サーバー構築

このエントリーをはてなブックマークに追加
256名無し~3.EXE:03/11/24 00:52 ID:czuwDKFq
自宅サーバ板へどうぞ、、、
257名無し~3.EXE:03/11/24 01:54 ID:dTvPqGKC
混じれ酢禁止?
258名無し~3.EXE:03/11/29 22:52 ID:27nyIFGl
age
259名無し~3.EXE:03/12/12 01:33 ID:Pe9DuHQk
WindowsでWebサーバ構築する際は、
Windowsをインストールするフォルダの名前をへんちくりんなのに変えておくと
安心度は増しますか?
260名無し~3.EXE:03/12/12 02:05 ID:rPOa+MfW
>>259

ちなみにWindows以外のOSでWebサーバ構築すると安心度と安定度が飛躍的にアップします。
261名無し~3.EXE:03/12/12 03:26 ID:9X01HTtE
Windowsをインストールするフォルダの名前をへんちくりんなのに変えておいても、
環境変数 %WINDIR% で一発で参照されてしまうので、
システムディレクトリを決め打ちしてくるお馬鹿なワームや、間抜け(で無知)な
Script Kiddyくらいしか回避できません。
262名無し~3.EXE:04/01/05 01:17 ID:1HtCUUD5
>>209
師匠になってください。
263名無し~3.EXE:04/01/27 16:25 ID:oC6gdd0y
>>260
linuxでも買ってきたたままデフォルトじゃあwinと大差ないよ(ブラスタみたいな糞ホールを除き)
264名無し~3.EXE:04/02/06 15:10 ID:Fu55izsV
結局は使う香具師次第
出来るヤツが使えば大抵は問題ない
でも、ダメなヤツは何を使ってもダメ
今更だけど
265名無し~3.EXE:04/02/06 15:52 ID:hHBZWGbi
windowsってchrootみたいなものあったっけ?
とりあえず、これがあるなしでかなり安全性に違いが出てくる。
将来的には買収したVirtualPCの技術を使ってくるんだろうけど。
266名無し~3.EXE:04/02/20 00:55 ID:OviKTYCt
今Win2000Proでローカルのファイルサーバを立てているのですが、
マザーのコンデンサの不具合のため環境の再構築をすることになり、
この際ソフトウェアRAID5にしようと思っています。

公開サーバにする予定はないのですが、
Win2000 Server と Windows Server 2003 ではやはり後者を購入する方が良いのでしょうか?
それとも別の種類の方が適しているのでしょうか。

Win3.1、95、98SE、2000Proは扱ったことがありますが、サーバを立てたのは初めてです。
セレ566、RAM512MBでちょっと重いな程度で動いてほしいです。

Win2KProに慣れていますので、RAID5を組むこと以外は
Win2KProと操作感等、大差ない方がありがたいです。

自宅サーバ板はどうも公開サーバ向けっぽいので、こちらで質問しました。
よろしくお願いします。
267名無し~3.EXE:04/03/03 17:56 ID:vOY7YxmE
>>265
runas
268名無し~3.EXE:04/03/06 18:55 ID:53tqNLjc
>>266
たしか、2003Serverはアクティベートが必要だったような気が・・・・・・・
いま、ペン4、400Mz、512MBでWindows2000Server使って、
ドメインコントローラー兼ファイルサーバー兼DHCPサーバ兼DNSサーバ兼
RASサーバを立てて会社で使ってますが、Serverとしては遅くはありません。
外部には公開しておりませんが・・・・
本体は富士通製のグランパワー5000とかいうかなーりお高い、れっきとした
Serverきを使用です。
ただし、Server機自体の操作は重いです、かなりストレスを感じます。
再起動だけで10分くらいかかります。ご参考まで。
269名無し~3.EXE:04/03/07 13:16 ID:AlUpaK/p
↑↑↑すいませんペン4→ペン2が正解です。
270名無し~3.EXE:04/04/24 21:19 ID:sn6idVZH
このスレ見ていると、WebサーバーにWindows server 2003,家庭内ファイルサーバー
にLinuxを使おうともくろんでる漏れの計画が頓挫しそうですよ。
271名無し~3.EXE:04/07/15 23:57 ID:DC9OagOS
そうか?
シェアでは圧倒的にWindowsサーバー機が多い訳だが。
最近だとLinuxサーバーの方が危険だし、アタック多くね?
管理めんどくせーし、硬いサーバー鳥だと高すぎるし。
まぁメインフレームとかなら使う意味も分かるが、
86プロセッサでLinuxだとなぁ・・・
272名無し~3.EXE:04/07/15 23:59 ID:DC9OagOS
ついでに、BSDを業務で使ってる馬鹿企業は首吊って氏んだほうがいいよ
273名無し~3.EXE:04/07/16 12:09 ID:KMv1ziTa
社員ごくろう
274名無し~3.EXE:04/08/30 11:16 ID:eI3K4EUf
Windowsよりマシ
275名無し~3.EXE:04/10/17 01:35:00 ID:4tePLioh
windows 2000 サーバをつかってるんですが、
ドメインに参加しているメンバが閲覧したサイトを管理者が知る事
は可能ですか?
クソな質問で申し訳ないです。
276名無し~3.EXE:04/10/18 01:37:03 ID:k4ybgyTa
「出来るLINUX」片手にIISを罵るスレッドで宜しいでそうか?
277名無し~3.EXE:04/10/18 13:06:38 ID:hZ1+Yfaw
BSDを業務で使ってる馬鹿企業ー>Yahoo
278名無し~3.EXE:04/11/20 17:31:37 ID:MZZIk50t
kkk
279名無し~3.EXE:04/11/29 18:13:53 ID:Kg0F7Myv
おまいら、いい加減板違いですよ。
こっちでやれ。

自宅サーバ
http://pc5.2ch.net/mysv/
280名無し~3.EXE:04/12/13 21:40:49 ID:7Q9IRxbi
すみません
ファイルサーバーとファイアーウォールサーバがある場合
ウィルス集中管理サーバーの機能はどちらに入れた方がよいでしょうか?
281名無し~3.EXE:04/12/13 22:30:10 ID:iEbKEy33
>>280
ファイルサーバに入れる。おまえはアホォか?
282名無し~3.EXE:04/12/14 21:23:17 ID:vy2+P2PN
>>281
えっ、FWサーバーにまとめた方がいいんじゃないの?
283名無し~3.EXE:05/01/15 05:09:58 ID:scpoDsNf
10
284名無し~3.EXE:05/01/19 18:30:13 ID:frLuadN4
すみません。質問です。
30人規模のDTP用途のファイルサーバーを変えようとおもっています。
MacintoshとWindowsの混在したファイルサーバーです。
Win2003svをインストールする予定です。
SCSIはアダプテックの39320系でハードRAIDのディスクをつなげます。

この際に、サーバーのCPUとメモリーは潤沢にすることによって
ファイル送受信のパフォーマンスはあがるのでしょうか?
285名無し~3.EXE:05/01/22 14:34:25 ID:QHb0YvLH
同じ板内の、鯖缶関係その他関係のありそうなスレにコピペよろ

●● 時刻同期ソフトを使ってる人々へ ●●
同期先のNTPサーバに福岡大学(clock.nc.fukuoka-u.ac.jp)のを使ってる人、
同大学の管理者が過負荷で困ってるから、至急他のサーバに設定を変更するように。

福岡大のNTPサーバがアクセス集中で悲鳴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0501/21/news059.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050121-00000039-zdn_n-sci
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1106301899/l50

記事の元になった管理者の悲鳴
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1008318869/500n

プロバイダ別NTPサーバリスト
http://www.wikiroom.com/?%A5%D7%A5%ED%A5%D0%A5%A4%A5%C0%CA%CCNTP%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A5%EA%A5%B9%A5%C8
286名無し~3.EXE:05/01/29 00:01:42 ID:oSVSkRhu
>284
現行のサーバでファイルの送受信中にタスクマネージャを立ち上げてパフォーマンスを見てはどうなっているのさ?
287名無し~3.EXE:05/01/29 15:53:44 ID:psZ1UyfT
とりあえず一言。Win鯖は認証かけると凄まじく金がかかることを忘れるな
288_( (_´Д`)_:05/02/02 00:41:36 ID:6v3jKIOD
>>270
一つ糞長い長文を書いておこう某連邦や某MLにも書いたかもしれんが
#そのweb鯖で閲覧するユーザーに認証かけた場合
#アパッチだろうがなんだろうが認証かけた時点、
噛み砕くと「制限はゆるいけど荒し対策で会員制の掲示板を運営」するだけでも
#「CALが必要となる」とオープンライセンスのマネージャー様が顎か外れそうなことほざやがりましたので、
漏れは素直に「PHPからASP.NET」なんて謳い文句はへ溝に叩き込んで「ASP.NETからPHP」に致しました
(´Д`)y-~~エターナルコネクターなんざ大層なもの買えるかってのざけんな糞が
連中オープソは客だと思ってねぇから。EAが客でまぁ売ってやるかがバリューで、
#オープソの顧客は乞食ですから。(´Д`)y-~~
こっちは仕事に使うからきっちり銭出してるわけで、問い合わせても数ヶ月放置するわ。
ちなみにオープソはテクニカルサポートない。これどういうことかつーと、
問い合わせ自体できんのよ。つまりhotfixを探す問い合わせすら出来ない。XPの1GBバグとかのね。
しゃーないからリテールのインシデント使って問い合わせ。(´Д`)y-~~
そうすると、条件合致したのでインシデントは使わなくて済みましたと来る。でも、そういう問い合わせすらできねぇんだわ
289_( (_´Д`)_:05/02/02 00:42:37 ID:6v3jKIOD
バリュー以上のラインで顧客によこすSAIDをオープソの顧客にはよこさんから。
リテール版で問い合わせかけたことがあるやつもいるだろうが、
プロダクトキー入れさせられただろ。(´Д`)y-~~オープソにはそれができないVLにはプロダクトキーの
他にSAIDつーのが必要なのだわ。
扱い部署もオープソはeOpenだがバリュー以上はMSVLだかなんだか別になってる。(´Д`)y-~~値段はバリューと変わらんのにこの格差
まじ、その手の余分な雑務で仕事にならん。
CAL自体の扱いはOS側ではざるざるになってるからどうにでもできるにはできるんだが、
筋と道理と人情の漏れはまっとうに使おうとしているのだが
#ない記載事項を通知なしで後だしで出してきやがる。(´Д`)y-~~
まともに契約条項を守ろうとする漏れが阿呆なのだろうか。(´Д`)y-~~絶賛喧嘩中でございます。
実質運用がまともにできてない状態だで。(´Д`)y-~~全部返す。全部返してリテール版買いなおすから全額返せと
もはや、ぶち切れガキの喧嘩してます。(´Д`)y-~~別のぼくがね
#相手が「だったら、返金します」ととぼけたことほざいたそうなので。後でやべぇと思ったらしく「そんなこと言ってない」
とか言い始めてるそうですが。(´Д`)y-~~ねぇ?マネージャーさん?
相手が無理を通せば道理は引っ込むしかねぇでよ。_( (_´Д`)_
数ヶ月放置や連中の手落ちしかねぇ。コンシューマーならともかく業務で使うゆえ
尻の毛の数まで出してるわけでな。どう甘くみて差し上げても契約不履行抵触。(´Д`)y-~
290_( (_´Д`)_:05/02/02 00:47:46 ID:6v3jKIOD
筋と道理で喧嘩するからすけ。
がしがし絶賛喧嘩中。(´Д`)y-~~そもそも漏れが契約したのはバリュー出来るまえだでよ
そもそも同一ソリューションで米本社と日本法人で扱いの違いがすさまじい。
米法人の方が圧倒的に優遇されてるという。(´Д`)y-~~あちらはお国から色々言われたりがあるからかもしれんが
結構それなりに太っ腹。(´Д`)y-~~
#M$が教育機関に無償で提供だの寄付だの何だのたまに出るけど日本法人がやったって話は訊いたことねぇしな
よってアウトルック機能限定版とか米法人が出すとかなんとかあるが、
たぶん日本法人はやらねぇと思うぞ。(´Д`)y-~~
291_( (_´Д`)_:05/02/02 00:50:21 ID:6v3jKIOD
それでもコンシューマー部門のサポートはそれなりにまともなんだよなぁ。(´Д`)y-~~他のベンダーがひどすぎるだけなんだが
でも、それゆえにオープソ契約したのね業務で安心かなってな。(´Д`)y-~~ところがふつー逆だべよな対応
とにかくライセンス関連の条項記載がねぇにひとしいつーか、後だしじゃんけんで増やしやがるし
通知なしで契約条項変えるわそれ通知しねぇわwebにもまともに記載しねぇわですげーぞ。(´Д`)y-~~
そもそも連中自体がライセンス体系把握してねぇ。(´Д`)y-~~
#あとOfficesystemの謳い文句「理想のコラボレーション」を実際にやろうとすると、
これまた個人では吐血しそうな追い銭がかかるのでこれまた注意。(´Д`)y-~~どこがLinuxより金も時間もかかねんだか
技術的面ではなくそういう糞雑務で仕事にならん。(´Д`)y-~~VLのXPでSP2統合作ると不具合出るしな
追加でメディア注文しねぇとならん。(´Д`)y-~~こまいモジュールが結構違うし
つか、漏れのIDここのどこでか囁かれてた弾かれID条件ずっぽしなのよ。(´Д`)y-~~気になって問い合わせたら
絶対にそんなことはないですと断言したが。(´Д`)y-~~実際…たまにログオンで弾かれる。原因不明
ぜってえなんかロジック仕込んでるくせぇ。(´Д`)y-~~だって他に持ってるリテール版では、んな不具合出たことねぇもん
#ちなみに知ってるやつは知ってるだろうが某不定期更新な雑記にて
M$や腐死SIも込み、日本政府および各地方自治体、日本の官公庁の出鱈目な糞さ、
住基との関連などについていよいよ漏れたちはたった十三人で戦いを書き始める。(´Д`)y-~~無論相手は親方日の丸と番犬だ
まぁ、みんな知ってることばかりだろうけどな。(´Д`)y-~~住基には二種類あるとかな
漏れは精神的に幼いのでな。_( (_´Д`)_みぬ振りはできんのだ
(´Д`)y-~~宵越しの銭は持たん

たった一つの命を捨てて
生まれ変わった不死身の体
鉄の悪魔をたたいて砕く

漏れはもう人間じゃないんだよ!!(゚Д゚)
(´Д`)y-~~ああ、サタンだからな
_( (_´Д`)_サタンじゃ仕方ないな
292名無し~3.EXE:05/03/11 00:57:46 ID:2+oXj7nA
>>286
CPUは20%くらいです。ってことは
強力なCPU入れても意味ないってことですよね。
自己完結でした
293名無し~3.EXE:2005/04/23(土) 21:25:45 ID:Uv6LostB
一時期Macの64bitデュアルCPUよりインテルの32bitの高速クロックの方がいいとか
言っていたのにまたmacのマネかよ
294名無し~3.EXE:2005/05/17(火) 13:56:36 ID:vA+ALtXX
質問させてください。
windowsXP SP2なマシンにIISをインストールしてWebDAVサーバを立てたのですが、
LAN内からはアクセス出来るのですがWAN側からアクセスできません。どうしたらよいのでしょうか?

ルータはWeb Caster v110です。
WebDAVサーバ使用するTCP443ポートをサーバマシンの443ポートへ転送する設定にしています。
295名無し~3.EXE:2005/05/25(水) 12:44:06 ID:LBTWZ4l+
ここなら、しばらく誰も見ないな

ぬるぽ
296名無し~3.EXE:2005/06/01(水) 13:53:12 ID:bpwh7aDE
>>295
ガッ
297名無し~3.EXE:2005/07/12(火) 21:03:40 ID:xaobu/kV
よーし、今度こそしばらく誰も見ないな

ぬるぽ
298名無し~3.EXE:2005/07/14(木) 09:36:45 ID:FT4pB0mC
よーし、おれも

ぬるぽ
299名無し~3.EXE:2005/07/14(木) 10:04:52 ID:V9q3fEeQ
>>298
ageたのが運の尽き。
ガッ

ついでに>>297もガッ
300名無し~3.EXE:2005/07/14(木) 10:48:49 ID:+t1hoEqP
301名無し~3.EXE:2005/08/01(月) 09:52:26 ID:EqYEjRp/
いえーーーい、初めての300ゲット!!!
302名無し~3.EXE:2005/08/13(土) 19:27:20 ID:A1p66Kla
そろそろ大丈夫だな

ぬるぽ
303名無し~3.EXE:2005/08/27(土) 21:02:09 ID:ucv7ImXT
次回に期待
ガッ
304名無し~3.EXE:2005/10/03(月) 20:05:57 ID:qqRFgWi9
おれも

ぬるぽ
305名無し~3.EXE
次回に期待
ガッ