RealOnePlayerってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
RealOnePlayer,デザインいいけど、金はらわねぇと使いにくい。
だれかクラックできる人いる?
2名無し募集中。。。:02/10/29 23:35 ID:4MBFYMQp
辛口ですね。
3名無し~3.EXE:02/10/29 23:35 ID:0S4v+HWE
>>1
買え!
4名無し~3.EXE:02/10/29 23:36 ID:wycQlLLT
RealRealityPlayerって無いの??
5名無し~3.EXE:02/10/29 23:40 ID:G0Fach9n
MXでは、RealOne Player v6.Login-Password Crack.zipっていう外人
のファイルあって、DLしたけど意味不明。英語わかんね。
6名無し~3.EXE:02/10/29 23:42 ID:wC8rjNyK
ブラウザの組み込みプレイヤーの起動が何か早くなったのは気のせい?
レスポンスも前よりいい。でも結局は糞。金取ることしか考えてねーや
7名無し~3.EXE:02/10/29 23:47 ID:1ee7ChLz
>>1

クラックしたよ。
8名無し~3.EXE:02/10/29 23:51 ID:dylrkbrj
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´_ゝ`)< ふーん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
9νかおりん祭り ◆KAORINj9sY :02/10/30 00:01 ID:aSI63T12
    .彡ノノノハヘ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   川●’ー’)| < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )    \_______
   = (__/"(__) トテテテ
10名無し~3.EXE:02/10/30 00:40 ID:SuERBKi7
>>9ありがとうございまーす♪
11名無し~3.EXE:02/10/30 02:57 ID:2gful/g4
C:\PROGRAMS\Real\RealOne Player\DataCache\Login\index.htmlを書き換えて
javascriptを使ってバイパスさせるってところまでわかったが。
情報キボンヌ。
12名無し~3.EXE:02/10/30 08:22 ID:33FPrfmk
グラフィックイコライザーだけでも弄れるようにならないかなw
13名無し~3.EXE:02/10/30 11:21 ID:8AXw8l+h
(・∀・)ニヤニヤ
14名無し~3.EXE:02/10/30 11:22 ID:oL0TgucB
(´・∀・`)ヘー
15名無し~3.EXE:02/10/30 13:22 ID:gCxUtnw1
つーか、重すぎ
ユーザーをバカにしてる
16名無し~3.EXE:02/10/31 17:35 ID:e+2O59Ah
サイトに行くと、フリーダウンロードのリンクが凄く目立たない。
油断してると、すぐに有料バージョンをダウンロードしてしまう。
PC初心者から金を取る気マンマンなのがムカつく。
17名無し~3.EXE:02/10/31 17:36 ID:LnHA8/9A
すでにリアルプレイヤー8は過去バージョン扱いされてるしな
18 :02/10/31 20:16 ID:3gCP/yAb
>>16
同意。こんなんしてるようじゃ一流にはなれません。
WMPもそんなに気に入らないけどこれよかマシだわ。
19名無し~3.EXE:02/10/31 20:28 ID:mTOKEZU6
>>16
RMエロ動画のページでわかりにくい入り口を毎日探している香具師にはちょろいものw
20名無し~3.EXE:02/11/02 04:51 ID:m2/ab4ym
俺のノートじゃ動かないぜ!!(^^)v
21名無し~3.EXE :02/11/02 05:54 ID:EVAnASgk
やっぱ重いのか・・
でも、8 のAutoUpdate もウザイし・・
どうしたものか。
22名無し~3.EXE:02/11/02 06:36 ID:W4bcX02n
23名無し~3.EXE:02/11/02 06:59 ID:uH6nOANN
乱暴に扱うと相変わらず落ちるんだよな
24名無し~3.EXE:02/11/02 08:18 ID:ju+T/AFP
設定では切ってるにもかかわらず起動するたびに削除しても削除しても、
レジストリのスタートアップの所にautoupdateを入れ込むいやらしさが(゚д゚)マズー
25名無し~3.EXE:02/11/02 08:41 ID:0uFmN23U
こんなものさっさとアンインスコしたいけど、
重い動画とか配布してるところはrmとか多いんだよねー
26名無し~3.EXE:02/11/02 08:45 ID:m2/ab4ym
RealOne Playerってだめぽ。
27名無し~3.EXE:02/11/02 09:19 ID:sGSyQXsZ
無料のリアルワン入れたけど、動画を再生させると
ブルーバックか再起動かかっちゃう。
仕方ないからちょっと古めのPC雑誌の付録CDから古いリアルプレイヤー入れたよ。
28名無し~3.EXE:02/11/02 12:07 ID:UFhLD+4x
RealPlayer8 Basic でアップデートを確認したら、"RealPlayer Core" つーのが
出てきました。

何これ?
29名無し~3.EXE :02/11/02 13:01 ID:NYTRepSV
□ RealMedia ファイル書式のアップデート 62.6KB
これしか出てないけど。
3028:02/11/02 14:08 ID:UFhLD+4x
31名無し~3.EXE:02/11/02 16:15 ID:duxSBTXx
32名無し~3.EXE:02/11/02 23:18 ID:OVTnBJmX
無料版DLしたのですが、
mpgが固まって開きません
助けてください ・゚・(ノД`)・゚・
33名無し~3.EXE:02/11/02 23:36 ID:SjcDxRlD
>>32
WindowsXPsp1でAcrobat5が入ってると不味いらしい。
34名無し~3.EXE:02/11/02 23:50 ID:OVTnBJmX
>>33さん
98なんです ・゚・(ノД`)・゚・
35名無し~3.EXE:02/11/03 01:22 ID:aC9KIHty
>>33
ほんとかよ
36あにーた砲:02/11/03 05:48 ID:TFyiANNL
ウィンドー図 使いやすそう!!
37名無し~3.EXE:02/11/03 07:00 ID:dYzzIAy4
XPにReal@入れたんだが、全画面表示で必ずフリーズしてしまう。
ビデオカードとの相性かな。
3828:02/11/03 11:34 ID:Kvn8W22y
>>31
RealPlayer Core を入れてみました。今の処目立った変化は見られません。
39名無し~3.EXE:02/11/03 12:11 ID:gCYvaIKk
レスを読み恐くなってインストしてませんでしたが、恐いもの見たさでインストすますた。
いれてみてビクリ。DivX Playerなんかでも再生できないAVIがすんなり再生。
DivXのコデクdllを使ってるのか、リア?@が内包してんだか分かりませんが。

フルスクリーンでちらつきが入るのが、まぁなんですが、
見れないファイルが見れただけでよしとすます。
ビデオカードがマザオンの安物なので当然か?
でも、他のプレイヤだと気にならないんだよな。
40名無し~3.EXE:02/11/03 15:39 ID:zMMbjlu0
リアルONEプレーヤー無料版をDLして使っているのですが、リアルONE以外の画面でカーソルが消えてしまう。
こんな症状僕だけ?
どうしたらよい?
41名無し~3.EXE:02/11/03 16:22 ID:OVaCtRvR
XPでSP1入れてるけど特に問題無し
AVIなんか心持ちWMPより綺麗な気がするのは気のせいかな?
VGAはPROLINK GF4 Ti4200 64MBを使用
42名無し~3.EXE:02/11/03 19:12 ID:OA33SI2Z
WindowsNT4.0(SP6a・IE5.5SP2・ActiveDeskTop)の環境で、

RealOne Playerを起動→ツール→環境設定→CD

で、「CDの書き込み」を開こうとすると、ブルースクリーン
0x0000000a (0x032efc5c, 0x0000000c, 0x00000001, 0x800053fa)
エラーが出ます。

これって、RealOne Playerのバグでしょうね。
早く修正パッチ出してくれ〜
RealPlayer8はVGAとの相性不良で動かんし・・・

VGA:GeForce4 MX440 (GF4MX440-AGP64C)
4342:02/11/03 19:20 ID:OA33SI2Z
>WindowsNT4.0

分かっているとは思いますが、「Workstation」版です。

ついでに環境書いておきます。

AOpen MX3S-T
Celeron 1.4GHz
512MB RAM (PC100 CL=2)
30GBHDD
SoundBlaster Live! 5.1

Win2000Pro/WinNT4.0/Win98SEのデュアルOSです。
44名無し~3.EXE:02/11/03 20:15 ID:PMLodTxX
realoneの有償版って金払うと自分のパスが有償としてログインできるようになるだけらしい。
じゃぁ、誰か金払った奴、パス教えて!
45名無し~3.EXE:02/11/03 23:18 ID:IX2yMuvi
RealOne無料版入れてrm動画を再生してみたら一応再生はされるけど画像が
チカチカしてほとんど観れない状態なんだけど、これって俺だけ?
OSはWinXp(SP1非導入)、以前のrealplayerでは正常に再生されてた。
4642 です。:02/11/04 00:30 ID:J3xQASiI
>>45
オンボードのVGA使ってませんか?
もしくはVRAMが少ないとか。
自分の場合4MBのオンボードVGAでRealOneで動画を見た場合チカチカしました。
ところが、AGPのVGAを載せたらあっさり普通に見れるようになりました。
その時はちょっとした都合でたまたまAGP-VGAを外していただけですが・・・
4742 です。:02/11/04 00:34 ID:J3xQASiI
>>45
ちなみにRealPlayer8で動画再生したときはオンボードVGAでも正常再生
できました。

結論としては、アップデートを待つか、RealPlayer8で使いつづけるか、
どちらかですね。しかし、現状のところRealOneに無理にアップデートする
理由はあんまり見つからないし、当分はRealPlayer8で行っても問題無い
と思います。
48名無し~3.EXE:02/11/04 03:50 ID:2kN5L/ES
俺もフルスクリーン表示にするとフリーズする
Win2000Sp3でG400
49名無し~3.EXE:02/11/04 03:52 ID:mfPLHvUZ
RealPlayerよりはかなり良くなっただろ?
50名無し~3.EXE:02/11/04 05:59 ID:rZbtF5rL
>>48
それは確実にドライバの問題。
51名無し~3.EXE:02/11/04 09:40 ID:nHpuE70Z
確かにそのままだとかなり使いづらい。
金払うのもアホくさい感じするし・・・おとしなくRealPlayer使ってます。
52名無し~3.EXE:02/11/04 10:15 ID:DaZWDa5p
>>45
ツール−環境設定−ハードウェア−ビデオカードの互換性
を高信頼性の方に動かしたら直ったよ。
ちなみにマシンはThinkPad R30
5345:02/11/04 10:23 ID:3yo/Ryv4
>>52
無事直りますた!
激しく感謝!! 
54名無し~3.EXE:02/11/05 09:48 ID:u6BznQS7
これ使うと復元ポイントが消える まぁいいか
55名無し~3.EXE:02/11/05 10:09 ID:q/6ohrAa
>>54
56名無し~3.EXE:02/11/05 13:31 ID:GSNX0Wsc
>>54
消えないけど
57ゆかりぼん:02/11/05 14:00 ID:hxeoD91C
美味しい
58名無し~3.EXE:02/11/06 02:58 ID:qgu2YOrW
winamp2.80で聞けないramがあるんだけど。
teraとかいうプラグインで8の時は聞けたんだけど、
聞ける?
59 :02/11/06 03:34 ID:aIuuIHnA
糞MS社にしては、今回のRealOnePlayerはいいぞ。
前のRealPlayerより全然軽い。
ロースペックのPC使ってるから、これは明らか。
外観もカコイイし珍しく気に入ったよ。
60名無し~3.EXE:02/11/06 03:40 ID:wwYmAlRH
フリーのライティングソフトだし。

そうやって考えるとかなり良くなってこない?
61名無し~3.EXE:02/11/06 13:06 ID:S5Ffg04I
MS?
62ゆかりぼん:02/11/06 14:30 ID:JLI7sSXv
フルスクリーンシアターにしたら真っ暗になっちゃうよ
63名無し~3.EXE:02/11/06 15:30 ID:qLx9nrIW
>>59
Realはマイクロソフトじゃないぞ
64名無し~3.EXE:02/11/06 16:09 ID:inOVe1kf
無料版入れみた。
DVD再生してみたら暗いぞゴルァ。
レジストすると明るさ調整とかいろいろできるって...
確信犯だなこりゃ。コピープロテクトじゃないんだから....。
レジストのページは文章がわかりにくくてそのままいくと
1万円コースってのも詐欺っぽいし。

あと、公式からいける動画配信サイトで「ファイルをその場で開く」
が選べないところがあるのはどうかと...
65名無し~3.EXE:02/11/06 19:01 ID:d3eo6Bkm
このソフトって勝手にネットに
繋ごうとするんだけど何とかならんのでしょうか?
しかも安定性悪すぎだし。何でこんなんが出回ってるんだ?
66名無し~3.EXE:02/11/06 19:09 ID:GQuuX/sO
>>65
設定弄れよ
67名無し~3.EXE:02/11/06 23:24 ID:oPbCEBbp
なんだかんだ言って8よりは良さげな感じ。
インスコ時にショートカットばら撒きすぎだけど。
つかこれCDのエンコに回数制限あるの?
68名無し~3.EXE:02/11/07 10:58 ID:fSmJcqEa
>>59
軽くねーよ馬鹿

起動してからももっさり動作だし
69名無し~3.EXE:02/11/07 13:26 ID:vBOXlxER
金払ってみたけどパスもシリアルもなーんもないよ・・・
RADEON9700Proだけど、再生すると即死・・・捨てる
70名無し~3.EXE:02/11/09 01:32 ID:ChMQnM4o
>>69
おいおい そりゃあ君のVIDEOのドライバが悪いんだって
Radeonがどんなモノか分かっているかい?
71名無し~3.EXE:02/11/09 01:57 ID:IRyni+FV
>>59
WMP9という
professionalplayerを作ったMSに失礼だぞ。
msのセンスとrealoneのゼザインセンスは離れすぎ
気づけ。
72名無し~3.EXE:02/11/10 23:56 ID:H7pwoEvr
大きめのMP3再生しようとすると「不正な処理」で終了してしまう・・・
マシンはWin98SEでメモリ128MB
73名無し~3.EXE:02/11/11 03:57 ID:v1I1Z18b
>>72
OSが悪い
74名無し~3.EXE:02/11/11 09:21 ID:NDXWS/SI
Win ME

インストールして動画再生しようとしたけど出来ません。
(XXXXXXが原因でXXXXXXXが異常終了したためRealONEは終了しますだと)
おまけにスキンとか色々弄ったオレ好みのRealJukeboxを勝手に消してやがるし。

システムの復元で前のバージョンに戻したんですが
それでも残るファイルとか知ってる方いたら教えて下さい。
〜SYSTEM.DATとゆーヤツは見つけて削除済みなんですが。
75名無し~3.EXE:02/11/11 11:47 ID:3rOcrw5s
>>74
明らかにOSが悪い
76(゚ー゚*):02/11/11 11:55 ID:DM9zrw/3
>>75
何でMeだと何でもOSのせいにするの?
77名無し~3.EXE:02/11/11 12:20 ID:HVINWh+o
むかついたので旧バージョンに戻しますた
78自業自得ですが:02/11/11 12:58 ID:2aUzSJrf
日本人(というかこのスレにいる人)がメジャーを礼賛をするのはなぜだ
ろうと考えたが、おそらく、「野球に詳しい」と自任していた人の中には自
分がいかに目が肥えているかをアピールする為に、メジャーリーガー礼賛
をしてきた人が多いのだろう。「お前等のような巨人や阪神しか知らない
平凡な野球ファンとは違うんだぜ」と。

メジャーが今回ボロ負けなんかしたら、自分がいかにエセ野球ファンであるか
が証明されてしまうので、心のどこかで不安になっているのだろう。それゆえ
素直に日本を応援することができないのではないか。彼等にとって日本がメジャー
に勝つことは脅威なのです。そうでなければ、メジャーリーガーのプレイの方が
レベルが高いのが事実だとしても、何もわざわざ日本人を卑下し、メジャーを持ち上げよう
とはしないだろう。
79名無し~3.EXE:02/11/11 22:36 ID:1I5h1A/u
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1030221369/l50
ソフトウェア板の方が本スレみたいなんで、こっちではPlusの苦楽について語ろうぜ!

とりあえず、今出回ってるindex.html置き換える奴は使えない。でFA?
なんか閉じようとするとヘルプ内でしか使えないコマンドとかなんとか言われるんですよ。
なんかいい方法ないかな。
80名無し~3.EXE:02/11/12 02:17 ID:BYWzIr10
こいつの強制的なファイルの関連付けは悪質だな。。
81名無し~3.EXE:02/11/12 03:29 ID:hpAj0vNM
強制的なファイルの関連付けってなに?
82名無し~3.EXE:02/11/12 05:01 ID:3yApVb9X
REALONEにしてからSMOOTHJAZZのWABラジオをストリーミング中
ヒャックリみたいなノイズが入るようになったんだけど
これは仕様ですか?

83名無し~3.EXE:02/11/16 00:00 ID:CDcDrr9K
神様、旧版のRealPlayer8はどこでダウンロードできますか?
84名無し~3.EXE:02/11/16 00:14 ID:/PCxAwv7
85名無し~3.EXE:02/11/16 08:53 ID:KIUOOc7G
>>69
漏れもラデ9700だけどダイジョブだったぞ。
ていうか、純正にはバンドルされてなかったか?
86 :02/11/21 19:00 ID:B/RkM6OQ
サイズとカラーの二重入力エラー
87名無し~3.EXE:02/11/21 19:36 ID:UWUYHShK
>>83
ネスケ六やFのftp内のモジュールの中にあるぞ。確かNSRP.ZIPとか言う名前だったと思う。
どこかのディレクトリに入っていってみろ
88名無し~3.EXE:02/11/21 20:01 ID:zVBzRkPW
正直ダメ
89名無し~3.EXE:02/11/22 00:57 ID:A8nrsgwU
プレイヤーそのものが重いって最悪だな
90名無し~3.EXE:02/11/22 03:19 ID:JsoZfl6W
WMP8と同じくらいじゃん重さ
91名無し~3.EXE:02/11/22 05:03 ID:RBWAyYt9
リアルワンすげえ軽いぞ
お前らの環境どうなってるんだ?
92名無し~3.EXE:02/11/22 07:14 ID:3mYQldGJ
いや〜重いね…重すぎる…
93名無し~3.EXE:02/11/22 12:26 ID:wMwySgy3
>>91
MMX-Pentium 200MHz 64MB
94名無し~3.EXE:02/11/22 18:22 ID:IdUC6Ym1
>>90
いや、俺はそれより重いで。
95名無し~3.EXE:02/11/22 18:34 ID:mICbEDmB
>>93
よく読んでから回線きって逝きなさい


RealOne Player および RealOne Player Plus* の最小システム要件
- Intel Pentium II 233MHz プロセッサ
- 64MB の RAM
- 28.8Kpbs のモデム (オーディオのみ)
- 16 ビット サウンド カードとスピーカ
- 解像度を 800×600 に設定した 65,000 色ビデオ ディスプレイ カード (小さいフォント設定の場合のみ)。大きいフォント設定の場合は、解像度を 1024×768 に設定してください。
- Windows 98、Windows 2000、Windows ME、Windows NT 4.0 (Service Pack 4 以上をインストール済み)、Windows XP
- IE 5.5 以上
96名無し~3.EXE:02/11/27 13:46 ID:IlWCesgD
フルスクリーン時に解像度を変更するオプションって無いの?
前はあったよね
97 :02/11/29 07:10 ID:YEx1x0AV
とりあえず快適な動作ができるビデオカードの性能が知りたい。
うちの8MBではガクガクだったがそれ以下でも
ちゃんとまともに動くって話も聴くし。
チップの問題か、RAMの速度の問題か、ってくらいしかわからないっす
98名無し~3.EXE:02/11/29 23:15 ID:16HHiJIv
なんでこんなもんまでデータベースに登録されてるんだ?
と思うくらいのデータベースの充実度に笑えるねぇ。
まさか電撃ナース2のおまけCDまでひっかかるとはおもわなんだ。
あと、メガCD版シルフィードとか(ぉぃ)
99グリ〜ンヒル:02/11/30 12:00 ID:osMtumVN
RealOnePlayerでDVDみたのですが正しく表示されず3分の2ぐらいなんです。1024×768にするにはどうすればいいの?設定みても見当たらないんだな。
100名無し~3.EXE:02/12/01 11:05 ID:rFFqq7nk
>99
映像の上にマウスカーソルともってくとへんな枠が出て、
左上に3つのボタンがでるから、一番右のボタンで
フルスクリーン化ってのはどうかな?
101名無し~3.EXE:02/12/01 19:34 ID:qEzhERVI
英語版が6.0.11.830になりますた
102名無し~3.EXE:02/12/01 20:08 ID:bah6jJXq
RealPlayerから、
RealOnePlayerにしたら、
インターネットで動画見る時、
必ずIEに問題が起きて、強制終了されます。
ムカついたんで、RealPlayerに
戻しました。
103名無し~3.EXE:02/12/02 00:33 ID:l0u6f4k1
RealOneは糞
104名無し~3.EXE:02/12/02 22:29 ID:KrSpwapY
結構気に入ったんでCDの自動起動アプリに設定しちゃった。
\2,800くらいだった払ってやってもいいんだが。
105名無し~3.EXE:02/12/03 20:52 ID:V8NRZ/xg
曲再生するたんびに
”このページのスクリプトでエラーがはっせいしました”が3回ほど....

なんとかならんかなぁ......。
106king:02/12/04 21:40 ID:wSB4Nz6b
RealOne Player にしたとたん今まで(real plyer)動画とか見えてたのに
全部見えなくなってしまったんですけど。。。
なんででしょう?どこにいってもリンクが古いとか何とかになってしまう。
たすけてくれ!!
107名無し~3.EXE:02/12/04 21:47 ID:5jjT9DKW
realってまえからおもってたけど、やっぱ糞だね。はや送りしてもバッファがおそくてすんなりいかねえし、ストリーミングもなぜか回線速度にくらべて異常に遅いし。
MSアンチを考えなければ、やっぱWMPマンセーだね。
108名無し~3.EXE:02/12/06 09:54 ID:8H0266mD
タスケテ・・・・・
109名無し~3.EXE:02/12/07 20:56 ID:m3HY/i2b
質問ですリアルワンプレイヤーを無料でDLしたのですが
起動時に必ずメールアドレスとパスワードをいれてくれ
というような画面になります、直し方教えてください。
110名無し~3.EXE:02/12/07 21:18 ID:kO3Tvesv
キャンセルしろ。
5回ぐらいキャンセルしたら出てこなくなるはず。
111名無し~3.EXE:02/12/07 21:24 ID:8uChAunj
勝手に音楽CDのアイコン変えられた しねRealOne
112Real:02/12/07 21:40 ID:OyysetON
>>111
お前が市ね。
113名無し~3.EXE:02/12/07 22:38 ID:NRnAP6y7
>>112
IDカコイイ
114A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :02/12/07 23:34 ID:mBYzWJwO
やたらネットにつなぎたがるよな。
ノートンが反応するから良くわかる。
115グリ〜ンヒル:02/12/08 21:29 ID:oPGI2OBZ
だめだ、RealOnePlayerでDVD再生しても3分の2しか映らへん…どないひまひょ?
116名無し~3.EXE:02/12/08 21:32 ID:hkwUIq2y
real player8 にもどせ・・るよね?
117名無し~3.EXE:02/12/08 21:49 ID:0bRU7lfj
>>114
A助、お前まだ生きてたのか
さっさと氏ね
118名無し~3.EXE:02/12/10 14:57 ID:5sG0mIbt
real player8にもどしますた
119Fine:02/12/11 13:40 ID:Txbwxpqp
DVD再生機能、WinDVDより上?
(画質、操作性、機能など)
DVD中の気に入ったシーンを撮影できる?(WinDVDではできないから)
120名無し~3.EXE:02/12/11 13:48 ID:T/ERlCVc
みんな気付いて無いと思うが、Real oneが糞なんじゃなくてReal Player歴代全て糞なんだよ。
前はまだみんなナロードバンドだったから気付かなかったけど、いざブロードバンドになったらまったく役に立たない。
そのうえ異常な宣伝工作。Helixも期待しないほうが良いよ。
121名無し~3.EXE:02/12/11 14:42 ID:B3sEfkwc
スタートアップのメニューに3〜4カ所
登録されてたのにはビックリ。
122名無し~3.EXE:02/12/13 19:38 ID:EoQ89saG
なんか、無料アップグレードのページでアップグレード
しようとしたら、メルアドとパスワードまで要求されるんですが。

このパスワードってメール見るときのパスワードなんですか?
そんなの無用心だから教えるわけないのに・・・
なぜリアルプレーヤーをダウンするのにパスワードを知らせなければ
いけないのでしょうか?みな普通に入力してるんですか?
123名無し~3.EXE:02/12/13 20:07 ID:I9uEuN3x
だけどリアルも考えているよな。普通のサイトだとでないのに
エロサイトに行くと「このファイルを再生するには新しい
プレーヤーが必要です」とかでるんだよな(藁
うーん見たい!といってクリックした奴が何人もいるだろう。
あれってジュークBOXみたいにマスターVを変えちゃうんだろ?
それが直れば、インスコしてもいいけれど。>REALONE
124名無し~3.EXE:02/12/13 20:18 ID:fCbtRX6v
>>122
それ有料版のダウンロード、無料の意味が違う引っ掛けだよ
125122:02/12/13 20:45 ID:t0l7xT9T
>>124
あああなるほど!?無料じゃないんですね。
なんか変だと思った。無料じゃないならいらないや。
ありがとうございました!
126(´д`;):02/12/14 03:24 ID:LC77zd3Q
結局の所、エロ動画がなければ入れないよ。おれは。
みんなは何に使うんだ?

まあクイックタイムも毎回「後で」をクリックしてるし
なんとかmpgに統一してもらえないかなぁ。wmvとか。
127名無し~3.EXE:02/12/15 02:41 ID:FvkQIpux
RealOneはMyuのために入れてるだけだな
128名無し~3.EXE:02/12/15 16:23 ID:gW4mcAx1
俺は金払ってでもオンラインアニメサービス見たいのにほとんどがreal限定。
ほとんどがMSアンチか?
129名無し~3.EXE:02/12/15 17:36 ID:YCuSdOvE
RealOneアンインストール終了。
うおーー、軽くなってリソースが元に戻ってくれた。
最近不調だったのはこいつのせい? デザイン嫌だけどWMでガマンするか・・・
130名無し~3.EXE:02/12/16 00:45 ID:cXyAXQEG
131名無し~3.EXE:02/12/16 00:48 ID:Xlv5yYyQ
RealOnePlayer安定してます。
今デフォルト〜。(w
132名無し~3.EXE:02/12/16 09:21 ID:+x0x0et5
Real(゚听)イラネ
133名無し~3.EXE:02/12/16 09:28 ID:3uh1UjvF
>>130
ダウンロードツール使えばイイ!
134bloom:02/12/16 09:31 ID:cfQAhzuA
135 :02/12/16 09:49 ID:xe3eL0yj
realplayerは厚かましい&くどいのが難点
136名無し~3.EXE:02/12/17 11:41 ID:lOhuD3wF
update出てた
137:02/12/17 14:55 ID:QYHY71t3
>>135
そこら中にショートカット作りやがるからな。
138名無し~3.EXE:02/12/17 16:01 ID:/3rtrSQk
ショートカット有り過ぎだな
139名無し~3.EXE:02/12/17 16:17 ID:eTLYxEcl
>>130
リンクを右クリックし、対象をファイルに保存でDLしてそのファイルを
メモ帳などのテキストエディタで開き、表示されたURLをダウンローダー
でDLする。
httpから始まるのならDLできる。http以外のrtsp、pnmだとDLできないが
pnmの場合、httpに変えてやるとDLできることもある。
140名無し~3.EXE:02/12/17 17:52 ID:c3Ujc0C2
RealOnePlayerのへんなショートカットを止められる方法わかる?
141名無し~3.EXE:02/12/17 18:07 ID:89CClXPJ
変なショートカットってなに?
インストールするときにカスタムでつくらないようにしてるけど。
インストール後に不要だと思ったらショートカットだけゴミ箱に放り込んで消せばいいではないか。
142bloom:02/12/17 18:09 ID:bHEI3kXn
143 :02/12/17 18:42 ID:eVVqUgCd
WMP9の登場であぼーんだね
144名無し~3.EXE:02/12/17 18:47 ID:uUouMXzH
>>143
まぁな。
145名無し~3.EXE:02/12/18 01:26 ID:YzBj37Ac
realためしにインストしてみたけど、結構良かったな。
ショートカットとかもちゃんとカスタムでやればぜんぜん平気だし。
8より再生やストリーミングが完璧スムーズになってる。基礎の部分は進化してるとおもっていいんじゃねえ?他の部分はあいかわらずだけど。
146 :02/12/18 13:33 ID:BPjzWGQu
むしろしばらく使い続けてきた頃に本領が発揮されるのさ
147名無し~3.EXE:02/12/18 13:58 ID:NRecOq59
RealOneはブラウザ切るとけっこうイイ
148名無し~3.EXE:02/12/21 15:01 ID:ZNnFCQkM
http://bb.goo.ne.jp/news/showbiz/
↑ここでrealとWMP比べてみて。

私の環境だと音も画質もreal(RealOne)の方がキレイだった。
今までreal嫌いだったけど少し見直した
149名無し~3.EXE:02/12/21 15:03 ID:xEwhYSQG
タスクトレイのリアルのアイコンは初心者マーク
150名無し~3.EXE:02/12/23 21:42 ID:Hp6b/hap
ONEのほうがWMPよりちらつきが少なくて綺麗かな、俺の環境では。
151名無し~3.EXE:02/12/29 03:44 ID:MbCJmlSA
糞ブラウザと糞宣伝の解除パッチきぼんぬ
152名無し~3.EXE:02/12/29 03:51 ID:ngDROd9p
ユリアル使っとけ。
153名無し~3.EXE:02/12/29 10:31 ID:FWNyALqQ
>130
StreamBox VCRでも使えば?
154名無し~3.EXE:02/12/29 13:28 ID:5gY4rDD0
かれこれ5回ほど再インスコしたけど動かないYO!RealOne!
Realに戻すのにも失敗して英語版のになっちゃったYO!
OS自体再インストールするべきか・・・
155名無し~3.EXE:02/12/31 15:07 ID:YXd8mlTC
質問!
ブートCD作れますか?
156名無し~3.EXE:02/12/31 15:17 ID:gr1u4ExZ
誤爆?
157名無し~3.EXE:02/12/31 15:24 ID:9abPIQnb
>>155






とりあえず、初期版インストしてからバージョン上げてないヤツは上げとけ。
かなり軽くなる。
それと、mp3エンコード・CD書き込みは無料版でも回数制限ない。
これは結構使いやすいので、初心者にはオススメ。
158名無し~3.EXE:02/12/31 17:16 ID:YXd8mlTC
RealONEのライティングソフトでブートCD作れますか?
音楽CDとブートじゃないデータCDのみですか?
159名無し~3.EXE:02/12/31 18:05 ID:2Scl3GL1
mp3エンコード、もっとビットレート上でも
保存できたらかなり使えたのにな〜…
最高96kbpsって…さらに重いし…
デザインはなかなかなんだけどな〜
160名無し~3.EXE:02/12/31 18:29 ID:EuhXDHod
161名無し~3.EXE:02/12/31 19:00 ID:UQJ38y6i
>>159
ソフ板のrealスレにいけ。
解除方法はある。
162名無し~3.EXE:03/01/01 20:31 ID:pF65NeUU
>>161
サンクス〜逝ってきます。
163名無し~3.EXE:03/01/01 21:08 ID:E5PTYYf8
とりあえず軽いことは軽いな。
前ヴァージョンに比べれば。
164初心者です:03/01/03 18:49 ID:5axN5h7E
   □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□
□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□■■□□□□□■■□□□■■□□□
□□□□□■■■■■■□■■□□□■■■□□
□□□□■■■□■■□□■■□□■■■□□□
□□□■■■□□■■□□■■■■■□□□□□
□□■■□■□□■■□□■■□□□□□□□□
□■□□□□■□■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■■■■□□■■□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□■■□□□□□■□□
□□□□□□■■□□□□■■□□□□□■□□
□□□□□■■■□□□□■■□□□□□■■□
□□□□■■□□□□□□■■■■■■■■■□
□□□■■□□□□□□□□■■■■■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
165名無し~3.EXE:03/01/03 19:10 ID:VIeaud0/
>>164
どこかのコピペだかしらんが、君に適当な言葉だね。
しばらく続くとアクセス禁止になる
166名無し~3.EXE:03/01/03 19:20 ID:A/YsEVrK
映像もそうだけど、音も粒立ちわるいよねROP
167名無し~3.EXE:03/01/03 19:34 ID:j+w6Te7r
>>62
同じだ。なんでだろ?
168名無し~3.EXE:03/01/03 19:48 ID:Mv/CqY1O
>>167
タスクバーが下以外で、TClockなどを用いて半透明化している?
169名無し~3.EXE:03/01/03 21:15 ID:jg2WZpfY
>>168
スマソ 意味わかりません。
170168:03/01/04 07:41 ID:790pP1qv
>>169
いや、意味解らないならいいや。

ウチの環境だと、タスクバーを上にしてTClockで1%でも半透明化してると、
全画面表示時に画像が出ないっていう状況になるんで、それかと思っただけ。
もっともROPに限らずWMPでも起こる現象なんで、Windowsの仕様っぽいけど。
171名無し~3.EXE:03/01/07 16:29 ID:DKGsArr6
無料のほう落とした
今までと比べたら信じられないくらいまともな挙動なんだけど。
だって今までと言ったら、

インストールすると関連付け奪いまくり(インストール時に選べなかった)
勝手にスタートアップから常駐する変なソフトが起動(関連付けを監視してて他のソフトに変えてもすごい勢いで奪い返す)
一般的なスパイウェアも真っ青な恐ろしいほどの個人情報送りまくりのAd-ware入り
起動時明らかに妙な事してて重い、P4 2.66GHzでも重い、というか起動するたびreal.comにパケット投げる
閉じると製品にアップグレードしろの表示

それと比べると(一見)今回のものはすごく普通に思える
ちょっと見直したよ
172名無し~3.EXE:03/01/07 17:56 ID:LkEtv56x
>>171
釣り日より?
173171:03/01/08 17:35 ID:SRGtKb1v
171書いた10分後にアンインストールしました
174名無し~3.EXE:03/01/08 17:43 ID:ZxcTFM+e
RealももっとがんばらないとWindowsMediaPlayerに勝てぬ。
realOnePlaer使っての感想。
インストールするとき、ネットにつながるときに何かおかしくなる。
InternalServerErrorが出たと思った。

強制終了したらインストール終わったが、
AudioCDの認識の挙動が何かおかしい。
CD Text情報がうまく表示されないことがある。
WinのMediaPlayerはうまく表示されるのだが。
どうしたReal! ここままでは、この不安定さではM$にほろぼされてしまうぞ!
175IP記録実験:03/01/08 21:18 ID:ulySXiJ0
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
176名無し~3.EXE:03/01/09 02:37 ID:GUeL3ZdP
>>571
j-comいつやめる?
どうしようか考えてるんだけど
177名無し~3.EXE:03/01/09 03:22 ID:UmwAD21K
口びるマロ
178名無し~3.EXE:03/01/09 04:04 ID:l20MW89n
最高裁への上告は認められなくなったから、これで事実上判決確定だよ。
逆転も何もないって。          
勢いで上告なんかしても一発で上告却下(門前払い)だよ。
   
二審も一審を支持。これに対して上告しようにも、
刑事訴訟と同様、自由に上告できるってもんでもないのです。
民事訴訟法312条 (上告の理由) 1項
「上告は、判決に憲法の解釈の誤りがあること
その他憲法の違反があることを理由とするときに、することができる。」
http://www.m-net.ne.jp/~doba/goto/hon.htm
  
ようするに上告しても今の制度では100%無駄。 これで完全終了ってことか。
179名無し~3.EXE:03/01/09 13:13 ID:ixVoZ2/9
1000 名前:旨い棒 ◆Umai.g.3.w :03/01/08 23:42 ID:Dsah4rEw
俺もゲーム脳
あのコーナー俺にもやらせろ
180名無し~3.EXE:03/01/09 14:50 ID:akhGA4MQ
ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39

ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39

ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39

ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39

ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39 ID:ZBsKvw39
181サナダムシ:03/01/11 12:46 ID:IZapdww4
ブラウザがうざいなー
182名無し~3.EXE:03/01/11 22:24 ID:MyoG6Qeg
これを入れてから復元ポイントがよく消える。。。。。

ボリューム'Harddisk Volume1’上のファイル'(ファイル名).ram.lnk'を処理中に
システム復元フィルタに予期しないエラー'0xC0000040'が発生しました。
ボリュームの監視を停止しています。

だって。。。。。。。
やっぱりReal Player8に戻すかな。
183名無し~3.EXE:03/01/11 22:52 ID:uXkCbcwB
RealMediaの観覧法

RealOnePlayerをインInstallトール

登録画面がでてきたらタスクマネージャ等でKill
ついでに常駐もKill

InstallしたフォルダをDel

Program files\Common files\Real\
の、Codecs/Common/Pluginsを残して他のはDel

MediaPlayerClassicで再生可(他のでもできるだろうが)

気になる人はRegistryを掃除
184名無し~3.EXE:03/01/11 22:53 ID:uXkCbcwB
×インInstallトール
みりゃわかるだろうけど
185名無し~3.EXE:03/01/12 01:20 ID:rCCrnQ1v
>>182
俺もRealOne入れたらシステムの復元とTemporary Internet Filesが
使えなくなったんで、試しに庵インストールしたら
しばらくして元に戻った。

どうなってるの?
186名無し~3.EXE:03/01/12 09:23 ID:+UtRSt9V
one使ってるとナビゲーション開始の音がなくなることがよくある。
187名無し~3.EXE:03/01/12 09:56 ID:BplC9VA1
>>182>>185
ああ、俺だけじゃなかったのか。
やはりアンインストールするしかないのか・・・・・・・。
エロ動画が見れなくなるな(藁
188名無し~3.EXE:03/01/12 11:30 ID:N4JHtnXs
設定いじろうと、メニューをクリックしただけで落ちる
189名無し~3.EXE:03/01/12 15:03 ID:OXgfM6Ga
>>182,185
復元ポイント消えるの、俺も。Real One が原因だったのか。
190名無し~3.EXE:03/01/12 15:18 ID:4j+WVMRr
復元ポイントが消えるのはシステムの復元を使って旧バージョンに戻させない為。
191名無し~3.EXE:03/01/12 18:46 ID:xXrMMc29
REALのライティング機能は10秒以下の曲は焼けない。
なんでだろーなんでだろーなにがなんでだろーー
192名無し~3.EXE:03/01/12 20:19 ID:eDW7hbYy
復元ポイントの消失について、ウインドウズ処方箋で紹介されたんだけど・・・・。
海外のサイトには出ているけど日本語のサイトには出てないね。
海外サイト見たけど、何がなんだか分からなかったよ。

193名無し~3.EXE:03/01/12 21:48 ID:oXLd4HWp
>>192
処方箋見たけど、見つからないよ。どこに書いてあるんだろ。
194192:03/01/12 23:32 ID:eDW7hbYy
>>193
いや、FAQに書いてあるんじゃなくて、質問したら答えてくれた人がいたの。
その人が「Realoneが犯人のようです」と言って海外サイトのURLを書いといてくれたんだ。
確かにそれらしい単語はあったんだけど、よく分からなかったんで「ま、いいか」と、諦めた。
195名無し~3.EXE:03/01/12 23:54 ID:wVI48FH7
エクスプローラーエラーが出まくる。
外付けのHDDにあるファイルを読みこもうとすると固まる。
再生動作はWMPより軽くていいんだけど…
196名無し~3.EXE:03/01/13 00:06 ID:oxlCuGjG
漏れのMEはインスコすらできません
インスコウイザードが出た瞬間エラーが出て終了

OS再インスコ必要?
197名無し~3.EXE:03/01/13 00:12 ID:hQMy1awY
Windows95へはインストールできません。
おかげでエロ動画が見れません。
エロ動画は8で見れる形式にしいて欲しいでつ・・・
198名無し~3.EXE:03/01/13 00:15 ID:rLHQySkr
わけわからんエラーが出たら、できたらOSクリーンインスコしてみるのがいいね。
多分すんなりインスコできるようになると思うよ。
199名無し~3.EXE:03/01/13 04:34 ID:aynB5glh
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
200名無し~3.EXE:03/01/13 04:35 ID:73+Ii095
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
201名無し~3.EXE:03/01/13 04:36 ID:vAqkNkfu
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
202名無し~3.EXE:03/01/13 04:37 ID:qEU3QBIX
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
203名無し~3.EXE:03/01/13 22:19 ID:4QUJqhyv
だるいっちゅうに
204名無し~3.EXE:03/01/13 22:22 ID:UVxEVkhi
とも限らない。
205名無し~3.EXE:03/01/13 22:25 ID:OsTqge7W
だからそういうの含めメールしてこいや。
程度の低い君らとメル友になりたいくらいなんだから。
206名無し~3.EXE:03/01/13 23:41 ID:4QUJqhyv
IEから書けない俺は死ねってことですか?
207名無し~3.EXE:03/01/14 01:29 ID:OfPk4kYS
ライブラリ表示すると異常に思い…これって俺だけですか?それ以外はまぁマシなのに。
あ、CDからwmaエンコした時に、曲番が2から始まってしまう(1曲目の曲番タグが2になる。以下カウントアップ)のはバグ?
208名無し~3.EXE:03/01/14 09:34 ID:do0p0/mE
RealOneはスパイウエアってウワサの真相はどうなのか?
209名無し~3.EXE:03/01/14 11:19 ID:veWFrL8Z
馬鹿で無知な奴ほど知ったばかりの言葉を使いたがるね。スパイウェアとか。
210名無し~3.EXE:03/01/14 11:47 ID:BjlL6re/
何も知らない無知はお前ではないのか?>>209
211名無し~3.EXE:03/01/14 17:06 ID:ZNfqD/3N
>>182
イベントビューワの sr 欄に全く同じ表示が出ます。で、復元ポイント全滅しました。
212名無し~3.EXE:03/01/14 17:13 ID:9AdHt0Mg
213名無し~3.EXE:03/01/14 17:22 ID:f0AfrLT5
>>211
最近は怖いんでramファイルは見てない。
かと言って、RealOne Playerをアンインストールすると
エロ動画が見れないんで削除出来ないw
214山崎渉:03/01/15 14:00 ID:jsHnu+2Q
(^^)
215名無し~3.EXE:03/01/15 16:21 ID:IMTrKwdY
216名無し~3.EXE:03/01/15 16:22 ID:Chyu5qO0
217名無し~3.EXE:03/01/17 23:11 ID:0F4EbId2
やっぱり修正パッチは出ないのかな?
フリーソフトじゃしょうがないか。。。。
218名無し~3.EXE:03/01/17 23:20 ID:bntsGaFX
spybotは履歴に反応するね
どっかに送信されてるのかは不明だけど
219名無し~3.EXE:03/01/17 23:50 ID:eSywZJYH
リアルプレーヤーでDVD再生して、そこからカワイイ娘の画像をキャプチャーする
方法やソフトを教えてください。
なにとぞよろしく。お願いいたします。
220名無し~3.EXE:03/01/18 00:00 ID:puHev2lN
>>219はマルチなので答えなくてもいいですよ>ALL
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041659581/l50
221名無し~3.EXE:03/01/18 00:03 ID:wd1vbzom
>>220

誤解も甚だしいです。マルチではないです。
ひどすぎ。この扱い。↑
222名無し~3.EXE:03/01/18 00:06 ID:l3aowWC2
>>219
nero、という回答があったようだが?
223名無し~3.EXE:03/01/18 00:09 ID:puHev2lN
>>221
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1041659581/l50
769 名前:名無しさん◎書き込み中 投稿日:03/01/17 23:51 ID:ZEJRDd06
リアルプレーヤー等でDVD再生して、そこからカワイイ娘の画像をキャプチャーする
方法やソフトを教えてください。
なにとぞよろしく。お願いいたします。
224名無し~3.EXE:03/01/18 00:10 ID:puHev2lN
確信犯だなW
225名無し~3.EXE:03/01/18 00:19 ID:wswiClXs
>>224
別の香具師がぃたづらでやったんじゃないの?
226名無し~3.EXE:03/01/18 00:24 ID:3zFJ34Wq
確信犯の意味を辞書で調べましょう。
227名無し~3.EXE:03/01/18 01:13 ID:0L+wq/xz
win2000で固まる。
fixしろや、ゴルァ!
228名無し~3.EXE:03/01/19 01:46 ID:KS5B04uO
>>227
SP2、SP3とも自分のメーカーブランドのは固まりませんがなにか?
229名無し~3.EXE:03/01/19 10:35 ID:IkulBkck
>>228
別にぃ〜
230ひろゆき:03/01/21 17:34 ID:jh/xF3ch
                      
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

231ひろゆき:03/01/21 17:37 ID:jh/xF3ch
   
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

232名無し~3.EXE:03/01/21 17:42 ID:la4Mm8vp
香具師の多いスレだな
233名無し~3.EXE:03/01/21 19:11 ID:1FUPHlDC
>>232は2ch初心者
234名無し~3.EXE:03/01/21 20:09 ID:IjoT8IgE
>>233
>>232は、覚えたての言葉を使ってみたかったんだろw
235Meさん:03/01/21 20:43 ID:QK0Bfnyh
まだ直ってないの?
236名無し~3.EXE:03/01/21 21:12 ID:RU1lrDgh
直そうとしてない
237名無し~3.EXE:03/01/21 21:20 ID:W1yDIYXl
直す気ゼロだな
238名無し~3.EXE:03/01/27 16:56 ID:AP2OvCnO
香具師がなんかいってるよ(ププ
239名無し~3.EXE:03/01/27 18:00 ID:HiIczkZA
>>238は2ch初心者


240名無し~3.EXE:03/01/28 16:25 ID:WQtw/Dym
全然駄目じゃねーか
241 :03/01/28 17:04 ID:bb/LzNyZ
>>239

238じゃないけど、君は2chからネットを始めた初心者さんですよね?
まず、DOM5年経験してからレスしてね。
242 :03/01/28 17:38 ID:BuOV8ttC
>>241
DOMの前にROMを5年経験させろ
243名無し~3.EXE:03/01/29 08:16 ID:i5ztgf4R
>>241は2ch初心者
244名無し~3.EXE:03/01/29 13:38 ID:mh+JOVD1
WMP9でたな
245名無し~3.EXE:03/01/29 19:38 ID:Psj3RFNC
定期的に出る有償版へのアップデートのお知らせのアレ
うっとおしいんで実行ファイルのうしろに適当な拡張し付けといてあげマスタ
246名無し~3.EXE:03/01/31 17:17 ID:cXj4MhfG
単なるスパイウェアでしょ?
このブロードバンドの時代にRealなんていつまで使ってんだ?
興味あるサイトの動画なんかが、このファイル形式だとウンザリするよ
結局、面倒くさくなって動画も見ない羽目に・・・
realのサイトからもわざとらしく無料版が見つけにくいし
俺は途中で探すの止めた。 時間の無駄だよ、無駄。
糞が、早く消滅しろ!
247名無し~3.EXE:03/01/31 17:25 ID:Id0k/iFr
>>246
時代に相当遅れてるなお前w
248名無し~3.EXE:03/01/31 17:45 ID:9Z5zV46v
>>246=目的と手段を履き違えてる馬鹿
249名無し~3.EXE:03/01/31 17:54 ID:hGBkD1Ya
>>233>>234>>239>>243
は2ch語としての香具師は覚えたけど本来の意味を
知らないらしいね・・(足を組みながらタバコ)
やれやれ(外人のように手を┐┌としながら嘲笑)
250名無し~3.EXE:03/01/31 18:26 ID:AW/rFkK8
>>249は2ch初心者

251名無し~3.EXE:03/01/31 18:49 ID:dCEKNR0d
>>249は香具師
252名無し~3.EXE:03/01/31 18:55 ID:TAX59ZhR
  _、_
( ,_ノ`)b グッジョブ
253名無し~3.EXE:03/01/31 19:15 ID:fWgveo3R
俺も香具師の意味分かってる上で使ってると思ってたんだけど違うの?
あとROPのファイアーウォールの設定教えて
254名無し~3.EXE:03/02/01 00:00 ID:udm9jgrq
>>253は家具師
255名無し~3.EXE:03/02/01 00:32 ID:r8erNYie
>>253は八百屋
256名無し~3.EXE:03/02/02 18:12 ID:9BgkuERw
>>253は川崎の古本屋
257名無し~3.EXE:03/02/02 18:20 ID:AlyDceAs
>>253はローソン
258名無し~3.EXE:03/02/02 22:34 ID:nH8mywTS
このプレイヤー使うときにメルアドとパスを求められるのが
うざかったので[email protected]ってアドレスを捏造して登録したら
「そのアドレスは既に使われてます」だとさ。
世の中には同じこと考える香具師がいるものだなw。
259名無し~3.EXE:03/02/02 22:40 ID:27MEDe8G
有料晩使ってますよー
260名無し~3.EXE:03/02/02 22:41 ID:0bLgE5XL
>>258も香具師
261名無し~3.EXE:03/02/02 23:32 ID:Ijuy/3PD
>>258も家具師
262258:03/02/02 23:56 ID:nH8mywTS
何、このスレでは香具師はNGワードなわけ?
と思って過去レス見たけど、なるほどね。
263名無し~3.EXE:03/02/03 03:44 ID:RUqS3m3w
>>262は、なるほどね
264名無し~3.EXE:03/02/03 08:31 ID:WOkkiKu+
>>262はNGワード
265名無し~3.EXE:03/02/03 10:38 ID:0aDdgXsu
なんかいやなので登録なんてせずに使ってます
266名無し~3.EXE:03/02/03 11:37 ID:BJ8hoYHL
G2のまんまだぜー
267名無し~3.EXE:03/02/03 12:21 ID:Oi7ndK+P
>>265
[email protected]
で登録しろ
268名無し~3.EXE:03/02/03 17:32 ID:OaH0Fkvy
>>267
ワロタ
269名無し~3.EXE:03/02/03 19:33 ID:zWtuxg7e
2ちゃんってなんでこんなレベル高いの?
270Bill Gates:03/02/04 00:17 ID:m+YdlGCE
Real氏ね
271名無し~3.EXE:03/02/04 16:09 ID:lkOCsL+Q
インストールしたあと、無料板とPLUSはどこで見分けられますか?
272名無し~3.EXE:03/02/04 18:21 ID:CAm13hAP
>>271
カードで落とされてたらPLUS、そうじゃなかったら無料版
273tomo3p:03/02/04 18:25 ID:chXTmIxK
RealOneイイ
274 ◆l6c6NANASI :03/02/04 19:15 ID:zWvyelwk
>>271 ←↑
275名無し~3.EXE:03/02/05 08:06 ID:TV21KwA9
>>269
低いところは、物凄く低いぞ
一緒に行くかい?ゲーハー板( ´∀`)
276名無し~3.EXE:03/02/05 10:19 ID:5yRrA7fo
.rmvbてのクリックだけで観れる
8はアップだのないだのウザかった
今はスムーズに両手で抜けてます、虚しさ感じ上手ず。
277名無し~3.EXE:03/02/05 14:07 ID:uaobhP3R
>>275
ゲーハー板はマジで低いよな…レベル…。
278名無し~3.EXE:03/02/08 14:42 ID:cOBE6/oV
Realから来たメールのタイトル

RealOne Player Xg[議⊇娼�茯討牡∠キ

何じゃコリャ・・・
279名無し~3.EXE:03/02/08 15:52 ID:eUm4F5qY
で、

コ ー デ ッ ク か は 済 ん だ か い ?
280名無し~3.EXE:03/02/09 01:38 ID:kgJEvmkb
RealPlayerが
問題が発生しました(以下省略
ダメだと重い
RealOnePlayerダウンロードしたら
これまた見事に不調;;
問題が発生しました(以下省略
もうイヤじゃ〜〜〜〜;;

281名無し~3.EXE:03/02/09 03:39 ID:P7PhRHkm
おめ
282名無し~3.EXE:03/02/09 16:00 ID:RFrpz09U
RealOnePlayerは、場合によっては復元ポイントが消滅する場合があるので止めとけ。
283名無し~3.EXE:03/02/09 16:02 ID:xfD1/HFj
====================================

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

====================================
284名無し~3.EXE:03/02/09 17:10 ID:+6DHOR46
RealOnePlayeの動画をWindowsMediaPlayerで見る方法教えて
285名無し~3.EXE:03/02/09 17:12 ID:+6DHOR46
Real Playerはどこでダウンロードできるの?
286名無し~3.EXE:03/02/09 17:47 ID:BJ28ffOO
また新しいバージョンが上がってたね
287名無し~3.EXE:03/02/09 17:49 ID:aN8grzPN
マジで?
288名無し~3.EXE:03/02/09 18:15 ID:gfkFDsXT
ttp://www.real.com/realone/index.html?lang=jp&loc=jp&src=jphome

ねーぞ
ってか見やすくなったなココ
289名無し~3.EXE:03/02/09 18:35 ID:U6q5SqK2
>>288
そこ行くまでが変わってないからなぁ……
290名無し~3.EXE:03/02/09 20:32 ID:eKxOz8MC
↑(゚ω゚)埼玉県川口市
291名無し~3.EXE:03/02/09 20:34 ID:eKxOz8MC
WMP9はrealoneプレイヤーを見習え。
292名無し~3.EXE:03/02/10 01:04 ID:TMBlZrTj
「... 画期的なメディア プレイヤーである。」
- CNET 推薦
293ななす:03/02/10 01:07 ID:0jAzNw21
http://www.cm-fan.net/Cannes2/real/champagne.ram
このramファイルがとてもおもしろいので
保存したいのですが、どうすればいいでしょうか?
rmファイルはどこにあるのでしょう。

興味がある人は見てみて。
すごいおもしろいっす。

カンヌ国際広告祭2002
http://www.cm-fan.net/Cannes2/C02.html
294名無し~3.EXE:03/02/10 02:03 ID:laQVo9HA
>>293
まずramファイルを保存して、それをテキストエディタで開く
そこにかかれているアドレスを

【RTSP】NetTransport【MMS】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1040845869/

このソフトで落とせた
フラッシュゲットのクローンみたいなソフトでストリーミングファイルにも
対応しているダウンローダー
295名無し~3.EXE:03/02/10 02:05 ID:laQVo9HA
ってこれ以前よく見たXboxのCMじゃん
296名無し~3.EXE:03/02/10 02:25 ID:uOHhjXei
ゲーム機の宣伝としては不適格も良いところだな
297名無し~3.EXE:03/02/10 03:23 ID:Q8G7ZVua
>>1〜296
       /  ̄ ̄ ̄ ̄ \               / \
      /          \            /    /
     /λ            \        /    /
   / / \            ヽ      /    /
  / /     \            |   /    /         /\
  / /        `ー 、       |   \    \        /    \
  | .|           ー―-、   |    \    \      /       \
  |  |               |   |      \   \ /    /\   \
  |  |        l        \ |        \       /   \    \
 ,^ヽ.|  ,;;_llliiillli_iJ   ,;;iiillIIii_   |/=          \     /       \   ,`
 |i^.| |  <・>’    <・>'   | i | \       /      \       \/
 ヽ | |  ヽ  ̄'/   【   ̄ ,   |_//  \   /    /\   \
  | ||     ̄    ┃  ̄     |_l\   \/    /    \   \
  `-|      /  ┃       |   \       /      \   \
    |      | _,__i )     .|     \   /        /   /
     l      i| ||;|||||||i     |.      \/        /   /
    ヽ、   |||||:|||||||||ll  (  /                /   /
     |\   ̄ ̄二 ̄ ̄ |//^\             /   /
_ ,――|  \       / /   \          \  /
 /    |\  ー――一  /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ` '
/     |  \ _/    /    /           \
     |  /  入   /    /              \
298名無し~3.EXE:03/02/10 14:09 ID:6+rBpRUs
どうでもいいですなあ
299293:03/02/11 00:36 ID:SUyExdXc
>>294 ありがとう! やってみます。

>>295-296 これおもしろいですよ。車のCMなのに走らない。
http://www.cm-fan.net/Cannes2/real/dog_celica.ram
300名無し~3.EXE:03/02/11 01:05 ID:CXJSECg9
さっきRealOneでDVDを見たんだけどさぁ
そのDVDを出した後にHDに入ってた動画見たら
なんか画像が白っぽく明るくなっちゃったよ
どの設定いじくっても直らないんだけど
いったいどうなってるの?
301とろろそば ◆JDBG/PcnVM :03/02/11 20:52 ID:qey+5tcM
そろそろなおったあ?
302名無し~3.EXE:03/02/15 23:39 ID:ziItd17w
初心者の質問板でも聞いたのですが、答えが得られなかったのでここで質問させて
いただきます。

ちょっとまえにReal One Playerに変えたんですが、動画を再生すると
動画がチカチカとしか再生されず、ちゃんと見れないのです。
ちなみに変える前はちゃんと再生されてました。
なにが原因なのでしょうか・・?対策をお願いします・・・
ちなみにメディアプレーヤーではちゃんと再生されます。
303名無し~3.EXE:03/02/15 23:51 ID:RWQ8aqTN
tesst
304名無し~3.EXE:03/02/15 23:54 ID:U6CkY4U2
>>302
8使え
305名無し~3.EXE:03/02/15 23:59 ID:ziItd17w
>>304
8っていうのは、メディアプレーヤーのことですか・・・?
306名無し~3.EXE:03/02/16 00:03 ID:n2rKzOlN
>>305
RealPlayer8
307名無し~3.EXE:03/02/25 06:29 ID:6fbpVU7s
Real One Playerをダウンロードしたんだけど
あまりにもクズなので
Real Playerに戻したんですが
古い機種と言われデバイス(?)かなんかが無い為
うんともすんとも逝きません
RealPlayer8って無料ダウンロード出来るんですか?
教えて君スマソ
308名無し~3.EXE:03/02/25 09:50 ID:nD7adzNf
ほれっ
http://forms.real.com/real/player/blackjack.html

次からは過去ログ読んで質問しろよ
309307:03/02/25 21:57 ID:67WJvQS3
>>308
Thanks!!
街で会ったら一杯奢ります。
310308:03/02/26 03:51 ID:+RV0tuwk
>>309
おうよ 俺は常時"RealOne"と書いた
Tシャツを着ているので分かるだろ
311307:03/02/26 05:31 ID:XB2ZpGBY
>>310
常時だと流石に近寄りたくないかもw
そして今の時期は上着で隠れてる罠

只今RealPlayer8と交戦中
エロ動画見ようとするとプラグインがどったらこったら
アップデートで解消を試みるも一般エラー攻撃に・・・
どうせいちゅーねん
312名無し~3.EXE:03/02/26 20:17 ID:u0GYm6F+
音楽とか動画を繰り返し再生するようにするやり方を教えてくらはい
313名無し~3.EXE:03/02/26 20:46 ID:JxoI4U18
>>312
連続再生
314マジレスキボンヌ:03/02/26 21:25 ID:nBntVPTS
real.comでダウソ処理中に、
クレカ番号入れれって出たから
何気なく番号入れたら通ったんだが…
慌てて前のページに戻ったけど逮捕されないかな…
メルアドとか住所は適当にいれたけど(;´д`)
315名無し~3.EXE:03/02/26 22:03 ID:0OAmx5gh
>>314
やった行為としては可能性はあるんじゃないのかい。
入れた時点で悪意がある。
ついでに被害者が出た可能性もある。
つか、カード番号だけで通るようなのもおかしなもんだ。
多分通ってないんじゃないのかい。他の情報との照合で落ちてるとか。
316名無し~3.EXE:03/02/26 22:54 ID:vorinYw5
WMP9とRealOneで並べて映像みると、
RealOneの画面って小さすぎ
RealOneの画面って荒い
音もよくない
左右の分離もよくない

なんでこんなプレーヤーをだしたの?前のReal8でもよかった
もうRealはメインとして使わないだろうな
317名無し~3.EXE:03/02/26 22:59 ID:k00EH+fh
RealOne入れて30分でReal8に戻した
318名無し~3.EXE:03/02/26 23:56 ID:56BbNmoe
照会中みたいな画面が出たのですぐ閉じました…
その後、全部1とかにして入力しましたが次に進みませんでした。
名前もhage、電話番号、メルアドも適当なので向こうが弾いてくれればイイですが…
海外サイトだったのでつい(;´д`)
319名無し~3.EXE:03/02/27 00:03 ID:8BxqEupS
昨日ヒロシが終わってからヒロシにヒロシについて教えて欲しいと頼まれ、
そこでヒロシを思いついた。
俺のヒロシと2人ででヒロシ室に先に行った。ヒロシ室はヒロシということもあり、ヒロシはヒロシら以外にヒロシしかいなかった。
ノートヒロシに最近よく見かける女のヒロシみたいなのがヒロシたらしながらヒロシを上げるヒロシにあらかじめヒロシしておいた。
ヒロシがうるさいのでヒロシはヒロシにして、ヒロシのふたをヒロシた。
そしてヒロシ時間にヒロシ登場。
さりげなくそのヒロシに誘導し、ヒロシはなんのヒロシも無しにそのヒロシを開いた。
一瞬ヒロシの体はヒロシに浮きそうなくらいヒロシッとし、そのあと寝こむようにヒロシへへたれこんだ。
ヒロシは開いたヒロシのヒロシをヒロシでヒロシろうくらいの軽いヒロシだったが、ヒロシのヒロシが全くヒロサないのをみて、
そのヒロシでヒロシらもかなりヒロシってしまった。
ヒロシ分くらいしてヒロシが起きあがった。そしてヒロシを振るわせながらヒロシ始めた。よく見ると
ヒロシいヒロシに明らかにヒロシしたと見られるヒロシが・・
ヒロシでヒロシってたけどヒロシたまま。しょうがないのでヒロシにヒロシしてヒロシとヒロシでヒロシってきました。
320名無し~3.EXE:03/02/27 00:51 ID:6Hnt/mdU
警察が来たらもうダメポ…ってカキマス(;´д`)
321名無し~3.EXE:03/02/27 04:18 ID:S766FS/S
拡張子がrmの時、ストリーミングではなく
ファイルを全部ダウンロードしてから絵を出すんだけど

ramの時のようにストリーミングとして再生できない?
ramはメタファイルだとは承知している
322名無し~3.EXE:03/02/27 04:28 ID:dwb+HDUs
rmで配信してるならiriaで落として後でゆっくりみればいい
323321:03/02/27 11:04 ID:S766FS/S
>>322
そうですね、ありがとうございます
324名無し~3.EXE:03/02/27 12:57 ID:BjLBw1D5
realplayerが落ちない方法教えてください。
325名無し~3.EXE:03/02/27 14:47 ID:j12GrxwG
>>324
RealNetworksに落ちないプレイヤーを作れと要望を出す
326名無し~3.EXE:03/03/01 02:11 ID:2KLcSumo
私、realONEplayerを使っていて、MP3CDとイコライザ機能にひかれて、約5000円でその
機能をWEB購入したのですが、あんまし・・・。
それで、返品可能とあったので返品してお金もちゃんと返して頂きました。でも私のRealには
まだその機能が健在。。

タダでもらった★という感じです・・・ただにするなら初めから金をとろうとするなと・・
327名無し~3.EXE:03/03/01 04:12 ID:n+K1lckr
>>326
リアルはスパイウェアみたいなもんだからなんか情報送ってるから
ただでフル機能使ってるの分かるかも。
そのうち invote って題名のメール来るかもな(藁
328名無し~3.EXE:03/03/01 05:37 ID:DVhkeKb2
起動やら いちいち重い
329名無し~3.EXE:03/03/01 21:08 ID:1J0HSwhb
real playerを削除する方法を教えてください。
330名無し~3.EXE:03/03/01 21:18 ID:Ek1Mfd9t
>>329 再インスコ
331名無し~3.EXE:03/03/01 21:18 ID:2ePdG0rn
HDD上のRealPlayerがある部分のクラスタだけに北斗神拳をカマす。
332奈々氏:03/03/01 21:34 ID:tOGayPgJ
あの、SPYBOTでスキャンしたら物凄い勢いでリアルワンが引っかかるんでづが。
スパイウェアの塊なんですか?
333奈々氏:03/03/01 21:34 ID:tOGayPgJ
IDがゲイだ  鬱
334名無し~3.EXE:03/03/01 21:40 ID:emcy+79e
IDごときでレス消費しないでくれる?
335名無し~3.EXE:03/03/01 21:42 ID:yduljg1D
>>334
> IDごときでレス消費しないでくれる?
ごときでレス消費しないでくれる?
336名無し~3.EXE:03/03/01 21:50 ID:AvdJJXL/
>>>334
>> IDごときでレス消費しないでくれる?
>ごときでレス消費しないでくれる?
ごときでレス消費しないでくれる?
337名無し~3.EXE:03/03/01 21:53 ID:yduljg1D
>>336
> >>>334
> >> IDごときでレス消費しないでくれる?
> >ごときでレス消費しないでくれる?
> ごときでレス消費しないでくれる?
ごときでレス消費しないでくれる?
338名無し~3.EXE:03/03/01 21:57 ID:s9+1zKHX
マカーみたいに馬鹿な事でもりあげんなよ。
339名無し~3.EXE:03/03/01 21:59 ID:yduljg1D
わりかった もーしわけない

(ごときでレス消費するな とかかないでね)
340名無し~3.EXE:03/03/01 22:03 ID:AvdJJXL/
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _______________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < realone ver3もう少しで出してあげるから、wmp9なんて使うなよ。
    / |  \      ̄ ,/|   \_______________
   / ヽ    ‐――‐  
341名無し~3.EXE:03/03/01 22:20 ID:MjMCLLs8
>>340
お前が言ってどうする(w
342名無し~3.EXE:03/03/09 02:02 ID:bWUaaCAj
realoneショボイ と思う
343名無し~3.EXE:03/03/10 05:54 ID:7tuznNUu
このファイルがリアルでもWMPでも見られないんですが、どうやったら
見れるようになりますか?見れる人は見れるみたいです。
ttp://enjoy.page.ne.jp/upload/date/2003-3-22221.mpg
344名無し~3.EXE:03/03/10 06:43 ID:6ngwrLdz
>>343
真空波動拳使ってみては?
345山崎渉:03/03/13 16:37 ID:tCDmDUcE
(^^)
346名無し~3.EXE:03/03/16 21:39 ID:RwCSCTI9
ハードディスクに落としたCDからの音源、曲間なしに聴くにはどうすりゃいいの?
ライブ盤とか曲間がいらないヤツがマヌケだよ〜
347名無し~3.EXE:03/03/16 21:48 ID:NvYYMrkP
はぁ?
どでかい単一のwavやMP3にすれ。
348名無し~3.EXE:03/03/16 23:40 ID:DgGzGymN
RealOnePlayerでのみ再生可能なファイル(拡張子.rmvb)を
RealPlayer8で再生したいのですが、何か変換ソフトありますか?
349名無し~3.EXE:03/03/16 23:56 ID:xYCNowRu
>RealOnePlayerでのみ再生可能
なんだからRealOnePlayerで...
あとはわかるだろ
350名無し~3.EXE:03/03/17 01:08 ID:VuK6+iMY
RealPlayerとかって、やたら音でかくない?
音量のバーは左端いっぱいいっぱい。
351名無し~3.EXE:03/03/17 01:23 ID:Q5QFYV4x
>>349
だから、変換ソフト(あればだが)で、
RealPlayer8用に変換できたら再生できるだろ。
おまえ頭悪いな。
352名無し~3.EXE:03/03/17 16:49 ID:Q5QFYV4x
>>349
その続きを解釈すると、
RealOnePlayerで、RealPlayer8用に保存できるってこと?
RealOnePlayerはインストールしたくないんだよねえ。
353名無し~3.EXE:03/03/17 17:41 ID:RXLFKT3m
つうかリアルプレイヤー起動したらAVIやWAVの関連付け変わるのだが
アレってどうにかならないのか?
354名無し~3.EXE:03/03/17 17:53 ID:dkl9MV8T
>>353
インストール時にその辺の設定をどうするか聞かれたと思うけど・・・
環境設定の中の関連付け設定、自動復元設定あたり
355名無し~3.EXE:03/03/17 18:08 ID:QfX9BJYy
>>347
つなげる方法は?
356名無し~3.EXE:03/03/17 18:40 ID:eKFgY/+e
Aplayerでrm再生できますが何か?
インスコさえしてれば。
357名無し~3.EXE:03/03/17 20:06 ID:RXLFKT3m
>>354
再インストしたときに入っていたか聞かれなかったよ。。。
環境設定の所も設定したのだがなぜか意味ない。。。

これって一度アンインストして再インストした方が良いかな〜
358名無し~3.EXE:03/03/21 07:11 ID:0B1SvgUu
(・∀・)ニヤニヤ
359名無し~3.EXE:03/03/25 15:47 ID:rDLrsIpH
>>357
やったけどムダだった…
再インストールしたら元通り。

設定から関連付け切ってもおかまいなしに起動しくさるし。
関連付けされてないメディアは無条件に関連付けしくさるし。
360(^^):03/03/30 01:21 ID:ZSkK+xwV
(^^)
361名無し~3.EXE:03/03/30 21:44 ID:W7uXRNOX
うpdateきた?
362名無し~3.EXE:03/03/31 00:25 ID:uoib/YZq
>>1
重すぎ。
363名無し~3.EXE:03/03/31 00:48 ID:sYdP378R
んでreal playerってhelix communityでオープンソースで作られてんじゃないの?
なんでこんなにアップデートがなにもないの?
364名無し~3.EXE:03/03/31 00:50 ID:OwQvAcqR
リアルプレイヤー開いて、ファイルクリックすると
今までに見た履歴みたいのが表示されるじゃないですか?
あれ消すのどうすれば良いんですか?
365364:03/03/31 01:03 ID:OwQvAcqR
誰かいないのかね?
366364:03/03/31 01:18 ID:OwQvAcqR
別のところで聞きます・・・。
367名無し~3.EXE:03/03/31 01:58 ID:Q1dugYu2
なっなっ何だ!このショートカットの嵐は!すごく散りばめますね、笑っちゃいますた
368名無し~3.EXE:03/03/31 04:13 ID:Q1dugYu2
システムの復元ポイント根こそぎやられた!
動作確認中のアプリがあったのに、アンインストするより他ないか。
369名無し~3.EXE:03/03/31 04:22 ID:DXN3HFEV
>>364 環境設定を隅々まで確認しる。
370名無し~3.EXE:03/03/31 17:29 ID:tHWRJS4C
Real one player セキュリティーホール
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2003/0331/real.htm
371名無し~3.EXE:03/04/01 06:55 ID:OOwiUzxF
セキュリティーアップしたいんだけど、RealONEにしたくないよ
RealPlayer8 ver6.0.9.584ならセキュリティーアップデートで対策できる
みたいです
落ちてる場所知りませんか?できるだけ安全な所で日本語版お願いします
372名無し~3.EXE:03/04/01 07:57 ID:Sodei3VL
俺も一回Oneにしたけど動作が鈍い。
バージョン落とすのにももう配布されてない見たいだから雑誌ROMの奴でしたよ
373名無し~3.EXE:03/04/01 08:43 ID:fwKF6mLv
374名無し~3.EXE:03/04/01 09:18 ID:Ub/5l1fw
おいらも重いと感じている。
でも、旧バージョンだと、定期的に更新促進
メッセージがでるので、あきらめてバージョンアップしますた。
375名無し~3.EXE:03/04/01 16:16 ID:yyQ9v5xY
過去ログ読まない奴は最新版使ってろ
セキュリティのためにもその方がいい
376名無し~3.EXE:03/04/01 17:26 ID:pZx2giga
RealOneが前動かなかったんで
8使ってたらどんなに設定してもmp3の関連付けを戻される事態に・・・
ドライバいれたのを思い出したんでもしやと思いRealOneを導入したら見事に動いた。
関連付け問題は良好。
これで何にも気にせずネットラジオが聞ける。
377名無し~3.EXE:03/04/01 22:56 ID:BZJE+aMV
>>371-374
メディアブラウザー切れ。それだけでだいぶ軽くなる。
うちはWin98にCerelon333だが前のやつより軽く感じる。
378名無し~3.EXE:03/04/02 02:03 ID:trA+8KkX
正直ストリーミングではReal>>>WMPだな。
379名無し~3.EXE:03/04/02 05:36 ID:Qip38Zlb
>>373
どうも
そんなとこ探してたけど結局みつからなかったよ
>>377
それは凄い。動画再生がreal8以上の軽さなら問題ない
380名無し~3.EXE:03/04/02 10:22 ID:rnL5Zm64
スパイウェアもはいってるRealソフトを使おうとは思わん
381名無し~3.EXE:03/04/02 10:26 ID:XInr2poG
>>380
プ

ならこのスレに来るなよ馬鹿
382名無し~3.EXE:03/04/02 10:29 ID:WUoCBNnd
煽ることしか脳の無い
糞real信者ははやく逝って下さい
383名無し~3.EXE:03/04/02 10:32 ID:XInr2poG
>>382
煽ってるのは380でしょう。
384名無し~3.EXE:03/04/02 10:33 ID:jX+CVOz8
  _、_
( ,_ノ` ) 逝かないか!
385名無し~3.EXE:03/04/02 10:50 ID:WUoCBNnd
>>383
人の事あざ笑って、馬鹿とか言ってる、お前の方がどう見ても煽り厨
それに何だ?自分のことかばいやがって糞が
386名無し~3.EXE:03/04/02 12:41 ID:XInr2poG
>>385
使おうと思わないのにわざわざ使用者を煽る発言をしに来た380はおかしく無いと言うのか。
そうか。
387名無し~3.EXE:03/04/02 14:19 ID:IaUyt/B0
あのソフトのように?・・・・ RealOneのことか・・・ RealOneのことかーーーーーーーーっ!!!!!
388名無し~3.EXE:03/04/02 16:13 ID:T/BSQ6fr
どっちでも好いが、リアル湾にシステムの復元ポイントを消されたのは事実!
389名無し~3.EXE:03/04/03 16:33 ID:fmIM3hMa
軽くなる方法はないの?
390名無し~3.EXE:03/04/03 16:35 ID:RfQNNiBy
391名無し~3.EXE:03/04/03 16:35 ID:Lo/52DAy
十分軽いと思うんだが
392名無し”3.EXE:03/04/03 16:45 ID:YCDKpBCZ
real oneのツールをクリックすると、「これは正しいwindowsイメージではありません。
としかられます。」どうしたらいいの?
また、ホームが文字化けします。更新すると日本語になりますが。。
なにか方法があれば教えてくださいな。よろ。
393名無し~3.EXE:03/04/03 17:27 ID:uLR+qb+c

「これは正しいwindowsイメージではありません。 としかられます。」
「これは正しいwindowsイメージではありません。 としかられます。」
「これは正しいwindowsイメージではありません。 としかられます。」
394名無し~3.EXE:03/04/03 17:43 ID:tsejb7gv
>>393はA型
395名無し~3.EXE:03/04/03 23:00 ID:/hQXsd5D
最近REALONEいれました。最初は問題なかったのですが、
ノートンいれてからなのか、なぜかNET上で動画をみようとしても再生されません。
リアルのガイドページの(今ならキャッチミーとかも)だめです・・・
なにか設定がおかしいのでしょうか。
396名無し~3.EXE:03/04/04 14:18 ID:wIHiLehl
分かりにくすぎるよ!RealOneのダウンロードページはよ。
無料版のダウンロードを選んだらいきなりメールアドレス入れろと書かれて、
今度はクレジットカード番号の入れろときたもんだ
なんじゃそりゃ?未成年なんだよ俺は!

なんだか無料版をダウンロードしたのか、
有料版をダウンロードしたのか分からなくなってきた・・・
これを見た親切な方!有料版と無料版の見分け方を教えて下さい。
397名無し~3.EXE:03/04/04 14:49 ID:I8y/X10l
RealはSMIL使う以外はもうだめぽ。
だからtoolもっと出せ  Real!


proforma.real.com/real/player/blackjack.html 
398名無し~3.EXE:03/04/04 14:55 ID:UfBVTsrx
>>371
http://service.real.com/help/faq/security/03272003/Japanese/march2003_update.html
RealPlayer 8 (バージョン 6.0.9.584 より前)は、RealOne Playerにアップするしか
対策がないように書かれているが、バージョン6.0.9.570からセキュリティパッチを
当てて6.0.9.584の最新状態にすることができた。
ちなみに、バージョン6.0.9.367のものはRealOneにするしかなかった。
6.0.9.570なら去年の雑誌付録に収録されてることが多い。
399名無し~3.EXE:03/04/04 15:45 ID:K5zaCPib
1年ぐらいでデータ形式が変わって、新しいのいれないと使えなくなるし
インストールするとあっちこっちに8個もショートカットつくっておまけに
スタートメニューを乱してゆくし、ウイルス用パッチはだすは・・等等
ほんとにWebで必要なときしか使わない。
400名無し~3.EXE:03/04/04 17:18 ID:W/elwz3D
はっきり言って、いらない
401名無し~3.EXE:03/04/04 21:04 ID:DJyqfWjX
屑の中の屑。
402名無し~3.EXE:03/04/05 00:04 ID:gCtRBAKz
いいともの動画(テレフォンショッキングのやつ)見たら、
「このファイルを再生するには新しいプレーヤーが必要です」って出たんだけど何なの?
403名無し~3.EXE:03/04/05 00:05 ID:1tywtGpE
何のために入れたかって言うとエロ動画なんだよな。
別にネットでストリーミングみなきゃいいはなしだし。
長編動画はDIVXだし。
エロ動画が形式変われば用なしだな。
404名無し~3.EXE:03/04/05 17:10 ID:TUQJBYx3
まったくだ。
なんでこんなに重いのよ
405名無し~3.EXE:03/04/08 07:54 ID:QvLLgNIv
一ヶ月ほど前に、勘違いしてフル版をインストールして使ってるんだが、いつ頃請求があるのだろう?
マイアカウントの支払い履歴も「現在このアカウントでの注文はありません」のままだし・・・
このまま永遠にタダで使えるのかな?
それとも、いつかイコライザが3chとかに戻っちゃうのかな?
406名無し~3.EXE:03/04/08 13:04 ID:VuSxc6Sa
本当に使えないPlayerだな
407無料エロサイト”管理”者:03/04/09 12:49 ID:Y+U38C1n

Free版にたどり着けませぬ。クリックしても、FREEをクリックしても優良版の
ところに飛ばされまつ・・・。

エロサイト以上に目的のファイルにたどり着けませぬ・・
408無料エロサイト”管理”者:03/04/09 12:50 ID:Y+U38C1n

ついでに、無料版のリンクに窓杜から飛んだら有料版のページへ。
そこからFreeをクリックすると有料版の無料トライアルバージョンの
ダウンロードページへ飛びました。

鬱だ詩嚢
409あぼーん:03/04/09 12:52 ID:HCrPxnEn
あぼーん
410名無し~3.EXE:03/04/09 12:55 ID:pCjHnMaj
411名無し~3.EXE:03/04/09 13:01 ID:fOjAlaIH
mp3ってよく見る拡張子だけど読み方は?
携帯だから調べられないの・゚・(ノД`)・゚
神様いたら教えてください。
412名無し~3.EXE:03/04/09 13:02 ID:pCjHnMaj
>>411
えむぴーすりー

マジレス
413名無し~3.EXE:03/04/09 13:04 ID:MDkQAaMe
>>411
もせさん
414名無し~3.EXE:03/04/09 13:40 ID:aS1h9qQf
>>411
メディアプレイヤーバージョン3
415無料エロサイト”管理”者:03/04/09 13:53 ID:Y+U38C1n
>>410

ありがと。お礼にエロ画像プレゼント!と言いたいけど、今、リニューアル中でつ。
416名無し~3.EXE:03/04/09 18:10 ID:JERWUn8M
>>402WMP9
417405:03/04/09 23:35 ID:L2AVZYYN
レス下さい・・・・・
41811:03/04/09 23:38 ID:/hEKlaYc
知ってる方は無視してくれ。MP3は
MPEG Audio Layer3の略。
ようするにMPEGの音声部分。
419名無し~3.EXE:03/04/10 15:30 ID:RLLON6fS
Realoneplayerはクソ重すぎ
金取りすぎ、染んじゃってください
420名無し~3.EXE:03/04/10 19:00 ID:SmSxRhrq
ある素材集の音声をリアルワンプレイヤーで再生してるんですが、
オーディオデバイスを開けません。別のアプリケーションで使用している可能性があります。
と表示されます
どうすればいいんですか?
421名無し~3.EXE:03/04/13 17:47 ID:Yv+Ym0VY
最新版を入れたとたん映像が激しく汚くなったが仕様か?
半透明に画面が3つの色できれいに分類されて別な意味できれいだが・・・
422山崎渉:03/04/17 11:54 ID:6LQ7EayK
(^^)
423山崎渉:03/04/20 06:17 ID:XAH/hNy1
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
424誘導:03/05/01 19:33 ID:aoYR9bvh
425名無し~3.EXE:03/05/01 21:25 ID:CLzsF/Io
realoneplayer、削除できないんですか??
WINMAXでとった音楽をCDに書き込むことができない。。。
誰かパソコンできる人教えてください!!たのみます!!!
426名無し~3.EXE:03/05/01 21:30 ID:HtOp3ZO7
動画見ようとすると
「このクリップを再生するには新しいソフトウェアを
ダウンロードする必要があります」と言われ
OKをクリックすると
「現在Auto Updateには
選択対象の再生に使えるプラグインがありません」
と出てきます(滝涙)

ちなみにRealPlayer8と
Real@Playerを何度も入れ直してます

アドバイスお願いします
427名無し~3.EXE:03/05/02 01:49 ID:pocn5tzH
昨日からとある事情で使い始めたけど、とにかく重いね(^^;
REALJUKEBOX1は課金して使ってたんだけど
こんなに重くなかった・・・・・・・・・・・・・・・・
428名無し~3.EXE:03/05/07 23:45 ID:Xmy7sG3A
>>396
429名無し~3.EXE:03/05/08 19:45 ID:Uiom+jbM
今日リアルビデオ9のプラグイン入れた。
リアルビデオ9はすごい。
軽いし綺麗。もうwmvの時代じゃないな。

と思ったけどあまり騒がれてないね。
エロページでリアルビデオ9使ってるところ無いかなあ。
ちょっと探したけど無かった。
本当にきれいだ。感動した。
430名無し~3.EXE:03/05/08 19:49 ID:VcR39rDB
>>429
それって無料?
431名無し~3.EXE:03/05/08 20:31 ID:Uiom+jbM
>>430
リアルプレーヤー8にリアルビデオ9のコーデックを入れただけです。
http://www.jp.realnetworks.com/solutions/leadership/realvideo.html

動画を作るには有料版が必要なのかも。
432名無し~3.EXE:03/05/08 20:34 ID:VcR39rDB
リアルビデオ9見たけど、たしかに綺麗だね。
でも、コンテンツが無い。
433名無し~3.EXE:03/05/09 19:10 ID:ce0rHzcL
ラジオとかがサイトで聞けるストーリミング再生とかいうやつって、保存できないのですか?
434名無し~3.EXE:03/05/09 22:22 ID:CYt6YjqY
435名無し~3.EXE:03/05/15 12:43 ID:OmcHDJwq
はぴこあと申します。
http://www.upsurge.co.jp/radio/dyn_radio_44k.ram
436名無し~3.EXE:03/05/19 20:27 ID:0nbFcIs/
realplayer8basic使ってます(Winamp+tara+rp8b)。

RealOneが出てからRp8bを再インストすると
Plugin/codecのオートアップデートができなくて困ってます。
(RealOneのダウンロードを薦められる)

RealOneは入れるつもりはないのですが
コレなんとかなりませんかね?

スマソ…過去ログも今検索中…。
437名無し~3.EXE:03/05/20 13:51 ID:XiZtjZ9h
一年くらい前から使ってるREALプレイヤー(8だよね?)で
エロサイトでダウソした動画見ようとすると
「このクリップを再生するには新しいソフトウェアを
ダウンロードする必要があります」と言われ、
どうしても見たいから、あたらしいのをダウソしにいきました。(ONEだよね?)
で無料版をダウソしてインストールしようとすると、
インストの途中で何も書いてない注意文が出てきて、
OKをクリックするとインストが完了してないのに終了してしまいます。
もちろんONEはインスト完了してないのでつかえません。

こころある詳しい方おしえてくださいませ。
438名無し~3.EXE:03/05/20 13:52 ID:XiZtjZ9h
>>437
インストールしたいので、インストールの仕方をおしえてください!
439名無し~3.EXE:03/05/20 14:26 ID:ahJteUGs
>>437
いままで20回ぐらいインスコしたけど
俺も更新の為のダウソは全部成功する
でもそれを自動インスコしようとしていつも失敗する
だからあきらめて今は直接RealOne入れてるよ

(´-`).。oO(一回だけ成功したことがあったような・・・うーむ)
440名無し~3.EXE:03/05/20 17:02 ID:XiZtjZ9h
437=438 ですが、

日本語版じゃなくて、英語版をダウソしたら、インスコできますた。

問題解決
441山崎渉:03/05/22 01:55 ID:384Tt9yL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
442名無し~3.EXE:03/05/26 18:07 ID:8orFjsAa
443名無し~3.EXE:03/05/28 09:03 ID:JdlMFuDb
RealOneplayerをアンインストールして
RealPlayer8をインストールしたらYurealにエラーが出て使えなくなりました。
その他の動画再生ソフト(simple playerなど)をベクターからダウンロードしましたが
これも使おうとするとエラーが出ます。
どうしたらいいんでしょうか?
444名無し~3.EXE:03/05/28 09:12 ID:2Z2+lxkl
>>443
たまにそうなることがある。

1.8をアンインストール
2.もう一回、RealOneをインストール
3.そしてアンインストール
4.最後に8をインストール

とするとなぜだかイイみたい
445山崎渉:03/05/28 16:34 ID:yhp2Rwfc
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
446名無し~3.EXE:03/05/30 15:46 ID:Mjw/YJjV
   音声   動画  対応ファイル  動作
WMP9       ○    ○      △      ○
RealONE     ○    ○      ○      ×
WINAMP     △    △      ◎      ○
Kb         △    ×      ◎      ○
jetaudio      ○    ◎      ◎      ○
447名無し~3.EXE:03/05/31 16:18 ID:o5Fjuc0c
448名無し~3.EXE:03/06/01 00:53 ID:U80+JIXZ
>>446
とりあえず、ギコペなりAAEを入れてみては?
449名無し~3.EXE:03/06/04 09:46 ID:uYikPu0n
tes
450名無し~3.EXE:03/06/04 09:47 ID:uYikPu0n
test
451名無し~3.EXE:03/06/05 16:32 ID:/sZzWCh0
RealOneだと即落ちするのに最近になってReal8だと
「このクリップを再生するには〜」で見れないエロサイトが増えてきたな
もうだめぽ・・・
452名無し~3.EXE:03/06/06 10:14 ID:YVbDo1LE
Web ブラウザで拡張子が、rpm のファイルを
クリックしたらこれが、起動した。
453名無し~3.EXE:03/06/09 21:03 ID:IeNnAUUK
477番目(1番下)まで下がっていたので」age
454名無し~3.EXE:03/06/09 21:11 ID:inW1QTHr
>>453
余計な仕事乙。
455名無し~3.EXE:03/06/15 16:10 ID:lFaMoith
Peal One Playerって有料化した?
456名無し~3.EXE:03/06/15 16:12 ID:j8+A+NHR
バッタもんだよ、それ。
457名無し~3.EXE:03/06/15 23:40 ID:lFaMoith
リアルのサイトで再ダウンロードしようとおもったら
Plusでない無料のほうのリンクがいつもの場所から消えているんだよね。

どういうこと?
有料化をする気かな?

ほかのサイト経由でダウンロードできるんだけどさ
458名無し~3.EXE:03/06/16 01:14 ID:K4vyXayY
残っているよ。
ものすごくわかりにくいけど。
トップ(http://www.jp.real.com/)の左下の今すぐダウンロード
から入って、真ん中の灰色の帯の左の方にRealOne Player (無料)とある。
#入り方によってはその記述がないページたどり着いてしまう・・・
459名無し~3.EXE:03/06/19 21:54 ID:L0s363ny
DirectX9.0aとRealoneは相性悪いのか?
2つを組み合わせると画質がめちゃめちゃ悪くなるんだが
460名無し~3.EXE:03/06/19 23:25 ID:Mp64SWc3
>>459
おめえが悪い
461名無し~3.EXE:03/06/20 21:31 ID:Hx0YsJhv
全部私の責任です。
死んでお詫びを・・・
462名無し~3.EXE:03/06/21 02:27 ID:K8MGKA62
インスコしたが立ち上げるたびに「セットアップを続行するために接続しています」がでてうざい
10分近く待たされ出る画面は接続失敗
463 :03/06/21 08:11 ID:hca3bP8w
ビデオ ストリームを再生できません。 適切な伸長プログラムが見つかりませんでした。
464名無し~3.EXE:03/06/21 13:33 ID:XwKRmBkQ
>>462
FW
465名無し~3.EXE:03/06/21 14:13 ID:iwnTise7
RealOneで動画の明度やコントラストの調整ってどうやるんですか?
もしかしてフリー版では使えない?
466名無し~3.EXE:03/06/21 21:40 ID:jITYOVNR
FreeMemProって何ですか?
467為 ◆ISKC.OSUGI :03/06/23 02:39 ID:39iPzAmr
468名無し~3.EXE:03/07/05 15:42 ID:82OUyizG
マトリックスオフの動画いくつか落しました。
拡張子が.mp4となっている動画をRealOneで再生すると音声だけ流れて画像が表示されません。
それでアップデートチェックしたんですが10個以上あります。
Sonyのとか関係なさそうなのまで全部入れなきゃいけないんですか?
469名無し~3.EXE:03/07/05 17:01 ID:+RJGdH/B
>>468
QT使え
470468:03/07/05 18:57 ID:82OUyizG
>>469
クイックタイムのことですよね?
それで開いたら未知のエラーですと表示されてしまいます・・
471名無し~3.EXE:03/07/05 20:39 ID:SP1hdVpd
>>470
QuickTime 6.3になってる?
472 :03/07/06 08:05 ID:4uKTGgB0
>>463
これが表示されたときの解決方法は?
473名無し~3.EXE:03/07/06 17:18 ID:Om2AUco9
>>472
適切な伸長プログラムを見つけてください。
474468:03/07/07 01:14 ID:1kTTI9+d
>>471
超遅レスごめんなさい・・
アップデートしたら見れました。
ありがとうございました。
475名無し~3.EXE:03/07/13 11:55 ID:mg6VbNnh
最近購入したPC(WinXP)にRealPlayer8を入れたいんだけど、
どこからダウンロード出来ますか?

左に使いやすい放送局アイコンがあるので8のファンです。
476名無し~3.EXE:03/07/13 16:31 ID:A5yUMmxg
RealPlayer8plusってバージョンアップの広告でる?
ふつうの8だと広告がうざいから困るんだけど。。
477名無し~3.EXE:03/07/13 17:34 ID:rXPwrFd/
478山崎 渉:03/07/15 11:28 ID:PgFZzGxa

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
479 :03/07/16 09:57 ID:FPrMt4yT
realsched.exeとmathchk.exeはうざいし
削除しても問題ないと思ったが
万が一のため、Dドライブに保存しておいた。
480 :03/07/16 22:59 ID:LZpOyt8j
RealPlayer8BasicをインストールしてからRealvideo9?を必要とするストリーミングを見ようとしたら
「新しいソフトウェアをダウンロードする必要があります」と出ずにRealvideo9のcodecだけをアップデートしにいった
481名無し~3.EXE:03/07/18 09:57 ID:xpv8Aj8x
皆さんが使っているRealOnePlayerの起動画面は、青?
それとも緑?
482名無し~3.EXE:03/07/18 10:41 ID:e8LuhhKF
「まだ登録がされてません」と、しつこく言ってくるのだが・・

登録に言っても「サーバーに接続できない」とか返してくる

なんなんだよこれ
483名無し~3.EXE:03/07/18 11:19 ID:xpv8Aj8x
>>482
解除パッチを当てよう!
484名無し~3.EXE:03/07/18 14:55 ID:J84gnDKt
>>482
MPC,DV,A-PLAYER使っとけ
485名無し~3.EXE:03/07/19 04:10 ID:4IGd8FkN
AVIの動画を再生したいんだが、警告が出て
「ビデオ ストリームを再生できません。 適切な伸長プログラムが見つかりませんでした。」
ときますた。(゚Д゚)ハァ?環境設定でaviファイルも関連付けしてんだけど…。
誰か説明キボン。
486名無し~3.EXE:03/07/19 04:41 ID:cs/+xQVw
>>485
キミのPC環境を説明してよ。
487名無し~3.EXE:03/07/19 10:17 ID:vsWcr2sA
>>485
DivX圧縮されたAVIファイルなんだよ
DivXデコーダーを入れなさい

最近のAVIは、これが多い
実に紛らわしい
488名無し~3.EXE:03/07/19 10:41 ID:VFNxjlLV
>>487
今時DivXを入れてない香具師なんているはず無いじゃないかw
489名無し~3.EXE:03/07/19 11:44 ID:vsWcr2sA
そういう言い方は、485に失礼だべ
490名無し~3.EXE:03/07/19 12:47 ID:4IGd8FkN
いれてないよヽ(`Д´)ノウワァン!!!!
DivXデコーダーってのを探してみたんだけどDLするのって有料…?
質問廚スマソ。
491名無し~3.EXE:03/07/19 14:51 ID:Hmp3kbCj
>>490
本屋にいって雑誌を買うとだうんろーどのしかたから丁寧に書いてあるよ。
付録CDに入ってるし。そんなことでさえやる気がないなら質問は控えましょうね。
492488:03/07/19 18:47 ID:fEBbcWVS
>>490
それでは、失礼したお詫びに・・・。

http://download.divx.com/divx/DivX505Bundle.exe

デコードするだけなら、フリー版で十分OKだ。
493名無し~3.EXE:03/07/23 21:51 ID:Hn8+bWIl
Real playerを一回閉じてファイルからもう一回起動させると「Explorer.EXEを閉じます」とでて
強制終了してしまいます どうすれば直るんでしょうか?

OSは2000です
494名無し~3.EXE:03/07/23 22:38 ID:qN3U3Gnc
Realone v2

開くたびに「登録汁」と文句言ってくるんだけど
登録に行っても「サーバーに接続出来ません」
もう1週間以上こんな状態。

登録出来ない理由もわからないけど
登録汁!のステップ飛ばす方法ないですか?
495名無し~3.EXE:03/07/23 23:12 ID:Nh73yO45
>>494
登録する。
496名無し~3.EXE:03/07/24 00:30 ID:kjLS76tY
>>495
だ・・・か・・ら・・・

登録サーバーに接続できないんだよーーーん
497名無し~3.EXE:03/07/24 00:38 ID:BD9NtuG1
ファイアウォール外せ。
498名無し~3.EXE:03/07/24 00:39 ID:1PW7fI/+
>>494
登録する。
499名無し~3.EXE:03/07/24 00:44 ID:kjLS76tY
>>497
んな気の利いたものは一切つかっておりません
XPのFWもoffってます
500名無し~3.EXE:03/07/24 00:49 ID:pso/YWfF
>>499
うざいってだけならメディアブラウザ使わないでプレイヤーのみにすれば
登録画面は出てこなくなるよ
設定→起動表示→プレイヤーのみ
501名無し~3.EXE:03/07/24 00:56 ID:kjLS76tY
>>500
サンクス
でも、メディアのほうのコンテンツ結構見るし・・

いったんアンインスコして再度入れてみたんだけど
やっぱり結果は、同じだった
登録サーバーに接続できないです。

いずれにせよかつて登録できたことがあるので、
現在、皆さんのところで問題がないのなら
こちらのネット環境の問題なんだろうなぁ
502488:03/07/24 05:21 ID:eWvjzjpK
>>501
だからこの前うぷしたのに・・・

もう一度上げるから、それをテキストファイルに書いてあるとおりに。
http://cgi.2chan.net/up2/src/f15680.zip
503名無し~3.EXE:03/07/24 16:50 ID:PkeO4J+C
苦楽の仕方、おしえて。
504名無し~3.EXE:03/07/27 14:35 ID:P9Dmd/GO
>>503
クラーク
505名無し~3.EXE:03/07/27 20:04 ID:/72mXHEn
博士

・・・つられた・・・
506名無し~3.EXE:03/07/31 15:11 ID:jeN0aL7j
サーバーとの接続を確立できません て出て
試聴とかできないのは何故?
507名無し~3.EXE:03/08/01 06:59 ID:MPdi00LT
このスレ為になるなあ。
508ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 05:37 ID:HUaFCpOt
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
509北海道人 ◆tpLqwERCIU :03/08/07 20:57 ID:wfWIo4ZG
糞思いぞぉ
510名無し~3.EXE:03/08/08 14:18 ID:qDOLdxe9
rmファイルのアイコンが正方形から、平行四辺形に変わったけど、
これって何の意味があるんでしょうか?
前の正方形の方が見た目がよかったのですが。
511名無し~3.EXE:03/08/09 00:15 ID:ziXMm7We
バージョン上がった
512名無し~3.EXE:03/08/17 00:25 ID:pZFJ/Dcq
playerに動画ぶち込んだだけで落ちるんです。助けて。
513名無し~3.EXE:03/08/21 18:14 ID:wc1EFVek
http://www.jp.real.com/index.html?lang=ja&loc=jp

探偵ファイルからこのURLに飛んだんだが、勝手にブラウザが更新するんだが…
514名無し~3.EXE:03/08/22 00:51 ID:j7YbOD8u
動画再生するとPCごとフリーズするんですが、どうにかならないでしょうか?
OSはXPHomeEdition、RealOnePlayer無料版使ってます。
515名無し~3.EXE:03/08/22 01:11 ID:qod33H1J
>>514
メモリ積め。以上。
516名無し~3.EXE:03/08/22 01:14 ID:Ztn2iv1r
>>514
エロ動画見すぎた罰


ところで
ツール->環境設定->ハードウェア->ビデオカードの互換性は高信頼性にしてみた?
517名無し~3.EXE:03/08/22 12:03 ID:bcsDAvOv
RealOne Playerで動画みようとしたんだが
砂嵐みたいな画像だけでてきてみれないんすが
どーしたらいいんですか?教えて下さい!
ちなみに音声はあります
518名無し~3.EXE:03/08/22 21:34 ID:atUTTM0q
>>517
エロ動画見すぎた罰

諦めてPCを窓から投げ捨てろ(w
519名無し~3.EXE:03/08/23 22:40 ID:Cp5g+azb
再生させるデバイスはどこで設定するの?
すんごい探してるけど見つからないんだけど。
520それより僕と踊りませんか?:03/08/23 22:49 ID:HJSvg6wh
探すのをやめた時
見つかる事もよくある話で
521名無し~3.EXE:03/08/23 22:59 ID:NuIFHI0Z
QuickTimeは重くても中身は良い!Realoneは重いだけ。使うやつの気がしれん。
522名無し~3.EXE:03/08/23 23:03 ID:e7RNXUMY
それ以前に邪悪。
523Me:03/08/24 01:04 ID:cJhfwvE/
今日ダウンロードして使いました。
無料のほうですが、なかなか良かったです。

WMPがうまく使えなかったのですがこれで一安心。
あとは、国際放送局の人がテキストをアプしてくれると完璧なんだが。頼んでも無駄だろうな。
524名無し~3.EXE:03/08/24 01:50 ID:Hhmak9i5
>>523がWMPはゴミだということを証明してくれました!!!!!1
realone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>wmp

realone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>wmp

realone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>wmp

realone>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>wmp
525名無し~3.EXE:03/08/24 01:53 ID:6namDYth
>>524
Real厨房・・・・
526名無し~3.EXE:03/08/24 08:03 ID:7qISwKMP
なんきゃ、居るわきゃない
527名無し~3.EXE:03/08/24 10:38 ID:t0UkwGLy
realplayer8から変えますたが、動画を再生しようとするとフリーズ
するようになたーよ。
環境はAthlonXP1700+、512M、Win2000です。
528名無し~3.EXE:03/08/24 10:53 ID:qpEo3IwQ
もうマジRealうっとおしい。
高い金はらって導入したからか未だにReal形式でしか配信してないサイトがある。
さっさとメディアプレーヤーの一部になっちまえよな!!!
529名無し~3.EXE:03/08/24 11:48 ID:L3UusOHz
Real必死だなw

自分はmpegとWM*、AVIが有れば十分です、はい。
530名無し~3.EXE:03/08/25 05:35 ID:SJdbdmRZ
RealVideo9はストリーミングではWMV9超えるんでだけどね。
プレイヤーが全て悪評の影響だね。
531名無し~3.EXE:03/08/25 05:49 ID:WuBx2gdy
重すぎ

ストリーミングでは、極力WMV、ASF形式を選択するな
Real、Quicktime形式は (゚听)イラネ
532名無し~3.EXE:03/08/25 11:29 ID:WE7L+sGd

( ´,_ゝ`)
533名無し~3.EXE:03/08/25 14:41 ID:107TPQV/
realの方がストリーミング向きだよ。
同じ帯域幅では圧倒的にwmvより綺麗で繋がりやすい。
534名無し~3.EXE:03/08/25 14:42 ID:qfs/80Eu
一旦、タスクマネージャでRealのプロセスを全て終了
C:\Program Files\Common Files\Real\Update_OB\
realevent.exe→リネーム→realevent.exe.---
realevent.exe→リネーム→realsched.exe.---

んでレジトリ、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Run
からrealschedを削除。
これで勝手にネットに接続しない、インジゲーターから広告出ない、スタートアップした時にバックグラウンドで起動しない。
軽いRPの出来上がり。

qttask.exeも糞だったな
535名無し~3.EXE:03/08/25 21:53 ID:+gdrq4ir
>>533
繋がりやすいって、それって回線の問題だろ
同時に 同じ帯域幅を繋げても同じタイミング見れるぞ

重いって、アプリが重いって意味なんだけど… 圧倒的な比較をしてもらいたいなw
536名無し~3.EXE:03/08/26 02:38 ID:EWg4B934
wmv=MotionJPEGっぽい
real=mpeg1っぽい

という事で 〜完〜
537名無し~3.EXE:03/08/26 07:08 ID:DEBE5kmk
>>535
そりゃタイミングは同じだろw
538名無し~3.EXE:03/08/26 17:46 ID:bjdvXRqa
ミチャダメヽ(゚д゚三゚д゚)ノイッチャダメ
539名無し~3.EXE:03/09/01 19:31 ID:oxh4v7Aj
あの、リアルワンプレーヤーってお金かかるんですか?
540名無し~3.EXE:03/09/01 20:55 ID:kyH8/A4Z
これクソ重いし
インターネットから音声とか聞くとききれねーし
541名無し~3.EXE:03/09/04 21:22 ID:wlXVN7FJ
>>539 無料Verもある 
ttp://www.real.com/realone/intl/?lang=jp&src=jphome

ってかさ、時々Realone起動すると、なんか登録しる!ってでるヤシUzee
542名無し~3.EXE:03/09/05 00:44 ID:G+02BHWR
閑古鳥が鳴いてるなー・・・
使ってる人少ないのかなぁ。
Real player 8までは徹底的に削除してたけど
Real oneになってから使いやすくなって結構好きなのに。
543名無し~3.EXE:03/09/05 01:37 ID:vwAI+eFL
>>542
さんざん言われてるけど重いのよ〜〜。
起動時のディスク読み込み長すぎだし、起動後もひどい。
Real8の時でもかなり重いとご立腹だったがあれより
重くしてどうするんだよと・・・

CPU233Mhzクラス未満のマシンじゃ不適合なんて
舐め過ぎとしか・・・。
544名無し~3.EXE:03/09/05 13:56 ID:9zZE3FA3
CPU満たない場合はReal player 8ですかね?
ダメもとでOne入れてみようなか
アンインストってきれいにできるんでしょうか?
545名無し~3.EXE:03/09/05 14:48 ID:vlShEjbG
俺のマシンじゃReal player 8さえまともに動かない。
もっと軽いやつないのかなぁ。
Dynabook Satellite Pro 440CDT
CPU:MMX133MHz
OS:Windows98SE/
RAM:32MB
HDD:1.4GB/2GB
546名無し~3.EXE:03/09/05 15:08 ID:lISILyN7
547名無し~3.EXE:03/09/05 15:56 ID:9zZE3FA3
恥ずかしながらOneは問題外のようです。
Real player 8入れてみましたが今のところ動いてますな。

CPU:MMX166MHz
OS:Windows98/無
RAM:32MB
HDD:5.1GB
548名無し~3.EXE:03/09/05 16:35 ID:HV+Bk+g4
がんばりますね
549名無し~3.EXE:03/09/05 18:29 ID:k3SOsaOz
>>545 表示コンテンツを減らすと(・∀・)イイ!と思われ。
550名無し~3.EXE:03/09/05 19:13 ID:JDu4TERx
mp3とかaviが全部realoneに強制的に変えられてしまう
のはどう対処してるんですか?
551名無し~3.EXE:03/09/05 20:44 ID:lISILyN7
>>550
セットアップのとき
拡張子の関連付けチェックはずさないから そうなる
552名無し~3.EXE:03/09/06 20:38 ID:6CsnTUCh
>>550
ツール→環境設定でチェックをはずす。
ただ、RealOneでないと再生できないヤシもあるから注意。
553名無し~3.EXE:03/09/10 04:38 ID:lwE4BBC5
最近急にrealoneで動画を見ようとすると再生しっぱなしで
realoneの全ボタン(ツールバー・音声・閉じる等々)操作不能になるんですけど
どうやって直せばいいですか?
しょうがないのでAlt+Ctrl+Deleteでタスクを終了させています。
XP SP1 256M
554名無し~3.EXE:03/09/10 05:41 ID:dDir5VP7
555名無し~3.EXE:03/09/10 07:17 ID:YY94q1wq
.mp4とかの関連付けチェックを外してもデフォルトはrealoneのままな罠

556名無し~3.EXE:03/09/10 07:30 ID:mu0voOKv
rm形式にファイルは、軽いから Simplayer RP 3 で再生している
557名無し~3.EXE:03/09/20 22:36 ID:U8IpD4Gz
これでmp3の音楽をCDに焼けるみたいだけどどうやってやるの??
さっぱりわからん・゚・(ノД`;)・゚・
558名無し~3.EXE:03/09/20 22:45 ID:ifEYvJwK
150 名無し~3.EXE 03/09/20 19:53 ID:U8IpD4Gz
windows meにはmp3の音楽をCD−Rに焼けるソフトが付いてますか??
ついてるならそのソフトの名前を教えてください。
たくさんあって何か分からない・・・・゚・(ノД`;)・゚・

512 名無し~3.EXE 03/09/20 20:26 ID:U8IpD4Gz
meにはmp3の音楽をCD−Rに焼けるソフトが付属してるって聞いたんですけど、
どれがそのソフトですか??

557 名無し~3.EXE 03/09/20 22:36 ID:U8IpD4Gz
これでmp3の音楽をCDに焼けるみたいだけどどうやってやるの??
さっぱりわからん・゚・(ノД`;)・゚・
559名無し~3.EXE:03/09/20 23:10 ID:gxQlmhNM
>>475,>>494他多数
RealOnePlayer使ってる人全員に下のページを一度見て
インストールし直すことをお勧めします。
そうすればすこしは快適に使えます。
http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/real.html
560名無し~3.EXE:03/09/20 23:59 ID:U8IpD4Gz
何度もホントごめんなさい(>_<)
無料のreal one playerをダウンしたんですけど、
mp3の音楽をCDに焼こうとして「デバイス」って所を押したら
「real one playerでは、システム上にCD-Rドライブを検出出来ませんでした。CD−Rドライブをお使いの場合は、正しくインストールされていることを確認してください」
って出るんです・・・
これは何が原因ですか????
どうすれば直りますか???
561名無し~3.EXE:03/09/21 00:08 ID:mz61rbOR
>>560
誰も答えないって事は、相手にされてないんだよ。
鬱陶しいから消えてくれよ。他の人に迷惑だと思わないのか?

音楽CD焼き総合スレ 初心者はココで聞け!第5弾
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1061794911/
562名無し~3.EXE:03/09/21 07:16 ID:oqbw+lmV
>>561
優しいなぁ
>>560
氏ね、犬グソにまとわり付く銀バエが出す糞以下の存在めが
563名無し~3.EXE:03/09/21 14:26 ID:6veObb7t
realaltじゃ駄目なん?
564名無し~3.EXE:03/09/22 01:34 ID:lMZBNS/5
ここのスレ見て、
見れない得ろ動画が見れるようになった。
今更だが、>>52に感謝
565名無し~3.EXE:03/09/22 13:08 ID:rau9u8qn
RealのオンディマンドのインターネットラジオをPCに取り込みたい
んですけどできますか?
そのままDLしようとするとRealプレゼンテーションという小さい
ファイルしかDLできません。
誰か教えてください。
もしくはそれに詳しい板orスレがあったら誘導してください。
よろしくお願いします。
566世直し革命◇VusFwhSMUE:03/09/22 13:17 ID:ldKW2Hf9

A型は妬みきつくていやらしいけど。俺はこう考えた。

たとえば、幼稚園でのおやつの時間。
先生が「はーい。みなさん、おやつですよ」。
A型以外は、そのまま直におやつを手に持って食べる。
ところがA型はまず手を洗ってからでないとおやつをつかめない。
ところが、手を洗いにいってる間におやつがほとんどなくなっていた。
A型はいつもこういう目にあう。
そこで、気がおさまらないA型は、「おやつを食べる前は必ず手を洗うこと」
というルールを決め、みんなに守らせようとする。
それに違反するやつに対しては噛み付く。
こんな感じ。
567世直し革命◇VusFwhSMUE:03/09/22 13:17 ID:ldKW2Hf9
<血液型A型の一般的な特徴(改訂版)>(欠点は直そう!)
●とにかく臆病・神経質で気が小さいだけ(真に他人を思いやる気持ちには欠けている、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))。
●異常に他人に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、そこから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(偏狭、自己中心、硬直的でデリカシーがない)。
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、内面的・実質的には負けていることが多い)。
●基本的に悲観主義でマイナス思考なため性格が鬱陶しい(根暗・陰気)。
●とにかく否定的でうざく、粗探しだけは名人級(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの欠点を見つけては貶す)。
●社会的強者には平身低頭だが、社会的弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(人が見ていないときは、より一層))。
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(多数派=正しい と信じて疑わない、了見が狭い差別主義者)。
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)。そのくせ、集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)。
●他人の悪口・陰口を非常に好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がウソツキだから他人のことも容易に信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない)。
●友人関係は、表面的な浅い付き合いでしかなく、心の友はおらず孤独(他人の痛みがわからず、包容力がなく、冷酷だから)。
●頭が硬く融通が利かないため、すぐにストレスを溜め、また短気で、すぐに爆発させる(不合理な馬鹿)。
●後で自分の誤りに気づいた場合でも、素直に謝れず強引に筋を通そうとし、こじつけの言い訳ばかりする(社会悪の根源、もう腹を切るしかないだろう!)。
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考え(例:「あいつより俺のほうが男前やのに、なんでやねん!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)。

568世直し革命◇VusFwhSMUE:03/09/22 13:18 ID:ldKW2Hf9
みなと同じように我慢して合わさん奴
みなと同じように我慢して合わしそうにない奴  に対して

一種のうらやましさからくる妬みの感情 が生じる

「ねたみは人間の最も卑しい品性である」

http://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku06.htm

社会福祉法人「いのちの電話」の斎藤友紀雄事務局長は、「『いじめ』は
世界中で起きていますが、日本の場合、その一番大きな原因は、異質なも
のを認めないという精神文化に根ざしていると思います。偏差値教育や核
家族化によって孤独を強いられた子どもたちは、必死に自分の居場所を求
めるのですが、性格や能力が集団と調和しない子は、集団から排除されて
しまう。つまり、村意識が働いて、村八分にされてしまうのです」と語る。

<差別いじめをなくそう>
日本国憲法(国のあり方を定めた法)は、個人主義を定めています。
それは、戦前、全体主義だったわが国が、悲惨な戦争に突入し敗戦したと
いう苦い経験の反省に基づきます。

別にみなが一緒じゃなくてもいいでしょ?
みなが一緒じゃないと安心できない集団がいて、その集団が
異質分子を排斥しようとする。




569名無し~3.EXE:03/09/23 02:26 ID:79pkm2R9
血液型云々とぬかす香具師は実にクダラン。
女々しい香具師。
570名無し~3.EXE:03/09/23 10:13 ID:IpxfNwtY
>>565
どんな形式かしらんが、ストリーム再生なら専用のダウンローダーで。
詳しく知りたきゃDownload板へ。
571名無し~3.EXE:03/09/23 10:19 ID:lJjCtKMa
ダウンロード板のどのスレにいけばわかります?
それとも新スレかな
572名無し~3.EXE:03/09/23 10:41 ID:IpxfNwtY
>>571
検索ぐらいしなさい。

ストリーム再生のファイルの落とし方 第14章
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1059101992/l50

テンプレをよく読むこと。ソフトごとの使い方はググるが吉。
573名無し~3.EXE:03/09/23 17:50 ID:lJjCtKMa
ストリーミングじゃなくてオンデマンドでもですか?
574名無し~3.EXE:03/09/23 18:41 ID:MhDYJqfA
オンデマンドの意味わかってないだろ。
575名無し~3.EXE:03/09/23 22:38 ID:IpxfNwtY
>>573
誘導した手前、しかたなくフォロー。

オンデマンド  テレビやラジオ等の情報タレ流しと違い、視聴者が、要求した
          情報のみを好きなときに受信できるサービス形態。

ストリーミング ダウンロードしてからの再生ではなく、データを受信しながら
         同時に再生する方式。対象のパソコンにデータがのこらない。

Realのラジオのことは知らんが、「ストリーミングデータをオンデマンドで配信している」
のだと思う。質問するときには、発言する単語の意味を理解しててくれ・・・。

あと、「ストリーミングデータ」の場所は、「小さいファイル」をメモ帳で開いて自分でしらべれ。
以上でオレは去る。スレ違いスマソ。
576名無し~3.EXE:03/09/24 01:10 ID:m6t6VmOZ
>>575
乙。
577名無し~3.EXE:03/09/24 16:12 ID:+Qs01AW5
RealOneをうざいダウンローダーなしで手動でインストールする方法ってないですか?
578名無し~3.EXE:03/09/24 16:22 ID:yaUwLjCH
579名無し~3.EXE:03/09/24 16:33 ID:+Qs01AW5
>>578
ありがとうございます。
580名無し~3.EXE:03/09/24 19:06 ID:GtsypazS
なんな時間の長い映像を再生しようとすると、適切な伸長プログラムが見つかりません
ってでるんだけど、なんなんですか?
ちなみに音声は流れます。
581名無し~3.EXE:03/09/26 02:53 ID:Ey5DLqOw
デコードできないんだろ
582名無し~3.EXE:03/10/01 03:09 ID:Zvzi2z0a
realplayer8basicを使っています。左上のファイルのところにある
今までに見たファイルの履歴が、いつ開かれたのか日時を見たいのですが
どうしたらいいのでしょうか?

ここで8の質問はしない方がいいですかね、、、
583名無し~3.EXE:03/10/01 03:16 ID:MraqybCL
つーかスパイウェア入ってるてほんとなのでづか?
584582:03/10/01 03:18 ID:Zvzi2z0a
585名無し~3.EXE:03/10/01 03:23 ID:MraqybCL
>>584
なるほろー勉強ナリマスタ
しかも即レスありがとでし
586582:03/10/01 03:28 ID:Zvzi2z0a
>>585
582については知りませんか?

う〜んわからん。。。
587582:03/10/01 03:41 ID:Zvzi2z0a
もしかして、当たり前すぎる質問?
本気でわからないでつ。。。
588名無し~3.EXE:03/10/16 18:14 ID:wf4OJ0Xw
589名無し~3.EXE:03/10/17 09:10 ID:rZ59k7Tx
新しいRealOneが 公開されますた (・ω・)
RealOnePlayer Ver.2.0 build.6.0.11.868
http://www.real.com/R/RDX.fail-click.R/207.188.7.150/176042343cfa5e930600/windows/mrkt/BFL05D/RealOnePlayerV2GOLD_ja.exe
590名無し~3.EXE:03/10/17 11:30 ID:7qBoX4vH
サンクス

今、使ってるのが、864だから
ビミョーだな
591名無し~3.EXE:03/10/17 18:48 ID:LTyagVrl
無料版ダウンロードしたら、
Cドライブに{マイダウンロード}とかいうフォルダが出来てて
589(多分)のセットアップするプログラムみたいのが
入ってた。
消してしまっても平気ですよね?
592名無し~3.EXE:03/10/18 06:15 ID:CZVVEPoX
>>591

インストール終わったなら平気だよ。
後でまたインストールするならRealOnePlayerV2GOLD_ja.exeだけとっとけばいい。
593名無し~3.EXE:03/10/18 08:51 ID:TohmXJUo
AppleからiTunesでました。使ってみたらものすごいいい!!
シンプルだけど必要十分。RealOne使う気なくなった。。。。
594名無し~3.EXE:03/10/18 08:55 ID:PRP24mU3
もともとRealOneなんかエロ再生以外で使うことはない
595名無し~3.EXE:03/10/18 11:49 ID:dJIvHEN/
iTunes俺も入れた、現在RealOneを消そうかどうか思案中。。。
動作は圧倒的にiTunesなんだけど、ブラウジングとかはRealOneの方がいい。

・・・

・・・

消すか。
596名無し~3.EXE:03/10/24 16:29 ID:62kbR+Vc
>>595
消さなくてもいいと思う。
597名無し~3.EXE:03/10/24 17:06 ID:m17a/b/0
JetAudio使ってるのでRO最近は入れたことないです。
細かい問題がないことはないけど。
エロ再生に関してもフォルダ指定してミラーリングでプレイリスト作ってくれるので便利です。
598名無し~3.EXE:03/10/25 02:09 ID:wxE0Dz7w
日本語版より英語版のほうが動作が軽い
599名無し~3.EXE:03/10/25 02:11 ID:Opq+7950
てすつ
600名無し~3.EXE:03/10/26 00:01 ID:csAUlEFr
終了すると必ず広告を出すバカソフト
601名無し~3.EXE:03/10/27 14:22 ID:ugmNcwM0
重すぎです
602名無し~3.EXE:03/10/27 21:27 ID:62Nu9TIC
>>600
それは使ってる香具師がバカなだけですね。
603名無し~3.EXE:03/10/28 09:20 ID:7677E/UH
>>600
602が言うのは、
右下に出るメッセージのオプション設定をいじれば消せるということだよ
毎回眺めているだけじゃぁだめなんだよ
604名無し~3.EXE:03/10/28 09:59 ID:uGg5HzD5
こんな糞ソフトいらねえ
広告がしつこすぎる。
俺はJetAudioあるから入れてない。
605名無し~3.EXE:03/10/28 12:06 ID:RoVWoq1t
606名無し~3.EXE:03/10/28 14:52 ID:l4gYnZUC
607名無し~3.EXE:03/10/28 21:57 ID:vjCb5KjM
JetAudio工作員はさっさと韓国に帰れよ。
608名無し~3.EXE:03/10/30 23:10 ID:DWTAeqlk
>>607
お前も国に帰れや
このインド人
609名無し~3.EXE:03/10/31 13:36 ID:V6pCGZwr
プレイヤーとしてもWebブラウザとしても中途半端極まりない
610名無し~3.EXE:03/10/31 16:58 ID:nOn0wr5m
フレッツスクウェアーのコンテンツ開いたら
いきなしROneが立ち上がってきた
久々にROne使ったよ

NTT未だにrm使ってるんだな
ばかじゃねーの と思ったよ
611名無し~3.EXE:03/11/02 00:15 ID:xYhhO19J
無料で落としたエッチな動画をrealoneで見たら喘ぎ声が変なんです。real8で見たらちゃんとしたそそられる
喘ぎ声を聴くことが出来ます。なんとかrealoneでreal8なみのそそる喘ぎ声を聴くことできないでしょうか?
612名無し~3.EXE:03/11/07 02:56 ID:mPTNF2Dp
ダメだ、め8出みなkysダメ!
だって8のほyはよく木こるytから
あえぎうkぉえじゃ8じゅあねkさyだめ!
613名無し~3.EXE:03/11/07 16:19 ID:wJFZZw/M
>>611
ワラタ
614名無し~3.EXE:03/11/07 19:48 ID:J50cJ50z
realoneを使ってる者なんですが、拡張子がramのものを再生するとdownload limit reachと
出るんですが、なぜでしょうか。
615名無し~3.EXE:03/11/07 22:15 ID:tE8RnNDv
>>614
download limit reachだから。
616名無し~3.EXE:03/11/08 14:19 ID:U3Zormzc
>>611
ワラタ
617名無し~3.EXE:03/11/08 17:27 ID:wTvqjIcz
>>611
ワロタ
618名無し~3.EXE:03/11/09 08:02 ID:LN4Pau/O
619名無し~3.EXE:03/11/09 15:32 ID:OKXSHweu
>>611
ワラタ
620名無し~3.EXE:03/11/09 18:38 ID:KY6SPZLt
>>611
(^Д^)
621名無し~3.EXE:03/11/10 14:05 ID:M/wEsUwj
RealOne v3 build 6.0.10.505 にバージョンUPされますた
イマのところ英語版のみ

ttp://myweb.hinet.net/home4/samchenvw/RealOnePlayerGold3.rar

変更点は次の通り
Unparalleled video quality. Enjoy full-screen theater mode.

TurboPlayTM
No more waiting for clips to load with broadband connection. You click. It plays. That fast.

Music Jukebox
Play, burn, CDs and record MP3s, with new full-speed burning.

Built-in Web browser
RealOne's built-in Web browser makes exploring the Web a breeze
622名無し~3.EXE:03/11/10 18:06 ID:JKQ2Jc4A
XPしか落とせないようにしろ
623名無し~3.EXE:03/11/10 20:34 ID:TOR7lAXw
>>611
ワラタ
624名無し~3.EXE:03/11/11 20:31 ID:Q5XBvNbR
>>611
ワラタ
625名無し~3.EXE:03/11/11 22:13 ID:2yB23FYY
RealOneって意外に(・∀・)イイ!!
有料板( ゚д゚)ホスィ…
でないとMP3が128Kbps以上にできない
96止まり、でも意外に良い音
広告うざい
626名無し~3.EXE:03/11/11 22:21 ID:zYTZ2yEb
>>625
別にrealoneなんかでmp3にすることないじゃん
CDEXとか使ったほうがいい・・・
627名無し~3.EXE:03/11/11 22:26 ID:2yB23FYY
自動タイトル入力で
CDexって漢字が出ないんじゃないの?
マイナーCDの情報も入力されてる確立も低くない?
でも、RealOneってなんで96Kbpsでも音良いの?
628名無し~3.EXE:03/11/11 22:30 ID:1kgjGavI
>>627
   /                       \
  /        ( ○)          ( ○) ヽ 
 |         """''    ,-ヽ   ヾ-、""'  |
 |                !  ●  ●    |
 |                   ||       |
 |             .ノ    ||       |
  \           /_           /

  . __ヽヽ .__ヽヽ  __ヽヽ
     /     /     /
   /     /     /


629名無し~3.EXE:03/11/11 22:47 ID:aWvSpx1j
>>627
I think, you must study Japanese hard.
630名無し~3.EXE:03/11/12 00:49 ID:xN9p+y+F
>>627
もまえは発言するたびに無知を晒してるぞ。
631名無し~3.EXE:03/11/12 00:57 ID:1wKn29uH
ここに書いてあることって間違ってるの?
http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
CDDB機能
音楽CDをドライブに挿入すると自動的にCDDBへ接続され、曲名リストが表示できます。
ただし2バイト文字には対応していませんので日本語はダメです。
632名無し~3.EXE:03/11/12 01:11 ID:4FMrrohg
CDexのスレでも見てきたら?
633名無し~3.EXE:03/11/12 01:24 ID:t1dEpliq
>>631
それはCDexのCDDB機能が駄目なんじゃな(ry
634名無し~3.EXE:03/11/12 03:45 ID:1wKn29uH
ありがと、出来た!
ついでにgogo.dllにした
635名無し~3.EXE:03/11/12 04:28 ID:4FMrrohg
>>634
せっかくCDex使ってるのにgogoはどうかと・・・
636名無し~3.EXE:03/11/12 04:33 ID:1wKn29uH
>>635
パワーないんで
637名無し~3.EXE:03/11/12 20:09 ID:UlrA4CJ4
>>611
ワラタ
638名無し~3.EXE:03/11/13 06:40 ID:sR950b6n
real使ってるんですけど、最近再生すると出だしが詰まるというか、
ガサガサいって調子悪いのです。途中から普通に再生できるんですけど…
同じ症状の人、解決策ご存知の方アドバイスよろしくお願いします。
639名無し~3.EXE:03/11/13 16:25 ID:mbQFnyuA
Ver.3はどう変わったんだろう
640621:03/11/13 16:40 ID:mAmXEoNl
>>639
別に普通に使ってたらv2と大差ないよ

変更点は次の通り
Unparalleled video quality. Enjoy full-screen theater mode.

TurboPlayTM
No more waiting for clips to load with broadband connection. You click. It plays. That fast.

Music Jukebox
Play, burn, CDs and record MP3s, with new full-speed burning.

Built-in Web browser
RealOne's built-in Web browser makes exploring the Web a breeze
641名無し~3.EXE:03/11/13 21:58 ID:ScyGLcRw
>>611
ワラタ
642名無し~3.EXE:03/11/14 10:42 ID:piUqYLsW
日本語版のVER3もうでたの?
643名無し~3.EXE:03/11/14 11:01 ID:R6g7snQK
ベータ版だからまだ
644名無し~3.EXE:03/11/14 15:56 ID:piUqYLsW
そうなんだ、何時頃出るのかな?
6458nomamaga:03/11/14 16:07 ID:e/LQkesr
井上ワカ見たいけど、このコンテンツに接続すると自動的にREAL ONE
がダウンされますだって、ガクガクブルブル止めとこう。
REALもいたいところを突いてくるな
646名無し~3.EXE:03/11/14 20:42 ID:OxZ1wqnl
>>611
ワラタ
647 ◆XcB18Bks.Y :03/11/19 14:59 ID:R9THRCbk
普段,韓国のインターネットラジオを聴いているのですが,
文字が化けるのは何とかならないものでしょうか.

#韓国版を入れて標準スキンで見れば出てくるかな…
648名無し~3.EXE:03/11/19 16:41 ID:+ZC9k0rp
<`∀´>ニダニダ!!
649名無し~3.EXE:03/11/19 18:25 ID:LjkOLz8Y
>>647
GlobalIME の韓国IME入れればいいんじゃないかな?
まぁハングルも同時に使えるようになるが・・・
650名無し~3.EXE:03/11/20 19:32 ID:fyUj3hl7
MEでインスコするとシパーイしてしまうのだが
なんとかならんかね?
651名無し~3.EXE:03/11/20 20:09 ID:W7nWDRsY
お金が大好きな人募集!!(笑)
http://kagawaizs.nce.buttobi.net/

ここを見ていただくことで先ず私が稼げることもありますが、当然見ていただいている方にも
稼いでいただける自信があります。

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tempippy
ここは私のサイトではありません。情報元です
★★★★判断した理由★★★★
 1. 情報が新鮮 (yahoo評価の日付や出品日付で確認できます。これは必須!)
 2. 情報がばらされたとしても、あまり影響をうけない!(長く運用できます!)
 3. 情報がばれないようなシステムになっている。
★★★★      ★★★★
★結論★
 12月中ぐらいまではいままでのペースで稼げそうな感じがします。
 10,000円でこの情報を販売しています。
★以上が私がこのサイトを推薦する理由と情報です。★
 長々とお付き合いいただきありがとうございます。
 ちょっとでもご賛同いただける方は こちらよりどうぞ
 http://kagawaizs.nce.buttobi.net/
652名無し~3.EXE:03/11/20 20:35 ID:nVu2COD8
ramファイルってどうやったら保存できるんだっけ?
リンク先のショートカットのファイルだけ保存されて動画ファイルが保存できない。
653名無し~3.EXE:03/11/20 21:00 ID:IduSJb66
ダウソ板で聞け
654名無し~3.EXE:03/11/20 21:33 ID:r2YyV+74
>>611
(^Д^)
655名無し~3.EXE:03/11/20 22:43 ID:Bjg/Cg9K
>>652
Net Transport
656名無し~3.EXE:03/11/21 01:09 ID:MfN1ZnzR
>>655
thxうまくいった。
ありがとう。
657名無し~3.EXE:03/11/21 20:55 ID:ulXbk47/
>>611
ワラタ
658名無し~3.EXE:03/11/23 22:45 ID:C3IVRWaW
全ての動画ファイルをRealOneに関連づける方法を教えて下さい
659名無し~3.EXE:03/11/24 11:03 ID:pEYCbASo
( ゚Д゚)ポカーン
660名無し~3.EXE:03/11/24 11:29 ID:A2PAOtVS
>>658
ツール→環境設定→コンテンツ→メディアの種類 で好きなヤツをチェック入れればよろし。
ファイルを右クリで、アプリケーションから開く→いつもこのアプリを使う にチェックでもよし。
661名無し~3.EXE:03/11/24 13:08 ID:Qru0AVRU
Realの技術ってブロードバンド以前はよかったのだが…
662名無し~3.EXE:03/11/26 22:59 ID:3/V0GC4C
http://www.toa-kaikan.com/gb

ここの「Slow Music」をv2.0で聞いておりますが
CD−Rに焼く方法を教えてください。
−−環境XP:IE6−−
663名無し~3.EXE:03/11/27 00:57 ID:Ij4x5XJE
マルチウザイ
664名無し~3.EXE:03/11/27 05:18 ID:QxRloqUI
>>662
消えろ どアフォ!
665名無し~3.EXE:03/11/27 06:11 ID:AmaD1er6
WinampよりRealOnePlayerのほうが音(・∀・)イイ!! 
666名無し~3.EXE:03/11/27 08:48 ID:gL2MH5PW
じゃあ一生リアルワン使えや
667名無し~3.EXE:03/11/30 17:13 ID:LEkSSzRS
>>611
ワラタ
668名無し~3.EXE:03/12/01 22:30 ID:KaCnzJBT
なんかSKINインストできない。
どうしてだろ?
669名無し~3.EXE:03/12/04 15:57 ID:psgLPwt+
>>611
(^Д^)
670名無し~3.EXE:03/12/05 16:13 ID:yMIMy0jF
>>611
今更だけど、スピーカーが低スペックなんじゃないか?
671名無し~3.EXE :03/12/09 20:49 ID:RwCCH4Oy
リアルワンを使おうとすると
「オートデバイスを開けません。別のアプリケーションで使われている可能性があります。」
と表示されて動画を再生できません。
この「別のアプリケーション」ってどうやって調べたらいいんですか?
どなたかよろしくおねがいします
672名無し~3.EXE:03/12/09 21:00 ID:atXY9WkE
今日、Realone basic入れますた

登録後メールが3通もきますた

もうやめてください。
673名無し~3.EXE:03/12/09 21:19 ID:EJwxNVSC
>>672
禿藁
674名無し~3.EXE:03/12/09 23:15 ID:P3gYIzz/
ギシギシアンアン
675名無し~3.EXE:03/12/09 23:22 ID:eq2gsXtL
>>672
合掌
676名無し~3.EXE:03/12/16 16:36 ID:WPXqKWzD
容量の大きいファイルだと動きがスローになるんだがどうすればいい?
677名無し~3.EXE:03/12/17 18:10 ID:Go+21FJc
>>611
>>672
ワロタ
678名無し~3.EXE:03/12/19 08:50 ID:9K984TmA
ネットが出来ない環境の友人にRealPlayerをあげたいのですがどうすればいいでしょうか?
理由はRealPlayerを持ってない&ダウソ出来ない友人に.rm形式のエロ動画を見せたいのです。

オレのPCにあるRealPlayer(Realフォルダごと)をCDに入れてあげればいいと思いましたが
色んな所に関連ファイルを作ってるのでそう簡単にはいきませんでした。識者の方々お願いします。
679名無し~3.EXE:03/12/19 12:46 ID:k84gfF4p
>>678
RealOneを本体exeごとDLして 友人に渡す OR ざっしのCD-ROMから DL
680   :03/12/19 23:41 ID:A1x2MFXX
>>678
おそらく年末発売の雑誌付録CDのどれかにつくだろ。WindowsStartあたりとか
681名無し~3.EXE:03/12/20 13:31 ID:9MStxsjs
PCショップとかで配布されてるプロバイダのCDに入ってそうじゃない?
682名無し~3.EXE:03/12/20 13:41 ID:+gVPbc0m
NTT東のフレッツスクウェアーで配信してる動画は、
いまだにrmが多いんだなこれが
683名無し~3.EXE:03/12/21 22:41 ID:ZFQ0sdqq
NetMD対応機器をPCに繋げてRealOneからMDにファイルを転送するにはどうしたらいいんでつか?
684名無し~3.EXE:03/12/21 23:08 ID:pGjHjoVe
3ヶ月に1回くらいでrealoneに関連付けアイコンが
「未登録」のアイコンになるんですけど
レジストリ壊れてるの?
685名無し~3.EXE:03/12/25 22:39 ID:pCg9bIBq
メーラーとIEを立ち上げている状態で
吉岡美穂のストリーミングを見ると
ハングってしまう、なぜ?
一応、P4 2.8C、PC3200 512*2なのに・・・
686名無し~3.EXE:03/12/25 23:27 ID:xYP5QdF/
スパム拒否設定したのに送ってくんなヽ(*`Д´)ノ
687名無し~3.EXE:03/12/27 11:51 ID:4+pD9/zt
>>671
他の音楽再生ソフトをインストール又は、起動していませんか。
例:Winamp,Windows Media Player,Media Player Classic,QuickTime
それらと関連付けや,MIMEが重複していませんか。
688あぼーん:あぼーん
あぼーん
689名無し~3.EXE:04/01/08 01:48 ID:Fbb9m/qs
RealPlayer 10 age
人柱キボンヌ
690678:04/01/08 08:34 ID:Xys6mqMP
>>679-682
お礼遅くなってすいません。
ありがとうございました。
691名無し~3.EXE:04/01/08 13:23 ID:vNn72Euu
リアル10
日本語版
どこから落とせるのさ?
692名無し~3.EXE:04/01/08 15:43 ID:S4yqg8XG
今のところ英語版しかない。
693名無し~3.EXE:04/01/08 17:03 ID:oW7F1HNJ
英語版、betaってなってるね。
694名無し~3.EXE:04/01/08 21:55 ID:IDWnVphm
これを再生するには新しいソフトウェアが必要です。それを検索するまで
お待ち下さい。って出て、結局「接続できませんでした」というのはなん
なんですか? ネットにはちゃんとつながってるから、そんなことはあり
えません。aviを再生しようとしているのですが。
695名無し~3.EXE:04/01/08 22:07 ID:S4yqg8XG
>>694
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html#avi
必要に応じてコーデックを自分で入れて下さい。
696名無し~3.EXE:04/01/09 08:07 ID:XVFyTelY
>695
ありがd。
697名無し~3.EXE:04/01/10 21:20 ID:EM+YsyOr
てst
698名無し~3.EXE:04/01/11 23:58 ID:gVWPG3NO
クイックタイムタンばっかり使ってる。
699名無し~3.EXE:04/01/12 00:57 ID:z9u+R6ja
Real 10になって気持ち軽くなったよ。
ところで、Real One Playerはもうお終いなのかね?
700名無し~3.EXE:04/01/12 06:52 ID:sBZI6TYv
とっくに窓から投げ捨てたよ。
701名無し~3.EXE:04/01/16 03:07 ID:2nE/p7Yy
OSをMeからXPに変えた途端rmファイルが再生できなくなった。某所のサンプル動画なんだが。
で、KDを久々に使ってみてもダメ。なぜなんだろ?

702名無し~3.EXE:04/01/16 11:23 ID:szAPizWh
>>701
> OSをMeからXPに変えた途端rmファイルが再生できなくなった。

XPに変えたのが原因じゃない事は確実w
703701:04/01/17 01:09 ID:705aptST
何が原因なんすかね?
あ、もちろんRealは再インスコ済。
704名無し~3.EXE:04/01/17 17:03 ID:v+YnF7ic
今日OS入れなおして、
Realoneの無料MP3高ビットレートエンコーディングplugin入れようとサイトにいったら
ダウソできなくなってた・・・
_| ̄|○ イツカラデツカ
705名無し~3.EXE:04/01/17 18:27 ID:yGapkgGQ
>>704
なんでRealでやるの?
CDex+Lameでいいじゃん
706名無し~3.EXE:04/01/17 20:53 ID:l90Xidfb
旧バージョンっていくつが安定してるの?
707名無し~3.EXE:04/01/17 20:56 ID:EPtH7JpX
日本語版まだ〜?なんでこんなに遅いの?
708名無し~3.EXE:04/01/18 17:29 ID:K5UBuP4+
拡張子がplsのネットラジオを聞こうとURLをクリックすると
RealOneが起動してしまいます
自分はwinampで聴きたいのです
それでRealOneのplsの関連付けのチェックを外したのですがそれでもまだ起動してしまいます
もちろんwinampの関連付けはしてあります
winampは常に起動させているので一々RealOneが起動するのは非常にウザイです
これはどうすればいいんでしょうか?
709名無し~3.EXE:04/01/18 17:33 ID:ZNeM5T2W
ツール>フォルダオプション>ファイルの種類から
一度、PLSを削除してみては?
で、再度winampの関連付けをしてみる。
710名無し~3.EXE:04/01/18 17:35 ID:BNF5ZRV2
>>708
RealOne Player が実行されていないときに、
これらの設定を保持するために定期的にシステムをチェックする
のチェックボックスは外してる?
711709:04/01/18 17:45 ID:ZNeM5T2W
>>710
RealOne使ってないから知らなかったけど、
そんな設定があるんだ。
関連付け変えられても、奪い返すってこと?
一度つかんだ利権は逃さないみたいな必死さだな。
712名無し~3.EXE:04/01/18 18:16 ID:K5UBuP4+
>>709
ありがとうございます
とりあえずRealOne Playerは起動しなくなりました
でもURLをクリックするとプログラムが存在しませんになってしまう
ショートカットをダウソしてからなら再生できたのですが
まあスレ違いですねスマソ
>>710
一応外してありました
つかRealOne Player最悪ですね
ramのストリーミングを聞くとき意外は使わないので勝手に関連付け変えられても困る
713名無し~3.EXE:04/01/18 18:30 ID:9REG1KfA
Winampにもその機能はあるわけだが…
714名無し~3.EXE:04/01/19 03:57 ID:d0ObwPon
Windows Xp+RealOnePlayer(最新Ver.)です。

フツーに動画を見る分には問題ないんですが
例えばAという動画を再生中にBという動画のアイコンをドラッグ&ドロップして
再生しようとすると(A動画強制再生終了→B動画再生)、100%アプリケーションが落ちます。
どうしてでしょ?
他のプレイヤーでは上記の様な事はフツーに出来ますし、別機(9xマシン)でも問題なく出来ます。
715名無し~3.EXE:04/01/20 01:01 ID:M+EP9INt
716名無し~3.EXE:04/01/20 01:33 ID:y/dQszug
タスクの広告agentの停止方法
C:\Program Files\Common Files\Real\Update_OB\

リネーム
「realsched.exe」→「realsched.exe.---」
717名無し~3.EXE:04/01/20 23:45 ID:qHlXJw2R
REALはクソ
こんなクソソフトを開発しておきながら
金を毟り取ろうと言う精神が汚れとる!

フリ提供は基本中の基本!リアル暗黙なり
718名無し~3.EXE:04/01/26 03:58 ID:H7qqS7H+
RealOne起動するとPC固まるのでRealPlayer10入れてみた。こっちは安定
しかし相変わらず詐欺商法みたいなサイトだな。
719名無し~3.EXE:04/01/27 06:24 ID:D6vI61Qv
10の日本語版まだー?
720名無し~3.EXE:04/01/27 22:24 ID:Q9wmRJko
RealOnePlayerでmpgファイルを開こうとしたら「クラスは登録されていません」と出るのですが
なにが原因でしょう(;´д`)
RealOneの問題でもないようなのですが、エラい人教えてください
721名無し~3.EXE:04/01/27 22:27 ID:nNQdUXkI
WMP>>QT>>>>>..........>>>>>Real
722名無し~3.EXE:04/01/27 23:02 ID:gc1yHZ9g
レアル
723名無し~3.EXE:04/01/27 23:22 ID:UNygcAVh
>>720
クラスを登録する
724名無し~3.EXE:04/01/30 00:34 ID:Laa+zSyv
Real@起動するとwindows時間が異常に早くなるのはおれだけか?
音以外の処理が一気に3倍以上上がる・・・

MeでAthronの1500+
725名無し~3.EXE:04/02/06 10:28 ID:wZmyOy1H
RealOne PlayerやRealPlayerに複数の脆弱性、任意のコード実行のおそれも
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0402/06/epn03.html
726名無し~3.EXE:04/02/06 14:44 ID:HCsXnabz
消費者はWindows Media Video 9やMPEG-4の動画よりもRealVideo10の動画を
好むとの調査結果がRealNetworksと調査会社の米KeyLabsによって発表された。
(略)
 その結果、Windows Media9よりも30%低いビットレートでエンコードされたRealVideo10の
動画でも、被験者の77%以上83%未満が「RealVideo10のほうがWindows Media Video 9よりも良い」
あるいは「2つのコーデックの間に特に好みの違いがない」と回答した。さらに60%以上の被験者が
動きの滑らかさに関してRealVideo10の方をWindows Media Video 9よりも好んだ。
全文
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/06/2017.html
727名無し~3.EXE:04/02/06 15:08 ID:wZmyOy1H
RealPlayerに欠陥--PCがハイジャックされるおそれあり
http://www.japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20064179,00.htm
728名無し~3.EXE:04/02/06 21:38 ID:x2bXArjh
サイトに接続できず
インストロが完了できない
_| ̄|○
なんだよ このショボイサイトは
729ぴのこ:04/02/06 21:52 ID:2nCxYABE
困りましたでしゅ(^▽^)
730名無し~3.EXE:04/02/07 01:28 ID:dwzrc+X8
731名無し~3.EXE:04/02/07 13:48 ID:ggye/WRU
Windows2000でRealOneアップデートしようとして起動すると最初にプレイヤー
が広告(WMPのメディアガイドみたいなの)読みこんでる時OSごと落ちた・・・
キモイからアンインスコしてウイルススキャンかけといた Realだめぽ
732名無し~3.EXE:04/02/07 14:35 ID:SnEyez+m
他に書くとこないようなんでここにしたけどよ。
RealPlayer 8のセキュリティアップデートは
最新のRealOneにアップデートしろってことジャン
8がいいんだけどな。
何とかなんないのか・・・・
733名無し~3.EXE:04/02/07 15:25 ID:pydusB9h
差分じゃなくて
完全入れ替えみたいだな
なんかまた仕掛けが増えてそうだな
コワイコワイ
734名無し~3.EXE:04/02/07 15:33 ID:BWa7uaC2
>>733
最新版にするとAd-awareでスパイウェアが検出されると見たが
どうなんだろう
735名無し~3.EXE:04/02/07 15:34 ID:bRVxe9E7
任意で作成した、または自動的に作成された
復元ポイントを勝手に削除する問題は解決していないのか・・・

#winF○qの過去ログ見て、一応の対策はしたけど
#Real 8 Basicのほうが、まだ安全なのか?

> RealPlayer 8のセキュリティアップデートは
> 最新のRealOneにアップデートしろってことジャン

無茶苦茶なソフトだな。全く・・・
漏れのPCはプリインストール版RealPlayer 8が入っているけど
RealOneをアンインストールして、PCのインストーラ(NECのインストーラNX)
でRealPlayer 8に戻せるみたい。

正直、Realフォーマットのストリーミングは廃止して欲しい。
もうダイアルアップ時代の遺産じゃないか。
736735:04/02/07 15:56 ID:bRVxe9E7
昨日作成した復元ポイントが、もう消えてる・・・
Realダメだ・・・
737名無し~3.EXE:04/02/07 17:28 ID:Wzb/L7Ok
738735:04/02/07 17:52 ID:bRVxe9E7
今のメーカー製PC(家電PC)だと、
やっぱりRealOneがプリインストールされてるの?
それだと不具合が起こらないとか?
739名無し~3.EXE:04/02/07 21:16 ID:a7ZF/Cp/
8も潮時か・・・
740名無し~3.EXE:04/02/07 22:39 ID:GMQBTQea
>>733
9Mってパッチにしちゃでかいなと気付いたときには
フツーにインストールされてた
どうりでRealのサイトにパッチが無いはずだ(w

何かムカついたので案インスコしてRealAlter入れちゃったよ
最新版のRC取れてたし
741名無し~3.EXE:04/02/08 13:25 ID:5cbcOVwa
Realはパッチの差分も開発できない糞会社って事ですな。
ってかReal10 日本語版出るならそっち入れたほうが早いから保留。
742名無し~3.EXE:04/02/08 13:49 ID:k5Oa0o7E
結局、RealOne(全てのバージョン)よりはReal 8 Basicのほうが無難なんですか?
> 任意で作成した、または自動的に作成された
> 復元ポイントを勝手に削除する問題は解決していないのか・・・

個人的にコレさえ解決すれば問題無いのですが
宜しくお願いします。
743名無し~3.EXE:04/02/08 21:39 ID:6InvrQu0
いまリアルのサイトで落とせるインストーラーの
デジタル署名のタイムスタンプの時刻が4:44:44だ
744名無し~3.EXE:04/02/09 02:54 ID:/26cTJsb
死:死死:死死
745名無し~3.EXE:04/02/09 03:28 ID:PdoBjs91
完全アンインストールしたいんだがどうしたらいい?
フォルダやらいろいろ残りすぎ。
746名無し~3.EXE:04/02/09 03:36 ID:u/jjTOfv
>>745
まずプログラムの追加と削除でアンインストール

フォルダやファイルの検索でrealでひっかかったヤツを全削除

レジストリクリーンソフト(jv16フリー版etc.)でひっかかったreal関連のレジストリを全削除
747名無し~3.EXE:04/02/09 16:25 ID:DAsulxW8
コントロールパネルでRealOneをアンインスコしようとしたら「アンインストーラのコンポーネントが見つかりません」って怒られますた。
再インスコしましたが無理です。
どうすればいいんでつか?・・・
748名無し~3.EXE:04/02/10 09:04 ID:9WfMJ862
>>747
>>746の2段階目以降を実施
749名無し~3.EXE:04/02/10 11:50 ID:pEhOxbW2
RealPlayer 8でいいや
750名無し~3.EXE:04/02/10 22:31 ID:gNYZodNs
RealPlayer 8のバッファーアンダーランて、
どれくらい危険あるのかね。
751名無し~3.EXE:04/02/14 11:27 ID:d2ffXklN
RealPlayer10

関連付けされたファイルのアイコンが激しくダサい。
752 :04/02/14 20:56 ID:pig0RQb0
バンダイチャンネルみているのですが
リアルは画像が切れるけどWMP9は、切れません。
リアルで切れないようにするプラグインはありますか??
753名無し~3.EXE:04/02/14 20:59 ID:M1nMQDV0
WMP9
754名無し~3.EXE:04/02/14 21:50 ID:5Y+Q2xzT
>>752
リアルはレジストしないと
30秒くらいで映像が止まり仕様になってるんだよ

買いなさい
755名無し~3.EXE:04/02/29 23:33 ID:Zyn89e1h
えーreal one player を使っているんですが、突然rmファイルが再生できなくなってしまいました。
ファイルを再生しようとすると、フリーズして動かなくなってしまいます。
どなたか解決法を知っている方は教えてください。お願いします。
パソコンの設定で教えたほうが良いことがあれば言ってください。初心者なので何を書いたらいいのか分からないので(汗)
どうかよろしくお願いします。
756名無し~3.EXE:04/03/01 09:20 ID:f9KAsceV
( ´_ゝ`)フーン
757名無し~3.EXE:04/03/01 11:08 ID:Nt9ppNOD
>>755
RealOne再インストール。
駄目だったらWINDOWSから再インストール。
その情報だけで言えるのはこれだけ。

せめて一つのファイルでフリーズするのか、全ての.rmでフリーズするのか、
動かなくなる前に何かやったことは無いのか、RealOneが自分で何かしてないのか、
ハードウェアをいじってないのか、OSをいじってないのか、ファイルはローカル(HDD内)なのか、
ストリーミングなのか、お前はなにか試したのか、ネットで検索したのか、友達に聞いたのか、
友達は居るのか、彼女は居るのか、居たとすれば美人なのか・・・・・・・・・・・・
758名無し~3.EXE:04/03/01 18:01 ID:GRn3vbT8
>>757
彼女はかわいいです。
759名無し~3.EXE:04/03/01 18:46 ID:z2BpzLV+
Real Video 9の画質ってどんくらい?
760名無し~3.EXE:04/03/01 20:41 ID:bBmOq+iV
てすと
761:名無し~3.EXE ::04/03/01 21:56 ID:coqVaXGc
realoneになってからNHKのデジスタのストリーミング見れなくて困る。
realplayer8落とせるところ知りませんか?
762名無し~3.EXE:04/03/01 22:11 ID:rN9HGstq
763:名無し~3.EXE ::04/03/01 22:19 ID:coqVaXGc
>>762
ありがとうございます。
realoneplayer落とすサイトばっかりに飛ばされて
もう8はないのかと諦めてたのでかなり感激です。
764名無し~3.EXE:04/03/01 22:21 ID:AvKNwVtH
ttp://www.nhk.or.jp/digista/creators/creator.html
なら観れてますよ *realone ver 2.0 build 6.0.11.872
765名無し~3.EXE:04/03/02 18:07 ID:dSXKSJCj
RealOneなど
うんこもいいところだ
766名無し~3.EXE:04/03/06 01:27 ID:t7u5MZN1
☆RealOnePlayer Vol.4☆
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1074677043/
RealOnePlayer VS WindowsMediaPlayer
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1042860659/
PS2Reality Mediaplayer
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1075552096/
Real Playerを使いたくないので。。。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1018894262/
RealもQTもDVDもCodec化 Ver.4
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1076032954/
RealOnePlayerってどうよ?
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1035902009/
RealもQuickTimeを入れたくない人のスレ2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1032734678/
767名無し~3.EXE:04/03/06 23:53 ID:l5CzK2/q
オレもReal8に戻した。軽いのなんのって(w
RealOneは見た目の機能はいいが、しょっちゅう
登録認証ダイアログは開くし、しかも重くて中々
再生しないしなー。もう使わん!
768名無し~3.EXE:04/03/07 13:02 ID:p3b/g1uz
CDをマイライブラリに記録したんですが、
ある1曲だけ「要求されたファイルが見つかりません。
リンクが古いか、間違っています。」
となるんです。
何回やり直してもこうなるんですが、
どうすれば改善されるでしょうか?


769名無し~3.EXE:04/03/07 13:25 ID:U+aHSA30
スパイウェアだってよ。

RealOne Player(旧Real Player)はスパイウェア? − 「上手に」インストールする方法

このページ、かなり初期に作ったものですが長期にわたってかなり反響が大きく、ヒット数も常に上位にありました。
その理由は、広範囲に普及している人気アプリケーションだからというのはもちろんありますが、何よりもRealの、
「いかにもえげつない」というその姿勢にあると思います。執拗に有料の Plusを買わせようとする仕掛けだけを見ても、
「これは何かヤバそうだ」という印象を受けます。実際、日本だけではなく世界中で嫌っている人が最も多いアプリケーションの一つなのは間違いないです。
「realone+spyware」で検索すると、あちこちの掲示板で議論されてたり、あるいは「怪しい」という情報が転がっています。

http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/real.html

だって。
770名無し~3.EXE:04/03/07 13:36 ID:U+aHSA30
リアルワンでもWMP9でもavi形式の動画が再生されないんだけど
スピーカ−が無いことに関係あるんですか?
771名無し~3.EXE:04/03/07 13:51 ID:UiBjAtJB
>>770
タイーホ
772名無し~3.EXE:04/03/15 10:06 ID:8BO5SBcR
んがだ がも ちょすな!2発目
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053587101/
773名無し~3.EXE:04/03/15 16:53 ID:jxIe4VVL

>>769
解約するとき、クレジットカードの番号を言ったことに後悔してます。
登録の際、住所とか生年月日まで教えてるわけですから・・。
私って心配性ですか?
774名無し~3.EXE:04/03/15 22:18 ID:H8HiRyFb
アレのせいで(おかげとも言うが)WindowsMediaPlayerとQuickTimeが人気高くなってきたよな。
WMPは即効でOSX版を出したのでマカーからの印象も良かったようだし。
もうRealは終わりか?
775名無し~3.EXE:04/03/16 10:15 ID:iHrdvXUV
>>773
心配なら情報削除しろとでもメールしたらどうだろうか
776名無し~3.EXE:04/03/16 12:49 ID:CtyyIelP
あい へいと りあるぷれいやー
777名無し~3.EXE:04/03/23 05:12 ID:cetjZles
システム復元が消えなきゃ良い製品だが・・・
778名無し~3.EXE:04/03/24 14:31 ID:UpOR8Vw4
音楽CDをハードディスクに落としたら、
一ヶ所雑音が入る。
CDプレイヤーで聴いても、元のCDにそんな雑音は無いのに。
何度やっても同じ所で雑音が。
どうしてなんでしょう?
779名無し~3.EXE:04/03/24 15:30 ID:+Pq9I+iY
CCCDだから
780778:04/03/24 17:07 ID:u1VMeJ6r
>>779
そうじゃないんですよ。
781名無し~3.EXE:04/03/24 17:13 ID:ffbgEUFB
リアルワンだから
782名無し~3.EXE:04/03/24 17:40 ID:+Pq9I+iY
>>781
そうなんですよ。
783名無し~3.EXE:04/03/24 23:39 ID:rBa9xe73
Real One PlayerのWave Audio(1411kbps)とメディアプレイヤーの可逆圧縮ってどっちが音いいんですか?
784名無し~3.EXE:04/03/25 01:42 ID:fBwop0CG
両方で同じ曲聞き比べたら分かる
785名無し~3.EXE:04/03/25 05:48 ID:i7m9Mu61
ってか、リアルワンプレーヤーってさあ
動画配信ではWMPにとってかわってきてるようだし、
何より金をせしめる所がやだな。

でも、CDDBのデータはWMPより正確なのと、使いやすい所はいいね。
786名無し~3.EXE:04/03/29 21:26 ID:N2cTTxNn
お気に入りに入っているファイルをひとつのファイルとして保存することって
できませんか?
787名無し~3.EXE:04/03/29 21:53 ID:mCT8AfQc
広告がウザいYO!
788名無し~3.EXE:04/03/29 23:02 ID:1O4s9yYp
HDD買い換えでOSをクリーンインストールしたのを機に
リアルプレイヤーはインストールせず、リアル形式のファイルも全部捨てた。
もう二度と使わねーよ!
789名無し~3.EXE:04/03/30 01:42 ID:0XhBFWSi
real oneでエロ動画を見るとき、音量下げますよね?
そうするとreal oneを終了させてもボリュームコントロールって所のwaveとcdプレイヤーの音量が勝手に下がったままになってしまうんです。
これをどうにかする方法はないのでしょうか?
また、それが無理だとしたらボリュームコントロールをデスクトップ上にショートカットとして表示したり、もしくはタスクバーに
常に表示しておきたいのですが、その方法はないのでしょうか?
どなたか教えてください!
790名無し~3.EXE:04/03/30 01:52 ID:OdGIsniu
>>789
・他の再生ソフト使う
・ランチャーとかTclockの音量調節機能使う
791名無し~3.EXE:04/03/30 02:13 ID:Z1kngAJb
RealPlayer 10ってどうよ?
ttp://www.real.com/?src=blackjack&lang=en&loc=us
792789:04/03/30 02:13 ID:0XhBFWSi
>>790
レスありがとうございます。ランチャーというのとTclockというのをいまから調べてみて試してみます!
793名無し~3.EXE:04/03/30 14:03 ID:QUdgFXxb
すいません!何か間違えてクリーンインストール?ってゆうのをやっちゃったら
Real One Playerが使えなくなっちゃいました...開こうとすると「.r1pclean
.exeが変更または、移動されてるので正しく機能されません」て出ます(;;)
元に戻らないんでしょうか...
794名無し~3.EXE:04/03/30 16:48 ID:4cT4h0W8
>>793
クリーンインストールってRealNetworks社製のソフトウェアすべてを
アンインストールする機能みたいだけど、
ttp://service.jp.real.com/help/faq/r1p/troubleshoot.html#q7
RealOneを再インストールしても駄目って事?

つーか、こういうものが用意されていたなんて知らなかったよ。
おかげでDVでrmが再生出来なくなってたのが直った。
795名無し~3.EXE:04/03/30 18:12 ID:QUdgFXxb
>794
返事ありがとうございます!何かクリーンインストールの意味をよく分から
ないでやってしまいました(><)そのサイト見たんですけど、「再度RealOne P
layerのインストーラをダブルクリックし、再インストールを行ってください。」
と書いてあるけど、リアルプレイヤーのインストーラーって何でしょうか(?o?)
全く分からないです...すいません(; ;)
796名無し~3.EXE:04/03/30 20:08 ID:f4Pppto2
少しぐらい自分で調べろよ
797名無し~3.EXE:04/03/30 22:24 ID:QUdgFXxb
すいません...
798名無し~3.EXE:04/03/30 22:46 ID:JxDivwpL
>>795
おれもアレにはムカついた
スタート>プログラム以下にあるショートカットからアンインスコしろ
こんな糞プレイヤさっさと消そうぜ!!
マジでやらしいな、アンインスコできないなら対かと削除に登録するな!!!!
799名無し~3.EXE:04/03/30 23:42 ID:BIB2DJrP
ビデオの最適化を外すってどうやるんですか?
動画をキャプチャしようとしてるんですが、出来ません。
ツール→環境設定にあるそうなんですが・・・
Real one Player では設定できないのでしょうか?
よろしくお願いします。
800名無し~3.EXE:04/03/31 01:11 ID:dq7EHXWs
アンインスコ??
801名無し~3.EXE:04/03/31 19:59 ID:vteRddMl
WebのTOPページ帰られないの?
802名無し~3.EXE:04/04/07 07:45 ID:a/HteUwr
REALPlayer10日本語版はもう出てるんですか?
803名無し~3.EXE:04/04/07 18:24 ID:PpI6Cha/
出てるよ
804名無し~3.EXE:04/04/07 23:21 ID:f33RduKZ
入れてみたけど、これって無料なの?14日??
805名無し~3.EXE:04/04/08 00:52 ID:xJWXiMFn
806名無し~3.EXE:04/04/08 01:30 ID:xJWXiMFn
807名無し~3.EXE:04/04/08 18:28 ID:/Hk3JKLt
winnyで落としたaviファイルを見ようと
ReaPlayer(バージョンはBasic8)見ようと再生しても
「Unable to render video ; DX50
decompressor not found」
と表示されて見ることができません…
RealPlayerの総合スレがMac板しかなかったので
Win使ってるので分かりません…アドバイスお願いします。
808名無し~3.EXE:04/04/08 18:59 ID:+qNuUH92
氏ね
809名無し~3.EXE:04/04/08 19:08 ID:/Hk3JKLt
winnyで落としたというのは嘘ですので…ほんとに教えてください…
810810:04/04/08 19:09 ID:/Hk3JKLt
ReaPlayer(バージョンはBasic8)見ようと再生しても
「Unable to render video ; DX50
decompressor not found」
と表示されて見ることができません…
RealPlayerの総合スレがMac板しかなかったので
Win使ってるので分かりません…アドバイスお願いします…
811名無し~3.EXE:04/04/08 19:54 ID:mC2nGQSq
>>810
原因がどこにあるか内容に書いただろが。
よく読めよ。
812名無し~3.EXE:04/04/08 23:34 ID:aiwktbpu
犯罪者氏ね
813名無し~3.EXE:04/04/08 23:42 ID:xJWXiMFn
>>810
嘘じゃねぇだろが 教えてくれないから”嘘”と偽ったんだろ?
嘘つき犯罪者消えろ
それか てめぇで調べろ 検索しろタコ
814名無し~3.EXE:04/04/09 01:20 ID:rgoVHaHZ
815名無し~3.EXE:04/04/09 07:15 ID:rVqA8xam
RealPlayer10について質問です。

再生中の曲のジャケットとか表示できないのでしょうか?
816名無し~3.EXE:04/04/09 08:47 ID:fOu3cdQ4
>>815
iTunesでも使ってください
817 :04/04/09 10:18 ID:hjxnDmlU
RealAudio形式のファイルに対応している
携帯用音楽プレイヤーってほとんどないね。
ってか、俺は知らない。ひとつも。

ところで、「携帯用音楽プレイヤー」って
他に何かスマートでカコイイ呼び方ないのか?
818名無し~3.EXE:04/04/09 11:15 ID:xIROvphI
PortableSoundPlayer、絶対に略すなよ。
819名無し~3.EXE:04/04/09 11:53 ID:0x0bw/A+
>>817
Le Joueur Solide portatif
820名無し~3.EXE:04/04/09 14:10 ID:QVbhGCCX
歩くまん
821名無し~3.EXE:04/04/09 15:40 ID:AqetCzeA
RealPlayer10入れてみたけど、起動するたびにドンチャカドンチャカうるさい広告が鳴るんだけど、
どうにかならないの?

つーかこれだけで起動する気がなくなる。なんでこう不愉快なことばかりするんだ>Realnetwork
822名無し~3.EXE:04/04/09 16:10 ID:xIROvphI
>821
メッセージセンターとか生きてるんじゃないの?
家はそんなのないよ。
823名無し~3.EXE:04/04/09 16:12 ID:TYlQ+U5+
リンクした動画を自動で再生しないとか、スタートのページをライブラリにするとかで
対処可能
824名無し~3.EXE:04/04/09 16:17 ID:AqetCzeA
>>822
最初に表示されるrealnetworkのサイトに、Real.ReadioPassの広告がついてて、開くたびにそれが再生されるんだが?
825名無し~3.EXE:04/04/09 16:20 ID:AqetCzeA
>>823
ふーん。つーか何でそんな苦労しなきゃならないんだ?(怒
なんかもう使う気なくなってきた。WMPでいいや。

あと、Realplayer入れたらWindowsの起動時に、タスクバーが一瞬固まるようになった気がするんだが。1〜2秒ぐらい。
完全に起動し終わってしまえば問題ないけど。
826名無し~3.EXE:04/04/09 17:08 ID:dDYqsv6Z
Realは前々からいやらしいソフトをリリースしてきた。
動画ソフトだか大がかりなスパイウェアだか、動画再生機能付き
CMビューアだが判然としないのは、Realの伝統だ。
10になったからといって、いきなり行儀良くなるわけないじゃないか。
827名無し~3.EXE:04/04/09 17:29 ID:WRkP8Cy1
ReaPlayer(バージョンはBasic8)見ようと再生しても
「Unable to render video ; DX50
decompressor not found」
と表示されて見ることができません…
RealPlayerの総合スレがMac板しかなかったので
Win使ってるので分かりません…アドバイスお願いします…
何をすればいいのでしょうか?
828名無し~3.EXE:04/04/09 17:42 ID:RiVKpUYQ
お前どっかで見たなぁ

頼むから氏んで。 お 願 い
829名無し~3.EXE:04/04/09 17:59 ID:ccGytWFd
>>827
見れた環境に戻す
830名無し~3.EXE:04/04/09 20:07 ID:aOXdB4wm

>135 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿日: 04/04/09 12:28 ID: VSsTdfHE
>要するに
>ク・ソ・フ・トw
>138 名前: 名無し~3.EXE Mail: 投稿日: 04/04/09 13:05 ID: PoaTdmTg
>MP3のID3タグに潜むMac OS Xウイルスが見つかる
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/09/news012.html
>VirusBarrier買わないと駄目らしいw
>ざまーみろ!!マカー!!!バーカバーカ
>141 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿日: 04/04/09 13:42 ID: ZYkRtczD
>MP3のID3タグに潜むMac OS Xウイルスが見つかる
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/09/news012.html
>は真実だしw
>勘違いしないでよ〜俺って糞マカw
>それより仕事手伝ってくんない?w
>144 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿日: 04/04/09 14:04 ID: aLvoFkn2
>>>140
>マカー必死だな(´ー`)y─┛~~
>148 名前: 名無し~3.EXE Mail: sage 投稿日: 04/04/09 16:45 ID: RlN+sB3K
>i糞Tunes( ´,_ゝ`)が  ク・ソ・ソ・フ・トw
>MP3のID3タグに潜むMac OS Xウイルスが見つかる
>http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0404/09/news012.html


831名無し~3.EXE:04/04/09 22:55 ID:WRkP8Cy1
>>829
いえ、見れた環境というのがわからないので…
何かダウンロードしたりしないといけないのでしょうか?
答えてもらえれば、すぐに消えさせてもらうつもりです…
832名無し~3.EXE:04/04/09 23:00 ID:42AshohB
winnyを使わない。これで解決だろ
833名無し~3.EXE:04/04/09 23:20 ID:xwA/uoHg
ファイルを捨てる (・∀・)ニヤニヤ
834名無し~3.EXE:04/04/09 23:24 ID:lhP1Et69
>>831
たっぷり釣れたからもういいだろ、今すぐ消えな

もし釣りじゃないなら
ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html
でも見て自分でなんとかしな
835名無し~3.EXE:04/04/10 00:51 ID:qrmOXilC
リアルプレーヤーで DX50 decompressor not found の表示が出る

DX50 または DIVX decompressor not found の表示が出る場合は DivX5 をインストールすれば再生できる。メディアプレーヤーを使いましょう。
836名無し~3.EXE:04/04/10 04:19 ID:Zh2dBRFj
RealOnePlayerとRealPlayer10ってどう違うのですか?
837名無し~3.EXE:04/04/10 08:22 ID:6blyvlHS
名前(ry
838名無し~3.EXE:04/04/10 14:34 ID:aiqE6tKm
結局名前が元に戻ったってこと?
以前の名前に戻すってのはそもそも負け犬パターンだな。
ボーランドとかボーランドとかボーランドとか
839名無し~3.EXE:04/04/10 19:28 ID:GS/5XqiS
インプライズ
840名無し~3.EXE:04/04/10 22:14 ID:MZelJYst
音悪ぃ! 高音歪む おねに戻そ
841 :04/04/11 11:09 ID:/b7nT5oU
バンダイチャンネルを見る
リアルのみ対応のアニメを見る・・
10になっても落ちる・・・・
WMPは落ちないけど・・
リアルの制作者はあっぽー揃い
842あぼーん:あぼーん
あぼーん
843あぼーん:あぼーん
あぼーん
844あぼーん:あぼーん
あぼーん
845あぼーん:あぼーん
あぼーん
846あぼーん:あぼーん
あぼーん
847あぼーん:あぼーん
あぼーん
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851名無し~3.EXE:04/04/15 10:39 ID:Am4xcAVd
apeの再生をするにはどうすればいいのでしょうか・・・?
852名無し~3.EXE:04/04/15 10:51 ID:Am4xcAVd
ID: F09EazMh = ID: mbfAQjou = ID: FnIGI4DW = ID: NVmNXZz9
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854あぼーん:あぼーん
あぼーん
855あぼーん:あぼーん
あぼーん
856あぼーん:あぼーん
あぼーん
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858名無し~3.EXE:04/04/15 18:18 ID:G6nxGmW5
アップデートのデバイス欄、中身の項目が無いのに表示されてるんだが・・・
不具合??気になりまくり

RealPlayer10
OS WinMe
859名無し~3.EXE:04/04/15 18:51 ID:IOcaTEBh
リアルワン死ねっっ
860名無し~3.EXE:04/04/15 19:07 ID:HqN3b7AI
>>859
RealOneじゃなく RealPlayer10を使いましょうよ
せっかくでてるんだし
861名無し~3.EXE:04/04/15 23:38 ID:I+NemjQV
どう違う訳(´・ω・`)?
862名無し~3.EXE:04/04/16 01:20 ID:OXaLamh+
>>861
WMP8とWMP9くらいの違い。
863名無し~3.EXE:04/04/16 14:37 ID:LHj3TbeU
Real Player 10以外にRealProducer Basic 10 Preview
も入れてたりw
864名無し~3.EXE:04/04/17 04:30 ID:VqN7h4lc
Real10もRealOne同様rmvb再生可?
865名無し~3.EXE:04/04/17 17:13 ID:zn2qMe0K
RealPlayerのマイアカウント登録したけど。。
コレって削除できないの?
866名無し~3.EXE:04/04/18 21:00 ID:/jhXgyno
RealPlayerに10が出たの知ってる?
867名無し~3.EXE:04/04/18 22:26 ID:MOwlUMOZ
放置しないでくらさいな・・・>>858
868名無し~3.EXE:04/04/23 11:44 ID:5qCzn/ME
CDケース印刷機能がオプションで用意されているけど使ってる?
使い勝手や、印刷されるケースのデザインどうよ。
869名無し~3.EXE:04/04/30 21:57 ID:LfisMKQG
スパイウェアなんか使ってんじゃねーよ
870名無し~3.EXE:04/05/05 13:40 ID:+/dgz3sH
音楽CDのリッピング&mp3エンコード早いみたいだけど、音質どう?
871名無し~3.EXE:04/05/06 15:40 ID:vk6+qqz+
設定による。
872名無し~3.EXE:04/05/07 00:53 ID:kmvPbszp
LAMEの方が高音質じゃね?
873名無し~3.EXE:04/05/07 01:44 ID:33jSGhyq
2000からxpに乗り換えるんで、いれてみたんだけど、そんな悪くなかったな。
real oneよりはマシになってたかな>常駐関係。
jetAudioに愛想尽かしたらまたいれるかもしれない。
874名無し~3.EXE:04/05/28 18:54 ID:17v499IB
PCがヘボでウンコなせいか高画質だとカクッカクッってなるんですが
どうにかしてスムージーに再生できるようにならないものでしょうか?
画質はあぼあうgばおぶあでもかまいません
875名無し~3.EXE:04/05/28 19:10 ID:17v499IB
あげあげあがえあっげあがえがえがげあげがえwががえw
876名無し~3.EXE:04/05/31 22:24 ID:aHppBHj8
RealProducer Basic 10 って、英語版しかねーのかよーーー

TVカードからキャプチャしようとしてTVの設定をいじるとアプリがハングアップする

あとアプリの画面サイズがでかすぎて800x600じゃ下が見えねぇwww
877名無し~3.EXE:04/06/11 16:18 ID:dJwSaUbs
アップデート来たね。
878名無し~3.EXE:04/06/12 22:44 ID:OmgyZtcD
WMP9で動画を連続で観ようとすると、必ず固まります。
毎回毎回固まってムカついたので、これからはREALを使うことにしました。
879名無し~3.EXE:04/06/13 20:05 ID:P9zALXlH
これまでずっと8の最終版使ってきましたが、
今回の穴は大きすぎてちょっと怖いので10入れました。
今のところ問題なく動いてくれています。
880名無し~3.EXE:04/06/13 20:10 ID:TEAq3Hb9
realoneで.rmのエロ動画が観れない・・・orz
誰か詳しい人、どうやったら観れるか教えてください。
881名無し~3.EXE:04/06/13 21:25 ID:8WzQDQxa
>>878
WMPで動画がうまく再生出来ない場合は大抵Realplayerが絡んでる事は知ってるよね?
882名無し~3.EXE:04/06/13 23:44 ID:TEAq3Hb9
OSはXPです。
883名無し~3.EXE:04/06/14 02:08 ID:Gm+KqsH4
iTune でエンコードしたMP3を
RealPlayer10で読み込ませると文字化けします。
WindowsMediaPlayer9では文字化けしません。

皆さんのところではどうですか。
884名無し~3.EXE:04/06/14 15:59 ID:jqKfknd/
RealNetworksは10日、メディアプレイヤー「RealPlayer」に任意のコードが
実行可能な脆弱性を発見したと発表した。同社では、危険度が高いとして
すべての対象ユーザーにアップデートするよう推奨している。脆弱性を修正した
最新バージョンは、現在同社Webサイト上やアップデート機能を利用して
ダウンロードできる。

脆弱性を修正するためには、RealNetworksが6月10日付けで公開した
最新バージョンにアップデートすること。RealPlayer 10の場合には、
[ツール]メニューの[アップデートをチェック]を選択し、
[セキュリティアップデート-2004年6月]のチェックボックスにチェックを入れて
インストールすればよい。なお、最新バージョンは「6.0.12.872」となる。

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/06/11/3458.html

【危険な脆弱性】 RealPlayerで任意のコード実行ができるもん 【バルネラビリティー】
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086937069/
RealPlayerの“危険”な脆弱性
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1086952540/
885名無し~3.EXE:04/06/14 16:35 ID:3siEaaPd
マジで?
886名無し~3.EXE:04/06/14 22:08 ID:6cev/YTj
>>884
遅すぎ
887名無し~3.EXE:04/06/16 05:16 ID:4GVu3pvw
ネットでストリームコンテンツを観ようとするとき、
WindowsMediaPlayerとRealPlayerで選べるところがあるじゃないですか。
私のPCだと、RealPlayerでは音声は普通にでるのに動画がはっきり言って
静止画がたまに切り替わるだけっていう、使えない状態になってしまいます。
MediaPlayerだと、1MBのでも問題なく観れるのですがRealPlayerだと250k位
までしかまともに観られません。

 選択出来るものならMediaPlayerで観ればいいだけの話なのですが、
時にRealPlayerでしか見られないものもあります。なんでこんなに差があるのか
困ってます。どなたか、何か設定とかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?
ちなみにどちらも最新版を使っています。
888名無し~3.EXE:04/06/16 15:29 ID:ykl7m+Lf
素人はMediaPlayerにしとけ。
889名無し~3.EXE:04/06/16 15:36 ID:BEqQgrLG
888 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:04/06/16 15:29 ID:ykl7m+Lf
素人はMediaPlayerにしとけ。
890名無し~3.EXE:04/06/18 17:24 ID:GLoBvDYS
7分後か。食いつきいいな。リア厨?
891名無し~3.EXE:04/07/06 01:10 ID:iUgQoiOK
ちょいと質問。
ネットラジオ聞いてて右クリックで保存。結果ramで保存。
で、そのramファイルをmp3に変換したいんだけど(wmvでも可、)

そこでまず、
GetASFStreamはムリでした。リンク切れでorz
Eovideoでチャレンジ→英語杉てわからんorz

兎に角、そのファイルをCDに焼いて聞けるようにしたいんでなんとか打開策ありませんか?
OSはMeです。
892名無し~3.EXE:04/07/06 01:21 ID:iUgQoiOK
すまん、あげてしまった。
893名無し~3.EXE:04/07/07 02:59 ID:zjMOOP5P
>>891
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1086988772/l50
dBpowerAMP Music Converterで出来る。
894名無し~3.EXE:04/07/18 00:53 ID:0hNcgara
無線LANって専用のルータとLANカードなどが揃っていて、adsl回線が通っていれば使えるんでしょうか?
当方これからadsl回線にするのですが1Fのモジュラーがインターホンと共有みたいになっていて壁に埋まってしまって何がなんだかわからないので、今までずっとisdnでやってました。
PCも2台あることだし、2Fにはモジュラージャックがあるので(親の寝室ですが)そこに無線LANを置いてネットをしようと思っています。誰か教えてください。
895名無し~3.EXE:04/07/18 01:02 ID:dWWC3rm0
リアルは糞
以前金払ってアップグレードしたリアルだが、たまに起動した時に
何気なしにメッセージに従ってクリックしてたら、1万近く払わされてたりした

896名無し~3.EXE:04/07/18 05:10 ID:fgbGSDs3
>>894
このスレとどう関係が?
897名無し~3.EXE:04/07/20 01:13 ID:ryy2L3Ec
RealOneアンインストールしたのにWinXPの自動再生の項目に残って困っています。
対処方法ご存知の方は教えてくださいませ。
898名無し~3.EXE:04/07/20 14:10 ID:tIdozxqL
>>897
フォルダの中にあるクリーンアンインストールを使う
899名無し~3.EXE:04/07/23 23:42 ID:pRom+gmj
Real One Playerって、今もダウンロードできますか?

検索しても、ことごとく、RP10のページに飛ばされてしまうので・・・
900名無し~3.EXE:04/07/24 00:21 ID:pESgofWf
Real は糞
901名無し~3.EXE:04/07/24 13:33 ID:7vKa5E/K
>>899
Oneよりも10のほうが使いやすくて(・∀・)イイ!!
902899:04/07/24 14:39 ID:MNTV5f0g
>>901
でも、2週間しかFREEじゃないんですよね?
903名無し~3.EXE:04/07/24 16:38 ID:cuetbxpu
>>899
検索しなくても公式から「以前のバージョン」ってリンクされてる
http://forms.real.com/real/player/blackjack.html
日本語版ならLOCALIZED PLAYERSのとこ。
904名無し~3.EXE:04/07/24 18:22 ID:nY4x2tdx
>>902
有料にならないやつをきちんと選べば大丈夫だよ。
罠が大量に仕掛けてあるけどフリー版もちゃんと置いてある。
905899:04/07/24 23:48 ID:MNTV5f0g
>>903
ありがとうございます
普通に置いてありましたね・・・

>>904
10にも無料があるのですね
探してみますー
906名無し~3.EXE:04/07/25 16:50 ID:M0pH//Iz
>>905
もう見つけただろうけど
higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/real.html
対策が書いてある
907名無し~3.EXE:04/07/25 17:27 ID:X5bSfdJz
Real10はクッキーもActiveXもブロックしてもダウンロード出来た
(RealOneは落としてないので不明)
908名無し~3.EXE:04/07/26 02:37 ID:K4mkoAlX
909名無し~3.EXE:04/07/26 03:09 ID:fX3jN7P1
http://software-dl.real.com/free/windows/RealPlayer10GOLD_ja.exe
だとURL変わらなくていいよ。。
910名無し~3.EXE:04/07/26 03:18 ID:K4mkoAlX
>>908-909
どっちにしろ 俺のセキュリティ設定ではDLできんな>試しにやってみた
911名無し~3.EXE:04/07/26 04:33 ID:jFWoxf73
膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣ωω膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣ωωωωωωωωωωωω膣膣
膣膣ωω膣膣膣膣膣ωωωωωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ωω膣膣
膣ωω膣膣ω膣膣膣ω膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ωω膣膣膣
膣膣ω膣ωω膣膣ωωω膣膣ωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ωω膣膣膣膣
膣膣膣ωω膣膣ωω膣ωωωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ωω膣膣膣膣膣
膣膣ωω膣膣膣膣膣膣膣ωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ωω膣膣膣膣膣膣
膣膣ω膣膣膣ω膣膣膣ωωωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣
膣ωωωωωω膣膣ωω膣膣ωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣ω膣膣膣ωω膣膣膣膣ωω膣膣膣膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣
膣膣ω膣ω膣ω膣膣膣膣ωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣
膣膣ω膣ω膣ω膣膣膣膣膣ωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣
膣ωω膣ω膣ω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣
膣ω膣膣ω膣膣膣膣ωωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣ωωω膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣ω膣膣膣膣膣膣膣膣ωω膣膣膣膣膣膣ωωωω膣膣膣膣膣膣膣
膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣膣
912名無し~3.EXE:04/07/28 21:17 ID:q5ov/axq
IEではズレる文字を使っちゃぁ
センスゼロ
913名無し~3.EXE:04/07/28 21:21 ID:EvxxyfgI
IEで2chを見てる時点でレスする資格なし
914名無し~3.EXE:04/07/28 21:36 ID:SNzNQndA
鯖にやさしくなってください
915名無し~3.EXE:04/07/28 23:24 ID:kia536Aa
今日実家のPCにRealOneインストールしてたら途中でgoogleツールバーのインストール画面が出てきた。
googleからお金もらってるのかな。
916名無し~3.EXE:04/07/30 15:45 ID:0cqO/+DL
たぶん。オプションで外せるけど。
917名無し~3.EXE:04/07/30 19:03 ID:cki5bGN7
>>916
もちろんインストールしないを選択しました。
918名無し~3.EXE:04/08/04 19:49 ID:tBqKSO8B
RealOnePlayerは使う価値無し。
RealPlayer(Basic)使え。
919名無し~3.EXE:04/08/04 20:00 ID:8b/XTk6V
>>918
致命的な脆弱性発見されているんで、RealOne以前のバージョンは怖くてもう使えんよ。
920919:04/08/04 20:02 ID:8b/XTk6V
「RealOne以前」は誤り。
「RealOneより前」でした。
921名無し~3.EXE:04/08/11 14:53 ID:tUuy+Hp8
リアルワンプレイヤー(無償版)でCDの情報の取得ができなくなりました。なにか設定を変更する必要があるのでしょうか。以前、取得できたCDができません。接続はしているようなのですが、その結果がトラック1、2という具合になってしまします。
OSはWIN98です。お願いします。
922名無し~3.EXE:04/08/14 11:28 ID:mGH+CvQI
RealNetworks RadioPass
これの解約の仕方を誰か教えてください。
923名無し~3.EXE:04/08/14 11:43 ID:xmLZvL69
924名無し~3.EXE:04/08/15 12:10 ID:9Ad7Dzia
製品登録すると何かメリットあるの?
一度登録すれば次回からウザイ登録ウィンドウが出てこないことは分かってるんだけど・・
何か機能的に追加されるものってあるんですかね?
925CHOTTO:04/08/15 13:16 ID:hH0a+GaD
rmファイルを見たいけど、ただで看る方法ありますか?
REALPLAYER8までは無料でつかえてたけど、今はクレジットカード
入力させらるから無料ダウンロードできなくなった。
昔のバージョンどこかにUPされないかな
926名無し~3.EXE:04/08/15 13:52 ID:+eyJBRL/
>>925
あなた以外はクレカ番号入力せず無料でrmコンテンツを、楽しんでいますよ
927名無し~3.EXE:04/08/15 14:25 ID:9Ad7Dzia
>>925
ここから「無償版 RealPlayerのダウンロード」をクリック
http://japan.real.com/rp70_30/?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.rp.rp.hd.def

○製品登録はすべきかしないべきか・・悩む。。OTL
928名無し~3.EXE:04/08/15 15:40 ID:YXFvNaoR
普通はRealPlayerなんか使わないで、
Real Alternativeを使って好きなプレイヤーで見るだろ。
929名無し~3.EXE:04/08/15 15:44 ID:+eyJBRL/
>>928
Real Alternative自体は否定しない
ただ、おまえの価値観で普通とかいうな しね
930名無し~3.EXE:04/08/15 15:49 ID:YXFvNaoR
俺の価値観で普通とか言わないって。
世間一般の価値観だ。
931名無し~3.EXE:04/08/15 16:07 ID:Hg6UcUMY
Alternativeやコーデックスレでほざくならまだしも
RealPlayerスレで語るとはアホやろ、おまえ
世間一般っておまえなにを基準にほざいてんの?
てか、普通ちゃうなら、このスレくんなよボケ
932927:04/08/15 16:41 ID:9Ad7Dzia
う〜ん。色々と調べてみましたが、製品登録すれば製品登録ウィンドウがでなくなるだけで、
他には何もメリットは無いようですね。
したがって、製品登録せずに使ってみることにしますわ。
933名無し~3.EXE:04/08/15 22:27 ID:t7bhAMR6
>>921
再インストールしろ。
934名無し~3.EXE:04/08/15 23:23 ID:wVEx2/uq
>>933
再インストールしましたが、ダメでした。
もう一度ダウンロードし直した方がいいのでしょうか。
935名無し~3.EXE:04/08/18 09:36 ID:tL1pe++f
>>932
plusにするとイコライザのバンドが10に増える
色々な設定をすることができる とか・・・・
広告がでなくなるのがなにより(・∀・)イイ!!
936名無し~3.EXE:04/08/18 10:27 ID:8bW9DUOU
広告は無料のでも消せます。
937名無し~3.EXE:04/08/19 22:16 ID:CgM1Klwd
どなたか、教えて下さい。
RealOnePlayer【フリー】を使っているのですが、
CDの書き込みの時に書き込みができません。
この様に表示されます。

フォーマット→RM
理由→クリップが見つかりません。

どなたか、書き込み方を知っている方、教えて下さい、お願いします。
938937:04/08/20 01:05 ID:uiHluKuB
>>937
解決致しました。すみません|ω・`)
939937:04/08/20 09:37 ID:uiHluKuB
度々、すみません。937です。

なぜか、またCDの書き込みができなくなりました。
どなたか、書き込み方を教えて下さい、お願いします。
940名無し~3.EXE:04/08/20 10:49 ID:TOrdPw4Z
他のソフトをなんで使わないのだ・・・・( ゚д゚)
941名無し~3.EXE:04/08/21 07:24 ID:nFsloWxw
realoneでCD聞くと、次の曲が無音になります。
なんていったらいいんだろう?曲は進行してるんだけど、音がしないんです。
で、一回停止して再生を押せばちゃんと聞こえるので、
ハードの問題ではないと思います。
こんなのうちだけですか?
942名無し~3.EXE:04/08/21 07:25 ID:nFsloWxw
ちなみにCD以外の連続再生は普通にできます。
943名無し~3.EXE:04/08/22 02:09 ID:CG1J0/F1
なぜかRealOnePlayerが起動しなくなってました。
アンインストールもできません。詳しくは↓
原因がわかる方いたら教えて下さい

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1089089821/39
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/win/1089089821/41
944名無し~3.EXE:04/08/22 16:39 ID:CG1J0/F1
1:フォルダごと削除 2:レジストリ編集 3:再起動
4:再インストール 5:本体EXEを実行 6(5に失敗):アンインストール
7(6も不可能):1に戻る

↑これを、5が成功するまで何度かトライしたら治りました。
ただ回数じゃなくて、インストール〜アンインストールした時の
Realのバージョンがなんか関係してるみたい。
しかし、今まで最初からReal One Playerをインストールして使っていて、
それのバージョン変更、アンインストイール、ましてフォルダ削除
などしてなく問題なく使ってたものがどうして起動(本体EXE)しなくなったのか
アンインストールもできなくなったのか原因は不明なままですが
とりあえず元の状態に戻ったようなのでよかったです
945名無し~3.EXE:04/08/24 13:30 ID:L+Od05qd
RealPlayer10って、無料?
946名無し~3.EXE:04/08/24 14:02 ID:+ti2V00R
>>945
無料。
947名無し~3.EXE:04/08/28 12:05 ID:UeTpqJgx
>>946
DLは無料だけど使用は有料ってのはデマ?
948名無し~3.EXE:04/08/29 04:08 ID:glBwIIJe
デマ
949名無し~3.EXE:04/08/29 22:29 ID:vqD1uOxd
ダウンロードした動画を再生しようとしたら
「このファイルの一部が再生できません。このファイルのアップデートが
あるかどうかをチェックしますか?」
と出て、はいを選択すると
「このクリップを再生するには、新しいソフトウエアをダウンロードする必要があります。」
と出、OKを選択すると
「オートアップデート realに接続中」
となり、何秒か後に
「接続できません。インターネットに接続している事を確認するか、後で再試行
してください。」
となります。
このような場合どうすればいいのか教えていただけますか?
950名無し~3.EXE:04/08/30 01:05 ID:4UP6+9cW
rmの存在意義がわからん。
たまに貴重な資料的映像を公開してるサイトがrmだったりすると、殴り倒したくなる。
あらゆる価値を捨て去ってまでrmでファイルを公開する理由は何だ?
951名無し~3.EXE:04/08/30 08:22 ID:6pJyZvId
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |       >>950
/     ∩ノ ⊃  ヽ  
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
952名無し~3.EXE:04/09/08 16:26 ID:CTtm8HeO
新しいバージョンは糞機能満載なので嫌で単純に俺はRMを再生したいだけなので
バージョン8を入れたんだが、再生できないファイルがある。
再生できるプラグインを自動ダウンロードするんだろうと思ったら
最新の糞プレイヤーしか通知してこねぇ。

昔はplug-inをダウソしてたのに、あのプラグインはもうないのか。

もうコーデックだけいれることにした。


ほんとにリアル氏ね!
953名無し~3.EXE:04/09/08 22:33 ID:6bncMGaU
半端なことしてっからだよ。自業自得
954名無し~3.EXE:04/09/14 01:28:23 ID:pR0VOiNW
>>950
rmはファイルを消すためにあるんだ。
955名無し~3.EXE:04/09/14 05:38:54 ID:F9I5sZIo
>>950
>>952
低脳だから使えないんだよ。
何 を や っ て も だ め な や つ は だ め
956名無し~3.EXE:04/09/17 01:54:28 ID:9xNzbAWa
リアル!リアルで氏ね!
957名無し~3.EXE:04/09/19 20:43:54 ID:uurnvyg3
質問です
real system メディアとかいうのってmp3に変換できるの?
958名無し~3.EXE:04/09/21 02:01:04 ID:g6gDJ79N
v10になってからReal Alternative使えなくなったなぁ
嫌々入れたよ・・・・・・レイープされた気分だ_| ̄|○

959名無し~3.EXE:04/09/21 07:11:41 ID:g6gDJ79N
v10.5? はーもにー?
相違点が理解できない・・・・・・・・
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/09/17/realplayer105jp.html
960名無し~3.EXE:04/09/21 11:32:12 ID:n5NFoTYt
ハルモニいれた?
961名無し~3.EXE:04/09/21 21:25:04 ID:ClrYqxSD
>>959
日本語版は未対応。英語版はボタン等が増えてるよ。
962名無し~3.EXE:04/09/22 09:35:57 ID:ZEmPXlan
>>960
ハルモニに入れたら謝罪と賠償を要求されます。
963名無し~3.EXE:04/09/22 22:02:17 ID:lSoggMFK
v10.5で、再生するファイル名かパスの中に
「鋼」が入ってるとエラーになるのはうちだけ?
964名無し~3.EXE:04/09/23 01:53:06 ID:d1Y5rOS7
ダメ文字は依然として残ってるよ
日本には正規有料ユーザーっていないんだろうね
無料版はサポート外とか言ってるけど、
何時までもバグが残ってる無くても困らないソフトに金出さないっての
965名無し~3.EXE:04/09/30 18:16:11 ID:uuDQHUHN
藻前ら、RralPlayerに脆弱性が発見されたぞ。
悪意のあるサイトで仕掛けられたrmを再生すると、任意のプログラムが実行されてしまうそうだ。

この機会にRealはやめるか?
でなければ本家のサイトから、パッチの当たったバージョンをダウンして差し替えてくれ。
966名無し~3.EXE:04/10/04 15:17:07 ID:1O4xUvEE
ψ【RealPlayerに欠陥】動画ファイルでウイルス感染のおそれ(04/10/04)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1096867288/
967名無し~3.EXE:04/10/04 18:31:37 ID:el84VK3S
MyuとかY901とかを使ってても危険なのか?
968名無し~3.EXE:04/10/13 18:48:24 ID:GgE6Os0o
レジストリにreala溢れかえってるよ
削除したらさっぱりするだろうね
969名無し~3.EXE:04/10/15 22:57:48 ID:3mes0mwm
970名無し~3.EXE:04/10/19 19:12:31 ID:Hl5z2qIR
zipファイルをダウンロードしたら、「RealPlayerでは、指定されたクリップ
は見つかりませんでした。このクリップを移動した場合はその下に移動してく
ださい。」となってしまいダウンロードできません。どうやれば解決できますか?
971名無し~3.EXE
次スレは
RealOnePlayerってなんだったんだ?
だな