知ってた?マウスを2つ接続すると....

このエントリーをはてなブックマークに追加
1激安リッチマン
ポインタが2つになります。ビックラコイチャッタ。










2名無し~3.EXE:03/04/22 19:32 ID:0WaQa2JX
2get
3名無し~3.EXE:03/04/22 19:36 ID:X5FWSiGz
知ってるよ。俺なんか左右両手で使ってる。
4激安リッチマン:03/04/22 19:39 ID:0QagFcCV
蟹のように作業をこなせば能率が2倍となりますね。
4つのマウスを両手両足で操作するのがおすすめです。
5名無し~3.EXE:03/04/22 19:40 ID:h0McNkWh
2CPUで脳梁を切断すると人格が二つになりますか?
6名無し~3.EXE:03/04/22 19:42 ID:Gt4Oc1dy
マjで!?今度やってみよう
7名無し~3.EXE:03/04/22 19:43 ID:HLAv1f8V
ホントかよ・・・
8名無し~3.EXE:03/04/22 20:17 ID:iI5xa1kM
初耳だ。
9名無し~3.EXE:03/04/22 20:51 ID:oColJYdb
バーチャルシンセとかが(専用コントローラなしで)
両手で操作できるのはイイね
10名無し~3.EXE:03/04/22 21:23 ID:zBj30mVN
左手側のマウスでは左クリックが中指で
右クリックが人差し指というのがちょっと味噌。
けど、まあ、出来ない奴はサルだね。
11名無し~3.EXE:03/04/22 21:50 ID:X9ohKtgq
>>1
そんな馬鹿な(´д`)
12激安立地門戸:03/04/22 22:02 ID:0QagFcCV
>11
台湾バナナ(´ー`)
13名無し~3.EXE:03/04/22 23:17 ID:ls90lZ7F
もぅアボガド、バナナかと。。。
14名無し~3.EXE:03/04/22 23:18 ID:10Z8i+jh
>>10
それ逆にできるだろ
15名無し~3.EXE:03/04/23 00:41 ID:dREV5s7L
>>4
なんだか、昔のLOGiNっぽいなあ、と思いました。
16名無し~3.EXE:03/04/23 01:12 ID:5qAgOBaf
リブルラブルなスレだな
17名無し~3.EXE:03/04/23 01:22 ID:I+EYPnuC
ネタなの?マジなの?
てか、OKとCancelを同時に押したらどうなるの?
18名無し~3.EXE:03/04/23 01:46 ID:pHVXPQkS
>>16
マウス二個でやったら操作性よさそうだ。
19名無し~3.EXE:03/04/23 02:24 ID:OypaX9pZ

お前ら、知ってた?キーボードを2つ接続すると....














キャレットが2つになります。ビックラコイチャッタ。
20名無し~3.EXE:03/04/23 02:35 ID:J0W2BlYa
げ、やってみたらホントに2つ出てきた。信じられん。
カーソルの形もそれぞれ設定できるんだ…いやあずいぶんwindowsを使ってるが知らんかった。
21名無し~3.EXE:03/04/23 06:04 ID:mIWOdLnA
テケトーな事言うなや
マウス二つ接続しても一つのカーソル同時に操作できるだけやがな
22名無し~3.EXE:03/04/23 08:40 ID:a04I0kzR
ダマサレタ ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
23名無し~3.EXE:03/04/23 12:15 ID:yHobFJ8g
ヽ(`Д´)ノウガァァ!!なんじゃこりゃぁぁぁ!
24名無し~3.EXE:03/04/23 12:58 ID:GD8o8BWV
>>16
お年を召したお客様がいらっしゃいました。
25名無し~3.EXE:03/04/23 13:36 ID:kK+bydNg
真面目に良スレっ!       
26名無し~3.EXE:03/04/23 14:47 ID:iw2Ysjy4
昔、「二人同時PC」とかいってやってたなぁ・・・。
27名無し~3.EXE:03/04/23 15:00 ID:D1KqnuY0
>>17
人間が一緒にクリックしたつもりでも、マシンからみりゃ
ミリセカンド単位で激しくずれてる。
28名無し~3.EXE:03/04/23 15:21 ID:uBtbusvN
Photoshopは複数マウスカーソルに対応しています。
それぞれのマウスカーソルに、別々の描画ツールを持たせたりすることができます。
29名無し~3.EXE:03/04/23 15:43 ID:Eu2UHdst
ウホッ・・・
30名無し~3.EXE:03/04/23 16:15 ID:J0W2BlYa
>>22
ん?2つ出てこない?インテリマウスのドライバのバージョンが古いんじゃない?
31名無し~3.EXE:03/04/23 17:02 ID:3bespBIv
2つ目のマウスはマイク内蔵がイイ
32名無し~3.EXE:03/04/23 18:22 ID:OTWiGvqA
ハドソン!て叫ぶのか?
33動画直リン:03/04/23 18:22 ID:rLkaKpq/
34名無し~3.EXE:03/04/23 19:13 ID:C5v1oWOp
マウスによって違うんじゃないか?
35名無し~3.EXE:03/04/23 19:19 ID:J0W2BlYa
マウスドライバが4.1以降ならちゃんと二つ出てくる。
36名無し~3.EXE:03/04/23 20:02 ID:rlzI/090
俺は>>21の言ってるようになった
37名無し~3.EXE:03/04/23 20:07 ID:sPe2FJ7/
WIN95でUSBマウスを追加したら両方で1つのアイコンを操作でけた
38:03/04/23 20:09 ID:HB0Y3brd
ぎゃはははは!俺って>>1だけどさ
みんな 信じてたの?マジ?アハハハハッ!
最高だよエッジはいってるよ!
君もしかしてむやみやたらにクリックしちゃってブラクラ食らうくち?
層だったら負け組みってことかぎゃはははあ

信じてるお前らに乾杯
しばしの時間つぶしにつきあってこれてありがと じゃな
39名無し~3.EXE:03/04/23 20:10 ID:Rgq2fF1n
( ´_ゝ`)フーン
40名無し~3.EXE:03/04/23 20:13 ID:9Mzvqk64
(´・∀・`)ヘー
41名無し~3.EXE:03/04/23 20:18 ID:pHVXPQkS
てかタブレット繋いでいる奴ならどうなるか想像付くべ
42名無し~3.EXE:03/04/23 22:15 ID:0Oz/uTdH
>>1
(´ι _`  )<ツマンネ キエロ
43名無し~3.EXE:03/04/24 16:18 ID:QEL3UU+v
hage
44bloom:03/04/24 16:22 ID:XWr8mTyJ
45名無し~3.EXE:03/04/24 16:27 ID:L1uwK7xT
>>42
てめーがきえろ
顔文字バカ
46激安リッチマン:03/04/24 17:10 ID:QEL3UU+v
キーボードを二つ接続してもキャレットは2つにはなりません。
二人でピアノの連弾のやうに使うことも考えましたが、
手が四本ある人でもない限り
激しく無意味です。
これはいただけません。
47名無し~3.EXE:03/04/24 17:37 ID:0B0iUsso
WeBoxの作者だったかが大学でそういうインターフェイスの研究してたな
48名無し~3.EXE:03/04/24 22:22 ID:ZNYXMmTj
知ってた?ハードディスクを2つ接続すると....














ドライブのアイコンが2つになります。ビックラコイチャッタ。
49名無し~3.EXE:03/04/24 22:32 ID:LvmpfKM7
知ってた?レコードプレーヤーに別のプレーヤーの針を置くと....

5021:03/04/24 22:37 ID:UFoXpyR1
>>48
またお前はウソ付いて・・・
ハードディスク二つ接続したらCドライブの容量が増えんだよ!
テケトーな事ばっか言っちょるとぶっ飛ばしちゃうど!
51名無し~3.EXE:03/04/24 22:59 ID:dN8Vdnp8
今時マウスを2つ接続していない香具師は貧乏人
52名無し~3.EXE:03/04/24 23:35 ID:1AYs+F41
CAD用に、マウスカーソルを2つ表示して2つのマウスで操作するっていう
システムの記事をみたことあるよ、まじ。
53名無し~3.EXE:03/04/24 23:37 ID:JujBrk7j
知ってた?フポッピーを2つ繋げると女の子が寄ってくるって・・・
54マジレスさん:03/04/24 23:38 ID:+dujLXj2
>一つのポインタを同時に操作できる
ノートPCでタッチパッド以外に外付けのマウスを使っている人なら常識だと思うが。ただしNT系に限る。
55名無し~3.EXE:03/04/25 00:16 ID:31z/OU9N
>>54
後ろの文が激しく余計だと思うけど。
なんでそんなの書いたの?
うちの98SEノートで普通に動いてるよ?
56名無し~3.EXE:03/04/25 11:49 ID:hhCJZq+S
知ってた?
AIRH"を二つ接続すると、つなぎ放題でも常時64KB出るよ!
57名無し~3.EXE:03/04/25 12:55 ID:k+Wfu/Nf
ここはデュアルなイントラネットですね。
58名無し~3.EXE:03/04/25 13:11 ID:0YsHymLe
ウチのは3つポインティングデバイスつけてますが、二つ出てきませんね
どうしてくれるんですか、>>1
59名無し~3.EXE:03/04/25 13:49 ID:I33/NYEl
>>58
9X系だとむりぽ。
60名無し~3.EXE:03/04/25 14:13 ID:FumMzk2a
知ってた?女にダイソーの100円マッサージ器を2つ接続すると...











性奴になります。ビックラコイチャッタ。
61名無し~3.EXE:03/04/25 14:17 ID:c2hdN3Zr
知ってた?マウスポインタとマウスポインタを
くっつけるとハートマークがでること。
ビックラコイチャッタ。
62名無し~3.EXE:03/04/25 16:11 ID:7mSwa853
そして >>61 の状態まま放置しておくと、
ちっちゃなポインタが現れて、全部で3コになるヨ。
ミンナニハ ナイショダヨ
63名無し~3.EXE:03/04/25 17:00 ID:8dTqqphN
IBMだかどっか忘れたけど、USBで128台の機器が接続できるのを実演してるのがあって、
マウス128個と画面上のポインタが128個出てるのがあったな。

たぶんマウスをそれぞれ制御してポインタ書くドライバをわざわざ作ったんだろうけど。
64名無し~3.EXE:03/04/25 17:20 ID:VthUd0as
>>50
スパンドライブ機能をつかえば増えるわな
65名無し~3.EXE:03/04/25 19:38 ID:C4L1V5bI
知ってた?CDドライブを3個繋ぐと144倍速で読み込んでくれるらしいよ
CDも3枚いるから、少し割高だけど、仕事用に使ってるならみんなやってるっしょ?
66名無し~3.EXE:03/04/25 21:15 ID:FAdudemZ
>>61>>62
とてもwarata
67名無し~3.EXE:03/04/26 06:43 ID:p8Tc6eI6
面白スレだな。
こういうの大好きだぜ。
68名無し~3.EXE:03/04/26 07:41 ID:CpksVGUC
>>62
('A`)コンナトコデモ ギシギシアンアンカヨ・・・
69名無し~3.EXE:03/04/26 10:01 ID:fhAv1NlI
知ってた? 8cm の音楽 CD の上に 12cm 音楽 CD を重ねて CD-ROM ドライブに入れると....

メディアプレーヤが 2 個起動します。ビックラコイチャッタ。
70名無し~3.EXE:03/04/26 13:49 ID:AyYNTpzA
知ってた?金太郎あめを横に2つに割ると












金太郎あめが2つになります。イッパイタベチャッタ。
71名無し~3.EXE:03/04/26 19:24 ID:twtkMtN+
ってかマウス二つ同時につけられんの・・?ω・`;)

あ・・・、USBがあったか・・

ってか自分はペンタブとマウス同時につけてるから
同じようなことしてんのか・・
・・・


ポインタ2つはでんぞヽ(`□´)ノ
72名無し~3.EXE:03/04/26 19:31 ID:SZJ+i5FN
金太郎飴は一箇所だけ熊の絵が描いてあるんだよ。
しかしそれを拝めるのは金のエンゼルを当てるほど低確率。
73名無し~3.EXE:03/04/26 23:10 ID:+i/WxwZb
>>72
うっそだぁ〜!
74 :03/04/26 23:23 ID:VoinKrKb
死ね。
75名無し~3.EXE:03/04/27 13:40 ID:fgmgod8j
>>71
>ってか自分はペンタブとマウス同時につけてるから
>ってか自分はペンタブとマウス同時につけてるから
>ってか自分はペンタブとマウス同時につけてるから

マウスが2つでないとだめ。
^^^^^
76名無し~3.EXE:03/04/27 22:25 ID:vryuUFZB
>>75
キビシ〜〜〜。
77名無し~3.EXE:03/04/27 22:34 ID:1tcsxVe0
>>75
>>76
ペンタブのドライバはふつう
デュアルポインタ機能をオフにするように作られているため。
78__:03/04/27 22:35 ID:W+u1fxGu
79名無し~3.EXE:03/04/27 22:39 ID:q9foFm9y
マウスを2つ繋げると
「パソコンを使う」と言うより「パソコンを操縦する」と言う方が正しいな
80名無し~3.EXE:03/04/28 00:16 ID:OzpZ8fpz
人間の手は2つあるんだからカーソルも2つの方が人間工学的に正しいのではなかろうか。
(゚Д゚)ハァ?ってひとはしばらく日常生活を片手だけで送ってみよう。
81名無し~3.EXE:03/04/28 06:45 ID:/omaEhrE
>>80
片手は英国紳士風に紅茶を飲むために使いまつ
82名無し~3.EXE:03/04/28 16:34 ID:/D/WL3K9
両手でオナニーする香具師はおらん。
83名無し~3.EXE:03/04/28 18:57 ID:mCkTZf9l
>>82
えっ、片手でしてたの?
84名無し~3.EXE:03/04/28 19:54 ID:7RDxh/q5
>>82-83
えっ、手でしてたの?
85名無し~3.EXE:03/04/28 21:02 ID:iBX9f5CC
>>84
えっ、してたの?
86名無し~3.EXE:03/04/28 22:51 ID:bFwbOrAV
バイナリィランドなスレだな
87名無し~3.EXE:03/04/29 02:23 ID:I4k0pg3e
人間の指は5本あるんだからカーソルも開いた手の形にし
それぞれの指先をポイントできる方が人間工学的に正しいのではなかろうか。
(゚Д゚)ハァ?ってひとはしばらく日常生活を手をグーだけにして送ってみよう。
88名無し~3.EXE:03/04/29 06:56 ID:pSQ7AVkW
ドラえもんはグーの手で漫画読んでるけどなんで?
89名無し~3.EXE:03/04/29 18:05 ID:yfnOLIhl
馬鹿のことを考える暇があるのなら、スカラー波防止策を考えて下さい。
90名無し~3.EXE:03/04/29 18:13 ID:OeTDTVVi
あーあ、やっちゃったね。
せっかく盛り上がってたスレッドなのに、
あんたのレスで台無しだよ。
なんでここで、そんなレスしかできないわけ?
空気読めないの?
だから君は駄目な奴だって言われてるんだよ。
わかってるの?
それにしても、もったいないなあ、
せっかくここまで育ったスレッドなのに。
ここまででおしまいかよ。
まあ、しかしやっちゃったものをしょうがない。
これからはもうちょっとマシなレスするように心がけろよ。
頼むぜ。
91名無し~3.EXE:03/04/29 18:14 ID:yfnOLIhl
すいません。
盛り上げるとか、そういう気持ちは無かったです。
結果として盛り上がってしまったのは申し訳ないです。  
92名無し~3.EXE:03/04/29 18:15 ID:OI2g3Wn6
>>91
コピペだから気にするな
93名無し~3.EXE:03/04/29 18:16 ID:yfnOLIhl
ありがとうございます。
気にしないようにします。
でもスカラー波は気になります。
94名無し~3.EXE:03/04/29 21:00 ID:AIhnUVF+
スカラー波の香具師らは岐阜で問題になってるけど、

 福 井 県 に も 半 年 近 く い ま し た が ?
95名無し~3.EXE:03/04/29 23:08 ID:pSQ7AVkW
スカラー波を2つ接続するとどうなりまつか?
96名無し~3.EXE:03/04/30 00:51 ID:PwR4hN2C
>>95
かなり危険らしいです。
白いマウスパッドが効果ありとも聞きました。
97203:03/04/30 18:31 ID:U/pkDgkq
>>198
ちがう、リトルエンディアン
98名無し~3.EXE:03/04/30 22:53 ID:GpuKG/PA
マジレスしとくと
スカラー波は2つ接続すると倍になるが、
ベクトル波は倍になるとは限らない。
99名無し~3.EXE:03/04/30 22:58 ID:0u3UiOBQ
ここは雑談すれか?
100名無し~3.EXE:03/05/01 00:23 ID:TMQXTIBY
狙ってた?











100トッチャッタ。
101浦安リッチマン:03/05/01 11:10 ID:bAlPA+To
車に2つハンドルつけたら、左右いっぺんに曲がれるようになります。






ビックラコイチャッタ。
102 :03/05/01 11:34 ID:Stx2sVd5
うちでは1台のPCにマウス2とトラックボールとタブレットを繋いでますがますが、何か?
カーソルが3つあるのってなんか優越感感じるね。
流石に3つ同時に使うことはないけど2個までなら操れるよ。
足でタブレットを使う特訓中さ。
103関連?擦れ:03/05/01 13:34 ID:XAE3yq/D
知ってた?写真(jpg)をペイントで上書きすると
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1014843180/
104名無し~3.EXE:03/05/01 13:34 ID:OQoGP6Eu
タッチパネルを両手の指で使うと・・・

こっくりさんを召還できます。
105名無し~3.EXE:03/05/01 13:43 ID:WAEZP1gj
>>103
そのスレ、1がひたすら叩かれまくっててワロタ
106名無し~3.EXE:03/05/01 19:57 ID:8xmQgRDL
ギターにネックを2本つけたらジミーペイジになります。


テンゴクヘノカイダンッタ。
107名無し~3.EXE:03/05/01 20:59 ID:L9VajU3m
>>106
歳がバレますよ。
108名無し~3.EXE:03/05/02 16:50 ID:Fp6PUTOi
hosyu
109名無し~3.EXE:03/05/03 02:41 ID:gOFnfEfJ
さすがにカーソル5つ出すと、動作が不安定になるな。
対応してないソフトも多いしな。
110名無し~3.EXE:03/05/03 02:42 ID:xvN3tFUy
知ってた?CD-ROMドライブに二枚重ねてCD入れると












ズガゴァァァァァァァァァ!!!!とかなりハードなノイズミュージックが本体から直接流れ出します。
111名無し~3.EXE:03/05/03 11:38 ID:np3+wQno
>>110を試してみたら心地よいレクイエムが聞こえてきただけでした
112名無し~3.EXE:03/05/03 12:32 ID:LnL82Pjz
>>106の力が時を加速し宇宙を一巡させた…
113名無し~3.EXE:03/05/03 17:36 ID:I0j+ogdm
俺は今から「JOJOネタやめれ」と書き込む気がする・・・
114名無し~3.EXE:03/05/04 01:11 ID:aGjbwZvh
おい!
カーソルだらけで画面が見えねえYO!
115名無し~3.EXE:03/05/04 02:19 ID:HJ+Ixmfc
>>114
コントロールパネル→マウス→複数ポインタのところに
しばらく動かしていないカーソルを半透明にするってオプションがあるよ。
116名無し~3.EXE:03/05/04 11:11 ID:mVlWfek0
卵パック【卵入り)の上にノートパソコン落としても壊れんらしいぞ。
いや、ま じ だ っ て ぇ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚ωヽ(゚ω゚ヽ(゚ω゚)ノ゚ω゚)ノω゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
117名無し~3.EXE:03/05/04 11:45 ID:fh5wDmhq
どっちが?
118名無し~3.EXE:03/05/04 14:03 ID:9gdR1oEf
>>116
中古でもひきとってくれないようなノートが余ってるんで試してみた。




両方壊れたぞ!
6個パックが悪かったのか?
重いノートが悪かったのか?
119名無し~3.EXE:03/05/04 14:11 ID:xqCZvg8l
卵は一個だけ無事でした。
ノートパソコンは今のところ問題ないようです。

今でっかい玉子焼きを食いながら、そのノートパソコンで書き込んでます。
120名無し~3.EXE:03/05/04 14:24 ID:9gdR1oEf
>>119
お前、勝利者。俺、敗北者(´・ω・`)ショボーン
121名無し~3.EXE:03/05/04 15:21 ID:czVAVwVO
オマエラ何やってんだよ・・・ワロタ
122116:03/05/05 09:52 ID:w7cBxDsz
>118様、業務用の144個パックがいりやす。
パックが紙で作られてるやつでふ



      A  A     
  ホラ {´・ω・`} ヘイキダヨ? Let's challenge!!
     {   }
   ...........V V
OOOOOOOOOOOO
123名無し~3.EXE:03/05/05 12:41 ID:IHT5P2MP
ノートPC(タッチパッド付属)にマウスつけても二つにならないぞ。
タッチパッドでもマウスでも同じカーソルが動く。
124名無し~3.EXE:03/05/05 13:13 ID:knk0vZBL
>>123
当たり前じゃん。
タッチパッド剥がせ。
話はそれからだ。
125名無し~3.EXE:03/05/05 14:27 ID:tS33SrSA
>>123
WindowsはXP?
ドライバは複数カーソル対応してる?
126名無し~3.EXE:03/05/05 16:36 ID:Z47mHYUo

PS2+PS2じゃだめらしい USB+PS2もだめだった USB+USBならいけるのかな?
USBマウスもうひとつ買ってこようっと。。
127名無し~3.EXE:03/05/05 19:01 ID:AFmPIPtj
いくいく
128名無し~3.EXE:03/05/05 20:11 ID:Yklq3+H/
PS2+PS2ってできるのか
129名無し~3.EXE:03/05/06 15:28 ID:YRbWOdUq
マウス複数つながなくてもカーソルがもうひとつ出て、
そいつをスクリプトで操ってD&Dとかやらせることが出来るツールないかな。
130126:03/05/06 21:04 ID:tS0O5/It
USB+USBできたよー 本当にカーソルが2つになった。トリプルクリックとかできるよ〜
USBということは最高128台までつなげるのかな?

131名無し~3.EXE:03/05/07 00:43 ID:IFkkcDx6
ねずみ算式にカーソルが増えるヨカ〜ン
132名無し~3.EXE:03/05/07 01:43 ID:UHAIKyf4
最新のVNCでDontShareCursorにチェックすると
接続しているクライアントのカーソルが増える。
試しにUSB*2のマシンから接続したら2つ増えた。
2台のマシンから接続したらその分増えた。
これで誰かカーソルの数のギネス記録作ってくれないかな。
133名無し~3.EXE:03/05/07 01:44 ID:UHAIKyf4
>>132
x接続しているクライアントの
o接続しているクライアントの分の
134名無し~3.EXE:03/05/07 01:46 ID:3s4Tl3sd
>>131
ぶわーはっはっはっは。
マウスだけにな。
ぶわーはっはっはっは。





はあ・・・。
135名無し~3.EXE:03/05/07 02:15 ID:Mtsghgs7
>>132
ほえ?
いつからWinVNCは、多重接続ができるようになったん?
136名無し~3.EXE:03/05/07 02:29 ID:eSoBllq4
>>132
やってみたよ。
最高まで128個までしか増えなかった。
129個目を刺した時に「不明なデバイスです」って表示が出た。
しっかし、家探せばマウスもあるもんだなぁ・・・
137名無し~3.EXE:03/05/07 02:51 ID:S7mVR+6b
128個もマウスのある家って何?
パソコン塾?
138名無し~3.EXE:03/05/07 10:17 ID:2WyyKDkI
>>137
birth controlを失敗しただけだと思われます。
139名無し~3.EXE:03/05/07 17:17 ID:1ZaovIGF
>>1
ならねーよ
140名無し~3.EXE:03/05/07 18:06 ID:eVuybEpz
マウスをものすごい速さで操ってカーソルが8個別々の作業をしているように見せかける技なら見たことある。
141名無し~3.EXE:03/05/07 23:26 ID:YETda9UE
>>136
電源容量は大丈夫なの?
142名無し~3.EXE:03/05/08 04:08 ID:bwCfrBBp
>>130
トリプルクリックって、今どき何言ってんだよ。
世界の水準はもっと先行ってるぞ。
これだから日本のパソコン界は前近代的だっていわれるんだよなあ… はぁ。
143名無し~3.EXE:03/05/08 09:39 ID:cYXf2qvA
T橋名人なんか秒間16クリ(略
144名無し~3.EXE:03/05/08 13:57 ID:CHoOJWco
>>141
電源も128個ついてるから無問題
145名無し~3.EXE:03/05/08 16:02 ID:nmzX/KZ4
千手観音って人からパソコンの発注があったんだけど、
このスレを見て解決しますた
146名無し~3.EXE:03/05/08 23:10 ID:3S8LbxqN
>>143
詐欺罪でタイーホしますよ?
147名無し~3.EXE:03/05/10 17:02 ID:pmuSD+Qq
よっしゃぁああーーー!
147ゲット!!
148いら☆すま:03/05/11 18:31 ID:2UEOGxFV
149opevd ◆apUCkLGLbc :03/05/12 00:19 ID:UvGM/1e3
てあcっscあさscあ
150名無し~3.EXE:03/05/12 14:49 ID:uYRhQzYq
>>145
128個じゃたりんじゃろ
151名無し~3.EXE:03/05/12 14:57 ID:1fY/mcLn
これってプレステの話ですか?
152名無し~3.EXE:03/05/12 15:51 ID:Cr460et8
>>150
これは内緒ですが
千手観音の腕の数は実は130本!
128本をマウスに後の2本はキー入力に使用されます。
誰にも言っちゃダメだよ!
153名無し~3.EXE:03/05/12 16:28 ID:5zSMGxHp
ここは慈悲ぶかいインターネットですね
154名無し~3.EXE:03/05/12 17:08 ID:VvdVcFb/
ADSL回線を2本繋いで使用中。
155名無し~3.EXE:03/05/12 20:53 ID:AitZa6ts
ティムポを2本繋いで送信中。
156名無し~3.EXE:03/05/12 22:07 ID:l9D1P4iF
マウスとマウスを合わせて幸せマウス
157名無し~3.EXE:03/05/12 22:33 ID:UYUnCVIg
むしろマウストゥマウス
158名無し~3.EXE:03/05/12 23:33 ID:NtyPVloz
マウスのボール入れに金玉いれますた。正直快適過ぎる。
159名無し~3.EXE:03/05/13 00:29 ID:NRO80hSU
小さいキンタマしてんねんな。(w
160名無し~3.EXE:03/05/13 02:01 ID:Rdc9PpZl
うちはマウス5本指してるんだけど、
それぞれに色をつけて楽しんでるね。

赤マウスはリーダーっぽい感じだな。
率先して仕事してくれるよ。
青マウスはちょっと一匹狼みたいなところあるね。
独自の処理をさせると快適。
黄マウスは(以下カレー)
161名無し~3.EXE:03/05/14 08:35 ID:29aU2jcR

ポォークカレー(シャキーン
ヤーサイカレー(シャキーン
シフードーカレー(シャキーン
チーキーンカレー(シャキーン
もう一人はビーフカレーだっけ>>160?(シャキーン

162八手三郎:03/05/14 19:00 ID:WOhrkd0U
既に五レンジャーが分からない人も多いだろうな
163名無し~3.EXE:03/05/15 16:52 ID:DimbKrXM

あっ。
164名無し~3.EXE:03/05/15 18:28 ID:/53C3yq5

    いっ。
165名無し~3.EXE:03/05/15 19:05 ID:AXtDK4/f
test
166名無し~3.EXE:03/05/15 20:01 ID:JkimHnxB
ば〜とる〜〜じゃ・ぱ〜〜〜〜〜ん・・・

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜









2CH様から長すぎる行があるとのお怒りを受けたので怪光しました(・∀・;≡;・∀・)ヒィィ!!
167名無し~3.EXE:03/05/15 23:26 ID:rpWSJ0Be
サンバルカンですが、何か?
168名無し~3.EXE:03/05/16 00:36 ID:8kNOxD/9
>>167
三人の頑張る漢ですね。
169名無し~3.EXE:03/05/16 00:43 ID:/a3LEqjn
パナウェーブで電磁スパーク研究してます。
170名無し~3.EXE:03/05/16 04:11 ID:KhzpmGTA
>>168
ハァ?
3人の芸人なバルバドス使いですよ
171名無し~3.EXE:03/05/17 00:07 ID:K2JQIjir
あパラチア山脈。
172名無し~3.EXE:03/05/17 15:43 ID:h8YyOSGc
キーボードを二つつけると文字が二重になって打てるよ

あと、光学マウスを2つつけて両方の光学面を合わせると・・・。
173名無し~3.EXE:03/05/17 16:21 ID:UOfbhzCM
つまりキーボード2つを同時に打つには四妖拳を使うのですね天さん!
174名無し~3.EXE:03/05/17 16:24 ID:OJSREknS
>>172

光が行ったり来たりしてるうちにレーザーになるってやつでしょ?
一度試したことあるけど手に穴が空いたよ。
175名無し~3.EXE:03/05/17 17:34 ID:qbiwEmVV
俺は悪魔が出てきちゃったよ
今も一緒に住んでる
176忘一楼:03/05/17 18:00 ID:QwbWfMK/
願い事をかなえてくれんでしょ?でしょ?
177名無し~3.EXE:03/05/17 18:56 ID:LO/F/fRa
キーボードのESCキーはマイクになっています。
OSが立ち上がるときにハド○ンと叫んでください。
178名無し~3.EXE:03/05/17 18:59 ID:Q477zSFC
>>177
ちっ、久しぶりに・・・・









warota
179名無し~3.EXE:03/05/17 23:21 ID:SkPkzIIu
>>175
そりゃ鏡
180名無し~3.EXE:03/05/18 01:43 ID:4htzHO2Z
128個のマウスでマウスジェスチャー使えるようにするためにマウ筋128個常駐させてます
181名無し~3.EXE:03/05/18 02:37 ID:JfBNXgEN
F5アタックより凶悪な事出来そうだな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
182名無し~3.EXE:03/05/18 16:01 ID:TKxWu++9
んな事せんでもF5アッタクの改良版なら
DonutPで、自動更新のユーザー設定で1秒(最短)にする
でタブごとに自動更新設定して、開きまくれ
10タブ開けば0.1秒間隔アクセス
100タブで0.01秒間隔アクセスだぞ

それゆえ自分の趣味にPCg扱える
183名無し~3.EXE:03/05/18 16:44 ID:KHZ+t6j5
それを簡単にするのが田代砲な訳だが
184名無し~3.EXE:03/05/18 21:18 ID:ye14hFvc
す、すいません・・・・
うちのパソコン、ESCのマイク機能が壊れてしまいました。
ちょっと調べたらF5キーがマイク機能になってしまっています。
再起動しても同じでした。
どうやったら直るんですか?
パソコンはBIBLO、OSはWIN98です。
質問厨ですいません。
185名無し~3.EXE:03/05/18 22:18 ID:TKxWu++9
んーよくわからん

ある特定のキーを押すとマイクがONになったりするもんなのか?
でその割り振ってたキーがEscから勝手にF5になっちゃったって事?

まあとにかくそういうソフト的依存のもんとか、
メーカー的依存のハード問題はわからんのでサポセンにでも電話汁
186名無し~3.EXE:03/05/18 22:30 ID:c4kUt1wW
スレと関係ないけど、これだけマシンの性能が進歩してるんだから、
ディスプレイとマウスとキーボードとかの入出力デバイスを一台の
マシンに繋いでそれぞれ別のタスクを実行させられんかいな?

マシン一台で家族全員が同時に別々の処理を別々の部屋でやる。
ソフトとかハードのインスコなどコンピュータの管理はアドミニ権限を一人
決めて行う。










うーん、結局は安いマシンを一人一台持ったほうが安くつく罠?
187名無し~3.EXE:03/05/18 23:30 ID:TKxWu++9
>>186
その技術、多くの人が挑戦してるんだけど
労力の割に完成品が劣るんだよね。

データの割り振りとかで、無駄にメモリもCPUも食うし、
その食った上にマシンパワー割る人数だから。
あとマザーボードもビデオカードとかも難しいらしい

安いの買ったほうがいいね・・
188名無し~3.EXE:03/05/19 00:51 ID:lZzYfQVf
>>186
昔はコンピュータってのはそういうもんだった。
多くのUNIX系のOSは多分そういうつくりになってると思う。
189名無し~3.EXE:03/05/19 01:43 ID:VLWPOOU8
>>186
TSSとかUNIX系のOSはふつーにその機能あるよね。
WindowsでもTerminalServerなんてものがあるし。Win2000Serverでもできる。
190山崎渉:03/05/22 02:00 ID:384Tt9yL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
191名無し~3.EXE:03/05/24 01:43 ID:8pATgB+Z
>>186

つか、キーボードとマウスとモニタのケーブルをいったいどれほど長くせにゃならんのだ。



>>189

TSSか、懐かしいな。
Dumb Terminalのことを「馬鹿端」と呼んでいたのは漏れの周りだけ?



ところで、コードレスマウスを二個繋いだら干渉してスカラー波が出るようなので、白衣必須です。
1922:03/05/26 23:01 ID:bsutKG8x
いんきんたむし
193名無し~3.EXE:03/05/27 23:52 ID:Wz3kbgz7
>>192
一日に低温殺菌すると良いらしいぞ。
194山崎渉:03/05/28 16:43 ID:yhp2Rwfc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
195名無し~3.EXE:03/05/31 22:36 ID:v/M8P4FZ
で、マックってすごいよな。
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197名無し~3.EXE:03/05/31 23:02 ID:Wia85k/w
>>191
それって汎用機じゃねぇの
198名無し~3.EXE:03/05/31 23:04 ID:Wia85k/w
× >>191
>>186
199名無し~3.EXE:03/06/04 00:16 ID:Xb0Mxvsa
マウスを 2 台接続したんですが、ポインタが 1 個しか出てきません。
どっちかのマウスを動かすとポインタがその方向に動く状態です。
脳の思考を高速で切り替えながら両方のマウスをコントロールすることで
仕事がはかどると思うんですが、どうすればいいんでしょうか?
200名無し~3.EXE:03/06/04 02:19 ID:PJ73FQ4t
マウス2個でコックリサン
201名無し~3.EXE:03/06/05 18:15 ID:IUSOa4QU
Windows2000 はマウスポインタは増えません。
たぶん、Windows XP からでしょう。
202名無し~3.EXE:03/06/05 20:06 ID:Y8fZrtq8
壁紙をひらがな50音と「はい」「いいえ」と描かれたものに変えて、
2つ出たポインタでマイコンピュータを同時にドラッグする。

電脳こっくりさんの出来上がり。
203名無し~3.EXE:03/06/05 23:15 ID:L+HtOh17
いよいよ被害者が出たようだな。
204名無し~3.EXE:03/06/09 08:59 ID:iEDgwq0M
もうずっとサンワサプライの社員必死だな
205名無し~3.EXE:03/06/10 04:45 ID:KzNg96Ak
2つでるわけないだろ
パソコンの仕組みだ
206名無し~3.EXE:03/06/10 07:01 ID:B1nSFL3X
( ´゚д゚`)えっ?
207激安リッチマン:03/06/11 10:27 ID:qhT3DYSn
まだ生きてたの?ここ

すごいね。
208名無し~3.EXE:03/06/18 18:31 ID:C3iQcbvC
すげえ、知らなかった
209名無し~3.EXE:03/06/18 19:56 ID:RE0scun7
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
210名無し~3.EXE:03/06/19 00:26 ID:jH5/KyMq
ディスプレイを3台つなげると3次元立体画像を見ることができます。
211名無し~3.EXE:03/06/19 17:07 ID:94tAgISe
>>205
は初心者。
212名無し~3.EXE:03/06/19 17:16 ID:0c3GeVKu
USBマウスとPS/2マウスを2個差しでは、
USBマウスのほうがなめらかに動くね。
もちろんマウスポインタは1個だけど。

>>211
sageろよ・・・
213名無し~3.EXE:03/06/19 22:49 ID:trUGRYoZ
>>210
いや、2個で十分
214名無し~3.EXE:03/06/20 01:25 ID:E8iQD9M0
>>212
Win9xの話?サンプリングレートを変更出来るフリーソフトもあったんだけどね。
ps2rateだったかな。200/sec位までは設定出来たはず。

USBのだと100/sec位じゃなかったっけ?マウスによってはいじれたりするけど。
215名無し~3.EXE:03/06/20 20:22 ID:lRPalz/l
      __ヘ_ヘ_        ___________
    /∴∵(・) (・)∴\     /
    /∴∵∴∵○∴∵ ヽ   <  ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
   (∵∴∵●〜〜〜●∴)   \
    \∵∴∵∴∵∴∵/    
      \ ∵∴∵∴/
     ____
   /       \
  (           )   ________
  \   ∧ ∧  |  /
   |    ・  ・  | < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
   |  ○  | |○ |  \
   |     凵  |
   |    ー   |
   |______|
     ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
  |     )●(  |  \
  \     ー   ノ
    \____/

■■□■■どうせならこのスレッドに書き込めよおめーら■■□■■
ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/campus/1051692192/

6 KB [ 2ちゃんねるも使っている完全帯域保証専用サーバ Big-Se
216名無し~3.EXE:03/06/28 00:20 ID:j3hdV9wz
マウスと絵描き用のタブレットを使ってる人は
常時マウスが二つになっちゃうわ。

でも雑誌に「15台のマウスで15個のポインタが動かせる」
と書いてあったような。うろ覚え。ドライバ次第?
217山崎 渉:03/07/15 11:44 ID:NvEtvqax

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
218名無し~3.EXE:03/07/20 10:44 ID:MacYmzqi
プレイステーション
レイステーション
イステーション
ステーション
テーション
ーション
ション
ョン


何がしたいんだって言う〜
219名無し~3.EXE:03/07/31 18:46 ID:Xj33eB4K
おかしい、2kなんだけどポインタの陰が最初に接続した方にしかつかない..
220:03/07/31 18:51 ID:m8rAqfMK
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
            http://1000gex.net/

最強の、自宅サーバが、今、ここに。2ちゃんねるを超える。
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
221名無し~3.EXE:03/07/31 18:53 ID:YUxE5J8L
ねえねえ、Photoshopとかで2モニターで使ったりする香具師いるじゃん。
あれどうやったらいいの?
222名無し~3.EXE:03/07/31 19:04 ID:Druq0Zho
>>221
デュアルモニター対応VGA買え
223名無し~3.EXE:03/08/01 18:03 ID:N5jRAtPK
>>221
1つはUSB接続だよ。1.1だと遅いから注意な。
224ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:19 ID:HUaFCpOt
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
225名無し~3.EXE:03/09/06 15:52 ID:WZCMkILn
test
226supermathmania ◆ViEu89Okng :03/09/16 13:39 ID:wLl22+iE
マウスを2つつなぐなんて、どうすればできるのだ?
227名無し~3.EXE:03/09/16 16:16 ID:dVFMqla8
溶接する。
228supermathmania ◆ViEu89Okng :03/09/17 13:29 ID:kp1I3Det
Re:>227 ねじれ銅線束を溶接するのは大変だ。何処を溶接するのだ?
229名無し~3.EXE:03/09/17 14:31 ID:NbRlWuHx
半田付け
230名無し~3.EXE:03/09/17 15:45 ID:8fkyTbpB
>>56
KB?

231名無し~3.EXE:03/09/17 15:45 ID:8fkyTbpB
で、3個以上つなげたヤツっているの?
232名無し~3.EXE:03/09/17 18:09 ID:eXclXugy
マウス2個あるとソリティア楽々クリアできちゃうよね。
233名無し~3.EXE:03/09/17 18:29 ID:UNI0+1Gs
>>1
ネタだろw
234名無し~3.EXE:03/09/17 20:48 ID:LbnP3tar
1.wacomタブレットのマウス
2.USBマウス
3.ごくごく普通のマウス

全部繋がっていますが、マウスカーソルは1つしか出てきません。
ポインターが2つ出てくるというのはどういう意味ですか?
何かのアプリケーションを使っている時、そのプログラム処理中に
マウスカーソルが移動した時に渡される何かのポインターのことですか?
235supermathmania ◆ViEu89Okng :03/09/22 17:37 ID:aaG3P/ZQ
私はマウスを2つ持っているけど、マウスのコネクタが1つしかない。
236名無し~3.EXE:03/09/22 17:59 ID:96+wZupM
ポインターにポインターが刺さってしまいました。
どうしましょう。
237名無し~3.EXE:03/09/22 19:40 ID:ojU1Srw6
>>ごくごく普通のマウス
これが一番怪しい。
238名無し~3.EXE:03/09/23 03:36 ID:NfnOxPyB
↑↑↓↓→←→←AB

いきなり最強。
ポインタが分裂し使用者の補佐的作業をしてくれる。
しかし2000以降の比較的新しいOSだとポインタ消えるので要注意。
239名無し~3.EXE:03/09/23 06:02 ID:JLXwWBYJ
240名無し~3.EXE:03/09/23 06:07 ID:PDF9EMWA
タイトルバーが出てくる前に
↑×9 ←×2 ↓×2 →×9

素人にはお勧めできない。
241名無し~3.EXE:03/09/23 07:51 ID:aZXA91+t
>>238
コナミコマンドかよ!w
242名無し~3.EXE:03/09/23 12:22 ID:IvXxjHrt
これって、ノートパソコンにマウスを繋げたのと同じ状態じゃないか?
243名無し~3.EXE:03/09/23 12:46 ID:o9UfYcu4
>>240
ゼビウスだっけ?歳がばれるでー。
244名無し~3.EXE:03/09/23 14:14 ID:HKUBD+tx
実はずっと相棒として一緒に事件を操作していたマウスが犯人だったんだよな〜
245名無し~3.EXE:03/09/23 14:36 ID:/9PTWbXn
<  
<  

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
246名無し~3.EXE:03/09/24 17:41 ID:rxU2JL2S
たしかUSBハブも一つのUSB機器と認識されるから
実際に128個カーソル出すのは不可能だと思う…ような…
247名無し~3.EXE:03/09/25 04:04 ID:lrdJjqS5
>>246
胴衣。
248名無し~3.EXE:03/09/25 05:56 ID:3rojSRwZ
マウス1を左に、マウス2を右に置いて
1を左クリックしながら↑、2を右クリックしながら↓に同時に動かすと
マウスカーソルが右向きになるって知ってた?
結構使いづらいもんだよ、右向き。
左向きに戻すには逆のことをすれば良いよ。安心しなされ。
249名無し~3.EXE:03/09/25 08:36 ID:NW7OQveP
IEEE1394のマウス発売きぼんぬ
250名無し~3.EXE:03/09/25 12:45 ID:vAzjDyLA
>>264
USBが128ポート有るマザーボードを(ry
251名無し~3.EXE:03/09/25 15:50 ID:WrlsBR74
SCSIやIDEのマウスキボンヌ
252名無し~3.EXE:03/09/25 18:14 ID:Df1gQ3Xe
キーボード用のPS2にマウスヲ差し込むと
起動時にビープ音が少し出る・・・

ミンナニハナイショダヨ
253厨房 ◆Sz2KjON8ZY :03/09/25 21:02 ID:UBsmchJM
記念カキコ
254名無し~3.EXE :03/09/25 23:49 ID:vNTN7Han
知ってた?光学式マウスを2つ接続すると....











マウスポインタも光るだぜ。ビックラコイチャッタ。

255KingOfMath ◆p38EzHwbPY :03/09/26 06:57 ID:vnliQJOC
マウスポインタが光るのは当たり前だ。だまされてはいけない。
256名無し~3.EXE:03/09/26 14:07 ID:Dyy5APrJ
知ってた?マウスを300つ接続すると....
ポインタが300つになります。ビックラコイチャッタ。
257名無し~3.EXE:03/09/26 18:49 ID:a+XQsiVk
300つが白い目のスヌーピーに見えてシイタケない。
258KingOfMath ◆p38EzHwbPY :03/09/27 09:00 ID:5PD1kfSz
256は300個のマウスデバイスを制御するシステムを作る気だろうか?
259名無し~3.EXE:03/09/27 09:10 ID:AHF2IkbP
数が多ければおもしろいってもんじゃぁーないでしょ。違いますか?
               __,,...,,__                  ,. -- ..,
           ,.. -‐‐ '"´      "''ー- .,           ., '     ヽ
        ,. ‐'"       _,.、       ヽ         ./       ./
       /,     /,. ='、´  ',  _     'ー、       ,'       ./
      'イ / ,  ., './   `ヽ'ニ´..,,,_)      '、    .i      ,'   
       i/! .i  il /         ./       ',   .,'      ,'   
        ! .', l、!'`。、i   ,  -=',-  _,ィ   i !,'   !     ,ィ    
        ヽ iヽ!`=- ` !'ニ..-=-ニ 、-=,ノ .ノ  .,' .ノ  r'´!    ' ,'`''ー- 、
--―‐----‐ '",|   /..: ''‐.、-.゚,,_ ゝ',.-'´  ノノ,.-'"  !      /      ',
        ,.-'',    ! :::::.   `'-=ニ..,_-,. ィ'ィ´'"、_ ヽ !     ./      '、
      ,. '´  ,.', -、_        , -‐'ノ,',,'   ..,,`'‐、    ,.'     /  ヽ
.    , '´  .,ィ' i  、,,ヾ=、   ./,-‐'", '/ ',    `"`‐.、,.'     ,.'    | 
  、'   //  .',、    _,._,-;'´'´  /ノ  i    /`"ヽ ヽ    /     ',
_  \ / /   _,.,'-`="'", '   .,.;'.r'´   `''ー-,、  ,' ,!_  ,. '   ,.‐'" , '
 `''ー-'  ,',.-./  `i  , '´   , '/ !        ``,ー--' ヾ"  , '  .,.-'
       i ,.-'、_,.-' /! _,,.. -‐ '' /  ヽ         `' .、  ヾー'´  ,.ィ´
      ,'./ '´ ,'/  'ー---.,- .!    i            `゙'ー'.ニー'フノ
      !'  /     ,. '´  |    !              _, ‐'
260名無し~3.EXE:03/09/27 09:40 ID:BvJ9Foz2
>>259
マジレス ある意味正しい
261名無し~3.EXE:03/09/27 15:15 ID:3xBZMTEv
このWindows上ではだ…………このWindowsでは…
『PCとキーボード』の割合が1対1で決まっているように…
マウスとPCとの比もきちっと決まっているそうだ。

つまり、この地球上でPCが増えれば増えるほど、
その分だけマウスが増えていると考えてさしつかえなく……
マウスとPCとの比は影響なく、一定ということらしい……

だがその『マウス』を、たったひとつのOSが「何個」も「何万個」も
『所有できる方法』があるとしたなら……
そのOSは何を見ると思う?
そのマウスポインタにはどんな事が起こる?
262名無し~3.EXE:03/09/27 16:49 ID:zOWUd9jq
>>259
<  
< 煽ったらおもしろいってもんじゃないだろ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|
        /  .:::|       ∨    /  :::|
        |  ...:::::|           /   ::::|
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|
      /_,,___       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..   .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト    ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::l!
    |            ̄ ,,、         i し./::::::::.}
   |  /  ,,____ _,/ ̄ \ \      ノ (  ::::::::::|
    |  |.. | /└└└└\../\  \    '~ヽ ::::::::::::::}
    |   .∨.|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|           ::::::::::{
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |.|llllll|′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |.|llll|    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧lll    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
263名無し~3.EXE:03/09/27 17:42 ID:0skAOutr
>>261
どこかで見たような。なんだっけ?ジョジョ?
264名無し~3.EXE:03/09/28 04:55 ID:6cpGixBY
俺のPCにはマウスカーソルがない。
証拠にデスクトプのキャプチャ画像もあるます

C:\My Documents\0721.jpg
265名無し~3.EXE:03/09/28 09:55 ID:4qRyVJW2
USBマウスを2つ繋いでもやっぱりカーソル増えないんですが。
再起動すればいけるんでつか?
ちなみに繋いでるマウスは
http://www.kokuyo.co.jp/catalog/1_detail.php?c1=12&c2=129&c3=235&sid=1024
(↑のマウスはもちろんUSB接続です)
http://www.microsoft.com/japan/hardware/mouse/mobile_optical.asp
(あんま関係ないけど↑のマウスはシルバー)
です。ポインタを2つに増やす方法を教えてください。
266名無し~3.EXE:03/09/28 12:14 ID:g7HJ66EF
マウスを繋げないと...
マウスポインタがなくなります。ビクーラコイチャッタ
267ムルタ・アズラエル:03/09/28 14:20 ID:cnpHiTyv
数が減ればおもしろいってもんじゃぁーない。違いますか?
               __,,...,,__                  ,. -- ..,
           ,.. -‐‐ '"´      "''ー- .,           ., '     ヽ
        ,. ‐'"       _,.、       ヽ         ./       ./
       /,     /,. ='、´  ',  _     'ー、       ,'       ./
      'イ / ,  ., './   `ヽ'ニ´..,,,_)      '、    .i      ,'   
       i/! .i  il /         ./       ',   .,'      ,'   
        ! .', l、!'`。、i   ,  -=',-  _,ィ   i !,'   !     ,ィ    
        ヽ iヽ!`=- ` !'ニ..-=-ニ 、-=,ノ .ノ  .,' .ノ  r'´!    ' ,'`''ー- 、
--―‐----‐ '",|   /..: ''‐.、-.゚,,_ ゝ',.-'´  ノノ,.-'"  !      /      ',
        ,.-'',    ! :::::.   `'-=ニ..,_-,. ィ'ィ´'"、_ ヽ !     ./      '、
      ,. '´  ,.', -、_        , -‐'ノ,',,'   ..,,`'‐、    ,.'     /  ヽ
.    , '´  .,ィ' i  、,,ヾ=、   ./,-‐'", '/ ',    `"`‐.、,.'     ,.'    | 
  、'   //  .',、    _,._,-;'´'´  /ノ  i    /`"ヽ ヽ    /     ',
_  \ / /   _,.,'-`="'", '   .,.;'.r'´   `''ー-,、  ,' ,!_  ,. '   ,.‐'" , '
 `''ー-'  ,',.-./  `i  , '´   , '/ !        ``,ー--' ヾ"  , '  .,.-'
       i ,.-'、_,.-' /! _,,.. -‐ '' /  ヽ         `' .、  ヾー'´  ,.ィ´
      ,'./ '´ ,'/  'ー---.,- .!    i            `゙'ー'.ニー'フノ
      !'  /     ,. '´  |    !              _, ‐'
268ageage:03/10/11 20:02 ID:jj9dq91v
最後まで読んだ記念age
269名無し~3.EXE:03/10/11 20:21 ID:/2LCDYFO
俺も記念あげ
270激安リッチマン:03/10/18 13:34 ID:RQWfdbMD
やっぱ、なれてくると両足で補助ポインタを操ると便利だな(トラックボールX2)
271???求ge:03/10/25 13:14 ID:LvNLaFX4
保守
272名無し~3.EXE:03/10/25 22:36 ID:XAvI12Mq
>>265
画面にマジックで書けば2つになるよ
273名無し~3.EXE:03/10/26 16:05 ID:4dktZ7TI
一台を動かせばもう一台が動くよ
274名無し~3.EXE:03/11/03 13:24 ID:kaRnmz69
>>265
まえどっかの店の展示PCにマウス2つ繋いであったけど
(最初からついてくる奴+別売りのUSBマウス)
べつにポインタは1つだったよ
両方を正反対の方向に同時に動かすとポインタがぴくぴくする
275XPSP1 Pro:03/11/14 15:59 ID:HkVjJndd
どういうわけか、
コンパネのマウスの複数のポインタ設定のタブは実際にマウスを
2つ以上つないでるときにしか現れない。

ドライバやつないだマウスによっては駄目な場合が多いのは
散々既出。
276名無し~3.EXE:03/11/14 16:08 ID:yMq9EJNX
APIのmouse_eventなどを知っていれば、
Windowsの設計がマウスが一つで
あることを前提にしていることがわかる。

ハードウェア的には複数つけられても
その上の層で一つのものとして扱われる。
277名無し~3.EXE:03/11/15 22:01 ID:+0K4Ajmj
藻前ら、普通ポインティングデバイスつきのノートにUSBマウスを挿しても
カーソルが増えたりはしねえだろ…

ネタだと思って付き合うならともかく、本気にしてる奴はそろそろ気付けよ…


ちなみに漏れは、デスクトップ機でもPS/2のトラックポイントつきのキーボードと
USBのオプティカルマウスを常に併用している。
さらにペンタブレットも繋ぎっぱなしで使っている訳で、それでもカーソルは3つにはならん。
278名無し~3.EXE:03/11/16 04:45 ID:Iz3LOTZj
ヒソヒソ
279名無し~3.EXE:04/01/10 21:49 ID:eibn17tD
スレ違いなら申し訳ないんですが、マウスポインターが暴走して困ってます。

OSはウィンドウズME,パソはシャープ製です。もちろん再起動してもしばらくたったら
また暴走しはじめます。暴走はだいたい横方向なんです。

どうか知恵を貸してください。
280ID付き名無しさん@1周年:04/01/10 22:05 ID:SpugOI4P
>>279
ノート?デスクトップ?
まぁ故障ですね。
281名無し~3.EXE:04/01/10 22:20 ID:eibn17tD
>>280
ノートです。他はなんともないんですが。。

ちなみに今現在は起動から30分程経過してますが、安定しています。いつも突然なるんです。
282名無し~3.EXE:04/01/10 22:47 ID:x41ylFh8
マウスドライバ改造して、文字もマウスで手打ちより
早く打てるようになった。うはwwwwwwww
283名無し~3.EXE:04/01/11 00:19 ID:IbMP5HPP
284ID付き名無しさん@1周年:04/01/12 11:29 ID:eWXaB7GE
>>281
外付けマウス使ってみてください
>>282
CWね 1分間に60文字打てるんだすごいね
285名無し~3.EXE:04/01/14 10:08 ID:1w9J4lUX
てっきり>282はキーボードをマウスの上に乗せてるのかと思ったが違うようだな。
また一つ無駄な知識が増えてしまったみたいだ。 感謝する。
286名無し~3.EXE:04/01/23 02:08 ID:HgbGjTwz
マウスを2つ接続すると・・・だと?
Windows はマルチタスクだが、シングルユーザOSなのでマウスポインタは1つしか出ません。
Linux ならマルチユーザOSなのでマウスポインタが2つ出てきますが。
287名無し~3.EXE:04/01/23 02:09 ID:YSpqBEiL
>>286
へえ。
288名無し~3.EXE:04/01/23 16:54 ID:1Xfh7D2C
>>286
試したか?やってみたのか?
289名無し~3.EXE:04/01/23 17:25 ID:XemSI7go
>>277
ネタはいかんよ。釣でつか?
290名無し~3.EXE:04/01/24 15:54 ID:UMC6ObPJ
右手にマウス、左手はキーボードがいいですね(o^-^o)
291名無し~3.EXE:04/01/24 15:57 ID:ECFPgajF
おれは右手にティムポ、左手にティッシュだな
292名無し~3.EXE:04/01/24 23:39 ID:WFu52Maj
むかしMacであったな、ポインタが2つになる機能拡張。
「Winはマウスのボタンが2つ。それに対抗してこっちはポインタを2つだ!」
って
293名無し~3.EXE:04/01/25 21:32 ID:S29XcyHO
からあげ
294名無し~3.EXE:04/01/26 22:43 ID:krQbur27
そういえば、むかーーーし、むかし。

マウスとキーボードの奪い合いして遊んだことがあったなぁー。
今となっては、全てが懐かしい。
295名無し~3.EXE:04/01/27 16:26 ID:xCYnwkNJ
ここの有益なTipを参考にして、友人と共同作業する時、USBマウスを二つつないで便利に活用させてもらってま。
ただ、両者がほぼ同時に右クリックを押すと、コンテキストメニューが表示されないときがあるのですが、これはなぜ?
正規の使い方じゃないからしょうがないのかな・・・
296Tシャツナイト:04/02/14 10:36 ID:8SFdopCd
これってネタ?
297名無し~3.EXE:04/02/14 15:30 ID:KPxPwgVk
お前ら、知ってた?モニタを3つ接続すると....














ダライアスの筐体になります。ビックラコイチャッタ。
298名無し~3.EXE:04/02/17 16:19 ID:y0EGQRl+
ていうか何気に2つでたらかなり便利じゃないか?
誰か2つ出させるソフトウェア開発して
299名無し~3.EXE:04/03/07 05:02 ID:7rYZimYw
300名無し~3.EXE:04/03/07 05:15 ID:j2jKZK7k
お前ら知ってた?
キーボードのWindowsキー押しながら「L」キーを押すと画面がロックされるよ。
席外す時に必ずやろうね。






解除するパスワード忘れちゃった。ウンコモラシチャッタ。
301名無し~3.EXE:04/03/09 19:56 ID:sL4LBYTx
嘘テク自慢で友達から絶縁された人たちの集うスレはこちらですか?
302名無し~3.EXE:04/03/09 19:58 ID:pF6JKRuH
>>301
何をいまさら
303名無し~3.EXE:04/03/29 22:47 ID:PqdHkljo
1.エクスプローラーを開く
2.フォルダツリーのマイコンピュータを左クリックして選択
3.テンキーのアスタリスク(*)キーを押す
304名無し~3.EXE:04/03/30 00:31 ID:8VM9t+bx
キーボード二つで片方を英語キーボードで、もう片方を英語キーボードにしようとしてたんだけどできるかえ?
305Ommyouji:04/03/30 10:57 ID:e9khPSCr
マジレスだが、エミュレータ使えばポインタ2つなんて珍しくないぞ。
Basilisk II とか、Virtual PC for Mac(この場合、ポインタ2つは不具合症状)とか。
Macの黒ポインタとWinの白ポインタがだぶって表示されるのさ。
Virtual PC だと、たまにIME のバーが2つ出ることもある。(w
嘘だと思うなら、新Mac 板のVirtual PC for Mac の過去スレ読んで味噌。
306名無し~3.EXE:04/03/30 13:33 ID:ka25v6t+
(´-`;).。oO (なんでこのスレdat落ちしないの・・・?)
307テツ&トモ:04/04/13 22:07 ID:DiMMcHrW
このスレがdat落ちしないのなんでだろ〜

なんでだろ〜

         ななななんでだろ〜
308名無し~3.EXE:04/04/18 18:28 ID:lg25q3p4
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < ちんちん ザッ!ザッ!ザッ!
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/o=-   -=o=-\/_
       /:::::: -=o=- -=o=-(::::::::.ヽ
      |=o/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::=o=-  ヽ/
      ヽ-=o=-__ \ -=o=- /
       \o=| .::::/.| -=o=-  /
        \lヽ::::ノ丿-=o=-  /
          しw/ノ___-イ
           ∪
309名無し~3.EXE:04/04/18 21:17 ID:yVIYoBc5
???>>1
漏れはマウスカーソルひとつしかないぞ。。。
漏れは今までなにげに両刀づかいだたが、、、
右は通常の操作で左は、、、
戻る・進む・更新・Alt+F4・Alt+PrintScrn・ホーム・履歴・お気に入り
がボタン一発だYO
横方向のスライドも左だな
一番重宝するのがExcelでセルのプロパティ開くことだよん
310名無し~3.EXE:04/05/05 14:14 ID:jkuliQHr
全部読んだ記念になんかください
311名無し~3.EXE:04/05/05 16:10 ID:lacUy2sT
>>310
   |  ||   | | 
   |  ||   | | 
   |  ||    |  | 
   |  ヽ、 |     |  |  |
 ||\ ヽ ∧_∧ .|  |
 || ヽ  ( ・∀・)、 ( ヽ、お疲れ。
 ||  /     ,ゝ 〉と ノ そんな君には地獄の断頭台をプレゼント!!
  ∩ /   ⊂二__,.ノi | | 
  | | (  ⌒ヽ、,.ィ  | / i 
  | ト´ヽ、.,_   ヽ、| / ,ノ  
  ヽ /⌒'´..`_,.ノ⌒__ノ  
  < し( 。ц。 ) >←>>310
   |/ V ̄V \|
     |/ V V V
312名無し~3.EXE:04/05/05 18:46 ID:617XRZSz
>>279マウス抜いて接続部のところにふーってやったらおさまるかも
313名無し~3.EXE:04/05/06 08:05 ID:wEJdYNGV
今マウス繋げないでパソコン使ってます。
これのおかげで瞬発力がだいぶ鍛えられました。

みんなもやってみよう!
314名無し~3.EXE:04/07/07 04:50 ID:lbX20HZJ
未だにポインタが2つになるかどうかがわからない俺は負け組み

マジなの?ネタなの?
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:58 ID:RaFyjA2X
>>314
2ちゃんねるにウソが書かれた事があったか?
信じるものは救われる!
316yara:04/07/17 02:40 ID:Bb68lExH
>>314
少なくともXPでは二つにならなかった。
317名無し~3.EXE:04/08/07 17:25 ID:JAAODFz5
このスレまだあったのか・・・
俺の環境じゃできないんダガナー
318名無し~3.EXE:04/08/08 21:34 ID:SPZWx+16
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVEAになれるよо(^-^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪このレスは絶対効きます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
319名無し~3.EXE:04/08/09 08:19 ID:o0ghWfrS
USBのマウスを2つ繋げてみよう
320いらすま:04/08/10 21:05 ID:RgAuk/wG
321名無し~3.EXE:04/08/12 20:44 ID:HxKz7DlQ
>>19
Game対戦が楽になる
322名無し~3.EXE:04/08/20 16:49 ID:k1v9BlOn
こんなとこ見つけた。

知ってた?『ぬるぽ』って言うと…
http://tgu-log.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/2ch/test/read.cgi/nullpo/1079272910/
323名無し~3.EXE:04/08/23 11:52 ID:6gzoTA6v
期待age
324名無し~3.EXE:04/08/23 12:32 ID:tF0y6XIF
通常はひとつでいいが、(無理やり)2つ以上つなげて、
何かと便利に使っているディバイスを、いろいろとを教えてくれ。
325名無し~3.EXE:04/08/31 22:01 ID:mcxSwfbL
>>324
むかしギガビットLANがなかったころ
LANケーブル4本で800MbpsのLANカードがあった
何で4本かというと100Base-TXは2Pしかつかわないからね
サーバ用だから高いけどね
趣旨違いスマソ
326名無し~3.EXE:04/09/03 16:29 ID:/jSS8/oq
期待age
327名無し~3.EXE:04/09/08 18:30 ID:MHpoD0pn
本当に2つになるのか?
328名無し~3.EXE:04/09/09 00:46 ID:Sg4Wbg4p
6つ繋いで使ってるけど...
329名無し~3.EXE:04/09/09 13:56 ID:/Hx4I74I
その二つがつがいだと増える増える。
もうそこらじゅうマウスだらけ。
330名無し~3.EXE:04/09/10 22:10:41 ID:QDZXNpqh
まさにネズミ講
331名無し~3.EXE:04/09/24 00:19:35 ID:KBM2ZHyy
保守age
332名無し~3.EXE:04/10/01 12:15:17 ID:Aj7VSNOe
あげもち
333名無し~3.EXE:04/10/01 12:48:31 ID:1eBdak0T
囲んでバシシ
334名無し~3.EXE:04/10/01 19:15:16 ID:s4ZcpK/K
リブルラブル
335名無し~3.EXE:04/10/01 22:10:22 ID:ta8gml0C
俺はマウスとプレステコントローラ2つ繋いでる
336名無し~3.EXE:04/10/01 23:04:18 ID:IxDcOxo+
リブルラブル…(*^ー゚)b グッジョブ!!
337名無し~3.EXE:04/10/03 22:18:01 ID:7uU7YSpR
なぁなぁなぁ、アイデア料理!どん兵衛とご飯を用意して、どん兵衛の天ぷらをご飯に移すと、これ天丼だろ?これ天丼だろ、な?で、どん兵衛の方を見ると、揚げ玉が残っているからこれはこれでタヌキソバになる。すげぇ得だろ、な!?

338名無し~3.EXE:04/10/03 22:37:02 ID:KN+sCdhj
でも、ノートPCとかって、指で動かすの(アレ、なんてったっけ?)と、USBで、繋いで、2つ表示させるのは、できないんか?
339名無し~3.EXE:04/10/10 01:59:33 ID:K5VaWTSH
つかよ。これだけ本当だ!って奴がいるなら、スクリーンショットうpれよ。


キーボードのPrintScreenキーを押して、ペイントに貼り付け。で、jpgなり、pngなり、gifに変換して適当なところにうp


と、分からない奴宛てに描いてみる
340名無し~3.EXE:04/10/14 18:51:38 ID:rTDV+5Oy
sage
341957:04/10/14 22:37:04 ID:syxD/YzT
>>303
びっくりしちゃった
342名無し~3.EXE:04/10/15 01:32:02 ID:cm9IDcZ3
>>339
田中式の証明ビデオなみの信頼性。
343名無し~3.EXE:04/10/15 02:13:10 ID:wLMvpik3
俺HD2台(raid)
344名無し~3.EXE:04/10/15 03:18:59 ID:DjF5UyCa
>>339
お前さ、スクリーンショットにマウスカーソルが写らないのは常識だろ。
マジレスしちまったよ。
345名無し~3.EXE:04/10/16 03:33:14 ID:jAh/uCX7
>>344
釣られたよ。昔のデスクトップ画像見直してみたけど映ってるじゃん。
346名無し~3.EXE:04/10/16 03:56:57 ID:51aNbYlO
USBマウス2つ繋げてみた。
カーソルは一個のまま。
ただ、マウスからの入力はどっちからも効いてるみたいで、どっちからの操作にも反応する。
347名無し~3.EXE:04/10/16 04:09:26 ID:0/e+3jIo
対応してないマウスがあります。
348名無し~3.EXE:04/10/16 04:54:51 ID:e1q3YewR
キーボードを2つ接続するとキーが2倍になります。
349名無し~3.EXE:04/10/16 06:27:19 ID:GyBSfyHd
マムコとチムコを接続すると快感が2倍になります。
350名無し~3.EXE:04/10/16 12:35:30 ID:2CqjzA1N
ということは、接続してない状態でもある程度の快感はあるのか。この淫乱な>349め
351名無し~3.EXE:04/10/16 12:46:13 ID:Ar6lN55I
右手と接続した場合との比較と思われ
352名無し~3.EXE:04/10/19 19:19:22 ID:UjwPkybO
柱を磨いたら臼が出てきた。ビックラコイチャッタ。
353名無し~3.EXE:04/10/19 19:40:48 ID:mUxpeFft
テレビ見てたら出川が出てきた。ミンナニハナイショダヨ。
354名無し~3.EXE:04/10/20 14:18:59 ID:QNAYo3Zs
35 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:03/04/23 19:19 ID:J0W2BlYa
マウスドライバが4.1以降ならちゃんと二つ出てくる。


58 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:03/04/25 13:11 ID:0YsHymLe
ウチのは3つポインティングデバイスつけてますが、二つ出てきませんね
どうしてくれるんですか、>>1

59 名前:名無し~3.EXE[] 投稿日:03/04/25 13:49 ID:I33/NYEl
>>58
9X系だとむりぽ。


115 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:03/05/04 02:19 ID:HJ+Ixmfc
>>114
コントロールパネル→マウス→複数ポインタのところに
しばらく動かしていないカーソルを半透明にするってオプションがあるよ。


126 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:03/05/05 16:36 ID:Z47mHYUo

PS2+PS2じゃだめらしい USB+PS2もだめだった USB+USBならいけるのかな?
USBマウスもうひとつ買ってこようっと。。

130 名前:126[sage] 投稿日:03/05/06 21:04 ID:tS0O5/It
USB+USBできたよー 本当にカーソルが2つになった。トリプルクリックとかできるよ〜
USBということは最高128台までつなげるのかな?


参考になりそうなレスを引っ張ってみたが・・・
>コントロールパネル→マウス→複数ポインタ
が無い。当方98SE。
355名無し~3.EXE:04/10/21 11:37:56 ID:aC7sfu07
マルチポインティングデバイス対応はNT系カーネルから新機能。
356名無し~3.EXE:04/10/29 23:27:14 ID:EcHKN/wc
売れっ子上方芸人の彼のことですから、今回の事も話題作りのための仕込みでしょう。
357名無し~3.EXE:04/10/30 22:26:59 ID:+j4FuFo+
まだ残ってたんだ・・・
358名無し~3.EXE:04/10/30 23:08:03 ID:Yf70ogE5
X68000はマウス2個できたよなぁ
359名無し~3.EXE:04/11/03 13:30:03 ID:+s/gizq5
まだこれできないなんて炒ってる香具師いるんだ? おれも最初に試したときは
常識がぶっ飛んだ気分だったけど、一度操作に慣れちゃえばめちゃくちゃ便利。
今となってはマウス一個でPC操作するなんて正直考えられないね。
ネタ扱いしてる香具師も中にはいるわけだ? あんたらがどうPC使おうが俺には
関係ないけどさ、だまされたと思って一度USBマウス二つ繋いでみてどうなるか試して
みなよ。想像もしなかった世界が開けるかもしれないぜ。

おっと、動かなくっても文句言う前にマウスドライバはちゃんと4.1以上であることを確認
してくれよな。
360名無し~3.EXE:04/11/04 09:45:59 ID:bHpgp0XJ
複数のポインタを重ねると…
361名無し~3.EXE:04/11/04 09:57:18 ID:lbTB7u0D
右用と左用にしないと家じゃだめだな。
362名無し~3.EXE:04/11/09 21:11:14 ID:7MNMq7H3
この速さなら言える。

新潟の地震は全部おれがおこした。

いつもこんなですまねぃ。
363名無し~3.EXE:04/11/28 02:34:29 ID:Tw9uZjv7
o
364名無し~3.EXE:04/12/10 13:11:48 ID:c6bqKSF9
PS2マウスとUSBマウスをつけてみた。
PS2マウス動かしたらUSBマウスが動いた。
怖くてPCいじれんよ。
365名無し~3.EXE:04/12/10 16:36:05 ID:1bkypGWz
クスッとしました。
366名無し~3.EXE:04/12/11 19:08:38 ID:FklV+DKy
マウスポインタを複数表示させることが可能。


TVチューナーを使えばな。
367名無し~3.EXE:04/12/13 20:06:54 ID:n5CuPd9S
右利き
ディスプレイの正面にキーボードのアルファベット部分をもっていく、
つまり、テンキーが右にでしゃばる。
マウス操作する場所、さらに右へと移動する。
明日、テンキーのないキーボード買ってこよ。
368名無し~3.EXE:04/12/13 23:16:46 ID:u6daJiFx
えっ、みんなマウスは足で操作するもんじゃないの?
369名無し~3.EXE:04/12/14 00:49:22 ID:XgIYyME6
私はクリトリスで操作していますけど....
370名無し~3.EXE:04/12/14 21:50:14 ID:+fN7TJou
そういった意味ではトリスというお酒は
エッチな名前ですね。
371名無し~3.EXE:04/12/15 02:48:22 ID:j24KVyih
>>370
全くその通りですが
発想はおやじ臭いですね

ところでマウスを繋がなかったらポインタは0個ですか?
372名無し~3.EXE:04/12/15 23:48:00 ID:GXhqfk5s
>371
クリトリスで操作する場合ポインタは万個です。
373名無し~3.EXE:04/12/16 00:00:58 ID:FmXW7sJa
ちんちんたった
374名無し~3.EXE:04/12/16 02:26:24 ID:vA++l0nE
ちんちん
起立、(い)礼、着床
375名無し~3.EXE:04/12/16 04:55:23 ID:om1LhECb
                   /ヽ       /ヽ
                  /  ヽ      /  ヽ
                  /     ヽ__/     ヽ
   ┏┓  ┏━━┓     /               \   .┏━┓
 ┏┛┗┓┃┏┓┃    /       \     /   |   .┃  ┃
 ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━|      >      < |━┓┃  ┃
 ┏┛┗┓┃┏┓┃┃  |.         (__人__)   |  ┃┃  ┃
 ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ         \/   / ━┛┗━┛
   ┃┃      ┃┃   /               \   ┏━┓
   ┗┛      ┗┛  /         ̄ ̄ヽ / ̄  ヽ .┗━┛
               .ヽ_______/ \__/
376名無し~3.EXE:04/12/16 21:56:21 ID:ZfJbu6X8
なぜマウスはマウスというんですか?
377名無し~3.EXE:04/12/16 22:14:12 ID:FmXW7sJa
それには深い深いわけがあるのです
378名無し~3.EXE:04/12/17 03:22:55 ID:54kwkBXm
>>376
「オマンコ」とか「クリトリス」だと恥ずかしいから。
379名無し~3.EXE:04/12/17 03:38:15 ID:WQrNGC46
怪盗ねずみ小僧に由来。
380名無し~3.EXE:04/12/17 04:11:25 ID:3hobuzDF
⊂∃
381名無し~3.EXE:04/12/17 08:12:05 ID:s4UYY++W
手をグリグリと動かし、その人差し指でツンツンと弾くようにするところは
なにか妄想を誘うところがあります。
「インストールディスクを挿入してください」なんてメッセージも
勘違いしてパンツ下ろしそうになることがあります。
医師に相談してみます。
382名無し~3.EXE:04/12/17 08:56:22 ID:WkbggXS4
昔トラックボールでCATとかいうのがあったな。
マウスの需要を食うという意味だったんだろうがあっさり、、、

当時ってまだマウスって日本ではPC100で登場して
全然普及してない時代だったような、、、。
383名無し~3.EXE:04/12/29 19:37:23 ID:oGMOkpy1
>>364 >>366
(゚Д゚)ハァ?
384名無し~3.EXE:05/01/16 06:44:06 ID:VAWa79OP
>>1






























           知 ら ん か っ た
385名無し~3.EXE:05/01/16 16:06:44 ID:AbTwSZZO
仕事場にいる女(20才)は結構美形でカワイイんですが
トイレに行く時
"マンコ痒いからちょっとトイレしてきますネ"
なんてことを俺の耳元でささやくように言うんです。
もう、オヤジは仕事どころじゃなくなります。
386名無し~3.EXE:05/01/16 18:46:04 ID:VAWa79OP
>>1






















           知 ら ん か っ た







387名無し~3.EXE:05/01/16 20:24:31 ID:iNaCJi0y
3個つなげたら3個出てくるのな。わらったよ
388名無し~3.EXE:05/01/19 08:39:51 ID:mTY57eHU








     し ら ん か っ ちょ









389 ◆orziY6qxfE :05/01/29 18:03:32 ID:+085ikKI
>>110
いまさらだが
やってみると「シャカシャカシャカシャカ・・・・」って言って
問題なしですた。
390名無し~3.EXE:05/01/30 10:15:46 ID:crgGyT0l
>>2

















       し ら ん か つ た 












391名無し~3.EXE:05/03/17 05:04:51 ID:xLI9GMKC
ええか ええか ええのんか
392名無し~3.EXE:05/03/17 05:14:11 ID:/QxoU5Op
阿蘇国際マラソン
393名無し~3.EXE:05/03/17 22:53:22 ID:jMqJPjQj
まだ残ってんのかこのスレ。
394名無し~3.EXE:05/03/20 12:35:37 ID:YQiFafIF
>>1






























            し っ と っ た
395名無し~3.EXE:05/03/20 12:40:17 ID:NUzz0OpT
昔「妖怪しっとるけ」っていたよな
396名無しさん:05/03/20 13:59:39 ID:fa73svxm
みんなの認識は間違い。
マウスを2つつなげるともはやマウスでなくマイスになる。
miceドライバの仕様に依存する。
397名無し~3.EXE:05/03/20 16:39:46 ID:+4xgkEKA
パソコンのマウスに関してはmousesとも言うらしいぞ。
398名無し~3.EXE:2005/03/21(月) 10:10:08 ID:fejRHi0S
(´∀`)゚゚゚゜゜(何でdat落ちしないの?
399名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 02:25:55 ID:khWbkslN
1年以上前に見たスレがまだ残っているとは。
400名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 07:32:00 ID:vKBTTK2j
ほんとだ、後一ヶ月で2周年じゃないか
401名無し~3.EXE:2005/03/31(木) 09:36:43 ID:q6MjNHBd
主ひまじん(´⊇`)
402名無し~3.EXE:2005/04/15(金) 13:45:42 ID:UgTxstsK
ネタじゃなくて、longhornでは標準の機能になるそうじゃないか
403名無し~3.EXE:2005/04/15(金) 14:48:40 ID:XrG44//R
ヌルボ
404名無し~3.EXE:2005/04/15(金) 15:19:14 ID:CMD8wdvW
ガッ
405403:2005/04/15(金) 16:50:23 ID:XrG44//R
>>404
よく嫁(プ
406名無し~3.EXE:2005/04/15(金) 16:53:20 ID:ZfPm7bZW
あとすこしで2しゅうねん
きねんカキコ
407名前がない人 ◆xfXUxiiwZA :2005/04/15(金) 17:09:02 ID:8o7pKXeD
で、
本当にカーソルは二つになるの?
ネタじゃないのか・・・・?
信じられないのは俺だけか?
408名無し~3.EXE:2005/04/15(金) 18:19:58 ID:lIWo2EHT
>>407
そのレスはマジレスなのか?
それともわかっていてやってるのか?
409名無し~3.EXE:2005/04/15(金) 22:29:43 ID:eODiH1GZ
DECLARE CURSOL FOR SELECT
410名無し~3.EXE:2005/04/16(土) 00:54:35 ID:2dpr1Zcp
便秘薬と下痢止を交互に連続して飲むと...







ウンコが機関銃のようにズピピピピピ。ビックラコイチャッタ。
411名無し~3.EXE:2005/04/16(土) 01:01:43 ID:XEXe2VP4
>410下痢止めはきかないの?
412muro p2099-ipbf202niho.hiroshima.ocn.ne.jp/:2005/04/16(土) 01:17:22 ID:xKVIO/4V
え     っ     る     ハ     
  ぇ     し     の    ァ ハ  
    け     と     ぉ     ァ 
うはっwww夢がひろがりんぐwwwwww   
413名無し~3.EXE:2005/04/16(土) 01:18:43 ID:SYWM4DBW
Meたんなんだが9X系じゃ無理なんだっけ
414名無し~3.EXE:2005/04/16(土) 18:09:24 ID:0rzGTtyM
!card !card !card !card !card
415名前がない人 ◆xfXUxiiwZA :2005/04/16(土) 18:27:46 ID:k+zMHDwu
>>408
マジで教えてください
416名無し~3.EXE:2005/04/19(火) 20:02:34 ID:YbPdl97r
名付けて、「デュアルマウスシステム」だ。
右手ででも、左手でも、自由に操作が出来る。ポインタは2つだ。
417名無し~3.EXE:2005/04/19(火) 20:21:54 ID:zzmNSuOP
さらにプロセッサ、記憶領域、M/B、電源、OS等までも2分化したことで、
双方で高い安全性を確保するシステムだ。
418名無し~3.EXE:2005/04/24(日) 23:50:13 ID:ljFOczb+
しゃーねーなぁ、釣られてやるよ。
>>415

ttp://upld2.x0.com/data/upld1730.jpg
419名無し~3.EXE:2005/04/26(火) 20:54:32 ID:eemOV0QJ
420名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 00:06:07 ID:J8z8EkRW
>>419
すごいけど、マウスさしすぎw
足で動かしてるのか?
421名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 17:55:43 ID:DLo6lQth
>>419
うはっwww 作業効率イイねwww ある意味www
422名無し~3.EXE:2005/04/27(水) 18:23:27 ID:xR+ebYHh
>>418
両方とも(E)じゃねーかw
423415:2005/04/28(木) 20:08:32 ID:XKmQbOCj
>>418
さんくす
かっこぃぃw
424名無し~3.EXE:2005/04/30(土) 09:47:18 ID:c5rTzCoy
複数人で作業するときいいよね
425名無し~3.EXE:2005/05/01(日) 00:08:56 ID:FBgY81r7
そんなときあるか?
426名無し~3.EXE:2005/05/03(火) 01:46:12 ID:87MCg4qP
そば喰うのに割りばしうまくつかえないヤツが中にいるといやだよな
427名無し~3.EXE:2005/05/14(土) 00:54:54 ID:LtvfhDIu
x64版Windowsでも確認しました
428名無し~3.EXE:2005/05/22(日) 17:34:28 ID:hdBsKs/+
は裸族。
429名無し~3.EXE:2005/05/22(日) 21:36:19 ID:rMtwytCC
おい!このスレまじめに読んでたら、なんだかできるような気がしてきた。
マイクロソフトワイヤレス二つ付けて
た め し て し ま っ た で は な い か。
430名無し~3.EXE:2005/05/23(月) 15:01:26 ID:+iKmwdiy
>>429
ちゃんとポインタ2つになったろ?すげーよな
431名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 22:20:15 ID:4cMlTZ8N
>>430
なったよ〜。ノートつかってるからポインタ3つだよ。
432名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 22:31:04 ID:Snn0fGa1
1つのポインタを2つのマウスで共用するにはどうすれば……?
433名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 22:34:10 ID:2LOYYz2c
右側ボタンを押しっぱなしにしているほうが優先されます
434名無し~3.EXE:2005/05/26(木) 10:00:02 ID:CGVHnhru
どうやると二つになる?ドライバ必要?
435名無し~3.EXE:2005/05/28(土) 14:42:58 ID:Uh/lB+32
>>434
気合!
436名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 19:02:47 ID:dgMPfI9g
コツがあるよ
2個目からは奥まで挿し込まずにちょっとゆるめに挿し込む
437名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 23:47:30 ID:+LFjPqaY
ファミコンかよwwwwwwwwww
438名無し~3.EXE:2005/06/20(月) 19:08:12 ID:h+M5bzVK
マウスはイパーイあるけどUSBマウスは一つしかないんですが・・・・・・
439名無し~3.EXE:2005/06/26(日) 01:52:32 ID:tEu7s7aL
Xen米が泣いた。
440名無し~3.EXE:2005/07/11(月) 22:22:02 ID:Ceuajvor
教えてください。
441名無し~3.EXE:2005/07/11(月) 22:55:58 ID:ZmZqXZk7
マウスとタブレットをつないでもポインタは一つ。
442名無し~3.EXE:2005/07/12(火) 08:36:19 ID:rcGkH0TI
知ってる?
メモリ同じの二枚挿すと帯域が二倍になるんだぜ
443名無し~3.EXE:2005/07/12(火) 13:04:45 ID:CZg/WXPv
2本同時に挿したから双子になったんだよ
444名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 21:45:11 ID:9c6Elfe9
1個指すとポインタ1個
2個指すとポインタ2個
3個指すとポインタ4個
4個指すとポインタ8個
5個指すとポインタ16個
6個指すとポインタ32個
7個指すとポインタ64個
8個指すとポインタ128個
9個指すとポインタ256個

XP限定の裏機能。
17767216個までいけるよ。
445名無し~3.EXE:2005/07/16(土) 22:00:58 ID:PSyYljXg
17767216はドコから出てきたの?
446名無し~3.EXE:2005/07/17(日) 21:31:34 ID:3pXPUtpw
>>445
おそらく、2^24=16777216の間違いかと。
447名無し~3.EXE:2005/07/18(月) 17:04:59 ID:mrv4xRxT
知ってた。ちょっとからかってみたかったの。
448名無し~3.EXE:2005/07/23(土) 17:18:03 ID:q0QtQh7+
↑ウンコ
449名無し~3.EXE:2005/07/26(火) 14:43:35 ID:XZudly9M
昔は六本木で一晩6桁7桁使って遊んで、ディスコにも飽きるほど逝った。
デトマソパンテーラに乗ってたんだ、本当だよ。

と語る、ブルーシートハウス居住のバブルドリームおじさん
450名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 02:03:44 ID:h8K7faKm
VIPPERが喜びそうなネタだな。
451名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 03:51:34 ID:mENzyaw1
VIPだと思ってたw
452名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 04:16:42 ID:0IsB5XX/
ビックラコイチャッタ
453もみじ ◆J7qCZtZxmc :2005/07/29(金) 10:01:05 ID:sdWTkMCO
知ってた?光学式マウスを5つ繋いでキーボードに乗せると光ってる部分が変形してライフセーバーになるんだよ








ビックラコイチャッタ!
454名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 22:58:37 ID:FsiAo04i
ライフセーバー?
455名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 23:07:36 ID:Krs+Mg2n
すごいな、マウスが海水浴場で救助するのか。
456名無し~3.EXE:2005/07/29(金) 23:15:50 ID:4pOzHgly
あんまりいい加減なこと言うと、キャンタマ袋引き裂くわよ!
457名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 02:29:12 ID:HiAVZCsv
>>456(・_・。))
</a>
458名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 04:41:19 ID:kTFN8NAI
知ってた?デュアルディスプレイで上に顔写真、下に裸体でムラムラ出来るんだよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
やっぱりコイチャッタ。
459名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 07:02:08 ID:b63/ViRk
左手用マウスでトラックボールタイプのないかな。
460名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 19:57:11 ID:5gOTv4jV
 _____
|       |
|ダンディー |
|       |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 _____
|       |
|  裸体  |
|       |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
461名無し~3.EXE:2005/07/30(土) 20:07:25 ID:qifh23hi
Microsoft Windows Server Code Name "Longhorn" Beta 1



























マダー
462880:2005/07/30(土) 23:09:01 ID:5gOTv4jV
禿藁
463名無し~3.EXE:2005/08/02(火) 04:01:21 ID:jCelNv7n
うそっ
464名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 13:54:45 ID:5Q3iUjFV
>>1 嘘こくな。
一つのポインタを共有する形になるだけだろ。
465名無し~3.EXE:2005/08/03(水) 14:03:03 ID:5Q3iUjFV
↑読まない糞レスですた。無視して下さい。
466名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 00:10:27 ID:4U8rNGEu
お前ら騙されるなよ。ただマウス2つ付けただけだと
ポインタ2つも現れる分けないよ。
http://z.la/yxpjq
ここに置いてあるTwintailMouse for XPってのを入ればポインタが
複数使えるようになるよ。
バージョン1.20jpからが対応だから注意。尻SnK3OSW
467名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 00:44:15 ID:gb3YBWat
ホントだ!>>466dクス
468名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 09:21:39 ID:mJXgKxsi
Vistaのベータ版だけど出来たよ、マジで
複数のマウスでなにかというよりは
フットスイッチやマルチトラックボール向けっぽい
469名無し~3.EXE:2005/08/04(木) 17:53:11 ID:ko1zeOoQ
>>466
thx!まじでおもしれえ!!
だけどぶっちゃけ同時に二つなんて使えねえ・・・・
470名無し~3.EXE:2005/08/05(金) 02:39:53 ID:yr619Ssa
>>466
VistaにはFuture Supportから2.0 betaをインストールすれば使えるね。
XPにも使えるみたいだね。それもベータ版だからまだフリーみたい。
ベータ版は特に自己責任で利用の事!
2.0は1マウスに対応、片方をマクロみたいな記録によって操作が可能っぽい。
471名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 11:46:09 ID:BCG/zYTK
 
472名無し~3.EXE:2005/08/12(金) 13:11:47 ID:fkjax74c
>>471
IDがBCG接種
473名無し~3.EXE:2005/08/14(日) 23:41:29 ID:H/5O1CDt

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 時におめーら
  |∵ |   __|__  | < http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1051007557/
   \|   \_/ /  \_____これはネタなのか真実なのか?
      \____/
474名無し~3.EXE:2005/08/15(月) 09:49:37 ID:O5yO4NHZ

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,× ×∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 |U三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < ふふーん。信じるか否かはおめーら次第。夏風邪辛いよ〜( >Д<;)
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
475名無し~3.EXE:2005/08/16(火) 22:18:12 ID:uN4S71Rw
>>466
1.44jpキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
・ノートPCで不正終了する不具合を修正
・休止状態から復帰後マウスを認識しなくなる不具合を修正
・ポインタをマウス別に変えれるようにした

>>470
Professional版以外なら無料で試せるよ。
2.00Bera変な英語がでて起動しない(´・ω・`)
476名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 11:41:12 ID:5eJQxlGg
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up0028.zip
以前からほしいと思ってたので作ってみた。
RawInput使ってるので、XP専用。VS2005B2でビルド。
一応マジ。
477名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 11:58:35 ID:qukKIR1R
>>476
ワロタ。
2つのカーソルがものすごい勢いで点滅してる
カーソル分身の術だな、1つのカーソルを瞬時に行ったり来たりさせてるね。
478名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 12:06:12 ID:qukKIR1R
ダイナブックのトラックパッドとエレコムのマウスだと
同時に動かすと点滅&痙攣が動かしてる最中とその後1秒ほど続く
479名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 12:55:54 ID:6lxt5buy
USBポート4つ全部にマウスつなげてみたら
すごいことになった
マルチプレイできるな、コレw
480名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 14:20:27 ID:qukKIR1R
ペイントで絵を描くとクール
481名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 14:45:16 ID:AV2YgA94
このスレまだあったのか…
何げに長寿だな。
482名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 15:21:54 ID:FwG/y8B8
47氏、おっt476氏ソフト登場あげ
タブレット使うときに便利そうだな。
で9までアイコンあるのか(・∀・)ニヤニヤ
483名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 17:17:48 ID:B9EsUPFf
ぬるぽ
484名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 17:42:19 ID:WlAemZyM
>>483
ぬるぽ
485名無し~3.EXE:2005/08/18(木) 19:13:43 ID:GY7OvYrx
>>483-484
ッガ
486名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 18:07:28 ID:LBrVKmQc
キーボードをマウスのほうにつないだら
たくさんマウス出てきたよ
タイプしたら、クリックできたけど、動かせないから
マネすんなよ?
487名無し~3.EXE:2005/08/19(金) 22:22:03 ID:E/Dd3bBP
>>486
おまえふざけんなよ
実際にやってみたらマウス出すぎてフリーズしたぞ
488名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 11:19:05 ID:39ZnmvLm
ばかな・・
489名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 11:42:34 ID:sOkZhVcg
>>487
おまえ、ほんとにやったのかよ
多分もっといいCPUつまないと処理しきれないんだろ
490名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 12:44:13 ID:aeeGms36
キーの数/2(左クリック・右クリック)だけ出るから日本語106キーボードだと53個出る。
性能のいいCPUじゃないとブラクラ並みの破壊力だぞ。気をつけろよ
491名無し~3.EXE:2005/08/20(土) 18:22:36 ID:kE1/0xM5
ESCキーを押し下げてる間はマウスカーソルが1つに抑止されるようだ。
しかも矢印キーで各方向1ピクセルごとにカーソルが動く(゚∀゚)
ドローソフト使うときなんかに便利。他にも便利な使用方法ないかな。。
492名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 09:40:27 ID:U6+SCy10
>>491
Winは隠れ?ホットキーがあるからなぁ。。
メジャーだけど
Shift押しながらやるとすべてのカーソルが同じ動きになる
493GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/08/21(日) 13:12:18 ID:NF4+0Ggy
ここに登場するコンピュータはデバイスの識別も出来ないのか?
494名無し~3.EXE:2005/08/21(日) 22:03:28 ID:U6+SCy10
>>493
デバイスに柔軟に対応できるといってほしいな
495GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2005/08/21(日) 22:18:25 ID:NF4+0Ggy
talk:>>494 そんなに高度な実装ができるのに何故こんなに設計が下手なのか?
496名無し~3.EXE:2005/08/22(月) 17:33:23 ID:FNoE69GY BE:78534162-#
>>476
再うpしてほしい。
497476:2005/08/25(木) 00:51:58 ID:3NdLG+Z2
げおに置いてみました。
ttp://www.geocities.jp/ret1128/index.html
少しバージョナップ。「Show marker」ででてくるマーカーの上に
マウスカーソルが重なったとき、マーカーが隠れるようにしました。
あと、メイン部分のソース付き。
いろいろ足りないので、コンパイルできませんが。

>>477
そんな高度なことしてないです。
単純に、入力のあったマウスデバイス見て、直前のものと違ったら
マウスカーソルを移動させてるだけ。
2つのカーソルが点滅してるのは、使ってない方のマウスが
微妙に動いてるんじゃないかと思います。

ちなみにうちは、
メインマウス、
サブマウス、
Wacomのsmartscroll、
keiboard(ttp://www.mevael.co.jp/product.html)
USBに接続して、キーボードとマウス(HID)をエミュレーションするリモコン
の、豪華5マウス体制。
498名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 18:39:34 ID:uSvLeI2/
>>459
WACOMにあるよ
499名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 19:11:00 ID:uSvLeI2/
>>497
あり!
DLしてみました。
使えそうな使えなさそうな、、、

マウスカーソルの形や色自体をそれぞれのマウスで切り替えたら
ひょっとしたら使えるソフトになるかも。
複数人で1台のPC使いたい時(特に説明用)かなり
いけそうに思えるんですがどーでそ?
と無責任におねだりしてみる。
500名無し~3.EXE:2005/09/02(金) 19:19:50 ID:T05piLZ7
ウィンドゥを二つ同時に開いて二人で作業とか
あと対戦ゲームをするときにもよさそうだね
二人で協力してマインスイーパーとか、うは
夢がひろがりんぐw
501名無し~3.EXE:2005/09/03(土) 11:39:29 ID:GHClC68l
Microsoftとappleのマウスを両方つなげると
カーソル4つになるらしいよ
502淒安リッチマン:2005/09/03(土) 13:49:19 ID:ahVC97WX
寝たスレじゃなくなってしまったな。
2つのマウスでやるアイスホッケーで対
503 ◆HhTh8Gv36s :2005/09/09(金) 02:07:44 ID:tBuMxiGn
うぇw
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:34:48 ID:Xcl+NJZS
2つマウスつないだら、片方のマウスのクリックが逆で戸惑ってしまうがな(´・ω・`)
505名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 16:04:56 ID:GkJtt9Xg
いつのスレだよ
506名無し~3.EXE:2005/10/02(日) 23:53:43 ID:5LuRHi15
>>497
もったいない。ディスコンですか。
507GAS CHARGE!:2005/10/10(月) 22:55:58 ID:rMGGeYV/
508名無し~3.EXE:2005/10/24(月) 23:38:31 ID:o/RBeUkB
マルチマウス対応ゲーム、誰か作らないかな〜
509名無し~3.EXE:2005/11/01(火) 18:38:06 ID:hIe9Dsua
Xだとマウス2つ付けられるみたいね普通に
510名無し~3.EXE:2005/11/06(日) 21:04:54 ID:F+nQ1ZQ5
知ってた?
メンマって割り箸を、ふやかした食品だって。
ビックラコイチャッタ








511名無し~3.EXE:2005/11/07(月) 01:52:51 ID:QXReNM8P
割り箸が竹製なら間違いでもないんだな。
そんなのないか。
512名無し~3.EXE:2005/11/08(火) 23:43:52 ID:hlPpxfSE
これでDJソフトが実用的になるな
導入決定
513名無し~3.EXE:2005/11/20(日) 23:51:36 ID:WPgqNqbs
E-Talk
514名無し~3.EXE:2005/11/25(金) 08:41:40 ID:0F+U+VNY
右手用のマウスしかないからすげぇやりにくい
515名無し~3.EXE:2005/12/11(日) 13:41:30 ID:gU2CPCE3
hs
516名無し~3.EXE:2005/12/18(日) 00:07:13 ID:uUao/gY9
476氏がんばってください、できれば操作前のポインターが残るようにしてほしいです('A`)
517名無し~3.EXE:2006/01/02(月) 01:04:31 ID:Amir1Act
ゆっくりと時間の流れるスレ
518名無し~3.EXE:2006/01/02(月) 11:07:25 ID:779j+C8V
知ってた?チンチンを触ってると

白い液が飛び出ます。ビックラコイチャッタ。
519名無し~3.EXE:2006/01/02(月) 11:24:32 ID:23IpV7JM
>>1
で、その後どうした?
520名無し~3.EXE:2006/01/02(月) 12:06:59 ID:pfOtG4VJ
リブルラブルねた振ったらお年を召したとか言われちゃうのか・・・・
521名無し~3.EXE:2006/01/02(月) 15:01:20 ID:kbddxVv+
知ってた?女の子にシャブをポンプで0.1gを2回射つと・・・






















めっちゃ淫乱になります。AVみたいな変態セックルが堪能できます。
522GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/01/02(月) 17:59:41 ID:xIW/I8n5
talk:>>521 覚せい剤取締り法違反の容疑で逮捕。
523名無し~3.EXE:2006/01/04(水) 04:13:00 ID:3x7pykQM
(・ω・)ウホッ
524名無し~3.EXE:2006/01/05(木) 01:05:22 ID:vpG0PL1P
あと3ヶ月と17日で3周年でございます。すごいね。
525名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 12:01:34 ID:s+CIGnc7
おかしなはなしだよ?
えぇ?
526名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 18:25:34 ID:lk0KqhXU
2つのカーソルを重ねたら合体して大きさが2倍になった
527名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 19:41:48 ID:tU+vO+m4
ってことはマウスを8個つなげば冠がつくんじゃね?
528名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 20:07:06 ID:8sRlya5j
次期OSだと>>1は可能
529名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 20:30:36 ID:nJjbbYST
今でも2つつながりますが何か
530名無し~3.EXE:2006/01/28(土) 21:10:16 ID:DZRLzoj4
ほう。今度やってみるか
531風星:2006/01/28(土) 23:04:53 ID:f53+2fTE
こりゃぁビックラっ!!
532名無し募集中。。。:2006/01/29(日) 00:56:35 ID:R7N+VE/v
前マウスとトラックボールつなげてたのにポインタ二つでなかったんだけど
533名無し~3.EXE:2006/01/29(日) 05:39:26 ID:LTR04r3B
>>532
ドライバアップデートした?
534風星:2006/01/29(日) 11:20:24 ID:DfcAp5MX
USBポートが1つしかない!!
535名無し~3.EXE:2006/01/30(月) 21:38:44 ID:XzAToA8u
>>534
USBの分配ポートを買ってみよう
(エレコムのやつで4分配できるのがあったはず)
536名無し~3.EXE:2006/02/07(火) 09:32:56 ID:sHfPo298
>>468
ほんとかよ
ふたつつけたけどなんもならんぞ
http://jnc.s21.xrea.com/vista/build5231c/vista5231c_37.png
537名無し~3.EXE:2006/02/27(月) 11:54:56 ID:ahUQDYxb
538名無し~3.EXE:2006/02/27(月) 12:13:38 ID:rPb915or
>>536
vistaカクイイ
539名無し~3.EXE:2006/02/27(月) 18:48:55 ID:39yL6HYV
>>534
最悪だな。そのぶんじゃマウスしかつなげない
540名無し~3.EXE:2006/03/07(火) 13:44:10 ID:oCGMF8vV
541名無し~3.EXE:2006/03/07(火) 14:26:14 ID:yWd6IAjP
542名無し~3.EXE:2006/03/07(火) 19:30:23 ID:HBVOljQ+
ようやく時代が追いついてきたな
543名無し~3.EXE:2006/03/07(火) 22:17:31 ID:qNQg2nnA
544名無し~3.EXE:2006/03/07(火) 23:31:21 ID:DDy+KJyA
>>1おめ。

これを2つ接続すれば、ポインタが4つに・・・?
545名無し~3.EXE:2006/03/09(木) 12:48:34 ID:lvE3ICIr
ノートPCで内蔵パッド有効にして、USBマウスつないでるけどポインタ1個だぞ
ふぇjけwp:りえpwrp@p」
546名無し~3.EXE:2006/03/32(土) 12:30:06 ID:inplAFZP
>>545
内蔵パッドはたいてい内部でPS2接続になっていると思います。
2つともUSB接続で無いとだめです。
547名無し~3.EXE:2006/04/02(日) 01:22:53 ID:iTiC9xB+
3/32になってるぅ!
548名無し~3.EXE:2006/04/03(月) 18:53:30 ID:gDrFWwAz
知ってた?
















うふふ
549デフラグさん ◆mRgSYalFkQ :2006/04/03(月) 22:23:47 ID:O+RAoy3q

    [ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ
    /[へへ
うたってふふ知?
550名無し~3.EXE:2006/04/05(水) 11:57:55 ID:UDOklF39
夢や奇跡やネタって言うのは
絶対の成就しないから欝苦しいんだよ
551名無し~3.EXE:2006/04/29(土) 02:43:33 ID:SKXRJTqr
サンボマスターなど存在しない×2。
552名無し~3.EXE:2006/05/04(木) 17:23:41 ID:Bd/ScUIF
ここまだ落ちてなかったのか・・・・
553名無し~3.EXE:2006/05/06(土) 22:28:40 ID:PCcKMdZL
USBポートすべてつぶしてつないだけど一つのポインタだけだぜ
554名無し~3.EXE:2006/05/29(月) 10:29:23 ID:U2vI9zdI
冷やし中華がうまいはず無い
555GiantLeaves ◆6fN.Sojv5w :2006/05/29(月) 20:23:39 ID:JFVNxLhO
talk:>>554 冷やし中華をおいしく作るのは難しいだろう。
556名無し~3.EXE:2006/05/29(月) 21:13:21 ID:oMMLlbZu
3年前のスレか
557名無し~3.EXE:2006/06/21(水) 09:09:33 ID:Ci3SrMnx
>>1
マジだ!!!!
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!
558名無し~3.EXE:2006/06/22(木) 21:30:33 ID:yayx/cbl
Windows板ではよくあること
559名無し~3.EXE:2006/07/04(火) 19:01:04 ID:m2qhZz+T
ぺヤングを食べればいいじゃないか
560客 「であえ殿様あっぱれ一番ください。」:2006/07/21(金) 19:15:56 ID:fwUkGYpb
客 「であえ殿様あっぱれ一番ください。」
561名無し~3.EXE:2006/07/21(金) 20:54:15 ID:k708K7ee
4個接続すると4つになるの?
562名無し~3.EXE:2006/07/22(土) 21:48:17 ID:+hQ2FSp5
4つ接続すると12個になる。
563名無し~3.EXE:2006/07/23(日) 10:46:13 ID:1b4y0cVm
マウス0個のときカーソルは1個。マウス1個のときもカーソルは1個。
マウス2個のときはカーソルは2個。これはマウス0個分+マウス1個分と同じ数なってる。
同じようにマウス3個ではマウス1個分+マウス2個分だからカーソルは3個で、
マウス4個だとカーソルは5個。
564名無し~3.EXE:2006/07/28(金) 18:21:10 ID:ut0yfDPb
マジレスすると実際には増設前のマウスの数とカーソルの数が増設後のカーソルの数と同じになる。
マウスの接続数  0 1 2 3 4 5
カーソルの数   1 1 2 4 7 11
5個接続したとき、1個目のマウスは最初のカーソルしか動かせないが5個目のマウスは11個のカーソルを同時に動かせる。
2つ以上のマウスを同時に動かすと動作の被ったカーソルは2倍の速度で動く。
565名無し~3.EXE:2006/09/02(土) 05:48:20 ID:muIIKqvb
マウス2つ繋がないとレミングスの対戦モードプレイできないんだよな。
国内向け移植版で対戦プレイできたのはX68000版だけだった。
(家庭用は知らん)

本体とキーボードにそれぞれマウスポートがあったからね。
566名無し~3.EXE:2006/09/06(水) 13:35:29 ID:xFRY3hJp
 
567名無し~3.EXE:2006/09/21(木) 21:48:11 ID:IORJvXho
であえであえ!!
曲者じゃー
568名無し~3.EXE:2006/09/27(水) 12:59:08 ID:aBW3BGJ3
USBケーブルでモニターつないだらマルチモニター?
報告よろ
569名無し~3.EXE:2006/10/05(木) 08:34:18 ID:bc/WYK8K
570名無し~3.EXE:2006/10/07(土) 01:56:16 ID:HmLtWeLq
>>1
>>543

これもネタが現実化系かも?
http://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/usbmouse.html
571名無し~3.EXE:2006/10/07(土) 09:35:49 ID:HmLtWeLq
こんなソフトも出たみたい
ttp://www.asahi-net.or.jp/~tz2s-nsmr/usbmouse.html

>>499が言ってたマウスカーソルの色が違うとかはなってたし
機能を切り替えるとマウスで画面に落書きとかもできるらしーので
説明用とかにはこれもいいかも?

ただ、こっちはインストールが大変そうだね
572名無し~3.EXE:2006/10/24(火) 17:08:41 ID:hFLuYCRE
573名無し~3.EXE:2006/10/25(水) 22:07:34 ID:mbLpkHxC
技術革新!!
574名無し~3.EXE:2006/10/27(金) 22:09:36 ID:HGXlwIAb
これで109人で百人一首が出来るな
575名無し~3.EXE:2006/10/28(土) 16:19:50 ID:tG9cq8ND
576名無し~3.EXE:2006/11/09(木) 11:38:25 ID:7sovFYhK
「残念でしたな、黄門さま」
「へっへっへっ、 グッバーィ コウモンサマ」

ここまではわかったのですが、水戸黄門3 宇宙漫遊記の
ゲームオーバーのボイスがなんと言っているのか解りません。
どなたかご存じないでしょうか?
577名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 05:15:01 ID:nrJ2Mj2V
2つのマウスを接続して、ポインタを2つにするソフトなら既にあるよ。
578名無し~3.EXE:2006/11/12(日) 14:25:15 ID:ndstI7Gd
>>1
なんでそうならないのか不思議だよな。
タブレットつないでもマウスポインタが動くだけってのは納得できないし。
579名無し~3.EXE:2006/12/06(水) 17:20:45 ID:i/i+xgzh
>>572
でもそのソフト市販されてないんでしょ
580名無し~3.EXE:2006/12/22(金) 09:36:04 ID:3210LJj6
hos
581名無し~3.EXE:2007/01/03(水) 16:31:24 ID:8W82IE8F
保守
582給水塔 ◆41w97gjOZI :2007/01/03(水) 17:31:30 ID:ryxrHT1/
なつかしいスレだぬ(^Д^)
583名無し~3.EXE:2007/01/14(日) 20:48:11 ID:x0Bgev/I
hos
584名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 00:10:04 ID:ppoinI3+
ゔ〲〰
585名無し~3.EXE:2007/01/16(火) 00:11:05 ID:ppoinI3+
ゔ〲〰ゔ〲〰
586名無し~3.EXE:2007/01/18(木) 21:49:32 ID:rRPQs2zZ
ゔ〲〰
587名無し~3.EXE:2007/01/19(金) 16:40:32 ID:48qGalF/
ゔ〲〰
588名無し~3.EXE:2007/01/27(土) 17:32:52 ID:yfiC02bA
589名無し~3.EXE:2007/01/30(火) 14:04:56 ID:WvZ+Ae2o
マウスを二つ接続すると、子供が生まれます。
590あゆ:2007/02/04(日) 18:52:45 ID:/7GJvqZY
>>589
キスで子供が生まれるなんて、いまどきのガキは信じねぇ
591名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 07:16:41 ID:xcDdm+se
ある程度は実現可能だとしても、
結局夢話なんだな。
592名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 08:54:17 ID:iXhSbhUK
だからもう無理なんだよ。
励ましてくれた>>668等には感謝する。
生の未練は断ち切ったから今度は失敗しない方法をとる。
593名無し~3.EXE:2007/02/05(月) 19:48:37 ID:abmNGLg6
594名無し~3.EXE:2007/02/06(火) 04:24:18 ID:eeaztSzd
教えなくても、オナニーをすることで、セクースのやり方を自然に覚えるし。

セクースは本来は妊娠させる行為。だから妊娠はします。
名探偵コナンのコナンだって、蘭姉ちゃんを妊娠させる能力はちゃんとあります。
コナンがセックスをして射精を受ければ蘭姉ちゃんは妊娠します。
595名無し~3.EXE:2007/02/15(木) 07:11:22 ID:5jeWEKKk
The Multi-Pointer X Server
http://wearables.unisa.edu.au/mpx/

本家かな?
596名無し~3.EXE:2007/03/03(土) 01:18:28 ID:5Fnsd++7
 
597名無し~3.EXE:2007/03/24(土) 09:05:39 ID:4I4GvEQO
ビックラコイチャッタ。
598名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 19:27:27 ID:eMPvQKAg
ビックカメラでポイントカード新しくしろってしつこいけど
スイカは持ってるし、クレジットカードはこれ以上いらねえよ
599名無し~3.EXE:2007/04/21(土) 19:38:13 ID:JNGfT2SA
ビックカメラでポイントカード新しくしろってしつこいけど
スイカは持ってるし、クレジットカードはこれ以上いらねえよ




おかしいよね。ビックカメラなんて行かないのに。
600名無し~3.EXE:2007/04/22(日) 14:49:56 ID:6qhBMCgp
600Get!
601名無し~3.EXE:2007/05/29(火) 22:29:48 ID:s3/XBj3J
なかなか落ちないな
保守しておくか
602名無し~3.EXE:2007/06/08(金) 15:48:12 ID:ie6i1kyq
マウスごとにポインタの移動速度やホイール回転のスクロール量、
および左右ボタン入れ替え設定などを行えるようにはならないかなあ
右手と左手両方で別々のマウス使うんだけど左手で使うやつだけ左右反転させたいのよね
603名無し~3.EXE:2007/06/14(木) 00:00:23 ID:P3NEqAPH
保守
604名無し~3.EXE:2007/07/27(金) 17:37:18 ID:hwlHHR19
605名無し~3.EXE:2007/08/07(火) 17:45:42 ID:D+dRZfA+
606名無し~3.EXE:2007/09/11(火) 00:24:59 ID:9npfN6Xz
てか、マウスのカーソルが勝手にデスクトップを走り回るんで困っている。
麻雀打ってたりすると、隣の牌を切っちゃったりするんで振らずに済む
満貫を振り込んだりしてるorz
システムとの相性悪いんかなあ、、、頭にきていくつマウス壊したかわからん
607名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 02:05:16 ID:7mcfDsEv
捕手
608名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 05:28:02 ID:TjWzClvq
キーボード二つは?
609名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 22:56:33 ID:uV6tJRt/
どうみてもTTSです。
610名無し~3.EXE:2007/09/20(木) 23:38:45 ID:PVCAiG7m
マウスポインターが貯めるとマウスポインターをもう一個プレゼント
611名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 08:49:25 ID:c8ZRHZvY
拝啓
みなさまいかがお過ごしでしょうか

VIPといえばハイエナの群れ、お祭り大好きのイメージですが

最近チョット元気がありません

そこで、いつもお世話になっているVIPのみなさまに

私たちから恩返しをしてあげよう。

是非みんなであのコロのVIPを取り戻そう

本部
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1191022005/l50

是非本部にきたらどこから来たか
いいにくいときは同士に一言、声を変えてあげましょう

次は8:40分の点呼までしばしご休憩ください
612名無し~3.EXE:2007/09/29(土) 10:33:02 ID:C9BVgUpp
常識のある人には向いていないネコ型マウス登場
http://news.ameba.jp/hl/2007/09/7405.php
613名無し~3.EXE:2007/10/01(月) 17:05:35 ID:lyrEKg5W
まあ俺くらいのレベルになればキーボードもマウスも1個で済むようになるんだが。

お前らにはまだ無理だな。
614名無し~3.EXE:2007/11/02(金) 00:36:47 ID:bQbFxpbO
hs
615名無し~3.EXE:2007/11/04(日) 23:21:05 ID:TyJYVvP4
ポインタは2つにはならないな。いつもマウス2つつないでるが。どちらのマウスでも動くだけ。
ちなみに長いUSBケーブルを使って、ひとつのマウスは別の部屋から使えるようにしてある。
616名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 08:59:12 ID:wmEtr/eY
会社のPCは冗談半分でマウス2つ。
同僚と画面見ながらデータつつきあうには便利。
617名無し~3.EXE:2007/11/05(月) 20:45:46 ID:jbTn5BJ0
ノーパンとエアパンツ、客観的には区別しづらいかもしれませんが
ノーパンではパンツを履いてないという意識が優勢ですが
エアパンツではパンツを履いているという強い意識があります。
その意識はとても強力で、実際にパンツを履いている人よりも
よりパンツを履いているといってもよいほどです。
このように、ノーパンとエアパンツとでは実践者の主観的な
意識のあり方に決定的な違いがあります。
618名無し~3.EXE:2007/11/07(水) 03:08:32 ID:ZvRgNqTg
一瞬自作のプログラムがどう動くのか想像してゾッとした。
まぁ大丈夫だ。
619名無し~3.EXE:2007/11/25(日) 08:23:34 ID:BeCxZ2I9
ボリュームコントロールを2個起動すると音量が2倍になります。
620名無し~3.EXE:2007/12/11(火) 20:08:31 ID:H9xxfNa/
−−−−−−−−−−−−−−−Aこの線まではがします。−−−−−−−−−−−−−−−
                しっかり折りまげてからお湯を注いでください。
621名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 18:54:44 ID:2XzQ5NI7
知ってた?CPUを二つつけると...

OSが2個同時にうごきます。ビックラコイチャッタ。
622名無し~3.EXE:2007/12/19(水) 20:32:54 ID:6uRHEday
何ほんとのこと書いてんだよ・・・
というか二つつけなくても動くし・・・・
623名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 14:58:35 ID:rcB9awqk
>>622
ねーよwww
624名無し~3.EXE:2007/12/21(金) 15:11:10 ID:iOcEesu9
つ Xen
625名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 00:31:55 ID:+dvcFi/s
ag
626名無し~3.EXE:2008/01/27(日) 15:06:24 ID:gmB23sFf
>>577
でも、お高いんでしょう?
627名無し~3.EXE:2008/03/06(木) 00:58:56 ID:yaTzhUkJ
これって、ウインドウズキー+Eの長押しみたいな物?(一種のジョーク?)
628名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 00:17:46 ID:EHcv7MAi
  〇_〇 カキカキ
  ( ・(ェ)・)
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  ┌──────┐
  │ 禁 則 事 項 .|
  └──┬┬──┘
    〇_〇│
   ( ・(ェ)・) |
   ノ   つ |
629名無し~3.EXE:2008/03/10(月) 17:57:06 ID:kPI4L8ho
このスレ、janeで全タイトル文字表示になるんだけど
630名無し~3.EXE:2008/03/27(木) 00:04:03 ID:4QE+T+Lg
po
631名無し~3.EXE:2008/04/20(日) 08:59:50 ID:Ze9XO4mW
ok
632名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 00:59:31 ID:gm4f5eWU
hs
633名無し~3.EXE:2008/07/06(日) 15:24:11 ID:AUMIfa5W
ハードディスク2つ増える_(._.)_
634名無し~3.EXE:2008/07/17(木) 17:20:21 ID:JRwFS7BD
CADソフトで、バシシしまくれる。
リブルラブル。
635名無し~3.EXE:2008/10/22(水) 21:13:32 ID:dKEcQGon
age
636名無し~3.EXE:2008/12/06(土) 22:23:10 ID:GsxUY3+K
年越し
637名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 00:04:40 ID:bRROUhkA
Windowsだとマウスを二つ繋いで同時に動かしてもそれぞれの動きの平均をスムースに動くのだが
マックだとマウスを同時に動かしたときガタガタしながら動くんだよな。このへんでも
マックのマウスドライバの作り込みというか完成度の低さが分かる。
マウスドライバもまともに作れないのか・・・。
638名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 13:03:35 ID:Rws7M+MJ
>Windowsだとマウスを二つ繋いで同時に動かしてもそれぞれの動きの平均をスムースに動くのだが

ポインタが2つでないということは、98SE以前ですね...
639名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 18:20:20 ID:x/48UrSr
マルチポインタ機能ってのがあったらおもしろいのにな
640名無し~3.EXE:2008/12/07(日) 19:44:09 ID:4b92Zvkw
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
641名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 11:16:50 ID:ToN5M6rd
>>1
あーこれ伊藤家でやってたやつか
642名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 11:47:32 ID:pEIO7Cqr
PC切り替え経由 1
USB       1
___________________
計マウスポインタ1

同時操作は出来るけど。    
643名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 18:16:08 ID:5R9/5dS2
>>640
死ね
644名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 18:40:22 ID:aB6LFSOv
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
645名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 18:49:39 ID:5R9/5dS2
>>644
AA荒らしとして通報しました
646名無し~3.EXE:2008/12/14(日) 18:59:12 ID:aB6LFSOv
>>645
なんでやねん
647名無し~3.EXE:2008/12/15(月) 22:25:25 ID:VqrGQDdm
姦西人発見したので通報しますた
648名無し~3.EXE:2008/12/22(月) 10:08:45 ID:FW9oyQhZ
しぇあだけじゃなくてうぃにいとしぇあつかえば
2ばいふぁいるがおちてきてたいへんおとく(^m^)
649名無し~3.EXE:2009/02/12(木) 12:35:49 ID:Y4UVkEwP
>>1
マウス3個つなぐと1つに戻るんだぜ
650名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 01:01:07 ID:oVa352Ux
>>649
それはすごい
651名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 04:09:27 ID:vDrJaCQ4
光学マウスとボールマウスを混在させると、ボールマウスのカーソルに
光学のカーソルが吸い込まれる。
652名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 14:37:49 ID:6yENMb18
>>1
マウス7個つなぐと願いが1つ叶うんだぜ
653名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 16:19:39 ID:nD6GQ06Z
邪魔し
654名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 19:17:25 ID:ITMfVoC5
このスレ立ったの2003年かよw^^;
655名無し~3.EXE:2009/02/13(金) 21:35:52 ID:96Met4BU
2つの左手・右手マウスをあたかもフォークとナイフを持つ感覚で、、、、、

左手で仮想キーボードのSHIFTキーを押忍
次に、右手の人差し指で、マウスをクリック
出来ました
日本語キーボードすら不要に

考えようで、まぢキーボードいらないとかならないか?

あとペダルで、キーボード4段活用(Fキー入れて5段)、踏んだ時に一段下に降りる


656名無し~3.EXE:2009/02/14(土) 11:44:54 ID:N+O6/0lt
>>651
トラックボールだけは止めておけよ。


絶対だぞ。
657名無し~3.EXE:2009/03/28(土) 23:39:47 ID:lnYZLKot
hs
658名無し~3.EXE:2009/04/28(火) 22:28:34 ID:jGE+Cyyk
「おちんちんラクロス」は実話を元に書かれた同名の小説の映画化で、舞台になっているのは1979年の北九州。
中学の弱小女子ラクロス部の顧問になった男性教師と部員との交流を描いている。
部員は先生に、「試合で一勝できたらおちんちんを見せる」という約束をせがむ。
先生は、見せたくはないものの、生徒達に勝利する喜びを与えたいと悩む。
映画の公式ホームページによると、「おちんちん見たい一心で、がむしゃらに練習に打ち込む。
別人のように強くなっていく」そんな中学生の姿を描いているのだという。
659名無し~3.EXE:2009/04/29(水) 04:58:47 ID:XDUT5e63
マウスを2つ接続するとマウスが爆発的に増えます、ねずみ算式に
660名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 22:10:07 ID:JD2tW+gF
>>38
IDがエッチボーイ‥
貴様!
661名無し~3.EXE:2009/05/03(日) 23:13:14 ID:vSI4pW5t
お前ら知ってるか?グラボを二個接続すると
クロスファイアになることがあるんだぜwww
662名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 04:09:03 ID:Q/9PZLTg
マウス2個よりキーボードを2個つないだ方がボタンが増えていんじゃね
663名無し~3.EXE:2009/05/04(月) 21:16:26 ID:ht4bx88c
マウス2個で「リブルラブル」は辛そうだなw
664名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 03:18:55 ID:A6GdaN32
このスレまだあったのかw
665名無し~3.EXE:2009/05/29(金) 11:55:03 ID:3Yczp3vY
記念真紀子
666名無し~3.EXE:2009/06/03(水) 14:26:00 ID:fhtHqeIm
をまいら、まだパソコンなんて面倒なもの使ってんのか(藁
俺なんか、仕事は全部ケータイ同志をシックスナインさせて効率化
667名無し~3.EXE:2009/06/27(土) 00:43:49 ID:HxwtrQjt
Windows7で正式に対応しましたので
このスレはネタスレじゃなくなりました
668名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 00:06:27 ID:iQF8HUhd
まだあったww
669名無し~3.EXE:2009/06/30(火) 01:07:57 ID:PVxt+sS3
test
670名無し~3.EXE:2009/07/01(水) 18:30:53 ID:jbpENQA3
びっくらこいちゃった   に一致する日本語のページ 約 90,100 件中 1 - 50 件目 (0.66 秒)
671名無し~3.EXE:2009/08/17(月) 20:06:57 ID:F0aGcPnt
おじいちゃんからもらったグレムリンの人形が、部屋で勝手にしゃべりだしたので
不審に思い畳をひっくり返してみたら、畳の裏にお札がびっしり貼ってありびっくりした
672名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 18:49:54 ID:XU1L025y
おばあちゃんからもらったバイオリンの逸品が、部屋で勝手にかなでだしたので
不審に思い畳をひっくり返してみたら、畳の裏にお札がびっしり布いてありびっくりした
673名無し~3.EXE:2009/08/22(土) 21:16:11 ID:fmHZL+fC
てす
674名無し~3.EXE:2009/10/13(火) 22:15:19 ID:oOgqbZcL
樽一杯の
675名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 12:55:38 ID:yVquR6r8
激安リッチマン
676名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 13:09:30 ID:2VZIvzXB
Windows7x64 のDSPが来月には一万円になるだろうから
マルチタッチ液晶でも買うかな
677名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 13:18:04 ID:ClE7X17+
指紋ベタベタのディスプレイ・・・。
不潔感いっぱいですね。
678名無し~3.EXE:2009/11/23(月) 16:52:53 ID:2VZIvzXB
そりゃ週に一回は拭くぞ(´∀`)

不潔感を考えたらマウスとキーボードも同じようなもんでしょw

せっかく64ビットWindowsデビューしたんだし、ついでにメモリとSSDでも買うかな
679名無し~3.EXE:2009/11/27(金) 20:07:29 ID:HV/9DQ0c
イリュージョン半端ねえ

FF13超えたぞ

3DCG美少女ゲームメーカーILLUSION(イリュージョン)
http://www.illusion.jp/index2.html
Windows7に対応!!


Webカメラに対応!!


マルチコアCPUに対応!!


ワイドモニターに対応!!


モーションキャプチャーの導入!!

マウス二個!!!!!!!!!!!!!!!!!!
680名無し~3.EXE:2010/01/01(金) 02:59:50 ID:k9VT32hA
両手でマウスつかんでたらチンコはどうするんだよ
681名無し~3.EXE:2010/01/15(金) 12:24:31 ID:BzL/INVf
マウスで挟んでこするだけだろ
682名無し~3.EXE:2010/02/12(金) 21:52:11 ID:Ezi/p/a+
ワロタ
683名無し~3.EXE:2010/04/21(水) 00:37:05 ID:C++wH4yh
684名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 20:15:40 ID:TU+iKUMv
>>56
AIRH"とか何年前の話だよww
685名無し~3.EXE:2010/05/22(土) 21:14:29 ID:Pb++eggr
>>684
マジレスすると7年前(レスの投稿日を見ろ)
686名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 08:27:10 ID:KFKysrdF
7年ってすげーな。
687名無し~3.EXE:2010/06/09(水) 19:41:41 ID:9zzZc96Y
ビデオカードで2画面つないでいるがまうすが1個ですが

ポインターが2個それぞれの画面に出る
一瞬わからなくなる
688名無し~3.EXE:2010/10/14(木) 21:33:54 ID:mj2T3pZd
2006年4月頃に強制過去ログ化していた
まだあったんだ、懐かしいw
689名無し~3.EXE:2010/10/22(金) 22:02:23 ID:yYCQu6ew
 
690名無し~3.EXE:2010/11/01(月) 20:15:30 ID:TFmEIgKh
ageてやんよ
691名無し~3.EXE:2010/12/08(水) 04:52:22 ID:EAAszVYe
USBマウスの登場で画面をカーソルだらけにできると思ってたりしてたな
692名無し~3.EXE:2011/03/11(金) 22:39:45.21 ID:VCXNRDoq
割と誰でも思いつくアイデアなのに
なぜ誰も実装SIないのだろう
693:2011/03/11(金) 22:43:08.32 ID:H2afJIP6
すると?
694名無し~3.EXE:2011/07/23(土) 10:12:36.27 ID:1nagHpao
このスレ古すぎ
695名無し~3.EXE:2011/07/24(日) 21:11:51.04 ID:3jUh+noZ
マルチタッチな時代なんだからポインターがいっぱいあってもいいジャマイカ
696名無し~3.EXE:2011/07/27(水) 01:30:11.54 ID:iULCkKcI
知ってた?コンセントを2つ接続すると....












ブレーカーが2つになります。ビックラコイチャッタ。
697名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 02:50:12.01 ID:tuam1cU4
2つつけたら一個仮想マシン専用にできればいいのに
698名無し~3.EXE:2011/08/11(木) 20:30:30.61 ID:5gWoyk+f
VMwareならマウスをつないでいるUSBポートを
仮想マシンでキャプチャすればいいんじゃね
699名無し~3.EXE:2011/09/05(月) 12:20:15.05 ID:ozTRWeDS
指の本数だけカーソルが増えます。。
700名無し~3.EXE:2011/09/09(金) 16:22:19.05 ID:t1df8c5q
700
701名無し~3.EXE:2011/11/23(水) 11:51:43.66 ID:nwtiGPYP
電波テロ装置の戦争(始)
魂は幾何学、コピー出来る公安はサリンオウム信者の子供を40歳まで社会から隔離している
オウム信者が地方で現在も潜伏している
それは新興宗教を配下とする公安(慶應卒T)の仕事だ発案で盗聴器を開発したら霊魂が寄って呼ぶ来た
<電波憑依>
スピリチャル全否定なら江原三輪氏、高橋佳子大川隆法氏は、幻聴で強制入院矛盾する日本宗教と精神科
<コードレス盗聴>
2004既に国民20%被害250〜700台数中国工作員3〜7000万円2005ソウルコピー2010ソウルイン医者アカギ絡む<盗聴証拠>
今年5月に日本の警視庁防課は被害者SDカード15分を保持した有る国民に出せ!!<創価幹部>
キタオカ1962年東北生は二十代で2人の女性をレイプ殺害して入信した創価本尊はこれだけで潰せる<<<韓国工作員鸛<<<創価公明党 <テロ装置>>東芝部品)>>ヤクザ<宗教<同和<<公安<<魂複<<官憲>日本終Googl検索
702渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/21(土) 10:43:18.39 ID:iD1+siEJ
iPadはマルチタップ対応であることは最近まで知らなかったなあ…。
PS Vitaもマルチタップ対応だし。

マルチタップの利点は、iPadを横に寝かせておいて、二人で、サッカーのゲームをやったりする用途くらいかな。

コンセント2つは、合計1500ワットなので、750ワット、750ワットが同時に使えるという意味。
なお、1400ワットの電気ストーブをつけた場合は、それだけでもそのコンセントの定格容量いっぱいなので、
一つでしかつけられません。無理を通して、1400ワットの電気ストーブ、もう一つのコンセントに600ワットの加湿器をつければ、
2000ワットと、完全に定格容量を超えてしまい危険です。
703名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 18:09:58.79 ID:m/f8RC08
まれに見る良スレ
704名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 20:46:21.25 ID:CyxE/gG3
このスレと

ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062489803/

くらいしか知らないけど、もっと長寿のスレっていっぱいある?
705名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 20:52:05.80 ID:Zi8i+JG7
旧macとかOS板にもっと古いのあるだろ
706名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 21:26:03.03 ID:23PieLFc
707名無し~3.EXE:2012/02/13(月) 21:35:30.63 ID:CyxE/gG3
そっか、専ブラで、スレ立った日で並び替えればわかるね。
貴重なスレを消費して失礼しました。
708名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 07:28:57.94 ID:wsuWhSfl
ふぅ・・・

デュアルマウスTool
http://www.otto.to/~kasiwano/download.htm
709名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 11:56:06.17 ID:cWBCs8Lp
技術が進歩したのに、古い技術にこだわる回顧主義が多いらしい。
DVD⇒BD
マウス⇒タッチパッド

右手でマウスを握ってる姿は、
ふた昔前の老人ホームみたいで、見てて恥ずかしくなる。
710名無し~3.EXE:2012/02/16(木) 19:19:23.15 ID:u5MblAjn
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
711名無し~3.EXE:2012/08/23(木) 01:12:31.93 ID:7xukZFFf
ガリガリ君あたった
712名無し~3.EXE:2012/10/09(火) 16:53:44.24 ID:KILXeHKh
初耳だ(>_<)
713名無し~3.EXE:2012/12/21(金) 00:44:29.91 ID:m34EUcF7
十年近く前にタッチパネルを予言したスレ
714名無し~3.EXE:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:bd6kpt2G
1 名前:激安リッチマン[とうゅ] 投稿日:03/04/22(火) 19:32 ID:0QagFcCV [1/3]
ポインタが2つになります。ビックラコイチャッタ。

4 名前:激安リッチマン[ぅっ] 投稿日:03/04/22(火) 19:39 ID:0QagFcCV [2/3]
蟹のように作業をこなせば能率が2倍となりますね。
4つのマウスを両手両足で操作するのがおすすめです。

12 名前:激安立地門戸[ィィ] 投稿日:03/04/22(火) 22:02 ID:0QagFcCV [3/3]
>11
台湾バナナ(´ー`)
715p4177-ipbf1206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2014/03/13(木) 01:57:45.64 ID:6WFHPg84
70のDカップ
716ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/03/22(土) 06:51:06.49 ID:2OsU6oMu
片耳が完全聾で、もう片耳は補聴器の装用効果がある場合

基本的には片耳装用となりますが、クロス補聴器という手もあります。
決して立体的にはなりませんが、音の死角を無くすことができるという利点があります。

従来はコードで繋がっていたため、装用が面倒でしたが、最近は、
フォナッククロスという電波でやりとりするクロス補聴器が出ました。

将来的には、ワイデックスもクロス補聴器を作り、コクレアも
クロス人工内耳システムを作る可能性があるでしょう。

人工内耳の場合は、現状では特別注文で独自の機械を作るしかありませんな。
717名無し~3.EXE:2014/10/21(火) 20:02:47.88 ID:dzjO5+Z9
ぬるぽ
718名無し~3.EXE
ガッ