Osakaフォント for Windows Part 2
1 :
名無し~3.EXE :
01/10/18 04:28 可読性に優れるMac OSのOsakaフォントをWindowsに移植しよう! 完成度を高める段階までやってきましたです。 フォント職人さん、ご苦労様です。
1/2の記号ってUnicodeだよな? ちょっと別の問題のような。 他にもUnicode関連の問題出てたし(カーニングとか)、 俺も修正して欲しいとは思うけど。。。
「イ光」も「p」と表示されてしまいます…。
前すれ875の人はあそこまで聞いていて結局やらなかったのか? と言うわけで自分でやりましたが、スクリーンショット見ます? 佳慫でフォントサイズが変なので汚いですけど。 あと、これからやる人のために書いておきますが、 これでコントロールパネルの文字などは変わりません。 Systemではなく、直接MS UIゴシックを指定しているようです。
見せてください
pってUnicodeじゃないのに、おかしいね。 それとUnicode、¥マーク以外で問題のある文字を見つけよう。
win95なんですけど 等幅の「l」と「0」の右に余計なモノが付くのは修正できませんか? 9ptと10.5ptで出るようです。
漏れもきぼーん! どんなスクリーンショットになってるんだろうハァハァ
>>8 ,12
そんなに期待するほどではないです。
前スレ17さんの場所にosaka.pngとして上げておきました。
右下のDOSプロンプトの所にOsakaが使われています。
ちなみに1バイトフォントの部分はPC98フォントです。
「0」は7ptでも起こっているみたいです。 後、7.5ptと13.5pt、18ptで「~」が真ん中に来ています。 すべて等幅です。 修正可能ならいいんですけど。
>これでコントロールパネルの文字などは変わりません。 変わらないのか・・・あのあたりの文字は不可侵領域?
>>11 元からってどういう意味? Mac OSのOsakaってこと?
確認してみたけど、Macのオリジナルでは、005Cは円マークだったよ。
0080がバックスラッシュになってた。
オリジナルを原則とするなら、円マークに直した方がいい気がするけど、
どうだろう。
>>14 7.5ptと13.5pt、18ptでっていうか、アウトラインで、ってことだね。
Macのオリジナル確認してみたけど、アウトラインは中央、 ビットマップは上付きでいいようです。
「p」は、元からOsakaフォントに含まれていないようですが…
今日は皆さんおやすみですか…
Mac板はウィソとマカしかいないよ。 まともな人間はいない。
24 :
名無し~3.EXE :01/10/19 02:58
なんか素敵やん!
>>25 public_html/converted/Osaka.zip
でも同じ症状出る?
>15 > >これでコントロールパネルの文字などは変わりません。 > 変わらないのか・・・あのあたりの文字は不可侵領域? 不可侵と言うより、MS UI Gothicを指定しているからと思われ。 Osaka.ttcのプロポーショナルのフォント名をMS UI Gothicに変えて、 msgothic.ttcのMS UI Gothicのフォント名を何か適当なのに変えて、 更にレジストリを適当に修正すれば変えられるかも。
29 :
名無し~3.EXE :01/10/19 10:43
sageですよね。 スレが新しくなったので失敗。
おかしいなぁ。うちの環境ではそうなってた。ビデオカードは ATI AIW128ですけど。 ところでconverted/Osaka.zipでは問題ありませんでした。 で、結局この2つのファイルの違いはなにんでしょう?
>>31 =
>>25 フォントキャッシュか何かの問題だったのでは?
今見てみたけど、converted/Osaka.zipは
Osaka011017.zipと同じだと思うよ。
17さんがHPのリンク用にコピーされたんじゃないかな。
ま、問題解決したみたいでよかったですね。
>>285 神様
Osaka−UIの9ptを低くする案を考えました。
g、j、yだけ1ドット上にシフトし(見栄えが悪いなら1ドット端折って高さを合わせる)、
Osaka−UI 9pt全体の最下端1ドットを削って高さ12ドットにする、
というのはどうでしょうか(素人考えなので、可能かどうかさえ分かりませんが)。
しかしこれは、Osaka−UIをttcから分離独立しないとできないような気がしますが、
どうなんでしょう。もしそうなら、この案は最後の手段になりますね。
>>34 IBM拡張文字がほとんど見えないね
あたりまえといえばあたりまえだけど
でも1/2の記号はみえてほすぃ・・・
これってさ、字幅のみの問題だよね? 解決できそうな気がするけど。。。 Osaka-等幅はビットマップもおかしいな。 なんか気軽に書いてるけど、実際のところどうなんでしょうか?>神様
今日は珍しく、、、書き込みが少ない。 神様がお休みだからかな?
1/2の記号は日本語の記号じゃないから、もともと Osakaには入ってない。 1/2を表示するためには 新たに文字を作って足さないとならないが、 それではOsakaと別物になる。 2/1の記号を持っているのは、TahomaとかのLatin-1フォント。
オリジナルのOsakaにない文字を足すことはないと思う。 どこから持ってくるの? って問題もあるし。 けどOsaka-UIの行高の問題は解決できと嬉しいなー。
足すことにはおいらも反対っす。 オリジナルがあくまで基準
「Osakaの神」か〜。 略して「阪神」と呼ぼう運動。
阪神のフランチャイズは大阪じゃないYO!
43 :
名無し~3.EXE :01/10/21 16:45
hold状態になるとギザギザ〜
祝!! 逮捕!!!
45 :
名無し~3.EXE :01/10/21 16:53
46 :
名無し~3.EXE :01/10/21 16:57
Osakaの神 著作権法違反
ここからも気兼ねなくアクセスできるところが 2chのイイトコロだよね。 それじゃ、さようなら。
> (require 'highline) > (highline-mode) 出来ました。 > highline.el に書いてあるだろ? 一応読みましたが、二行目のが分からなかったんです(;´Д`) 有難うございました。
誤爆です。 失礼しました。
Osaka011017.zip入れて使ってみました。 見やすくて良いですね。 これから、愛用していきたいと思います。
>>50 わざわざ Proxomitron で設定しなくてもいいのでは?
インターネットオプション→全般→フォント
で、できるけど。
>>52 それだとほとんどのサイトで(フォント中だと)
アンチエイリアスかかってしまうので…
IEのデフォルトだと14ptで表示するから…
でもOsaka-UIはこのスレ独自だよね? 1/2とかOsaka-UIにだけでもついかしてほすぃ〜とおもったり・・・
>>53 あ、フォントサイズの問題ですか。
なるほど。
>>53 デフォルトで12ptにするのってどうやるの?
がいしゅつだったらスマソ
>>56 Proxomitronの
default.cfgの[Patterns]に以下を追加
--------------------------------
Name = "osaka_font"
Active = TRUE
Match = "<head>"
Replace = "<head>\n<style>\nbody{font-size:10.5pt;font-family:osaka;}\ntd{font-size:10.5pt;font-family:osaka;}\n</style>\n"
Name = "osaka_font2"
Active = TRUE
Match = "<FONT SIZE=\"[-100:100]\""
"<FONT SIZE=[-100:100]"
Replace = "<FONT "
--------------------------------
font-sizeの大きさは好みで9ptか10.5pt、13.5ptに。
Proxomitron、自分じゃフィルター書かないので
Proxomitron使いの人が見たら凄い表記が変かもしれないけどスマソ。
ユーザースタイルシートでやればいいんじゃ? 俺はオムニトロンでfontタグに対応して大きさ変えたいんだけど、 スキルがない。。。 font size=2の場合は、Osakaの何pt、って具合にね。
>>58 おお、ウーザースタイルシートなんてあったんだ…
それ使えば別におみとろん使わなくてもできますな(汁
60 :
名無し~3.EXE :01/10/22 00:04
ていうかOsakaフォント自体を変更することはできないか 13.5のビットマップを見かけ上14にするとか
>>59 ウーザー・・・・・うざい君にはぴったりだが。
あげ〜
Mozilla で、 *[face~="Osaka"] {font: 10.5pt Osaka, sans-serif ! important;} としてますが。 *[face~="Osaka"][size="2"] {font: 9pt Osaka, sans-serif ! important;} こんなことも出来ますな。
64 :
名無し~3.EXE :01/10/22 01:11
ieでもできたage
>>63 俺も昔やってみた。当時IE6Betaだったんだけど、
どうもCSS2ほとんど対応してないようで。
>>64 うっそ〜ん
>>64 再実験したけどできませんでした(IE6)。
やっぱり属性セレクタは利いてないようですが。
詳細きぼ〜ん
お前ら、Osakaの違法コピーはほどほどにな。
68 :
名無し~3.EXE :01/10/22 17:18
おまえ、今「既出」って言おうとしただろ。 おまえ、今「既出」って言おうとしただろ。
何ふかわりょうしてんだよ? 何ふかわりょうしてんだよ?
ボールド体でアンチエイリアスがかからないんですが・・。 Win98です。他のフォントもダメだから無理なんでしょうか?
>>70 Win98ではボールドでアンチエイリアスかからないよね。
そりゃWinのラスタライザの仕様であってOsakaは悪くないと思われ
Win2000ならアンチエイリアスされるよ
Meはどうだか知らないけど
72 :
名無し~3.EXE :01/10/22 18:44
285神様は来てくれないんでしょうか… 結局一体どうやってコンバートしたんだろう…
違法ピーコは止めて素直にMacを使いなさい
>>71 レスありがとうございます。
ボールドもアンチエイリアスかかってる画像見たことあったんで気になってたんですが、
Win2000かなんかだったんでしょう。
あきらめるしかないですね。
騒いでる厨房がいるけど放置でマターリの方向で。
>>75 まあ、そう言いなさんな。
人が集まらない事だしマクユーザーの煽りも聞いてくれよ。
厨房呼ばわりするくらいだからOsakaには
いろんなバリエーションがある事くらい知ってるよね?
どのバージョンを皆さんお使いで?
(漢字Talk7.5.3付属のモノだと勘ぐってみたり)
神様が内情を明かしてくれないので どのバージョンがベースになってるのかわからない… Osakaっていくつくらいバージョンあるの?
昔々の漢字Talk6以前とかOSXを無視すると ・MacOS7.6.1までについてたもの ・MacOS8からついてきたもの ・MacOS8.6からついてきたもの おおざっぱにわけるとこんなもんか。 8.5以前と8.6以降では形はいっしょだけどカーニングが違ったりする。 あとFinder表示用に8.5以降ではNarrowとBoldの2種類が追加されてるね。
>76 っつ〜か、ウイソ持ってるんだったら、過去ログ読んで現物落として、確かめてみれ。
>>77 漢字Talk7.5.3はappleがフリーで配ってるからそれでしょ
アップデータも漢字Talk7.5.5までフリー。
フォントなんてバジリスク使って誰でもでも取り出せるって
>>79 いやたぶんWinはほとんど使ってないだろ。ウザイやつは真性だよ。放置。
両方つかってたらWinでもOsaka使いたいからね。
放置でも結構だが言っとくけど両刀だよ。 でもWinでOsakaは使いたいと思った事ないね。 >両方つかってたらWinでもOsaka使いたいからね。 こう言い切るところが素晴しい。 あとウプデータンはフリーだけどちゃんとライセンス読めよ、厨房共。
ID表示導入きぼん
>81 ねぇ、本当にライセンス読んでる?
キチガイ警報(AAなし
『一回につき一台のアップルマークの付された又はアップル社によりライセンスを受けたコンピュータ上でアップルソフトウェアをインストールし、かつ使用することができます』
>>78 フムフム、なるほど。
マカー的に一番美しいと思うOsakaはどれですか? 8.6以降?
あとOS XのOsakaってどうなの?
いいかげんマカーは止めましょうよ……
Osakaにアンダーラインが付くようになったのはOS8.5以降だっけ...
89 :
名無し~3.EXE :01/10/23 13:09
大阪フォントって何よ?
90 :
名無し~3.EXE :01/10/23 14:29
っていうかWinにOsaka使うの変
俺もUIに使うのは違和感感じる。
個人的には成田フォントが欲しい・・・
このすれの
>>1 みてOSAKAフォントいれてみた
かなり気に入ったけどサイズを10以上にすると文字がかすれるぞゴルァ!
ちなみにOSはW2Kね
94 :
名無し~3.EXE :01/10/23 22:42
『一回につき一台のアップルマークの付された又はアップル社によりライセンスを 受けたコンピュータ上でアップルソフトウェアをインストールし、かつジョブズ神に 一日三度の忠誠を誓うことで使用することができます』
MSのフォント以外にまともに使えるのないかな? このOsakaもいろいろ問題ありだし。
ウィソはヒラギノがいちばん
タイプバンク ソニーのCLIEや、新幹線の電光掲示板に採用
成田フォントって何? あと、OsakaDisplay.zip というのも分からない。
100Osaka
Osaka−UIもう更新されないのか・・・残念
それにしてもこのスレにいるマカーですが、何か?てウザイな マカーの中でも低脳な部類だよ こいうのといっしょにされるとたまらん
103 :
名無し~3.EXE :01/10/24 01:36
SHARPのLCフォントとか。 ただし、プロポーショナルのほうの数字が1だけ細いのはちょっと不満。 (表を作ると文字がずれる)
>>98 かつてMac用のフリーの日本語フォントでそういうのがあったの。
正確にはNarita fontかな?
Chicagoに似せてあって、スッゲ〜格好良かったんだけれどねぇ。
ビットマップだけだったかな?でもJIS第二水準まで作ってあった。
ま、俺は68kなCPUな時代にMacユーザだっただけなんで、いま
はどうなっているかなんていうのは知らない。
そういえば、Palm用は存在するらしい。
ちょっとスレ(板か?)違いなのでsage
105 :
名無し~3.EXE :01/10/24 01:50
漏れはマカじゃないけどMSPゴシックとかダサいから ThomaならましだけどOsakaの方がかっこいい さらに読みやすい
まともな文章の中でマカーとウィナーは使わないでください。
108 :
名無し~3.EXE :01/10/24 09:36
もはやマカー、ウィナーは差別用語ではなくなった。 2ch用語として普通に使えばいい。 それはそうとして、 ヒラギノがやっぱ格好いい。 OSAKAみたいに間延びした感じがしないのがいい。 UIにはヒラギノ明朝W3辺りがいいんではないでしょうか。
とりあえずsage進行で、 OsakaをUIで使うのは根本的に間違ってるな。 しかし、勝手な意見だねえ。 >もはやマカー、ウィナーは差別用語ではなくなった。 >2ch用語として普通に使えばいい。
>>108 XPではヒラギノをUIに指定できないYO
あったぁ(頭)来た!!!!
つーかUIに明朝なんて誰も使わないのでは。
>>111 どこかで入手したヒラギノ角ゴシックだYo
sage忘れた悪い。 ちなみに俺はマカーだ。 昔はむかついたが、今は気にしない。 マカー用。などという2ch用ブラウザもある。 明朝も使ってみると結構いい。 丸ゴシックも使っているけど、そっちもなかなか。 角ゴシックは使ってない。
>>108 ヒラギノ持ってるけど、英数半角などがどうもなじめない。
漢字ひらカタは美しいとは思うんだがねぇ。
>>114 英数は最悪だと思うよ、ヒラギノ。
ゴシック・明朝ともども
フォント置き場のSH G30フォントが気に入ったんで…>UI 間違ってますか?
118 :
名無し~3.EXE :01/10/25 03:01
shinebaiijan? 117
119 :
名無し~3.EXE :01/10/25 16:04
神はいずこ?
120 :
名無し~3.EXE :01/10/25 16:26
神はうるさいバカが来たので去っていってしまわれました
>122 前スレもロクに読まずにいきがってるマカーとか来たからな(;´Д`) 神よ…もう一度光を…
神様、厨房どもの心ない発言なんか気にせず。 ゲイツOSユーザーの僕たちに祝福を与えてください。 このスレでOsakaの良さを知りました。 見やすくてとても良いフォントです。 愛用してます、どうもありがとう。
>>125 WinでもOsakaを使いたい元・現Macユーザも多いよ。
移転のおかげで良い具合に下がったな〜
もうそろそろ岩戸から出てきていただけませんか…
神が座敷牢(wに篭ってから閑古鳥だぁね…
神よ、祝福を。 そういえばヤフーのページ上部のアイコンって Osakaだよね。 Winの7ptかな。 やっぱり視認性が優れてるからだろね。
130 :
名無し~3.EXE :01/10/27 15:25
age
ageないで
>>129 あれは字間が詰まってるけど、やっぱ編集して画像化しているのかな。
>>132 そうだろうね。Win付属のペイントでも
やろうと思えばできるよね。
でもペイントって文字入れ使いにくい・・・。
Osaka - UIの1ドットをなんとか・・・・ 神様お願い!
IEなどで、Osakaフォントをマカーみたいにちゃんとビットマップ使われるようにはどうしたら? CSSで指定するしかない?
>>135 MacOS X 所有者は試してみてくれー
>>136 \HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Internet Explorer\Styles
を、うまい具合に書き換えてみるとか。
やったことがないのでできるかどうか分からないけど(やるつもりもないし)。
139 :
名無し~3.EXE :01/10/30 01:47
MacOSXのOsakaってOS9のと変わってないんだな。 バージョンも 0.0.1しか上がってない。
>>136 MacOS9のOsakaって元からアンチエイリアス表示になってない?
IEでもNetscapeでもそうだったような。
>>140 Osakaがアンチエイリアスなんじゃなくて
フォントレンダラのアンチエイリアス機能が有効になってるだけと思われ
コントロールパネルのアピアランスで設定を変えられたような
>>141 そだね。
俺はアンチエイリアスは無効にして使ってるけど
激しくがいしゅつかも知れんが、 デスクトップ上で右クリック→プロパティ→効果→スクリーンフォントの縁を滑らかにする にチェックを入れると、Osakaフォントがきれいに表示されるね。薄くなるという欠点はあるが。
激しくがいしゅつというか前提に近いものがあるね
145 :
名無し~3.EXE :01/10/30 11:44
>>136 こんな感じでユーザースタイルシート作って指定するとうまくいくよ。
ちゃんと表示されないページがあったらタグを追加するなりしてくれ。
win2000+IE5.01SP2でうまくいってる。
あと「webページで指定されたフォントサイズを使用しない」にチェックを入れること。
small,body,table{
font-size:9pt;
font-family:osaka;
}
h1,h2,h3{
font-size:13.5pt;
font-weight:bold;
}
h4,h5,h6{
font-size:10.5pt;
font-weight:bold;
}
>>145 俺もほとんど同じのでやってるけど、hタグ使ってるページなんて
今ほとんどないからな。
誰かオミトロンで、、、っていい加減しつこいな
神様忙しいのかな。それとも見放したのか。 このままsage続けると消えそうだな。 せめてやり方教えて欲しかったね。 でもバイナリいじくってるくらいだから、 技術的にも精通してる人かも。。。
148 :
名無し~3.EXE :01/10/30 15:05
んじゃageてみる。 神様… せめて手順を…
私に何か?
自分のHPでちゃんと見えるようにしたい場合は、 .1{ font-size : 9px; font-family : Osaka−UI,Osaka; } .2{ font-size : 10px; font-family : Osaka−UI,Osaka; } .3{ font-size : 12px; font-family : Osaka−UI,Osaka; } .4{ font-size : 14px; font-family : Osaka−UI,Osaka; } .5{ font-size : 18px; font-family : Osaka−UI,Osaka; } .6{ font-size : 24px; font-family : Osaka−UI,Osaka; } .7{ font-size : 30px; font-family : Osaka−UI,Osaka; } ってやるといいかもね。 大きい方は適当。
age
さげ進行じゃなかったっけ?
153 :
名無し~3.EXE :01/10/31 19:18
age
age
たまにものすごく文字が薄くなるんですけど、これは仕様ですか? プロパティから画面の色16ビットから32ビットに切り替えたりすると直ったり。。。 根本的に薄くならない解決方法とかあります?
>>155 ウィンドウズのフォントレンダラーがしょぼいから。
OS X の画面を見るとWinのしょぼさに萎える
同じフォント使ってると思えん
あとヘボいグラフィックカード使っててもだめだね。
かなり変わるよ。
>>155 根本的ではないのだけれど・・・
バックグラウンドの色を黒などのDark系にして、
フォアグラウンドの色(文字の色)を白などのLight系にすると、
文字の薄さもある程度ごまかせますね。
根本的解決でないのでsage。
>>156 >>157 どうも。
うーんそれじゃしかたないですね。
根本的な解決はないか。
まあ、見やすいのは明らかなんでこのまま使っていくと思いますけど。
どうもありがとうございました。
159 :
名無し~3.EXE :01/11/01 06:33
次はOsaka Narrrowがほしくなってきた。 人間の欲望は際限がない。
メニューが2行になっちゃうんだよね
161 :
名無し~3.EXE :01/11/01 07:40
>>156 んー、Win2k以降のOpenTypeレンダラと、Win9x系じゃ品質違うよ。
162 :
名無し~3.EXE :01/11/01 08:58
違うの? Type1はATMのドライバでレンダリングしてるみたいだけど、 TrueTypeはへぼいままのような気がするけど。 まあ、どちらにせよヘボい。
163 :
名無し~3.EXE :01/11/01 14:30
Win2Kでは若干マシになってるけど(ボールドでもアンチエイリアスされるとか) 基本的にはしょぼいままだと思う。 同じヒラギノ角ゴ3とか表示させてもMacOS Xより明らかにしょぼい。
ヒラギノがついてるとはいいOSだ。
Win2Kのフォントもあきらかにマックよりショボいよ Narrowよりか1ドット下げたUIが欲しい・・ マックのメニューはOS自身が字のある部分を中央に 持ってきてるみたいね。うらやましい
MacってGUIは細かいところまで良くできてるよね。
俺はWinのGUIはマックと比べて中途半端に 3D化してるところがダサくてしかたないと思う オタ臭い。デザイナーがオタなのか
GUI(見た目の部分)は出来る限りシンプルに、 それでいて自分好みに発展させれるようなお手本となれるもの。 そんなのが欲しいですなあ。昔にあったMacPaninみたいな。 完成させたのを押し付けるMacはまだいいけど、 まったくデザイナーがいるのかと問いたくなるWinは勘弁。 センスなしのXPのデフォは…まぁどうでもいいや。 けどWinはカスタマイズする楽しみあるよ。3D color changerも当然使ってます。
>>168-169 それ,最高!!
無茶苦茶良い感じになったよ。
マジで感謝してる。
もしかして他にも何かカスタマイズツールで良いの知ってる?
WindowBlindsとかLitestepとかは抜きで。
自分が気に入ったテーマ入れて 3D color changerで変えていく。 カスタマイズはデスクトップスレ読んだらいいんじゃないか。 あとはやっぱりOsakaフォント。
まじで1ドット下がったOsaka - UI が欲しい今日この頃。
>>172 ツールバーはグラデじゃなく単色の方がいいと思う
176 :
名無し~3.EXE :01/11/03 22:52
>>175 同意。グラデーションだとまだ窓っぽい気がする。
ちなみに俺のはこんな感じ。
13419202
9603208
14077132
14737632
8947848
16045782
8421504
8421504
16777215
14077132
14737632
10512488
16116967
0
8947848
12632256
12632256
10514512
14077132
14077132
8147004
16711680
16776440
14918842
16777215
16777215
0
16777215
1578008
エディタにコピって拡張子3DCで保存。
>>177 すれ違いなのを承知で聞くけど
どの辺が-20点?
あ、怒ってるわけではないので。
179 :
名無し~3.EXE :01/11/03 23:32
Osakaって平成ゴシックw5と同じフォントなんだろ? Office入れたらHG平成ゴシック入るじゃん。 それ使えば?
>>178 アクティブタイトルバーの色が,パッと見,アクティブに見えない。
何度か勘違いした
>>180 うpしたよ。薄紫ってタイトル。
>>181 一応修正はしてみた。
ただいまいち合わない気もする(ちょっと鮮やかな青にした
>>179 アウトライン部分は同じなのかもしれんが
Osakaになぜ価値があるのかはビットマップが見やすいから。
つか過去ログ読め。
(;´Д`) いちいち答えてあげなくていいのに
デスクトッププロパティで変えられる部分以外はどうやって大阪化すればよいのですか? どうも統一されてないと気持ち悪い。
186 :
名無し~3.EXE :01/11/04 10:43
>>183 もちろん、そうなんだけど、俺は半角英数と日本語のバランスがいいことも大阪
の良さとして挙げたいな。
っつーか、Mac用フォントの多くはちゃんとしているんだけど、Windows用はバラ
ンス悪いヤツ多いから....。
187 :
名無し~3.EXE :01/11/04 11:17
欧文イイ!
>>185 フォントはアプリ側で指定出来たような気が。
もしそうなら、難しいかも。
久しぶりに少しイジってみた… Osaka011104.zip
神よ,ついに戻られたか
>>189 ワォ!!
お帰りなさい
でわ早速使ってみます
sage
神〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
UIがMS-UIGothicみたいになってる。
と思ったら,本当にMS-UI Gothic になってた(^^;) すんません。ウソでした。
196 :
名無し~3.EXE :01/11/05 00:02
Osaka-UIの行間、完璧じゃん! イイ!(・∀・) で、sage進行だよね?
OUI_Katji.exeっていったい何?
かちゅ〜しゃ用だと思う
かちゅ〜しゃのフォルダで実行しても「UI化してます」といわれた後にエラーになるみたいです。<OUI_katji.exe ていうか「かちゅ〜しゃ」はkatjushaです。
乙女、神復活に感動
>OUI_katji.exe
どうやらかちゅ〜しゃのUI部分にOsaka-UIを使いたい人用のパッチらしい。
>>201 みたいにいわれる人はすでにバイナリ書き換えているからそういわれるのかも。
かちゅ〜しゃVer.2.102でチェック。Katjusha extenderをリネームして使っている人は
「ksock32」の部分を「wsock32」に戻してパッチを当てないとCRCエラー起きます。
285 すげー,ありがとう!!!!
すみません、Osaka011104.zipってどこに行ったら落とせるんでしょう? って聞くのはだめですか?
Osaka011104で 「Osaka−UI」→「Osaka-UI」 になったみたいですね。
OsakaDisplayですが、
「Osaka−UI」→「Osaka-UI」の変更に対応しました。
OsakaDisplay011104.zipです。
>>285 神
いつもありがとうございます。今回ファイルサイズがOsaka011017.zip
に比べて800KBほどUPしてますけど何か大幅に変わったのでしょうか。
Osaka-UI、g,j,p,q,y,{,} が7pt,7.5ptで下がかなり欠けるようです。
行間詰めてるから仕方ないのかもしれませんが。
>>188 >>198 Osakaを使用したスキンやテーマとか、
有用なアプリをOsaka化するパッチとかを
集めたサイトがあっても面白いのかも。
とかネタ振ろうとしてOUI_Katju.zipを置いたまま忘れてた萎え。
>>208 いただきました。
変更点は、Osaka-UIの字高をMSのヤツとそろえて、
9ptビットマップの g,j,y がキれないように形を書き換えただけ。
で、ttcにするときに同じ部分は共有されるんだけど、
今回の変更でビットマップ部分がOsakaと共有されなくなったから、
その分が大幅に増えたという。
そんなワケで、Osaka-UIのビットマップは
カタチが変わっちゃったけど、いいのかなぁ?
サイズ増えても全然かまわないです。 できれば10ptのビットマップが欲しいです。
>>182 遅レスだが,貰った。
うん,今度はわかりやすい。
確かにちょっと合って無い気もするが(汗
さっそく使ってるよ
>>211 禿同
ビットマップないサイズに近似値のビットマップ指定して、間隔調整して表示するようにできたら最高!
214 :
名無し~3.EXE :01/11/05 19:32
せめて、FONTタグで調節できるサイズはビットマップ使えるように出来たら最高
すでに最高
ふと思ったんだけど、前スレの元スレからずっと見てる人は、 どれくらい残っているのだろう。
ずっと見てる人は見てるんじゃない? とりあえず俺。 Osakaフォントの話題だけ独立したスレになってからは Mac板のスレとかからリンクされて新しい人が増えたんじゃないかと推測するけど
正直 (旧)Mac板には6人しかいない
>>285 神
なるほど、サイズ増えたわけよく分かりました。
カタチ変わっちゃったのことですが、全然違和感ない
出来映えです。
>>216 とりあえず俺も。
すれ違いかも知んないけど、cidフォントを truetypeに変換するツールって無い? cidのままだとillastrator出しか表示できない。
>>220 イラレとインデザ、フォトショで使えれば十分じゃないか?
とりあえずスレ違いなのでDTP板かWindowsフォントスレでやってね。
モリサワあたりのは特殊だからCID対応のフォントツールでも読み込めないの多いよ。
>>206 どうもありがとう!今落としてます。
移植に携わってるみなさんにも本当感謝してます。
この板の人ってみんな液晶なんですか? Osakaの日本語部分が良いの?ローマ字? ビットマップのメリットて何なんでしょうか?
10.5ptを抽出して無理矢理10ptに挿入できないものか
>>224 MS Pゴシック は、9ptの字幅を増やしたものが10ptに
なってるみたいだね。
227 :
名無し~3.EXE :01/11/06 00:33
>>224 いいね、その考え。10.5ptと10ptは別に同じでもいいと思う。
>>225 それもありか。
>>223 > この板の人ってみんな液晶なんですか?
俺はCRTです。
> Osakaの日本語部分が良いの?ローマ字?
両方。特に和文の仮名。
> ビットマップのメリットて何なんでしょうか?
画面上できれいに表示されることだと思います。
>>285 神様
ありがとうございます。今回の更新で、Osaka-UIをメニュー部分に使っても
縦に伸びなくなりました。バッチリです。
>>33 の案や、書体名の半角ハイフンも取り入れられたようで、大変感謝しています。
サイズが大幅に増えたもののttcの中に収めることができたようで、なによりです。
最新の入れても Osaka-UIって見つからないんだけど…
>>230 祈る気持ちを忘れずに。
さすれば道は開かれん。
>>172 このスレッドをちゃんと見てないんですけど、いいですね。
Mac OSのアイコンは8のころよりも7のころのほうが上品だった
と思います。ゴミ箱の変更などは改悪と言ってよいでしょう。
Osakaもいいですが、私は細明朝体が気に入っています。
ビットマップしかもっていない書体なので拡大すると
ジャギーが目立ちますが、Osakaにはない18ptがあったり
します。
>>234 シンプルでデフォルメされたアイコンの方が好きなんです、
個人的には。好みの問題ですが。
あ、jpegとpngのは自作です。
細明朝体ですか。MacOS使ったことないのでどんなものか
よくわからないんですよ。
Osakaの話に戻します。
Osakaのビットマップが使われてる広告を偶然見つけました。
今発売中のビッグコミックオリジナルの59ページの
ステップワゴンの広告です。
コロコロしてて楽しい感じがよく出てます。
237 :
名無し~3.EXE :01/11/06 14:45
なんかPart3ができちゃってて しかもそっちのがあがってるからアゲます
238 :
名無し~3.EXE :01/11/06 15:44
?????このフォントはどうして表示されるの??????
なんでPart3がもうあるの? 気はやすぎだよ。 というわけでこちらで続行でいいんですよね。
>>238 なぜでしょうね。
お母さんに聞いてください。
241 :
名無し~3.EXE :01/11/06 18:17
DOS窓のフォントをOsakaに変えたいんだけど、どこをいじればいいんですか?
神が新しくされたOsaka入れると、エラーでる。 昔のOsakaのこしているからだろうか
>>243 ランタイムエラーって英語で出る。あとは16進数の意味不明な数字。
特定のソフトだけ使えなくなってしまう。
Osaka-UIをTCCから分離したらどうかな? 更新も少ないサイズですむし、エラーの特定もしやすい。 俺は等幅とプロポーショナルしか使わないし、オリジナルだけの方がサパーリしてイイような。。。
>>244 とりあえずまずOsakaいったん削除して、フォントキャッシュも
消して再起動して、最新版を入れてみたら。
ところで特定のソフトって?
>>246 某テキストエディタとかいろいろ。
あと、フォントフォルダの表示もバグって、ふつう、フォント名がでるのに、
ファイル名が出てしまったりする。
まあ、質問スレッドへ行ってくれや
タイトルバーやヒントをOsaka-UIにすると、タイトルバーやステータスバーで g の文字の下に小さなゴミが引っ付いて表示されます。
250 :
名無し~3.EXE :01/11/07 00:19
みんながsageてるからパート3のほうが上がっちまうんだよ! ヴァッキャロー!!!
sage進行なんだって。 Part3もsageろ。
252 :
名無し~3.EXE :01/11/07 00:26
平成ゴシックは「Windowsのフォント」じゃないぞ(藁 リンゴマークがついてなかったらバランス悪くみえるのか。 Osakaは平成ゴシックの出来の悪いパクリ。
>>252 平成書体って、日本規格協会?かどこかの公的機関の書体だったと思うけど。
>>254 通産省の外郭団体、日本規格協会文字のフォント開発普及センター。
解散したと思うけど。
紙2001ってツール、14、11、8ptで端数のビットマップが表示される。 どういう設計なんだろ。
はじめてちゃんと読んでOsakaをWindowsで試してみました。
たしかに画素数の少ない寸法だとMSゴシックとの差がよくわかりますねえ。
>>236 Macを使っていらっしゃらなかったのですね。失礼しました。
こんな感じだよというのをアップしてみました。hosomin_ie.gifです。
サーバを勝手に使ってしまって申し訳ない。
>>252 Osakaの起源は平成書体より古く、たしか日本NCR社の
レジスター用書体が元だったと思います(ちがったらごめん)。
むかしは明朝体のKyotoもありましたが。
258 :
名無し~3.EXE :01/11/07 12:47
>>257 平成ゴシックの方が先。
それを真似て作られたのがOSAKA
出来の悪いって意味がわからん。 アウトライン違うのか? メッシュが低いとか? マジレスきぼん
>>258 あと真似てって表現悪くない?
会員か、もしくはライセンシー払って「平成ゴシック」を使ってるはず。
なんか、人が楽しんでたり悦んでたりしたら、 それが嫌で嫌で堪らない根性悪がどこにもいるんだね┐(;´ー`)┌
??
>>245 ttcから分離したOsaka-UIは、TTFではなくFONだといいなと思うのですが、
どんなもんでしょうか(TTFからFONを生成できるのかどうか知りませんが)。
SystemをUIのフォントにするとシステムリソースを節約できるという技が
ありますが、それをOsaka-UIでできたらな、と思います。
>TTFからFONを生成できるのかどうか知りませんが ちょっと言葉足らずですね。 TTFからビットマップ部分だけ取り出してFONを生成できるのかどうか知りませんが と、補足します。
BREAKTTCでTTCをTTFにできます。
入手先は
>>2 を参照。
ビットマップ部分をBDFとして抜き出すことは出来ると思う。
>>256 僕もそれに気づきました。
ところで配布サイトに更新情報付けておいてくれると助かるんですが。
>>263 FON形式は半角文字にしか対応してない。
Win98に最初から載ってるFONも、オンラインソフトのTicagoやFixed98も半角文字だけ含んでて、全角文字はMS ゴシックで表示される。
それに、FON形式はたしか Win2000では問題あるんじゃなかった?
>>268 RYU=250(前スレ)はほっときましょうよ
>>268 ワードパッドでフォントを見ると、「System (日本語)」とか「FixedSys (日本語)」とか
あるので、2バイト部分もいけるのかと思ったのですが、文字そのものは
MS ゴシックの12ポイントと同じようですね。
Win2000のこともあるし、ttf(ttc)のままのほうがいいんでしょうかね。
>>270 そういうことです。
FONのどこがいいの?
些細なメモリ容量か?
>>271 全然OsakaじゃないYO
販売されてるはずもない。。。
フォントにシステムリソースどうのは、2の次、3の次もしくはどうでもいいと思うんですが・・・ Win2000で512MBメモリは普通の時代ですので。 切り離すうんぬんは各自でやってほしいです。 あくまでWin版Osakaを完成、より便利に近づける方向でいってほしいですし。
そだね。FON化とかシステムリソース節約のことは忘れてください。
>>273 そうですかぁ
結構いいなって思って気になったもので。
Font詳しくないんであれ?Osaka?とか思ってしまいました
なんかOUI-KATJUってのを使ってみたら、かちゅ〜しゃが一切通信できなくなってしまった。 ちゃんと素の2.102にパッチしたんですけどねぇ…。 いろいろためしてみたけど、DLLが入っているかどうかは関係なく、パッチを当てると、ダメになるみたい。 同じような人いますか?
>>274 >Win2000で512MBメモリは普通の時代ですので。
普通じゃないYO!
普通じゃないYO!!! 俺はついこの間まで128MBだった
確かに普通じゃないが 積もうと思えばさくっと積めるよな。
すいませんZoneAlarmのミスでした。逝ってきます。 geOShell入ってると警告してくれないらしい…。 どーでもいいですがうちのパソコンのメモリは64MBのSIMMです。
>>276 個人的には中国のフォントと思う。
右下の画像の情報の情が旧字体みたいになってるでしょ。
あぁ、そこのフォントの話だったのか。どこかとオモタ... ゴシック系にも見えないね。 話かわって、かちゅ〜しゃを全てOsakaに変えると めちゃめちゃいい感じ。安定感が出たと感じる。見かけのな
中国のフォントは漢字たくさん要りそうだからついでにカナがあったりすんのかな
>>283 それはドット数の関係じゃないの?
檢索オプションとか表示されてたら納得だけど。
ま、どっちにしても中国製の製品の説明書の書体みたいではあるな(w
>>281 積んでも最大128MBだし、64MBのRAMが3万円以上するPCを使っていますが何か。
そうか・・・ノートユーザーとかアンティークのPCお使いの方だったらスマソ
あんてぃーく言うなやw
このスレとも関係ありそうなので。
967 :名無し~3.EXE :01/11/06 13:05
SH G30-Pは確かにビットマップのフェイスがいいんだけど、唯一気に入らないのが
半角数字の1がほかの数字と幅が違うので、Winampのリストのフォントなどにすると
きれいに見えないんだよね…。
984 :285 :01/11/08 19:20
>>967 応急処置…。
バイナリエディタで
01EDC3 01→02
04520D 01→02
5E73B9 71→8D
5E73BB 1E→2C
ハズしてたらゴメソ。
996 :984 :01/11/10 18:06
>>993 Osakaスレの285でした。
で、失敗してもどうってことないと思うので
バックアップとってから思い切ってやっちゃって。
一応試してみたけどね。
ちなみにOsakaスレ17氏のとこに置いてあるヤツ用。
(バージョン 2.00 だっけ)
上二つはビットマップの位置調整、
下二つはグリフの幅、余白の調整。
気になる人はチェックサムとかも直せばよいと思う。
ふと思ったが、
>>271 のフォントは 非日本語版Windows用の日本語フォントじゃない?
勘だから違ってたらゴメン。
>292 XP英語版入れてるけど、 日本語版のMS Gothic/PGothic/UI Gothicと全て同じと思うよ。
XPとかw2kだと他言語でも同じ日本語フォント入ってるけど、w98enとかにグローバルIMEとか入れるとああいう表示になるね。
ところで、Osaka-UI 9pt に於ける g の下端に1ドット引っ付いている件はどうですか? フォントキャッシュもクリアして確認したので、うちの環境だけってことはないと思うんだけど。
OUI_Katju.zip がCRCエラーになります。 上の方でdllのことが書いてあったけど、これって レジストリ消さなきゃ駄目ですか? wsock32なのにエラーでます。 レジストリの場所ってどこなんでしょうか?
>>284 でも、記事までOsakaにするとAAが見にくいな・・・
そりゃAAは、 全ての文字がプロポーショナル 全角スペースは全角文字の6割くらい、 のMS Pに合わせてるしな・・・
個人的には、「新ゴ」をWindows化してほしいな。
個人的には、MicsosoftJapanにそろそろ”まともな”新フォント作って欲しいな。
個人的には、リコーにWindows用のまともな新フォントを作ってほしいな。
>>303 MSはフォント作れないって。MSゴシック&明朝はリョービの外注。
>>304 に補足。
△ まともな新フォントを
○ UI用のまともな新フォントを
>>302 確かに。
読みやすくはないけどデスクトップが綺麗にまとまりそう。
ゴナの方がいいけどw
308 :
名無し~3.EXE :01/11/16 18:48
保全age
309 :
名無し~3.EXE :01/11/16 19:03
はやく完璧なO坂ふぉんとをくっれれれれれれ
309じゃないけど、win95aで等幅のlと0にゴミが付くのは痛いです。
目が疲れやすいので、もう一個12ptあたりがビットマップ化されると嬉しいです。
>>312 12pt=16pxのビットマップは元のOsakaに存在しないんじゃなかったか?
存在しない
>>311 うちもWin95aだけど付かないよ。
309ではないですが、やっぱ、UIの半角小文字の g が気になります。
元のOsakaに存在しないビットマップまで欲しがる人って、欲張りさん♥
>>315 そうですか?うちでは右の方に変なのが付くから使えないんですよ。
何でだろう…
別マシンの2000では問題ないです。
とにかくもう一段階大きいのが欲しい。
>>318 SH G30使えば?
何でみんな大坂にこだわるの?
>>320 ここはOsakaスレだって
ビンラディンに「なんでイスラム教にこだわるの?」って聞くようなもんだ(藁
>>321 ごめん、ごめん。
そうなんだけど、僕、1600x1200で使ってるんですけど、
大坂は小さくて...
>>320 SH G30見にくい。
好きずきだと思うけど、方向性はOsakaと正反対だよ。
小さい仮名が好きな俺にとっては、MSゴシックの方が見やすい。
小さいビットマップはSH G30の方が明らかにMSゴシックより出来がいいとは思うが。
>>322 プロパティーで大きいフォントにすれば?
>>326 最小にしないと綺麗に表示されないんです。
329 :
名無し~3.EXE :01/11/20 09:07
XPでClearTypeつかうととても綺麗。 なんで9ptとかには効かないんだろう…。
スレ違いかも知れないが・・・ 自分でビットマップフォント作りたいけど、SBITって、どうやればできるの?
>>329 Windowsのフォントスレだったかで、
XPになってもフォントのアンチエイリアシング自体が相変わらずヘタレなので
ClearTypeを有効にしてもやっぱりヘタレ(MacOSXのように美しくない)だという話があったが
そうでもないのか?
9pt(=12px)で効かないのはビットマップを持ってるからだろ。
>>331 CRTだとクリアタイプはハッキリいって使い物にならないと思う。
文字の一部が異様に細くなってたりして、もう見てらんない。
液晶だと具合いいのかなぁ。今度ヨドバシでも逝って見てこようっと。
>>331 ヘタレだよ。
大きめのサイズのMSゴシックで試してみたけど、
従来のレンダラー引き継いでるっぽい。
極端にがたついたり。
まあ、日本語フォントの話ですが。
334 :
名無し~3.EXE :01/11/20 20:03
>>331 333禿。へたれです。デジタル接続されてる液晶を持っていなかったら店で試してみてください
もちろんビットマップフォントが働かないフォントで
でもアルファベットは確かに美しい。これは一見の価値あり
×333禿 ○333禿同
333を名乗るなヽ(`Д´)ノ Adobe AcrobatのCoolTypeも日本語あんま良くないね。 大きいサイズで黒で塗りつぶされなあかんところ、 日本語だと灰色っぽくなったり。
338 :
名無し~3.EXE :01/11/23 00:47
xpではヒラギノ使えない
339 :
名無し~3.EXE :01/11/23 01:02
osakaフォントの何がいいのかわからない っていうか見た目キモイ
341 :
名無し~3.EXE :01/11/23 01:06
339 は MSゴシクしか しらない インポやろうで す
>341 XPにしてからClearTypeを試したくて、あえてBitmapフォントを持たないコンバート版 のOsakaを使ってるけど、悪くないよ。そんなに違和感ないし。
>>342 CleartypeのせいなのかXPのせいなのかはよくわからんが
XPでMSゴ(Pゴ)の英語フォントは気に入っている。
日本語フォントとあっているかどうかはともかく、アンチエイリアス
かかると美しいと思う。
>>343 英語はTahoma、日本語はSH G30。
これをClearType これ最強。
346 :
名無し~3.EXE :01/11/23 11:43
SH G30ってなにデフォルトではいってるの?
SH G30は液晶モニタの特性でごまかす為のフォント。XPとの相性はいい。 フォント自体が美しいOsakaとは趣向が違う。
Osakaはカタカナは良いんだけど ひらがなは醜いと思うんです。 皆さん、どう思われます?
@Osaka - 等幅 って、数字の4だけ左に90度傾いてる?
>350 @つきは全部90度左に回転してるもんじゃないの?
>>349 ひらがなもカタカナもイイ。
ってかひらがなの出来が悪かったら使わないよ。
日本語の文章の大半を占めるんだぞ。
>>349 好みの問題だからしょうがないけど、
俺はこのまん丸くて柔らかい感じのひらがなは好きだ。
だから使ってる。
>>354-355 少なくとも、平仮名・片仮名部分は MS UI Gothic よりマシ。
自分はOsakaは平仮名・片仮名部分も含め気に入ってる。
ちょっと文章が変だ。
>>356 を修正。
△ よりマシ。
○ よりマシですよね。
>>350 うちもワードパッド、TeraPadで確認。半角数字でしょ?
つか"@"入りって、ほとんど使わないし、気が付かなかった(w
俺も確認した
>>350 神が修正してくれると嬉しい。
>>356 すまん、MSゴシ系はあらゆるフォントの中でも
フォントとして認められないくらい酷いと思う。
はじめの頃あれで文章読んでて酔って気分悪くなったくらい。
文字間の狭さは好みとして、一文字ごとのデザインでのバランスの悪さは酷すぎる。
ゲイツは日本のことは全く考えてないのか。
>>360 ゲイツじゃなくて日本法人が糞なんだよ。
Windows XPだってFranklin GothicやTrebuchet MSといったフォントが
アンチエイリアスのかかった効果的な使われ方をするようになったけど、
日本語版はすべてMS UI Gothicに置き換えられた。
Windows 2000でTahomaだった部分を含めて。
大きなサイズなると、アンチエイリアスもかかってない、
ビットマップも使われてない、見るに耐えない配置。
ちなみに欧文のフォントは、斜体、太字と用意されています。
まあ、Wordのローカライズ見てもわかるけどさ。
MSの日本法人は糞。
欧文と同等にできないにしろ、あのローカライズはひどすぎる。
AppleのハゲはOS Xで寿司屋のメニューがすべて表示できるようにしたと言うぞ。 ちなみにやつはベジタリアン。
>>361 禿同。
XPでMS UI Gothicを小さいサイズでもクリアタイプに対応させたんだが
一文字一文字の大きさがガッタガタになってよけいおかしくなった。
かといって元のぎざぎざにも戻したくないし…。 激シク鬱ダ
いまさらだがOsaka使ってるとネタレス、糞レスも上品に見えてしまうから チョト笑ってしまう。
>361 日本法人じゃなくてRICHOがクソ それをそのまま採用した日本法人もだけど あと現在のWordはほとんど米国本社で作ってるので アッチにいる日本人に言ってください
>365 詳しいね。 日本マイクロソフトは何やってるの? 悪名高いMS-IMEは?
>>366 日本に置かれた代理店のようにしか思えない。販促以外何かやってるんだろうか。
>>365 なぜRICHO?
リョービじゃないの?
リョービ玄徳
寒っ。
373 :
名無し~3.EXE :01/11/26 06:28
寒いけどage
Part3はどうなったんだ?
>>374 ブックマークしてたんで、見てみたら dat落ちしていた。
376 :
名無し~3.EXE :01/11/27 14:52
もう1104でおわりなノカー?
現状の問題点 ・「@Osaka−等幅」で、半角の「4」が90度回転している あとは?
Unicode文字や一部の漢字の幅がおかしい 円マークがバックスラッシュに
円マークがバックスラッシュになるのは、 オリジナルのコードのままでいじらないというのが 以前の結論だった。
Macで確認したけど、オリジナルコードはエンマークになってるよ 別のコードに、バックスラッシュも含まれてるが
ていうかバックスラッシュのほうがカコイイんですけど。
>>381 > ていうかバックスラッシュのほうがカコイイんですけど。
漏れもそう思う。
バックスラッシュバージョンもあっていいと思うけど、 基本はオリジナルに準拠して欲しい。 なんかOsaka使ってるとこだけバックスラッシュだと紛らわしい。 使ってるうちに慣れてきたけど。
ファイルのパスなんかだとバックスラッシュの方がカッコイイね。 値段の時は違和感あるけど、慣れてきた。
カッコイイかもしれないが、紛らわしいよ。 スラッシュとバックスラッシュ。 あとカコイイカコワルイに関わらず、オリジナルを尊重したいと思わんか?
俺はバックスラッシュの方が(・∀・)イイ!!!
バックスラッシュに一票! 普通間違えないでしょ。
>カッコイイかもしれないが、紛らわしいよ。 >スラッシュとバックスラッシュ。 ププp
389 :
名無し~3.EXE :01/11/30 06:46
>>385 禿道
パスの¥に慣れてると、Osakaで表示したところだけ
バックスラッシュになるの紛らわしいね。
かっこいい云々じゃなくて文字コードが¥になってるわけだし、
オリジナルも¥なんだからそれに従うべき。
ASCIIに勝手にいろいろ詰め込んだ仕様はかっこわるいし、
俺も好きじゃないけど、現状そうなんだから。
ゴメソ、ageちゃった
>>389 JIS オリジナルは認めても、Osaka.ttc オリジナルは認められないらしい。
漏れも円の方に一票。 Unicodeでバックスラッシュなのはいいんだけど。 ちゃんとマップされないのは何で? Windowsの問題???
ならあんたが作れよ、Osaka。
神様が手順を公開してくれればなあ…
ならあんたが作れよ、だそうです
いろんな資料を見ていればやり方はおのずとわかってくるよ 俺Mac持ってないけどなんとなくわかった 俺は今のに不満はないから作る気はないけどな
じゃ明らかな問題点は今のところ ・「@Osaka−等幅」で、半角の「4」が90度回転している ・Unicode文字や一部の漢字の幅がおかしい かな? 「一部の漢字」の具体例は上がっていましたっけ。
スレ違いかも知れませんが質問。 Windowsで、BDFフォントエディタってありますか?
これは素晴らしい! 洩れは家ではMac、仕事とモバイルにはWinを使ってるんだけど、 ずっとMacだったからWinのフォントが見づらくて仕方なかった。 でもこれのお陰で凄く見やすくなったYO!神様アリガトウ! 9ptしか使えないのが残念だけど、これだとWinも使いやすくて(・∀・)イイ!
402 :
名無し~3.EXE :01/12/02 16:15
神様再光臨期待age
403 :
名無し~3.EXE :01/12/02 21:58
Osakaが見やすいのでかちゅ〜しゃのフォントに指定してるんですが、AAが崩れてしまって残念です。 そのレスだけ、フォントをMSPゴシックに変更できるようなスクリプトとかってないでしょうかね?
>>403 スレ違い。
かちゅフォルダの中のHeader.htmで指定しれ。
405 :
名無し~3.EXE :01/12/02 23:06
>>403 <html><head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=SHIFT_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<style type="text/css">
<!--
a:link {color: #1c05ff ;text-decoration: none ;}
a:visited {color: #778899 ;text-decoration: none ;}
a:active {color: #ffffff ;text-decoration: underline ;}
a:hover {color: #aaaaaa ;text-decoration: underline ;}
body {color: #000000 ;font-size: 12px ;font-family: "Osaka" ;}
b {font-weight: normal ;}
.Data {clear: both ;}
.Name {color: forestgreen ;}
.Message {margin-left: 1em ;}
.AA {margin-left: 1em ;font-family: "MS Pゴシック" ;wodth: auto ;height :auto; position :absolute; background-color :white;}
-->
</style>
<script>
var y = 0;
document.onmousemove = mmv
function mmv()
{
y = document.body.scrollTop+event.clientY
}
function makeAA(MessageID)
{
document.getElementById("AA").innerHTML = document.getElementById(MessageID).innerHTML;
document.getElementById("AA").style.top = y + "px";
}
function deleteAA(AA){
document.getElementById("AA").innerHTML = "";
}
</script>
</head><body>
<div class="AA" id="AA"></div>
前も出てたけどOsaka-UIだけ別に、単一のTTFにして欲しいな。 UIに使わないから要らない。
>>406 MSのBreakTTC使って、自分でばらせるよ。
osakattf.hoops.ne.jpが消えている模様。
>>408 今見たら復活してたよ。
サーバの調子が悪かったのかな。
本家がGeorge Harrisonになっている模様。
412 :
名無し~3.EXE :01/12/06 17:56
リンゴスターage
414 :
名無し~3.EXE :01/12/06 20:14
ゲームキューブのサイトにOsakaフォントつかわれてたな。。
真に気の利いたウェブデザイナーなら、 MS Pゴシック→大阪の順でフォント指定するべき。
毎日新聞はOsakaだね。
>>416 どーいう気の利かせ方じゃいw
他にやることあるだろ他に
ヒラギノって、ビットマップ入ってるの?
>>419 入ってるけどOsakaほど美しくもない。
ビットマップフォントだけのとTTフォントを分離したのってない?
asciiが糞なフォント
アイコンをOsakaで9だと文字足りないし7だと小さくて見づらい なんかプロパティーには7.5って入力できないし… MSUIゴシックの情報量になれちゃったせいで どうもアイコンだけはOsakaに出来ないくなりました 昔Win95の頃ならすぐにでも移行できたんですが
>>423 私も同様。アイコンをOsaka-UIにすると、エクスプローラで更新日時の数字が大幅に拡がるのが痛いです。
ちなみに当方はWindows95です。MS UI Gothicが組み込まれてしまっているけど
それは使わずに(ていうか見栄え的にツカエナイし)、Osaka関係を入れるまでは
デザインタブでは全てMS Pゴシックのままにしていました。
>>423 7.5使えるよ。
前スレの462にやり方のってる。
>>425 あ、本当だ、どうもありがとうございます、早速使ってます
でも…微妙な感じに、大きさと隙間が…
7.5と9のビットマップフォントだけ切り出して
手修正でいいので半角全角アルファベット&カタカナの字間を
無理やり詰めちゃうとかそう言う改造できるツールってあります?
微妙にスレ違いな気もしますが
Osaka-UIをMSUIゴシック代わりに使いたいってので
MSUIのせいでコストパフォーマンス主義になってしまったです、自分
案外MS UI Gothic気に入っているのかもしれません
FontAvenueってどうよ?
429 :
名無し~3.EXE :01/12/08 19:51
神様へ 7.5を8、13.5を14とかにして、 ブラウザ以外でも表示できるようにできないでしょうか?
神は氏んだ
よんだ?
大阪等幅使えるエディタ作ったんだけど? どうでもいいよね。
>>433 今の等幅って、もともとエディタで認識するタイプじゃなかった?
TeraPadで使えてるけど…
>>433 ネタか。。。
ちなみに秀丸エディタでも使えてるぞ。
桂のエディタ?
>>437 俺もそのネタにつながるんじゃないかと思ってたよ(w
http://www5.plala.or.jp/wantech/1/software/Mana.zip 「表示(V)」>「フォント(F)」では、フォントの高さをさらに微調整できます。ワープ ロソフトなどで使われる、見やすい10.5ポイントフォントの表示が可能です。
WinMXでOsaka見かけるけどあれってどうよ。落としたこと無いけど。
>440 ここの二次配布じゃないのか?
>>440 >>441 ここのスレを前スレから見てればわかると思うけど、
最初MXにあったのは「〜」などが化けてたよ。
今MXで見つかるのは別物かもしれないけど。
レジストリ弄って,7.5pt表示にさせたんだけど, 再起動すると8pt表示に戻っちゃう。。。なんで?
444 :
名無し~3.EXE :01/12/10 15:25
>>444 もともと広いんじゃない?
だからわざわざ狭くしたのがOsaka-UIでしょ?
sage
Kyotoフォントって何?明朝?
あ,同様の症状の人いた。 OSはWindows98SEです。 んー,Windows2000だと大丈夫なのかな。 >446氏のOSは?
451 :
名無し~3.EXE :01/12/11 05:18
XPでクリアタイプ使うなら逆にビットマップ無い方がいいね。 フォント置き場のMCOsakaがウマー
452 :
名無し~3.EXE :01/12/11 18:58
osaka - 等幅 だけアルファベットが違うのはなぜ?
洩れは98SE、W2K、XPとツカテル で、症状が出るのは98SE。W2Kはダイジョブ XPはクラスィクじゃないから試せない… ヤパ-リ98は逝ってよし? キャッシュとか関係あるんダロカ…
>448 KyotoはChicago風の日本語ビットマップフォントよ。 姉妹品にNaritaもある。
age
年賀状に名前を書く時に使うフォントはありますか?
459 :
Naoki_osaka :01/12/17 07:09
osaka をシステムフォントにしたいんだけど、 安全に変更できるツールとかありますかね。
460 :
名無し~3.EXE :01/12/17 12:32
当方マック歴5年、ウィソ歴3年の現在両刀使いだが、昨日の夜初めてこのスレを 知って早速全てのウィソIに大阪をインストール。設定でGUIのほとんどを大阪に設定。 そして使ってみて、なぜ今までどうしてもウィソのことが好きになれなかったのか がわかった。たかが9ptのフォントでここまでOSの印象が変わるなんて。 マックのよさを再確認するとともにマックの最後の砦の「何かいい感じ」が かくしてウィソに移植されてしまった分、皮肉にも私はマックから離れそうな 気がする。ゲイツでもなく、ジョブズでもなく、ただただ神に感謝。
>>460 その上XP使ったらそのうちMac使わなくなっちゃうよ
なんかいい感じで使ってた場合。
AAがずれなければ最強なんだが
>>451 XPにMCOsaka入れても選択できないよ なじぇ?
他のOsaka消してもいてもダメでした IE上ではなんか言語セットをユーザー定義にしたら選べるけど それはそれで表示が腐る。画面のプロパティの方では出てこない 鬱
>>465 Osaka.KT755Ver-OutlineOnly.ttf.zip
の方でもダメ?
467 :
名無し~3.EXE :01/12/18 00:56
age
大阪百万円
スクリーンフォントの縁のオプション入れたらフォントがつぶれちゃうし 入れなきゃ 妙に痩せこけたフォントになっちゃうし。 Win2k で、サイズが7.5でCRTディスプレィ使ってる方はみなさんそんな門でしょうか? とはいえ、OSAKAフォントに初めてふれたのですが、綺麗な文字に一寸感動。 手がけた方々、愛してる。
470 :
名無し~3.EXE :01/12/18 04:59
age
MacでWebページ見たときの 「印刷物のような感じ」 は、Osakaによる所が大きいな。 アンチエイリアスのラスタライズが綺麗ってのもあるが、WinのIEでOsaka使ってみたら かなりMS臭さが薄れた気がする。素晴らしきかなOsaka。 あとはChicagoとKyotoのセットがあれば最強かも。AppleGaramondとかも。
472 :
名無し~3.EXE :01/12/18 23:25
某板からさまよってきたです
Osaka(・∀・)イイ!!
ガイシュツのようにAAがずれるのが少々痛いけど・・・。
>>471 ChicagoとAppleGramond(BT)ならどこかのページに落ちてたと思う
Kyotoは見たこと無いスマソ
>472 > ChicagoとAppleGramond(BT)ならどこかのページに落ちてたと思う ホント? Win2k用もある?
474 :
名無し~3.EXE :01/12/19 00:21
Chicagoなら前知り合いからもらいましたね。 どこで手に入れたのかは知りませんけど。。Winmeです
475 :
サ骨 ◆/IQ5000w :01/12/19 00:25
>>473 昔海外のマック化目指すサイトにフォントセットがあったような
20書体くらいセットになった奴。
いま探してみたけど見つからなかった。ゴメソ
478 :
名無し~3.EXE :01/12/19 00:35
期待age
感謝カキコ。OsakaとSH G-30入れて非常に快適です。 レジストリいじってシステムフォントをSH G-30に差替えて、 さらにMac Font ChangerでTicagoにしてます。これ楽園状態。 ありがとう、神々に感謝です。
481 :
名無し~3.EXE :01/12/19 13:44
>>473 .ttfです使えるかどうかは不明
9xでは動作してます。
AppleGramond配布元のページがdでる
482 :
名無し~3.EXE :01/12/19 15:47
関係ない話題age 某POP書体をメニューとかで使ってるんだけど "窓の手"が"窯の手"に見える
483 :
名無し~3.EXE :01/12/19 16:00
関係ない話題uso 某BOP書体をメニューとかで使ってるんだけど "秀丸"が"禿丸"に見える
484 :
名無し~3.EXE :01/12/19 16:59
>>480 システムフォントも変えちゃってダイジョブ?
前OSAKAにしたら駄目だったんだけど・・・
485 :
名無し~3.EXE :01/12/19 18:23
システムフォントは、レジストリのどこで変えれますか? もう、1年以上、この事で困ってます。
>>485 過去ログにあったような…Part1のほうかも
>>485 じゃないけど、Part1にあったやつではなぜか失敗。
というか、俺がダメなだけなんだけど。
もう一回やってみよう
488 :
名無し~3.EXE :01/12/20 00:36
>>484 >>485 過去ログからは見つけられなくて(見落としてるだけかも)、
試行錯誤してやったですよ。
ちなみにうちは98SEね。
まずレジストリをこうする↓
[HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Control\FontAssoc\Associated DefaultFonts]
"AssocSystemFont"="SH G30.TTC"
"FontPackage"="SH G30-M"
そのままだと、でかすぎて具合が悪いです。
小さくするレジストリキーはよくわからない。
あと英数字にはTicagoも使いたい。
それで、Mac Font Changerで
システムフォント「さらに小」
Ticagoも「小」
で設定したです。
そうしたら、10Ptくらいの
英数字Ticago+日本語SHの表示になったです。
↑いくつか書き忘れ。 ・Osakaをシステムフォントにするのはまだ試してないです。 ・SHでもプロポーショナルフォントだと汚いです。 ・あと、今はMSゴシックとMS明朝外しました。とくに問題ないです。
490 :
名無し~3.EXE :01/12/20 00:44
システムフォントの変更、 Macにはそういうツールがあるみたいだけど、 Windowsには無いんですかね。 あの窓の手にもその機能は無いッス。
491 :
名無し~3.EXE :01/12/20 01:03
"change moi"ってソフトで変えられなかったっけ?
Mac Font Changerでシステムフォント設定したのはいいけど、元のMSゴシックに戻せない・・・
>>488 の設定は、今からやってみよう。
英字がカクカクして非常にイヤ。 これに限らず英字以外の日本語フォントと別の英字フォントを 合体させるソフトがあればなーと思う。
494 :
名無し~3.EXE :01/12/20 15:56
change moi 見っけた。 ただ、 ・Win95用となっている ・98年4月を最後にその後は更新はされてない ので、ちょっと二の足踏んでます。 だれか98とかMEでこれ使えてる人います?
>>494 98SEで一時期使ってました。
一応使えてたみたい。
(メモリ関連)
フォントは弄ってなかったのでなんとも言えませんが…sage
システムフォントの英字を、デフォルト(Ticagoじゃなくて)に戻すのって、どうすればいいんですか?
↑絶対こういうやつが出ると思ってたよ...
絶対
>>497 みたいな奴がこのスレを見ていると思ってたよ...
Osaka-UIで、[ と ] の上部が欠けている問題はどうなったのよ?
500 :
名無し~3.EXE :01/12/20 17:36
500
>>498 ワラッタ! 自分のスキルの無さを棚に上げて脊髄反射レスか
ここは良スレ?駄スレ?
玉石混合スレだろ・・・。
× 玉石混合 ○ 玉石混淆
今日の今日まで混合だと思ってた・・・(恥 逝ってきます。
ぎょくせき こんXX・・・・なんて読むのですか? Osakaはスクリーンフォントのオプションで太くなってしまうから SH-G30のが(゚Д゚)ウマッ
混淆 つーか、マジでお前ら大丈夫ですか?
現在の問題点は、 ・Osaka等幅の「l」とか「i」とかに変なのが付く。 ・上の問題をTTEditで修正したらビットマップフォントがなくなった。 ・@Osaka等幅の「4」が回転している。 他になにかありましたかな?
>・上の問題をTTEditで修正したらビットマップフォントがなくなった。 そもそも修正できるはずがないと思われ。
このスレの最初の方でも書いたけど、 等幅のゼロでも変なのが付きます。 win95aなんですけど、問題ない人もいるみたいで。 これがあるからボロノートでエディタに使えない… 「l」にも付きます。 今別環境なのではっきりしないけど、「i」は問題なかったと思う。 でも、問題あるって人は下にゴミが付くんだったかな。 うちは右に付いています。
>>511 そうなの?
つーか「変なのが付く」ってのは、たとえば「i」なら
Osakaでは
・
│
│
なのが、Osaka等幅では
・
┐
└
みたいになってしまう、って事じゃなかったの?
で、等幅「i」の下部分が変だと。
なんか、勘違いしてんのかな、漏れ…
MacにMonacoってフォントあるけど、アレ良いよね Win版はないようだけど。
>>515 Osaka-等幅の半角部分はMonacoじゃない?
>517 をを! でもWin2kでは使えないみたい
>>514 ガイキチRYOをマジに相手にするなYO!
話がややこしくなるだけ。
彼は未だに別世界におられるようだ。
>>517 THX!!
>>518 当方、使えてますよ。(SP2)
ところで、さっきAppleGaramondセット (Bold,Italic,BoldItalic,Light,LightItalic)を
Googleで適当に検索してたら回収できたんですが、
"Copyright 1991 as an unpublished work by Bitstream Inc. All rights reserved. Confidential."
リンゴコンピュータじゃない…
>>516 とりえあず、Win移植版のOsaka-等幅とWin移植版?のMonacoは違うようですが、
Macが手元に無いので、実際のところは分かりません。
でも、デザインは確かに似てる。
>>517 おお〜っ、マジで有り難う。停滞気味だったのでちょっとボヤいてみただけなんですが、
まさかホントにあったとは・・
一応、自分でもgoogleで探してみたんですけどね。
結構良い感じです。固定ピッチで行間が詰まってて、かなり好みです。
ホントにありがとう。
>>518 当方Win2K SP2ですが、一応使えてるようです。
(xyzzyしか試してないですけど)
ああ、2chって最高・・
ああ、興奮のあまりageちゃった・・。 すんません。
>>514 うちもそんな感じだけど、ゴミが右に付いています。
それだけ。
技術文書
BDFをTTFに埋め込むのにsbit32というソフトウェアを使用しました。BDFはMicrosoft
社が公開しているツールです。sbit32にTTFのテンプレートファイルと、BDFフォント
と、メトリックファイルを入れてやると新しいBDFが埋め込まれたTTFが出来ます。
TTFテンプレートはTTEditの一括コピーを用いてMSゴシックから引っこ抜きました。
BDFフォントはWebを巡って見つけ出しました。メトリックファイルはsbit32に付属の
マニュアルに書き方が書いてあります。
sbit32にツッコムBDFファイルはSTARTCHARにUCS(いわゆるユニコード)でコードを指
定する必要があります。BDFは通常JISで文字コードが記載されているので変換しまし
た。これはJISからUCSへのマップの一覧をunicode.orgから入手し利用しました。た
だし一部のフォントはMS独自のコードにマップされる必要があります。また00で埋
まった空のフォントは削除します(sbit32のドキュメント参照)。
これらの手順はPerlスクリプトとMakefileで自動化しました。このツールは公開した
いと思っています。が、文章とかまとめるのがめんどう(^-^;。どうしてもすぐ欲し
いっていう人は村岡にメールで連絡とって下さい。善処します。
- sbit32他 (MS-Typography Developer Tools)
http://www.microsoft.com/typography/tools/tools.htm - TTEdit
http://www.interq.or.jp/www1/anzawa/ - unicode.orgのマップ表
ftp://ftp.unicode.org/Public/MAPPINGS/
>>524 285神? ありがd。漏れもやってみよ。
>>520 AppleGaramondのデザインしたのはビットストリームだぞ。
>>527 う、そうだったのカ…無知でスマソ。
ということはコレは当たりか!
>>528 推測されるファイル名直打ちで、1件だけヒットします。
Osaka愛用させてもらってます。非常に満足していますが、唯一残念なのは9ポイント
しかビットマップフォントが埋め込まれてないことですね。って私も複数のビット
マップを埋め込むことができなかった口なので偉そうなことはいえませんけど。
# あれ?…10.5も埋め込まれているのかな?…だとしたらスマソ
>>524 気が付いたら私の文章が引用されてるし(藁)。無断で引用するのは全く問題なしです
が、せめて
>>526 のように引用元を明示してくれると読む人にはありがたいのではな
いでしょうか?
> どうしてもすぐ欲しいっていう人は村岡にメールで連絡とって下さい。
って書いてありますから「村岡って誰?!」みたいな混乱がありますよね。
ただしあの内容は古いです。私は今なら
>>2 のリンク先にある。
http://www.ksky.ne.jp/~smile4me/charcode/kororo12.htm のツールから試してみます。ソースコードも公開されているみたいですから。
>520
>
>>518 > 当方、使えてますよ。(SP2)
ありがと
フォントフォルダの中のmonakoをダブルクリックしても
フォント見本が表示されなかったので使えないと思って削除してしまった
復た入れなおして使ってる
533 :
名無し~3.EXE :01/12/22 13:00
>>529 > 推測されるファイル名直打ちで、1件だけヒットします。
推測されるファイル名って何だよ
分かんねーよ
教えて暮れよ
>>533 まんまだyp!
あそこのサイトいろいろあっていいですね。
XPの\windows\system32\atmfd.dll(ver.5.1)を、 windows2000のsystem32\atmfd.dl8(ver.5.0)に上書きコピー。 これでXPなみのフォントクォリティー。
535じゃないけど >2にあげました
atmfd.dllだけじゃなくて、 atmlib.dllもね。 システムファイル保護があるから、分かる人だけやって。 ジコセキニンって奴ね。
Win98だけど、WinNT系みたいに、太字でもアンチエイリアスかかる方法ある?
>>535-540 使ってみた。
薄地に濃い目の字だと、そうでもないんだが、
濃い目の地に白っぽい字だと、かなり綺麗になる。
わかりきっていることだが、日本語はアルファベットほど良くはないけどね。
いずれにせよ感謝です。
死ぬほど変わった気がするが・・・ もしかして、気のせい?
atmfd.dll───フォントドライバ atmlib.dll───APIライブラリ ってあるけど...... 不具合はないの?
dll置き換えやってみた。たしかに10ptの薄れがマシになった 気がする。ブラウザもOsakaにしました。ウマー
>>547 10ptのうすれっつーか、濃くなったり薄くなったりしない?
特にブラウザのお気に入りとか。あれなんとかなんないのかな。
dll導入してみようかな〜
横幅の大きさが気にならんか?
>>510 追加ね。
Osaka-UI が、ステータスバーやタイトルバーなどでは "g" の下端に
1ドット余分に引っ付く。
なんか、Cleatype入れても違いがよくわからない…。 どなたか厨房にも違いのわかるようなスクリーンショットを二つUPしてくれませんか?
>>553 クリアタイプは欧文フォントにしか効かないよ。
しかも液晶モニタじゃないと意味ないんじゃなかったっけ
556 :
名無し~3.EXE :01/12/25 03:33
超既出かもしれんが、OSXからOpenTypeのヒラギノの持ってきたんだが、 ツール→インターネットオプション→フォントで IEのフォント選択欄にヒラギノが反映されない。 頼む、だれか教えてくれ。 ここ2週間これで悩みぱなし。。
2のとこにうぷった。>ヒラギノ
つーか、うぷして著作権とか大丈夫なのかな。
ちっと心配。やばいならとっとと消したいんだが。
ということで、教えてくれ。
>>535 のやり方も教えてくれたらなおうれしい。
Win2000のシステム保護が働いて、dllが
元に戻っちゃうんだよね。
>>558 マジ?見あたらないんだけど・・・
> Win2000のシステム保護が働いて、dllが
dllcacheディレクトリとServicePackにあるのを先に消すか、書き換えておくといけると思うよ。
バックアップもとっておいて
あれっ、確かに消えてるな。。 ファイル40メガもあったから鯖の容量オーバーか? とりあえず、もう一回あげてみるよ。
ヒラギノはマズイよ・・・。 やめとけ。
>>557 容量オーバーだって。ごめんな。俺からのうぷはあきらめてくれ・・・
>>前スレの17さん
すんません。。。以後、気をつけます・・
またターイホ祭りやりてえのかよ
>>566 MSGothicForMac.lzh、中のファイルが壊れてます。
MSPGothicForMac.lzhは問題なし。
保守
569 :
名無し~3.EXE :01/12/28 21:39
dat落ち回避age
570 :
名無し~3.EXE :01/12/29 01:00
緊急age。
Osaka UIってMS UI Gothicのようなものかと思ったけどぜんぜん違うのか。
572 :
名無し~3.EXE :01/12/29 11:15
http://osakattf.hoops.ne.jp/ のOsaka使わせてもらってます。
で、ちと相談があります。
文字サイズを大きくすると、どうもフォントがぎざぎざになってしまうので
”スクリーンフォントの縁を滑らかにする”をオンにしているのですが
なんだか字がぼやける様な気がしてなりません。
単に2chのやりすぎでオレの目が悪くなっているだけでしょうか?
それとも、設定の問題ですか?
>>572 アンチエイリアシングって何かはご存じ?
>>571 オリジナルのOsakaは行間があいていて、WindowsのUser Interfaceには使い
づらいという話をしたら作ってくれた、UI用の行間が狭いフォントだヨ>Osaka UI
>>572 =574
うん、そういうもんだ。
576 :
名無し~3.EXE :01/12/29 23:20
>>572 でも、自分は逆にアンチエイリアスが掛かったOsakaの方が好きだなぁ。
うちは以前普及してたOsaka(MC大阪?)とフォント名がだぶってた為か、
しばらくアンチエイリアスが掛かったOsakaを9ptで表示してたんだけど、
ある日以前のフォントファイルを消してみて新しいのを入れ直したら
アンチエイリアスが消えてしまい落胆したことがある。
え?これが求めてたフォントなの?って…。
なので、今はMC大阪っていうのを9ptで使ってる。
この太すぎず細すぎずって感じがいいと思うんですが。
同じ人いない?
ptがいくつかは知らないのだけど かちゅのレス表示欄のフォントをOsakaにしていて、 IE文字サイズ最小だと綺麗に表示される。 しかし、小にするととたんにギザギザになってしまって悲しいのです。 かといって、縁を滑らかにさせるとどうにも字が霞んでしまって、 読むのに辛い・・小-最小の間のサイズが離れすぎだ!!
>>576 俺もAAかかったほうが好き。
なんか、ビットマップこそOsakaの本質であるように言われてるけど、好きなんだから仕方ない。
ちなみに
>>2 にあるTTFGASPを使うと、全ポイントにアンチエイリアスをかけることができるよ。
>>576 オレもそれ使ってるよ。
細かい漢字が多少潰れるけど試した範囲では
一番、ClearTypeが綺麗にきく
>>578-579 おお!なんか嬉しい!
やっぱり書き込んでみるもんだ。
誰も書かないから自分だけかと思ってたYO!
確かに細かい漢字が崩れるけど滑らかさが(・∀・)イイよね。
あ、TTFGASPって手も…。早速試してみようっと。サンクス!
581 :
名無し~3.EXE :01/12/29 23:47
MC大阪入れたことないのだが、ふつうのOsakaとどう違うの?
582 :
フォント素人 :01/12/30 00:08
XPで、大阪入れてみた。 アイコンから何から全部大阪にしてみたんだけど、サイズが9だとAAかからない。 8とか10にすると綺麗になるんだけど、ボケボケ。 でもcleartypeにすると、かなりマシになりました。というかcleartypeにしないと目が・・・・ ためしにMC大阪とやらも入れてみよう。
MC大阪とosaka UIの組み合わせで、かなりいい感じになった。 ナイス
MC大阪のフォント名をダブらないように変えられれば良いんだけど…
586 :
login:Penguin :01/12/31 12:18
587 :
名無し~3.EXE :01/12/31 18:21
>みなさんの成果を横取りするような気がしないでもないんですが そうやってよりよい物ができあがっていくんだから気にしなくていいと思う。 がんばれー。
>584 >535 僕もdllアップを希望
589 :
フォント素人 :01/12/31 19:47
XPのDLLを入れ替えて2000でクリアタイプを使う方法ないかなあ・・・ レジストリの書き込みとかで無理かなあ・・・
>>589 お前、なかなかやるじゃないですか。
ちょっとワロタ
おれの上げたdll、なんか落とせなくなってない・・・? さっきは落とせたんだけど。 しょうがないから別の場所に上げる。
ごめん勘違いだったYP
>>595 そうじゃなくて、普通は日本語とかは使わないほうが良いよってこと
>>586 濁点の付いた「ワ、ヰ、ヱ、ヲ」は謎の文字でも何でもないYO。
内閣告示の外来語の表記を参照ね。
>595 FTPソフトでDLできたっす。陳謝!
ヒラギノよりもOsakaとSH-G30の方が便利が良い・・・・鬱。
600
601 :
名無し~3.EXE :01/12/31 23:02
X付属のヒラギノのウェイトいくつよ?
602 :
ひよこ名無しさん :02/01/01 00:22
OSAKAフォントにするとAAはやっぱりずれちゃうの?
605 :
名無し~3.EXE :02/01/01 02:53
うぉ、ここ激しく名スレでステキやん! Win用 Osakaいただきました。サンクス。
>>605 TTCをTTFにすればとりあえずCEでも使えるよ。
ただし等幅で2.19MBって大きさだけど。
Mac OS X買ってもWinで使ったら違法らしいから、 フォントで買わんとね。
611 :
名無し~3.EXE :02/01/01 17:34
いい加減Xのウェイト教えてくれYo!
612 :
名無し~3.EXE :02/01/01 18:10
613 :
名無し~3.EXE :02/01/01 18:11
補足。 どの書体のどのウエイトのpro or std版が Xに付属かとかも 書いてあったよ。
614 :
名無し~3.EXE :02/01/01 18:35
>>612 感謝!
会社にあったと思うから、明けたら早速調べてみるよ。
>>609 わざわざ説明してもらってるのにすまんが、個人じゃ一書体にそんな金は払えないよ。
ということでMacOSXのアカデミック版を弟に買わせることにした。
そして今MacのCDを読めるツールとそのクラックを入手。
人生けもの道だ。
>>610 んなこと言ってたらこのスレの存在自体が危ない。
616 :
名無し~3.EXE :02/01/02 00:32
Win版ではサイズを10以上にすると太くなっちゃうのは仕様ですか? Macも使ってるけどMacでは12にしてるんだよね。
フォントにフォントにフォントにフォントにライオ〜ンだ〜 近過ぎちゃってどお〜しよ〜 かわいくって ど〜おしよお ごめんなさい
激しくワラタ
>>609 ありがとうございます。ttcからttfの変換が解ったので試してみます。
ただ、CEの残りメモリが3MBしかないのでかなり辛い…
622 :
名称未設定 :02/01/02 11:25
>>615 気持ちは分かるが、XになってからOSインストールファイルが
すべてアーカイブ形式で収録されてしまってる。一度はHDに展開
しないと、フォントも吸い出せないよ。
そんな漏れはインストール後、ヒラギノや追加された英文フォン
トだけ吸い出してXをアンインストール。
Macがないと駄目だから、Winでヒラギノ吸い出せないってことを 言いたいんじゃないか?
Osakaの等幅の方って、18にビットマップ入ってないの? UIには入ってるみたいだけど。残念。
自分としては、非常に気に入ってる。
629 :
名無し~3.EXE :02/01/03 01:26
どこか、きれいに表示された成功例の画像はないの?
>>625 7.5ptもだね。さっきじっくり見てて今気づいた(w
>>627 Osaka等幅と同じ、なのかな?
漏れ的にはそのアイコンの在処が知りたかったり(w
#つーか、実家のPC状態悪すぎ…
厨房ワレザーは引っ込め。
>>632 おぉ〜、どうもです。他のアイコンもなかなか…
Google漁ってコンバートツール揃えてみます。
すれ違いなので、これにて撤収!
636 :
名無し~3.EXE :02/01/03 07:39
PhotoShopをMXで落して喜んでる典型的な厨房のすくつですか、ここは?
いいえ。ヒラギノをMXで落として狂喜乱舞しているスレです
ヒラギノはちゃんとVectorで落しませう
ゆふがた空の下で身一点に感じられれば万事において文句はないのである
Osakaのascii部分だけのフォントがあればいいなあ・・・なんて
ヒラギノって本当にSH-G30より良い?使ってみたけど俺には合わなかった。 頼むから俺がヒラギノの信者になれるくらい、ヒラギノの良さについて熱く説明してくれ・・・
>642 まったくだった。スマン
>>622 そうなんだ…。
今買おうとしていたところだった。危ない。
つーか、Mac欲しい。どうしよう。
646 :
名無し~3.EXE :02/01/04 12:37
俺ももう8年ほど Win ユーザだしこれからも Win ユーザだと思うけど、 G4 Cube と OS X に一目惚れして以来ずっと欲しい… けど Mac 買ってもほとんど使い道ないんだよなあ… 30万ほど金が余ってたら買うんだけどな… PowerPC 対応の Mac エミュはいつになったら登場するんだ??
>>592 あら、ほんと、incomingディレクトリの中が一掃されてるね。
つーわけで手元にバックアップしてあった11月4日版(たぶんこれが最新版だよね?)を
converted/Osaka.zip に上書きアプしといた。
649 :
名無し~3.EXE :02/01/04 20:48
>>646 禿道。MacOS8.1のイメージきぼんぬ。
>>632 MP3ファイルのアイコン欲しいんだけど、どれ使ったの?
コンバート済みの2つには含まれてなかったような。
653 :
名無し~3.EXE :02/01/08 15:26
ちょっと前までは繋がらなかったみたいだね。 削除されたかと思ってアセッタ.
↑こういう貼り方しても何かわかりません。
↑この人の言ってることがわかりません。
漏れなんか、Mac使いたくてエミュをMXで手に入れたんだぞ。
漏れも新iMac欲しい! けど金ないから現行iMacもっと安くならないかな…
662 :
名無し~3.EXE :02/01/09 02:18
>>660 68kエミュはフリーのBasiliskIIがいいかなと思ったけど
今時68kなんて使えるソフトが少なすぎて鬱。
PPCエミュってあるの? あるなら是非使いたいんだけど。
鏡餅にチラシはっつけたようなマシン・・・ 欲しー!!!すげー!!!
これだけ実物を見てみたいと思ったマシンはないが、 写真だけだとチビ擬古に似てない?
Osaka入れたらPhotoshopで文字が使えなくなったんですけど、、、
666 :
名無し~3.EXE :02/01/09 03:58
>665 フォントキャッシュが壊れたんじゃないの?
>>666 本人が一番知りたいんでは(w
新iMacは有楽町のビックと祖父で展示されてるそうな
新iMacにVirtualPC突っ込んで WinXPを入れて、そこにもOsakaを VirtualPCは複数OS(Windows)をインストールできるので これが最強のウイソ環境かも
コソーリ、updateしました。 多分みなさんには、downdateと思われることでしょう。 「前のんがよかった」と言って頂けたら幸いです。
673 :
名無し~3.EXE :02/01/10 06:57
285さん、手順を教えてくだされば、 Osaka-Narrowを変換します。 でてきてー。
Narrowホスィ〜ヨ
Narrowせつにきぼん。
欲しい! Boldも欲しい! Italicも欲しい! 余談だけど、MSゴシックってBoldもItalicもないよね。
だれか、ビットマップいじれるかたがいたら SH G30 のゼロに 斜線入れてください… O とまったく区別つかないとプログラミング に使えないよ(;´Д`)
678 :
名無し~3.EXE :02/01/10 16:34
いちいち個人の願い聞いてたらキリがない。 自称プログラマーならそれくらい殺れ。
679 :
名無し~3.EXE :02/01/10 16:43
Osaka等幅の10,11,12ptがほすぃ〜 やり方解れば俺が作ってもいいぞ 0に斜線入れたいしな
TrueTypeFontにビットマップフォントを埋め込む場合は、 Sbitを使用してBDFを埋め込みましょう。
やり方は過去ログ見れば自ずとわかる。 誰かにやって欲しいんだろ。
683 :
名無し~3.EXE :02/01/10 17:41
Osakaでもそういう話題になったけど、オリジナルが基本。 拡張したい奴は、自分で行えばよろし。
Osaka房必死だな
寧ろ必至だな
MacのビットマップフォントをWinに持ってくる方法がわかんない、 探してもTTFのものしか見つけられんかったよ 誰か知らん?
もっぱら必死
かたっぱちからコンバート神降臨してくれ・・・ 俺には無理だった
691 :
名無し~3.EXE :02/01/11 07:17
悪あがき厨
ムヒョ
あのさぁ〜、OsakaのTTFなんてよく考えたら要らないんだよな、 って事は、ビットマップフォントしか持たない、FON形式でOKなわけだ。 9,10,11,12くらいあればいい。 で、FON形式が作成出来るソフトしらん? 海外のソフト試したが、2バイトコード全滅だた。 VCとかのリソースエディターとかでも作れるような気がしたけど、 漢字まで作れた? あとは、昔DOS/Vで使ってた、FONTX形式からコンバートする方法があっけど どうかなぁ〜 もしかして、FONだとDOS窓フォントまでかえられっかもしんねぇ〜
695 :
名無し~3.EXE :02/01/11 08:08
>>696 このやろぉ〜、激しくスレ違いだ!
けど、この娘ええねぇ〜
萌えた!
聖さやかですね
コンバートってどうやんの? 簡単には説明できない?それなら過去ログ見ますけど。 うちに漢字Talk時代のMac眠ってるんですよね。 昔、意味なく和フォント大量に集めてた記憶があるんで結構提供できるかも。 Win買いたての頃は、その楽しみがなくて寂しい思いをしたな。 ロクなフォントないもんな。 でも、どっちかっつったら違法ですよね?これ。
>>699 未だにこれといったコンバート法は確立されてない。
OsakaのアウトラインデータのみをWindowsのTTFに変換することと
ビットマップをTTFに埋め込む方法はわかってるんだけど、
肝心のビットマップをどうやってMacのOsakaから抜き出すかが不明。
神はコンバートに成功したようだが方法を公開してくれないので…
>>694 FONは、1バイトの英文のみって常識だろ?
>>700 MSとかで、TTFからビットマップフォントのみを抜きだすツールあるから、それ使ってるんじゃない?
それか、もしかして神はアポー社員だったとか・・・
>>701 じゃ、Win3.1時代の漢字はどうやって出してたんだよ、教えれ!
704 :
名無し~3.EXE :02/01/11 23:24
>>701 コイツ、かなり恥ずかしい事言ってるよな。
しかも自信満々(藁
んじゃ俺はお気に入りのTicagoで幻を見ていたのか…
.FONは1バイト文字のみであってると思う。
>>703 Windowsは3.1からめでたくTrueTypeに対応したような覚えが。
ん、.FNTと勘違いしてたかもしれん。 .FNTがビットマップの1バイトのみで、 TrueTypeの拡張子が.FONだったんだっけ? 何かわかんなくなった。
>>705 >.FONは1バイト文字のみであってると思う。
ちょこっと調べてみたけど、
8514SYS.FON
8514OEM.FON
8514FIX.FON
とかをダブルクリックすると、漢字が出るんだが、
サイズが、20KBそこそだから、
物理的にこのファイルに漢字は収まらない、
じゃどっから沸いてくる?
>Windowsは3.1からめでたくTrueTypeに対応したような覚えが。
うっそぉ〜、そんな前から普及してたか?
http://www12.freeweb.ne.jp/computer/iruka-/ 昔使ってたんだけど、このWideTextって参考になるかもしんない。
708 :
名無し~3.EXE :02/01/12 00:50
>>707 MdNの今月号によると、
「'93年 漢字TrueTypeをサポートする初めてのOS、
『Windows3.1J』を発表」
だって。
タイムリーな記事だったな。
709 :
名無し~3.EXE :02/01/12 00:51
>>702 丸漢はTTFじゃないよ。
>>707 .fonは1バイトだけど、2バイト部分は、
win.iniの[FontSubstitutes]で標準フォントにしてるものに、
置き換わってるのよ。
例:Ticago
どっちにしろ 1バイトの「英文」のみ では無いわな
>>700 ttf2bdfでできるようだ。
ただし、unixのビットマップフォントを抜き取る
そして、unix/LinuxとWindowsNTでしか
動かないようだ。
712 :
応援age :02/01/12 02:40
>>586 も頑張れ。
俺は全部unicodeにしてるぞ。
関係ないっぽいようなあれですが709に反応して ちょっと聞いてみたいのですが XPにしたらTahomaに日本語出るようになっていい感じなんですが これTahoma自体は日本語はいっていないみたいで XPだと上記のFontSubstitutesは見当たらず、どうなってるんでしょうか? XPの不安定さに負けて2kに戻ろうかと思ったんですが StyleXPは我慢するとしてTahomaは持って帰りたかったので 情報お願いします、Osakaより気に入っちゃって…
>>713 2000で検索。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink
で、Tahomaについて、"MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothc SimSun.TTC,Simsun gulim.ttc…"の記述があるから、
ここら辺かなぁ…。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontSubstitutes
というのもあったけど。
>>715 それ、興味深い!
漏れが気になったのはここ
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Console\TrueTypeFont
ここの、0と932ってキー
DOS窓のTTFを設定できるみたい
とりあえず、
0を"Courier New"に変えると、フォントの選択にCourier Newが出てきた
指定しても、DOS窓のフォントは変わらなかった。
なんか、フォントに特別な細工が必要なのかも
大きさとか入ってるポイント数とか
>XPは不安定じゃないし。 君の環境では安定動作しているようだね。
>714 でも素のWin2kにはTahomaないよ Office入れないとダメなんぢゃない? と云うことは、713のケースは (1)WinXPには初めからTahomaが入っている (2)WinXPにして初めてOfficeを入れた (3)Win2k+Officeだったが、知らなかった どれよ?
Lucida ConsoleにMSゴシック付けようと思ったけど無理だった。 半角全角自由に組み合わせられるかと思って期待したけど、 はぁ〜〜〜〜〜 ちなみにこれレジストリファイル Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Fonts] "Lucida Console Unicode (TrueType)"="LUCON.TTF" [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink] "Lucida Console Unicode"=hex(7):4D,00,53,00,47,00,4F,00,54,00,48,00,49,00,43,00,2E,00,54,00,54,00,43,00,00,00,00,00,00,00 ちなみに、コンパネのFontsフォルダーには出てくるんだけど
>>718 714ではないが、Win2kにTahomaは最初から入っている。
>720 ほんと? 鬱山車脳
>>719 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink]
に移動して、編集→値の追加
値の名前
Lucida Console
データ型
REG_MULTI_SZ
データ
MSGOTHIC.TTC,MS UI Gothic
SimSun.TTC,SimSun
gulim.ttc,gulim
mingliu.ttc,PMingLiU
で再起動。
>>722 それで成功した?
もうつかれたよぉ〜〜〜 昇天!
2kのtahomaは日本語でなくないですか?
>724 あんたスレちゃんと読んでる?
>>722 だめじゃねぇ〜かよぉ〜、ゴラァ!
もうほんと疲れた。
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink]
"Lucida Console"=hex(7):4d,00,53,00,47,00,4f,00,54,00,48,00,49,00,43,00,\
2e,00,54,00,54,00,43,00,2c,00,4d,00,53,00,20,00,55,00,49,00,20,00,47,00,6f,\
00,74,00,68,00,69,00,63,00,00,00,53,00,69,00,6d,00,53,00,75,00,6e,00,2e,00,\
54,00,54,00,43,00,2c,00,53,00,69,00,6d,00,53,00,75,00,6e,00,00,00,67,00,75,\
00,6c,00,69,00,6d,00,2e,00,74,00,74,00,63,00,2c,00,67,00,75,00,6c,00,69,00,\
6d,00,00,00,6d,00,69,00,6e,00,67,00,6c,00,69,00,75,00,2e,00,74,00,74,00,63,\
00,2c,00,50,00,4d,00,69,00,6e,00,67,00,4c,00,69,00,55,00,00,00,00,00
>>718 ,
>>724 2Kは初期状態でTahomaインストールされてるし
MSUIゴシックに関連づけられてるから日本語も出る。
Officeなんて関係ないよ。
画面のプロパティ開いてデザイン「Windowsスタンダード」を見てみろ。
Tahomaの8ptになってるから。
つかマジレスを装った煽りなのか?
そういやTahomaの8ptを設定しておくと、日本語部分は
UIゴシックの8ptじゃなくて9ptが出るのはどういう仕組みなんだろう?
>>709 その丸漢って奴をBDFにする方法がわかれば…
722すまん! 出来てた。でもうまい事表示されるのは、IEだけだ。 漏れがよく使う、wz,teraterm,wordとかは全滅だ。 ちなみに、719のやつもOKだけど、 同じくIEでしかうまい事表示されない。 結局この方法は使えんなぁ〜 FONファイルの情報探してみる。 はぁ〜〜〜〜〜
意外といい! IEで固定ピッチフォントの指定をLucida Consoleにしてみたら、 いい感じだぞ、試してみ
レジストリで、REG_MULTI_SZってどうやったら出てくるの? 文字列を指定しても REG_SZ だし
スマソ。普段使ってないregedt32使ったらいけた
>>732 出てこない!
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\FontLink\SystemLink]
"Lucida Console"=hex(7):4d,00,53,00,47,00,4f,00,54,00,48,00,49,00,43,00,\
2e,00,54,00,54,00,43,00,2c,00,4d,00,53,00,20,00,55,00,49,00,20,00,47,00,6f,\
00,74,00,68,00,69,00,63,00,00,00,53,00,69,00,6d,00,53,00,75,00,6e,00,2e,00,\
54,00,54,00,43,00,2c,00,53,00,69,00,6d,00,53,00,75,00,6e,00,00,00,67,00,75,\
00,6c,00,69,00,6d,00,2e,00,74,00,74,00,63,00,2c,00,67,00,75,00,6c,00,69,00,\
6d,00,00,00,6d,00,69,00,6e,00,67,00,6c,00,69,00,75,00,2e,00,74,00,74,00,63,\
00,2c,00,50,00,4d,00,69,00,6e,00,67,00,4c,00,69,00,55,00,00,00,00,00
これをコピペして、lucida.regってファイルにして、
このファイルをダブルクリックすればよい
試したのはうぃん2kだけ、他のはどうだか知らねぇ〜
>>733 そうなのか、漏れは頑張ってregedit.exeで作った。
>>736 このURLはどう見ても天気板なんですが?
>>738 ときどきあるよな。
毎回ひっかかるけど…
>>737 のツールでOsakaBoldを変換しようとしてるんだけど、extname.exeの所で詰まっています。
付属テキストには、「extname.iniが作成される」と書いてあるんだが、
iniファイルができずに大量のtxtができるだけです。
その後の手順においてそのiniを使うみたいなので、ここで詰まってます。
どなたか識者の方、そのiniの内容・書式、またはiniファイルの生成法、
あるいはiniファイル無しで変換する方法を教えてください。
741を新たな神話となれ!!
TruetypeのOsakaって需要あんの?
OsakaはTTFじゃなくて、丸漢。
トンチキ
>>742-743 懇切丁寧なドキュメントが付いてくるから、時間とちょっとした知識があれば誰にでもできることです。
俺はフォントのテーブル?とかについても全然素人ですからな。
一応、完成したバイナリはアップする予定ですけど。変換できればの話だが…。
で、
>>741 の件、誰かわかる方おられませんか?
>>741 見てみた。
懇切丁寧なMrgName.TXTに書式が書いてあったス。
実行すると標準出力に似たようなモンが出るので、
それをファイルにリダイレクトして編集すると楽かも。
>>748 あらら…。ほんとだ…。
今の段階まで使ったアプリのドキュメントしか読んでなかったので気づかなかった…。
この程度の人間がやってることですので、俺を待つより各自で頑張ったほうが早いと思います(藁
つか良く見たら285神様ではありませんか。(アセッテテ キヅカナカター お久しぶりでございます。
>>Osaka-Bold変換中。。。 つか良く見たらOsaka-Boldではありませんか。 だとしたら、真面目な話、あの手順でやっても無理なのでは…。
>>754 そうなんですか?
いや、俺、マジでフォント素人なのです。。。
とりあえず、自分にできそうな事はすべてやっておきたいので…。
最初は、手順どおりにできていたので、今回は、なんかイケるか?とか思ったのです。
ビットマップだから無理? Boldは欲しいなぁ、欲を言えばItalicも とりあえず今は神候補に期待
正直、大坂よりおまけのように置いてある SH-G30 のほうがいい。 9pt以外でも綺麗だし。
>>757 激しく同意。俺はWeb表示にSH G30-M使ってるよ。
あとWinampのプレイリストのフォントにはTahoma&SH G30-Pがいいと思われ。
759 :
名無し~3.EXE :02/01/15 04:02
みなさんSH-G30はどこで手に入れてるのですか? どこで割れてるのですか?
762 :
名無し~3.EXE :02/01/15 04:16
なんかおかしいな。。。 勉強が出来ないのを鉛筆のせいにするようでアレだが、 741の件も含め、どうも例のソフト自体の挙動が変だ…。 同じディレクトリにbold.iniを置いて(ここまではなんとか来れた) mrgname_bold.ini_um とすると、mrgname\bold.iniが開けないという。 首を傾げつつmrgnameっちゅーディレクトリを作ってbold.iniをコピーして実行しても、 やっぱりmrgname\bold.iniが開けないと言われる。 Win2kだからか?と思い、95起動ディスクから実行してみると32bitで実行しろやゴルァだそうで。 環境依存的なものがあるのかもしれない。 暇な方は是非やってみて成果をここに書いていただきたい。 皆で変換とか協力とかシヨーウヨ...タノム
SH-G30って仮名がでかくて読みづらい。 Osakaと方向性全然違うフォントだと思うぞ。 俺はまだMSゴシックの方が好き。
765 :
名無し~3.EXE :02/01/15 06:12
>>765 や、だから期待ageる暇があったらやってみてくれ。
フォント素人な俺でもある程度のところまでは来れているのです。
さらに言えば俺は
>>578 だったりするのでビットマップがどうこうとかいうのは余裕で無視してます。
さあ、ますます俺には任せておけなくなりましたね?それでは頑張って下さい。
767 :
名無し~3.EXE :02/01/15 06:50
>>198 >>201 >>203 >>284 >>296 ここで書かれてる OUI_katji.exe ってどこに有るんですか?
探したけど分からん。
かちゅ〜しゃのスレッド表示欄のフォントをOsaka7ptにしたいんですが。
厨房質問でゴメンなさい。
>>767 Osakaフォントと同じ場所に置いてあったけど、誰かに一度全部けされちゃったのね、
たぶんかちゅ〜しゃのOsakaパッチも。
>>768 なるほど、サンクス
バイナリエディタでかちゅの中覗いてみた。んで"MS Pゴシック"を
"Osaka"で全置換して見たけどうまくいかなかったよ。
msf2bdf && bdftopcf で MSゴシックのビットマップフォントを抜き出してLinux
で利用なんて事を昔からやってたけど、ここのスレの皆さんのお力にはなれそう
もないっす。影ながら応援してます。
もれは、Osakaもいいけど、Lucida Consoleが好きだよ、 まぁ、Osakaとそっくりだから、参考にして作ったんだろぉ~けど 最近は、Lucida ConsoleのBFD抜き出しに専念しとる。
772 :
名無し~3.EXE :02/01/15 12:21
Osakaがパクったという発想はないのか? Osakaの和文は平成ゴシックだしな。
>>763 俺も同じところで詰まって、しばらく悩んでた(OS:Win2KSP2)。
そこで環境をWin98SE(VirtualPC上で実行)してみたら無事成功(iniファイルも
作られた)。どうやらWin2Kだとうまくいかないみたいです。
>>763 んじゃあ一階層上を指定すればいいのでは、とか
mrgname ..\bold.ini um
>>770 ありがとうございます。処理時にエラーは出ず、Osaka表示ができました。
Osakaフォントの7ptでボード、スレ表示とも一杯できて嬉しいっす。
違法じゃないの?
何が?
大阪府に許可を取らないで大阪の名称を使うことが。
779 :
名無し~3.EXE :02/01/16 18:22
うまく流してるな(藁
ワラタ
Osakaって大阪からきているの? なんでやねんな。お笑いフォントでっしゃろか。
でっしゃろか。サゲ
Mac標準搭載のフォントは、ほとんど、地名からきてる。 OsakaとかKyotoとか、、、 Monaco Chicago ・・・・
Meguro Kitasenju Kandajousui
>>773 きょうWin95を借りてきたので、早速やってみたんだが…。
ダメでした。困った。しかたないから98SEを実家から送ってもらうことにした。
それまではTrueTypeの仕様書でも読んでおく、と。
>>774 763の段階で試してあります。ダメでした。ヘコー
Osaka font を入れたのですが、 ここの掲示板のレスの文字が汚いです。 解決した方いらっしゃいますか?
>>787 >>788 のようにしてアンチエイリアスを有効にしても
ぼやけるのは避けられないんだよな…
Osakaには16ピクセルのビットマップフォントがないからなあ…
自慢じゃないが、漏れ、読みやすいビットマップフォント作るの得意なんで、 もし、ビットマップフォントエディタとかでたらやってみよう。 BDFエディタってWindowsでないのか?
>>791 がんばってね。そのときはできたらここで公開してちょうだい。
>>791 10,12,14,16ポイントくらいはビトマップ欲しいっす。
>>793 10とか14はそれぞれ10.5と13.5(だっけ?)でなんとかしる
でも16はホスィ…
等幅は13.5までだっけ、ビットマップ入ってるのって? 16にホスィ・・
今は、ペイントでだらだら文字を書いてるだけです・・・ だれか、ビットマップフォントエディタ作ってください・・・
Macの18がWinの13.5?
ビットマップフォントエディタがあったら漏れもドット打ちたい。
>>798 Winのポイント数 3:4 Macのポイント数
のはずですからそうですね。
Macの24がWinの18じゃないか?
うん、たぶんあってると思う。 そのサイズなると太さが出てきて、 他のサイズのビットマップとはデザイン異なるけどね。 16や20と比べるときれいなのはわかる。
802 :
名無し~3.EXE :02/01/17 15:27
違法じゃないのp?
のぴー
このスレッドの内容はすべてフィクションです。 誤解させてしまってごめんなさい。
仮に見せしめで捕まるとしても、フォント配布してる奴だけだし。 俺には関係ねーもん。丶(´ー`)ノ
(T_T)
俺以外はタイーホ
808 :
名無し~3.EXE :02/01/17 19:28
ここでフォント堂々と割ってる奴がいるな。
809 :
名無し~3.EXE :02/01/17 20:01
晒しage祭りか?
奴等の出番だな。
荒らすのはやめてくれ。
812 :
名無し~3.EXE :02/01/17 20:03
必死だなアンチ大阪
815 :
名無し~3.EXE :02/01/17 20:10
フォントに著作権が無いって知ってる?
___ / \ ________ / ∧ ∧ \ / | ・ ・ | <逆切れか、氏ねやおめーら | )●( | \________ \ ー ノ \____/
818 :
名無し~3.EXE :02/01/17 20:12
現状WinOsakaはコンバートだから適用されないんじゃ? フォントの字形(だっけか)のことでしょ?
流出シリアルが現時点での法ではグレーといってるバカと同レベルだな。
神になったり犯罪者になったり、大変だな…
822 :
名無し~3.EXE :02/01/17 20:17
823 :
名無し~3.EXE :02/01/17 20:18
>822=>823
825 :
名無し~3.EXE :02/01/17 20:34
∧_∧ ( ´∀`) まぁ、まずは茶でも飲んで落ち着けや ( )シャー | つ⌒ヽ。 (__)_) 且~
826 :
名無し~3.EXE :02/01/17 20:46
モリサワフォント欲しい奴いる?
私にもクレクレ!
>>826 何のことかわからんが暮れ
暮れるもんは何でも暮れ
830 :
名無し~3.EXE :02/01/17 20:59
森沢君にチクリました。
なんか、荒れてきたな・・・ このスレはsage進行です。
age!!!
833 :
名無し~3.EXE :02/01/17 22:37
結局犯罪なの?
このスレ観て、いれちゃいました。 おおー マクだ おおー 元マカーなんで なつかしosaka! サンクス
なんでsageてるの?大阪フォント入れてみたけどいい感じじゃん。
836 :
名無し~3.EXE :02/01/18 00:23
違法スレは基本的にsageなの
上げちゃった、テヘッ♪
838 :
名無し~3.EXE :02/01/18 00:29
陰でコソコソしてると、犯罪者みたいじゃないか。 マカーなら堂々としろ、MS明朝は糞と言って見ろ。
MS明朝は糞!
MS明朝は糞
MS明朝は…(´д`)
MS UI Gothic の平仮名・片仮名も糞!
急に静かになったのに、なかなか下がらないね。
844 :
名無し~3.EXE :02/01/18 06:43
「MS Pゴシック」の全角英字もカコワルイ。
まあ、ボケボケフォントよりはマシだけどな。 Macからの移植フォントはWinでは使い物にならん。
それは用途によるだろ。
>>848 それをビットマップフォントと言っちゃダメな気が。
Osakaはこのスレで終わりにした方がいいのかもなぁ…
とか
851 :
名無し~3.EXE :02/01/18 11:35
せめてOsaka Narrowを作って、MSUIゴシック削除できるようにしよう。
その前にOsaka Boldが保水
もうだめぽ
>>850 > それをビットマップフォントと言っちゃダメな気が。
えっそうなんですか……スマソ。
まあ仮名+第一水準だけでも手で作るにはおっそろしく
手間だとは思いましたけど……。
> Osakaはこのスレで終わりにした方がいいのかもなぁ…
私は作っていただいた分で十分実用です。特にUI。
今までお礼言う機会なかったのでTHX。
フォントコンバート手順を公開すれば誰かが引き継ぐでしょうけど、、、
神はやっぱり神のままの方がいいような気も(w
>>854 手順、うまくまとめられたら良いのだけれど…。
ちなみに今更だけど
>>249 の問題は私の変な書き換えミス。
ほかにも、「どうすればいいかは(なんとなく)わかるけど、面倒」
というのが結構あるっぽいです。
コンバータがつくれたらライセンスとかの方も大丈夫そうなんだけど、
プログラミングなんてしたことないからなぁ…。
プログラマなら、この板にも結構常駐してそうですが、 なにせここは、にちゃんですしね……。 コンバートアルゴリズム自体はライセンス関係ないっぽいですし、 いっちょ作ってみる価値はあるかと思います……とはいえマックのBTF付きフォントは 数限られてるっぽいですが。(´д`;) そう考えると、いちから言語を学んでプログラミングするほどの労力には 見合わないような気がしなくもないような、、、? 「俺はプロのプログラマだし、それぐらいサクッとやってやる是!」 という気概のある人が出てくるまで待つというのも面白いかも、、、 ……って勝手なことばっか言ってスマソ。
>>848 TTEditは持ってます。一度、それでビットマップフォント作ってたけど、すごく根気がいります。
しかし、ああいう方法もあったんですね。ちょっと、作ってきます。
2年ぐらい前だったかな、韓国のLinuxのサイトで、 ウェブ上からビットマップフォントを作るシステムを見たことある。 PHPで作ってあって、文字ごとにページを出力して、マスメを書いて OnClickで文字を書いていくやつだった。フォントを修正したら CVSで更新するって感じだった。 あれは結構フォントを作成する上での共同作業って言うのの モデルとしてはいけてるんじゃないかと思った。 今そのページに行ってみたら、Connection Refusedだったけどさ。 ああいうのがあったら、みんなでわいわい言いながら、 ビットマップ作れて、2CHなんかには合うんじゃないかと思ったんだけどね。 まあ、ここはフォントを作るスレじゃなくて、コンバートするスレだから スレ違いか。
すまそ、sageわすれた。 本当にすまソ。
今度、新ゴ手にはいると思うから、手に入れたら、新ゴのTTF版でも作ろうかな・・・
>>858 そういうフォントを作るスレは俺も欲しい。
>>860 なんでかみんな新ゴが好きだねw
まあ俺もこっちの道進んでフォント使えたときは新ゴばっか使ってたけど、
今は結構避けるようになってるな
863 :
名無し~3.EXE :02/01/18 19:17
違法じゃないの?
違法だったらとっくに捕まってるって。
ラスター化された文字をもう一度ベクター化しても現状は何ら問題ないはずだけどね。
新ゴ ゴナ裁判の話が中心かな? 著作権法では引っかからないけど、不正競争防止法だとどうとかなかったっけ。 マジレススマソ
867 :
名無し~3.EXE :02/01/18 20:48
869 :
名無し~3.EXE :02/01/18 21:57
OsakaNarrowって、たしかOsakaとの違いはアルファベットと仮名だけだと。 方法さえわかれば一晩でできる。
>>869 アルファベットと仮名の違いってけっこう重要なような…
>>868 ありがと。実は俺、XREAにアカウントもってたんだけど、Python使えること
忘れてた。しかもMySQLも使えるし。
で、
>>862 のページからスクリプトを
ダウンロードして中身を見てみたんだけど、いろいろ、
>>862 のページには
ないスクリプトへのリンクやらがあってあそこにあるだけじゃあ
無理っぽいことがわかった。しかも、おれ、Perlしかわからんしねえ。
あーあ、でもビットマップフォントを作るプロジェクト立ち上げたいよな。
ビットマップフォント自体は.bit形式だったらテキスト情報として保存される
から、ウェブから操作するのも楽なんだよね。一文字1ファイルにしてね。
それに、一番元になるファイルにはライセンス的にも完全にフリーな(Public
Domain)の東雲フォントがあるし。
http://openlab.ring.gr.jp/efont/shinonome/ うーん、一念発起してフォントエディットスクリプトを書いてみるかぁ?
でも、今パソコンにLinuxが入ってないのはBDFファイルを編集する上で
ちょっときついんだよねえ。あの手のユーティリティはほとんどUnix上で
動くやつばっかりだし。
スレ違い、長引いてすまソ
このOsaka、なんだか字間が広くない? MS UI Gothicと見比べてるのが悪いのもあるんだろうけど、 本物のOsakaってこんなに空いてたっけ…?
あ。。。スマソ、タイトルバーってもしかして文字と文字の間に半角スペース入ってる? Osaka自体は(・∀・)イイ!!出来でした。ホントスマソ。
>>848 ドット打つだけじゃないんですね…。
過去、TTEditは使い方がよく分からず挫折しました。
+
+ +
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ . ( ´∀`)<
>>871 なんかおもしろそう。
( つ日) \_____
(⌒_)__)
⊂===⊃
> BDFファイルを編集する上で…(中略)…Unix上で動くやつばっかりだし。
う〜ん、どんなのがあるんでしょ。宇宙人探ししかしてない奴で、試しに動かしてみたい。
…って、探しに逝ってきます(w。
876 :
名無し~3.EXE :02/01/19 00:47
OSAKAのフォントで、ビットマップなしのやつを 作りたいんだけど、どうやってやるの?? ビットマップあるとアンチエリアスかからんし。
CGI稼働したら俺も参加するぞ 一日一文字くらいならトラックボールでさささっと書いてやりますたい
878 :
名無し~3.EXE :02/01/19 01:05
俺も参加するぞage
なんていうか 君達 素敵やん
880 :
名無し~3.EXE :02/01/19 01:34
882 :
名無し~3.EXE :02/01/19 01:50
Osakaのモナーなカワイイな。
ソーカァ?
AA類はMSPゴシックのあのへなへななところに本質と味わいがあると思うのだが…。 でも俺もメール本文のフォントをOsakaにしたら、普段はキモイと思っていた「(^^」が許せるようになった。
885 :
名無し~3.EXE :02/01/19 02:26
>>881 あ、そういう意味か。
てっきり、「こんなんじゃ使えん!」ってことかと思ったよ。
尻も通らんし、これが使えるツールならレジするんだけどな。
Osakaのモナー見てみたい 誰かUpしてくれない?
888 :
名無し~3.EXE :02/01/19 02:39
とりあえず、東雲フォントのアーカイブをダウンロードして、中身を見てみてほしい。 各サイズごとにディレクトリがあって、その中に.bit拡張子のファイルがあるやろ? 一文字がこんな形式になってる。 STARTCHAR 213f ENCODING 8511 SWIDTH 960 0 DWIDTH 12 0 BBX 12 12 0 -2 BITMAP ...........@ ..........@. .........@.. ........@... .......@.... ......@..... .....@...... ....@....... ...@........ ..@......... .@.......... @........... ENDCHAR # / これはスラッシュね。等幅フォントじゃないとちゃんとみれんと思うけど、 .が空白で@が文字部分になってる。これをCGIで出力して、 みんなで修正していけばいけるんじゃないかと思うんだけど。
>>875 BDFフォント(ビットマップフォント)エディタとかって、UNIX系にあるよ。
http://openlab.ring.gr.jp/efont/links.html ここからたどるといろいろ出てくる。
フォント作りには古川さんのページが役に立ちそう。その他、狩野宏樹さんの
ページも役に立つはず。ユーティリティ関係もUnixは多いね。
ちょっと前までUnix(X)ではビットマップが主流だったからね。
つーか、おれがWINのフォントツールを知らなさすぎるだけかもしれんが・・・。
別にUnixのやつにも詳しいわけじゃないよ。
>>799 確かに1から作るとなると、ビットを打つだけじゃだめかも知れんけど、
東雲をベースに手を加えていくんだったら、結構ビットの打ち直しで
いけるんじゃないかなあ?この辺よくわからん。実はあんまりフォントの
作り方とか、仕組みについて詳しくないから。(すまソ)
>>880 TTEditはどちらかというとTrueTypeフォントエディターじゃない?
>>890 どちらかというと、というより モロ TrueTypeフォントエディターなのでは。
ビットマップを持っているフォントをこれで修正すると
ビットマップを破棄するらしいし(ですよね?)。
>>880 TTEditはビットマップに対応してないんだよ。
>>890-892 そうでしたか…。
手頃な値段だとは思ったけど、やはり。
一応落として使ってみたけど、UIが古くさい。
やっぱ国産じゃ、いいの無さそうね。
かちゅ〜しゃでOsaka使えるようになるやつ、誰かうpしてくれません?
だれか、JavaScript+DHTMLでフォントエディタのインターフェイス部分を作ってくれ。 当方、Perlしかわからず。言い出しっぺがこのざまですまソ。 仕様 フォントのサイズにあわせて正方形(or長方形)の格子を作って、その格子一つ一つが OnClickで白黒変わるマスメ。 submitで現在の格子の状態をCGIに出力。 これ新スレ立てたほうがいいよな? 立てるならソフトウェア板?それともここ?どこがいい?
>895 スレ一覧とかのフォントのことだと思われ。
898 :
名無し~3.EXE :02/01/19 16:04
>>894 確か上げてあったような…
と思ったらまた消されてるね。
>894 上げたよ.消される前にどうぞ.
なんでPart3がもう立ってんの?(ワラ
フォントエディタ、微妙にめどが立った。 OnClickは使わずに<select><option>で全角スペースと■でビットを表現するよ。 しばしお待ちを。
向こうもすごいね>ぱーと3 何とかならんのかね蛆虫どもは(;´Д`)
<td id="0_0" onclick="t(0,0)"> </td> <td id="1_0" onclick="t(1,0"> </td> function t( x, y ) { if( FontTable[x][y] ){ FontTable[x][y] = 0; document.all( x + "_" + y ).style.backgroundColor = "white"; } else{ FontTable[x][y] = 1; document.all( x + "_" + y ).style.backgroundColor = "black"; } } みたいの作ったけど、30×30でもオモイ。
>>908 ありがと。これ、文字のデータ読み込んで
最初にそれを描画して、それをベースに編集できるようにならないかな?
こんな感じ?
あ、既にあるフォントデータをCGIで読み込んで、編集できるように表示するという意味かなぁ。それなら、 <textarea ... id="virtualclip"> </textarea> の中に書けば、ページのロード時に表示されます。 my @bitmap = ( "@@@@\n", "@..@\n", "@..@\n", "@@@@\n" ); print <<END; <textarea cols="${\($FontWidth+1)}" rows="$FontHeight" id="virtualclip"> @bitmap</textarea> END みたいな。
そもそも textarea が要らないのなら style="display:none" をつければ 見えなくなります。。。
>>908 あんた最高。これを使わせていただきます。
フォントエディタ、非常にゆっくりペースで進んでます。 すまソ。
916
917
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
前回って?
板自体が荒れてるから、続きはhoopsでやったほうがいいように思われ…。
フォントエディタあともうちょっとで試験運転できそう。
>>924 がんばってください。
密かに応援しとります。
>>908 さん
submitボタン押したら、fontdataは送信されるんですが、
その他のデータを送信したい場合にはどうしたらいいんですか?
ビットデータだけじゃなくて、その他フォントの名前とか、文字コード、
とかhidden属性で送信したいんですが・・・。
単純にエディタで編集したあと、データを<textarea id=virtualclip>
に送らせて、submit動作をJScript側に任せないようにしたらいいんですかね?
ところで、どのビットマップフォントをベースに開発する?東雲は基本的に
固定ピッチフォントしかないけど、モナーフォントだったら、プロポーショナル
フォントを作れる。やっぱり、プロポーショナルフォント?
まあ、両方でもいいんだけど、無料プロバイダって容量の制限はあっても
inodeの制限はないのかな?データの管理が
/[hankaku | zenkaku | latin1]/[文字コード番号]/テンプレートファイルとデータファイル
って風になってて、一つの種類のフォントでinodeを14000+更新したデータ分
近く使う。ちなみにwakwakは容量50MBでinode制限が20480。
こういうデータ管理ってだめなのかねえ?
あと、これ専用のスレとか立てたほうがイイっぽいから、どこに立てるか、
名前をどうするかとかも、ご意見ください。
>>926 Script側でsubmitしているわけではないので、好きなフォーム部品を追加すれば送れると思います。
ためしに <input type="hidden" name="hoge" value="hoge-data">
と追加してみたら送られてました。
>>908 ええ?!
なんでやろ?俺がやったときは送られてなかった。
なんか勘違いしとったんやろか?
もう一回やってみます。
>>908 HTMLで<input ...>を<inout....>にしてて嵌まってました。
逝ってきます。
930 :
名無し~3.EXE :02/01/29 21:01
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>929 Perlスレで見かけましたね。
頑張って下さい。
>>931 厨房っぷりを見せつけてすまソ。
実はまだPerlはじめて3ヶ月ぐらいなのでした。
自分で作ったスクリプトって、tDiary互換のウェブ日記システム
ぐらいしかないのねー。勉強もかねて、頑張ってます。
あともうちょい。作業が遅くてすまソ。
>>932 Programmiing Perlの新しい日本語版が出るという話があるから、
もし買う気があっても急いで買わないほうがいいよ。
うう、風邪でここ3日間寝込んでた。今日、調子よくなったら作業再開します。
うんこさん、元気ですか? 僕は今激しく下痢です。
結局日曜日まで寝込んでた。 ついでに今週の金曜日はテストだ。そういうわけで、 今はちと作業できそうにない。ほんとにいい始めてから むちゃむちゃ時間かかってすまソ。来週は水曜日まで 休みだからそれまでには公開したいです。
作業再開しました。
今まで、MOZILLA一派のことをあんまり考えてなかったんだけど、
実は大きな問題やね。編集画面は作者の人も言ってたけど、JSCRIPTが
MOZILLAでは動作しない。これは、漏れが最初に考えてたやつで
USER_AGENTを見てIEじゃなかったらOnClickは使わずに<select><option>で
行けばいいって思ってたんだけど、出来上がったフォントをプレビューする画面で
問題発生。
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/fontedit/preview.html これをIEとMOZ両方で見てもらうとわかると思うけど、<pre>タグの中での
<img>タグの取り扱いの違いで、モジ公では思ったとおりに表示されない。
IEはきっちりつめて表示してくれるのに、モジ公はなぜか、
横はきっちり表示してくれても、縦はなんか妙なスペースが入る。
これって実はモジ公のほうが正しいわけ?!X Windowコミュニティは大きな戦力
と思ってただけに、このままじゃあIEの人しか参加できないよ。('д`;)
(´-`).。oO(…imgだったらそもそもpreいらない気が……) (´-`).。oO(…他との兼ね合いダターラスマソ…)
行間調整とかCSSいじれば何とかなるのかな?!
ホントだ
>>941 PREなしでモジ公でもいけるやん。
また厨房っぷりをさらしてすまソ。
つーか、見捨てずにこのスレを見守ってくれてマジありがたいです。
(´-`).。oO(…もういっちょ岡目八目…) img{ margin: 0; padding: 0; } (´-`).。oO(…こう書いて…) <img>........<br> <img>........<br> (´-`).。oO(…これなら1dotで並ぶはず…)
http://isweb41.infoseek.co.jp/computer/fontedit/ 一応、一応、むちゃ一応、試験公開。
まだ全然整ってない。一応、書き込み、プレビューはできる。
はじめて、ほとんどゼロからCGIプログラムを作ってみたんだが、
やっぱり、設計って大事やね。今まで人のプログラムをまねて
(rubyのスクリプトをPerlに書き換えてみたり)ばかりいたから
設計っていう部分を自分でやったことなかった。
プログラムの設計と、ウェブサイトの設計。うーん、難しい。
ほんとに時間ばっかりかかってしょぼくてすまソ。これからも頑張るよ。
期待してた皆様、期待はずれですまソ。まあ、ゆっくり見守ってやってください。
こういうときに「神」と呼ばれる人は、一晩でむちゃかっこいい物を
作り上げるんだろうな・・・。
ソースは恥ずかしいので、もうちょっとまともになってから公開します。(泣き)
ちなみに、まだモジ公には対応してません。
>Proxomitron 使用有志 Kill Loop JavaScript (2002/01/06) これが有効だとIEでも無理のようで。 URL Matchに以下を追加したりしてくだされ。 (^isweb41.infoseek.co.jp/computer/fontedit/*)
ちょっぴり進展 最近近編集されたフォント(直近50件) が見れるようになりました。
うんこさんには悪いが、アホな俺にはこれが何をするものなのか未だに分からず(笑
いえいえ、仕方ないと思います。だって、全然ぱっとみて わかるようなインターフェイスじゃないもん。むちゃ大急ぎで作ったから その辺まだちゃんと整備できてないです。すまソ。 一応使い方はフレームページを出して、下のフレームが全体的なメニュー、 左のフレームが下のフレームで選んだ文字のグループ(半角カナ,ラテン文字,XX区〜XX区) のサブメニューになってて、16文字ごとに区切った文字コードのリンクが出る。 で、上のフレームは左のフレームで選んだコードに属するフォントが16文字表示されて フォントの実体のリンクをたどると、そのフォントの編集。実体の下にある有・無は そのフォントに既に編集されたフォントがあるかどうかを示してる。 つーか、これ、自分が編集したいフォントを見つけるのが大変なのがネックやね。 フォーム作ってそこに自分が編集したい文字を入れたら、一発で編集ページに 飛ぶようなやつもあったほうがいいかなあ。
うんこさん(・∀・)イイ!! かなりしっかりしてるじゃん。 スレ立てるべきだよ。 でも俺はスレ立てたこと無いので失敗しそう・・・ 誰かお願い。
>>952 そういってもらえるとうれしいよ。
確かにそろそろスレ立てた方がいいよね。
近日中にフォントエディタにCookieを実装して
あと、Mozillaにも対応させて、一通り出来上がったら
スレ作ろうかな。今のところソフトウェア板に造ろうと思ってる。
その前に立ててもらってもかまわんです。
でもさ、フォントを作り始める前に議論すべきことっていっぱいあるよね。
どういうポリシーで作っていくのかとか、今は12ポイントの固定ピッチしか
編集できないけど、実際は固定ピッチよりもプロポーショナルの方が需要が
有るしさ。そのへん、モナ〜フォントの方々と、うまく連携できればいいと
思ってるんだけどね。
それと、今考えてるんだけど、漢字フォントって結構部首でかぶってる部分が
多いから、部首ごとに編集して、一括してそれを統合するのを一気に出来るようにして、あとの細かい微調整をフォントエディタで出来るようになればいいと思ってる。
それにしても、どっかにいいサーバないかなあ?
やっぱり無料サーバじゃあ、ちょっと無理の有る計画やねえ。
突然お邪魔してすいません!どなたか教えて頂きたいのですが、MacG3にOS9.1をインストールしたら、もりさわフォントがアンチエイリアスがかからなくなってしまいました!お願いします。何かよい解決策はないでしょうか?
955 :
名無し~3.EXE :02/02/15 12:53
イタイよ〜
こんちは。当方「モナーフォント」というX11用のフォントを開発してる
者ですが、このたびMacでも使えるようにBDF→TTFの変換をおこないました。
このとき作成した TTF 解析・操作ツールは、もしかするとここの方にも
お役にたつかもしれませんので紹介します。
使うためには Cygwin 及びUNIX の知識が必要ですが、
ツールはすべて Perl で書かれているのでソースをいじることもできます。
モナーフォントのアーカイブとともに配布しています。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/981805118/483
ああ、やっとモジ公に対応。でも・・・。 こんなん、絶対使えねぇ。こんなん使いたくねぇ。 でも、今の漏れにはこれ以上のことはできん。能力的に。 だれか、モジ公用のインターフェイス作ってくれ。 クッキーには昨日対応したし、モジ公にも一応対応したから 今日の午後にでもスレ立てようかな。 はぁ、疲れた。 とりあえず、web font editor-0.2.0と銘打ちます。
>>960 新スレおめでとうございます。
頑張ってください。
自分もできるだけ協力させていただきます。
# 名無しに戻ります。
963 :
名無し~3.EXE :02/03/09 16:23
Osakaプロジェクトのサイトが見えません。。
999ゲト
1000です。。。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。