Irvine Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
2名無し~3.EXE:02/02/06 12:35
>>1はネギ
3名無し~3.EXE:02/02/06 12:43

4 :02/02/06 12:44
僕を食べ物に例えると?
5名無し~3.EXE:02/02/06 12:50
>>4は肛門戦士 菊の門一家のボンボン ボン菊蔵である
6名無し~3.EXE:02/02/06 14:14
Irvine 0.3.30 β

2002/02/06 0.3.30
スクリプトの修正
Apiの修正
7名無し~3.EXE:02/02/06 19:38
>>1
乙〜

>>作者さん
乙〜
8名無し~3.EXE:02/02/06 20:47
> ベータ版ばかり
> 1  たか  2002/02/06(Wed) 20:39
>
> いつになったら正式版がリリースされるんですか?
9名無し~3.EXE:02/02/06 21:11
           ↑
1月中って話があったけどね・・・
10名無し~3.EXE:02/02/06 21:32
どんどん伸びてるじゃん<正式版リリース
別に構わないけど
11名無し~3.EXE:02/02/06 23:47
>>8
個人のサポート板でも、2ちゃん形式だと必ずクソスレって立つのね
12名無し~3.EXE:02/02/07 01:32
なぜか終了をクリックしても終了してくれないことが多いです
これって僕だけですか?
バージョン0.2.11を使っています
13名無し~3.EXE:02/02/07 02:36
>>12
ふるっ。
14名無し~3.EXE:02/02/07 03:27
refererの設定方法について質問。

iriaの時は、デフォルトのアイテム設定>
HTTP1>refererで(5)を選んでおけば、
IEの右クリックメニュー>iriaへ全てのurlを送るで
アイテムをiriaに送ったときに自動でアイテムのあるページのurlを
refererに設定できたけど、irvineの場合はreferer設定で
どれを選んでもうまくいかない。

手動でシコシコ入力するしかないの?
15名無し~3.EXE:02/02/07 03:39
>>14
困ったことない。たとえばどんなサーバ?
16名無し~3.EXE:02/02/07 04:28
>>15
いや、referer設定をurlと同じとかindex.htmlにしても
落ちてくるけど、落とせなかったときに、
そのrefererからブラウザで確認する習慣があったから。

ファイル直のurlからだと元のページまで辿れないこともあるし。
17名無し~3.EXE:02/02/07 05:51
困ったことはないけど自分も謎だなーと思ってる。
iemenu2.htm見るとイリアの時と同じく
'ページのUrlはRefererになる 空行にすればRefererは付かない
ってコメントあってそれっぽいコードが書かれてるんだけどね。
ぜんぜんプログラムわかんないから実際どうなのか知らないけど。
18名無し~3.EXE:02/02/07 05:54
そういえばcgi経由でDLするようになってるサイトで元ページのURLを
正確に入れないとDLできないとこがあったような。
大した数じゃないから手動で入れた気がするけど。
1912:02/02/07 07:03
最新バージョンを入れてみたのですが直りません
やはりこの症状は僕だけですか?
20 :02/02/07 07:54
Irvine 0.3.31 β

2002/02/07 0.3.31
スクリプトの修正
21age:02/02/07 15:43
xpでirvineて使えるんですか?
22名無し~3.EXE:02/02/07 15:52
ゴミどもが文句言わずにテスターになれ
23名無し~3.EXE:02/02/07 16:23
>>22
キモイ
24名無し~3.EXE:02/02/07 17:49
>>21
使えないので帰ってください。
25名無し~3.EXE:02/02/07 22:43
>>21
XPスレから誘導されてきた人ね。
普通に使えてます。
26名無し~3.EXE:02/02/07 23:10
新スレおまんこ
27名無し~3.EXE:02/02/07 23:25
>21
XP-PROで19,000ファイルダウソ中ですが何か?
28名無し~3.EXE:02/02/08 12:40
29名無し~3.EXE:02/02/08 15:41
さりげない気配りが入ってる>>28萌え〜
30名無し~3.EXE:02/02/08 16:06
5000ファイルのダウンロードがあったんで、ひさびさに Irvine 使ってみた。
以前のバージョンだとメモリ使用量がとんでもないことになっちゃってたけど、
最近のバージョンはかなり改善されてるね。
31名無し~3.EXE:02/02/08 19:35
厨房質問でごめんなさい
irvineでダウンロード と irvineですぐダウンロード
の違いは何ですか?
前者でもすぐにダウンロードしちゃうんですが。
32名無し~3.EXE:02/02/08 19:51
>>31
[フォルダ設定]-[キューフォルダ]-[登録時に自動的に開始する]
33名無し~3.EXE:02/02/08 19:52
>>32
あ、その設定が有効になってたら前者でもすぐにDLが始まるって事でしょうか。
ありがとうございました。
3432:02/02/08 19:54
と思ったけど、チェック外してもすぐにDL始まった
ごめん
35名無し~3.EXE:02/02/08 21:30
>>31
管理>最大ダウンロード数制限にチェック。
管理>最大ダウンロードキューフォルダ数制限にチェック

あとは、いろいろ弄ってみそ。
36名無し~3.EXE:02/02/08 22:35
>>31
前者は、既に開始された状態で登録され、「カレントフォルダのダウンロード数」
及び「全体の最大ダウンロード数」の制限に応じて、ダウンロードが実行される。
後者は、登録と同時にダウンロードが始まる。
ということではないかと。

自分はどっちにしても直ぐに、ダウンロードが始まって欲しくないので、
iemenu1.htmを書き換えてる。
3731:02/02/08 23:05
>>35-36さん >>32さん
どうもありがとうございました。
ちょっと弄くって試してみます。
38名無し~3.EXE:02/02/09 20:50
ヘルプにあるメニューヒントってなんですか?
押せるけどなんにもなりません。
39名無し~3.EXE:02/02/09 21:05
 
40名無し~3.EXE:02/02/10 03:37
>>38
マウスをポイントしたときのツールチップ表示のあり・なし
4138:02/02/10 17:33
>>40
ありがとうございます。わかりました。
42ぐらぁ:02/02/10 23:51
43名無し~3.EXE:02/02/11 00:04
DonutPみたいにレジストリを使用しないで右クリックメニューをいじるバージョンきぼーん
44名無し~3.EXE:02/02/11 00:05
>>43
不可能
45名無し~3.EXE:02/02/11 00:08
右クリックメニューが死んでもいいのでレジストリを使わないやつ作って下さい。おながいします。
46名無し~3.EXE:02/02/11 07:26
レジストリ不使用版ね、要望が多いので只今編集中です。
47名無し~3.EXE:02/02/11 22:07
48名無し~3.EXE:02/02/11 23:00
49名無し~3.EXE:02/02/12 00:09
人柱掲示板2002 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
50名無し~3.EXE:02/02/12 05:15
・・・アイコンの話?
いろいろ言われてるけどわざわざ文句つけるほどひどいかなあ。
替えも色々入ってるし自分でも入れられるし・・・
51名無しさん:02/02/12 05:19
おまえらはどのアイコンにしてるのよ?
ちなみにオレは一番はじめのヤツ
52名無し~3.EXE:02/02/12 05:44
人柱掲示板2k2、index.htmlでなくて、index2.htmlにして欲しいと言ってみるテスト。
53名無し~3.EXE:02/02/12 06:17
>>51
ちょっと前の熊みたいの好きだったんだけどな〜。
nyo01にしてる。
54名無し~3.EXE:02/02/12 06:59
萌え、ほのぼの、ファンシー、実用と一通り揃ってるね
結局叩かれつつも萌え路線が人気か?
55名無し~3.EXE:02/02/12 08:50
なんだかんだいって結局今のアイコンに落ち着いた
56名無し~3.EXE:02/02/12 16:05
>>48の掲示板、かちゅ〜しゃで見られないかなぁ
と言ってみるテスト
57名無し~3.EXE:02/02/12 18:18
>>56
ゾヌなら見れる
58TrendMicro Anti-Zonu:02/02/12 22:29
ftpの特定のフォルダにあるファイルを全て一気にDLする方法は?
59名無し~3.EXE:02/02/13 07:30
ワイルドカード
60名無し~3.EXE:02/02/14 08:33
Wolfyにだけは金払いたい。尻貸してもいい。
61名無し~3.EXE:02/02/14 08:48
案外、前を要求されるかもしれんぞ。
62名無し~3.EXE:02/02/14 14:20
要望スレに書いておいたら、新バージョンに要望が取り入れられてた。
Wolfyさんマンセー!!
63名無し~3.EXE:02/02/14 16:21
>>57
やり方教えてくり
64名無し~3.EXE:02/02/14 23:48
下手な要望すると叩かれるから注意。
65名無し~3.EXE:02/02/15 14:35
>63
BBSの追加→megabbsスプリクト→任意の表示名・カテゴリを入力
→掲示板のURLを入力→次へを連打で終了
66名無し~3.EXE:02/02/16 10:50
>64
どうしてもかちゅ〜しゃから離れられない僕の場合
どうしたらいいのでしょうか?
馬鹿だと思ったらとびきりの汚い言葉で罵って下さって結構です。
67名無し~3.EXE:02/02/16 13:18
>66
ゾヌの方が使い勝手がいいよ。
騙されたと思って使ってみそ。

ホットゾヌ
http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/hotzonu/
ログコンバータ
http://suzuka.cool.ne.jp/aiken/
2ちゃんねる用ブラウザ「ホットゾヌ」 Part6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1012451294/l50
68名無し~3.EXE:02/02/16 13:34
>>66
M はきえてくれ〜
69名無し~3.EXE:02/02/17 16:39
えーと
MDIbrowserでは右クリックからの登録は使えないのかな?
どうでしょう?
70名無し~3.EXE:02/02/17 17:33
>>24
ばーか
71名無し~3.EXE:02/02/17 20:24
>69
出来るでしょ
72名無し~3.EXE:02/02/17 22:28
シェア化の前の静けさ
73名無し~3.EXE:02/02/17 22:51
紙がシェアウェア化しても、絶対金払わんが、
Irvineなら喜んで払う。
74名無し~3.EXE:02/02/17 22:57
>>73
禿同
75名無し~3.EXE:02/02/17 23:20
iriaのサーバー毎の特殊設定(irs)は引き継がれているんでしょうかね?
76名無し~3.EXE:02/02/17 23:56
たかだかダウンローダごときに払う金など持ち合わせていない。
77名無し~3.EXE:02/02/18 00:09
わざわざ倉木するより、金払った方がキモチイイ
78名無し~3.EXE:02/02/18 01:12
フリーならもっといい
79名無し~3.EXE:02/02/18 01:20
シェアでも一向に構わないけど
振り込みが面倒なのはイヤっす
80名無し~3.EXE:02/02/18 01:35
まぁシェアオンラインソフトなんてフリーソフトみたいなもんだからねぇ・・・(払ったことない)
でもIrvine(Iria)にはめちゃくちゃお世話になったから3000円以下だったら払おうかな。。。
今後のverupのためにも。
81名無し~3.EXE:02/02/18 01:39
HTMLLINTみたくビールウェアにしてくれたら喜んで払う。
82名無し~3.EXE:02/02/18 01:51
作者たんが集金に来るなら楽でいい。
83名無し~3.EXE:02/02/18 05:59
無茶いうなよ・・・
84名無し~3.EXE:02/02/18 06:14
Wolfy氏になら金払ってもよい感じ。頑張って2000円くらいなら。
ついでに掲示板2002はいい感じだね。雑談とか。
85名無し~3.EXE:02/02/18 06:20
漏れは |\/| >< で落とすよ。あったり前じゃん。
86名無し~3.EXE:02/02/18 10:40
用途が違うだろ・・・
87名無し~3.EXE:02/02/18 12:00
割れIrvineを、だろ?
88_:02/02/19 01:16
使い方解説してるサイトないかい?
89名無し~3.EXE:02/02/19 01:19
>>88
涙枯れ果てて、望郷の思いにふけってしまうほどガイシュツ
90名無し~3.EXE:02/02/19 01:40
出費そのものより手続きが面倒である
出費そのものより手続きが面倒である
出費そのものより手続きが面倒である
出費そのものより手続きが面倒である
出費そのものより手続きが面倒である
出費そのものより手続きが面倒である
出費そのものより手続きが面倒である
出費そのものより手続きが面倒である
出費そのものより手続きが面倒である
出費そのものより手続きが面倒である
91名無し~3.EXE:02/02/19 02:01
目がチカチカするので
いっぱい書かないでよ〜。
92名無し~3.EXE:02/02/19 04:00
フォルダ設定のスクリプトはいつ頃有効になる見込みなんでしょ?
どっか弄ると有効になったりするんでしょうか・・・
詳しい方、教えてくれろ
93名無し~3.EXE:02/02/19 04:19
おいお前ら!教えてください。
カレントフォルダの優先順位の設定が反映されないのですが不具合でしょうか?
94名無し~3.EXE:02/02/19 05:17
>>93
親に口の聞き方を教わってからここで質問しろ。
95名無し~3.EXE:02/02/19 06:16
>>94
一部の板で結構流行った言い回しだと思うが・・・
96名無し~3.EXE:02/02/19 09:01
>>94
ネタだよな・・・?
ネタだと言ってくれよ・・・
97名無し~3.EXE:02/02/19 09:25
>>94は初心者丸出し。
98名無し~3.EXE:02/02/19 09:26
何に対してもマジレスするのが現在の流行なのだヽ(´ー`)ノ
99名無し~3.EXE:02/02/19 13:23
で、93にはだれも答えてやらないの?(w
100名無し~3.EXE:02/02/19 13:27
みんな93に答えてやれよ…
101名無し~3.EXE:02/02/19 13:31
( ゚Д゚)y―┛~~ <はー、93はやっぱいいなぁ。おめぇもやるか?
102名無し~3.EXE:02/02/19 13:33
>>99
この質問何回出てきた?
103名無し~3.EXE:02/02/19 13:41
     ↑
ヤパーリマジレス流行してる模様!
104名無し~3.EXE:02/02/19 13:44
おいお前らネタにマジレスしてるの、他の板でも見かけたな。案外流行って無いのか?
105名無し~3.EXE:02/02/19 14:08
この場合の究極のマジレスは

「おいおい、バレバレだぞ  93=100=101 」

なのだあヽ(´ー`)ノ
106名無し~3.EXE:02/02/19 14:10
間違えた

「おいおい、オケツ丸見えだぞ 93=99=100」

だった…(;´Д`)鬱
107名無し~3.EXE:02/02/19 14:31
>>101
93って2ch以外でも通用するかい?
108名無し~3.EXE:02/02/19 14:38
104が一番ヒサーンなヨカーン
109名無し~3.EXE:02/02/19 15:32
(´з`)y-〜 よく読むと104・・・確かにおかんがする
110名無し~3.EXE:02/02/19 15:34
リア厨の季節ですか?
111名無し~3.EXE:02/02/19 15:57
案外おいお前ら流行って無いのか? 他のマジレス板でも見かけたな、ネタにしてるの。
112名無し~3.EXE:02/02/19 15:59
>>111
そういうネタの振り方は君には早すぎる
もうちっと場慣れしてからやれば?
113名無し~3.EXE:02/02/19 16:01
Irvineの話しようぜ(;´Д`)
114名無し~3.EXE:02/02/19 16:02
不良外人
115名無し~3.EXE:02/02/19 16:03
ネタ? 案外おいお前ら見かけた他の板でもしてるのな、マジレスに流行って無いのか。
116名無し~3.EXE:02/02/19 16:03
onaka suita
117名無し~3.EXE:02/02/19 16:05
誰か、ガグカクブルブルのAA貼ってやれ
118名無し~3.EXE:02/02/19 16:09
(((;゚д゚)))ガクガクブルブル
119名無し~3.EXE:02/02/19 16:10
ハァ?のAAも希望。
120名無し~3.EXE:02/02/19 16:11
(゚Д゚) ハァ?
121名無し~3.EXE:02/02/19 16:13
皆問題無く使えてるようだが
おいらの環境では落ちまくる
なんでだろ
122名無し~3.EXE:02/02/19 16:15
も板でしてるのな、案外見かけたおいお前ら?ネタ 他のマジレス流行って無いのかに。
123名無し~3.EXE:02/02/19 16:25
>>121修行が足りない。
124名無し~3.EXE:02/02/19 16:34
>>121
落ちるって言うな!
強制終了って言え。
125名無し~3.EXE:02/02/19 16:35
104うざ
どっか逝け
126名無し~3.EXE:02/02/19 16:42
馬鹿ばっかりだ。
127名無し~3.EXE:02/02/19 16:44
>>126
馬鹿って言ったやつが馬鹿なんだよ
128名無し~3.EXE:02/02/19 16:46
>>127
2回も言ってるよ(藁
129名無し~3.EXE:02/02/19 16:47
(;´ー`)y-~~
130名無し~3.EXE:02/02/19 17:03
>>128
小学生並揚げ足取りハケーン
131名無し~3.EXE:02/02/19 17:03
こらこら、あっちに飛び火したらどうする
132名無し~3.EXE:02/02/19 17:31
なんだこのレベルの低さは…
133名無し~3.EXE:02/02/19 17:33
今は、どこも荒れてる傾向にあるね。ま、しょうがない。
134名無し~3.EXE:02/02/19 18:19
>>132
いや、確かに荒れてるけど、元からこのスレの半分はアイコンの事と、Irvineをなんて読むかだから。w
135名無し~3.EXE:02/02/19 18:58
>>134
ワラタ

ゴミ箱に入れないでフォルダの直接削除ってできたっけ?
キューの多いフォルダを消すと1分ぐらい固まってしまうんで。
136名無し~3.EXE:02/02/19 19:28
>117-120
AAぢゃなくて顔文字だろ(w
137名無し~3.EXE:02/02/19 21:04
AAって何の略?
138名無し~3.EXE:02/02/19 21:07
AsciiArt。もはやアスキーでもなんでもないけど。
139名無し~3.EXE:02/02/19 21:11
まさかIrvineのスレで「AAって何の略?」って質問が出るとは思わなかったが、それ以上に、
それに対して親切にマジレスが帰ってくるとは、お釈迦様でも思ってなかっただろ
140名無し~3.EXE:02/02/19 21:12
で、もうネタ切れ?
141名無し~3.EXE:02/02/19 21:40
ie6も、アクディブスクリプトだけチェックして、他のActiveX・JAVA等のチェックを外して
スムーズスクローリングと画像をなめらかにするのチェックを外せば、軽いよ。
142名無し~3.EXE:02/02/19 22:49
作者さんの所、超初心者がうじゃうじゃ湧いてきてちょっと可哀想
143名無し~3.EXE:02/02/19 22:53
>>141
IE5.01SP2が好きなんだよぅ
144名無し~3.EXE:02/02/19 22:56
>>143
いつまでもそんな事言ってたらダメだじょ
俺もつい最近5.01から6に乗り換えた
145名無し~3.EXE:02/02/19 23:03
AAって何の略?
146名無し~3.EXE:02/02/19 23:05
>>145
アスキーアート(ASCII art)
147名無し~3.EXE:02/02/19 23:06
>>145
 >>138
マジカイ。。
148名無し~3.EXE:02/02/19 23:41
>>138
広義のASCII には、バイナリに対するテキストという意味があると思うが
149名無し~3.EXE:02/02/19 23:51
あなたの好きなコンピュータ、一緒にいいことしましょう
150名無し~3.EXE:02/02/20 00:07
>>148
そらそうだけど。でもAsciiArtのAsciiは狭義の方やろ。
151名無し~3.EXE:02/02/20 00:10
>>149
あんたっちゃぶるネタ?
152名無し~3.EXE:02/02/20 00:46
( ´Д`)  <はぁ〜、やけにスレ伸びてると思ったら・・・
153名無し~3.EXE:02/02/20 00:57
>>135
オレも、ファイルの削除・フォルダの削除に、
エクスプローラの shift + del のような方法を
用意して欲しい。
154名無し~3.EXE:02/02/20 01:36
ではケララ産の喉ごしのいいやつを
155名無し~3.EXE:02/02/20 13:21
ホントにシェア化の前の静けさなのか・・・?
156名無し~3.EXE:02/02/21 01:11
急にスレ伸びてるので、
いよいよシェアウェアになったかと思ったよ。

と思ったら、なんだ、ネタ合戦か。
啓蟄はまだだぞ〜〜〜。
157名無し~3.EXE:02/02/21 01:25
ホントに7日以来作者タン沈黙を守ってるな
158名無し~3.EXE:02/02/21 01:34
シェアレジだけってのは勘弁して欲しいな。
159名無し~3.EXE:02/02/21 01:35
あと、カードだけってのも。
160名無し~3.EXE:02/02/21 02:25
>▲03▼ 雑談
> Wolfy@管理人  2002/02/18(Mon) 02:04
>ども、今月と来月はちょっと忙しくて更新が遅れそうです。
>掲示板を管理する時間がなさそうなのでしばらく閉鎖したいんですが、
>そういうわけにもいかないというか

これって、いよいよかな?。
単に忙しいだけか。
161名無し~3.EXE:02/02/21 08:42
http://tekitounahost/aka/bbs.cgi?cgi_imgdat=honyarara.dat
って感じのURLを自動的に保存名 honyarara.dat で登録
なんてできないんですか?
162名無し~3.EXE:02/02/21 08:51
きっと今頃。
自転車キコキコ集金中、に違いあるまい。
163名無し~3.EXE:02/02/21 17:54
      ∫∫∫
        人 プーン
  プーン  (_)
       (イリア )    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)  <  集金で〜す
      ( O┬O    \________
  ≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
164名無し~3.EXE:02/02/21 18:07
アイコン変更は明らかにシェアにする前準備だな。
あのアイコンじゃ引かれる(w
165名無し~3.EXE:02/02/21 21:03
弓や・・・か
166名無し~3.EXE:02/02/21 21:07
恐れ入谷の鬼子母神
167名無し~3.EXE:02/02/21 23:56
ツールバーからアイコンが消える仕様のシェアウェアになるのか?
168名無し~3.EXE:02/02/22 01:04
シェアにするならHELP無いとまずいね
169名無し~3.EXE:02/02/22 02:12
>>166
何なの?解説してチョ。
ググル
朝顔まつりに行ってきました♪♪   
「恐れ入谷の鬼子母神」で有名な真源寺です
? ? ?
あ、おそれいったてこと?
何にかな〜。
170名無し~3.EXE:02/02/22 03:07
恐れIrvineの鬼子母神
171名無し~3.EXE:02/02/22 05:39
>>170
m(__;)m
172名無し~3.EXE:02/02/22 22:44
幸福都市のファイルが落とせない…
串通してもだめ
クッキーをインポートしてもダメ
ヘルプキボンヌ

ブラウザで1度インデックスにアクセスすると落とせるみたいなんだけど
173名無し~3.EXE:02/02/23 00:04
シェアウェア大賛成アゲ
174名無し~3.EXE:02/02/23 04:27
お金払いたいけど、厨の世話に忙殺されそうだからシェア化はちょっと。。
175名無し~3.EXE:02/02/23 05:06
>>173
尻つかって優越感に浸ろうとする割れ厨発見!!
176名無し~3.EXE:02/02/23 09:25
レジストリ不使用の代わりに右クリが使えなくなるIrvineLightキボンヌ
177名無し~3.EXE:02/02/23 10:17
長くつきあうソフトだから、レジストリ弄られたって気にならんよ
178名無し~3.EXE:02/02/23 16:14
長くつきあうオトコだから、クリ弄られたって気にならないわ
179名無し~3.EXE:02/02/23 18:19
yjg
180名無し~3.EXE:02/02/24 08:07
Irvineってヤフブリ落とせますか?
Iriaでは落とせるものと落とせないものがあるのですが、
Irvineではまったく無理なんです
181名無し~3.EXE:02/02/24 08:13
ヤフブリは優しく落とせ。分割などもってのほか。
182名無し~3.EXE:02/02/24 10:26
ヤフブリはブラウザでひとつずつ落とすべし
183名無し~3.EXE:02/02/24 12:28
IRIAで落とせないのはURLに日本語が含まれてるんだろ。
184名無し~3.EXE:02/02/24 20:19
>>180
専用のフォルダを作って、Refererを「なし」に設定せよ。
185名無し~3.EXE:02/02/25 02:42
何だかIrvineフォルダがでかくなってきた
何か削除しなきゃいけないんでしょうか?
186名無し~3.EXE:02/02/25 04:55
>>185
履歴削除。
187名無し~3.EXE:02/02/25 04:57
Irvineで半角スペースが入ってるものが落とせないんだけど、
自動でエンコードして落とせるようにするにはどうしたらいいですか?
設定にエンコードのとこがあったけどなんかだめでした。
188187:02/02/25 04:58
ファイル名に半角スペースが入っていると、がぬけてました。スマソ
189名無し~3.EXE:02/02/25 05:38
俺はDonutLで新窓で対象のmpgなりmovなりを開いて
そのURLをコピーしてIrvineに登録してまつ。IEで出来るかは知らんけど。
190名無し~3.EXE:02/02/25 06:17
>>187
俺の勘だが、お前モー板から来たか?
191 :02/02/25 17:22
シェアウェア化確実っぽいな
192名無し~3.EXE:02/02/25 17:26
マジでSKY?
193名無し~3.EXE:02/02/25 18:46
今後の予定としては(あくまで予定です)、
3月下旬ごろに正式フリー版、4月に正式プロ版
と考えているんですが、遅れる可能性が高いです。

だってさ
プロ版って金トンの?
194名無し~3.EXE:02/02/25 20:08
金取るとなると、DCさくらとかと比べられるかな。
今まではフリーで分割はコレだけだったから・・・。
向こうは1600円ちょっとだから3000円とかじゃ買うひと少ないだろうなぁ・・・。
195名無し~3.EXE:02/02/25 20:35
IrvineってXPだと不具合多いな。
メモリ解放もうまくできてないし、
ツールバーもおかしくなる。
196名無し~3.EXE:02/02/25 20:46
結局フリー版をだすところが、Wolfyの懐の広い所だな。
みんなに支持されるのがよくわかる。
197名無し~3.EXE:02/02/25 20:47
>>195
前から思ってるのだが、簡単に「XPだと不具合が出る」の一言で片づけるのは止めておけよ
あくまでも「自分の環境では不具合が出る」と言うべき

実際XPでもまったく不具合が無い人間もいれば、Win2kでも不具合出まくりの人間も居る
198名無し~3.EXE:02/02/25 21:23
銀行払いOKで、詳しいヘルプ付きなら3000円でも出すよ
199195じゃないけど:02/02/25 21:37
>>197
うるせえ奴だなあ、XPが原因って読み取れねえだろう。
「IrvineがXPで不具合がでるんだけど、なんとか対応してくれるといいな。」
くらいに解釈できねえか?
IrvineがOSに従うしかねんだからさあ。(当たり前のこと言わすなよバカ)
XPで不具合でたとか、PEN4思ったほど速度出ねえとか言うと
必ずマジ切レする奴いるんだよな・・・
200名無し~3.EXE:02/02/25 21:39
( ゚д゚)ポカーン
201名無し~3.EXE:02/02/25 21:42
(゜д゜)ポカーン
202名無し~3.EXE:02/02/25 21:44
何か嫌なおもひでがあるとみた
203199:02/02/25 21:51
>>202
図星!です
最近PCの調子悪くて・・・
それをPEN4とWinXPのせいにしてる俺は房です、スマソ
204名無し~3.EXE:02/02/25 21:55
漏れの環境(Win2k+SP2)でもメモリ食いまくり・・。
連続使用すると禿しくメモリ使うので時々再起動してまふ。
205名無し~3.EXE:02/02/25 22:01
俺は房ですっつのもなぁ・・・

葡萄かとおもったよ
206名無し~3.EXE:02/02/25 22:28
たぶんあれだよ、プロ版ってやつは全ての不具合が解消されてるんだよ
たぶん
きっと
ね…
207187:02/02/25 22:49
>>203
わかるぞ・・・・俺も最近になってアプリを閉じるときにXPフリーズが頻繁になっててさ、
どうにもならない不具合が出るともう蛇の生殺し状態というか、
非常にすっきりしないよね
原因まったくわかんないのよ。

>>189
やっぱりその手段しかないかな。%20に置換するの免土井ね。
>>190
たまに見てるよ。
208名無し~3.EXE:02/02/25 23:02
>>207
>やっぱりその手段しかないかな。%20に置換するの免土井ね。

スクリプトで解決。人柱掲示板2002もこまめにチェックすること
をお勧めするよ。
209名無し~3.EXE:02/02/25 23:34
>>208
掲示板見てみた。
やっぱ登録時にスクリプトで自動変換できないみたい。
DL保存にファイル名を直すってのはあったけど。
登録時に自動変換できないかなぁ
210名無し~3.EXE:02/02/26 00:14
  Wolfy@管理人  2002/02/25(Mon) 22:43

フリー版とプロ版の違いですが、
プロ版はフリー版(つまり現在)をこえる機能を持ちます。
新機能については、まだ構想段階で仕様書を作成中です。



だって
211名無し~3.EXE:02/02/26 00:33
江戸みたいにするのか?
212名無し~3.EXE:02/02/26 00:40
つーか今ので十分。
213名無し~3.EXE:02/02/26 00:44
連番ファイルの[000-005]の表記ってそのままではIrvineでDLできないの?
214名無し~3.EXE:02/02/26 00:49
>>210
今ので十分なのに、金をとるならもっと凄いものをつくらなきゃって作者さんに好感もちまくり
215名無し~3.EXE:02/02/26 00:50
>>213
展開して貼り付けがあるじゃん
いったいどこ見てんの?
216名無し~3.EXE:02/02/26 00:59
1万でも1000万で取っていいから、シェアステやヤフブリに対応してください
217名無し~3.EXE:02/02/26 01:04
シェアステはいけたんじゃなかったけか?
よくしらんが
218名無し~3.EXE:02/02/26 01:06
シェアステは無理じゃ?いけるの?
そういうのNetDupeみたいなマクロじゃないと駄目だと思うが。
219名無し~3.EXE:02/02/26 01:27
216にだけは1000万で売りませう。
220名無し~3.EXE:02/02/26 01:35
ほんとだ、半角スペースて駄目なんだな。
いままで知らなんだ。
221名無し~3.EXE:02/02/26 01:48
+
222名無し~3.EXE:02/02/26 02:15
そもそもファイル名に半角スペースはいってるのみたことないなぁ
223名無し~3.EXE:02/02/26 02:18
つーか、普通に手動でエンコはだめなのか?
3秒もあれば出来る話では?
224名無し~3.EXE:02/02/26 02:18
おいらはそれで困った事があったぞ。
あと、ファイル名に韓国語が入ってるやつもダメだった。
225名無し~3.EXE:02/02/26 02:23
>>220
知ってちょっとガクッってきた?
>>222
とりあえず俺ありまくり
>>223
手間はできるだけ省けたらいい、って話
>>224
よくわからん2バイト文字も駄目なのあるね
226名無し~3.EXE:02/02/26 02:23
>>221
+に置換すればいいの?
227名無し~3.EXE:02/02/26 03:24
韓国語も簡易中国語も
>>189のでいけたが。
228名無し~3.EXE:02/02/26 10:36
>>226
%20の方がよさそう
229名無し~3.EXE:02/02/28 12:37
優先君で優先度下げてる人はどのくらいいます?
230  :02/02/28 16:47
>>229
お。使ってないが、少し興味あるな。
ダウン中の、webとかエムエークスとかの回線配分が難しいので。
帯域、スレッド制限だけでは、無駄に制限かけてる時間が生じるのでよくない。
たしかDCさくらはブラウザで読み込んでるときだけ
ダウン一時ストップするような機能があったと思う。

もう少し詳しく教えて。(ageるよ)
231  :02/02/28 16:48
(ageるよ)と書きつつsageてしまった。。。
232名無し~3.EXE:02/02/28 16:56
233名無し~3.EXE:02/02/28 17:32
>>232
どうよ?って…

とりあえずIrvineでは無いな。
234名無し~3.EXE:02/02/28 17:53
>>233
禿堂
235名無し~3.EXE:02/02/28 20:26
>>230
優先君はCPU使用率を優先させたい時に使うから、
帯域を優先させるのは無理っぽい
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se169354.html
236230:02/02/28 20:58
>>235
ああそうなんだ、残念。でもどういう風に使うのか具体的に教えてよ。

あと関係ないが、どのスレでもなぜかみんな優先君ですね。
俺は実行プロセス見るだけだけどpexec入れてる。
こっちの方が少なくともカコイイ気がするんがけど。。
237名無し~3.EXE:02/03/01 00:10
プロ版では亡霊を自動でカットする機能をつけて欲しい
238名無し~3.EXE:02/03/01 04:29
URLエンコードの件だけど、
オプションのスクリプトのチェックを入れるとそういうメニューが使えた。
登録時に自動変換は無理だけど一括変換はできたよ。
これでブラウザ使って確認する必要なくなった。というか、俺がIrvine使いこなしてないだけだった・・・
スクリプトぜんぜん使ってなかったから気づかなかった鬱氏
239名無し~3.EXE:02/03/01 04:32
いい加減初心者はスレ汚すな
240名無し~3.EXE:02/03/01 04:45
スレ奉行うぜえ
241名無し~3.EXE:02/03/01 08:46
>>187から>>238まで
URLエンコードのこと、意外と誰も知らなかったということか。
242名無し~3.EXE:02/03/01 15:09
久しぶりにダウンロードして使ってみたらかなり良くなっていてびっくり。
相変わらず重いサーバーからだと失敗するのは変わってなかったけど。
243名無し~3.EXE:02/03/01 15:15
大学のパソコンで使えるように
レジストリなしバージョン作ってくれよ
244名無し~3.EXE:02/03/01 15:57
↓この手のはどうやって攻略したらいいんでしょうか?
1.http://www.midnight-blue.tv/sample.php3?md=action&mid=01216_sampl&movie=011216_sample.wmv
を普通にダウソすると
2.どう見てもwmaじゃなさそうなファイルがが落ちてきます。鬱・・・・
そしてそれをエディターで開くと

[Reference]
Ref1=http://wms01-b:80/ondemand/3BXWaHUO/01216_sample.wmv?id=S306972722?pw=312351201824762
Ref2=http://211.134.182.4:80/ondemand/3BXWaHUO/01216_sample.wmv?id=S306972722?pw=312351201824762

とあるので
3.今度はこいつをirvineに登録!
ダウソすると2.に戻って乙って感じなのですが・・・・・
245名無し~3.EXE:02/03/01 15:57
>>237
亡霊って?
246名無し~3.EXE:02/03/01 16:02
成仏できずに化けて彷徨う死者。
247名無し~3.EXE:02/03/01 16:03
>>246
そのまんまかよ!
248名無し~3.EXE:02/03/01 16:41
>>245
鯖がデリされたときに残る404という名の残党達
249名無し~3.EXE:02/03/01 19:48
250名無し~3.EXE:02/03/01 20:08
>>244
ストリーミングだからIrvineでは無理やで。
保存できるファイルはasfで、ただのテキストファイル

by信太
251名無し~3.EXE:02/03/02 00:02
>>244
[Reference]
Ref1=http://wms01-b:80/ondemand/3BXWaHUO/01216_sample.wmv?id=S306972722?pw=312351201824762
Ref2=http://211.134.182.4:80/ondemand/3BXWaHUO/01216_sample.wmv?id=S306972722?pw=312351201824762

見ると、IDがS306972722、パスワードが312351201824762ってなってるから
認証にこれをセットして
http://wms01-b:80/ondemand/3BXWaHUO/01216_sample.wmv
を登録でDLできないかなぁ。試してないけど、やってみる?
252名無し~3.EXE:02/03/02 10:26
>>251
試してから言えよ。
253名無し~3.EXE:02/03/02 11:21
ストリーミングデータを保存するのは犯罪です
254名無し~3.EXE:02/03/02 11:43
ソウデモナイヨ
255名無し~3.EXE:02/03/02 19:55
揚げ
256名無し~3.EXE:02/03/03 10:06
ストリームVCRで保存しまくり。
257名無し~3.EXE:02/03/03 11:50
ひょっとしてちゃんと金出して買ったCDを、パソコンに読み込ませて保存するのも犯罪ですか?
258名無し~3.EXE:02/03/03 11:51
>>257
合法です。
259名無し~3.EXE:02/03/03 12:01
>>258
嘘つくな!

>>257
通報しますた。
260名無し~3.EXE:02/03/03 12:31
自分が使うだけなら合法でしょ。
261名無し~3.EXE:02/03/03 12:39
>>259
ネタ煽り?
262名無し~3.EXE:02/03/03 12:46
HDにデータを書き込むこと自体が著作権法違反
263名無し~3.EXE:02/03/03 12:55
その通りです。
著作権に含まれる、複製権の侵害です。
264名無し~3.EXE:02/03/03 12:55
最近の著作権侵害判例は家庭内に踏み込んでるからのぉ。
265名無し~3.EXE:02/03/03 12:57
著作権って、便利な言葉だな
266名無し~3.EXE:02/03/03 13:01
>>262-264
ソースを出してくれ
267名無し~3.EXE:02/03/03 13:02
Pro版では、
欲しいものを書くとどっからともなくダウンロードしてくれる機能くらい付いて欲しい。
1000万でも何億でもいいから。
268名無し~3.EXE:02/03/03 13:38
>>267
MX(w
269名無し~3.EXE:02/03/03 14:02
>>267
じゃあ、俺は友達をダウンロードしてもらおう
270名無し~3.EXE:02/03/03 15:28
>>262
それなら i-pod はどうなる?
271名無し~3.EXE:02/03/03 18:16
>>269
漏れは煙草とビールだな。
272名無し~3.EXE:02/03/03 19:21
>>267
僕にはののたんを。。。
273名無し~3.EXE:02/03/03 19:22
>>270
WindowじゃないからOK
274名無し~3.EXE:02/03/03 22:06
ここのファイルやっかいです。
なんとかダウソローダーでおとしたいんですが
http://www.dcn.com/special/gotv_home.shtml#
http://www.dcn.com/contest/gen2player/gen2player.jsp?performance_id=44737&branding=gotv&syndication=true
275名無し~3.EXE:02/03/03 22:30
>>274
Please login to check out the Webcastsみたいだけど
276名無し~3.EXE:02/03/03 22:32
>>275
は勘違いスマソ
277名無し~3.EXE:02/03/03 22:48
278名無し~3.EXE:02/03/03 22:55
<smil xmlns="ttp://www.w3.org/2001/SMIL20/Language">
<head>
<layout>
<root-layout width="240" height="180" background-color="black" />
<region id="vid" left="0" top="0" z-index="1" width="240" height="180" fit="fill" />
</layout>
</head>
<body>



<par>
<audio dur="6.6s" src="rtsp://209.10.72.119/coldopens/coldopen-audio.rm"/>
<video src="ttp://www.dcn.com/images/intro.swf?userID=-1"/>
</par>


<video src="rtsp://209.10.72.121/archives/gotv/scofieldjohn_gotv_01.rm?userID=-1" region="vid"/>

</body>

</smil>

279名無し~3.EXE:02/03/04 17:58
なんか、Irvineのバージョンによってメモリ大食いの時と、
それほどでもない時が無いですか?

0.3.9から0.3.31にバージョンアップしたのですが、現バージョンは
大食らいのようです。

更新履歴によると今までも「メモリマネージャの変更」が何度か
あったようですから、仕様が煮詰まってないと言うことでしょうかね?
↑(メモリ大食いと関係あるのかはわかりませんが)
280名無し~3.EXE:02/03/04 19:17
>>279
0.3.31.96 使ってるけど、メモリ大食いじゃないよん。
もうその件は解決してるんじゃないかな。
281名無し~3.EXE:02/03/04 20:55
シェア版と差別化するためか最近アップデートないね。
282名無し~3.EXE:02/03/04 21:07
シェア版の機能を造り込んでいるのか。
283名無し~3.EXE:02/03/05 19:19
新しい神(無料ダウンローダ)の降臨まだ?(・ε・)
284名無し~3.EXE:02/03/06 01:34
リンクをインポートするでインポートウィンドウが
アクチブのなってほしい・・・。
285名無し~3.EXE:02/03/06 01:41
紙もIrvineも同じ棚
286名無し~3.EXE:02/03/06 03:40
このスレはなぜここまでもりあがらんのだ・・・
一応国産フリーで窓の森で賞もとったソフトなのに・・・
287名無し~3.EXE:02/03/06 03:44
メイン使用者がMDIスレのように厨房率高くないので
馬鹿なことで祭りにならないだけかと。
288名無し~3.EXE:02/03/06 04:23
>>286
問題がないから話題もない。
289名無し~3.EXE:02/03/06 04:27
>>286
何をして盛り上がるというのか?
290名無し~3.EXE:02/03/06 04:37
そうだな・・・エロサイトのダウソ攻略法ならもりあがるんでない?
291名無し~3.EXE:02/03/06 06:41
アイテム設定しようとすると
「OS機能呼び出しの失敗」とか出て強制終了になることが多いんですけど
なぜなんでしょうか?
292名無しさん?:02/03/06 08:04
>>291
リソース不足では?
293291:02/03/06 10:26
>>292さん
そんなことはないです。リソースがたくさんあってもエラーになるときがあります
他のアプリとの相性ですかね?
相性の悪いアプリの条件とかってないかな…?
294名無し~3.EXE:02/03/06 10:57
XPとWin2000で長い間つかっているけど、>>291のような症状は
一度もなったことないのでさっぱりわからん。
295名無し~3.EXE:02/03/06 11:08
とりあえず超初心者が作者さんの所に行くのを防いであげたいのだが
296名無し~3.EXE:02/03/06 11:09
>>291
実は俺も時々そんな症状になるんだよなぁ。(OS:Me)
でも、強制終了にはならない。
試しに人柱掲示板検索してみたら、やっぱりリソース不足
が原因だってあったけどねぇ…。
297名無し~3.EXE:02/03/06 11:36
>>296
私も同じです。 WinMe+Irvine0.3.31
私の場合はメモリやリソースを喰ってそうなアプリをいくつか終了させると
エラーが出なくなります

>>293
OSやIrvineのバージョン、詳しい状況などを書かないと
憶測でしか答えられないと思います
298名無し~3.EXE:02/03/06 14:27
本家の掲示板で痛い新スレが立ってたのでこっちを覗いてみました
なんかこっちのほうがマトモな気がするのは私だけ?
299名無し~3.EXE:02/03/06 14:40
どのスレ?
300名無し~3.EXE:02/03/06 14:41
性器表現とドナルドダックじゃない?
301名無し~3.EXE:02/03/06 23:28
>>291
>>296
>>297全員Me?
とりあえずXPだとなったことないよ。
結論。Win9xだからしょうがなし。
302名無し~3.EXE:02/03/07 08:49
ずっと使っているとツールバーのアイコンが見えなくなる現象が起こる…。
アイコンのあるべき場所にマウスを持っていくと表示されたりすることもあるけど…。
やっぱこれもリソース不足になっているからかな…。

>>301
リョウカイッ!( ・Θ・)ゞピヨッ!!
303名無し~3.EXE:02/03/07 09:35
>302
うちのもなるよそれ。しばらく起動してると必ずってぐらい。
どの辺にどのキーがあったか大体憶えちゃったよ。
304名無し~3.EXE:02/03/07 12:49
>>302
ファイルの自動保存のときにリソース使うみたいだ( ・Θ・)ピッ!
NTでもCPU持ってかれてほんのちょっとぷちフリーズみたいになるっ( ・Θ・)ピッ!
でもよくわからんっ( ・Θ・)ピッ!
あてずっぽうだっ( ・Θ・)ピッ!
305名無し~3.EXE:02/03/07 14:46
>>301
Win98SE+98liteだとなったこと無いよ。
結論。MEだからしょうがなし。
306名無し~3.EXE:02/03/07 15:19
レジストリ無しバージョンを使って、大学のパソコンでがんがん同人誌をダウンロードする夢を見ました。
307291:02/03/07 16:45
私のOSはMeじゃなくて98なんですけど…
なんでなんだろう…
308名無し~3.EXE:02/03/07 17:04
あなた頭悪いでしょ
309名無し~3.EXE:02/03/07 17:46
更新ストップしてはや一ヶ月か・・・
310名無し~3.EXE:02/03/07 19:00
Irvine 0.3.32 βテストバージョン
311名無し~3.EXE:02/03/07 19:45
嘘でぇ、とか思って更新してみたら本当だった。

>>310
そういうときはあげてくらはい。(´Д`;)
312名無し~3.EXE:02/03/07 19:46
2002/03/07 0.3.32
リンクのインポートでメニューから拡張子、タグを選択
リンクのインポートで無視するURLを送るを修正
Apiのプロパティ、メソッドを追加
ごみ箱に移動しないで直接削除する
キューフォルダに関連付けたURLをブラウザで開くスクリプト
アイテムのURLをブラウザで開くスクリプト
ファイル名を置換するスクリプト (C)名無しさん@お腹いっぱい
URLを置換するスクリプト (C)名無しさん@お腹いっぱい
ダイアログが後ろに隠れることがあったのを修正
HTTPでエンコードしてURLを送信する
同名のファイルがあればリネームをリジュームできるように修正
リストビューのツールチップを表示しないように修正
メモリマネージャの変更
ツールバーのダウンロード制限等を消せるように修正
ファイル選択ダイアログとリストをインポートしたフォルダが消せないのを修正
「時刻に変換できない値が渡されました」エラーがでる問題を修正
ダウンロードをすぐ中断できるように修正
HTTPプロキシをFTPに使用するを有効にすると必ずFTPにHTTPで接続するのを修正
IEプロキシのインポートを修正
DLサイズでソートを修正
拡張選択のURLを改良
キューフォルダデータの保存でプロキシリストを分離
リンクのインポートウィンドウの透過(効果は?)
「送る」のアイコンを取得するのを中止
保存フォルダを削除する場合の確認
エラーで終了したキューフォルダの色を赤にする
メインメニューの管理にあるメニューのアイコン表示をやめる
タスクバーアイコンのタイトルの変更
ツールバーのエディットのサイズを少し大きく修正
フォルダの優先度を全体で優先度の高い順に実行できるように変更
起動が遅かったのを修正
313名無し~3.EXE:02/03/07 20:17
ぉverアップ
314名無し~3.EXE:02/03/07 21:44
9x/Meと2000/XPの2種類になったな。
315名無し~3.EXE:02/03/07 21:44
Run time error
とかいって起動すらできない....WIN2K
316名無し~3.EXE:02/03/07 21:51
でもやっぱり弓矢か・・・
317名無し~3.EXE:02/03/07 22:10
アイコン自分で変えれ
318名無し~3.EXE:02/03/07 23:08
2002/03/07 0.3.33
0.3.32でレジストリが存在しないと起動しないのを修正

0.3.33bまで出てる。もう一回ぐらいver.upありそうだな・・。
319名無し~3.EXE:02/03/07 23:08
320名無し~3.EXE:02/03/07 23:23
来た来た来たキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

シェアウェア価格は1000万で!!!
321名無し~3.EXE:02/03/07 23:27
>>318
スマン、0.3.33bは2k/XP用だった・・。
0.3.33aの次のverかと思ってしまった。
逝って来る。
322316:02/03/07 23:47
>>317
アイコンの変え方知らない・・・・・・鬱・・・
323名無し~3.EXE:02/03/07 23:55
大学のパソコンで使えないジャン
324名無し~3.EXE:02/03/08 00:20
Win2kの場合はbを選べば良いのかね?
bのデメリットは何?
325名無し~3.EXE:02/03/08 00:23
>>324
Win9x系じゃ使えないとネタを言ってみる。
326名無し~3.EXE:02/03/08 01:26
>>279でメモリ消費量について書いたのですが、3.33bは今のところ
メモリ消費量も少な目で安定していて良い感じです。

327名無し~3.EXE:02/03/08 07:49
ツールバーで使えるアイコンが少なくなってる・・・・
ちょっと不便だ・・・
328名無し~3.EXE:02/03/08 11:00
アンインストのしかたがわかりません!!
手動でRegからけさないとだめなの??
329名無し~3.EXE:02/03/08 11:05
>>328
Helpみれ
330名無し~3.EXE:02/03/08 11:17
なぜか「管理」関係のアイコンが消えてるぅ!
331名無し~3.EXE:02/03/08 11:30
>>330
>>312の下から5番目
ツールバーから消えたのは仕方ない?
次Ver.に期待
332名無し~3.EXE:02/03/08 11:31
>>330
嫌なら以前のバージョンに
333名無し~3.EXE:02/03/08 12:34
ヘルプがぬぁい!!
334名無し~3.EXE:02/03/08 12:49
ヘルプ
デバッグ
レジストリの削除
335名無し~3.EXE:02/03/08 12:52
フラゲよりIrvineが優れている点を教えておくれ。
純粋に。
336名無し~3.EXE:02/03/08 12:57
細かい設定面が嫌いじゃなければ最高だと思うが・・
337名無し~3.EXE:02/03/08 12:59
>>335
どんな用途に使うかによる。
とりあえずIrvine使ってみては?
338337:02/03/08 13:00
ネタか…
欝だ
339335:02/03/08 13:09
Irvine、フラゲにDCさくらから乗り換えようとおもってるんだけど、
フラゲのあの、右上に表示されるドロップボックスがおいしい。
そして、以外に軽いフラゲに心傾きかけてる。
確かに細部まで設定できるのはいいけどなー
で、なんか見落としてるかもしれないとおもって、教えて君してみた。
ここはEだろみたいな機能はないん?
340名無し~3.EXE:02/03/08 13:13
ドロップウィンドウあるよ
341335:02/03/08 13:18
え、まじで?どこ?設定一通りみたけどみあたらん
342名無し~3.EXE:02/03/08 13:19
大量の(数が多い)ファイルをDLするならIrvineがいいと思う。
分割DLだけならフラゲでいいんじゃない。
343335:02/03/08 13:19
あ、あった とおもたらダサッ
344名無し~3.EXE:02/03/08 13:20
>>343
フラゲに決定!
345335:02/03/08 13:21
そんな大量にDLすることなんてあんまねーからなー
ワレぐらいしか。
一応両方いれとっか
346名無し~3.EXE:02/03/08 13:22
>>345
Iriaもお忘れなく
347335:02/03/08 13:34
IrvineいれときゃIriaいらなくね?
Iria基本的にすかん。
348名無し~3.EXE:02/03/08 13:39
>>347
Iriaが好かんのならIrvineも気に入らんかも
Iriaで出来てIrvineで出来んこともある
349335:02/03/08 13:45
いや、Iriaはすかんが、Irvineは基本的にすきだよ。
Iriaですかんのは、頼れないってのが一番ある。
IriaでできてIrvineでできないことって?
350名無し~3.EXE:02/03/08 13:47
Irvineイイ!!
けど設定回りはもっと簡単になりそう。
351名無し~3.EXE:02/03/08 14:10
>>322
ヘルプ→バージョン情報

で、アイコンクリックしる!
352562:02/03/08 15:16
Irvineって大量のファイルDLするには向いてないよ
353352:02/03/08 15:17
まちがえた
Irvineって大量のファイルDLするには向いてないよ
1000くらいまとめてダウソするとOSごとおちる
354名無し~3.EXE:02/03/08 15:19
同時ダウン数を抑えればそんなことはない
355名無し~3.EXE:02/03/08 15:19
この前、jpg2000個落としても平気でした。
356名無し~3.EXE:02/03/08 15:52
5000くらい登録しても同時ダウソ数10くらいならまったく問題無い
1000もまとめて落とそうとするキチ(略は、PCを窓から投げ捨ててしまえ
357名無し~3.EXE:02/03/08 16:05
そういえば最近落ちないな。フォルダまめに分けるようにしたからか、ゴミ箱ゼロ設定が効いたのか。
358名無し~3.EXE:02/03/08 16:23
>>353
あんたのPCのスペックが貧弱なだけ
359名無し~3.EXE:02/03/08 16:36
1000もまとめてダウソって、同時ダウソ数だったりして(w

フォルダ10個に別サーバのアイテム2000個ずつぶち込んで、
各フォルダ1個ずつダウソしても落ちないよ。
360名無し~3.EXE:02/03/08 16:57
OS何使ってるか言わずに何ほざくかハゲども。
361357:02/03/08 17:58
そだな。俺はWin98SEだ。NT系じゃないから落ちない報告の時は忘れがちだ。
362名無し~3.EXE:02/03/08 20:37
Win98SEでフォルダ5個で同時に10個ずつ(合計50ファイル同時)落としたけどIrvineは落ちなかった。
たまにツールバーのアイコン消えるけど。
100個くらい同時にやったらエラーがでて落ちた…。

ヤフブリから落とすときはDCさくら。
その他はIrvine使ってる。
363名無し~3.EXE :02/03/09 00:20
入美根って四でいいですか?
364名無し~3.EXE:02/03/09 00:23
お好きにどうぞ☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・♪
365名無し~3.EXE:02/03/09 01:30
レジストリ未使用バージョンホスィ
366名無しさん:02/03/09 01:53
>>365
俺もホシぃ
367名無し~3.EXE:02/03/09 01:55
>>362
DCさくらってシェアステも落とせる?
368名無し~3.EXE:02/03/09 01:59
Me、Pen3-1GHz、メモリ256だけど、
1000個キュー入れたり2000個キュー入れたりしてるけど一度も落ちたことないです
369名無し~3.EXE:02/03/09 04:46
お絵かき板とかだと、拡張子がJPG,PNG,GIFといろいろあるじゃん?
で、連番.JPGで落としたあと、当たり前だが、PNG,GIFは落とせないで残る。
それを、

連番.JPG で落とす。

落とせなくて残ったヤツの拡張子を、PNGにリネームして再トライ。

更に落とせなくて残ったヤツの拡張子を、GIFにリネームして再トライ。

ってな具合に自動でできるようにならないかな・・・
370名無し~3.EXE:02/03/09 04:59
複数のキューフォルダの設定をまとめて変更できるツールってある?
371名無し~3.EXE:02/03/09 05:00
得ろサイトまるごと(数万〜数十万)落としても大丈夫yo
372名無し~3.EXE:02/03/09 06:16
>>370
キューホルダ新たに作って、同じにしたいキューホルダをそこに移動。
新たに作ったキューホルダの設定を下位キューフォルダにも適応で
できないか?
別にキューフォルダ移動しても保存先が移動することはないし。
373370:02/03/09 16:06
>>372
説明が足りなかったですね。
HDDを増設するので現在作成しているキューフォルダの保存先をまとめて変更したいんです。
ずーっと前のバージョンで保存先も下位フォルダに適用するのがあった記憶があるけど
バージョン戻した場合、フォルダ設定の互換性はどうなんだろうか?
ま、Meなんか使ってるからいけないんだ、XPにでもするか…
374名無し~3.EXE:02/03/09 17:04
>>302-303
スタート>windowsの終了>キャンセル>で表れる。

が、あまり放っておくとだめぽ。 win98se
375名無し~3.EXE:02/03/09 18:08
>>373
こんなもんでどうでしょ。settingsのバックアップを忘れずに。
置換前がc:\の場合は ^c 置換後がd:\の場合は d と入力すればOK
/*
スクリプト初期化データ
guid={982A9E91-955D-4E2F-88BF-6F7B4B57A6AB}
caption=カレントフォルダ以下の保存フォルダの置換
version=0
hint=カレントフォルダ以下の保存フォルダを置換する
event=OnTreeMenuClick
match=
author=謎
*/
function replaceFolder(folder,reg,after){
folder.Data['queue','folder'] = reg.replace(folder.Data['queue','folder'],after);
for(i = 0; i < folder.FolderCount;i++)
replaceFolder(folder.Folders[i],reg,after);
}
function OnMainMenuClick(irvine,action){
//メインメニューのクリックイベント
reg = new RegExp('','i');
reg.source = prompt('保存フォルダの置換前の部分(正規表現)', '');
if(!reg.source)
return;

after = prompt('保存フォルダの置換後の部分', '');
if(!after)
return;

replaceFolder(irvine.Current,reg,after);
}
function OnMenuUpdate(irvine,action){
//メニューの更新イベント
}
376名無し~3.EXE:02/03/09 18:22
まちがえた…
event=OnTreeMenuClick は、
event=OnMainMenuClick
に変更しないと動きません。
377名無し~3.EXE:02/03/09 18:34
Irvineを使って 快適なNET生活を送っている皆さん
息抜きに、ちょっとした善行でもどうですか?

2ちゃんねらーの力で子供達を救おうよ(連日連夜 祭り開催中!)
何処の板から来たかを明記してくれると、みんなのやる気が上がります!
【クリック】 押してみっかな【クリック】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1015607977/l50
これを見て少しでも協力する気になった人
この文を色々な板にコピペしてくれると助かります
378名無し~3.EXE:02/03/09 18:48
>377
マルチポストうざ!
379370:02/03/09 20:30
>>375
正直よく分からんけど、とりあえずどこに置けばいいか調べてみる。
380名無し~3.EXE:02/03/09 21:52
>>378
いや。マルチっていうか廻してるんでしょ・・
381名無し~3.EXE:02/03/10 00:07
>>379
scriptsフォルダに適当な名前で保存して
オプション設定のスクリプトの更新を押すと、OnMainMenuClickに表示されるのでチェック。
作者にも送ってみたよ(w
382名無し~3.EXE:02/03/10 01:14
irvine0_3_33b(Windows 2000/XP)は98では使えませんか
メモリの使用量を減らしたいんですが
383名無し~3.EXE:02/03/10 01:42
わけわかんねぇ事言うなよ。
384名無し~3.EXE:02/03/10 01:45
>>375
おお!たくさんキューそのままで保存ドライブ変更できて便利だ。
3850.3.34:02/03/10 03:14
2002/03/10 0.3.34
メニューのアイコンを修正
「送る」と「管理」のアイコンを表示する
ドロップウィンドウが最小化してしまうのを修正
ドロップウィンドウを透過表示
Shiftを押しながら登録すると振り分け無効だったのをCtrlを押しながらに変更
保存フォルダを置換するスクリプト(C)謎の人
386370:02/03/10 03:50
>>381
0.3.34でこのスクリプトが追加されてました。
ありがとうございます。
387名無し~3.EXE:02/03/10 06:09
>>382
NTだから減らせるの。意味わかってる?
388名無し~3.EXE:02/03/10 09:02
>381
作者に送ったてのホントだったのね…
389名無し~3.EXE:02/03/10 09:26
更新がてら掲示板見てきたけど、何じゃありゃ?
厨質問がひどいね。┐('〜`;)┌
390名無し~3.EXE:02/03/10 10:29
旧掲示板(今はIria用掲示板)もひどかった
391名無し~3.EXE:02/03/10 10:30
>>389
ここに誘導して遊んであげたら面白いかも
392名無し~3.EXE:02/03/10 10:52
>>391
本気で言ってるか?滅多に荒れないこのスレを巻き込まんでくれよ。
393名無し~3.EXE:02/03/10 11:37
DL中に8080ポートを使おうとすることがあるんだけど
問題無しですか?
394名無し~3.EXE:02/03/10 13:29
>>392
もちろん冗談。本気ならもうやってる。
でも本家で厨丸出しの質問があるとどうにかならんのかと思ってしまう。
395名無し~3.EXE:02/03/10 13:33
春だから仕方ないのか?
396名無し~3.EXE:02/03/10 13:43
最近のリアル厨はレベルが低い
397名無し~3.EXE:02/03/10 15:16
ゆとり教育の徒花です。
398名無し~3.EXE:02/03/10 17:36
>>393
HTTPなんだから普通。
399名無し~3.EXE:02/03/10 17:37
スクリプト書ける人はすごいね。
400名無し~3.EXE:02/03/10 17:37
自分が厨房のころは怖くて掲示板に書きこめなかったな〜
401名無し~3.EXE:02/03/10 23:44
俺も2chに関しては半年くらいROMってたよ。
402名無し~3.EXE:02/03/11 00:30
全て完了時にキューフォルダを削除するにチェック入れてても、
途中でダウンロード失敗する?(デリとかロックがかかるなどの理由で)とか、一時停止する?と全て完了しても
キューフォルダが削除されず残っている。(発生条件はよくわからない。)

全てのアドレスを送った際にキューフォルダを
(Iriaでダウンロード先のフォルダ名を書き換える感覚で)書き換えたあと、
(D:\落とす場所\落とす物の名前(←落とす場所は決まっているので落とす物毎に物の名前を書き換えるだけでいい))
時間短縮のため[...]を押してキューフォルダを作るのはやめて、
+を押してキューフォルダを作る。
そのときにキャンセルを選ぶと、
登録中止にならないで、書き換える前のキューフォルダ?に登録される。
403名無し~3.EXE:02/03/11 14:34
しらんまに0.3.34が出てる…
0.3.31を使い続けてたよ
404名無し~3.EXE:02/03/11 23:23
漏れなんか0.3.27だよ
405名無し~3.EXE:02/03/11 23:36
漏れなんか iria だよ
406名無し~3.EXE:02/03/11 23:38
漏れなんか右クリだよ
407名無し~3.EXE:02/03/11 23:40
漏れなんか左クリだよ
408名無し~3.EXE:02/03/12 00:15
俺なんか巨クリだよ
409名無し~3.EXE:02/03/12 00:49
こらこら
410名無し~3.EXE:02/03/12 01:23
某雑誌のおかげでヤフブリからの落とし方が分かった…。<思わず買っちまったよ…。
これでそこ専用で使ってたIriaとDCさくら削除できる…。
411名無し~3.EXE:02/03/12 01:27
IEのキャッシュにダウンロードした物ぶち込んだりできる?
某雑誌もたまには役に立つんだな(ワラ
413名無し~3.EXE:02/03/12 04:53
>>411
どこにぶち込む?
414名無し~3.EXE:02/03/12 06:44
どうせすぐに対策されるさ。
Irvineは鯖缶の嫌われ者
415名無し~3.EXE:02/03/12 15:19
メモリを喰う件はどうなったんだろう?
今のままで逝くのかな?
416 :02/03/12 23:24
iriaでDLを停止状態で登録するという右クリック拡張の
ファイルの作りかた誰か分かりませんか?
417名無し~3.EXE:02/03/13 04:14
>>410
http://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=Yahoo!%20Briefcase%20Irvine
見つからない・・・
いい解説サイトないかな。
418名無し~3.EXE:02/03/13 10:31
水素研

って、これは知ってるよな
他にイイところってあるかなぁ。。。
419名無し~3.EXE:02/03/13 10:37
jerry07.uhome.net/
ここのには詳細なヘルプがついてるらしいぞ
420名無し~3.EXE:02/03/13 12:49
>>419
中文版か…
421410:02/03/13 13:25
>>417
俺みたいに購入する犠牲者が増えないようにやり方を書いた方が良いかな?
422名無し~3.EXE:02/03/13 13:40
>>421
どこにでも書いてあるよ。
本家でも、水素研でもがいしゅつ。
423名無し~3.EXE:02/03/13 13:41
>>421
YBCは右クリが基本です(w
424410:02/03/13 14:03
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1011635120/
(;´Д`)<>>422-423
買っちゃった俺って(´・ω・`)ショボーン
425名無し~3.EXE:02/03/13 14:31
>>421
すいません。
やり方書いてください。
お手数ですがよろしくです。
426名無し~3.EXE:02/03/13 14:35
どうしてヤフブリから落とせないの?
おれなにか勘違いしてんだろうか?
427410:02/03/13 14:36
>>424のスレに一応書かれていたよ…某雑誌とはやりかた違ってたけど。
それで落とせなかったら書くね。
428名無し~3.EXE:02/03/13 14:55
>>427
落とせたよ。
この方法で良かったんだね。
429名無し~3.EXE:02/03/13 15:04
Refererかyo! 基礎の基礎の基礎じゃねーかyp
430名無し~3.EXE:02/03/13 15:57
>>427
落とせないよー
雑誌のやり方おしえてよ
431名無し~3.EXE:02/03/13 16:16
>>430
調べもしない奴は逝ってよし!
432名無し~3.EXE:02/03/13 16:23
Mozilla0.9.8以降に対応してくで!age
433 :02/03/13 16:28
098には対応してたぞ。099にしちゃったから使えなくなったが。
434名無し~3.EXE:02/03/13 16:31
>>431
51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/02 13:33 ID:QhuQxqVj
ヤフブリからの落とし方

1.普通にセットする
2.Refererを「ファイルと同じ」から「指定する」に変更
3.Http://briefcase.yahoo.com/と入れる(Hは小文字ね。)
4.おとす
5.しこしこ


でしょ?うまくいかないんだけどなぁ
435名無し~3.EXE:02/03/13 17:10
>>434
5がうまくいかないのか?
436名無し~3.EXE:02/03/13 17:13
>>435
(笑)
437名無し~3.EXE:02/03/13 17:15
>>434
俺もそのやり方では落ちてこないので
Refererを"使用しない(B)"にチェックで落としてる。
試してみそ。
438名無し~3.EXE:02/03/13 17:20
>>435
ワラタ
439名無し~3.EXE:02/03/13 21:48
試行錯誤という言葉を胸に刻み込んでおけ
結構役に立つぞ
440432:02/03/13 22:18
>>433

いや知ってる。でも正式じゃないからそろそろ0.9.9も出たから
区切りいいかな....と。
441名無し~3.EXE:02/03/13 22:38
>>429
秀しくワラタ
442名無し~3.EXE:02/03/14 00:10
>>429
そうなんだけどさ、
Refererの一般使用方からいって落とすブツのリンクしてるURLを普通セット
するじゃん?
でもそういうブラウザと同じような設定で落ちてこないと
ドメインのみで試しても落ちたり落ちなかったりしてどれが本当に有効で
確実なRefererか判別が難しいのよね。
未知のサーバ開拓してる人はこの苦労わかると思うけど。
443名無し~3.EXE:02/03/14 00:23
判別はProxomitronのログ機能でも使えば簡単だろ
444名無し~3.EXE:02/03/14 00:25
>>443
禿同
445名無し~3.EXE:02/03/14 00:59
>>443
そのリファでも駄目なときは?
446名無し~3.EXE:02/03/14 01:02
>>445
ブラウザなりツールなりで落ちる事が前提でないの?
447名無し~3.EXE:02/03/14 01:04
鯖が重いんだか不調なんだかわかんないんだけどさ、
ログ見てこれだろうと仮定して、セットすると全く落ちなかったり、
たまに落ちても普通の速度で落ちないときは?
なぜか他人には普通に落ちるらしい。
どう判別するの?
448名無し~3.EXE:02/03/14 01:07
refererの問題ではない気もするが・・・
449名無し~3.EXE:02/03/14 12:51
Win2k SP2の環境でIrvineを長時間使っていると、Irvineのバージョンを問わず
svchost.exeが徐々にメモリを喰っていく症状に悩まされていたんだが
試行錯誤してるウチに、Remote Access Auto Connection Managerを停止する事で解決。

2chとオフィシャルの掲示板のログを漁ってみたが・・・もしかして、この症状って漏れだけ?(;´Д`)
450名無し~3.EXE:02/03/16 02:21
>>449
以前のバージョンでメモリ消費量が増えていく現象が出てたけど、
0.33.33bにしたら一応安定してる。OSは同じくWin2kSP2

メモリ食い時の内容は
タスクマネージャのプロセスタブの表示ではIrvineのメモリ消費量は
それほどでもないのに、Irvineを終了すると100MB余りのメモリが
解放されると言う現象だった。
svchostのメモリ消費量がどの程度だったかは覚えてないっす。
451名無し~3.EXE:02/03/16 07:01
>>450
一応最新は0.3.34 です。
452名無し~3.EXE:02/03/16 07:16
>>450
b版で安定しましたか。

0.3.34b.99でもメモリリーク(と言って良いかな?)してたんで
メモリ周り変わってないよヽ(`Д´)ノウワァァァン!
と、嘆いていたんだけど、サービス止めたら一晩中使っても、
Irvine自体のメモリ使用量も安定したような気が・・・。
前はメモリ解放の為にIrvine終了させてたけど、今は安定してるっす。
453名無し~3.EXE:02/03/16 07:59
イリアのヘルプファイル、イリアのフォルダに入れてるのに
メニューから見られません。どうすれば見られるのか教えて下さい!
454名無し~3.EXE:02/03/16 08:18
ここは「あーばいん」のスレなんだが…。
455名無し~3.EXE:02/03/16 09:25
(´-`).。oO(ここで聞いてもいいのかな?http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1002537163/l50)
456名無し~3.EXE:02/03/17 01:46
http://www.broadcast.com/jukebox/listeningparty/johnscofield/
http://playlist.yahoo.com/makeplaylist.dll?id=510146&segment=8516

この手のストリーミングってどうやってファイルのリンク見つけたらいいんでしょうか?
ご教授おながいします。
457名無し~3.EXE:02/03/17 03:23
>>456
ストリームVCR
458名無し~3.EXE:02/03/17 23:35
>>457
落とすツールはあります。
リンクをたどる方法がわからなくて登録できないのです。
459名無し~3.EXE:02/03/18 00:00
>>458
view-source:http://www.broadcast.com/jukebox/listeningparty/johnscofield/
view-source:http://playlist.yahoo.com/makeplaylist.dll?id=510146&segment=8516

あとは通信を監視できるソフトを使うともっと簡単かも。
俺はProxomitronを使ってるのですが、それを使っても確認できます。

460 :02/03/18 00:15
メモリーが減ってくると新規作成ボタンを押すと「OS機能呼び出し失敗」って
なるんだけど対処方はないんだろうか・・・
461名無し~3.EXE:02/03/18 01:12
それはリソース不足…。
462名無し~3.EXE:02/03/18 03:15
ヤフブリ対応設定教えて!
か、スクリプト頼む!

多分Refererの問題じゃないので
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/software/1011635120/
の方法では解決にならない
463名無し~3.EXE:02/03/18 03:19
>>462
「出来ない」って言ってるのお前だけ。よって、自分で何とかしろ。
464名無し~3.EXE:02/03/18 04:27
>>463
文盲ですか?
465名無し~3.EXE:02/03/18 04:31
>>464
ダウソ出来ないくやしさをここでぶつけるな、カスが。
466名無し~3.EXE:02/03/18 04:36
>>463-465
ワロタ
467名無し~3.EXE:02/03/18 04:41
>>465
それとも過去ログ読まない厨?
468名無し~3.EXE:02/03/18 05:03
469名無し~3.EXE:02/03/18 05:39
>>468
どうもです。
落とせないのは briefcase.yahoo.co.jp で
「URL取得後、一定時間経過後」のものです

そのペイジを見る限り、briefcase.yahoo.co.jp の
チェックのシステムは全く違うように見えるんですが…
470名無し~3.EXE:02/03/18 06:56
>>468
.co.jpだよ。この人の質問は。com鯖じゃない。
471名無し~3.EXE:02/03/18 07:37
>>469-470
失礼しますた。
472名無し~3.EXE:02/03/18 07:48
>>469
おれも困ってる。何でだろうねえ。
おれは落とせなかった分は
ブラウザリロードしてURL再習得して
しのいでるけど。めんどくさい。
473名無し~3.EXE:02/03/18 07:54
>>472
試してみたいんだけど、サンプルのURLとかある?
474名無し~3.EXE:02/03/18 08:04
2,3日前にね、そういうファイルに遭遇したんだけど
今はもう消えてないのよ。ごめんね。
475名無し~3.EXE:02/03/18 08:06
>>474
いや別にカマワン
476名無し~3.EXE:02/03/18 10:00
一定時間でURLが変わるのはco.jpの方だけか。
使えねー
477名無し~3.EXE:02/03/18 10:46
そういえばエロ画像収拾以外にirvine使ったことないなぁ
478名無し~3.EXE:02/03/18 10:51
ネットランナーに書いてあるの書き込んで良いか?<ヤフブリの落とし方
でも、一定期間でURL変わるのは対応していないみたいだから意味無いか。
479名無し~3.EXE:02/03/18 10:54
そういえばエロ画像収拾以外にPC使ったことないなぁ
480名無し~3.EXE:02/03/18 11:49
カレントフォルダのダウンロード数を100以上にすると落ちるんですが・・。
ver0.3.28.93です。
481名無し~3.EXE:02/03/18 12:24
そういえばPC使ったことないなぁ
482名無し~3.EXE:02/03/18 12:27
>>480
どうせなら最新版使ってみたら。
483名無し~3.EXE:02/03/18 12:43
>>480
そんなあふぉはいってしまえ
484名無し~3.EXE:02/03/18 13:09
ってかIrvineでヤフブリから落とせねぇ落とせねぇってよく聞くが
俺何の問題も無いんだけど。これかえってヤヴぁイ?
485名無し~3.EXE:02/03/18 13:22
>>484
んなぁことはない 俺も問題なく落とせる
486名無し~3.EXE:02/03/18 15:25
>>480
きっちり100以上かどうか分からないけど、ダウンロード数をマウスクリックで
どんどん上げていくと100付近で何の前触れもなくフっと終了する事があった。

今のバージョンでも同様の現象が発生するかどうかは試してないので
わかりません。
487名無し~3.EXE:02/03/18 16:11
だ、ダウンロード数を100…?
488名無し~3.EXE:02/03/18 16:24
ダウンロード数は3にしろ
これは命令である
489名無し~3.EXE:02/03/18 19:10
断固拒否する。
490名無し~3.EXE:02/03/18 19:11
>>486
その鯖から落としてるのが自分だけじゃないと考えたと事があるのかと問いたい。
つーか、鯖への負荷を考えないこんな奴がいるから困るんだ。

491名無し~3.EXE:02/03/18 19:15
常識では考えられんアフォがいるな
492名無し~3.EXE:02/03/18 19:18
>>459
オミトロンという手がありましたね。ありがとう。やってみます。
493名無し~3.EXE:02/03/18 19:25
胸糞悪い厨は逝ってくれ
494名無し~3.EXE:02/03/18 20:01
同一サーバへの同時ダウンロード数制限キボン
495名無し~3.EXE:02/03/18 20:08
フリー版は分割できなくなる罠
496名無し~3.EXE:02/03/18 20:42
>>495
iriaじゃん(w
497名無し~3.EXE:02/03/18 21:18
分割は使ってない。
使っても落とし終わるまでの時間に大差なし。
498名無し~3.EXE:02/03/18 21:27
分割ってどういう意味があるんだろう。。
別々の鯖にまったく同一のものが置かれている場合だけ?
499名無し~3.EXE:02/03/18 21:33
分割DLはサイズがでかい一つのファイルを効率よく落とす方法。
ADSL以上なら回線が有効に使える。
>>498が言うような分割DLはフラゲやDCさくら、ReGetのような分割DL方式。
Irvineでは出来ない。
500名無し~3.EXE:02/03/18 21:38
>>499
じゃあIrvineの分割は何の意味が。。
速度一杯の鯖に複数コネクションはって増速するもんなの?
501名無し~3.EXE:02/03/18 21:41
>>500
分割せずにDLしてると、転送が途切れたときにまたリジュームしないといけないけど、
分割してると一つの転送が途切れても他の転送は続くので、結果的に早くなるって事。
あとフラゲ、DCさくらは>>499で言ったどちらの分割DLにも対応しています。でもシェア・・。
502名無し~3.EXE:02/03/18 21:46
>>501
ごめん。もうちょっと付き合ってくれるとうれしい。。

つまり、Irvineの分割のメリットって、
1) Aのみ
2) A,B に分割
で、1はAのDLが途切れたらレジュームするまで何もDLしないけど、
2は、AのDLが途切れてレジューム待ちしてるときもBのDLが続く、
というだけなの?
503名無し~3.EXE:02/03/18 21:53
>>502
まあ2つといわず10個ぐらいに分割すれば、1つがリジューム待ちのときにも他の9つがDLし続ける事になりますな。
ただし全員が分割DLをするとアクセス数が10倍になってしまう罠。
同じIPで多重アクセスを禁止する鯖には使えないし。
504名無し~3.EXE:02/03/18 22:07
>>503
サンクス
個人的によく見かける "TigerShark" はあんまりDLしすぎるとbanされるんで、
分割のメリットがどうもよくわからなかったんです。
505名無し~3.EXE:02/03/18 22:50
今試してみた。一回だけだが。
ACCA8M
リンク速度4.7Mbps 実速度3.6Mbps

ttp://www.trendmicro.co.jp/product/vb2002/download.asp
ウイルスバスター2002体験版 vb22f901.exe
分割なし   1分33秒
分割有り(10) 1分35秒

ttp://www.4gamer.net/patch/files/ragnarok.html
ラグナロックオンライン setupex.exe
分割なし   45分52秒
分割有り(10) 7分59秒

ttp://www.symantec.com/region/jp/trial/nis.html
Norton Internet Security 2002体験版 nis2002.exe
分割なし(FTP) 8分27秒

相手サーバに負荷がかかるだけ。分割はやめるべき
506名無し~3.EXE:02/03/18 23:28
>>484
ヤフブリ『.co.jp』のだよ?きみ落とせるの?
どうやった?
507名無し~3.EXE:02/03/18 23:29
分割数増やすほど使用メモリも増えるような気がする。
508名無し~3.EXE:02/03/18 23:30
フラゲの日本語ヘルプに
分割しすぎるとかえって速度がおちる
てかいてあったなー
509名無し~3.EXE:02/03/18 23:33
ただでさえ重い鯖にみんなが分割で負荷をかけまくればその鯖の寿命を更に縮めるだけ
510名無し~3.EXE:02/03/19 00:22
俺も最近分割使ってない。
2〜4メガ程度の回線+低スペックマシン
511 :02/03/19 00:29
分割はすっげえ重い鯖に対して使ったら速度が約2倍になったことがある。
512名無し~3.EXE:02/03/19 02:55
俺も分割はドでかいファイルにしか使わない。10MB超えたら気分で使う。
それより同時DLのほうが速い。
513名無し~3.EXE:02/03/19 04:32
Irvineの分割ってFlashGetみたく終わったスレッドが後に回るってことはして
ないみたいね。
でかいファイルになると効率悪くなる気がする。
そんなでかいの落としたことないけど。

ところでリストに表示される速度とステータスバーに表示される速度がたまに
違ってて混乱する時がある。
あれは直して欲しい。
1個しか落としてない時ね。
514名無し~3.EXE:02/03/19 06:59
1つのコネクションに対して、帯域制限を
している鯖があるので、大きいファイルなら分割DLは有効。
しかし、それでは何の為の帯域制限かと小一時間(略
515名無し~3.EXE:02/03/19 09:56
>>513
平均速度のところね。帯域制限した後にした後に戻らなくなるね。
何回か帯域制限設定、解除、繰り返すと表示戻るけどね。
516名無し~3.EXE:02/03/19 10:37
アーバインで串刺して落とすのはどうやるか教えてホスィ・・。
なぜかプロキシリスト入れてどっかにチェックするトコあるのかな
とか見たらナインダヨ・・・。設定も見たんだけど、、、
見落とし?helpは作者さんのサイトにあるんだろうか。
DCさくらから乗り換えていきなり壁にあたったよ、、鬱
517 ○ ´ ー ` ○ :02/03/19 10:53
>>516
フォルダ設定みてみれみそ。
518名無し~3.EXE:02/03/19 10:53
Alt+X
519名無し~3.EXE:02/03/19 11:28
糞重い鯖で、リジュームやめてファイルの最初から取得したいって時があったのだけど、
このアイテムを1からダウソやり直しみたいなのはありますか?
520名無し~3.EXE:02/03/19 11:51
>>519
フォルダ設定-ダウンロードでそのままの設定にする。
521516:02/03/19 12:18
>>517
(● ´ ー `●)なっちありがとう
こんなとこにあったんだ、、チョト解りずらくない?
まぁ串を通してなんかめったにないもんな、、
crc読みこめるからアーバインがいいYO!
522名無し~3.EXE:02/03/19 15:31
>>521
・・・
523名無し~3.EXE:02/03/19 15:50
>>521
フォルダ設定は頻繁に使いますが何か?
でもツールバーにフォルダ設定ボタンがないのがショボーン
524名無し~3.EXE:02/03/19 15:55
>>523
( ゚д゚)ポカーン
525名無し~3.EXE:02/03/19 15:56
まあまあみんな落ち着いて、とりあえず茶でも飲んでこい
526名無し~3.EXE:02/03/19 15:59
( ´,_ゝ`).。oO(人柱の意味が分かってるのか…?)
527名無し~3.EXE:02/03/19 16:01
 
       ∧w∧
       (*゚ー゚) ∬ ドウゾ
       /  ⊃旦
     @(__)
528名無し~3.EXE:02/03/19 16:06
>>523
あるじゃねぇか!
529名無し~3.EXE:02/03/19 17:07
ツールバーなんか編集しろ。
530名無し~3.EXE:02/03/19 17:14
>>529
それもできたのか。
全然使いこなせてないじゃん俺。
531名無し~3.EXE:02/03/19 19:49
面白スレにしちゃった奴ぁ誰だ。
532名無し~3.EXE:02/03/19 21:16
>>531
類は友を呼ぶ、だったか?
533名無し~3.EXE:02/03/19 22:43
∋oノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ハ  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽo∈
  (          ^     ▽     ^     ) 呼んだ?
  ∪                            )
  (___________)________)
534名無し~3.EXE:02/03/20 00:51
>>533
呼んでない
535名無し~3.EXE:02/03/20 00:59
>>534

∋oノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ハ  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽo∈
  (          ^     ▽     ^     ) じゃ、帰るね!
  ∪                            )
  (___________)________)
536名無し~3.EXE:02/03/20 02:15
和鰤
リファラ無しにすれば落ちてくる
537名無し~3.EXE:02/03/20 02:25
∋oノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ハ  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽo∈
  (          ^               ▽            ^        ) 呼んだ?
  ∪                                               )
  (__________________)______________)
538名無し~3.EXE:02/03/20 02:48
タスクトレイに入れれれれればいいのに・・・・。
タスクバー常駐は邪魔。
539名無し~3.EXE:02/03/20 02:49
>>537
呼んでない
540名無し~3.EXE:02/03/20 02:51
>>538
@使うのやめる
Aオプション設定をくまなく見る

@がおすすめ
541名無し~3.EXE:02/03/20 02:54
最近初心者さんが来るようになったな、このスレ。
どっかに貼られたか?
542名無し~3.EXE:02/03/20 02:56
>>541
春なんです、春。
543名無し~3.EXE:02/03/20 03:05
>>541
>>542

∋oノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ノ ハ  ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽo∈
  (                        ^           ▽           ^              ) 呼んだ?
  ∪                                                              つ
  (_________________________)__________________)
544名無し~3.EXE:02/03/20 04:03
>>543
市ね
545名無し~3.EXE:02/03/20 04:26
単独質問スレ回避age
546名無し~3.EXE:02/03/20 04:40
どんどん太ってる。
547名無し~3.EXE:02/03/20 07:15
>>533
>>537
>>543
これ以上太ると改行されるぞ。
548名無し~3.EXE:02/03/20 07:35
∋oノハヽo∈
  (^▽^) 呼んだ?
  ∪  つ
  (_)_)
549名無し~3.EXE:02/03/20 15:52
>>548
誰だおまえ?
550名無し~3.EXE:02/03/20 17:04
ガイシュツだけど鯖によって自動で設定を変更する機能があれば便利。

有名どころの鯖なら
URL貼り付け>ダウンロード>完了

シェア版に付きそう。
551名無し~3.EXE:02/03/20 19:29
>>550
フォルダごとに分ければいいだけなんだけどね。
552名無し~3.EXE:02/03/20 19:44
>>551
そこをあえて自動で判別させる
553名無し~3.EXE:02/03/20 20:15
>>519
保存ファイルを削除(ごみ箱のアイコン)
554名無し~3.EXE:02/03/21 01:30
>>552
今より重くなるのは嫌だな
555名無し~3.EXE:02/03/21 02:04
>>552
フィルタリングじゃだめ?
556名無し~3.EXE:02/03/21 02:40
>>555
それだ!
557名無し~3.EXE:02/03/21 12:26
<!--
caption=IrvineへすべてのURLを送る
hint=全てのリンクをIrvineに送り、URL選択フォームを起動
contexts=65
>

<script language="VBScript">
On Error Resume Next
Set irvine = CreateObject( "Irvine.Api" )

If irvine is Nothing Then
MsgBox("Irvineが見つかりません")
Else
'フォルダチェック
if irvine.CurrentQueueFolder = "/Trash" then
irvine.CurrentQueueFolder = "/Default"
end if

Dim Links
Dim Urls
Dim Referer
Set Links = external.menuArguments.document.links
'ページのUrlはRefererになる 空行にすればRefererは付かない
Set Referer = external.menuArguments.document.Url
Set Urls = ""
For i = 0 to Links.length - 1
Urls = Urls & Links(i).href & vbCRLF
Next

irvine.AddUrlAndReferer Urls,Referer,1
End If

Set irvine = Nothing
</script>
558名無し~3.EXE:02/03/21 12:28
>>557
のヤシで優先君.exeにURLを送るにはどのように書き換えればいいのでしょうか?
559名無し~3.EXE:02/03/23 18:59
ぉぃおぃ下がりすぎだぞアゲ( ´,_ゝ`)
560名無し~3.EXE:02/03/24 14:24
age
561名無し~3.EXE:02/03/24 21:47
質問いい?
irvineを落として初めて起動する時に 
設定保存のフォルダを選ぶんだけど
その時、irvineのインストールされたフォルダの所の
アドレスの最後にPCの初期設定をしたときに登録した名前が
出るんですがこれが普通ですか?
562名無し~3.EXE:02/03/24 22:41
>>561
後半の日本語変
563名無し~3.EXE:02/03/24 23:38
564名無し~3.EXE:02/03/24 23:47
初めていい?
普通PC起動する時にirvineをインストールするんですが
その時、irvineの初期フォルダの名前のアドレスの最後の所に質問を落として
保存されたぶんだけ登録したか?
これがどの設定でフォルダを設定が選出したときに
565名無し~3.EXE:02/03/24 23:49
566名無し~3.EXE:02/03/25 00:04
質問いい?
irvineを落として初めて起動する時に 
設定保存のフォルダを選ぶんだけど
その時、irvineのインストールされたフォルダの所の
アドレスの最後にPCの初期設定をしたときに登録した名前が
出るんですがこれが普通ですか?
567名無し~3.EXE:02/03/25 00:08
このスレッド壊れてます。。。
568561:02/03/25 00:09
561ですが自己解決しました。
>>1の解説サイト見たんですが
別に問題ないみたいですね。

569名無し~3.EXE:02/03/25 00:20
まぁアレが表示されるソフトは結構あるからね。
信じて使うしかないんじゃない?
570名無し~3.EXE:02/03/25 02:19
うちの近所は桜が満開です。
571名無し~3.EXE:02/03/25 02:29
>>561
普通
572名無し~3.EXE:02/03/25 09:52
やっぱり入門篇としてIriaを使った後にIrvineにすることがベストだと思うよ
573名無し~3.EXE:02/03/25 21:50
一昔前はGetRightとかRegetだったけど…便利になったもんやね…。
574名無し~3.EXE:02/03/26 01:04
やっぱWolfy氏は神だよドミネーター
575名無し~3.EXE:02/03/26 02:27
>>574
だね。おそらく数百万人のダウンロードを快適にしていると思われ。
576名無し~3.EXE:02/03/26 02:29
>>574
バグだらけなのかよドミネーター
577名無し~3.EXE:02/03/27 05:25
ああ清々しい朝だドミネーター
578名無し~3.EXE:02/03/27 10:44
なんで、メガテンスレの住人がいるんだドミネーター?
579名無し~3.EXE:02/03/27 23:36
居たっていいじゃないかぁ!ウワアアアン!!ドミネーター
580名無し~3.EXE:02/03/27 23:51
アトラスヲタはメガテンスレに帰れヴァルハラソード
581名無し~3.EXE:02/03/28 00:00

よそのスレでやって下さい
582名無し~3.EXE:02/03/28 00:17
すみませんでした…
583名無し~3.EXE:02/03/30 15:35
ここの板は保守しなくても大丈夫?
584名無しさん:02/03/30 16:03
最近バージョンアップないね
585名無し~3.EXE :02/03/30 20:06
ただ今シェア化ってか
586名無し~3.EXE:02/03/30 21:50
>>584-585
毎度おなじみ・・・だな(w
587名無し~3.EXE:02/03/30 22:40
質問:

proxy を使う際、
https のところのチェックはデフォルトのままで入れたままで
いいですか?
588名無し~3.EXE:02/03/30 22:51
そんなことより聞いて!!
最近バージョンアップないね
589名無し~3.EXE:02/03/31 00:37
みんな現バージョンの不満点って何?
590名無し~3.EXE:02/03/31 00:44
>>589
バージョンアップしないこと














つーか十分満足してる
591名無し~3.EXE:02/03/31 00:50
>589
半角スペース。
592不満点:02/03/31 00:57
キューフォルダの参照したときに一度左クリックしないで
右クリックだけで新規フォルダを作ろうとすると
その場所に作られない
一度左クリックしておく必要がある。

新規キューフォルダを作ったときに優先度受け継がない。

あと>>402
593名無し~3.EXE:02/03/31 04:29
アイテムを右クリックすると何回も勝手に広がったり縮んだり
する。何でだろ??
594名無し~3.EXE:02/03/31 14:56
軽量版がホスィ
595名無し~3.EXE:02/03/31 16:56
>>594
旧バージョンも公開してるから試してみたら
596 :02/03/31 23:59
yahooブリーフケースってリジューム無理?
うん
598名無し~3.EXE:02/04/01 13:52
時々、いやにCPU負荷が高くならない?

0.3.34b + Windows2000(SP2)
599名無し~3.EXE:02/04/01 13:58
キューの簡易保存かGCのとき?
それなら設定で停止できる。
600598:02/04/01 19:15
>キューの簡易保存かGCのとき?
それかどうかはわからないけど、大量に(2000程度)キューを登録してガシガシ
ダウンロードしてる最中にふとCPU負荷が高くなる。一時的にじゃなくて、恒久的。

CPU負荷が100%になるとかだと分りやすいけど、そうじゃなくて30〜40%程度を
常にキープするようになる。ちなみに再起動すると直る。他にそういう人いない?
601名無し~3.EXE:02/04/04 05:48
agetoku
602名無し~3.EXE:02/04/04 15:03
>それと貼り付けのウィンドウですが、irvine.iniのclipformを
>clipform=0
>にすると以前のものに戻ります。

これをスレ立て時のFAQとして記載して下さい。
おながいします。
603名無し~3.EXE:02/04/05 02:19
ベクターのシェアレジ登録待ちなのかな。
604593:02/04/05 05:07
あれ?俺だけかー
ちなみにirvine0.3.34.99,WINXPなんだけど、
トロイにでもやられてるんのかなー?
605名無し~3.EXE:02/04/05 05:20
>>604
漏れもバージョンは忘れたけど、一時そうなった。Me使い。
606名無し~3.EXE:02/04/06 02:52
>>604
アニメーションをやめてみるのはどうかな?
消極的だけど。
607名無しさん:02/04/06 11:42
過去バージョンのアイコンを使いたいんだけど
http://y42.briefcase.yahoo.com/irvine_user/がデリられたみたいで入手できません
持っている人いたらあげてくれると嬉しいです
http://isweb35.infoseek.co.jp/computer/puyogmt/cgi-bin/upload.cgi
608名無しさん:02/04/06 11:48
すいません本家にあったみたいです
609名無し~3.EXE:02/04/07 14:58
>>593
俺もなった。
ウイルスに感染したかと思ったーよ。
610名無し~3.EXE:02/04/07 14:58
611610:02/04/07 15:04
84  Wolfy  2002/03/30(Sat) 19:29

最近こうゆうのに興味ありです。面白そう。
http://www.sharp-usa.com/products/ModelLanding/0,1058,698,00.html#
http://www.gmate.com/english/overview.htm
--------------------------------------------------------------------------------

85  名無しさん  2002/04/02(Tue) 23:09

Zaurusは昔から欲しいなあと思い続けてるんですが
「もうちょっと待てば凄い商品がでるかも…」の繰り返しで数年経過しちゃいました
何かきっかけが欲しい
--------------------------------------------------------------------------------

86  Wolfy  2002/04/03(Wed) 23:17

Linux ZaurusはJavaが使えるので開発も楽そうな感じですね。

それはそれとして、3月中ずっと開発を休んでたので体がなまって動かないっす。
本調子に戻るまでしばらくかかりそう。
612名無し~3.EXE:02/04/07 15:17
>>611
なにげに85を書き込んでるの、俺だったりする
613名無し~3.EXE:02/04/07 15:38
85キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
614名無し~3.EXE:02/04/07 15:40
最近更新ないね?
615名無し~3.EXE:02/04/07 15:43
Iriaよりいいの?おっきいファイルはもう最近では落とすこと無いからな・・・。
616名無し~3.EXE:02/04/07 16:13
>>614
>584-586
617名無し~3.EXE:02/04/07 17:34
シェア化としたらいくら払いますか。俺は数百円位
618名無し~3.exe:02/04/07 17:58
シェアウェアは使わない主義なので…
619名無し~3.EXE:02/04/07 18:49
>>617
Iriaからお世話になっている感謝を含めて
秀丸一つ分(そのかわり支払いは一回だけ)
620名無し~3.EXE:02/04/08 00:29
再フリー化待ち。
621名無し~3.EXE:02/04/08 13:08
>>593,609
俺も今同じのなったわ。
思わず笑ったよ。
びよよんびよよんって。
622名無し~3.EXE:02/04/08 14:24
なんか、まだ不安定なんだな。
こんなんでシェアウェア化するとサポート死ぬと思われ。
623名無し~3.EXE:02/04/09 00:10
不安定と言えば、ブラウザからポップアップで「Irvineにすべての
リンクを送る」とかしたときにでる、リンクダイアログがあるよね?

あれが出ている間に、Irvine本体の方をクリックすると
リンクダイアログを再び前面に持ってくることは出来ないのがなんとも…。

これって結構辛いバグだと思うんだけど…ガイシュツかなぁ。
624名無し~3.EXE:02/04/09 00:25
>623
リンクダイアログのをクリックすれば前に出るけど。
本体の裏にダイアログが隠れるなら位置や大きさが悪い。
ウィンドウを伸張させて隠れないように。
625名無し~3.EXE:02/04/09 00:31
>>624
それだ!
626623:02/04/09 02:36
>>624
あ、本当だ…サンクス。半年使ってて気づかなかった…。
Irvineを最大化して使ってるのはオレは少数派なのかな…。

モーダルダイアログじゃないのは、なにか理由があるんでしょうねぇ。
627名無し~3.EXE:02/04/11 15:20
ageておこう
628名無し~3.EXE :02/04/11 18:16
sage
629名無し~3.EXE:02/04/11 19:15
更にsage↑
630名無し~3.EXE:02/04/11 22:28
Irvineはアンインスコしたよ。
漏れの勝手な意見だけど

最初はフリーで使わせてバク報告してもらう

ある程度完成度が上がってくる

シェア化

ってのはどうも嫌な感じがした。
オナニーカキコですまぬ。
631630:02/04/11 22:29
バク ×
バグ ○
632名無し~3.EXE:02/04/11 23:09
>>630
まぁそういう意見もありでしょ。
噂では、機能盛りだくさんのVerがシェア版、
機能が少ないのがフリー版
でバグ修正は両方してくれるみたいな感じだけど。


フリーのダウンローダ作ってくれる第2の神が現れるのを待つか
633名無し~3.EXE:02/04/11 23:53
今の状態で既に満足してるよ。不具合も今のところ無かった。
シェアに手を出すのはお布施感覚でだろうな。
634名無し~3.EXE:02/04/11 23:57
>>630
かといって、ある程度快適に使えないとシェアウェアとして通用しないから、
はじめっからシェアウェアにすることはできないし。難しいところよね。
635名無し~3.EXE:02/04/12 01:42
シェア化はいつの間にか決定事項?
636名無し~3.EXE:02/04/12 03:03
いつの間にかも何も、最初からシェアとしての開発でしょ?

次回の更新がシェアになるかどうかという事を言ってるのなら、確かにその通り。
間隔が開いちゃうと、つい勘繰っちゃうね。
637名無し~3.EXE:02/04/12 03:06
あれ、最近バージョンアップした?
638名無し~3.EXE:02/04/12 03:10
>>630
漏れは今のまままで十分便利だからシェア化しようがタダバージョン使い続けるけどね。
不便になってまでタダのものをアンインストールする気持ちはわからん
なんのこだわりだかおもろい人ね
639名無し~3.EXE:02/04/12 03:11
Iriaでも使ってなさいってこった。
640名無し~3.EXE:02/04/12 03:21
シェアバージョンにさらに機能追加って何追加するんだかさっぱりだね。
これ以上追加機能はいらないというか思いつかん。
自分の用途じゃ今使ってるフリーので十分かな。
641名無し~3.EXE:02/04/12 15:48
ADSL8M使ってる奴らは
こんなダウンローダーは必要ないってこと?。

それに画像なんてMXで(以下略。
642 :02/04/12 17:12
ADSLでも使った方が楽でしょ
643名無し~3.EXE:02/04/12 17:23
エロにだけ使ってる訳じゃないし。w
644名無し~3.EXE:02/04/12 17:30
>>641
速い回線の方が分割DLは効果が大きいって聞いたけれどちがうのかな・・。
それと、画像を分割DLはしないなぁ・・・。


645644:02/04/12 17:33
>それと、画像を分割DLはしないなぁ・・・。
間違えました。
画像はMXでは落としたこと無いな・・・。
646名無し~3.EXE:02/04/12 17:47
>>644
分割DLは鯖に負荷をかける。
647644:02/04/12 18:01
>>644
> 分割DLは鯖に負荷をかける。

前に、アプリをDLしたとき分割DLしたら使えなくて、
分割しないでDLしたら使えたことありました。
それからは分割DLはしていないんですが、

分割DL対策とかしている鯖もあるんですか?
648名無し~3.EXE:02/04/12 18:39
分割はたまにあるね、ファイルが壊れたり突然DL止まったり
649名無し~3.EXE:02/04/12 21:31
ADSLユーザーが急増→瞬殺ダウンロード→金払ってまでややこしいアプリは
使わない。
つまり、シェア化しても大した利益見込めないって事ね。
650名無し~3.EXE:02/04/12 21:58
>>649
2月にやっとフレッツISDNになったんだYO!
去年の10月が受付開始で、ソッコー申し込んだら、
「来年の2月にご提供ですが、今から申し込まれるんですか?」
とNTTのおじさんに不思議がられたぐらいの田舎なんだYO!
それから4ヵ月じみちに待って2月に開通したときは感動したYO!

もちろん、NTT以外のADSLサービスなんてあるわけないYO!
ADSLなんて夢のまた夢だYO! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
651名無し~3.EXE:02/04/12 23:23
>>650
(* T-)ヾ( ̄▽ ̄;) ヨシヨシ
(ノ_・。)ノ□ヾ(・ω・ ) ナミダヲオフキ
σ(;_q)ヾ(;´д`)元気おだし・・・
652名無し~3.EXE:02/04/13 00:56
インターネットを知らなければ幸せだったのに
653名無し~3.EXE:02/04/13 01:53
>>650
家も3月にやっとフレッツISDN・・・ADSL?(゚Д゚)ハァ?予定無いよ。だってさ。NTT市ねってかんじ。

>>652
6年以上前から使ってるからね。使わないわけには行かないしどうしようも無いね。
654名無し~3.EXE:02/04/13 02:54
>>652
それはある意味「真」だわな。(w
思い起こせば、Windows95と同時にInternetに繋ぎはじめたから、俺も丸6年だ。
その前はパソ通やってたから、もう繋ぐこと自体が生活の一部だね。
新聞やめたし、本とかCDとか、買うもののが決まってる場合は、ほとんど
ネット通販だし。

俺も早くADSL生活になりてぇ。
同志よ!>>650 >>653
655名無し~3.EXE:02/04/13 03:18
6日で開通しましたが何か?
656名無し~3.EXE:02/04/13 03:22
痴呆人哀れだな
657名無し~3.EXE:02/04/13 03:24
スレ違いじゃ(笑)
658名無し~3.EXE:02/04/13 03:36
オサーンの集まるスレはここですか?
659名無し~3.EXE:02/04/13 04:07
>>656
その一発変換(=誤変換=当て字)は、涙を誘うな。(w
660名無し~3.EXE:02/04/13 04:20
>>659
今時(wなんて使うなよ・・・
661名無し~3.EXE:02/04/13 04:32
>>660
じゃあ今は何が流行りなんですか?!!!!!!!!!
私的には(ワラワラですっ!


662名無し~3.EXE:02/04/13 04:57
f
663名無し~3.EXE:02/04/13 05:00
>>661
今2ch最前線はこれ(((((藁))))))
664名無し~3.EXE:02/04/13 05:37
いや、<柔>
665名無し~3.EXE:02/04/13 06:58
いやいや(ワララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララララ
666名無し~3.EXE:02/04/13 07:28
( ゚д゚)σ)´Д`)
667名無し~3.EXE :02/04/13 11:10
いやいやいや(笑)
668名無し~3.EXE:02/04/13 13:12
>>663
それだ!
669名無し~3.EXE:02/04/13 15:37
帰化━━━< `Д´>━< `Д>━< `>━<   >━( ` )>━(∀`)>━<(´∀` )>━━━!!!!!
670名無し~3.EXE:02/04/13 16:38
ったく、ウザイ連中だ(笑)
671名無し~3.EXE:02/04/14 03:40
それより『(ぷぷぷ』という奴むかつきませんか?
672名無し~3.EXE:02/04/14 04:21
スレ違い
よそでやって下さい
673名無し~3.EXE:02/04/14 04:31
ネタが無いんだね。。。
674名無し~3.EXE:02/04/15 01:48
メールサーバ監視機能てまだアーバインにないよね?
使わんと思うけど
675名無し~3.EXE:02/04/15 19:45
>674
( ゚д゚)ポカーン
676名無し~3.EXE:02/04/15 19:52
( ≧∇≦)ブハハ!!
677名無し~3.EXE:02/04/15 20:35
(・∀・)クスクス!!
678名無し~3.EXE:02/04/15 23:40
ネタがないのー
679名無し~3.EXE:02/04/16 00:07
(・∀・)ニヤニヤ
680名無し~3.EXE:02/04/16 00:32
Irvineマンセー age
681名無し~3.EXE:02/04/16 06:42
 
682名無し~3.EXE:02/04/16 07:40
Irvineの今後の改善と言えばUIをもちっと簡便にするとか。
細分化&あんまり塚輪ねー機能がテンコモリとかどうでも
いいねん。一日にどれだけエロ動画が落とせるかが勝負な
わけで、4tトラックとバイク便の違いみたいな。なんかそんな感じ
683名無し~3.EXE:02/04/16 10:50
>>682
じゃぁ、iria使えば?
684名無し~3.EXE:02/04/16 11:50
Content-Encoding: gzip
には対応してないよね?
685 :02/04/16 14:19
686名無し~3.EXE:02/04/16 14:34
ねえ聞いてよ!
Irvineって最近更新したぁ?
687名無し~3.EXE:02/04/16 14:46
いいえ。
688名無し~3.EXE:02/04/16 16:04
安定したVer.
689名無し~3.EXE:02/04/16 21:12
キューフォルダに関連付けたURLのリンクのインポートを
タイマーで一定時間間隔で自動でキューに登録できればいいなー
これがあると、たとえばページの更新があったら自動で新しい画像ダウソできたりする。
やっぱこういう機能はシェア版に実装なのかな・・・
690名無し~3.EXE:02/04/16 22:59
一歩間違えると攻撃になりかねない機能だ…(乙ゎぃ
691名無し~3.EXE:02/04/17 02:32
履歴ってきれいに消えなくない?
クリックするまでは残ってるみたいになる。
692名無し~3.EXE:02/04/17 03:22
正直、履歴いらん。
履歴ツリーに最初に起動した日から毎日増えていく空フォルダが
表示されるのが邪魔。
これ、やめられないのかな。
693名無し~3.EXE:02/04/17 03:33
Downloaded a total of 139,175 files
Downloaded a total of 32.79G bytes

アナログ時代では考えられない数字だ・・・・・・・・・
694名無し~3.EXE:02/04/17 04:13
いいなぁ・・・
695名無し~3.EXE:02/04/17 05:43
Downloaded a total of 66,226 files
Downloaded a total of 20.41G bytes

ISDN回線…
逝ってくる
696名無し~3.EXE:02/04/17 06:35
Downloaded a total of 336,632 files
Downloaded a total of 79.11G bytes
697名無し~3.EXE:02/04/17 06:38
Downloaded a total of 86,501 files
Downloaded a total of 14.15G bytes
698名無し~3.EXE:02/04/17 06:38
Downloaded a total of 613,051 files
Downloaded a total of 146.85G bytes

この程度は普通ではないかと思われ
699名無し~3.EXE:02/04/17 06:40
つーかあんたら何を落としてるんや・・・
700名無し~3.EXE:02/04/17 06:43
>692
iniファイル弄れば良いよ。
701名無し~3.EXE:02/04/17 07:10
>>700
詳細きぼんぬ
702名無し~3.EXE:02/04/17 07:20
まずはiniファイルをメモ帳で開け、話はそれからだ
703名無し~3.EXE:02/04/17 07:37
iniファイルいっぱいあったけど、まずはIrvine.iniを開いたよ。
それで次はどうするの?
704名無し~3.EXE:02/04/17 07:39
閉じれ
705名無し~3.EXE:02/04/17 07:49

(゚Д゚;)

706名無し~3.EXE:02/04/17 08:31
ワロタ
707名無し~3.EXE:02/04/17 08:52
( ≧∇≦)ブハハ!!
オモワズワロタ
708名無し~3.EXE:02/04/17 09:05
>>704 ポカーン
709名無し~3.EXE:02/04/17 09:09
>>701だが、いつからネタスレになったんだ?
710名無し~3.EXE:02/04/17 09:12
>>703 
それじゃない方のiniファイルをメモ帳で開け
次は>>710で・・・・
711710:02/04/17 09:14
俺が>>710とちゃったから終わり・・・
712710:02/04/17 09:16
>>709のヴァカ    ワァァァァァァァッァァァッァァッァァーーーーーーーーーンンンン
713名無し~3.EXE:02/04/17 13:01
伸びてると思ったら、案の定・・・。でも、今回はオモロカッタヨ。
714名無し~3.EXE:02/04/17 13:41
( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン( ゚д゚)ポカーン
715名無し~3.EXE:02/04/17 15:02
20  名無しさん  2002/01/30(Wed) 22:39

>> 17
@irvine.iniのhistoryセクションを編集すれば消せると思います
1つだけ消そうとすると面倒なんですが、refererhistorycountを0にしてしまえば乱暴ながら全削除できます
Aとりあえずsettings\user\history にあるiniファイルを消せばフォルダは消えると思います。

>>692
人柱掲示板の全文検索で一発だったのだが…
716名無し~3.EXE:02/04/17 15:44
ダウンロードマネージャーだしな
717名無し~3.EXE:02/04/17 16:41
凄く便利だが細かいところで不便なあーばいん
718名無し~3.EXE:02/04/17 21:36
Downloaded a total of 189,818 files
Downloaded a total of 26.64G bytes

結構落としたなぁ…。
719名無し~3.EXE:02/04/17 21:53
Downloaded a total of 251 files
Downloaded a total of 1.86G bytes
最近グラフィックボード買ったので3Dのデモばっかり落としてます。

正直、MXのが動いてる時間の方が長い罠。



前も同じようなこと書いたことあるような…。
720名無し~3.EXE:02/04/17 21:58
どーでもいいけど
iria等でダウンロード数、かちゅーしゃ等で総ログ数
などの話になると
自分の環境を報告せずにはいられないやつが殺到する。

あ〜はずかし。
721名無し~3.EXE:02/04/17 22:10
確かにこういうの好きなヤシが多いな。
722名無し~3.EXE:02/04/17 22:31
特に全然大したことない奴。
723名無し~3.EXE:02/04/17 22:53
Downloaded a total of 334 files
Downloaded a total of 316.05M bytes
724名無し~3.EXE:02/04/17 23:24
別に競うために報告してるわけジャネェケドナ。
ネタないしさ
725名無し~3.EXE:02/04/18 00:05
雑談ならsage進行でいこう

と言ってみるテスト
726名無し~3.EXE:02/04/18 00:09
Irvineをはじめて使ってみました。
Iriaのときにあった、URLエンコードされたURLリストを
URLデコードしたファイル名で保存する機能がなくなってる、、
なので特定のサイトではやっぱりIriaが必需品です。。
727名無し~3.EXE:02/04/18 00:24
Irvineみたいにキューフォルダ機能があるフリーのダウンローダーってある?
728名無し~3.EXE:02/04/18 01:11
>>715
ありがとう。でも、言いたかったのは、いちいち消さないと
ほっとくとフォルダが作られていくという機能自体OFFにできないか
ということだったの。
なんか今あるのを消すだけならhistoryフォルダ内だけでなく
begandayを空欄にしないと見た目残ってるね。
729名無し~3.EXE:02/04/18 02:38
Downloaded a total of 1 files
Downloaded a total of 1M bytes
Free space on drive C: 1G bytes (99%)

730名無し~3.EXE:02/04/18 03:58
ADSLだけど分割ダウンロードは必須だよ。
外国のROMサイトは妙に重いから分割しないとやってられない。
731名無し~3.EXE:02/04/18 07:09
分割したら99%から進まない罠
732名無し~3.EXE:02/04/18 12:54
>>726

スクリプトでURLエンコード、デコードどっちも出来るじゃん。
登録した後に全選択で変換した後URLコピーすりゃいいじゃん。
733名無し~3.EXE:02/04/19 05:42
レジストリなしバージョン期待上げ
734名無し~3.EXE:02/04/19 06:16
>>730は分割が鯖にカナーリ負担がかかることを理解してないと思われ。
735名無し~3.EXE:02/04/19 07:58
同時DL数5と分割数5は等しい
736名無し~3.EXE:02/04/20 02:58
ダウンロード速度が遅いとき、

原因がサーバーの処理能力や回線速度やトラフィックにあるなら分割するべきではない。
原因が運営側の転送速度制限によるもののみなら分割OK。っていうか4KB/Secなんて変な制限するなー!!
737名無し~3.EXE:02/04/20 16:47
掲示板等のURLを指定すると、そこに張られているファイルを
自動的に取り込むということは出来ないでしょうか?

現在はブラウザで掲示板を開いてから「すべてのURLを送る」を選んでます。
738名無し~3.EXE:02/04/20 17:30
>>737
ツール→リンクのインポート
じゃ駄目?
739737:02/04/20 19:40
>>738
ありがとう。その方法で出来ました!
740名無し~3.EXE:02/04/20 22:32
734はどういう思考をしているのだろう。
741名無し~3.EXE:02/04/21 04:59
http://〜/abc_[001-004].jpg
のようなURLをIrvineにドロップして展開させたいのですが
そのままabc_[001-004].jpgとしてしか認識してくれません

Iriaでは問題なく展開されます
ご助言をお願いします
742名無し~3.EXE:02/04/21 05:18
>>741
展 開 し て 貼 り 付 け 獄 門 打 ち 首
743名無し~3.EXE:02/04/21 05:32
>>742
オプションにチェックボックスとかありますか?
探したのですが見当らなくて
744名無し~3.EXE:02/04/21 05:36
>>743
742じゃないけど
編集→URLを展開して貼り付け
745名無し~3.EXE:02/04/21 05:47
えーと、書き方がまずかったかな
***.lstファイルがあると仮定してその中に
 http://〜/abc_[001-004].jpg
 http://〜/def_[001-004].jpg
と2種類のリストがあるときに、lstファイルをドロップして
一発で展開したいんです。Iriaだとドロップウィンドウで
できるじゃないですか。Irvineではできないのかと
746名無し~3.EXE:02/04/21 07:19
ぜ い た く を い う な こ の ば か ち ん が 。
747名無し~3.EXE:02/04/21 07:29
>>746

できねーのかよっ!
748名無し~3.EXE:02/04/21 07:58
逆に質問だけど、Iriaでは出来るの?
Iriaでも編集→展開して〜 だったから知らなかった。

Irvineでは http://[001-004]xxx/abc_[001-004].jpg みたいなのを
スムーズに展開できて便利だけどIriaでは出来なかったように思う。
もしこの記憶が正しかったのならIrvineの方が使い勝手良いと思うけどな。
749名無し~3.EXE:02/04/21 14:06
>>745
素直にlstファイルメモ帳で開いて
Ctrl+A、Ctrl+C、展開貼り付けボタン
のスリーステップでいいじゃん。
Iriaでもlstファイルの中のURLって展開出来なかったような?、
手元にないしめんどいから確認はしないけども。
750名無し~3.EXE:02/04/21 17:09
展開貼り付けCtrl+B
751名無し~3.EXE:02/04/22 00:04


Irvine 0.4.0 beta age


752名無し~3.EXE:02/04/22 00:34
マジだ。。。
7530.4.0:02/04/22 00:35
2002/04/21 0.4.0
カレント以下の保存フォルダをまとめて設定するスクリプト(C)名無しさん
リンクのインポートでの複数のURLの入力を変更
スクリプトを直接実行
APIの追加
スクリプトの修正
履歴の開始日を設定可能にする
ステータスバーの幅の調節
フォルダスクリプト
キューの一覧表示
キューの削除にWindowsのごみ箱を利用する
クッキーマネージャとリンクのインポートウィンドウを前面に表示
フォルダ設定の保存フォルダに相対フォルダ指定(相対フォルダ指定にすると上位の保存フォルダ変更が反映されます)
URLをUTF-8で送信
正規表現をマルチバイト対応に修正
URL、ファイルの重複確認を修正
ファイルを移動したときに保存フォルダが小文字で作成されるのを修正
URLエンコードされているファイル名のF2での変更を修正(しかし、以前からファイル名はデコードして保存しています)
履歴の日時のソートを修正(以前のデータをソートすると遅くなるので、ソートの前に保存してください(データを変換します))
ダウンロードが途中で終了してしまう問題を修正
COMでの新規フォルダ作成を修正
ログの修正
754名無し~3.EXE:02/04/22 00:36
>>745
できた方が便利そう。できそうな予感もする…。
755名無し~3.EXE:02/04/22 00:36
むほ!
756名無し~3.EXE:02/04/22 00:38
4.0キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
757名無し~3.EXE:02/04/22 00:41
まだ落としてないんだけど、履歴をキレイに消せないのは直ったのかな?
>>753を見るとちょっと期待しちゃう。
758名無し~3.EXE:02/04/22 00:43
ecocoタンがアイコンに復活してる、ハァハァ
759名無し~3.EXE:02/04/22 01:00
画面の上の方からなんかニョキニョキっと生えてくるんですけど…

俺はaをインスコしたけど、bの方が遅いらしいね。
760名無し~3.EXE:02/04/22 01:08
にょきにょき。
うふ。
761名無し~3.EXE:02/04/22 01:09
今回の更新で気になることがあったんで初めて人柱掲示板行って来たけど、
かなり荒んでて面白かった。このスレとほとんど同じなんだもん。
762名無し~3.EXE:02/04/22 01:09
Messageってなに?
ちょっとカコイイ。
763名無し~3.EXE:02/04/22 01:11
>>761
いや、むしろこのスレの方が静かで常識的なヤシ多いぞ。
764名無し~3.EXE:02/04/22 01:11
気になるって何が?そっちの方が気になる。
765名無し~3.EXE:02/04/22 01:16
>>764
いや、たいしたことじゃないよ。
色々要望を出した人やスクリプトを提供した名無しさんとか、
あちらの掲示板はさぞや建設的な議論に沸いてるんだろうなーと思って。

そしたらあのザマだった(笑)
766名無し~3.EXE:02/04/22 01:21
ああ、なるほどナー

確かに、b入れたら起動が遅くなった…
動作も心持重くなったような気がするYO…
767名無し~3.EXE:02/04/22 01:25
最新版、ダウンロードキャンセルの挙動がおかしくねーか?
最終的にはキャンセル出きるんだけど、キャンセル終了までにダウウンロードを試みてる
みたいな。
768名無し~3.EXE:02/04/22 01:25
2ちゃん型の新掲示板になってから荒れがひどくなったような気もするけど。
旧掲示板の雰囲気のほうがまだよかったな。
2ちゃんねら〜全てがここのスレッド見てる訳ではないだろうし、
むしろ厨が集中しているのは本家の方かも。
769名無し~3.EXE:02/04/22 01:27
落としたフォルダのまま起動するとちゃんと起動するんだが・・・
上書きすると起動してくれない
770名無し~3.EXE:02/04/22 01:29
えここアイコン復活。
771名無し~3.EXE:02/04/22 01:33
>>767
回線が重いとこなんかは前からそうだったけど、
あれってリジューム絡みのものなのかな?
772名無し~3.EXE:02/04/22 01:45
>>771
スレッド(OSのね)の処理の仕方に問題があるんだろうけど。
コードが悪いのかDelphiのライブラリが悪いのか。
773名無し~3.EXE:02/04/22 02:22
>クッキーマネージャとリンクのインポートウィンドウを前面に表示

これはどこで設定する?
リンク窓の表示メニューは上手くいかないみたいだが
774名無し~3.EXE:02/04/22 02:24
ダウンロード終了のお知らせは一回だけどんなのか見て、即チェックをはずさせて頂きました。
775名無し~3.EXE:02/04/22 04:50
>>774
むしろ、いきなり表示されてビクーリしたよ
速攻でチェックを外しました
776名無し~3.EXE:02/04/22 08:24
>>748
遅レスだけど、IriaだとList内に[000-999].jpgみたいにあっても、設定弄れば展開できたよ。
オプション設定、「一般」の一番下。

ただ、その例みたいに一つのアドレス内に二個以上[ ]で括ってあるのがあるとダメだったハズ。
777名無し~3.EXE:02/04/22 08:35
>775
なんで?便利じゃんか。
今までダウソ終了で音鳴らしてたけど、鳴らさなくてよくなって(゚д゚)ウマー
778名無し~3.EXE:02/04/22 09:09
ビバ。
にょきにょき。
779名無し~3.EXE:02/04/22 10:43
オオ!!何時の間にか4.0が出てた!Irvineには現役で頑張ってもらってます。
780名無し~3.EXE:02/04/22 11:37
Messageキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

これサウンド設定と同じで単に「もうダウソするブツがなくなった」を完了/成功と判断してない?
自分でとめた時は除外して知らせなくても良いような。ウザイよ。
あとタスク・バー縦置き派なもんですこし陰に隠れるみたい。

でもリンクのインポートの再前面表示が改善されて(・∀・)イイ!!
この二つはIriaの時からの宿願なんだけどね(w
781名無し~3.EXE:02/04/22 13:45
ニュキニュキー
782名無し~3.EXE:02/04/22 16:48
ごっついほしい機能 *3
783名無し~3.EXE:02/04/22 17:34
空フォルダに1つファイルを落としただけでも通知が来るのはイマイチ。

ダウソフォルダ作成時に「ダウソ終了を知らせる」
みたいな項目があったら便利だと思うけど。
784名無しSUN:02/04/22 19:16
 0.4.0キター
785名無し~3.EXE:02/04/22 19:29
だめだ、0.4.0が起動すらしない。XP。
0.3.4は問題ないんだけどな。なんだろ。
786名無し~3.EXE:02/04/22 19:42
>>785
XPだが起動できる。問題無し
787名無し~3.EXE:02/04/22 19:50
XP、俺んとこも問題無し。
一度レジストリも含めてアンインスコしてみたら?
788名無し~3.EXE:02/04/22 19:51
ツール→リンクのインポートで出てくる「リンク」ウィンドウは「手前に表示」が効いてるけど
IE右クリ→IrvineへすべてのURLを送る等で出てくる「リンク」ウィンドウは「手前に表示」が効いてないみたい

WinMe + IE5.5
789名無し~3.EXE:02/04/22 20:44
>>786
>>787
うーん。レジストリの問題なのかな。0.3.4は全く問題ないから違うようなきがするけど。
0.4.0だけ全く起動できないんだよね。起動してからエラーで落ちるとかじゃなくて。
Irvineのエラーログも記録されないから全く持ってどこが悪いのやら。
790名無し~3.EXE:02/04/22 20:55
本家掲示板より

23 名前:名無し MAIL:sage 本日のレス 投稿日:2002/04/22(Mon) 11:12
>>20-21
うちの環境でもver.0.3.4aを上書きインストールしたら起動しなかったのですが。
settingsフォルダ以外を全部削除してから解凍したものをインストール
したらちゃんと起動しました。
よかったら試してみてください。


24 名前:りえ MAIL: 本日のレス 投稿日:2002/04/22(Mon) 12:05
>>20-23
うちの環境でも同様のエラーが出ました。
scripts/配下に自作のスクリプトがあると起動しないようです。
一旦スクリプトを外して起動し、再度登録してやればOKでした。
791名無し~3.EXE:02/04/22 20:59
>>788
自分の環境だと

1.Irvineをタスクバーにひっこめる
2.リンクをインポートする
3.リンクウィンドウをアクティブにする
4.もう一度リンクウィンドウをアクティブにする(タスクバーのIrvineをもう一度クリック)
5.リンクのインポートをやり直す

で両方とも前面に持ってくることができる。
でも、Irvine本体をアクティブにすると元に戻っちゃう(前面に出てこない)
792789:02/04/22 21:05
>>790
起動できた!本家に既出だったみたいね。アリガトン。
でもなぜScriptでアプリケーションエラーじゃなくてシステムエラーなのかちょっと疑問。
793名無し~3.EXE:02/04/22 21:31
にょきにょきにょきー
794にょきにょき:02/04/22 23:09
>>767
おれもそれなる・・・・・
DL止まらんw
795名無し~3.EXE:02/04/22 23:18
↑に同じかも。赤いバッテンがずっと点いた状態になる

それとたまに終了できなくなる。
796名無し~3.EXE:02/04/22 23:27
オミトロン通してオミトロンのabortを使う。
これ最強。必ず切れる。
797名無し~3.EXE:02/04/22 23:47
>>767
俺も4.0にしたらなるようになった…。
DL終わらん(w

次のバージョンアップ時に修正期待…それともオプションか何かで設定できるのかな…?

>>796
他のソフト使用で止めるのはちょっと…。(´Д`;)
798名無し~3.EXE:02/04/23 10:18
irvineって、リンク先にあるにリンクも、さらにリストアップできるの?
799名無し~3.EXE:02/04/23 10:24
>>798
出来ますが、何か?
800名無し~3.EXE:02/04/23 10:50
やり方を教えて欲しいんです。helpが表示できないんで・・・
helpってどこで手に入れたらいいんですか?
http://hp.vector.co.jp/authors/VA024591/
には、helpの屁の痔もありません。
DCさくらから移るのは無謀なんでしょうか?
801800:02/04/23 10:55
あと2chからのリンクでアップローダーの画像をDLしようとすると
全部1KBのファイルになってしますんですが、
refererの設定変えてもうまく行きません。
もう何がなんだかさっぱり・・・・・・・・
802お役立ちサイトです。:02/04/23 10:56
役立つサイトを満載したサイトです。
是非見にきてください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
803名無し~3.EXE:02/04/23 11:07
>>800
ツール→リンクのインポートで出来ますが、何か?
helpなんてもんは有りませんが、何か?
>>801
何が言いたいのか、もう何がなんだかさっぱり・・・・・・・・ですが、何か?
804名無し~3.EXE:02/04/23 11:21
>>803
ありがとうございます。helpないんですか?
メニューの ヘルプ(H)>ヘルプ ボタンはダミーだったんですか?
もしかして皆さん掲示板だけの情報だけで勉強しているの?
>>801は、
とあるアップローダーの画像をirvineでDLしたら
全部1KBのファイルになってしまったんですが、
どこの設定が悪かったのでしょうかと聞きたかったのです。
805名無し~3.EXE:02/04/23 11:40
>>804
ここ逝って見ろある程度は解説してる。
http://members.jcom.home.ne.jp/haiko/
>>801
pink鯖なら間に広告ページが入ると思ったがな。
806名無し~3.EXE:02/04/23 11:59
>>805
ありがとうございます。

>pink鯖なら間に広告ページが入ると思ったがな。
その場合はどうされてます?ツール→リンクのインポートですか?
807名無し~3.EXE:02/04/23 12:05
>>806
広告ページ飛んでダウソ。
808名無し~3.EXE:02/04/23 12:23
>>807
スレの中の大量のリンクをごっそり且つ迅速にダウソするには
それではちょっときついと思うんですが、いい方法ありませんか?
809名無し~3.EXE:02/04/23 12:24
教えて君マンセーヽ(´ー`)ノ
810名無し~3.EXE:02/04/23 12:25
半角厨房が紛れ込んだスレはここですか?

>>801
>全部1KBのファイルになってしますんですが、
たぶんHTML。コピペして登録しる!

でも「アップローダの〜」ていってるのが気にかかる。
CGIとかではじいているのならだめぽ。とにかく画像のURLを確かめましょう。

ところで新Irvine漏れもボタン連打しないと全然とまらんぞ(w
今からアンインスコしよっと。
811名無し~3.EXE:02/04/23 12:32
半角厨房でスマヌ。
>たぶんHTML。コピペして登録しる!
htmlじゃないです。jpgの1KBでした。
>CGIとかではじいているのならだめぽ
つまりこの場合、一度に大量にはダウソできないという事ですか?
812名無し~3.EXE:02/04/23 12:51
>>802
(;´Д`)ブラクラ踏んじゃったよ〜。
813名無し~3.EXE:02/04/23 12:57
>>811
該当する鯖専用の定義ファイルをインスト汁。
814810:02/04/23 13:03
答えてやるよ。スマン>all

まず、掲示板はあなたの質問に答えるために存在してるわけじゃないということを理解しましょう。
質問を連続でしても他の人にとっては有用な情報ではないです。

> htmlじゃないです。jpgの1KBでした。
それをjpgとして見られたか?極窓みたいな拡張子判別ツールにかけてみろ。
404 Not Found とかのページをダウソしてる可能性大。

>スレの中の大量のリンクをごっそり且つ迅速にダウソするには
>それではちょっときついと思うんですが、いい方法ありませんか?
なんじゃそりゃ。。
目当てのURLが貼られてりゃコピペ登録でOKはわかるだろ?
普通は目当てのページをひらいて右クリックメニュー「IrvineへすべてのURLへ送る」なんかでいいと思うぞ。
ほとんどの掲示板はそれで逝ける。

>>CGIとかではじいているのならだめぽ
>つまりこの場合、一度に大量にはダウソできないという事ですか?
もしクリックしないと画像が表示できないようにされてるなら、はい出来ません。
815810:02/04/23 13:15
追加。
「リンクのインポート」というのは
元ページ→画像
    →画像
    →画像
ではなくて

元ページ→ページ→画像
    →ページ→画像
    →ページ→画像
てな感じのサイトで使う。階層の深さはその時々で設定。

あと>>810で言ってるようにその画像をプロパティでみてどんなディレクトリに置かれてるか調べると参考になるかもしれん。
自分でURLを置換しなきゃならない場合もある。

確かにIria系だと操作がちがうかもな。正直言ってこういうところを軒並み読んでくるが吉。
http://www.dlmaster.com/
http://welcome.to/Hydride
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1571/
816名無し~3.EXE:02/04/23 13:18
>>813
811じゃないけど、鯖専用の定義ファイルって何?
817名無し~3.EXE:02/04/23 13:24
教えて君が増殖厨。
818名無し~3.EXE:02/04/23 13:26
でも一時の人柱板よりはマシかも知れない
819名無し~3.EXE:02/04/23 13:30
>>815
ありがとうございます。感動しました。
何せ、irvineをDLしたもののhelpがないと聞いて
ここで聞くしかないかななんて思いまして。
皆様にごめいわくかけますた。勉強してきます。
sageでスマソン
820ウラヌス:02/04/23 13:32
>>813
答えろセーラームーン!
821名無し~3.EXE:02/04/23 13:41
>>811
>2chからのリンクでアップローダーの画像をDLしようとすると
↑だから
中身はHTMLなの。おおかたime.nuのリダイレクトを落としてるんだろよ。
かちゅ〜しゃとかの2chブラウザで見ればime.nuのリダイレクトは付かい。2chブラウザ使え。
822名無し~3.EXE:02/04/23 13:44
リンクのインポートと言えば、
フォルダのURLのインポートがさらにに便利になった。
いちいちサイト確認要ってリンクインポートする手間省けて楽ちん。
823名無し~3.exe:02/04/23 14:03
DCさくらからの移行がどうとか言ってたが、さくらならできるの?
824にょきにょき:02/04/23 15:29

0.4はDL停止ボタン押しても止まらんし
しまいには、OS再起動しないと
HPなんかも見れなくなっちまったから
俺は結局 0.3.34bにもどしたよ
825名無し~3.EXE:02/04/23 15:35
カスタマイズの幅ではア〜バイン
レスポンスの良さではフラゲ
尻割れてるならフラゲで決まり
826名無し~3.EXE:02/04/23 15:46
ダウンロード終わりました

って出てびびったよ。
827名無し~3.EXE:02/04/23 16:03
イルバインだよ禿げ。
828名無し~3.EXE:02/04/23 16:04
>>827
ダンバインですか?
829名無し~3.EXE:02/04/23 16:09
イルビネさげ

>823
試しにDCさくらインスコしてみよ。
フラゲとイルビネがあれば必要とも思えんが。
830名無し~3.EXE:02/04/23 17:08
Iriaから移行してみた。

リストボックス全般、再ソートかけると要素の選択状態が追従しないんだね。
リンクのインポート時にはちと痛い。
停止ボタンは効いてるなぁ。
831名無し~3.EXE:02/04/23 17:45
指定拡張子の選択とかにするぐらいなら、なんで拡張子のソートキーも作らないんだろ?

>>830
>リンクのインポート時にはちと痛い。
どういうこと?
832名無し~3.EXE:02/04/23 18:06
>>830
ちょっとわかんなかったが「編集」「ソート・シャッフル設定」「選択状態を保持」?

あと、新Ver.に限った話ではないが、これはどういうこと?

後回しします(1)
後回しします(2)
後回しします(1)
スレッドを開始します
リジュームを行いません
ダウンロードに失敗しました
60 秒待機します
スレッドを終了します
スレッドを開始します
リジュームを行いません
ダウンロードに失敗しました
60 秒待機します
スレッドを終了します
スレッドを開始します
リジュームを行いません
ダウンロードに失敗しました
60 秒待機します
スレッドを開始します

↑こんなログで延々と失敗し続けるのだが・・・コピペスマソ。
こういう場合でもキューフォルダを変えて改めてダウソすると正常になる。
833830:02/04/23 18:34
>>832
う。そいつです。設定になってるのかぁ。
つーことは同期してないほうが便利って奴もいるのかな?

>>831
[リンクのインポート]、[全てのURLを送る]から開くウィンドウで再ソートを
使いたいんで、選択状態が同期してくれないと不便だな、と。解決。
拡張子でのソートは、メニューからたどればいけるね。
834名無し~3.EXE:02/04/23 18:39
0.40落とせないのは俺だけ?
835名無し~3.EXE:02/04/23 18:44
今はirvine0_4_1aと1bだよ

2002/04/23 0.4.1
古いスクリプトが存在すると起動しないのを修正
終了メッセージの修正
URL選択ウィンドウが前面にならないのを修正
ダウンロードしたファイルをリネームするスクリプト
836名無し~3.EXE:02/04/23 18:49
>>835
ソースきぼんぬ
837834:02/04/23 18:55
落とせた、自己解決
838名無し~3.EXE:02/04/23 19:07
>836
連邦Ver板だと思われ
しかしダウソページにもお知らせにも公式板にもそれらしき告知がない謎の書き込み。
現在調査中。
839835:02/04/23 19:28
WWWCで巡回したら更新してたのでありますです。
840名無し~3.EXE:02/04/23 19:34
ファイル名変換するとの事。
841名無し~3.EXE:02/04/23 19:38
いい加減IE6に対応しちくり
842名無し~3.EXE:02/04/23 19:39
今度は下からエココタソがニョキニョキと…(;´Д`)
843名無し~3.EXE:02/04/23 19:39
>>841
IE6でばりばり動いてますが何か?
844名無し~3.EXE:02/04/23 20:30
何故かTOPからだと404(リンクのミス?)だから過去の〜ってとこから
落とした
845830:02/04/23 20:37
Location: で飛ばされた場合はダウンロード完了後にローカルファイルを
リネームするようになったんだね。これはIriaの仕様のが良かったな。
ダウンロード済みのファイルを再指定した場合は再取得しちゃう。
846名無し~3.EXE:02/04/23 21:23
0.41キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
847名無し~3.EXE:02/04/23 23:48
リジュームしなくていいのに
どうしてもしてしまうのはナゼ
設定が分からない。(不具?
848名無し~3.EXE:02/04/23 23:53
リジュームしない設定にしろ。
849名無し~3.EXE:02/04/23 23:53
>>847
フォルダ設定>ダウンロード
850名無し~3.EXE:02/04/23 23:55
>>847
不具×
河豚、鰒…○
851847:02/04/24 01:19
>>850
やっぱり河豚です。
フォルダ設定>ダウンロード>接続で
どう設定しても、リジュームしてしまって、ダウソやり直さない。い
852名無し~3.EXE:02/04/24 02:42
100個位同時にダウンロードするとブルーバック画面になってツールが落ちる。
Win98SE。

でも、そんなにダウンロードすることは殆ど希だけど。
853名無し~3.EXE:02/04/24 03:00
>>852
お前のOSが不安定になろうが落ちようが、そんな事は一切かまわん。
けどその行為によって垢デリ食らう人間が不憫だよ。

便利なツールに興味を持つのは勝手だが、同時に鯖に対する負荷も
考えられる人間にならんと、ただの迷惑な厨房だよ。同時100はやめれ。

あと不安定さの最大の原因は98SEだと思われ。2kあたりに乗り換えれ。
まあXPでもいいかもしれんが。IE6が嫌じゃなきゃ。
854名無し~3.EXE:02/04/24 03:18
♪あ〜きらめ〜まし〜ょぉ〜う
♪あ〜きらめ〜まし〜ょぉ〜う

♪ぱっぱぱらっぱっ
855名無し~3.EXE:02/04/24 03:21
で、ぶっちゃけた話、2000/XPのヤツは、aとb、どっち使ってんの?
俺はbが出来たときからb使ってるけど、今回のbは遅いかもって
作者自ら吐露してるから、aにしてみようかなと思いつつb使ってます。
856名無し~3.EXE:02/04/24 03:34
おれは何も考えずにb使ってるよ。せっかく有るんだし
857名無し~3.EXE:02/04/24 03:44
>>851
前Ver.と比較しての不具合なの?
俺はリジューム通常はありで、やり直したい時だけゴミ箱のアイコン押してるけど
858名無し~3.EXE:02/04/24 03:46
>>852
攻撃だな(ワラワラ
859名無し~3.EXE:02/04/24 09:40
ワラワラage
860名無し~3.EXE:02/04/24 09:57
100個もできるなんて・・・ワラワラワsage
861名無し~3.EXE:02/04/24 10:36
ていうかひとつのサーバから大量に落とすなら
ファイルいっこずつ落とす設定のほうがかえって速かったりしない?
ISDNのころなんか一度に50個落としてうち45個がタイムアウトだったり。
862名無し~3.EXE:02/04/24 10:47
>>855
aの方がだいぶ速いと思うよ。
XPだけれど、a使ってます。
863名無し~3.EXE:02/04/24 11:57
っつーかaとbは別に速さのために区別してるわけじゃないでしょ
864名無し~3.EXE:02/04/24 13:31
DLが99%で止まってしまうのはなんで?
865名無し~3.EXE:02/04/24 14:41
>>864
米塩病。
866名無し~3.EXE:02/04/24 15:32
>>作者タソ
最大DL数を5個くらいに制限してクレ
867名無し~3.EXE:02/04/24 15:55
>>861
同意。鯖側の同時アクセス数の設定が少ない鯖だと逆効果っぽい
868名無し~3.EXE:02/04/24 16:06
0.4.0になってからちょっとエラーが増えたなー
以上終了でキュー状態保存されないときは泣く。
機能はいい感じだから安定してくれないかな。
869名無し~3.EXE:02/04/24 16:08
>>866
馬鹿ちゃんですか?
870名無し~3.EXE:02/04/24 16:10
5つずつくらい順番にってのは出来るのかな?
例えば最初の5つを同時DLして、その5つが完了したら次の5つに
とりかかるっつー....
鯖に負担かけてることには変わりないけど。やっぱ1つずつがいいのかな
871名無し~3.EXE:02/04/24 16:18
>>870
その程度じゃ鯖負担にならない
しいていえば回線負担だよ
ふつうにアカウントランダムDLでいい
872名無し~3.EXE:02/04/24 16:25
>>869
(゚Д゚)ハァ?
最大DL数設定に上限がないからバカが100個とか同時に落とそうとするんだろ。
873名無し~3.EXE:02/04/24 16:40
>>872
で、100個同時で落として殆ど壊れてちまちまDLすりゃいいものを掲示板とかで
壊れてるんですか?再うぷきぼんとか言ってうぷ職人や鯖に負担掛けて困らせてる
ヤシなんざごまんと居ると思われ。
DL厨ばっかだね。
874名無し~3.EXE:02/04/24 16:50
>>868
バージョン切り替わった直後はそんなもんだべ。
そのうち安定してくるよ。
875862:02/04/24 17:06
>>863
速いじゃなくて軽いだった。
ごめん。
876名無し~3.EXE:02/04/24 17:35
>>872
イリアを20個複数起動すれば、制限が5でもかわらんよ。
877名無し~3.EXE:02/04/24 17:48
ようするに、鯖側で受け付ける回線の数に上限つけても、一人で同時DL
された日には、意味無し。
こうしてみんなで多数同時DLするから、結局みんなで不完全ファイルを
だらだら落とす結果となる。
電車に乗るときも、一斉に飛び乗りして入り口詰まらすよりも、並んで
適宜な速度で順に進んだ方が、トータル速い。
これがわからんのが飢えたDL厨。
878名無し~3.EXE:02/04/24 20:33
>>870
DL数上限を5つにすれば
最初に5つ同時にDL開始して、どれかひとつが終わったら6つめ、7つめと順番に落とし始めて
常に5つ同時に落とす状態になるよ。
879名無し~3.exe:02/04/24 20:43
>>878
デフォルトやね。それは870のやりたいことではなかろう。
880名無し~3.EXE:02/04/25 00:27
5つ全てダウンしてからはじめて次の5つに取り掛かるようにしたいのかな?
あまりピンとこないんだけど、どんなメリットがあるんだろう。
881870:02/04/25 01:18
>>880
お前の少ないカニみそで考えてみな。
882名無し~3.EXE:02/04/25 01:21
ピン
883名無し~3.EXE:02/04/25 01:27
ピピン
884名無し~3.EXE:02/04/25 01:35
あっとまーく
885バソダイ:02/04/25 02:02
ギャフン
886名無し~3.EXE:02/04/25 02:28
ぴぴんにOSXいれとけ。
887名無し~3.EXE:02/04/25 04:30
夏休みでもないのに,えれーヴァカが多い気がする(藁
888名無し~3.EXE:02/04/25 08:03
>>887とかがいい例だよな。
889名無し~3.EXE:02/04/25 08:15
煽りレベル:0.02%
判定:目先のものに喰らいつく原始動物
890名無し~3.EXE:02/04/25 08:20
煽りレベル:0.04%
判定:ちょっとレアかなゾウミジンコ
891名無し~3.EXE:02/04/25 08:48
892870:02/04/25 13:14
今考えたら何気に意味が無い気がしてきた
893名無し~3.exe:02/04/25 16:31
にょきにょきの出る場所指定できないのかな。
この前左上で今度は右下。左上がお好みなんだけど。
894名無し~3.EXE:02/04/25 20:40
pcサーバは 600超えたら 500スレッドに圧縮実施中。。。
現在596スレです。

大丈夫だと思うけど念のため…
895名無し~3.EXE:02/04/26 09:40
>>894
今599でした。
896894:02/04/26 19:48
こちらの数で判断するようです。
http://pc.2ch.net/kakolog.html
圧縮はしばらく先になりそうですが、新スレ早々にdat落ちしたら悲しいです…

禿しくスレ違いスマソ
897名無し~3.EXE:02/04/26 22:20
>>896
許さない!!俺は絶対にスレ違いを許さない!!!!
土下座するんだ!!!PCの前で土下座して謝れ!!
さもなくばお前をこれから刺しに行く!待ってろ!!
898名無し~3.EXE:02/04/26 22:21
ぬいで布団で待ってるよ・・・
899名無し~3.EXE:02/04/26 22:23
おれはシャワー浴びてない方が好きだ
900名無し~3.EXE:02/04/26 22:23
>>898
それは愛でつか?
あまりドロドロしいのはちょっと・・・・・・・
901名無し~3.EXE:02/04/26 22:26
>>897-900
897 :名無し~3.EXE :02/04/26 22:20
898 :名無し~3.EXE :02/04/26 22:21
899 :名無し~3.EXE :02/04/26 22:23
900 :名無し~3.EXE :02/04/26 22:23
(`_ゝ´)フォォォォォォォォォォォ
902名無し~3.EXE:02/04/26 22:26
プラトニックだわい
手つないでお話するだけだが
903名無し~3.EXE:02/04/26 22:30
>>902
老け専でつか?
904894:02/04/26 23:03
>>897
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
905名無し~3.EXE:02/04/28 00:47
今日の更新まだぁ?
906名無し~3.EXE:02/04/28 13:42
なんか「リジュームできないときはやり直す」が上手く機能してないみたい。
たまたまリジューム不可のとこからDLしたとき気づいたんだけど
もう一回やり直してくれなくて手動でゴミファイルを削除しないと
改めてDLできない。
なんとかしてくれ。
907名無し~3.EXE:02/04/28 14:05
最小化した後に元のサイズに戻すには
右クリックからの「元のサイズに戻す」からしかできないのでしょうか?
どうも不便で・・・。
908名無し~3.EXE:02/04/28 14:18
>>907
ハゲ
909名無し~3.EXE:02/04/28 17:07
>>908はマソコの生まれ変わり
910名無し~3.EXE:02/04/28 17:10
ダウンロード終了のお知らせが出ている間、
最小化状態から元に戻せないのをどうにかしてほしい。
911名無し~3.EXE:02/04/28 20:51
>>910
ワロッチッタ
912名無し~3.EXE:02/04/28 21:17
(´-`).。oO(>>897早く来ないかな)
913名無し~3.EXE:02/04/28 21:40
Version 0.4.2
コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
914名無し~3.EXE:02/04/28 22:40
>>914
マテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
915名無し~3.EXE:02/04/28 23:43
それなりに完成度の高いβ版が広く使われてるのに、
それでもシェア化するのかな?

予想以上に開発が伸びたのはそれだけユーザーの声を取り入れた結果だから、
シェア化がいまさらなものになって申し訳ないと思う。
こうなったらもうフリーにして、カンパという形が一番良いのではないかなー。
916名無し~3.EXE:02/04/28 23:44
最初からシェアを明言してたんだから
そのうちシェア化するでしょう。
917名無し~3.EXE:02/04/28 23:53
ツール→オプション→表示→(())
918名無し~3.EXE:02/04/29 08:47
(()) ←マムコですか?
919名無し~3.EXE:02/04/29 15:47
>>918
((\))
世の中全て金やで・・・・。
920名無し~3.EXE:02/04/29 22:11
>>915
>>210あたりをみると
今よりすごい機能をつける予定らしい
921名無し~3.EXE:02/04/29 22:23
ってことはJAVAスクリプト対応リンクのインポートとか
ダウンロードの分割/非分割の自動判断機能とかつくのか。
922名無し~3.EXE:02/04/29 22:39
帯域制限解除機能
923名無し~3.EXE:02/04/30 00:53
風邪の特効薬付きとか…
924名無し~3.EXE:02/04/30 01:19
萌え機能強化。万人が萌えるまで進化し続けるIria/Irvine。
925名無し~3.EXE:02/04/30 01:52
ヘルプ付き。
926名無し~3.EXE:02/04/30 01:53
ダウン先の消えたファイルを復活させる機能付き。
927名無し~3.EXE:02/04/30 02:04
脚が5a長くなる機能切望
928名無し~3.EXE:02/04/30 02:16
有名どころのjpg、mpgその他は最初からリスト、CRCつき。
929名無し~3.EXE:02/04/30 02:42
同一サーバからのダウンロード数の制限機能
930名無し~3.EXE:02/04/30 03:02
>>929
それが一番いいかも(w
931名無し~3.EXE:02/04/30 03:08
キャッシュ用の会員専用プロクシ付き。
誰かが一度落としたファイルは、激速でダウソできる。
海外鯖では涙ものの機能(特典?)
やったら赤字確定だが…
932名無し~3.EXE:02/04/30 03:45
でもWolfy氏は普段何をダウソしてるんだろう?
二次元以外で。
933名無し~3.EXE:02/04/30 04:01
>>932
たしかに。。。
何かを猛烈にダウソしたくて作ったに違いないのに
934名無し~3.EXE:02/04/30 04:01
本家掲示板に来てみたい
935名無し~3.EXE:02/04/30 04:12
>>934
?
936名無し~3.EXE:02/04/30 07:17
シェアにしても無駄だと思うけどな。
カンパにしといた方がいいんじゃないかな〜。
937名無し~3.EXE:02/04/30 11:57
ダウンロード終了のお知らせが出ている間、
最小化状態から元に戻せないのをどうにかしてほしい。
938名無し~3.EXE:02/04/30 12:01
ダウンロード終了すると落ちる
939名無し~3.EXE:02/04/30 12:02
940名無し~3.EXE:02/04/30 12:31
本家掲示板に来てみたい
941名無し~3.EXE:02/04/30 13:34
>>937
ダウンロード終了のお知らせはOFFにしてますがなにか?
942名無し~3.EXE:02/04/30 14:42
>>938
俺も落ちる。
943名無し~3.EXE:02/04/30 14:55
>>938、942
Ver.うpの時にイルビネのaかbは確かめてるかね。
944名無し~3.EXE:02/04/30 16:46
ダウソ終了のお知らせが最初に出たときにいきなり落ちたので、
怖くて設定をONに出来ない。時々使いたい時があるんだけどな。

OSはXP、bの方を使用。たまたまだったんだと思うけど。
945943:02/04/30 16:57
では、「管理」メニューあたりはどうかな。
946名無し~3.EXE:02/04/30 18:59
俺もお知らせが消えると同時ブルーバック。2回連続で
クリーンインストールした直後にあの画面見せられると体に悪いわ
ま、OSごと持ってかれはしなかったけど

Me+IE6 メモリ320
947名無し~3.EXE:02/04/30 20:33
恐怖のお知らせ
948名無し~3.EXE:02/04/30 23:04
ダウソ中にブラウザ落とすとダウソも終了されるってのは激しく既出だと思うが言ってみる罠
949名無し~3.EXE:02/04/30 23:05
そして激しくスレ違いに気づき鬱になってる罠。
逝ってきます。
950名無し~3.EXE:02/05/02 02:09
ばかでい!
951名無し~3.EXE:02/05/02 02:23
シェア→萌え萌えバージョン
フリー→燃え燃えバージョン
952名無し~3.EXE:02/05/02 02:38
別にWinMXマンセーではないが、
ああいうのが出てきたらもうダウンローダみたいなものは
適当なとこで落ち着くしかないのかな…
これ以上機能を盛り込んでもしょうがないところは有るし。
953名無し~3.EXE:02/05/02 02:47
>952
アングラな香り。
954名無し~3.EXE:02/05/02 03:38
>>947
それだ!
955名無し~3.EXE:02/05/02 12:18
>>947
それだ!
956名無し~3.EXE:02/05/02 12:18
>>947
それだ!
957名無し~3.EXE:02/05/02 14:03
>>947
それだ!
958名無し~3.EXE:02/05/02 14:25
>>947
それだ!
959名無し~3.EXE:02/05/02 14:46
smile
960名無し~3.EXE:02/05/02 18:06
いっそキューフォルダ機能を拡張してファイルマネージャ的にしてくれ。
ファイルの分割・結合(偽装はともかく)が共通の仕様になったら
補完・再アップもしやすいぞ。
961名無し~3.EXE:02/05/02 21:18
新スレは?
962埋め立て厨:02/05/02 21:23
>>961
おまえ作れ!!

おれが955まで埋めてやる。
963名無し~3.EXE:02/05/02 21:25
>>962
埋まってるよ。963まで。
964埋め立て厨:02/05/02 21:27
>>じゃあ1000ゲットだ!!
965埋め立て厨:02/05/02 21:30
つうより、漏れスレたてれないの!!
一つも立てたことないのに立てすぎってでるんよ。
963でもいいから立てろッテ!!
966埋め立て厨:02/05/02 21:31
それともこのまま埋めていいのか?
967963:02/05/02 21:31
>>965
了解。建てるまでまて。
968次スレの御案内963:02/05/02 21:34
Irvine Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1020342776/
こちらへ移動。

それでは埋め立てよろ。
969埋め立て厨:02/05/02 21:36
     / ̄ ̄\/ ̄\
    /          \
  /             ヽ
 /      /⌒/ ̄ ̄ヽ  ヾ
 |      /        |   ヽ
 |     /        |    |
 |    /      ,,´⌒ヽ    |
 /    j,,/''"`ヽ  /彳◎ゝヽ  \
 丿  丿 彳◎ゞヽ|ヽ`ー´ ) 〉  )
ノノノ ノ  ゙゙゙ ー´ノ  \ヽ  丿 | /
(  (|ヽ `ヽ  Cヽ ))ヽ  //   < これは1000ゲッターのワナね
(   |\_/ヽ ´`~´`   /|ノ
 \  \ ヽ\ <´⌒v⌒`フ /
  \  |  \ ヽ ̄ ̄ノ´//
    ̄ ̄\\ \  ̄ ̄/ ノ
        ̄\_____/
970埋め立て厨:02/05/02 21:36
Irvine Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1020342776/
こちらへ移動。
971埋め立て厨:02/05/02 21:37
自画像です。
       (  ::::::::::::::::::::::::^:::::::::: :::::: :(
     丿::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::: (
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) :::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ ::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ = |
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    /|/  ヽ`======/  ⌒ ` ========ノ   | |
   (||         .(● ●)          |ノ
    |         : :: :::l l: ::: :::          |
    |      _:: :二 M二__::::::.. .        |
    |     : ::: : ::: ::  ===  ::: :: :: ::::     )
    \ :::   :::::::::::  ::::::::::  ::::::::::::::   /|
    /|ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_   ノ
   / || 丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
      | | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: _/
   / ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

972埋め立て厨(本物):02/05/02 21:38
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
973名無し~3.EXE:02/05/02 21:39
  §§§§§§§§§
 §§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§
§§§§§§§§§§§§
§§§§§   \〜/§§
§§§§ × ,,(・) (・)§§
  (6$|         ´つ゛)
    |   ∴∴  ==ヽ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      //__//  < お前らも応援しろよ!
  /|       ̄ ̄/\  \________________
974名無し~3.EXE:02/05/02 21:41
              __-==≡≡≡≡=-__
            /彡           ミ
           /:::彡    ___    ミ
           |:::::彡  .,,,,,,,    ,,,,,,,   ミ
           |::::::彡  ''''''''''    ''''''''''  |ミ
           ∩'''  ≡≦⊇ ::  ::⊆≧≡|
           |(        :: ..      ||
          . し      /( __ ,._)\  |    __________
            i   :::__./    ̄  ヽ_ |   /
             、    i <三.三> /  < 2chにね、1000ゲッターなんていないんですよ
             ヽ           / /    \__________
               \  \     /                
                |        |
975名無し~3.EXE:02/05/02 21:42
  /ロ二二ロ二/■\二/■\二二二二/■\二/■\二l
  (´∀`∩  ∩(´∀` ) (´∀` )    ∩(´∀` ) (´∀` )
┌〔〔 〔〔V)  ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ   ヽ〔〔 〔〔 つ〔〔 〔〔 つ
(_ノ〈 ||_|  (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|    (_ノ〈 ||_|(_ノ〈 ||_|
   (__)     (__)   (__)       (__)   (__)
ムネオワショーイ    ムネオワショーイ
     ムネオワショーイ    ムネオワショーイ
          ムネオワショーイ    ムネオワショーイ
976埋め立て厨(本物):02/05/02 21:47
ネタ切れ
         \ ぴーりかぴぴらら〜/
            ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /ヘ
         ∠_  \
           //〜〜つ  /
         <( ^×^)  /
           (    ⊃☆
          | | | J
          (__)_)     \(プハハソぷるん〜/
                       ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  /ヘ \ ハメるく・らるく! /          /ヘ,,
∠_  \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          /   >
  //⌒⌒つ  /           \   ⊂ /|\♪
<<ヽ`∀´>  /            . \   > < ) )
  (    つ☆               ☆\ヽワ くノ
  | ||J                 J  (セガ)>
  〈_フ__フ                    ∪∪

  /ヘ \ パイパンぽ〜んぱい /    /へ,,
∠_  \  ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /   >
  //wwwつ  /        \ ⊂/ハ)ヽ6
</リ○-○  /          \ ヽ゚ー゚*ハ <ペルータ ぺったんっ
  ヽ Д ノ ☆           ☆⊂  ノつ
 ~V(__y__)V~             J ヽωつ
    レ レ                  ∪
977ドッグキラー ◆moujqRHk :02/05/02 21:50
1000
978名無し~3.EXE:02/05/02 21:53
      ___
     U ´ `\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   | | < >>977アホンダラアホンダラアホンダラアホンダラ
     |   |_|    \_____
     |  ∀ |
     |=====|
     |___|
979埋め立て厨:02/05/02 21:55
>>978
トータス?







 
























と、ボケてみる。
980名無し~3.EXE:02/05/02 21:55
|・∀・) クックック…
981名無し~3.EXE:02/05/02 21:58
 マジレスマン参上!!どんなことにもマジレスしちゃうYO!!
彼は、帯谷孝史だね、って誰も名前知らないよなあ。


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      Å_Å
.      (煤Lw`)          γ      γ
      /(⌒~M~)            γ
     ノ | ||          ......................................
.    く _,.(___)._)         .::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::........
     ~"''"""゛"゛""''・、     ...:::::;;;''        ';;;:::::.......
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'   ...::::;;;''            '';;;::::::.........
 :::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ  ::(  ....::::::;;              '';;;::::::::::.......
 ::  ゝ  :::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~  ~~^^~~~^ ~~~^^~~~~
982名無し~3.EXE:02/05/02 22:00
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  977が1000とれますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |

983名無し~3.EXE:02/05/02 22:02
984名無し~3.EXE:02/05/02 22:23

     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < 1000とりてえなあ・・・
     ||コソ||/    .| ¢、 \_____________
  _ ||コソ|| |  .    ̄丶.)
  \ ||命||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
985名無し~3.EXE:02/05/02 22:37

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000とり合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだ早えよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))
986名無し~3.EXE:02/05/02 22:38
Irvine Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1020342776/
こちらへ移動。
987960:02/05/02 22:40
ちゅーか答えれ!

960 :名無し~3.EXE :02/05/02 18:06
いっそキューフォルダ機能を拡張してファイルマネージャ的にしてくれ。
ファイルの分割・結合(偽装はともかく)が共通の仕様になったら
補完・再アップもしやすいぞ。
988名無し~3.EXE:02/05/02 22:40
>>987

Irvine Part4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1020342776/
こちらへ移動。
989名無し~3.EXE:02/05/02 22:41
(*゚ー゚)
990名無し~3.EXE:02/05/02 22:42
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
991名無し~3.EXE:02/05/02 22:42
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
(*゚ー゚)
992名無し~3.EXE:02/05/02 22:43
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
993名無し~3.EXE:02/05/02 22:44
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
(*゚ー゚)
994名無し~3.EXE:02/05/02 22:44
1000
995名無し~3.EXE:02/05/02 22:44
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
996名無し~3.EXE:02/05/02 22:46
1000!
997名無し~3.EXE:02/05/02 22:46
糞が
998名無し~3.EXE:02/05/02 22:47
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
(*゚ー゚)
(゚ー゚*)
999名無し~3.EXE:02/05/02 22:47
999
1000名無し~3.EXE:02/05/02 22:47
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。