Windows Meって最高だね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
2名無し~3.EXE:02/03/21 21:53
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
3名無し~3.EXE:02/03/21 21:55
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
4名無し~3.EXE:02/03/21 21:55
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
5名無し~3.EXE:02/03/21 21:55
ハイハイ、良かったね
6名無し~3.EXE:02/03/21 21:58
ハイハイ、良かったね
7名無し~3.EXE:02/03/21 21:59
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
8名無し~3.EXE:02/03/21 22:23
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
9名無し~3.EXE:02/03/21 22:46
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
10名無し~3.EXE:02/03/22 01:00
ハイハイ、良かったね
11名無し~3.EXE:02/03/22 07:57
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
12名無し~3.EXE:02/03/22 07:58
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
13名無し~3.EXE:02/03/22 08:02
やったーすげーって思う
14名無し~3.EXE:02/03/22 08:31
わったーすげーって思う
15名無し~3.EXE:02/03/22 12:31
安定してねーし津かすいやすいし
16名無しさん@Emacs:02/03/22 12:39
ふつー98SE
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
  安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
    安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
      安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
        安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
          安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
            安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
          安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
        安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
      安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
    安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
  安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
18名無し~3.EXE:02/03/22 12:40
春休み、厨増え、荒れ増え、煽り増え。
皆さん元気にしていますか?
19名無し~3.EXE:02/03/22 12:44
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
  安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
    安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??  (´∀`)
      安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
        安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
  (´∀`)    安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
            安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
      (´∀`)   安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
        安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
      安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
    安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
  安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
  安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
    安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??  (´∀`)
      安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
        安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??  (´∀`)
   (´∀`)  安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
20名無し~3.EXE:02/03/22 13:02
田舎の母さん・・・元気かなぁ
21名無し~3.EXE:02/03/22 13:04
@ノハ@
( ‘д‘)<元気やで
22名無し~3.EXE:02/03/22 13:40
コウジヘ チチキトク ハヤクカエレ!(・∀・)
23名無し~3.EXE:02/03/22 13:57
クロックも少なくていいしね。
それなりに軽いよ。
ええんじゃねーの?
無駄な買い物しなくてよかったね。
いやあ、>>1さん最高。
一生使いましょうね。
24名無し~3.EXE:02/03/22 14:05
??う思うどはんさ皆!!!すで高最・・・・しいすやい使、しるてし定安
25名無し~3.EXE:02/03/22 14:07
                      ??う思うどはんさ皆!!!すで高最・・・・しいすやい使、しるてし定安    
                     ??う思うどはんさ皆!!!すで高最・・・・しいすやい使、しるてし定安   
                    ??う思うどはんさ皆!!!すで高最・・・・しいすやい使、しるてし定安
                  ??う思うどはんさ皆!!!すで高最・・・・しいすやい使、しるてし定安










めんどくせ、ここまででいいや
26名無し~3.EXE:02/03/22 14:23
>>23
>クロックも少なくていいしね。
ニホンゴデスカ?
27名無し~3.EXE:02/03/22 15:17
>>26
縦読みなんだよ
28名無し~3.EXE:02/03/22 15:18
安定してない使いやすいだけ
29名無し~3.EXE:02/03/22 15:23
30名無し~3.EXE:02/03/22 15:24
31アレンジャー:02/03/22 17:21
クロックの低い時代遅れのCPUでも快適動作。
ソー○ック製のようなアレなマシン上でも安定動作。
オンボロPCユーザーの救世主、それがMe。
お前もいまだにMeだろ?俺だってそうさ!
エックスピー?(゚д゚)ハァ???
すっこんでてほしいね、ミーハーユーザーのみなさんにはよ。
でたらめな最新OSに飛びつきやがって、おめでてーな。
すっとぼけてんじゃねえよ、そこのアンタのことだよ!ハハハッ!じゃあな!
32XPユーザー:02/03/22 18:29
そういえば昔はフリーズするのが当たり前って感覚だったな。
33名無し~3.EXE:02/03/24 03:35
>>31

ハァ?頭沸いてるんか?
ゲーマーなら98SEだろ98SE
しょうもねぇMeなんざ氏んでも要らんわ
クスリでもやってんじゃねーのか?
どこからどう見たってうんこOSだろうが
うんこOS
いますぐうんこ兄弟の2000やXPと刺し違えて氏んでくれ
34名無し~3.EXE:02/03/24 03:55
システムソースを91%まで増やしたから、安定してるよ。
35名無し~3.EXE:02/03/24 04:23
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
36名無し~3.EXE:02/03/24 04:33
>34
起動した直後はそうでも、使ってるうちに40%ぐらいまで減らない?
37名無し~3.EXE:02/03/24 04:59
>>36
カレはまだ気づいていないようだ
38名無し~3.EXE:02/03/24 05:16
いろいろと気を使うOSだよね。
馬鹿な子供ほど可愛いと言うが・・・・
39名無し~3.EXE:02/03/24 09:47
起動画面が(・∀・)イイ!ただそれだけ・・・・・
でもXPより速いね!XP使ってMe使うと気持ち(・∀・)イイ!
40名無し~3.EXE:02/03/24 10:04
>>39 は?XP起動23びょうですが、これはびょうきですか?
41名無し~3.EXE:02/03/24 10:05
>>39  BいおS 一瞬ですが何か?」
42名無し~3.EXE:02/03/24 10:06
MEは不安定だろ、うそつくな。
43名無し~3.EXE:02/03/24 10:16
MeはMeはMeはあああああああ糞…!!!?
Meは糞なのか!!!そうなのだなあああああ!!!!!
そうだ!!XPだ!!XPを使えばああアアアMeは最強だあああああああ!!!!!
44名無し~3.EXE:02/03/24 10:22
>>31>>33は自作自演の縦読みでした。
45名無し~3.EXE:02/03/24 10:27
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
46名無し~3.EXE:02/03/24 12:07
?
47名無し~3.EXE:02/03/24 18:59
(´∀`)安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
48名無し~3.EXE:02/03/24 19:06
安定させるために日夜努力すると超快適なOSに変わります。
標準で使って糞糞いうなよ。
49名無し~3.EXE:02/03/24 19:09
たまにエロゲーやるのに大活躍です!!ここまで使えるOSが他にありますか!!
50名無し募集中。。。:02/03/24 19:23
WindowsMeが安定して動作?
PC買ってから1ヶ月で3回Meをインストールし直した漏れの立場はどうなる
復元機能?糞の役にも立たなかったよ。あんな機能あるだけDISKの無駄遣い。
ないよりあったほうがましなんて機能はよくあるが、あるだけで余計な期待をも
たせる不要な機能なんてつけんなよっ!!
ゲーツよ、ユニセフにでも全財産寄付しない限り死ぬまでお前を敬うことは
ないよ。悪いけど、
プライドが鼻につく糞重いOS/2も最悪だが、負けず劣らずWindowsMeも最悪だよ
51名無し~3.EXE:02/03/24 19:48
>>50
お前には悪いが俺のMeは超快適だぞ!嘘ではない!!どっちかっていうとXPの方が少々使いにくいかな?
2000は(・∀・)イイ!ね。でもMeを2000にはしたくない今日この頃。。。
52名無し~3.EXE:02/03/24 20:10
(゚∇^*)⌒☆安定してるし、機能が豊富だし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
53名無し~3.EXE:02/03/24 20:14
>>50
2000年11月から、いまだ再インストせずに安定動作中。
フリーソフトをいろいろ試してみることが多いので、復元機能も頻繁に使用。便利。
54名無し募集中。。。:02/03/24 20:22
>>51
>>52
>>53
まじかっ!!
ついでにいうとMP7.1のアップグレードしようとするとDL後の再起動で
Windows保護エラー2回出た。そんでもってOS入れなおし。
機種によって違うとすれば、BIOSがなんかカンケイあるんだろうか
メーカのテクサポサイトみてもそれらしいもの見当たらず
鬱だ、氏のう
55名無し~3.EXE:02/03/24 23:55
エロゲーやる奴しか支持してないんじゃないか。
56名無し~3.EXE:02/03/25 12:56
なにこのスレ。
57名無し~3.EXE:02/03/25 12:59
なにおまえ。
58名無し~3.EXE:02/03/25 13:02
9x系は3日くらいしか連続で稼働できないから(´∀`)メンドクサイ
でもシステムリソースに気配れば結構動くんじゃない?
59名無し~3.EXE:02/03/25 13:02
なにこのナニ。
60名無し~3.EXE:02/03/25 13:04
>>59
包茎ですか?
61名無し~3.EXE:02/03/25 13:05
小さいんだよ。。。きっと
62名無し~3.EXE:02/03/25 13:05
>>59氏のナニに何が起こったのか?
63名無し~3.EXE:02/03/25 13:12
システムリソースに気を配る。
これがやだ。いつ落ちるかヒヤヒヤ
64名無し~3.EXE:02/03/25 13:26
>>58
まさにそれっす。起動時70で、20に行ったら再起動。
でもそれ以外は言われるほどの問題は起きていないなあ。
65名無し~3.EXE:02/03/25 13:34
史上最悪のOSですが何か?
66名無し~3.EXE:02/03/25 14:16
>>1
おうえええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
げふっげふっおえっおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
げろおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおお
きもぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
67張り逃げ:02/03/25 14:17
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
68名無し~3.EXE:02/03/27 00:17
>>65
市場最強のOSですが何か??
その昔、店頭はMeであふれていた・・・
69福永包源:02/03/27 00:19





70名無し~3.EXE:02/03/27 00:21
Meは子供にいじられてもすぐに復帰できます。
Meは起動速度が速いです。
マルチメメヂィアもできるとっても次世代なOSなんです。
>>1さんのいうとうりなんです。
みなさんもMe使ってください。
とってもすばらしいオペレーチィングシステムだと思います。
71オペレーチィング:02/03/27 00:25
ある意味最強のオペレーチィングシステム
72名無し~3.EXE:02/03/27 00:28
Meを使いこなしてこそ真のPC通
2000を使ってる奴ぁMeを使いこなせず文句たれるへたれ
73名無し~3.EXE:02/03/27 00:30
>>72
( ´_ゝ`)ムーン
74名無し~3.EXE:02/03/27 00:32
焚き火にくべてやった
75名無し~3.EXE:02/03/27 00:35
Me使いこなせないヤツこそ初心者だと思われ。
76名無し~3.EXE:02/03/27 00:37
以上のことからMeはユーザの圧倒的な支持を受けていることが判りました。
77名無し~3.EXE:02/03/27 00:40
負け惜しみもここまでくると・・・。

78名無し~3.EXE:02/03/27 00:40
77は確実に初心者
79Win2kユーザー:02/03/27 00:40
上級者向けにゃの?<Me
一度使ってみたいな。使ってみないと分からないもんね。
( ´∀`)<つーかいちいちageんなよ。
80名無し~3.EXE:02/03/27 00:42
そこそこ安定させた位で上級者面すんな
81名無し~3.EXE:02/03/27 00:45
おまえら、Meを妬むなよ(w
8277:02/03/27 00:56
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1016509482/l50
WindowsMe 使ってみて正直悲しくなった人の数→

いつまで糞OS使って喜んでる気だ?目を覚ませよ。
83名無し~3.EXE:02/03/27 00:57
盛りあがってねえスレ貼るなよ
84名無し~3.EXE:02/03/27 01:33
2Kが最高!なんて言ってるナンチャッテ上級者、2chに多いな。
本当に2Kが必要な環境で使ってる奴は、そもそもMeの批評なんか眼中にねえよ。
85名無し~3.EXE:02/03/27 07:37
なにげにパソコンが本格的に普及しだしたのMeの頃からだから、
いまだにMeの奴多いんじゃねーの。オレもそうだし。
始めはよく固まったり、いろいろエラー起こしたりと大変だったが
使ってるうちにだんだん良くなって、いまはスゲー安定、快適だよ。マジ。
でも最近のパソコンの売上減少はこいつのせいかも、、なんて妄想したりする。
86名無し~3.EXE:02/03/27 07:41
98・Me・2000・XP全部使ったけど

2000>>XP>>>>98>>>>>>>>>>>>>>>Me
左三つはそれぞれ長所短所あるけど、Meはただの糞です。
87名無し~3.EXE:02/03/27 07:42
>>>>98んとこがハイパーリンクになっちゃって欝だよ!
88名無し~3.EXE:02/03/27 08:00
>>86
Meは使い手を選ぶからです。
89名無し~3.EXE:02/03/27 08:30
>>88
類は友を呼ぶ。
クソはハエを呼ぶ。
90名無し~3.EXE:02/03/27 08:32
88が8時にいいこと言っとるじゃないの
91名無し~3.EXE:02/03/27 08:52
Meで使えるのはシステムの復元だけ
92名無し~3.EXE:02/03/27 09:13
>>91
使い物にならないって。
XPのそれとはまるで別物。
93名無し~3.EXE:02/03/27 09:17
だっけ?
94名無し~3.EXE:02/03/27 09:18
けど、もうXPだし、2度と使わないからこの話はもういいや。
95名無し~3.EXE:02/03/27 09:27
MSは2kでNT系と9x系を統合するはずだった。
しかし、2kの9xとの互換性はまだまだで、とても統合といえるような物ではなかった。
そのため、9xユーザーには2kに乗り換えることを推奨しないとし、
急遽9x系の最後のOSとして「Windows Me」を発売することになる。
突然作られて発売されたMeだから、98SEに適当な機能をぶちこんだわけで、安定などする方がおかしい。
Me===========ゲイツのうんこ
96名無し~3.EXE:02/03/27 10:08
Meなんぞ9xに含めて欲しくないね。
生DOSの使えないMeは9xのメリット全くなし。
97名無し~3.EXE:02/03/27 21:04
みんないろいろ書いてるけど、ホント、Meって小気味良いOSだよね。
98名無し~3.EXE:02/03/27 21:17
xp入れたぞ。
カナリイイゾ。
99名無し~3.EXE:02/03/27 21:21
msconfigで不要なサービスをとことんはずしたら、システムリソースが
80%ぐらいになり、まず固まることはなくなった。
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
100100:02/03/27 21:36
100ずざー
101名無し~3.EXE:02/03/27 21:38
同意にきまってるだろ

ユーザにスキルは要求するが、そのスキルアップに見合った見かえりは
ちゃんと返してくれるOSなのさ。
102名無し~3.EXE:02/03/27 21:38
>>99
まあある程度はね
でもやっぱり長時間にわたって使えない限界はあるし、セキュリティが甘いって点もある。
でも今安定していて家庭でしか使わないなら無理して変える必要もないと思われ。
だいたいシステムリソースがある点でだな(以下略
103名無し~3.EXE:02/03/27 21:44
しかしこのスレにレスが100以上もつくとは。
>>1も草葉の陰で喜んでいることだろう。南無
104名無し~3.EXE:02/03/27 21:52
___/⌒   \__
    / |  |( >>74)   |  やっぱりMeサイテー・・・・・
   |  |  | ∨ ∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__)  ||
105名無し~3.EXE:02/03/28 01:33
>99
>msconfigで不要なサービスをとことんはずしたら
それって、自動起動するアプリケーションを極限まで減らすということでしょうか。
他にいじると安定するっていう項目ありますか?
106名無し~3.EXE:02/03/28 01:37
1年使ってるけど、
再インストしなきゃいけないような状況に直面してないし、
フリーズも6時間、8時間ぶっつづけで使っても起きないし、
全然安定してるよ(俺だけ?)
みんな使い方が悪いんじゃないの?

Pen3 1GHz メモリ256M  WinMe メーカー製
107名無し~3.EXE:02/03/28 01:42
やり手のネタ職人がいるな。
108名無し~3.EXE:02/03/28 01:47
8時間そこいらで安定しているといわれてもなぁ
109名無し~3.EXE:02/03/28 01:54
8時間動けば全然安定と言えるのか。おめでたいOSだな。
110名無し~3.EXE:02/03/28 02:28
>>106
それだけのスペックがあるにも関わらずMeを使ってるあたりがアフォ。
ちなみに2000でそのPCならなら1ヶ月電源つけっぱなしで使っても安定してるでしょうね。
とネタにマジレスカコワルー・・・鬱死
111名無し~3.EXE:02/03/28 02:31
モバイルとの通信に時々失敗する以外は、おいらのも安定してます。
つっても文章書き、ネット、動画のキャプ・再生、エロ画像の閲覧が主な用途だし、稼動時間も半日を越えることはほとんどありませんが・・・。
112名無し~3.EXE:02/03/28 02:44
マルチタスクが死を招く
113名無し~3.EXE:02/03/28 09:39
>>106
おめでたいね
114名無し~3.EXE:02/03/28 10:31
>モバイルとの通信に時々失敗する以外は、おいらのも安定してます。

こんなもの安定とは言わない。アフォか。
115名無し~3.EXE:02/03/28 12:43
10回に1回、失敗するぐらいいいじゃないか。アフォが。
116名無し~3.EXE:02/03/28 13:07
MS windows2000 安くてに入りませんか。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/997616291/
117名無し~3.EXE:02/03/28 13:14
Meの速さだけはほめてやる。
118名無し~3.EXE:02/03/28 13:19
安定してないし、使いにくいし・・・・最低です!!!皆さんはどう思う??


119名無し~3.EXE:02/03/28 13:27
The firewall has blocked Internet access to your computer (TCP Port 27374) from 216.202.202.160 (TCP Port 3331) [TCP Flags: S].

Time: 2002/03/28 13:27:08
120名無し~3.EXE:02/03/28 13:40
2kとデュアルブートしてるけど起動は早いよね
2ch見るだけの時とかはこっち使うよ
121名無し~3.EXE:02/03/28 14:44
>起動は早いよね
これだけ,他は全部だめ=Me
122名無し~3.EXE:02/03/28 18:03
全てのwindowsアプリがほぼ動作するという点では重宝しますよ
XPだと結構動かないソフトあるし
123名無し~3.EXE:02/03/28 19:22
9xって存在が邪魔だからさっさと氏んで欲しいね。
124名無し~3.EXE:02/03/28 22:50
XP使ってるバカはMe笑う資格なし!
なんで2000じゃなく「XP」なんだ?
Me=98+おもちゃ
Xp=2000+おもちゃ
じゃねーの?
125名無し~3.EXE:02/03/28 23:05
穴のデカさはXP>>>>>>>>>Me。
堅牢性と脆弱性を見事に両立させたXPにゃMeもかなわん。
126名無し~3.EXE:02/03/28 23:09
*** OS X>>>>>>>>>XP>>>>>>>>>Me (罠
127名無し~3.EXE:02/03/28 23:10
MEって馬鹿しか使わないOSの事ですか?
128名無し~3.EXE:02/03/28 23:10
いや、もはや脆弱性なんて問題じゃなくなってるよ。
明らかな欠陥商品。
129名無し~3.EXE:02/03/28 23:23
当方、98の方が不安定。(;´Д`)
WindowsUpdateに逝くと、個別のダウンロードサイトに行く羽目になるけど
98用のURLをクリックすると
必ず除算エラー云々抜かして強制終了しなくてはいかん。
130名無し~3.EXE:02/03/28 23:36
MSがへんなことしようとしてるからじゃないんかいな
131M$:02/03/28 23:38
弊社の製品に欠陥など存在しません。誹謗中傷は止めてください。
あれらは米政府の利益の為に実装した機能で単に秘匿していただけです。
132名無し~3.EXE:02/03/28 23:40
132レスも付いてるところにワロタ
133名無し~3.EXE:02/03/28 23:42
Meってプロダクトセキュリティー警告があんまないね。
98、2000はしょっちゅうだけど。
134 :02/03/29 00:15
俺もMeだけど、結構いいよ。
電源入れなければ差し当たり不具合もないし。
135名無し~3.EXE:02/03/29 00:31
場所とるだろうが、ゴルァ
136名無し~3.EXE:02/03/29 00:31
>134
(;´Д`)
137名無し~3.EXE:02/03/29 00:33
>>134
heyano kazari kayo!!

dengen irete ageyouyo!!!!!!!!!!!!!
138名無し~3.EXE:02/03/29 00:35
>>134
ワラタ
139名無し~3.EXE:02/03/29 00:35
MEいいよ!
期間限定アップグレード版安かったし。
起動音とデスクトップ画面は2000と見分けつかないし。
動かさなきゃ友達も気が付かないって!
140名無し~3.EXE:02/03/29 00:36
>>105
漏れのはスワップファイル(仮想メモリ?)を違うドライブにしたらかなり安定する
ようになったよん。ただし、半分以上のソフトが動かなくなったけどね。
141名無し~3.EXE:02/03/29 00:38
>>139
XPが発売されても片隅で期間限定アップグレード版売ってるよ。(;´Д`)

ど・こ・が 期 間 限 定 な ん で す か ? ?
142名無し~3.EXE:02/03/29 00:43
システムリソース83%でもあっという間に40%以下まで落ちる。
おかげで1日に何回も再起動かけなきゃならん。マジMeは糞!
143名無し~3.EXE:02/03/29 00:52
>>142
XPに移行しなよ
144142:02/03/29 00:59
>>143
会社のPCだから、そう簡単にはいかないんだよ。(;´Д`)
145143:02/03/29 01:06
>>144
ホントはWin2000をお勧めしたいな〜
自分は会社のPCをWin98→Win2000に変更しました
快適に勝るものは無いです

周りの連中(98、Me)はまだまだヒーヒー言ってるけど(w
146(;´Д`):02/03/29 01:34
147名無し~3.EXE:02/03/29 02:09
>140
それって・・・・
148名無し~3.EXE:02/03/29 02:32
Windows2000って糞Meより先に発売でしたが、
Meから2000にした時に機能的に
ダウングレードするものを教えていただけませんか?
149名無し~3.EXE:02/03/29 02:51
システムの復元の有無
圧縮フォルダの有無
IEのバージョン(当然更新可)
メディアプレーヤーのバージョン(当然更新可)
directxのバージョン(当然更新可)
結論 気にすることなし。
後なんかあったっけ?
150名無し~3.EXE:02/03/29 03:20
>>151がイイこと言った!
151名無し~3.EXE:02/03/29 03:53
>>150がイイこと言った!
152名無し~3.EXE:02/03/29 04:31
153名無し~3.EXE:02/03/29 07:46
おまえらOSがどーたらこーたら言ってる時点で負け犬。
自分のマシーンに自信を持てない糞は去れ!
154名無し~3.EXE:02/03/29 08:15
お前ら匿名過ぎ!
155名無し~3.EXE:02/03/29 08:30
>>148
デフラグ
156名無し~3.EXE:02/03/29 09:02
ポケコン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Me>>たまごっち
157名無し~3.EXE:02/03/29 20:23
test
158cheshire-cat:02/03/29 20:28
>>148
レジストリの自動バックアップがツール使わないと無いし、scanreg /restoreが利用できなくなる。
リソースって制限が無ければ、漏れ的にはMeが一番使いやすい。
159名無し~3.EXE:02/03/29 22:11
古いものでは98SEが一番だろう。
2000やXPを除いて。
160名無し~3.EXE:02/03/29 23:51
imisinn age
161名無し~3.EXE:02/03/29 23:52
古くて、新しいOS。それがミー!
162名無し~3.EXE:02/03/29 23:56
あなたの身近なFBI,それがXP
163名無し~3.EXE:02/03/30 00:01
Meに98の起動画面を移植。
なんちゃって98の完成。意外と気がつかない可能性あり。
164名無し~3.EXE:02/03/30 00:04
MEはイヤミでザンス
165名無し~3.EXE:02/03/30 00:04
\(^▽^)/<おめでとうございまーす♪
166名無し募集中。。。:02/03/30 00:14
ホームユーザー向けOSにスキルを求めるとは何事ざんすかっ!!
PCが家電だと?
8時間以上稼動できない冷蔵庫があるか?
手を加えないとまともに長時間使用できないなんぞナンセンス
頭の禿げた中小企業の熟練工も使うのがホームユーザー向けOSだ
ブルー画面がでてきたらオヤジはポカーンだYo

どうなってんだよMSさんよっ!!
玄関出て来い、俺と勝負しろ、卓球とかでとっちめてやる
167名無し~3.EXE:02/03/30 00:50
>>116
バカ、ゲイツは中学校で卓球部だったんだぜ?
168名無し~3.EXE:02/03/30 03:12
MEは割れても安心
169名無し~3.EXE:02/03/30 05:35
ゲイツは碁が上手くてチェスがド下手って本当?
>>167
おれ、昔ゲイシと一緒に卓球部で壁打ちやてたーよ。
懐かしいなぁ。
171名無し~3.EXE:02/03/30 06:50
(・∀・)ウヒョ
172名無し募集中。。。:02/03/30 11:45
>>170
ゲイツってNY出身なのか?
173名無し~3.EXE:02/03/30 15:59
>>172 ユタ州出身。
174s a g e:02/03/30 16:39
\(^▽^)/<スレ伸び おめでとうございまーす!
175名無しさん:02/04/01 13:12
MeからXP HOMEにUPしました。
正直言って地獄から蜘蛛の糸で救われた感じです
176名無し~3.EXE:02/04/01 13:26
>175
すぐに切れるぜ。
177名無し~3.EXE:02/04/01 14:49
>175
君がたぐり寄せるその糸の先も同じ
地獄だということがどうしてわからないのかな
賢明な君がどうして。。。
178名無し~3.EXE:02/04/01 14:51
2k厨どこにでも参上
179名無し~3.EXE:02/04/01 18:26
はっきり言って基本操作を覚えれば誰にでも使えるOSが
最高なのである。

その点、MEはctrl+alt+delとか再インストールとかある程度スキルが無いと
潰れてしまうことに問題あり。。

そのおかげでこの産業は儲かっているのだろうけど。。
はっきりいってそんなOSは糞。。
かといってNTはすこしはましになったが一般ユーザーにはいまだに座敷が高い感じが否めない。。

ほんとうにこういう世話の焼けるOSは管理者にとって負担だ。。
どうにかしてくれ。。
180名無し~3.EXE:02/04/01 18:27
マルチタスクだけが人生じゃないさ
181名無し~3.EXE:02/04/01 19:07
>>179
元々NTは仕事で使う人とか上級者が買うOSだったがMeは完全に
ファミリーユーザーや初心者向けに売ったOSだからこれでは失格だね。
しかもメーカーPCが64MBしか積んでないのが当然だった時代に出た割には
64MBでは完全に死亡、128Mではフリーズしまくりで256M積まないと安定
しない糞OSだからね。<Me
それでもって256MB以上積んでも一応98系の宿命で一部のアプリ以外では
まったく意味をなさなかったりするし、メモリを256にしたところで作業中
のフリーズはかなり防げても他のトラブルは防ぎようがない。
初心者にもキビしくヘビーユーザーのニーズもまったく満たさないと言う点
でこのOSがどういうユーザーを相手にしているのか分からない。
でもこういう糞OSを出すことでXPアップグレード版が大量に売れるという
のがM$の計算なのかも知れないな。(w

本音を言うと98SecondEditionを再発売してホスィ・・。
システム復元と各種付属ドライバがついてる以外はことごとく98の方が上。
WindowsMeが発売になった辺りからサポセンに電話してもつながらない事態が
急に増えたような気がするがこれも気のせいかな・・。
182名無し~3.EXE:02/04/01 23:59
Meは98が陳腐化したから繋ぎで出しただけだろう。
売れなくなった車に(モデル末期)オプションゴテゴテ付けて売るアレだな。
183名無し~3.EXE:02/04/02 00:06
>>182
同意。オプション=システム復元ってとこだな。
全く糞なオプションだけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/02 00:10
>>183
しかもそのオプション重いだけで無用
185名無し~3.EXE:02/04/02 00:31
俺が唯一金を払って買ったOS
しかもアップグレード版と正規版
だって会社とかに無いだろ??Me
コピれんのよ。俺と同じやつ結構いるだろ?
186名無し~3.EXE:02/04/02 00:35
>>185
何を自慢げに。馬鹿じゃねぇの?
187名無し~3.EXE:02/04/02 00:41
98seなら秋葉原で安く売ってるぞ。
188名無し~3.EXE:02/04/02 00:43
このスレの住民はMeじゃないとイヤだとよ。
189名無し~3.EXE:02/04/02 00:55
>>187
それって通常版?
だったらそのうち上京した時にでも買いに逝くよ。
190名無し~3.EXE:02/04/02 01:08
>>187
いくらですか?
191名無し~3.EXE:02/04/02 02:27
安いもので¥2,000ぐらいから
OEM版(登録可?)で¥10,000ぐらいかな
OEM版は楽チンでいいけどね
192名無し~3.EXE:02/04/02 03:30
Meで鯖を立てられる漢にワタシハナリタイ
193名無し~3.EXE:02/04/02 22:48
やっぱ最高だよ。Meは。
194名無し~3.EXE:02/04/02 23:25
いくら安くてもシリアル付いてない露天OSはイラン。
シリアル付だとむしろNTが安い。
7000円でNT4.0サーバ買った。でも使い道が無い。
195名無し~3.EXE :02/04/03 16:39
このスレ見てると鬱になってくる
うちの親父の使ってるノート、Meなんだよね・・
196名無し~3.EXE:02/04/03 17:26
2千円ならダウングレードしよかな。
197名無し~3.EXE:02/04/04 02:58
俺が2月に買い物した時は、98のOEMは1万5千円近くした。MEと同じ値段だったので、出来心でMEにしてしまった・・・。

>安いもので¥2,000ぐらいから  
秋葉原でも、95なら数千円で大量に見かけるけど、98は正規の値段に近いのしか見たことない。
どこにあるんだ〜
198名無し~3.EXE:02/04/04 03:48
エロゲのためにしか存在価値のないwin9x系OSの癖に、
Meには正式対応してないエロゲもあるので、使う価値のない糞OSだ。
有名所ではAIR初回限定版とかね。
199名無し~3.EXE:02/04/04 04:35
>>197
去年の10月の事で申し訳ないが、秋葉原の露天で当時SE
9000円くらいだったよ(シリ付き)。
いつも行列しているラーメン屋の近く。
>>181
だまされる人を相手に売っているに違いない

ところでこんな意見が他板であったが実際のところどんなもんだろ
1.98SEの評価
2.Meのモディファイによる安定性向上とパフォーマンスアップ

>98SEには、ネットワークとUSBとAGPに致命的で不可避なバグがあり、
>結局完全には直されなかった。
>ちなみに評判劇悪なMeだが、新機能を完全に殺すようカスタマイズすれば、
>98SEよりは遥かにマシになるらしい。生DOS使えんけど。
201名無し~3.EXE:02/04/04 05:17
ちなみにOEM版98SEはここで\9,980(OSのみ購入可)

http://www.ottonet.co.jp/

新品>ソフトの欄にあります
まぁ、値段が高いか安いかはその人次第ですね・・・高いかなぁ?
202名無し~3.EXE:02/04/04 16:05
Windows Meってさ女でいうとスゴイ美人の我が儘ムスメって感じジャン。
こいつを使いこなせてこそ男って感じだよね。そう思うだろ、テメ−ら!!

俺ってアホ?そう思うだろ、テメ−ら!!
203名無し~3.EXE:02/04/04 16:21
>>202=大和龍門=侍
204名無し~3.EXE:02/04/04 17:22
>>200
他のバグが多いので安定性は悪いと思われ。<Me
205名無しさん:02/04/04 18:21
親父の会社ではMeは評判いいらしい。

どんな会社なんだ!?
まさかソーテック?
206名無し~3.EXE:02/04/04 18:48
Meに愛想つかして、今ごろWin2kを買った俺はDQNですか?
207名無し~3.EXE:02/04/04 18:49
>>206
そうでもないよ。(´ー`)
208名無し~3.EXE:02/04/04 18:53
>>207
よかった(w
98はサポート切れするけど、Meは糞だからいやだ。
でもXPは重いしセキュリティーホール満載だし、ユーザーインターフェースも9Xと変わったしやだ。
⇒Win2K
210名無し~3.EXE:02/04/04 21:39
Meは最高に決まってるだろ!
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
  安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
    安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
      安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
        安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
          安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
            安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
          安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
        安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
      安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
    安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
  安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
212名無し~3.EXE:02/04/04 21:57
そんなこと言って本当はMe好きなんだろ???
213名無し~3.EXE:02/04/04 22:21
>>206 まちがいなく最大級のDQN
214名無し~3.EXE:02/04/04 22:26
やっぱ9X系のアナログOSは使いやすいよね
なんつーか?頭になじむつーの?
人間的なんだよね、Me
215名無し~3.EXE:02/04/05 23:26
システムリソースに縛られないOSなんて使う気になれませんね。
Meマンセー、98マンセー、フリーズマンセー!!
216名無し~3.EXE:02/04/06 02:44
いかにしてリソースを確保する?
常駐を減らす?鈍重な動きに耐える?
そろそろ再起動?まだいける・・・??

Σ(´Д`;ズガーン!

こんなクールでスリリングなゲームはなかなかねーゼ。
MSの粋な遊び心がわからないなんて野暮な連中だ・・・。
217名無し~3.EXE:02/04/07 13:34
218名無し~3.EXE:02/04/07 13:34
ひさしぶりに書き子はいったと思ったら、ageかよっ!!
寂しいな。。。。
220名無し~3.EXE:02/04/08 03:31
今日、秋葉原の露店で98が8000円で売られてた。
95、NTは4000円。
221名無し~3.EXE:02/04/12 01:16
氏ね
222名無し~3.EXE:02/04/12 01:26
4/12 実況スレッド 【獣王】 阪神×横浜 Part1 【無敵】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/dome/1018539911/l50

    \\ トラッキー ワッショイ!!  //
      \\ ガンガレ ワッシーイ!! /
 +  +                       +
   +    ∧,,∧.    ∧,,∧.   ∧,,∧.        +
    .  ミ,,゚Д゚ノ..∩  ミ,,゚Д゚彡.. ミ゚Д゚,,彡..
 +   (((つミT,,ミノ  (つT,,ミ丿 (つT,,ミつ ))  +
      ヽ ( ノ   ( ヽノ   ) ) )
      (_)し'   し(_)   (_)_)
223名無し~3.EXE:02/04/12 01:39
TEST
224名無し~3.EXE:02/04/12 01:40
「めもりーくりーなー」つかえば?
225名無し~3.EXE:02/04/12 01:52
めもりーくりーなー、よりか、メモリのお掃除やさん、
のほうがなにかとよかったよ。
226名無し~3.EXE:02/04/12 02:13
マジ?検索してみんべ
227名無し~3.EXE:02/04/12 02:22
“メモリの掃除屋さん”だった。
ベクターにありますた。
228名無し~3.EXE:02/04/12 02:28
>>227
さんくすこ
229名無し~3.EXE:02/04/12 05:25
何故かMeを24時間つけっ放しにしてる知り合いの話

A「最近OSが不安定なんだよな〜」
俺「じゃぁ、2000入れてみる?」

Win2ksp2入れてやった。

しばらくして、そいつの家に行くと・・・

俺「2000どう?調子いい?」
A「ゲームできないし邪魔だから消した。」
俺「( ゚Д゚)????????」
230名無し~3.EXE:02/04/12 07:08
>>229
Σ(´Д`;ズガーン!





・・・互換モード教えてやってね。
・・・つーか、入れてやった2kって・・・・・・・・・・お前の?(´Д`;)
231名無し~3.EXE:02/04/12 23:12
メモリ増設したり、めもりーくりーなーで解放したりできるメモリ領域と、
システムリソースとは何の関係も無いのに…
232名無し~3.EXE:02/04/12 23:13
>>230
>・・・つーか、入れてやった2kって・・・・・・・・・・お前の?(´Д`;)


ハゲシクワラタ!!
233名無し~3.EXE:02/04/13 05:13
安定してフリーズしてくれるし、
使いやすくしようとソフトを入れれば固まるし、
確かに最高だな。

つд`)・・・
234名無し~3.EXE:02/04/13 08:45
98SEただで譲ります
メルアド載せてください
>>234
忍者ハッタリ君
236名無し~3.EXE:02/04/13 12:03
2k>>>>>>>>>Me
はハゲシクドウイだけど

98SE>>>>Me
はぁゃιぃ

俺としましては
2k>>>>>>>>>Me≒98SE

起動はMeの方が速いし、常駐減らせばMeの方が98より良いのでは?
Me使ってるヤシは何でもOSのせいにする傾向がある
237名無し~3.EXE:02/04/13 16:24
>>236
禿げ胴。
その上Me使いはほとんどプリインストールだから、常駐が多いってのもあるでしょ。
238名無し~3.EXE:02/04/13 16:36
普通にIEでネットしてても固まるんですけど。2kでもそんなもんですか?
239名無し~3.EXE:02/04/13 17:32
>>238
タスクトレイ&常駐は最小源に、
壁紙OFF
クリック時、起動時のサウンドOFF
アクティブディスクトップOFF
デスクトップの視覚効果OFF
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
240名無し~3.EXE:02/04/13 17:33
>>239
源×
限○
241名無し~3.EXE:02/04/13 17:41
>236
はげどー

>229
俺のにも2000入れておくれ。
242名無し~3.EXE:02/04/13 18:12
>>238
もしかしたらボロいNIC使ってない?
俺と周囲の人の経験だけど、ADSL+ボロNICは結構フリーズするような・・・
最新ドライバを入れたら随分改善したんで、RealtekからSiS930に換えてみたら、
フリーズがビックリするほど減ったよ。10分の1くらいになった。
243名無し~3.EXE:02/04/13 22:30
>>239
教えて頂いた方法も試してみたのですが…。あまり変わりませんでした。
Me再インストしてみます。
>>242
ADSL+USBモデムです。
244ME+USBモデム・ユーザー:02/04/14 00:15
USBモデムって、何かMEより問題多くない?
245名無し~3.EXE:02/04/14 00:20
>>236
Meではどうやっても98並にリソース確保することができないのであります。
246名無し~3.EXE:02/04/14 00:53
>>243
>ADSL+USBモデムです
ずばり、そのせいです。LANカードを買いましょう。(Intelチップがお奨め)

>>244
多いッスね。
247名無し~3.EXE:02/04/14 00:59
IE自体よく落ちるじゃん。
漏れはタブ・ブラウザにしただけでほとんど落ちなくなった。
248名無し~3.EXE:02/04/14 01:10
ME&USBモデムでかぶいております。
249名無し~3.EXE:02/04/15 00:43
http://www.zdnet.co.jp/help/howto/win/winme/0007new/01/
なんでこんなOS出しちゃったんだろう>ゲイシ
常駐外しまくったら(時計も消した)随分軽くなったよ
でもな、これだけしないと安定しないのもどうだかな
PCメーカーもしょうむない常駐をつけた状態で出荷するなよな。。。。
ほんと、常駐プログラムという言葉さえ知らんおっちゃんに常駐外せゆうても(ry
軽くはなったがだめなものは駄目だな
常駐外そうがリソースメーターで20%以上空きがあるのに、IEのページ内検索であぼーんした
IEの問題か?でも、Win2Kではこんなこと発生したことがない。
なにしてもだめなもんはだめだ、リソースの問題だけじゃないYo
起動時間の速化以外に98からのメリットはなし
252名無し~3.EXE:02/04/20 15:55
私もそろそろMeにアップグレードしちゃおうかな…。
253名無し~3.EXE:02/04/20 15:59
>>249
予算稼ぎじゃないのかい
>>252
Win2Kにしる
255名無し~3.EXE:02/04/20 18:12
Xpにしましたが最近Meが恋しくなってきました。
256251もあほたれですか?:02/04/21 23:11
>255
君は真理に目覚めた。
>>256
恋しくなった。。。。
だけなのか、よかったよかった
重くていやだったのな

256はくそヴォケですか?
258名無し~3.EXE:02/04/22 00:40
>>251
リソースメーターで40l以下になったら再起動が基本
259名無し~3.EXE:02/04/22 00:58
リソース残量40%以下なんてなったことないよ。
260ももんが:02/04/22 21:45
261ももんが:02/04/22 21:47
なるべく即レスお願いします・・・
262名無し~3.EXE:02/04/22 21:49
>>261
「本ソフトウェアは Microsoft Windows 95/98/NT/2000 で動作します。」
263名無し~3.EXE:02/04/22 21:50
>>261
あのさー、動作環境適合しないくらいで悩んでるならやってみれ。
(・∀・)ヒトバシーラ!精神無いのか?君には?
それに速レス希望すんなよ。
264ももんが:02/04/22 21:50
>>262
でも,Meでもできたとか誰かが言ってたよ?
265ももんが:02/04/22 21:51
確かにダウンロ−ドはできなかったけど,
早い話,Meでできるトコ知らない??
266262:02/04/22 21:52
>>264
馬鹿かおまえは?
WIN98で動くならMEで動くに決まってんだろ。多少例外もあるかもしれが。
つーか、使ってみるのがいちばん手っ取り早くねぇ?
267名無し~3.EXE:02/04/22 21:53
>>265
なんでも人を頼るな。
ここはチャットじゃないんだ。マターリ待つって事をしらんのか?ガキじゃなかろうに。
268名無し~3.EXE:02/04/22 21:53
そもそもネタスレで質問するなよ・・・・・白痴が。
269馬鹿ですか?ももんが:02/04/22 21:54
>>266
その多少例外とはなんぞや?
馬鹿でごめんな。迷惑かけて。
270ももんが:02/04/22 21:55
Meでも動くの??
ダウンロ−ドできんかったけど・・・
271名無し~3.EXE:02/04/22 21:55
>>269
まずは自分で試してから愚痴ればよかろう?ほんとガキだね。
272名無し~3.EXE:02/04/22 21:57
ダウンロードできるできないと、
ソフトが動く動かないはまったく別問題だろうがよ。
273ももんが:02/04/22 21:57
試すっていうのはダウンロ−ドしたか?ってこと?

ガキでごめんな。迷惑かけてます(藁
274名無し~3.EXE:02/04/22 21:58
>>273
ageんなよバカ
うぜえよ
275名無し~3.EXE:02/04/22 21:59
>>273
DLに加えて入れて動作確認取ったかってことだよ。
話しはそれから。
276ももんが:02/04/22 22:00
ソフトは動くの??
ん〜・・・・まずどうしたらいい?
ダウンロ−ドはできんかったけど,
ソフトは動くってどゆこと??

ごめんな,ageちゃって。
277名無し~3.EXE:02/04/22 22:01
友だちがMEで動いたって言ったんだろ?
友だちなんだろ 信じてやれよ
278名無し~3.EXE:02/04/22 22:01
ダウンロードできるよ、ふつうに。
279名無し~3.EXE:02/04/22 22:04
一部機能は正常に動作しないことを確認しました。
頑張って入れるほどの価値がないことも併せて確認しました。

「ももんが」とやらは、PC初心者板で
半年ほど煽られてから改めてお越しください。

以上
280名無し~3.EXE:02/04/22 22:05
ダウンロードできないのはおまえがバカだから
MEのせいにするな
281名無し~3.EXE:02/04/22 22:05
>>276の通信環境がへぼだって事で。
次の患者さんどーぞー。
282ももんが:02/04/22 22:06
馬鹿はどうでもいいとして,
やっぱりエラ−が出る。
これってなにやってもダメってこと?
283名無し~3.EXE:02/04/22 22:07
>>282
ダメな奴はなにをやってもダメ
エラーの内容を書かないあたり、もうまるでダメ
284ももんが:02/04/22 22:08
エラ−っていうのは・・・

「このビットマップファイルは現在使われていない形式・・・云々」
285名無し~3.EXE:02/04/22 22:08
>>282
そりゃ対応して無いからでしょ。
バカはほっといてって言う前に当たってると思うのだが。
286名無し~3.EXE:02/04/22 22:10
>>284
その前にWinウプデートで全てのパッチ当てしてるのか?
287ももんが:02/04/22 22:11
エラ−?※ペイントって出てます

「このファイルは読み取れません。
 このビットマップファイルは無効である,
 または現在サポ−トされていない形式です。」と。
288名無し~3.EXE:02/04/22 22:11
>>287
文字通りだよ。
289名無し~3.EXE:02/04/22 22:12
>>284
DLしたファイルのURLを貼ってみ
290名無し~3.EXE:02/04/22 22:14
ダウンロードしたファイルの拡張子がなんだかわかるか?
「解凍」って知ってるか? え? ももんがチャンよ。
291ももんが:02/04/22 22:14
貼る?
んなこと言ったってそのアドレスってマウスでコピ−できんのよ。
一つ一つ書かなきゃいけん・・・
292名無し~3.EXE:02/04/22 22:16
>>291 真性バカ?
293名無し~3.EXE:02/04/22 22:18
294ももんが:02/04/22 22:19
ふぅ・・・できた。
295名無し~3.EXE:02/04/22 22:20
ってことで操作もなにもできてない「ももんが」は初心者板逝きケテーイ。
296ももんが:02/04/22 22:20
弟のおかげだ。
そのまんま左クリックしてたよ。
対象をファイルに保存してあれこれしたらできましたん。
297293:02/04/22 22:21
>>294
なりすましごくろーさん。(藁
298ももんが:02/04/22 22:22
いやいや,お世話になりました。
でも,
なんかムカツイタのでキミたちを殺しに行こうかな。なんちて(w
299名無し~3.EXE:02/04/22 22:22
( ゚д゚)......
300名無し~3.EXE:02/04/22 22:22
>>298
初心者のくせに初心者板に行かないおまえがムカツク
301293:02/04/22 22:22
>>298
ってか今度から初心者板逝ってね。
302名無し~3.EXE:02/04/22 22:23
だから>>298は厨房なんだよ。
303ももんが:02/04/22 22:24
「馬鹿」って言われるとむかついて,
「バカ」って言われると少し戸惑う。
「アホ」って言われるとうれしい。

人間って難しいよね。
304名無し~3.EXE:02/04/22 22:24
>>303 死ね
305ももんが:02/04/22 22:25
厨房?

なんだ,それは。

堺 正章か。
306名無し~3.EXE:02/04/22 22:25
>>303
馴 れ 合 い な ら よ そ で や れ
307ももんが:02/04/22 22:26
ま,そゆことでお世話になりました。

また会おうなぁ〜
308名無し~3.EXE:02/04/22 22:26
初心者板でもそうだけど、
名前欄がデフォルトかレス番号以外の質問者は
多くの場合真性馬鹿。
309名無し~3.EXE:02/04/22 22:26
二度と来るな
310名無し~3.EXE:02/04/22 22:27
>>307
金 輪 際 お こ と わ り で す。
311ももんが:02/04/22 22:36
>>308
「・・・多くの場合真性馬鹿」
ってその多くの・・・・に外れた人に対して失礼ですね。
312名無し~3.EXE:02/04/22 22:37
スレッドをチャットとして活用している悲惨なももんがのいるスレはここですか?
313(*'ー')ももんが:02/04/22 22:39
純情恋愛版でもしょっちゅう出没しますけど。
314名無し~3.EXE:02/04/22 22:41
>ももんが
馴 れ 合 い な ら よ そ で や れ。
これ以上スレ汚すな!
315(*'ー')ももんが:02/04/22 22:46
・・・はいはい。もう来ませんよ。
お願いだからレスはしないてください。
じゃないと絶対自分も来てしまう。病気なんです(w

じゃ。
316ほもんが:02/04/22 22:50
ももんが、ホリ合おうか?
317名無し~3.EXE:02/04/22 22:51
>>315>>316





ば               〜                     か           !



318(*'ー')ももんが:02/04/22 22:52
キモイですね。
もう来たくない気持ちになります。
319名無し~3.EXE:02/04/22 22:57
(゚д゚)モモンガー
320名無し~3.EXE:02/04/26 14:35
Meを使用して、頻繁にハングする諸君

兎に角常駐プログラム、要らんプログラムをアンインストールする。
これしか、フリーズ(同時に自分もフリーズする。。。鬱)、無愛想な青画面を回避する方法はない。
漏れは常駐プログラムはIME、ノートン先生しかない。時計さえ外した。お陰で起動時のリソース
使用率は68%まで改善された(もっと改善したい)。
インターネットサインアップとかメーカー製パソならラピッドボタンとかメーカーリンクするヘルプとか
デフォルトでインストールされていて不要アプリはみんな消してしまえ。

わぁーーーーー
消せ消せ消してしまえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Meはクソだが、何とかして乗り越えるんだぁーーーーーー

ぜぇぜぇ。。。。ばたっ
322名無し~3.EXE:02/04/27 01:20
>>321
94%くらいまで行くだろ?
システムの復元が一番重いんじゃないか?
323名無し~3.EXE:02/04/27 01:45
そのうち.NETとかXPとかが標準になって、「9X系では動きません」
って注意書きがどこのソフト売り場にも見られるようになるんじゃないかな。
324名無し~3.EXE:02/04/27 02:03
.NETは9xでも動きます。
うぉ〜〜
コンパネのシステムから「システムを復元しない」のチェックボックスにチェックしたのに、
再起動してもシステムリソースが一切改善されん。なんでゃ〜〜
68%以上にならんのか?
みんなどんなもんだぁ
326名無し~3.EXE:02/04/27 02:17
ノートン先生が犯人?
327名無し~3.EXE:02/04/27 02:31
このスレ読んで、いままでWin98のままだったが
Meにアップグレードする気になった。
>>327
なんで(泣

ノートン教授のタスク全部オフにしたけどだめだったよ
難だろう。。。。
MSCONFIGで他になんか削除せねばならんのか?
鬱の嵐 ビューン鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱

今日はもう、娘。を聞いて寝よう
329名無し~3.EXE:02/04/27 02:37
>>327
やめとけ
2000 かxpにしろ
330名無し~3.EXE:02/04/27 02:48
最近、Win98初期バージョン非対応の製品が多くなってきた。
でも古いソフトを多く使っているから9x系でないと困る。

いままで悪評だけ聞いて躊躇していたが、このスレ読むと
要は使い手によるものらしいことがわかった。
331名無し~3.EXE:02/04/27 07:58
使ってみると確かに評判通りだなと感心するだろうが
98使ってる人なら別に驚きはしない、ふ〜んてなとこ
>>331
ぜぇ、ぜぇ
ということはVerUPする意味もほとんどないわけだと逝ってみるテスト
333名無し~3.EXE:02/04/27 10:42
安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
334名無し~3.EXE:02/04/27 10:46
⊂´⌒つ*。Д。)つ <安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!皆さんはどう思う??
335名無し~3.EXE:02/04/27 10:48
336名無し~3.EXE:02/04/27 11:51
>>333
よし!俺もMeにアップするぜ。
337名無し~3.EXE:02/04/27 13:47
ネタだよね? >>336
最近のWin板だと心配になる。。
338名無し~3.EXE:02/04/27 15:03
98→Meのパックは\5000ぐらいだったな、確か。
よ〜し、買ってこよう。
339名無し~3.EXE:02/04/27 15:14
無理だろうけど、MicrosoftのWindowsMeに代表される商品って
いちど、JAROに訴えたり、消費者センターに訴えて、制裁を加え
たほうがいいんじゃない?

IT業界だけ、なんか特別視している現状、いかにもおかしい。
通常の業界ならば、こんな不良品をだしている段階でリコールも
のです。
340名無し~3.EXE:02/04/27 18:21
私はMeのおかげで起動ディスクを使ったクリーンインストールをマスターしました。
ちなみに私の環境はMe/XPのデュアルブートです。

XPは安定しているけど重すぎ!2000にバージョンダウンしようと思っています。
でもMeを98SEにしようとは思いません。Meをカスタマイズすると快適ですよ。(嘘ではない)
341名無し~3.EXE:02/04/27 18:26
>>1
WinMe+VAIOってやっぱり最高だと思う。
軽快だし美しいしビデオ編集なんかもラクチンだし、、、、
2000/XPなんか無理して出す必要なんかないのに、と思う。

あ、そうだ、RedHat7.2で家庭中LAN張ってあってVAIO使うのは時々なんだけどね。
342名無し~3.EXE:02/04/27 18:34
>>340
初期不良なんかには応じてるからなあ。PCメーカーが。
皆が買わなきゃ良いのだよ。
343342:02/04/27 18:37
まちがえたな。342は
>>339
が正しい。
344343:02/04/27 18:52
9xとMeはほぼ一緒。
ヘルプとレジストリがWindows2000の部分と同じ
DOS機能がなくなった・・っていうのは Config.sys Autoexec.bat を無くしただけの話。
そのため、Windows98でも Config.sys Autoexec.bat を消してやれば Me と同じになる。
98でも IE5.5sp2 と IME2000 と WMP7.1 と ウィンドウズメーカー と システムバックアップ を組み合わせ、
なおかつ、MeのアイコンやBMPを貰ってきて、ロゴを変えたら〜あら不思議? Meの出来上がり。
タスクバーの色など違うのはレジストリで変更すればOK。
345名無し~3.EXE:02/04/27 18:53
>>でもMeを98SEにしようとは思いません。Meをカスタマイズすると快適ですよ。(嘘ではない)
嘘だとは言わない、ただキミの作業が単調ってところか。
346名無し~3.EXE:02/04/27 22:43
あれだけ売れた9x系の最終型だ。最高に決まっている。
347名無し~3.EXE:02/04/27 22:51
>>346
俺はアンタを信じるよ。
348名無し~3.EXE:02/04/27 22:59
Meが良いわけない。
不安定だし、すぐフリーズする。
1番良いのは、W2K.
W2Kを9ヶ月使って、1回もフリーズしたことが無い。
勿論、ブルースクリーンもな。
XPも重いし。
349名無し~3.EXE:02/04/27 23:09
マジレス キタ━━( ´_ゝ`)━━!!!
350名無し~3.EXE:02/04/27 23:11
2kはいいね。俺の場合
会社2k
家Me/XP
会社ではMe/XPは絶対使いたくない。当然だが。でもあえて家でそんなに安定したOS使ってどうするの?
重要なファイルなんて会社のPC内だろ?家の遊びPCなんてどうでもいいじゃん。遊び倒して壊して再インストール。適当にバックアップ取っておけば問題なし。
351名無し~3.EXE:02/04/27 23:13
>>350
両方、W2Kですが。(w
352名無し~3.EXE:02/04/27 23:14
まぁ、Meとデュアルしてても意味無いから、消した方が良い。
どうせ使わないし。
353名無し~3.EXE:02/04/27 23:21
>>352
そんなことは無い。俺の持っているスキャナーのメーカーが倒産しやがってXP用ドライバーがない。
354名無し~3.LZH:02/04/27 23:27
そう、まだまだ9xは必要な場面が多いが、2000やXPが
必要な場面はない。Meひとつ入っていれば事足りる。
355名無し~3.EXE:02/04/27 23:29
>>353
(#`Д´)マジデスカ。
スキャナーに添付しているCD−ROMに、なかったのか?<ドライバ
そのメーカーのHPが潰れたとしても、どこかからドライバくらいDL出来るのでは?
356名無し~3.EXE:02/04/27 23:30
>>354
ふむ…。
安定性さえ引けば、使いやすい部類に入る、か…。(何
357名無し~3.EXE:02/04/27 23:33
>>355
メーカーサイトはサポート打ち切りになってたね。
2kまでのドライバは用意してあったけど後発のXPは無い。XP用ドライバが作られることは永遠に無かろう。
358357:02/04/27 23:35
2k用ではインストール不可でした(はじかれる)
359名無し~3.EXE:02/04/27 23:36
最近、スキャナ製造してたメーカーって、どっか潰れた?
360355:02/04/27 23:38
>>357-358
そうか…。
では、無理っぽいな…。
諦めるしかないか。
>>359
うーむ。わからない。スマソ。
361357:02/04/27 23:51
販売は富士通が行っているがドライバは別メーカー。富士通が面倒見てくれればいいのに・・・
そのサイトはすでに潰れている。富士通のサイトからもアクセス不可。

http://www.mustek.co.jp/product.html  ←たぶんここ
362355:02/04/27 23:55
>>361
URL間違えた?
ページが表示されません。(w
363357:02/04/27 23:57
Mustek
PLUG-N-SCAN 1200 CUB

今も後継機種が販売されているが供給メーカーが違うようだ。
364357:02/04/27 23:58
>>362
もう閉鎖されてるんだよ。俺がアクセスしたのが数ヶ月前だからね。(;´Д`)
365355:02/04/28 00:01
>>364
>もう閉鎖されてるんだよ。俺がアクセスしたのが数ヶ月前だからね。(;´Д`)
(#`Д´)マジデスカ。
それじゃあ、閉鎖されてても当然だな。( ´−`)
366357:02/04/28 00:05
http://www.personal.fujitsu.com/support/08_driver/scanner.html

富士通ドライバサイト。俺のスキャナはXP未対応。

367355:02/04/28 00:21
>>366
XPのドライバが2個あるけど、この製品ではないわけだな。
368名無し~3.EXE:02/04/28 20:05
(#`Д´)マジデスカ。
369名無し~3.EXE:02/04/29 14:40
最近、98からバージョンアップしたけど、

安定してるし、使いやすいし・・・・最高です!!!

もっと早く買えばよかった。
370名無し~3.EXE:02/04/29 14:58
俺は1年くらい前に2000からアップしたけど、
それほどいいとは思わない…。
ちゃんとクリーンインストールしたんだけど。
でもそこそこ気に入ってるから今も使ってるよ。
371名無し~3.EXE:02/04/29 15:34
>>370
それってグレードアップなのか?
372名無し~3.EXE:02/04/29 17:37
age
373名無し~3.EXE:02/04/29 18:31
>>371
発売時期的には
374名無し~3.EXE:02/04/29 20:43
2000にしようか98にしようか迷ってるんだけど、XPあるし いまさら98ってのも何なんでMeのままです。
375名無し~3.EXE:02/05/03 14:02
>>1
確かに最高かもしれないけど、
たまにOSが落ちるのをなんとかしてくれたら嬉しいな。
376名無し~3.EXE:02/05/03 14:45
>>375
に限った話ではないが、最近大丈夫かこのスレ。
>>1-100くらいをみてもわかるように、Meの糞具合にキレたユーザたちの自虐/反語スレだぞ。
377名無し~3.EXE:02/05/03 15:00
爆発的に売れた9x系の集大成。
起動は速いし何でも動くし使い勝手もいいし、もう非の打ち所がありません。
378名無し~3.EXE:02/05/03 15:02
>>377
ハァ?
379通りすがり:02/05/03 15:33
おまいら激論中悪いけど、折れ的にはwin95 OSR2で十分
380名無し~3.EXE:02/05/03 15:37
>>379
最近、サポートされないハード、ソフトが多くて困る。
Win98無印も同様。
381名無し~3.EXE:02/05/03 15:42
>>380
>>379ではないが、俺もWin95OSR2。
古いPCだが、特に不満はない。
もう駄目ってなったら買い返るつもり。
382名無し~3.EXE:02/05/03 15:50
だからといって、
「古いOSだが俺的にはMeで充分。9x系がいけるわけだし、入れ替える気はないよ」
とならないところが、Meの
383とか言ってみる:02/05/03 15:58
だね
384名無し~3.EXE:02/05/03 16:03

つーか本日をもって、9x系と完全に決別しますが何か?
385名無し~3.EXE:02/05/03 19:45
>>384
はやまらないで!
386名無し~3.EXE:02/05/03 21:25
>>385
大丈夫!
もともとデュアルブートにしてるヤツの決断なら無理だろうが、
いきなりNT入れたヤツなら7割方は戻ってくるハズ。(DBも含む)
387384:02/05/04 14:06
>>385-386
現在のデュアルブート環境からの決別です。NT系一本に。
止めても無駄です。というか止めるなら今のうちです。止めてください。
388名無し~3.EXE:02/05/04 14:39
ブルーバックのかっこいいスクリーンセーバは
Meだけの仕様だぞ!!
389名無し~3.EXE:02/05/04 15:38
SOTECのMeノートなんか突然起動できなくなるんだぞ。
モバイル用として営業に優先的に割り当ててるくらいセキュリティー対策は
完璧だぞ。
390名無し~3.EXE:02/05/05 05:57
最近起動すると、Meのロゴが出たときにフリーズ・・・・・
呪われてんのか?
391名無し~3.EXE:02/05/05 11:04
正解です。ゲイシたんの呪いです。
392名無し~3.EXE:02/05/06 09:39
>390
ウィルスしこみますた
393名無し~3.EXE:02/05/07 18:14
>>387
それは止めないよ。もう無理。
俺も風前のともしびだからな。
394名無し~3.EXE:02/05/09 21:55
思う所あって98SEにMEを上書きインストールした
出た時も含め、3回目のインストールだ
今回も、やっぱりMEは素晴らしいと思った

98SEにほぼ完璧に戻せるもんな(二時間で98SEに戻した)
395名無し~3.EXE:02/05/10 03:07
まかり間違って98からMeにダウングレードしてしまっても
だいじょうぶなようになってるんだね。何と粋な計らい・・・
そういう意味では最高のOSだね
バージョンダウンまんせー
397名無し~3.EXE:02/05/11 15:45
ソフト、ハードとも古いものから最新のものまで対応できるし、
起動が速いし安定性も十分。Meは、現行OSの中では最良の選択だ。
398名無し~3.EXE:02/05/11 15:59
以上、ゲイシのたわごと(>>397訳)でした。
399名無し~3.EXE:02/05/11 16:00
男は黙ってME使えや。尻軽女みてーによー、ころころOS変えてんじゃねーぞーごら。
乗りこなせ。じゃじゃ馬娘をよー。しっかり手綱を握って振り落とされんなよ。
じゃーなー。あばよっ。
400名無し~3.EXE:02/05/11 16:02
4
401名無し~3.EXE:02/05/11 16:44
Windows Many Errors
なんで皆さんミーにこだわるの?98SEでいいんでない?
403名無し~3.EXE:02/05/11 17:53
不具合?漏れはないっすそんなもん。
3時間以上起動してたことなんか滅多にないから。
24時間以上つけっぱなし?でんこちゃんにシバかれますよ!
404384:02/05/12 18:23
ついに98系と別れました。今までWin98SEとWin2kのデュアルたったのですが、
Win98消しますた。おまいら、助けてください。
405名無し~3.EXE:02/05/12 18:33
>>404
それでイイんじゃねーの?
406 :02/05/12 18:33
>>404
何を?
407384:02/05/12 19:17
>>405-406
物凄い勢いで安定してます。<2k
でも、どちらかというとWin98SE(プリイソスコ版)側がメインだったので
正直寂しくなりますた。
408名無し~3.EXE:02/05/13 00:51
>>407
よし、今のうちに戻ってこい。
つーか、98SEと一緒にすんなよ。Meは志が違うわ!
はよMe買え!
409名無し~3.EXE:02/05/15 08:42
1回に3時間がやっと。
それ以上すると、あっちの頭が
melt down する。
その間はMeは安定してるわな。
410名無し~3.EXE
3時間は長丁場やね。