XPには逝かねえよ!Win2k居残り組スレッド Part5.0

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
ここは、2k中心NT系利用者の雑談(兼ネタ)スレです。
有用なレスも歓迎。マターリ推奨。関連スレは>>2のあたり。

前スレ
XPには逝かねえよ!Win2k居残り組スレッド Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1017992114/
22:02/04/14 00:33
2
3名無し~3.EXE:02/04/14 00:33
2です
4名無し~3.EXE:02/04/14 00:33
XPには逝かねえよ!Win2k居残り組スレッド Part3(実際はPart4)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1018518140/
52:02/04/14 00:34
>3
プッ
6名無し~3.EXE:02/04/14 00:35
>>1
早漏?
73:02/04/14 00:37
わっ、わらうなよっ>>2、5
8名無し~3.EXE:02/04/14 00:37
2kらしく5.0でマターリ
9名無し~3.EXE:02/04/14 00:39
目標達成
10名無し~3.EXE:02/04/14 00:42
はあ?
11名無し~3.EXE:02/04/14 00:46
誤爆だな
12名無し~3.EXE:02/04/14 02:00
>>9
jisakujien
13名無し~3.EXE:02/04/14 02:14
軍資金もできたので、しばらく外で遊んできます
最後に暇つぶししながら稼がせてくれた2k厨房
こんなふうに利用されないように処世術をおぼえろよ
14rrr:02/04/14 02:33
xpは変えないのでデスクトップをXP風にしたい。
どうしたらできるのでしょうか?
15名無し~3.EXE:02/04/14 02:33
>>14
windowsblind?
16名無し~3.EXE:02/04/14 02:37
17名無し~3.EXE:02/04/14 02:39
>>14
ここで楽しく語り合え↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011631670/l50
18名無し~3.EXE:02/04/14 02:46
19名無し~3.EXE:02/04/14 18:35
こっちスレ伸びないねぇ。
まだ早かったのでは?
20名無し~3.EXE:02/04/14 18:36
ところでさ、
フリーなwindowsblindみたいなのないの?
2000でもカラフルがイイ!!
21名無し~3.EXE:02/04/14 19:15
>>20
googleで「fosi」と入れて検索してみろ・・・。
22名無し~3.EXE:02/04/14 19:40
>>19
自作自演のXP厨が消えたからな
23名無し~3.EXE:02/04/15 01:10
>>21
fosi=スタイル言語 ?
24名無し~3.EXE:02/04/15 08:30
>>21 自殺行為
25名無し~3.EXE:02/04/15 15:33
いままでWin98sp2を使ってきました
きょうWin2000を買ってきました
26名無し~3.EXE:02/04/15 18:18
>>25
ん?98にSP2なんてあるの?英語版?
あるなら教えて欲しい。
もう一回使ってみようかな。。。
27名無し~3.EXE:02/04/15 18:27
>>26
ネタ。今更win2000初めて買うなんてやつほど面白いネタはないし。
28名無し~3.EXE:02/04/15 18:32
つまんないネタだな。
0点
29名無し~3.EXE:02/04/15 18:35
ネタにもならなくなったらもうただのDQN
3025:02/04/15 22:27
ほんとにはじめて買ってきたのに・・・
インストール終了しますた
快調です
31名無し~3.EXE:02/04/15 22:44
>>30
起動が遅いとか画面がもたつくなんて思うかもしれないけど
本当 安定しているから。
32名無し~3.EXE:02/04/15 22:50
>>26
なんでXPにしなかったのか、小一時間問い詰めたい。ああ問い詰めたい。。。
3332:02/04/15 22:51
番号間違えた
>>25=30
なんでXPにしなかったのか、小一時間問い詰めたい。ああ問い詰めたい。。。
34名無し~3.EXE:02/04/15 22:59
>>25
SP2統合済みでないタイプなら当てろよー!
今のうちにXP120日評価版買っとけよー!
35名無し~3.EXE:02/04/16 10:10
Celeron366MHz + 160MBのためWin2000にとどまっています。
でも満足
36名無し~3.EXE:02/04/16 19:08
居残り限定だから納得できるのに。今更初めてWin2000て・・・
37名無し~3.EXE:02/04/17 04:14
新しいものに飛びつくのがキライな人のほうが世の中多いのです
38名無し~3.EXE:02/04/24 23:21
とりあえず保守カキコ。あと数日で必要になりそうだし。
39名無し~3.EXE:02/04/27 10:48
とりあえず、XPが必要ない奴にXPを強要しても無意味ってこと。
そんなの、人それぞれで、自分が使いたいやつを使えばいいんだよ。
だがな、そうするとこのスレの存在意義が無くなっちまうんだよ。
だから、オレは必死でXP厨と化して2k厨を煽ってるんだよ。
そのくらい気づいてたよな?な?





・・・・・・気づけよ!
>だがな、そうするとこのスレの存在意義が無くなっちまうんだよ。
別になくなっても良い。














と、言ってみるテスト
41名無し~3.EXE:02/04/27 14:29
( ´_ゝ`)ふーん
42名無し~3.EXE:02/04/28 15:37
43名無し~3.EXE:02/04/28 17:16
XPと2000ってざっとなにが違うんだよ?
お前らPCくわ思想なんで教えてくださいませんか?
44名無し~3.EXE:02/04/28 17:23
>>43
見た目と操作性、あと要求されるハードウェアパワー。
45名無し~3.EXE:02/04/29 01:16
ウザい悪ティべーしょん
46名無し~3.EXE:02/04/29 03:46
マターリいきましょう
47名無し~3.EXE:02/04/29 07:34
コマンドプロンプトでTab補完が出来るようになってるのは、地味に便利・・・
48名無し~3.EXE:02/04/29 10:29
そろそろ、こっち使え
49名無し~3.EXE:02/04/29 11:31
Tab補完ならNT4でもできるけど(w
50名無し~3.EXE:02/04/29 12:31
1000 名前:名無し~3.EXE 投稿日:02/04/29 12:29
俺は!
サーバにも!
ならない!
Xpを!
使いたくない!
だけ!!!!!



ワラタ
51名無し~3.EXE:02/04/29 12:32
Win2kPro使ってるヤツほど鯖がどーのこーのと五月蠅いんだよな
NTServerとか2kServer使ってるならまだしも
52名無し~3.EXE:02/04/29 12:33
>http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1018518140/998

dat落ちするととスレが数ヶ月見えなくなるだろ。
過去の有益な情報を探したいのに見えないと不便なんだよ。
53名無し~3.EXE:02/04/29 12:37
かちゅとかの2ちゃんブラウザに読ませておけばいいじゃん
54名無し~3.EXE:02/04/29 12:39
大半のユーザーは2chブラウザなんて使ってないだろ。
55名無し~3.EXE:02/04/29 12:40
企業なら当たり前に買っている。
ニューモデルに入ってるXPを人使う以外は、大方、出てすぐ買うのは飛びつき厨房だけ。

XPは、見た目の変化と、いらない機能を足しただけで、真新しい進化そのものはしてない。
よって、買うならバグフィックスが出そろって安定し始めた頃。これ、正論。
56名無し~3.EXE:02/04/29 12:43
新スレ移行後、1ヶ月は前スレが見えて欲しい。
1000行くと数日後には見えなくなって(´A`)イクナイ…
57名無し~3.EXE:02/04/29 12:43
>>55
とりあえず日本語をガンバレ。
58名無し~3.EXE:02/04/29 12:53
>>57
Win2000のことだろ。
今一番安定している使えるWinなのは自明の理。
企業で2000かためてる所が多いのは当たり前。
減価償却期間が切れた頃、次のNTにするか、XPにするかはそのとき次第。
安定優先、信頼度優先だよ。
59名無し~3.EXE:02/04/29 12:54
書き込みがしばらく無いと、1000逝ってなくてもdat落ちはするけど、
この期間って板や鯖毎に違うんだっけ?

板違いなカキコでスマソ。
60名無し~3.EXE:02/04/29 12:56
>>51
サーバー仕様と、ネットワーク周り以外どこがどれほど違うか言って見ろ。
61名無し~3.EXE:02/04/29 13:01
>>59
よく分からないけど、板によってスレットの数の伸びがばらばらなので、
板によりけりなんではないかい?
削除依頼もなく、書き込みがあっても、内容がなさそうなら落ちてることもあるよ。
ブラウザによっても、見えるスレット数が違うし。ある日突然書き込み禁止ってのもあったな。
6259:02/04/29 13:11
>>61
ふむ、なるほど・・・そういうこともあるのか。
板違いな質問にレスして頂いてどうもでした。
63名無し~3.EXE:02/04/29 13:48
板違いなカキコが続いてしまうが、dat落ちしてからhtml化されるのが、
最近どこの板も遅いような。気のせい?
64名無し~3.EXE:02/04/29 13:50
手作業だから by夜勤★
65名無し~3.EXE:02/04/29 14:11
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1018518140/998
↑ログのDATA落ちを知らない初心者のモヨーン。
66名無し~3.EXE:02/04/29 14:16
>>65
君の方がちょっと恥ずかしい…
「DAT落ち」ね。。。
6765:02/04/29 14:33
>>66
IME2002が悪いんだよ〜!
ウワァァン!ヽ( `Д´)ノ
68名無し~3.EXE:02/04/29 15:45
21禁のbbspink.comだと、dat落ちしたスレが5日後にはhtmlになってたよ。
69名無し~3.EXE:02/04/29 15:54
>>68
■ 過去ログのhtml化
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1011854639/

で依頼しているんだろ。
70名無し~3.EXE:02/04/29 16:03
>>59
圧縮があると最終書き込みが古い順にdat2に落とす。

他には
・980越えであるサイズを超えているスレ
・1000越えスレ
・datサイズがあるサイズ以下のスレ(レス数1桁 AAなどが貼られるとサイズが大きくなる)
・512K越え
などは数日で落ちる。

圧縮要望スレッド
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1016705143/

圧縮があった直後に↓で依頼するのがいい。
■ 過去ログのhtml化
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1011854639/
71名無し~3.EXE:02/04/30 01:44
アクティベーションのサポートが終了してXPがごみになるのはいつごろだろう…。
72名無し~3.EXE:02/04/30 01:48
そのころにはアクティベーションの無効化パッチが出ていると
希望的観測を出してみる。
73名無し~3.EXE:02/04/30 01:55
>>72
それって、M社公認?
74名無し~3.EXE:02/04/30 01:56
>>73
んなこたー絶対ないだろ。
75名無し~3.EXE:02/04/30 02:11
>>74
それなら、もうすでに出(以下自主規制)
76名無し~3.EXE:02/04/30 02:35
>>75
KURE
77名無し~3.EXE:02/04/30 03:30
corp をあてるのは公認……

なわけねー
78名無し~3.EXE:02/04/30 06:42
XPのマスターベーションなら、MXでとっくに終わってるぞ。
79(゚д゚)ハァ?:02/04/30 22:58
80名無し~3.EXE:02/04/30 23:30
解除割れのことだろ
81名無し~3.EXE:02/05/01 01:51
>>80
そうそう。
クラックがないと、XPの悪値打ち切り後は、再インスコもできなくなるという罠。
82名無し~3.EXE:02/05/01 02:00
認証解除ウマー
83名無し~3.EXE:02/05/01 02:09
>>81
そんな平気で嘘吐いちゃいかんぞ。
84名無し~3.EXE:02/05/01 02:48
>>83
ならどうなるの?
M社の見解は?
85名無し~3.EXE:02/05/01 02:58
>>84
そんなもん聞かれても知らんがな。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/setup.html#796
86名無し~3.EXE:02/05/01 04:00
>>85
これって故障でパーツ交換・再アクチが必要になった時、
やっぱり駄目ってことだよね…
87名無し~3.EXE:02/05/01 21:14
XPには逝かねえよ!
などと言っているぶぁかども
いままでのWinNTの経緯をわかっていない
ぶぁかども
88名無し~3.EXE:02/05/01 21:15
おまえがなー
89名無し~3.EXE:02/05/01 21:20
また出たかーーー
その返しにはもうあきた
90名無し~3.EXE:02/05/01 21:22
お約束だし、つきあえ
91名無し~3.EXE:02/05/01 21:23
たかがバージョン0.1あがるだけで乗り換えたくないなぁ。
1あがるなら大歓迎だが。。。。
92名無し~3.EXE:02/05/01 21:25
しかしな、その0.1にチームの意地と涙と心意気が1000くらい入ってるんだよ。
93名無し~3.EXE:02/05/01 21:33
>>92
その1000の中に作業効率悪くなる汎因を作ってる罠。
94名無し~3.EXE:02/05/01 21:42
>>92 ついでにバグが2000くらい入ってなきゃなぁ・・・
95名無し~3.EXE:02/05/01 21:46
NT3.51->NT4.0
NT4.0->2000
2000->XP
いつも同じだよ
もう気付よ、Winは重くなっていくことを
そりゃ、出たばかりは同じPCで比べるから
重く感じるにきまっている
半年位たつと速いPCが世に出回って
自然と違和感無くなってくるんだよ
その時にはもう古いOSはやっぱり古く感じて
自然に新しいOSに移行していくんだよ
96名無し~3.EXE:02/05/01 21:47
>>93>>94大目に見ろ
97名無し~3.EXE:02/05/01 21:49
ま、デフォで快適に動くハードが出揃うまで漏れは買わんな。
98名無し~3.EXE:02/05/01 21:50
>>95
まだ今は、バージョンアップはどんなOSも重くなる。
ハードウェアが対応して速くなっていくからな。
LinuxもWinもMacも重くなってるでしょ永遠に。
99名無し~3.EXE:02/05/01 21:59
「重くなる」→×
「ハードがOSについて逝かなくなる」→○
100名無し~3.EXE:02/05/01 22:05
視点が異なるだけで
意味は同じだろー
101名無し~3.EXE:02/05/01 22:06
重くなってんだろ実際。OSの重さの原因て、GUIしかねーだろが。だいじょぶか?
102名無し~3.EXE:02/05/01 22:08
>>101
まぁまぁ、皆まで言うなって
103名無し~3.EXE:02/05/01 22:14
GUIが重くなるのは当たり前だろ
そんなに軽さが欲しいならUNIXにでも逝ってろ
Winなんて所詮「そういうモノ」なんだよ
104名無し~3.EXE:02/05/01 22:17
どういう・・・・
105名無し~3.EXE:02/05/01 22:18
つーか2kで十分なんだが…

XPとデュアルで試しに一月ほどつかってみたが、
XPの必要性を全くと言っていいほど感じなかった。
106名無し~3.EXE:02/05/01 22:19
・重くなるのが宿命
・新バージョンになる度にマシンパワーを必要とする
・ゲイツの金儲けの道具として利用される

等々
107名無し~3.EXE:02/05/01 22:21
クソピーを使う必要性その1.

デフォルトがクソピーになるのでデスクトップになれといたほうがいい
(つってもNT4->2kよりも違いが少ない気がするが…)。



あとはないや。
108名無し~3.EXE:02/05/01 22:22
>>87とか>>95とかが言ってることはわかりきってることであって、今更って感じだな。
>>103は論点がズレててなにを言いたいのかわからんけどな。
109名無し~3.EXE:02/05/01 22:24
毎晩毎晩飽きずによくやるな
110名無し~3.EXE:02/05/01 22:24
そのためのスレだ
よかったらどぞ
111名無しさん:02/05/02 00:26
Windows XP とデュアルブートすると Windows 2000 の休止状態が使えませんNTLDR を使って Windows 2000 と Windows XP をデュアルブートしている場合、Windows 2000 で休止状態が正常に動作しないことがあります。
休止状態は NTLDR に依存するため、XP の NTLDR では Windows 2000 の休止状態はサポートされません。
参考:Windows 2000 の NTLDR では Windows XP は起動しません。JP283433

XPインスコしたらこのとおりになりやがったぞゴルァ
112名無し~3.EXE:02/05/02 05:01
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < >>111うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \ ここは日記じゃねーんだよ
     \____/      \___________
113名無し~3.EXE:02/05/02 07:54
そのAA秋田
114名無し~3.EXE:02/05/02 08:55
ププ

コンピュータの再起動後、ハード ディスクの書き込みキャッシュの設定が維持されない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/isapi/gomscom.asp?TARGET=/japan/support/kb/articles/JP290/7/57.asp

JP272262 - コンピュータの起動時に NetBIOS スコープが原因でドメイン コントローラがハングすることがある
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fisapi%2fgomscom.asp%3fTARGET%3d%2fjapan%2fsupport%2fkb%2farticles%2fJP272%2f2%2f62.asp

JP263939 - 時間がたつにつれてディスク パフォーマンスが低下することがある
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fisapi%2fgomscom.asp%3fTARGET%3d%2fjapan%2fsupport%2fkb%2farticles%2fJP263%2f9%2f39.asp

JP275042 - モデムが使用されていないときに電源がオフにされる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fisapi%2fgomscom.asp%3fTARGET%3d%2fjapan%2fsupport%2fkb%2farticles%2fJP275%2f0%2f42.asp

115名無し~3.EXE:02/05/02 08:58
XPのバグそんなもんじゃねーでろ?
116名無し~3.EXE:02/05/02 10:56
初期の2kに比べたらかなりマシな状態だよな
117名無し~3.EXE:02/05/02 11:37
>>116
このスレの連中は、今現在を冷静に見ているだけだと思うよ。
過ぎた過去のXPや2000に興味もなく。
誰に聞いても、どのメディアを見てもXPの不評が多いのは否めない。
1月遊んでみたが、98→2000の時よりも2000→XPの方が使いにくく、
見た目以外際立った進歩も見られず、なにより、2000に戻した一番の
理由は、全体もっさり描画するのに耐えられず。
118名無し~3.EXE:02/05/02 11:44
>>75
でも、ボリュームライセンスキーを持っていればアクティベーションをしないでも・・・(強制終了
119名無し~3.EXE:02/05/02 12:22
>>118
既に買ってあるものの場合は、やはりエムエーク(以下自主規制)
120名無し~3.EXE:02/05/02 12:49
将来SP1が出たら、VL化XPが弾かれるってのはあり得るのかねぇ。

弾かれるとしたら、ホントに企業で使ってる人も弾かれるんじゃない?
121名無し~3.EXE:02/05/02 15:13
Selfish!より
Windows 2000バグだらけ

時間がたつにつれてディスク パフォーマンスが低下することがある
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fisapi%2fgomscom.asp%3fTARGET%3d%2fjapan%2fsupport%2fkb%2farticles%2fJP263%2f9%2f39.asp
・この問題を回避するには、コンピュータを再起動してください。

モデムが使用されていないときに電源がオフにされる
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fisapi%2fgomscom.asp%3fTARGET%3d%2fjapan%2fsupport%2fkb%2farticles%2fJP275%2f0%2f42.asp

コンピュータの起動時に NetBIOS スコープが原因でドメイン コントローラがハングすることがある
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fisapi%2fgomscom.asp%3fTARGET%3d%2fjapan%2fsupport%2fkb%2farticles%2fJP272%2f2%2f62.asp

グループ ポリシーで Windows Update コンポーネントを完全に無効にできない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http%3a%2f%2fwww.microsoft.com%2fisapi%2fgomscom.asp%3fTARGET%3d%2fjapan%2fsupport%2fkb%2farticles%2fJP279%2f0%2f06.asp

コンピュータの再起動後,ハードディスクの書き込みキャッシュの設定が維持されない
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=http://www.microsoft.com/isapi/gomscom.asp?TARGET=/japan/support/kb/articles/JP290/7/57.asp

122名無し~3.EXE:02/05/02 15:16
「書き込みキャッシュの設定が維持されない」
これには困った。
どうすればいいの?
123名無し~3.EXE:02/05/03 03:41

NT なるものが開発されている
という話をはじめて聞いたのはいつのことだっただろうか

Windows2000 SP2 はほんとうにすばらしい
デビッド・カトラー 「闘うプログラマー」
でも読み直します
124 :02/05/03 04:06
>>122
無効にしなきゃならん理由は?
125名無し~3.EXE:02/05/03 20:53
age
126名無し~3.EXE:02/05/03 23:12
誰かノート用のビデオチップTrident9385の
windows2000用のドライバのありか知りませんか?
今、800X600しかでないのでもっと解像度上げたいんだけど
ないかな?
127名無し~3.EXE:02/05/03 23:34
128127:02/05/03 23:41
ゴメソ。127はなかったことに
129名無し~3.EXE:02/05/03 23:49
>>126 PowerStrip入れれば
http://www.entechtaiwan.com/ps.htm
130名無し~3.EXE:02/05/04 00:13
ただ単にVRAMの容量が2MBだったとかいうオチだったりして・・・
131名無し~3.EXE:02/05/04 04:33
>>130
その上、「16bitだと表示されました!」だと嫌だな…
132名無し~3.EXE:02/05/04 15:23
XP認証ウゼーーーーーーーーー!! こんなもんいらん!
誰か欲しいやついるか?
133名無し~3.EXE:02/05/04 15:25
認証が必要なやつはいないと思う
134名無し~3.EXE:02/05/04 15:26
>>132
クレクレタコラ
135名無し~3.EXE:02/05/04 15:38
俺も認証ウゼー。
誰か2000と代えてくれ。
136名無し~3.EXE:02/05/04 15:38
\2000ではないよ。
137名無し~3.EXE:02/05/04 15:41
>>135の言ってる2000とは
X-2000。
138名無し~3.EXE:02/05/04 15:43
ずいぶん高いな。
139名無し~3.EXE:02/05/04 15:44
>>135
そんな太っ腹いない罠。
140名無し~3.EXE:02/05/04 15:47
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うっせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/


141名無し~3.EXE:02/05/04 16:12
>>135
アフォか!2kとそんなカス交換してたまるか。

俺は新しい物好きだから各Windowsを一応試すが、
2kは敢えて高い金出して単品で買ったよ。欲しかったから。
XPも試した後に買ったよ。1700円の評価版。
それ以上はビタ一文出す価値無いね。
142名無し~3.EXE:02/05/04 16:16
わかっちゃいないね
143名無し~3.EXE:02/05/04 16:38


       ∧_∧    
       ( ´Д`) <はぁー …
      /    \      
   _  | |    | |_..∬
  |\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 旦.\
 ./..\\            \
/   \|=================|
\    ノ    失業者     \


144名無し~3.EXE:02/05/04 16:42
本当にわかっちゃいなかったのか

哀れそのもの・・・・・・
145名無し~3.EXE:02/05/04 16:46
>>143
氏ね
146名無し~3.EXE:02/05/04 16:52
XPの評価版つきの本を通販で申し込んだ。
XPを初めて使うので、感覚的に合うか合わないか微妙だけど、
試しに使ってみます。

LUNAは即切ると思う。
147名無し~3.EXE:02/05/04 16:57
おい、評価版で試すとか言ってる奴等。お前らそのまま期限外して使おうと
か考えてるんではないでしょうね糞が
148名無し~3.EXE:02/05/04 17:39
>>147
それ以上のカネ出す価値ないからねぇ。
149名無し~3.EXE:02/05/04 17:53
貧乏人 哀れそのもの
PCとOSのアップグレードをする金もないの
たかだか数十万円のレベルだろ
ここはやはり低所得者が傷を舐めあうスレだ
ここで吠えているのならもっと所得を上げるために頑張りな
優先順位を間違えてるよ


150名無し~3.EXE:02/05/04 18:05
>>149
ageて言うほどのネタですらないから氏んでいいよ
151名無し~3.EXE:02/05/04 18:23
>>150
お前も頑張って稼げよ
152名無し~3.EXE:02/05/04 18:27
しつけーーっ
153名無し~3.EXE:02/05/04 18:28
書き方からしてマカかな
154名無し~3.EXE:02/05/04 18:30
貧乏人め
そんな煽りしかできんだろーな
155名無し~3.EXE:02/05/04 18:33
>>149
散々話がループしてるんだが、
最新のPCにアップグレードして一体何に使ってるんだい?
まさかOSを動かす為、なんて言わないとは思うが。

そんなことより、俺も評価版近所の書店で買ってきたよ。
4GBの空パーティションがあるから、余裕ができたら遊んでみるつもり。
勿論、評価できれば製品版を買うことも視野に入れてはいるがな。
156名無し~3.EXE:02/05/04 18:41
既存の物を一番効率よく使うとすればとやっぱり2000だろ。
157名無し~3.EXE:02/05/04 18:42
画像処理
3D
平行処理させる機会が多い

精細処理のため2kだとフリーズ頻度多い
しかしイマジネーションを阻害するような気を遣う操作はしたくない
XPはその点、2kより数段、高負荷に耐えられる
158名無し~3.EXE:02/05/04 18:48
( ´,_ゝ`)プッ
159名無し~3.EXE:02/05/04 18:49
>>158
そんなもんだろね
やったことないから
160親切な人:02/05/04 18:51

追随を許さない、RX-2000V !!!

注目のオークションにも適用されてるね↓
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=RX-200
161名無し~3.EXE:02/05/04 18:54
>>160
まだ売れ残ってんだ(藁
いらね。
162名無し~3.EXE:02/05/04 19:01
>>157
逆に言えば、2kで固まるような高負荷な並行処理を必要としない
俺みたいな限定された用途では、まだまだ2kでも逝けるってことだ。

まあ、今時Celron1.2GHzでもローエンドマシンを言われるけど
AthlonやPen4(NW)が欲しいと思わせるほど、
一般人にとって魅力的なソフトウェアがないというのが実情。
163162:02/05/04 19:03
× Celron
○ Celeron 一応訂正
164名無し~3.EXE:02/05/04 19:09
Celeronがローエンドでなきゃ、何がローエンドなんだよ
165名無し~3.EXE:02/05/04 19:10
C3
166名無し~3.EXE:02/05/04 19:12
>>164
まあ、そう言うなよ。
皆が皆ギガオーバーマシンを使ってる訳でもないだろう。
167名無し~3.EXE:02/05/04 19:16
Duron
168名無し~3.EXE:02/05/04 19:19
Crusoe
169名無し~3.EXE:02/05/04 19:55
>>149
メインマシンはAthlon XP1800+でWin2k使ってるが何か?
パソコンは、サーバーも含めて4台あるが何か?
2kユーザー=貧乏人かぁ・・・。

貧乏人って>>149のような事を言うんだよな。
本当の金持ちは、必要なところにしか投資しない。
170名無し~3.EXE:02/05/04 20:01
>>169
>貧乏人って>>149のような事を言うんだよな。
>本当の金持ちは、必要なところにしか投資しない。

言えてる
171名無し~3.EXE:02/05/04 20:06
>>149
アップグレードしない理由を金銭的な問題としか
考えられない>>149の発想自体が貧乏人的発想なのですよ。
172名無し~3.EXE:02/05/04 20:10
>>171
禿同。

>アップグレードしない理由を金銭的な問題としか
>考えられない>>149の発想自体が貧乏人的発想なのですよ。
発想が貧乏って致命的だね。
173名無し~3.EXE:02/05/04 20:24
>>本当の金持ちは、必要なところにしか投資しない。
さらに必要なものすらも妥協してしまうのが金持ちには多い。
174名無し~3.EXE:02/05/04 20:25
>>173
まぁ、糞P≠必要なものだがな。
175名無し~3.EXE:02/05/04 20:26

ってかさ、そんな新しいの出たらかってたら金が持つやつなんて早々おらんて。
一ヶ月ごとに何十万もかけるんかいな。あ、149はかけるんか。アホだなー。
176名無し~3.EXE:02/05/04 20:35
PC4台なんて、30万もあればそろうもん持ってるだけで、金持ち気取りw
177名無し~3.EXE:02/05/04 20:36
>>155
で、どうよ?
俺も使ってるが、評価版のくせに一台しか入れられないのな。
M$アフォかい!?
さぁて、そろそろアレいっとくかな。
178名無し~3.EXE:02/05/04 20:44
糞Pなんて、2万もあれば買えるもの持ってるだけで、金持ち気取りw
179名無し~3.EXE:02/05/04 20:44
>>176
確かにこれは痛いな、それにAthlon XPなんて安いもんね

そんな漏れもAthlon XP使ってるんだけどね(゚Д゚;)
180155:02/05/04 20:49
>177
まだ入れてないって。(w
連休明けたらぼちぼちと。
181名無し~3.EXE:02/05/04 21:35
ここの2k使いは
あー言えば、こー言うで
けっこう乗せられやすいぞ
俺はこれで儲けて
その一部の金でバリ島に遊びに行けちゃいました
楽しかったな
182名無し~3.EXE:02/05/04 21:40
おまえらまだ2000なんて糞OS使ってんのか
ゲイシ様お薦めの

      X P に の り か え ろ
183名無し~3.EXE:02/05/04 21:43
>>181
なんなの?前々スレ辺りで儲かるとか意味不明なことほざいてた奴?
つまらないから氏んでいいよ。XPとか2kとかこのスレ関係なしでうざいから
184名無し~3.EXE:02/05/04 21:44
>>183
どーせ、ネタだろ?無視ね。
185149:02/05/04 21:47
ちょっと煽れば
>Athlon XP1800+でWin2k
>本当の金持ちは、必要なところにしか投資しない
だとよ

こちらはその反応のおかげで
インターコンチネンタルで泊まり
バロンダンスやレゴンダンス見て
サテやナシゴレン食べて
キンタマーニ観光してきますた
どうもありがとう
186149:02/05/04 21:49
ネタではなく
本当です
しかも、皆さん2k厨房のおかげです
楽しかったよ
また逝きたいので協力してね
187名無し~3.EXE:02/05/04 21:58
>>149
そんな、上手い話あれば、漏れもさせてもらう。詳細教えれ(藁
188149:02/05/04 22:08
ここの2k厨房の煽り耐性の低さ
を利用して
1000レス超え、または次スレが立つまでの日数を
賭したのさ

189149:02/05/04 22:18
しかしお笑いだよな
こちらの見え見えの煽りに乗せられて
勝手に熱くなって
その結果、煽りの首謀者の俺に金が入り込む
この板は公開されているからから賭した仲間は
俺に素直に金渡してくれたよ
今まで生きてた中で一番楽して現金手にしますた
190名無し~3.EXE:02/05/04 22:21
んで、今も賭でもしてるのかい?(わら
191149:02/05/04 22:24
ネタばらしてるから
別の方法考えてるよ

ここの2k厨は
「そんなにバカじゃねーだろ」
と思ってやってやるよ

でも筋金入りのバカが多いみたいだからな
192名無し~3.EXE:02/05/04 22:27
>>185-186 >>188-189 >>191
また、その話題かよ。
いい加減、うざい。
193149:02/05/04 22:29
暇つぶししながら金を稼げたなんて
こんなおいしー思いをさせてくれた
2k厨の皆さん
サンキューーーー
194名無し~3.EXE:02/05/04 22:30
皆様、ワインと賭博は放置でおながいします。
195名無し~3.EXE:02/05/04 22:31
ビールは?
196名無し~3.EXE:02/05/04 22:32
まぁ、人を不快にさせて喜んでるアフォより厨のほうがよっぽど
マシだな
197名無し~3.EXE:02/05/04 22:32
>>195
ビールって誰だっけ?(w
198195:02/05/04 22:34
ワインがダメならビールはどうかなと単純にオモタダケ(´・ω・`)
199名無し~3.EXE:02/05/04 22:37
>>198
ワインを飲みながらどうのこうの、って言ってたヤシのこと。
200名無し~3.EXE:02/05/04 22:39
煽り耐性が低いねぇ・・・w
いったいどこだったら耐性が高いのかね。
どこでも、粘着煽りが続けばそれなりのレスは付くし。
それに、自作自演でいくらでもレスは増やせるしスレも立てられのだしな。
それ考えると賭けが成立するはずも無い。
もしマジ話だったらよっぽどのアホの集まりだな。<賭けをしたやつら
まあ賭けるとしても高くて数千円レベルでしょ。



あ、キティは妄想でしか楽しめないんだろうからしょうがないか。
201149:02/05/04 22:41
想像力がたくましいこと
さすがだね
でも、ハズレだよ
202名無し~3.EXE:02/05/04 23:12
                            >>149 は し に ま す た ▼
               -― ̄ ̄ ` ―--  _
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一

203149:02/05/04 23:17
もっとひねろ
もっと楽しませてくれよ
頼むっ、頼むからさ
204名無し~3.EXE:02/05/04 23:18
>>200
禿同。
>その一部の金でバリ島に遊びに行けちゃいました
賭で勝ったお金でバリに行ったとかほざいてる。
しかも、「一部」だから20万以上??
ということで、妄想決定。
205Win2k User:02/05/04 23:19
正直、XPを動かすほどのスペッチがありません。
なんとかしてください。
206ペケ坊:02/05/04 23:22
ドイツ語の先生は何処にいったんでしょうねぇ・・・。
って、誰も覚えてませんか。
207149:02/05/04 23:23
>>204

想像力がたくましいこと
さすがだね
でも、ハズレだよ

同じことを何度も言うなよ
208名無し~3.EXE:02/05/04 23:25
>>204
いいこと言った。
バリ島に旅行にいける位かけてるなんて、相当アフォ。
209149:02/05/04 23:25
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      < 妄想オタ厨だが、何か?
  川川   ∴)д(∴)〜       \________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
210149:02/05/04 23:29
ずいぶん俺に貢いだことがくやしいとみえる
お前らこそ勝手に妄想してな
貧乏人ども

211名無し~3.EXE:02/05/04 23:33
誰か貢いだのか?(w
妄想ばっかりに浸ってないで日本語勉強しろよ(w
212149:02/05/04 23:35
結果的に貢いでるんだよ
ありがとよ
213名無し~3.EXE:02/05/04 23:40
所詮煽りスレだから基地外にもレスしてんのか。なんつーかアレだな
214名無し~3.EXE:02/05/05 00:25
TOPにあるクリックで救える命がある、、、らしいです。
を見てこの系列のネタでいこう!などと思っているのかな。

レスすることでヒキコモリの精神を救える、、、らしいです(藁
215名無し~3.EXE:02/05/05 01:44
(・∀・)クスクス……
216名無し~3.EXE:02/05/05 04:30

          「結果的に貢いでる」

 … プッ …

    本 物 の ヴ ァ カ で す か?


一体どういう理屈でそうなるんだよ(藁

小学生以下の知能だな。
217名無し~3.EXE:02/05/05 05:14
放置しとけって・・・キティ&デムパに関わり合うと感染するぞ。マジで(w
218149:02/05/05 07:43
おもしろい
219Xp宣伝マン→キモイ:02/05/05 09:50
2K愛用者に売り込むと、なんかMSからごほうびもらうんだろ?!
絶対そうだ!!!
220名無し~3.EXE:02/05/05 10:48
>>68 >>69
亀レス。恐るべし21禁パワー(w。
221名無し~3.EXE:02/05/05 11:59
ネット売り上げ世界ナンバーワンはアダルトサイトだっていうし
地軸はエロで動いている説に一票
222名無し~3.EXE:02/05/05 14:44
XPのNTLDRとかは2kでもつかえるんだ。
kernel32とかもコピーして使えないか?
223名無し~3.EXE:02/05/05 16:05
NTLDRの役割は起動OSセレクターといったところ。(9x、NT、2K、Me、XP)
いったん起動したら、、、何の仕事もしてません。
224NTLDR:02/05/05 17:01
(´・ω・`)
225名無し~3.EXE:02/05/05 17:58
kernel32とかコピーしたら並列作業が速くなるじゃんよ。

だれかNT5.01sp2つくらねーかな。
226名無し~3.EXE:02/05/05 18:03
>>225
.。゚+.(ฺ∀ฺ)゚+.゚ホント?
227Boot.ini:02/05/05 18:06
>>224
( ̄ー ̄)ニヤソ
228ntdetect.com:02/05/05 18:37
>>227
(´ー`)y-~~
229名無し~3.EXE:02/05/05 20:35
XPは2kより並列処理が速いとか言ってる厨がいるみたいだが、一緒だ。
正確に言うと、OS自体が軽い分2kの方が速い。
デフォルトでXPの方が速い場合があるのはメモリを余分に使って速くする仕様になってるから。
2kで速くしたければカスタマイズすれば良い。
とりあえず初めの一歩としてwinfaqを一から読み直そうな。
230名無し~3.EXE:02/05/05 21:16
ほぉー
231名無し~3.EXE:02/05/05 21:17
HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\PriorityControl
DWORD: IRQ8Priority=1

HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Session Manager\Memory Management
DWORD: LargeSystemCache=1
DWORD: IoPageLockLimit=67108864
DWORD: SecondLevelDataCache=512
DWORD: DisablePagingExecutive=1
232名無し~3.EXE:02/05/05 22:20
エンコが早けりゃなんでもいいよ
233名無し~3.EXE:02/05/06 04:29
SP2後regsvr32 slayerui.dll
ウマー(゚д゚)
234名無し~3.EXE:02/05/06 11:17
久しぶりにXPに逝こうかな〜
235名無し~3.EXE:02/05/06 11:35
>>234
せっかく持ってるならちょくちょく使おうぜ。
俺も状況視察で月に2,3日ほど使ってる。
しかしメインにするには、あと1年以上はかかるなー。ハァー。
236名無し~3.EXE:02/05/06 14:03
その頃には、次期バージョンが発売されてる罠
237名無し~3.EXE:02/05/06 15:52
>>232
エンコードを速くしたいなら、XPを買う金でCPUをアップグレードしたほうが
いいんじゃないか、と言ってみる。
238名無し~3.EXE:02/05/06 20:57
Athlon1600+使ってるが、XP体感が遅くてかなわん。
2000に出戻ったよ
239名無し~3.EXE:02/05/06 21:32
.1VerUpしただけでOS新しく買うような金払わすMSは調子乗りすぎ。
240名無し~3.EXE:02/05/07 01:56
>>239
禿同。
0.1のアップなんだから、2kからのアップグレードは1050円(税込み)が
適正価格。もしくは、サービスパックという形で差分を無償ダウンロード。
バグフィックスされている部分あるとか安定度が増しているいうなら、それは
バグだらけで不安定なOSを出したM$が賠償するべきなんじゃない?
241名無し~3.EXE:02/05/07 03:25
なんとなくコーエー(歴史ゲーで有名な)に似てると思ったM$
242234:02/05/07 09:30
>>235
2000+XPにすますた
アクチも4ヶ月周期の更新は本当だったらしくて、M/B、CPU等を変えた今回もすんなり通りますた。
2ヶ月ぶりくらいのXPですがお遊び程度に使っていきますだ。
(この時点でアプデートファイルが14もあるとは糞ピーすげーな)
                                       日記調ですまそsage
243名無し~3.EXE:02/05/08 00:04
XPに逝かねえ
と言ってるのは私用で満足していることだわ
市場は間違いなくXPに移行している
プロはXPも視野に入れて実機で検証に入っている
2k,2kって言ってる奴は所詮私用だから自分だけを考えればいいだけのこと
世の中それじゃあ済まないんだよね
そう言う意味で2k厨の発言は悪い意味で微笑ましい
244名無し~3.EXE:02/05/08 00:08
そういう意味ってどういう意味だろう…厨房の文章は解読が難しい…。
245名無し~3.EXE:02/05/08 00:09
XPを買おうかなと思って、大学生協に行ったけど
やっぱり高いね。

2000のときみたいに、アカデミックパック=製品版だったら
買ったかもしれない。

2000で粘ってるんだけど、友人が新規購入したPCはすべてXPだから
リモートデスクトップなどの機能で遊ぶためには、XP入れる必要があるかも。
246243:02/05/08 00:14
>>244
2k厨らしい
文脈を読めよ
247名無し~3.EXE:02/05/08 00:17
会社のPC(WinMe)が不安定なのでWin2k入れる事にした
フリーズされちゃ困るPCなので安定性を第一に考えた
安定が欲しい場面なら現状ではWin2kがベストチョイスだろうなあ

でも、メモリーに余裕があって通常の作業用PCならXPを入れてたと思うな
今の時期は使い分けが肝心
XPが枯れるまではしばらく様子見だね
248名無し~3.EXE:02/05/08 00:18
まあ、そんな大事なPCに今までMe積んでた事自体、自殺行為に近いモノがあったのだが(;´Д`)
249名無し~3.EXE:02/05/08 00:18
>>243
また低レベルのネタ煽りか・・・
賭け、ワインあたりかな。もうお腹いっぱいなんで勘弁して。
250名無し~3.EXE:02/05/08 00:19
プロか(*´Д`)y―┛~~
251243:02/05/08 00:39
>>249
あらためまして、こんばんは
てめーの腹なんぞ満腹にしてねーよ
しかし、おめでてーな、この程度で満腹か
つまんねー
252名無し~3.EXE:02/05/08 00:49
祭りか!!!
253243:02/05/08 00:55
今度はどこに行けるかな
バリは楽しかったぞな
2k厨は頑なに信じようとしないがな
チョロマカシ
254名無し~3.EXE:02/05/08 00:57
NT5.0 NT5.1
255名無し~3.EXE:02/05/08 01:00
またこの前の基地外かよ・・・
256名無し~3.EXE:02/05/08 01:01
プロはXPが市場に出る前から検証しているさ。
デムパはほっとけよ。もう飽きたから。
257243:02/05/08 01:03
俺は2kにはいい加減あきたよ
258名無し~3.EXE:02/05/08 01:05
飽きたら飽きたでいいから荒らさないでほしい。
259名無し~3.EXE:02/05/08 01:06
>>255
キティは、放置って過去ログに書いてなかったか?
260243:02/05/08 01:06
そうはいかねー
261243:02/05/08 01:12
放置するなら徹底して放置しろや
そうすればこのスレも削除されるだろ

俺の目的
・2k厨は本当にバカでこのスレで煽ってまたおいしい思いをすること
・でもバカはバカなりに警戒しておいしい思いもできないのでこのスレ自体無くすこと
262243:02/05/08 01:19
貧乏2k厨の諸君。

ごめんなさい。
今までのは全部嘘でした。

ただ、みんなにかまって欲しかっただけなんです。
263本物の243:02/05/08 01:22
偽243へ
お前、十分に俺をかまってるぞ
徹底して放置しろや
ゴルァ(あえて全角)
264名無し~3.EXE:02/05/08 01:26
つーか、ひとりで書きこんでるけど。
なにがたのしいんだろう…
265本物の243:02/05/08 01:29
>>264
お前らがバカみたいに煽りに乗ってくるからそれを楽しんでんだよ
また今度もおいしい思いができそうだ
266本物の243:02/05/08 01:30
レスの流れをしっかり見極めろよ
267名無し~3.EXE:02/05/08 01:38
最近ウィンドウズ98SEがインストールされていた古い機種のPCを処分して
ウィンドウズ2000がインストールされている新機種のPCを注文した。
快適。
フォトショップを使っても遅くならないし
リソースの節約とか気にしなくていいし。

XPが標準価格なのに、ウィンドウズ2000にすると価格が高くなってしまうのは
ゴルァ!だったけど。
268名無し~3.EXE:02/05/08 01:41
>>267
それは下手打ったとしか・・・
269名無し~3.EXE:02/05/08 01:47
>>268
そうなの?
ショップパソコン(パーツとかソフトを選んで注文するやつ)では
そういう仕組みのが多かったけど…。

DELは、2000は選択できないようになってたよ。
270名無し~3.EXE:02/05/08 01:55
一応このスレで何回か出た話では

OSのみ変更→2000
新機種購入→XPプリインストール

がベストだということになってますな。
271名無し~3.EXE:02/05/08 01:55
価格comで見ると、2kProの方がXPより高いね。
XPHomeより高いのは仕方が無いけど、Pro同士でも若干2kの方が高い。
まあ新しい方が安くなるのはこれに限ったことじゃないんでしょうがない。
272名無し~3.EXE:02/05/08 01:57
OS買う時はいつもHDDとセットでOEMを買うがどうか?
273名無し~3.EXE:02/05/08 02:52
私はママソとセットで買っていますが何か?
274名無し~3.EXE:02/05/08 03:42
256MBメモリが\1970の時にセットで買いましたが何か?
275267:02/05/08 09:52
私はエプソンのオーダーPCを注文して買ったんだ。
OSは数種類から選べるようになっていた。
2000にするとXPより高くつくような値段設定になっていたの。
あえて、XPにしなかったのは「重い」と聞いていたから。重いのはイヤ。
(まぁ、新しいPCのスッペクではあまり気にする必要なかったのかもしれないけど)

あと、2000は、98に慣れてる人には移行がしやすいとも聞いていたし。
別にデスクトップやツールバーやアイコンなどのデザインが今風じゃなくても
いいし。見慣れてる98みたいなのでいいし。
実際2000にはすぐ慣れたし。
276名無し~3.EXE:02/05/08 11:34
そこまで理解して購入したなら正解さ。
なんとなく2kの評判が良いから買ったのかと思ってたよ。スマソ。
277名無し~3.EXE:02/05/08 12:59
>>275
そうよなぁ。
俺も今XP+2kデュアルブートで使ってるけど、
この半年以内にPCを新しく買うとしたら2k選ぶかも。

メモリー買ったときXPでなく2k買うんだった。
2k2つのデュアルブートの方がよかった・・・
278いつも思うのだが:02/05/08 13:08
>>275
単にテーマをクラシックにして、特殊効果を外せばいいんじゃないの?
279名無し~3.EXE:02/05/08 13:28
( ´,_ゝ`)プッ
280名無し~3.EXE:02/05/08 15:54
>278
そうまでしてXPを使うメリットは?
281227:02/05/08 15:54
>>278
XP派?
じゃぁわからんよなぁ・・
282名無し~3.EXE:02/05/08 16:14
NT4.0 最強
283本物の243:02/05/08 16:37
>>277
2k2つのデュアルブートなんてわけわかんねぇよ
284名無し~3.EXE:02/05/08 16:56
今2Kでコマンドプロンプト使ってんだけど、他のウィンドウが上に重った
時それをどかしても、コマンドプロンプトの画面がリドローされず文字が
汚れる。これってバグとは言えないけど改良してほしい部分だと思うが
XPでは改良されているのかな?XP使ってる人はこのスレには少ない
かも知れないけど知ってたら教えて。
285名無し~3.EXE:02/05/08 17:07
>>284

はぁ?リドローされるけど?
>>284 が使ってるPCのグラフィックカードの
性能が激しく貧弱なだけなんじゃ・・・

>>284 のPCだと、WinXPに変えてもリドロー
されないと思われ。
286名無し~3.EXE:02/05/08 17:13
>>283
何か違う条件の環境が欲しいと思われ。
>>284
ディスプレイ・ドライバを新しいのか古いのに入れ替えてみたら。
漏れのNeomagic2160でもそんなことにはならない。
287名無し~3.EXE:02/05/08 17:18
漏れのXPのCMDは文字が描画されないときが多いけどね。
他のウィンドウで隠してから、また表示すると文字が描画されるけど・・・
288名無し~3.EXE:02/05/08 17:20
VirtualPC(nearロースペックマシン)上で動かすと、
XPが2000に比べていかに重いかよく分かるな。
正直、もうVPC上のXPは起動したくない・・・
でもセットアップ動作確認のために使わなきゃいけない罠。
Fuck'n!
289284:02/05/08 17:43
確かに最新のビデオカードではないが、GeForce2 MXでW2Kが出てから
大分後に出た奴。CPUは1GHzあるし、スペック的にはまだ現役ラ
インから出ているってことはないと思うけど。ビデオドライバも最近
Updateしたばっかだし...
290名無し~3.EXE:02/05/08 17:46
>>289
チプセトドライバがアヤスィ
         と言ってみるテスト。
291 :02/05/08 18:01
再描画のトラブルはドライバだろうね
292名無し~3.EXE:02/05/08 18:08
>>289
ビデオドライバも新しいのが必ずしも良いわけではないという罠。
293名無し~3.EXE:02/05/08 18:13
GeForce2 MX ?
あるチップを統合したことでGeForce256にはなかった構造上の問題が、、、
294名無し~3.EXE:02/05/08 19:00
>>275
正解。
メーカ直販セレクト方式の場合、XPが Home Editionだと安かったり
するが、Professional Editionの場合は同額がほとんど。
295名無し~3.EXE:02/05/08 21:07
>>284

俺ビデオはi810で、
CPUはCele535、メモリー256の2kProだ。
ついでにXPも(数回しか立ち上げたことないが)ある。
透明化アプリとか使ってるけどそんなことなったことないYO

ドライバか常駐仏の問題だと思われ
296名無し~3.EXE:02/05/08 21:48
CPU: MMX Pentium 166MHz
Memory: 32MB
OS: Win95

このスペックのマシンを所有している知合いにOSアップグレードを頼まれてるん
だけど、以下の選択肢の内どれが良いと思う?

1. このまま、Win98/SEかWinMeを入れる。
2. メモリを増設(例えば128MB追加して計160MBに)して、Win98/SEかWinMeを入れる。
3. メモリを増設(例えば128MB追加して計160MBに)して、Win2kを入れる。

安定性を考えると3がいいかなと思うのだが、費用(メモリ代+Win2kプロダクトアッ
プグレード版)が一番かかるのでどうしようか迷ってる。

ちなみに、主な用途は会計、税務処理で、使ってるソフトがWin95に対応しなく
なる為のアップグレード。

297名無し~3.EXE:02/05/08 21:50
>>296
3。
でも、HDDとセットで2KOEM買えば2K自体単価\15000だ。
298296:02/05/08 22:30
>>297
やっぱ、3か。OEM版と言う手もあったな。
サンクス。

299名無し~3.EXE:02/05/08 22:50
素直に新マシン導入で、プレインストールのOSにチェンジ
そんなおんぼろマシン、性能の悪さは無視するとしても
古いから遠からず故障して動かんくなる可能性大
300名無し~3.EXE:02/05/08 22:52
ぶっちゃけ、趣味で使うぶんにはどっちでもいいんだけどな
301名無し~3.EXE:02/05/08 22:59
>>296
Win98SEってもう売ってないよな?
もしかしてその知り合いは持ってるのか?
なんにせよ、余りがあるならメモリー+Win98にしたら?
今まで95で問題ない人なんやろ?
Pen166で2kは辛くないか?
302名無し~3.EXE:02/05/08 23:05
その時期のM/Bだと、メモリの上限が128MBだったりして。
増設したとして、Win98の方が軽く動かせると思うが。
303名無し~3.EXE:02/05/08 23:15
パソコン組んで上げればいいじゃん
いくらなんでも低スペック過ぎます

たぶんそれに対応するSIMMメモリは高いんではないかと…
304名無し~3.EXE:02/05/08 23:16
>296 「主な」ではなく、会計、税務処理「のみ」なら1or2、
少しでも他の用途に使用するなら 3 or 新マシン...だと思うが。
305名無し~3.EXE:02/05/08 23:21
増設は、だめだろSIMMさがし&上限きびしい。1か新マシン。
306296:02/05/08 23:25
>>299
うーん、それも考えたが、別に今までも特に問題なく使えてるみたいだし、新マ
シン導入となると他のオプションに比べて費用がかかるので。

>>301
一応売ってる。
ttp://www.bicbic.com/wcsjapps/ProductDisplay.jsp?merchant_rn=1001&product=4988648091849

> なんにせよ、余りがあるならメモリー+Win98にしたら?
> 今まで95で問題ない人なんやろ?
> Pen166で2kは辛くないか?

そう。今まで95で問題なかったから98でも良いかと思った次第。
でも、流石にメモリ32MBのままじゃきつい?
166MHzでWin2kだと重いかなというのも懸念の一つ。
以前にK6-2 300MHz+128MBでWin2kを動かした時は特に問題は無かったが。

>>302
一応そのマシンは128MBx2=256MBまで積める。
やはり、MMX 166MHzにWin2kは重荷かな?
307名無し~3.EXE:02/05/08 23:27
NT4WSにしとけ。
308名無し~3.EXE:02/05/08 23:27
金かかるといっても、新マシンは長く使える
古いマシンに金かけても、いつまで使えるやらわからん
近視眼的だってば
309296:02/05/08 23:29
>>303
一応PC100のSDRAMが使える。

>>304
ほぼ会計、税務処理「のみ」。
やはり9x系で十分かな...

>>305
既に書いたが、その問題はPC100 & 上限256MBで一応クリア。
310296:02/05/08 23:37
>>307
うーむ、どうせNTにするなら、2kかなと思ってしまふ。

>>308
近視眼的かぁ。漏れの嗜好としては古くても使える間は使ってあげたいのだけれ
ど、まあ自分のじゃないしな。知合いと相談かな。


311名無し~3.EXE:02/05/09 00:20
>>310
とある会社のMMX200(だったと思う)マシンに2kを入れてやったが、
動作は悲惨なものだったぞ。これなら、元々入ってた95のがいいか
と思ったくらい。
98SEかMEのほうがいいのでは?
312296:02/05/09 00:38
>>311
そのマシンはメモリはどのくらい積んでたの?


313名無し~3.EXE:02/05/09 00:47
どこかのウェブページでみかけたけど。
MMX166+128MBでWin2kの起動にかかる時間が5〜10分ってあったよ。

たえられる?

95で問題ない人でソフト的に98以降が必要な人は
メモリ増設して98が無難だと思う。
まぁ、勿論リソースに余裕があるならNT系列のほうが
良いとおもうけど。
314名無し~3.EXE:02/05/09 00:53
>>312
32MB・・・。だったような。
メモリの制約が厳しくて、合うメモリが少なくて高いんだなぁ・・・。
それなら寿命も間近だし、新しいのを買った方がという話になった。

>>313
そうそう。起動に5分は掛かった。
絶対に、98がお勧め。
315名無し~3.EXE:02/05/09 00:57
ってか、どっかでNT4.0でどこまで遅く起動できるかってやってなかったっけか。
何十日かかって起動みたいな
316名無し~3.EXE:02/05/09 01:18
今日はじめてwin2000入れたけど・・・
RAMドライブが使えない!?
9xはFAT12とはいえ一応使えたのに・・・
317名無し~3.EXE:02/05/09 01:20
俺もそのスペックならNT4がいいと思うけどな。
でもベストは使える部品を極力使って自作、でしょう。
318名無し~3.EXE:02/05/09 01:35
>>316
RAMドライブって、必要か?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000363/
319名無し~3.EXE:02/05/09 01:52
いろいろおさわがせしましたが、RAMドライブようやく作れました。
320名無し~3.EXE:02/05/09 02:01
RAMドライブを何に使ってるのか聞きたい。
321名無し~3.EXE:02/05/09 02:36
>320
IEのキャッシュに使ってます
322名無し~3.EXE:02/05/09 08:24
>>321
タスクマネージャで"パフォーマンス"を見てると、
RAMドライブ書き込み時に CPU使用率が"100%" になった記憶があるのだが、
その辺、どうなんでしょう?
323わたしが2000にした理由:02/05/09 08:57
自分がNewPCを注文した(一から自分で自作する自信はないので、
パーツとOSを選んで企業に作ってもらうオーダーパソコンにした)ときに
OSをWin2000にしたのは、
「フォトショップで快適に絵を描きたかったから、メモリをたくさん
 つみたかった」→「それには2000が一番(・∀・)イイ!」
という、ただそれだけの単純な理由。

PCもフォトショップで快適に絵を描く、ということだけを考えて
パーツを選んだから、ディスプレイとグラフィックボード(2D用)は頑張った
(あと、マザーも、メモリを刺す穴が3個なので、まだまだ拡張できる)けど
あとはなるべく金額を抑えてある。

XPは再インストールを何度も何度も繰り返すと、
あるときからインストールできなくなるらしい???のと、
(私は結構よく、初期化&再インストールするので…)
「無駄に重い」と知人から聞いていたので、絶対避けようと思ってた。
324わたしが2000にした理由:02/05/09 09:02
>私は結構よく、初期化&再インストールするので…

あ、これは、前に使っていた、古い機種のPCの時の話です。
Win2000だと、あまり再インストールしないですむかも???

XPが重い!!!! という欠点があるから避けてるのに
「XPの画面を2000風にして、いろいろな機能をはずせばいいだろう」
みたいなことを言う人には、ハァ?と思う。
そういう問題じゃないんだってば。
325名無し~3.EXE:02/05/09 09:35
XPと2kのデュアルブートにすればいいじゃん
326名無し~3.EXE:02/05/09 09:57
>325
なんでXPを入れるだけのためにパーティション区切ってやんなきゃいけないのだ。
なんでXPと2000の二つを買わなくちゃいけないのだ。
だ〜か〜ら、XP系は使いたくないんだって。(オフィスXPもしかり)
インストール回数制限があって、それを超えると「買ってください」なソフトなんて
誰が使うか。

それに持ってるソフトやハードは、2000だったらスムーズに移行できたけど
(一部メーカーからドライバをダウンロードしないといけないのもあるけど)
XPには移行不能だったり、サポートなしなのがちらほらある。
XP使うメリットは「今、2000を買うより、XPを買ったほうが値段が安い」ってことだけ。
327326:02/05/09 10:00
>「今、2000を買うより、XPを買ったほうが値段が安い」

これも、ソフト(音楽系ソフト、ユーティリティソフト)や
ハード(周辺機器関係)をXP用に新しく買いなおすことを考えたら
かえってトータルではXPを買ったほうが高くついてしまう。
328名無し~3.EXE:02/05/09 11:14
おまえら!結局どっちがオススメなんですか!?
329名無し~3.EXE:02/05/09 12:19
>>328
今使ってるOSと、PCの使用目的による
330名無し~3.EXE:02/05/09 13:07
>>328
俺は両方使ってる。
オススメはXP。しかし俺は2k。

ちなみに他分野でいうと、
オススメのノートPCは富士通BIBLO。しかし俺はDELL。
オススメのCPUは北森Pen4。しかし俺はAthlonXP。
オススメのホンダ車はフィット。しかし俺はS2000。

こんなニュアンスで解って貰えるかな?
前者使ってたら間違い無いよ。
331301:02/05/09 13:42
>>296
NT買えるなら目安に・・

うちの大学では一昨年までNT4でした。
CPU:i486
Memory:16M〜32M
起動に約1〜3分

使い心地:
アプリの起動にはイライラくるが、
アプリ起動してからはそれなりに動いてくれた。

NT4ならPen166でMemoryも増やすんなら結構使えるのでは?
332328:02/05/09 16:32
>>329
インターネットとメールとICQとエロゲーとCD焼きとDVD鑑賞と音楽鑑賞です。今は98seつかてますよ

>>330
正直、たとえはよくわからんがXPがオススメなのはわかったよ…ありがとう(´Д`* )
>332
つまりお前がひねくれものなら2kがぴったりってことだ。

そういいたいんだろ?>330
334名無し~3.EXE:02/05/09 17:10
XPは、CPUのパワーが1.5G以上メモリが512以上くらいないとキッツイんでしょ?
私はCPUが1.2Gでメモリが384だから2000のままでいいよ。
335名無し~3.EXE:02/05/09 17:14
今現在で普通に使えるOSの中では2000が一番。
今現在で普通に使えるOSの中では2000が一番。
今現在で普通に使えるOSの中では2000が一番。
今現在で普通に使えるOSの中では2000が一番。
今現在で普通に使えるOSの中では2000が一番。
今現在で普通に使えるOSの中では2000が一番。

XPやMe買うくらいなら2000買え!


336名無し~3.EXE:02/05/09 18:09
正直、XPの次のOSが出たらXPを買います。
337328:02/05/09 18:09
(゚Д゚)マジー?
まあスペック的にはどうとでもなるんですよ。予算は40万くらい。
正直、彼氏がぜんぜん頼りにならないんです。自作させようと思ってるのに…
とにかく!俺はひねくれものだから2000なんですね?
338名無し~3.EXE:02/05/09 18:12
>335
激しく同意。
DirectXが動いて軽くて安定してて悪血のない
2000が<<現時点では>>最高と思う。
339330:02/05/09 18:22
>>333
全然違うわ!
俺が言いたいのは、その分野で知識が付いてくると自分に合った選択ができ、
満足のいく使い方ができる。
知識の無いものは、一般的な商品を買うしかないってこった。

Windowsで現在一般的といえば、XP・Me・98だろ?
ここで質問してるようなヘタレはXP以外だと後悔するって。
今2000を人に勧めたりすると後で恨まれるよ。
解ってて買う分にはいいけどね。
341328:02/05/09 18:37
>>340
なぜですか?
342名無し~3.EXE:02/05/09 18:46
>340
だから、XPを入れても充分にさくさく動くスッペクの新品PCに
Windows2000を入れるんだよう。
すると、もっともっとさくさく。悪さもしない。最高。
343名無し~3.EXE:02/05/09 19:09
恨むってのは明らかに筋違いでしょ。
OSに限らず、勧められたものをそのまま鵜呑みにして購入・導入するのはダメってこと。
最終判断は自分がするんだし。
なにもわからない初心者だとしても同じ事。
344名無し~3.EXE:02/05/09 19:39
ある程度「自作を楽しみたい」のなら、枯れたOSを勧めるのは×
不安定の解決法が出そろってるWin2kに魅力を感じない

不安定なモノにほど燃え上がる自作魂
この気持ち、わかんねーだろなあ
345名無し~3.EXE:02/05/09 20:13
>>344
燃えねーな。
パーツやベンチなら燃えるが、OSは安定してるほど良い。
3Dベンチの為に一応XPも使ってるが。
ちなみに3Dグラフィック以外はベンチもXPの完敗だぞ。
346名無し~3.EXE:02/05/09 20:23
Windows 2000 Service Pack 3の登場は5月中?

Windows 2000の3番目のバグ修正プログラムである
Service Pack 3(Windows 2000 SP3)の登場が近づいている。
推測では2〜3週間のうちに出荷される見込みだ。

 4月16日までにWindows 2000 Post-Service Pack 2(SP2)という
名称の個別の修正プログラムは782個あった。
最近では,pre-SP4という状態の修正プログラムも現れている。
これはMicrosoftがSP3に含む内容を固めたことを意味する。
同社から得た最も新しい公式のコメントでは,SP3の提供は
「今年の前半」である。このことからも近々の提供を期待してよいだろう。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020508/1/index.shtml
347名無し~3.EXE:02/05/09 21:30
自分は2k使ってるけど、普通に使う人が新しく2k買うのはどうかと思う
348名無し~3.EXE:02/05/09 21:56
>>347
2kかXPかって相談された時、今の時期は微妙なんだよね
CPU、メモリーに余裕があるならXP勧めたいけど、相手が初心者だと「トラブル解決できないだろうなー」
とか考えて、結局「2kが無難じゃないの」とか答える
要するに「自分で判断できないなら2K買ってりゃいいんじゃないの?」っていうのが俺の意見
今の時点のXPっのは、いろいろ言われてる事を承知の上で使うOSだと思ってるから

後半年もすれば迷わず「XPでいーんじゃねーの」と答えれるようになると思う
349名無し~3.EXE:02/05/09 22:52
SP3で、多少は2kも安定するんかねえ。
350名無し~3.EXE:02/05/09 22:56
2000ユーザーだが、知人友人上司に勧めるならXP。
何かトラブっても、XPなら雑誌読んでもらうなり他の人に聞くなりしてもらえそう。
351名無し~3.EXE:02/05/09 23:42
>>350 それは、「ゴメン俺2000だからわからないや・・・」というためデスカ?
352名無し~3.EXE:02/05/09 23:52
>>346
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NT/NEWS/20020508/1/index.shtml

>>最近では,pre-SP4という状態の修正プログラムも現れている。

SP4も出るみたい
353名無し~3.EXE:02/05/10 00:09
2k厨 時が流れりゃ XP
354名無し~3.EXE:02/05/10 00:25
>>353
俺は2k厨だが、たぶん一生XP厨にはならんだろうな。
NT5→NT6へ移行予定。

こういうヤシも居るんじゃないかな?
355( ´,_ゝ`)プッ:02/05/10 01:16
356名無し~3.EXE:02/05/10 01:18
>>344
ヴァカハケーン
357名無し~3.EXE:02/05/10 02:03
>>326
> だ〜か〜ら、XP系は使いたくないんだって。(オフィスXPもしかり)
> インストール回数制限があって、それを超えると「買ってください」なソフトなんて
> 誰が使うか。

なんか大きな誤解がないか?
358名無し~3.EXE:02/05/10 02:08
アホは放置だろ
359名無し~3.EXE:02/05/10 03:19
おれもそれ”?”だったけどとりあえず放置してた。
XPのことあんま知らんから。

もしかしたらそーなのかも と思った俺もアフォ
360名無し~3.EXE:02/05/10 03:28
ところで、XPっていつまでアクチしてくれるんだ?
電話受付が終了したら、入れ替え出来ないんじゃないか?
クラックしなきゃいかんのかのぉー。。。
361名無し~3.EXE:02/05/10 08:36
>353
? 何が言いたかったのかよくわかんないけど、
別にそれはそれでいいんでないの?
折れは今は2Kマンセーだけど、XPにSPが出て安定してくれば
乗り換えるつもりだし。
XPキャンセルして2K -> Longhornにいっちゃう可能性のほうが大だけど・・
362名無し~3.EXE:02/05/10 09:52
やはり嫌われる原因はアクチとGUIの外観か…
363名無し~3.EXE:02/05/10 10:13
「WindowsXP/2000のレジストリ入門」って本を読んだら
XPのバックアップ・システム自動修復の機能には激しいバグがあって
実行すると、ハードディスクがアボーンされてしまうんだって。
ガクガクブルブル。

>>362
過去ログ読まない馬鹿発見。

>>344
マゾ発見。もしくは人柱発見。
364名無し~3.EXE:02/05/10 10:17
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%83A%83N%83%60%81@XP&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=

アクチは自作派には激しく評判悪いようだね。
365名無し~3.EXE:02/05/10 10:27
366名無し~3.EXE:02/05/10 10:29
>>364
うんなもん、アクチ使えなくすりゃいいだろーが。
367名無し~3.EXE:02/05/10 10:43
そんなこと普通の人はしないっしょ。
そんなおいらはボリューム・・ ゴホゴホッ

368326:02/05/10 11:00
なんか>>357-359に嘘つき&アフォ&放置扱いされてるんですが
複数回インストールを繰り返すと、認証をはねられる、みたいなことが
ビジネスソフト板に書いてあったのを読んだことがあるんです。)
2chビジネスソフト板では
「XPは最悪! 2000を使いつづけたほうがいい。もしXP買うなら企業版を買え」という
結論になっていました。(URLはちょっとわからないので、ソースは出せないゴメソ)

他に検索してみたところ、↓のような文が見つかったので嘘とも限らないと思うのですが。
(でも私はXPを使ってないので、勘違いとかはあると思うから指摘してちょ)

ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/p/pc/305/xvargu/index.html
パーツ交換後のWeb認証の際にでた、メッセージが
「このプロダクトキーで可能なWeb認証の回数を超えました」
とか内容的にそういう感じのメッセージでした。
ひょっとしたら、Web認証には回数制限があってそちらに引っ掛かってしまったかも
しれないです。(結構クリーンインストール→再認証とか繰り返しましたし。)

だいたい、このスレは、XPをあえて使わないで2000にこだわる人のスレなのに
なんでXPマンセー派が紛れ込んでるんでしょうか?
XPの良さは、画面デザインが進化したことくらいで、あとは悪くなってるとしか思えん。
アクティベーション機能は最悪としかいいようがない。
結局、抜け穴を知ってる人は得をするし、普通の善良な人が大損するだけじゃん。
369名無し~3.EXE:02/05/10 11:02
>>368
>だいたい、このスレは、XPをあえて使わないで2000にこだわる人のスレなのに
>なんでXPマンセー派が紛れ込んでるんでしょうか?

2000厨を煽るのが面白いからだよ
370名無し~3.EXE:02/05/10 11:07
( ´,_ゝ`)プッ
371名無し~3.EXE:02/05/10 11:28
>>354
オレは多分そうだろうな(5→6)。
と同時にPCも乗り換え。
372名無し~3.EXE:02/05/10 11:31
XP企業版って何?
VLのことかな? それ買えるの?
373名無し~3.EXE:02/05/10 11:42
>372
そのレスを書いた人じゃないからわからんけど
多分ボリュームライセンスのことだと思う。買えるかどうかもしらん。

だいたいXPなんて使う気ないからほっといてくれよ。ヽ(`Д´)ノ
スキン好きスレにでも逝っておくれ。
374名無し~3.EXE:02/05/10 11:44
375名無し~3.EXE:02/05/10 12:28
出戻り組は駄目ですか?
376名無し~3.EXE:02/05/10 12:38
>375
大歓迎。
どうしてXPより2000のほうが(・∀・)良カッタ!ってなったのか
その経緯をぜひ語ってホスィ〜。
なぜ最初はXPに惹かれたかも、さしつかえなければ。
おながいします。
377名無し~3.EXE:02/05/10 12:49
>>368
絶対勘違いしてるって。
セガBBSのリンク先の記事も、もう一回読んでみれ。
回数でハネられるのはWeb認証であって、最終的に電話認証で通ればよい。

「もう一回買ってください」となるのは、回数ではなく、OEMライセンスの話。
セガBBSの不幸な人は、正直に一緒に買ったパーツが壊れたと言ってしまったので
通らなかったということ。
378名無し~3.EXE:02/05/10 13:52
まじっすか?
一緒に買ったパーツが壊れたら、OS買いなおしかい。

哀れな
379名無し~3.EXE:02/05/10 14:02
>>378
>>377が書いてるように、
> 一緒に買ったパーツが壊れたと言ってしまった
だけの問題。
これってインプレスかどこかXP発売前の記事にあったと思うけど。
それともセガBBSの人はそういう情報を全然収集しないでXPを買ったとか?
380名無し~3.EXE:02/05/10 14:30
まぁどんなにセガBBS厨をけなそうと、ここのスレの2000ファンをけなそうと
インストールするだけのために
マイクロソフトの日本支社?に電話して
いちいち許可を貰わなくちゃいけないXPは
クソだということには変わりないな。

自分で買ったOSのインストールくらい、自由にさせろ!
381名無し~3.EXE:02/05/10 14:32
382名無し~3.EXE:02/05/10 15:56
>>381
それは何の問題解決になってない罠。
383名無し~3.EXE:02/05/10 16:48
XP=だめぽ
384名無し~3.EXE:02/05/10 17:07
個人的にはアクティべーションよりも、
全体の動きがもっさりしてるのがイヤ。
385名無し~3.EXE:02/05/10 18:47
2ヶ月前まで2000使ってました。
現在XPに乗り換え済み。
アップグレード後は不安定でしたが、クリンインスト後は安定してます。
 (もちろんアップデートはすべて適用済み)
アップグレードの時は、メーカーものドライバーのインストが必要だった
んですが、クリンインストの時は、ほぼXP標準ドライバーでOKでした。
アクティべーションはマシン安定動作を確認後(10日ぐらい)に実施。
しました。
まっ、ハードの追加や変更は、早くても半年後ぐらいなんで、アクティべ
ーション期限が切れてると思うから問題なしだと思います。

それと、CPUは1.80AGHz、グラフィックボードはGF4 MX440なん
で標準スキンでストレスなしです。
386名無し~3.EXE:02/05/10 22:07
>>361
XPは安定してるって、使ってみてから発言した方がイイぞよ。
(XP使ってないのに、XPを非難しているうちは誰も話を聞いてくれない ってか漏れw)
最近2ヶ月ぶりにXP導入したけど、不安定な場面に出くわさない。
Windows Updateにあるパッチ(13個)を入れれば問題なし

でも、少なくともギガクラスのCPUは必須だと思う。
スキンを使うなら、スキン以外の視覚効果は外すのは必須

2000とのデュアル環境が今は楽しい
387名無し~3.EXE:02/05/10 22:26
CPUはPenIIIで500MHz以上あれば、十分だと思うがなぁ。
Celeronだと800とか1Gくらい要るのかもしれないけど。

漏れは常用環境は速攻で旧インターフェイスにして視覚効果も全部OFF、
エクスプローラもweb表示無しの古い操作体系に変更しているけど、
別にLUNAでも重い視覚効果(文字のアンチエイリアスやClearType等は特に)を
OFFにすれば、それほどストレスは感じない。
ただしメモリは最低320MB、できれば512Mはあった方がいいかと。

…しかし、LUNA以外にXPである意味を今のところ見出せないのも確か。
USB2.0への対応状状況や2KへのServicePackの対応状況次第では
XPへの移行を余儀なくされる可能性があるけど、それまでは2Kでも困らないし。
388名無し~3.EXE:02/05/10 22:40
つまり、今現在XP!XP!!ってさわいでるやつらはヴァカってことで
よろしいか?まぁ、2k!2k!!さわいでるのも同類だけど(わら

みんな時期がくればそれぞれ移行するでしょ。
その時期は自分で判断するし。
389名無し~3.EXE:02/05/10 23:07
PenIIじゃ無理だろうなあ…
390名無し~3.EXE:02/05/10 23:15
>>389
PenIIには、2kがお勧め。
>>387のように
視覚効果とかを全てオフにすると大丈夫かも。
そうすると、XPにする意味がなくなっ(以下自主規制)
391名無し~3.EXE :02/05/10 23:16
HDがクラッシュして、もともとあまり気に入らなかった機種だったので、
新しいノートPC(Dynabook SS S4)を買った。当然、OSはXP(後にHE->Proにステップアップグレード)。

重いと感じだことは一度もないな。むしろ、起動の早さに驚いた。
別のPCでは今でも2kを使っているが、XPの方が気に入ってる。
所詮、マイナーチェンジなんだろうけど、細かいところで色々工夫されている。
392名無し~3.EXE:02/05/10 23:37
>所詮、マイナーチェンジなんだろうけど、細かいところで色々工夫されている。

うん、このへんの細かい改善はそれこそXPのインストールの時から気付かされるよ。
さすがにカネ持ってる会社がカネかけて作ったもんは違うな、と。
NTを手にしたMSは、コンシューマをDOSからWin3.x、9xと通過させて
ここに連れてきたかったのか、これを作りたかったのかと、
XPをインストールしてつついているうちに妙な感慨のようなものを感じたよ。

ただ、Win32APIのOSとしてはNT4.0で、現役という意味でもWin2Kで既に完成されている。
XPは2Kのマイナーバージョンアップというイメージ。実際に2KはNT5.0、XPはNT5.1だし。
393名無し~3.EXE:02/05/10 23:42
>>392
>実際に2KはNT5.0、XPはNT5.1だし。
Win95が4.0、Win98が4.1みたいなものですな。
394389:02/05/10 23:44
>>390
ええ、Win2kにしてますとも。
XPには逝「け」ねえよ!Win2k居残り組ですな。

くそう、CPU以外は余裕で要件満たしてるのに…(;−;
395名無し~3.EXE:02/05/10 23:57
>>393
>Win95が4.0、Win98が4.1みたいなものですな。
そーかなぁ?
どっちかというと、「Win98が5.0でWinMEが5.1」のほうが適切かな?
つまり、先も見えてるし、敢えて乗り換える必要もないが、欲しい機能が
ある人は乗り換えればいいさ。みたいな。

Win95→98は、FAT32の対応とか思いっきりバージョンアップしてるかも。
396名無し~3.EXE:02/05/11 01:32
>Win95→98は、FAT32の対応とか思いっきりバージョンアップしてるかも。

95も後期版(OSR2)では対応してたような・・・
397名無し~3.EXE:02/05/11 02:03
>>396
そうだったっけ?
OSR2は触ったことないから分からないけど。

95->98より98->MEの方がぜんぜん変わっていないと感じたなぁ。
398名無し~3.EXE:02/05/11 03:15
Windows2000をPentium133+512MB+ATA100で動かしてみた。
普通の速度で起動した。
エクセル2000やワード2000の起動もそれなりに早かった。
WEBブラウズ、FTP、その他ネットも問題ない(IEの起動も早い)

・・・しかし、MP3が再生できなかった。


(教訓:バランスを考えてマシンをくみましょう)
399名無し~3.EXE:02/05/11 03:17
>>398
CPUバススピードよりATAの転送速度の方が上ってのがワラタ
400名無し~3.EXE:02/05/11 06:17
>>398
CPU、それに付随するM/Bがなぜそこまで貧弱か謎だ(w

確かにその頃のCPUじゃ、mp3をまともに聞くのさえ辛かった
エンコードなんか何分掛かったかな?
401名無し~3.EXE:02/05/11 06:22
>>387
>CPUはPenIIIで500MHz以上あれば、十分だと思うがなぁ。

マイコンピュータ右クリック→管理
↑これの開く速度はどうですか?マイコンピュータを開く初回時の秒数は
どんなものですか?自分の環境ではいずれも4〜5秒かかります。
視覚効果はクラシックでも関係ない模様。

Pentium iii 850Mhz(FSB100)メモリ1GBだけど
CPUパワーがかなり不足と感じる。
402名無し~3.EXE:02/05/11 06:53
アクチがあるのにXPにするメリットは感じないよん。(藁

でも今後のマイクロソフトのソフトは全部アクチがつけられるんだろうね。
403名無し~3.EXE:02/05/11 07:49
>401
Pen3450MHzだけど2秒以内だった。もちろん2回目以降は1秒程度。
404名無し~3.EXE:02/05/11 08:07
>>403
(・∀・)Pentium 3.45GHzハケーン!
405名無し~3.EXE:02/05/11 09:49
バッチファイルに
defrag c:
defrag d:
defrag e:
とかいて、寝てる間に全ドライブデフラグ。
2kユーザーはどうやってやるの?
406名無し~3.EXE:02/05/11 12:02
デフラグは寝てる間はO&Oってフリーソフトを使ってるけど。
5分以内で終わる。
わざわざ寝てる間にデフラグのセッティングするんだ。ダサ。
407名無し~3.EXE:02/05/11 12:17
SMP環境だしストレージも多重化してあるから、
デフラグなんかかけても少し重いかな程度で
作業の続行には何の問題もなし。

母板は440GXだしCPUもPenIII800×2という
今となっては遅い部類のマシンだけど、
こういう扱い易さではPen4の2GHzにIDEのドライブひとつ
なんてマシンとは比べ物にならないね。
ハイパースレッドが可能になれば、少しは変わるかもしれないけど。

>わざわざ寝てる間にデフラグのセッティングするんだ。ダサ。

同意。
408 :02/05/11 12:30
>>407
> こういう扱い易さではPen4の2GHzにIDEのドライブひとつ
> なんてマシンとは比べ物にならないね。

最高速度は速いけどすぐに遅くなるマシン(Pen4)か、
最高速度は遅いけど遅くなりにくいマシン(Pen3×2, RAID)かの
違いだね。

俺も後者の環境だけど、今のところPen4に移行する理由はないなぁ。
XPに移行する理由もないけど。

ちなみに俺はデフラグするくらいならディスクのイメージングソフトを
使ってイメージ化して書き戻す方法でフラグメントを解決してるよ。
NTFSが解釈できるイメージングソフトならOK。
409名無し~3.EXE:02/05/11 13:21
現在Win2kのバージョン
5.00.2***
このままSPを重ねつづけると
5.00.9999になるんかな。
SP3当てると5.03とかゆってXP超えたりして(藁

ま、でも2k→XPの差はいまんところ「見た目」のバージョンアップ程度と
ここの住人のほぼ総意やけど、
SP3のバージョン情報は見ものだな。
410名無し~3.EXE:02/05/11 15:09
5.00.XXXXX
最後のところが5桁になると思われ(w
411名無し~3.EXE:02/05/11 16:08
>デフラグなんかかけても少し重いかな程度で
>作業の続行には何の問題もなし。

作業中にデフラグかけてデフラグの効果をなくすアフォハケーン
412 :02/05/11 16:15
>>411
(´-`).。oO(まぁまぁ、本人はいいと思ってるらしいから・・・)
413名無し~3.EXE:02/05/11 16:29
え、このドライブだけデフラグとか、このフォルダだけデフラグとか
やらないの?
414名無し~3.EXE:02/05/11 17:16
デフラグし損ねるファイルが多少出るくらいは、全然気にならないが。
どうせ何度か繰り返さなければドライブ全体のフラグメントを
完全に解消することはできないし。

それとも、ひとつ残らずデフラグするためとはいえ、作業を止めてリブートして、
何分も、下手をすると何十分何時間とただボケーと待つのかい?
ださいを通り越してアホらしいとは思わないのかね。

俺ならデフラグしながらWEBを見たり録画したmpeg2を見たり
DVDを見たり音楽を聴いたり仕事をしたり(仕事が最後かよ>俺)するけどね。
というか仕事の合間に勝手にデフラグしておくれ、って感じ。待つ時間が無駄。
ページファイルやキャッシュファイルが分断しなければ特に問題もないし。

ファイルひとつの分断さえ許せないほど細かい事まで気にしてると、禿るぞ。
415名無し~3.EXE:02/05/11 17:22
>>414
ボケーっと待ったことなど一度もない。
空き時間に勝手にやらせるだけですが?
デフラグ中に作業をするとファイル損傷の可能性が上がるぜ。
416名無し:02/05/11 17:25
2kのビルド番号は初期の頃から2195で変わってない。SP3当てても変わらないんじゃないかな?


と、言ってみるテスト。
417名無し~3.EXE:02/05/11 17:42
>>416
うむ、同意だ。NT4.0もビルド番号は変わらなかったしな。
418名無し~3.EXE:02/05/11 18:30
XPのペイントの機能向上(JPEG、GIF、PNGで保存可)
が便利だと思うのは漏れだけ?
419名無し~3.EXE:02/05/11 18:45
ペイントは少しずつUpしてるねそういえば…
420名無し~3.EXE:02/05/11 18:51
>418
ペイントなんて使ってるの? ダサッ(・∀・)プププ
フォトショップ…いやせめて、ペイントショッププロくらい使えよ。
まぁXP厨にはペイントがお似合い。
421名無し~3.EXE:02/05/11 18:59
ペイントすら使いこなせない420のいるスレ
422419:02/05/11 19:17
420頭悪そうだね。
423名無し~3.EXE:02/05/11 20:37
>>403
なんと?
何が違うのだろう・・・?ビデオカードかな?
フォルダとドライブの開く速度はどうにかなるんだけど

右クリックからの管理メニューへのアクセスの遅さはどうにも・・・。
XPパッケージ版発売日から今まで、ず〜〜っと2000に戻すか悩んでる。
つまんねー理由で戻せないんだけど。
424名無し~3.EXE:02/05/11 20:45
XPでも多分大丈夫なスッペクのPCで
あえて2000を使っていますが、何か?
425名無し~3.EXE:02/05/11 20:48
( ´_ゝ`)フーン
426( ゚д゚)ポカーン:02/05/11 21:01
XPでも多分大丈夫なスッペクのPCで
2000とXPを使っていますが、何か?
427名無し~3.EXE:02/05/11 21:07
(・∀・)スッペク!
428名無し~3.EXE:02/05/11 21:35
>418
それってXPのデフォルトでそうなってるの?
それとも、オフィスXPをインストールするとそうなるのかな?

実はアドビイラストレーターの「パス」よりも
ペイントの「曲線」のほうが慣れやすいと思う〜。
自分が12年前いた印刷会社で使っていた「切り抜きエース」という機械は
ペイントの曲線のような描き方だったよ。
(多分DTP板の人でも知らない人がほとんどだと思われる>切り抜きエース)
429名無し~3.EXE:02/05/11 21:48
頑張って2000使えよー
430名無し~3.EXE:02/05/11 21:52
俺、いちおう2kマンセー派なんだけどさ
XPインストールしてるヤツで「再インスコ繰り返して認証はねられる」っていってるヤツ
インストール後すぐに認証作業してるのか?
確か一ヶ月ぐらい猶予があるんだろ?
きっちりセッティングし終わってから認証しろよ
んなもん2k使ってる俺でもわかるぞ
431名無し~3.EXE:02/05/11 21:58
>>429
NT4時代のように頑張らなくても使えるのが2kの良い所。
XPはまだ少し頑張る必要があるね。
432名無し~3.EXE:02/05/11 21:58
まぁ「わかってるひと」は、2000を使えばいいということで。
今売っている新作の「メーカー製」のパソコンは殆ど最初っからXPが
インストールされているから、何も考えないで買う人は
そのままXPを使うんだろうけど。
433名無し~3.EXE:02/05/11 22:00
2000使ってる奴らは方に力入ってるなー
2000なぞ使えて当たり前
434名無し~3.EXE:02/05/11 22:03
XPを完全に使いこなせるヤツが西京
俺はまだXPに振り回されてるけどね(;´Д`)
435名無し~3.EXE:02/05/11 22:33
XPはたかがOSの分際で自己主張が強すぎ。メモリもくいすぎ。
436名無し~3.EXE:02/05/11 23:44
405だが、デフラグ中に作業したり、デフラグを数分も待ったりしてるなんて驚いたよ・・・
437名無し~3.EXE:02/05/12 00:49
>>436
>デフラグを数分も待ったりしてるなんて
DOSやWin3.1の頃はどうしてた?
438名無し~3.EXE :02/05/12 01:56
XPマシーン買って、2Kに入れ替えてるのがいるんだが、
そこまでする必要あるのか。
439名無し~3.EXE:02/05/12 02:00
愛です。
2kたん(*´Д`)ハァハァ
440名無し~3.EXE:02/05/12 02:09
2kは枯れてきたからね。 トラブルシュートが楽だし。(あくまで慣れの問題だけど)
一応XPも使うけど、仕事するときは2kだなぁ。あんまり仕事以外のことに時間かけたくないしね。
441名無し~3.EXE:02/05/12 02:11
2000のことは割と隅々までよく知ってるけど
XPはまだよくわかってないから怖い。
わかった人から順に移行しなさい。

ってことでファイナルアンサー?
442名無し~3.EXE:02/05/12 02:42
ぜんぜんダメ。
2kもXPも中身大差ないんだもん、2kでいけるならXPでも大抵いける。
2kはいけてXPダメってやつは、たまたま2kで問題にぶち当たってないだけ。
443名無し~3.EXE:02/05/12 04:58
IE6の「数十秒無反応状態」が無くなったらXPに乗り換えるよ。
あれはかなり致命的な欠点だ。ウザイ。
相当数のユーザーに同じ症状が出てるし。

「IEなんか使うな」ってのは解答にならない。
普通人はIEを使うもんだ。2k+5.01では問題無いしな。
444名無し~3.EXE:02/05/12 06:23
>>443
事例はどこのスレ、サイトに書いてあるの?
445名無し~3.EXE:02/05/12 12:24
2kでIE6使ってるけどそんな状況になった事はない
IE5.01はサイト別のクッキーの設定が面倒なので1月ほど前に決別した
446443:02/05/12 15:43
>>444
この板のXP質問スレに時々。
この板の不都合スレには多数。
初級ネット板にも多数。
winfaqに少々。
Yahoo掲示板OSカテに多数。
価格.com掲示板で少々。

プチフリーズとか無反応状態とか息継ぎとか言われてるよ。
調べてみたら?

>>445
WinXP+IE6の話ね。
447名無し~3.EXE:02/05/12 16:24
(・∀・)スッペク!!
448名無し~3.EXE:02/05/12 17:21
XP使ってるけど、IE6が無反応状態になった事なんて一度もない。。。
俺は運がいいだけなのか
449名無し~3.EXE:02/05/12 18:16
>>448
そりゃ、ならない人の方が多いんじゃない?
そういう文句の後には大抵「俺のは大丈夫だ!」という書き込みあるし。
ただその現象が出る人は相当いるみたいだね。
あとは画面真っ白現象とか。

ちなみに、俺は両方とも被害にあってます。。。
450名無し~3.EXE:02/05/12 20:05
(・∀・)スッペク!!
451名無し~3.EXE:02/05/12 20:14
おもしろのはXP厨のレスが多いこと。居残り組って言ってるのに。
布教したいのか、みんな同じじゃないとやだもん君か、、、困ったちゃんだ
452名無し~3.EXE:02/05/12 20:57
(・∀・)スッペク!!
453名無し~3.EXE:02/05/12 21:34
マターリヽ(´ー`)ノ
454名無し~3.EXE:02/05/12 21:47
逝かねえよ!
っていう表現が
煽りの対象となるんだよ
455名無し~3.EXE:02/05/12 21:53
今更何を言い出すかと思えば
456名無し~3.EXE:02/05/12 21:55
http://tablet.wacom.co.jp/faq/soft/faq_soft_painter.html
Q16:WindowsXPでの動作について
A16:WindowsXPへの対応について、開発元COREL社と対応の調整を行ってきましたが、
非対応という結果になりました。
PainterClassicをWindowsXPに対応させるためのバッチやバージョンアップなどは
行われず、現在のVer1.0で終了となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご了承いただきますよう
お願いいたします。
-----------------------------------------------------------
XPにしなかったのは、XPにすると、持っている愛用ソフトや周辺機器が
買い替えになるから〜。
シンガーソングライターとか、パーティションマジックとかね。
(一部ドライバやパッチをメーカーから
 ダウンロードすると使えるのもあるけどね)
2000だと対応なんだけど、XPはだめなんだわこれが。

まぁ「MSペイント」で満足してるXP厨には関係ないか。
457名無し~3.EXE:02/05/12 22:07
そしてエンドレス
458名無し~3.EXE:02/05/12 22:39
>>456
( ´,_ゝ`)プッ
459名無し~3.EXE:02/05/12 22:39
スレの名前 変えれ
もしくは
黙れ
460名無し~3.EXE:02/05/12 22:43
>>454>>459
煽りも何も、ほんとのこと言ってんだろ
普通、気になる方が心当たりあるんだよな。自身あるなら無視せい。
461名無し~3.EXE:02/05/12 22:46
>>460
お前も2kで満足なら
黙れ
462名無し~3.EXE:02/05/12 22:50
>>461
オマエガナー
463名無し~3.EXE:02/05/12 23:14
>>463
オレモナー
464名無し~3.EXE:02/05/12 23:33
このスレタイトルで煽られたと思うのは、MS関係者だけではないかと
思われるといってみるテスト。
465名無し~3.EXE:02/05/12 23:43
>>464
その通り。
466名無し~3.EXE:02/05/12 23:46
・・・と愉快な信者たち
467777:02/05/13 00:02
[2kには逝かねえよ!Win98居残り組スレッド]とか
[2kには逝かねえよ!NT4居残り組スレッド]とか
[98には逝かねえよ!Win95居残り組スレッド]とか
[95には逝かねえよ!Win3.1居残り組スレッド]とか
昔はあったんですか?

似たようなスレは在ったよ。
毎度毎度お馴染みの事。

[Winには逝かねえよ!Dos居残り組スレッド]モアッタヨ!

悪いがその時代には2ch自体が無かった。

[Dosには逝かねえよ!CP/M居残り組スレッド]モアッタヨ
[CP/Mには逝かねえよ!N88BASIC居残り組スレッド]モアッタヨ
[BASICには逝かねえよ!TK-80居残り組スレッド]モアッタヨ
[芸能界には復帰しねえよ!覗き居残り組スレッド]モアッタヨ
[1-2-3には逝かねえよ!マルチプラン居残り組スレッド]モアッタヨ
[一太郎には逝かねえよ!書院居残り組スレッド]モアッタヨ

書院で2ちゃん渋(ワラタ

[BASICは積まねえよ!クリーンコンピュータ居残り組スレッド]モアッタヨ
[MTにはいかねえよ!紙テープ居残り組スレッド]モアッタヨ
[紙テープにはいかねえよ!パンチカード居残り組スレッド]モアッタヨ
[電卓は使わねえよ!タイガー手回し計算機居残り組スレッド]モアッタヨ

ラララ またネタスレ化してきたよ・・・ ショボーンx3
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 ( ´・ω・)  (´・ω・`)  (・ω・` )
 (つ旦と)  (つ旦と)  (つ旦と)
 と_)_)  .(_)(_)  (_(_つ

[タイガー手回し計算機は使わねえよ!計算尺居残り組スレッド]モアッタヨ

何処まで原始化するのやら。

[ざんぎり頭にはしねえよ!ちょんまげ居残り組スレッド]モアッタヨ
[弥生式にはいかねえよ!縄文式居残り組スレッド]モアッタヨ
468名無し~3.EXE:02/05/13 00:05




                  ( ´∀`)<不毛なヌレに記念カキコ
469名無し~3.EXE:02/05/13 00:09
(´<_ ` )ツマンネ
470名無し~3.EXE:02/05/13 00:45
>>467
>[芸能界には復帰しねえよ!覗き居残り組スレッド]モアッタヨ
>[ざんぎり頭にはしねえよ!ちょんまげ居残り組スレッド]モアッタヨ
>[弥生式にはいかねえよ!縄文式居残り組スレッド]モアッタヨ
久々にかなりワロタ!
皆に非難されても、俺だけは面白かったからな!
471名無し~3.EXE:02/05/13 01:01
>>467
いい煽りだ
ボケ2k厨ども、どう思いますか
472名無し~3.EXE:02/05/13 01:06
厨な方が一人いらっしゃいます。
473名無し~3.EXE:02/05/13 01:06
あと半年もすればこのスレもなくなるんだろうな。

んで、次のOSが出たときここの住人たちは”XPが最高”とか言うんだろうか。
474名無し~3.EXE:02/05/13 01:08
だってXP臭いもん。
475名無し~3.EXE:02/05/13 01:09
ヴォケ2k厨氏ね
476名無し~3.EXE:02/05/13 01:12
実際企業じゃ2000系多いってのに・・・
477名無し~3.EXE:02/05/13 01:13
2Kで十分なんだよ。
478名無し~3.EXE:02/05/13 01:19
ロングホーンだっけ?
バッファローマンみたいなんだけど、大丈夫?
パッチが1000個とか出るのかな?
479名無し~3.EXE:02/05/13 01:20
結局NT5.0や5.1・・・と、ずっとNTの続きなのですか?
480名無し~3.EXE:02/05/13 01:20
ずっと2k使ってろ
481名無し~3.EXE:02/05/13 01:22
ほんとに0.1の差なのかー
482名無し~3.EXE:02/05/13 01:24
どっちでもいいから、セキュリティーホールだけは仕事きっちりとな。
483( ゚д゚)ポカーン:02/05/13 01:32
>>476
2000系ってなんですか?
484名無し~3.EXE:02/05/13 01:47
professional, server, advanced server, datacenter saver
2k厨さんですか?>>483
485名無し~3.EXE:02/05/13 02:08
ネタにしといてやれw
486名無し~3.EXE:02/05/13 02:27
>>484
マジレスカコワルイ
487名無し~3.EXE:02/05/13 02:29
>>481
実質「Windows2000 Plus」と思われ
488名無し~3.EXE:02/05/13 07:32
>>473
2000な人はNT6+SPまで2000のままかと。
489名無し~3.EXE:02/05/13 07:36
アナウンス出てたよねロードマップの。
XPは買い換えマシンに付いてくるだろうから、おれはNT6待ちにするよ。
490名無し~3.EXE:02/05/13 10:58
マジレスしちゃうと「どっちでもいい」って事になるんだけどね
2k使ってる人は「XPに乗り換えなきゃならない理由はないし、乗り換えたきゃ乗り換えればいい」
98,Me使ってる人は「NT系に乗り換えたきゃ、2k・XPどっち選んでもいい」
どっちでもいいんだから、あとは好みの問題
491名無し~3.EXE:02/05/13 11:14
あとはハードウェアスペック次第。
ま今時のPCなら問題ないでしょ
492名無し~3.EXE:02/05/13 11:46
2kを複数台にインストール。
XPをクラックして複数台にインストール。

後者の方が遥かに罪悪感あるけど、どっちも同じだけ悪いの?
493名無し~3.EXE:02/05/13 11:51
Win95
長所…軽い。古い低スペックのマシンでもスムーズ。
    たまにいまだに使ってるPCベテラン(頑固者?)もいる。
短所…USB接続ができないので使えない周辺機器が多い。
    マイクロソフトのサポート打ち切り中
    メモリ管理に難ありで512MB以上メモリを入れても認識しない。(*)     

Win98 Win98SE
長所…USB接続ができるようになった。
  市販しているソフトや周辺機器の対応は一番多い。
短所…95より重い。メモリ・リソース管理に難ありで95の*と同じ欠点を持つ。

Win2000
長所…メモリ管理が良く、メモリを増設すればするほど動作が軽快になる。
    グラフィックソフトやビジネスソフトを使うときに有利。
    いちばん安定していると言われている。
短所…低スペックのPCではスムーズでないかも。

Me
長所…デフラグや起動が早くなった。
短所…バグがありフリーズが多い。もちろん*と同じ欠点ももれなくついてくる。

XP
長所…画面表示がぐんと華やかになった(しかし好き嫌いはあるかも)。
    9x系とNT(Win2000など)系の融合OSとのふれこみ
短所…重い。最新のPCでないとまともに動作しない。
    重大なバグがある。対応周辺機器やソフトがまだ少ない。
    インストールをするのにMSへ認証手続きを取らないといけない。
494名無し~3.EXE:02/05/13 12:02
珍しく公正に見える
495名無し~3.EXE:02/05/13 12:25
Win95 OSR2 : USBに対応。9xシリーズ中もっとも安定したOS。枯れすぎ。
496名無し~3.EXE:02/05/13 13:17
>>428
激遅レスですが、デフォルトでいけますよ。
497名無し~3.EXE:02/05/13 15:24
>404
ジャパネットたかたのセレロン8Gを思い出すな。(w
498名無し~3.EXE:02/05/13 16:39
>>490
禿しく既出だが、何度言っても分かんねぇんだよな。XP厨は。
499名無し~3.EXE:02/05/13 17:15
XP買わずに2Kが良いと言ったら、異端者に見えるらしい。
95が企業で現役なの理解できないタイプだね。
MacやLinux使いも同じ乗りで理解できないてか・・・
500名無し~3.EXE:02/05/13 17:18
>>499
企業で何が現役なのかなんてどうでもいいんじゃないの?
個人的にはWindows2000を使ってるけど、
これから新しくPC組むとか買うなら、
わざわざ2000にしなくてもいいと思うけど。
501名無し~3.EXE:02/05/13 17:37
>>500
まとめて入れるところは企業用のPC入れてるよ。
例えばトラックパッドのないマウス式ノートなんて普通に入れるし。
店頭に並んでいるのだけが候補じゃないし。
入札するときどのOSにするか決定する。
中小企業や個人ユーザーなら店頭から買うだろうけど。
リースもXPの需要少ないでしょ?
502名無し~3.EXE:02/05/13 17:47
プリインストールでXPが入っている分には、俺は全然気にならないな。
ノートはXP Proでないと(出先でドメインに接続したりするので)困るけど、
家で使うデスクトップならHomeでも困ることは無いだろうし。

…いや、家で今メインのマシンはDualだからProでないと困るけどね。
このマシンには2Kが入っているし、XPに入れ替える気もないし。

2Kから乗り換えるのは、ServicePackの更新が停止・終了した時かな。
その頃にはマシンごと入れ替えを考える事になると思うけど。
503名無し~3.EXE:02/05/13 17:50
XPは画面表示が華やかだから
店頭でPCのデモ画面を見て買う初心者のウケは激しく良いみたい。
パソコンを「道具」「実用品」として捉えてる層じゃなくて
パソコンに何やら知らないけど「ドリー夢」を描いているような層にね。

私はただフォトショップを快適に動作させたいためにPCを新調したわけで
そのばあいは、一番Win2000が適切だと思ったから
OSに2000をのせただけ。

企業やプロにはXPはそれほど需要が高くない、というのもなるほどと思った。
504名無し~3.EXE:02/05/13 20:38
どのOSでも、プロは案外ショボイマシン使ってて、バージョンアップもすぐしないよ。
バージョンアップした環境を調整しながら仕事を維持するのって、仕事がポシャッたら
最後、リスクだらけだよ。
多くの人はみんなが安定しつくしてから導入してるよ。
いずれ新OSに変わるだろうが、すぐには飛びつけない。
505名無し~3.EXE:02/05/13 22:36
しょぼいというより”枯れた”マシンね。
飯の種には、危険な橋を渡らせる訳にはいかないから。

たとえば今ならi815やCoppermineがまだまだ現役世代。
たいていはOSもWindows2000で、XPは使っていない。

440BXやKatmaiなんていう”前世紀の遺物”に至っては
自作市場では中古パーツ屋でも買い取りを渋るけど、
安定志向な用途ではこれもいまだに現役。
これで中にはNT4.0や3.51なんて人もいる。

自作が趣味って奴もいないではないけど、
新パーツや新環境を試すには専用のテスト環境を
持っているのが前提。
仕事マシンでいきなり試すなんて事は、しないよ。

一台しかないマシンで次から次にあれを変えこれを換え
する奴は、自分では一端のマニアや玄人と思っている
かもしれないけど、傍から見て素人丸出し。
506名無し~3.EXE:02/05/13 23:06
XPに今飛びついてる奴は、
バグだらけのほぼベータ版といってよいOSを最初に使って人柱になってくれる
チャレンジャーなのだから、叩いてはいけません。

ここに「2000厨」「XPが最高」などとわざわざ煽りにくる人柱たちのことは
(なま)暖かい目で見守ってあげましょう。
507名無し~3.EXE:02/05/14 00:30
XPいれたいけど、スペック的に無理

ハァー
508名無し~3.EXE:02/05/14 02:38
Win2000入れたお陰でMacOSと決別する決心つきました。
Win2000の安定性ってすごい!!

セレロン300、メモリ192MB上限だからXPには行かないよ (´・ω・`)ショボン
509名無し~3.EXE :02/05/14 02:50
Win2000ですがメモリ128でも結構サクサク動きますね
たまにスワップしますけど
なんかこれで十分な感じです
XPはいらないなぁ
510名無し~3.EXE:02/05/14 03:01
XP高いし重そう
511名無し~3.EXE:02/05/14 03:04
>510
2kの方が高いっつーの
512名無し~3.EXE:02/05/14 03:43
NT4ですがメモリ64でも結構サクサク動きますね
たまにスワップしますけど
なんかこれで十分な感じです
NT5はいらないなぁ
513名無し~3.EXE:02/05/14 04:20
>>512
チミチミ、嘘はいかんよ、嘘は。
514名無し~3.EXE:02/05/14 04:54
Macですが600MHzでも結構サクサク動きますね
たまにスワップしますけど
なんかこれで十分な感じです
Windowsはいらないなぁ
515名無し~3.EXE:02/05/14 06:29
Win2k(仕事用)とWinXP(遊び・一部仕事用)とのDUALブートにする為に、
新たにHDDを増設し、環境の整ったWin2kもクリーンインストールし直し、
せっせとアプリをインストールして行った。

そして、ようやく環境が整い使い出すと・・・

あ〜!!
ゴミ箱が共有出来ない!!

Win2kで消したファイルはWinXPでは存在しないし、その逆も同じ。
あ〜何という結末なのか!?
516名無し~3.EXE:02/05/14 06:50
>510〜511
うん。今買うんなら2000のほうが普通に買えるXPより1万くらい高いんだよね。
(2000はプロバージョンしかないけど、XPは家庭用があるから。
 XPのプロバージョンは2000と同じ値段だよ。)

でも2chのPC板で色々研究しるような人なら
1万初期費用が高くても、2000のほうがいいんじゃない?
517名無し~3.EXE:02/05/14 07:19
>>515
OS間でSIDが違うからだな。
518504:02/05/14 07:28
>>505
異議なし
519名無し~3.EXE:02/05/14 07:38
>>508
OSX使ったことないの?
9.2も安定してるよ。落ち具合は2000と大差ないよ。9.2→鯖は厳しいけどね。
520名無し~3.EXE:02/05/14 07:41
>>505
・慎重すぎる性格
 石橋を叩きすぎて砕けた石橋ごと川に落ちるぞ
・実は金がない
 どんな仕事しているのか知らねーが、プロで稼いでいる実例があるので説得力なし
 本当のプロならそんな陳腐なPC使ってちゃ生産性が落ちるぞ
 しっかり稼いでいない証拠

521名無し~3.EXE:02/05/14 07:50
>>520

プロなど居ません、OSヲタのみです(w
522名無し~3.EXE:02/05/14 08:16
>>520
お前さん就職したことあるかい?
世の中の多くは、OSやニューマシンが出るたび、それに合わせてすぐに
導入する無謀な企業はないぞ。
高速マシンで生産性うんぬんも、買って1日でも休ませたら生産性もへったくれもない。
個人事業主でデザイナーやってるMacな人も、超一流でも枯れた環境を普通に使ってる。
おれは>>505の言うとおり枯れて世に認められてから入れるのがまともなプロだと思うね。
プロが使う板前の包丁や床屋のハサミだって、業界で認知された枯れた
逸品使ってるでしょ?
石橋叩かないプロはアマチュアだよ。お前さんの話っぷりも切れた子供のように思うが。
523名無し~3.EXE:02/05/14 08:23
つれにデザイン屋がいるけど、OSは
MacOS8.6ぐらいだったな。
Macはあんま詳しくないんで良くはしらんが。

OSなんて目的のアプリが問題なく動いたら
なんでも良いよ。正直
524名無し~3.EXE:02/05/14 08:33
禿同
525名無し~3.EXE:02/05/14 09:02
プロねぇ(ワラ
526名無し~3.EXE:02/05/14 09:08
(・∀・)クスクス…
527名無し~3.EXE:02/05/14 09:26
520みたいな奴がいるからXP使いがバカにされるんだよな

やめてけれ
528名無し~3.EXE:02/05/14 09:29
>>525
猿ってのもプロだろ?
529名無し~3.EXE:02/05/14 09:44
>528
正直、プロゴルファー猿。
530名無し~3.EXE:02/05/14 11:15
このスレ良いと思うんだけど、正直XP厨の煽りがウザいので
次のスレの時はタイトルを「Win2K居残りスレッド」にしない?

531名無し~3.EXE:02/05/14 12:20
>530
いいかも。次スレ立てる人、立てるときよろしく。
Win2k居残り組スレッド Part6
といってもまだ400レスあるから忘れられるかもナー。
532名無し~3.EXE:02/05/14 12:28
>>505 の言ってることはもっともだけど、
ここって仕事で使ってるPCが話題のが中心なの?
仕事で使ってるなら何か無い限りは買ったまま使うでしょ。
趣味で使うとか個人のPCならXPにしてもいいだろうし、
そこまでXP=素人って息巻くのもどうかと。
533名無し~3.EXE:02/05/14 12:29
Mac9.2のどこが安定してるのかと小一時間ほど・・・

Xは重過ぎるし
534名無し~3.EXE:02/05/14 12:52
>>530
賛成!
レスが900くらいになったら、口うるさく警告してくれ。
535名無し~3.EXE:02/05/14 13:09
>>530
「Win2K居残りスレッド」それで(・∀・)イイ。
今のスレタイトルだと、
被害妄想でケンカ売られてるように思ったXPユーザー達が
わざわざこのスレに煽りにくるでしょ? それが迷惑。
煽りが少しなら無視すればいいけど、こう煽りが多いと
マターリしたい人が逃げちゃうからね。

「Win95を使いつづけるよ」スレの人たちみたいに、こっちでもマターリと情報交換したい。
レスが850をすぎたあたりから、うるさいくらいに警告しよう。

>>532
趣味で絵を描くのにXPを回避して2000使ってますが?
536名無し~3.EXE:02/05/14 13:28
今95スレを見てきたら95スレもここのXP厨みたいな奴に煽られてた…。

しかし、ワープロと表計算しか使わない(エクセル97あたりで)のなら
本当に95で充分なんだよねぇ。
537名無し~3.EXE:02/05/14 13:35
そしてWin板全体はマカー(を装ったこの板住民)に煽られるし
538名無し~3.EXE:02/05/14 14:16
95スレの住人は今後も95を使うでしょう。
ここのスレの住人はしばらくしたらXPを使うでしょう。

539名無し~3.EXE:02/05/14 15:06
>538
使わない。
2000がサポート打ち切られて、対応ソフトやハードがなくなって
不便を感じたら、2000以外のOSにしるかもしれないけど
その頃にはXPも廃れていそう。
540名無し~3.EXE:02/05/14 15:32
>539
禿敷く同位!漏れもその方針で生きます。
541名無し~3.EXE:02/05/14 15:47
じゃ何を使うんだ?
だいたい”NT6に期待”って何を期待してんだ?
542名無し~3.EXE:02/05/14 16:18
私は
フォトショップ5.5
イラストレーター8
エクセル97

をずっと愛用してるから(その上のバージョンは必要ないと思ってるので)

OSも2000のままでいいんだよなぁ。

(イラストレーター9とフォトショップ6はクソ。
 エクセルは97で完成されている。イルカがゴージャスになったからって
 興味ない)

最新のハードを買っても、ソフトとOSは完成されてる旧バージョンを使う!
これ、最高。
543名無し~3.EXE:02/05/14 16:43
なんだかなー。
おれんとこ、Xpまとめて入れることになったよ。こうやって包囲網が出来ていく。
おれんちのマシンには入れても重いんだよ。300Mhz
544名無し~3.EXE:02/05/14 17:33
>>543

Cel300?
自宅PCがCel300でWinXP入れてたけど結局Win2Kに戻した・・・
WinXP Luna でも使えないほど遅いわけじゃないけど、
Win2Kの方が、色々と余計なお世話がない分使いやすいし。
545名無し~3.EXE:02/05/14 17:49
>>544
Pen2MMXです。Celの方が速いのかなあ・・・
2Kはあのサクサク感がいいよね。 
546名無し~3.EXE:02/05/14 23:56
>>541
確かに。
3.1→95→98や、
NT3→NT4→2kの変化ほど
Me+2k→XPには変化が見られなかった。
XP→NT6には本当に期待できるのか?

OpenOfficeもWin版が出て今後普及の見込みがあるし、
Vineも2.5が出てLinuxも活気付くだろうし、
Win2000の次はLinuxも視野に入れてもいいのでは?
このスレの上の方に「XPが消えるくらいまでは2k大丈夫説」を信じるなら
その頃にはLinuxも実用段階にあるかも??

>>530
俺は
「Win2k居残りスレッド Linuxよ、まだダメかい?」
に1票!
547名無し~3.EXE:02/05/15 00:05
>>546
>Me+2k→XPには変化が見られなかった。
Me→XPは移行する価値が十分にあると思うぞ。俺は。
なんつたって、NT系だしね。

>XP→NT6には本当に期待できるのか?
そりゃ、できるっしょ。
ここの板の人は、NT6に期待してますから。
548名無し~3.EXE:02/05/15 00:08
LinuxのGUIがWin98レベルになれば完全移行します
549名無し~3.EXE:02/05/15 00:24
>>542
なんだかんだいって、慣れればPhotoshop6の方が良い。
550名無し~3.EXE:02/05/15 00:27
>>546
「Win2k居残りスレッド Linuxよ、まだダメかい?」
それだと今度はLinux(以下略
551名無し~3.EXE:02/05/15 00:27
>>548
クライアント:Windows Mac
サーバー:Linux
と住み分けて考えた方がよいのでは?
552名無し~3.EXE:02/05/15 00:32
>547
だ・か・ら NT6のどういう機能に期待してんだ?

こういう奴に限って「2000対応アプリが減ったから・・」
とかいってXPに乗り換えするんだよな
553名無し~3.EXE:02/05/15 00:42
>>552
そーいえば、Linuxサーバーの勉強してるから、Windows系の雑誌読んでないな・・・。
だから、NT6.0の機能も知らない。
ただ、0.1よりも1.0の違いに期待したいわけで。
説明になってないな・・・。
554名無し~3.EXE:02/05/15 02:32
>>552
> こういう奴に限って「2000対応アプリが減ったから・・」
> とかいってXPに乗り換えするんだよな

これのどこに問題があるんだ?
OSなんぞ使いたいアプリ・デバイスが動いてなんぼだ。
2000で動かなくてXPで動くアプリで
使いたいアプリがあれば、俺はいますぐにでもXPに
移行するぞ。あいにくとそういうアプリは、まだ
無いけどな。

555名無し~3.EXE:02/05/15 02:35
2k厨の反論も焦り丸出しだな
>>505とそれに賛同していい気になってる奴ら
何が危ない橋だ
同じWinNTだよな
この程度で危ない危ないって、お前らネガティブ思考もいいところだ
XPをしっかり検証してもいねーのにえらそーに言うのやめろ


556名無し~3.EXE:02/05/15 02:43
( ´,_ゝ`)プッ
557名無し~3.EXE:02/05/15 02:45
( ´,_ゝ`)プッ>>556
558名無し~3.EXE:02/05/15 03:06
2k厨の抵抗も最終局面だ
さーてどんな抵抗を見せるか

そうですね、楽しみですね
559名無し~3.EXE:02/05/15 03:12
XP厨。かってに納得してます(わら
560名無し~3.EXE:02/05/15 03:38
2k厨。自分をなぐさめてます
561名無し~3.EXE:02/05/15 04:52
>XPをしっかり検証してもいねーのにえらそーに言うのやめろ

テストマシンで高負荷テストから長期ロードテストまで
ハードウェアの相性まで含めてみっちり検証していますが、何か?

それでもメインは「まだ」Win2Kというだけの話。

「仕事」や「検証」というものの本質をわかってもいねーのにえらそーに言うのやめろ。
562名無し~3.EXE:02/05/15 04:54
( ´∀`)<2k厨って言うな。禿が。禿共が。
563名無し~3.EXE:02/05/15 06:03
XP厨というよりネタ厨だな。
低レベルな煽りは例の賭け野郎に思えてならない。(´Д`;)
まあ違ってても(以下略
564名無し~3.EXE:02/05/15 06:34
>>>555
必死厨決定
565Bill:02/05/15 07:22
君たちにはXPは使わせません。
ずーっと2k使ってて
愛してるようだから
566名無し~3.EXE:02/05/15 07:59
>>546
> XP→NT6には本当に期待できるのか?
んー、期待できるとか期待するとかじゃなくて、
お金払うならNT6まで待ちって感覚じゃないの?
567名無し~3.EXE:02/05/15 07:59
>>565
分かってくれてありがとう

と言いつつ、買ったニューマシンのXPにあっさりマンセー
世知辛いよのう
568名無し~3.EXE:02/05/15 08:02
>>566
MSのロードマップって、統合して6だったよね
569名無し~3.EXE:02/05/15 08:30
>567
これが世の流れか
570名無し~3.EXE:02/05/15 08:59
ここの住人も「まだ」2Kがいいってだけで、
別に2Kマンセーってわけじゃない人が多いと思う。
XPはわけ分からんところでタスクもたつき過ぎ。
ハイパワーはマシンならそりゃ快適に動くだろうけど、
2Kなら同パワーのマシンで「もっと」快適に動くわけで。
自分的には、重いのはともかく、もっと安定しないと
XPに移行する気にはなれんなあ。
571名無し~3.EXE:02/05/15 09:01
どういうレベルで話が進行してるのかが読めない
プリインスト機ユーザーと自作派が煽りあってるみたいな感じ
盛り上がってる所マジレスゴメンね
572名無し~3.EXE:02/05/15 09:16
このスレは2月頃に結論出てたからなあ
そのあとは半分ネタスレ化してるわけだし。。。
573名無し~3.EXE:02/05/15 09:25
>571
CPUはペンチューム4で2ギガで
Win2000をプリインストールされたPCを買いましたが、何か?
別に
ハイスッペックPC=XPが向いてる
ヘタレPC=2000
というわけではないと思いますが。

自作は、ケースをあけて、グラフィックボードやメモリを自分で付け替えるだけで
ドキドキするヘタレなので(自分でやったことはあるけど、正直苦手)
いちから自作するのは自分には無理だと最初から諦めています。
574名無し~3.EXE:02/05/15 09:31
>573
俺は自作でWin2Kユーザーだけども、自作なんて
しょせん趣味&自己満の世界だからできなくても
ちっとも問題ないと思われ。
いまどき、俺自作なんだぜーって自慢するやつも
いないし(w
575名無し~3.EXE:02/05/15 09:34
>571 >572
そうです。ネタスレなので熱くなってる人もふりをしてるだけです。
でも時々570や573みたいなマジレスがあり楽しめます。
576名無し~3.EXE:02/05/15 09:35
そういう意味でなくて、「話が噛み合ってない」って事を言いたかっただけなんですが
577名無し~3.EXE:02/05/15 09:48
>575
それはおまえの脳内だけという罠
578名無し~3.EXE:02/05/15 10:04
WinXPってフリーズしたかのように完全止まっていて、
実は生きている時があるのが嫌でWin2000に戻した。
PentiumIII 800デュアルではWinXPは重いのかな?

WinXPの為にマザーボードとCPUを買い替えるのも馬鹿らしいからな〜。
あ〜また無駄遣いをしてしまった。
579名無し~3.EXE:02/05/15 10:11
2k厨呼ばわりするのは良いんだが・・・
Xp押すだけの根拠や良さを理路整然と語ってくれる奴がいないのが痛い。
実際、どのスレ見ても新しいからマンセー、それしかないようなんだけどな?
どこがいいか語れよ、熱く。
580名無し~3.EXE:02/05/15 11:41
>>555
じゃ、あんたは 2000をしっかり検証したのかと小一時間問いつめたい

ここの人間は、XP に移るメリットがないと判断したから
2000 のまま逝くと言うだけヤン
なにむきになってんの?

ちなみに俺にも XP に移るメリットが見つかりません。

なので、Windows 2000 でいきます。
むしろ、2000 の方がずっと使われてて
SP3 ももうすぐでるので
あきらかに 2000 の方が安心できると思うのですが、なにか?
まぁ、 OS のバグといっても
そのバグすべてが俺の環境で怒るわけではないですから、
XP と比べて2000 の方が絶対に安定性が(・∀・)イイ!!と
断言できないけどな。
でも、あらたなバグが発見されやすい XP よりも
SP で既知のバグが修正されてる2000の方がいいにきまってる。

うまく説明できないけど
こんな俺はおかしいですか?


581名無し~3.EXE:02/05/15 11:54
そしてエンドレス
582名無し~3.EXE:02/05/15 12:01
つまり、最高のOSはメモ帳って事だね?
583名無し~3.EXE:02/05/15 12:02
わざわざここのスレまできて煽ってるXPマンセー野郎は、
金を払ってしまったから意地でもXPのほうがいいって
ことにしないと気がすまないヤシと思われ。
相手にしないのが吉。
584名無し~3.EXE:02/05/15 12:03
このスレ読むと色々と考えさせられるな…

人間の心理というものについて
585名無し~3.EXE:02/05/15 12:35
なんで2000のスレにXP厨が来て宣伝してくんだろうね。

小学校のクラスにいた、
みんながファミコンの話で盛り上がってる所にやってきて
「セガ買えよ〜」「ファミコンなんてクソ! セガが最高!」
と宣伝していくウザイ奴を思い出してしまった。
586名無し~3.EXE:02/05/15 12:37
>583
あのーわざわざXP買わなくても、今メーカーPC買えばもれなくついてくるんですが・・・
こんな俺はどうしたらいいですか?
587585:02/05/15 12:38
ちなみにセガヲタとマックヲタも思考が似てると思う。
588名無し~3.EXE:02/05/15 12:44
>>586
そういう人は「しょうがないから」XPを使ってるだけでしょ。
ポリシーもってXP使ってるわけじゃないでしょ。
「それしか選択肢がない」からでしょ。

「XP最高! マンセー! XPを使わない奴は馬鹿!」
なんて思ってないんだから、煽りにこなくてもいいじゃん。

あと、注文して買うタイプのPCだと、
「最新のスペックで、ウィンドウズ2000プリインストールされてるPC」
というのが買えるよ。よく調べてみてね〜。
2chで質問するとしたら、パソコン一般板の人たちが一番親切だよ。
荒れてないときなら、PC初心者板で聞くのも良い。
589名無し~3.EXE:02/05/15 13:00
>586
どうしたらいいと言われても・・・
そういう人は別にそれでいいんでは?
590名無し~3.EXE:02/05/15 13:09
視覚効果全部OFFでも2000より重いXPカコワル(・∀・)
591名無し~3.EXE:02/05/15 13:38
>>586
直販やってるメーカーやハウスメイドの店で2kプリインストールモデルが買える。
あとは、企業向けPCはまだ2kプリインストールモデルが多いが、
個人向け販売店でも扱ってたりして、探せば結構あるよ。
592名無し~3.EXE:02/05/15 13:41
>590
こういうタイプがいちばん寝返りやすい

新しいOSが古いOSより重いのは今に始まったことじゃないだろ。
2000だって出た当初はめちゃ重いといわれてた。標準インスコで700MB以上使用するなんて当時かんがえられなかった。

新しいPCを買ってそれにプリインストされたXPをしぜーんに使い出すクチだな
おめでとう
593名無し~3.EXE:02/05/15 13:52
>592
寝返りとかなんとか言ってるおまえが一番イタイな・・・
状況がかわればOSを変えることなんて当たり前なのに
それを「寝返る」と表現するOS厨の592に乾杯!(いっぺん氏ねば?)
594名無し~3.EXE:02/05/15 13:56
>>592の頭の中は戦国時代と思われ。
「わしはXPに寝返るぞ!!!」
・・・・乾杯!!
595592:02/05/15 14:00
そうなんです ぼく脳味噌くちゃくちゃなんです。
どうしましょ
596名無し~3.EXE:02/05/15 14:02
寝返り晒しage
597名無し~3.EXE:02/05/15 14:04
>593
煽りに見事に反応してるな
落ち着けよ

純粋なんだね
おめでとう
598名無し~3.EXE:02/05/15 14:06
>597
592ハケーン! (・∀・)
599名無し~3.EXE:02/05/15 14:10
>>598
592が何とか精神的に優位に立とうとした結果だ
見逃してやれ。
600名無し~3.EXE:02/05/15 14:15
は?
そのとおりだが
601名無し~3.EXE:02/05/15 14:17
でもさぁ、ココにきてる2k使いの大半は、
XPプリインストモデル買ってきても2kに入れかえるとかデュアルにしないか?
SP2でXP唯一の強みである互換モードが付いたし、
やっぱSP3でもなんらかの機能が付加される可能性もあるし、
たとえ付加されるものがなかったとしても別に構わんし。

>>592
確かに
>新しいOS(→Win)が古いOS(→Win)より重いのは今に始まったことじゃない。
しかしそこは重要な機能がほんの少しでも載っていたから
「無駄に機能追加」されていても「しかたなく」乗り換えたのだ。
勘違いしてないか?
OS(Win)が重くなったのは「無駄な機能」のためだ。
そして、XPにはその「無駄な機能」満載で重要な機能追加はWin2k+SP2と比べると皆無に等しい。

で、2kの最後のSP辺りになると、
XPの初版から「飾り」を取り払ったくらいになるんじゃないか?
現時点で俺は XP=2k+飾り だと思ってるが・・・
602名無し~3.EXE:02/05/15 14:24
      /:;:;:;;;::;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;'-,,,,,    
     /:;:;::;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ   
    /:;:;;:;;:;:;;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ミ  
  /::;:;:;:;:;:;:;;:;::;;:;:;:;;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ゝ 
  i:;:;;:;::;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:/"""""ゝゝゝゝ
  i;:::;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/ ,,,,,,,,,,,,,,,  ヽヽ)) 
 |:;;:;:;::;;;:;:;:;:;:;:;:;:;::;/ `゙"   "'ヽ) ヾii   
  |;:;:;:::;: ー-,:;:;:;/    ー=ニj'i ヽ=|   
  ! ;:;:;:;ヽ ヘ ヽ:;|         ヽ,   
   !;:;;:;;::;ヽ し !:!       ヽ、.., )    _
   !;:;:;:;:;:\__/         '  ヽ   / 
   !:;:;:;:;:;:;:;|        、-ー`ヾ  <  >592 XPに寝返る?
   !:;:;:;:;:;:;|  ヽ      '〜=`)   \  すごいね、帰っていいよ
   ミヽヽヽ|            |       ̄
     |      \,,,,,,######     
   / \    :;:;:;:;/  
603名無し~3.EXE:02/05/15 14:27
>601
XP厨(592など)は、正論書かれると
反論できねーもんだから
「ネタにマジレスかっこ悪い」とか「釣れた」とか言って逃げるよ。
お決まりのパターン。

ま、XP厨は無視無視。
(本気で無視すると、XP厨は図に乗るので、軽い意思表示な)
604名無し~3.EXE:02/05/15 14:36
XP無駄に重いよ
605名無し~3.EXE:02/05/15 14:36
まあ、寝返るとか間抜けなこと言ってるヤシはほっとくとして
(激しく笑ったが)、漏れもXPは2K+視覚効果に過ぎないと思う。
個人的には、むしろ要らないというよりつけてほしくない機能が
わっさりついた感じ。
606名無し~3.EXE:02/05/15 14:42
視覚効果って切れるんじゃなかったっけ?
まちがってたらす万
607名無し~3.EXE:02/05/15 14:45
>606
切っても重いのがXPのダメなところ。
仮に百歩ゆずって同等の軽さになるとしても、
そうまでしてXPを使うメリットがないな・・
少なくとも、俺には。
誰かあるなら説明してくれ。
608名無し~3.EXE:02/05/15 14:47
そうか!
今分かったぞ!!
今まで何故XP厨に煽られるのかと思ってたが、書き方がマズかったんだ。
XP=2k+視覚効果 → 見た目だけの話
こう書くべきなんだ
XP=2k+視覚効果+激重な何か
609名無し~3.EXE:02/05/15 14:55
XP=2K+視覚効果+重さ

XPから視覚効果を切っても重さは残る。ププププ
610名無し~3.EXE:02/05/15 15:00
>>587
乱暴な展開いくない
Macオタで2000オタな俺はどう説明してくれろ
611名無し~3.EXE:02/05/15 15:04
メモ帳>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>XP
612名無し~3.EXE:02/05/15 15:05
耕耘機でも走ったか?
613名無し~3.EXE:02/05/15 15:21
視覚効果もWin2kにthemesぶちこめばある程度
好きかってできるしな。
614名無し~3.EXE:02/05/15 15:45
でもさ、正直こんなとこまで荒らしにくるXP厨も俺らが羨ましいんだと思う。

高い金払ってXP買ってみたものの余りの糞さにあきれ返っているXP厨
XPプリインストPC買って2k買う程の金のないXP厨

とにかく2kが羨ましいんだよ。

XP重てぇ
パソが息切れ
(;´Д`)ハァハァ
615名無し~3.EXE:02/05/15 15:50
で、お前らはいったい何台のパソコンにWin2Kをインストールしちまったのですか?
616名無し~3.EXE:02/05/15 16:47
>>614
どうみても君の方が羨ましがってるようにしか見えん
617名無し~3.EXE:02/05/15 18:58
でもXPもWin9xとの互換性が本当にあれば
こんな叩かれなかったんじゃないか?
ハッキリ言って2kと変わらないだろ
618名無し~3.EXE:02/05/15 19:42
互換性なんてイラネーヨ
619名無し~3.EXE:02/05/15 21:35
SP3でXPの互換モードと一緒になるんだよな。
互換モードなんてシラネーヨ
620名無し~3.EXE:02/05/15 21:51
結局、最終局面ではこの乱れ
2k厨は政治的に追いつめられる
2k厨よ、どんなに技術的に長所を押し出しても
世の中、お前らの思惑通りにはすすまん
いい物が残るとは限らないことを俺は最初から言いたかったわけだよ
2k厨、そこをもっと学習することだな

煽りに乗りやすい連中ども&俺の格好の暇つぶし&俺の資金源
621名無し~3.EXE:02/05/15 21:57
>>620
Xp厨よ。所詮君もそのMSの手中の一人だ。
622名無し~3.EXE:02/05/15 22:04
んー、苦しい煽り
俺はWinにしばらく固執します
それは賞賛の言葉でもある
ただ2kにあまりにも固執する2k厨がうざいだけさ
623名無し~3.EXE:02/05/15 22:06
>620
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
624名無し~3.EXE:02/05/15 22:15
キタ〜〜〜〜(゚∀゚)〜〜〜〜!!!!
625名無し~3.EXE:02/05/15 22:31
>>614
こんなところも何も、スレタイでおもいっきりXPユーザー煽ってるやん。
アホかアンタ。
626名無し~3.EXE:02/05/15 22:57
ここの2k厨煽るのはなかなかおもしろい
秀逸な書き込みする奴もいれば
しょうーもない書き込みもする奴もいる
その反応が面白い
しばらく暇つぶしができるね
頑張っていろいろ考えて書き込んでね
お前らの書き込みは俺の活力源だ
安く楽しめて嬉しいよ
627あほか:02/05/15 23:03

628名無し~3.EXE:02/05/15 23:09
もっと書き込めや
バカドモー
ひゃひゃひゃ
629名無し~3.EXE:02/05/15 23:12
630名無し~3.EXE:02/05/15 23:16
ネタ煽りに付き合ってるのは、
煽りに乗ってるんじゃなくてそれこそ暇つぶしに遊んでる人がほとんどだと思うのだがな。
まあ勝手にやってくれ。
631名無し~3.EXE:02/05/15 23:16
ほら、頑張れよ
パワー足りないぞ
ひゃひゃひゃ

・・・・ここまで煽られて書き込む奴らもなかなかだが・・・・

まぁ、いいや

ひゃひゃひゃ

俺からしてみれば
黙らせるか
暇つぶしの相手をさせるかのどちらかだから
どっちでもいいや
ひゃひゃひゃ

見え見えの煽りに反応するバカは何人いるかな

暇つぶし、暇つぶし・・・・暇つぶし

ひゃひゃひゃ・・・・・
632名無し~3.EXE:02/05/15 23:38
まあいいじゃん、そろそろゲイツOSに見切りつけようぜ
633名無し~3.EXE:02/05/15 23:45
ここで煽っている人たちって
書き込みを読んでいると、煽りもなんだか知性の欠片も無いですね。
相当、社会若しくは学校でいやな事があったんでしょうね。
もう少し、頭を有効的に使っては如何ですか?

なんだか、容姿も想像できますね。
お風呂は1日1回入った方がいいと思いますよ、ニオイますからね プッ
634名無し~3.EXE:02/05/16 00:04
文章のみで他人の容姿を見切る力
635名無し~3.EXE:02/05/16 00:17
また一儲けするかな?
今度は何を賭けようかな?
636名無し~3.EXE:02/05/16 00:25
命でも賭けてろ 妄想だし負けても大丈夫だろ(ワラ
637名無し~3.EXE:02/05/16 00:39
何賭けようが、俺の懐は全然痛まないのでどうでもいい。
638名無し~3.EXE:02/05/16 00:49
>>636
んー。それでもいいですね。
勝った方が相手を殺してとかね。
どうせ2k厨は、煽りに乗りやすいバカな連中どもだから。

あと、妄想ではないですよ。
639名無し~3.EXE:02/05/16 00:54
>619 SP3でXPの互換モードと一緒になるんだよな。

↑これホント?

640名無し~3.EXE:02/05/16 01:16
>>639
ホント。
でも、どうでもいいだろ?
641619:02/05/16 01:20
>>639
過去ログから引っ張ってきた。
正確にはWIndows2000SP3+αでXPと同等の互換モード搭載(らしい)
Application Compatibility Toolkit 2.5
http://www.asia.microsoft.com/downloads/release.asp?ReleaseID=37564&area=search&ordinal=2

はっきりいってどうでもいい。
642名無し~3.EXE:02/05/16 01:29
このスレには終始、幼稚なXp厨房一匹いるなあ。
ずっとスレにしがみついている。ばれてないと思ってるのかね・・
643名無し~3.EXE:02/05/16 01:32
ばれてないとおもってまーす
644名無し~3.EXE:02/05/16 01:32
いちいち、チューチューうるさいな。
お前らはネズミかっつーの。
645名無し~3.EXE:02/05/16 01:34
カワ(・∀・)イイ!
646名無し~3.EXE:02/05/16 01:40
2k厨の諸君。
また賭けをすることになったからよろしく頼むよ。
どんどん煽りにのってくれ。
647名無し~3.EXE:02/05/16 01:40
ココの人たちってすぐ反応してくれるから素敵♪
648名無し~3.EXE:02/05/16 01:44
>>647
偽物sage
649名無し~3.EXE:02/05/16 01:51
>648
ハァ?
偽物ってなんですか〜〜〜〜〜〜?
650名無し~3.EXE:02/05/16 02:04
非常に盛り下がる…
おやすみ
651名無し~3.EXE:02/05/16 02:08
2k厨は、正論書かれると
反論できねーもんだから
「非常に盛り下がる…」とか「おやすみ 」とか言って逃げるよ。
お決まりのパターン。
652名無し~3.EXE:02/05/16 02:10
あらー逃げたの
2k使いの人ってとっても逃げ足早くて素敵
653名無し~3.EXE:02/05/16 02:11
おまいら、2k厨って言うな。PCがショボくてXP逝けませんの。
助けてください。
654名無し~3.EXE:02/05/16 02:14
なんなんだこのスレ?
655名無し~3.EXE:02/05/16 02:15
>>653
さっさとPC買い換えれ。
656名無し~3.EXE:02/05/16 02:16
>653
俺もだ
機能面で変わらないのはしってるがXPちょっぴり興味ある
新し物好きな性格で鬱
657名無し~3.EXE:02/05/16 02:17
まとめると2k厨はとっても素敵な人たちってことだ。
反論ある?

658名無し~3.EXE:02/05/16 02:18
>>654
「前スレ150」に憧れるヤシが頑張ってるスレです。
   ↑ 
  懐かスィー!
659mixer:02/05/16 02:18
XPはシェル落ちまくる気がするんだが。
3.1-95-XP-98SE-2Kの順で、やっぱ2Kは好き。
660名無し~3.EXE:02/05/16 02:26
>657
反論ありませーん
素敵過ぎます。尊敬します。
661名無し~3.EXE:02/05/16 03:31
2000のソリティアはクソ。
なんでたった52円のしょぼいギャンブルをしなきゃならんのだ。

よってXP>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2000
662P3-1G×2 Multi-Processor:02/05/16 03:39
>>659
やっぱり落ちるのか・・・。
どうにも、一昔前のマック使ってる気分だ。
こうも不安定だと仕事にならん。
今だって、Athron850のWIN2kマシン使ってます。
20分経って、XPタンはモニター消えやがった。
663名無し~3.EXE:02/05/16 03:46
XPだの2kだのでゴタゴタ言うなや。どちらにも一長一短があるだろが。
OSなぞ、マシンスペックと、自分の要求する機能に合わせて選べばいい。
664名無し~3.EXE:02/05/16 03:46
Linuxはいいぞ。安定してるし、使いやすい。WinNT系なんてクソOSをよく使ってられるね。
665P3-1G×2 Multi-Processor:02/05/16 03:51
LINUXだって、ウィンドウマネージャー落ちるじゃん。
666名無し~3.EXE:02/05/16 04:05
>663
マジレスするな
これはこれでたのしんでるんだから
667名無し~3.EXE:02/05/16 05:05
>>665
うん、落ちるなぁ、WM。
X使わない方が良いんだろうね。UNIX系は。
CUIの方が軽いし。
668≠663:02/05/16 05:05
>>666
漏れはマターリこのスレを楽しみたいのだが、マジレスしてた方がそうできそうな気がする。

>XP厨
2K側のが正論だと思うが…
しかしXPが言ってることにはきちんと反論してるが、XPの奴ってば反論できてねぇじゃん
煽るばっかやん
で、SP3はまだ?(´・ω・`)
669名無し~3.EXE:02/05/16 06:46
どっちでもいいんじゃなかったのか?
670名無し~3.EXE:02/05/16 06:51
聞きたいんですが、去年の秋から現在、それからこの先1,2年(とりあえず次のOS)が出るまでの間、PCを買えば必ずXPがついてきます。(もちろんカスタムメイドやOSなしのショップPCなどもありますが、絶対数があまりにも少ないので略)
そういったPCにプリインストされたXPをフォーマットして、わざわざ違うOSを調達してきてインストールしてまでXPを使わない理由ってなんですか?
XPもNTカーネルで堅牢だと聞くし、発売されて半年経過してましになったような・・
プリインストのOSを使うほうが明らかに楽だと思うんですが。
671名無し~3.EXE:02/05/16 07:11
>>670
俺はwin98プリインストールのノートに、製品版win98をクリーンインストールしてたよ。
どうしてかと言うと、より安定するから。
俺はデスクトップ自作派だから、OSを別に持ってるんだけどね。(ライセンス?まぁいいじゃん)

PCを1台しか持ってなくてXPプリインストールの場合、わざわざ2k買う人は稀でしょ。
みんな持ってるから入れるだけだよ。

あと、
>プリインストのOSを使うほうが明らかに楽
そうか?
システムファイルが書換えられたりしてて、不都合の原因になったりするぞ!
俺からしたらOSクリーンインスコの方が明らかに楽だけどな。
672名無し~3.EXE:02/05/16 07:24
>671
あらら ライセンス違反しといてその言い草かよ
だーかーらー (以下略)
673名無しさん:02/05/16 07:31
XPなんて、別にDualBootで安定するまで試しに使う程度でいいな。
674名無し~3.EXE:02/05/16 07:38
「質問。2k厨ってみんなこんな感じなんですか?」

「はい、そーです。2kはいくらでもインスコ出来るので最高。 XPはムリ? なら2k使っとこ」

675名無し~3.EXE:02/05/16 07:50
ここの2k使いはたいがいそーじゃねーか
ただそうとは普通言わないけどな。
そういう意味では671は立派
676名無し~3.EXE:02/05/16 07:52
>>670
スレ全然読んでないな? 2K厨の使う理由は山ほど書いてある。
一方、XP厨の使う理由は
677名無し~3.EXE:02/05/16 08:02
>671
あのさー 671の理屈でいくとXPマシンを買って別にXPパッケージ(又は2k)を買って、それを入れろってこと?
それが671が言うクリーンな環境ってのは分かるけど、それって現実的だと思うか?と問いたい。問い詰めたい。小一時間程・・以下略

それとも君がやってるように複数台インスコか
といってもXPはムリだしなー
678名無し~3.EXE:02/05/16 09:21
私は2000がプリインストールされた最新の機種のPCを買いましたが。

生まれて初めてPCを買う人には、FMVとかコンパックとかバイオとか
最初っから色々ソフトが入っていて
普通に電器屋で売ってるようなPCがお手軽だと思うけど
2台目以降は、もうすでにPCソフトも周辺機器もいくつか買って持ってるし
自分のPC知識もついてきてるし、ネットで検索して通販することもできるんだし
2chにも来ているんだから
(2chのPC系の板の人たちは、マナーを守って質問さえすれば
 知識の少ない人相手にも親切なレスをつけてくれる)
ショップ製やオーダー製のPCを買うことだってできるだろ。

それをしないのは2chに来てるけど「情報」を得るためじゃなくて
単に「煽り」「ひまつぶし」のためだけに来てる精神年齢厨房だからだろ。

生まれて初めて買うPCじゃないのにXPプリインストールされたPCを
買う人って、やっぱりおろかだとしか言いようがないな。

(あと、プリインストール版は色々不都合があるので、本当は素OSを別に買った
 ほうが良いのは確か。↑でもXPを買う厨には関係ない話だけど。)
XPファンのみなさん、
XPって、NT系と9x系のどこが融合してるのか教えてください。

良い意味で融合してるのならXPを買うだけの価値があると思うけど
NT系の煩雑さと、9x系の不安定さが融合してる、というのなら
全然話にならんぞ。
680名無し~3.EXE:02/05/16 10:07
ライセンスの話なんかいいっつーの
681名無し~3.EXE:02/05/16 10:28
ライセンス違反の問題で重要なのは、
それが許されるかどうかではなく
それが可能かどうかだ。
682名無し~3.EXE:02/05/16 11:03
>>681
このご時世、ソフトウェアに関しては不可能はない。
683名無し~3.EXE:02/05/16 11:09
普通に電気屋で売ってるようなPCって、大概終わってる。
「リカバリ〜」ってパーテーション切れるやつ少ないのね。
でも、9xまでは起動ディスクでパーテーション切って、
残りはリカバリーCDに任せられるのもあった。
じゃぁXPはどうだ。

XPプリインスト○芝製のノートパソのパーテーション切ってやったんだよ。
もちろん9xの起動ディスクで。
リカバリーCDでCドライブは自動でフォーマットしてくれるっしょ。
Win立ち上がったらDをWin上でフォーマットしたらいい。
でもさ、CD5枚のリカバリー終わったら、
Windows立ち上がらねぇ!

なんで?
まぁNT4から使ってる俺は大体理由はわかってるけど、
初心者君 → 電気屋PCは知識向上のためには買わないように
中級者君 → 再インスト時にイライラするから電気屋PC止めとけ

そんな俺はエプソンダイレクト製Win2k
私も最近エプソンPC買ったよ〜。(Win2000入りの)
PC初心者板と、PC一般板の人に色々アドバイスされて、実際に
紹介された企業すべてにメールで問い合わせてみたところ、
エプソンの人が一番親身だったので
「よし! ここは信用できる!」と思って決めた。

値段は激安ではないけど、ボッタクリでもなくて、普通の値段だったし。
(激安PCショップ製だと、もっと安いのもあるんだけど
 ヤバイパーツを使っていたり、オ○ムと関係あったりするらしいので、避けた)
普通の値段、っていっても、普通の電器屋で同じスッペクのPC(しかも強制XP)
を買うよりは安上がりだったし。

>683
確かに普通の電器屋で売ってるPCって最悪だった。
PC初心者板で「FDISK」のこととか「再インストール」のこととか
「メモリ増設」のこととか「内蔵CDROMドライブをCDRドライブにお取替え」とか
色々教えてもらっても、持ってるPCとそれについてくる説明書では
実行できないんだもん。
しょうがないから、もう、初心者向けのくだらないPC本いっぱい買ったよ。
エプソンPCだと、それらについての説明が最初にPCを買ったときについてきた
本に全部載ってるから、くだらない初心者向けPC解説書を買う必要がない。
685名無し~3.EXE:02/05/16 12:14
(゚Д゚)ハァ?
686名無し~3.EXE:02/05/16 12:14
リカバリCDって、勝手にフォーマットしちゃうやつ多いのか?
それじゃ、修復インストールできないじゃん。
687683:02/05/16 12:52
少なくとも俺が今までに手伝った5,6台のリカバリーCD付きパソには、
修復インストールなんてできるものはなかった。
だから、リカバリCD付きのXP買ったやつは、
安定なWin程度の使い方しかできないと思われ。

FAT or NTFSの指定もできないしね。
デュアルブートなんてこともできない。
再インストール時には「工場出荷時の状態」に戻すのみ。
別の起動ディスクでパーテーションとか弄った日にゃ、
長い時間かけてリカバリしたにもかかわらずWinが起動しない。
あ、俺が手伝った5,6台のパソのことだよ。
その他は知らん。
688名無し~3.EXE:02/05/16 13:04
>687
それで、FATでプリインストだったら目も当てられないな。(w
689名無し~3.EXE:02/05/16 13:04
デュアルブート不可
FAT・NTFSの指定不可
修復インストール不可
ひどいな。特に3つ目。

でも冷静に考えればXPが悪いというよりメーカーが悪いような・・・

>684
あとどうでもいいことだが今時マハポはないっしょ。
ネタだよ

690名無し~3.EXE:02/05/16 13:06
君達、スレ違いだ。
691名無し~3.EXE:02/05/16 13:06
その点Macの方がなんもバンドルないわりに良心的だよな。
修復インストも0物理フォーマットもできる。
PC売りに出すときは、フォーマッタDLして、ちゃんと〜フォーマットかけろや。
692683:02/05/16 13:09
この話題が今まで出てなかったのが不思議だ。
確かにメーカーが悪いんだが、
ここへ来てたXP厨の中にも電気屋PCがいたはずだ。
で、この話題が全くなかったってことは、
やつらはやはり9x上がりだったってこどだな。
何故なら>>689の上げた3つは9xでは問題にならんことだからな。
そんなNTのことが分からないやつらに煽られてたというのはどうも・・・
693683:02/05/16 13:14
たぶんXP厨房が「2kの電気屋PCはどうなんだ!」ってくるやろうから先に書いておこう。
電気屋に2kが並んでいるのは極わずか。
その上はっきりとした意思を持って2k(OS)を選ぶ人間は余計なソフトが満載な電気屋PCを買うことはない。
だから2kのときにはこの話題は微塵も出なかったと思うんだが。
694名無し~3.EXE:02/05/16 13:17
XPを使う理由
タスクバーがすっきりする
タスクトレイがすっきりする
695名無し~3.EXE:02/05/16 13:21
それだけかい!

とXP使いながらつっこんでおく。
696名無し~3.EXE:02/05/16 13:22
まあ、中にはWin使ってたが、初めて買ったのがXPってのも結構いるだろうよ。
難しく選んで買うのが面倒なので電気屋PCってのもおれの周りにいる。

ところで、PC売るとき注意しろよ〜。売った先の業者が、個人情報を売りまくってる
なんてざらだからな。
フォーマットは、0物理フォーマットを必ずしろよ!
697名無し~3.EXE:02/05/16 13:24
>>695
タスクバーの1/4がタスクトレイに占領されたりするから結構切実。
常駐減らすってのは却下だ。
698名無し~3.EXE:02/05/16 13:27
常駐減らせ
699名無し~3.EXE:02/05/16 13:32
女中いらね
700名無し~3.EXE:02/05/16 13:42
女中なんて今時言わないだろ
701名無し~3.EXE:02/05/16 13:43
冥土いらね
702名無し~3.EXE:02/05/16 13:46
メイド( ゚д゚)ホスィ…
703名無し~3.EXE:02/05/16 13:53
>685〜689
やっぱりそうだったんだ。
通りで私が某メーカーPCを買って使っていたときに
PC初心者板のみなさんに質問したら
「OSのCDROMを再インストールすれば解決するだろ?」とか
返事が返ってきても、そのOSのCDROM自体が
ないんだよう…という状態だったわけだ。
(回答してくださる人のPCの常識と、自分の使ってるPCのギャップが…)

おまけにパーティションを区切ったら、リカバリディスクの動作が
おかしくなるし。
(メーカー製のリカバリディスクって、全部『工場出荷の状態に戻す』しか
 できないよ。
 
 メーカー製のPCを買ってきてまずすること!
 マカフィーとかAOL・OCNの入会ソフトとか家計簿マム体験版とか
 そういういらんソフトを全部消して、
 そのあとレジストリを掃除すること〜〜〜〜)

回復コンソールインストールもできないよね、
サポートのきちんとしてないメーカー製は…。
704名無し~3.EXE:02/05/16 14:01
>691
そうね。もとMac使いの友人は、
ウィンドウズのほうが高性能で安いけれど
ウィンドウズは細かいところが使いにくい、とこぼしてます。

ウィンドウズは拡張子がデフォルトで表示されてなかったり、
普通に市販されてるウィンドウズPCは
中級者以上の人には「常識」なカスタマイズがまったくできないようにされてたり
とにかく、意地が悪い作りだよね。
(でも、マックはソフトが少ないし値段も高いのでヤですが。)

>696
うんうん。でもって、そういう「初心者でよくわかんないんだもーん」でXP買った奴が
2000ユーザーを煽るのは100年早いということ。
何が2000厨だか。厨はXP買った奴だろ。
705名無し~3.EXE:02/05/16 14:42
TrayManagerを使うべし。
706名無し~3.EXE:02/05/16 14:53
>697
普通、窓の手とかで常駐外すだろ?
これだからXP厨は…。

XP厨=向上心のない糞初心者 ということでよいですか?
(向上心のある初心者は良し)
707名無し~3.EXE:02/05/16 15:06
>>706
常駐外したらそのソフトは使えません。
使わないんだったら最初から常駐させません。
あと窓の手はMSの資料を基に修正した個所を
また間違った値に戻したので使いたくありません。

>>705
検索が甘かったらしい。感謝。
708706:02/05/16 15:12
>707
そか。窓の手とXPは相性が悪かっのか。ゴメソ。

しかし↓こんなにも問題をかかえたXPを使う奴って…ププ
http://pc.2ch.net/win/kako/1003/10032/1003205546.html
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1008068906/l50

XP使ったけど、2Kに帰ってきたよ!ヽ(`Д´)ノ
って奴からもレス欲しいな。お帰り。

709名無し~3.EXE:02/05/16 15:15
710705:02/05/16 15:19
常駐してないと困るのは結構あったりする。

・Elecom ホイールユーティリティー
・AntiVir
・CREATIVE Audio ミキサー
・Matrox QuickDesk
・紙2001
・Moonlight
・Proxomitron
これらは、TaryManagerで非表示。

以下、常時表示
・Zone Alarm
・ADSL接続インジケータ
・SmartVision/EPG
・MS-IME
・あふ(最小化)
・Moon Browser(最小化)

これ全部表示したら、えらいことになるな。
711名無し~3.EXE:02/05/16 15:21
前スレのXP厨の発言より。
電器屋で売ってるプリインストールPCを買う厨(9xからの移行組)のもよう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
81 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 02/04/07 21:06
2000で突っ張っている方々へ
普通にやっていればXPで快適にPC使えるよ
皆さんはどんな生活しているんですか?
もうちょっと頑張れば2000でせこくやっているのがバカバカしく思えますよ
所詮PCなんつーのは支出のごく僅かなわけですから
皆さんPCよりもっと他のものに金が圧倒的にかかるでしょ
もっと所得を上げるように努力された方が身のためかと

82 名前: 名無し~3.EXE 投稿日: 02/04/07 21:10
金よか、移行する手間の方が問題だろ 俺は2kスキップしてxpだけどよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
次のスレからはぜひ、電器屋販売XPプリインストールPCを買う厨への罵倒も
ぜひおながいします。

これからは、電器屋で販売されてるパソコンを買う奴は馬鹿だというのを
常識にしたいですね。
712名無し~3.EXE:02/05/16 15:21
俺はXP使ってみたけど2kに帰ってきた。
理由は糞重たかったから。
帰ってきた人の99%は「重たい」って理由じゃないの?
俺としては、
XP使ったけど、余りの糞さに2k買ったよゴルァヽ(`Д´)ノ
って人の話を聞きたいな
713名無し~3.EXE:02/05/16 15:22
>>708
や、窓の手とXPの相性が悪いわけじゃない。
IoPageLockLimitだっけ?あの部分が単位間違ってる。
指摘受けて一回直したんだけど、また何故か間違った単位に。
詳しくはWindows2000チューンナップスレ参照。
714名無し~3.EXE:02/05/16 15:24
電気屋PCウンコ(・∀・)
715名無し~3.EXE:02/05/16 15:26
>712
うんうん。そういう人の話ぜひ聞きたいね。
新しく2000買うとしたら金が余分にかかるわけだから。
XPから98SEに戻した人は友達にいるよ。
その人は結局スッペクのいいPCに98載せてるの。
その友達から、「2000持ってるんでしょ。コピーさせて」と言われて困ってる。
断ったけど。
(コピーソフトって、コピーさせてあげた人も捕まる可能性あるんだよね。
 そんなチンケな犯罪で捕まるのはイヤだー)
716名無し~3.EXE:02/05/16 15:30
>>711
根拠のない煽りとか、プリインストPCは別に無理して叩かなくてもいいと思うな。
分かる人は分かってる事だし。
717名無し~3.EXE:02/05/16 15:32
過去ログ読んでるんだけど面白い。
確かに2000ユーザーを罵倒して「おまえらXP使わないの?」とか書いてる奴って
「2000ユーザーは最新のPCを買えない貧乏人。」
というようなこと書いてるんだよね。
もう、アフォかと。

最新のPC(ペンチューム4)で2000をインストールしたPCだって
ネットで調べればいくらでも売ってるのにね。
それもしないでデンコードーやベスト電器なんかで店頭で見た華やかなデモのPCを
買って「俺様リッチ」な気分を味わってるんだろうね。
もうXP厨はホントに。

ぜひ次回のスレからは電器屋PC買うXP厨はウンコということを
強調していきましょう。
XP厨は(・∀・)カエレ!
718名無し~3.EXE:02/05/16 15:33
>710
しかしそれを書かないとXP厨が図にのってウザいので軽く意思表示。
719名無し~3.EXE:02/05/16 15:34
ペンチューム・・・・
720名無し~3.EXE:02/05/16 15:44
>719
ネタで書いてるんだろ。
721名無し~3.EXE:02/05/16 15:48
>715
なんだかんだ言っても2k使いライセンスの認識甘くない?
681とか読んで若干ショック
可能だったらええのか
722名無し~3.EXE:02/05/16 15:57
仕事マシン:2K
遊びマシン:XP

…というコウモリのような漏れは、このスレに居てはいけませんか、そうですか…
723名無し~3.EXE:02/05/16 16:03
パソ自作しようと思って、
OS買いに行ったんですが何を思ったか2K購入。


皆様よろしくおながいします。
724名無し~3.EXE:02/05/16 16:03
こんな2000厨はいやだ。
「XPを電気屋店頭で触って重い重いとかいってるやつ」

カスタマイズぐらいしれ!
725名無し~3.EXE:02/05/16 16:17
>>724
カスタマイズしないと重いのが問題なんだな。
726名無し~3.EXE:02/05/16 16:23
>>724
カスタマイズなんてさせずに普通に使わせろよ
727名無し~3.EXE:02/05/16 16:25
>>722
そういう>>722にこそ是非居て欲しい。というか、逝くな〜。
728名無し~3.EXE:02/05/16 16:29
>>726
2000もカスタマイズしろよ。
729名無し~3.EXE:02/05/16 16:47
>>724-726
カスタマイズしても重いってのが上の方にでてきたやろ!
730名無し~3.EXE:02/05/16 17:11
みんなはウィンドウの切り替えにAlt+Tabを使わないの?!
そりゃタスクトレイはすっきりしてるに越したことないがね
XP厨は代替手段があるのにそれすらも使えないorお膳立てしてくれないとダメなんですか?
731名無し~3.EXE:02/05/16 17:13
>>730
タスクバーが埋まるほどタスク立ち上がってる状態だと
ALT+TABなんて使ってられませんが何か?
732730:02/05/16 17:15
ランチャー タブブラウザを使えばタスクバーそんなに必要ないかもしんない。
時計と常駐ソフトのためには必要かもしんない。

2K組を貧乏貧乏と罵るXP中のみなさんはそんなに低い解像度のモニタを使ってるのだろうか…
733名無し~3.EXE:02/05/16 17:26
ランチャーとかタブブラウザでタスクは切り替えられませんが?
そもそもそれで済む程度の作業ならNTカーネルなんて不要ですが?

・・・・暇人だな、俺
734名無し~3.EXE:02/05/16 17:46
確かに。2つの切り替えならALT+TAB使うこともあるけど、3つ以上じゃ
クリックしたほうが早いっつーの。
2000使って安定安定なんていってるやつは、ソフト単独起動して喜んでる
>>730みたいなやつばかりかよ・・・。
すでに安定性はXPでも変わらない。「ワープロ一本」「表計算一本」
だけで仕事するなら2000でもいいかもしれんが、やぱーりXPのほうが
使いやすいぞ。
735名無し~3.EXE:02/05/16 17:48
>734
( ´,_ゝ`)プッ
736名無し~3.EXE:02/05/16 17:57
電器屋PC買ってるXP厨はのレスはあいかわらず説得力ないな。

カスタマイズしてもXPは重いんだよ。
過去ログ読めねぇのかな。
737名無し~3.EXE:02/05/16 18:01
>>734
○○だけ、だったら俺はWin98SEを薦めるw
738619:02/05/16 18:05
>>737
同意。USB不必要なら95でもよし(対応していなかったら無理だが)
いろいろ考えて98SEが無難かな。
739名無し~3.EXE:02/05/16 18:14
>>679
マジな話をすれば、「融合」してるところなんて一つもない。
XPはNT系の最新OSで、9X系はMeで終わっている。
結局はM$の製品(販売)ラインアップ上「統合」されただけ。
740名無し~3.EXE:02/05/16 18:24
漏れはタスク数15〜20くらいで常用しているけど、
タスク切り替えはほとんどALT+TABだなあ。
タスクメニューに現れない子ウィンドウとかは仕方なくマウスで突付くけど。

最近はタブブラウザが流行しているけど、これも個人的にはどうなのかと。
もう5〜6年以上も昔の話になるけど、MDI形式のアプリは操作しにくいと
叩かれた時代もあったんだよね。

タブブラウザはそれよりは操作性も洗練されているけど、
タブやMDIでしかも同時起動を禁止しているようなアプリでは、
同一のアプリをあえて別プロセスとして起動しておいて
それぞれ異なった目的のために平行して存在させるという使い方が、
最初から否定されてしまう。
OS管理下のタスク操作では、意味や機能を選り分けて使うことができない。
アプリ内で切り分けるしかなくて、アプリ内ですべての作業が完結するならいいのだけど、
他のツールやアプリと行き来していると使いにくくて嫌になってくる。

同じ理由で、同一プロセス名のタスクを勝手にまとめてしまうXPのタスクバーの仕様は
はっきり言って改悪だと思うよ。
741名無し~3.EXE:02/05/16 18:27
USBやPCMCIAを使わないなら、漏れならNT4.0かなー。

Excel専用機やWord専用機なら、こっちの方が堅いし快適だよ。
WordもExcelも95以降はWin32APIしか使っていないから、
NT系OSで使うほうが快適だし速い。

USBやPCMCIA、DirextXを必要とするなら2Kだね。
Win9x系はもう、これらの環境でしか動かない古いアプリや
ゲーム専用という認識。

742名無し~3.EXE:02/05/16 18:34
>>740
>同一プロセス名のタスクを勝手にまとめてしまうXPのタスクバーの仕様
解除できるよ。
けど、タスクトレイみたいにプロセス毎にまとめる・まとめないが選択できたら
相当使いやすかったろうに。
743名無し~3.EXE:02/05/16 18:36
XPまだいく気はねーな
ある程度、安定してきたら買う
頑張って、人柱になってくれXPユーザー(藁
744名無し~3.EXE:02/05/16 18:38
xpの次で乗り換えればいい事でしょ
745名無し~3.EXE:02/05/16 18:46
XPは最悪だということがよくわかりました。

人柱(=XPユーザー・電器屋ウンコPC購入者)は
まあがんばれや。
746名無し~3.EXE:02/05/16 18:49
2Kも最初は最悪だったんだよマジで
XPもSPでればある程度安定するんじゃないかな?
747名無し~3.EXE:02/05/16 18:52
2000 へも逝かない。お前ら、98SEにしる!
748名無し~3.EXE:02/05/16 19:13
Win9x→XP→2000の順に移行した。

正直、XPを使っている時には、PCも古いし(Win98プリインストモデル)、
メモリもあまり積めないからこんなものかなと思っていたんだけどな。

2000に変えてみてはっきりわかった。XPはとにかく重い。
もちろん視覚効果などはすべて切ったし、不要なサービス等も止めて、
軽くなるように努力はしたんだけど。それでも素のままの2000より重い。

まあ、最新PC買えない貧乏人とか言われそうだけど、否定できないしな。

だけど、最新PC買ったとしても、XPを入れる気にはならないと思う。
XPじゃないと動かないソフトが大半を占めるというなら別だけど。
749XPはだめぽ。:02/05/16 19:28
>748
最新PCに2000つんでる奴もいるので、エックソぴ〜厨房の煽りを否定すんな。
750名無し~3.EXE:02/05/16 19:33
>>749

いや、俺の話だよ。他の連中の懐具合なんて知らないしな。
751名無し~3.EXE:02/05/16 19:34
>>749
こーゆーヤツがいるから2000が叩かれてしまうのですな。
752名無し~3.EXE:02/05/16 19:35
>>748
折れもそう。
マシンのスペックはそこそこだから
速度はどれもそう変わんなかったけど。
753名無し~3.EXE:02/05/16 19:47
リリース順で逝くと
98SE → 2K Pro → Me → XP Pro/Home なんだよね。

で、16bit/32bit 混在カーネル環境の 9x 系を Me まで引っ張ったこの期間にどれだけ無駄な技術が生まれたことか。

Me で登場して XP に引き継がれた機能の中でシステム復元、Web 統合型ヘルプ、UPnP、自動アップデート、MSN テクノロジ (messenger) など MS が考える「あれば便利に違いない」的な発想のもとに生まれたこれらの機能。はっきり言って無駄。

WIA や起動時間の短縮化、Easy PC のサポートなど確かに「先進的」と呼べる進化も遂げていただけにその他の無駄な機能が目に付く。

Me リリース時あちこちのメディアから聞かれた質問。
「何故 2K から間髪入れず Whistler 開発に専念できなかったのか?」
2K は日本(個人ユース)で結構盛り上がったのに。
Me で盛り下がることを想定できなかったのかい?と小一時間(以下略
754名無し~3.EXE:02/05/16 19:47
質問ここでしていいか?

XPに嫌気さしたんでWin2kに戻そうと思った。
で、アップグレード版と、RC2のCDが手元にあるんだが、
セットアップしたい機種にはCDドライブがついていない。

そこで、これらのCDの中身をコピーしてセットアップしたんだが、
RC2のCDの中身を置いたにもかかわらず、認識できなくて
アップグレードできない。どうしたらいいものか。

もう苦楽とかでもいいんで、なにか情報くれ。。。
755名無し~3.EXE:02/05/16 19:49
CDドライブがないのにどうやってコピーした。
756754:02/05/16 19:53
>>755
すまん。母艦はある。LANも繋がってる。1394HDもある。
別パーティションにWin98SEも入ってる。

で、デュアルブートを目指しているのだけれど。
RC2からアップグレードって出来たっけ?
確か出来なかったと思うんだよな。。。
757754:02/05/16 20:02
レスこなくて寂しいけど、マルチポストはしねえぞゴルァ!!
758cheshire-cat:02/05/16 20:11
>>757
母艦とやらに新パソのHD付けて2kインスコして、それからHD付け替えたら?
759754:02/05/16 20:16
>>758
やっぱそれか?
デバイスドライバ、正しく認識しなおしてくれるんだろうか。。。

とりあえずやってみます。どうもです。
760名無し~3.EXE:02/05/16 20:19
そりゃ、宝くじでも当たって、お金があれば、XPも欲しいけど、
お金ないしさぁ。
2000でいいや。
どうせ、すぐに次のOSが出ちゃうんだろうしさ。
2000でいいもん。

XPよりマック欲しいなぁ。
iPod使いてぇ。
761名無し~3.EXE:02/05/16 20:37
>お金があれば、XPも欲しいけど
>2000でいいや
>XPよりマック欲しいなぁ

ヲイ!
762名無し~3.EXE:02/05/16 20:48
>お金があれば、XPも欲しいけど、

素直さに感動した!
他の2000厨のみんなも素直になればいいのに・・・
763名無し~3.EXE:02/05/16 20:53
そうだ素直になれよ!

XPよりお金が欲しい。
764名無し~3.EXE:02/05/16 21:03
XPも持ってるっての。
メインに入れてないだけ。
765名無し~3.EXE:02/05/16 21:45
そういや最近2K起動してないや
766名無し~3.EXE:02/05/16 22:49
XPは、9x系ののMeのポジションの
NT系OSだと思う。(w

95→98SE →Me
NT→ 2K → XP

95・NT    枯れ
98・98SE 完成形
Me・XP   重い・バグが多い・見てくれ命の糞
767名無し~3.EXE:02/05/17 00:09
両方使ってるが、正直会社の2kがXPだったらなあとは思えど、
家のXPが2kだったらなあなんて一度も思ったこと無いけどな。
ついついXPのつもりで2kつかって、あ、これが出来ん、これも出来んと、ストレスがたまる。

安定性はExplorerも含めて同程度か多少XPが悪いぐらいだろ、2kのExplorerも結構死ぬ。
OS自体が死ぬときは、どっちも大体デバイスドライバのせいだしな。OS関係ない。

デフォルトでXPは重い、Lunaはもちろん視覚効果も殆ど全部ONだからね。
視覚効果を切ればそこそこ、Lunaも切れば2kと大差ないと感じる。
ただ遅いマシンでは2kもXPもつかったことがないので、どうなるか知らないけど。

実は見た目上ではLunaよりもClearTypeの方が重要だとおもうが、日本語フォントが対応してないから、
ClearTypeONだと英字フォントだけがやたら綺麗に表示される。特に液晶だとはっきりと分かる。
フォントさえそろえば、速度そのままでMacOSX程度の表示が出来ると思うんだがな。

XP最大の改悪点は、ライセンスがらみだろう。
OS単体(OEM版含む)は、あのアクティベーションがある。
プリインストールマシンでは、例のMS裁判の影響でPCメーカーが独自にいじれる範囲が広がったんで、
デフォルトではわけの分からんものがいっぱい入っていたり、変なカスタマイズされてたりする。
しかもクリーンインストールできないんで、しこしこアンインストールして片付けるのに半日かかるよ。マジで。
768名無し~3.EXE:02/05/17 00:26
>>766
そう、そうれだよ俺の言いたかったのは!
Me,XPは無駄な機能満載の道楽OS!

例えるなら無駄に広い屋敷。
よく分からない装飾品や置物や噴水とかが備え付けられている。
一般人にはおおよそ必要のないものばかりが置かれている。
>>753参照)
中にはちょっと欲しい調度品(XPの派手な見た目)があったりもするが、
生活(快適なPCライフ)には全く必要のないものばかり。
その上門から玄関までや、部屋から便所までがやたらと遠く、
(アプリの起動にやたらと時間がかかり、)
自分の部屋の中でさえ広すぎて本一冊取るのにも数十歩歩かなければ成らない。
(アプリの動作さえ重くてやってらんねぇ。)
そして極めつけに、
屋敷が広すぎて雨漏りしている個所があってもなかなか気づかなかったり、
(バグがあっても気付かなかったり、)
無駄な置物が邪魔で修繕に時間がかかったり、
(バグ修正に時間がかかったり、)
広いために泥棒に入られやすい。
(セキュリティーホール満載。)

いいところもあるよ。
ダチに見られて困るものがあれば、別の部屋に連れて行けばいい。
(バグがあれば無駄な機能を前面に押し出し、バグは隠しとおす。)

ただ、屋敷と違うところ。
屋敷を持っていれば金持ちってことで自慢できる(かもしれない)けど、
たかだか数万円のXP持ってても自慢できるほどの金額ではない。
俺たち2k使いを貧乏人と煽っているXP厨って、
ブランド品もって喜んでる高校生レベル?
いや、厨ってくらいやから(以下略)( ´_ゝ`)プッ
769名無し~3.EXE:02/05/17 00:40
XPでターミナルサービスが Professional にも付いたのは結構うれしい。
770名無し~3.EXE:02/05/17 00:45
>>767
>ついついXPのつもりで2kつかって、あ、これが出来ん、これも出来んと、ストレスがたまる。
具体的にどういう動作?
俺も両方使ってるけど、別に違和感とか不満はないよ。
ストレスがたまるっつーくらいだからかなりよく使う機能のことなんだろうけど・・・?
771名無し~3.EXE:02/05/17 00:48
ゲイソは Professional 買って欲しいって思ってるくせに
Home Edition なんて用意するから頭悪いんだ
Pro に一本化しちゃえYO!
どうせみんな買うに決まってろ!
772マジ.net:02/05/17 00:52
XPを使うとMSに洗脳されるって本当ですか?
773名無し~3.EXE:02/05/17 00:55
>>767
俺はXPのあらゆる操作の反応の遅さにストレスが溜まるぞ。

>>768
例え(・∀・)ナイス
774名無し~3.EXE:02/05/17 01:14
>>770
細かいのばっかなんで、あんまり思いつかんが、
コマンドラインでデフラグ
タスクバーの固定機能
エクスプローラで簡単に画像プレビュー
自動時計あわせ
ZIP
とりあえずこの辺だね。フリーソフトはエディタとeoで事足りるようになった。
2kだとこういう隙間を埋めるフリーソフト入れまくるのがウザい。

後一個、俺にとってはきわめて重要な機能がXPにはあるというか、
2kではなぜか使えない機能がある(バグかね?)
けど、文字では説明しずらいなあ
張り板があれば画像を張るけど
775名無し~3.EXE:02/05/17 01:15
>768
だから2kの方が高いだろ このヴォケが
776名無し~3.EXE:02/05/17 01:30
>>773
そうなの?うちじゃあ何やっても瞬時だけど。Word起動初回でも1秒未満。
ウインドウの最大化最小化は0.1秒くらいか。
この速度じゃあ、ストレスたまるのはネットで遅いサーバーにアクセスするときぐらい。
会社の2kはPen3なので、家のAthlonXP+WinXPよりむしろとろいくらいだし。
同じマシンに2kとXP入れたこともあるけど、そんなに差は感じなかったし。
777名無し~3.EXE:02/05/17 01:39
俺も パフォーマンスを優先 ってしてるから2kとかわらんなー
たしかにLunaは重い。でも切ればしまい
778名無し~3.EXE:02/05/17 01:40
>768
なんで2kの方こそ高いってことも知らないんだ?

「割れてるからです」

「そうですか・・・」
779名無し~3.EXE:02/05/17 01:43
デフォルトで快適な速度を得たいって言うのならXPはお勧めできないね。
お勧めはずばりNT4だろうけど。これは敷居が高いから厨には2kがお勧めかな。
780名無し~3.EXE:02/05/17 01:43
>>771
HOMEからPROへのアップグレード代金で余分に稼げるから。
エプダイとかの直販でHOMEとPROの価格差は10,000円。
Windows XP Professional ステップアップグレードは安くても
たいていは10,700円以上。一本数百円でも数が出れば違いは大きい。
781名無し~3.EXE:02/05/17 01:45
>>768
おいおい、2kProとXPProは同じ値段だ。
両方使ったがHOMEは使い物にならん。
そもそも貧乏人呼ばわりしてきたのはXP厨だぞ。
しかも値段の話じゃなく、「XP買えるか買えないか」の話だろ。
過去ログ読め

>>776
>>773で言われているのは1秒や2秒の話ではなく、
かなり微妙な時間の話だろ。
XPで2kにまさるスピードはOSの起動時間のみ。
その他のスピードは全て劣る。
これ定説
782771:02/05/17 01:48
>アップグレード代金で余分に稼げるから
M$ の企業努力を垣間見た気がするYO!
783名無し~3.EXE:02/05/17 01:48
ウィンドウの最小化が0.1秒から速くなるかどうかが、何か意味があるのか?
最小化ボタンを離す暇も無い時間なのに。
784名無し~3.EXE:02/05/17 01:51
俺は両方使ってるんだけど、774が言ってるエクスプローラーのプレビュー表示。あれは素直に便利だと思うなー。画像やhtmlをプレビューし、フォルダの中身も(4つまでだが)表示してくれる。目的のファイルにアクセスする速度が違う。
こんなソフトがあれば2k側にも入れたいんだけど、だれか知らん? 昔(確かlaplusの作者の)入れたことがあったけど、バグだらけで使いもんにならんかった。
785名無し~3.EXE:02/05/17 01:56
ファイルのプレビューって2kでもできるだろ?
画像のサムネイル表示もできるし。
786名無し~3.EXE:02/05/17 02:01
こういう意見もアルよ↓
http://pcweb.mycom.co.jp/column/akiba/akiba169.html
>>783
全ての動作が機敏に動くことに意味がある。
最小化の話にしても、2kとXPで時間に差があるってことは、
それだけXPが重たいってことやろ。
そんなWindowManagerの基本的な操作でさえ重たいんだ。
他の操作に支障を与えて当たり前。

俺は2kも十分に重たいと思うけどな。
>>779の言うとおりNT4がいいんだけど・・・
788名無し~3.EXE:02/05/17 02:07
エクスプローラなんて昔っからメインのファイラーとしては使ってないからなぁ・・・
789名無し~3.EXE:02/05/17 02:07
0.1秒が0.2秒になったら鬱です。
だから2k使います。

病院逝ったほうがいいでしょうか?
790名無し~3.EXE:02/05/17 02:08
msconfig...
791名無し~3.EXE:02/05/17 02:08
>>785
だから2000厨って言われるんだよ・・・
XPのそれと2000のそれを比べてみなよ・・・
792名無し~3.EXE:02/05/17 02:11
>>789
2kの0.1がXPで0.105になるかどうかだろ。
ClearTypeがらみとLunaがらみ以外はXPは殆ど2kと等速。

その病気自体、電気屋で最速ハード買ってNT4インスコすれば完治する。
793名無し~3.EXE:02/05/17 02:12
あーゆーレスを読むとろくに使ってもないのに批判だけしてるとしか思えん
794名無し~3.EXE:02/05/17 02:14
>>792
烈しく同意。>>786のとこにも書いてあるが、
画像効果さえ切っちゃえば、2000もXPも五十歩百歩。

むしろ、単独でアプリ動かすならMeが断然速いぞー。
795名無し~3.EXE:02/05/17 02:20
0.1秒が0.105秒になったら鬱です。
だから2k使います。

病院逝ったほうがいいでしょうか?
796名無し~3.EXE:02/05/17 02:20
>>787
実際、買ったばかりはいざ知らず、チューンした今となっては
何をやらせても瞬時で、待たされる感覚は全く無いんだけど。

Wordが1秒と最小化0.1秒が一番待たされる感じがしたので、例に挙げたけどね。
実はウインドウの描画が遅いので(だから0.1秒もかかる)、グラボを変えようかとは思っているけど。
さすがにG200でUXGAさせるのは時代錯誤っぽいし。
797名無し~3.EXE:02/05/17 02:21
>>795
NT4にして0.09秒を目指せよw
798名無し~3.EXE:02/05/17 02:24
ハードウェアスペックによる
俺もCPU1G未満ならちょちためらう。
5、600MHzなら薦めないかな
今時のPCなら問題ない
799名無し~3.EXE:02/05/17 02:30
じゃあ僕は366MHzだからXPバッチリですね!
800名無し~3.EXE:02/05/17 02:34
道楽と言ったりいいとこの娘と言ったり未知の穴アナルと言ったり、

い っ た い X P に は い く つ た と え 話 が あ る ん で す か 。
801名無し~3.EXE:02/05/17 02:36
>799
アンティーク志向なんですね
いいご趣味で
802名無し~3.EXE:02/05/17 03:18
未知の穴アナル マンセー
803名無し~3.EXE:02/05/17 03:35
XP入ってたPCに2000入れ直してみた。
ダイアログの展開がさくさくだ。
804名無し~3.EXE:02/05/17 03:42
俺の場合インストールを含めた環境再構築がめんどくさい。
今の環境で十分満足してるし。
今使ってるシステムが過去の遺物と化したらどうするか考える。
でもそのころにはWin自体今のWinじゃなくなってる可能性のほうが高そうだし。

だいたいPCなんてしょせん道具だろう。
おまえら新しいアイロンが発売されるたびに買いますか?
手持ちのアイロンがぼろすぎて使用に耐えられなくなっていない限り
買わないだろう。とりあえず俺は買わないね。

あと表示時間がどうのとかいってるけど2kだって視覚効果全部ぶった切らないと
つかえたもんじゃないだろう。目くそ鼻くそ。
805名無し~3.EXE:02/05/17 03:43
論破されたら、今度はデマ流すわけか
XPから2Kに変える奴なんて、そう数はいないから、
その書き込み自体嘘なのはほぼ間違いない。
806名無し~3.EXE:02/05/17 03:46
視覚効果切らないと、反応速度の殆どをアニメーションにとられるからね
視覚ONの奴は、2kが速いだの何だのという資格自体無いわな。
807名無し~3.EXE:02/05/17 03:46
XPユーザに聞きたいが。
今あるハードの更新なしで2kを捨ててXPの導入を薦める意図がしりたい。
俺はあんたらみたいに1年おきに最新PCに買いかえるほど裕福じゃないんよ。。。
メインマシンは今だにDuron800+SDRAMだしなぁ。。。
808名無し~3.EXE:02/05/17 03:55
これだから2kユーザーは貧乏人と言われる
809名無し~3.EXE:02/05/17 03:59
>>805
>XPから2Kに変える奴なんて、そう数はいないから、
>その書き込み自体嘘なのはほぼ間違いない。

存在はするけど嘘に決まってるという事か。
まあいいけど。
810名無し~3.EXE:02/05/17 04:15
>808
わざわざ煽りにこなくていいよ。
金持ち喧嘩せず、と言うだろ?(w
811名無し~3.EXE:02/05/17 04:17
XPプリインスト買って2kに入れ替え、
ドライバーがらみで、あれが動かないこれが動かないと
言ってるやつ知ってます。
812名無し~3.EXE:02/05/17 04:20
2kユーザは貧乏ってことで良いからいちいち煽りにくんなって。
このスレは2kユーザ同士、情報交換の場所として使うからさ。
813名無し~3.EXE:02/05/17 04:55
2kユーザは貧乏で決まり

ってことらしいです。
さすが割れてるだけのことはあるよ。
814名無し~3.EXE:02/05/17 05:00
いまさら2kで情報交換することあるのか?
815名無し~3.EXE:02/05/17 07:59
>>730
不思議なもんで、95のころはキーボードショートカットよく使ったが、
今はマウス操作じゃないとうっとおしくなっている自分。
普通反対だよね。
816名無し~3.EXE:02/05/17 08:07
>>794
> 画像効果さえ切っちゃえば、2000もXPも五十歩百歩。
いやー800EB+256MBじゃいろいろ切っても素の2000よりモッサリした感じ。
もっと速いPCなら体感の差はもっと減るかもな。

>>804
> だいたいPCなんてしょせん道具だろう。
あー言っちゃったよ(笑)
http://www2.gol.com/users/slowhand/wrtg/pc_bar05.htm
817名無し~3.EXE:02/05/17 08:08
なあXPユーザよ!!
最新OSって言うけど、0.1のバージョンアップで何がどう2000より最新なのか教えてくれよ。
頼むよ!!!誰も語ってないじゃないか。
おれは、ユーザの利益よりMSの利益を考えた機能しか目に付かないんだけどよ?
結果、2,3万以上するOSって高すぎるぜ!MacなんてOSXとOS9、デベロッパーツールまでついて
1万台だろ?
結局、だしゃ買うから基地外価格で吸い上げられるんだよなXPユーザさんよ、どう思う?どうでもいいことか
818名無し~3.EXE:02/05/17 08:28
XP にしないからといって
2000 を使っている人を貧乏呼ばわりしている
XP を使っている人たちをみていると
胸が痛んできます。

そもそも、金があっても
XP にするメリットがないからXP にしないんでしょう。
それを貧乏としか煽れない人たちがかわいそうです。
この心に病を持った人たちに
だれか救いの手をさしのべてあげてください。
819名無し~3.EXE:02/05/17 08:33
なぜ2kユーザーはこうもヴァカなのだ?
2kの方が高いって繰り返しでてるのに・・・
これみても同じことが言える?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=software-jp&rank=+salesrank&field-keywords=windows%202000&bq=1/ref=sr_aps_allsw__/249-8588449-3203501

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=software-jp&rank=+salesrank&field-keywords=windows%20xp&bq=1/ref=sr_aps_allsw__/249-8588449-3203501

2kって¥36,427だそうです。
あなたが最もMSに貢献されてます。

あ、割れユーザーでしたか。
タイーホされてください。社会の為です。おながいします。
820名無し~3.EXE:02/05/17 08:43
おいおい>>819
アップグレードと新規ユーザー価格を並べて比較してどうする JAROよんじゃろか?
821名無し~3.EXE:02/05/17 08:45
2kユーザが貧乏だとほざいてるのはXPユーザなわけだが(わら

割ってなんかいませんが。何か?
822名無し~3.EXE:02/05/17 08:46
どっちも使いこなせてないPC音痴が罵り合うスレ
823名無し~3.EXE:02/05/17 08:58
ちなみに一般的なお店からサンプル価格

ソフマップ

MS-Windows XP Professional 日本語 通常版 \33,800
MS-Windows 2000 Professional 製品版 \33,800
MS-Windows Me 日本語 通常版 \23,800
Mac OS X 10.1.3 日本語版 \14,800
824名無し~3.EXE:02/05/17 09:04
825名無し~3.EXE:02/05/17 09:08
よく見たほうがいいぞ>>820
2kは\36,427でXPProは\34,051だから(少しだけど)2kのほうが高い。

今あえて2k買ってるやついるのか?
そろそろ不具合の対処法も出てきてるし。
XPに乗り換えないだけで今から2k買うやつなんかほとんどいないだろうと思うんだが。
漏れもこれから買うならXPを買う。(しばらくOS買う予定ないけど)
826名無し~3.EXE:02/05/17 09:15
XPならHomeで十分
¥24,541ですが。
それでもまだ2kの方が安いと・・・
827名無し~3.EXE:02/05/17 09:16
>しばらくOS買う予定ないけど
結局これだろ。
828名無し~3.EXE:02/05/17 09:17
>>826
(゚Д゚)ハァ?
829名無し~3.EXE:02/05/17 09:21
>812
2kユーザーさん、早く情報交換してくださいよ。

どうせXPは糞 とかXPユーザーはバカとい言いたいだけなんだろ?

めちゃくちゃ有意義な情報交換なことで・・・
830名無し~3.EXE:02/05/17 09:22
>>825
Xpの方が高いところもあるし、ソフマップはたまたま同じ。販売価格は小売店の考え方の違い。
卸す価格はほぼ同じ。

注目すべきは、ほとんど差額がないこと、これにつきる。
簡単に言えば、枯れて安定しつつある2000にくだらん機能を加え、新OSを出したアップルを牽制しつつ出したのがXP。
パームに知れた、名前をぱくるのはMSの十八番。
ユーザーにとってどれだけ変わったか2000とXPの違いを言って見ろ!
2000のアップデータに、会社にとって都合のいい機能を足しただけ。よって重い。
831名無し~3.EXE:02/05/17 09:24
どうして2kユーザって自分の買ったソフトの値段も分からんのだ?

メーカーPCにバンドルされるケースは無いとは言わないが大半は98かMe。
OEMにしろカスタムメイドにしろ、OS分の値段くらいわかるだろ。

670〜80あたりのやつといい、可能ならいいとか
ライセンス? まぁいいじゃん とか・・・
われユーザーと思われても仕方ない不用意な発言が多い。

XPはOSとして糞なのかもしれないが、おまいらは人間が糞。
832名無し~3.EXE:02/05/17 09:26
話をごまかしたお前は、糞の役にも立たない奴>>831
833名無し~3.EXE:02/05/17 09:29
まぁまぁマターリ・・・ できるかクソボケどもが!!
2K最強! 2Kマンセー!!
NT4はDirectX使えないからクソ!
XPはクソ重いからクソ!!
私が最近OSがプリインストールされているPCを買ったときは
Me、98SE、XP.HOME 基本料金
2000、XP.PRO 上のOSにするより1万円高い
という値段設定でしたが。(95は選択肢になかった)

それで2000を買ったんですが何か。

だいたいメーカーPC(電器屋で売ってるPC)かってるような
PC初心者レベルの知識しかない奴が、
2000ユーザーを割れユーザー呼ばわりするなんて片腹いたいわ。
それにXPユーザーだって割れ野郎はたくさんいるだろう。
835名無し~3.EXE:02/05/17 09:34
>834
両方割れてますが何か?
ていうか、OSなんて遠い昔にFMVについてきた
Win95以外性器ライセンスで使ったことないな・・
836名無し~3.EXE:02/05/17 09:34
>831
割れ割れ、って一括りにするなよ。
俺は2kOEM版を\19,800で買ったぞ。これで満足か?
837名無し~3.EXE:02/05/17 09:37
2kユーザーにも痛いヤシが増えてきたなぁ・・・
このスレ、次はもういらないだろ。
838名無し~3.EXE:02/05/17 09:38
俺はバージョンアップグレード版を13800円で買って98SE→2Kにしたな
839名無し~3.EXE:02/05/17 09:41
>>834
去年の秋はこの板もXP割れ祭りだったしな
>>837
2Kユーザーのためのスレだってのに・・・困ったちゃん

本屋で売ってる「Windows2000Proアップグレードハンドブック」の付録
評価版で十分だろう?980円だぞ!

4ヶ月間使える。どうせいつもその前に再インスコするし。
OS自体まったく同じで期間制限のみ。WindowsUpdateも製品版と同じに利用。
限定解除しなければ何ら悪いこともしていない。
841名無し~3.EXE:02/05/17 09:47
ホント、
2kユーザーって品がないね
842名無し~3.EXE:02/05/17 09:48
普通にマンセーしたいやつはOS別のスレに逝ってるし。。。

最近、なんかマジで熱くなってるヤツが紛れ込んでるね
>>841
ここに来て荒らしてる君が一番品がない。2Kのためのスレだからいいかげん逝ってくだせい。
このスレ好きなんですか?
844名無し~3.EXE:02/05/17 09:51
元々ここって2KユーザーとXPユーザーが
不毛に煽りあうための隔離スレじゃなかったのか?
しらなんだ・・・鬱
846名無し~3.EXE:02/05/17 09:52
>844
そのとおりです。
ここに来てるだけでイタイです。
847名無し~3.EXE:02/05/17 09:55
スレタイ読んで気づかなかったのか?
このスレ、結論は数ヶ月前に出てるんだよ
あとは惰性で不毛な煽りあいを繰り返してるだけ。。。
848名無し~3.EXE:02/05/17 09:59
2000はさ、プリインストール機ってあんまりないんだよね
殆ど、OSをパッケージで買っている98、NTからの移行組
(自分から欲したNTカーネルですわ)

かたやXPは パッケージ、プリインストとユーザーが多種なのよね2000と比べて
(9XとNTとの統合との触れ込みだけど、実際はNTそのもの。2000当時と比べて身近なOS、欲してもこれしかない)
このスレは98、MEから移行してきた方々が五月蝿いわなんなの(初めてはそんなにいいか? いいよね)
さらにはプリインスト厨が五月蝿いだわな。
2000→XP移行の奴らもどこかねじ取れたか分からないけれど、
そうとう推してくるのね明確なことも解説せずに

なんの優越感か知らないけれど、
たかが3万円されど3万円だけどそんなんで貧乏呼ばわりして何が楽しいの?
そんなこと言ってる暇あったらXPの優位点を開示して欲しいですよ
安定性の点では半年前より良くなったとは思いますけど、まだまだ
OSの中身は微々たる物しか変わってないものに無駄な金だして買うものじゃないと思いますね。

そんな私は2000とXP両方使っているけれど、まだまだ軽快・快速な2000がいいです。
XPはスキンとシステム復元くらいですかね、イイ機能としてはリモート アシスタンスは使わないしね
マシンもAthlonXPで組んでいるので古いタイプじゃないです。

XPユーザーはまず優位性を話してくださいよ ムリですか?
849名無し~3.EXE:02/05/17 10:00
2chで1,2を争う不毛なスレはここですか?
850804:02/05/17 10:00
>>816
いいコラムの紹介thx
まあ俺が言った「道具」とコラム中の「道具」の意味は微妙に異なるんだけど。

あと話の流れがスレのタイトルとずれてるよ。
ここは「今まで使ってきたwin2kを使いつづける」人のスレッドであって
「今からwin2kを使う」人のスレッドじゃないだろ。
その点で考えた場合、ここのスレでは現時点のwin2kとxpの必要経費は
0:アルファなんであって、2kの値段をうんぬんすることはナンセンス。
そのアルファという出費に耐えうるだけの性能差と魅力をXPが持っているか
というのが問題だろう。頭冷やせ。
851名無し~3.EXE:02/05/17 10:00
新しいモノは気持ちいいよね
852名無し~3.EXE:02/05/17 10:02
恐ろしくエンドレスだな
853名無し~3.EXE:02/05/17 10:06
このスレはWin板で、理由はともあれ正直人気スレ。
スレがいつもトップ付近に来ていて、伸びもイイ!!

ところで、XP使ってて2000と変わらず遅くないって言い切る人いるんだよね。
これだけが解せない。ほんと2000知っとるのかと、四六時中問いつ
854名無し~3.EXE:02/05/17 10:06
>>852
そこがいいところで…
855名無し~3.EXE:02/05/17 10:13
>853
確かに解せない。
それ以上に、Lunaインタフェースを切っても
あれだけ重いXPは一体裏で何をやっているのか・・
これが一番解せない。
856名無し~3.EXE:02/05/17 10:16
>847
何となく結論らしきものが出てるのは同意。
Part2ぐらいで議論はほぼ終わってる。

現行2kユーザーがXPに移行する価値を見出せるか、というテーマのスレなのに
何故か今いるのは、XPプリインストユーザーと9x系→XP移行ユーザー、
そして、品の悪い2kユーザーしかいない。
857名無し~3.EXE:02/05/17 10:18
>>855
もう一つある。
Lunaを切ってまでXPを使おうとする人。まあ勝手だからいいんだけど。w
見た目以外おれは望みないなあ。

裏で何をしてるか問いつめた人はいるか?
858名無し~3.EXE:02/05/17 10:20
>>856
おれはノーブルな弐千ユーザーだぜい けっ、ぺっ
859名無し~3.EXE:02/05/17 10:21
ぶりっ
860名無し~3.EXE:02/05/17 10:22
比べるのはいいのだが、
明確な目的もなしにやみくもに現状の能力を比べるだけでは意味無い
以前は明確な目的(なんのために両者を比べるのか)があったからスレがまとまってた
今はただ、自分の好きなタレントを褒めて、嫌いなタレントをけなしてるって感じ
不毛すぎる
861名無し~3.EXE:02/05/17 10:24
>857
俺の2kは裏でエロ画像を落としてます。
862名無し~3.EXE:02/05/17 10:25
毛はあった方がいいし

今度出るOSやSPのアナウンスってどうなってる?
近いの?
863名無し~3.EXE:02/05/17 10:26
>>856
品の悪い2kユーザーの原因はXPユーザーにあるんだよん
話が全てレベルの低い煽り・罵倒でしかない一部のXPユーザーによって

XPユーザーはちっとはましな論議でもしてくんろ、今や遅いか
864名無し~3.EXE:02/05/17 10:27
同志!>>861
でもたまにDoSされてます。粘着にねらわれてるようで・・・
865名無し~3.EXE:02/05/17 10:27
イイ!答えは、イイ!質問からに似ているな
866名無し~3.EXE:02/05/17 10:29
Part2あたり見てみるとこのスレも以前はマターリしてたんだなあと思った
867名無し~3.EXE:02/05/17 10:31
>>866
大人が参加するスレだったからね
868名無し~3.EXE:02/05/17 10:32
>>861
さっきから530MBを1K/Sで落としてるの、DSL野郎は君ではないよね。w
869名無し~3.EXE:02/05/17 10:34
2kユーザーがXPを玩具感覚で購入して、
その使用感・使用用途・設定方法・費用対効果・・・諸々をレポートする

で、結論としては「Win2kSEだね、5000円ぐらいで売れよ」
ってのが大半だったか
870名無し~3.EXE:02/05/17 10:42
XPを一言で言うと、2K+もっさり
見た目ももっさり、動作ももっさり・・
871名無し~3.EXE:02/05/17 10:43
一言で言えるほど使い込んでるのか
872名無し~3.EXE:02/05/17 10:44
>855
電気屋逝ってXPを触ると最新パソなのに確かに重くかんじる。
Luna+メーカーの常駐ソフトのせいかな と。

おれはクリーンインスコだから(?)か正直あまり感じない。
(もちチューニングはしてるが)。
たぶん遅いんだろうとは思うが遅くてイラつくってことはない。
873名無し~3.EXE:02/05/17 10:46
XPは重くない(たしかに視覚効果のせいで多少は重いが、キレルほど重くはない)
いらつくほど重いと感じるヤツは使いこなせてないだけ
874名無し~3.EXE:02/05/17 10:47
>871
一時はXPに移行しようとしたからね
でも結局は2Kに戻ってきたよ
理由は、XPにするメリットよりデメリットのほうが
はるかに大きかったから。
メリット・・ 起動や休止状態からの復帰の速さ
デメリット・・ 重くて不安定
875名無し~3.EXE:02/05/17 10:47
「重い軽い」は評価としては意味無い
XPだって2kだって、いくらでも軽くできるし、いくらでも重くできる
要はユーザーの腕にかかってる部分
876名無し~3.EXE:02/05/17 10:48
確かに以前は「重い」って言うヤツの意見は黙殺されてたような
877名無し~3.EXE:02/05/17 10:49
都合の悪い事は黙殺します
878名無し~3.EXE:02/05/17 10:49
おい、すごいぞ!
もー娘のなっちだか言ってたんだけど
ココア+ホットミルク+きな粉+ラカンカ=んまー 
朝のいっぱいになりそう、元気出そう
879名無し~3.EXE:02/05/17 10:51
>873
最初に重くないと言っておきながら、
そのあとの文章では重いと認めている・・ それはいかがなものか(w
それに、XPは視覚効果をクラシックにしても重いって。
ほんと、不可解なぐらいに。
あとExplorerぶっとびすぎ。自動で復帰すりゃいいってもんじゃない。
880名無し~3.EXE:02/05/17 10:51
>>873
しかし、まく買ってOSXからOS9のフォトショップ立ち上げる目茶速くて
OSXおせーって言うのに似てないか?
881名無し~3.EXE:02/05/17 10:52
>>880
とりあえず、日本語勉強しなおせ。
なに言ってんだかさっぱり分からん
882名無し~3.EXE:02/05/17 10:54
>>879
前のGUIデフォルトをクラシックっていうのもOS9以前をClassicって名付けたのに似ているが、まあどーでもええ。 
883名無し~3.EXE:02/05/17 10:55
>873の言う「使いこなし」ってのを聞いてみたいもんだな。
あとついでに、そこまで無理して「使いこなさなきゃ」いけない
XPに移行しなきゃいけない理由も。
視覚効果OFFにしてまでバグまみれの重いOSに移行しなきゃ
いけない理由ってなんだ??
884880:02/05/17 10:55
おれも何言いたいだかサパーリわからん
885名無し~3.EXE:02/05/17 10:58
>>883
パグはどれほどとれたのだろ .NETとか色々山のように語られてたが、
克服したのか?
886名無し~3.EXE:02/05/17 11:00
>>880
無理矢理理解して反論してみる。(わら

マクの9→10とウィソの2k→XPは根底から違うくねぇ?
この場合の比較対象としては9x→NTじゃないかな?
いや、9x→PC-UNIX(KDE or GNOME)かも(わら
887880:02/05/17 11:10
>>886
むりむり解釈痛み入る。
よく考えたらそういう感じかも。
ただ、2k使った「らなんだ、はいぇーじゃんか」ってこともあるかとおもて。
888名無し~3.EXE:02/05/17 11:10
>>885
普通に使ってる分にはバグの存在は感じられなくなってるべさ。
さすがにアクティブデスクトップを使ってると少々不安定になるけども。
889880:02/05/17 11:11
やっぱり日本語少し勉強します
890名無し~3.EXE:02/05/17 11:15
>888
もしかして道産子?
それはさておき、XPってActiveDesktop切ることできたっけか
たしかできなかったような・・
個人的にはそれが不安定&重さの最大原因だと思っていたんだが
891名無し~3.EXE:02/05/17 11:19
>>890
大阪人です(´ー`)
まどのて使えば切れるよ。
892880:02/05/17 11:21
>>891
ごるぃあ! 偽道産子
893名無し~3.EXE:02/05/17 11:21
>891
そうだったのか!! Σ(゚д゚;) ガーン
俺は道産子なので、なまらありがとうと言っておく(w
IME2002が使いにくいのも、IME2000ライクにできる
ImeWacherなるソフトも出てきたし、そろそろXPに移行してもいいかもな・・
894名無し~3.EXE:02/05/17 11:25
。゚(゚´Д`゚)゚。ドサンコ コワイ・・・
895名無し~3.EXE:02/05/17 11:29
>>893
XPのIME2002をタスクバーに入れたときに、言語バンドの位置調整という
コマンドがあるが、あれ使わないできれいに位置調整出来るようになった
のかね。前にXPいれてあの情けなさにすぐ2kに戻したが。
896名無し~3.EXE:02/05/17 11:33
>895
俺はタスクトレイに収めちゃう人なんでよく分からない。スマソ
ちなみに先述のソフトは
ttp://homepage3.nifty.com/takubon_world/software/IMEWatcher/index.html
ね。
完全にIME2000のタスクトレイ収納状態にできそうなのが (・∀・)イイ!!
897880:02/05/17 11:37
おいらもあのXPタクスはいいなと
>>896情報さんきゅう
898名無し~3.EXE:02/05/17 11:40
>>875
腕にかかっているってアナタは何をやってるの?
チューンナップスレとは全く別のような感じですかい?
XPはいくらでも軽く出来るってどのように?    説明してよ
899895:02/05/17 11:41
>>896
なるほどよさげ。もう一度XP入れなおして試してみよう。
900名無し~3.EXE:02/05/17 11:41
そう言うつっこみすると荒らすから、やめなされ。
またーり またーり
901880:02/05/17 11:47
荒らすという表現も。。。。だなw
902名無し~3.EXE:02/05/17 12:16
お前らも暇なやつだなあ
903名無し~3.EXE:02/05/17 12:18
仲間だ
>>896
確かによさげ。
でも今更XP使いたくねぇなぁ。
あの全体的な「もっさり」を改善できるフリーソフトキボンヌ
905名無し~3.EXE:02/05/17 13:07
>904
そんなあなたにLinux
フリーです。
906前スレの150:02/05/17 13:23
元気ですかー!!

まだこのスレにアフォな2000厨がたっぷりのこってたのかよ!
>>898>>904ほか、よーく聞けよ!

システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンスの設定ボタン

ここでいくらでも軽くできる。少なくとも2000と比べてストレスが感じ
られるほどの違いはないんだよ!コノヤロー!!
NT4か95で居残ってるやつは文句ねー。逆にかっこいいぜ。
しかし、2000なんかで威張ってるやつは全くの筋違い。逝った方がいい!

逝くぞー!いーーち!にーー!さーーん!だーーーー!!!
907名無し~3.EXE:02/05/17 13:29
>>906は八百屋のせがれって事でよろしいか?
908名無し~3.EXE:02/05/17 13:30
XPは2kより先に無くなるだろうなぁ、後から出たくせに。
909前スレの150:02/05/17 13:34
>>907 残念ながら、おれは魚屋だよ。
仕事に戻るぜコノヤロー!!
さかな〜さかな〜さかな〜
910名無し~3.EXE:02/05/17 13:36
あんた、もう賞味期限切れだよ。
911名無し~3.EXE:02/05/17 13:37
>>前スレの150
懲りずにまたきたのか。。。このスレからは引退したんじゃなかったのか?>構ってクン(w
相変わらず内容はちゃめちゃだしな。
こいつが一番なにもわかってないのは既に周知の事実だからどーでもいいけどさ。 ┐(´ー`)┌
912P3MP-XP & Athron-2K:02/05/17 14:04
最近のGUI-LINUXもけっこう重くない?
913名無し~3.EXE:02/05/17 14:22
>>912
標準で使ってると確かに2kより重いと感じることも。
でもWinと違っていくらでも軽くできる。

それよりも、
>>906
まだこんなことゆってるお馬鹿さんがいるとは・・。
ループしてるのはXP厨のせい?
914 :02/05/17 14:22
>>912
まともなGUI使うと2000より重いよ。
915P3MP-XP & Athron-2KSV:02/05/17 14:27
>>913
>>914
さんくす。だよね。
916名無し~3.EXE:02/05/17 14:45
XP厨ではなく、XP識者に質問したいんだが、
何度も話題に出てるが、2kより優れた個所ってどこよ?

これはWindows全般に言える事だが、
Windowsには本来OSが提供しない(するべきでない)機能が多いよな。
XPはそういった機能を除くと、2kより優れたところってあるのか?

俺は使っている限りUNIX系でWindowManagerと呼ばれる部分の変化と、
本来個別のアプリが担当する部分の融合としか思えないのだが・・。
917名無し~3.EXE:02/05/17 15:14
WindowsはOSとは呼べないな。
918名無し~3.EXE:02/05/17 15:37
>917
( ´,_ゝ`)プッ
919名無し~3.EXE:02/05/17 15:38
真のOSと言えるのはメモ帳だけだ。
920名無し~3.EXE:02/05/17 15:39
メモ帳をOSと言わず何を椎茸とネギなんだ?
921前スレの150:02/05/17 15:56
>>911
構ってクンは、お前ら2k厨だろうが。
1度、自分を見つめ直したほうがいいぞ。

だいたい、アップグレード版の1.5万円も払えないような貧乏人にOSに
ついて語ってほしくないね。

逝くぞー!いーーち!にーー!さーーん!だーーーー!!!
922名無し~3.EXE:02/05/17 15:58
>921
XP持ってるけど使ってないが、なにか?
あと、おまえつまんないよ。
923名無し~3.EXE:02/05/17 16:00
>>906
おお、一人逝ったな。めでたし。
924名無し~3.EXE:02/05/17 16:04
>>621
なんだ、逝ってなかったのか。
君は「だー」の前に「お魚天国だ」
925名無し~3.EXE:02/05/17 16:06
>>922
>あと、おまえつまんないよ。
禿同。
1万5千円払えないのが貧乏人って、どんな生活をしてるんだろ?
まず、自分の金銭感覚を疑った方がいいような・・・。
926名無し~3.EXE:02/05/17 16:14
921を見て自分がXP厨ではなく、XP工房ということに気づいた今日この頃
927名無し~3.EXE:02/05/17 16:23
98とMeと2000とXPの正規ライセンス持ってて
結局使ってるのは98と2000だけですが何か?
928名無し~3.EXE:02/05/17 16:38
CPU1GHz以上,メモリー256M以上でXPと2k両方持ってるヤツの話聞きたい。
正直どっちがいい?
929名無し~3.EXE:02/05/17 16:43
ちょっと動作がもったりしてても構わないから
タスクトレイがまとめられたり
タスクバーがまとめられたり
プレビューが便利だったり
起動が早かったり
LUNAが使えたり
そういうXPで追加された機能が使いたいならXP

そうでなければ2000。
930名無し~3.EXE:02/05/17 16:45
>928
Pen4 1.8GHzでメモリ1GBだが、正直2Kオススメ。
931名無し~3.EXE:02/05/17 16:48
>>929
そうだな
でもフリーウェア探れば以下略
932名無し~3.EXE:02/05/17 16:51
>>930
おれのマシンのクロック6倍、メモリ5倍か
で、XPに果敢に挑もうとしているおれはチャレンジャーなのか?
933名無し~3.EXE:02/05/17 16:56
>932
クロック6倍と言っても、動作速度はクロックに
比例するものじゃないし、ましてPen4だからね。
察するにPen2 300くらいか?
XP動作は相当厳しいと思われ。
934前スレの150:02/05/17 16:56
>>912はニセモノだ。
勝手に真似すんなコノヤロー!!いちいち似てるからまぎらわしんだよコノヤロー!!

ということで、またしばらく去るぞー!!
ぐっばいさんきゅーありがとーーー!!
935名無し~3.EXE:02/05/17 16:56
>>932 同士よ来たれ

WindowsXPをCPU300MHz以下で動かしてる人スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1004522357/l50
936名無し~3.EXE:02/05/17 16:57
>>916
マルチモニタのまともなサポートとか
アプリケーションの互換性の強化とか
休止、スタンバイへの移行、復帰の高速化とか
Pentium4、AthlonXPへの最適化
システム復元、自動Update、Luna、CoolTypeくらいかな?
937前スレの150:02/05/17 16:57
>>934は間違えた。>>912じゃなくて>>921
うぉー、ぐっばい。
938名無し~3.EXE:02/05/17 16:58
>937
どうでもいいから、クソみたいな発言でageるな。
おまえ暑苦しいんだよ
939名無し~3.EXE:02/05/17 17:14
AdmiのPassが利かなくなりました。原因不明です。
pass忘れたときのための緊急用のプログラムがあると思うんですけど、
教えてください。お願いします。
940名無し~3.EXE:02/05/17 17:16
>939
スレ違い。質問スレで聞け。誰も答えてくれないとは思うが・・
941名無し~3.EXE:02/05/17 17:18
スイマセンデシタ
942名無し~3.EXE:02/05/17 17:19
943前スレの150:02/05/17 17:24
>>922
うるさい。2k厨が。

>>934=>>937
何が偽物だ?
暇な2k厨が俺の真似事か。
本当に、どうしようもない野郎達だ。

それにしても、どんどん伸びてきたな。このスレ。
次は、儲けた金で何処に行こうかな?
勝手に貢いでくれるアフォ2k厨のおかでていい暇つぶしができてるよ。

まだまだ逝くぞー!いーーち!にーー!さーーん!だーーーー!!!
944名無し~3.EXE:02/05/17 17:34
>943
病院に逝けばいいYO!
945立てますた(-o-) :02/05/17 17:37
次のスレ立てました。
今日もマターリ Win2k居残り組スレッド Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1021624383/l50

XPユーザからの煽りではないかとの指摘、スレ住人の
スレタイ変更の意見もあり、スレタイトルかえました。
順次移動してください。
946前スレの150:02/05/17 17:52
>>944
お前が行けよ。
俺のどこが悪いというんだ?
頭か?
947名無し~3.EXE:02/05/17 18:00
>>935
おう!逝くぞ!
でもそれは恋人同士だ。わしらは同志だ。そこんとよろしく。
948名無し~3.EXE:02/05/17 18:04
恋人って心がないんだな
949名無し~3.EXE:02/05/17 18:12
>>948
恋人にも愛人にも心はある。心がないのは変人だけだ。
950名無し~3.EXE:02/05/17 18:12
(´-`)。oO(>>943はアフォだねー。)
951名無し~3.EXE:02/05/17 18:35
厨厨うるさい奴らはネズミです。早く駆除しましょう。
チューチュー
952898:02/05/17 23:06
>>906
>システムのプロパティ→詳細設定→パフォーマンスの設定ボタン
で軽くなるって?

それがお前の腕にかかっているものか、お見逸れしました。
あまりにもレベルが低くて参りましたよ。

そんなことは誰だってやっている事なんだよ。
相変わらず恥ずかしい奴だなコイツは、進歩が無いっていうかなんていうか。

(´ー`)y-~~ヤレヤレ かまう漏れも漏れだコト
953名無し~3.EXE:02/05/17 23:30
>>952
俺は>>906見て分かったけど、アレは確信犯だよ。
954名無し~3.EXE:02/05/17 23:58
>>906
こんなレベルの低いPCユーザーがいるから
マイクソのような会社がOS市場を独占できるんだな。

なんでもいいが日本のPCユーザーが
>>906のような馬鹿ばかりにならないことを切に願うよ・・(;´Д`)
955前前々スレの150:02/05/18 11:52
>>952-954
低レベルなことは俺も承知なんだよコノヤロー!!
その低レベルなこともできずに、
「XP重いXP重いよ、おかーちゃーーん!」

なんて、逝ってる2000厨がウザいんだよコノヤロー!!
956前前々スレの150:02/05/18 11:54
>>952
>そんなことは誰だってやっている事なんだよ。

2000厨が、これをやっていないことに気づいていない
空気を読めない952は、2000厨よりもっと痛すぎるぞコノヤロー!!(^^)
957名無し~3.EXE:02/05/18 12:03
>>955>>956
んなこた2000ユーザーなら生まれる前からやってるよ、君かなり低能君全開。
958名無し~3.EXE:02/05/18 13:32
>>956
>2000厨が、これをやっていないことに気づいていない
妄想キショ


2kユーザはそんなもんXP入れた直後に調整するんだよ!

そのうえで「もっさり」と言ってるんだが…
959名無し~3.EXE:02/05/18 13:39
正直、XPはスパイソフト
960名無し~3.EXE:02/05/18 14:11
≫959

うわぁー
イタイやつがいるなー
961名無し~3.EXE:02/05/18 17:16
>>960
俺的には「≫」の方がイタイが。。。
962952:02/05/18 18:14
>>955
お前は何も分かっちゃいないな
お前はチューンナップスレがあることを知らないらしいな、上の方でも書いているのに

ちなみに、漏れは2000+XPのデュアルブート環境なんだがな…  アフォに何をいっても無駄か
963名無し~3.EXE:02/05/18 18:27
早くお前ら埋め立てろ(゚Д゚)ゴルァ!
964前前々スレの150:02/05/18 21:36
>>958,962
たまにはマジレスしちゃうぞコノヤロー!!

>そのうえで「もっさり」と言ってるんだが…
画像効果全部切っちまえば、全然もっさりしてねーぞ。<他にも外出な意見だが。

過去レスみたところ、XPだと「たまに数秒無反応状態がある。」ってのは、
確かに、たまにある。もっさりってのは、このことか?

これはソフト側の問題で、ちゃんとこまめに割り込み許可してないソフトを
使ったときに起こる現象。ソフトのバージョンアップも怠らなきゃXPで
もっさりすることはない。XP対応する気のない作者のだと、このもっさ
り感はたまーに出るけどな。その代わり、ソフトが落ちる率は2000より低く
なった。(もっさりしても、数秒でちゃんと戻ってくる)

おれの使ってるソフトで、もっさりしてんのはネットスケープの旧バー
ジョンぐらいだな。慣れれば気にならんし、単独アプリの実行速度は
2000よりも速い。
965名無し~3.EXE:02/05/18 21:54
はいはいXP厨はすぐ氏ね
966名無し~3.EXE:02/05/18 21:55
2k厨はもう氏んでいる
967名無し~3.EXE:02/05/18 21:56
居残り。居残り。今日も居残り。
968名無し~3.EXE:02/05/18 21:59
>>967
明日は
XP買いに行くのか
でも、その前にPC買えよ
ここでまた文句言わないように・・・
969名無し~3.EXE:02/05/18 22:11
SP3が今月出るのにXP買いに逝く奴などいないだろ
970名無し~3.EXE:02/05/18 23:20
XPはNTFSセキュリティ変更するのがかったりい。
971名無し~3.EXE:02/05/19 01:53
LongHornには逝かねえよ!WinXP居残り組スレッド Part1.0
972名無し~3.EXE:02/05/19 02:51
xpみたいな糞に残るヤツはバカだけです
973名無し~3.EXE:02/05/19 09:47
2kみたいな糞に「既に」居残ってるヤツはバカだけです
974名無し~3.EXE:02/05/19 10:08
>>964
アプリの実行速度が2000より高速になった・・・・・だからXP厨はイタイって言われる
夢の国にいきな
975名無し~3.EXE:02/05/19 10:08
煽り厨必死だな。
976名無し~3.EXE:02/05/19 10:47
XP厨はOSの本質が分かっていない
977名無し~3.EXE:02/05/19 12:55
SP3いつ出るん?
978名無し~3.EXE:02/05/19 12:57
sp3あてるとXPに近くなるぞ
979名無し~3.EXE:02/05/19 13:04
新スレは?
980名無し~3.EXE:02/05/19 13:15
とりあえずXPは買わないな。
黒昆布がでたらちょっと考える。
981名無し~3.EXE:02/05/19 13:15
XPみたいな見た目いらん
バグつぶし希望
982名無し~3.EXE:02/05/19 13:17
XPに近くなるならそれこそXPは「いらない」
983名無し~3.EXE:02/05/19 13:25
それじゃ2kもいらない
NT4.0ケテーイ 
984名無し~3.EXE:02/05/19 13:37
実際ゲームとUSBとエロ動画見ないんならNT4でもいいや。

ゲームとUSBとエロ動画とあと電源管理が欲しいから2k。

おわかり?

XPなんざ必要ないね。
985名無し~3.EXE:02/05/19 13:40
というか、このPCじゃどうせ2kが限界なので
今度XP入ってるPCに買い換えるまで我慢なのさ。
986名無し~3.EXE:02/05/19 13:50
つーかそもそもプリインストPCなんて臭いモノ買わないし。
987名無し~3.EXE:02/05/19 13:55
誤:買わない
正:買えない
理由:金がない
988名無し~3.EXE:02/05/19 14:15
989名無し~3.EXE:02/05/19 14:16
990名無し~3.EXE:02/05/19 14:16
991名無し~3.EXE:02/05/19 14:16
992名無し~3.EXE:02/05/19 14:16
993名無し~3.EXE:02/05/19 14:16
994名無し~3.EXE:02/05/19 14:16
995名無し~3.EXE:02/05/19 14:16
996名無し~3.EXE:02/05/19 14:16
997名無し~3.EXE:02/05/19 14:17
998名無し~3.EXE:02/05/19 14:17
999名無し~3.EXE:02/05/19 14:17
1000名無し~3.EXE:02/05/19 14:17
2kマンセー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。