貴方のデスクトップを晒しちゃってください♥
参考:
>>2-10 くらい・・・かな?
あうあう、余っちゃった、、、ということで、引き続き
デスクトップの話題でお楽しみください。。。
9 :
名無し~3.EXE:01/11/05 22:44
サ骨さんの鎖骨が見てみたい
10 :
名無し~3.EXE :01/11/05 22:45
藁
おつかれさん
恥骨も是非!
サンクスコ(ハァト>1
14 :
名無し~3.EXE:01/11/05 22:53
15 :
名無し~3.EXE:01/11/05 22:56
>14
このフォントってなに?
>14
時計の横にある穴(?)は何なの?
乙枯れ〜。
サイトはもう少しまって・・・
HDDクラッシュから復旧中ー。
>>15 スチャラカ丸文字ですよ
googleで出ます
>>16 TrayMaterっていうネットワークモニターだそうです
もうちょっとカコイイのが欲しい・・・
あ、Meterです
ダサ字だと思った<14の文字
ほほぉう、TrayMeterというソフトがあるんですね。
探してみよっと。
THANX!
>>17 HDDクラッシュ〜って
もしかしてあのスレのあの人か?
自作の壁紙やアイコン、配布してもいいよって人いる?
紹介させていただきますです。
TrayMeter入れた。
さぁ、アクセス!→ブルーバック(一般保護違反)
あぁ・・・・。駄目なのか・・・・(哀
26 :
名無し~3.EXE:01/11/05 23:37
27 :
名無し~3.EXE:01/11/05 23:38
28 :
名無し~3.EXE:01/11/05 23:39
ぜひこれからは1にアプロダのURLを書いてください。
>>28 どっかの板で「1に過去ログのURLを入れると転送量が増えるから2以降に書け」という
指摘があったもので、それに習って1はちょこっと軽くしたつもりなんです・・・
良いと思うが?駄目なのか?
32 :
名無し~3.EXE:01/11/06 00:05
>>30 別に普通じゃん。
あえて言うなら、スタートボタンがあってない。
33 :
名無し~3.EXE:01/11/06 00:06
>>30 じゃあ遠慮無く批判させてもらうよ。
シンプルで実用的なアイコンと落ち着きのある配色とセンスの良いカレンダーと邪魔にならないメーターが駄目。
>>30 がいしゅつの壁紙だけどいいんじゃない。
あ、スタートボタヌは変えた方がいいよ。
壁紙はパクリっちゅうか、ここでもらったんよ。なに!スタートボタン
きにいってたのに。。。
>>34 先輩きびしいっすね。なんか意見求めるのも甘えすぎだと思うが、どんなスタート
ボタンがええかな? やべ、いじめられそうで恐いっす。
40 :
名無し~3.EXE:01/11/06 00:23
>>38 同色&Simpleならハズさないんじゃない?
と書きつつ人の意見をきいいてたら
人をあっと言わすような良いものは出来んよ。
>>39 まぁここで学んで最初のUP(だろ?)ならこれでいいんじゃない。
これから独自性を出していけばいいんじゃないのだろうか。
FE使いが先般駄スレを立てたときに、
すごく気持ちわるい人だと思った。
デスクトプの詳細設定で
メッセージボックスの文字色だけ変えたいんだけど
一緒にウィンドウの文字色まで変わってしまいます。
此はツールで変えられるものなんですか?
45 :
名無し~3.EXE:01/11/06 01:07
>>45 何はともあれTclockのスタートボタン改造のチェックを外すべし
48 :
varsion:01/11/06 01:28
>>48 うぉ〜すげぇ、って程じゃないけどいいとおもうよ。
50 :
名無し~3.EXE:01/11/06 01:39
凹カラーリングに
パンク魂を感じる。
53 :
名無し~3.EXE:01/11/06 02:07
54 :
名無し~3.EXE:01/11/06 02:21
萌えディスクトップだけを張った掲示板あったと思いましたが
まだあるのですか?
57 :
名無し~3.EXE:01/11/06 05:21
58 :
名無し~3.EXE:01/11/06 05:35
ショートカットの矢印嫌い・・・。
そこまでするなら消せ↑
60 :
名無し~3.EXE:01/11/06 06:29
タスクバーが上に有る奴に著しい怒りを感じる(w
61 :
名無し~3.EXE:01/11/06 07:52
>>57 DesktopXですか?
ウチでは良く落ちるんですが・・・
desktop X です。
そうですね、結構メモリに余裕がなければ厳しいかもしれない。
動画形式でUPしましょうか?って、いらないか笑
>>45 エクスプローラーのツールバーが、ボタンみたいな表示になってるのって
どうやってるの??
(・∀・)イイ!
アイコンかっこいいな。
どこにあったの?
69 :
名無し~3.EXE:01/11/06 16:07
71 :
名無し~3.EXE:01/11/06 16:36
72 :
名無し~3.EXE:01/11/06 16:36
>>69 黒が浮いてる。バーコードとその右のやつ
それを全体にあわせて淡い青なんかにしてやれば
いい感じにまとまるかも
フリーソフトだけでAqua風のデスクトップは作れないでしょうか?
>>69 青系&シムプルでキレイですがな。俺は好き。
76 :
名無し~3.EXE:01/11/06 17:08
そろそろ晒そうと思うんだけど・・・画像はどれぐらいのサイズがよいの?
77 :
名無し~3.EXE:01/11/06 17:24
>>76 そのままのサイズor800*600が良いと思われ
>>77 あ、ありがとう。ってかごめん。
その大きさじゃなくて容量・・・○○KBのことです。
どれぐらいの容量にしたらよいのかな〜と思って。
書き方悪かったスマソ
>>76 さこつちゃんのアプロダは250KBくらいが上限だったと思われ。
そんぐらいでいいんでは。
>>44 で自分のデスクトップを晒したんですが・・・
反応が・・・ないよぉ。。。どの辺りがダメダメかご指導ください。。。
こういうのは、よほど良いときにだけ反応があるもんだ。
無かったからと言って何が駄目って事もない。趣味だしな。s
>>81 ありがとうございます。。。
でもやっぱり反応はほしいので(w もちょっと弄ってみます、、、
スタ^トメニュー用のアイコンってってみんなどこから探してるの?
>>80 自分のデスクトップ画像を晒すことに意義がある。
で、サイト設立の話はどうなったの?
86 :
名無し~3.EXE:01/11/06 19:19
>>82 >>44見たよー
ブルースクリーンの壁紙って…ごちゃごちゃして嫌じゃないの?
あと、サ骨さん以外のアプロダってクリックするの躊躇してしまうんだ。
>>69 なんだか久々に七十七銀行の人を見た気がする
アイコンがカコイイすね
>>84,
>>87 ありがとーです♥
そんなに込み入ってるかなぁ、、、おいらは結構気に入ってたりします。
デスクトップ見るときはカレンダーの赤の部分しか見ませんし、ゴミ箱空にするときは
タスクバーの方のゴミ箱でやってるもんで(おーちゃく)、、、
>>44 アイコンのフォントは何?
アンチエイリアスの設定はClearTypeなの?
質問攻めスマソ。
>88
ありがとう。しかし重いっすねー
95 :
名無し~3.EXE:01/11/06 20:13
96 :
名無し~3.EXE:01/11/06 20:25
>95
スレとあんま関係ないけどさ、
後ろのゴルゴにワラタYO!
>95
スタートメニューバー変更まではわかるのですが、
スタートボタンを押した後にでるプログラムとかのアイコンを変えるには
どうしたらいいでしょう?
98 :
名無し~3.EXE:01/11/06 21:10
>98
窓の手でできるのですか、、。ありがとうです。
102 :
名無し~3.EXE:01/11/06 22:37
103 :
名無し~3.EXE:01/11/06 22:38
>>102 先ずカレンダーの色とフォントを変えたほうがいいかも。
105 :
名無し~3.EXE:01/11/06 22:41
95>
アイコンは広いものですか?
もし拾いものなら場所教えてください
>>102 何で英語版なんだろうと、ちょっと気にしてみたりみなかったり。
107 :
名無し~3.EXE:01/11/06 22:49
>>105 そんなにでかいアイコンがあるのですか・・・(汗
108 :
名無し~3.EXE:01/11/06 22:51
ここまででは45が一番カコ(・∀・)イイ!!
>>109 多分、、、アイコンの文字列が英文だもん。。。
わざとやってるんだとしたらゴメソ。
英語版じゃないと思う・・・
113 :
名無しのエリー:01/11/06 23:02
>102
IE6.0だとこんなアイコンとかウィンドウになるの?
あと、みんながよく常駐させてる「閉」って何?
俺も入れてみようかと思ってるんだけど ←流されやすい
start メニューは日本語?
>>102 ハンパに標準、ハンパにXPって感じでどうも・・・・
>>113 popup windowを閉じるヤシ?だっけか?
118 :
名無しのエリー:01/11/06 23:10
>116->117
どもども
これってそんなにいいんかな??
あとIE6.0、5.5SP2とどっちがいいよ?
120 :
名無しのエリー:01/11/06 23:16
>119
やれやれだぜ
頑張れば1分で答えられるでしょ
板違いなんて少しぐらい気にしない気にしない
121 :
名無し~3.EXE:01/11/06 23:20
>>120 konosureha desk top sarasu sure!
kainnkeinaikotoha yosodeyareyo!
>>112,
>>114 うーん、おそらく英語版のXPに日本語化パックとごにょごにょを
入れたのかなぁ…って…ごめんね板ちがい。
このスレって最初の頃から馬鹿が多いよな。
例@
○ デスクトップ
× ディスクトップ
例A
>>120 他にもまだまだあるがきりがないのでやめた
125 :
名無し~3.EXE:01/11/06 23:29
>>88 サンクス
こんなところがあったんだねぇ。
さて、いろいろあさってみるか
>>125 そーかもしれない。。。スミマセンデシタ
106撤回して樹海逝って来ます…
129 :
名無し~3.EXE:01/11/06 23:42
ドナルド良いなー
でも使いやすいかどうかは?だな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| お地蔵 様
,__ | 128が逮捕されませんように・・・・。
/ ./\ \_____
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナムナム |;;;;::iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .( ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
>>122 「マイコンピュータ」の名前は普通のフォルダと同じように変更できるよ。
132 :
名無し~3.EXE:01/11/06 23:46
>>128 フォルダのwebページとして表示してる部分を変えるにはどこをどうやっていじれば良いの?
あっ
ドナルドの人だ(笑)
>>129 そうかな?今までで一番使いやすいですよ。特に左タスクバーが。
>>130 は、犯罪モンっすか?
135 :
名無し~3.EXE:01/11/06 23:49
>>128 下のバーって標準タスクバー、とは違うランチャーですか?
もしよかったら教えて
で銭ーは尻の穴がちいさいんだね
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
>>130 ディズニーは著作権にうるさいからのう。
,__ |
/ ./\ \___________
/ ./クワッ .\ o〇
/_____/ .(゚д゚) ,\
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄
|| || || ||./,,, |ゝ iii~
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸
>>128 すごくイイ!ほのぼのしたし、フォントもおもしろい
140 :
名無し~3.EXE:01/11/06 23:52
>>128 フォントの名前と壁紙の在処を教えていただけないでしょうか?
>>138 日付の「Mar, 06/11/01」って、どこの書き方?
フランス?フィンランド?
>>140-141 フォントはDynaFontの隷書体と風雲体を主に使ってます
>>141 ちょっと忘れちゃったなぁー。壁紙、アイコン、カーソル等まとめてどっかから落としたものだよ
148 :
名無し~3.EXE:01/11/07 00:06
>>138 (・∀・)イイ!!感じ。
よかったら、カレンダーのフォント教えて。
>>146 ありがとうございます。
「地域と言語のオプション」で調べてたんですが…曜日が出てなかった(w
最初に気づかないおいらバカバカ。
>>148 wst_englというかなりマイナーなフォントです。
米Yahooで検索したらすぐ出てくるYO!
ねぇ、45のタスクってどうやったらあんな綺麗にできるの?
3D COLOR CHANGERじゃ出来ないよね?
知ってる方、教えてくださいませ
windowblinds とおもわれ
>>154 サンクス
ってこれ、シェアウェアなん?
157 :
名無し~3.EXE:01/11/07 00:28
158 :
名無し~3.EXE:01/11/07 00:31
>>157 アイコンの文字の色って、どの設定で変えられるの?
教えて君は帰れ
160 :
名無し~3.TXT:01/11/07 00:38
初心者丸出しの教えて君が約一名いる模様〜
初心者逝け
162 :
varsion:01/11/07 00:40
そのkj壁紙好き。
チェルノブイリ〜と花言葉って何に入ってたっけ?
album漁ったけど見つからない……
>>147 bmpで保存するだけなら、
IEで右クリック→名前を付けて保存で
出てくるダイアログの「画像の種類」を*.bmpにして保存すればOKですぞ。
128>>
情報どうもEZランチャーいらい使ってみたいランチャーに出会ったような
気がします。自分でも検索かけてさがしてるんだがなかなかいいの
見つからないっす。ランチャー好きなので意味もなくランチャーを
3も立ち上げてるっす
ここの人方レヴェルたかいねー 自分のデスクトップ画像
なんて恥ずかしくて貼れねーよ
LiteStepからExplorerに戻す方法を教えてください。
あまりに焦ってスレを立てましたが案の定放置でした。
ここがデスクトップの本スレなのでここに書き込みます。
現在WindowsNT4.0のSP6を使っています。
再起動したところタスクバーが出ず、緑の画面のままです。
仕方がないのでタスクマネージャからIEだけを起動して2chに来てます。
あと重ね重ね悪いのですが、
Aqua風のデスクトップにしたいのですが、
やはりドックの再現にDesktopXやWindowFXは必須なのですか?
これらはシェアウェアなのですが、フリーウェアでそれに似たソフトは
あるのでしょうか。ほんと初心者ですいません・・・
いろいろ調べてみましたが、やはりこれらのソフトを使っているようです。
windowblindsってWINAMP(ver2.77)立ち上げたらおかしくなる(涙
>>168 regedit起動
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
Shell を Explorer.exe
若しくは
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon
Shell を Explorer.exe
でヨロシイカ?
識者の方
>>171 すいません。確認しましたがNT系はやはり違うようです。
あとAquaに関して、そのやりとりも僕です。
>>172 >>173 すまん、的外れだった。逝ってきま〜す(ムガムグ)
でも質問は質問スレにしてね♥
文句言いながらも教えてあげてるそんな君たちがスキ。
176 :
73=168=173:01/11/07 01:44
スレッドと関係ない話題を振るな。
>>178 とりあえず今はNTのデフォルトのままです。
これからどうにか改良したいと思っています。
デスクトップを数種類カスタマイズしておいて
起動時とかに選択とかってできるのでしょうか?
ユーザー作って使い分けれ
WindowBlindsって有名なのかい?
かなり
>>184 あーでも俺もそれやりたい。
システム的なものやファイル構成はまったくおなじで
スキンや壁紙やアイコンだけを一斉に保存しといたものにかえる。
ユーザーの使い分けでそんなんできるの?
>>185 ユーザを変える事で変更はできると思うけど
システム的に一緒にはならないし第一再ログオンが必要だしねぇ…
デスクトップテーマ使うのは癪だしバッチでなんとかならんかな。
チョト調べてみる。
画面の配色とWindowBlindsに関してはバッチからの一括変更が可能。
以下は試していない主要なソフト。
Winamp:Wyvern使ってるので入れてない
TClock:起動させるとタスクバーが逝く
ICQ+:インストするとICQが立ち上がらなくなる
壁紙・アイコンに関してはそっち系のソフトかデスクトップテーマで
変更可能だと思うけどそんな頻繁に変えないので保留。
ってことで他の人ヨロシク。
188 :
名無し~3.EXE:01/11/07 09:44
>>186 普通に仮想デスクトップでええんちゃうんけ
Xpのアイコンどこで取れるの?
191 :
ZZZ ◆PicVrAuE :01/11/07 10:24
\system32\SHELL32.dll
っていうのはXPには無理か?
192 :
名無し~3.EXE:01/11/07 10:48
>>189 ていうか、仮想デスクトップで出来ると思うけど。
同じシステム構成で、テーマだけ変える。
ボタン一つで切り替え可能。
193 :
名無し~3.EXE:01/11/07 10:50
そういえば、FF・ドラクエ板で
コテハンが(名前忘れたけど)AAのアイコン作ってたぞ。
どこのスレだかも覚えてないけど・・・
雑談
194 :
名無し~3.EXE:01/11/07 11:03
195 :
名無し~3.EXE:01/11/07 11:07
>>194 lainに反応してしまった(笑
TClockとかWB、みんな使ってるみたいだけど、ブルースクリーン落ちが怖くて
使えないんだよなぁ…
落ちたりとかしてない?…え、もしかしてウチだけ?(w
>>194 ヲタは帰れ! ( ´∀`)σ)Д`)プニョプニョ
>>196 俺のも、TClock使うと不安定になってしまう・・・
何故だ?
>>199 原因不明。日頃の行いを改めても症状が一向に治まらないので
TCとWBは切っちゃった。ほんとーはすごい使いたいんだけど。
一日かけて作ったドキュメントをブルースクリーン(BSOD)で飛ばしても泣き寝入りするしかないから…
WordとかExcelだと、こまめに保存かけてたファイルがBSOD後に破損してることあるし。。。
そんなわけで、XPのスタイルを自作しよーかと…でも挫折しちゃいそぉな作業量だ。
TClockでタスクバーorスタートアップを
透明化すると必ずブルースクリーンになる。
あと、スタートメニューの改造もなった覚えが・・・
でもそれ以外は大丈夫そうなので使ってる。
ちなみにOSはWindowsXP。
202 :
名無し~3.EXE:01/11/07 14:07
203 :
名無し~3.EXE:01/11/07 14:25
204 :
名無し~3.EXE:01/11/07 14:36
205 :
名無し~3.EXE:01/11/07 17:27
アンナ・パキン。ただのカンだ。違うか。
ってかなかなかかっこいいYO
>>194 ぷれねーるサソ・・・
やっぱそこまでカスタマイズするにはLSかWB入れないと駄目なノカー
207 :
名無し~3.EXE:01/11/07 18:18
あぁ俺それちょいまえ壁紙にしてた。
左右逆のやつ。
アンナパキンだね。
210 :
名無し~3.EXE:01/11/07 18:33
>>203 ちょっとね…。今も使ってるけど目が疲れてきた。
>>204-205 当たり、アンナ・パキン。
この前グース見たら可愛かったんで壁紙変更。
かっこいいって言われたの初めてだyp!サンクス!
>>208 最初はアイコンを右側に移動させて元の壁紙を使ってたんだけど、
どーもアイコン右側っていうのはしっくりこないので左右逆にして使ってます。
211 :
名無し~3.EXE:01/11/07 18:39
>>202さん
そのアンナ・パキンの壁紙どこで手に入れたんですか?ぜひ教えてください〜
私は女だけど、壁紙にホレました(w
214 :
サ骨 ◆/IQ5000w :01/11/07 19:26
>>212 なんかお約束事が多くて...なページだね
>>215 同意。日本のROMサイトみたい。
前にダウンロードしたときは一応お礼したけど・・・。
>>214 おお。ヘルシング!もっと狂った感じになるとさらによいかも。
>>212.213
遅ればせながら、ありがとう。
ってか日本のサイトだったのか。マジちょっと・・・。ハイレベルではあるんだけど。
お礼とか報告とか割れかと思ったよ(w
JavaScript切って、お礼しないでくすねてきた・・・アハ
219 :
名無し~3.EXE:01/11/07 22:06
「お礼」要るとこなんてあったのか
ワラエル
48×48のアイコンを使うにはどうするの?
質問スレッドへ行け馬鹿。
224 :
名無し~3.EXE:01/11/07 23:14
>>224 このランチャ昔使ってたよ(w
ていうかアイコン下さい
>>225 正直、このランチャ使い辛い…
アイコンはどっかのlain系のとこで拾った奴だと思う
227 :
名無し~3.TXT:01/11/07 23:22
228 :
名無し~3.EXE:01/11/07 23:24
>>244 目がつかれませんか?
使いやすいですか?
ゴシックがお嫌いですか?
予言者が約2名・・・
232 :
名無し~3.EXE:01/11/07 23:28
まぁlainオタの俺から見てもダサい
ここは叩きスレじゃないでしょw
以前のPC一般のスレみたいになるぞ
>>224 も、漏れも好きくない。
色も、フォントも、etc...それ以前に激しく使いづらそう。
ていうかジサクジエンも混じってるな。いくらなんでも短い間にレスが多すぎ
>>224 √ 正直、タスクトレイが雑然としているように思われ。
√ 正直、青半透明のメニューはきれい。
√ Toolzフォルダの中身が気になる。
>>236 (・∀・)イイ!!
WINAMPのSkinキボーン
>>236 電光掲示板がど真ん中に置いてあるのは?だけど
配色はいい感じ。Winampスキンまで改造してますね…
>>236 正直、あまり良いとは思えない。
全体の配色も、Winampのスキンも、カレンダーも、なんか嫌。
かといって使いやすそうでもない。
それよりか
>>224のほうが遊び心があって良いと思った。
好みがはっきり別れるデスクトップなのだろうか、
>>241 >なんか嫌。
って…あんまりなコメントだなそりゃ
というかお前は何様だという話だな
>>236 背景が黒じゃなきゃイイ、かな。
目の疲れない程度のブライトネスの白とか。
正直、自作自演はしてないが此処まで叩かれるとしたくもなる…
>>201 スマソ、見落としてた。
おいらがTCの機能でよく使ってたのが
・日付フォーマット変更(時刻と曜日と年月日が出るようにしてた)
・タスクトレイクリックで全ウィンドウ最小化(NT40で重宝した)
・時刻あわせ(後に桜時計に移行したけど)
・メニュー半透明化とスタートアイコン・メニュー左側変更
でも透明化とスタートメニュー変更が危ないとなると、
特にXPでのTCの意義って・・・ちょっと見出せない。。。
>>224 減色がもちっと綺麗だったらまた違ってたかもね。
ちょっと無理してるっぽいというか
使いにくそうなところが萎えるけど。
Tclockの使い方は(・∀・)イイとオモタヨ。
194のデスクトップめっちゃかっこええやん!(LAINのん)
あれって、WB使ってるん?
なんか再生ボタンとかあるし・・・
教えて君ですまないが、何使ってるか教えてくれへん?
251 :
名無し~3.EXE :01/11/08 00:14
Win9XまたはNTでXPを再現している人っています?
>>251 スタートメニュの所だけ”XP”にしてる。
>206さん
LSって何の略ですか?WBは分かるんだけど・・・
256 :
名無し~3.EXE:01/11/08 00:35
>>128 winampの上のニュースみたいのは何?
おぉ、サンキュ。
LSで検索したら意味不明なもんばっか出てきて困ってた
260 :
名無し~3.EXE:01/11/08 00:40
>>251 ObjectBarってβのくせにシェアウェアなんだね。
あれ以外でタスクバーを再現するソフトってあるのかな。
261 :
名無し~3.EXE:01/11/08 00:47
♪lain lain lain .... I don't mind .....
265 :
名無し~3.EXE:01/11/08 01:35
>>261 うーん、もっと統一感が欲しいな。っていうコメントしたら殴られますか?
統一感って、なにかね?
>>268 デスクトップの仏さんがシュワシュワした感じ。
>>252のスタートボタン見たくするにはどうしたら良いの?
窓の手でできるかな?
278 :
名無し~3.EXE:01/11/08 02:32
1002@某 はことごとく外していてステキ!
1002@某氏はなんかラウンジャーの匂いがプソプソするが気のせいか?
>>274 え、うそっ。
タスクバーの外に出てますけど・・・
281 :
名無し~3.EXE:01/11/08 02:57
>>273の質問はまだ答えが出てないようだね
まぁ取るに足らないToolっちゅーこった納得。
レスの番号よく見れ
285 :
名無し~3.EXE:01/11/08 03:49
>>283 タスクトレーを
みる限り愛のめもりーくりーなー辺りで御座ろう。
スキン置き場で発見
100%だよ。おれも暇だな
鬱だし脳・・・
288 :
名無し~3.EXE:01/11/08 05:12
>>287 おもしろーい。新境地開拓できそうだね。
しかし、いかほどのマシンパワーを要するのだろう…
つーかもう手に負えなそう・・・(w
正直な反応アリガトウ
正直、へこんだ、出直してくる…
何時かはカコイイと言わしてやる
293 :
名無し~3.EXE:01/11/08 08:46
マックってかっこいいな。
マクドって安いよな。
296 :
名無し~3.EXE:01/11/08 10:35
このなかでNTユーザーがいたら教えてちょ
297 :
名無し~3.EXE:01/11/08 10:56
>>277-280 すみません・・・
なんか・・・おいら脳がスポンジになってまふ・・・
びょーいん逝ってきます。。。
正直WINはMACに完敗だな。
それにしても外人とヤリタイ ハァハァ
300 :
名無し~3.EXE:01/11/08 15:13
ThemeBarのベータ版ってもう手に入らないの?
>>287 メガテンシリーズのソウルハッカーズに出てきたOSっぽく出来そう。
303 :
名無し~3.EXE:01/11/08 15:35
>>303 MXを使ってることについては何も言わん。
ただな、相手の名前は隠しとけ。
Winanp → Winamp 逝ってくる...
>>305 Д`)あぁ、穴があったら入りたい...
シマタ。Winampのプレイリストが・・・
>>309 なんか全てが破けそうだね
ところで、そんな風にできるのはxpならではなの?
詳細きぼお
>>309-310 スキンの方に気を取られておりましたので、
言わなければ気付かれなかったと思われますが
いかがでしょうかこのエロゲオタ。
317 :
名無し~3.EXE:01/11/08 16:56
>>318 なんや知らんけど違う。
あんな重そうなデスクトップ
Pen100 48M Win2000
で、やるのは自殺行為に等しい。
壁紙なんかもココの為にテキトーに作った。(普段はマックロ)
煽りとかじゃなくて、やっぱセンスない人はないね。
それなりに磨くことはできるけど・・・センスない人はやっぱダメだわ。
いや、マジで。
まぁそれはそれでいいやん。それもある意味素敵やん。
322 :
名無し~3.EXE:01/11/08 17:23
最近JPGが多いよヽ(;´Д`)ノ
ぴんぐー!!!
324 :
名無し~3.EXE:01/11/08 17:25
WBは、動作重くて使い物にならんし、LSは起動時にエラーでるわブラウザ使えねぇわ
フォルダのカスタマイズとかできねーわ、デスクトップにアイコンでないわで
使えない・・・・鬱だ。
どかに膨大なFAQないかねぇ?特にLSの
325 :
名無し~3.EXE:01/11/08 17:28
326 :
名無し~3.EXE:01/11/08 17:38
やっぱ男なら素だろ?
WBもLSもいらん。
327 :
名無し~3.EXE:01/11/08 17:55
可逆圧縮 マンセー!
png256色で保存してくれるツールとか無いもんかな?
手持ちのものだとフルカラーpngしか作れないっぽい。
pngで 270 Jpeg品質100%で 512 Jpeg品質95% 240 ぐらい
256色に減色しちまったら可逆もクソもないよ。
グラデーションがきれいに表示されない。
減色無しの高品質で保存したjpgの方が好き。
サイズがちょっと大きいけど今の時代にはあまり問題にならんし。
>>328 サイズが大きくなるとサ骨たんが困る→問題あり
331 :
名無し~3.EXE:01/11/08 18:19
333 :
名無し~3.EXE:01/11/08 18:26
>>331 やっぱ二番煎じってかんじがする。
かわいいんだけどもね。
334 :
名無し~3.EXE:01/11/08 18:26
ねェかちゅーしゃどうやってかわいくカスタマイズするのん?
教えてくれたらかしゅを使うイイ子になるよ〜
>>331 にぎやかだねぇ。
でもこういうのも全然アリ。
336 :
名無し~3.EXE:01/11/08 18:29
>>331 オッサンだったら萎えるよ。
moonlights使ってるからオッサン率高し(警)
338 :
名無し~3.EXE:01/11/08 18:32
>>331 Winamp のスキンどこにありますか?ほしいです。
>>333 オリジナリティが無いんですね・・・。
うーんがんばってみます!
>>335 前までは地味だったので今度は明るくと思ったので。
アリですか!ありがとうございます。
>>336 おっさんじゃないですよ。女です!
このスレって実は女だらけ?
>>338 キヨゴローって言うサイトです。
もう閉鎖されてしまったのですが・・・。
>>340 配布してる所あるんですね。よかった。
>>341 惚れていただけるなんてうれしいです。
331タン ハァハァ
>>345>>347 めっちゃおちゃらけて書いたのに・・・教えてくれてありがとう!
さっそくやってみます。素でスマソ(w
349 :
名無し~3.EXE:01/11/08 21:14
>>349 geOAmpは1ボタンにまとめると綺麗です
>>350 ほんとですね、今まで気付きませんでした
サンクス
>>350 アドバイスありがと
今まで気付かなかったけどそうしたほうが(・∀・)イイ!
>>351,352
一回エラーでたから送れなかったと思った
2重投稿スマソ
355 :
名無し~3.EXE:01/11/08 21:46
全部62,62,62で統一してみたらアイコンが浮いて浮いて(泣
せっかくいい壁紙できたとおもたのに・・・
つーかアプリケーション作業域を白と固定するソフトの多いこと
黒にしちゃう漏れが悪いのかもしれんが
356 :
名無し~3.EXE:01/11/08 21:51
>>331 「carat」っていうサイトで一括配布してるテーマじゃん
>>356 caratさんからは壁紙だけ使わせていただきました。
テーマ全部は使ってませんよ。
358 :
名無し~3.EXE:01/11/08 22:21
geOShellってなんでしょうか?
>>354 うわー、かっこいいですね。使いこなしてるって感じ
僕とはちょっと趣味が違うけど
ところで左上のほうにあるプラグインて何ですか?
もしかして4.8オンリーとか
362 :
サ骨 ◆/IQ5000w :01/11/08 23:01
>>355 そうだよそうなんだよブラザー !!
ていうか3Dオブジェクトとウィンドウの色もだと思った。
デスクトップカレンダーの設定画面とかが
文字を黒で固定してあってとても困った。
「ハイコントラスト黒」でデスクトップカレンダーの設定画面を呼び出して見て欲しいと思った。
363 :
名無し~3.EXE:01/11/08 23:19
364 :
名無し~3.EXE:01/11/08 23:22
>>357 caratもそうだけど、mitocaがメインだよね。
でも、なんでわざわざ別のテーマのアイコンとか壁紙を合わせてるの?
せっかく統一感とれるテーマ別に配布してくれてるのに…
>>364 なぜそんなにムキになる?
そーいうセンスなだけだろ きっと
>>364 >>356みたいに言われるからでしょw
そもそも、なんか言ってもらうためにいじってるんじゃないので
好きにしていいのでは。
>>364 デスクトップにあるアイコンが主体でしてそのセットのアイコンはスタートメニュー
のアイコンが入ってなくていろいろ探した結果やっぱり同じサイトにあるアイコンが
合うかなぁっと思ったわけでスタートメニューにしたんです。
でも、もともとは壁紙に合わそうとしてアイコンを探したのですが・・。
アドバイスをいただいてるのにるのに自分のレスが反論みたくなっててすみません。
結局まだまだって事ですよね。
371 :
名無し~3.EXE:01/11/09 00:18
ん?祭りか?
あっさげ忘れました。
んじゃ消えます。
geOShellかぁ。あれってワードの日本語入力でおかしくなるとか
聞いたが。今のデスクトップも飽きたから入れてみるかな。
LifeStepでもいいが、他にカコイイシェルありますか?
軽くてそこそこカスタマイズできればOKです。
374 :
名無し~3.EXE:01/11/09 01:43
>>373 LiFe Step にしとけ!!
間違いないよ。
375 :
名無し~3.EXE:01/11/09 01:44
376 :
名無し~3.EXE:01/11/09 01:53
>>375 個性がなさ過ぎる<全くです。正直、見飽きました。
ごみ箱は変えないの?
378 :
名無し~3.EXE:01/11/09 01:56
その他のShell「iceSphere」
「DarkStep」
「MacVision」
はどうよ?
>>373 今そのLifeStepについて調べてるんだが、あれはgeOShellのような
バグはないの?今のところ発見できないが・・・。
横から便乗。
さっきから話題のgeOShellやLifeStepとかって日本語化できないの?
381 :
名無し~3.EXE:01/11/09 02:04
382 :
名無し~3.EXE:01/11/09 02:04
おいらはLiteStepでひどい目にあったからもう使いません。
ただのスキル不足だけど。
383 :
名無し~3.EXE:01/11/09 02:06
ヒドイ目って??
教えて
384 :
名無し~3.EXE:01/11/09 02:07
375ですが、
Aquaのアイコンセットってごみ箱だけ2000のままなんですよ。
いまごみ箱だけのアイコンを探しているんだけど見つからない。
ちなみに今はNT4.0をつかってますけど。
385 :
名無し~3.EXE:01/11/09 02:10
>>380 日本語が文字化けという事態は避けられるよ。
ただ日本語GUIでホイホイ設定して完成みたいなことにはならんよ。
その辺は拡張の限られてるgeoの方が楽だよ(レジストリを弄くるだけ
一度やってみるといいよ(火を噴くような事はない
ただ元の戻し方だけは良く覚えておいたほうがいい。
387 :
名無し~3.EXE:01/11/09 02:39
389 :
名無し~3.EXE:01/11/09 02:42
Ctrl+Z
>>388 自分のサイトまで晒したいのですか?
とりあえず落ち着いた緑色がいい感じですね。
あとスタートボタンのTomippeワラタ
>>390 ちゃんと「Tomippe」専用のフォント(笑)を使いました。
TClockなどがまだXPでは使えないので、エクスプローラを直接書き換えました。
>>391 ナルシストなんですね(;´Д`)
フォントがキモチワルイ・・・
ろくはん うずくまる かなりさむい
えー 古畑任三郎でした。
397 :
名無し~3.EXE:01/11/09 03:25
>>391 河童顔。
「ママのドキュメント」キモい。
401 :
名無し~3.EXE:01/11/09 03:42
>>390 フォントに統一感がなくばらばらで気持ち悪い。せめて明朝かゴシックどちらかに。
402 :
名無し~3.EXE:01/11/09 03:44
ねぇ
とみっぺ大人気w
404 :
名無し~3.EXE:01/11/09 03:47
>>391 早急に掲示板を閉鎖されることをお勧めします。
みんな、そんなにいじめちゃダメですよ(藁
>>388 フォントは3つくらいにしとけ
あと20すぎて「ママ」はないと思います(個人の勝手だけどさ)
>>397-405 ありがとうございます。小さい頃から親に対して呼び名を変えずに来
てしまったので、全く違和感がないのが怖いものです。
フォント、いろいろ試してみます。
405は俺じゃないです(汗)。
>>406 タイミングが悪かったな
とみっぺ祭り開催中!
>>407 ありがとう。タイトルバーだけがかなりごついゴシックになったのは、
Lunaの視覚効果とフォントのスムージングを同時にを適用した場合、
明朝系ではかなり可読性が下がったためです。確かに不釣り合いなので、
いろいろ試してみます。
>>406 カレンダーの配置&配色がいい。
アイコンはもちっと熟慮すべきかも。
ただ、「Fuckin'」は死ぬほどサムイので止めた方がいいと思う。
リアル工房とか?
414 :
名無し~3.EXE:01/11/09 04:10
>>406 オードリーとそのロックな英文は似合わないだろ。オイ。どっちかにしろ。
ところで、
(10年に一人の逸材)トミッペProductsは金になんの?
417 :
名無し~3.EXE:01/11/09 04:33
Yes
意見ありがとうございます。
>>419 正解なんてないYO
自分を信じろYO
なんだかんだエラそーに言ったったところで
所詮皆、人様の借りものだぜ
フル自作で皆を圧倒しろ!!
オレは待ってるぜ!
>>421 わかったわかった。
おまえのパソコンは半導体から自作なんでしょ。
言わなくても分かるよ。
アイコンはエディタかなんかでいじって(をぃ
透明にするとなんにでも合うよ
壁紙によっては見えなくなるけど
上の方にあったcaratさんというとこ見つけられました。
(・∀・)イイ!!ね。
デスクトップサイト(?)って幅が広すぎて回りきれないから嬉しい。
なんかさぁ、JPEGだから汚いってのもあるけど
とみっぺの見てるとXP入れようとは思わんな。
>>406のえいぶんてどういう意味??実はまえまえから激しく気になってたんだ
>>379 遅レスになるが…
やっぱりかっこよくて使えるシェルならIceSphereかsharpEIかのぅ。
どっちも設定がGUIなのはありがたいが全然開発が進んでない…
じゃあみんなの使ってるシェル教えてくれ。使用者が多いのにする。
デフォルトはなしとして。
>>426 Hey! Put the yell today!
↓
おい!今日叫び声を置いてください!
↓
Please take and place a cry ! today!
432 :
名無し~3.EXE:01/11/09 09:57
433 :
名無し~3.EXE:01/11/09 10:53
Winユーザーってランチャーソフトって使ってるのかい?
使ってるとしたら何を使っているのか知りたいです。
434 :
名無し~3.EXE:01/11/09 11:06
435 :
名無し~3.EXE:01/11/09 11:29
>>427 全体的な雰囲気が整っててカコイイ。
かちゅ〜しゃのスキンとAVIはどこにあったのですか?
>>434 あのさー、一体どんなコメントをして欲しいの?
かちゅスキンとwinampスキン、TClockを足しただけにしか見えないが
437 :
名無し~3.EXE:01/11/09 13:42
438 :
名無し~3.EXE:01/11/09 13:46
>>427 なんかええ感じですやん。
これってWB使ってるん?なんか時計が素敵だ。
何使ってるん?
>>427 ノーマル系で一番好みかも。
統一感があっていいね。
>>438 427じゃないけど、これはその手のツール使ってないよ。
見た限り、
TClock
デスクトップカレンダー
3D Color Changer
TraySaver
タブは忘れた(どっかのFAQにリンクがあったような)
ってトコだと思う。
440 :
名無し~3.EXE:01/11/09 15:46
TClock使おうとするとエラーが出る。
「時計の改造に失敗しました」って。
なんで〜!
>>440 「その他」タブの、「起動してからn秒後に改造開始」を設定してみて。
俺は11秒にしてる。
それでも駄目なら分からない、御免。
>>421 借り物だろうと探し出して選ぶのは自分のセンス。
でも、相応の技術があればテーマのフル自作、いいと思う。
同じオタ系でも、ここで挙がる物との差が激しいな……。
>>444 つながってない。
大きな壁の隔たりがある。
>>446 レインなデスクトップは見てて嫌じゃないんだが、
>>444みたいなのはちょっと・・・。
なんか違う・・・よな。
>>441 違うんです、起動しないんですよ。
Wクリックから10秒くらいでエラーが出るんです。
TClock板に書いてみます。
450 :
名無し~3.EXE :01/11/09 18:59
LiteStepで挫折。厨房の俺には無理か。
次はgeOShellでも試してみます。
壁紙で2ちゃん関連のAAがあるものってどこにありますか?
それとも自作なのでしょうか?
452 :
名無し~3.EXE:01/11/09 19:10
スレとはあんま関係ない質問でスマソ
Win2000で、一人のユーザーがgeOShell入れたとする。
そうすると、他のユーザーまでgeOShell導入済みになっちゃう?
>>453 レジストリの設定でなんともなる。
ワシはユーザーで分けてる
っていってもExploerシェルはほとんど使ってない
456 :
名無し~3.EXE:01/11/09 20:54
>>452 個人的にはイイ!
しかし手抜き感は否めないな…。
457 :
名無し~3.EXE:01/11/09 20:58
>>452 めもりーくり−なーのスキンがイマイチ違うっぽい。
めもくりはあんまりいいスキンないからこの際作ってしまおう。
きつめの青と黒文字は視認性がちと悪いかも・・・
winで
iMac、G4、Cubeアイコンの人って減らないね
なんか安易だし、虚しくないかい?
Macカッコいいのはわかるけど
もっとカッコいいのはいっぱいあるはず
アイコンに限らずね。
>>449 > 起動時に「時計の改造に失敗しました」という表示が出る場合は、日記ページのアルファ版をお試しください。
って書いてあるけど、知ってます??
一応アルファ版も普通のも試してみました。
タスクマネージャを見るとエラー後もプロセスの中にTClockがありますが。
>>461 アイコンの文字透過ぐらいはした方がいいかも。
懐かしい緑色が見えてますよ。
>>427が使ってる時計をご存じの方いらっしゃいますか?
>>460 自動実行プログラムの中にStardock TrayMonitorってある?
あれば、こいつが原因だよ。
468 :
名無し~3.EXE:01/11/09 22:07
>>463 アドバイスありがとうございます。
さっそく緑を消しました。
>>460 過去ログ
> 原因は、前まで使っていたObjectBarとDisktopXってソフト(共に開発元はWindowsBlindsの会社)
> の常駐プログラムの影響でした。アンインストールしたのになぜかこれが残っていて
> 毎回起動するようになってました。
>
> で、念のためレジストリーをシステム設定ユーティリティーで無効にして
> ファイルを削除してみたら、TClockが起動するようになりました。
> (常駐プログラムの場所はc:\program files\common\stardockってとこにある
> 確か名前はTryServer.exe だったと思う。)
>>464 日本gateway合掌・・・
右のアイコン置き場は紙?
427の右上2つは何?
気になるかも...
>>470 TCLOCKで出来るんですか?
入れてるんですけど・・・・出来ないみたいなんですが。
あと、TraySaver使ってるとTclockが使えなくなりますねぇ
>471,473
あれは壁紙です。
レイヤーと透明度指定ができるレタッチソフトなら簡単にできますよ。
476 :
名無し~3.EXE:01/11/09 22:30
>牛飼いさん
アイディア賞あげちゃうゾ!
すんません出来ました。
改行できたんだ・・・。
でもTraySaverは動かないなぁ。
動いてもTraysaver自体のアイコン消せないし。
TrayManagerと一緒だ・・・。
なんつーかさ、
アイコン文字の背景が緑っていうのは萎えるな。
>476
どもども。けど自分で考えた訳じゃないっす(笑)
前にどこかで見かけてまねしました。
481 :
名無し~3.EXE:01/11/09 23:01
482 :
名無し~3.EXE:01/11/09 23:20
>>455 3Dオブジェクトのフォントと同じ色が使われるはず
んで、ウィンドウの色と重ならないようにしないと消えちゃう
>>481 winamp skin やや合ってない(曲リストは私と近いかも・・・イイ!
フラット系が風水的に良
484 :
名無し~3.EXE:01/11/09 23:23
>>455 レジストリの
HKEY_CURRENT_USER\Control Panel\Colors
に配色のキーがあるから
ここ探したら個別に変えられるかもね
>>435 スキルが必要なのは使ってないから雰囲気だけね・・・(w
ちなみにかちゅのスキンとAviの在り処はうちのHDDの中です。
>>438 窓にスキンを被せるアプリは使ってません。
WBやSysMeterのシステムトレイのアイコンがと相性悪いから
普通に3CDで色変えてTclockで時計とスタートボタンを改造して
TraySaverでシステムトレイからアイコンを追い出してます。
>>439 ほぼご指摘のとおりです。
カレンダーはCALEN32というのを使ってます。
タブは以前紹介されていたIE系のカコイイアイテムではなく
情けないことにごみ箱だったり(w
>>472 右上のしぃはカレンダーのタイトル表示機能です。
その隣はTraySaver。
>>478 TraySaverのSettingのOnly while hiddenにチェックを入れて
AutoHide tray windowのチェックを外せばトレイアイコンが消えるよ。
普通に使っていてTraySaverとTclockの共存ができてるけど環境によるのかな?
488 :
名無し~3.EXE:01/11/10 00:07
>>485 winAMPのマーシャル風のスキンってどこで見つけたの?
ちょうだい!
ぶっちゃけ、デスクトップカレンダーは要らん気がしてきた
491 :
TClockでエラーしてLSで失敗したNT男:01/11/10 00:14
492 :
名無し~3.EXE:01/11/10 00:21
493 :
名無し~3.EXE:01/11/10 00:21
494 :
名無し~3.EXE:01/11/10 00:29
495 :
名無し~3.EXE:01/11/10 00:34
>>491 壁紙の色揃えてみたら(・∀・)イイかもしんない。
もっと統一した方がいいのでは?
>>491 winampがいい味出してる。スキン教えれ。
>>494 アップルへの迎合ともいえるな
極個人的な意見と前提して言っちゃうと
ほかのOSの「デフォルト」に似せても空しくないかい?
>>497 俺もそう思う。マックOS風デスクトップ見飽きた。
マックの出来がいいのも事実だが。
>>493 スタートボタンのwindowsアイコンとffftpのアイコンだけ浮いてる。別のにしれ。
>>492 クールでいいと思う。半透明を使うとさらにいいのでは?
502 :
名無し~3.EXE:01/11/10 00:56
3DColorChangerなどでフラットにすると、ツールバーのボタンの色がおかしくなる
アプリがありませんか?
>>503 その壁紙いいね 在処希望 自作ならUP希望
>>502 一口にフラットと言っても色のつけ方次第。
>502
3D Light と 3D Shadowが同じ色だと使えないボタンや
メニューがわかりにくくなるよ。Shadowのほうを少し薄く
すると違和感がなくなると思うのでやってみて。
意味が違ったらゴメン
>>507 私の方ではPictBearやBeckyなどがそうなって、違和感に耐えきれずに普通の
Win使ってます。
ところで少し前に牛飼いさんとこの3DCアップローダーにファイルを上げたはず
なんですが、知らぬ間に消えていました。いったん自分で削除したことも関係
有るんでしょうか?もしよろしければもう一度上げてみたいと思っているのですが。
>>492 禿しく好みの雰囲気。
シンプルだけど寂しくなくてよいです。
Mozillaカッコイイ、俺も使ってみようかな。
lainヲタ隔離しろよ
壁紙くれ房とかうぜーし
オレに言わせりゃ
>>444とことカワラネ−よ
>>503 は素直にいいと思ったけど・・・
タスク全部消したいんだけど、そういうソフトあんの?
TrayManagerや、TraySaverはそのソフトが残るでしょ?
>>504 ゴメン。どこで拾ったか覚えてないYO
googleのイメージ検索だったと思うけど。。。
>>505 文字じゃなくて、ちゃんとした時計だよ。
>>510 スマソ
>508
あらら、うpろーだ調子悪いのかな…
ぜひもう一度お願いします。。
>>510-514 すまん、自粛するよ
でもWinampスキンくれアイコンくれってのとなんか違うか?
>>513 01:44:00 じゃなくて time12:46:15 も時計ですか?
ならソフト名希望。
label.dllっていうモジュールだYO
つーかこの質問、前にも答えたような。。。
>>492 MozillaのGrayModernって何処で手に入れたんすか!?
Nightlyみたいだし(汗
>>493 アイコンが背景に合ってて(・∀・)イイ!
>>518 ありがとです。LS 導入は、いまいちためらわれます。
>>511 WIN9xを極限まで軽くしろ!スレ参照のこと。
524 :
名無し~3.EXE:01/11/10 02:19
テーマ落としたんだけど
.msstylesどのフォルダいれんの
Site開設はどーなった?
>>520 あれ?普通のModernじゃないですか?
>>528 あ、よく見てみると、まわりの色に騙されてたみたいです。(汗
勘違い・・・。・・・鬱だ寝マス・・・。
>>527 どうなったんだろう。
言ったからには開設してほしい。
確かにサイトのことすっかり忘れてたな
リンク貼られてないよ
534 :
名無し~3.EXE:01/11/10 07:53
反対にするのって何の意味があるの?
デザインがよくなるわけでもないし、使いにくいだけと思うんだが。
535 :
名無し~3.EXE:01/11/10 08:24
536 :
名無し~3.EXE:01/11/10 09:26
>>493 今更だけれど(・∀・)イイ!
このWinampのスキンって何処にあるの?
あと
>>492のアイコンのありかも知りたいです…。
クレクレ君でスマソ。
>>499 センキュウです!やはりスタートボタンとFFFTP浮いてますよね。
またアイコン作り・・・気の遠くなる作業だ・・・
>>482>>484 ありがとうございます。
やはりボタンテキストの色でした。
でもどうした訳か、その色に近い16色の中から勝手に色が選ばれるみたいです。
ちなみに83.169.255だと0.255.255になりました。。
>>525 投稿が反映されていなかったので早計に勘違いをしておりました。すみません。
しかもすべて飾ってくださってありがとうございます。
ねぇねぇ、XP買ってきたんだけどさ、
アップデートしたら壁紙とかアイコンとか全部失われちゃう?
バックアップ取らなきゃダメかな?
>>541人柱になってくれ
というか、アップグレードはやめれ おとなしく クリーンインストール汁
544 :
名無し~3.EXE:01/11/10 15:25
おばけ映ってるよ(;´Д`)
まさかデスクトップのキャプチャで心霊現象が起こるとは思ってませんでした。
そういえば私のマシンはマハポーシャだった。HDの中に霊がいるのだろうか
皆さんもキャプチャする時はくれぐれも気をつけてください
>>546 ちゃんと写真を加工して、うまくデスクトップに貼り付けなきゃ
溶け込むように
>>548 SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!
550 :
名無し~3.EXE:01/11/10 16:18
551 :
名無し~3.EXE:01/11/10 16:25
壁紙とったら何も残らん気が...
554 :
名無し~3.EXE :01/11/10 16:47
ん?シェル変えてる?
555 :
名無し~3.EXE:01/11/10 17:04
いつからかjpgで貼る奴だらけになったんだろ。
556 :
名無し~3.EXE:01/11/10 17:08
駄目か?
タスクバーの色をかえるのは
どうすればいいんでしょうか?
>>557 カラースプレーをディスプレイに吹き付けると色が付きますよ。
561 :
名無し~3.EXE:01/11/10 18:16
>>561 まず、jpgからpngに変更
壁紙がリアル過ぎて見にくいけど・・・いいと思うよ。
>>561 正直、いやがらせかと思った。
いや良いと思うよ。
565 :
名無し~3.EXE:01/11/10 19:32
566 :
名無し~3.EXE:01/11/10 19:47
みんな……PNG使えよ……。
PNGを推奨する奴の気持ちもわからんでもないよ。
今はやりのフラットなスタイルをキャプるなら256色のPNGの方があってると思うよ。
でもグラデーションを多用した多色の壁紙とかXPのUIとかをを256色に減色しちまうと醜くてしょうがない。
出来不出来は別として
>>559のような場合明らかにjpgの方がいいと思う。
jpgかpngかは自分のデスクトップにあった方を使えばいいと思う。
フラット系(のぺり系?)にしようと思って3DCCで色々やってんだけど、
3D ShadowをFaceと同じ色にすると、グレーアウトした字が読めなくなっちゃう。
これはどうすればイイ?
ShadowとFaceを同じ色にしない。
575 :
サ骨 ◆/IQ5000w :01/11/10 20:55
>>573 3D dark ShadowのほうをFaceと同じ色にする。
>>567 アイコンの文字って、非表示に出来るの?
ってゆーか白?
(+д+)
582 :
TClockでエラーしてLSで失敗したNT男:01/11/10 23:00
pngで貼らない理由を先に聞きたい
>>582 ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,)< 窓の色とWinampが嫌い・・・
@_) \__________
>>527-530-532
サイトのほうはもうちょっと待って・・・
2度目のHDDクラッシュから復旧中。
ネットが出来るまで回復したけどデスクトプデフォルトで欝
htt://www01.u-page.so-net.ne.jp/bc4/iori/dc/FAQ.htm
↑FAQ
htt://www01.u-page.so-net.ne.jp/bc4/iori/dc/56k.htm
htt://www01.u-page.so-net.ne.jp/bc4/iori/dc/varsion.htm
↑作品群
作品群のほうはさすがに自分ひとりでは限界あるので
有志の方々の協力を求む。
・・・つか、忘れられてると思ったよ。
書式間違えたスマソ。
>>581 どこのフォントでしょうか…。見違えたいです…。
>>585 ○version
×varsion
細かくてスマソ…でもカコワルイデスヨ
>>567 まあまあ良いかと。
でも・・・なんか不便そうだ。
>>583 pngってjpgに比べて容量は小さいの?
>>586 FAQの
>32×32ピクセルで作ってBMPで保存、拡張子をicnに替えるだけです。
拡張子はicoに訂正きぼん。
>>579 ただgeOShell使いましたって感じ
センスを疑うYO
ダーク&メタルは外人が断然うまいねぇ
>>582 リアル系のwinampが少し浮いている。あと左も
思い切って切り捨てることも大切だと思う。
>>587 修正ありがd。
>588
期待に応えられるようがんばるです。
画像の場所、および使ったソフトとか雛形通りにまとめてくれると
助かりますハイ。
>>589 確かにカコワルイ&アタマワルイ。逝く。
前スレとかで出た壁紙サイト、アイコンサイトまとめると便利かな?
チョト思った。
左上のヤシね
>>591 またアタマワルイ。直しとくYO。
とにかくまだアプが出来ないので文章書き溜めモードに入るよ。
596 :
名無し~3.EXE:01/11/10 23:47
599 :
名無し~3.EXE:01/11/11 00:30
geOShell使ったカコイイデスクトップ見せて。
またはそういうサイト教えて欲しい。
602 :
名無し~3.EXE:01/11/11 00:37
どうしても聞いてみたいことがあるんですが。
カスタマイズの総合サイト(スキン、アイコン等)はどこが有名ですか?
いろんな作者さんの作品が集まってるHPって日本にありましたっけ?
>>592 そうですねぇ。skinとscheme自作してはみたものの、それくらいしかできず、自由度が低いです。
まあ俺のセンスも良くはない(むしろ悪い)んですけどね。
つーことで俺もgeOShellのカコイイデスクトップを希望します。
>>597 ちょうどその頃このスレ見てなくて知りませんでした。
>>587のは故意だったんですね。すいません失礼しました。
604 :
名無し~3.EXE:01/11/11 00:44
605 :
ogg vorbis普及させろよ:01/11/11 00:44
>>602 そーいや、
日本のデスクトプ&カスタマイズ総合サイトって見かけないね
custamize とか skinz(死亡).org その他 みたいなの
みんなセンスいいな・・鬱死
608 :
名無し~3.EXE:01/11/11 00:51
skinz.org ってどうして死亡したの?
かなり便利なサイトだったのに.
>>605 減色って奥が深いな。
その壁紙の上下はそんな妙な具合だったかな?
と、一瞬首をひねってしまった・・・
>>609 他と馴染むように加工したんじゃない?>上下
611 :
名無し~3.EXE:01/11/11 00:56
>>604 オタ臭がするが、、、。
アイコンをもっと統一させて、ツールバーを半透明にするといいと思う。
タスクトレイももっと少なくしたら?
カレンダーフォントにはfuturaやgeometryがいいでしょう。
Skinzは昨日復帰したです
アーカイブはまだだけど
>>604 配色のツボが分かんないなら
3D Color Changer 3000のスキームサイトから
気に入ったのぺりを貰ってきて改造してみたらどうでしょ?
616 :
名無し~3.EXE:01/11/11 01:06
>>613 おおホントダ
けどアーカイヴはホントニ寂しいね
Skinz.Org復活age
617 :
名無し~3.EXE:01/11/11 01:08
>613
本当だ。復活したんだね。
>>604 ハードウェアの追加と削除のアイコンが気になる・・・
>>608 skinzの管理人がwincustomizeの管理人になったんで、
skinzほっといてたと聞いたが・・・
>>619 だいたいあってる。
管理人の一人がStarDockと共同でWincustomizeを立ち上げたのさ。
>>561 悪くはないと思う。ただ、イイとも思わない。
壁紙は加工した方が・・・。あと、統一感がなひとも思う。
>>579 ちょっとごちゃごちゃとWindowが立ってるせいで、
全体が掴みにくい・・・。
あと、Osakaはビットマップ以外、
アンチエイリアスをかけなきゃダサい・・・。
>>582 7188のところでキャプチャしてるので減点(ウソ
壁紙とフォルダのアイコンが普通の窓の色
に合っていないので浮いてる。
窓とかの淡い色か、壁紙やアイコンか、
どっちかに統一しないと、イマイチ。
>>604 雰囲気は嫌いじゃない。
好みだと思うんだけど、フォントが。
>>605 こっちも雰囲気はイイ。
けど、壁紙がごちゃごちゃしてると
ウィンドウが見づらくない?
624 :
名無し~3.EXE:01/11/11 09:59
3DCだとのっぺりだしWBだと重くなっちゃう。
ちょうどいいソフトないのかね。
628 :
TClockでエラーしてLSで失敗したNT男 :01/11/11 10:42
LiteStepの使用感はどんな感じですか?
Explorerよりも軽いっていうのを聞いたことがありますが。
629 :
名無し~3.EXE:01/11/11 10:45
LSは格好良くしようとしたら重くなり、軽くしようとしたら無機質になる。
どちらもセンスの問題。無機質でもセンスがよければ格好いい。
また、バージョンによっては長時間使用に耐えれない。MXとかやってると注意。
630 :
名無し~3.EXE:01/11/11 13:41
>>629 >また、バージョンによっては長時間使用に耐えれない。MXとかやってると注意。
鬱だ…(;´Д`)
>>630 全部不安定という訳じゃないよ。
自分のは、長時間起動させても安定してるし。
うちは連続稼動全然安定だよ。
要はTheme構成とSkill
635 :
名無し~3.EXE :01/11/11 15:08
>>579 geOShell使ったらIMEバーが隠れてくれないんだけど
どうやったらそういうふうになるの?
なんかgeO関係のレス多いな。
新しく独立させるか?どうよ?
639 :
名無し~3.EXE:01/11/11 18:28
おまわりさん=駐在
シェル以外でやれる事が無くなってきたな・・・
>>626 あのごみ箱は2000でしょ、2000なら常駐の数、気にする?
>>643 気にしないよね。
俺は起動時で9個くらいトレイに常駐してる。
645 :
名無し~3.EXE:01/11/11 19:29
数は気にしないが
統一感のないアイコンがダラダラト続くのはどうかと思う。
>>645 俺の場合、TrayManager使うと入れたトレイアイコンの文字が
文字化けしてイヤなので仕方なくダラダラ。
ホントは入れたいんだけどね。
XPにすれば万事解決!
648 :
名無し~3.EXE:01/11/11 19:58
デスクトップを晒すのをやめてください
>>648 だったらこのスレはどうなるの?
みんな、geOShell見せて!
見つけたので報告。
emi nakayamaってイラストレータらしい。
でもサイト閉鎖してるよ。。。
捜索してみますです。
自己レス。
すぐ見つかった。
ごめん。
全然オケーです。
661 :
名無し~3.EXE:01/11/12 01:54
>>661 すまんマジレスだが一番最初のデスクトップが一番かっこいいぞ。
>662
LSに疲れた…
きりがなくて…
664 :
名無し~3.EXE:01/11/12 02:13
670 :
名無し~3.EXE:01/11/12 03:27
ダサいと言われなかっただけでマシです。
有難う御座いました。
DTにおいとくとカッコイソフトある?
メモクリとか
672 :
名無し~3.EXE:01/11/12 03:49
めもくり、ろくなスキンないYo!
>>661 そのかちゅーしゃ仕様のCSSを晒して欲しい・・・。クレクレくんだ・・・。
>>676 俺アニオタじゃないけど、これはさすがにカッコいいと思った。
>>678 下のヘッドラインのフォント何?
見易くていいね
フォントに疎くてスマソ
>>676 バタ臭さ全開ですな。
外人にウけそう・・・
フルオリジナルだったら凄いYO!
682 :
名無し~3.EXE:01/11/12 15:50
Win板はアニヲタも入りやすい雰囲気があっていいね。
(誉め言葉になってるんだかワカランが)
両刀使いだけど(&アニヲタでも無いけど)マク板のデスクトプスレは
ちょっとでもヲタっぽいのがうぷされると非難の嵐だよ 怖。
マカーは偏狭だからじゃないか。
やつらはMacの事しか頭にないんだろうか…と言ってみる
686 :
名無し~3.EXE:01/11/12 16:28
ウィナーに潜在的アニオタが多いってことでは
689 :
名無し~3.EXE:01/11/12 16:36
ちょめちょめ
>>682 非難が怖ければ、ラウンジのデスクトップスレへどうぞ
常にほんわか
>>686 「何か」以外の見せ所がないなぁ。このスキンを自作なら感心するけど。
タスクトレイのアイコンはもっと減らせるはず。
>>687潜在的にアニオタは一定数いるとして、ウィンのシェアが
マックなどに比べて圧倒的に多いだけでは
693 :
varsion:01/11/12 18:01
アニヲタはエロゲーができるWINを使います。
>>693 トレイアイコンをまとめてるツールは何使ってる?
なにも。常駐は殆ど必要性が無いから、大方外してる。
>680
osakaです
詳しくは5参照
タスクトレイのアイコンを完全に消し(たように見せかけ)たい人は、TraymanagerのアイコンをIconRewriteで透明なのに置き換えるべし。
かなりすっきりする。
どっかに塩基配列とかワイヤーフレームとか遺伝子の螺旋構造の壁紙ないかな?
激欲しいんだけど…
704 :
名無し~3.EXE:01/11/12 21:44
完全透明なアイコンくらい誰だってつくれるしね
>>701 Windowblinds使ったらごつごつになっちゃったよ。
”境界線を表示しない”とかも効かないし。
結局geOShellを使ってる人は 実用&安定>デザイン度 とみてよろしいか?
で、みんなはgeOShellをどう評価しているわけ?
geOそのものにSkin貼ってもたかが知れてるってことでしょ。
それよりも壁紙との色のマッチング(統一感ではない)とかそういうことじゃない?
ここのスレって、リソーススレと対極にありますね。
>>710 3DColorChangerはリソース関係ない。
>>710 まあWBを使ったり、フォントを入れまくったりすればそうかもね。
>>710 そうかな?
カッコいい人はそれなりにスッキリまとめてあると思うけど。
もっとも、2k使いも多そうだが。
geOShell導入する価値はあります?
カスタマイズにどれくらいの自由度があるのかわかりませんが。
このなかのどれがgeOShellなのかわかりません。スマソ・・鬱死
Shell変えようがリソース使いまくろうが
シンプルにしようが駄目なヤツはダメ
センスの問題ね
おい、ニュースをみろ!
またニューヨークで飛行機落ちたぞ
>>715 環境にも依るし
ExplorerShellに不満がなければ使う必要無いんじゃない?
カスタマイズ中心で考えるとメリット少ないかも
バリバリのカスタマイズにしたいならLSにはかなわないし
…と言いつつgeO使ってたりする
安定してるし、比較的簡単だしね
geOshellに向いてる人
*NT/2k/XPユーザー
*ファイラーでファイル操作をする人
*レジストリエディタをちゃんと使える人
*機能的に足りない部分をほかの小物アプリで補える柔軟性がある人
*日本の情報サイトは少ないので、英語サイトから情報を拾える人
>>702 TrayManagerでまとめてそれならイイもね。
全部透明じね・・・。
>>715 言えるのは、普通のWindowsよりは自由度は上がる。
ただ、
>>716も言ってるけど、センスの問題。
付け加えて言えば、適当なカスタマイズするとダサくなる。
それで漏れは辞めたgeOShellをやめた。宇津だ・・・。
>>717 関係なく話を進める漏れ・・・。
>>717 マジだ!さっそくnews鯖djし
というか、LiteStepにしろ、geOShellにしろ、俺が便利だと思うのは
仮想デスクトップ管理とかWinampコントロールとかばかりで、
どっちでもいいんじゃないかと思うようになってきた。
要はセンスなんですよねぇ…(これを言ったら終わりですが。)
ファイラー使えないからずっとエクスプローラ。
mac板にはデスクトップ晒すスレは無いの?
geOShell見せてYO!
見せてくれたら大人しくなります。
731 :
名無し~3.EXE:01/11/13 01:16
>>676みたいなタスクバーどうやんの?
いろいろかえたいな
すみません。わかりました。
本体とってなかったです。
>>737 やめておいた方がいいんでないかい・・・?
739 :
名無し~3.EXE:01/11/13 03:20
Heartなつかしい。
>>739 (・∀・)イイ!
総合評価:素人にはお勧めできない。
おいらがLitestepで使うのは
ホットキーで最小化、シェード、常に最前面くらいだな
デザイン全く関係ないところでなにげに便利だったりして・・・
でも最近ずっとExpShellだなぁ・・・
あ、おいらのデスクトプはここのスレだと50っす。
見てもつまらんけど(´Д`) =3 sageでお願い。
>>739 ダウソ板でMX晒した事のある人ですか?
745 :
名無し~3.EXE:01/11/13 15:51
遅レス
>>710 派手なデスクトップにするためにも、
リソースは節約しなければなりません。
geOShell入れてみましたけど(・∀・)イイ!! ですねこれ。
なーんも無くて気持ち(・∀・)イイ!! 。
>>746 まあそれが特徴ですからね。
でもほんとにすっきりして(・∀・)イイ!!よ。
748 :
名無し~3.EXE:01/11/13 22:29
ageてみたり
>>753 純粋にカコ(・∀・)イイッ!
ウィンドウカラーとWinampスキンがマッチしていて非常に良い感じですね。
ただ常駐ソフトが多いという点はちょっとだけ×かなー、と。
752 :
名無し~3.EXE:01/11/13 23:00
753 :
名無し~3.EXE:01/11/13 23:03
>>754 カコイイ。WIINAMPのスキンがデフォルトなのも漢らしい。
756 :
名無し~3.EXE:01/11/13 23:08
一休さん聞きたい......このリストなんか漢らしくない。
757 :
名無し~3.EXE:01/11/13 23:15
>>754 見てたらなんだか元気が沸いてきたYO!
明日も仕事頑張るぞー!
759 :
名無し~3.EXE:01/11/13 23:23
ファミコン体操っていったい何・・・・?
760 :
名無し~3.EXE:01/11/13 23:27
764 :
名無し~3.EXE:01/11/14 00:03
>743
ダウン版は行ったことないけど似たような人がいるんですか?
誰かDEAREST BOXの最近のアイコン持ってない?
久しぶりに訪ねたら閉鎖しててさ・・・(;´Д`)
テッシーのどこがいいのか不明
あのオッサンがちゃ目だし
769 :
名無し~3.EXE:01/11/14 09:17
ええぃ、テッシーの落ち着いた語り口の良さがわからんやつは逝け!!(笑)
中国語一休さんって、もしかして途中でゲップ音の入る奴だろうか?
>>754 デフォルトで攻めているのにこの存在感は何であろうか
いってみたら突っ走っているその感じがいいのか
ともあれ、トレンドに一石を投じられたことに敬意を表す
771 :
名無し~3.EXE:01/11/14 10:10
774 :
名無し~3.EXE:01/11/14 14:03
776 :
名無し~3.EXE:01/11/14 14:19
777
778 :
名無し~3.EXE:01/11/14 14:22
(ξ´ー`)777
779 :
名無し~3.EXE:01/11/14 14:22
(ξ;´ー`)ニイヤー
フフ・・・
アヒャヒャフヤヤ
>>776 パクリ以前にまとまりがなくてカコワルイ。
784 :
名無し~3.EXE:01/11/14 15:02
785 :
名無し~3.EXE:01/11/14 15:10
このアイコン使ってる人マジで多いね
788 :
名無し~3.EXE:01/11/14 16:26
>>786 このすれ探せば、見つかる。
わかりにくいけど。
>>791 このすれ探せば、見つかる。
わかりにくいけど。
ランチャーって何?初心者だからわかりません
初心者だら丁寧かつ迅速に教えろ
797 :
名無し~3.EXE:01/11/14 17:01
ファイラー=アイパー
アイパー=素敵だ
素敵だ=ランチャー
>>795 このすれ探せば、見つかる。
わかりにくいけど。
きちがいだらけのスレ
僕のデスクトップを馬鹿にするスレは荒らしてやるんだから!
>>812 /) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | <そーでもねーよ
(〇 〜 〇 | \_________
/ |
| |_/ |
マンコデスクトップ希望
821 :
名無し~3.EXE:01/11/14 18:25
>>771 その壁紙ってどうやってCAPTUREするのですか?教えてください。
>>821 青画面で取ればいいだけじゃないか?
っていうかこのくらいならチョチョチョイと画像ソフトで作れるよ。
LSは試す価値はありますか?
geOShellも。
826 :
名無し~3.EXE:01/11/14 20:33
828 :
名無し~3.EXE:01/11/14 20:43
>>826 フーン それで?
ここはデスクトップ画像を晒すスレなのでは?
831 :
>>821:01/11/14 20:59
>>823 青画面で取るって、あの凍結状態の画面でCAPれってことですか?
それは無理ですよね・・・?キー受け付けないし。あるいは・・・?
>>771の壁紙はphotoshopとかそういうソフトで作ったってことですか?
>青画面
VMwareで起動中に撮れ
>>832 google行ってきました。けど・・・・、VMwareって敷居高いですね。
かなり気合入れないと理解できないっぽい・・・。
というより今日初めてその存在を知りました。
その他etc・・・の方法はないんですよね?
834 :
名無し~3.EXE:01/11/14 22:43
「例外OEが発生しました。」のブルーバック
だったら持ってるよ。
さて・・・、
>>834「狙い撃ち」DLしたけど、みずからビジー状態つくり
出さないといけないなぁ・・。一定時間経過後にキャプなんて考えて
ますねー。この一定時間内に自分からビジー状態つくらないといけ
ないんですよね?さてどうしよう。いつもならいやってほどあるのに
うまくいけば事後報告and UPしてみます。
839 :
名無し~3.EXE:01/11/14 23:21
>>837 なんか知らんけど、ブルーバック出すだけなら簡単だ。
CDにアクセス中にCDROMドライブのトレイ開ければ出てくるよ。
お前らホント暇人だな。
デスクトップごときに時間かけちゃってバカ丸出し。
こんなくだらないことに時間費やしてないで英会話でも習えば(W
>>840 ハイハイ ぼうやは家で英会話でも習ってなさい
(W←ここら辺が英会話なんだな。
843 :
名無し~3.EXE:01/11/14 23:47
(W←大笑い
ダサッ
>>844 リアルタイムで見てた。未だに950ゲトできなくてカワイソ。
847 :
名無し~3.EXE:01/11/15 00:00
フツー
>>844 クソブラウザ=ネスケ使いは氏ね!
とか言ってみる。
確かにダサい。
850 :
名無し~3.EXE:01/11/15 00:39
おいおい
ダサイとかいうんなら
みんなUPしなくなるぞ
批評じゃなく見せ合いだろ
851 :
名無し~3.EXE:01/11/15 00:48
デスクトップもいいけどだれか部屋ウプしろよ!
じゃないとスレ立てるぞ
ああ、本当にクソスレ化したなぁ。
バター飴食べたい。
854 :
名無し~3.EXE:01/11/15 13:11
856 :
名無し~3.EXE:01/11/15 18:38
速いな・・・
いいかげんマターリしてきたが、紙降臨キボンヌゥ
クソスレ化したからって新スレ立てても変わらん気が・・・
ネタが尽きたのかと思われ、新展開激しくキボンヌ
誰か部屋の写真
テーマを決めて激しく改造しまくるとか(w
あう、、白黒の方だyo...
862 :
名無し~3.EXE:01/11/15 20:05
ただの*nixじゃん
865 :
名無し~3.EXE:01/11/15 21:03
866 :
名無し~3.EXE:01/11/15 21:17
<<865 モララグが激しく使えないソフトだということがわかった
>>860 辻ちゃん、というのはお約束だけどモノクロの方はクリスティーナ・リッチですな
今日東風でヤクマンつもったよ。
キャプっとけばよかったなぁ。ふぅ
869 :
名無し~3.EXE:01/11/16 00:29
871 :
名無し~3.EXE:01/11/16 00:37
>>869 いい雰囲気。
右上はClock Launcher?
全然ランチャーとしての役目はたしてないね(W
operaがんばれあげ
Operaバグ多いぞsage
ブラウザは表示部分が狭いときつくないかい?
大体800x600ぐらいのサイズを基本に作ってるサイトが多いだろ。
>>871 Hotlist(左側のバー)は表示非表示選択可能。
こんなのは基本だけど、Operaはわりと機能とか
カスタマイズの面で他のIEやN6/Mozとかより
洗練されてると思う。ま、「わりと」って程度だけど。
operaのいいところはIEengineじゃないところだよ。donutとかのie依存のタブ
よりも軽いしさ。ハーヤクコイコイオペラタブ
そしてサイトの管理人たちの悩みの種となる…
operaスレ逝け
880 :
名無し~3.EXE:01/11/16 07:37
881 :
名無し~3.EXE:01/11/16 08:31
882 :
名無し~3.EXE:01/11/16 14:10
>>881 一人暮らし 大学生 平均的な成績 穏やかな性格 外見にはうとい
親しい友達は5人ぐらい 少々理屈っぽい コンピュータは使えるが
中身に疎い こんなものかな
自分のことだろ。
>>883 確かに自分に当てはまるな 鬱だ 逝ってこよう
というか多分平均的2ちゃんねらー像
ぉぃぉぃ、帰ってきたらなんだ?この評価は(藁
というか、実際のデスクトップなんてみんな同じ様なもんだろぉ
>>882 ちなみに該当は3つくらいかな?(藁
今日マジで鬱な事があったから俺が逝ってくるわ
真ん中の湯飲みみたいな物が気になる。
取っ手あるからコーヒーカップだろ
>>881 悪かった いや、俺に当てはまるのは全部だ もうこのスレは人が居ないと思って
遊んでみただけです。
でm、大学生の年代がいてよかったよ
>>888 1分間悩んだあとに大き目の湯飲みと判断したYO!
やっぱりOperaスレに貼ればよかったのかな。
でも、skinが増えてくれれば、Winampみたく
デスクトップを飾るアイテムになりそうな気がしてるんだけど。
その前に安定度が欲しいけどね。
>>880 http://www.graffodisiak.com/ ここの下のCHOOSE PROJECTで、Make Friendsを選んでくだされ。
age
交信中・・・