6 :
名無し~3.EXE:03/05/03 11:11 ID:/xMvrFtA
Donut RAPT入れてみたが、scriptとかjavaのボタン押しても設定が切り替わらん。
よって即却下。
現状ならLunaだろ。
luna をず〜〜〜っと使っているので慣れているわけで・・・
他のものはちょっと・・・。。。
要は慣れって事で
終了。
再開。
┐(´ー`)┌
14 :
1:03/05/03 21:49 ID:1vztv98G
他のタブブラウザスレには居場所が無いんだ・・・・・。
こんなスレ立てて荒れないはずが無いだろ>1
16 :
名無し~3.EXE:03/05/03 23:07 ID:qcAdMck3
家のパソコンから友達のパソコンにメールを送ったらウィルスに感染していると
家のプロバイダから相手の家にメールが届いたみたいなんです。しかも駆除が
できないようなんです。このウィルスについて分かる人がいたら至急連絡してください。
感染ファイル名:scandborgZSodAD
ウィルス名:HTML.Redlof.A
DQNスレ
Actyで決定
・BlueBrowser
・DonutRapt
・BugBrowser
あたりも追加しる
19は早漏
人気はあるが掲示板が荒れまくってて厨房率が最高なSleipnirは
どうですか?
ぶらage
なんで喪前らはMoon Browserを無視しますか?
まあ、わかってんだけどさ。
古いから
30 :
名無し~3.EXE:03/05/08 11:13 ID:a54YtbaY
Moonはマウスジェスチャが無いのがね。
古いから仕方ないか。
あぼーん
>>30 そんなものマウ筋とかそういうのがあるじゃないか。
>>32 外部だとやや不便な点はあるけどそれでちょっと使ってみた。
軽くて機能的にも最新のとくらべても遜色ないレベル。
ただ検索がエクスプローラバーからなのがやや使い難い所。
ブックマークエディタは常用してるプニルのと比べて
左側のウィンドウからフォルダを消したり出来るのが鬼の用に便利。
エディタの方から直接多形式のファイルをコンバート出来るのもよさげ。
35 :
名無し~3.EXE:03/05/10 11:35 ID:n6C5qSCC
最新のブラウザ無いの?
あぼーん
37 :
名無し~3.EXE:03/05/10 11:52 ID:xD3dmWUn
最初Donut-R使ってて、どうも不安定だからリソース食うけど安定してる青fub
(たまに赤)を常用してた。
最近また他のブラウザ試してみようかなと思ってDonut-L使ってみたけど、これ
最高! 軽いし安定してるしマウ筋ともうまく連携できるし
んで555kくらいのをUpxかまして184kくらいにして使ってます。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
44 :
名無し~3.EXE:03/05/10 18:07 ID:FbNIQ57o
moon browserがエクスプローラバー?でグーグル検索出来るようになって
Sleipnir等にある翻訳機能(エキサイトだけどw)があれば俺の中で最強かな・・・
マウスジェスチャーってそんなに必要かなぁ
>>44 マウスジェスチャーがあればあまりマウスを動かさずにすむ。
逆に翻訳機能なんか役に立たんと思う(w
moon browser試してみるか(w
46 :
名無し~3.EXE:03/05/10 20:55 ID:qeB9tA8E
47 :
名無し~3.EXE:03/05/10 21:41 ID:b3tGbhWL
DonutPはどうよ
48 :
44:03/05/10 23:51 ID:FbNIQ57o
>>45 英語読めないくせに英語サイト回る事多いから重宝すんだわ
DonutPは使いやすくていい
マンコ使いが多段タブの無いことにブチギレそうになって渋々選ぶブラウザ。
漏れはマンコ使ったことないが惰性でP。
>>50 お気に入りがIEの奴でもいい香具師が多いのが謎。
漏れは多段いらないからどうでもいいがどうしても欲しかったら確実にMDIに行くな。
>>51 どれにしようか決めかねてる俺には互いに乗り換えやすい
DonutPとSleipnirで迷ってるなら
・タブは多段に出来なきゃ駄目
・IEの使用頻度が一定以上orIEのお気に入りがいいor複数のマシン使っててメイン以外はIEしか入れない。
・マシンのスピードに問題があるor少しでも軽い方がいいor常駐ソフトがいっぱい
のいずれかに当てはまるならDonutPだな
それ以外ならSleipnirで良いと思われ。
独自ブックマークは便利なようだが
溜めてしまったのを整理しようとすると意外に不便。
見る頻度が少ないのは捨てるという方針ならそれでもいい。
RAPTでもいいと思う。Pは正式版待ち。
Sleipnirは多段タブがないが、Treeで管理できてそれほど不便でもなかった。
溜めたのを整理するんだったらそんなに不便でもないぞ。
お気に入りファイルを新規作成してそっちにコピー・ペーストしておけばいいだけ。
まあIEのに比べれば使い難いのは確かだけど。
IEよりも履歴機能が充実したタブブラウザってありますか?
IEコンポーネントでは多分無いと思うよ。
その他はスレ違い(?)だし使った事無いので何とも言えない。
>>60 面倒って事?
そりゃあフォルダを新規作成してD&DでいいIEのお気に入りにくらべりゃ面倒だろうけど。
それだけだろ?
つーか独自ブックマーク本当に使ったことあるのか?
>>64 ゴチャゴチャ言うなら使ってくれなくたっていいってことだ。
保守
67 :
山崎渉:03/05/22 01:59 ID:384Tt9yL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
68 :
山崎渉:03/05/28 17:07 ID:yhp2Rwfc
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
俺はLuna使いだけど・・・
イメージ的には、プニルなどの最新(?)ブラウザよりは古いが、まだまだ新しめ。
角がない。凄く便利な機能がたくさんというわけではないが、抜けもない。
重いかもしれない。(まぁ昔よりはましだけど)
ってな感じだと思う。あまりいじる気のないユーザには合うかもしれないけど
ガリガリカスタムしたいって人には向かないかも。
>>70 俺は入門がLunaだった。
関連サイトの出来も含めて、「タブブラウザって何」って人には最適かな(w
一から十まで説明するのは面倒だから。
>>71 まあ、タブブラウザの入門用としても適してると思う。
ヘルプの出来も良いし、一通りの機能もカバーしているし。
Lunaに物足りなさを感じるならば他に乗り換えろって事だな。
実際そういう感じで乗り換えた人は多いと思うし。
73 :
テンプレ:03/06/05 07:08 ID:lpWPprIk
ちょっとそれぞれのブラウザのテンプレみたいなのを作ってみた。
◆タブブラウザって何よ?
とりあえず使ってみれば分かるが。
http://tabbrowser.tripod.co.jp/telperion.html を見てみるのもよし
◆タブブラウザ選びで迷っているんですが(独断)
とりあえずインターネットが見れればいいけど、タブがあるほうががいい→DonutP、DonutRAPT
タブブラウザってどんなのか、感じを掴みたい→Lunascape
本格的にタブブラウザを使いたい→Sleipnir、MDIBrowser
低スペックPCなので、軽いブラウザがいい→DonutL、Netscape4.78(非タブブラウザ)
あの機能がほしいんだが→ここで聞いてください
IE以外がいい→ここでは書いてません。Netscape最新版、Mozilla、Firebird、Opera等
◆あのブラウザが無い
俺が試したことがあるブラウザだけだ。スマソ。
BugBrowser、ぶら。、fub、TaBrowser等は書いていない。勝手に付け加えて
それとIEコンポーネントを使用しているものだけ書いている。
◆〜度が絶対おかしい
独断なので・・・。
◆日本語がおかしい
勝手に書き換えてくれ
74 :
1/8:03/06/05 07:10 ID:lpWPprIk
75 :
2/8:03/06/05 07:10 ID:lpWPprIk
76 :
3/8:03/06/05 07:11 ID:lpWPprIk
◆Donut L
http://www.atmark.gr.jp/~s2000/r/ こちらはDonut Raptの多機能さを捨てて、スピードに徹したブラウザ。
省かれた機能はMozillaコントロール、Proxy、履歴バー、クリップボードバー、
マウスジェスチャー、ページの自動更新、検索バー、など。大体の機能は他のソフトで代用できる。
Proxy→Proxomitron
クリップボードバー→クリップボード支援ソフト
検索バー→右クリックサーチ君
マウスジェスチャー→マウ筋
他は知らない。PCのスペックがぎりぎりで、これらのソフトを
既に使用しているという方にはお勧め。
初心者お勧め度:★★☆☆☆
機能充実度:★★☆☆☆
軽快に操作が出来てWEBを見れる度:★★★★★
・関連スレッド
Donut Vol.11
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1054416042/
77 :
4/8:03/06/05 07:11 ID:lpWPprIk
78 :
5/8:03/06/05 07:12 ID:lpWPprIk
79 :
6/8:03/06/05 07:12 ID:lpWPprIk
80 :
7/8:03/06/05 07:12 ID:lpWPprIk
81 :
8/8:03/06/05 07:13 ID:lpWPprIk
◆MoonBrowser
もう更新はほとんど無い過去のブラウザながらも、
信者は難民と化さず、未だにこのブラウザを使い続けている・・・らしい。
キーボード、マウスジェスチャーのカスタマイズは出来ないが、
それ以外の機能はほとんどそろっている。最近のブラウザにも負けないくらいである。
とにかく使いやすくて、タブブラウザとして使いたい機能はそろっていればいい、という方には
是非お勧めしたい一品である。しかし更新が止まっているとあり、乗り換えには向かないかも。
初心者お勧め度:★★★☆☆
機能充実度:★★★☆☆
軽快に操作が出来てWEBを見れる度:★★★★★
・関連スレッド
Moon Browser Vol.14
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040772906/
初心者DonutP使いだったが、Sleipnirに乗り換えた。
Sleipnirのツールバーの表示の多さに面食らったが、いらないものはびしばし非表示できるし、表示にはないものでも自分流に表示できる。
また、表示順も勝手にかえられるので操作性が抜群!
機能面では、特に翻訳機能が気に入っていて、java scriptをオフにしたままでもクリック1つで変換。
操作性、機能性のすばらしさのあまり感動したよ。DonutPと比べ物にならん。
その2つ以外は知らんが、もう知る必要はないと確信している。w
どうでもいいけど、デフォルトでツールバーのボタンがあんなに多いと
いちいち削除していかなければならないのが・・・>>Sleipnir
少なかったら少なかったで「機能が少ない」とか言う厨が出てくるだろうし。
>>84 Sleipnirが重いと感じなかったら別に他のブラウザを試す必要はないと思うよ
>表示順も勝手に変えられるので
???
ツールバーのこと?それなら大抵のブラウザで出来ると思うけど
IEコンポーネントブラウザ史(国産)
Cuam ───────────────────────── Sleipnir
_____________________/
/ /
どなぶらうざ ─ MoonBrowser ──── Lunascape /
\ / /
MDIBrowser────────────
______/
/ __ Donut Rapt
/ /
Donut ── DonutR ──── Donut P
プニルよりもLunaのほうが重い気がする・・・ 気のせい?
プニルの推奨スペックはPentiumIII500MHz位。
近頃のマシンなら大丈夫。
93 :
名無し~3.EXE:03/06/13 20:52 ID:2dC9jxkD
◆Mozilla Firebird
http://jt.mozilla.gr.jp/projects/firebird/release-notes.html 本家Mozillaからいらない機能を削除して
作られた非常に軽いブラウザ。ただ、カスタマイズが
多少難しいこともあって、初心者向きと太鼓判を押すのは
少々無理がありそう。タブ表示もシングルクリックではなく
中ボタン押しで新しいタブで開き、通常では新しいウィンドウで
開いてしまうのが難点か。ただしこれは慣れの問題なので
使っているうちに慣れるのではないか。
マウスジェスチャーは装備していないが、キーボードショートカットが
充実しているので、キーボード大好きな玄人向けのブラウザである。
スキン機能も非常によくできており、簡単にインストールできる。
総合的に見て、玄人向けで、見た目を重視する傾向があるが、
基本的な機能は装備しているので初心者でも使えないわけじゃない。
軽さがあるので、本家Mozillaの遅さにイライラするが、Netscapeや
IEとかに乗り換えたくない人にお勧め。
初心者お勧め度:★☆☆☆☆
機能充実度:★★☆☆☆
軽快に操作が出来てWEBを見れる度:★★☆☆☆
関連スレッド
Phoenix Ver0.2(現在はバージョンアップしてFireBirdとなっている)
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1040878500/l50
DonutL
>>93 エクステンションでマウスジェスチャーできるよ。
タブもエクステンションでカスタムできます。
ページの表示は激速!
ゴミ会社のゴミブラウザにこだわっている限り
このスレには発展性も将来性も無い
わざわざ宗教戦争に参加しなくても…
99 :
名無し~3.EXE:03/06/15 02:33 ID:724WEXq1
各タブブラウザを比較して分かりやすく表にしたサイトはどこへ消えたのだ
101 :
:03/06/15 09:49 ID:c+FPgOvB
MoonBrowserだろ 何だかんだ逝って
Dount RAPT (・∀・)イイ!! カルイ 機能もそこそこ。
アイコンは、気にならないなぁ……(;´Д`)
ぶら。
>>102 わかる。アイコン・・・・?て気持ち。
NilBrowserはXP表示が綺麗なのにアイコンがいただけない。
あのツールバーの投げ遣りさはなんとかならないのかな。
今のところListBrowserとSleipnirの併用が自分に一番あってる。
ドーナツ兄弟は使ったことないけどそんなに軽いの?
>>104 Donutはレジストリ使わないから試してみればいいよ。
Sleipnirは気になるバグがあるから使わなくなった。
>105
thx!
気になるバグって何?
>>106 Donutより重いという気はしないが
やっぱり落ちたり表示が変になったりすることが多いと思う。
わけのわからないファイルアクセスが異常に多いとか
本家の掲示板でも報告されてたが放置っぽい
>>107 漏れの環境だと「表示が変になったり」のみ同意、
わけのわからないファイルアクセスって何?
>>109 スレイプニールスレのどこかで報告があったよ。
作者のバグ報告掲示板にもあったけど。
111 :
名無し~3.EXE:03/06/20 19:01 ID:N+n8qAm8
MYIE2 0.7.1350 Final [Date: 2003-6-20]
omitronとマウ筋を使ってるんで、できるだけ機能を絞ったやつがいいのだが
もっとも軽くて速くて安定してるのって何よ
今はDonut-Lを使用してる。
これは本当に無駄な機能も無く軽くてスバラシイ
んだが、それ以上ってのが有れば試してみたい
>>111 Poeraライクなページ拡大機能がついたらしい
>>112 TaBrowserを薦めてみる。
dllを改造してアドレスバー検索をGoogleにすれば最強。
116 :
2/4:03/06/21 09:43 ID:zWSIGG/q
117 :
3/4:03/06/21 09:43 ID:zWSIGG/q
118 :
4/4:03/06/21 09:44 ID:zWSIGG/q
◆MyIE2
http://www.ruihehang.com/myie2/ 外国産のブラウザ。サポートページが非常に重い。
まずダウンロード+日本語化が一苦労。
プラグインなどもたくさんあり、ちょっと気合を入れないと使えそうにない。
しかし機能は以外に多く、カスタマイズしきればSleipnirやMDIBrowserにも対抗できる。
OperaやNetscapeのように、海外ブラウザで多く見られるスキン機能や
ページの中のFlashを抽出するなどのプラグイン機能もある。
フィルタ機能は使ったことがないが、Outpost FirewallやProxomitronなどにある
画像フィルタ機能や、タブを開くインターバルやフィルタなどで
ブラクラにも対抗できる。どちらかというとオールインワン系のソフトである。
日本語化パックはめるてぃ氏のサイトで近日最新のものが公開される模様。
http://tabbrowser.tripod.co.jp/index2.html#myie 初心者お勧め度:★☆☆☆☆
機能充実度:★★★★☆
軽快に操作が出来てWEBを見れる度:★★★☆☆
・関連スレッドはありません
>>115 NET版ならオート昆布可、戻る履歴もタイトル有りです。
あぼーん
122 :
名無し~3.EXE:03/06/22 03:36 ID:lw50F+M6
>>120 0.7.1350 ってダウンロード後の「フォルダを開く」が
変じゃない?
ダウンロードフォルダをエクスプローラでなくて
MyIE2自身で開いちゃわない?
その前のバージョンはそうならなかったんだけど。
と書いたら、、
バージョンうpしてた。
MYIE2 0.7.1355 Final [Date: 2003-6-20]
Could not open .htm files under some special version of windows.
If you don't have this problem, you could remain 0.7.1350.
だってさ。
>>122の症状は
>>123のバージョンで直ってました。
MyIE2はGoogleToolBarがそのまま使えるのでいいね。
あれがないと死んでしまうので。
ページ内検索であれ以上の使いやすさをもっているものを
見た事がないもので。
125 :
112:03/06/23 23:10 ID:XihCMGLW
>>114 遅レスでほんとにスマソ
TaBrowser試してみたよ
DonutLよりも若干速い印象 ページ内検索が良いね
乗り換えるか微妙なとこだなぁ ctrl+shift+fで文字列反転させてから
google検索に慣れちゃってるし
Cuamなんかどうですか
ずっとこれやけど
MDIブラウザが新ブラウザ・スパルタンZに開発移行。
Moonブラウザはオープンソース化
タブブラウザ新時代の悪寒。
>>128 HalfMoonはMoonとは違うし。
おやじ作なら祭りなんだが。
>>114 それに慣れてしまったのならDonutLでもいいかもしれないと思う。
全部キーボード派ならDonut L12 英語版のほうがTaBrowserより軽いし(直感)
ちなみに俺がTaBrowserを使っていたとき、選択→文字列をタブバーにドロップでGoogle検索をしてた。
ちょっといじればほとんどのタブブラウザで出来ると思うよ。
長いので次のレスで。
131 :
114:03/06/24 21:20 ID:InQOoGez
132 :
114:03/06/24 21:20 ID:InQOoGez
DWindows 98の場合→shdolc_edit.dllをCドライブにコピーして、名前をshdolc.dllにする
MS-Dosモードで再起動して
C:\WINDOWS>copy C:\WINDOWS\SYSTEM
Windows Meの場合→shdolc_edit.dllをCドライブにコピーして、名前をshdolc.dllにする
起動ディスクを作った後(良く分かりませんが)
C:\WINDOWS>copy C:\SHDOCLC.DLL C:\WINDOWS\SYSTEM
Windows 2000、XPの場合→
http://hp.vector.co.jp/authors/VA005888/srcpy220.html#DownLoadから srcpy220.exeをダウンロード→インストールして、コピー元ファイルにshdolc_edit.dll
コピー先ファイルにshdolc.dllを入力。その後【動作環境の設定】で、
「保護されたファイルのコピー削除を許可する」にチェック(重要)
後は確認と登録をクリックして、再起動すればOK。
135 :
114:03/06/25 02:55 ID:+H6FiX6y
>>134サンクス
でも英語の検索が出来ないのが難点ですね・・・。
(
http://検索した文字)が出てきますので。
昔TaBrowser→Sleipnirに乗り換えたのも、これが原因だった気が・・・
136 :
山崎 渉:03/07/15 11:44 ID:NvEtvqax
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ ヽ
/ \
/ /⌒''''''ヽ、 ヽ
| / \ )
| /-━ ━- ヽ、 /
.i (i ━ )( ━ )- i |
i |、 i i_ ノ _____
\i '.・.・.'、 iノノ /
i.i.、 ▼ ノ/ < 保守
ヽ`.、___.ノ / \______
( ´,_ゝ`)プッ
140 :
名無し~3.EXE:03/08/21 14:46 ID:zBIiY5Gs
MDIBrowserに慣れてるから他の使う気になれないなぁ
141 :
nobodyが必死だなw:03/08/21 18:02 ID:bPk050Xw
>でも英語の検索が出来ないのが難点ですね・・・。
go find ?(半角)+半角スペース、あるいは半角スペースのみ
(これが一番実用的だろう)をキーワードの前に入力すればいい。
>>141 なんて名前だ。煽り荒らし大好き厨房か。
143 :
名無し~3.EXE:03/08/21 23:40 ID:v8pSsOlo
144 :
名無し~3.EXE:03/08/22 00:06 ID:vWjGaN5C
>>143 なんだよテメー
なにがおかしいんだ?あ?
MDIBrowserが最強なんだよ!!!!!!!!!!1
ただいまから厨房のトップの座を決めるスレになりますた。
>>145 騙りの基地外プニル厨相手に無視しましょって...
なに踊らされてるんだか...( ´,_ゝ`)プッ
プニルスレでもう少し鍛えてもらってこいよ、小僧( ´ー`)y-~~
こっちではGreenBrowserの評判どんなですか
国産のから乗り換えるほどの利点が無い。
Moonのバージョンアップも期待外れに終わりそうだな
>>151 ブックマークが直接編集できるようになったから充分じゃないか。
タブ回りの変更にはがっかりしたが。
┐(´ー`)┌
┐(´ー`)┌
┐(´ー`)┌
>>151 リンク上ホイールクリックで新規タブを開くが
できるようになっただけでよい
DonaWebのブックマークの使いやすさから離れられなくて未だに使ってる漏れヽ(´ー`)ノ
乗り換えたいのだけれどあのブックマーク機能を継承したブラウザはないんですかね
Moon
159 :
名無し~3.EXE:03/08/28 21:08 ID:YUfJDguS
DonutPが良い。
DonutPはIE互換だけどな
独自ブックマークならなんでもいいんじゃないの?
ブックマークが独自かとかではなくて、上部のメニューのような感じでフォルダ名が並んでて
それをクリックするとフォルダ以下のブックマークが出るというか。プルダウンメニューみたいな感じで。
エクスプローラバーで場所を取られなくて大好きなのです。
・・・上手く説明できないまあ(´д`)
そんなのどれでも出来るぞ。
リンクって名前のフォルダを作ってそこに入れるだけ。
プニルやルナは最初から専用の場所があるのでそこに入れる。
ただ今は通常時は全く表示させないで(スペース0)で必要な時だけ
ポインタを所定の場所に持って行くと一時的に表示するって奴の方が流行りだけどな。
常に表示させて置く必要なんてほとんど無いんだからこっちの方が合理的だし
画面を気にせずエクスプローラバーの幅を設定大きく出来るのも魅力。
165 :
名無し~3.EXE:03/09/07 01:19 ID:BCfRM451
プニルからRAPTに乗り換えたいのですが、お気に入りはどうやっていどうしますか?
>どうやっていどうしますか?
どうていって読み間違えて鬱になったので教えることができなくなった。
>165
ファイル | エクスポート | Internet Explorer のお気に入り
>166
申し訳ない。
>167
どうもありがとー!
Safariいいぞ!!
171 :
名無し~3.EXE:03/09/16 14:16 ID:NQt8+QFF
Sleipnir1.42@NT4 SP6a&IE6(nonSP1)
メモリ 96MB(swap 256MB)
こないだ WindowsUpdate してからこっち、
OleMainThreadWndName だの GDI+ Windows だので
エラーが出て落ちまくり。IE は全然落ちないんだけど。
何か良いブラウザないかと模索中。
軽くてマルチユーザ対応でよさげなの無いですかね。
172 :
名無し~3.EXE:03/09/16 15:41 ID:HiNCU+ii
PhaseOutってどうよ
173 :
名無し~3.EXE:03/09/16 16:07 ID:Gv+y4NFo
スレイプニアは履歴の表示形式が気に入らない。
MDIbrowserは何かとバグが多いしデザインがしょぼい。
オペラ IEベースじゃないので、紙のようなソフトが使えないのが難点。
IEベースでオペラ、MDIBrowserのような履歴表示、ができるやつってないですか?
MDIでバグ多いとか言ってる奴には辛いかも知れんがLunascapeとか試してみたら?
175 :
名無し~3.EXE:03/09/16 16:28 ID:Gv+y4NFo
>>174 ありがとうございます。ちょっと使ってみた感想ですが、けっこう好感触です。
履歴も気に入りましたし、見た目もよいです。あとはこれから使ってみて、いろいろ
試してみますね
176 :
名無し~3.EXE:03/09/16 16:30 ID:oDmFX1Vp
いろいろ使ってみたけど、結局MyIE2が一番評価できるなあ。
見た目もいいし、機能的にも完璧。
myieはいいよね。
使ってないけど。
178 :
名無し~3.EXE:03/09/16 19:18 ID:oYsO1Fd0
ぶらにしとけよ
ぶら。は不安定で使えなかった。
お気に入りを4枚開いたら反応がなくなってしまった。
機能的には自分にとって必要十分だから使いたいんだけれどね。
180 :
名無し~3.EXE:03/09/22 00:54 ID:hJM0UJj7
181 :
名無し~3.EXE:03/09/22 01:17 ID:JGP6ecw4
いらん
182 :
名無し~3.EXE:03/09/22 12:01 ID:hJM0UJj7
Σ(´Д` )
183 :
名無し~3.EXE:03/09/22 12:10 ID:BmIgsLa+
mdibrowser。
使い込んでるからこれ以外使う気にならない。
他のにはまったく興味無し。
もしこれ以上良いブラウザがあったとしても乗り換えようなんて思わない。
セッテングが決まってる今のブラウザにかなうわけないから。
別にmdibrowserが最強と言いたい訳ではない。
自分用にセッチングしたブラウザが良いといいたいのだ。
わかったか?
背チン具!
これ全部読むヤシがいたら相当おめでたいヤシだな。
このスレに相当おめでたい奴が来ますた
>184
やらないか
>>184 _、_
( ,_ノ` ) グッジョブ!!!
>>184 今のブラウザの概念を遥かに超え
究極のブラウジングを可能にしたブラウザが出ても使うなよ。
>>188 ↑(自分の事は棚に上げて必死になって他人に命令するアフォ)
>188
それはやはり隣のお姉さんの下着姿がブラウジングできたりするのでしょうか。
>>190 それ以上のものがブラウジングできます。
Donut Qで決まり
MDIブラウザは開発止まって久しいけどかなり完成されてるような気がするな
履歴とブクマクの同時表示の出来るのもGood
履歴もページが常時表示されないと結構不便だったりするからなー俺の場合
良く言われるIEのお気に入りと一緒でなきゃだめっつーのは良くわからんが
MDI側のインターネットショートカットとかをIEに読み込ませればいいんでないのかな
そもそもIEにお気に入りを何も入れてない俺には関係ないけどさ
長々書いたけど結局は慣れの問題か?スキンとか見たくれも結構重要かもしれないけど
>>193 いい感じだったが、なぜか俺の環境では重すぎ。
>>194 そしたらDonut系か
んでもP以外だとタブを右クリックしたときの動作が俺にはちょっと・・・
ブクマーク追加とか出来ないしなー
おまけにブクマーク追加したときツールバーにすぐ反映されない
まっ、これはどーでもいいヤシには関係無いだろうけど
196 :
195:03/10/02 18:04 ID:kq0V8Ocm
>んでもP以外だとタブを右クリックしたときの動作が俺にはちょっと・・・
ブクマーク追加とか出来ないしなー
失礼、こいつは出来るんだよな。追加とかがドロップダウンになってるだけだった。
誰がなんと言おうとRAPT最強
198 :
名無し~3.EXE:03/10/05 23:52 ID:+0kPGqoU
RAPT( ゚д゚)、ペッ
DonutQはPより軽いしいいかも
結構よさげだから使ってみたけどキーカスタマイズができなかった
リソハカでいじればいくらでも(ry
それだとバージョンが上がる毎に、弄んないといけないし
IEコンポでリンク抽出がURLじゃなくて、Operaみたいな感じで表示されるブラウザってある?
文字にリンクが張ってある場合、その文字にリンクが張ってある状態で抽出される感じの。
MDIBrowser
>>205 さんくす。開発終了というのが残念だけど、良さそうだね。Operaのサブに使ってみまつ。
>>206 逆だ、OperaはタブブラウザとしてはMDIBrowserに遠く及ばない
タブブラウザとしてはね
MDI( ゚д゚)、ペッ
MDI( ゚д゚)ハッ!
>>207は随分おせっかいな人ですね。
Operaメインでも別にいいでしょうに。
>>211 タブブラウザのトップの座を決めるスレなので
214 :
204:03/10/11 17:59 ID:Q+0HxTa6
いろいろ試したけど、MyIE2とか、GreenBrowserとか、Lunascapeも、Link抽出でタイトル表示された。
MDIでもSleipnirでもDonutPでもいいんだけど、
普通に新しいリンク開いたらそこにフォーカスがいって、
shift押しながらリンクをクリックしたら、別ウインドウで開いて、
かつ開いたウインドウにフォーカスを移さないようにって、
そういう設定は出来ないんですかね?
イロイロいじってるのだが、ワカラヌ。。。
>>215 言ってる事が良く分からんけど、リンクを新タブで開く時「アクティブで開く」と
「バックグランドで開く」の両方の設定が欲しいって事かな?これならMDIで出来るけど。
別ウィンドウなんて言葉使ってる辺り、きっとIEみたいにもう1個ブラウザを起動して
そっちに開くって事なんだろうけど。
DonutQがBest Choice!!
219 :
名無し~3.EXE:03/11/01 18:56 ID:U6AMQJz9
スレイプニルはブックマークのエクスポートが面倒だからダメだった。
MDIに乗り換えた時だったがブックマーク必死で手動登録したが、MDIを再起動したら全部消えてた。よって2つ糞
最強はDonut
>>215 別ウィンドウってことはもう一つブラウザを起動するってことか?
>>217の言う別タブの意味ならNilBrowserでできるが。
222 :
名無し~3.EXE:03/11/04 22:09 ID:+JeQIl1I
DonutPは最小化起動ができない。
よって糞。
223 :
名無し~3.EXE:03/11/04 22:55 ID:v0MHPEh6
224 :
名無し~3.EXE:03/11/05 00:51 ID:9DizzgSR
俺的には
LunaかNil
lunaはプロキシの独自設定(Rapt程度で良い)があれば、IE系のデフォにするんだが。
IEの設定をいじることなく、Omitronを使うか使わないか選択するために。
>>226 プロキシの登録法はヘルプにあるじゃん。
登録したプロキシを「IEの設定」「直接接続」より上に持ってくればデフォルトになる。
MozillaFirebirdだろIEコンポは危ないよ
いやいやOperaだろ。Firebirdは何回か落ちたんで捨てた。
Opera最大の欠点の広告も、いじくればレジストしなくても消えるし。
つーかもうbmpのツールバーなんて汚くて使えねぇ…
あ、
>>1は読んだよ、一応。
ブラウザではトップだと思うけど、「タブ」ブラウザとしてはそうではないと思う。
タブ周りの機能が弱すぎ。Firebirdは拡張すれば何とかなるけど、Operaには
それもないしね。
Avant Browser ってどんなですか
もうタブブラウザって終わった感があるんだけど。
とくにIEコンポ。
新しいのを開発しようって人もいないし
新機能を開発してるブラウザも無い。
>>235 何かご不満でも?
具体的な要望があれば、取り入れるのもやぶさかではありませんが?
CSS2に対応して欲しい>タブブラウザ作者各位
238 :
名無し~3.EXE:03/11/15 16:18 ID:Mkdj0u+1
角丸スタイルシート実装して!
actyはどうよ
グリーンブラウザが最強なんだろ?
>>236 HTTPのリクエストヘッダーが見たい。
>>240 ただし独自ブックマーク派から見ると問題外
つーか両方に対応しなきゃ最強にはなれないと思われ
244 :
名無し~3.EXE:03/11/20 13:57 ID:k1NYs2cX
いくつか要望出てるけど、これらを実装したタブブラウザ出来た?
早くトップの座を決めてくらはい
お気に入りのアイコンやフォルダの画像を自由に変えられるタブブラウザって少ないな。
Donut系統はフォルダだけカスタマイズしたものをそのまま表示出来るようだけど。
>>236 セキュリティ設定付きのブックマークの標準規格が欲しい。
そして各ブラウザがそれのインポート・エクスポートに対応してくれればさらに。
>>247 漏れも昔そんな感じの考えてた。
作るならエクスプローラーで管理出来るDonutPAPTとかBlueBrowserみたいな
IEのインターネットショートカットファイルにデータ追加した奴がいいな。
と妄想age
249 :
名無し~3.EXE:03/12/01 13:43 ID:Y0zez768
CSS2対応のタブブラウザまだー?
アホか、お前。
IEコンポーネントのタブブラウザはレンダリング部分はIEと同じなんだから、
まずIEが対応しない限り駄目だっての。要望はゲイツに言え。
Mozilla
252 :
名無し~3.EXE:03/12/02 13:19 ID:e1UlIJHn
Opera
hosyu
IE
Firebird
256 :
名無し~3.EXE :03/12/18 13:40 ID:f63Zi/Mg
age
みんな、プニルが良いと言うけど
濡れ的には、重い
257 :
名無し~3.EXE:03/12/18 16:28 ID:pI55Gwq0
もれもFirebird
259 :
名無し~3.EXE:03/12/18 17:39 ID:yNo0sYNw
プニルは起動中のindex.datへの激しいアクセスを見れば使う気を無くす。
プニルは、公式見ても使う気なくなってくるな。
周知のバグ大量放置中だし…。
とはいえ、なじんでしまってるから、なかなか乗り換えられないけど。
Nettransport使えるし、モナースキンあるし、リンク抽出もあるから
今Opera使ってるけど、さいたま皮とXiソフトのプラグインで、火の鳥を使うかもしれない。
これでリンク抽出が充実してれば良いんだけど。一応スクリプトがあるけど使いにくい。
あと、mozilla系の方が対応しているサイトの数が断然多い。
Operaは見れないサイトが結構あるけど、そういうところでも
火の鳥だとほとんど見れる。
TaBrowserみたく
透明になるやつほかにありまつか?
IE糞
IEコンポーネント使わない奴をタブブラウザーって呼ぶのやめようぜ。
やだ
国産でまともに開発してるのってもしかして現状Lunaだけ?
>>269 むしろfubとRAPTの開発のほうが凄い。
MDIとPとSleipnirが止まってるのは事実だけど。
って事は独自はLunaだけか。
MDIを使い続けてるなあ。
スパルタンZはまだ使ってないけど。
274 :
名無し~3.EXE:03/12/23 12:59 ID:EF1IcMop
スパルタンZよりアルギニンAの方が効くよ!
GreenBrowserはどうよ?使ってる人とかいません?
>>275 けっこういいですよん
自分はDonutPから乗り換えた
あぼーん
セキュリティの設定をグリグリ変えられるのはどれですか?
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ M | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l M ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| D l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | D |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| I | | l | ヽ, ― / | | l I |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
MyIE2使ってる。結構良い。
スキンもアイコンもかっこいいしポップUP自動制止昨日も付いてていい感じ。
グーグルツールバーを使えるブラウザってありますかね?
IE+グーグルは使いよいけどタブブラウザで無いのが…
サンクスです!調べてみます
285 :
名無し~3.EXE:04/01/11 01:37 ID:FIueYOEB
2ちゃんねるターボみたいな
自動的に画像リンクする機能をもったブラウザ(サムネイル表示)
ってないですかね?
286 :
:04/01/11 01:46 ID:KaVSQhp4
GreenBrowser
>>285 Proxomitronでフィルタ書け。画像を先読みするなんてウザイだけだけどな。
ドウナットツピー
リモートアイコンを自由に設定できて、
IE使わないタブブラウザありませんか?
意味が分かりません
>>290 おそらくアイコンの画像を変更したのを
タブブラウザでもそのまま表示できる奴を探してるんじゃないの?
Donutで似た質問があったから。
>>291 faviconのことか?勘違いしてたら申し訳ない
>>289 IEを使わないというなら、OperaとMozilla系しかありません。
MyIEは?
それもIEコンポ
>>295 Mozilla?Netscape?入れたら
Geckoエンジン使えるから・・・
お気に入りがIEと同じでいいって奴のPCの使い方を知りたい。
何気ないコモンダイアログの移動にお気に入りとか使わないのだろうか
ローカルでのお気に入りの機能は使わないのかな?
何かいいてがあるの?
>>298 (´-`).。oO(そっとしておいてやれ・・・)
>>298IEじゃなくエクスプローラとかでお気に入りを利用しないのかと聞いてるんだよ
PCでいつもネットばかりしてる訳じゃないだろ?
>>300 残念ながら俺はPCでネットとソリティアしかしない。
302 :
名無し~3.EXE:04/01/18 22:05 ID:BRL0FG/K
タブブラウザで、IEのデザインに一番近いやつ探してるのですが(・∀・)イイ!!のありませんか?
Lunascape
今、Opera使ってるんだけど、軽くていいタブブラウザあります?
広告がどうも気になって。
Sleipnirは一度導入してみたが重くて多機能すぎて、合わなかった。
マウスチェンジャーが使えて、軽くて、直感的に使えるヤツ。。
>>304 マウスチェンジャーが使えるのは見たことねぇなぁ。
>>302 個人的にはDonutP。
>>304 DonutQが軽さを売りにしてて、なおかつマウスジェスチャも使えるのでいかが?
>>300 やっぱり意味不明。
エクスプローラでローカルへのお気に入りを使うのは勝手だが、
それはタブブラウザと一切関係が無い話だ。297がなにを言いたいかさっぱり分からないな。
>>300 エクスプローラなんてつかわねぇし。
フリーのファイラーもたくさんあるから試してみたら?
>>306 DonutQの売りは速さ、
その為にマシンパワーを必要とする
310 :
名無し~3.EXE:04/01/19 21:33 ID:dDf1vjC0
Donutシリーズで、軽快かつ高速表示なのはどれ?
やっぱL?
GreenBrowser
これ最強
>>311 例えばどれよ?
そもそもマウスチェンジャーってどんな機能なの?
マウスジェスチャなら知ってるけど。
USBとPS/2変換のかな。
マウスチェンジャー
マウスチェンジャー
マウスチェンジャー
マウスチェンジャー
( ´,_ゝ`)プッ
マウスチェンジャーはLANで繋がった2台の
マシンのマウスをいききできる機能だよ
無知だなぁみんな
DonutQとActy併用してる状態だけど
Actyの開発が続けばActy最強じゃないですかぁ。
それならドナPと専用ブラウザ使ったほうがマシ
メガビJaneも頭に入れといて損しないよ。試してみ。
sleipnirのカスタマイズがリセットされてしまうバクはいつになったら
直るんだ。5日一回ぐらいの頻度で起こるんだが。
Lunascape
最近SleipnirからMyIE2に乗り換えた。SleipnirはIndex.datへの無意味なアクセスが激しすぎ
Filemonとかで見るとよくわかる。そして使う気が失せる。さっさと更新しやがれ。
>>321 もはや設定ファイルだけ別に保管して、消えたと同時に上書きしてたよ。
今は別のブラウザだけどね。
俺もsleipnirからLunaに乗り換えてみた。やっぱ勢いのあるソフトはいいな。
バクをいつまでも直さないsleipnirはもう(゚听)イラネ
漏れもSleipnirからの移行組だけど
ほとんどの優良ブラウザについてるコンテキストメニュー編集が使えないのが辛い。
今はカスタマイズツールで編集して使ってるけど他のIEコンポーネント使う
WEBスクラップのツールとかでも表示されちゃうのが・・・。
あとはお気に入り自動表示した時にページ表示画面がリサイズされるのも
目がちらついて気持ち悪い。SleipnirやMDIみたいのになれてるのもあって。
ある程度、軽く、中心から、左右を、選択して、それぞれ、全て消せるタブ消去機能と、
画像、リンクなどを、自動、選択、一括、開示できる、機能が、あるの、ぷりーず。
>>325 > やっぱ勢いのあるソフトはいいな。
更新厨の言い訳って面白いなw
(´-`).。oO(MyIE2が独自ブックマークだったらなぁ・・・)
>>325 Lunaに乗り換えようと思ったけどお気に入りの編集がなじめず
結局プニルにもどってしまった。。。
更新厨はfub使え
333 :
名無し~3.EXE:04/01/31 14:39 ID:+yuxzPfO
ウィンドウの階層表示ができるのってプニル以外にありますか?
プニルに少し飽きてきたので何日か前に MyIE2 スレで聞いたのですが、
MyIE2 にはありませんですた。。。Luna に付かないかな〜。
334 :
名無し~3.EXE:04/01/31 15:54 ID:Pz+MLaIl
スレイプニルってのを1時間ばかしいじくってみたが・・・。
右クリックメニューがIEと同じじゃねーか。
タブの多段が出来ないのは承知していたが、反転した複数のURLを一気に開く事さえ出来ないの?
多段も出来ない、URLも一気に開けねえじゃタブブラウザの意味無いじゃんか。
335 :
名無し~3.EXE:04/01/31 15:56 ID:Pz+MLaIl
OpenJaneとの相性も悪いし、DonutP使い続けるしかないのか・・・。
336 :
名無し~3.EXE:04/01/31 16:03 ID:BW0dfX8j
1時間いじくる前にヘルプを読んで欲しかった…。
337 :
名無し~3.EXE:04/01/31 17:00 ID:Pz+MLaIl
あとから釣れたって言われてもねって言われますよ
むしろ更新厨はFBのnightlyを
テスト版だから不具合承知の上でな
Λ_Λ
(。・ワ・)<ブモー
′し-J`
ξ
(。_ 。)
φ
コゲパン...〆
プニルで24x24アイコンがツールバーに使えればなぁ。
MozillaやOperaみたいに、タブブラウザだけどウィンドウも複数立ち上がるような、
IEオブジェクトを使ったブラウザを探しているのですが、
実際、ありますか?
2重起動でっか、タブブラウザなのに?
設定でほとんどのブラウザで出来るんじゃなかろうか
使ってるヤシはいないと思うけど
345 :
a:04/02/02 07:12 ID:0ZN2GRL6
Live2chで1と最近のログしか出ないんですけど、スレ全部
読むにはどうすればいいのですか
327 名前: うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso [sCRYed] 投稿日: 04/01/31 03:25 ID:wqis2waq
ある程度、軽く、中心から、左右を、選択して、それぞれ、全て消せるタブ消去機能と、
画像、リンクなどを、自動、選択、一括、開示できる、機能が、あるの、ぷりーず。
351 :
名無し~3.EXE:04/02/06 01:11 ID:1/aAcHyO
どーなつR
353 :
名無し~3.EXE:04/02/06 06:30 ID:NJFxiDC1
Collector つかっとけよオマイら
初心者からのIEの質問受けるときわざわざIE起動すんのメンドイだろ
MDI使ってるけど、はげしくグル−プタブがほしい・・・
そんなおいらを満足させるブラウザはありませんか?
356 :
名無し~3.EXE:04/02/06 18:26 ID:awsx3DCa
mozillaのbookmarks.htmlをそのままお気に入りとして使用できる
タブブラウザを教えてください。
358 :
356:04/02/06 19:46 ID:awsx3DCa
IEコンポーネントでおながいします
>>355 起動した状態でメモリ30Mも持ってかれてビビッタ
でもグループ機能は使えるわ
MDIに慣れすぎてるから、移行はできないけどサブとして使ってみるよ
361 :
356:04/02/07 09:11 ID:glN+aXQM
えーと、常時MozillaとIEコンポのタブブラウザを使い分けたいので、
ブックマークを変換するのではなく、そのままbookmarks.htmlを
お気に入りとして表示したいわけです。
むかしのMoonBrowserはできたんですが、新しいやつはできないみたいなので。
じゃあむかしのMoonBrowser使い続ければ解決
363 :
356:04/02/07 15:56 ID:glN+aXQM
364 :
356:04/02/07 18:17 ID:glN+aXQM
>>364 MDIBrowserにはNetscapeのブックマークから読み込むって言うのがあるぞ。
いろいろ試す時間>>アドレスコピペにかかる時間
と思われ
367 :
356:04/02/07 21:17 ID:glN+aXQM
>>365,366
ありがとさんです。
しかし、ついにいいのを見つけてしまいました。
Syleraってやつです!(IEコンポじゃないけど、これなかなかいい)
ところで質問ばっかでスマンが、
Syleraの作者タンはMDIBrowserをつくってた人と同じなの?
>>367 SyleraってMozillaとか入れた上で入れないといけないんだよね?面倒だなぁ、、、
Luna最強
370 :
356:04/02/07 22:42 ID:glN+aXQM
>>368 MozillaもしくはNetscapeは必要です。
でもMozillaのzip配布版をDLしてきて
解凍してProgram Filesに放り込むだけだから
インストールいらないしそんなに面倒ではないと思います
371 :
名無し~3.EXE:04/02/08 05:01 ID:68APVoPU
>>369 どの辺が最強なのか具体的にかかんかい
ボケナス チンカス ゴミ屑野郎
どう考えてもプニルかドーナッツ系統が最強だろ。
と言う事で終了。
以下は内容から見ても、”猫でも分かるタブブラウザ講座”とか”タブブラウザについて物質”
でいいんでない。
****** 重要 ******
バレンタイン中止のお知らせ
2003年2月14日に開催予定のバレンタインデーはは諸事情により中止になりました。
この決定により、ホワイトデーも中止ということになります。
中止、ならびにこの告知が遅れたことにつきまして、
楽しみにしておられた方々・関係者各位には謹んでお詫び申し上げます。
****** 重要 ******
>>374 いまだにあなたみたいなかわいそうな氏とがいらしゃるんですね・・・
ご愁傷様・・・
>>372 Lunaも結構いい所まで行ってると思うが
コンテキストメニュー拡張が無いので最強にはなれんな。
>>375 こぴぺに卑下レスカコイイ!(・∀・)クククク
378 :
名無し~3.EXE:04/02/08 15:29 ID:LsxRzJ2r
>>376 無駄な機能を付けたら最強ではなくなるから付けないだけ
379 :
名無し~3.EXE:04/02/08 16:15 ID:OL3ih7z+
今までの説明で良くわかった。
つまり、だ。
IEコンポーネントがイヤだとなれば、オペラかMozillaしか選択肢がない
ということだな。
しかしよく考えて見てほしい。
世界は広いのだ。この地球上にHTMLを決めたw3cの規格を満たす
ブラウザの描画エンジンを開発出来る会社が3つしかないということ
じゃないか。
俺が感動したのはココ。
ブラウザってそんなにすごいプログラムだったのか?
382 :
名無し~3.EXE:04/02/09 02:24 ID:GfngZ6wv
Lunaを使ってみたが、IEと比べてページを開くのに時間がかかる気がする。
その点で優れているタグブラウザはどれかなぁ。
sleipnirで終了
人に勧めるならドーナツP
最強なのはMDI
最近、マカー一筋15年の友人がWindowsPCを購入しました。
で、そいつからオススメのブラウザあったら紹介してくれと頼まれ
取りあえず、DonutPとSleipnirとOperaを薦めたところ
最終的に彼が選択したのはSleipnirでした。
Sleipnirはちと重いだろ?と感想を聞いたところ
彼曰く、少々のモッサリ感くらいマカーで慣れてるからあまり気にしないよ〜
とのことでした。まぁ最近のハイスペックPCならストレスもないでしょう。
Sleipnirを選択したのはScript機能が気に入ったそうです。
>>386 Sleipnirは厨御用達と間接的に言いたいんだな。納得。
>>387 まぁ、80パーセントは正しいんじゃね?
のこりの15パーセントがSleipnirだろ。
究極の選択としてMDIのUIが評価されてるわけ。
厨房はタブブラウザ使うってことだ罠。
389 :
名無し~3.EXE:04/02/10 10:04 ID:m5jwG3Kp
最近タブブラウザというものを使ってみました。
DonutP なかなか良かったですが
よく強制終了してしまいます。
他におすすめは、ないですか?
よろしくお願いします。
390 :
名無し~3.EXE:04/02/10 10:27 ID:m5jwG3Kp
389です。
Sleipnir は良いのですが、複数タブ表示ができないところが
ちょっとつらいです。
タブが増えていくとタブが表示しきれなくなります。
でもDonutP のように強制終了は起きないです。
他に良いものありますか?
>>390 おいコラッ!ボケナス あんぽんたん ハナ垂れ小僧
ここはトップの座を決めるスレだ!
教えて君ご用達の質問スレじゃねーんだよ!!
あとテメーが気にくわねぇことは
DonutPやSleipnirは試したくせしやがって
ビック3の本命でテンプレにもトップで紹介されてる
MDIBrowser
これは眼中にないんか!シカトか!?
死ねやタコ
392 :
名無し~3.EXE:04/02/10 10:59 ID:m5jwG3Kp
MDIBrowser は終了時動作が出来ないようなので
眼中にありませんでした。
>>392 > 終了時動作が出来ない
お ま え だ け (プ
394 :
名無し~3.EXE:04/02/10 11:53 ID:m5jwG3Kp
それと
タブブラウザ初心者は、どこで質問すれば良いですか?
395 :
名無し~3.EXE:04/02/10 11:56 ID:m5jwG3Kp
タブブラウザ推進委員会のサイトの
比較一覧表で
終了時動作のことは「X」になっていましたが・・・。
>>395 > タブブラウザ推進委員会のサイト
そこで紹介されてるやつひとつひとつ試せ。
> タブブラウザ初心者は、どこで質問すれば良いですか?
該当しそうなスレくらい自分でさがせ
これでいいかい?
はい、さいなら。シッシッ
>>394 全てのプラウザに関して質問とか受け付けるスレが
あったとしたら、ワケワカランでパンクしちゃってるゾ。
委員会に貼られたリンクから、それぞれの専用スレに
逝ってみるのが良しです。
398 :
名無し~3.EXE:04/02/10 17:09 ID:KfSEz0TP
Firefox age
400 :
名無し~3.EXE:04/02/11 13:39 ID:GGeIFJnv
donutPって履歴から辿ろうとすると、IEが起動してしまうのですが
これって何とかならないのでしょうか?
402 :
名無し~3.EXE:04/02/11 22:01 ID:ncgt1P28
ページの保存で、htmlのみをデフォルトで選べ、
かつSleipnirのようにウィンドウの管理がtree形式でできる
タブブラウザはありますか?
htmlのみをデフォルトにする事自体、
GreenBrowserやMyIE2しか見あたらないので困ってます。
そういや環境によっては時間帯別履歴が機能しないんだっけか。
405 :
400:04/02/11 23:50 ID:GGeIFJnv
>>403 関連付けはしていません。今いろいろとタブブラウザを使ってみて、どれがいいか検討している
ところです。
>>404 win2k sp4, IE6.0です。donutPは、推奨されている4.3cです。donutP軽いし、スキンも充実してて
好きなんですけど、先に述べた履歴から辿る時が....
それとタブブラウザってどれも、IE6.0の新機能である「イメージを自動的にサイズ変更する」という
画像をwindowに収まるように表示させるということはできないのでしょうか?
>>405 >関連付けはしていません。
関連づけしないで履歴からIE開けたらチゴイヨ。
407 :
400:04/02/12 00:01 ID:a25cAOEK
>>406 いや、普段使うブラウザを「donutPに指定」してないということです。
/ / }
_/ノ.. /、
/ < }
ry、 {k_ _/`;, ノノ パンパン
/ / } ;' `i、
_/ノ../、 _/ 入/ / `ヽ, ノノ
/ r;ァ }''i" ̄.  ̄r'_ノ"'ヽ.i ) ―☆
{k_ _/,,.' ;. :. l、 ノ
\ ` 、 ,i. .:, :, ' / / \
,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>>406 履歴からIE開けたら
↓
履歴からDonutP開けたら。
サムライで我慢しとけ。
Sleipnir最高です。
Sleipnirで初かきこ。
MDIのUIは作者のオナニーで慣れないと使い辛い。
かといって作者の意図する方向に慣れるのも何だかキモチ悪い。
>>413 UI見た瞬間、なにひとつ設定することなく終了。
ゴミ箱に埋葬しました。(w
俺にとってはLunaがやっぱ最強です。
MDIのアイコン見て最初ダサイと思ったが
今は硬派な雰囲気に合ってかっこいいと思うようになった。
アプロダのXPっぽいアイコン使えよ。
>>416 あのUI見た直後にそれを変更する意欲すらわかないだろう・・・
最初からそれをデフォで使っておくことが正解だと思うが
個性的で好き嫌いもわかれるところだろうけど
MDIのUIは俺には無問題ダタヨ
かなり前からMDI使ってるから違和感はあまり感じない
アイコンはさすがに無理だったんで変えてるけどさ
つーかいくらでも好きなように変えられるわけだが。
厨房は自分で変えたり、慣れたりするのが嫌いなんです。
自分の手に負えないものを、何かしら言い訳を見つけて貶めてるだけだからな
>>421 ということはデフォがすべてと言うことですな
それじゃほとんどがアウトだよなー、IE使ってろって感じだ
ま、MDIは時代に取り残された過去の遺物だということで
トップの座からは抹消ということで。
424 :
名無し~3.EXE:04/02/13 19:31 ID:I4WpBC7h
おーい、禁止URLリストなくなっちゃったんだけど、誰か最新のあるところ知らない?
うぷしてくれてもいいよー。
>>423 ↑その過去に遺物に未だに追いつけないブラウザ使ってる奴。
Collector
お気に入り、履歴が検索できる
アドレスバーと検索バーを同じ行においといたときに
ウインドウが小さくなっても検索バーが見えなくならない。
これを満たすIEコンポーネントブラウザがあればOperaやMozillaなんて…
>>428 Moon Browser
お気に入り、履歴の検索ができる。
検索バーは必要時のみポップアップ表示させる形。デフォルトではShift+Ctrl+Fで。
常に表示させたければムーンバーっていうエクスプローラバーに相当するバーを表示させればいい。
>>388 そうなのか?
最近のハイスペックPCならストレスもなく快適だろ
Scriptでいろいろ遊べるしなぁ
俺はやっぱりSleipnirが一番いいな
PにRAPTみたいなDonut拡張プロパティつけてくれ
お気に入りグループはいまいち使いづらい・・・
Windows XPでSleipnir 1.42を使っていて、
もっと良いのがあれば乗り換え希望しています。
その条件は以下の通り。
1.サーチエンジンが編集出来ること(PubMedという論文検索サイトへの対応必須)
2.Sleipnirにあるような、検索文字のハイライトが出来ること
3.WWWCが使えること(DDEサーバとかってやつ?)
以前はDonut系を使っていましたが、3に対応していないので止めました。
この条件にあうブラウザは他にあるでしょうか。
DonutでWWWC使えるし
>>435 タブのD&D以外でもWWWCに登録出来る?
スクリプト使えば出来るだろ
そういう馬鹿なこと言ってる時点で
自分では何もしないクレクレ厨だって事がバレバレなわけだが
438 :
名無し~3.EXE:04/02/16 04:00 ID:BNr/Wx4f
>>437 頭悪いね
生きてる価値ないから死になよ
何なら殺して差し上げよっかい?
/ / \ \
/ ヽ
| \ | ____ ○
| \ | /
|  ̄ │ /
ヽ / / ││/
\ ( ─ / / /
>>437 漏れに言ってるのかも知れないが
デフォで出来ないのは積極的な選択肢にならないよ
当たり前
441 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/02/16 11:11 ID:+Nls/Qip
Operaは広告が少々気になるが、アクセシビリティを考慮した設計は良いと思う。
Sleipnirは、IEでは面倒な設定が簡単にできるのが良いと思う。
NNは…?
ファイアバードはいいだろ
443 :
名無し~3.EXE:04/02/16 11:45 ID:BNr/Wx4f
え?
適当にパス入れたら消えないか?
頭弱いの?
444 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/02/16 16:37 ID:4U4oPZj8
Re:
>>443 真のハッカーは少しの時間で改造できない部分は改造しないのだ。
445 :
名無し~3.EXE:04/02/16 17:27 ID:LOqX6A/A
Sleipnirを改造して多段タブにしたら究極に使いやすくなった。
ロングホーンが出るまで使い続けると思う。
>>445 ソースも公開されてないのに、お前に改造出来るわけないだろ。
そもそもあのタブ部分を変えるなら、殆ど作り直しする必要がある。
俺もプラグイン作ってブラクラフィルタと多段タブ実装したけど、何か?
>>445 >>447 詳しい話を聞こうじゃないか
え、めんどくさい? しょうがない、じゃあうpきぼん
>>447 いいIDしてるんだからケチケチせずにうpキボンヌ
釣られすぎ
453 :
428:04/02/17 01:32 ID:6sav0LMn
>433
Avant Browser良いね。
ちょうどこんなの探してた。
洋モノなのに最初から日本語表示でびっくりした。
>429
ごめんMoonは肌に合わなかった。
二人とも親切にありがとう。
454 :
名無し~3.EXE:04/02/17 17:32 ID:zi+UvzLs
なんでこのスレにはOperaが出てこないの?
456 :
名無し~3.EXE:04/02/17 19:30 ID:Ccq+U6X1
なんでこのスレにはMDIBrowserが入ってるの?
>>456 Moonとぷにるをベースにしてるからじゃないの?
推奨委員会でA+だったから
ぐらいの理由だとおもう
ここはLunaユーザーが多いうんちスレですか
460 :
名無し~3.EXE:04/02/18 22:18 ID:dQdYP31O
MDIは完成されたブラウザのひとつかもしれんが
開発も終了してるしもう過去の遺物。知名度的にもマイナー
個性的なMDI信者くらいでしょ。これがトップ3だとか逝ってるのは・・・
つうことで今後のトップ3は
DonutP
Sleipnir
Opera
機能、知名度、完成度でこの3つがトップの座を争うには現状では最もベストな選択でしょう。
↓以降はこの3つということで。
■■■■■■■■■■■■■■■■■ 再 開 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
れいぷもどなPも開発終了してますが。
正しくは「停滞」ではないかと。
>>461 どなもれいぷも開発終了宣言してませんが何か?
あ、でもMDIは、何か変なのが作られてるんだ
そいつがいつかトップの座になれるといいですね!
DonutRAPTもDonutQもDonutPもMoonもMDIBもLunaもSleipnirもGreenも
どれもすばらしいからトップなんて決められません。
>>466 厨房信者の落書き程度に、いちち頭下げんなや(w
Luna2作ってるとかなんとか
469 :
名無し~3.EXE:04/02/19 11:39 ID:wrHx8R4O
donutRが最高に軽くていいと思うが。
>>463 >
>>461 > どなもれいぷも開発終了宣言してませんが何か?
どうせ開発する気も無いしトンズラして放置してるんですが何か?
宣言してる方がまだましだろ
と煽ってみる
>>470 まるで子供の意見だな ( ´,_ゝ`)プッ
473 :
名無し~3.EXE:04/02/19 16:44 ID:WaglYVz3
DonutP。
DonutP
これこそ、既に終わってるし…
バグを直せず放置という罠w
その点、完璧に仕上げたMDIは最高峰
普通に使っててIEの代りってレベルであれば、どれもそれなりにいいんでないかい?
重箱の隅を突くような事言ってるのは狂信者のみだと思われ
UIと速度に満足できればどれも遜色無し
なんだけど・・・プニルだけは馴染めんかったなー
>>475 変えればよろし
一番簡単なカスタマイズだすな
連投スマソ
スパルタンXってどうなってる?
>>470 確かにプニルのようにバグ放置して逃げまくってるよりかはずっとマシだな。
必死な
>>460が哀れw
あらあら
独特なUI同様にこれにマンセーしてる信者も相当だな
キモ
483 :
名無し~3.EXE:04/02/19 20:01 ID:WiQArEL2
Mozilla Firefox
484 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/02/19 21:03 ID:vqsCcgJb
いい機会だから、Sleipnirのセキュリティの使い方をレクチャーしようではないか。
とりあえず、「セキュリティの継承」は有効になっていることを仮定する。
ウィンドウ右下にあるボタンは、ページ内のリンクを踏んだときにしか利かない。
もしその他の方法でセキュリティを変更するのであれば、
「セキュリティ」→「デフォルトセキュリティ」の部分を変更しないといけない。
セキュリティの部分は決してバグではない。
それにしても、プロキシの部分には参ったが…。
mdi?こんなのどうでもいいんだよ
常に前向きに開発が進んでるLunaや物珍しい海外のブラウザの話題で盛り上げろや!
486 :
名無し~3.EXE:04/02/19 21:32 ID:X1FEivaE
プニル厨必死だなw
>>482 独特ってーのはどんなのよ?
特定のを基準にするのはどーかと思うが
使いにくいとかってのはプニルとかドーナツを基準にしての事かい?
IE以外何も知らなかったらどれでも一緒だろ
なんでMDIが馬鹿にされると
こんな寂れたスレが一気にヒートアップするんですか?
最近は、AvantとMozilla FireBirdを使用。Avantは、タブが下に表示されるので
最初のうちは戸惑いがあるが、慣れて来ると結構使いやすい。Mozilla Firebird
は、タブブラウザとしての使い勝手は今一つだが。裏技を使えば動画ファイルを
保存出来たりするので重宝する。動作が軽いのも長所。但し、一部のプラグイン
は自分でダウンロードしなければならないが。
>>442 私も入れているけど、正直、あれをメインのブラウザとして使うのはお勧め出来
ない。Flashや動画のプラグインもIEとは別に入れてやらないといけないし。
>>453 Anantはいささか癖が強いので、正直、万人向けでは無い様に思われ。
つ、釣りなのか?
バグとかさえ知らなきゃプニルが最強
そして知った時にはもう慣れきってて移行できない。
>>492 >バグとかさえ知らなきゃ
それを言えば全部そうだろ。
すまん、勘違いしてた
最近 lunaが重くて困る。
もっと軽くていいブラウザ無いのかな。
今opera入れてみたんだけど、広告がちらついて目が疲れる。
設定が面倒。
軽いかどうかいまいち不明。
即アンインストールしてしまった
↑
greenbrowser
498 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/02/21 23:30 ID:22akZFde
Re:
>>496 世界最速のブラウザなどといううたい文句は初めから信用していないが、
スタイルシートを簡単に切り替えられたり、
F2を押すだけでURI入力のダイアログが出たりするし、
「巻き戻し」、「早送り」が便利に使えるサイトもある。
499 :
名無し~3.EXE:04/02/21 23:48 ID:L1m8hMco
ルナよりプニルの方が軽いな
ルナよりプニルよりMDIの方が軽いな
URI・・・ウリ< `Д´>?
本当はURLではなくURIが正しい。
URLはURIの実装のひとつだろ
>>500 MDIって思ったほど軽くないよ・・・。Lunaより軽いかは知らないけど
user-agent偽装とリンク抽出と簡単にJavaOFFできて軽い初心者にお奨めなのはどれですか?
DonutRAPT
507 :
名無し~3.EXE:04/02/26 16:31 ID:pXF2Iai0
508 :
Microsoft ◆o0C86unVaw :04/02/26 19:40 ID:kT1dZDXm
アナルアナル
509 :
名無し~3.EXE:04/02/27 21:03 ID:vQ1nCIUq
IEがらみのブラウザって、どれもクッキーの設定の意味が無い。
510 :
名無し~3.EXE:04/02/27 21:55 ID:M982fFEV
fub netファキーン!
lunascape No.1
512 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/02/28 07:26 ID:51Uh9GI6
Re:
>>509 意味がない訳ではないが、
Cookieが無くて困ったことはない。
513 :
名無し~3.EXE:04/02/28 11:09 ID:zSEqguFL
IEの設定に依存してるため、タブブラウザで禁止設定しててもIEで許可してたら
受け入れてしまうから設定項目の意味が無いってことでは?
検索バーからサーチエンジンにエンコードした文字列を送るときに
Shift_JISとUTFとEUCの三つを使えるブラウザってなにがありますか?
DonutPでCookieのレベル変更するとIEのも替わるけどな。
516 :
名無し~3.EXE:04/02/28 13:23 ID:/3NLatKt
IEのを変えればな。
MyIE2→MoonBrowser→GreenBrowserと軽さを求めて使ってきた
最近GreenBrowserのCPU使用率が50%を超えて応答なしになることがよくある
ウイルススキャン・スパイウェア除去・ディスククリーンアップ
・デフラグ等いろいろやったけど変わらなかったから
76と117を参考にDonutLかTaBrowserのどちらかに変えてみる
76,117>thanks
いまタブブラウザ総合スレってここかな。
質問いいですか?
こんなタブブラウザを探しています。
1・ブックマークの整理が簡単である。
2・ブックマークの上にカーソルを持っていくとプロパティ(最低でもブックマーク名とコメント)がポップアップ表示される。
3・ブックマークの使用回数が記録できて使った順にソートできる。
4・ブックマークに最後に訪れた日時が記録できる。その日時順でソートできる。
5・ショートカットキーのカスタマイズに柔軟性がある。
今まで使ったブラウザ
MDIBrowser
かなり使い勝手が良かった。が更新停止して久しいし、ブックマーク管理がちと弱め。2と5を備えていた。
Lunascape
悪くなかったがMDIと比べると基本機能に乏しく、外部スクリプトでそれを補っている印象。それはいいのだがスクリプトにショートカットキーが割り当てられないので結果的に使いにくくなっていると感じた。3を備えていた。
よろしくお願いします。
こちらこそよろしくお願いします。
>>518 ショートカットキーは無理だけど
マウス操作・ジェスチャにスクリプト割り当てられるよ>Lunascape
521 :
518:04/03/01 00:24 ID:ovpRss+B
>>520 私も割り当てようとしましたが、実際割り当ててみると上手く動作しないのです。何故だろう…。
XP.Pentium4-1.8G,512MB環境での感想だ。
内外の様々なブラウザを使って来たが(今もしょっちゅうインスコするが)、
いまのところSieipnirが最善だと断言する。
はじめはアイコンの多さに驚き、初心者お断りコメントに(*゚Д゚)ナヌッ!?
だったが・・・使い込んでいくにつれコレの良さが分かった。
操作性、カスタマイズ性もほぼ万全・・・自分好みに容易に出来る。
やたらと文句付けてる奴は低スペ環境のせいで、本来のポテンシャルが発揮
出来ないんじゃないか?・・・でなければオツムのほうが低ス(以下自粛
プニル信者が痛いと言われるゆえんが
>>522にちりばめられている
デフォルト名無しに顔文字入れたり精神が逝ってるんだろう
うちのPen4 3.2Gでメモリー1Gだがまぁかわらんことはみとめる
>操作性、カスタマイズ性もほぼ万全・・・自分好みに容易に出来る。
大概のブラウザでできる 自分の技術力のなさを棚に上げるな
本当にいいとおもうならなにもいわずに、他のブラウザなどとくらべずに黙ってつかっとけ
>>523 なんとも高飛車な莫迦だな。御愁傷様(W
>うちのPen4 3.2Gでメモリー1Gだがまぁかわらんことはみとめる
脳内スペックなら何とでも言える罠
>>操作性、カスタマイズ性もほぼ万全・・・自分好みに容易に出来る。
>大概のブラウザでできる 自分の技術力のなさを棚に上げるな
文章読解力有るのか?呆け
>本当にいいとおもうならなにもいわずに、他のブラウザなどとくらべずに黙ってつかっとけ
「タブブラウザのトップの座を決めるスレpart3」 で他のブラウザなどと比べずに黙って使え
って、莫迦にしても余りに痛すぎる発言だ。
他人に命令できる立場ではないことも分からない基地外こそ黙ってろ。
パペットスペック
526 :
名無し~3.EXE:04/03/02 20:42 ID:IJOcuTv7
おまえこそ黙っとれ豚!他人の評価に因縁付けるな。
膿多淋が偉そうなこと言っても、論理的整合性の欠片も無し。
527 :
名無し~3.EXE:04/03/02 20:47 ID:JDFJM1oO
}{ }{
∧ ∧ い い
/ ヽ‐‐ ヽ __ Y Y __
彡 ヽ \`'イ‐‐ イ'´/
彡 ● ● l ヽ
彡 ( l / ● ●
彡 ヽ | / ( l
彡 ヽ l / ヽ l
/ ` ( o o)\ ` ( ▼)\
/ __ /´> _)_ /´> )
(___|_( /(___ヒ( /<,ヽ/
| / | / ´
| /\ \ .| /\ \
| / ) ). .| / ) )
ヒl ( \ ヒl ( \
\二) \工)
ソニンだよW-☆
529 :
名無し~3.EXE:04/03/02 21:01 ID:k0gTC+3z
アドレスバーと検索バーのデザインがmsstyleに準じているブラジャーって
スルイペニルの他に何があるのかね、柏木君。
とりあえずスレイプニルは糞だな
使ってる奴が
とりあえずスレイプニルとMDIbrowserは糞だな
使ってる奴が
タブブラウザを使ってみようと思うんだけど、現状、IEでGoogleツールバーと
Yahoo!コンパニオンを頻繁に使ってます
これらが使えるお勧めのタブブラウザってありますか
IEと併用せざるを得ないので、お気に入りがそのまま使えることも条件です
このスレ見つけたので…、マルチスマソ
>>533 DonutPだとGoogoleは使えるよ。
yahooは検索バーとかで補えるかと。
なれれば全然Googleとかなくて無問題
535 :
533:04/03/03 00:27 ID:42XDopbU
>>534 DonutPは使ってみたんだけどね〜
Yahoo!コンパニオンは検索で使ってるんではなくて、ヤフ特有のブックマークとか
チャットをレイアウトしてるんです
>>535 それはムリね。確実にどれかの自分にあった
やつのほうがいいからチャットとかの機能は
ランチャとかほかので補ったほうがいいかと。
537 :
名無し~3.EXE:04/03/03 00:47 ID:30P+A0MT
>>537 好きなのどぞ
1.爆笑問題
2.爆裂都市
3.爆発!五郎
4.爆弾犯人(ユナボマー)
とりあえずmyIE2も試してみたら?
>>540 使ってみますたが、Yahoo!コンパニオンには対応してないみたいでつ
GreenBrowserが最高だと思う。
主観的だけど。
GreenBrowserでautoproxyを有効にする方法がわからない・・・
544 :
名無し~3.EXE:04/03/07 05:31 ID:UNJLPvYP
プニルイタタタ・・
545 :
:04/03/07 07:48 ID:5lzybu/9
プニルだろ最強は タブブラウザたる所以のタブ以外
546 :
名無し~3.EXE:04/03/07 09:27 ID:nu0QvLOS
LUNAがいいね。
プロクシバーあるし、マウスジェスチャはマウ筋でやってるのでかなりよさげ。
>>546 同じく
もうMDIなんてつかってられん
ゴミ箱ポイっ
548 :
名無し~3.EXE:04/03/07 14:12 ID:UNJLPvYP
プニル厨って他の信者を騙ってまで反撃するから幼稚だって言われるんだよな
MDI厨って否定されるとすぐに反応するから幼稚だって言われるんだよな
ま、このスレ的には盛り上がりにかけるときのカンフル剤みたいなものだな
すぐに548みたいな香具師がでてくるし、なにかとプニルをもちだして盛り上げてくれる。
がんがれMDI厨諸君!(^^
お気に入り別にプロクシが使えるのない
551 :
名無し~3.EXE:04/03/07 20:03 ID:UNJLPvYP
プニル厨入れ食いだなw
552 :
名無し~3.EXE:04/03/07 20:20 ID:99DijHCT
何でもいいけど、アンインストールするとIEが壊れるブラウザは勘弁。
何でもいいけど、自分でした行為を己で尻拭いできないやつは勘弁。
554 :
名無し~3.EXE:04/03/07 20:39 ID:mK586E9X
ID:UNJLPvYP
なにこの基地外?
なんでこんなに必死なわけ?
さらしときます
555 :
名無し~3.EXE:04/03/08 00:00 ID:6Xwls8cZ
プニルだろ最強は
スレタイ検索がデフォで入ってるとこだけ
プニルもMDIもDonutも所詮、IEだろ。。。
もっと仲良くできんものかねぇ。。。
558 :
名無し~3.EXE:04/03/08 01:28 ID:oY6dmqZh
ほんとよく釣れるなプニル厨はw
プニル厨最狂
Janeみたいにシンプルで速いのがいいんじゃないの
せっかくタブ付けてるんだから重いのは論外だすな
俺はブクマクは独自がいいような(これは個人差があるだろうけど)
donutで一番軽いのってQ?
普通にSafariとかどうよ?
l .|
/
/ ̄ ̄ ̄ ̄ 、 / ー―十―一 ー―イ―一
ー―一 / ―ヒコ― ヽ、 / ヽ、 | ノ / / \
/ __ ,r' ー――木――一 / ノ
/ 、 / / / .| \ / |
ー―――一 / X ( / .| \ i /⌒ヽ ,r"| ̄
/ / ヽ、 \__ / | ヽ、 ヽ/ ヽ、 .( ,ノ ()
Qは普通に使う分には最強というか、最良な気がする。
もう少しカスタマイズ性が上がれば言うことなしなんだけどな。
>>565 Q使ってみたんだけどマウスジェスチャの反応がプニルより鈍かった感じがした...
独自ブックマークと最後に閉じたページをタイトルで表示してくれたら乗り換えるのに(´・ω・`)
LUNAは外部スクリプトがショートカットキーに割り当てられないのが痛い。
568 :
名無し~3.EXE:04/03/11 08:32 ID:PtvDZ/dS
ツリー表示で枝分かれができるのでSleipnir使ってるけど、他でできるのありますか?
BugやOpera使ったけど枝が分かれない・・・。
複数のHPを次々と開いていて気がつくと30ケ以上になってて、枝分かれないと訳わからなくなるし、
枝の上流でそれ以下を全部一度に閉じられるのが便利。
だけどSleipnirも枝分かれの保存ができないのが不満。
571 :
名無し~3.EXE:04/03/11 18:56 ID:UZ/ro5Wz
一番ブラウジングが早いのは、どれだべさ?
574 :
568:04/03/11 23:22 ID:PtvDZ/dS
575 :
568:04/03/11 23:24 ID:PtvDZ/dS
578 :
568:04/03/12 21:38 ID:cJLq0CTt
>>577 そうですか、じゃSleipnir使い続けることにします。
ありがとうございました。
>>567 というかショートカットキーにも割り当てられるぞ
設定みなおせ
Sleipnirもそろそろ最終更新から半年経つね。
582 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/03/13 15:26 ID:bGzTn9xy
Re:
>>581 個人的な意見としては、プロキシのバグを直して欲しいところだが。
基地害さんこんにちは。
Green、「タイトルに全角英数を含むお気に入り」
を開けないバグをどうにかしてくれ
ていうか何故こんなバグが発生するんだ。わざと?
585 :
名無し~3.EXE:04/03/14 13:10 ID:25aNi6kp
半角英数しか使わない人間が開発してるからな。
587 :
名無し~3.EXE:04/03/15 02:31 ID:6E7dLxIZ
DONUT P使ってましたが、更新がほぼ終わり
ページによっては対応せずフリーズしてしまうようになりました。
新しく移行したのですが、
DONUT系を使って、そこから移行してる人の意見を聞きたいのですが。
IE→Donut→DonutR→DonutP と使ってきました。
>>587 Q(とQのマウスジェスチャーを設定するためにRAPTも併用)を使っています。
RAPTはPよりも軽く、Qはさらに動作がきびきび。
乗り換えるのではなく、併用してみてはいかがでしょうか。
ちなみに私はOpera7、P、Q、RAPT、Sleipnir(ページの英日翻訳ボタンが便利。それだけでしか使っていない。)、
sylera1、sylera2(以上順番はアルファベット順)他を使っています。多すぎ(w
operaは試しに使ってみるにはリスクが大きい気がする。
590 :
名無し~3.EXE:04/03/15 11:26 ID:HyDPzszT
何のリスクやねんw
こいつヒキコモリか?
IEお気に入り共有系ならGreenBrowserもいいかもね
593 :
名無し~3.EXE:04/03/15 13:02 ID:HyDPzszT
>>592 試しなら広告入りの無料版で良いでしょ。
気に入ったら金払って広告解除と
594 :
名無し~3.EXE:04/03/15 13:06 ID:8EP9arv6
IE → DonutP → Sleipnir → Acty
で落ち着きました。
独自お気に入りのブラウザ間の
お気に入りのインポート、エクスポート
するソフトってない?
自分に言い聞かせてるんだろ。(w
598 :
名無し~3.EXE:04/03/15 15:54 ID:HyDPzszT
たまには外出なよ
600 :
名無し~3.EXE:04/03/15 16:22 ID:HyDPzszT
はぁ?
ネット以外でイキがれよ。
Operaはアンインストールしてもゴミが他のと比べて結構残るんで試す際は慎重にってことですな。
>>587 OS、IE、Donutのバージョンと、「対応してない」ページとやらを書け。
それは間違いなくDonutのせいじゃない。
604 :
名無し~3.EXE:04/03/15 19:06 ID:MP4GwaOr
sylera2いいですよね。Donut系のタブもレイヤーとビューの2階層にしてほしいですね。
>603
XP-h-SP1 6.01SP1 DonutR4.3C hpノートで変なプレインスト・常駐ソフトも無
ページはリンク先だったからもう不明
かとゆー家からのリンク。どっかのメーカー公式ページなはず
IEでは正常に表示出来たから問題ないはず
でもDonutRでは必ずフリーズ。(2回確認)
これは特定出来ると考えたから書いたんだよ。
お気に入りが最終訪問日時でソートできるタブブラウザはありますか?
>>606 だから、ページのアドレスを示せって言ってるだろ。馬鹿か、お前。
>>609 オペラは知らんがプニルは無理だろ?
『訪問回数』じゃなくて『最終訪問日時』でのソートだぞ?
プニル厨は何でもできると信じてるんだよ
仕えもしないくせになw
どうでもいいよ
プニルはctrl押しながらホイールまわすと文字の大きさが変わるんだぜ。すげーよ。
614 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/03/17 06:04 ID:z/KtZeks
>>613 IEの昨日だろそれは。
それとも釣りかよ。
616 :
名無し~3.EXE:04/03/17 13:14 ID:y3QBjZaN
履歴の表示がIEと同じなのはどれか教えてダーリン。
OPERAメインで
IEはMSのサイトみるとき用。
ってな使い方。
618 :
名無し~3.EXE:04/03/17 19:02 ID:d1dH29d+
Q7 age
617と同じ。Operaメイン
タブを何個開いてもあまりメモリを食わない(Donut比)
620 :
607:04/03/18 02:13 ID:jloC4/yd
誰もまともに答えてくれないところを見ると無いんですねぇ。
オペラはシェアで貧乏人な私にはつらいから試してませんが。
ぅなならできるかもよ
>>621 ぅな…?
どーなっつ系かな…。
はたまたfub_net…?
どっちもできないみたいだから違うのでしょうか。
プニル厨キモイ
確かに。何様って感じですな。
なんか、責められている奴を見ると、そいつがどんな奴でも
フォローしたくなってくるんだよなぁ・・・・。
俺って正義のヒーローみたいだな。
よしよし。いい子だ。俺。
>>627 Lunaはできないよ。
要望は出てるけどね。
ぅ=lu な=na
↓
ぅな=Luna
って意味だろ?
>>629 いや、それをわかった上で、ぅなじゃできないよって言ってるんだが…。
正直どっちでもいい。
要するにどれでもできないっつうこっちゃ。
>608
解れば書いてるだろうが、痴障が。文の読んで理解出来ねぇのか?
解ったって痴障に教える気などもう起きんが
>608
たいした知識もないのにえらそうに
お前がどれくらいの知識で書いてるのか反応で十分だな(w
たかが、一行の文に過剰反応するのは痛いぞ。
つーか、1回で書けよ。
条件にあういいブラウザがあれば紹介して下さい。
今はSleipnirを使っていて、大きな問題はありませんが乗り換え希望です。
環境は、Windows XP Pro SP1 + IE 6.0 SP1です。
1.検索バーがあって、検索エンジンがカスタマイズできて、検索エンジンがドロップダウンリストで表示される
2.WWWCへの登録をショートカットキーで行える
3.スキンを使わず、タブにフラットボタンが選択できる(Sleipnirはできない)
(以上が必須条件で、以下が追加希望の条件)
4.キーボード主体でブラウジングできる(当方キーボード派)
5.IEコンポーネント使用(Mozilla系は紙2001が対応していない)
6.レジストリはあんまりいじらない
2がなかなか難関で、Sleipnirはブラウザ側、WWWC側どちらも対応しているのですが
たとえば昔のDonut系、ぶら。、GreenBrowserはDDEサーバってのに対応してないらしく
WWWC側からURL登録ができませんでした。
MyIE2
639 :
名無し~3.EXE:04/03/21 17:37 ID:WnWeIQ9r
>>637 何を言ってるのか分からん。
日本語使えや。
ネスケのなんちゃってタブブラで十分。
642 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/03/25(木) 16:49 ID:UkeC8i9E
プニとDunutP、どっちがオススメ?
643 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/25(木) 16:59 ID:fsoTCpxg
>>642 MDIオススメ
644 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:04/03/25(木) 21:49 ID:YD9bSWwC
ドーナッツ食ってウンPだ!
645 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/25(木) 22:11 ID:vQ4YL4Az
>>643 / / \ \
/ ヽ
| \ | ____ ○
| \ | /
|  ̄ │ /
ヽ / / ││/
\ ( ─ / / /
646 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/25(木) 22:44 ID:45pO8Dx2
>>642 DonutPの綴りを間違えるレベルならDonutPがいいかと。
647 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/25(木) 23:18 ID:XenF76oi
2ちゃんでの誤字指摘は時々自分の首をしめることがある。
648 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/03/25(木) 23:31 ID:bdpm2StX
DunutP
これはリアルで痛いなw
漢字の誤変換、当て字なら分かるけど( ´,_ゝ`)プッ
#Logここまでしかありません、これ以降をお持ちの方はお願いします
よりによって荒らしたやつのレスまでとは・・・
↓以降マターリで。
649 名前:名無し~3.EXE :04/03/26 10:28 ID:otNbloZJ
まぁまぁそうムキになるなよ。(w
650 名前:KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/03/26 13:04 ID:N2sfpRMC
話は変わるが、DonutPってどんなブラウザなの?
651 名前:名無し~3.EXE :04/03/26 13:30 ID:BVa8Pjod
あれっておいしいよな
651 :
名無し~3.EXE:04/03/29 18:56 ID:w+xoLTlW
この後は確か、ガンダムがどーこーってレスで、
その後は、あのときは泣いたってレスで終わったと思う。
652 :
名無し~3.EXE:04/03/31 10:59 ID:vQ+HkuXm
フレーム内検索ができる検索バーを持つタブブラウザってありますか?
うんこ
655 :
名無し~3.EXE:04/04/04 14:41 ID:HFGgp0z9
やっぱ Donut P
Dount R 最強。
検索バーとキャッシュ自動削除機能があれば敵無し、復刻しないかなあ(熱望)
Sleipnirは最悪。
,一-、
/ ̄ l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■■-っ <
´∀`/ \__________
__/|Y/\.
Ё|__ | / |
| У.. |
とにかく軽くて安定してるタブブラウザ教えてください!
ごめんIEコンポじゃねーや
>>663 Lは最近開発が停止しているのでむしろQを推奨。
>>663 DonutQの方が軽いとちゃうん?(´・ω・`)
Qは初めてのタブブラウザとしてはキツイんじゃない?
まずRapt入れないとカスタマイズが厄介だから
マウスジェスチャ以外は問題ないだろ?
ちなみにL最新版はwin95では使えなかったりする、、、、、、。
>>665 Qの方が動作は速い。
但しメモリ使用量は犠牲にしていると公式にある。
NT系OSがいい例。メモリを積めば積むほど軽快に動く、ということは軽快に動くためにはメモリが必要ということ。
もっともQはそこまでメモリを必要とするわけじゃない、機能の割にはRAPTなみにメモリが必要という程度。
実際にはタスクマネージャでメモリ使用量&仮想メモリサイズを見ても、LもRAPTもQも同じ程度しか使ってないけどね。
ためになった。サンクス!!
ちょいと質問。
現在bugbrowserを使ってるんだが、そろそろ他の物に乗り換えようかなと思ってます。
で、ページをタブだけでなく、ツリーでも管理できるブラウザって他に何があるの?
674 :
672:04/04/10 00:34 ID:co7/Py4Z
>>673 ありがとうございます。
Sleipnirって有名みたいだから早速、試してみます。
それ以外にツリーでページを管理できる
ソフトがあったら情報よろしくお願いします。
675 :
_:04/04/10 03:47 ID:IcGNMS19
Sleipnir、確かに使いやすいんだが、余りに落ち過ぎ
何でこんなに脆弱なんだ
sleipnirってそんなに落ちやすかったか?
sleipnirは重いとは思うが落ちやすくはないと思う。
Donut系に比べて重いという話は良く聞くが、
落ちやすいという話はほとんど聞いた事がない。
678 :
675:04/04/10 04:34 ID:IcGNMS19
俺の環境だけかな
JAVAやActiveX多用したお気に入りに飛ぶと、頻繁に落とされる
ウザイから個別設定で「画像の表示」以外全部切ってるんだが、これが拙いのか
ウチもオンにしているのは画像、サウンド、ビデオと
JavaScript。
重いから今ではめったに使わないけど、
落ちて困った事は記憶にない。
正直、同じ設定のQやRAPTは落ちる事がある。Pは落ちない。
Operaは結構落ちる。IEの事しか考えていないページの所為だとは思うが。
参考にならなくてごめん。
Pは落ちないけど重くなる。
重いのは ちょっとねぇ
682 :
名無し~3.EXE:04/04/10 14:00 ID:elub2CC6
初心者の僕が始めに選んだタグブラウザはLunaだった。
プニルに比べてすっきりしたデザインが気に入ったからだ。
IEに比べて軽かった。使い勝手もよかった。
新世界を見た気がした。カスタマイズも楽でお気に入りのブラウザだった。
しかし・・・
ふと、全画面表示にしてみた。・・・
戻らない。元に戻らない。困った。
ヘルプを見た。F11を押すのか、分かった。しかし、いくら押してもだめだ。
アンスコしてインストしても元にもどらない。
しかたなくregeditのキーを削除した。初心者なのでregeditをいじくりたくは
なかったから、これは冒険だった。Lunaを愛するが所以だ。
やっと元に戻った。そこで僕が見たものは・・・
「 全画面表示 Ctrl+Shift+A 」
今僕はプニル厨である。
683 :
名無し~3.EXE:04/04/11 01:27 ID:SbNz/h/J
DonutPを使っていますが、お気に入りの並び替えが手軽にできないのが気になります。
タブブラウザで簡単にできるのってあるんですか?
685 :
名無し~3.EXE:04/04/11 06:11 ID:vrzZlvaC
DonutPって何て読むのかおしえてくらはい
DonutPヤバイ。コレないとインターネッツできない
>>683 スタートメニューにお気に入りを展開してここで並べ替えるのだ。
689 :
名無し~3.EXE:04/04/11 15:57 ID:5e28aZ+v
ぷにるの操作性で
Mozilla FireFoxのエンジンだったら
使いたい
gecko版プニルって・・・。
>>689 syleraはどうよ。
691 :
名無し~3.EXE:04/04/11 21:11 ID:S2BjIPfX
ぷにる、ドーナツP、グリーンブラウザ、ルナスケープと使ってみた。
個人的にはプニルがいい。
軽さ追求ならグリーンがダントツ
692 :
名無し~3.EXE:04/04/11 21:54 ID:g2uD/quz
693 :
名無し~3.EXE:04/04/11 22:19 ID:YdsOfZwg
はじめはスレイプニール使ってましたが、僕には豪華すぎなのでいまはドーナッツPにしますた。ま、いいですよ。これで。
>>692 最初っからプニル使おうと思ったんだが、ごちゃごちゃして分かりづらかった
のでまずはルナスケープから入りました。
IEによく似てて使いやすかった。
スキンも結構かわいいのが配布されてるのでGOOD
>>689 そういえば「DEATH NOTE」の主人公のパソコンのブラウザ、
アイコンはぷにるなのにメニューバーが違う・・・
自分で気に入ったのを使えばいいってことだと思うな。
ちなみにおいらはDonutP4.3c。
いくら軽くてもお気に入りをIEを共有してるやつは糞なのであります。
IEのお気に入りが腐ってるのはどうしようもないのであります。
698 :
名無し~3.EXE:04/04/12 11:44 ID:fe8CyytQ
というのはネタです。騙されてはいけません。
そんなことより
君にはIEより高機能なこのブラウザをお勧めする。
ttp://www.never-space.ne.jp/ 「AudienceBrowser XP」は最速を極めた次世代型インターフェイスを持つ史上最強のタブ型ブラウザです。
一度使えば普通のブラウザには戻れなくなるほどの快適さを体験できます。
他のブラウザなら一度に1ページしか見れませんが、AudienceBrowser XPはタブを使って
複数のホームページの閲覧を可能にします。
AudienceBrowser XPはWindows98/2000/ユーザーの方でも上の画面の用に
WindowsXP風インターフェイスをお楽しみ頂けます。(テーマ機能
>>698 タブが最大で4個も開けるなんて凄過ぎる。
何で4個までなんだ?
どこに最大で4個なんて書いてあるの?
>>698 試用版使ってみたけど、金払ってまで使うようなブラウザじゃないな。
705 :
700:04/04/12 21:46 ID:QumtIIRl
恥ずかしいんで反応してあげません
サイトをしっかり読めば4個ってわかるwにしてもk(ry
2000円か・・・
ぷにる開発完全に止まったのかな…。
止まってしまったのなら、醜いバグともお付き合いしないといけない。
ルナに乗り換えるか、このまま突き進むか。それが問題だ。
709 :
名無し~3.EXE:04/04/14 14:06 ID:h8iT4ksd
なんかなんとなく使うと
俺んとこではFireFOXが一番早いかな?
名前は一番カコイイ!
でもメモリー食ってるみたいだから減点。メモリキャッシュしてるわけじゃないよな...
MyIE2とGreenはスピード同じだけどGreenの方がメモリ食わないから勝ち。
あくまで単純にググッてがんがん情報さがすだけの場合。
710 :
名無し~3.EXE:04/04/14 14:07 ID:h8iT4ksd
ちなみに使いかってはそれだとどれでもいいって感じ。
711 :
名無し~3.EXE:04/04/18 20:10 ID:4SxqjT1H
DonutP長い事使ってなじんでるんだけど
お気に入りの操作だけはやりづらい。
ドラッグでフォルダ移動できないし、
「リンク」内の並び順も削除も、いちいち「お気に入りの整理」からでないと
できない。
プニルかOperaにでも替えようと思うんだけど慣れって怖いね。
でもマウス操作誤って順番が入れ替わるってことがないっていう小さなメリットもある。
良い点を見ようって事だね。よかったさがし。
>698
なんか名前に見覚えあると思ったら昔、”高速ダウンローダ”だかなんだか
開発して2chで叩かれてたヤシのような・・・・何時の間にか会社まで作って
進化したもんだな 進歩してないけど
715 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/04/21 12:37 ID:nTvxcPp6
Re:
>>711 プニルもFavoritesの操作は結構面倒な気がする。
もうQに慣れてしまってコレ意外は結構面倒になってしまった
マウスジェスチャーはほぼOpera風にしてます。
そんなにメモリ使ってるようには感じませんね…どうなのかな?実際は
普段はSleipnirを使ってるのですが
USBメモリに搭載できるタブブラウザを
探しています。
軽くてレジストリに書き込まないブラウザで
あればそれほど強いこだわりがあるわけではないんですが。
候補としてはDonut RAPTとかを考えたりなんかしてます。
ほかになにかお勧めってありますか?
スレ違いもうしわけないす。
>>717 ブクマク他はどうするつもりかの?
実行ファイルは持ち出し可能だけど、設定関係はハードウェアが変わればアウトじゃね
>>717 ブックマークならYahooブックマークの
機能を使えばいいし、RSSリーダーはBloglinesの
機能を使えばいいし。わざわざブラウザを持ち運ぶ
必要はないと思うんだけどなぁ。
うーん、確かにブックマーク使えないならあまり
ブラウザ持ち出す必要ないかもしれんですな。
もう少しいろいろ考えてみるです。
レスどうもありがとうございました。
うーん実行ファイルのあるフォルダをホームフォルダと考え、それ以下に独自ブックマークを蓄積し、環境が変わってもホームフォルダから相対的にブックマークファイルのパスを取得できるブラウザならいけるのでは?
いや漏れは知らんし試した事もないのだが。
IE+Collector+GoogleToolbar
(´・ω・`)ショボーン
>>721 プニルは相対パス出来るけど独自なら大抵は出来るんじゃない?
試して無いけど。
724 :
名無し~3.EXE:04/04/23 14:49 ID:tzdZFtdk
履歴の表示ってIEみたいに「今日表示したページ順」という表示にでるのってDonut以外にどういうのがある?
725 :
名無し~3.EXE:04/04/23 14:50 ID:tzdZFtdk
>>724 日本語変だった。。。
履歴の表示をIEみたいに「今日表示したページ順」という表示にできるのってDonut以外にどういうのがある?
726 :
名無し~3.EXE:04/04/23 23:33 ID:p9d8pmwy
>>725 ハァ?なに惚けたこと恥ずかしげもなく教えてくんやってんだ!?
ここはトップの座を決めるスレなんだよ!スレタイ読めねーのか!
タコは氏ね!!
727 :
名無し~3.EXE:04/04/24 01:47 ID:asKarGww
>>726 (゚Д゚)ハァ?
出来ないならトップになれねーだろw
>>727 テメーはまず、日本語勉強してから出直してこいや
わかったか、チョン公!
729 :
名無し~3.EXE:04/04/24 03:14 ID:asKarGww
>>728 テメーこそ出直して乞い!
履歴の表示をIEみたいに「今日表示したページ順」という表示出来ないブラウザなんぞトップになれる筈ねーだろーがw
731 :
ド ザ :04/04/24 05:57 ID:JpPrL22Z
俺もそんな機能使わない。
お れ は そ ん な 機 能 欲 し い
( ´・ω・)
ていうか普通のタブブラウザでは出来ないんだっけ?
履歴がURLじゃなくてサイト名で表示されるのって少ないよね。
735 :
名無し~3.EXE:04/04/24 13:25 ID:Z0Egm2bY
>>734 サイト名表示なのはDonutシリーズぐらいじゃない?
他にもるのかな?
あと、MDIWebってIEの履歴を共用出来る?
736 :
名無し~3.EXE:04/04/24 13:27 ID:Z0Egm2bY
737 :
名無し~3.EXE:04/04/24 13:50 ID:Z0Egm2bY
今Avant Browser 9.02.021 popular をダウソしてみたが履歴表示をサイト名表示出来るし閲覧順表示にも出来る。
Googletoolbarも使えるしこれいいみたい。
>>735 ぶら。でも出来る…出来てると思う。
(正直、履歴なんて殆ど使わないのでよくわからん)
それにしても全然名前が挙がってないな…>ぶら。
739 :
737:04/04/24 14:13 ID:Z0Egm2bY
Avant Browser 9.02.021 popular ってメールにWebメールも指定でるんだ。
Yahoo!メール使いのσ(`ε´) オレとしては嬉しい。
740 :
名無し~3.EXE:04/04/24 17:49 ID:jRF5RIE/
moon Browserヽ(`Д´)ノアゲ!
文句あっか(#゚Д゚)ゴルァ!!
741 :
名無し~3.EXE:04/04/25 01:54 ID:HrOvkmcu
luna→プニル→FireFox と 乗り換えてきたけど最近syleraにはまってる。
「速いし軽い!」って事より弄くって遊ぶのに熱中してしまってる
742 :
ド ザ :04/04/25 06:03 ID:eTNKqewe
速いかどうかは
「教団 PCショップ」でぐぐってみろ
先週くらいから検索バーからGOOGLE検索すると文字化けするんだけど
これってどういうこと?
GOOGLEの仕様変更?
↑yes
unko
とりあえず色々使ってきたけどプニルが一番だと思う、ちょっとバグあるけど気にならん程度だし
マシンスペック貧弱な奴はお勧めしないけどな
プニル お気に入りが整理しやすい、エクスポートも出来るのでIEとの連携も○。popupはproxomitronと併用することでクリア
ドーナツP ちょっとフォントがださいけど軽さ、機能は問題なし致命的なバグもない。ただお気に入りがIEだからな・・・使いにくい
Luna 独自お気に入り、popup制御で良いが多少お気に入りが使いにくい、問題はそこぐらいか
MDI ・・・悪くない、でも俺の環境だとツールバーになぜか完全にスタイルが適用されずにアドレスバーが灰色でダサい、そんだけ
Green 非常に綺麗で軽く、機能も面白いものが多く、使おうかと悩んだがIE式お気に入りで撃沈
Moon あんま触ってないが馬が合わなかったのは確かだ
Opera IEコンポじゃないな、すまそ。使いにくい。
よかったね
749 :
747:04/04/25 14:23 ID:/BoOE9Sn
で、MANTISって誰?
もっと、騒いで、俺様の名を広めてくれ、ぶぁははははははははは。
釣れる。
>>751 すごいなぁIE・Gecko・operaの集大成じゃん。
Firefoxメモリキャッシュさせて使うと最高。メインブラウザにした。
>>754 拡張無しじゃ、使い物にならん。
それよりも、俺様を有名に!
>>756 firebirdのを使えるから、別にいいだろが。
名前変えて、UIとイメージアイコン変えたぐらいで、中身は同じって事。
ソレくらい、使ってりゃ分かる筈だが(w
>>757 使ってないもん。
その程度で有名になろうとはバカジャネーノ
>>756 配布サイトって、拡張じゃなくて、俺様のブラウザの配布って事か?
欲しいのか?
それなら、素直に欲しいです、お願いします、うpして下さい。
って言えばいいじゃない。素直じゃねぇえな。
┐(´ー`)┌
別に、ブリッジで待っててもいいぞ(w
欲しいです、お願いします、うpして下さい。
Λ_Λ
(⌒⌒ヽ ( ・3・)
( ブッ!! ゝ∪ )
丶〜 '´ (_)_)
766 :
名無し~3.EXE:04/04/29 11:52 ID:JdJVKV7H
痔かどうかは・・・
めるてぃ必死だな
開くリンクごとに、アクティブのウィンドウで開くか新しいウィンドウで開くかを決められたり、ダブルクリックで新しいウィンドウを開くといった、
要はOperaのような機能を持ったIE系のタブブラウザはないのでしょうか?
>>1にあるブラウザを全部試してみましたが、どれも上記の機能は持っていませんでした。
ホイールクリックじゃアカンの?
ブラウザのトップを決めるんだったら、
各機能ごとのトップを知りたいんでつが。
『だったらお前が』ってのは無しね。
だったらお前が(ry
772 :
名無し~3.EXE:04/05/01 14:42 ID:LnY7pDud
ドーナツシリーズではIEのようにお気に入りの並び順を簡単に変える事はできないのでしょうか?
MDIを使ってみましたが、カスタマイズが面倒になって挫折・・・。
773 :
名無し~3.EXE:04/05/01 15:16 ID:1z3dilhW
MOZILLA firefoxでしょ!
>>772 お気に入りをIEの順番で並べるに設定して
IEで並べ替える。
IEはWindows Update時等に嫌でも起動するので
そのときに並べ替える。
これくらいはご存知でしょうが・・・。
コントロールパネルでもできる。
776 :
772:04/05/01 18:08 ID:w2VSFW3c
774>>
いや、そうではなく、変えたい時にその場で変えたいんです。
IEではドラッグアンドドロップですぐできるからそれをドーナツでもできないかと言う事です。
777 :
772:04/05/01 18:19 ID:w2VSFW3c
>>776を訂正(汗
>>774 いや、そうではなく、変えたい時にその場で変えたいんです。
IEではドラッグアンドドロップですぐできるからそれをドーナツでもできないかと言う事です。
アンカーを変えただけかよ!
質問はDonutスレでどうぞ。
779 :
名無し~3.EXE:04/05/01 22:56 ID:evKLQbLw
lunascapeで落ち着いてる。お気に入りがアクセス頻度順でソートされるから素敵
ほかのでもできるならゴメン
>>777 あ、すまん、同一フォルダ内では無理だった。
RAPTならできるんじゃね?
784 :
782:04/05/02 02:19 ID:/qD9Ez4v
>>783 いや、漏れRAPTだったけど、RAPTのエクスプローラバー上での
同一フォルダ内の並び替えは無理だった。
785 :
名無し~3.EXE:04/05/02 03:45 ID:mtrKu2rn
ScriptBrowserK が最強
パネルアイコンが糞ダサだけどな。
786 :
名無し~3.EXE:04/05/02 20:24 ID:AI47fgS7
お気に入りの整理でやればいいだろ。
IE系統は全部ダメ
788 :
名無し~3.EXE:04/05/02 22:21 ID:vtZpWsdw
表示されているリンクを画面内のどこにD&Dしても新規タブで開いてくれる
ブラウザって無いですか?
この機能のためだけにWebSurfACEから乗り換えられない。
>>788 MyIE2かGreenBrowser。
というか、ホイールクリックで新規じゃダメなのか?
Donut RaptとQにもある。
IEコンポ系では、機能性・カスタマイズ性・操作性の全てにおいて、Sleipnirが断トツであった。
非IE系ではFirefoxだが、拡張をいれても総合的に劣り、テーマ適用が容易である点以外はこれといった長所は無かった。
>>792 find as you typeもできて、拡張を入れればmigemoも使える。
operaのshift+↑↓←→の機能も使えるし、タブ周りも自由に変えられる。
だいたい望む機能は拡張でほとんど手に入れることができる。
総合的に劣るってことはないだろう。むしろ、何百個もある拡張の中から
自分の望む拡張機能を使って、これほど場合によっては高機能になるブラウザ
はないと思う。
↑俺がfirefoxを使ってみた結果。。。
でも、operaよりではないけどIEに見れてfirefoxに見れないサイトもあるから、
未だにsleipnirから離れられないんだけどな。
結局、本人の好み&OS・マシンスペックの問題だろうな。
プニルは重いという奴が居るが、俺の環境では快適そのもので、キビキビして気持ちいい。
総合的にコレを超えるのは現時点ではないと思う。
フォックスはIE系と反応が異なり、もっさりした感じががいまいち。
ツールバーの位置も変えられず、縦置きもできず、カスタマイズ性も高いとは言い難い。
オープンソースってやっぱいいね。。。。
何でもできる。
これでIEでちゃんと見えるサイトがFirefoxでもちゃんと表示されればいいんだけどなぁ。
IEがおかしいと言うことは分かっていても、Mozillaのせいにしてしまう。
,、,、
(・A・) よ〜く考えよ〜♪結局プニルだよ〜♪う〜う、う〜うううう〜♪
゜しJ゜
※更新まだかな〜・・・浮気しても結局戻るんだよなぁ・・・
でもプニルってランタイムエラーが結構多いぞ。
ちょっと手抜きのあるサイトいくとほかのブラウザでは
言ってこないところでもすぐ「デバックしますか?」だからなあ。
800ゲット!!!
>>799 それおまえのOS設定のせいだろ!ばか(W
インターネットオプション→詳細設定「スクリプトのデバッグを使用しない」にチェックをつける。
これでウザイ「デバックしますか?」はシャットアウトだよ!
その代わり「天丼にしますか?」「カツ丼にしますか?」と出るようになる(W。
fub_net凄いね
今、donutPなんだけど本気で乗り換えようか検討中
起動の遅さもそこまできにならないし
>>800 いやまじで。
以前ハンゲームのサイトでむちゃくちゃランタイムエラー発生したが、
乗り換えた(ちなみにDonut)ら、ぜんぜん起こらなかったぞ。
言っておくがIE設定は801のやつやってても起きた。
1.41の時の話だから今は直ってるかも知れんが。
804 :
名無し~3.EXE:04/05/08 16:49 ID:fTrFJTH7
Donut系とSleipnirを比較して負けてる部分って何かあるかな?
Sleipnirが更新止まっちゃってるのに対して
DonutPの直系の子孫であるDonutP Unofficialは進化しまくってるよ。
DonutRAPTとは違って不必要な機能でゴチャゴチャしてないし。
もはやSleipnirには完全に勝ってると思うんだが。
しかしまだ中国産のMyIE2には負けてるかも。
>>804 お気に入り。
独自形式とIE共有では記述できる情報の差が大きいと思う。
DonutPよりDonutL+オミトロンが最強
プニ?ああ、厨専門ブラウザってことでシラン
>>806→馬鹿丸出し
SleipnirがDonut系に負けている部分など、基本的にはない。
強いて挙げれば、更新が止まっていることくらいだ。
大体、Donut系はタブ周りが貧弱過ぎて話にならん。
>>807 >>806はSleipnirがDonut系に負けている、なんて言ってない。
厨専門ブラウザ、だと言っているw
つまり馬鹿丸出しなのは
>>807
ってかさ、sleipnirもdonut系もどっちもどっち。
どっちかが厨専用ブラウザならsleipnirもdonut系も
両方厨専用ブラウザ。
色々使ってきたがルナに落ち着いたよ
シンプルでいて多機能な所が好き。
>>806=808
今時、自作自演かよ・・・結局、馬鹿丸出しじゃねーか。
厨専門とか言ってる時点で、脳味噌の低スペが露呈してる罠。
どっつもどっつですか?
813 :
808:04/05/09 15:07 ID:DfO8w1Zt
>>811 806ではありませんが何か?
結局自作自演とか言って逃げてるアンタが馬鹿丸出し
脳みそが低スペックなのはアンタでしょ?
>>813 はいはい。
>>811は勘違い野郎の馬鹿。
って言っているおまえも馬鹿。
って言っている俺も馬鹿。
厨専門外のブラウザはなんですか?
>>808&806
厨専門ブラウザだと言うのなら、何処が厨専門なのか具体的に説明してみろよ。
自分の馬鹿さ加減を棚に上げて、「厨だ!厨だ!」と見苦しいんだよ!馬〜鹿。
IE以外は厨ブラウザということでFA?
タブブラウザのトップの座【IEコンポ系】を決めるスレ…独断決定(W
1位Sleipnir
2位GreenBrouser
3以下あぼ〜ん(W
,: ' " `丶
, :´ . `、
. . ' . ; .丶
. ,:´ . Sleipnir' ' `、
, ,:=・=:、,:=・=:、 ; `. / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. . ■■■■ . ' ';゛ < おい 806&808! 俺のどこが厨専門なのか?言ってみろ!!
! . ■■■■. ' , ;: \____________________
ヽ、..._,._._,._■■.,,....__,.,,.ノ.,..
___ノ:: 人_
, --ー ̄ :: ::::::::::::::::: ̄ノ ̄ー-- ,,.__
/:::::::::::::::::::: ー-- .,, ..::::,, --ー " :::::\
/::::::::::::;;;;;;; ヾ ソ :::::::: :::ヽ
⊂二 ̄⌒\ ヽ/ /⌒ ̄ニ⊃
)\ ( | ::::::::: | ) /(
/__ ) | :::::::::::::::: ミ: | ( __\
//// / .|::::::::::: ミ:::: | \ \\\ヽ
/ / / // |:::::: ヾ:::: | \\ ヽヽヽ
/ / / (/ |:::::::::: ミ: | \) ヽヽヽ
( / (/ | ::::::: ノ ヾ | \) ヽ)
( / ヽ)
820 :
名無し~3.EXE:04/05/09 17:54 ID:+Hqg5w9m
IEコンポ使用のタブブラウザで、Mozilla Firefoxみたいに、
・通常はSDIブラウザとして動作する。
・タブブラウザとしても使える。
みたいなやつ、ないでしょうか?
821 :
???????????a?????x:04/05/09 19:07 ID:pEFc91Ny
どのブラウザ使ってるかぐらいで「厨」って・・・・・お前ら面白いな。
>>822 「厨」に過剰反応するなよ。で、お前は何厨なの。
ブラウザ業界に新風 ? Microsoft も気が気ではないだろう
Firefox は、他のどのブラウザよりもスピーディで、安全性の高い効率的なオンライン作業を実現します。
タブブラウズ、ポップアップブロックなど、
数多くの革新的な機能をシームレスに統合した Firefox は、これからのブラウザ業界をリードしていきます。
ttp://jt.mozilla.gr.jp/products/firefox/ firefox(・∀・)イイ!!
>>1も読めない真性キタ━━━━━━(≧∀≦)ノ━━━━━━ !!!!!
IEがアップデートしてもにタブブラウザ機能が実装されないのはゲイ氏がファッキンだから
トップを決めてくれって全部クソMIDIブラウザしかないな
トップ=ウンコオブブラウザの座を争奪してるスレってことね あーそうですかw
MIDIブラウザ
831 :
名無し~3.EXE:04/05/10 14:59 ID:7To+OFAv
泰幸ブラウザイラネ。アイツ初心者馬鹿にしてるし。
ベーグルP5.4べーたが最強にちげぃねぇぃにんめちげぃねぇぃっ!!
なんかむかむかして"殺す"ってぐぐったら、
KOROSUNA/Do Not Kill Me.
ってとこに、一番最初に引っかかった・・・。(´・ω・`)
んで、それ見てみたら、「ころすな〜」ってお経が聞こえてきた・・・。
その時は怖くなって即閉じたんだけど、また気になって"殺す"ってぐぐったら、l
そのサイト消えてた・・・。
俺、おかしいのかな・・・。
そのレス見て、漏れも、
”殺す”ぐぐってみた。
漏れも、似たサイト(いっしょかも)が一番
最初にあった。タイトルは「KOROSUNA/DO NOT KILL」
なんか、びみょーにちがうなー、とかおもいながら
ひらいたら、
>>832と同じようにお経がきこえた。
漏れも怖かったので消した。
んでまた、
>>832と同じように、
”殺す”でぐぐった。
検索結果が出る前にさっきのサイトにとんだ・・・
かなり怖かった・・・・
ガクガク・・・・・
漏れが気に入っている点
・大量に開いているときにウィンドウを保存できる
・お気に入りが独自
これ以外に特にSleipnirにする必要はないけど、
いちいちほかのソフト使わなくてもいい当たりが便利。
それでも気になるほかのブラウザの機能
firefoxのRSSReader
DountのGoogleのツールバー
正直スキンとか、串とか、抑止とかフィルターとかもうどっちでもいいし。
重くなるからつけるなよ。
オミトロンでいいじゃんみたいな。
プニルがverうpしたか・・・
838 :
名無し~3.EXE:04/05/15 11:29 ID:rK3Rs7QC
ぷにるって軽い?
840 :
名無し~3.EXE:04/05/15 11:53 ID:fTSYBRrh
日野まことはプニル使い
>>838 DonutPよりも重い。
DonutPもこの手のソフトとしては重い方。
どんなPCに入れても、他のソフトと使い比べれば重い。
重いのを我慢できる人しか使えないと思う。
私のPCがP4 1.8G メモリ768MBだからかな。
>>841 ちょっと待て。釣られてやるがメモリもCPUも漏れの丁度2倍じゃないか2
Lunascape は軽い。Vector ダウンランキングでもずっとプニルより
上だしな。
>>842 まだいいよ。俺は6倍だ。
そんな俺はDonutP。今のところ特に不満なし。
ってか、信者が居ないブラウザってない?
またーりしたいんだけど・・・。
komei
それは信者しかいないだろw
座布団5枚!
850 :
名無し~3.EXE:04/05/16 08:42 ID:nHkB8tZk
>>843 一番人気はスレイプニールだと思ってたんだけど、ルナスケープの方が人気あるんだね。
知らなかった。
>>850 プニルは更新してなかったからね。
今回の更新で逆転するだろね。
852 :
名無し~3.EXE:04/05/16 13:26 ID:1lMCUu6S
そんなに機能いらない。軽いのがいい。
プニルに軽さを求めること自体間違い
854 :
名無し~3.EXE:04/05/16 13:35 ID:XtDEWc5S
ん?誰が求めてるの?
ぉヴぇ
フーン
857 :
名無し~3.EXE:04/05/16 17:31 ID:QASUD0GM
断然sleipnir
は重い。
859 :
名無し~3.EXE:04/05/16 18:46 ID:WXUnH8sK
のは藻前のPCがしょぼいから
>>859 >>841 >どんなPCに入れても、他のソフトと使い比べれば重い。
>重いのを我慢できる人しか使えないと思う。
>>860 具体的にどのへんが重い? どれ使ってもたいして変わらん。
P4 2.4GHz メモリ1GB
´3`)
865 :
名無し~3.EXE:04/05/17 01:56 ID:tZzUfzFM
Sleipnir Version 1.53 うぷ
プニルを褒めると、Luna厨が釣れると・・・φ(.. )メモメモ
ぷにるに出来てLunaに出来ないことがあれば教えてください。
それが「タブの多段表示不可」という欠点に目をつぶってでも欲しい機能なのかも教えてください。
868 :
名無し~3.EXE:04/05/17 11:54 ID:2CTWRQd1
翻訳
>>867 ウィンドウ一覧のツリー表示。
検索時は 20〜30 画面開くので検索したときの階層構造が
ツリーで分かって激しく便利だから。
>>869 まあ、確かに一番検索機能の編集は楽だよな<Luna
漏れは、ルナ、Donut、ぷにる使ったことあるけど、それぞれ長所短所があるよな。
漏れはFavicon好きだからDonutにしてるが。
>>872 あのスレの雰囲気が嫌でブラウザ関連のスレはここだけにしてるんだが。
ランチャーの使い勝手およびスキン能力は高い(しかしFavicon未対応・・・)のは間違いないが。
あと、漏れは多段タブが苦手なんだけど、他のやつではスクロールになるからなあ。
プニルのはタブ縮小で1画面に収まるからそこは好きだったんだが。
ドーナツもいいよ。やっぱりプニルより軽いのは確かだし。
個人的にはテキストのマウス移動でリンクや検索が出来るのはいい!
あと、設定次第でレジストリいじらないし。
Lunaはやっぱり検索サイトの登録の簡単さだな。あと、心なしかこいつが1番軽かった記憶が。
単に初タブブラウザがこいつだったからかも知れんが。
ぶっちゃけ、RAPTが最強でしょ? 何か作者がどうのこうの言われてるけど関係ないし。
見た目はわるいけどね
Qが最強。
877 :
名無し~3.EXE:04/05/18 08:00 ID:eQi01k7z
プニル1.54 age?
Donutってfavivonに対応してたか?
>>878 エクスプローラーバーの「表示」→「リモートアイコンの表示」で使えるようになる。
faviconなんて余計な機能だけどな
>>880 まあ、そういうな。
漏れはお気に入りはアイコンで探すことが多いんで重宝する。
ない奴も自作してる。(つってもHPの一部をキャプって変換してるだけだが)
882 :
名無し~3.EXE:04/05/20 19:07 ID:VMV6dibt
firefoxって軽い?
うん
firefoxって興味はあるけど英語だから設定とかめんどそうで二の足を踏んでる。
sylera2の方が(ry
>>886 ななな、なんだってー!
ま、それはいいとして拡張に手間取りそうだな…、もうちょっと勉強してみよう。
最近、いろいろとブログを見てみたらよくfirefoxってのが目につくんで
いろいろ試して見たが、firefoxいいなぁ。
自分の好きな機能だけ拡張で付け加えられるわけね。
俺の場合、キーボードでなんでもしたがるタイプなんで、
Crossfireってのとxul/migemoってのを入れた。
タブ周りはTab browser extensionってのでなんでもできそう。
ただタブブラウザ推奨委員会でも言っていたけど、初心者向けじゃないね。
インストールしたら、はい。使える。って感じにはなりそうにない。
もちろん軽いし、スキンも格好よくて、デフォのIEよりはいいかもしれないけど
拡張あって、初めてその魅力を感じるって感じ・・。
最低でも現在180個くらいの拡張があるらしいから自分の好きな拡張を入れれば、
個人個人にとって最高のブラウザになるんじゃないかな・・・。あとアイコンが格好良いね。
SleipnirがVer. Upで随分軽くなった。
騙されたと思って使ってみ。
Tabbrowser Extension と All-in-One Gesture を入れれば
その他のタブブラウザとほぼ遜色なくなるな、FireFoxは
891 :
名無し~3.EXE:04/05/23 00:09 ID:P61uRCvf
sleipnir、自動的にお気に入りをIEと同期とってくれれば最高なんだけどなぁ・・・
エクスプローラバーにある「ウインドウ一覧」のツリー表示って、「こーいうのあったらなぁ」
って思ってた機能そのまんなまんで、手放したくないんだけど、お気に入りだけはちょっと
ツライ
なぜIEのお気に入りと同期を取りたがるかが分からん。
今さらIEなんか使わんだろ。
893 :
名無し~3.EXE:04/05/23 00:25 ID:P61uRCvf
まぁそれで制約を感じないヤツにはどうでもいいコトなんだろうなぁ
けど俺には不便な点が多いのよ。別にIEは使ってないんだけどね
>>893 思い出した。俺も昔は同期を取りたがっていたが今プニルしか
使ってなくて忘れていた。いろんなタブブラウザを使用していて
IEのお気に入りを使うタブブラウザがある場合とかだな。
でも、俺はもう使うタブブラウザは1種類でいい。
895 :
名無し~3.EXE:04/05/23 00:47 ID:P61uRCvf
そうそう、そんな場合。
あと、会社と家で同じお気に入りを共有したい場合にも、IEのお気に入りだと
便利なツールがあるからやりやすいんだよね。
sleipnir用のBookまーくプラグインってできないかな・・・
あと、sleipnirのお気に入りって独自バイナリの単一ファイルでしょ。壊れたら
今までの資産が全滅ってのもちょっと怖い。実際壊れて泣いたって言う話も
聞いたことある(.bakファイルも壊れたんだろうか)。こまめにバックアップとる
のもけっこう骨だし、うーん・・・
Gecko系ブラウザやoperaのブックマークとIEのお気に入りの
同期を取るってソフトはあるなぁ。
897 :
名無し~3.EXE:04/05/23 10:08 ID:N7tPrvYS
なぜ日本ではMyIE2が流行らないんだろう?
899 :
名無し~3.EXE:04/05/23 10:10 ID:Nj4joehB
ど〜なちゅっっぴ大ちゅっき。バブバブ...
千谷と一緒にオナニーしたくない。だからと言ってレイプもしたくない。
>>897 もっといい海外製ソフトがあるから。
名前だけで選ぶ香具師が少ないから。
ITMEDIAで突然紹介されてたが、それを読んでる香具師が少ないから。
MyIE2ってIE OPERAだとかゴリラとかいう名前であったような
漏れとしては、外国製のほとんどはプラグインを別にダウソする必要があるから。
早い話入れるの面倒&中にはプラグインを後に消すことが出来ない奴もあるから。。
>>902 IE Operaを名乗ってたのはAvantBrowser。
>>903 MyIEのプラグインは入れてる奴は少ないと思うぞ。
てかここにいる奴らは池沼か?
>IEのお気に入りが・・・
別にインポートすれば使えますが?IEでのお気に入り整理はとっつきにくいがプニルでのお気に入りの整理のし易さはピカ一だぞ?
セパレーターも引けるし便利この上ないんだがな。
>消えたらこまるじゃん・・・
定期的にIEにエクスポートすれば問題ないと思うが?消えるといっても確率は低いし最近は作者の頑張りで安定してるぞ。
ルナやMoonやMDIも独自で使い易いのでこっちでもいいと思うが。
>ソフトが使えない
IEのお気に入りにしか働かない優秀あぷりってなによ?まあ俺もそこは詳しくないのでなんともいえんが。
俺も昔はIE互換じゃなきゃやだったけど独自使うともう手放せなくなるな。opera、luna、sleipnirの独自タイプ、ドーナツ系の互換タイプ
どっちかつーと使用者多いのは独自だと思うけどね。
まあ言いたいことは独自を使ってみれ ってことだ
特段の理由が無ければ独自お気に入りの方がいいのは間違い無いが、
ぷにるという選択だけは無い。
ぷにる厨は相変わらず恥ずかしいな
908 :
名無し~3.EXE:04/05/24 23:16 ID:WpI0w9Sc
>>905 「何について秀でているから」独自を使うんだ?
で。それが一般的に受け入れられると思っちゃうその思考はどーなんだ?
どのみち、そんなものは個人の自由であって、力説するだけ無駄ってこった。
多段が無いから使わん、そんだけ。他は最強っしょ
多段ないけど、ウインドウ一覧ってのがあるよ!
多段だと表示領域狭くなるけど、これならならなくて(・∀・)イイ!!
お、こりゃ便利だな。しらんかったわー
FaviconだけのためにDonut使う輩がいたのは驚きだな
外国産を使えばいいのに。
知らなかったのに文句つけてたのかよ…多段厨は…
>>911 そうか?多段があったほうがベターだと思うが。
軽くなってきたような気はするが、多段はいつつけるんだろ。
選択制にすれば機能的にはつけない理由はない。
作者はデザインがどうこう言ってるみたいだが、正直言い訳にしか聞こえない。
Sleipnirで使われてるBCGControlBarというライブラリが
多段に対応してないから要望に応えたくても無理だそうだ
>>908 905ではないが
・USBメモリなどにブラウザを入れて持ち歩く時にブクマークが使える。
・コメントや表示回数、最終表示日時などの情報が記録出来る。
・このサイト閲覧時は音楽、画像表示などを切りたいという時に個別設定ができる。
こんなところだろう。
>>915 たしかに多段は、あった方が便利だとは思う!
めんどくさいんじゃないの? プログラム何てした事ないからわからんけど・・・
てか漏れはタブを10個も開かないんで、ど〜でもいいかな。
ただ単に意地になってるだけだろ
ようするに作者自らもカスタマイズ厨ってわけか
タブスクロールのときも同じ言い訳してたみたいだな
なんだかんだでプニルレスが多いな。
・ω・)σ)´・ω・`(⊂(・ω・ )
↑
ぷにる
924 :
KingMathematician ◆5lHaaEvFNc :04/05/26 18:36 ID:NWg+v0CA
多段タブよりも、
プロキシ関係とか、
セキュリティ関係に力を入れて欲しいと思う。
925 :
名無し~3.EXE:04/05/26 19:22 ID:G1DIdRe2
もうトップの座はSleipnirに確定したようだな。
↓勝手に吠えてろ厨房
926 :
名無し~3.EXE:04/05/26 20:43 ID:m57+sLzH
ウホッ
928 :
名無し~3.EXE:04/05/26 22:38 ID:KHo9qxac
ウホッ、いい男!
ウホッ、いい水色のタマキン!
自分が最初に気にいったタブブラウザがトップ。
ぷにるが最初なら、ぷにる。
俺はDonutP-U
IEコンポならDonutLだな。なんといっても使い慣れてるし、余計な機能がないのがいい。
お気に入りはIEと共用だが、拡張プロパティでプラグインとか制御できるし。
次スレでは
DonutP => DonutP-U
MDIBrowser => MyIE2
これらを入れ替えてSleipnirを交えた三つでトップの座を競うことになりそうだな。
MDI厨は不満かも知れんが、これも時代の流れ。存在自体しらてない現実。合掌
次スレはスレタイに「IEコンポ」追加きぼんぬ
でなければ非IEコンポにも門戸を開くべき
俺は、Qが好きです。
ブックマークごとにcookieの許可/不許可が設定できる
タブブラウザってありますか?
>>933 そりゃ別にいいだろうけど、メインになり得ないんじゃ無理だべ?
IE(コンポ)じゃなきゃ見れない所があるとかって状態じゃーな
windows updateみたいなやつとかさ
>>936 確かに見れないところ多いなぁ。
WindowsUpdateはIEそのもので見るから別にいいけど…
でもFireFox使ってみたら、メインで使いたいと思ったよ。
見れないところはIEで開く。
漏れはSylera2を使ってるけど充分メインブラウザとして使えてるよ
IEでしか見れないページは「IEビューで開く」でOKだし
>>933 非IE系をメインで使えるような香具師はこんなとこ見ないから、
今までどおりでいいんじゃない?
と言ってみるてすと。
>>940 上の2人がメインで使ってるじゃないか。。。
>>905 オマエ周囲から「キモチワルい○○君」っていう呼ばれかたしてるっしょ
943 :
905ではないが。:04/05/30 22:53 ID:BnFE9e+H
>>942 ここはタブブラウザのスレッドなんだからつまらない誹謗中傷でなくタブブラウザに関する事を書いてくれ。
で、次のスレタイは
「IEコンポーネントタブブラウザのトップの座を決めるスレ」
でいいの?
はやいとこ、決めとこうか。。
うん。自分で言ってて長いと思った。。。(´・ω・`)
IEコンポブラウザのトップの座を決めるスレ
第○回IE系タブブラウザチキチキ猛レース
IEタブブラトップ座決定スレ
IE とつくとどうにも語呂が悪いな。
【IE】タブブラウザのトップの座を決めろpart4【コンポ】
IEコンポーネントって長くなるから付けるとすれば、
>>948みたいに
IE系って言った方がいいかな。
【IE】タブブラウザのトップの座を決めろpart4【コンポのみ】
こっちの方がわかりやすいか?
【IE系】タブブラウザのトップの座を決めろpart4【限定】
とかどうよ
komei
タブブラウザ推奨委員会様で推奨度A以上のものを選びました。
Donut系は多いので一番人気と思われるPのみを選んだ。
以上
【IE系】タブブラウザのトップの座を決めろpart4【限定】
↑だとスレタイ長すぎだそうです。
IE系タブブラウザのトップの座を決めろpart4
で、どうですか?
ソ板かよ!
>>968 IE限定だと確かにWin板のほうがいいかも知れないけど、別に問題ないと思う。
密かに自分で作ったブラウザを使ってる人はいないかな
↑
974 :
名無し~3.EXE:04/06/06 18:20 ID:RHxS6RlX
ドナッツ プゥ〜
975 :
名無し~3.EXE:04/06/09 01:57 ID:KP8WI5lS
どなつらぷと
976 :
名無し~3.EXE:04/06/23 00:21 ID:K/biRYlQ
俺は昔からBug。
クセが強いんだけど、これに慣れるとほかのブラウザが使いにくくて。
977 :
名無し~3.EXE:04/06/23 00:26 ID:WddNjuwH
14日ぶりの新着レス
979 :
名無し~3.EXE:04/06/26 11:40 ID:Z3RbY72z
ブタブラウザ
BugBrowserマンセー、でも今はMozilla使ってる、ゲイツ菌が怖いから。
IEコンポ限定ですか
それなら妙にファイルサイズが小さいぶら。
スレは物凄く人イネだけど_| ̄|○
本スレ(次スレ)はソフトウェア板
ぶら。使いだが、あまりに人がいないので普段はDonutPスレで遊んでます。
987 :
名無し~3.EXE:04/06/29 11:57 ID:YAV0liX7
donut Lが 最強
988 :
名無し~3.EXE:04/06/29 14:14 ID:FBEaiMn7
Green Browserもいい
陰金玉簾ブラウザ
↑