漏れも左派。
でもパネルを開いたときとの兼ね合いで、
パネルかタブかどちらかが右に行くと見やすいのに、と妄想してたり
表示したいHTMLによるけど、パネルは下でもありかも。
何かを参照しながらWikiで編集とか。
縦派結構いるね。
左に表示にフラットじゃないタブ型希望
なんかエラーだそうです
Process id=0xfff472c9(-757047) Thread id=0xfffd5475(-174987)
Version: 0.0.1.11
Operating System: Windows Me
Internet Explorer: 6.0.2600.0000
937 :
913:02/10/23 02:23 ID:wg4YNrvX
窓の杜無理ですか、残念。
938 :
936:02/10/23 20:07 ID:4kY3baE0
> なんでしょう?
> 起動時であればconfig.xmlを消して起動とかできませんかね。
> 昨日のバージョンの修正点はOSに依存する処理は思い当たりませんが。
発生条件がいまいちわからないので、しばらく使って様子をみます。
アドレスバーの文字が野暮ったく見えるのは、「たほまる」だからですか?
ゴチックの方が見やすくてありがたいのですが、慣れれば気にならなくなるのかな。
たほまるは前のバージョンで元に戻したんじゃないっけ
942 :
940:02/10/24 10:08 ID:wQ+3EvpI
BMPかよ!!
( ゚Д゚)ヴォケ!! Σ(´Д`lll)
BMP重てんだよ>俺
・・・・・ごめん
>>942 なんか俺たほまるのほうが好きかも。
そんな野暮ったいかなあ。
で、右タブ極端な狭さだな。2バイトかよ。
自分は画面のプロパティでアイコンフォントをたほまるに
してるからか、あんまり違和感なかったけどな。
好きよ、たほまる。
すっかり定着しちゃったな(ワライ
ヴァージョンアップ発見。
しっかし、起動が重いなぁ、一体なんの作業やってんだろ。
起動時間
red.....5秒
net.....25秒
550MHz+192MBだとこんな感じ
fub使いの時点で起動速度は気にしてねーんじゃないの?
環境にもよるか。
.NET版の起動は確かに速くはないけど。。。
あんまり気にしてないよ。
10秒〜15秒かかるかな。
いったん動くとあとは問題ないね。
ただブラウザアシスタントがウチだと動かなくなるんで
完全移行はできないんだけど。
あれって、VM上で動かしてるような感じだから
最初だけ重いんかな?識者の人教えてちょんまげ
>>952 ブラウザアシスタントってここのやつ?
www3.to/BearFactory/
だとしたら.NET版でも問題なく使えてるけど(初期設定のまま)。
>>953 あら、動いてますか。
ちょっといろいろやってみます。
>>953 952氏じゃないけど、うちでは「右クリック+ホイール回転でタブを切り替える」が
効かない(2つか3つぶんくらい飛ぶ)んですが、効いてますか?
>>955 953じゃないけどいまやってみたら、
最初の一回はうまくタブが切り替わるんだけど、それ以降ダメ。
もういちど右クリックして切り替えるとまた最初の一回は
うまく切り替わる。
957 :
953:02/10/27 15:15 ID:zm4uPXAc
>>953です。
確かに右クリック+ホイールでのタブ切り替えがうまく動きませんね。
あまり使わないので気づきませんでした。失礼しました(汗
958 :
955:02/10/27 16:20 ID:e5DqhJxr
>>956-957 レスどうも。とりあえず他でも同じような症状だということが
分かって安心です。
なんかもうキーボードだけの操作に慣れてしまった。
マウス使うのはCtrl+GとJの下準備としての範囲選択くらい。
Ctrl+Jは不具合掲示板でよく使う、リンクになってないから。
>>959 同じく。俺はリンクの選択、クリックはマウスとキーボードが半々だな。
本家掲示板に書き込みできないので、ここで要望します。
VB板青fubを使っています。
IMEのショートカットキーでCtrl-U(全角ひらがなに変換)を普段
使っているんですが、「抽出する条件を指定してコピー」機能に
ショートカットキーが割り当てられているため不自由しています。
「抽出する条件を指定してコピー」のショートカットキーを切る
オプションを追加していただけないでしょうか?
(レジストリの隠しオプションでもかまいません。)
無変換キー無いの?
差し替え(11/01 9:52) って書いてあるけど、差し替わってないような?
キャッシュもクリアして試したんだけど。
>963
最新版がうぷされた模様
965 :
963:02/11/01 17:46 ID:TVRir8ch
966 :
963:02/11/01 17:46 ID:TVRir8ch
ふと気がつけばフジテレビっぽいIDだ
967 :
961:02/11/01 19:26 ID:GWyrl+Wb
作者さま、対応ありがとうございます。
さらにfubを快適に使えます。
>>962 無変換キーはAltIMEでキーコードを変更して
Altキーとして使用してます。
ちょっとfub.netでおかしいところが。
タブを左に表示させると
タブの上の部分(4dotぐらい)が、
その上のタブのフォーカスにあたっちゃうみたいです。
そのため上の部分をクリックしてタブ切り替えやると
違うタブがアクティブになってしまいます。
説明下手でスマソ。
Version: 0.0.1.12
Operating System: Windows XP
Internet Explorer: 6.0.2800.1106
fublogさん、そろそろ追加きぼーんです
>>969 このスレ終わってからにしようかと思ったけど、とりあえず約400件分を追加しました
ちなみに最近、Sleipnirに浮気中
職場では青fub使ってますが
>>969 fublogさんは忙しそうだと思ってた、というかもうfub使ってないと思ってたが、
今見たら更新されてた。
正直その早さに驚いた。
972 :
971:02/11/03 22:31 ID:eE8pjoQP
うわ、かぶった。&お疲れ様です。
973 :
969:02/11/03 22:47 ID:89IUOkcZ
>>970 うお!ありがとうございます。
まさかこんな早く・・・。お疲れさまです。
974 :
次スレ:02/11/03 22:58 ID:89IUOkcZ
>>974 お疲れ様です。
ついにVer.4突入、レイヴオーン!
976 :
970:02/11/04 18:45 ID:5GqOnKhv
次スレも立ったので多少関係ない話題も御容赦
>>971 過去ログサイト始めた頃とは仕事も生活環境も大きく変わって
2,3日家のPC起動しない事もままあります
そしてお察しの通り他ブラウザに浮気したりしてますが、.net版には密かに期待しております
Sleipnirのスクリプトもたいなのが搭載されると個人的にはよさげです
今回たまたま
>>969を見たので、忘れないうちにその場で更新しますた
それから、遅くなりましたが作者さん、6966で許可ありがとうございます
おかげさまで3本線のサイト運営は順調です
以上、雑談失礼しました
プチ報告
正式版の赤の方、バージョン表記が板版のままのようです
979 :
名無し~3.EXE:02/12/05 12:43 ID:QIXFzQYF
ペンギン君からです。こんにちは。
t
いいのでしょうか