○MSN Messenger & Windows Messenger Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Windows野郎
MSN Messenger、Windows Messenger等について語り合うスレッドです。
http://www.hayariki.com/

★関連リンク
○MSNメッセンジャーのダウンロード
 http://messenger.msn.co.jp/
○Messenger Plus! Extension
 http://www.patchou.com/msgplus/
○偽メッセンジャー(仮)
 http://homepage3.nifty.com/yamaneko/

○MSN Messenger & Windows Messenger Part6
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1029983017/l50
○MSN Messenger & Windows Messenger Part5
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1021806552/l50
○MSN Messenger & Windows Messenger Part4
 http://pc.2ch.net/win/kako/1017/10172/1017210426.html
○MSNメッセンジャー Part3
 http://pc.2ch.net/win/kako/1012/10125/1012534295.html
○MSNメッセンジャー Part2
 ??????
○MSNメッセンジャー
 http://pc.2ch.net/win/kako/991/991410562.html

2名無し~3.EXE:02/11/13 23:19 ID:LNX4vlzZ
23
3名無し~3.EXE:02/11/13 23:19 ID:MpEiW/q7
2か?
4名無し~3.EXE:02/11/13 23:24 ID:aAms3JKP
4だとぉ〜?
5名無し~3.EXE:02/11/13 23:27 ID:7l4gFYQJ
今日現在。html化を待ってるのが有るが、とりあえず。

MSN Messenger、Windows Messenger等について語り合うスレッドです。
http://www.hayariki.com/

★関連リンク
○MSNメッセンジャーのダウンロード
 http://messenger.msn.co.jp/
○Messenger Plus! Extension
 http://www.patchou.com/msgplus/
○偽メッセンジャー(仮)
 http://homepage3.nifty.com/yamaneko/

○MSN Messenger & Windows Messenger Part6
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1029983017/l50
○MSN Messenger & Windows Messenger Part5
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/win/1021806552/l50
○MSN Messenger & Windows Messenger Part4
 http://pc.2ch.net/win/kako/1017/10172/1017210426.html
○MSNメッセンジャー Part3
 http://pc.2ch.net/win/kako/1012/10125/1012534295.html
○MSNメッセンジャー Part2
 http://pc.2ch.net/win/kako/1005/10053/1005312855.html
○MSNメッセンジャー
 http://pc.2ch.net/win/kako/991/991410562.html
6教えて下さい。:02/11/15 10:55 ID:GQuaf+K4
チャットを20分ぐらい立ち上げてると突然落ちます。皆さんはどおですか?
ちなみにwin2000にsp3を当てててwindows updateもやってみました。

前スレにあった
>とりあえず、IEのオプションからインターネット一時ファイル(キャッシュ)を削除してみてください。
>すべてのオフラインコンテンツです。
もやってみました。でもダメでした。
7 :02/11/15 14:08 ID:frznEw/C
>>6
俺も4使ってるときそうだったけど、
5にverアップしたら落ちなくなった。
5でダメなら偽メッセしかない。

ちなみにおそらく原因はdirectxだよ。
directxを8以降にしてるとなる。
復元で7.〜に戻したらダイジョブだった。
86:02/11/15 15:42 ID:GQuaf+K4
>>7レス
レス有り難うございます。
偽メッセを使うとして、メールの着信報告の機能はどうなりますか?
偽メッセと、MSNを同時に立ち上げることは可能でか?
9名無し~3.EXE:02/11/15 17:48 ID:bXmjA4bS
>>8
メール機能はそのまま。
同時立ち上げOK。漏れは電話・リモアシ用にそうしてる。
106:02/11/15 18:08 ID:GQuaf+K4
レスありがとうございます。偽メッセを試してみようと思います。  >>9
11名無し~3.EXE:02/11/15 18:12 ID:hudwH5aZ
ICQ/MSN/Yahooクローン MirandaIM part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1036164076/
12名無し~3.EXE:02/11/15 21:52 ID:VkQJnoor
なんか今つながらないんですが、皆さんはどうですか?
つながってます??
13名無し~3.EXE:02/11/15 22:03 ID:dcKJk1jP
つながらないみたいだな
14名無し~3.EXE:02/11/15 23:02 ID:Y7mibagB
またかよ・・
15名無し~3.EXE:02/11/16 22:45 ID:hrUOq7J8
外出だけど新スレ移行に伴いメモ帳代わりに貼らせてもらう

Windows Messengerをアンインストール
ttp://www.zdnet.co.jp/help/tips/windows/w0419.html#form

MM5.0入れたし、いつ削除しようか考え中
16名無し~3.EXE:02/11/17 03:34 ID:eR269om2
IRC板のくだ質スレから誘導されてきました。
以下コピペ・・・

367 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/17 02:33
ぐぐってみたけど混乱してる・・・
現在、Win2KでMSNメッセを使ってます。
ノートン2002を導入したあたりから動作が不安定になってしまって。
普通にメッセを送ったはずなのに相手には届いていなかったり。
(此方のUIには正常に表示されたまま)

あ、最近無線LANを導入したことも関係あるでしょうか・・・
(これはAirStationのWLS-L11GSU-L)
どなたかヒントor誘導をお願いします( ´Д⊂

# 一応、IE6とMSNメッセは4.6の組み合わせです。
17名無し~3.EXE:02/11/17 03:50 ID:lXDPhNd3
>>16
ノートン2002導入〜って原因っぽいのがわかってるなら
なんでそれをまず消してみて動作がどうなるのか確認しないのか
で、もしそれで直ったらノートンをインストールしないか
ノートンのヘルプを読んだり設定をいろいろ変える
>>1の偽メッセンジャーを使ってみるのもいいし
それでダメだったら無線LANのヘルプを読んだり設定を変えてみる

まぁ、どっちだとしてもポートの問題の気がするが…
18名無し~3.EXE:02/11/17 03:51 ID:KkFI6L9S
・メッセを入れ直してみる
・ノートンをいったん止めて試してみる
・無線でなくモデム直結で試してみる

要因がいろいろ考えられすぎるから切り分けしなくちゃ。
19名無し~3.EXE:02/11/17 03:52 ID:KkFI6L9S
あう。かぶり気味
20 :02/11/17 10:06 ID:iT41mJ9I
UP&P非対応のルータでは、ポートルーティングしても
ファイル送信はできないのですか?
コレガのSW-4Pを使ってる方で、送れた人っています?
21名無し~3.EXE:02/11/17 14:31 ID:tUFD9dNs
うちはWin98SE、IE6でノートン入れてるけど、やっぱり
サインインできなかったり途中で止まったりしてる。
ファイアウォールに引っかかってるのかと思って、メッセンジャ関連の
拡張オプションをいじってみたけど、やっぱり駄目。
サインインするときだけ、ノートンを無効にしてみたら繋がるから、
サインインしてからノートンを有効にしてる。

どう言う事なんだろう?
22名無し~3.EXE:02/11/17 16:12 ID:IgHrK1/d
>>20
メッセに関する独自機能が付いていれば可能。
                 付いていなければ不可能
23名無し~3.EXE:02/11/18 11:38 ID:5TSiPZ9J
>>22
不可能かどうかは、結論出てないと思うんだけど。
24名無し~3.EXE:02/11/18 11:45 ID:5RycE1Av
Messenger対応? おすすめのUPnPルータ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016294525/179-
出来れば全レス参照
25名無し~3.EXE:02/11/19 10:10 ID:AWgps8KA
XPでWindows messenger使ってるんですが
アウトルックエクスプレスを起動するとメッセも起動してしまいます。
オプションで自動的にメッセンジャーにログインするのチェックをはずしても
起動してしまいます。
それでmesseのほうのオプションで常にバックグラウンドで実行するのチェックを
はずしてみたんですが
アウトルックを起動すると一瞬タスクバーに現れて消えます。
正直、勝手に起動されるのはあきらめムードなんですが
アウトルックの送受信が可能になるまでの時間がメッセ入れてないときに比べて
格段に遅いので困ってます(7秒くらい?)
何が問題なんでしょうか?
26名無し~3.EXE:02/11/19 11:25 ID:dSwkYTxW
>>25
homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#678
27名無し~3.EXE:02/11/19 18:16 ID:AWgps8KA
>>26
キターーーーーーーーーー!!
ありがとうございました。いいかんじになりました。
28名無し~3.EXE:02/11/20 00:06 ID:XJknE5OT
誰か助けてください!!

ログインすると名前の横に(電子メールが確認されていません)と付いてしまいます。

マイクロソフトからメールが来ているのでそれを認証すれば良いらしいのですが、

そのメールが来てないか、捨ててしまったみたいなんです。

どうすれば良いでしょうか?
29名無し~3.EXE:02/11/20 10:45 ID:VEKSwByM
>>28
ビルゲイツからメールが来るなんてすごいですね!!
30お願い:02/11/20 12:00 ID:YvRD5bdD
WIN2000でSP3入れたらMSNメッセンジャーLOGINできなくなりました。
SP3削除したいんですけど、できるかな? みんな知恵を貸してくれないかな!!
自社製ソフト相性こんなに悪くてどうするのMSさん
31ちょいと質問:02/11/20 12:40 ID:i+BTj6cS
MSNメッセンジャーを同時に二つ起動することってできますか?
それぞれ別のアカウントで。
仕事用とプライベート用って分けたいんですが。
32名無し~3.EXE:02/11/20 13:53 ID:3vmuknG8
>>31
偽メッセとMSNメッセの同時起動同時使用なら可能です。
3328:02/11/20 14:02 ID:XJknE5OT
>>29
そんな意地悪を言わないでくださいよ。。

本当にどうにかしたいんです。
34名無し~3.EXE:02/11/20 16:34 ID:s1kGrYKQ
>>30
SP3でメッセ使えてるけどなあ。原因は別にありそう。
削除するならコントロールパネルの追加と削除でできるんじゃ?
人に聞くようではwin2000使わない方がいいよ
35名無し~3.EXE:02/11/20 16:53 ID:T1eWxPbS
>>28
ここで返事末より、MSにメールしたほうが早いと思われ
3631:02/11/20 18:15 ID:Bv5dUkwE
>>32
それを試したんですが、MSNメッセでサインインして
偽メッセで別アカウントでサインインしようとするとサ
ーバーエラーがでるんですよ。
どうしたもんでしょう・・・。
3731:02/11/20 18:52 ID:Bv5dUkwE
>>32
ごめんなさい。むしゃくしゃして何度か再起動して
実行したらできるようになりました!
設定自体は何もいじってないんですが・・・。不思議。
ありがとうございましたです!
38名無し~3.EXE:02/11/20 18:53 ID:DSwUiJtd
Messengerのメールをそのまま保存するのに良いツールない?
受信トレイがあっぷあっぷです(;´д`)
39名無し~3.EXE:02/11/20 18:59 ID:8nnQo3bN
messengerのメールって何だよ
アドインのhotmailの事か?
そこはっきりしろよ
40お願い:02/11/20 19:08 ID:YvRD5bdD
すみません、34さんどうもです。 。MSNメッセンジァー使えました。
私の間違いでした。ご迷惑かけました。
41  :02/11/20 19:20 ID:xEdhqGxe
XPでもWindowsMessengerにMSNMessengerが加わって、
これって何かメリットあるんですか?
42名無し~3.EXE:02/11/20 19:55 ID:5qAH5PKA
あたらしいMessengerが果てしなく使いにくいわけだが。・゚・(ノД`)・゚・。
43名無し~3.EXE:02/11/20 19:59 ID:5qAH5PKA
>>38
OEにホットメール受信の設定をして
そのままファイルをドロップして保存してるが・・・ツールはあるのかな?
受信設定云々につきましてはぐぐったらすぐ出てくる
44名無し~3.EXE:02/11/20 20:07 ID:Zm5NOvVY
>>38
becky使え。(要ほとめるプラグイン)
45名無し~3.EXE:02/11/21 02:16 ID:DaMAUQIh
PC超ド初心者なので、どうにもこうにも困っています!!
誰か助けてください!!!!!!!

MSNの音声チャットをしたくてマイクとヘッドフォンを購入しました。
でもなぜか出来ないのです!
MSNにメールで問い合わせたんですけど、
専門用語がいっぱいでわけわかめでした。
ちなみにそのメール内容の一部を載せます。
『>ブロードバンドルータには限られたIPアドレスを複数のPCで使用するために、
>WAN側とローカル側でIPの変換を行っています。ADSLなどでは動的なIPアドレスを
>1つ割り当てられるのが通常です。その1つのアドレスにローカル側で複数のPCに
>対し別のIPアドレスが振られます。このIP変換のことをNATといいます。
>さらにUDP/TCPのポート番号を変換する機能を IPマスカレードといいます。
>外部からデータを渡された場合、1対1のNATで行う場合はお互いのPCを判別できる
>ので通信が可能ですが、このIPマスカレードの機能を使用すると
>1対1の対応ではないので相手側のPCを判別できません。
>このような場合は通話やファイル送信などの機能が利用できません。
>お手持ちのブロードバンドルータがどのタイプか、
静的マスカレードの設定ができるかに依存します。』
というメールでした。これが理解できない私には
音声チャットは無理なのかしら・・・(泣)・・・。

私は兄がPS2を使っているので、
ルーターを使って、PS2とPCをネットに繋いでます。
どうやらそのルーターのせいで音声チャットができないって事は
さきほどのメールでなんとなく理解しました。
だけど、どうにかして音声チャットしたいのです!!!!
なにか方法ってないですか???
誰か、こんなアポな私にアドバイスをお願いしまーす!
あの、本当に初心者で何もわからないので、
わかりやすく教えてくださいm(_ _)m
わがまま言ってすみません・・・。よろしくお願いします!
46名無し~3.EXE:02/11/21 02:32 ID:ThQrzphq
MSN Messenger 5.0インストール後に問題が起きました。

XPpro-sp1+CanopusWinDVRPCI(NE)+InterVideoWinDVR2で
テレビ視聴&録画中に突然音声が途切れるようになりました。
msmsgs.exeが数分おきに動作する度に現象が発生するようです。
MSへの匿名品質報告のチェックをオフにしても改善しませんでした。

アンインストールしてWindowsMessennger4.7に戻したら
なおりました。msmsgs.exeが常駐していますが5.0の時と
動作が違うようですね。
47名無し~3.EXE:02/11/21 02:50 ID:EObHjgDf
>>45
これは超ド初心者じゃなくても困ってる問題です。
UPnP対応ルータか、MSN/WindowsMessengerのボイスチャット対応と明記されている
ルータに換装すれば解決しますよ〜。
48名無し~3.EXE:02/11/21 02:51 ID:nqUg2Wvp
>>45
本当の初心者なら2chなんか来ないと思うがマジレスの一つとして、、、
Yahooメッセなら大抵ルーター越しでも、ビデオチャットとか、音声チャットできるから、
そっちに乗り換えちまった方が早いと思う。

漏れもルーター越しの状態でMSNメッセでは、ビデオチャット、音声チャット、
ファイル転送全滅だったけど、Yahooのメッセにしたら全部出来たから。
49お願い:02/11/21 07:49 ID:yLp+A9ZD
45への答え
@ まずPCにプライベートアドレスを設定します。だとえば 192.168.0.3 とか
方法は自分で調べてください。簡単だと思います。
Aルータ設定画面でDHCP機能(IPアドレスを自動割り振る機能)をOFFにすること
Bボートマッピング機能で TCPを 6891〜6900 、 UDPを6801に設定するもちろん
アドレスはプライベートにすること。先ほどPCに設定したもの 192.168.0.3とか
豆知識
これはINTERNETに接続できるアプリが使ってるポート番号を開くためのものです
ポートを開く機能はNECのルータではポートマッピング機能といいます。ルータによって
呼び方が違いますので、ルータの説明書をよく読んでください。
50お願い:02/11/21 07:53 ID:yLp+A9ZD
48への答え
私の場合ルーター越しの状態でMSNメッセでは、ビデオチャット、音声チャット、
ファイル転送全部OKっす。


51お願い:02/11/21 07:54 ID:yLp+A9ZD
MSN MESSENGER 5.0を使うこと
52名無し~3.EXE:02/11/21 10:23 ID:jpXvLnFn
>>48
Yahooメッセはサーバが中継してるだけでしょ?
あの、無線のような半二重ボイスチャットにはいらいらする。
5345:02/11/21 12:00 ID:DaMAUQIh
45です。レスが遅れてしまってすみません!
>>47
ありがとうございます。今はルーターを買うお金すらない状況
なので無理ですが・・・(泣)色々試して出来なかったら
今度買ってきます。。。
>>48
PC初心者と書きましたが、PCは3年くらい使ってるんですけど、
PCの事はさっぱりわからなくて、だから初心者って書いちゃいました^^;
2chはかなり前から見てて、発言はしたことなかったけど
どうにもこうにも出来なかったので、聞いてしましました!
へー!ヤフーでも音声チャットできるんですねぇ!
でも52さんが言ってる事がちょっと気になるけど・・・。
でもそっちでも試してみまーーーす♪ありがとうございました!
>>49
とっても詳しく書いてくれてありがとうございます!
でも・・・私には全く理解不能・・・ああ・・すみません、アホで・・・。
いや・・・でも頑張ってやってみます!

ここの方達はとっても優しいんですね♪
ほんとーにありがとうございました!!!!!
54名無し~3.EXE:02/11/21 12:15 ID:98yHjqwQ
質問者が「女」だと優しくなる罠。














かしら?
55名無し~3.EXE:02/11/21 12:23 ID:6ZIJqXgf
つーか検索とかしろよ
56お願い:02/11/21 13:07 ID:yLp+A9ZD
MSのMSNメッセンジャーの技術はさすがです。
57名無し~3.EXE:02/11/21 14:22 ID:ihH1t0+Z
調べてもよくわからなかったのでお聞きしますが、
ISDNで音声チャットをするのは無謀でしょうか?
友達に聞いてもよくわからなくて…
どなたか教えてください。
お願いします。
58名無し~3.EXE:02/11/21 15:48 ID:JSxEJYtH
>>57
十分できるよ。漏れもISDNだけど、特に問題はない。
59池袋OL:02/11/21 15:57 ID:OPzUDJ5h
誰か助けてください!!

ログインすると名前の横に(電子メールが確認されていません)と付いてしまいます。

マイクロソフトからメールが来ているのでそれを認証すれば良いらしいのですが、

そのメールが来てないか、捨ててしまったみたいなんです。

どうすれば良いでしょうか?
60名無し~3.EXE:02/11/21 17:19 ID:XAkpfckN
XPのWindowsMessenger4.7をそのまま使っているときは、始動時に自動で
サインインしていたんだけど、その後MSN-Messanger5.0を導入&削除すると、
問題が出た。

WindowsMessenger4.7の始動までは自動だが、サインインはわざわざ手動で、「ここをクリックすると
サインインします」の部分をクリックしないといけなくなった。
勿論、「ツール」=>「オプション」=>「設定」の「Windowsの起動時にこのプログラムを
実行する」のチェックボックスはONにしています。

いろいろと探してみたが、自動サインインの設定は見当たりませんが、どなたか
設定の方法をご存知の方はいませんか?
61名無し~3.EXE:02/11/21 17:34 ID:3tUcl8hd
一旦サインアウトして
「別なアカウントでサインするには・・・」を選び

当該のIDとパスワードを入れて
「保存」にチェックを入れて
サインインすれば良い
62名無し~3.EXE:02/11/21 18:10 ID:L8B3YPgi
>>60
一度サインアウトしてから 
ファイル
  ↓
サインイン
  ↓
パスワード入れる
  ↓
自動的にサインインする

だめ?
63名無し~3.EXE:02/11/21 18:32 ID:PTjZn6YG
>>58 さん、教えてくださってどうもありがとうございます。
とりあえず試してみることにします。
64名無し~3.EXE:02/11/21 18:41 ID:3tUcl8hd
アー 適当な事書いてしまったな
「保存」にチェックなんてないな

62が正しい スマヌ
65名無し~3.EXE:02/11/21 18:59 ID:XAkpfckN
>>61,>>62,>>64
ありがとうございます。
試したんですが、どーもだめですね。
リブートするとまた同じ状態(サインイン前の状態)になってしまいます...。
あとはMessengerの再導入...。
66名無し~3.EXE :02/11/21 19:04 ID:gyrEPHIC
初歩的な質問すみません。
Windows MessengerとMSN Messengerって機能的にどう違うのでしょうか?
今現在は両方入れてますが、Windows Messenger4.7を削除する事は可能なんでしょうか?
同じ様なメッセを2つ入れるのはなんか気持ち悪いので…
67名無し~3.EXE:02/11/21 19:09 ID:T/pe9d7k
68名無し~3.EXE:02/11/21 19:10 ID:TNGrCBfa
>>66
>>15を見なさいな。
まだ100もいっていないんだからすれの上の方ぐらい読もうよ・・・。
69名無し~3.EXE:02/11/21 19:25 ID:XAkpfckN
60,65です。

次の手順でリカバれました。

@Windows Messenger 4.7の削除
  以下を実行(>>67を参照)。
  RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove

AMSのサイトからMessengerを再導入

Bリブート
7066:02/11/21 19:33 ID:gyrEPHIC
削除のやり方は分かりました。
有難う御座います。
で、Windows MessengerとMSN Messengerって機能的にどう違うのでしょうか?
71名無し~3.EXE:02/11/21 21:02 ID:uSNIu1kq
>>70
名称が違うくらいだろw
機能なんてたいして変わらんのでわ?
何をしたのかねいったい・・・


 っ て か 、 バ イ オ さ ん で つ か ? w
72名無し~3.EXE:02/11/22 00:23 ID:yVFowcDs
左と下の青い枠は消せないのだろうか。激しくウザイんだが…
そういえば会話中に名前変えても反映されないバグ直ってるね
73名無し~3.EXE:02/11/22 00:29 ID:VAHoduf/
会話ウインドウを非アクティブにしても、
アクティブウインドウの下に隠れないんだが……
こ れ っ て 仕 様 で す か
激しく不便なのでミランダに乗り換えます……
74名無し~3.EXE:02/11/22 00:34 ID:AFUayp8J
今サインインできますか?
75名無し~3.EXE:02/11/22 00:38 ID:MiIOygJi
できねー。
偽でやってみたらサーバーの内部エラーだって(#500)。
76名無し~3.EXE:02/11/22 01:37 ID:WJgFpaFg
全然だめだ
77名無し~3.EXE:02/11/22 02:03 ID:tlrHomS4
入れるIDと駄目なIDがあるのはなぜだろう?
78名無し~3.EXE:02/11/22 02:22 ID:l33XxeSS
ずっとサインインできないままだ・・・

システムは正常って出てるのにね

79名無し~3.EXE:02/11/22 02:26 ID:WJgFpaFg
イライラ…
(´・ω・`)ショボーン
80名無し~3.EXE:02/11/22 02:47 ID:N9gKgVGA
サインイン出来ず
81名無し~3.EXE:02/11/22 03:09 ID:CgyOd0tJ
数時間前からずっとサインインできねーよー。
「.NETサービスの状態」は正常になっているのに、、、なぜ??
82名無し~3.EXE:02/11/22 04:44 ID:RBWAyYt9
まだ駄目だ・・・
俺も(´・ω・`)ショボーン
83名無し~3.EXE:02/11/22 05:56 ID:2pQRMTJn
不謹慎だけどサインインできないおが自分だけじゃなくてちょっとだけほっとしました
ちなみにうちもサーバーの内部エラーって出てます
ちぇ
84名無し~3.EXE:02/11/22 06:32 ID:2Vul+i0m
>>46
4.7に戻すのってどうやってやるのですか?
インストールEXEが無いとむりですか?

5.0をインスコしたら、常駐は切れたけれどIEでhotmailにサインインしてメールを見ようとすると、
勝手にMSNメッセが立ち上がるんです。。
4.7の頃は、「バックグラウンドで〜」のチェックボックスはずしてたら大丈夫だったのですが。。
どなたか良い対策法を知っていたら御教授願います・・
当方のOSはMeで、IEは6.0SP1です。
85名無し~3.EXE:02/11/22 07:07 ID:a3Lf98ME
5.0にしたら今までのショートカットが使えなくなりますた。
ツールバーからも存在が消えてちょっと面倒。

何より面倒になったのがIEの上グループの並び方が上下逆になってた事。
よく話すグループを上にしたいのにドラッグできない!
名前の変更したらよいのかと思ったけど当然変わらず・・・。
どなたか対処法お教えください。おながいします。
OSは98SE、IEは6.0SP1です。
86名無し~3.EXE:02/11/22 07:17 ID:2pQRMTJn
さっき新しくスレアドとってみたらそのIDではメッセ使える…
なんで?
8746:02/11/22 09:48 ID:Ia+xB3Qh
>>84
コンパネ、プログラムの追加と削除、プログラムのアクセスと規定の設定、
カスタム、規定のインスタントメッセージプログラムを選択で設定すれば
元に戻りました。完全にアンインストールしたならWindowsコンポーネントの
追加と削除を使うしかないかな・・・・
88名無し~3.EXE:02/11/22 10:48 ID:i3Ogho4v
>>70
Windows Messenger 4.7を69の方法で消したら
MSN Messenger 5.0からホワイトボードが使えなく
なりました。
MSN Messenger 5.0単独でも「ビデオチャット」、
「電話をかける」はできました。
MSN Messenger 5.0は一部の機能をWindows Messenger
4.7にやらせているみたい。
89名無し~3.EXE:02/11/22 10:50 ID:F59PplPF
サインインできないアカウントあるねぇ。。。。
メインじゃない別アカで試したら大丈夫だったです・・・
90名無し~3.EXE:02/11/22 11:21 ID:2pQRMTJn
あーMSN様にやっと一部に異常があるって表示が…
遅いっちゅーねんもう
91ぶりちょんま:02/11/22 13:58 ID:TLSJj4bt
サイインインできるで・・
92名無し~3.EXE:02/11/22 14:02 ID:F59PplPF
>>91
出来るアカと出来ないアカがあるみたいよ・・・・
93名無し~3.EXE:02/11/22 14:04 ID:tbLyS6nl
サインイン出来ないっす。(`・ω・´)
94名無し~3.EXE:02/11/22 14:26 ID:nLKg5ADf
サインインできねーなんだこれ 死ねゲイツ
95名無し~3.EXE:02/11/22 14:53 ID:cqfVnLkP
オラはずっとサインインできてるずら
Hotmailもちゃんと届いているよ
96名無し~3.EXE:02/11/22 15:53 ID:wfHT+4VI
今はダメだけど今晩は使えるかな?
97名無し~3.EXE:02/11/22 16:00 ID:GpbfbIJ4
他のIMもこんなもんなんですかね。うぜー。
98名無し~3.EXE:02/11/22 16:13 ID:QiBb9VeS
ずいぶん長いこと
内部鯖鰓
続くんだな
99名無し~3.EXE:02/11/22 16:15 ID:lcR6u+RI
5.0tうかえねーから4.6に戻したいんだがMSからはもうダウソできん。
どっかに4.6落ちてなかろうか。
100bloom:02/11/22 16:16 ID:q60AjFC/
101名無し~3.EXE:02/11/22 16:17 ID:tbLyS6nl
サインイン出来ないっす。(`・ω・´)
102名無し~3.EXE:02/11/22 16:42 ID:DFL5MHbs
windows messenger使ってたら
MSNmessengerのダウソを勧められて
インスコしたらメッセンジャーが2個になってしまうのじゃが。

windows messengerのままでもいいのかのう?
103名無し~3.EXE:02/11/22 16:53 ID:qRBfKduv
>>102
MSN Messenger 5.0 入れたけど削除した。使いづらいから・・・。
で、今は Windws messenger4.7。

メッセにはサインイン出来ないし、チャットは使えなくなったし、
どうなってるんだよ。。>>ゲイツ
104名無し~3.EXE:02/11/22 17:10 ID:cqfVnLkP
最終更新日時 : 2002/11/21 - 11:00 PM PST (太平洋標準時)

このページは、2 時間ごとに更新されます。また、新しい情報が入ったときにも更新されます。

サービス 現在の状態


.NET Messenger Service 一部に問題が発生しています



.NET Voice Service 正常に稼動しています



.NET Messenger Service


現在、一部の方はサービスにサインインできません。また、サービスにサインイン
できても、通知の受信やインターネット電話サービス プロバイダへのサインアップ
など、一部の機能を利用できない場合があります。ご不便をおかけして、申し訳
ございませんが、問題が解決するまで、もうしばらくお待ちください。


105名無し~3.EXE:02/11/22 17:38 ID:a2nTr7b8
なんか昨晩から変じゃない?
106名無し~3.EXE:02/11/22 17:41 ID:2KXV1KU0
>>99
過去にダウンロードしたファイルを漁ったら、MSN Messenger 4.5しかなかったです。
それでもよければ、どうぞ。
・・・exeファイルは信用できないかもしれないので、無視してもいいです。

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/3037/abcd/mmssetup.lzh
107名無し~3.EXE:02/11/22 18:12 ID:wfHT+4VI
やっと復活。長かった・・・
108名無し~3.EXE:02/11/22 18:25 ID:QiBb9VeS
ほんとだ 復活
長かった
109名無し~3.EXE:02/11/22 18:58 ID:lcR6u+RI
>>106
入れさしてもらった。ちょっと古いが5.0よりは全然いい、蝶飛ばないし。
とてもサンクス。
110名無し~3.EXE:02/11/22 19:22 ID:lcR6u+RI
>>109
自己レススマソ。「msn messenger 4.6 ダウンロード mmssetup.exe」でググったら
ttp://download.microsoft.com/download/msnmessenger/Install/4.6/WIN98Me/JA/MMSSETUP.EXE
これがヒットした。無事4.6が入った。
あらためて>>106サンクス。あなたのおかげだ。
111106:02/11/22 19:33 ID:2KXV1KU0
>>110
・゚・(ノД`)・゚・うわぁぁん忘れてたぁ〜。
そういえばMicrosoftに、過去のファイルは大抵置いてあるんでしたね・・・馬鹿か俺。
でも、無事に戻ってよかったです。
112名無し~3.EXE:02/11/22 19:47 ID:IdUC6Ym1
さっきwindows messengerにサインインしたまま
MSNmessengerサインインしたらwindows messengerが
サインアウトしないで両方サインインした状態になったんだけど
同じアカウントなのになぜでつか?しかも今はもう出来ない。
113名無し~3.EXE:02/11/22 20:12 ID:l287MZTQ
サインインできない・・・ なんでだろ。 まだおかしいのはおいらだけ??
114名無し~3.EXE:02/11/22 20:16 ID:7fICPkLZ
サインインできますが・・・・
115名無し~3.EXE:02/11/22 20:25 ID:qRBfKduv
まだ、サインイン出来ないです。。
116名無し~3.EXE:02/11/22 20:34 ID:bt+5yQ3N
前のバージョンに戻したよ。少しの時間静観。
117名無し~3.EXE:02/11/22 20:37 ID:aw0DIw+W
最新版にしなけりゃよいの?
118名無し募集中。。。:02/11/22 21:23 ID:+QiD5in2
そうか、サイドバーの表示を消せば良かったのか。
なんか使いにくいと思ったよ。
119名無し~3.EXE:02/11/22 21:36 ID:G+iZFcO5
サインインしたらずっとアクセスしっぱなしになる
なんででしょう?
120名無し~3.EXE:02/11/22 22:11 ID:G67oN1Q9
まだサインインできないよぅ
前のバージョンに戻しても無理だし…どうなってんだー
うわーん
121名無し~3.EXE:02/11/22 22:21 ID:cqfVnLkP
12299:02/11/22 22:49 ID:lcR6u+RI
上で4.6に戻す騒ぎを起こした>99だが、5.0から4.6に戻したら
問題なく繋がるようになった。今も繋がっている。
もう一台、別アカウントでも繋げているがOK。
旧バージョンでもアカウントで当たり外れがあるのか・・・?
123 E:02/11/22 22:57 ID:7KhmtNdl
>>118
サイドのアラートって5.0でも消せるの??
124名無し~3.EXE:02/11/22 23:00 ID:PbdoMw1b
>>123
118じゃないけど、オプション→全般でできるよ。

ところで4.7は削除しちゃいけないってこと?
125E:02/11/22 23:03 ID:7KhmtNdl
>>124
そうなんだ。ありがとう!
それがうっとおしいので、4.6に戻してしまった・・・
126名無し~3.EXE:02/11/22 23:11 ID:Ri0i1uqN
5・0にしたらパスワード忘れやがった・・・・
自分も覚えてない・・・
どうすればいいんだ・・・再設定しようと思ってもサイトが
開かないよ・・・・

いいかげんなバージョンアップはやめろ、ボケ!!
127名無し~3.EXE:02/11/22 23:22 ID:LxARukH5
先ほど5.0にバージョンアップしました。
今のトコ問題なくサインインできます。
一つ教えてほしいんですがブラウザのトコに
メッセのを入れるにはどうしたらいいんですか?
アップさせる前はブラウザからサインインしてので今不便です・・・。
128名無し~3.EXE:02/11/22 23:21 ID:G67oN1Q9
4.6でもサインインできない(´・ω・`)ドウナッテンノ?
129名無し~3.EXE:02/11/22 23:46 ID:PbdoMw1b
>>125
サインイン画面がウザかったけど、それも隠せる。

>>127
IEはそのままで表示されてるけど?
ブラウザのユーザ設定かもしれない。
130名無し~3.EXE:02/11/22 23:46 ID:T9V5K3f7
つまり、あれだ。
MSNメッセンジャーは(゚听)イラネーってことで…



ヽ(`Д´)ノ <ゲイツのあほー
131名無し~3.EXE:02/11/22 23:48 ID:PbdoMw1b
>>125
サインイン画面がウザかったけど、それも隠せる。

>>127
IEはそのままで表示されてるけど?
132名無し~3.EXE:02/11/22 23:52 ID:LxARukH5
>>129.131
さっきまで表示はあったんですがクリックしてもメッセが起動しなかった
んです。で、さっき再起動したんですが今ユーザ設定見たらメッセのが
消えてます・・・追加できるって方からも・・。
133 :02/11/23 00:08 ID:HprzbzOJ
>>130
それが一番の解決やね
134名無し~3.EXE:02/11/23 01:03 ID:sElAE1ie
hotmail 重すぎ
135ぴーひょろろ:02/11/23 01:07 ID:fKuNCQKN
 ホワイトボード機能とアプリケーションの共有が使えないのは何故??
 ちゃんとWinメッセをUPnPにしてるのに。。。 
 だれか使い方おしえてくり^^ 
 
136E:02/11/23 01:11 ID:nsLTWFI6
>>124
また5.0にしました!
横のは消えました・・^^
137名無し~3.EXE:02/11/23 03:24 ID:kL/wL90m
おい藻前ら、会話ウインドウ開いて、
そのバックにある別のウインドウ(ブラウザなど)をクリックすると、
会話ウインドウはどうなりますか?
普通ならクリックしたほうのウインドウの下に隠れるはずなのに、
隠れなかったからウザくてウザくて……
138名無し~3.EXE:02/11/23 04:03 ID:hf9Lhj3I
5.0インスコしたら、なんでメッセンジャーが2つになるんだ?
上書きしてくれないのか・・・。
139名無し~3.EXE:02/11/23 04:03 ID:pz8mAKYS
>>137の藻前!
ツール→常に手前に表示のチェックを外す。
140ん?:02/11/23 05:16 ID:5UwcbaWY
相手がWIN2000以下とビデオチャットやる時には、NetMeetingを使用するんでしょ。
その時に相手の『IPアドレス』をいれるとこ、相手のIPアドレスどうやって
調べればいいんですか?
また自分の固定アドレスはどうやって調べれますか?
141名無し~3.EXE:02/11/23 08:52 ID:sQMGwQy5
その前に
Netmeeting同士でないとできないんじゃないか?
142名無し~3.EXE:02/11/23 10:10 ID:SUzFI/pK
5.0にしたら、時間がきても自動退席にならなくなっちゃった。
再インストールやら色々しても変化無し。
OSは2k、ノートンさんのFW入れてます(通信許可済み)。
同じ症状の人いませんか?
143名無し~3.EXE:02/11/23 12:54 ID:DPBGekLt
OSはMEでMSN Messengerなるものが
勝手に起動するのですが、これを削除しても問題ないでしょうか?
おしえてください
144名無し~3.EXE:02/11/23 12:59 ID:y2SrAmgH
マイナー アップデート版 - バージョン 4.7.0105
http://messenger.microsoft.com/JA/support/whatsnew.asp?client=0
145名無し~3.EXE:02/11/23 13:05 ID:+gCzm4QH
ど〜でもいいけど、メンバーリストが全部消えた。
みんなもそう?
なんでやねん!!(泣)
146 :02/11/23 13:31 ID:PXr6PMXH
サインインできない・・・
147名無し~3.EXE:02/11/23 13:35 ID:/o/LkM8s
>>145
どうでも良くない。。
しばらくメインのアカだけサインインできなかったのですが、うちは大丈夫でした。
148あっ?:02/11/23 13:43 ID:/0Njk9dg
>141
どういう事でつか?
149名無し~3.EXE:02/11/23 16:07 ID:JkT9PySr
>>145
漏れも消えたよ。
3日ぐらい繋がらなくてね。
復旧するかな?
150名無し~3.EXE:02/11/23 16:26 ID:y25+2iRC
Ver5の広告消せないの?
151名無し~3.EXE:02/11/23 17:48 ID:y25+2iRC
IRC
152名無し~3.EXE:02/11/23 18:37 ID:EN8rD3ml
おいおいmsnバカか?
やっとログインでけたと思ったらリスト全部消えちまっただよ。
オプションも初期化だー
153名無し~3.EXE:02/11/23 19:37 ID:TP1q+LaK
>>145
同じく。。
メンバーリストが全て消えた。。

ちゃんにリカバリしろよなぁ。。>>ゲイツ
154名無し~3.EXE:02/11/23 22:03 ID:rbkYA6LR
5.0で,4.6みたいにwindowsの色に設定したいのですができません・・・たつけて.
155名無し~3.EXE:02/11/23 22:07 ID:5ZIh2fba
ウィンドズ起動してもタスクバーに
メッセンジャーが出なくなった。
どーすりゃ元に戻るの?
156名無し~3.EXE:02/11/23 22:15 ID:TZrH1a9D
サインネームの横に(電子メールが確認されていません)と出るんだが、
どうすれば良い?
157名無し~3.EXE:02/11/23 22:33 ID:fJyWpSbi
>>155
ツール→オプション→全般→Windowsの起動時に〜



つーかMSNMだんだん腐ってくるな。
偽メッセバージョンアップあるいはれぐねっせむリリースまだぁ〜?
158名無し~3.EXE:02/11/23 22:48 ID:5ZIh2fba
>>157
見落としてた。ありがとう。
助かったぜィ。

つーか、起動時にMSNメッセンジャーを勧めるな。
Windowsメッセのバージョンアップ以外の話は
もってくんな!糞ゲイツ。
159名無し~3.EXE:02/11/24 00:12 ID:UVUOIGIe
リストの件だが、相手に登録されましたとコメント出て追加できた。
相手がオンだとそうなるのかな?
160名無し~3.EXE:02/11/24 00:15 ID:q+15Bi2F
>>159
相手が次にオンになった時にそうなるっぽい。
でもならない人もいるのがよくわかんないね。
161名無し~3.EXE:02/11/24 00:17 ID:xQqdUDGF
>>158
起動時に勝手にサインインしてくれたら迷惑じゃない?
相手に分かっちゃうわけだし。
チャットしたくないときとかもあるじゃない?
162名無し~3.EXE:02/11/24 00:27 ID:ujp+wD1o
セキュリティーについてなんですが、
ノートンか、ルーターを買うとしたらどっちのほうがより強固でしょうか?
理由もおながいします。
163名無し~3.EXE:02/11/24 03:28 ID:2YXFsJ2l
別にセキュリティーなんかせんでもいい。
金の無駄。
164名無し~3.EXE:02/11/24 04:12 ID:AXw9D3ws
ずばり、MSNメッセのv4.6を落とせるところないでしょうか
ダウンロードセンターのはv5.0に中身が変わってました
165ぴーひょろろ:02/11/24 04:22 ID:9QaRvOE7
166ぴーひょろろ:02/11/24 04:27 ID:9QaRvOE7
http://download.microsoft.com/download/msnmessenger/Install/4.6/WIN98Me/JA/MMSSETUP.EXE
すまそ^^  こっちだったみたいです。。
167名無し~3.EXE:02/11/24 05:08 ID:DKPDQ1Uq
>>166
WIN98Meってなってるけどwin2000でも使えるのか?
168名無し~3.EXE:02/11/24 07:21 ID:AXw9D3ws
いい忘れましたが、わたしもWin2000用を探してます
169名無し~3.EXE:02/11/24 08:08 ID:YKSDA764
5.0にしたら、起動時に
毎回インストーラみたいなのが起動するようになったけど
あれはなんなんだろう?非常にうざい。
あぁ、最新にするんじゃなかったー。戻せるかな。
170名無し~3.EXE:02/11/24 08:51 ID:FsQrBWHo
>>169
激しく同意。
戻した方知ってる方いませんか?
171名無し~3.EXE:02/11/24 09:01 ID:gy4sKUf3
オプション→全般タブ、これを知らない野師が多いけど、なぜ?
172名無し~3.EXE:02/11/24 09:03 ID:r4k9K7/R
これで削除して「ファイル名を指定して実行」に入力
RunDll32 advpack.dll,LaunchINFSection %windir%\INF\msmsgs.inf,BLC.Remove

ここで再インストすれば?
http://messenger.msn.co.jp/default.asp
173名無し~3.EXE:02/11/24 09:32 ID:hFJKZKOf
174名無し~3.EXE:02/11/24 10:28 ID:FsQrBWHo
>>171
マズ、厨ですた…
サンクス
175名無し~3.EXE:02/11/24 10:47 ID:YKSDA764
>171
全般タブはわかるんだけどそこからが…?
ダメだ。逝ってきます。
176106:02/11/24 11:53 ID:JTSyxmfx
過去のものは、マイクロソフトに大抵置いてあります。
みんなで探してみよう。
ttp://www.microsoft.com/downloads/
177106:02/11/24 12:02 ID:JTSyxmfx
>>176
と思ったら、こっからじゃ過去のバージョンは探せないのか?
スマソ。
178名無し~3.EXE:02/11/24 14:36 ID:SlkkkplJ
なにやら新しいメッセキタ━━(゚∀゚)━━!!
179名無し~3.EXE:02/11/24 16:24 ID:zx9WbyWJ
>>178
どれ?
180名無し~3.EXE:02/11/24 16:42 ID:YEGUMLfm
今回のloadqm.exeだけど、windows\tempフォルダにも色々インストされてるね。
削除するとメッセを起動した時にまた入れやがるし、
その際にスタートアップにも登録しやがるから、
tempフォルダのは入れたままにして、スタートアップの登録だけを削除したんですが、
FWで確認してもこれで動いてないっぽいですが、本当にこれでよいのやら。。。
windowsフォルダのloadqm.exe削除しても復活するのかな。。まぁ動いてないからいいですが。
181名無し~3.EXE:02/11/24 16:59 ID:gUlhEP3a
WindowsMessengerがちゃんと終了しなくなったけど仕様なのかなぁ。
XPProSP1、WindowsMessengerは最新版。

消しても消してもタスクマネージャーみると復活してくるし、
終了ボタンをおしてもIEなどが使ってるかもというメッセージが出る。
IEやOutlook,OEつかってなくてもでてしまいます(:_;)
ちょいとコマッテマス……
182名無し~3.EXE:02/11/24 17:09 ID:aJWWJ2v/
現在ホットメールアドレスを2つ持っていて
一つはメッセンジャーを入れて使ってるのですが、
もう一つの方にもメッセを入れる事は可能ですか?
またできるんだったら、右下のタスクバーに入っている
メッセのアイコン(?)が2つになってしまうという事なんでしょうか?
183名無し~3.EXE:02/11/24 17:47 ID:BYvfL9cw
んなこたぁ できねーよ

サインアウトと別なアカウントでログインを繰り返すしかない


*MSNExplorerを使えば多少は柔軟に切り替えが可能でおます
184名無し~3.EXE:02/11/24 17:52 ID:dAMJRqUb
ファイル送信しようとおもっても、送信できないんだけど、これってなにか問題ありでつか?
この前までは送受信できたんですが。なんか、送ろうとしたら、接続禁止されてるとか、ISPに問い詰めてください。
とかってでます。
185名無し~3.EXE:02/11/24 18:41 ID:hFJKZKOf
>>184
プライベートIPケーブラーなんじゃねえの。
もしそうなら無理だからあきらめな
186名無し~3.EXE:02/11/24 19:03 ID:dAMJRqUb
>>185
動的グローバルIPアドレスで一応FTTHなんですが。。。FTTHといってもADSL並のスピードですが。。。
うーん、なにがだめなんだろう・・・。
187名無しでつ:02/11/24 19:50 ID:QcHx4e2n
5.0導入しても4.7がいまつがコレは大丈夫?
しかも別々のアカウントで同時にサインインできるけど・・・
188E:02/11/24 21:31 ID:Pg7Rdpy2
>>187
そんなの出来るの?
羨ましいな!!
189 :02/11/24 22:39 ID:j+1Rk1Og
プライバシーの禁止メンバーに削除出来ないメンバーがあるのですが、
消せないものなのでしょうか?
190名無し~3.EXE:02/11/24 23:54 ID:cBgOsXa2
>XP では Windows MSG と MSN MSG が共存可能です。
>MSN は Active Relay Connection を使っていくつかの機能を実現するため
>Windows MSG が不可欠となります。実際は内部のコンポーネントを
>COM 規約の元呼び出しているためアプリケーションである必要性は
>ないのですが VGX レンダリングでは サービスとして機能するということです。
よくわからないんですがわかる人いますか?
191名無し~3.EXE:02/11/25 00:07 ID:SE6TLzNM
>>190
MSNメッセンジャーはwindowsメッセンジャーの部品を利用してるので
windowsメッセンジャーをアンインスコしちゃだめよ.
192名無し~3.EXE:02/11/25 00:10 ID:mlh1AKkp
産クスコ。
193名無し~3.EXE:02/11/25 01:26 ID:YByyvGtj
バージョンは5.0にしない方がいいのでしょうか?

今使ってる4.7を起動するたびに、バージョンアップを促すメッセージ
ポップアップウィンドウ(ニューって出てくるヤツ)がうざいです。
これを消せる方法は既出?
194名無し~3.EXE:02/11/25 01:48 ID:iIV5v2gE
>>193
迷わず行けよ 行けばわかるさ ありがとう〜〜〜〜〜!!!!!
195名無し~3.EXE:02/11/25 03:10 ID:qXSAOHrB
>>190-191
アンインスコしちゃいけないんだ。このスレの上のほうで
削除の仕方のカキコあったからしちゃった香具師もいるんかな?

ところで5.0の音声チャットの調子がよろしくないのは俺だけか?
196名無し~3.EXE:02/11/25 03:12 ID:PzzdSEdp
誰か居ませんか・・・?
197名無し~3.EXE:02/11/25 03:12 ID:qXSAOHrB
います。
198名無し~3.EXE:02/11/25 03:40 ID:EWqKNkWj
>>193
禿同。
誰か〜。
199名無し~3.EXE:02/11/25 04:12 ID:AeBaxaX0
Windows Messenger4.7使ってるんだけど、
Upの促しでDLするとMSN Messenger5.0セットアップとなってるんだが、
いいのでつか?
200名無し~3.EXE:02/11/25 04:31 ID:vufZZ3CB
>>199

同じ展開になっていれたけど共存してるよん
201名無し~3.EXE:02/11/25 04:42 ID:dB9vx79n
>>169
インストーラじゃないけど、
ツール・オプション・全般の
Messengerの起動時にメインウィンドウを開く
のチェックをはずすと、うざくなくなったぞ。
202169:02/11/25 09:53 ID:yiS+GtGh
>201
ふむ。試してみるよ。
ありがとう。
203名無し~3.EXE:02/11/25 11:07 ID:zslWCgtT
常駐できなくなっちゃった
どこで設定できるんですか?5.0
204まりこ:02/11/25 12:18 ID:RV0VcEHI
先日からMSNメッセンジャーを使用していますが。
outlookexpressのアドレス(ユーザ)をcct形式でエクスポート
してMSNメッセンジャーにアドレストインポートしたいのですが
どうすれば宜しいのでしょうか?
以上 よろしくおねがいします。
205名無し~3.EXE:02/11/25 15:07 ID:el4jd5Fm
MSN Messenger5.0を入れたけど、
復元で戻しちゃった。ゲイツのボケ。
206名無し~3.EXE:02/11/25 15:48 ID:C+GbBTfa
メッセが自動的にログインされなくなった。
どうやったら自動的にログインされるの?
207名無し~3.EXE:02/11/25 15:50 ID:UCQq3iqM
再インスコ汁。
208YahooBB237130002.bbtec.net:02/11/25 16:41 ID:3LB84WtL





209名無し~3.EXE:02/11/25 17:20 ID:A58SrOpS
windows messengerってもうバージョンアップしないんだろうかねぇ。
そもそもMSN messengerとwindows messengerは別物なんでしょ?
XP入れたての頃は暫く気付かなかったんだけど、
別物のインストールを勧めるからユーザーがまた混乱するわけで。。。
それとも、windows messengerからの移行を勧めてるんだろうか。
まったくわからん。メール送って聞く気力も無し。
210名無し~3.EXE:02/11/25 18:27 ID:qkBd1C2B
XPユーザーは、素直にWinメッセでいいわけですよ

WinUpdateで対応できないMSNを入れてもしょうがないと思います

211名無し~3.EXE:02/11/25 18:41 ID:qkBd1C2B
MSN Messenger Font Changer
MSN/Windows Messengerのログを保存

http://www.forest.impress.co.jp/library/msnmessengerfontchanger.html
212名無し~3.EXE:02/11/25 18:53 ID:lcq2VDfP
メッセンジャーの調子悪い上にメールアドレスまで
読みこみ中って出たままアドレス出ないんですけど
みなさんそうですか?
213名無し~3.EXE:02/11/25 19:29 ID:lcq2VDfP
>>
214名無し~3.EXE:02/11/25 19:31 ID:eXvfcCNT
なんでWinメッセ使ってるのにMSNメッセ入れろと出るんだよ
最新版Winメッセが使えますと出たからクリックしたらMSNだった
215名無し~3.EXE:02/11/25 20:17 ID:YjfOuFi6
>>214
漏れも同じ状態だ…。
WINメッセ消滅?
216名無し~3.EXE:02/11/25 21:03 ID:6bXVZfZ3
ウィンドウズXP使ってて、回線はケーブルで
メッセでファイル送受信したいんですが、できません。
検索かけてみたのですが、ファイアーウォールが
なんちゃら、ポートがなんちゃらと結局のところ
何をすればいいか書いてないのでわからず困ってます。
誰が教えていただけないでしょうか?
217名無し~3.EXE:02/11/25 21:12 ID:qkBd1C2B
送信できないというなら
そのときのエラーメッセージを書かないとわからない

そして通信環境もかかないと解決には時間がかかる

ほんとに困ってるなら自分の使用環境を書くべきである
218名無し~3.EXE:02/11/25 21:38 ID:c663CdWy
サインインしないでオフラインの状態で
メンバーを「禁止」ってすること出来ないんですか?
219名無し~3.EXE:02/11/25 22:47 ID:SnE6fK3X
新機能のMSNトゥデイ?を使おうとしたのだが・・・

>この機能はお客様の国/地域ではご利用になれません。

だとよ。
なめとんのか?
220名無し~3.EXE:02/11/25 23:21 ID:qkBd1C2B
我が家にもとうとうmessengerのうpのお知らせが出ました。

やっぱりWinメッセ4.7とMSNメッセ5.0が、同居になりますね

IEとOE、そしてMSNExplorerから呼び出せるのは、Winメッセだけでした。

Winメッセは、passが保存できなくて毎回打つ羽目になってます

皆様の症状とまったく同じで欝になりました。


*早々とインスト前に戻しました。
221名無し~3.EXE:02/11/25 23:30 ID:lCXtNHPG
なぜかつながってもすぐ切断される・・
222名無し~3.EXE:02/11/25 23:33 ID:YByyvGtj
>>220
そのお知らせ消す方法ないですか?

Win messe4.7使ってるけど,自動アップしたらMSN messeになってしまうんだ?
こわっ。
223名無し~3.EXE:02/11/26 00:18 ID:ddsypC/q
>>222
バージョンアップをとりあえず選択して進むと
「インストールしますか?」と聞いてくるので
「いいえ」を選ぶ
すると「1週間、このメッセージを表示しない」もチェックできるので
そこもチェックする
224名無し~3.EXE:02/11/26 00:32 ID:86kfLdy5
>>223
それって一時しのぎみたいで嫌だなぁ。
225名無し~3.EXE:02/11/26 00:35 ID:ddsypC/q
いやと言うならメッセンジャーをきれいさっぱりアンインストするしかない
226さんだる:02/11/26 01:36 ID:ZGJqF6x8
えっと、先日、フレッツISDNから、Bフレの新家族に変えました。
過去スレにもあるとおもうのですが
ファイルの受信は出来るけど 送信が出来ません (´・ω・`)ショボーン

接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、ネットワーク管理者かインターネット サービス プロバイダに問い合わせてください。

と言ったエラーがでます。以前、ウィスルバスターを入れたときも同じ症状だったのですが
そのときは、ファイヤーウォールを切ることによりできるようになりました。

どういう症状なんでしょうか?ちなみにプロバイダはDTIです
教えていただければありがたいです(煽りは覚悟していますが)
よろしくおねがいします
227名無し~3.EXE:02/11/26 01:40 ID:63oX5Dqj
>>226
とりあえず過去ログ読んでないだろ。
228さんだる:02/11/26 01:47 ID:j1iZjhCf
>>227
すみません。
過去ログはいくつか見たのですが、解決しているのって少ないですよね
ちなみに、ISDNで接続しなおしたら ちゃんと送信できるんですよね
光の時だけ使えない・・・・
229名無し~3.EXE:02/11/26 01:51 ID:nEZ+5H0t
>>228

ポートとかあけてる?IPとかルーターで設定した?
〔対応しているルーターならあんまいじる必要なし〕
230さんだる:02/11/26 01:54 ID:ZGJqF6x8
>>229
ありがとうございます。
BフレでNTTから来た奴に直接つないでいます。
ポート ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
そうだった。変更したんだった・・・
えっと、どうやってやるんだっけかな
ごめんなさい。解決が少し見えてきたんですが、
もうチョイ、知恵が足りないみたいです
231名無し~3.EXE:02/11/26 03:49 ID:nBi4P5ru
MSN Messenger v4.6ダウンロードさせろよ
232名無し~3.EXE:02/11/26 06:03 ID:n8FPrWei
WinMessengerの「自動的にサインインする」が利かなくなった・・・鬱。
233名無し~3.EXE:02/11/26 07:00 ID:n8FPrWei
過去ログ読んでリカバった・・・楽。
234名無し~3.EXE:02/11/26 13:31 ID:FdXdvtOV
>>232
漏れも同じ症状。
MSNメッセをインスコしろって意味か?
235名無し~3.EXE:02/11/26 13:36 ID:2vXrq78Q
>>231
今入ってるメッセンジャーをアンインスコすれ。
でもってMSN Explorer入れれば漏れ無くv4.6が付いて来る。ちぇけ!
つーか俺も>>142と同じく自動退席しなくなったぞ>v5.0

つ、つかえねぇ
236名無し~3.EXE:02/11/26 14:15 ID:M13WlzJf
>>220
>>我が家にもとうとうmessengerのうpのお知らせが出ました。

 XP Proだが、うちには案内表示されない。

 WinMEの方のノートは、案内が現われて5.0にアップしたjけど
とりあえず、問題なく使えてる…。

 どこが違うんだ???

237名無し~3.EXE:02/11/26 16:42 ID:iIti8BKm
自動的にサインインされなくなった。
なんでだ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜?
M$に問い合わせたら漏れのPCがおかしいって言われた。
238名無し~3.EXE:02/11/26 16:43 ID:SLZgSS6X
age
239名無し~3.EXE:02/11/26 17:05 ID:IM0ONDsN
偽メッセのほうがよくないですか?
240宮里 ◆g6JZ6keTtg :02/11/26 18:54 ID:MAo+R4YC
今登録し終えたばかりなんですが、誰かテストの相手してくれませんか?
老若男女問いません。
ってか、システムがよく分ってないので、説明からして頂けると。。。
241宮里 ◆g6JZ6keTtg :02/11/26 19:00 ID:MAo+R4YC
age
242名無し~3.EXE:02/11/26 19:01 ID:W3mWcZKw
>>240
ああ、自分でよけりゃ…
243名無し~3.EXE:02/11/26 20:51 ID:iHR70wkV
女性の方なら歓迎します。
244名無し~3.EXE:02/11/26 22:57 ID:Q7h6cnwn
偽メッセをスタートアップに登録すると起動時にウインドウが開いてうざい…。
どうしたら、Windows起動時に自動的に起動させて、右下でおとなしく起動してくれるの?
245名無し~3.EXE:02/11/26 23:03 ID:IM0ONDsN
>>244
スタートアップにある
偽メッセのプロパティを
開いて
-tを追加する。

READMEに書いてると思います。
246名無し~3.EXE:02/11/26 23:06 ID:IM0ONDsN
>>244
例"C:\Program Files\nsmsgs\nsmsgs.exe" -t

偽メッセのスレあります。
■使えるMSNクローン■ Regnessem(偽メッセ)part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1037474751/
247名無し~3.EXE:02/11/27 00:08 ID:1EFW1ATV
>>237
漏れもなったからシステム復元で元に戻した
おかしいのはMS 
248名無し~3.EXE:02/11/27 04:26 ID:c3SaYJw7
>>235
サンクス!無事にv4.6に戻りました
249まりこ:02/11/27 13:51 ID:BXlXymrc
先日からMSNメッセンジャーを使用していますが。
outlookexpressのアドレス(ユーザ)をcct形式でエクスポート
してMSNメッセンジャーにアドレストインポートしたいのですが
どうすれば宜しいのでしょうか?
以上 よろしくおねがいします。
250名無し~3.EXE:02/11/27 13:57 ID:aJJzN/ow
OEに登録されているメルアドを
messengerに持っていって何をしようというのでしょうか?

意味のない事は、できないわけです
251名無し~3.EXE:02/11/27 18:40 ID:hayJAWTS
>>249
ヒョトシテメッセンジャーというよりも、HOTMAILのアドレス帳の事
を仰っているのかも。
それだったら手動で入力していくしかないかも。
グループ設定だったらヒョットシタラ一気に入力できたりできたりするのかも。
252名無し~3.EXE:02/11/27 18:43 ID:plV5axii
とうとうモバイルの機能がアジア圏
でも使えるようになるらしいね!
ごめん、ソースはないけど嘘じゃないよ。
どっかの記事で見たよ。ZDだっけな?
yahoo!メッセみたくなるんだろうね、きっと。
253名無し~3.EXE:02/11/27 21:12 ID:aJJzN/ow
>>251
HOTMAILへのインポートの場合、
MSN Explorerを使えばOEの連絡先を持っていく事ができます。
MSN Explorerには、「アドレス帳のインポート」というメニューがあります。
インポートしたものは、「オンラインメンバーに追加する」を行う事により
メンバーに追加できます。

ただしそのアドレスがMSNに登録されている必要があります。
登録されていないアドレスは、追加の作業を行っても
「アドレスを認識できません」になります。

つまり相手方が、messengerにパスポートなりの登録をしていないアドレスを
OEから持っていっても意味がないのです。

254名無し~3.EXE:02/11/27 23:29 ID:RC6n6Hjw
WinXPでMSN Messenger4.7を使用していましたが、5.0の案内が来たので
インストールしてみました。すると、4.7のほうがずっと残っており、終了させても
OutLookExpressを立ち上げる度に4.7も立ち上がります。

このような現象は仕様なのでしょうか?
255名無し~3.EXE:02/11/28 00:12 ID:9tQ0PJLY
>>254
仕様みたいだね
とりあえず漏れはシステム復元してv4.7だけ使ってる
両方立ち上がるのがイヤなら4.7だけ使うことをオススメいたす 
256名無し~3.EXE:02/11/28 00:30 ID:21L1fJar
4.7ならWindows Messengerだと思ふ
257名無し~3.EXE:02/11/28 00:46 ID:NEZWFQjm
すみません、MSNメッセンジャーについて困惑してる事がありまして・・。
ある日、いつも通りMSNメッセンジャーの「メイン画面→チャット画面」を開いたら、
チャット画面が、キー入力部分以外、全部真っ青で、入力も、ウィンドウ閉じる事も出来なくなってて。
仕方なく、「アプリの追加と削除」でメッセンジャーをアンインしたんですよ。
そしてまたサイトからインストーラ落として、実行したら、
「5.0セットアップへようこそ」とか出て、そして「次へ」を押したら、
「内部エラー2889」って出てきて、それを閉じたら「エラーコード 1603」とか出てくるんです。。

よって、インストール出来ない状態なんですよ。。これの考えられる原因は一体何なのでしょうか。。。すみません・・。
258名無し~3.EXE:02/11/28 00:48 ID:+QZ71VAo
MSNメッセ4.6単体のセットアップファイルの需要ある?
259名無し~3.EXE:02/11/28 00:51 ID:21L1fJar

我が家は、WindoesMeで4.6使いだが、
MSN5.0は、エラーコード 1603で入れられない状態だよ

WindowsXPならMSN5.0は、問題なく入れられた
260名無し~3.EXE:02/11/28 04:07 ID:Dh+QY+Xv
OSを98からXPにアップグレードしたらファイルの送信が
出来なくなってしまいました。(受信はできます)
原因・解決方法わかりますか?
下はファイルを送信したときにでるエラーメッセージです。

接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、ネットワーク管理者かインターネット
サービス プロバイダに問い合わせてください。
261名無し~3.EXE:02/11/28 04:57 ID:SgjEv5Oo
今日5.0に更新したが、私にとってちょっと使いにくいんだから、
4.Xに戻りたいが、MSNのダウンロードページにはただ最新バージョンの
5.0しか落せない。

4.Xは何処で落とせるのかなぁ?
262名無し~3.EXE:02/11/28 05:42 ID:WuBDNs4q
263名無し~3.EXE:02/11/28 09:49 ID:V1AzZyUH
パスワード忘れちゃった!!ヘルプトピックから
「パスワード忘れた場合」をクリックしてもサイトが見つかりません
と言われるばかり・・・新しいNet Passport取得しようとしても
これまたサイトが見つかりませんと言われるばかり・・・・

そうすればいいんだ!!だいたい5・0にしたとき勝手にパスワード
消しやがって!!ゲイツ死ね!!!!!
264名無し~3.EXE:02/11/28 14:08 ID:2S8Kgfdg
>>261
こんなのもあるぜよ
ttp://www.oldversion.com/
265名無し~3.EXE:02/11/28 14:44 ID:O20x/48+
>>263
パスワードを忘れる自分にも多少否があると思うが
266名無し~3.EXE:02/11/28 14:54 ID:JfA64nR8
俺のパスワード全部自宅の電話番号。忘れようがない。
セキュリティとしては最悪だけどな。
267169:02/11/28 17:52 ID:Bwhzwpir
もしかして、MSNメッセンジャーってIEみたいに窓の起動時に
勝手に一緒に起動してるのだろうか?
チェックを外したからインストーラが動いてるのかな。
と一人でブツブツ言ってみる。
268名無し~3.EXE:02/11/28 21:20 ID:Bwhzwpir
関係なかった…駄レスすみません。
逝ってきます。
269名無し~3.EXE:02/11/28 22:06 ID:xnwW6JrR
5,0にしたらサイン印出来なくなった・・・。
小一時間ずっとサインイン中。「サインイン取り消し」クリックしても
反応なしでぐるぐる回っとるし。どないなってんの。
270名無し~3.EXE:02/11/28 23:19 ID:9x27cl1e
おまえら、送信が失敗しました。とか言われて、ファイル送れないんですが、なにが悪いんですか?
教えてください。ちなみに、バージョンとOSはMSNが5.0でOSがXPHomeで、回線はADSLでつ。
271名無し~3.EXE:02/11/28 23:22 ID:NEZWFQjm
>>270
ファイアウォールだろ
272名無し~3.EXE:02/11/28 23:38 ID:21L1fJar
受信側の問題もあるだろうに

相手が不安定な回線てこともあるな
273名無し~3.EXE:02/11/28 23:39 ID:/RERs53X
>>260もXPのファイアウォールを切ってないからっぽいですね
274名無し~3.EXE:02/11/28 23:44 ID:9x27cl1e
>>271-273
いけますた!!ありがd
275名無し~3.EXE:02/11/29 03:18 ID:WfE7Bx4w
くそー、インターネットに接続しても自動サインインされなくなった。
XPを再インスコして
Windows Messengerアップデートサイトで4.7にするしかないのか・・・?

う゛〜〜〜〜!!!!
糞ゲイツめ!
276名無し~3.EXE:02/11/29 03:27 ID:I9t6NFYR
スマソ、とりあえず>>15の方法で削除して
落としてきた4.7を入れたら
とりあえず自動サインインは復活しますた・・・。

広告もないし、しばらくはこっちのほうがいいかも♪
277名無し~3.EXE:02/11/29 13:08 ID:hxwjMXaq
リストが全部消えてる・・・
278名無し~3.EXE:02/11/29 13:32 ID:BBiQgndn
XPでは、4.7
Meでは、4.6

これが最強です
279名無し~3.EXE:02/11/29 14:38 ID:xG7QGqa6
>>278
おまえ うざい!
280名無し~3.EXE:02/11/29 15:34 ID:M3C4zMgB
そういう書き込みじたいが世間的にはウザいんだよ

なぁ ボク 今度は親と同伴できなさい
281名無し~3.EXE:02/11/29 17:51 ID:aBjK8B9K
>>280
子がこんなんだから親も同等だと思われ・・・
282名無し~3.EXE:02/11/29 21:06 ID:Vhb0j8Zs
漏れもMSN、偽メッセでファイル送信出来ないので質問させてもらう。
一応調べてルータやFWのポートを開けないとだめだって事は分かったんだけど、
漏れはルータ使ってないしFW(ノートン)での設定の仕方が分からないから
ノートンもアンインストしたけどファイル送信できない。XPのFWも切ってる。

なんかまだ問題あるのか。誰か教えてくらさい。厨ですまん
283名無し~3.EXE:02/11/29 21:35 ID:sk1XzAfI
>>168
亀レスだが
>>166
ので大丈夫なはず。
Exchange IM統合版もWin9x/NT共通ですから。
(統合版はまだ4.6です。が0082なので最終4.6の0083より古いですな)
284 :02/11/29 21:47 ID:tJuv5LHc
>>45
どこのルーター使ってるの?
285名無し~3.EXE:02/11/29 22:40 ID:R2QOVtC5
hxxp://www.etplanet.net/downloads/aol_msn/MSN%20Messenger%205.0.0540%20AdRemover.exe
バナー広告消すやつ
286名無し~3.EXE:02/11/29 22:42 ID:R2QOVtC5
>>285
MSN Messenger5.0のやつね
287名無し~3.EXE:02/11/29 23:54 ID:PUWmW1Cn
みんな msn messenngerつかってる?
偽メッセのほうが全然いいとおもうがな俺は。
regnessemがでてほしいはやく。
288名無し~3.EXE:02/11/30 00:28 ID:KeOycU2u
win95でMSNメッセンジャーってもう使えないんですか?
現行形のメッセンジャーは98からだし、偽メッセンジャーもだめですし、
Ver4.6とか探してもDLできませんで・・・

なにかいい方法ありませんでしょうか?
289名無し~3.EXE:02/11/30 00:52 ID:tDw7w+CD
>>288
4.6なら>>110じゃだめですか?
290288:02/11/30 01:37 ID:KeOycU2u
>>289 できたよ、ありがとん!!
291まりこ:02/11/30 13:13 ID:9iSSjHEX
hotmailのパスワードを変更したら MSNメッセーンジャーにアクセス
できなくなりました。
メッセンジャーのパスワードは以前のパスワードになっているため
アクセスできないと思います・・・
メッセンジャーのパスワードを変更するにはどうしたら宜しいのでしょうか?

宜しくお願いします。
292名無し~3.EXE:02/11/30 13:21 ID:urOKfVQ7
>>287
それは俺も同意だな。
機能的に「痒い所に手が届く」って感じが。
オフラインでログオン機能は俺には、ありがたいw
ただregnessemにするなら
ファイルの送信、受信関係を煮詰めないと駄目だな。
未だにファイル送れない、受け取れない人が多いし。
293名無し~3.EXE:02/11/30 16:35 ID:iUAGTUAg
Miranda ICQ でいいじゃん。
294名無し~3.EXE:02/11/30 18:37 ID:IMNiRBRp
>>293
マルチメッセとしてはいいけどMSNしか使わないからいらないな。
295名無し~3.EXE:02/11/30 18:50 ID:x3Tj6uAg
>>291
一旦、ファイルメニューからサインアウトする
そして同じくファイルメニューからサインインする
するとパスワードとうを聞いてくる
そのときに新パスを入れればよい
296名無し~3.EXE:02/12/01 04:37 ID:vDK0RjI+
旧バージョンに戻したいのに復元もダメ
ぐぐったけどダメ
でもここ来て過去ログ読んだら解決しますた
凄いねここは頭脳だな
旧バージョンのサウンドを取り戻したかっただけのおいら
297名無し~3.EXE:02/12/01 12:11 ID:VRHzT35k
偽メッセンジャー使ってるんだけど、会話が暫くないと未接続ってなって、
その状態であっちから話し掛けられると新しいウインドウが出て来ちゃうんだけど、
これってどうにもならないのかな?
298名無し~3.EXE:02/12/01 13:59 ID:wzhJkXs3
ファイルの受信が出来ないんだけど・・・
送信は出来るんだけど、なんでだろう。
既出だったらスマソ。
299 :02/12/01 14:02 ID:/5aQplTY
>>298
相手の問題
300298:02/12/01 14:05 ID:wzhJkXs3
>>299マジ?
誰からも受け取れないんだけど・・・
301名無し~3.EXE:02/12/01 14:09 ID:wCiVLo4m
>>300
そのみんなとやらに、お互いに送信の実験をしてもらってみなよ。
302298:02/12/01 14:10 ID:wzhJkXs3
そうします
303名無し~3.EXE:02/12/01 16:37 ID:8PCLTgIu
298の逆でファイル受信はできるけど、送信ができません。
なんで?
5.0にうpする前からずっとなのですが・・
ISDN時代はちゃんとできたのに、ADSLになったとたん無理になったんです。
何故か教えてください
304名無し~3.EXE:02/12/01 17:50 ID:9f90xjAg
>>297
現時点での仕様らしいです。次期バージョンで改善するかも。
305安西:02/12/01 18:17 ID:maNZKOj1
メンバー禁止された側は禁止されたことがわかるのですか?
306名無し~3.EXE:02/12/02 01:21 ID:VL05G8bQ
>>303
過去ログ見れば大体理由は分かるだろ。
送信できないのは自分が悪い。
307名無し~3.EXE:02/12/02 18:24 ID:bLEJVcpT
>>305
禁止された側のメンバの禁止した側の表示が、オフラインになるだけ。
308名無し~3.EXE:02/12/03 16:16 ID:y8zJROBE
無線LANを使ってるのですが、偽メッセンジャーでサインインしようとすると

windowsソケットエラー;対象のコンピューターによって拒否されたため、接続できませんでした。(10061)[API'Connect']

と、出てサインインできません。パスもサインイン名もあってるはずなのですが…
解決策教えてください!!
309名無し~3.EXE:02/12/03 17:18 ID:bjHyotaw
最近は恋人どうし、メッセで話す人も多いと思うんだけど、
歌詞にメッセが出てくる曲ってあるかな?
宣伝ですみませんが、私はインディーズミュージシャンで、
メッセをテーマにした曲を作ってみました。
なので、みなさん良ければ聴いてあげてください〜。
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a002975
↑の「Halcyon Blue - メッセ」という曲です。
http://homepage1.nifty.com/yon/Halcyon%20Blue%20-%20Messe.txt
↑歌詞はこちらです。
ちなみに偽メッセ使ってます。(爆)
310v:02/12/03 17:46 ID:T3QhUB8x
自分が禁止されたかどうか調べる方法ありませんか?
311名無し~3.EXE:02/12/03 18:36 ID:5KXirN8q
それじゃ禁止の意味がないだろう。
312名無し~3.EXE:02/12/03 18:40 ID:2jfxPADY
>>310
相手に聞け(藁
313名無し~3.EXE:02/12/03 18:41 ID:BPvG0ZYd
>>309
前奏ながすぎ。
314名無し~3.EXE:02/12/03 18:58 ID:iHUHQhUq
MSN Messenger 5.0ってUPnPに対応してないのね。
どおりでファイル転送できないわけだ・・・

ふざけてんのか?>MS
315名無し~3.EXE:02/12/03 19:31 ID:K7UkD/nO
どうしてそんな結論に達したの?

4.5いじょうは、 UPnP対応ですが?
316名無し~3.EXE:02/12/03 19:36 ID:iHUHQhUq
YAMAHAのサイトに書いてあった。
↓の2の所

http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/Messenger/index.html
317名無し~3.EXE:02/12/03 22:02 ID:K7UkD/nO

そこを読む限り
ヤマハのルーター ネットボランチは、5.0にまだ対応していません
と解釈する内容かと

318名無し~3.EXE:02/12/03 22:34 ID:XbAxUXv4
しっかり

>MSN Messenger5.0についてはUPnPに対応していないため、

とあるが。
319名無し~3.EXE :02/12/03 23:44 ID:MXNccqWE
チャットは出来るんですが音声チャットが出来ません(T_T)
どうしたら出来るんでしょうか??
320319:02/12/03 23:46 ID:MXNccqWE
ちなみに招待までは出来るんですがそのあとの接続中で
繋がらないんです(T_T)
321名無し~3.EXE:02/12/03 23:57 ID:4SzjYh1w
バージョンアップキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!
322名無し~3.EXE:02/12/04 00:09 ID:VAyb3pRw
ファイル送信は4.6とかでもUPnPでやっているわけじゃない
と思ったけど。。。
ルータメーカーが独自に対応させてるだけ。
それが5.0になって仕様が変わったからできなくなっただけじゃないかな?
323名無し~3.EXE:02/12/04 00:12 ID:o/B0p+Ln
とにかく5.0は、使うなって事でしょ
我が家にもお知らせが出たけど
1週間表示させないで拒否しといた

そのご8日経ってもお知らせが出ない
なんかさびしいような・・
324名無し~3.EXE:02/12/04 06:33 ID:KNoSrm9V
>>322
うん。この(略ソフトは、
仕様にはファイル送信時もUPnPのNAT-Tで外向きアドレス取得・NATテーブル追加
するように書いておきながら、
実際確かめてみると送信時UPnPでIGD(普通はルータ)に問い合わせもしないで、
いきなりプライベートアドレスを相手に通知して通信はじめやがる。
ので、各メーカはこの通知アドレスをわざわざ書き換えて、テーブルを追加して対応してた。
(だからファイル送信だけ未対応っていうUPnP対応ルータが多かった)

っていうかますますおかしいぞ5.0!β版かこれは!

あー。ファイル送信したかったらMirandaICQのMSNplug-in使えば、
ポート開くだけで出来るぞ。
325名無し~3.EXE:02/12/04 10:20 ID:uk1bGy9b
XPのファイアウォールは切っとけよ
326名無し~3.EXE:02/12/04 15:41 ID:/b8MdBJm
こんなメッセージが出てきました。
対応方法を教えてください

接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、システム管理者かインターネット サービス プロバイダに問い合わせてください。
327名無し~3.EXE:02/12/04 15:48 ID:lfcMtC03
>>326
システム管理者かインターネット サービス プロバイダに問い合わせてください。
328名無し~3.EXE:02/12/04 19:25 ID:rw7rOYnr
msnメッセンジャー5.0の下に出る広告の消し方 消すソフト(フリー)
を知っている方がいらっしゃったら教えてくださいm(_)m
329名無し~3.EXE:02/12/04 19:58 ID:U/i+2P8U
>>328
アドインを外す。以上
330名無し~3.EXE:02/12/04 20:07 ID:/pLPrm3G
>>328

俺は黒いビニールテープ貼ってる
331名無し~3.EXE:02/12/04 20:18 ID:V6IYT+2z
>>330
オレ馬鹿だからモニター油性ペンで塗りつぶしちゃったYO
332名無し~3.EXE:02/12/04 20:21 ID:o2nJik/I
…で、ここでマジレスするのはアホですか?
333名無し~3.EXE:02/12/04 20:28 ID:FlCeqtT3
>>328
アドインって何ですか?
聞いてばっかりですいません
334名無し~3.EXE:02/12/04 20:32 ID:U/i+2P8U
>>333
なんだ? 私への質問かと思ったら違うのか?
335名無し~3.EXE:02/12/04 20:56 ID:FlCeqtT3
すいません
>334さんに質問です
336名無し~3.EXE:02/12/04 21:11 ID:BsTUh0ez
>335
334ではありませんが、

MSN Messenger Tool(Windows95/98/Me/インターネット&通信)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se261714.html
337名無し~3.EXE:02/12/04 21:17 ID:7ea3he+y
>>336
ありがとうございます
ほんとに感謝
338me~:02/12/05 00:03 ID:YtDOMw25
教えてください、インスタントメッセージの書き込み欄が表示されません
ツールバーなどは、表示されてるのですが・・・。
バージョンは、3.6 OSは98です。
書く事もボイチャも出来ない状態です。再インストゥールもしてみました。
339名無し~3.EXE:02/12/05 00:04 ID:fBCc6vdQ
再インステュール
340名無し~3.EXE:02/12/05 00:11 ID:8GKNDkod
3.6は、使ってもらっては困ると
MSが制限かけたんだろ
341me~:02/12/05 00:25 ID:V1F1fCpr
お答えアリガトございます。
再々インストゥールもしてみました。でも全然ダメでした。
やはり、制限がかかってるのかしら?
友達に聞いてみましたところ、同じバージョンでも異常ナシとのことでした。
はぁ〜・・・・。
342名無し~3.EXE:02/12/05 00:40 ID:0qMaxpEI
禁止にされてるとわかる方法あるんだよな。。というか。
343名無し~3.EXE:02/12/05 00:49 ID:hJ9DmY3M
344名無し~3.EXE:02/12/05 01:53 ID:8xqd4Q1M
>>342
おしえてくれ
345名無し~3.EXE:02/12/05 02:06 ID:GyYcJfNz
つーかMessengerってwindows使い始めて以来いちどもつかったことがない。

おれは幸せものか、友達いないだけか・・・
346名無し~3.EXE:02/12/05 22:43 ID:0qMaxpEI
>>344
偽メッセンジャーの宛先を指定してメッセージを送信 というのを利用する。
禁止にされている相手、またはオフラインの相手のサインイン名を
宛先に指定するとウィンドウが開く。
もちろん相手はオフライン(または自分を禁止に指定していて現在オンラインの状態)
なので会話をすることはできない。
相手が普通にオフラインの場合は、#217というエラーがでて
相手が自分を禁止にしていてオンラインの場合は #216というエラーがでる。
しかし相手が自分を禁止にしていてオフラインの場合は #217とでるので注意。

もしわからないことがあったらまた書き込んでください。
偽メッセンジャーのverは最新の4.22.221です。
347名無し~3.EXE:02/12/05 22:49 ID:MEXsm3sj
>>346
それ、調べる対象の相手(本当はオンライン+禁止)に調べようとしたことがバレる?
348名無し~3.EXE:02/12/05 22:51 ID:0qMaxpEI
>>347
別にメッセージを送るわけでもないのでばれないと思います。
349名無し~3.EXE:02/12/05 23:32 ID:5U+WvFM0
メッセージ欄、右クリックできんぞ (゚Д゚)ゴルァ!!
昨日はちゃんと出来たのに・・・
Ctrl+Vで貼り付けないといけないのか
350名無し~3.EXE:02/12/06 09:57 ID:TPXaNaW/
相手→Windows Messenger
自分→偽メッセンジャー の場合

相手が話しかけようと自分の名前をクリックしてウインドウを開く、
「ヤパーリやめた!」とウインドウを閉じても

こちらは偽メッセンジャーの通信ログを見れば分かりますね(´∀`;)
351名無し~3.EXE:02/12/06 10:19 ID:Thn01fCY
偽メッセのver0.4.22.221使ってるんだが
公式見るとverが一つ上がってたのでverUPしようと思ってるのだが
今使ってる設定とかって移行できないのでしょうか?
やはり一から設定し直し?
352名無し~3.EXE:02/12/06 11:56 ID:qqhZIMJJ
>>351
そのまま上書きすれば設定は引き継がれますよ。
353名無し~3.EXE:02/12/06 17:37 ID:Thn01fCY
>>352
レスありがと!!
恐れなくて良かったんですね。
後で上書きしてみます
354名無し~3.EXE:02/12/06 18:44 ID:UYSdpENn
>>346
(´Д⊂グスン
実験したらほんとでそうだったよ・・・
でも禁止にされてるのなんて知りたくないよ・・・
355名無し~3.EXE:02/12/06 21:18 ID:F4ca5u2u
>>351
私はバージョンアップするときは、ほかのフォルダにバックアップとってますよ。
356名無し~3.EXE:02/12/07 04:00 ID:j+bhtyP9
すみません、MSN Messenger5.0で、ADSLでルータかませてる環境で、
「ファイル転送は出来るけど、音声チャットは出来ない」
というケースはあり得ますか?
それとも設定の問題で、音声チャットも出来るんですかね?

当方、現在ファイルの送受信は出来るけど、音声チャットは出来ないという状況です。
必要ポートは一応全部空けてあります。

アドバイスよろしくお願いしまつ
357名無し~3.EXE:02/12/07 07:42 ID:KVUilz1e
そういうお話は、すべてファイアーウォール絡みです
ADSLの環境が、計り知れませんのでプロバ板の
関係スレで聞いたほうが良いです。
メッセンジャーの問題じゃないと思います。

またNIS(ノートンインターネットセキュリティー)などを
導入している場合、LiveUpdate 機能により
知らないうちにプログラムのバージョンが変わって
ある日突然、音声会話が不能になったりします。

今週、AからBを招待すると会話ができるのに
BからAを招待するとお互いに無音で会話不能になりました。
原因は、NIS2002のマイナーアップによるものでした。
しかもXPユーザーには影響がなくてMeユーザーだけに
問題が出る現象でした。

358名無し~3.EXE:02/12/07 23:38 ID:aKHrPZx0
MSNメッセンジャーを使用しているのですが
リンクをクリックするとIEでウインドウが開いてしまいます。
別のブラウザを使用する場合はどうすればよいのでしょうか?
359名無し~3.EXE:02/12/07 23:55 ID:HYCY8acF
>>358
偽メッセンジャー使え
設定できる。
360名無し~3.EXE:02/12/08 01:33 ID:jUiJx/+x
>>357
サンクス。
メッセンジャーの問題じゃないんですかね。
よく、「ファイル転送も音声チャットも不可」というパターンがあって、
それはUPnP非対応のルータが問題で、ルータ変えない限り
回避不可能、という話を以前聞いたんですが、
それとは問題の質は異なるんでしょうか?

361名無し~3.EXE:02/12/08 01:42 ID:c01widHU
WindowsUpdateなどでセキュリティー対策のためのHOTFIXが組み込まれたりしますが、
これは、追加ソフトにより外部的にセキュリティー対策を施す場合があります。
つまりいつの間にかmussengerに関連付けされたソフトが追加されている場合があります。
WindowwsのUpdateやファイアーウォールソフトをUpdateした場合は、
ファイルの転送や会話などに影響を及ぼす場合が稀にあります。
気をつけましょう
362名無し~3.EXE:02/12/08 01:44 ID:c01widHU
なんかスペルがずいぶんいい加減だね
これじゃスペル間だな
スマヌ
363名無し~3.EXE:02/12/08 01:55 ID:jUiJx/+x
>>362
そんな駄洒落言ってる暇があるなら、>>360に答えてホスィ(;´д`)・・・
364名無し~3.EXE:02/12/08 05:46 ID:awo+kcLW
 初めまして、当方フレッツADSLモアでMN2モデムを使用しているのですが、
偽メッセンジャーでのファイルの送信ができません。受信は可能でした。
 ウイルスバスター2002を導入している為、ファイヤーウォールを切ったりもしてみたのですが、
全く送信できる様子がなく、やはり、MN2以外のモデムに買い換えるべきでしょうか?
365名無し~3.EXE:02/12/08 12:25 ID:sTx8Bzxl
>>361
ということは、Update適用前までシステム復元すれば
解決しますね。
366名無し~3.EXE:02/12/08 16:37 ID:G5oz705b
5.0は効果音「だけ」気に入ったので、4.6に5.0の効果音入れて使ってまつ
367名無し~3.EXE:02/12/08 18:14 ID:b8sgfus1
メッセージ受信音はヤフーメッセの(☆∀☆)キラーンにしてる
368名無し~3.EXE:02/12/09 02:15 ID:dm59+Fm8
OEとか起動してるときにメッセが終了できないのが一番不便。
何故終了できないのだろうか。連携なんてさせる必要ないし。ウザイ。
偽メッセ使ってるときに勝手にサインインされたりして激しく不便。
MSNメッセ5.0は連携とかなんたらいって終了できないことがなくなったからよかった。
5.0になっても連携なんたらで終了できなかったらゲイシを殺しに行くところだった。
369名無し~3.EXE:02/12/09 05:43 ID:sLUh82zl
今、MSNメッセで人と話しながら2chにカキコしたら、
急にこっちが退席→オフラインになってしまい、
しかも再サインインできなくなった。
OS再起動したら直ったけど。

誰か同じ症状になった香具師いますか?
ちなみにWin2000、MSNメッセ5.0、Open Janeでつ
370名無し~3.EXE:02/12/09 05:52 ID:Y0LaPNHU
それが人に物を尋ねる態度か?
出直してこいよ
371369:02/12/09 07:14 ID:sLUh82zl
>>370
気分を害したならスマソ
しかし正直、どこが傲慢と取られたのかもワカラン
372名無し~3.EXE:02/12/09 07:15 ID:sMY+S0w1
>368
OEがMSNをコンポーネント呼び出ししているせいだよ。
レジストリでこの機能を切れるよ。
ちょっと検索すれば出てくると思うから調べてごらん。
373名無し~3.EXE:02/12/09 08:58 ID:pRymA+Hs
5分たっても退席中にならねーよ
374名無し~3.EXE:02/12/09 08:59 ID:6taUWhsE
>>371
香具師か?でつか?敬語使ってないからか?
まぁあんま気にするな。

>>369の症状ははじめて?
それならたまたまじゃないかね。
再起動して直ったなら大丈夫だと思うよ。
375名無し~3.EXE:02/12/09 09:06 ID:c1/I6hw0
370は、なして怒ってるのか?
そういう物言いするんだから
丁寧に質問した奴には、
ひとつ残らず丁寧に答えてやれよ
376名無し~3.EXE:02/12/09 12:20 ID:I3S0/YXO
>>369
俺は5:00くらいに同じ症状になったよ。
偽メッセでも全く接続できず。


ま、調べてみたらプロバイダ(So-net)のメンテだったみたいだけどね:-P
377名無し~3.EXE:02/12/09 15:15 ID:sLUh82zl
>>374-376
気遣い有難d。
メッセで会話しながら2chにカキコした経験がそもそも
初めてだったと思うので、たまたまかどうかは分かりません。
今夜にでも友人がサインインしたら、とっ捕まえて試してみます。
あ、あと漏れもISPソネット、しかも症状が起きたのが4:00前後
だったので、もしかしたら同じ>>369さんと同じ原因かもね、、、
こっちの方も問い合わせてみます。
色々アドバイスサンクス!!!!!
378377:02/12/09 15:17 ID:sLUh82zl
×「同じ>>369さんと同じ」
◎「>>376さんと同じ」
です。間違えすぎ(w

379名無し~3.EXE:02/12/09 15:43 ID:1FXVzHDx
>>373
あ、俺もだよ
380名無し~3.EXE:02/12/09 18:54 ID:YvFHq+Hs
エアーエッジでMSNメッセやってると、勝手にサインアウトしたりサインインしたりを
繰り返すんだけど、この現象は何でしょう?
プロバイダーはDIONです。
誰か同じような症状になった人いませんか?
381名無し~3.EXE:02/12/09 20:09 ID:hwFRwms6
>380
うちでもよくなるよ。
単に帯域に問題じゃない?
382名無し~3.EXE:02/12/09 20:19 ID:nz0eNQwI
Messenger起動するたびにインストーラが起動するんですが何故…
383名無し~3.EXE:02/12/09 20:50 ID:p9xy9vOX
起動時に TEMPクリアしてない?
384名無し~3.EXE:02/12/09 21:40 ID:UgqnPrDW
ramdiskにtemp置いてるとか?
385名無し~3.EXE:02/12/10 01:31 ID:dC5yfk3v
今障害発生してますね。
さいんいんできない。
386名無し~3.EXE:02/12/10 01:40 ID:jexrG40B
できるよ
387名無し~3.EXE:02/12/10 01:45 ID:6Z/LK0VG
いやできないよ。
388名無し~3.EXE:02/12/10 01:57 ID:E9iMnP8+
>>387
いやできるよ。
389名無し~3.EXE:02/12/10 02:07 ID:erkA2c0v
Winメッセ4.7

問題なく稼動中
390名無し~3.EXE:02/12/10 02:17 ID:DNnSXncD
最近MSN Messenger5.0でメッセージを送るとたまに相手に届かないみたいなんですけど
こういうことってよくあるんですか?
ちなみにエラーメッセージも戻ってきません・・・。
391こんなの見つけたよ:02/12/10 02:18 ID:QUK6EWIV
ちょっと気分転換して下さい
あなたの探してるもの見つかるかも
おすすめメニューの中に何か隠されてるみたい
その中のバナー開いてみて
「教育・スクール・学習」
「コンピュータ・家電」
「インターネットサービスプロバイダ」のカテゴリで探してね
衣料・ファッション・アクセサリー
商店・モール
本・雑誌各種
ギフト・花
食品・飲料・関連
ソフトウェア
日用品・家具・園芸
百貨店・スーパー・コンビニ
懸賞・ポイントサービスもあるよ
http://momolin.fc2web.com/
392382:02/12/10 06:32 ID:EmGsr6tu
>>383-384さん
当たりです!ありがとう〜
393名無し~3.EXE:02/12/10 15:49 ID:oIOh6l/q
バージョンアップのお知らせが出たとき
1週間通知しないをクリックしたのですが
その後、2度と通知して来ませんね
394名無し~3.EXE:02/12/10 16:37 ID:/EiHAB0S
win95でmsn messengerインストールできます?
試しているのだができません
395名無し~3.EXE:02/12/10 18:01 ID:wpUvr4gU
Winメッセだと、UPnP対応ルータ使えば特に設定なしに全機能使えるものでしょうか?
ファイル転送は、ポートを開けないと駄目みたいな事を書いてあるところもあったんですが・・・。

使い倒してる方、教えて頂けませんか?
ちと、仕事がらみで遠方とのやり取りに使う事になりそうなので。
396名無し~3.EXE:02/12/11 00:28 ID:z+g4EvN9
>>382
あ、俺もだ
397名無し~3.EXE:02/12/11 00:47 ID:yhsS+tEk
MSNメッセンジャー5.0を使ってます。
音声チャットは一応できますが、頻繁に音声が途切れてしまいます。
改善の方法はありますか?
もちろん火壁は切ってあります。
環境は、ADSLでプロバイダはbiglobe、OSはXPのHomeを使っています。

あと、同じような症状の方がいたら教えて下さい。
398名無し~3.EXE:02/12/11 00:50 ID:ScKCVZC4
メンバー削除ってありますけど、メンバーを削除しても
禁止リストに入れておかないと相手からメッセージは
来てしまうのでしょうか?
399名無し~3.EXE:02/12/11 04:44 ID:ZP3e1Qwe
>>398
「メンバー以外からのメッセージを受信しない」と設定すれば来ないでしょ
400名無し~3.EXE:02/12/11 07:30 ID:8SRUTJog
>>395
winメッセで、アッカの純正UPnPモデム使ってるけど
何も設定しなくても、ファイル転送その他の機能すべて使えてます。
401ぴーひょろろ:02/12/11 17:57 ID:f4PsnUWZ
 WinメッセでUPnP対応しててビデオ・音声・ファイル転送・リモートアシスタンスなどは機能するのですがなぜかホワイトボードとアプリケーションの共有が動きません。  こんな現象を改善して使用できてる方なにかアドバイス願います!
402名無し~3.EXE:02/12/11 18:02 ID:LkLpTceR
動かないとは具体的にどういう状態なのですか?

相手が制御の許可をクリックしてないのではないですか?
403 :02/12/11 18:17 ID:6gv6P9N6
私、catvのプライベートアドレスなので、人とファイルのやり取りができないのですが、
どうにか繋げる方法はあるでしょうか?
404名無し~3.EXE:02/12/11 20:22 ID:/8XklFAa
ルーターの関係でバージョン4.6以上が使えないんですが、4.6以下のMSN Messenger
どなたかお持ちでないでしょうか?
405名無し~3.EXE:02/12/11 22:57 ID:xsC+mqvh
すいません。このたびコレガのUPnP対応のルータを購入しましたので
WindowsMessengerの各機能のテストをしたく思います。
協力して頂ける方いませんか?UPnP対応のルータをお使いの方なら
どなたでも結構です。よろしくお願いします。

[email protected]
406名無し~3.EXE:02/12/12 00:27 ID:F58pV+Qc
前にヤフーのアカウントの人とメッセをやってたのですが、どうやればできるのでしょうか?
検索とかしてみたけどわかりません
407名無し~3.EXE:02/12/12 01:20 ID:hF6uuDAN
XPを使ってメッセンジャーを使用しているのですがOSの再インストをしたら
ファイルの「受信」が出来なくなりました。
再インスト前は出来ていたのに。
どういう原因があるか教えてください。
ちなみにファイアーウォールは切ってあります。
408o:02/12/12 03:00 ID:VPvrxdSx
最近知らない奴をメッセに加えてしまったらそれ以来パソの調子が悪くて
パソの電源がなかなか入らない状態になってしまいました
今日なんかやっとつながったとおもってMSNのホーム開いたら
おれの登録していた天気予報の地域と別の地域(大阪) 星座も全く違う星座(水瓶座)に変わっていました
これってそいつがおれのパソに入りこんでいる可能性はありますか?
最近ちょっとうざいヤシがいて
そいつは偶然にも大阪に住んでいるのですが、その他のことは知りません そいつのしわざかも・・・
409名無し~3.EXE:02/12/12 06:21 ID:Gqp1sCL3
>>408
スーパーハカーなら不可能とはいえないけど、
ふつうは考えすぎでは?
410名無し~3.EXE:02/12/12 10:41 ID:jMXQ2/Pm
スーパーハカーなら星座変えたくらいで喜びはしないだろ
411名無し~3.EXE:02/12/12 12:29 ID:v8nZ+pLM
>>408 スーパーハカーだから君の戸籍書き換えられてるよ
412名無し~3.EXE:02/12/12 14:38 ID:dbt3wkcz
>>408
MSNはやめて偽メッセに乗り換えの時期ですな
オフラインが最高のセキュリティ
413名無し~3.EXE:02/12/12 16:50 ID:S8DWr3mM
メンテナンスあげ
414ふる:02/12/12 19:24 ID:M/zA29C7
4.7でサインインしても5分くらい経過すると自動的にサインアウトされてしまうんですけど何ででしょうか?
しかもさらに2分くらい経過すると今度は自動的にサインインしまっす。
415名無し~3.EXE:02/12/13 14:52 ID:507o5Iqu
MSN5.0で常駐させるにはどうすれば良い?
メインウィンドウ開きっぱなしにしないといけないから面倒なんだが・・・。
4.6の時はオプションのところにあったのになぁ。
IEから起動させることもできなくなってるし・・・。
416名無し~3.EXE:02/12/14 00:48 ID:FvTskr9Z
メッセ総合サイト
http://www.wackyb.co.nz/msn.html
417名無し~3.EXE:02/12/14 00:49 ID:FvTskr9Z
>415
IEのツールバーに自分で登録する手もある。
http://msdn.microsoft.com/workshop/browser/ext/tutorials/button.asp
418名無し~3.EXE:02/12/14 00:50 ID:FvTskr9Z
こんなことも出来たり。。。
http://www.virtualplastic.org/html/task_qlh.html
419名無し~3.EXE:02/12/14 03:47 ID:u/PLslGW
MSN Explorerについての質問なんですが・・・。
私、Hotmailのアカウント管理が便利なので、このMSN Explorerを使っているのですが、
最近、自動アップデートしたらしく、それ以来、メールの表示がHotmailのページになってしまいます。
わかるかなぁ〜、言いたいこと。いままでのマイメールのMSNのインターフェイスにならないんです。
で、以前のバージョンにダウンさせて使ってるんですが、これってバグじゃないですかね〜。
OSは、XPです。
420名無し~3.EXE:02/12/14 04:26 ID:3RabX53L
hotmailを人に読まれちゃうことってあるの?
421・・・・・・:02/12/14 05:47 ID:YSwJEf45
>>1
たった今アカウントを所得しました。(遅いな、僕…)
ありがとうございます。
以上とんだ糞レスでした。
422名無し~3.EXE:02/12/14 09:21 ID:paU8H/Y1
423 :02/12/14 09:56 ID:a8lV6tg9
2回に1回は、自動サインインが出来ません。
アカウントもひとつしか取得していません。
同じような症状の方、いらっしゃいませんか?
また、対策方法はないものでしょうか?
424名無し~3.EXE:02/12/14 10:11 ID:u/PLslGW
>>422
レスありがとうございます。そうだったんですか〜。
11月から変更ですか。Hotmailのインターフェイスだと、長いメールをスクロールさせた時、
メール本文と一緒に、上の受信トレイとかのタブまでスクロールされて見えなくなってしまうんですよね〜。
これ不便です。それと、数通メールが来て、どれかを開いてそれを削除すると強制的に次のメールが
開いてしまいますよね。これも嫌だ。プルダウンメニューでゴミ箱に移動をさせても、強制的に開くから、
ホント不便です。ウイルスとかが怖いです。
425まりこ:02/12/14 10:22 ID:8Obv30ej

2週間前にホットメールのパスワードを変更したら
MSNメッセンジャーにログインできなくなりました。
ログインすると下記のエラーが表示されます。
2週間前から同じエラメッセージがでてしまいます。

◆サービスが一時的に利用不可のため、リアルタイム通信サーバーにサインインできませんでしあ。後でやり直してください。◆

どうすれば宜しいのでしょうか。
以上 アドバイス よろしくおねがいします。
426名無し~3.EXE:02/12/14 11:38 ID:AC+VVY6U
>>425
>◆サービスが一時的に利用不可のため、リアルタイム通信サーバーにサインインできませんでしあ。後でやり直してください。◆

これは私もなったことがあります。
他のアドではサインインできるのにそのアドだけできなくなりました。
しばらくまってたら私の場合はなおったけど、
パスワード変えてからなったというのはわかりませんね。
MSNに聞いてみては?
427名無し~3.EXE:02/12/14 14:52 ID:aNflqZCQ
>419
ホントだ、これ使いにくいな。
元に戻すか、めんどくさい・・・(´・ω・`)
鬱だ氏のう
428名無し~3.EXE:02/12/14 15:02 ID:aNflqZCQ
>419
>以前のバージョンにダウンさせて使ってるんですが
↑どうやってやるの?どこに古いバージョンのやつあるの?
俺もこのメールの概観がどうも気に入らないから元に戻したいんだが
429名無し~3.EXE:02/12/14 15:13 ID:3uEMwQ0W
>>428
WindowsのDisk内にあるじゃん
430名無し~3.EXE:02/12/14 16:23 ID:aNflqZCQ
ホントだあったよ( ´,_ゝ`)プッ
431名無し~3.EXE:02/12/14 17:09 ID:bVQe0oU0
メッセンジャーで、友達から俺にはファイル転送できるけど、
俺からは転送できないのは、俺がプライベートIPアドレスだからだよね?
432名無し~3.EXE:02/12/15 00:03 ID:rAogu8Mt
>>429
スマソどのフォルダにあるか教えてください!m(__)m
433名無し~3.EXE:02/12/15 01:15 ID:ndCf2peD
>>432
プログラムの追加と削除を開いたら、Windowsコンポーネントの追加と削除ってあるじゃん。
そこで、いったんMSNを削除して、また入れなおす。これ、XPの話だからね。
434名無し~3.EXE:02/12/15 01:28 ID:hujBm3Wr
相手がこちらを送信者の禁止にしている場合は、こちらがオンラインになっても
向こうにその通知すら行ってないんですよね?
435名無し~3.EXE:02/12/15 01:54 ID:A2YBoKe0
禁止している側はわかるのでは?
436名無し~3.EXE:02/12/15 03:31 ID:yiPW5EiG
>>434
禁止というのは、
自分がサインインしている状態を相手に悟られないようにするものです
437名無し~3.EXE:02/12/15 04:42 ID:Y+TokfDY
あなたがオンラインになってもオフラインになっても向こうは分かるよ。
向こうはあなたを禁止にしてるから、当然あなたは向こうがオンラインに
なってもオフラインとしか表示されない。
438名無し~3.EXE:02/12/15 10:25 ID:+XuLPIDu
メッセのメンバーが全部、消えてしまったんですが、
復元させる方法はありませんか?
439名無し~3.EXE:02/12/15 11:05 ID:VXkSRbn0
>>438
君の友人がログインすれば復活するからほっとけ
440名無し~3.EXE:02/12/15 12:01 ID:8A707Gcn
こちらにメンバーの名前すら載せたくなかったら、
禁止じゃなくてどうしたらいいんですか?
441名無し~3.EXE:02/12/15 12:29 ID:261TeS98
>>440
禁止した状態でメンバの削除
442名無し~3.EXE:02/12/15 13:25 ID:No6vRWM+
5.0にしてからさ、
LoadQM.exeを削除してもしばらくすると
メッセ立ち上げた時に勝手にまたインスコされるのはなんとかならんのですか?
443名無し~3.EXE:02/12/15 13:42 ID:261TeS98
>>442
削除しなければ良い
444名無し~3.EXE:02/12/15 14:30 ID:gcdXAZZd
>>442
レジに残ってるのでは?
445名無し~3.EXE:02/12/15 14:41 ID:No6vRWM+
>>443
まあそりゃそうだけども。
>>444
いや、レジストリからも綺麗さっぱり消しても
何度目かの起動時に勝手にインスコされちゃうのよね。
446名無し~3.EXE:02/12/15 15:23 ID:gcdXAZZd
>>445
Microsoftと縁を切るしかないかもだ
447名無し~3.EXE:02/12/15 17:59 ID:yiPW5EiG
>>445
WindowsUpdateに使うものだから
消しても幽霊のように沸いてくるよ
NET[につながなければ出てこないけどな
448 :02/12/15 19:13 ID:2/z+rBrs
メッセンジャーのVer.4.8〜4.9というのはあるのでしょうか?
449名無し~3.EXE:02/12/15 20:11 ID:yiPW5EiG
ないと思います

それにしても
あえて5.0にした(MSの)理由はなんだったのだろう
450名無し~3.EXE:02/12/15 20:57 ID:XcN1oqAE
数字あげりゃいいとおもってんじゃね?
さすがミクロ ┐(´ー`)┌
451名無し~3.EXE:02/12/15 23:48 ID:HOs6e+Yt
ここで聞いてもいいのかな?
hotmailのアドレス帳にアドレスをインポートするにはどうしたらいいんでしょうか。
前はできたのになんかインポートする項目がなくなってませんか?
ただたんに自分の見逃しでしょうか?
452名無し~3.EXE:02/12/16 01:02 ID:bKuQRqLq
4.x の x はマイナーバージョンだから
メジャーが ver4 から ver5 に変わっただけのこと。
453名無し~3.EXE:02/12/16 14:39 ID:b/I1tT99
Hotmailのインターフェイスだと、あまりに重くて開けません。
以前のMSN Explorerのマイメールからだと、すぐ見れたので使用していました。
Meなので以前のバージョンに戻すというのは無理なのでしょうか?
454名無し~3.EXE:02/12/16 16:08 ID:x5rRQEPK
>>453
アウトルックエクスプレスにくるようにすれば?
軽さという面ではブラウザで見るよりましと思う。
455名無し~3.EXE:02/12/16 16:32 ID:b/I1tT99
>>454
レスありがとうございます。
私もOE6の方にDLしたのですが、何故か「不明なエラーが発生しました。」
とでて新着メッセージが表示されないんです。
うぅっ、ここ4日程見れない…。
迷惑メールは60通になっていて「空にする」も出来ません。
この調子じゃ2MBにまでなってしまって受信トレイを空にされそうで
心配です。
456名無し~3.EXE:02/12/16 16:40 ID:/ioDy2rP
え?ホットメールをOEで表示できるの?嘘でしょ?
457名無し~3.EXE:02/12/16 16:55 ID:x5rRQEPK
>>456
本当です。
アカウントの設定のところでホットメールのアドレス入れてみてください。
サーバを入れるところで自動でホットメールのサーバが入ってくれます。
あとはパスワード等をいれていくだけです。便利だよ。
OEのセキュリティ問題などで嫌う人も多いけどね。
458名無し~3.EXE:02/12/16 16:58 ID:/ioDy2rP
>>457
サンクスコ、早速やってみます。
459名無し~3.EXE:02/12/16 16:59 ID:yUmFXCx1
>>456
古いバージョンはだめですが
Outlook Express6やOutlook2002では
Hotmailを管理、送受信する事が出来ます
460名無し~3.EXE:02/12/16 17:01 ID:/ioDy2rP
>>459
やってみました。6だったのでできました。
461名無し~3.EXE:02/12/16 17:06 ID:NIN5hxQo
>>460
メール出すとき、送信者の欄気を付けないと
プロバイダのメールアドレス(既定のアドレス)
が自動で入っちゃってて教えたくない相手に
そのアドレス教えることになるかもしれんから注意!
462名無し~3.EXE:02/12/16 17:08 ID:Zy4wc0rm
>>461
サンクス。
親切だぁ(ノД`)゚・。.
463名無し~3.EXE:02/12/16 21:30 ID:GeY0xf6f
親切発見!AGE
464名無し~3.EXE:02/12/16 21:44 ID:z9vKXpnf
いや、でも、セキュリティの関係でOEは、あまり使いたくないんだがなぁ。
それに、メッセンジャーのサインインとの関係で、MSN Explorerでのアカウント管理は、はずせないんだよね。
465名無し~3.EXE:02/12/17 00:26 ID:Hh9xzmM6
Becky!からも使えた気がした。
ウェブメール用のプラグインがあるメーラーならいけるんでない?
466名無し~3.EXE:02/12/17 00:45 ID:Kh6AkMsn
IDに出たので記念かき子
467名無し~3.EXE:02/12/17 07:17 ID:5nAxNT7W
>466は神!!
468名無し~3.EXE:02/12/17 16:35 ID:vubgc5HL
>>466を1日神認定します。(※ただし、このスレのみ)
469v:02/12/17 16:54 ID:6tfT9kgH
ちょっと聞きたいんですが、msnのメッセンジャーで相手を禁止
しても、相手にはサインインしたことはわかるのではないのでしょうか?
そしたら相手は禁止されたことわかってしまいませんか?
470かこ ◆ERAe/Zkako :02/12/17 17:31 ID:DwXyRNc9
>>469
相手にはオフラインで表示されます。
471名無し~3.EXE:02/12/17 18:32 ID:my3tzuBH
何のための禁止だよ。
472名無し~3.EXE:02/12/17 20:14 ID:vglRdEzp
友情に亀裂を生じさせるための禁止です
473名無し~3.EXE:02/12/17 23:18 ID:vS2EggvV
MSNの調子が悪いと
一瞬右下にpopupしてすぐに引っ込む

禁止設定にしてる奴は
ある程度の時間を経過すると
あるいはシステムのトラブルなどを介して
わかってしまうものだよ
474名無し~3.EXE:02/12/18 04:00 ID:shrBeiyE
パスワードを入力してサインインした場合はサインアウトしないで、ブラウザ閉じてもいいんですよね?
475名無し~3.EXE:02/12/18 04:05 ID:sJmhWmnF
>>474
構わんよ
476名無し~3.EXE:02/12/19 04:16 ID:WRyLRlik
Windows Messengerのニックネームを変更するツールです。
いちいち設定画面から行わなくてもこのツールを使えば簡単にニックネームの変更が出来ます。
ニックネームの変更はGUIからはもちろん、コマンドラインベースでも変更可能です。
MSN Messengerには残念ながら対応していません。Windows XPに標準搭載されているWindows Messengerのみの対応となります。


http://homepage2.nifty.com/tcubic/sd.html#nct
477名無し~3.EXE:02/12/19 10:09 ID:PUT2TtZi
Messenger6が、この上なく使いにくい。
いちいち、品質確認に協力しろって出てくるし。

旧バージョン使いたいんだけど、MSで旧バージョンって
ダウンロードさせてくれないんだよね、、、
478名無し~3.EXE:02/12/19 10:24 ID:rs/VqQxT
>>477
予言ですか?
479名無し~3.EXE:02/12/19 10:36 ID:WRyLRlik
最近Hotmail改良されたのか?

USからのスパムを再三、指定拒否やドメイン拒否に設定しても受信トレイに入ってきていたのが、
今週あたりから、きれいに迷惑メールフォルダーに収まってきてる
480名無し~3.EXE:02/12/19 11:40 ID:zD4WgFa8
>>477
今だと旧バージョンの5.0がダウンロードできちゃうYO!
481名無し~3.EXE :02/12/19 12:09 ID:CgAO09Ra
前スレがDAT逝きなので教えてください。
当方ファイアウォール内なのでProxyとおそうと思っても
Portがあいていないため接続できません。
Web経由でMSMが送れるサイトがあったのですが、どなたか
しりませんか?
482名無し~3.EXE:02/12/19 14:35 ID:90lbfvim
Hotmailって信じられない程、USからのスパムメールが大量にくる。
片方の力一杯日本語のアカウントの方にはこないけど
アドレス伝えるのが恥ずかしくて友人には使えない。
483名無し~3.EXE:02/12/19 15:17 ID:qJckvCpq
MSN Explorerインスコ、@msn.comのアカ取得、即アンインスコ。
@msn.comならHotmailほどSPAMは来ない。つーかめったに来ない。
484名無し~3.EXE:02/12/19 16:17 ID:bjiyyGrc
Win2kでブロードバンドルーター越しにMSN Messengerの音声チャットをしたいんだが
どうしたらいいでつか
485名無し~3.EXE:02/12/19 16:24 ID:yd8epMrL
>>484
UPnP対応のルータを買う
486名無し~3.EXE:02/12/19 17:25 ID:XlWx8pu+
>485
それが一番ベストな方法だな。
ただUPnP対応でもファイルの送受信はどうにもならんがな。
ゲイツどうにかしろ!!
487名無し~3.EXE:02/12/19 22:17 ID:aFm0ehki
新バージョン
MSN Messenger v5.0.0543

どんなかんじ?
488名無し~3.EXE:02/12/20 00:31 ID:BrOm4tEx
取りあえず広告消しの MSN Messenger 5.0.0540 AdRemover.exe はそのまま使える。
489名無し~3.EXE:02/12/20 00:56 ID:t3nvTPGH
>>479
お勧めは〜@hotmail.comの「〜」をタイトル拒否しておけば、結構な割合で迷惑フォルダに入れれる罠
あとは…単純だが、「sex」やらなんやらをタイトルで拒否すれば完璧かと思われ
490名無し~3.EXE:02/12/20 02:16 ID:f6/oARUk
msnメッセンジャーに関する質問ですが。
一応わかる方がいましたら答えていただけると嬉しいんですが。

音声チャットに関することですが。
自分と相手のマイクの設定はできている状態です。
で、いざやろうとしても
>「接続しようとしているネットワークまたはコンピュータで、
>問題が発生しています。後でやり直してください。」
というエラーがでます。
両方YBBです。
なにがいけないんでしょうか?
491名無し~3.EXE:02/12/20 02:29 ID:beCXP88R
Windows Messengerでファイル移動が一回も成功した事が無いのですが
MSN Messengerだと普通に成功しますので、回線は大丈夫なんです。
助けてくださいWindows Messengerの設定は普通ですにプロクシも通してません
492名無し~3.EXE:02/12/20 02:36 ID:rnPZpjKS
3.6でいいよ。
493名無し~3.EXE:02/12/20 04:20 ID:RbxO/vVE
>>483
Webで公開しているからかもしれないケド
死ぬほど来てる70%ぐらいスパム
494名無し~3.EXE:02/12/20 07:13 ID:y35wlcjc
>>490
お互いのOSは何?98とかじゃできないみたいだよ。
それに、お互いYBBなら、BBフォンの方がいいんじゃないか?
495名無し~3.EXE:02/12/20 09:11 ID:7jyRXY10
>>493
そりゃ関係ないと思う。公開してなくてもほとんどスパム。たぶんbotでしょ。
496名無し~3.EXE:02/12/20 10:08 ID:oN5PBNnG
>>485
Win2kの場合、UPnP対応のルータでもMSN Messengerの音声チャットは
できないのでは?
497名無し~3.EXE:02/12/20 14:09 ID:pMNsioPY
メッセだけなぜが日本語入力できなくなったけど これって既出ネタ?
それとも俺だけ?
498名無し~3.EXE:02/12/20 16:28 ID:cBzOQr/o
5.0をDLしてインストールのプログラムを立ち上げようとすると、
英語のエラーメッセージが出てインストールできません。
どうしたらインストール出来るようになりますか?
499名無し~3.EXE:02/12/20 16:37 ID:HfwuqAmM
>>498
エラーメッセージをここへ書けよゴルァ!
500498 ◆SEIBUyV8Bc :02/12/20 17:11 ID:cBzOQr/o
>>499
すみませんでした。
エラーメッセージの内容は、
タイトルバーが「Installation of System Software Installer SHIP」で、
赤いXマークの横に
Command line option syntax error. Type command /? for Help.
と書いてありました。
501499:02/12/20 17:15 ID:nb3QbHh2
>>500

いや、強く言い過ぎて悪かった 以下検索して拾ったコピペ

※Windows 2000 において、インストール時に、
[Installation of System Software Installer SHIP]
ウィンドウに[Command line option syntax error. Type Command /? for Help.]
メッセージが表示され、インストールできない場合は、
[Installer]フォルダ内にある[InstMsiNT.exe]を実行し、
インストーラをアップデートし、Windows再起動後、
プログラムをセットアップしてください。

ただしこれは拾ってきたソフトの話だからMSNかどっかで
インストーラのアップデートのパッチみたいなのを拾ってこないとね
502498 ◆SEIBUyV8Bc :02/12/20 17:21 ID:cBzOQr/o
>>501
ありがとうございます。
俺のPCはWin98なんですけど、
同じ要領でいいんでしょうか?
503名無し~3.EXE:02/12/20 18:13 ID:O6J0InJC
すみません、以前一度こちらで質問したんですが、イマイチ
明快な回答をいただけなかったので、もう一度お願いします。

MSN Messenger5.0で、ADSLでルータかませてる環境で、
「ファイル転送は出来るけど、音声チャットは出来ない」
というケースはあり得ますか?
それとも設定の問題で、音声チャットも出来るんですかね?
当方、現在ファイルの送受信は出来るけど、音声チャットは
出来ないという状況です。

ちなみにWin2k、プロバはso-net1.5、モデムは恐らくUPnP
非対応ですが、必要ポートは一応全部空けてあります。
アドバイスよろしくお願いしまつ
504bloom:02/12/20 18:14 ID:Iaj73238
505名無し~3.EXE:02/12/20 18:47 ID:MzJcktMu
>>503
わかんないから明快な回答がなかったのです。それを察するように。
506名無し~3.EXE:02/12/20 19:26 ID:O6J0InJC
>>505
レスサンクス。そう言われればそうですね。
ただ、漏れと同じ症状の人が居ればと思ったんですが・・・
もう少しだけ回答を待つことにします。
507498 ◆SEIBUyV8Bc :02/12/20 22:04 ID:erab6RbN
Windows Installer 2.0を入れたら、インストールできました。
>>499さん、本当にありがとうございました。
508名無し~3.EXE:02/12/21 00:06 ID:TIF21px8
やっちまったょ…

WindowsXP Proですが、Windows Updateに「Logitech QuickCam Express」のドライバのアップデートが上がっていたので、ウマーと思って入れてみたら…ホワイトバランスが改善されて喜んだのもつかの間。
MSN MessengerとWindows Messengerのどちらからも「カメラエラー!選択したカメラは正しく動作しないか…」などとエラーが出て使えなくなりました。
ご注意ください。

なお、カメラは「QV-31」です。
ノート2台とデスクトップ1台で試したので、特定環境での現象ではないと思われます。
509名無し~3.EXE:02/12/21 11:49 ID:vhLTAz1d
友人がオンラインをしても、ポップアップしなくなってしまいました。
通知のサウンドを変えたのでそのせいでしょうか?
どなたか教えていただけないでしょうか。
510名無し~3.EXE:02/12/21 13:44 ID:LP2YamTr
MSN Messenger5.0を入れてからは、タスクトレイ常駐かつサインアウト状態の時に
Internet Explorerを立ち上げると勝手にサインインするようになってしまいました。
5.0を削除してWindows Messenger4.7に戻しても同じ。
5.0を入れる前はそんなことなかったのに。なぜでしょう?
511名無し~3.EXE:02/12/21 14:09 ID:kai9WBbi
>>509
オプションの「設定」タブにある、「メンバがオンラインになったら通知を表示する」
にチェックは入っているか見てください。
512名無し~3.EXE:02/12/21 21:27 ID:lFDliVZj
4.6でいいや
513名無し~3.EXE:02/12/21 21:31 ID:ywQXbqyb
  ´ Д ` )ハァハァ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/12/09/08.html
514名無し~3.EXE:02/12/21 23:03 ID:GGdZ+02w
>>513
たしか抱き合わせ販売は裁判で負けたはず。なんでまだやってんだ?
515名無し~3.EXE:02/12/21 23:56 ID:JNe1gh7Y
>>514
え、その記事って、抱き合わせ販売のことを書いてるの?
俺は、次世代Windowsの速報記事だと思ったのだが。
516名無し~3.EXE:02/12/22 01:48 ID:Eny2MMzq
>>515
いや、たしかMSは米国の裁判に負けて、OSとブラウザ類は一緒に販売してはいけないと判断が下ったはず。
517名無し~3.EXE:02/12/22 04:13 ID:cewh7L/Q
>>511

509です。
はい、チェックは入っています。
518名無し~3.EXE:02/12/22 04:56 ID:PRrkFQrI
>>516
「他社製品(ブラウザ等)を選択可能にせよ」と言うだけで、一緒に販売しちゃダメではない。
Win2KSP3やWinXPSP1にデフォルトブラウザなんかを変える機能がついてるのはその為。
519名無し~3.EXE:02/12/22 10:51 ID:+fb6qeeP
ここ何日かMSN Messenger5.0をサインインさせるとMSNトゥデイっていう
ポップアップ広告が出てくるんだけど、出なくなる方法はあるんでしょうか?
520名無し~3.EXE:02/12/22 12:50 ID:CU6cMNMM
>>519
こんなとこに書いてる暇があったら、設定項目がないか
探してみた方がよっぽど早いだろうに・・・
521名無し~3.EXE:02/12/22 14:20 ID:O1INRlZS
ver5.0ってMSN Explorerに対応してるの?
522519:02/12/22 15:26 ID:+fb6qeeP
>>520
もう1回設定を見直してみたら10秒で解決しました。完全に見落としてました。
こんなこと聞いた自分が恥ずかしい。
523511:02/12/22 17:14 ID:0ULE0C1k
>>517
そ、それくらいしか思い浮かばない・・・。
だれかタッチしてください。あと、ヴァージョンは書いたほうがいいかも。
524林檎農家:02/12/23 00:44 ID:DpxPwNHW
WinでMessenger5.0でアクセスしてから、Mac用Messenger3.0でアクセスしようと思ったら
出来なくなってしまったけど、これって俺だけ?
525名無し~3.EXE:02/12/23 01:39 ID:yH4l6xqv
ファイル移動できません。
Windowsメッセを使ってまふ。相手はMSNです。
受け取る事はできるけど、
こっちからの移動をしようとすると
エラーします。マルチですが、お願いしまふ
526名無し~3.EXE:02/12/23 01:42 ID:MYQJgUJq
XPでWindowsMesssengeをアンイスコして、MSNMessengerをインスコした
場合、なんか問題がおこるんかのお・・
527名無し~3.EXE:02/12/23 03:36 ID:ML/9I4R5
>>525
自分と相手のネット接続環境を詳しく記述しなおして
またマルチしてくれば解決するかもね。
528名無し~3.EXE:02/12/23 11:49 ID:PjD0v2N4
>>349
自分も同じなのだが
529名無し~3.EXE:02/12/23 20:48 ID:PQ9vRy0V
>>526
XP版のMSNMessengerはWindowsMesssengerを部品として利用するから
アンインストール厳禁じゃ
530名無し~3.EXE:02/12/23 21:56 ID:6uKRzY1a
フレッツADSL(8M)を利用しています。
Windows2000SP3、MSN Messenger5.0.0540ですが
ファイルの送信ができなくなりました。

新しいバージョンのフレッツ接続ツールをインストールしたら
ファイル送信できなくなったような気がするんですが、
同じような症状の方はいますか?
解決方法や情報がありましたら、ご教授くださいお願いします。
531名無し~3.EXE:02/12/23 23:43 ID:yH4l6xqv
>>529
俺は普通に使えてるんだけど、
どの辺を利用してるの?
532OS:Win98:02/12/24 00:06 ID:jJ59RXLJ
MSNメッセ5.0にしたらサインインできなくなりました。
他のPCの以前のメッセからではサインインできるのですが…

誰か対処法知っている方は教えていただけませんか?
533名無し~3.EXE:02/12/24 01:26 ID:7tBtIt8J
>>532
他PCから試してサインインしっぱなしで
サインアウトしてなかったりしない?
534OS:Win98:02/12/24 01:45 ID:ruj7sfeM
ちょっと見てみます。

レス、サンクスコ
535名無し~3.EXE:02/12/24 14:09 ID:koKfaUY1
うちも>532と似たような現象が。
XPにMSN Messengerを入れたが、Windows Messengerではログインできても
MSNのほうでは全然ログインできない。
536名無し~3.EXE:02/12/24 19:49 ID:lBFAFOhe
5.0でログとりたい

MSN5.0PLUSだれかつくれゴルァ
537名無し~3.EXE:02/12/24 19:51 ID:lBFAFOhe
つか
Important: the current version of Messenger Plus! does not work correctly
with the new version of MSN Messenger (version 5).
However, I'm working for the past weeks on a completly new version of Messenger Plus!
and it should be released somewhere in December.
Be sure you don't miss it!
って書いてあるね。首つって待ちます。スマコ
538名無し~3.EXE:02/12/25 21:35 ID:17NNdVb8
申し訳ございませんが、13 才未満のお子様は MSN チャットをご利用になれません。
って出るんだケドもちろん13じゃねえよ
これって解決できないの?
539名無し~3.EXE:02/12/25 22:45 ID:NWUxsKzF
>>538
誕生日設定間違ってるんじゃない?
540名無し~3.EXE:02/12/25 23:23 ID:0+4mhk70
プロファイル登録に適当な事入れてると538のようになる

国と年齢くらいはまことしやかなものにしておこう
541名無し~3.EXE:02/12/26 11:12 ID:Zqnc4Aax
とりあえず、超ガイシュツだと思うけど、
当方WindowsMessenger4.7.0105なのですが、
メッセを起動した際に自動ログオンしてくれません。
パスワードを保存する、にチェック入れても症状変わらずです。

また、オプション→プライバシーに入っているメンバーを消したい場合は
どのようにすればよろしいのでしょうか。
542名無し~3.EXE:02/12/26 12:44 ID:d9r5yhZJ
リアルで一人ずつ殺していけば勝手に消えます
543名無し~3.EXE:02/12/26 13:32 ID:WtzyzveQ
>>542
これだと、相手にはオンライン・オフラインが見えて
話しかけられることもあるよね?
544名無し~3.EXE:02/12/26 16:02 ID:yB2C2239
13歳未満のお子様は使えないんだね。知らなかったよ。
>>538にワラタ
545名無し~3.EXE:02/12/26 18:08 ID:pRkSmUOR
>>543
死んだ人からは話しかけられることはありません。
546名無し~3.EXE:02/12/26 18:10 ID:gmB5stU+
  死  人  に  く  ち  な  し
547名無し~3.EXE:02/12/26 18:29 ID:/370O0mb
MSNメッセンジャーはログインしたことを隠せないのがちょっと・・・
548名無し~3.EXE:02/12/26 19:26 ID:w9IeBUFh
Windows を起動すると一定間隔で、エラー:"NortonAntiVirusがインスタントメッセンジャー
スキャナを開始できませんでした。インスタントメッセンジャーのダウンロードをスキャン
できません(3021,4)"が発生する

Situation
Windows を起動すると一定間隔で、エラー:"NortonAntiVirusがインスタントメッセンジャー
スキャナを開始できませんでした。インスタントメッセンジャーのダウンロードをスキャン
できません(3021,4)"が発生する。[OK]ボタンで閉じても数分時間が経過すると同じエラー
が表示される。

Solution
現在のところ、この現象は Windows XP Home Edition、Windows XP Professional
以外のOSに MSN Messenger 5.0 (Windows Messenger 5.0) をインストールすると
発生することが確認されております。MSN Messenger 5.0 (Windows Messenger 5.0)
は以前のバージョンと比較してプログラムが大きく変更されています。このため、
Norton AntiVirus のインスタントメッセンジャースキャナはこれらのプログラムに
対応しておりません。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/navjapanesekb.nsf/jp_docid/20021029205440958
549名無し~3.EXE:02/12/26 23:16 ID:eKAkbsYW
っていうかサインインできんぞ。ホットメールも使えんぞ。
どないしょ。。。
550名無し~3.EXE:02/12/27 00:01 ID:WqLCGycd
>>545
MSNMessengerっていうのは肉体というよりもむしろ精神とつながっているんだよ。
だから肉体が滅んでも残ったアストラル体はMSNMessengerにアクセスできる。
これだと、相手にはオンライン・オフラインが見えて
話しかけられることもあるよね?
551名無し~3.EXE:02/12/27 20:46 ID:Sv869by8
MSNメッセ5.0 と MSNエクスプローラーを入れるときって、どっちを最初に入れればいいんでつか?
そんで、MSNエクスプローラーでMSNメッセ5.0は呼び出せないんでしょーか?
552名無し~3.EXE:02/12/28 03:15 ID:NHH9fo8h
>>551
だめです。呼び出せませーん。
あと、MSN Explorer入れればMessenger4.6が勝手に入るよ。
553名無し~3.EXE:02/12/28 14:41 ID:3++013Oq
メッセに関する基本的なQ&Aをスレの冒頭に持って来てほしいなぁ…
と思うのは私だけなんでしょうか…。
ファイルに関する送受信・同時起動の仕方・禁止がどうこう、とか。
554名無し~3.EXE:02/12/28 16:09 ID:Z0pJlHtr
>553
散々URL張ってあると思うよ
555名無し~3.EXE:02/12/28 20:07 ID:nF5PVw0c
>>551
>>552
両方とも最新版なら、呼び出せます。
MSN Messenger (5.0.0543)
MSN Explorer (7.02.0010.1600)
インストールの順番はどっちでもいいようです。
556名無し~3.EXE:02/12/28 20:12 ID:gACOIGXN
Windows Messenger4.7をつかっているのですがMessenger Plus! Extension
いれたのにログがうまく保存できない。。。
日付や時間を表示するボタンをチェックしているのに、ログには表示されないし
なんでだろうなぁ
557名無し~3.EXE:02/12/29 13:16 ID:omWstb/y
独り言スレですか
558名無し~3.EXE:02/12/29 16:19 ID:ivv8iJZK
一度メンバに登録してから、
「オンライン状態を公開せず、連絡も禁止」すると、
相手からはどう見えるのでしょうか。
ずっとオフラインになっているように見えるだけでしょうか?
559名無し~3.EXE:02/12/29 16:40 ID:GIwJJ3ju
ファイルの送信ができなくなりました。
直し方教えてください。
560名無し~3.EXE:02/12/29 18:03 ID:npHu0hRK
>>559
こんなコト聞くヤシ 平均100スレ毎にいるよな。
561名無し~3.EXE:02/12/29 23:10 ID:igN4QivN
メッセのファイル転送ポートって、何番ですか?
ルータで解放したいのですが、送信はできるんですけど、受信ができません…
トリガーと解放ポートを連動させれば穴空けれると聞いたんですが…
562名無し~3.EXE:02/12/30 00:09 ID:kqVJtOrP
>>561
受信ができないのは相手の問題だぞ
563561:02/12/30 00:12 ID:Rp72Hn/c
>>562
え?そうなんですか??向こうはルータかませてないから、てっきりこっちが悪いモンだと…
564名無し~3.EXE:02/12/30 01:20 ID:h4Lydxbk
565名無し~3.EXE:02/12/30 01:24 ID:DitseeWD
winメッセでURLクリックすると強制的にIEが立ち上がるのが嫌なんだけど、これどうにもならない?
566名無し~3.EXE:02/12/30 03:17 ID:zJuiQ1GC
>>565
どうにもならない。
567名無し~3.EXE:02/12/30 05:01 ID:3YNOB9AW
URLがWinメッセのどこに出るのか知らないが、
クリックしなきゃいいじゃん
568名無し~3.EXE:02/12/30 12:31 ID:8EB3wh83
>>565
MSNメッセはレジストリで変えられるっていうが
winメッセでそれはできないのか?
569名無し~3.EXE:02/12/30 19:03 ID:mJx6pjz2
偽メッセにはブラウザ指定項目あるよ。

標準
2ch
Hotmail
メール

で使うアプリが指定可能。
570名無し~3.EXE:02/12/30 20:36 ID:tg6Xvy7U
CATVでネットせずにほったらかしていたら
稀になんか文字化けしたダイアログ出てきて
---------------
メッセンジャー

文字化け文

sex365.ne.mu

---------------
とかいうURLのダイアログが
でるんですがこれはなんでしょうか?

571名無し~3.EXE:02/12/30 21:14 ID:hp+WgRRK
たまにそういう宣伝みたいなのが来るよね
572名無し~3.EXE:02/12/30 21:16 ID:qN/ZZCZt
本来は管理者がユーザーに何かを伝えるときに使うものなんだけどね。
573名無し~3.EXE:02/12/30 21:16 ID:tg6Xvy7U
文字化けということは
日本発信ではないとおもうんですが
すごい不気味ですよね。
574名無し~3.EXE:02/12/31 01:17 ID:MoxH8OaD
別な不気味ではないと思うが・・・
うざいことにはちがいない。
575名無し~3.EXE:02/12/31 01:35 ID:AbvTcU4e
YBB大阪だけど、落ちてない?
576ReadMe:02/12/31 02:24 ID:/2MvA0kn
>570
メッセンジャースパムだな。MSN Messenger などとは無関係。このへんよめ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021203-00000005-wir-sci
システム管理者からの警告を装ったポップアップ広告『メッセンジャー・スパム』
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20021017303.html
http://www.itc.virginia.edu/desktop/docs/messagepopup/
http://messenger.msn.co.jp/support/knownissues.asp?MSID=5f6b4296d25a48f69bee3f857fe94fc8
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200211/29/12.html
http://www.1to1.ne.jp/business21.htm
http://www.hotwired.co.jp/news/news/Technology/story/20021203305.html
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/19/nebt_09.html
http://www.messagesubtract.com/ ←MessageSubtract(ソフト)

[スタート]−[管理ツール]−[イベント ビューア] で、「システム ログ」に Application Popup があれば間違いない。
Messenger サービスを無効にすればでなくなるYO!
577名無し~3.EXE:02/12/31 14:03 ID:90IwD89D
>>503
うちもそうだ。
578名無し~3.EXE:02/12/31 14:12 ID:2HSrB3fl
MSN MFCでログとれるじゃん。うんこうんこ
579名無し~3.EXE:02/12/31 14:21 ID:uBQGjn0s
580名無し~3.EXE:02/12/31 16:29 ID:2NFMtdnf
ファイル送信のルータ設定してみたんだけど、
誰か付き合ってくれる人いない?
581名無し~3.EXE:02/12/31 16:51 ID:u23cpvR4
>>580
まずは友達から・・・(ポッ
582名無し~3.EXE:02/12/31 18:16 ID:/MGMN/Q8
5.0にしてから特にAirH"ではログインしづらかった理由がなんとなく掴めた。
crl.verisign.com から RSASecureServer.crl (742KB) を取得している。
これのDLに時間がかかっていてタイムアウトを起こしているっぽい。

いままではこんなことやってなかったような。
583582:02/12/31 18:24 ID:/MGMN/Q8
>crl.verisign.com から
単にIEの設定で[サーバー証明書の取り消しを確認する]のチェックが
入っていただけでした。すまそ。
584名無し~3.EXE:03/01/01 06:21 ID:0I3U8rd9
メッセ常駐してるけど、起動時に勝手にウィンドウが開かないようには出来ないのか?
585名無し~3.EXE:03/01/01 12:48 ID:RSKesQVs
>584
現在のバージョンでは不可能です。
ショートカットを最小化設定で作ってください。
586名無し~3.EXE:03/01/01 13:15 ID:DyV755Yg
>>584-585
オプション-全般-起動時にメインウィンドゥを開く

のチェックをはずせ。
587名無し~3.EXE:03/01/01 13:29 ID:SIYaT78c
バージョンによるんだよ

Win メッセ4.7だったりすると
残念ながらそのような設定はないのだよ
588名無し~3.EXE:03/01/01 22:08 ID:Zv/pudRi
メールをOutlook Expressで受信したいのですが
SMAPサーバーがわかりません
589名無しさん:03/01/01 22:14 ID:VOxixe1X
@hotmail.comと@msn.comでなにか機能がちがってくるんですか?
590名無し~3.EXE:03/01/01 22:47 ID:ycqFsWyJ
なぜか状態が変えられん・・・
591名無し~3.EXE:03/01/02 00:44 ID:G47a1XBr
regnessemはこれからみたいだな
でも期待大
592名無し~3.EXE:03/01/02 01:01 ID:kBiZFJ54
パスワード設定ブロックになってしまいました。
サインインができません。復活まで時間かかりますか?
サポートデスクにメールを何回も入れたんですが、
待ちきれなくて、ついここに書いてしまいました。
怒られるかな・・・
593名無し~3.EXE:03/01/02 01:28 ID:G47a1XBr
>>592
メッセのverupするとサインインできない現象になった(XPで)
ver戻してみるとか・・
594名無し~3.EXE:03/01/02 02:48 ID:kBiZFJ54
>>593
ありがとうございます!!たった今復活できました。感激です
595名無し~3.EXE:03/01/02 10:26 ID:Uz0LJUpf
>>585 >>587
残念でした!半分ハズレ!

Windows起動時にウインドウ開かずにメッセは起動出来る。
596名無し~3.EXE:03/01/02 10:33 ID:EyERSW47
そんなレス返してるなら
設定の仕方教えてやればいいのにと思うのは
おれでけ?
597名無し~3.EXE:03/01/02 22:03 ID:YhO6Rm9P
XPなんだが最近MSN Messengerが繋がらなくなった。
なのにWindows Messengerだと繋がる。
MSNのビルド番号は現時点で最新の543
何故なんだろう。
598名無し~3.EXE:03/01/03 10:11 ID:bAd63kEe
まったく繋がらん。オークションの取引
メールが読めないよ。
599名無し~3.EXE:03/01/03 10:39 ID:4CcmtWXe
ヽ(`Д´)ノ 全然サインインできねえぞ
600名無し~3.EXE:03/01/03 10:42 ID:1UZcwj58
Windows Messenger と MSN Messenger の違いはなんですか?
つうか、どうして同じようなソフトを別々のソフトとして扱う意図が
わからないのですが…どちらもバージョンアップしてるし。(WinXPに
おいては、両方のMessengerで用意されている)
ちなみに、当方XPで両方入れてます。現在両方ともサインイン可能
です。(CATV・関西ZAQ)
601ごんべ:03/01/03 11:02 ID:LmlIPYku
Messengerサービスは、停止中でつか?
602名無し~3.EXE:03/01/03 11:05 ID:tpqgJwKZ
横浜OCN接続

サービスの状態



最終更新日時 : 2003/1/2 - 5:00 PM PST (太平洋標準時)

このページは、2 時間ごとに更新されます。また、新しい情報が入ったときにも更新されます。

サービス 現在の状態


.NET Messenger Service 正常に稼動しています



.NET Voice Service 正常に稼動しています


603名無し~3.EXE:03/01/03 11:07 ID:nkoz/DHL
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・

 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
 超多数の細胞があつまって一人の人間になるように、
超多数のPCが集まって一つの仮想的なスーパーコンピュータになる
分散技術の特徴から、cell(セル:細胞)という名称としました。

http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。

http://members.cellcomputing.jp/services/teams/
team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
604名無し~3.EXE:03/01/04 12:49 ID:aiyCA684
Windows Messengerで送信できるファイルにサイズ制限てある?
小さいの送れて、でかいの送れないのだけど。。
なんかいい方法ないかな。
605名無し@2ch:03/01/04 13:40 ID:itGAj8Y7
    
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
  λ_λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `ー´) < つぅか、お前が氏ねばいいんじゃネーノ?
  /   ノつ  \_________________
 (人_つ_つ

606名無し~3.EXE:03/01/04 16:01 ID:kF3qiTdv
なんかMSNメッセで裏ツール的なもんある?
例えば、登録してる相手のフレンドリストが見れるツールとか・・・。
607名無し~3.EXE:03/01/04 16:03 ID:e1235QlZ
>>606
あるわけない。。。
608( ´∀`):03/01/04 19:10 ID:i/tjajjk
>>604
>>605のレスは気にすんな、他のスレにもいっぱいあったし。
すでに確認済みかもしれないが、
相手のハードディスクがギリギリとかじゃないか?
でかいファイルの移動なんてMXとかやってる奴くらいだしさ。
あと、送れないっていうのはエラーが起きたって事だと思うんだけど、
そのエラーメッセージも教えてくれないとこれ以上は追求できないな
609名無し~3.EXE:03/01/04 19:33 ID:DkUVaaPi
>>606
みてどうすんだ?おまえきもいぞ?
610名無し~3.EXE:03/01/04 21:01 ID:fhzkpYiK
うが。XPなんだけど、……MSNが終了しなくなったい。。。
IE立ち上げてなくてもIEなどりようしてるからだめーってエラーでて終了できない。
タスクマネージャーでやればいいんだが、なんとかする方法ある?
ぐぐったけどでてこんかった(汗)
ググリ方わるかったんかな
611名無し~3.EXE:03/01/05 00:25 ID:QiqNi/lc
>>610
タスクマネージャを開き、プロセスからiexplore.exe
を片っ端から終了。

面倒なら再起動でどうぞ〜
612名無し~3.EXE:03/01/05 00:54 ID:Ba7NvYVN
ああああ、XPなんですが、メッセ起動するたびに
新しいバージョンの〜〜をダウンロードできます。
っていう表示がニューーッと出て、とっても鬱陶しいです。
バージョン新しくしたくないんですが、どうすればずっとこのメッセージを
表示しないように出来るでしょうか?
今のところ、一週間このメッセージを表示しない、で乗り切ってます。
613名無し~3.EXE:03/01/05 02:01 ID:5JoRSo/T
1週間通知しないを選択して
はや1ヶ月になりますが
更新の案内は2度と出てません
614名無し~3.EXE:03/01/05 02:35 ID:v0Ka9Zdv
>>613
人生においてチャンスは一度しかないということを知るべきです。
一瞬の機を捉えなければ、あなたは生涯後悔し続けることとなるでしょう。
615名無し~3.EXE:03/01/05 15:49 ID:fehrmf4I
>>614
ぉぃぉぃ。
616名無し~3.EXE:03/01/05 16:39 ID:S2WdMi+L
WindowsXP+WindowsMessenger 4.7で起動時に自動的に
サインインされるようにしちゃったんですが、
これを無効にするにはどうすればいいんですか?
とりあえず、

サインアウト>別のアカウントでサインイン

で適当なアカウント名を入力してそのアカウントで
入るようにしているんですが、起動時に毎回エラーが
出てきてうざいです。
どのアカウントでも自動ログインしないようにするには
どうすればいいんでしょうか?
617(・∀・):03/01/05 17:14 ID:vNnPfcWa
>>616

いっぺん5.0
をインスコして、しばらくして
5.0をアンインスコしる!!

そして4.7に戻す
618名無し~3.EXE:03/01/05 17:20 ID:ZA2epTbY
>>616
ツール→オプション→全般→サインインを見れ
619名無し~3.EXE:03/01/05 18:00 ID:qo2tMvDK
MSNメッセのオンライン状態をホームページに公開できるようなタグってあります?
ICQのタグは調べてわかったんですが・・・。

>ICQの場合
http://www.hajimeru.com/free1/add/no2/
620名無し~3.EXE:03/01/05 19:35 ID:BPKheXoL
最大登録人数って何人まで?
621名無し~3.EXE:03/01/05 19:42 ID:iCP1f9YC
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
激安を超えた!超激安!
新品アダルトDVDが1本500円から!
個人でも1本から買える!オンラインDVD激安問屋!
GO!GO!DVDドットコム!
http://55dvd.com/
只今福袋も売り出し中! 売り切れ御免!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
622名無し~3.EXE:03/01/05 19:50 ID:hT6ca+jb
http_proxyを使う環境下において、
nat鯖を介してメッセンジャーを使おうとしたら、なんかうまくつながらないのです。
・サインイン名が存在しない
・パスワードが間違っている
・Passportサービスが一時的に利用できない
のいずれかの理由と出ましたが、natのポート設定か何かだと思うのです。
誰かこんな環境下でメッセンジャーを使っている方いましたら、
nat鯖で何を設定しておけばいいのかなどお教えいただけませんか?
623(・∀・)ニコプン ◆vg65UVz8JE :03/01/05 20:14 ID:9k4CiQqv
MSNMessengerで音声チャットできないれす。
いろんなとこ探したけどいまいち良くわかりません。
説明書には、

>UPnP機能を使うと次のことができるようになります。
>Windows Messengerや MSN Messengerをご利用できます。
>Windows(R) XPとWindows(R) Meの場合の設定方法を記載します

と、XpとMeの設定方法は載ってたりしますが、僕はWin98なので
八方塞がりれす。
OSはWin98、
プロバイダはODN、
モデムはNECのAtermDR202
ってやつれす。もうさっぱりれす。
助けてください、おながいしまふ。
624名無し~3.EXE:03/01/05 20:55 ID:r8v5uFvu
おいおまいら、MSN 5.x対応のMessenger Helperとかいうのが出てるので人柱おながいします。
http://www.helperstudio.com/Software/Messenger/en/msn.asp
625名無し~3.EXE:03/01/05 22:05 ID:HznJ7Vkp
WSN Messenger 4.1 が公開されました。
窓の社で紹介されています。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/04/01/wsnmsgr.html
626名無し~3.EXE:03/01/05 22:46 ID:fh4iNTFc
エイプリルフール
627名無し~3.EXE:03/01/05 23:55 ID:pUKOmC2o
余りの狂気の沙汰に不思議な気持ちになった
628名無し~3.EXE:03/01/06 05:12 ID:fTiZGl65
>>611

レスありがと。

でも、プロセスにiexplore.exe がなくても言われるんだが・・・
むぅ。
誰か対策分かるならレスよろしくです(汗)
629名無し~3.EXE:03/01/06 10:23 ID:9BD3dKv6
>>628
ノートン先生2003
630名無し~3.EXE:03/01/06 18:32 ID:fTiZGl65
>>629

すまん、ノートンをどうすれば(汗)
それだけじゃさすがに分かりません。
お手数だが教えてくれますか?
631名無し~3.EXE:03/01/06 21:53 ID:j5JpYV1Z
あれ!つながらない・・・私だけ・・・・
632名無し~3.EXE:03/01/06 22:01 ID:Nb6gCumz
つながらなーい
633名無し~3.EXE:03/01/06 22:19 ID:dcHPwK/r
漏れモナーつながらん。
634名無し~3.EXE:03/01/06 22:23 ID:SkvHjQAr
Win2000用の4.7はもう手に入らないのかな、、、(´・ω・`)ガッカリ・・・
635名無し~3.EXE:03/01/06 22:34 ID:AvjTxIn1
Win2K用4.x最終版って4.6じゃなかった?
手元にある奴は4.6.083だけど
636名無し~3.EXE:03/01/06 23:55 ID:ej+GOClb
また音声チャット問題なのだが、
『お使いのコンピュータ、インターネット サービス プロバイダ、
またはネットワークで、ネットワーク アドレス変換 (NAT) が使用されています。
NAT によっては、音声チャットまたはビデオ チャットを行うことができない場合があります。』
と表示されますた。NATの解除はどうすれば良いのでしょうか?
VER:5.0
OS:WIN2000
ISP:ADSL(OCN)
ファイアーウォール等は導入してません
637名無し~3.EXE:03/01/07 00:20 ID:ALEkSJ+5
繋がらないときだけこのスレにくるわけだがw
もうみんなふつうに繋がってんのか?
638名無し~3.EXE:03/01/07 00:20 ID:ldWOrGV1
繋がらない・・・
MSNサービスの状態が分かるWebなかったっけ?
639名無し~3.EXE:03/01/07 00:22 ID:6gA81DAn
つながらなーい
640名無し~3.EXE:03/01/07 00:24 ID:rzHcvK/m
俺も繋がらないです・・・。

状態はここです。でも、最終更新日を見てはいけないようです。
ttp://messenger.msn.co.jp/support/status.asp
641名無し~3.EXE:03/01/07 00:26 ID:0Fgdh57h
ヘルプー状態も参照できないので完全におちてる模様

Hotmailは、使えるよ
642名無し~3.EXE:03/01/07 00:27 ID:YAJBpVHM
さっきPC再起動で落してメッセ繋ごうって思ったんだけど繋がらない・・。
こんな状況なのは俺だけじゃないのね・・。
ソケットエラー10054って出て繋がんねぇ。
そのうち直るんかな。
643名無し~3.EXE:03/01/07 00:29 ID:xkSvM4VL
つながらないYO!
644名無し~3.EXE:03/01/07 00:31 ID:gkvGOn+3
すぐ切れますね・・・
645名無し~3.EXE:03/01/07 00:36 ID:ZJlpM1By
繋がらない…
頼むよゲイツ…
646名無し~3.EXE:03/01/07 00:37 ID:IdwZzs7S
苦情メール
[email protected]
647名無し~3.EXE:03/01/07 00:39 ID:+WA4dJAl
なんでつんがんねーんだYO!
つながってるって言ってる奴もいるし・・・
648名無し~3.EXE:03/01/07 00:39 ID:P7SRlF1j
俺だけじゃないのか・・・ホッとした〜
649名無し~3.EXE:03/01/07 00:40 ID:wsw24G30
相手のIPを抜く改良をして繋ごうとしたら、鯖が落ちたみたい。


ひょっとして、 漏れのせいだろうか・・・?
650名無し~3.EXE:03/01/07 00:40 ID:P7SRlF1j
>>647
俺の友人はつながってる・・・メッセで会おうとしてるけど会えないんだなコレが
651名無し~3.EXE:03/01/07 00:43 ID:cVjZ75G1
繋がらなくなる前から繋いでると一度切ったりしない限りは使える様子。
漏れ含めて周り数人そうだったし。

…然し使えないってのも不便だよなぁ。
652名無し~3.EXE:03/01/07 00:43 ID:k7xaL6ii
なんだみんな繋がらないのか
俺も繋がらないよ
653名無し~3.EXE:03/01/07 00:44 ID:ldWOrGV1
過去の障害とか分かるWebってなかったっけ?
654名無し~3.EXE:03/01/07 00:45 ID:iiJiYr5H
みんなに同意だ(whhh
655 :03/01/07 00:45 ID:reqwV6gK
やっと繋がった。
656名無し~3.EXE:03/01/07 00:46 ID:+WA4dJAl
こういうときのためのヤフーメッセ
657名無し~3.EXE:03/01/07 00:46 ID:ldWOrGV1
>>653
自己レス

状態のWebにリンクしてまつた。スマソ。
658名無し~3.EXE:03/01/07 00:46 ID:uom6YkAu
>>655
俺はつながらねー
どーしてだ
659名無し~3.EXE:03/01/07 00:50 ID:P7SRlF1j
俺の普段の行いが悪いから繋がらないんだろうな・・・
風呂入って寝る
660名無し~3.EXE:03/01/07 00:52 ID:6qQ5dBPx
http://messenger.microsoft.com/JA/support/status.asp
.NETサービスの状態を見ようとしても見られないね
661名無し~3.EXE:03/01/07 01:06 ID:JDQm9nEm
何かさっき見たら.NETサービスの状態見られたんだけど
「正常に稼動してます」と出るのだが、稼動してないんだけど…
662名無し~3.EXE:03/01/07 01:09 ID:BHqYzu7e
http://messenger.microsoft.com/JA/support/status.asp
だめだ。数分前いけたのに。

オンできん! 
ウェー ハッハッハ
663名無し~3.EXE:03/01/07 01:12 ID:1ieGmkEF
同じくつながらず。
WinXPの他のスキンを使いたいがために
いろいろいじった後だったから

「一瞬なんか設定間違えたか!?」
とかおもったよ
ビックリしますた
664名無し~3.EXE:03/01/07 01:14 ID:j82leJFt
http://messenger.microsoft.com/JA/support/status.asp
が見れないのは単にみんなが状況確認してて忙しいからみたいだよ。
HTTP Error 500-13 - Server too busy
665名無し~3.EXE:03/01/07 01:15 ID:au2SQnbx
つながらねー。
メインマシンからノートに移動したとたんこうなったから
ノートのトラブルかと思ってしまったよ( ;´Д`)
666名無し~3.EXE:03/01/07 01:18 ID:BHqYzu7e
>正常に稼動してます

思いっきりうそじゃん。 ちなみ関西です。
667名無し~3.EXE:03/01/07 01:19 ID:ALEkSJ+5
いい加減諦めて寝ます。
668名無し~3.EXE:03/01/07 01:20 ID:ND5pJGIF
嘘ですな。こちらは東京ですが。
3つあるアカウントが全滅です。
669名無し~3.EXE:03/01/07 01:21 ID:wDVYT66o
やっと、つながった。
諦めずにトライしてると繋がるかも
670名無し~3.EXE:03/01/07 01:22 ID:j82leJFt
PSTで6日のAM7:00ってことはJSTで7日のAM0:00だよね、たしか。
671名無し~3.EXE:03/01/07 01:24 ID:j82leJFt
30秒くらいサインイン中ってままだ
672名無し~3.EXE:03/01/07 01:24 ID:BHqYzu7e
なんか少しよくなったみたい。
673名無し~3.EXE:03/01/07 01:25 ID:JDQm9nEm
ぐるぐる回ってるだけ…酔ってきた
674640:03/01/07 01:25 ID:rzHcvK/m
>>670
Σ(゚д゚lll)ガーン
すっかり更新されて無い情報だと思ってた・・・逝ってきます。
675670:03/01/07 01:28 ID:j82leJFt
>>640
まぁ、そう言うこともあらぁな

http://www.zdnet.co.jp/news/0301/06/nebt_18.html
これと関係あり?
676名無し~3.EXE:03/01/07 01:29 ID:IxVaeG7c
>>669

繋がるとは・・・
677名無し~3.EXE:03/01/07 01:34 ID:Zw5vn3kb
よかったー繋がってないのオレだかと思った。
678名無し~3.EXE:03/01/07 01:34 ID:OtA/294a
つながらない・・・。
679名無し~3.EXE:03/01/07 01:35 ID:QatscbFQ
なんだ。
繋がらないの漏れだけじゃないのか。
680名無し~3.EXE:03/01/07 01:37 ID:5wevREOW
繋がってる人と繋がらない人がいますね
どっちが多いのだろう
681名無し~3.EXE:03/01/07 01:37 ID:BHqYzu7e
MSN 8.0ってしらんぞ。
682名無し~3.EXE:03/01/07 01:37 ID:IxVaeG7c
多分だけどつなぎっぱなしの人は繋がってると思うんだが
どうなんだろう。サインアウトしてから繋がらなくなったんだが
683名無し~3.EXE:03/01/07 01:38 ID:JDQm9nEm
結局ぐるぐる回ってただけだった。
>>669
ウラヤマスィー
684(T_T):03/01/07 01:39 ID:bGOOKpZZ
ADSLですが、繋がりません
685名無し~3.EXE:03/01/07 01:41 ID:BHqYzu7e
>>682
つなぎっばなししてたけど、退席中に変更しようとしたら、なかなか反応しないから、
いっぺんサインアウトしたらつながらなくなった。
686名無し~3.EXE:03/01/07 01:47 ID:zCTZurFL
>>684
前の文が意味不明でつ
687名無し~3.EXE:03/01/07 01:56 ID:k7xaL6ii
>>685
それって既に繋がってなかったんじゃないの?
サインインされてるように見えて、切れてることはたまにあるよ。
688名無し~3.EXE:03/01/07 02:01 ID:j82leJFt
.NET Messenger Service サービスの状態が更新されたけど
正常に動いてるらしいよ。

MSよ、もう一度確認してみ?
689名無し~3.EXE:03/01/07 02:02 ID:PQQ8xEZ5
繋がらん、HELPページもだめだな。
690名無し~3.EXE:03/01/07 02:04 ID:BHqYzu7e
>>687
うんうん 5.0にしてからよく起こる。
691名無し~3.EXE:03/01/07 02:04 ID:zWZHJRkr
駄目、つながらない…ここが一番の状態確認の場所だな…
692名無し~3.EXE:03/01/07 02:05 ID:WmGWaIeN
>>688
氏ね
693名無し~3.EXE:03/01/07 02:05 ID:IxVaeG7c
つか繋がってる奴もいるってのがな・・・
694名無し~3.EXE:03/01/07 02:07 ID:5pbiGShW
俺も繋がらんー・・
繋がってる人もいるんだ・・いいなぁ
695688:03/01/07 02:08 ID:j82leJFt
>692
いや、俺も繋がってないんだが・・・
696名無し~3.EXE:03/01/07 02:09 ID:kYMDYHUj
俺も繋がんねー。
697名無し~3.EXE:03/01/07 02:10 ID:BHqYzu7e
【糞】メッセ落ちてね?【ゲイツ】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1041870873/

ニュー即にスレが立ってるぐらいかなり広範囲じゃない?
698名無し~3.EXE:03/01/07 02:10 ID:JhLyH3fB
最終更新日時 : 2003/1/6 - 9:00 AM PST (太平洋標準時)

このページは、2 時間ごとに更新されます。また、新しい情報が入ったときにも更新されます。

サービス 現在の状態


.NET Messenger Service 正常に稼動しています



.NET Voice Service 正常に稼動しています



.NET Messenger Service


すべてのシステムが正常に稼動しています。


・゚・(ノД`)・゚・。

699692:03/01/07 02:11 ID:h2RX+kXz
>>695
早とちり&文字誤認識ですた。スマソ。
漏れも繋がらない。オートマウスとかでサインインを繰り返そうか。
700名無し~3.EXE:03/01/07 02:13 ID:5pbiGShW
糞ゲイツワロタ
701688:03/01/07 02:16 ID:j82leJFt
怒られたかと思ったよ、よかった。
意外とみんなで繋ごうとしてることがDoSになってたり
702名無し~3.EXE:03/01/07 02:16 ID:61EtQ5cC
つながんねーよ糞ゲイツ!
とっととWindowsMessengerをバージョンアップしろ馬鹿
703名無し~3.EXE:03/01/07 02:36 ID:hpuszad5
おおっ!繋がった
704名無し~3.EXE:03/01/07 02:39 ID:hha/scfs
うそつくな。
705名無し~3.EXE:03/01/07 02:46 ID:rk47f9q2
俺の愛のメッセージが。。。。
いつになったらつながるんだよ。
706名無し~3.EXE:03/01/07 02:51 ID:zCTZurFL
なー ラブチャットできないじゃない
ヤフーニュースにでも ならないかな
707702:03/01/07 02:56 ID:hpuszad5
>>704
繋がったけど、10分程で落ちてシマタヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
708名無し~3.EXE:03/01/07 03:05 ID:wDVYT66o
さっき繋がってから、全く切れないけど・・・
って、みんな繋がらないのか・・・

まぁ、全く問題が起きてないヤツはこのスレに来てもいないんだろうけど
709名無し~3.EXE:03/01/07 03:05 ID:j82leJFt
サービスの状態が更新されて「一時的に利用できません」になったね
今日は寝よ。
710名無し~3.EXE:03/01/07 03:11 ID:BHqYzu7e
サービスの状態
最終更新日時 : 2003/1/6 - 9:55 AM PST (太平洋標準時)
このページは、2 時間ごとに更新されます。また、新しい情報が入ったときにも更新されます。
サービス 現在の状態
.NET Messenger Service 一時的に利用できません
.NET Voice Service 正常に稼動しています

どうせ説明とか謝りもねぇだろ。寝る。お休み。
711名無し~3.EXE:03/01/07 03:14 ID:shzkDiHz
台北とNYも落ちてるってよ。
全体的にダメぽ
712名無し~3.EXE:03/01/07 03:21 ID:H3rLIZpc
わー
http://messenger.microsoft.com/
頃られてる?

>>710
何処の情報?
713名無し~3.EXE:03/01/07 03:23 ID:hha/scfs
最終更新日時 : 2003/1/6 - 10:18 AM PST (太平洋標準時)
このページは、2 時間ごとに更新されます。また、新しい情報が入ったときにも更新されます。
サービス 現在の状態
.NET Messenger Service 一部に問題が発生しています
.NET Voice Service 正常に稼動しています

誰かSIP対応のVoIPソフト作ってけれ。
714名無し~3.EXE:03/01/07 03:37 ID:gW3uT6ZF
tunagaran
715名無し~3.EXE:03/01/07 03:37 ID:hwNbAl5o
寝ろよ、おまいらw
716ひよ:03/01/07 04:01 ID:pez5IGn/
おい たった今はいれたぞ
717名無し~3.EXE:03/01/07 04:12 ID:baQKYnO7
winメッセだとはいれた。
偽だとはいれない。
718名無し~3.EXE:03/01/07 04:13 ID:kE5/twn5
>>716
俺も。

3回再施行したら入れた。
719名無し~3.EXE:03/01/07 04:13 ID:qGrqxZ6w
偽でも入れた
720名無し~3.EXE:03/01/07 04:30 ID:52Y4Q6kF
偽でも入れないからもう寝よっと。
721名無し~3.EXE:03/01/07 04:31 ID:d3Fw4oMn
やっと入れた!!
722名無し~3.EXE:03/01/07 05:33 ID:fwfMhpzN
やっと復旧したっぽい・・・あくまでぽいだけど
723名無し~3.EXE:03/01/07 05:45 ID:cMTLnrrG
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
724 :03/01/07 12:24 ID:VbEnPUlH
ブラウザはつながる(HPを参照できる)のに、
MSN Messengerがつながらない原因はなんでしょう?
社内LAN環境です。
ちなみに自宅環境ではつながるのでID、Pass等の
問題は無いと思います。

ヘルプとかでは、インターネットにつながる環境なら、
Mseengerもつながると書いてあるのですが。。
725724:03/01/07 12:25 ID:VbEnPUlH
あ。サインインできない。ってことです。
726名無し~3.EXE:03/01/07 13:08 ID:BOwmD5Of
>724
社内からメッセしようとするあなた、
もしくは、ヘルプをよく読まないあなたに原因があると思われ
727名無し~3.EXE:03/01/07 13:40 ID:KEVGdL6U
>>726
言い得て妙
一応答えになってるね
728名無し~3.EXE:03/01/07 14:13 ID:kp717n/O
WinXp及びMEのMSNメッセ5.0において、
UPnPを使用しているのはボイスチャットだけ、
という認識で正しいっすか?

Linuxルータボックスでの話ですが、
ReAIMでファイル転送はOK
UPnPの設定もしてみたが、ボイスチャットは不可
って状況です。
NATマシン越しにボイスチャットできてる方、情報ぷり〜ず
729名無し~3.EXE:03/01/07 14:19 ID:Ix+OFEj7
漏れの loadqm.exeというMSNメッセンジャー付属すぱいうぇあが、無限ループしてるんだが、
みんなはどうよ?

アクセス先:windowsupdate.microsoft.com/ident.cab
とりあえず、放置してよい?
730名無し~3.EXE:03/01/07 14:34 ID:Ix+OFEj7
729

無限ループが止まった。
アクセス数、約5000回。

ログを見たところ、定期的(6時間起き?と、起動時)に
「windowsupdate.microsoft.com/ident.cab」を
5000回ずつ、ダウンロードしてる模様。

ひょっとして、新種のウイルスに感染してるのか!?

windowsupdate.microsoft.comだから、MSNメッセンジャーに関係ない?
ので、とりあえず、放置してみるか。
731名無し~3.EXE:03/01/07 16:41 ID:xOpP3jCc
消せよ。
732名無し~3.EXE:03/01/07 17:07 ID:Ix+OFEj7
>>731
すんまそん。消しとくよ。

原因は、Proxomitron4.0(古いVer)と、へぼ鯖(Microsoft-IIS/6.0)が原因の模様
MSNMe鯖の不調とは関係なさげ


Range: bytes=0-1024 で GET してるのに、
Content-Length: 1025 で RESP してくるのは、なぜ? >> Microsoft-IIS/6.0
733名無し~3.EXE:03/01/07 17:33 ID:ekwazstC
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
734名無し~3.EXE:03/01/07 17:35 ID:MZNkw95f
>>732
> Range: bytes=0-1024 で GET してるのに、
> Content-Length: 1025 で RESP してくるのは、なぜ? >> Microsoft-IIS/6.0

0バイト目から1024バイト目までを寄越せと言ってるのだから、
全部で1025バイトあって当たり前ではないのか?
735名無し~3.EXE:03/01/07 19:24 ID:0Fgdh57h
MSN5.0は、UPnPみ対応していないと
誰かが書いてたな
736名無し~3.EXE:03/01/07 19:28 ID:0Fgdh57h
MSN Messengerでサービス障害
MicrosoftのIMサービスで、同社のハード面の問題から、数時間、メッセージの送受信ができなくなった(ロイター)


 米Microsoftによると1月6日、数時間にわたって同社のMSN Messengerでサービス障害が起きた。利用者がインスタントメッセージの送受信を行えなくなった。

 全世界で7500万人の利用者に影響を及ぼした可能性があるこのサービス障害は、同社によるとハードウェア上の問題が原因。

 同社は一連のコンシューマー向けサービスを提供しているが、「障害は他のMSNサービスには影響していない」と同社広報担当。

 同社では「.NET Passport」サービスでも先日サービス障害が起きている(1月6日の記事参照)。.NET Passportは、利用者が1つのIDで複数のWebサイトにアクセスできるようにしたサービス。

737名無し~3.EXE:03/01/07 21:34 ID:Ix+OFEj7
732

>>734
正解です!

穴があったら、隠れたい・・・
(厨房版に戻るよ・・・)
738名無し~3.EXE:03/01/08 00:07 ID:ZWxRBbEO
漏れは穴があったら、挿れたい・・・
739名無し~3.EXE:03/01/08 01:48 ID:ZNgV5+lg
いつになったらMACとやりとりできるんだ!!
740名無し~3.EXE:03/01/08 01:52 ID:qxOorv4P
私の穴でいかがです? >738
741名無し~3.EXE:03/01/08 02:07 ID:F8e7dmi/
>>740
(;´Д`)ハァハァ
742マイ ◆4jPYbQmoOY :03/01/08 09:03 ID:isMyU9Qw
私の穴もどうですか〜((((o゚▽゚)o)))
743名無し~3.EXE:03/01/08 10:26 ID:mjFtNNtW
大人気だな >>738
744名無し~3.EXE:03/01/08 12:21 ID:PiO3xMZE
MSNメッセ用のスキンをまとめてあるリンク集なんかありませんか?
あったら教えて下さい<(_ _)>
745IP記録実験:03/01/08 21:31 ID:pQ87QsFQ
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
746名無し~3.EXE:03/01/08 22:32 ID:v44pYWx2
ホットメールで下の方に出てる広告の消し方教えてください
747名無し~3.EXE:03/01/08 22:52 ID:AwDOd1P8
目線を上に固定するのです。
748名無し~3.EXE:03/01/08 23:50 ID:vn+8aeb+
おお、見えなくなったぞ!
749名無し~3.EXE:03/01/09 00:09 ID:0cgEG4K6
メッセに入れないのはみなおなじ?
750名無し~3.EXE:03/01/09 00:23 ID:/yqhZnlg
ねーひろゆきー、一日のログファイルのサイズ教えてー。
どんくらいになんのー?
751名無し~3.EXE:03/01/09 00:26 ID:QlZ+/uqP
>>1
全レス?
752名無し~3.EXE:03/01/09 00:54 ID:Udg1a1zy
無限にログを残してるサーバ管理者っていないと思います。
753名無し~3.EXE:03/01/09 01:11 ID:IwqP6LfO
>360
そんなサーバ内で完結する方法採用するわけないだろ
754名無し~3.EXE:03/01/09 01:25 ID:0DfvLdt9
寄付だったらうまい棒を募ればひろゆきの飯代が浮くぞ。
755名無し~3.EXE:03/01/09 01:56 ID:kLDUNk1d
男は裏2ch
756名無し~3.EXE:03/01/09 02:31 ID:4XLhjph+
正直な話、裏2chっていうのを知らない。
757名無し~3.EXE:03/01/09 02:41 ID:GUeL3ZdP
大ニュースなのに全然レスがついてないな。
758名無し~3.EXE:03/01/09 03:25 ID:wc5RBZr3
マァヴの中の人は1000取に失敗したみたいだね。
759名無し~3.EXE:03/01/09 12:10 ID:7FOoHbmx
食えりゃなんでもいいよ。
760名無し~3.EXE:03/01/09 17:21 ID:eKtK2kWj
Messenger Plus!の新しいの(ベータ版)、5.0に対応したね。
既出?
761名無し~3.EXE:03/01/09 18:23 ID:OVlF8sHu
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 138720人 発行日:2003/1/9

年末年始ボケがそろそろ収まり始めた今日このごろのひろゆきです。

そんなわけで、年末に予告したIP記録ですが実験を開始しています。

「2ちゃんねる20030107」
こんな感じで各掲示板の最下部に日付が入ってるんですが、
20030107以降になってるところはログ記録実験中ですー。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
762名無し~3.EXE:03/01/09 20:37 ID:43QY+C4V
Plusのサイト死んでるんですけど・・・
763名無し~3.EXE:03/01/09 21:29 ID:kjlT9cTm
>>762
β版公開直前に過負荷で死んだ。掲示板は生きてるよ。
http://msgplus.mybboard.com/showthread.php?tid=3102
764名無し~3.EXE:03/01/09 21:53 ID:77V+ROpv
あの,すみませんが教えてください。
MSN Messengerなのですが,立ち上げると
サインインのボタンがあって,それをクリックすると
パスワードを入れなくてもログオンされてしまいます。。。
これをやめるにはどうすれば良いのでしょうか。

実はネットカフェなので困っています
よろしくお願い致します
765名無し~3.EXE:03/01/09 21:58 ID:WXj07nU4
>>764 適当な文字入れてサインインしようとしてみる
766名無し~3.EXE:03/01/09 22:01 ID:77V+ROpv
>>765
えとですね,そういう以前の段階で,
起動しますと,「サインイン」ボタンがあって,
それをクリックしてしまうと,もうそのまま
ログオンされてしまいます。
767名無し~3.EXE:03/01/09 22:29 ID:wp0+PLsn
ファイルのメニューからサインインするのだよ。
768名無し~3.EXE:03/01/09 22:48 ID:77V+ROpv
>>767
調べてみると,どうもpassport.netにコンピュータが
登録してしまっているようです。
ヘルプでは,コントロールパネルのユーザアカウントから
云々と書いてますが,その中で言ってるようなものが出て
来ないし,仕方がないので捨てアカを作ってそちらのほうへ
移行させました。
どうもすみませんでした^^;
769名無し~3.EXE:03/01/09 23:12 ID:WXj07nU4
>>768 わからない奴だな・・・まぁいいが
770名無し~3.EXE:03/01/09 23:15 ID:77V+ROpv
>>769
うーん せっかく教えてもらってるのにすみませんです^^:
771名無し~3.EXE:03/01/09 23:58 ID:PhQVTWMB
>>770
一回アンインストした方がはやいんじゃない?
772名無し~3.EXE:03/01/10 01:09 ID:DFbzsCCW
>>771 >>764 を良く読む
773名無し~3.EXE:03/01/10 01:22 ID:+A5snVYq
>>770
それもやってみましたが、メッセとは別の部分で
そうなっているようなので、アンインストしてから
再度インストールしても一緒でした。
たぶんXPの便利機能なのでしょうね。。。
774名無し~3.EXE:03/01/10 02:53 ID:JEsmrZog
>>773

ネットカフェはたいていゲストになっているとか再起動すれば個人情報消えるぞ。
だから再起動すればよし。
再起動しても、個人情報が残ってたらそのネットカフェはダメダメ。

あと、管理人だったりして(藁
775名無し~3.EXE:03/01/10 07:56 ID:jTmzZqWa
朝なのになんか落ちてるよw
776名無し~3.EXE:03/01/10 08:14 ID:k5Gy77J5
つながんないね
777名無し~3.EXE:03/01/10 08:24 ID:KDnExpEh
777
778名無し~3.EXE:03/01/10 08:25 ID:qko5xyfE
一部で問題が発生している模様
当方関西ですが今し方復帰できました。
779名無し~3.EXE:03/01/10 08:41 ID:nuL5BbIK
さっぱりつながんない。でもここ来て俺だけじゃなかったんだね。
780名無し~3.EXE:03/01/10 08:55 ID:OnH/Z8i0
朝、偽メッセ0.4.16βで繋がらなくてMSNメッセ4.6(4.6.0082)は繋がった。
その後偽メッセを0.4.22βに更新したら繋がった。経時的な問題だったかも知れないので参考までに・・・
781名無し~3.EXE:03/01/10 10:04 ID:sToriNb8
ぜんぜんダメだ。Winメッセ
782名無し~3.EXE:03/01/10 10:16 ID:sToriNb8
ヘルプ開くと正常に稼動中らしいが・・・。
783名無し~3.EXE:03/01/10 10:27 ID:9xoNlVF4
最終更新日時 : 2003/1/9 - 5:22 PM PST (太平洋標準時)

このページは、2 時間ごとに更新されます。また、新しい情報が入ったときにも更新されます。

サービス 現在の状態
.NET Messenger Service 一部に問題が発生しています
.NET Voice Service 正常に稼動しています
784名無し~3.EXE:03/01/10 11:37 ID:gkxf4g1l
また障害かYO!
785名無し~3.EXE:03/01/10 11:49 ID:CN/ptSUz
.NET serviceの状態すらbusyでみれねえ!!!
786名無し~3.EXE:03/01/10 12:19 ID:kXjQgptu
やっと繋がった
787名無し~3.EXE:03/01/10 12:23 ID:CNptBFxy
>>786
マジっすか?まったく繋がる気配なし。。
788名無し~3.EXE:03/01/10 12:30 ID:gkxf4g1l
俺もやっと繋がった。
789名無し~3.EXE :03/01/10 12:41 ID:W30KFPXl
やっぱり。つながらんのけぇ。
困ったときは、やっぱ2ちゃんだな。
790名無し~3.EXE:03/01/10 12:59 ID:W30KFPXl
つながんねーぞ! マックロソフトごるぁ!
791名無し~3.EXE:03/01/10 13:00 ID:FJ6ZUEwN
つながりまつた。ハッハッハッ。
792名無し~3.EXE:03/01/10 14:04 ID:VciChilr
つながんねー。
793773:03/01/10 18:38 ID:es/T0Opk
>>774
再起動は何回かしましたが、同じでした。
Windowsには管理者でログインされていました。
794名無し~3.EXE:03/01/10 23:13 ID:/fQplXB8
@hotmail.comを@msn.comにするには
どうすればいいのでしょう(どこかに既出だったはず)
795名無し~3.EXE:03/01/10 23:53 ID:ZnxQQ1sv
またつながんねー!
796名無し~3.EXE:03/01/11 00:11 ID:i9efSPPa
>>794
便乗質問。
@hotmail.comを@msn.comにすると何か得なことがあるのですか?
797794:03/01/11 00:22 ID:9/6HwPMj
>>796
さあ
たしかこの件に関するスレがあったはずたが、
見つからなかった。

http://lc2.law13.hotmail.passport.com/cgi-bin/login?_lang=JA&country=JP
このページにhotmailとmsnで切り替えれるから最初から気になっていただけです。
798名無し~3.EXE:03/01/11 01:16 ID:1J4KxLXj
@msn.comはMSN Explorerを使えばとれる。
利点は・・・
・短い
・Hotmailよりなんかカコイイ
くらいかな。
799名無し~3.EXE:03/01/11 04:10 ID:rTPDu0zb
Hotmailの方がかっこいいに一票!
800名無し~3.EXE:03/01/11 06:01 ID:JjXeJOBg
>610ですが、

Messenger Plus!の新しいのをいれたら何故か直りました。
とりあえず一応報告だけ。
レスくれたみんなありがd
801名無し~3.EXE:03/01/11 22:25 ID:9TyQcLQ9
MSNメッセインストしようとするとエラーコード2889と1603が出るのですが
解決法ありませんか?
802名無し~3.EXE:03/01/11 23:39 ID:OH1K4WPt
最近メルコのBLR3-TX4というルータを導入したのですが
Windows Messengerでファイルの送受信ができません
特定のポートを開けば使えるようになるのでしょうか?
もしそうであればポート番号教えていただけませんか?
803名無し~3.EXE:03/01/12 00:55 ID:a05Se2Ug
windows messengerのロゴがPC起動するといっつも出てくるんだけど
どうやったら消せるんでしょうか?
804名無し~3.EXE:03/01/12 01:52 ID:k+qBMZTc
>>802

>メルコのBLR3-TX4というルータ

ファームウェアのアップグレードはしたか?
確かめてみ

ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/blr3-tx4/index.html
805名無し~3.EXE:03/01/12 03:38 ID:tvq4MrQG
764さんと似た症状なのですが
WINメッセ4.0で、PC起動時に接続は解除出来ましたが
WINメッセを起動すると、勝手にログインしてしまいます。
起動はしても、ログインまでしないようにしたいのです。
そこで、ツール→オプション→アカウントかなと思ったのですが
アカウントのタブがありません。ですので、設定できないのです。
どうすればよろしいでしょうか?
御教示下さい。宜しくお願いします。
806名無し~3.EXE:03/01/12 04:31 ID:4tF28TkP
MSN起動したら、インストーラが起動するのは何故?
807名無し~3.EXE:03/01/12 05:53 ID:cDSeLrOS
>>802
XP で UPnP 有効にしたか?
808名無し~3.EXE:03/01/12 09:21 ID:+UtRSt9V
え?ファイルの送受信が出来るルータなんてあるの?
809名無し~3.EXE:03/01/12 09:26 ID:MIC4SbCl
阿保が出てきたばい
810802:03/01/12 10:07 ID:iaA2bDMb

>>804
>>807
http://www.airstation.com/menu/tech/soft/info.html
ここを見るとBLR3-TX4のファイルの送受信の項目に○が付いてないので
できないのかも?と思っていました。
 
とりあえずファームのアップグレードとXPでUPnPを有効というのを
試してみますね。

遅レスですいませんでした。
811名無し~3.EXE:03/01/12 10:38 ID:knRLlgj9
>>808
特に設定なしで送受信してるが。
812名無し~3.EXE:03/01/12 12:00 ID:2DPLtZio
>>806
テンポラリフォルダを削除していないか?
813名無し~3.EXE:03/01/12 12:01 ID:sqU+mTlr
ウインドウズとマックでのファイル送信ってできますか?
814名無し~3.EXE:03/01/12 13:17 ID:tvq4MrQG
どなたか805についてもお教え下さいませ。
815806:03/01/12 13:40 ID:4tF28TkP
>>812
それは、削除してます。
ちなみに環境はXPです
816名無し~3.EXE:03/01/12 16:42 ID:cDSeLrOS
>>813
Mac版にはファイルの送受信機能はなかったような
817名無し~3.EXE:03/01/12 20:20 ID:f7t0f0NF
>>816
MSNにはあるんじゃないの?
相手がホントにマカーって確証は無いが送信したことはある
ヤフーのMac版にはなかったような気がするが
818名無し~3.EXE:03/01/13 04:44 ID:aUG+t5UT
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
819名無し~3.EXE:03/01/13 04:44 ID:nW560s1Y
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
820名無し~3.EXE:03/01/13 04:46 ID:R6+LCFWS
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
821名無し~3.EXE:03/01/13 16:45 ID:QzOkQshR
Yahoo Messenger だと可能なのに、WindowsMessenger だと
ルーター越しに音声/ビデオ チャットが出来ないのは何で?
822802:03/01/13 18:57 ID:LCvKDHTB
>>802です。
BLR3-TX4でファイルの送受信の件ですが、
・ファームのアップグレード
・XPの設定でUPnPを有効
共に試しましたが駄目ですた…(´・ω・`)
 
他に何かできることありませんでしょうか?
823名無し~3.EXE:03/01/13 20:27 ID:OzYm7a4x
送受信共にできないの?
俺は同じルータで普通につないだら両方できたが…
(Windows Messenger だけでなく Win2K の MSN Messenger でも)
なんかパーソナルファイアウォール系のソフトでブロックしてない?
824802:03/01/13 21:12 ID:LCvKDHTB
>>823
送受信共にです。
FWソフトは入れてませんし、XPのFWも切ってあるのですが…
>>564のリンク先を参考にポートも開けてみました。

まだ友人一人としか試してないのですが、相手側の問題でしょうかねぇ?
(自分、相手共にWindows Messengerです)

エラーメッセージは以下の通りです。
接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、ネットワーク管理者かインターネット サービス プロバイダに問い合わせてください。


825名無し~3.EXE:03/01/13 22:05 ID:OzYm7a4x
>>824
相手をかえて試せ。
826名無し~3.EXE:03/01/13 22:05 ID:4/eKrl0F
度を越した馬鹿をやる人間が激減してくれることを説に願う。
827名無し~3.EXE:03/01/13 22:06 ID:v3vqeQm9
age
828名無し~3.EXE:03/01/13 22:06 ID:Fxg+joQa
マカー用。の対応版(0.99993)
http://tmhkym.net/maka/

MacMoeJIRO_v3_PPC
マクモエダウンロード
http://members.tripod.co.jp/macmoe/
829名無し~3.EXE:03/01/13 22:06 ID:IQ00uoUa
国だろうと神だろうと郷に(2ちゃんねる)入ったんなら郷に(削除ルール)従え
しゃしゃり出て2ちゃんに口出しすんな

以上!
830名無し~3.EXE:03/01/14 00:06 ID:eJkjB9va
MSNメッセンジャーをするために、ホットメールアカウントを取ろうとしたら、手続きでクレジットの番号とか聞いてきました。カード持ってないんで無視したいんですが、無視できません。あれは私だけではないのでしょうか?MSNアカウント持ってる皆さんは簡単に取れましたか?
831名無し~3.EXE:03/01/14 00:57 ID:M/GV8sZR
>>830
カネ払ったらメールボックスが10MBに!とか言うヤツじゃないの?
無視無視。普通に取れる。
832名無し~3.EXE:03/01/14 01:45 ID:eJkjB9va
>>831
ログインしても受信ボックスが出てきませんで、容量を上げる手続きをしないといけないようなことを言われましたが…どうしようと思ってます。
兎も角、もう一回アカウント取ってみます。ありがとうございました。
833名無し~3.EXE:03/01/14 02:15 ID:pd4B/Lje
>>832
あぁそれ、漏れもあったな。何か適当にやってたら入れるようになるぞ
834832:03/01/14 12:20 ID:kbHhPPB8
>>833

本当に適当にやったら、受信ボックスに行けました。ありがとうございました。
835名無し~3.EXE:03/01/14 15:56 ID:U8PbsDMk
yahooメッセンジャー
http://messenger.yahoo.co.jp/
ファイル転送、音声チャットができないから、こっちに乗り換えた。
port80使ってるから100%転送可能かな?はよ試したい
836ぴーひょろろ:03/01/14 18:27 ID:kPSH+m3V
ここ2〜3日カメラ・音声とも接続できないのだが俺だけ??
かろうじてファイルの送受信とリモートアシスタンスはできるのですが。
みなしゃんはどうですか?
837名無し~3.EXE:03/01/14 21:16 ID:EsZuskBP
ホットメール受信延滞してない?
838名無し~3.EXE:03/01/14 22:38 ID:M2J9mIlu
>>835
漏れと逆だ。
MSNはヤフーの10倍くらいユーザがいるから良いよ
839名無し~3.EXE:03/01/14 23:45 ID:kOpaUExF
まぁ使いたい機能がつかえないんじゃな。
ニュース、株価、天気も見れていい感じ。IMテーマ(ストU風)もおもろい

Yahoo!メッセーンジャーをアツーくカタる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1011239289/
840名無し~3.EXE:03/01/15 01:32 ID:psqbWjSp
使いたい機能=友達とのコミュニケーションだから、
当然ユーザー数優先になってしまう。
841名無し~3.EXE:03/01/15 01:51 ID:Q9hAwKJ/
 qmgr.inf に書かれているのが loadqm.exe に関係したファイルかなぁ
全部消していいかな・・・
842名無し~3.EXE:03/01/15 03:16 ID:nXMNvKk5
思いっきり既出かもしれませんが、
MSN messenger(ver.5.0.0543)を起動するたびに何故かインストール画面が表示されます・・
で、勝手に進んで5秒ほどで「サインイン」画面に移ります。
それ以外は何も問題無いんですが・・
一度起動してしまえばPC起動中なら、いったん終了したMSN messengerを起動しても
なんともなしに「サインイン」画面に移ります・・

でもPCを再起動したあとは、messengerを起動するとまたインストール画面が・・
この繰り返し。
とくに困るわけではないのですが、なんか気持ち悪いのでどなたか
解決方をご存知の方はお助けを・・
843名無し~3.EXE:03/01/15 08:03 ID:BZ0abgsT
5.0をアンインストールして4.6にする。いやマジで。
844名無し~3.EXE:03/01/15 13:34 ID:8mmi5PDu
昨日WIN2000からXPに乗換えをして
メッセも一緒に入れたのですが、最初の
メールアドレスを入力するときに、間違って
「hotmeil.com」eとaを間違えて入力した為に
メッセを立ち上げた時のサインインのメアドが
違う状態になってしまいました…
別なユーザーでつなげろと言われたらそれまでですが
こいつを変えることはできるのでしょうか?
良かったら直す方法を教えてください
845名無し~3.EXE:03/01/15 13:44 ID:2ktmlsam
>>844
自分であれこれ試してみれば、5分もかからず解決することだと思う・・・
846山崎渉:03/01/15 13:58 ID:LWklxHwm
(^^)
847名無し~3.EXE:03/01/15 14:43 ID:x4mWnPP7
848847:03/01/15 14:45 ID:x4mWnPP7
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1320
↑の設定を有効にするにはどうすればよいのですか?
WinXPとNIS2003使用しています。
849名無し~3.EXE:03/01/15 21:01 ID:ZOIM7BaX
>>845
何故か解らないけど解決しました(笑)
ついでといってはなんですが、別なアカウントで・・・
ってボタンを押すと、何個かアドレスが出ますよね?
その中にも間違ったアドレスがあるのですが、そい
つはどうやって消しちゃうのでしょう?
すみませんがご指導を・・・
850 ◆8w782wRL5. :03/01/15 21:09 ID:pyNAc+Ve
しかしmsnメッセの存在意義って…
851名無し~3.EXE:03/01/15 21:23 ID:xdakfeyt
>>842
テンポラリフォルダの中身削除してない??
852名無し~3.EXE:03/01/15 21:23 ID:ZOIM7BaX
>>850
オンラインになっていれば、相手がいるかの確認が
出来て重宝してますよ
チャットみたいに更新しなくていいしね
853名無し~3.EXE:03/01/16 12:45 ID:RY/9tCZm
messengerPlusの新しいバージョン入れてからなんですけど、
タスクトレイに最小化してあるメッセを一旦出して、そのまままた最小化したり
タスクトレイにしまったりすると、メッセの右側ふちの残像が残るようになってしまいました。
これ他にも同じ症状の人います?
854名無し~3.EXE:03/01/16 18:03 ID:553nrsgk
自分msn.comのメアド持ってるんですが、
別垢欲しくてユーザーの追加、「@msn.comのメールアドレスを持っている」を選んだんですが
その後の操作がわかりません。
自分の今持ってるメアドとパスワード入れたら
「このコンピュータには、このユーザーのアカウントが既に登録されています。
ほかのメールアドレスを使用してください」って出るし、
それで他のメアドを入れたら
「このメールアドレスとパスワードの組み合わせが正しくありません。
メールアドレスまたはパスワードを確認してから、もう1度試してみてください」
と出ます。この場合どうしたらいいんでしょうか?
855名無し~3.EXE:03/01/16 20:52 ID:keUU/9hT
Windows Messengerって通常のファイルのパスはどこにあります?
スタートのプログラムから消えちゃってて在処が判らないんです。
856名無し~3.EXE:03/01/16 21:19 ID:aNMVEgO6
普通だが…
C:\Program Files\Messenger\msmsgs.exe
857名無し~3.EXE:03/01/16 21:21 ID:aNMVEgO6
>「@msn.comのメールアドレスを持っている」
持っていないを選べばいいんでないのか?
858855:03/01/16 21:27 ID:keUU/9hT
>856
ありがとう。
見つかりました。
859名無し~3.EXE:03/01/16 21:50 ID:Knbv/p2I
>>857さん
前にそれやった時は弾かれたんですが
今やったら出来ました!
ありがとうございます!
860名無し~3.EXE:03/01/16 22:17 ID:l51lYtgz
XPにしたらファイルの転送ができなくなった。
解決法どっかで見たけどどこで見たか忘れたので
真に申し訳ないので御座いますがどなたか教えれ。
861名無し~3.EXE:03/01/16 23:09 ID:MJTY8xSP
MSNMessengerの4.7を使ってます

なぜか最近、友人と会話をしていて、写真を送ろうとしても

接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、ネットワーク管理者かインターネット
サービス プロバイダに問い合わせてください。

とでるようになりました。今までは普通に送れていたのに・・・
なぜなんでしょうか?わかるかた教えてください。
OSはXPです。
862名無し~3.EXE:03/01/16 23:14 ID:rTP+u22h
>>861
ルータ使い始めたんだろ
863名無し~3.EXE:03/01/16 23:16 ID:MJTY8xSP
>>862
いえ、ちがうんですよ。接続も今までとおりADSLでルーターもかましてないんですよ
864名無し~3.EXE:03/01/16 23:57 ID:7xVWbvg0
プロクシ通せば転送できまする
865名無し~3.EXE:03/01/17 00:25 ID:f+K5DVV5
>>864
そうなんだ、んじゃ串さしてみます。ありがとう
866名無し:03/01/17 00:34 ID:ewXQTbuT
ウインドウズ98、IE6.0
IE6.0にしてからメッセにサインインできないんですけど、
みなさんどうです?
867842:03/01/17 04:11 ID:Nene4Pii
>>851
レスありがとうございました。
窓の手の「ログオン時にtempフォルダ内を削除」をOFFにしたら解決しました。
・・ていうか邪魔なところに情報書き込むなよ・・>MSNめっせ
868名無し~3.EXE :03/01/17 05:05 ID:ta952Baw
接続時に勝手にMSNのメッセンジャーが起動してサインインに
なるんですけど、サインインなる前に×ボタンを押して
終了にしたら相手にはオンライン表示になるんですか?
教えてください。。
869名無し~3.EXE:03/01/17 10:58 ID:nLLv50nI
>>868
接続時に起動しない、もしくはサインインしないようにすればいいのでは。
ちなみに、その方法でもタッチの差でオンラインになるときがあると思います。
870名無し~3.EXE:03/01/17 12:47 ID:fuvS7fh7
なんかさー、ちょっとしたこと話しかけたくても
一度チャットウインドウ開いちゃうと、こっちがちょっとしたこと話しかけて
その後ウインドウ閉じても、相手からは閉じたことわからないわけでしょ?
だからなんか、話のネタが無くなってシーンとなってる、
気まずい雰囲気になってるように見えるんじゃないかって気になる。
871名無し~3.EXE:03/01/17 14:05 ID:x9X6FMGr
>>870
一応、ウインドウを閉じたら内部でBYEが通知される。
偽メッセを使っていたら、BYEを受信したら、名前の横に*が出て分かる。
872名無し~3.EXE:03/01/17 14:33 ID:nLLv50nI
>>871
偽メッセ使ってるけど、*ってそういう意味だったのか!
俺、勉強不足だな。感謝です。
873hnhjfcldsa:03/01/17 14:38 ID:v8XCiP2l
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
874名無し~3.EXE:03/01/17 14:42 ID:e7orUpSK
>>871
そんな仕様があるのにmsnメッセの方は未対応なのか… 何やってんだMSは
875名無し~3.EXE:03/01/17 16:43 ID:BCOmQQir
「@msn.com」の形式のアカウントを削除しようと思って

www.msn.co.jp に入ってから、
左上の「ヘルプ」 をクリックして、
.NET Passport アカウントの削除
をクリックしたら、
「お客様のアカウントは MSN によって管理されているため、削除できません。 」
とかふざけたことをぬかしてくれるんですが、
どうすればいいのでしょう?

ちなみに、そのメッセージの右上にもヘルプがあったので、クリックしたら、
-------------------------------------------------------------
アカウントを削除できない場合はどうすればよいですか?
アカウントを削除できない場合は、表示されるエラー メッセージの指示に従ってください。
.NET Passport に一時的な問題が生じているというメッセージを受け取った場合は、
後でもう一度やり直してください。

それでもアカウントを削除できない場合は、下の [お問い合わせ] をクリックして
.NET Passport サポート チームにご連絡ください。
-------------------------------------------------------------
だとか。
サポートチームに連絡しても時間かかりそうなので、
どなたか知ってたらヘルプお願いします。
876875:03/01/17 16:45 ID:BCOmQQir
あ、1カ所間違い

>www.msn.co.jp に入ってから、
>左上の「ヘルプ」 をクリックして、

・・・左上でなく右上でした。失礼しました。
877875:03/01/17 17:15 ID:BCOmQQir
その後、
www.msn.co.jp から「メール」をクリックして、そこで削除できるのかなーと思ったものの、
クリックして、ログインしたら、「アカウントを作成しますか?」ときかれて、
あ?作成してるんちゃうか?と思いつつ、そのまま続行したら、
「MSN Hotmail へようこそ 」のめーるがとどいてました。わけわからない。。。
878名無し~3.EXE:03/01/17 17:19 ID:ZMVyhA+a
突然ログインできなくなりますた
絶対IDとPasswordは合っているのにログインできませんですた
んで、WMがダメになったんで、MMをインスコしてもやっぱりだめですた
他のPCから(環境は同じ)はログインできるのに何故・・・
XPSP1(home)
879名無し~3.EXE:03/01/17 18:23 ID:1fNReGI+
>>878
CapsLockかも
880名無し~3.EXE:03/01/17 21:02 ID:735eFQ92
なんていうか、MSN Messenger 5.0にしたんだけど、右上の×印を消しても、
タスクに生きのびているんですが・・・。しかも、オンライン状態で。
4.7の時は×印を押せば、タスクからも消え去っていたので、ちょっと困っています。
なにか対処方法はありますか?
881名無し~3.EXE:03/01/17 21:09 ID:q4C0Rl7D
>>880
上げ釣りですか?
右栗。
882名無し~3.EXE:03/01/17 21:12 ID:sN22+V+S
信じられないくらいレベルの低い質問ばかりだな、このスレは。
883名無し~3.EXE:03/01/17 21:13 ID:735eFQ92
>>881
うん?ALT+F4で閉じてもタスクに残るけど?
884名無し~3.EXE:03/01/17 21:38 ID:YJ2ZQ9rS
>>883
右栗
885名無し~3.EXE:03/01/17 22:37 ID:735eFQ92
あぁ・・・そういうことを言っていたのか。閉じるとかしないで、
いきなりタスクのMSNを終了させるって事ですね。

4.7の時とか他のアプリケーションで右上の×印でほとんど終了していたので、
忘れかけていましたよ。でも、ちょっと面倒ですね。
886名無し~3.EXE:03/01/17 22:48 ID:1fNReGI+
5.0では「常にこのプログラムを・・・」の設定はなくなったのか?
887名無し~3.EXE:03/01/18 01:28 ID:EZWKeu0g
彼氏がいっつもオフラインです。ぜったいいるはずなのに。
どうすれば無視られてるかわかりますか?
888 :03/01/18 02:28 ID:JLxzQ5Vd
彼氏なら
無視してんじゃねーよ
と電話してみる
889名無し~3.EXE:03/01/18 07:01 ID:Gf14PMNF
分かれてください
890875:03/01/18 08:20 ID:Wqcjm2Ts
>>875-876
どなたかおながいします
891名無し~3.EXE:03/01/18 17:00 ID:N7DXm4Gq
>>890
レスがないということは、誰も解らないということ。
察してあげて下さい・・・

サポートに連絡するのが早いですよ。
892名無し~3.EXE:03/01/18 20:53 ID:sjVDAthu
MTUをいじってから接続できなくなりました
WEBの表示とかは問題ないです
エラーメッセージはこんなかんじです

インターネットに直接できないファイヤーウォールの内側にプログラムがある
IEのプロキシ設定にあやまりがあるので修正しなさい

プロキシは設定したくないのですが、ログインする方法あるでしょうか
おしえてください
893名無し~3.EXE:03/01/18 21:45 ID:N7DXm4Gq
>>892
MTUを元に戻してください。
894名無し~3.EXE:03/01/18 22:04 ID:mGjeEcN9
Plus!Ext.のサイトいつ復旧するんでつか?
895名無し~3.EXE:03/01/18 22:31 ID:O0/FMCgx
偽メッセンジャーの質問です。
あれでチャットに参加することは出来ないのですが?
あれはIMなどのみですか?
896名無し~3.EXE:03/01/19 01:12 ID:Ap/EYb+z
同一LAN内で音声チャットしたいんだけど、UPnPを使わずに(Win2k)でする方法ってある?
897名無し~3.EXE:03/01/19 02:01 ID:fJoIAZjG
>>896
LANケーブルのかわりに凧糸引いて、糸電話。
898名無し~3.EXE:03/01/19 02:09 ID:5fJC9k6e
>>896
天蚕糸の方が伝導率が高いのでブロードバンドにはうってつけです。
899名無し~3.EXE:03/01/19 02:10 ID:Ap/EYb+z
>>897-898
サンクス!明日やってみます!
900名無し~3.EXE:03/01/19 02:57 ID:uLyFpFdi
WinXPk5月30日問題ってMSに接続しないとダメなんですか?
よろしくお願いします。
901名無し~3.EXE:03/01/19 03:01 ID:4bxpwGhK
つーほーしますた
902名無し~3.EXE:03/01/19 03:29 ID:ezX2l/pE
二人だと平気なんですが、招待して三人になって暫くすると、

-参加者が削除されたため、会話が中断されました。
-○○○ は削除されました。

とメッセージが出て強制的にメンバーが消えてしまうのですが
これって何ですか?
なにか設定が間違っているのでしょうか?
ちなみに全員Winメッセです。
903名無し~3.EXE:03/01/19 04:07 ID:K2fY6VAB
>>902
そりゃただ単にそいつがウィンドウ閉じただけだろ。
904名無し~3.EXE:03/01/19 05:17 ID:im80XfrK
>>895
チャット、プロフィール編集、音声・ビデオチャットなどの機能はありません。
今後追加される可能性はあります。
ソフトウェア板に偽メッセのスレがあります。
905名無し~3.EXE:03/01/19 12:47 ID:A6CsFTez
5月30日問題ってなんぞや?
906名無し~3.EXE:03/01/19 14:21 ID:c+ULoSwr
>>905
犯罪者か否かを見分けるためのリトマス試験紙。
907902:03/01/19 15:01 ID:ezX2l/pE
>>903
いや、それがですねぇ誰もウィンドウは閉じてないんですよ。
ウィンドウ閉じた場合は、
-○○○が会話から退席しました
ですよね。

同様の症状の方居ませんでしょうか?
908896:03/01/19 16:31 ID:l/Rfr4xz
誰かマジメに答えてよぉ・・。
909名無し~3.EXE:03/01/19 16:45 ID:4BACHGoZ
>>907
うんうん 決まって同じ人が何回も殺される。
910名無し~3.EXE:03/01/19 17:39 ID:EthpAHlY
Messengerでファイルを送信しようとすると
接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、システム管理者かインターネット サービス プロバイダに問い合わせてください。
ってでてファイルを送信できません(泣)
だれかマジレスお願いします。

911名無し~3.EXE:03/01/19 17:45 ID:iLYcYIW6
>>910
portを開けてください。ただし、WindowsMessegerの場合ですが…
詳しくはこちらに載っています。
ttp://k-net.pinky.ne.jp/windowsmessenger.htm
912名無し~3.EXE:03/01/19 17:52 ID:EthpAHlY
ありがとうございます!!
913名無し~3.EXE:03/01/19 18:05 ID:SoPUZUj2
メッセンジャーまたかってに切れるし、サインインできんし・・・
せめて切れたときメッセージ出すように汁!きづかないんだYO!
914名無し~3.EXE:03/01/19 18:07 ID:fE0Y4Df5
サインインできねー
915名無し~3.EXE:03/01/19 18:19 ID:SoPUZUj2
なおったようだ
916名無し~3.EXE:03/01/20 00:09 ID:fCfJwdDx
>>894
いつだろうな。
Ver5.0用のPlus!ExtをDLできたけど今upされてないってのは
何かヤバイ事でもあったのかと引っかかってるんだが。
917名無し~3.EXE:03/01/20 00:33 ID:8BWWFYmo
掲示板から行けば落とせるけどな。
http://msgplus.mybboard.com/forumdisplay.php?fid=2
918名無し~3.EXE:03/01/20 00:36 ID:yP2IQ4gW
Hotmail使うとMSNメッセが勝手に起動するのですが、
止め方を御存知の方はいらっしゃいませんか。
919名無し~3.EXE:03/01/20 01:13 ID:wjl3zV/v
ヨーダは緑色さ!
920名無し~3.EXE:03/01/20 15:58 ID:75+zn0do
ageeeeeeeeeeeeeeeeeee
921名無し~3.EXE:03/01/20 16:01 ID:waDeHohQ
>>918

漏れは偽メッセ+ネスケだけど、Hotmailのメールボックス見ても何もおこらないよ
IEだと、勝手にMSNメッセ起動しちゃうのかな
922名無し~3.EXE:03/01/20 17:34 ID:bo01L865
>>916
Plus! 2の新機能、メッセンジャーをロックする機能を逆手に取って、アカウントを乗っ取る方法が
掲示板に書かれてたりするが、概ね問題なし。
923名無し~3.EXE:03/01/20 17:40 ID:bo01L865
>>922
なんか誤解を招きそうな書き方なので修正。

多分、会社のPC等でメッセンジャーを使う時のために考えられた機能なんだろうけど、
離席する際、他人が勝手にメッセージを飛ばさないよう、メッセンジャーをロックできるような機能が
Plus! 2に付いた。
当然、ロックするんだから、設定したパスワードを入力しないと復帰しない・・・はずだったのだが、
掲示板に書かれてる通りの手順を辿ると、第三者が勝手に新しいパスワードを設定し、かつ
ロックを外せる不具合が見つかったってこと。

ま、家で使ってる分には、家族とよっぽど仲でも悪くない限りは関係なさそう(w
924名無し~3.EXE:03/01/20 18:46 ID:fCfJwdDx
>>917
Thx! これでやっとverupできますた
925名無し~3.EXE:03/01/20 19:17 ID:zfh5ZWzC
誰かが話しかけてきたときに音がなるじゃないですか
そのときにスピーカーからさーっていう音がするんですよ
なんでですか
926名無し~3.EXE:03/01/20 20:37 ID:z6FNKtdX
空気の流れ
927名無し~3.EXE:03/01/20 21:35 ID:D3ySJJd4
ノイズ
928名無し~3.EXE:03/01/21 12:22 ID:pSV7MN78
相手が「さー」って言ってるんじゃないのか?
929名無し~3.EXE:03/01/21 12:25 ID:4C0Hc3fh
>>928
さー?




・・・お約束スマソ
930名無し~3.EXE:03/01/21 17:58 ID:e4OSXRsz
霊障だよ、霊障。
ポルターガイストとかそんなの。
お札貼り付けとけ。
931名無し~3.EXE:03/01/22 10:46 ID:MpMwr6Nd
>>928
君さー、周りの人に"面白い人"っていわれるだろっ?
932名無し~3.EXE:03/01/22 11:06 ID:0up3L8cP
さー、どうだかね。
933(・∀・):03/01/22 22:18 ID:SzD4yfyS
       すでにここは 乂 1000取り合戦場 乂 となっています。
 
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/|ii|U|ii|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
934sage:03/01/22 23:41 ID:oZxclyF2
某社のupnp対応ルータなんですが
WIN98SE上のMSN Messenger4.7では音声チャットができない
WINME上のMSN Messenger4.7ではOK
理由はOSがupnpに対応していないから..。
じゃ、WINXPで作ったnetsetup.exeをWIN98SEにインスコして
upnp対応にすればよいのか?

挙動の違いの変わる方みえますか?
935名無し~3.EXE:03/01/23 00:33 ID:o2D8+Muz
>>934

http://messenger.msn.co.jp/

ここに行けば、あんたの悩みが解決できると思う・・・
936名無し~3.EXE:03/01/23 00:52 ID:cynm2imi
>>934
>OSがUPnPに対応していない
この通りです。
937名無し~3.EXE:03/01/23 18:45 ID:FlX6JRv8
フレッツモアのとノートンインターネットセキュリティー2003で困ってます

互いにXPユーザーでWinメッセ4.7を使っています

音声会話において・・相手から将来された場合は、問題なく会話できるのに
             こちらから招待すると互いに無音で会話できません

今日になって、NIS2003を無効にするとこちらからの招待でも会話できることがわかりました。

このような症状の場合、どういう解決策があるでしょうか?
教えてくださいませ
938名無し~3.EXE:03/01/23 22:34 ID:XUG+nv0C
>937
ノートンにクレーム
939名無し~3.EXE:03/01/23 23:18 ID:/KcjEm+k
937です

WIN98SEとMSN Messenger4.7だけの(upnpなし)環境で、音声チャット
ができる(upnp対応ルータのNATに動的に登録できる)ルータが
あるんです。これがHG,BLR3-TX4,BA8000PRO...

BR1500H交換してきます。
940名無し~3.EXE:03/01/23 23:20 ID:/KcjEm+k
937です、間違い934です。しつれいしますた。
941名無し~3.EXE:03/01/24 00:07 ID:ZIPv2ed+
MSNトゥデイとかが全部英語のページになってしまってるんですが、
どうやったら日本語のページに飛ぶようになるんでしょうか?
わかる方おられませんか?
942名無し~3.EXE:03/01/24 00:12 ID:a+ttwfyG
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://saitama.gasuki.com/saitama/
943名無し~3.EXE:03/01/24 01:39 ID:Al+MuI5B
なんかサインインできない。
944名無し~3.EXE:03/01/24 01:41 ID:j/5cF6v5
サインインできない〜
またかよ!アホゲイツ!
945名無し~3.EXE:03/01/24 01:43 ID:MAcK/Yyd
同じくサインインできない。
946名無し~3.EXE:03/01/24 01:44 ID:3sYbpFlT
ハァ・・・なんかバージョンアップするにつれてサインインが
困難になってるのは気のせいか?
947名無し~3.EXE:03/01/24 01:46 ID:5pcrTEPy
あ、繋がった。
948名無し~3.EXE:03/01/24 01:47 ID:MAcK/Yyd
うむ。繋がったぞ。
949名無し~3.EXE:03/01/24 01:47 ID:yWBZthi1
3回試してやっと繋がった
950名無し~3.EXE:03/01/24 01:47 ID:FVwF5XQk
バージョンうpしていないオラでもサインイン出来ないから安心汁!

もはや「Windowsの起動時にこのプログラムを実行」するは、チェックできない
駄目サービスに成り下がった
951名無し~3.EXE:03/01/24 10:57 ID:30SeO1Yn
きっとゲイツは悪くないネ!
952名無し~3.EXE:03/01/24 16:11 ID:oLHq5gaN
[退席中]と表示されるまでの時間

ってのでチェック入れてるんですがなんか時間来ても
ほっといてるのに退席中にならんのはなぜですか、
だれかどうか教えてください、どうか。
953名無し~3.EXE:03/01/24 16:51 ID:30SeO1Yn
タクスのサービス切ってるとか・・・
954名無し~3.EXE:03/01/25 16:05 ID:6Pt+SeXc
サインイン出来ないのになぜ書き込みが無いんだよ〜。
955名無し~3.EXE:03/01/25 16:13 ID:by/DcGED
(?)
って打ったら出てくる絵文字のASLって、何の略語なんですか?
956名無し~3.EXE:03/01/25 16:14 ID:5c8jUJj0
同じく出来ない
957名無し~3.EXE:03/01/25 16:17 ID:YVWfg8Nv
新スレはまだ?
それと自分もできない
958名無し~3.EXE:03/01/25 16:22 ID:S/YorRjn
サインインできねー

偽メッセでやってたから
サインイン名またはパスワードが間違ってます#911
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ

パス間違えてんのかと思ってパス変更しようとしたら

Microsoft® .NET Passport サービスが一時的に使用できなくなっているため、
処理を続けることができませんでした。後でもう一度試してください。

全部使えないわけじゃなくて
5アカウントのうちメインの1つだけ使えない・・
(´・ω・`)ショボーン
959名無し~3.EXE:03/01/25 16:29 ID:ATf9hmoG
>>955 Age/Sex/Locationの略であることが分かりました。
ASLはチャットなどで始めて知り合った人同士が、相手のプロフィール
(年齢、性別、住所)を手短に知るときに便利な記号なのです

だそうだ。以上コピペ
960958:03/01/25 16:41 ID:S/YorRjn
んで こんな場合どこにメールしたらいいの?
サポートページ行ってもどこに送っていいやら
961名無し~3.EXE:03/01/25 16:50 ID:ZNuReIZM
安心しろ、おれもサインインできない。
ちなみに、「@msn.com」形式のみ、できない。
962名無し~3.EXE:03/01/25 16:51 ID:zPy3jg+K
>>960
直るまで放置だろうな。
963名無し~3.EXE:03/01/25 16:51 ID:T9hEz7S1
> ちなみに、「@msn.com」形式のみ、できない。
うちもだ…。

>【速報】internet網に障害か!?
> http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043478577/
これ関係ある?
964958:03/01/25 16:55 ID:rWCU3yWz
ああ よかった。同じだ。
@msnの奴だけだめぽ

みんなカキコにこねーからアカウント剥奪でもされたのかとオモタ
965962=954:03/01/25 17:01 ID:zPy3jg+K
なぁみんな!
MSNメッセ、Winメッセが少しでも可笑しくなったら遠慮なく書き込もうYO!
漏れもここにカキコが無くて、単なる自分のPCのトラブルか、パスが間違っているのかと思った。
ここに書き込んでよかった。
966名無し~3.EXE:03/01/25 17:11 ID:ltw2wCEI
またメッセンジャーかぁ。。。
しかもmsn.comだけとはね。
まったくもう。
967名無し~3.EXE:03/01/25 17:17 ID:oRVRphQo
@hotmail.comも@msn.comも両方繋がりません。

(´・ω・`)ショボーン

968名無し~3.EXE:03/01/25 17:26 ID:qZa+dkn9
>>963
これだな・・・
全世界的にいろんなサービスが不能に陥ってる。
969名無し~3.EXE:03/01/25 18:39 ID:kz1zJLIo
いまだにはいれねー
970名無し~3.EXE :03/01/25 18:40 ID:Ea7JNqNm
サインインできないのはつらい・・・・
971名無し~3.EXE:03/01/25 19:06 ID:rOTvJMGq
二つあるmsn.comアカウントのうち、片方はやっと繋がったがもう一つはまだ繋がらん。
972名無し~3.EXE:03/01/25 19:11 ID:kz1zJLIo
二つあるmsn.comアカウント、いまだに両方だめだ
973 :03/01/25 19:52 ID:rWCU3yWz
1434開けろゴルァ!!!!
          |ドンドン!!         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
          |ヾ(゚∀゚)ノ ドンドン!!     アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
  ヒィィィィ       |  (  ) ))       アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(´Д`;)      |(( < <        アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
(∩∩ノ)         ↑
  ↑       ぽーとすきゃん
 ぱそこん
974名無し~3.EXE:03/01/25 19:54 ID:rWCU3yWz
 /||___
 |::::||      ||
 |::::||      ||
 |::::||      ||
 |::::||      || ←セキュリティなし
 \|| ̄ ̄ ̄ 


       ボコボコ!!         アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
アイゴ-!! Σヾ(゚∀゚)ノ ボコボコ!!     アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
ξ ∧_∧  (  ) ))       アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
⊂<`Д´;>⊂< <        アヒャーヒャヒャヒャヒャ!!
  ↑      ↑
 チョン鯖    ウイルスですた
975名無し~3.EXE:03/01/25 20:02 ID:bvs/16E+
msnフカツしれ・・・
976名無し~3.EXE:03/01/25 20:04 ID:kG3ZgVax
Microsoft® .NET Passport サービスが一時的に使用できなくなっている!
一時的ってどんぐらいなんだよったく。
977通常のほうじ茶の3倍 ◆Neo..BtXXM :03/01/25 20:06 ID:E0QG2rYM
がんがれMSN
978名無し~3.EXE:03/01/25 20:33 ID:1s1ysiN8
>>977
茶碗は赤ですか?(´д`)
979い〜ぽ:03/01/25 20:49 ID:hC2VvrI+
マジでサインインできねえ〜
980名無し~3.EXE:03/01/25 20:50 ID:kG3ZgVax

最終更新日時 : 2003/1/25 - 3:00 AM PST (太平洋標準時)

このページは、2 時間ごとに更新されます。また、新しい情報が入ったときにも更新されます。
サービス 現在の状態
.NET Messenger Service 正常に稼動しています
.NET Voice Service 正常に稼動しています
981名無し~3.EXE:03/01/25 20:52 ID:bvs/16E+
ふざんけんなマイケルソフト
982名無し~3.EXE:03/01/25 20:57 ID:4btXzirk
あー マイクロソフトにしては正常だな
仕様だからしょうがない・・

ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
983名無し~3.EXE :03/01/25 21:00 ID:Ea7JNqNm
イライラする・・・・
984名無し~3.EXE:03/01/25 21:05 ID:H0IDhCWm
みんなよけろ
985名無し~3.EXE:03/01/25 21:15 ID:QX4Z0+pf
すべてはチョンの仕業

【韓国】全土でネット接続不可能に ハッカーの攻撃か?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1043489948/
986名無し~3.EXE:03/01/25 21:41 ID:g5XdQ+cM
なんでMSはコメントもなんもださないの?
987名無し~3.EXE:03/01/25 21:44 ID:on/SRQAN

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /  メッセンジャーサービス
     /|ヽ   ヽ──'   / <   飽きたから放置シテールのだ
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
988名無し~3.EXE:03/01/25 21:46 ID:WTifobK9
まじで困ってます。友達の話ですが。
メッセンジャーでファイルの受信はできるのですが、
ファイルの送信や音声チャットができません。
メッセのヘルプ等も参考にしたのですが、できませんでした。
これは、プロバイダーが原因なんでしょうか?
ファイヤーウオールは切ってもだめなんです。
ノートンも勿論常駐させてません。
環境は
ぷらら+フレッツADSL1.5M
OSはXPです。


どなたか詳しいかた、解決方法を教えてください。よろしくお願いします。 
989名無し~3.EXE:03/01/25 21:49 ID:k5yiH5F3
>>988
今サインイン出来ないから後にしてよねっ ムキムキ
990名無し~3.EXE:03/01/25 21:54 ID:/cdpJoL1
いやいやいや

友達の問題だ
991名無し~3.EXE :03/01/25 22:02 ID:Ea7JNqNm
ああ、まだサインインできねぇ・・・・
問題が発生して6時間も経つのに復旧できないとは、プロの仕事をしてるとは言えないな
992名無し~3.EXE:03/01/25 22:05 ID:sY30MHwK
次スレはまだ?
993名無し~3.EXE:03/01/25 22:07 ID:Aavy2P5D
うちバリバリサインインできてんねんで
994名無し~3.EXE:03/01/25 22:14 ID:SSbmEm7C
できるよなぁ。これは地方かISPによるのか?
995名無し~3.EXE:03/01/25 22:16 ID:Aavy2P5D
>>994
今回のは一部ネム鯖認証系とみた。
996名無し~3.EXE:03/01/25 22:50 ID:O0ahPRVY
XPのアクチベート鯖も落ちてるそうだから、例のSQL鯖の穴に殴りかかる
ワームのあおりだろ。

俺ももうぜんぜんつながんねー。
997名無し~3.EXE:03/01/25 22:56 ID:aoC2uaj9
hotmailでもサインインできねー
998名無し~3.EXE:03/01/25 22:57 ID:YVWfg8Nv
999名無し~3.EXE:03/01/25 22:58 ID:tGzJb8ht
1000
1000名無し~3.EXE:03/01/25 23:03 ID:1s1ysiN8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。