読書スレ@Windows板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows関連の推薦図書、必読書を紹介するスレです。

Amazonのリンクあるとなお良。
http://www.amazon.co.jp/
2名無し~3.EXE:03/07/06 04:34 ID:CdsETNTa
ズサ
3名無し~3.EXE:03/07/06 04:34 ID:jSRw5NJ7
3げっと・・
4名無し~3.EXE:03/07/06 04:37 ID:HOLZM6mr
5名無し~3.EXE:03/07/06 04:40 ID:D4MQbMs4
関連スレ

プログラム板
推薦図書/必読書のためのスレッド PART 11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/tech/1055082087/

WebProg板
【Perl,CGI】参考書籍 第三版
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/1030209573/
PHP関連の書籍(但しPHP出版系お断り)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/php/985315574/

Web製作板
役に立つ書籍は?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/992793435/

Flash板
【書籍】flashMXの本をゆっくり待つスレ
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/swf/1017396965/
6名無し~3.EXE:03/07/06 04:47 ID:D4MQbMs4
とりあえず、これ。あれば何かと便利でしょう。

Windows DOSプロンプトポケットリファレンス
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-0636-4

Windows XP/2000 コマンドプロンプト ポケットリファレンス
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1674-2
7名無し~3.EXE:03/07/06 04:52 ID:STSjNAuh
フランス書院あたりからいい参考書はないでしょうか?
8名無し~3.EXE:03/07/06 04:52 ID:D4MQbMs4
9名無し~3.EXE:03/07/06 04:54 ID:STSjNAuh
>>6
「ポケットリファレンス」って、400ページ超もあったら
ポケットに入らないYo!

それとも「ポケット」とは袋とじということですか?
10名無し~3.EXE:03/07/06 04:55 ID:STSjNAuh
>>8
どの本もログインの参考書として役立ちそうですね(^^
ありがとうございました。
11名無し~3.EXE:03/07/06 06:08 ID:vBA65H9O
>>4
バランスよくウェストが絞れても困るンスけど
12名無し~3.EXE:03/07/06 07:13 ID:jR8B0FZl
13名無し~3.EXE:03/07/06 08:21 ID:OjLjKrg3
14名無し~3.EXE:03/07/06 13:29 ID:4zOVoBmI
>>13
チョウチンモチ (・A・) イクナイ!!
15山崎 渉:03/07/15 11:37 ID:PgFZzGxa

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無し~3.EXE:03/08/05 10:29 ID:VM1iLRFU
17名無し~3.EXE:03/08/05 10:33 ID:EyQFseS1
やっぱネットランナーだろ
18名無し~3.EXE:03/08/07 15:56 ID:50Q+tLPa
19名無し~3.EXE:03/09/22 13:35 ID:4bsJbGm4
20名無し~3.EXE:03/10/01 01:09 ID:y6EcoY+q

MicrosoftのCEO(最高経営責任者)Steve Ballmerは波平ハゲw
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/28/nml_ballme.jpg
http://www.stenstad.net/storage/ballmer_dance.mpg


Windowsに新たな脆弱性、MSBlast型攻撃再来の恐れ
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/11/epn02.html
米MS、とんだお粗末-重大な脆弱性用のパッチが役に立たず
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060815,00.htm
「Office」にファイルを開いただけで任意のコードが実行される脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/09/04/348.html
脱ウィンドウズへ 基本ソフト開発で日中韓の官民連携
http://www.asahi.com/business/update/0831/001.html
「困った時のLinux頼み」-Linuxサーバを使う米マイクロソフト
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060667,00.htm
IEにWebなどを閲覧しただけで任意のコードが実行できる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/08/21/204.html
米マイクロソフトに5億2100万ドルの支払い命令
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060427,00.htm
Windows RPCの脆弱性狙ったワームが拡散を開始
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0308/12/epn01.html
いつまでも続く-Windowsにまたもや「重大な欠陥」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20060097,00.htm
スイスの研究者、Windows NTのパスワードを13.6秒で解読する手法を発見
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0724/pass.htm
だからマイクロソフトは嫌われる-セキュリティ担当者の呆れた弁解
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20059757,00.htm
マイクロソフトの『パスポート』にまたもや欠陥
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20030703303.html
Windowsのカーネルに管理者権限を奪われる脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0417/kernel.htm
21名無し~3.EXE:03/10/25 22:57 ID:BPeXIwhz
22名無し~3.EXE:03/11/10 08:03 ID:qve0b/EY
23unko:03/12/25 15:21 ID:uFxXI+iu
ば〜か♪
24名無し~3.EXE:03/12/25 20:03 ID:pDXO/no1
くさっ♪
25unko:03/12/26 09:56 ID:t6xDHSYd
unko
26unko:03/12/28 12:14 ID:wQmqdyOo
最高
27名無し~3.EXE:03/12/28 16:57 ID:rx+U4IKw
死ね
28名無し~3.EXE:03/12/28 17:03 ID:oyEtNbRC
>>27
クソスレ上げるお前が死ね。
29名無し~3.EXE
>>28
良スレあげていいのか?