がんばれ!!ゲイツ君って面白い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し~3.EXE
がんばれ!!ゲイツ君って面白い?
2名無し~3.EXE:01/10/06 20:26
( ´Д`)
3名無し~3.EXE:01/10/06 20:26
( ´Д`) ( ´Д`)
4名無し~3.EXE:01/10/06 20:26
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)
5名無し~3.EXE:01/10/06 20:27
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)
6名無し~3.EXE:01/10/06 20:27
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)
7名無し~3.EXE:01/10/06 20:27
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)
8名無し~3.EXE:01/10/06 20:28
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)
9名無し~3.EXE:01/10/06 20:28
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)
10名無し~3.EXE:01/10/06 20:28
(´Д`)
11名無し~3.EXE:01/10/06 20:29
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)
12名無し~3.EXE:01/10/06 20:29
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
13名無し~3.EXE:01/10/06 20:30
おもしろ・・・かった。

----------------------終了----------------------
14名無し~3.EXE:01/10/06 20:30
( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
15名無し~3.EXE:01/10/06 20:30
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
16名無し~3.EXE:01/10/06 20:31
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
17名無し~3.EXE:01/10/06 20:31
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
18名無し~3.EXE:01/10/06 20:31
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)

( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
19名無し~3.EXE:01/10/06 20:32
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
20名無し~3.EXE:01/10/06 20:32
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)

( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
21名無し~3.EXE:01/10/06 20:32
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・) ( ・∀・)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
22名無し~3.EXE:01/10/06 21:23
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) (・∀・) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
23名無し~3.EXE:01/10/06 23:20
24名無し~3.EXE:01/10/06 23:22
(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)
(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)
(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)
(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚三゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)
(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)
(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)
(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)(゚Д゚≡゚Д゚)
25名無し~3.EXE:01/10/06 23:39
マック信者の怨念から始まったんだけどねえ。
マックは彼の意に反して没落するし、いくら貶してもマイクロソフトは
売れるし、くやしいだろうねえ。
あとちょっちサヨクっぽ政治的発言するのが鼻につく。
26名無し~3.EXE:01/10/06 23:57
>>1
今はオモシロクナイ当時の勢いが内
27名無し~3.EXE:01/10/07 00:00
>>25
リヌ板でも中村スレでちらっと話題に出たな。
おれも外崎の政治ネタは読むとむかつく。
28名無し~3.EXE:01/10/07 00:08
ノートンアンチウイルスのウイルス定義期限が迫ってるんやけど、
期限更新の仕方がわからへん。
誰か教えてくれへん?
29名無し~3.EXE:01/10/07 00:40
>>28
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/10/04/sym2.htm
ノートン2002シリーズ買いましょう。
30名無し~3.EXE:01/10/07 03:33
やっぱ、「マイクロソフト・シンドローム」出版時点がピークだったね。
あそこで更新やめときゃよかったんだが、今じゃどーでもいいね。
その点、ウメヅは賢いな。
31名無し~3.EXE:01/10/07 06:19
外崎ってサヨっぽいな、、って思ってたの俺だけじゃないんだ。。
32名無し~3.EXE:01/10/07 06:55
外崎って、反体制派なんだよな。
しかし、自分は大企業に勤めていたり寮に住むことにやたら固執したりしてるな。
どうなってんだよ。
33名無し~3.EXE:01/10/07 07:05
みんな詳しいね
34名無し~3.EXE:01/10/07 07:52
>>32
外崎にマスコミ板や議論板見せたらぜってー発狂するな。いかにも朝日マンセーってにおいがプンプンじゃん(藁
いや俺も朝日新聞大嫌いなんだけど。
35名無し~3.EXE:01/10/07 13:05
結局、WIN2Kが安定しだしたあたりから、ネタと左翼化が強くなったようだな。
36名無し~3.EXE:01/10/07 14:53
外崎は正面切っての議論をふっかけられると、的外れなことを言って逃げるタイプだと思うね。
中村はどうだかわからんが、同類だろう。
37名無し~3.EXE:01/10/07 18:06
>32
主流のもの、強い企業を叩く。
そのくせ自分は大企業にしがみついて生きている。
もっと寮に住まわせてくれと自分のページを通じて会社にせがむ。
こういうのってワガママっていうんじゃないか。
38名無し~3.EXE:01/10/07 19:53
あの作者、2ちゃんねるが大ッ嫌いだろうな。
俺もあのサヨが嫌い。
39名無し~3.EXE:01/10/07 19:59
Windows2000が実用には殆ど問題ない奇跡の安定OSとなってしまい
自分がMacに代わり標準OSになると信じていたLinuxが
デスクトップ市場で覇権を取れそうになくなってしまった今、
奴はもはやMSをはじめとする大企業の揚げ足取りをすることしかできなくなった。
40名無し~3.EXE:01/10/07 20:16
>自分がMacに代わり標準OSになると信じていたLinuxが

と、いうか、単に中村の金魚の糞やってただけ。
41名無し~3.EXE:01/10/14 20:50
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/omake38.html

10月8日のに「金魚のフン」って書いてあるよ。
外碕ここ読んでるのか。
42名無し~3.EXE:01/10/14 21:30
>>41
これのことか?
>それが今だと前の大戦の反省も何もすっかり忘れてアメリカの金魚のフンでインド洋に出兵ですからね。

りぬ板の中村スレで、中村氏の金魚の糞とか書いた気がするが
別にそれを意識した発言ではないだろう。
が、たまに見てるみたい。
つか、自分のこと棚に上げて金魚のフンとは滑稽だな(w
43名無し~3.EXE:01/10/15 05:01
体制を批判しながらも体制にしがみついて生きる奴の気質からしても、
書いてることと自分でやってることは別なんだろうよ。
44名無し~3.EXE:01/10/15 05:15
外崎はああいうサムい芸風なんだよ。
それをサヨだなんだと自分らの価値観で判ずるおまえらも同じくサムい(w

どうせおまえらチョンとかくだらん一行レスするやつらと同類だろ。
なんでもウヨサヨにしてしまう厨房はハングル板とか極東板とかに逝けよよ。
迷惑。
45(・∀・)イイ!!:01/10/15 07:08
(・∀・)イイ!!
46ゲイツ:01/10/15 07:25
がんばれゲイツ君って、たしかボクのファンが立ち上げたホームページだよね。
今度日本へ行ったときは彼んとこへ泊まらせてもらおうかな。
47名無し~3.EXE:01/10/15 07:33
キルマカに比べたら可愛いもんだな。
48ゲイツ:01/10/15 07:45
>>47
ボクもマック愛用してるから、きっと話が合うだろな。秋葉原も案内してもらおう。
49名無し~3.EXE:01/10/15 07:52
>>46 >>48
ゲームショーにきてたようだけど外崎のところには泊まったの?(w
50名無し~3.EXE:01/10/15 08:00
>>48
FFをX-BOXで出すようスクウェアに実弾もってねじ込んだってのは本当?

だすなら8とかXみたいな「うんこ」なのはやめてね(w
51名無し~3.EXE:01/10/15 08:26
FF9が好きとは・・・ビックリ
52ゲイツ:01/10/15 08:27
まったく、あのサイトのおかげでデバッグしやすくなって、
会社の知名度の上がって、助かってるんだよ。
53ゲイツ:01/10/15 08:31
>>49
いや〜会社の寮だってんでねぇ〜
泊めてもらえなかったんだよ。
54ゲイツ:01/10/15 08:32
>>49
泊まらせてもらおうと思ったんだが、狭くて散らかってるから、と
断られてしまったよ。ほんとはボクのフケに恐れをなしたらしい。
55名無し~3.EXE:01/10/15 08:59
FF
8、X=うんこ
4、5、6、げろ
2、7、9=はなくそ
1=クロレビ6点
3=クロレビ7点
56ゲイツ:01/10/15 17:50

いやあ、あのいかがわしい雑誌やらビデオにはさすがの僕も驚いたよ。

http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/seigi.html

独身男性の夜のおかずか、ハハハ。
57名無し~3.EXE:01/10/15 19:49
マ社のサイトに
「アンケートにお答えされた方のうち毎月●名様に
  すてきなマ社グッズをプレゼント」
見たいなことが書いてあったけど、素敵な…プレゼントって何 !?
58名無し~3.EXE:01/10/15 21:21
>>56
悪を倒したいってか。
年寄りに席を譲るのは偽善っぽいてか。
病気だな。
59名無し~3.EXE:01/10/15 21:25
>>57
そのアンケートじゃないけど、前にMicrosoftのロゴ入り付箋紙もらったことありますよ。
60名無し~3.EXE:01/10/15 21:26
まさか童貞じゃないだろな?>外崎
61名無し~3.EXE:01/10/15 21:37
奴の「正義」って何かあるよな。
誰か精神分析してやって。
62名無し~3.EXE:01/10/15 21:42
30も半ば過ぎたおっさんにしては、いちいち青臭い。
63ゲイツ:01/10/15 22:52
僕のこと君づけで呼ぶくらいだ門ね。
64名無し~3.EXE:01/10/15 23:40
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/seigi.html

↑、トフォフォな作文...
65名無し~3.EXE:01/10/17 00:18
ここの政治ネタはどうでもいいが、MS社畜が多く書き込んでいると思われ。
66名無し~3.EXE:01/10/17 20:00
>>60
図星っぽい…
67名無し~3.EXE:01/10/17 22:19
www
68名無し~3.EXE:01/10/17 23:26
>>60 >>66
くたばれクリスマス?だったかいうコラムがあったけど
少なくともその時点では童貞っぽい。
が、ちょっと年が経ってるからな。
かりに童貞じゃなかったとしても風俗だろう。
69名無し~3.EXE:01/10/17 23:50
5年経って
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/stranger.html

>しかしここで個人的なことを申させていただければ、私はついぞ今まで、見知らぬ女性に対して上記のような状況にて
>話しかけるということをしたことがありません。

多分今も?
70名無し~3.EXE:01/10/17 23:59
アサヒネットはイタい人が多いのは確かだな
71名無し~3.EXE:01/10/18 06:27
余計なお世話だが、見合いでもすりゃあいいのに。
そしたら粘着質な正義の味方癖が治るかもよ。
72名無し~3.EXE:01/10/19 04:27
MSとか政治の批判とかしてない時はいい人っぽいのにね。
73名無し~3.EXE:01/10/19 19:32
久しぶりに見たらつまらなくなっていた
74名無し~3.EXE:01/10/19 23:55
>>73
実はこのスレを見てるため、反論したいがその度胸もないため
テンションが下がってると思われ(w
75名無し~3.EXE:01/10/21 01:03
小渕総理が氏んだときエライはしゃぎようだったな。
76名無し~3.EXE:01/10/21 08:23
あのはしゃぎ方はちょっと病的だったな。
77名無し~3.EXE:01/10/24 21:51
外崎って最近元気なのか?
78名無し~3.EXE:01/10/26 07:47
がんばれゲイツ君ってもう終わった話なのか。
79名無し~3.EXE:01/10/28 04:50
そりゃ、確実に旬はすぎてるでしょ…。
あそこのサイトがどうこうと言うより、MS批判系が華やかだったのは、もう結構前のことだし。
80名無し~3.EXE:01/10/28 20:58
金魚のフンだからっていうよりは、
金魚そのものがチンボツか...。
81ゲイツ真理教:01/10/28 21:03
ゲイツ最強!最高!
82名無し~3.EXE:01/10/30 14:19
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/fujitsu.html

そうかやっぱり外崎って2ちゃんねるみてるのか。だったこのスレドにも本人ですってでてきたらみんなで可愛がったゲルんだが。
83マカー:01/10/30 15:15
…外崎ってMacユーザーだったの?
あぽーじゃば〜んを貶しまくっていい気になってたから、
典型的なLinux厨房だと思っていたんだが…。

奴はMac OS Xにどういうコメントをつけるんだろう。
84名無し~3.EXE:01/10/30 19:48
外崎って、結局 大組織 大企業に甘えてるんだよ。
だからあぽーじゃぱんのマシンつかってるんだ。
Linux厨房じゃないね。
大企業に甘えてるから大企業叩いてんだ。
子が親にダダこねてるみたいなもんだね。
85名無し~3.EXE:01/10/30 23:25
たしか、LinuxもFreeBSDも使ってるって
書いてたようなキガスル
86名無し~3.EXE:01/10/31 02:29
ゲイツくんって、ちょっと藁える.。
87名無し~3.EXE:01/10/31 02:38
インターネット始めた頃にちょっと読んだけど、
「いや〜、僕って飛び抜けて頭がいいとうぬぼれちゃいないけど、
人並みよりちょっと判断力もユーモアのセンスもあるから、
こんな皮肉の効いた面白い文章書けちゃうんですよ〜」
という態度が大嫌い。腐れ知識人。
88名無し~3.EXE:01/10/31 07:55
>>87
個人のニュースサイトって、大概そうじゃない?
89名無し~3.EXE:01/10/31 13:35
それが個人サイトのいいところでもあり、悪いところでもあるんじゃない。
90名無し~3.EXE:01/10/31 13:41
まあ3年前くらいはキルマカとここの更新は欠かさずチェックするくらい
楽しんでたね正直。2chみたいなもんができると
一人の人間が書くことは基本的に同じなので退屈だなあ
と感じるようになった。
91名無し~3.EXE:01/10/31 14:00
>>90
というか、タダの噂を、さも本当のように、しかもなんの裏付けもなく
推測を事実のように言ってるのが丸見えなのが痛い。嘘でもかまわ
ないけど、それがわかりにくいんだったらいいけど。これじゃタダの
電波でしかないからなぁ。

しかも、実際に一緒に過ごしたこともない死者まで愚弄する始末だ
から。社員からメールをもらったら、それで事実として厚かったり、
まぁ、なんというか....。ここまで来るとスゴイ。

妄想とは、ここまで人を醜くするのかと思ったね。
92名無し~3.EXE:01/10/31 14:04
それで10,000,000Hitか。
なんども言うがMS社畜が居ると思われ。
この叩き方は。それともセガ社畜?
93名無し~3.EXE:01/10/31 14:11
>>92
ん?妄想入っているみたいだけど、俺は取材する側の人間ね。もちろん、
どんな会社や人にも、イイ悪いはある。だけど、外崎氏のは嘘が本当に多い
よ。もしくは事実の一面だけを取り上げて、あとは妄想を爆発させるとか。
94名無し~3.EXE:01/10/31 14:15
さっき違う板でレスったら
リモートホストがでちゃった
なんででしょうか??
95名無し~3.EXE:01/10/31 14:27
>>94
そういう板もあります。
96名無し~3.EXE:01/10/31 14:30
>>95
他の人はでてないんです
どういうことでしょう?
97名無し~3.EXE:01/11/01 07:39
>>87 , 88

外崎の親分の中村は、
「へへっ 俺って情報も人脈も持ってるからこんな凄いサイトが運営できるんだ。
凄いだろぃっ」
って感じだな。
98名無し~3.EXE:01/11/01 15:37
初期のころはつまんなかったけど、最近はクソつまんない
99名無し~3.EXE:01/11/01 15:47
>>91
まあ、コラムだし、ウラを取ってない記述があること自体
はダメとまでは言い切れないと思う。

でも、バイアスがかかりすぎなんだよね。MSの製品なら
ささいなセキュリティバグでも毎回叩くくせに、
ターボリナックスみたいなバグだらけのディストリは
毎回無条件に賞賛だからな。
100名無し~3.EXE:01/11/01 15:54
電波ビリビリ。超キモいです。
101名無し~3.EXE:01/11/01 16:10
あぁ、最近キライになったの俺だけじゃなかったんだー。
102名無し~3.EXE:01/11/01 18:17
どしちゃったんだろね?
初期と今じゃ、作者が変わったとか?
今じゃ別人?
103名無し~3.EXE:01/11/01 18:28
こいつ実は技術的にもまったく話にならないよな。以前ファイルシステムの話の
項を読んで、情けなくなったよ。ファイル名の扱いが似てるからファイルシステム
そのもののインプリも同じだろうとか書いてある。
104名無し~3.EXE:01/11/01 19:31
↑URL教えて。
105名無し~3.EXE:01/11/01 19:34
そういえば「ゲイツの日記」なんてサイトもあったな。
106名無し~3.EXE:01/11/01 19:57
なんか、ここの人って嫌いになった人が多いね。
おれも初めの内ははまっていたけど、そのうちに青木なんとやらの本を読んるドキュソと
違わねぇのか?と自分自身に気付き読まなくなったよ。
でも、選れた日記であったことは事実だと思う。初心者にはもってこいだろ。
107名無し~3.EXE:01/11/01 22:28
あいつ、きっとあちこちの会社や政治家の関係者から怨まれてるよ。
取り引き禁止者のブラックリストに載ってたりしてね。
あいつが今後破滅の道を歩まない事を願う。

みんなはあいつの真似しちゃダメだよ。
108名無し~3.EXE:01/11/01 22:50
↑の事に気づいた人は個人的にもつきあわなくなるんじゃないか。
109名無し~3.EXE:01/11/02 03:02
ていうか彼は道化役なんだから、あんまりムキになって批判するのも何だかなと。
110名無し~3.EXE:01/11/02 04:38
もうまともにとりあわないのが無難か。
111名無し~3.EXE:01/11/02 04:54
星新一のショートショートに似たような話があったよ。
あたるをさいわい とかいうテレビ番組であちこちの
業者けなしまくって、道化師やって受けまくったけど
しばらくしてから誰にも相手にされなくなった話。
思いっきりなにかを公然とけなしまくればしばらくの間
はうケルのはあたりまえなんだよな。
112名無し~3.EXE:01/11/02 07:47
>>109
道化になっていないから、腹立たしいのでは(笑
笑えない冗談ばかり叫んでいるヤツって、どうもね。
まぁ、見なければいいんだが。
113名無し~3.EXE:01/11/02 08:34
ここまでの要点1:あのサイトのものの見方はあまりにも
偏りすぎている。作者は内用をよくGINNMIして書いている
ワケデハなく、中村サイトなどから得た情報を単純に垂れ
流しているにスギナイ。決して真に受けるな。影響をうけ
るな。その磁針のないHITOはミナイホウがii。
114名無し~3.EXE:01/11/02 14:54
>>113
気持ち悪い。
115名無し~3.EXE:01/11/02 15:34
>>113
これくらいの誤字・誤変換・当て字、あのサイトにはゴロゴロしていて笑える。
ありゃ、生来の2ちゃんねるかぁ。
116名無し~3.EXE:01/11/02 17:24
ちょっと気味が悪い...
117仕様書無しさん:01/11/02 17:29
あそこはサイトそのものが妖怪っぽい。
118名無し~3.EXE:01/11/03 05:49
外崎殿、悪く主ワンで暮れ。この巣レッドを立てたのは
漏れなんだよ。かつて漏れは君のサイトを人に勧め膜っ
ていた事があった。だけど最近の君のサイトの執低下は
目にアマルものがあったんで人に勧めていたのが恥ずか
しくなった。それでこんな巣レッドを縦させてもらった。
気味もこの巣rっどをみたら半生すべき点は反正してく
れたまえ。アバヨ。

===== 終了 =====
119名無し~3.EXE:01/11/04 05:46
やや話題がずれるが、山形大の教育学部生向け実習で学校に赴任した時の
ためにネットワーク管理の知識をつける、てのをやってるページがあったのよ。
(今は学内から入れないようになってるらしくて、googleのキャッシュも
つぶされているみたい)

そこでLinuxを使ってサーバー構築をやってたらしいが、そのなかで出されていた
実習問題とやらでオープンソースOSの優位性を答えさせるみたいな設問があって、
「マイクロソフトを使用すろとどのような危険が生じるか。」と書いてそのヒント
として中村やゲイツ君のサイトを紹介してたよ(w;

キャッシュは残ってないが、googleで"linux どのような asahi-net"で検索すると
だいたいの部分は出てくるから見てみ。
つうか国立大の授業で教材としてあのページをマジで使うとは(^^;;;;
120名無し~3.EXE:01/11/04 06:14
まあ、本人は「ちょっと皮肉の効いたユーモアあふれるエッセイ」を書いてるつもりなんだろうな〜
でも最近は、性格の悪さばかりが目立つ文章で、読んでて引いてしまうこと多し。
CSKの社長の死亡ネタなんか特に。
121名無し~3.EXE:01/11/04 07:54
ところで外崎の読み方は「とのさき」だよね。
122名無し~3.EXE:01/11/04 08:06
そうだよ。
123名無し~3.EXE:01/11/04 08:30
>>120
初期は ゲイツ以外には あたりの柔らかい文章だったな。
でも、もうそれだけじゃサイトの人気が出なくなったんだろう。
彼も注目を集めようと必死なんだろ。それで毒舌だしてんだ。
なんか可哀相だな。
124名無し~3.EXE:01/11/04 21:45
あのサイトの更新やめて、
生身の人間相手にする機会増やした方が彼のためだと思うよ。
125名無し~3.EXE:01/11/04 21:57
つーか、ゲイツじゃなくておまえが頑張れよ。
126名無し~3.EXE:01/11/04 22:02
>>125
藁田
127名無し~3.EXE:01/11/04 22:05
がんばれ!! との君 ってか。
128名無しさん:01/11/04 22:06
>>125
お茶吹き出しちまったじゃねーか
129名無し~3.EXE:01/11/04 22:10
大学ってオープンソースにこだわる風潮(?)があるような気がするけど
簡単に言うと「お金がないから」とかそういう理由?
130名無し~3.EXE:01/11/04 22:14
>>129
特定の営利団体に依存した教育をすると汎用性・中立性を損なわれる
といった意味合いだと思うが、
だがしかし、だからといって特定の非営利団体に依存しまくるのは
ちとナニかと思う。

また学部の授業レベルでは気にする必要ないが、それから上に
進んだ場合の研究にヒモは必須。
131名無し~3.EXE:01/11/04 22:16
>129
オープンソースじゃないと
ソースみれないから研究の対象にならないんじゃないの。
132名無し~3.EXE:01/11/04 22:21
>>131
それも確かにあると思うが、ソース見る必要がぜんぜんないとこまで
オープンソースにこだわってるような気がする。
133名無し~3.EXE:01/11/04 22:25
確かに全部みえてる必要ないよね。
それにソースが見えるからって本当にその恩恵を受けてるのって
かなり一部の人間だけだとおもうがどうなんだろ?
それならシェアーソースでも変わんないと思ふ。
134名無し~3.EXE:01/11/04 22:38
謎の伝統とかいろいろわけありそうだな・・・
135名無し~3.EXE:01/11/04 22:40
ユニヲタが幅をきかせてるだけだと思われ・・
136名無しさん:01/11/04 22:41
なんとなくカッコイイからだと思われ・・・
137名無し~3.EXE:01/11/04 23:01
>>135>>136
そんなしょぼい理由かよ(;´Д`)
138名無し~3.EXE:01/11/04 23:02
>>136
なんでもかんでも「オープンソース、カコイイ!!」という感性がヤヴァイと思われ・・・・
139119:01/11/04 23:50
重複ネタでスマソだが、今見てみたらなぜか入れたので訂正させていただく
(というより山形大のサーバー自体ダウソしてたみたい...)ウツダシノウ
コレ↓
ttp://phys.e.yamagata-u.ac.jp/jugyou/jikken2.html
140名無し~3.EXE:01/11/06 07:01
>それにソースが見えるからって本当にその恩恵を受けてるのって
>かなり一部の人間だけだとおもうがどうなんだろ?

「かなり一部」と言うことはないだろ。
読める人間が"仮に"「かなり一部」だったとしても、利用者も数えれば。
141名無し~3.EXE:01/11/06 10:38
研究対象以外のツールやシステムまでオープンソースに
こだわるのはどうよ?
俺的にはやめてほしいんだが。
142名無し~3.EXE:01/11/06 13:03
最初の頃より文章力が上がっている。
143名無し~3.EXE:01/11/06 19:58
>141
なんでやめてほしいの?
144名無し~3.EXE:01/11/06 21:25
>>143
オープンソース原理主義者が「使いもしないのに」公開を求めてウザイからにょ!
又其れを断ると「MSの走狗」だの、
「そんなのは正しいソフトのあり方でない」だの何だのとさらにウザイにょ!
145名無し~3.EXE:01/11/06 21:35
>>144
静かに同意。
146143:01/11/06 23:12
>144
なるほど……オプソにおけるタリバン派がウザイわけか……
147名無し~3.EXE:01/11/09 01:23
原理主義者といえばHTML原理主義者は底なしにウザイと思うのは俺だけ?
148名無し~3.EXE:01/11/09 14:43
>>147
トノサキやナカムラに比べればまだまだ。
149名無し~3.EXE:01/11/09 15:00
NOTscapeなんてのもあったけ?
150名無し~3.EXE:01/11/09 16:11
君らオープンソースをバカにしてると犬厨に殺されるぞ。

オープンソースだと、
ソースの読める人ならバグを修正してその部分を作者へ送れるわけ。
そうして完成度を高めたプログラムはいっぱいあるけど、
普通の人が気付いてないだけ。
LinuxやApacheもそうやって安定してきた。
http://openlab.etl.go.jp/freesoft/
とか読んでみ。

コミットしてるのは、別に研究者とか学生だけじゃなくて、
ちょっとコードが書けるだけの普通の人だぜ。

大学などがオープンソースにこだわるのは、
オープンソースのシステムだと、探求心さえあれば
ローレベルのハードウェアコントロールからAPIまで“全て”を知ることができるし、
ちょこっといじって自分の研究用に特殊化したりできるが、
Windows上だと、APIの使い方に終始しちゃう上に、ほとんど改造できないことが多い。
151名無し~3.EXE:01/11/09 18:14
>>150
んなこたぁ分かってる。
わかった上でウザイと言ってるnyo!

高邁な理想も使い方が悪けりゃファシズムだにょ。
152名無し~3.EXE:01/11/09 18:19
/.キモい
153名無し~3.EXE:01/11/09 18:44
すげー面白い!!
サイコー!!
154名無し~3.EXE:01/11/09 19:41
>151
にょMO十分ウザイNE!
お前MOデジコ萌え( ;´Д`) なのかYO!
じゃあ変えるYO!
155名無し~3.EXE:01/11/09 19:47
俺ってさぁ、フリーで仕事してわけ。個人事業主。
俺みたいにちっぽけな存在だとさぁ、MSを叩くなんて考えられないよ。
そんなことすると自分が仕事できる世界狭くしちゃうし、いつ今の仕事
切られないとも限らないし。仕事の契約できなくなったらおまんまの
食い上げだしな。

MSを叩いて正義の味方している人ってその辺どうなってんの?
ちゃんとした後ろ盾があるってわけかあ
156名無し~3.EXE:01/11/09 23:56
黄河は水たまりを叱ったりはしません。
MSならやりかねないけど。
157名無し~3.EXE:01/11/09 23:57
すげー面白い!!
サイコー!!
158名無し~3.EXE:01/11/10 01:23
>>150
別にオープンソースをバカにしてるわけじゃない。
二言目にはオープンソースと言いたがる輩をクサしてるだけで、
自分もその感覚は分からんでもない。
あと、もひとつ。
>コミットしてるのは、別に研究者とか学生だけじゃなくて、
>ちょっとコードが書けるだけの普通の人だぜ。
世間ではそれは普通の人じゃないっす。
別に普通じゃないから悪いとは言わないが。
EXCEL でマクロがんがん書いている岩手農協の経理担当 45 歳だって、
パソコン使ってる人の中では普通の人レベルじゃないだろう。
159名無し~3.EXE:01/11/10 01:44
>>158
まあ、そう言うなや。
彼は狭い部屋のなかのバーチャルな世界で生きてるんだ。
会ったこともない人間しか友人がいないんだ。
そっとしておいてやろぜ。
160名無し~3.EXE:01/11/10 02:25
オープンソースはほとんど宗教
共産主義者と同じ
161名無し~3.EXE:01/11/10 02:30
すげー面白い!!
サイコー!!
162名無し~3.EXE:01/11/10 02:36
話戻せば彼自身が情報鵜呑みにするなって言ってるんだし
いいんでない?
取捨選択すれば
163名無し~3.EXE:01/11/10 02:39
>>160
無意味に英訳。

Most open sources are religion.
It is the same as a communist.
164名無し~3.EXE:01/11/10 02:48
もう内容が支離滅裂で破綻してるね
MS=悪
MS以外=善
こういう図式を意識的に作りたいあまり、
書いてあることほとんど捏造になってる
例えばアポーのひどいアップグレード
あれでWinとの差はシェアだけだってさ
こいつもうじき病院逝きじゃないか?まじで
165名無し~3.EXE:01/11/10 02:50
>>164
うるせえ河野
166名無し~3.EXE:01/11/10 02:52
>>163
ぜんぜんダメじゃん。
167名無し~3.EXE:01/11/10 03:00
>>166
文句は「こりゃ英和」に言ってくれ(w
168名無し~3.EXE:01/11/10 03:12
>>151に同意しとく
169名無し~3.EXE:01/11/10 03:26
すげー面白い!!
サイコー!!
170名無し~3.EXE:01/11/10 05:11
なんで本まで出版できたんだろう。
もう更新しない方がいいな。
誰も得しないよ。
171名無し~3.EXE:01/11/10 05:15
あの本って、売れたのかな?
172名無し~3.EXE:01/11/10 05:16
ホームページを性欲のはけぐちにしてるんじゃないか。
173名無し~3.EXE:01/11/10 05:17
確かに、たまに下品な下ネタがあるね
174名無し~3.EXE:01/11/10 05:29
心理学的には
犯罪犯すのも
仕事に打ち込むのも
友達と遊ぶのも
もちろんセイコウするのも
ぜーんぶ性欲が根底に有るんだって。
奴の場合キーボードとHTMLエディタが相手か。
175名無し~3.EXE:01/11/10 07:34
何年前のテキスト使ってる?
フロイト派は今は異端扱いだよ
176名無し~3.EXE:01/11/10 08:14
>>174
それはビクトリア朝とか性欲が極端に抑圧されていた時代の話だろ?
177名無し~3.EXE:01/11/10 08:58
しかし、例のサイトの著者にフロイトの理論が適用できないと決まった
わけではない。

〉それはビクトリア朝とか性欲が極端に抑圧されていた時代の話だろ?
彼が普段極端に性欲を抑圧している可能性だって高いよ。
いや、間違いなくきっとそうだ!!!
178名無し~3.EXE:01/11/10 12:17
>>177
なるほど
179名無し~3.EXE:01/11/10 14:37
(・∀・)フロイト! ナンデモセクース! オトーナ! カコイイ!
180名無し~3.EXE:01/11/11 02:12
あげ
181名無し~3.EXE:01/11/11 02:50
>>177
本能と欲望を混同してはいけないよ
もう一度心理学について勉強しよう
一番気軽に勉強できる精神科にいって先生とじっくり話すことを薦めるよ

なにげに煽り・叩きが少ないね
信者の巧妙な話の挿げ替えが効いてるのかな?
182名無し~3.EXE:01/11/11 06:20
>>181
なにが言いたいかわからん。
「本能との混同」なんて、177に見られるか?
なんでそんな話がでてくるんだよ!
183通りすがり:01/11/11 06:32
>>182
煩悩との混同だと思われ。
184名無し~3.EXE:01/11/11 15:33
コンビニで働くことがまっとうな職業ではないというのか?
実際にコンビニで働いている人を侮辱していることにならないか。
「これはまっとうな職業」 「これはまっとうではない職業」って
外崎に決める権限があるのか?

大企業たたいたり、コンビニで働く人を見下したり、いったい
どうなってんだ?

http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/hyouron.html

>実は普段はコンビニのバイトなどで生計を稼いでおり、
>戦争が起きるとさっそうとスーツに着替えてマスコミ
>にご登場しているのかもしれません。確かに普段まっ
>とうな職業などについていては、非常事態での出動
>には融通がききませんが、コンビニのバイトなら辞
>めてもすぐにでも補充が聞くというものです。
185名無し~3.EXE:01/11/11 15:58
まあ、バイトはまっとうな職業じゃないけど、コンビニのバイトは
やめてもすぐ補充が「聞く」というのは、世間知らずだよな。
186名無し~3.EXE:01/11/11 17:54
いかにバイトといえども、「まっとうな職業でない」と言
い切るのはよくないな。
それししても相変わらず誤字脱字多いな。進歩してないな。
がんばれゲイツ・・
何年か前、おもしろくて良く読んだ。
まだ健在なんだねえ。興味ある人が読んで騒げばよろしい。
興味ない人・不愉快のな人は、相手にしなけりゃよろしい。
不愉快でいてもたってもいられない人は、勉強して反論サイト起こせばよろしい。

おもしろいうちは良いけれど、笑えないと不快だね。
左翼より右翼の方が偽善的でなく、正直でよろしく思う。
188名無し~3.EXE:01/11/11 18:13
個人中傷もかなりあるし
成毛の愛人がどーしたこーしたもあるし
訴えられても仕方ないような内容ばっかだね
がせがほとんど どっかからの聞きかぢりばかり
情報通を気取っても、センスは限りなくゼロ
まだ河野の方がユーモア満点だね
189名無し~3.EXE:01/11/11 18:14
がむばれとのさきくん!!
190名無し~3.EXE:01/11/11 18:27
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/prof2.html
早くから出会えなかった運命を怨む
191名無し~3.EXE:01/11/11 18:37
すげー面白い!!
サイコー!!
192名無し~3.EXE:01/11/11 18:43
まあ一般のユーザからすればマイクロソフトなんかより
NTTの方が何万倍も害があるわけで。そのへんをどう考えてるのか
書いてくれないかと思うね。
193名無し~3.EXE:01/11/11 19:03
この人まだやってたのか・・
Mac党掲示板の連中とかは、この人の言うこと信じててウザかったなぁ
194名無し~3.EXE:01/11/11 19:31
自分が強い関心を持っていることをの研究を
優先する生き方を、彼は快く思っていないのかな?

自分のやりたい事優先しようとすると、サラリ
ーマンなんかやってられない、っていう人だって
世の中にたくさんいるんだよな。芸術家タイプの
人だよね。

http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/hyouron.html

↑どうもこの文章読んでると、そういう芸術家的
な生き方をよく理解していないみたいだな。
サラリーマン根性まるだしだよ。まぁそれも悪い
こととは言えないけどな。会社の寮なんかに飼わ
れてるとこうなっちまうのかなぁ。
195名無し~3.EXE:01/11/11 19:58
>>184
うおお、ここまでデンパ臭漂う文章は久々だ。
コイズミ君って、ついに小泉まで君づけか。

>それとよく似た話で、よく子供を殺人犯に殺された親とかが、裁判とかでその犯人に
>対して死刑を懇願する例とかが結構ありますが、あの神経も私はさっぱり解らないんですよね。
想像力が甚だしく欠如しているようだ。
>正当防衛とかで相手を殺すと自分が生き延びれると言う場面ならともかく、
生き延びられる、な。いい歳なんだからら抜き言葉は……。
196名無し~3.EXE:01/11/11 20:12
>それとよく似た話で、よく子供を殺人犯に殺された親とかが、裁判とかでその犯人に
>対して死刑を懇願する例とかが結構ありますが、あの神経も私はさっぱり解らないんですよね。

こいつ、人の心を持っているのか?
よくこんなクズがOSの批判なんぞ出来たもんだな。
197名無し~3.EXE:01/11/11 20:23
結局、あのサイトってトノサキによるトノサキのための
2ちゃんねるみたいなもんだったんだろうよ。

今となっては、本人以外にとっての価値は著しく低い。
198名無し~3.EXE:01/11/11 20:29
昔はよかったんだけどナー。技術的におかしな部分をきちっと
説明してくれればいいんだけど。
中村○三郎はともかく岩谷○がまともに見える。
199名無し~3.EXE:01/11/11 21:06
ウメヅの文章って岩谷の「パソコンを疑う」のパクリ。
200名無し~3.EXE:01/11/11 21:13
がんばれゲイツ君は面白いです。ハイ。
201ゲイランキング:01/11/11 21:15
>>196

はあ?

罪を憎んで人を憎まず
202名無し~3.EXE:01/11/11 21:16
>>194
>自分が強い関心を持っていることをの研究を
>優先する生き方を、彼は快く思っていないのかな?

もともとそれ志向だったんじゃないの? この人。
>>190 のプロフィールの配属希望を見ると。
203名無し~3.EXE:01/11/11 21:47
>>192
大禿同。MSも害じゃが、もう語り尽くしてネタ待ちだろ。
それよりNTTを頼む。
96年ごろ、アメリカでxDSL当たり前の時期に、ラジオでNTTのやろーが、光通信や
パイシステムの事業計画を語っておった。
ISDNでしっかり稼いで起きたいNTTは、ADSLを引き延ばしやがって、先進国の中では
ずっと遅れた国になっちまった。ばかじゃねーのNTT
204名無し~3.EXE:01/11/11 22:54
それとよく似た話で、よくブラウザ分野をMSに乗っ取られた会社とかが、裁判とかでゲイツ君に
対してブラウザとOSの分割を懇願する例とかが結構ありますが、あの神経も私はさっぱり解らないんですよね。
205名無し~3.EXE:01/11/11 22:57
>>201
他はともかく殺人・傷害は別。
206 :01/11/11 23:11
すげー面白い!!
サイコー!!
207名無し~3.EXE:01/11/12 01:23
自分の子供を殺されたら、その犯人を死を以て処して欲しいという感覚は
人間として普通によくあるもの……だが、そうではない人もいる。
(別に犯人が死ぬことは欲しないという感覚の持ち主……たとえ、被害者の親でも)
世の中には、どちらのタイプもいるよ。
「がんばれゲイツ君」の書き手が問題なのは、
「自分は欲しないタイプだから、死刑を欲するのは下等な連中」
という感覚が見え見えなこと。
208 :01/11/12 01:28
戦争や、死刑といった抽象的な話題には博愛主義である彼が
CSK元会長が亡くなったとき、はしゃぎまくる不可思議・・・・
209名無し~3.EXE:01/11/12 02:16
すげー面白い!!
サイコー!!
210名無し~3.EXE:01/11/12 02:19
>>209
相手して欲しいのか?
211名無し~3.EXE:01/11/12 02:40
>>192
ハア?
212名無し~3.EXE:01/11/12 03:13
ハア
213名無し~3.EXE:01/11/12 05:43
>>202
会社に飼われてる間に変わっちまったか。
214名無し~3.EXE:01/11/12 07:25
>>208
小渕さんが死んだ時も死人に鞭打ってたな。
ようするに観念論主義者なんだろうよ。
「戦争はよくない」という観念が先行していて
具体的に有名人が死んだら喜んでやがる。
215名無し~3.EXE:01/11/12 11:22
すげー面白い!!
サイコー!!
216名無し~3.EXE:01/11/12 13:28
テメー信者か
217名無し~3.EXE:01/11/12 17:51
すげー面白い!!
サイコー!!
218名無し~3.EXE:01/11/13 01:16
すげー面白い!!
サイコー!!
219名無し~3.EXE:01/11/13 01:20
>>218
やっぱね
220名無し~3.EXE:01/11/13 01:22
結構、面白いって逝ってる奴がいるんだな。
221名無し~3.EXE:01/11/13 01:29
まぁ、暇つぶしに。
222 :01/11/13 01:52
今回の航空機事故で、今度はどんなギャグ?がでるんだろうか?
223名無し~3.EXE:01/11/13 03:48
まあぁ、自分が悪い影響受けない自信があるんだったら
読んでもいいかな。

さて、今度はどんな毒舌をだすんだろう?
224名無し~3.EXE:01/11/13 03:52
すげー面白い!!
サイコー!!
225名無し~3.EXE:01/11/13 16:15
すげー面白い!!
サイコー!!
226名無し~3.EXE:01/11/13 19:46
11月12日のゲイツ君は半分以上作り話。
大丈夫かな?気が確かな事を願う。
227名無し~3.EXE:01/11/13 20:09
でもtypeコマンドでWindows 2000は確かに落ちる。お粗末。
228名無し~3.EXE:01/11/13 21:39
officeのバージョンアップネタ好きねぇ〜。
でも良しにつけ悪しにつけ、WORDとEXECELがないと仕事にならない人は
多いと思うんだが……。

以前に「製品マニュアルはWORDでなくてDTPソフトで作れ!」と書いていたが、
これはちょっと???だった。
229名無し~3.EXE:01/11/14 01:26
「まぁ」が多すぎて読みにくいYO。
230名無し~3.EXE:01/11/14 03:08
すげー面白い!!
サイコー!!
231名無し~3.EXE:01/11/14 03:25
すげー面白い!!
サイコ!!
232名無し~3.EXE:01/11/14 03:27
コピー&ペーストを執拗に繰り返したり、同内容の繰り返しを執拗に張りつけたり、可読性を損なうことを目的に書き込みを繰り返したりしないように
233名無し~3.EXE:01/11/14 04:03
>>228
普通PDF
234名無し~3.EXE:01/11/14 04:31
>>229
中学生の作文だと思って我慢しようぜ。

>まぁ、中学生の社会科の作文だと言えば通用するかもしれませんが。
235名無し~3.EXE:01/11/14 04:43
うざい文系の代表だよね
236名無し~3.EXE:01/11/14 04:55
理系だろ。
237 :01/11/14 18:36
238名無し~3.EXE:01/11/14 20:51
すげー面白い!!
サイコー!!
239名無し~3.EXE:01/11/14 21:09
>>237
この人なんか妄想癖があるのか?
240名無し~3.EXE:01/11/14 21:14
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)

( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`) ( ´Д`)( ´Д`)( ´Д`)
241名無し~3.EXE:01/11/14 21:22
>>239
あのサイトの内容は妄想が多いな。
他人とディスカッションせずに一人よがりで書いてやがる。
242名無し~3.EXE:01/11/14 21:28
「がんばれ!!則夫君」とか誰か作ってよw
243名無し~3.EXE:01/11/14 21:29
しかしこの人のページデザインってセンスないね。
244名無し~3.EXE:01/11/14 21:36
そりゃマカが作ってるんだから当然。
245名無し~3.EXE:01/11/14 21:36
外崎ってどこの会社?
246適当に:01/11/14 21:36
>最近インターネットのホームページを回って思うのですが、なんか面白くないページが多い。
>もちろん自己満足でもいいのですが、インターネットに公開する以上は不特定多数の人間が
>見に来るものだという意識をもって作ってほしいという気がするんですよね。知り合いが見て
>「ああ、あいつだ」と解るページだけのページだと他人が見てもつまんないし、課金を損した
>気になってしまう。
>まぁ、最初からそーいうページを見なければいいし、仲間内でやってる分には一向にかまわない
>と思いますが、検索エンジンなんかには登録してほしくないよなぁって思ったりもします。
自分のページの説明ですね。すばらしいです。

>さて、この私もこのたびホームページを公開するにあたり、コンセプトをどうしようかとかなり
>迷いました。それまでも会社のイントラネット用ページを運営して、その中でだいたいコツを
>つかむことができたと思っているのですが、
そのコツがこのページデザインに生かされているわけですね。
>できるだけ自分の言葉を明確に書いていくことを心がけたいと思っています。
少し明確に書きすぎで自分の電波ぶりを晒してしまっていますね。
247適当に:01/11/14 21:41
先生!このサイト突っ込み所満載です。
248名無し~3.EXE:01/11/14 21:47
>>245
うーん、みだりに個人情報をばらすと
警察のご厄介になるかも。
遠慮しとこう。
249名無し~3.EXE:01/11/14 21:54
もちろん彼はカイシャでは
妄想や自己矛盾癖を発揮していない
ことを切に願う。
250名無し~3.EXE:01/11/14 22:07
がんばれ!!電波くん
(彼は電波をある筋からの情報と呼ぶ‥)
251名無し~3.EXE:01/11/15 00:18
>さて、国際情勢もますます緊迫してきている最中皆様はいかがお過ごしでしょうか。
>それにしても、どっかの国では外務大臣が天皇主催のお遊びの会に自分が招待され
>なかったことにギャーギャーわめいて籠城なんてしていると思いきや(昔幼稚園の頃
>に押し入れに閉じ籠もって泣いたことを思い出してしまいましたが(^^;;)、海の向こうでは
>相変わらず爆撃で民衆を巻き添えにして殺しても一向に罪に問われないどっかの国が
>暴走しまくっております。しかしこの国は京都議定書にも結局調印しなかったわで文字
>通り一人で公害をまきちしているという表現がふさわしいですね。
なんか、話があっち行ったりこっち行ったりしてるな。
「さて」のすぐ後に「それにしても」を持ってくるのは少々せっかち。
252名無し~3.EXE:01/11/15 00:20
結局、彼が好きなものってなんだろう?
自分以外で・・・
253名無し~3.EXE:01/11/15 00:20
こういうヴァカが幅をきかせてる限りWindowsの天下は終わることがない
というのが何故わからんのか。
254名無し~3.EXE:01/11/15 04:44
>>251
まさか錯乱状態で書いてるわけじゃないよね。
255名無し~3.EXE:01/11/15 04:46
>>252
彼の文章読んでると、自分自身も好いているとは思えないけど。
あのサイトじゃあまり建設的 前向きな文章にはお目にかからないよ。
256名無し~3.EXE:01/11/15 06:08
彼が好きなのは正義の味方中村正三郎。

http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/links.html

>誰も書かないマイクロソフトを始めとした業界の悪事をずばりずばりと切り捨てる。
>名づけて現代の桃太郎侍こと中村正三郎氏のページはこちらだぁー!頭が高いぞ皆の衆!!
257名無し~3.EXE:01/11/16 11:20
すげー面白い!!
サイコー!!
258名無し~3.EXE:01/11/16 11:48
だから何度もいってるじゃん。
トノサキはナカムラの金魚の糞
259名無し~3.EXE:01/11/16 16:20
だけど話 勝手に作っちゃうっていう点では、
トノサキの方が上じゃないか。
260名無し~3.EXE:01/11/16 16:33
>>259
目くそ鼻くそ。
261名無し~3.EXE:01/11/16 16:35
>>256
この名(迷?)文章、何かに使えないかな。
262名無し~3.EXE:01/11/16 17:24
>>256
なんかお得意のギャグセンスで、逆に中村を
小馬鹿にしているような気がしなくもない。
263名無し~3.EXE:01/11/16 17:46
こんなのどうよ?

誰も書かないマイクロソフトを始めとした
業界の悪事をずばりずばりと切り捨てる。
名づけて現代の金太郎こと外崎則夫氏の
ページはこちらだぁー!頭が高いぞ皆の衆!!
264名無し~3.EXE:01/11/16 22:58
http://www.chienowa.co.jp/frame1/books/Syndrome.html
本まで出して大儲けだ
ざまあみろ 下僕ども!!
265名無し~3.EXE:01/11/16 23:01
http://www.sfc.keio.ac.jp/~t98901ka/media/mssyndrome.html
梅津の方が上だって書いてあるよ
外崎より電波なやつはそうはいないからなあ
266名無し~3.EXE:01/11/16 23:08
これだけ言われていてここ経由で逝く人がいるから気づいているだろうな。
このスレ、ネタにしてよ>作者様

リンク張っとこ
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/index.html
267名無し~3.EXE:01/11/17 08:15
>>265
外崎が書く文章は垂れ流しまたは電波。
それに対して梅津はよく文章練り上げてたよな。
もっとも、「パソコンを疑う」が下敷きになっ
てるのがミエミエだったけどな。
268 :01/11/17 22:25
文句いいながらも、みんな結構読んでるんだね
269名無し~3.EXE:01/11/18 02:40
悪評も評なり。
270名無し~3.EXE:01/11/20 12:04
age
271名無し~3.EXE:01/11/20 22:43
とのさきのプログラマとしての実力はどうなの?
とてもハイレベルとは思えないんですが‥
272名無し~3.EXE:01/11/20 23:13
がんばれゲイツ君は、100%真実だよ。
というか、みとめない奴がきつい。
273名無し~3.EXE:01/11/20 23:29
>>272
まさか
あんたご本人?
あんたの中では真実として昇華されてんだね
274名無し~3.EXE:01/11/20 23:30
>>272
とのさきが電波くんだということは100%真実だったのか‥
275名無し~3.EXE:01/11/21 08:13
>>272
こりゃかなり やばい!
妄想と真実の区別がつかなくなったか。
276名無し~3.EXE:01/11/21 08:19
いろいろニュースへのリンクとか貼ってるだろ?
むしろ、MSを無条件に礼賛するほうが怖いと思うけどね。
277名無し~3.EXE:01/11/21 10:57
アンチMSなのはいいけどさ
つか、むしろ歓迎するぐらいだが

何故か俺の知るアンチMSは、電波ばっか
リアルワールドでも、ネットでもな

とりあえず、↑のような電波アンチMSは、
アンチMSの風評をオトすための存在でしかない
278名無し~3.EXE:01/11/21 11:40
>>277
ふぅん。
つまりああいう人達の心理って、強いものの足を引っ張りたい、
強いものに一人勝ちさせたくない、
っていうだけか。
しょーもないサイトに時間費やしたなぁ。
279名無し~3.EXE:01/11/21 20:17
中村正三郎もかなりドキュンな所はあるが、アンチMSの中では比較的良い方だな。
280名無し~3.EXE:01/11/21 20:54
すげーオモシロイヨ
281名無し~3.EXE:01/11/21 21:09
中村正三郎も100%ドキュン!!
やつらの仕事みりゃ、程度が分かる
282名無し~3.EXE:01/11/21 21:12
>281

お前の程度の方がもっと、、、プ
283名無し~3.EXE:01/11/21 22:57
>>281
中村正三郎って、本業はプログラマだっけ?
本業では現在どんなプロジェクトやってんだろ?
どんな製品を世に送り出してるんだ!?
284名無し~3.EXE:01/11/21 23:03
>>283
http://www.rakuten.co.jp/softvision/431788/454774/
ACCESSで作っても1時間でできそう
よくこんなの売るなあ
285名無し~3.EXE:01/11/21 23:04
>>283
鬼畜エロゲー
286名無し~3.EXE:01/11/21 23:06
MSは糞だが、アンチMSはもっと糞
と言うところか。
287名無し~3.EXE:01/11/21 23:07
http://www.rakuten.co.jp/softvision/all.html
>>283
製品一覧ね ぼったくり
厨房フリーウェアにとんでもない値段がついたものとかんがえてよろし
SQLサーバはとことんけなすけど、オラクルけなさないねこの人
一番の厨房製品がこれだと考えてよろしい
288名無し~3.EXE:01/11/21 23:09
>>277
同意。アンチは何故かどうしようもない糞ばかり。
289名無し~3.EXE:01/11/21 23:29
なーんだ中村はプログラマとは名ばかり
単なるSQL屋かあ
まあまともなやつなら、乳の詫び状なんてくせーこと
考えもしないし、やる暇もないわな
290名無し~3.EXE:01/11/21 23:32
>>284
こんなもの中学生様でも作れそう
しかも会社の製品として売り出すとは
度胸だけはあると
291名無し~3.EXE:01/11/21 23:33
もっといいフリーウェア作って公開してあげたいな(w
292名無し~3.EXE:01/11/21 23:36
ヲタ必死だな(藁
293名無し~3.EXE:01/11/21 23:57
>>284
一時間じゃ無理だろ、一日以上はかかりそうだぞ。
でも、ソフトよか、単にエクセルデータの方がいいんでないか?ってなソフトだな。

しかし、Win専用か…
294名無し~3.EXE:01/11/22 00:04
>>293
Winを散々叩いてるくせにWin専用ソフトしか書けんとはとんだ厨房だよなぁ。

まー、俺も正三郎信者から何度と無く剃刀メール(電子メールではなく
て郵便のほうね。しかも本物の剃刀入り)をもらったことがある身なん
だが、敵として見なす前に同じ人間として恥ずかしいよ、こんな奴がこ
の世に存在しうるだなんて。

ちなみに、件の剃刀は有り難く髭剃りに使わせてもらいました。
こんどまた送ってきてね。
そろそろ前の剃刀が切れなくなってきたので(w
>このスレを読んで怒りに打ち震えている正三郎信者の皆さん江
295名無し~3.EXE:01/11/22 00:09
>>294
本物のカミソリの刃って売ってるの見たことない。
T字のやつなら売ってるけど。
どこで売ってるの?(w>送った人
296名無し~3.EXE:01/11/22 00:14
昔床屋さんにあった皮でできた、かみそりの刃をとぐやつ知ってる?
しゃっしゃって音がするの
あれ欲しかったなあ
297名無し~3.EXE:01/11/22 09:53
2001/11/12に載せた、「13年度分源泉徴収票かんたん印刷パック」が、とっても好評だそうです。経理の人が泣いて喜びますからね。
298名無し~3.EXE:01/11/22 09:55
以前からずっとそうですが、インターネットで使うには、IEと
Outlookは危険すぎますからね
299名無し~3.EXE:01/11/22 11:59
そ、そうなんです。
がんばれゲイツ君はこういったことを訴える重要で貴重なサイトなんです。
みなさん、愛読しましょう。
300名無し~3.EXE:01/11/22 12:21
>>299
そう言う風に、ポイントを絞ったMS批判のサイトならいいんだけどね。
ノイズというか、妨害電波が多すぎだよ。
301名無し~3.EXE:01/11/22 12:27
>>289
乳の詫び状で時々自分の仕事にコメントしてるよ。
DBPro には噛んでないみたい。XML や SGML 関連だってさ。
チェックするのはそこよりアンテナハウスあたりがいいぞ。
302名無し~3.EXE:01/11/22 15:49
トノサキの顔って、ビル・ゲイツに似てるのか?
彼のサイトにそんなことが書いてあったと思うが。
303名無し~3.EXE:01/11/22 16:20
>>302
それはビル・ゲイツに失礼だ
304名無し~3.EXE:01/11/22 16:26
>>302
それはいくらなんでもゲイツに失礼だ。
305名無し~3.EXE:01/11/22 16:35
じゃ、たとえホントウに似てるとしても、
口が裂けても似てると言っちゃだめだな。
スマソ -> ゲイツ殿
306名無し~3.EXE:01/11/23 11:07
ほんとオモロクなくなってきたよ。
サヨク的に体制批判ばっかしてて、オメーは何様だ。>トノサキ
殺人者をヨーゴして被害者にツバかけるあの態度は、多くの人の反感を買ったぜ。
リナックスリナックスと五月蠅いけど、マジでリナックスつこて老若男女が
パソコン使いまくれると思てんのか。あほか。
たしかに初期の頃はWinユーザーも自虐的にマイクロソフト批判を読むことで
それなりに楽しんでたが、もう飽きてきたよ。ネタ不足みたいやし。
だいたい、あの青臭い読者にもたれかかるようなオカマクサイ文体はどうにかならんのか?
307名無し~3.EXE:01/11/23 11:19
例えばだよ、誰かがテメーを目を潰したら
テメーだってそいつの目を潰したくなるだろ。
理屈じゃないんだ。当たり前の感情だよ。
親が自分の子を思う気もちって、それと同じだ。
子を殺されたら、殺した奴を殺したくなるんだ
よ。
そういう人の気持ちをあざけるようなことして
ると反感買うぞ。

体制批判してるんだったら、テメーこそ体制
から離れて生活たててみろよ。寮に住まわせ
てくれなんてHP使って会社にせがむなんて
恥ずかしくないか。
308名無し~3.EXE:01/11/23 14:30
童貞の人って、
「知識や論理は大人、
されども想像力は子供並み」
なんですって。
309名無し~3.EXE:01/11/23 17:20
http://linux.ascii24.com/linux/allascii/ascii/1999/07/30/176000-003.html
中村 正三郎(なかむら・しょうざぶろう)
'99年はサーバOS市場でLinuxがNTを駆逐しはじめる年になるだろう。
http://linux.ascii24.com/linux/allascii/ascii/1999/07/30/176000-009.html
斉藤 秀夫 (さいとう・ひでお)
Xの勉強、ウィジェットの勉強……。想像しただけで嫌になってやめました。

写真入でご紹介
さて2002年、サーバでNT系は全く駆逐されてません
まっとうなソフトを供給しつづける人と、
他人の批判して金儲けするやつとの違いですな
見通しの確かさにもあまりの違いがあります
310名無し~3.EXE:01/11/23 20:12
駆逐されてはいないが、Lunux (というかPC UNIX)を採用する所が増えているのは事実だろう。
今後NT の需要がどんどん減って行き結果的に駆逐されたのと同じになる、という可能性は
否定しきれないと思うが。
311名無し~3.EXE:01/11/23 20:14
今後NTの需要は増すばかりだというのが大方の一致した意見だと思うが。
312名無し~3.EXE:01/11/23 20:16
>>310
その考え方が一般常識の範疇から抜け出せてないな
そんなことよりNTのクライアントライセンス料金がなくなり
全てのクライアントがサーバ機能を持ち
好き勝手にドメイン構築できる世界ってのの方が
楽しいぞ
313名無し~3.EXE:01/11/23 20:17
>>309
あくまで"しはじめる年"なんだからいいんじゃない?
314名無し~3.EXE:01/11/23 20:19
>>313
99年からもう3年経とうとしているんだが。
315名無し~3.EXE:01/11/23 20:27
何にしても、あんな程度でMS貶して
本出して、金儲けしてって時点で腐ったやつなのは間違いない
SunもOracleも口ばっかじゃなくてWinの代替品出してから
文句つけてもらいたい
Winアプリが大体動いて、2000円くらいだったら
需要あると思うが
316名無し~3.EXE:01/11/23 20:41
>>310

>という可能性は
>否定しきれないと思うが。

もちろん、「可能性」は否定しきれない。

しかし、現実を見ると、現在NT/2000 をLANのサーバーとしている部門
がPC-UNIXにわざわざ乗り換える、というケースはあまり多くはなかろう。
変化を嫌うのが人の常だし、NT技術者に向かっていきなりUNIX技術を
身につけて業務として実運用しろというのも酷だし。

>Lunux (というかPC UNIX)を採用する所が
>増えているのは事実だろう。

これも事実。
だけど、NT/2000を駆逐しているのではなく、新たに Web サーバーを設置
する場合にPC-UNIXを使うというケースが多いはずだ。

現在は、Web サーバー自体の需要の絶対数が増えていて、新たに設置され
るWebサーバーのOSとしてPC-UNIXが使われる事がある、だからPC-UNIX の
使用が目立っている、というのが実態だと思う。

私の見解をまとめると、サーバーOSとしての Windows2000/NT 系もPC-UNIX
も両方需要の絶対数は伸びていくが、Webサーバーの普及が落ち着くまでは
PC-UNIXの方が伸び率が高いだろう、決して「駆逐する・される」という
関係ではないだろう、ということだ。

だけど、TONOSAKIがいうみたいに、デスクトップPCのOSが一気に Linux に
置き換わるなんてことはありえないよ。
彼が実際にPC実務に携わる人達の事を考えていないということがよくわかるよ。
317名無し~3.EXE:01/11/23 21:15
>>316
NT系のOSは、少なくとも4.0までは信頼性・耐久性が低すぎて企業の基幹業務には使えない
というのが大方の一致した意見だったと思うが、2000になって少しは改善されたのかな。
うちが当時ユーザに納入してたシステムでも、起動しっぱなしでは不安定になってOSごと落ちる
から、少なくとも1週間に1回はシャットダウン&リブートするという運用をとらざるを得なかった。
UNIX系のOSなら起動しっぱなしでも少なくともOSごと落ちるなんてことは滅多にないんだけど。
318名無し~3.EXE:01/11/23 21:25
そうだね、NTはサーバーとしては不安定だけど、
「少なくとも1週間に1回はリブートするという運用」
など、工夫をすれば、実用にはなってるんだよ。

技術的にはUNIX系のものの方が優れている面が多いわけ
だけど、実務としての運用においては、NTで運用できている
LANを、わざわざUNIX系のものに置き換える、というのは
人材の調達や教育、さらに移行時の混乱を考えると、
望ましくない。
現状のNTのまま使いつづける方が無難な場合が多い。

ユーザーである企業からみれば、普段の業務が支障なく
回ってればいいんだもんね。経営者からみると、OS
が何なのかって問題じゃないんだ。

業務上の支障がでて、はじめて別のOSに乗り換える事が
検討課題に上る。

そうほいほいとUNIX系のものには変えないのが現実なんだよ。
319名無し~3.EXE:01/11/24 11:41
アンチMSである正義の味方が彼らであり
それが自己内で昇華されてしまっている
一種の病気でしょうなあ
MSの成功する世界なんて彼らの内部には
あり得ないんだから、予測も捻じ曲がるよね
320名無し~3.EXE:01/11/24 12:40
>>319
なんでそんな病気にかかるかっていうと、
周りの人間とディスカッションしないからだろうな。
TONOSAKI氏はプロのSEなんだから、コンピュータ
の事に関してはよくディスカッションして意見や情報
の修正をしておかなきゃ怖いことになると思うんだけ
どなぁ。仕事できてるのかなぁ?自己完結的なことし
かやってないんだろうか。
321名無し~3.EXE:01/11/24 12:54
結論
TONOSAKIは精神的ヒッキー
322名無し~3.EXE:01/11/24 13:01
とのさきはS∃
323名無し~3.EXE:01/11/24 14:43
スタバン
324名無し~3.EXE:01/11/24 15:55
オカマくさいつーか、オカマなんじゃねーか?
で、世の女には相手にされてないと。
325名無し~3.EXE:01/11/24 19:08
オカマじゃないだろ。
だって部屋にはオネーチャンの写真雑誌や
ビデオが散乱してるってゆうぜ。
326名無し~3.EXE:01/11/25 01:16
じゃ、やっぱり単なるサヨオタ君か・・藁
327名無し~3.EXE:01/11/25 15:14
ちょっと想像して欲しいんだけど、
あなたの会社の同僚のホームページが評判になって、
本まで出版しちゃったらあなたどんな気がする?
妬ましくありませんか?
何かにつけてそいつの悪口言いたくならない?
がんばれゲイツ君の作者だって、本の出版当時は
同僚から妬まれたはず。陰口だって散々叩かれたと思う。
今はどうかしらないけどね。
328名無し~3.EXE:01/11/25 16:50
すでに漏れのサイト、その筋では結構評判だけど、同僚や同業者からは妬まれたりしてないよ。
馬鹿にされてるよ。・・鬱
329名無し~3.EXE:01/11/25 16:55
>>327
他人の中傷で評判になってもねえ
文章力は稚拙だし
姿勢にも一貫性はないし

我が妻も最近はあまりに受けねらいで
ネタっぽくなっておもしろくないが
あのくらいのエンターテナーだったら尊敬しちゃうけどね

キルマカの方が
姿勢、表現、全てにおいて評価できるね

中村なんか自分へのメールの気に入らない奴は
公開するぞって脅してるジャン
キルマカは、どんな賞賛も徹底無視
孤立無援で一人で戦うって姿勢
こういうとこが違いなんだよなあ
330名無し~3.EXE:01/11/25 18:08
>>329
>中村なんか自分へのメールの気に入らない奴は
>公開するぞって脅してるジャン
公開されて困るようなメールを送るほうがDQNだろ、それは。
331名無し~3.EXE:01/11/25 20:12
>>329
中村はなんだかんだ言って有名人だから、電波なメールとかも結構来るのでは。
それに対する防衛策だと思う。
332名無し~3.EXE:01/11/25 20:34
>>328
あんた本人か?
333名無し~3.EXE:01/11/25 20:45
Linux のところにレスするけど。

今 MCSE 取得の勉強をやらされてるんだが、つくづく感じるのは、MS は、
見せ掛けでも技術を体系化するのがうまいってことだ。
UNIX などの技術を節操なく Windows にとりこんじゃうんだけど、
操作手順や運用方法など、一応もっともらしく体系化している。
この板でよくやってる泥縄式じゃなく、MSU などで勉強すると、
使い方や考え方がのみこめてくるよ。
また、MCP/MCSE で一般人にもアピールする技術者のレッテルを作るのに
成功している。

Linux はこういうしくみを作ってない。
管理者やユーザーの自助努力を要求するところがあって、どれくらい
スキルがあればいいのかも一般には見えにくい。

結論として、思い入れるのは自由だが、まだ当分は好き者やわかってる
奴だけの OS だろうね、Linux は。
334名無し~3.EXE:01/11/25 20:51
MSの良いところにもどんどんスポットを当てたいな。
335333:01/11/25 21:04
>334
いや、よいとは思わない。
なぜなら NT/2000 はバージョンごとに技術や思想が変わる。
例えばネットワークについて NT4 は NetBIOS ベースだったが
2000 は TCP/IP ベースだ。一方で過去との互換性もしっかりとる。
そのたびに勉強しなおしだよ。いい商売だ。
正直、疲れてる。勉強になるのはいいんだけどね。
336名無し~3.EXE:01/11/25 22:07
>>333, 335
結局、結論が見えにくくなったよ。

NT/2000 も Linux も、一長一短あるよね。
その後に続く、貴方が言いたい事の結論が
見えにくいんだが。
337名無し~3.EXE:01/11/26 10:15
「勉強させられる」っていう受身の姿勢では何事も身にならないよ。
ただ、同人ソフトいじってんじゃなくて仕事でやってる以上、受身の
客も相手にしなきゃならないのも本当のことで、そのための門戸を
きちんと開いてるマイクロソフトは客商売としては流石。

Linuxは現状ではまだその辺が同人。
や、Linuxが元々同人ソフトだけど、会社として金取ってLinuxの
サービスやってる会社の姿勢が同人じゃいかんよ、って。
338名無し~3.EXE:01/11/26 10:20
>Linuxが元々同人ソフトだけど、会社として金取ってLinuxの
>サービスやってる会社の姿勢が同人じゃいかんよ、って。

ハゲシク同意。こんなアマチュアに毛の生えたような会社は
淘汰されるだろう。て、もうそうなりつつあるか。トノサキ
の親分とつるんでる会社。
339名無し~3.EXE:01/11/26 13:23
>>335
こらこら、NetBIOSとTCP/IPを一緒に扱ってはいかんよ。
君が言いたいのはNetBIOS on NetBEUIとNetBIOS on TCP/IPについて
の扱い方の違いを言いたいんだろうけど。

確かにNT4だとデフォルトのプロトコルがNetBEUI(2枚目のネットワーク
カードがあれば2枚目はIPX/SPX)だが、2000だとTCP/IPが全てのアダ
プタで標準だね。

これはMicrosoftの思想の変化というより、一般企業におけるネットワーク
環境の変化だろう。
340名無し~3.EXE:01/11/26 13:25
>>337
それは同人ソフトサークルに失礼だぞ(w
トノサキの会社よりマシなことをやってる同人サークルは数えればキリがないと思うが。
341名無し~3.EXE:01/11/26 15:59
>>339
マイクロソフトもそこで
「マイクロソフトの標準ネットワークプロトコルは昔からTCP/IPです」
とか言わなきゃいいのにさ。

NT4.0 Workstationがレジストリキー3個いじってServerに、の時も
そうだったけど、変にセコい取り繕いをしようとするから話がおかしく
なる。
342 :01/11/26 16:16
# スレと無関係なのでsage

>>341
それって日本法人の発言では? > 標準はTCP/IP & レジストリキー
日本法人を信じてはいけないというのはMicrosoftとつきあうときの鉄則だよ。
343名無し~3.EXE:01/11/26 20:33
更新日あげ
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/xpreason.html
あとで考えてみるとヒマそうにしていたMSの社員の方には
私のサイン入り色紙でも配ってあげればよかったですかね(^^;;。
344名無し~3.EXE:01/11/26 20:39
>>343
なんかもう、どうしようもないね。支離滅裂というか・・・
ブロードバンドがビジネス的に成功してないと、
OSがそれを見越した機能をつけても無駄なの?

インターネットよりテレビのほうがいいって・・・
個人でテレビ放送はなかなか難しいから
インターネットを利用しての配信が
世間的に注目され始めてるんじゃないのかなぁ・・・
345名無し~3.EXE:01/11/26 20:40
>>343
漏れも読んだが、今回もMS大嫌い炸裂だね
無断リンク張りまくりの
普通に見てれば知ってるニュースばかり誇大に並び立てる手法だね
成毛ちゃんはこれだけいろいろ言われて訴えないのかなあ

でもこの人MS貶すために、あちこちニューズ集めて
すっごい労力費やしてると思うよ
そんなことする暇あったら
出来のいいフリーソフトでも作ってりゃ尊敬されるのに
346名無し~3.EXE:01/11/26 20:42
http://www.bpfh.net/microsoft/microsoft/ctl-alt-del-stick.html
ぷっ こんなとこの写真まで持ち出して
アンチMSがこの人の精神安定剤なんだね
347名無し~3.EXE:01/11/26 20:46
実際問題としてCtrl+Alt+Delの組み合わせって、そう頻繁に必要にならないなぁ。
昔のWin9x系はともかく、Win2k&WinXPを使ってる分には。
俺の使い方がライトユーザーのそれなのかもしれんが。
348名無し~3.EXE:01/11/26 21:00
>テレビやラジオの方がよっぽど便利です
価値観の押し付け!むかつくね この文章
>あんなOSUSB少し使ったら簡単にハングしますよ。
んな あほな!なんちゅう決め付け
よっぽどあんたのハードおかしいか、スキルが低いかどっちかだろう
この人マザーボードのドライバさえもインストールできないレベルじゃない?
IDEコントローラ、AGPコントローラ、ULTRA133、その他もろもろ
昔に比べ一枚のボードでもドライバの数も飛躍的に増えたからね
349名無し~3.EXE:01/11/26 21:05
Windows使ってないのに何でUSB使うとすぐ落ちるなんて、言い切れるんだろ?
たぶん、どこぞで「これこれこういうUSB機器をさして特定の動作をするとOSが死ぬ」という情報を拾ってきて、それをさもすべてのUSB機器がそうであるかのように言ってるだけだろうね。
とっとと、死んで欲しいね。

まるでLinux様にはバグがひとつもないかのように語るよね、死んで欲しいね。
350名無し~3.EXE:01/11/26 21:07
>>349
本人は自己愛で、正義の味方として昇華されております はい
351名無し~3.EXE:01/11/26 21:34
つーか、この人マカーじゃん。
俺はマカーがWindowsをいかに語ろうが認めない。
マカーだけは。
だってバカなんだもんw
352名無し~3.EXE:01/11/26 21:35
MS信者スレ
353名無し~3.EXE:01/11/26 22:01
つーか、このスレの人バカーじゃん。
俺はバカーがWindowsをいかに語ろうが認めない。
バカーだけは。
だってウイナなんだもんw
354名無し~3.EXE:01/11/26 22:01
>>352
MS信者云々じゃなくて、あの執念深さと電波っぷりにゃ
みな退いちまうと思うよ
ところで、とのさきはどこの会社?
絶対取引やなんだけど‥
355 :01/11/26 22:02
>>349
Linux、バグダラケですよ。

>>351
マカーに成ってみてから言うセリフ。

マカーには成ったことナイけど窓だけ触って窓の事ばっか逝ってる。

世界狭いねぇ〜。
356MSって糞だろ:01/11/26 22:05
お前ら真実を認めろよ
357351:01/11/26 22:14
>>355
>マカーに成ってみてから言うセリフ。

>マカーには成ったことナイけど窓だけ触って窓の事ばっか逝ってる。

>世界狭いねぇ〜。

ハア?何言ってんの?
マカの言う事があまりに的外れで呆れてものも言えんから
マカのMS批判は認めないと言っとるんですよ。
あと昔Mac使ってた時期もありましたが二度とマカーになんかなりませんよ。

>>356

たしかにMSはクソかもしれんがMacやLinuxが有効な代案になるとは思えません。
358355:01/11/26 22:22
商売上手いもん。

タダ、OSのデキっつったらヤッパリBeOSかな(糞
359名無し~3.EXE:01/11/26 22:42
BeOSはよかったなぁ・・・
MSも過去のしがらみを捨ててOS開発して欲しいんだけど。
それやるとBeの二の舞か。
360名無し~3.EXE:01/11/26 22:48
>>359
それがNTだ。
361名無し~3.EXE:01/11/26 22:49
>357
がんばれゲイツ君の作者は一番中立な人と思う。
マック、Win、Linuxなんでも使ってでた答えを書いてるだけだし。
やっぱり読んでて面白いよ。本も売れてたみたいだし。
関係ないけど、最近は「WindowsからMacに乗り換える本」って
いうのが出てるんだね。昔、逆あったんだけど。
362名無し~3.EXE:01/11/26 22:52
>>361
あんた まじで言ってんの?
363名無し~3.EXE:01/11/26 22:53
>>361
・・・一度病院へ行かれるか、もう少し本をよく読むことをお勧めします。
364名無し~3.EXE:01/11/26 22:56
あれ読んで肯定的なこと言ってる奴は
おそらくマカ
常人にあらず
365名無し~3.EXE:01/11/26 22:59
Win信者にはやはり言っても無駄か...
ちなみに、がんばれゲイツ君のHPは知り合いとかに教えると
かなり喜んでくれる。管理人とは他人だけど、いろんなところで宣伝してるので
このHPはもっと有名になると思う。
366名無し~3.EXE:01/11/26 23:04
>>365
だからWin使ってるやつにゃ信者なんかいないって
単なる道具を擬人化するのはマカってやつらだけなの
>知り合いとかに教えると
>かなり喜んでくれる
そりゃ喜ぶでしょ そっちは同じ宗派の皆様なんだから
367名無し~3.EXE:01/11/26 23:11
>>365にお勧めです。
http://www2.gol.com/users/slowhand/kilmac/kmac_05.htm
マカーって人たちはこういうの大嫌いだろうけどw
368名無し~3.EXE:01/11/26 23:16
たとえ話を。

現状の世の中や政治に不満はそりゃある。
だがサヨの批判は何様のつもりだとムカツク。
かのサイトを見て感じる不快感とはそれのようなものだ。
369名無し~3.EXE:01/11/26 23:23
MIDIで音楽配信してるけど、あれどうよ?
370名無し~3.EXE:01/11/26 23:35


      冫─'  ~  ̄´^-、
    /          丶
   /             ノ、
  /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
  |  丿   x-box   ミ
  | 彡 ____  ____  ミ/
  ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
  |tゝ  \__/_  \__/ | | <まっくパクッテモウケタヨ ゴメナサーイ
  ヽノ    /\_/\   |ノ
   ゝ   /ヽ───‐ヽ /
    /|ヽ   ヽ──'   /
   / |  \    ̄  /
 / ヽ    ‐-
371名無し~3.EXE:01/11/27 00:05
367のリンクとがんばけゲイツ君とはぜんぜんジャンルが違うと思うけど、
なんかWin信者のページっていつも必死だね。おびえてるようにも見える。
372名無し~3.EXE:01/11/27 00:23
>>371
Win信者なんて居ないんだって。

そういうトンチンカンなこと言ってるから、
Mac使いがバカにされるんだよ、いい迷惑。
373yosikawa:01/11/27 00:30
>>372
Windowsを開発したメンバーの一員ですが、何か?
374名無し~3.EXE:01/11/27 00:34
375名無し~3.EXE:01/11/27 00:41
>>371
こんなレスしちゃって、君は何におびえているんだい?
376名無し~3.EXE:01/11/27 00:50
ウイナは基地外ってことですか?
377名無し~3.EXE:01/11/27 00:52
>>376
となると、世の中の95%の人は基地外ってことですな〜
378名無し~3.EXE:01/11/27 00:53
デザインセンスだけ言うなら、キルマカのサイトはマカどものサイトの100倍優れてるね。
あれ?マクってデザインしか能が無いんじゃなかったっけ?
マクじゃないとデザインできないって聞いたんですけどぉー。
あれってどぉいうことですかぁ?
379名無し~3.EXE:01/11/27 01:01
>>376
ウイナとウインドウズユーザーは別人でしょ。
っていうか一緒にしないでね。
375は、こんなやつがキティーって事が言いたいと思われ。
http://www2.gol.com/users/slowhand/kilmac/kmac_09.htm
380名無し~3.EXE:01/11/27 01:01
>>378
今はそんな事は無いが、以前はマカはMS製ブラウザIEをかたくなに拒み、ネスケに
執着していた。
デザインがどうのうるさい癖にIEの機能を否定するマカ。
CSS使ったのはそんなマカへのアンチテーゼもあると思う。
たしかに数年前IE4で初めて見た時は綺麗なページだと関心したよ。
381名無し~3.EXE:01/11/27 01:02
377は、真性ウイナですが、何か?
382名無し~3.EXE:01/11/27 01:06
マカでもない癖にキルマカに過剰反応する奴の頭はマカ並みと思われ。
言葉尻しか読んでないんだよ。
383名無し~3.EXE:01/11/27 01:07
>>361
メインはLinux 、(仕事の)開発とゲームはWin 、DTM と趣味のプログラミングはMac って人のサイトも見た事
ある。同じ様な人は腐る程いるはず。
Win を使ってない外崎は駄目でしょ。
384名無し~3.EXE:01/11/27 01:08
キルマカは多分、自分はアウトローだと自覚した上でストレートに過激なことを書いている。
とのさきは、正義の味方ぶって嫌味ったらしい書き方をしている。
俺はどっちかと言うと、キルマカの姿勢の方に共感する。
あくまで姿勢だけね。
385名無し~3.EXE:01/11/27 01:10
キルマカは莫迦っぽいけどね
386名無し~3.EXE:01/11/27 01:12
>>385
莫迦とか書いちゃってカワイイんだからあw
そんでアンタはマカね。
漢字だと「うましか」なのかな?
387名無し~3.EXE:01/11/27 04:13
>>361

>マック、Win、Linuxなんでも使ってでた答えを書いてるだけだし。

アレコレ手をだしているってことは、
満足に使えているものがないって
ことを意味するんだよ。
通り一遍のことができるだけ。本で
聞きかじったような事を知っているだけ、
という状態になるのが普通だ。
トノサキみたいにグループで行動せず
なんでも一人でやりたがるタイプは
特にその傾向がつよい。
今のコンピュータ業界ほどに技術領域が
広がってしまうと、むしろ狭く深く技術
を深めた人じゃないと、技術屋としては
使い物にならない。
そんな人が書いた文章、アマチュアの
戯れ言なんだよ。

下手にアレコレ手を出している人より、
何か一つをビシっと極めた人の書いたコラム
を読みたい。
388名無し~3.EXE:01/11/27 08:24
>>354
>ところで、とのさきはどこの会社?

これに答えると、個人情報の暴露にあたるんだろうか?
有識者の方、ご回答願います。
389名無し~3.EXE:01/11/27 11:46
>>388
殿が自分のページや自分の著書で公開してたんなら
問題ないんじゃない?
390名無し~3.EXE:01/11/27 12:31
>>389
しかしながらとのは自分の会社名は
公開してないんだよね。
やっぱ、ここで暴露するのは止めとく。
391名無し~3.EXE:01/11/27 12:35
結局ここでウダウダ逝ってるバカウイナは糞って事かい?
392名無し~3.EXE:01/11/27 12:39
「がんばれ!!ゲイツ君」より
「がんばれ!!ゲイツ君って面白い? 」ってスレたてるやつの方が面白い。
393>>392:01/11/27 12:40
「がんばれ!!ゲイツ君って面白い? 」ってスレにマジで書き込むウイナは哀れ
394ゲイシ:01/11/27 12:46
がんばれ!!ヂョブス君 作ったから見にきてね
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1002367248/l50
395おばかさん:01/11/27 13:09
誰か >>386 の、うましか君に「莫迦」の意味を教えてやれよ。
哀れうましかウイナ W
396名無し~3.EXE:01/11/27 13:28
ばか 【馬鹿・莫迦】

〔梵 moha(愚の意)の転か。もと僧侶の隠語。「馬鹿」は当て字〕
397名無し~3.EXE:01/11/27 14:15
馬鹿の由来は
秦の始皇帝のころまでさかのぼるかな。
たしか側近が馬を指して「あれは鹿でございます」って言って
皇帝は「ん?馬やん」と反論したけど、
「いえ鹿です。ねーみなの衆」とまわりに同意を向けたら
とうぜん「皇帝のいうとおり馬です」という、みなの衆。
ところがなかには「鹿です」というやつもいた。
のちに、その側近は「鹿」派は自分の味方だと判断し、
「馬」派を暗殺したというヲチだったよね
398名無し~3.EXE:01/11/27 14:17
「あほ」は?
399名無し~3.EXE:01/11/27 14:44
あほの由来は
秦の始皇帝のころまでさかのぼるかな。
たしか側近があを指して「あれはほでございます」って言って
皇帝は「ん?あやん」と反論したけど、
「いえほです。ねーみなの衆」とまわりに同意を向けたら
とうぜん「皇帝のいうとおりあです」という、みなの衆。
ところがなかには「ほです」というやつもいた。
のちに、その側近は「ほ」派は自分の味方だと判断し、
「あ」派を暗殺したというヲチだったよね
400400!:01/11/27 15:48
399ありがとう
401名無し~3.EXE:01/11/27 20:17
>>387
>アレコレ手をだしているってことは、
>満足に使えているものがないって
>ことを意味するんだよ。
>通り一遍のことができるだけ。本で
>聞きかじったような事を知っているだけ、
>という状態になるのが普通だ。
っておかしくないか?
マック、Win 、Linux(BSD でもいいけどさ)の三つを
使いこなしている人なんて結構居ると思うんだけど。
Linux が使える人ならば、Win とマックなんて勉強す
る必要もないくらい簡単に使えるし。
プログラミングの事を言っているんならスマソ(それでも
三つとも出来る人は少なくないとは思うけど)。
402はぁ?:01/11/27 20:23
>>387
そういうのは偏った意見しか出ないよ
403名無し~3.EXE:01/11/27 20:30
>>402
でも結構真理だったりする
まあ使いこなしている人は当然機能の劣ったものは
すぐ見捨てちゃうけどね
404はぁ?:01/11/27 20:33
真理?
見捨てないから偏るんじゃないの?
明らかに劣ってるよWinなんてほんとにあの会社が出しているソフト、信じて使っているの?
405名無し~3.EXE:01/11/27 20:43
バグにパッチに仕様の基本ソフトだもん。信じらんないよねー。>>404
406ういなういな:01/11/27 20:53
>>360はヴォケ
407名無し~3.EXE:01/11/27 21:20
>アレコレ手をだしているってことは、
>満足に使えているものがないって
>ことを意味するんだよ。
これが真理ね
まともな奴は見たこと無いよ
>>404はまさかマクがまともとか言い出さないだろうな
408名無し~3.EXE:01/11/27 21:34
>>397

間違ったことを言うなよ。
おまえの話は皇帝と側近が逆。
まあ、2ちゃんねるにきているような奴にしては上出来だけどな。
409名無し~3.EXE:01/11/27 23:17
387に書かれている事はプロとしては正しいよ。
なんでも屋って、短期的には万能選手みたいで
華々しいけど、長期的にはすたれていくんだ。

皮肉なことに、何年も前のがんばれ!!ゲイツ君
にも、「浅くて広い知識は役に立たないよ。
狭くても確実な知識だけが役に立つ」なんて書いて
あったと記憶している。
これは真理なんだけど、あの作者、どこまで
わかってて書いたのかな。例によって聞きかじった
話なんだろうな。だってあのサイト見てると、
広くて軽薄な知識のひけらかしにしか見えないもん。
410名無し~3.EXE:01/11/27 23:44
作者と信者が必死になって反撃してるようだが、ものすごい醜態だね。
411名無し~3.EXE:01/11/27 23:48
マカーがMSを貶めようが何を愚痴ろうが決して多数派意見には
なりません。
共産党みたいな連中ですからほっといてもいずれ自滅します。
412名無し~3.EXE:01/11/28 00:09
つか、マカーとかウィソとかどうでもいい。
そいうのは他でやってくれ。
ここは外崎くんのことを語るスレだ。
413名無し~3.EXE:01/11/28 00:19
>>402
じゃなにか、あんたはアレコレ手を出してるトノサキの
意見は偏っていないといいたいのか。
アレコレ手をだしたから意見が中立になるという保証は
全くない。

特定の分野の技術を極めている人って、見方が偏るかも
しれないな。
でも、そういう人って、技術を極めることの大変さがわ
かってるからハッタリはやらかさないし、主観と客観と
をきちんと分けて考えている。
伝え聞いた話と自分で実践したこともきちんと分けて考
えて述べてくれる。
そういうホントウのプロの書いた文章って、安心して
興味深く読めるんだよ。得るものも多いだろう。
414名無し~3.EXE:01/11/28 00:45
>413
そういうプロは技術論が中心で外崎みたいなゴシップネタに手を出さないからだろう。
そりゃ得るもの多くて当然だ。
うまく言えないが、並べて論じてもしようがないんじゃないかと思うんだが。
415名無し~3.EXE:01/11/28 01:55
「ゲイツ君」に限らず、アンチはネタ切れちう。
殿のおっしゃる意味での「軍事評論家」なる人物たちとアンチの
存在価値は今では同じ。アンチの平均点を下げないで欲しいにょ!

http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/hyouron.html
416名無し~3.EXE:01/11/28 06:15
>>414

おっしゃりたいことはよくわかるんだが、
私が言いたかったことは、

「がんばれ!!ゲイツ君はうのみにするな。
影響も受けない方がいい。
なぜなら、何でも屋が浅はかな知識を書き散
らしているに過ぎないから。ものの見方も
偏っているから。思想もちぐはぐだから。」

ということだ。
こうやって書いてしまうと当たり前のことみたい
だけど、実際に分かってなくてうのみにしちゃう
人もいるものね。
あちこちのサイト見てると、「私が影響受けた人」
と評してTONOSAKI氏のことが上げてあったりする。
(大藁)
417名無し~3.EXE:01/11/28 10:48
418名無し~3.EXE:01/11/28 11:14
>>416 三世
しかし、あそこはリトマス試験紙としての価値がある鴨。
あそこがオモロイと言ってる人とか広めようとする人の
警戒水位はけっこう高めと勝手に思ってたりして。
ゲイシに洗脳された哀れな小羊達よ。真実を認めた給え。
M$なんて糞だろ?
言い方を変えたところで所詮ウンコやババ、排泄物。
糞はクソ。君らは糞に群がるウジ虫クン。
いいかげん糞って認めろよ。馬〜鹿
420名無し~3.EXE:01/11/28 13:24
>>419 様 はい。M$はクソでござ〜ます。

でも、PCとかこんなの、ひっくるめて全部クソでござ〜まして、
他のクソよりかは、肥料に使えそうなだけナンボかマシでござ〜ます。

あなたのクソは、きっと光り輝いていらっしゃいます!
それもまた、すばらし〜でござ〜ます。
421名無し~3.EXE:01/11/28 13:28
>>420 結局、アンチM$もその肥やしのオコボレで育ってる
422 :01/11/28 13:29
ヲタ必死だな(藁
423名無し~3.EXE:01/11/28 13:39
>>419
鏡を見ながら何叫んでるの?迷惑だから引き篭もっててね
424名無し~3.EXE:01/11/28 13:42
ヲタマカー、マジウゼー
425名無し~3.EXE:01/11/28 13:51
つーかM$がねずみ講の元締めっつうのは当たってるよなぁ、、、
富士通やNECが頑張っても赤字増える一方だもんなぁ、、、
426名無し~3.EXE:01/11/28 14:03
>>423 光り輝くクソ発見!
427名無し~3.EXE:01/11/28 14:04
>>422 アオリ、お疲れさんっス!
428名無し~3.EXE:01/11/28 14:16
>>425
かといってappleがイイか?っつうとそうでもない
LinuxかBSDが頑張ってくれんと、どうにもならんよ?
429名無し~3.EXE:01/11/28 14:41
>>428
OSに、がむばれって言ってみてもねえ…
430名無し~3.EXE:01/11/28 14:55
>>429
ついに揚げ足取りしかできなくなった模様 :D
431ウイナ ハァハァ:01/11/28 16:12
>>426 光り輝くクソ発見!

光り輝くクソって嫌だな。ゲイシタンの黄金。
432名無し~3.EXE:01/11/28 16:39
>>423 煽りとしては6点くらいか。100点満点で。
433名無し~3.EXE:01/11/28 17:47
彼は事ある毎に自分の血液型がBである
ことを述べて自虐的なコメントをしてい
るが一体どういう心理があるんだろう。
434名無し~3.EXE:01/11/28 19:54
SONYがウィンドウズ・プリ・インストールモデルを辞めるらすぃ!!
Linuxで自社開発のソフト載せて、家電路線で頑張るみたいっすよ!!
435名無し~3.EXE:01/11/28 20:17
>>434
ほんと!!
これで うぜーソニーが居なくなったよ
436名無し~3.EXE:01/11/28 20:41
富士通、NEC、シャープも追随するらすぃ
ソーテックは未定
日立はノーコメント
437名無し~3.EXE:01/11/28 20:49
SONYウゼェ
438名無し~3.EXE:01/11/28 20:49
>>436
ソースはどこだ?
これで売れるのは日立だけか‥
439名無し~3.EXE:01/11/28 22:38
別に誰も困らんやん
いいことだ
440バルマー:01/11/29 10:39
>>436
マァジで?困る〜〜〜
リアップ買えない〜〜〜
441名無し~3.EXE:01/11/29 19:08
こっちもマカがいっぱい食いついています
マカのみなさんこっちのスレもよろしくね
あなたたちの仲間トノサキのスレですよ
442名無し~3.EXE:01/11/29 19:12
Macはお願いだから消えてください
拡張子のないファイルを添付してくるのやめてください
「この書類、何?拡張子がないけど?」
「蔵リスインパクトです!」
氏ね
443名無し~3.EXE:01/11/29 19:18
拡張子ある方がダセーよ(藁
444名無し~3.EXE:01/11/29 19:32
世の中の95%はダセーよ(藁
かっこいいのは2%の俺たちだな
445名無し~3.EXE:01/11/29 19:34
がんばれ!!ゲイツ君って面白い?
って何ですか?
446名無し~3.EXE:01/11/29 19:36
447名無し~3.EXE:01/11/29 20:16
>443
インターネットに向かって言ってやんなよ。
.html とか .css とかはダセーってさ。
448名無し~3.EXE:01/11/29 20:19
ダセー
449名無し~3.EXE:01/11/29 20:26
実際のところ、Mac が拡張子なくてもよいというのは Mac の閉鎖性でもある。
代わりにリソースで識別するわけだが、これほど他プラットホーム (U*IX, Win etc) に
とって厄介で無駄なものはない。
俗世に関わらない貴族のように Mac には孤高を保ってインターネットごときに
出てこないでもらえればお互い幸せだと思うのだが。
450名無し~3.EXE:01/11/29 20:28
>>449
禿同
マカはのこのこ出歩くからいけない
しかも2chに来て、自分を差し置き
こんなとこ来ているやつは糞だと
わざわざ罵ってるもんなあ
451名無し~3.EXE:01/11/29 20:32
(゚д゚)ダサー
452名無し~3.EXE:01/11/29 20:36
ゲイツくんのスレなんだけど、、、、
453名無し~3.EXE:01/11/29 20:43
ゲイツ君やウィナーを叩くつもりが
天に唾して自分の顔にかかった唾をさらす結果になったようですな。>マッカー
454名無し~3.EXE:01/11/29 21:46
がんばれゲイツくんで、ゲイツたたきのネタにリンクしているWebページのうち、
日頃、彼がお薦めするLinuxや、古いMacで作られているものがどれだけあるのか、
問いつめたい。小一時間問いつめたい。
455OER30000.EXE:01/11/29 21:48
>>454
半刻に延長きぼーん
456名無し~3.EXE:01/11/29 22:51
とのさきがどこの会社でどれだけDQNなやつか
知ってるけど
ここで晒すとまずいのかな?
457名無し~3.EXE:01/11/29 23:10
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと結構関係あるんだけどさ。
このあいだ、がんばれゲイツくんのページに行ったんです。マイクロソフト応援サイト。
そしたらなんかWindowsの悪口ばっかりで応援サイトじゃないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、WinXPは売れなかった、Linux使え、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、WinXPが売れない如きでマイクロソフト叩いてるんじゃじゃねーよ、ボケが。
WinXPが売れないからと、Linuxだよ。Linux。
なんか一般人にLinux薦めてるんだけど、一家4人でLinuxか。おめでてーな。
よーしパパGIMPで年賀状作るぞー、とか言うのか。もう見てらんない。
お前らな、中古のAptivaやるからLinuxなんて考えるなと。
Linuxってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
スキャナがLinuxで使えるかWebで調べたら、ベータ版のドライバしかできてない、
で、それをダウンロードして使ってみたら、やっぱり不具合がでるから、
掲示板で質問したら、自分でドライバのプログラム修正しろと言われる、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、さらに読み進んでいくと、USB少し使ったらWindows2000がハングするとか書いてあるんですよ。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、USBでハングなんてWindowsだけじゃないんだよ。ボケが。
Macintoshだってそんなこといっぱいあったじゃないのかよ。
得意げな顔して何が、あんなOS、USB使えばハングだ。
そのOSをハングさせるというUSBにつながってるデジカメとかスキャナとかプリンタとかが、
Linuxではどれも快適に使えると言うのかよ。
458名無し~3.EXE:01/11/29 23:10
そもそも、がんばれゲイツくんで、ゲイツたたきのネタにリンクしているWebページのうち、
日頃、彼がお薦めするLinuxや、古いMacで作られているものがどれだけあるのか、
問いつめたい。小一時間問いつめたい。

Windows通の俺から言わせてもらえば今、最新流行はやっぱり、リッチテキストコンバーター、これだね。
マイクロソフト製はOSのみ。これが通の使い方。
で、仕事で、Wordのドキュメントが届いて、これを修正して送り返せというメールが届いたら、
リッチテキストコンバーターで変換して、一太郎で直す。そして、一太郎でWord形式に変換するのじゃなくて、リッチテキストコンバーターで再変換。これ最強。
しかしこれを多用するとちょっと文書のレイアウトが変わってるじゃないかと相手からクレームを受ける危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ、ページの著者は、Linuxで、Perlでも使ってなさいってこった。
459名無し~3.EXE:01/11/29 23:11
>>447

ちょっと違うんだよな。わかる?
460名無し~3.EXE:01/11/30 00:06
>>459
同じだ あほお
461名無し~3.EXE:01/11/30 00:15
>>457 >>458
いつものパターンだが、藁えたのでage。
ほんと小一時間問いつめたいよな。

>>442 「蔵リスインパクトです!」

これもよくある話で藁藁。
仕事で、グラフィックデザインとかの業者つかったんだけど、やつらヴォケマカー
だから、「メール添付で送ってもらったファイル、Excelで開けません」とかぬかすんだよ。
あほか。csvファイルくらい、エディタか何かで開けば、カンマで区切った単なるテキストだって
わかりそうなものだ。くだらんやり取りで時間を浪費して、それでも理解しないので結局FAXで
原稿の送信をするハメになった。
ほんと、いやしくもそれでオマンマ食ってるんだから、初心者みたいなこと言って客を困らせるな。
そのくせ、マックさわってイッパシのデザイナー気取りだ。鼻持ちならない奴らだよ、マカーは。
462名無し~3.EXE:01/11/30 00:19
>461
sgiの使えないデザイナー気取りには
マックでも与えておけよ(藁
463名無し~3.EXE:01/11/30 01:34
>>461
そんな業者にしかツテがないお前があほ(藁
464名無し~3.EXE:01/11/30 01:52
漏れがえらんだんじゃねーよ。組織が巨大だから、漏れが選べねーんだよ。
>カスヲタ463
465名無し~3.EXE:01/11/30 01:55
ほんと、マック信者はアホばっかでマイルよな。
466名無し~3.EXE:01/11/30 05:09
>>402
まだ、君は間違いに気がつかないかね?

>>456
会社名は個人情報に該当するからまずいな。
どれだけDQNかをばらすのは...やっぱり止めたほうがいい。
うっかりすると誹謗中傷にあたるから。
まぁ、奴のサイトをみてるとどんな私生活&仕事ぶりかも
検討つくけどね。
467名無し~3.EXE:01/11/30 06:53
>>402 よ、わかったか。

手広くやってる奴って深い実践がなく確たる自分が無いから、
観念論、妄想、デマの影響モロ受けに終わるのだよ。
で、一見広そうで、実は偏った見方に陥るのだよ。
君もよく勉強したまえ。俺も勉強するよ。
468名無し~3.EXE:01/12/01 06:59
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/xpreason.html

>(メールとネットサーフィンがほとんどの人間に常時接続が必要なわけがない、
> そういう人たちに売り込んだらそれはただのサギ)、

古い考え方にしがみつく奴だな。
この作者は、一般の人はメールとネットサーフィンしかしない、
メールとネットサーフィンならダイヤルアップで十分、と考えているのか。
どちらも間違い、古い考えだ。
そのくせ一般の人にLinuxを使えと薦めているのか。
現実をきちんと見ていないな。妄想寸前。
469名無し~3.EXE:01/12/01 07:48
>>468

Linux を一般人が使うのがおかしいの?
へんなの
470名無し~3.EXE:01/12/01 07:52
>>469
発言全体を見てもの言ってくれ。
特定の部分だけ眺めていると、
主旨を取り違うよ。
471名無し~3.EXE:01/12/01 08:20
全体的に見れば、かなり皮肉っているがマイクロソフトを応援してる
472名無し~3.EXE:01/12/01 08:26
そりゃタイトルが「がんばれ!!ゲイツ君」だし。。
473名無し~3.EXE:01/12/01 08:43
余暇を返上してゲイツ君を応援する事5年...。
その成果があって、MSはここまで強くなりました。
トノサキ、万歳!!
474名無し~3.EXE:01/12/01 14:19
ふつー広く深くだろ?
475名無し~3.EXE:01/12/01 14:32
>>474

何が言いたいか少し詳しく説明キボーン。
476名無し~3.EXE:01/12/01 20:41
マイクロソフト信者と関係者の集うスレハケーン
477名無し~3.EXE:01/12/02 00:31
まあ、Win を使ってる次点である意味MS関係者だしなあ。
478名無し~3.EXE:01/12/02 01:11
だが、必要以上に貶めてる感はある。
479名無し~3.EXE:01/12/02 06:55
トノサキのページがMSの短所を不自然に
強調してるだろ、
その反動があるのを忘れちゃいけないよ。
480名無し~3.EXE:01/12/02 16:53
彼には一体どういう心理があるんだろう。
強いものや主流のものを叩きたいというなら
単なる妬み嫉みとしかあっしには思えんが
他に説明有るかにゃ??
481名無し~3.EXE:01/12/02 17:11
ただの野党精神の持主
あるいは反米企業や組織からの刺客
482名無し~3.EXE:01/12/02 17:14
>>481
まさか
只の単細胞
最初に刷り込まれた知識から脱却できない
単なる思い込み屋
483名無し~3.EXE:01/12/02 17:49
>>482オマエモナー
484名無し~3.EXE:01/12/02 20:11
>>483
トノサキか?
485名無し~3.EXE:01/12/02 20:16
たんなる無政府主義者にも思える
486名無し~3.EXE:01/12/02 20:19
>>482
思い込んだらそれっきりって、B型の奴に
多くないか。
487名無し~3.EXE:01/12/02 20:24
いやB型云々は関係ないでそ
それよか脳味噌関係のしわの本数
488名無し~3.EXE:01/12/02 20:31
>(メールとネットサーフィンがほとんどの人間に常時接続が必要なわけがない、
> そういう人たちに売り込んだらそれはただのサギ)、

こういう考え方をする事自体、自己革新性の無さをあらわしてるYO。
こいつにクリエィティブな仕事が向いてるとは思えないNa。
489名無し~3.EXE:01/12/02 23:50
変革についていけないんだろうねぇ。

つーかLinuxは、クライアント用途としては
まだまだ全然駄目だって言うことに気づけよ。
490名無し~3.EXE:01/12/03 00:02
外崎くんはPC を使ってないから気付かんのです。
なにせVine で1年間まったく不具合がないなんてのたまうくらいですから。
491名無し~3.EXE:01/12/03 00:09
>>490
そりゃ不具合はないでしょう。
あの駄文を書くために、なんぞエディタを起動してるだけなんだろうから(藁
492名無し~3.EXE:01/12/03 00:14
あの駄文はマックで書いているんでしょ?
多分彼はEmacs もvi も使えないと思う。
使えるのはGedit(だっけ?GNOME 付属のメモ帳みたいなの)だけとか(藁
#中村正三郎もWZ Editor なんだよねえ(w
493名無し~3.EXE:01/12/03 02:26
viは世界最高のエディタage
494名無し~3.EXE:01/12/03 02:40
gvim + Chalice で 2ch 見てますが何か?
495名無し~3.EXE:01/12/03 05:33
>>494 本人age
496名無し~3.EXE:01/12/03 07:49
>>488 以降
結局彼は革新についていけてないんだYO
497名無し~3.EXE:01/12/03 11:53
>>484
やっとトノサキが2ちゃんねる用語を覚えだして頑張って書いたのが>>482だ。
あまりイジメちゃいかんよ(w

# まー、いまさら「オマエモナー」ってのもアレだが
498名無し~3.EXE:01/12/03 11:57
>>488
面白すぎーー

自己革新性の無さもそうだけど、自分が世界の構成要素の全てである
ような自己中心性もあるね。お前の考えが全てじゃねーっつーの。
499名無し~3.EXE:01/12/03 12:56
>あまりイジメちゃいかんよ(w
この気持ちは分かるが、因果
応報という気もする。
だって彼はあちこちの大企業
いじめてるんだモンナ。
いじめ返したくなるのも人情。
500名無し~3.EXE:01/12/03 20:24
500!!
501名無し~3.EXE:01/12/03 20:31
更新日あげ!!
502名無し~3.EXE:01/12/03 20:35
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/declare.html
このページね
>ストレスなく見れる、極力軽いページを目指します。
>よって、意味の無いグラフィックやアプレット、
>デジタルカメラのデータなどは使用しません
って書いてあるけどさあ
いきなり背景画像が暗すぎて、
見るのにストレス満点なんですけど
503名無し~3.EXE:01/12/03 20:44
>>502
Webデザインにおいてもキルマカは神、こいつはウンコ。
まあLinux常用してりゃこういうだっさーいセンスでも
平気になっちゃうわな。
504名無し~3.EXE:01/12/03 20:54
>>503
プロフ見るとマックユーザーって書いてあるよ
自宅では
505  :01/12/03 20:59
がんばれゲイツくん、正直最近寒い。
なんつーか、ただもう反発のための反発になってて
MSのいい点があっても徹底無視っていうか、

まあMSの大きさからすればもっとどころか死ぬほどMSは怠惰な印象を受けるがナー
506名無し~3.EXE:01/12/04 06:46
下に書いてある事はそのままトノサキやナカムラに当てはまる。

http://www.asahi-net.or.jp/~aa9h-obt/log199903.htm

>有名人や権威筋に一方的にケンカをしかけて自分の名を
>売るというの言論界あたりでは出世するための常套手段
>である。相手の知名度を利用して自分の名を広く知らし
>めようという作戦である
507名無し~3.EXE:01/12/04 07:34
がんばれ!!ゲイツ君って、書いている人、
物の見方とか書き方の感じが20才台前半かと思っていた。
このスレ読んで、もっと年だった事に驚いた。
正直引きました。
508名無し~3.EXE:01/12/04 07:46
彼のページに書かれているプロフィールを
見て頂ければ大学院を出たオッサンだという
ことがわかります。
509io.sys:01/12/04 08:04
MSの批判は雑誌では禁止されているから貴重でしょう。
510名無し~3.EXE:01/12/04 08:14
批判は結構だが、誹謗中傷はまずい。
トノサキのサイトを見ると、MSを詐欺呼ばわりしたり、
「IEの開発者は豆腐の角に頭ぶつけて死んじゃえ」
などと書いてある。批判を完全に通り越しているよ。
2chの方がましだ。
MSは強い会社だからあんなの相手にしないだけ。
マジモンでMSが法に訴えたらトノサキは負ける。
511名無し~3.EXE:01/12/04 21:20
トノサキはMSの是非以前にただの毒電波
512名無し~3.EXE:01/12/04 23:47
正直に言うと
最初の方はまだ面白かったような気もしないでもない
IE4&アクティブデスクトップ時代か
今は毒電波発信塔
513名無し~3.EXE:01/12/04 23:51
一番ひいたのは故人の誹謗中傷してたときだな
せめて冷静に批判でもしてて欲しいな。
514名無し~3.EXE:01/12/04 23:52
>それとよく似た話で、よく子供を殺人犯に殺された親とかが、裁判とかでその犯人に
>対して死刑を懇願する例とかが結構ありますが、あの神経も私はさっぱり解らないんですよね。

もうマジで気に食わないを通り越して気味が悪いよ、こいつ。

長年SEやってるとよく会うんだよ。こういう他人が本能的に不快感を感じるような発言を
ニコニコしながらさらっとするヤツ。「俺はちょっと君たちとは感覚が違うんだよね〜」と言わん
ばかりに本人は得意満面。高学歴の自閉症一歩手前みたいなのに多いタイプね。

まあこういうやつも社会の中でなんとかやっていけるのがSEって仕事なんだけどね。
515名無し~3.EXE:01/12/04 23:57
ビル・ゲイツの肩パットは正直やりすぎだと思う
ジャケット脱いだときの差が・・・
516名無し~3.EXE:01/12/05 03:05
>>514
おれんとこにももろにそんな感じのやつ何人かいるよ。
みんなしめしあわせたように肩にすごい量のフケがのってる。
人と話する事自体苦手そうでさ。なんでこんなの採用すんのかなと
思うけどね。またこれが何やらせても要領悪いんだ。いい大学でて
るけどそんなの何の保障にもならない。屁理屈だけは達者でさ。

またどういう訳かみんなMacが好きなんだよな。仕事で使えもしない
パワーブック持ってきて変なパケット垂れ流して大目玉くらってるし。
開き直って技術部長に「クライアントはMacに統一すべきだ」と一隻
ぶったらしい。お前が人数分買ってこいって。

トノサキ君の実社会での活動もおそらくこんなとこだろ。
517名無し~3.EXE:01/12/05 07:17
>>509
がんばれゲイツ君を批判する場は
なかったからこのスレッドは貴重でしょう。
518名無し~3.EXE:01/12/05 07:21
メーリングリスト今年の5月発足されるも、
投稿数極小。どんな投稿だろう。

http://www.freeml.com/ml_info.php?ml=gates
519名無し~3.EXE:01/12/05 08:14
>>518
もう開設から半年以上だが投稿は登録者の挨拶文1通だけだね

http://www.freeml.com/ml_view.php?ml=gates&pg=1
520名無し~3.EXE:01/12/05 11:59
結局、自分で検証せずに、情報だけでパソコン関連製品のちょうちん記事を
書いている雑誌ライター(雑誌ライター全員がそうだというわけじゃないが)
と同じなんだと思いますよ。

実際に、ネットワークにつながったWindowsマシンやMacで、
職場でいろいろ図を作ったり、ドキュメント作成したり、計算したりの、
作業していれば、Windowsならではの問題、Macならではの問題に多々遭遇して、
Windowsなど捨てればよいという気持ちには絶対ならないと思います。
私は両方使うけど、Macの方が苦労が多いです。
521名無し~3.EXE:01/12/05 12:59
>>520 さん、あなたのような人が書いた記事こそ読みたい。
522名無し~3.EXE:01/12/05 13:18
520のような実直な人は自分の至らなさを分かっているから、偉そうに
人様に講釈をたれるなんてできないんです。
かくして傲岸不遜なドキュソが世にはびこり、良識は影をひそめるのであります。
523名無し~3.EXE:01/12/05 15:27
言論においては悪貨が良貨を駆逐するのか。
2chでもしっかりした人が見て誘導しないと、スレッドは
くだらない書き込みで溢れるよな。それと同じだ。
524名無し~3.EXE:01/12/05 22:02
http://homepage2.nifty.com/maruQ/idx_PC_Watch.htm
ぷち外崎はけーん
尊敬する人外崎だとさ
外崎と同様見やすいページをうんたらかんたら書いてあるが
目がちかちかしてとても見られん
525名無し~3.EXE:01/12/05 22:32
↑今時まだこんな人いたのか。
悪貨おそるべし。
526名無し~3.EXE:01/12/05 22:37
>>516

あんたうちの会社の人?

>トノサキ君の実社会での活動もおそらくこんなとこだろ。

まあ当たらずとも遠からずってとこでしょうな。

やつの勤務先知ってる人、匂わせてるだけじゃなくてさ
ズバッと書いちまえよ。
527名無し~3.EXE:01/12/05 22:57
このスレ読んでると、ちゃんと良識ある人がたくさんいるのだと安心するよ。
朝日新聞読んで「そりゃねーんじゃないの?」と思ってて、同様の疑問を感じてる
ひとが多いのを確認するのと似ている。
トノサキはやっぱりガツンとイワされるべきだな。
528520:01/12/05 23:05
>>521
いろいろ語り出したら、ダメなことも書いてしまう気がしますが…。

そもそも、うちの職場は昔はUNIXとMacばかりでした。
MacはIICi 英語キーボードとか。
そのうちスタッフが増えたり、マシンが老朽化したりで、Macをさらに
買っていったけど、CPUは早くなるけど、キーボードやら、マウスやらの
ハードの出来は悪くなる一方。どれにも未完成な新しいOSが付属してきて、
対応ドライバも含めバグだらけ(これはWindowsも似たようなものですが)。
Macのトラブルニュースのコンテンツ制作者には頭が上がりません。

おまけに英語配列キーボードの入手すら難しくなったり、
あげくのはてが、あのスケルトンなG3。キーボードも、マウスも、
CD-ROMのフタも最悪。
私はその時は、ひどいものを買ってくれたなとボスに
怒られちゃいましたよ(泣)。
529520:01/12/05 23:13
(528の続き)

そのうちに、MS-Wordのファイルを避けては仕事ができなくなり、
仕方なくMac版Word6とか98とかを使うも、重大バグ連発で、
地獄の日々。
そこで、WindowsNTマシンを導入し、どんどんWindowsNTを使う時間の方が
増えていき、現在に至るという感じです。

ちなみにExcel98も結構ヒドいです。
MacOffice2001はだいぶ良くなったけど、まだまだですね。

Wordを捨てたいという気持ちはあるけど、かといって、
他に代わりもない気もします(Windowsは一太郎ということも、
あるかもしれないけどMacには何もないような…。笑)。
個人的には、マックライト2のバージョンアップが
ないまま消え去った事が、Macにとって
一番致命的だった気がするんですけどねぇ。

激しくスレ違いな事を書いてしまった気がします。
530名無し~3.EXE:01/12/05 23:14
ボス「ひどいものを買ってくれたな 殿下」
殿下「すみません」
Gパン「何じゃこりゃあ」
531名無し~3.EXE:01/12/05 23:45
>>524
>(注2)いやまあ、Netscapeにしても、Microsoftに事実上叩き潰されて、AOLに吸収されてからは、
>製品品質はイマイチなんですけどね。(^_^;)かつて有料のパッケージソフトだった頃に比べると、
>フリーになってからは、どうも品質(特に安定性)が落ちた気がします。まああれだけの規模のソ
>フトを、ボランティア中心で開発してんですし、その上もうNetscape CommunicatorそのものをAO
>Lは「(良い意味での)商品」とは思ってない(つまりAOLを利用する際のツールでしかない、という位
>置付け)みたいだから、デバッグが行き届いてないのも仕方無いのかな、と思いますけどね。とは言
>え、バージョンやリビジョンによっては、安定した版もあります(僕はVer.4.73とか4.77なんてのを使っ
>てます)し、何よりRFC、インターネット標準規約を遵守してますから、危険度から言えばMicrosoft製
>品より遙かにマシです。
Netscape 4.xx 系がRFC を遵守してるって……
4.xx 系はボランティアで開発してないし……
こいつ、外崎以下だわ。
532名無し~3.EXE:01/12/05 23:49
RFCを遵守してると危険じゃないってのは、変じゃない?
ブラウザが独自拡張してたら、その部分が穴になる・・・ように感じるんだけど。
533名無し~3.EXE:01/12/06 09:04
>>531
最初に読んだとき、ゲイツ君からの引用かと思ったよ。
文体がトノサキにそっくりだな。
奴の文章を何度も読んで頭に組み込んだか。
http://homepage2.nifty.com/maruQ/idx_PC_Watch.htm

ああいうコラム書くときって、一人のアタマじゃだめだな。
複数でディスカッションして内容と文章を洗練していかないと
タダの毒電波になっちゃう。
534名無し~3.EXE:01/12/06 10:38
悪い例ばかりあげつらってると、知らず知らずの間に
考え方が誰かさんみたいにネガティブになってしまうので、
ちょっと脱線覚悟で良い例も挙げておく。

「今日の必ずトクする一言」
http://www.bekkoame.ne.jp/~jh6bha/higawari.html

この有名サイトは、他人情報の受け売りと妄想ではなく、
筆写の実践の記録+考察になっている。
じっくり読む価値充分。

こういう良情報サイトこそがもっと有名になるべきだろう。
535名無し~3.EXE:01/12/06 21:24
こっちも相変わらず痛いな
http://www.asahi-net.or.jp/~KI4S-NKMR/
>ともかく、島議員にはもっと勉強してもらって、マイクロソフト(MS)製品のようにセキュリティホール満載の欠陥商品は、
>すぐ販売禁止にできるようなサイバーテロ対策法案にしてほしいものです
おたくソフトヴィジョンのバグ満載低機能ソフトもすぐ販売禁止にしてくれないかなあ
536名無し~3.EXE:01/12/06 21:29
>>534
トップページにもあるけど本になっていたりします。
初版は予約者しか手に入らなかった模様。
537名無し~3.EXE:01/12/06 21:34
外崎くん、起爆剤は普通爆発しないの。起爆するだけ。あんな短い文章も間違いなく
書けなくて、タイトルにすら間違うような君には人様のソフトのバグをどうこう言う
資格はないよ。
538名無し~3.EXE:01/12/06 22:43
「安いだけが脳じゃない」なんてのもあったっけ?
もちろん、彼にも脳はついてるよね?
539名無し~3.EXE:01/12/06 23:00
とのさき様を馬鹿にしてはいけません
ここを見てください
http://www.axlrosen.net/alexwarplarge.html
彼はこんなすばらしいアプレットも書けるのですよ
540名無し~3.EXE:01/12/06 23:03
http://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/index.html
これはとのちゃんお気に入りのページだ
とのちゃんよか、まともさは数段上だけどな
541名無し~3.EXE:01/12/06 23:07
http://www.thread.co.jp/link.html
さてこのページの中に外崎の会社が‥
542名無し~3.EXE:01/12/06 23:08
短小包茎デムパ野郎の集うスレハケーン
543名無し~3.EXE:01/12/06 23:09
>>542
スマソ間違えた。
短小包茎デムパ野郎の集う板ハケーン
544名無し~3.EXE:01/12/06 23:11
短小包茎ってなぜ分かった?秘密にしてたのに
545名無し~3.EXE:01/12/06 23:13
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/forest.html
>なんか窓の杜って、スタッフがそのネームバリューに
>あぐらかいて威張っているだけの
>ただのチンピラサイトとしか思えないんですけど
チンピラ扱いされてますけど‥
546名無し~3.EXE:01/12/06 23:19
>>539
とのさきみたいな文体だな。
547名無し~3.EXE:01/12/06 23:20
ウイナ=ウイニー=短小包茎
548名無し~3.EXE:01/12/06 23:41
>>545
それはある程度事実だと思う。
っつーかその頃のゲイツ君はまあまあ読めた。
549名無し~3.EXE:01/12/07 05:22
>>548
質低下の理由は何だろうね?
550名無し~3.EXE:01/12/07 05:24
最近は派手な煽りに内容が追いつかなくなって来ている感じ。
でもなんとなく惰性で読み続けてるYO!
551名無し~3.EXE:01/12/07 06:11
習慣お剃るべし じゃなかった 恐るべし。
トノサキも惰性で更新してるのかな。
552求:トノサキ信者の意見:01/12/07 08:04
http://homepage2.nifty.com/maruQ/idx_PC_Watch.htm
↑このサイトかいてる奴、トノサキ信者だよな。

あと、このスレッドで信者(または本人)をちょっと探すと、、
>>539
>>547
あたりだな。

あと、俺は信者だっていう人、名乗り出てください。
真剣に貴方の意見を聞きたいな。
553名無し~3.EXE:01/12/07 08:48
信者かどうかは知らないけど、最初の頃はそれなりに意義のあったサイトだと思う。
マイクロソフトも結構ネタ以上のことをやらかしていたし。

おかしくなったのは、俳句大会あたりかなあ。
554名無し~3.EXE:01/12/07 10:01
MSは批判されたおかげで業務体質を改善してきたってわけか。
一方、トノサキは何も改善されていないなぁ。ご苦労様。
555名無し~3.EXE:01/12/07 10:22
ここに書き込む人って劣等人種が多いと聞くのですが
本当ですか?
556名無し~3.EXE:01/12/07 10:40
>>555
その通り。君も儂も、立派な劣等人種だわな
557名無し~3.EXE:01/12/07 11:25
>>543
それはある程度事実だと思う。
っつーか漏れの包茎君はまあまあ舐められると候。
558名無し~3.EXE:01/12/07 11:29
>>555
それはある程度事実だと思う。
っつーか漏れの包茎君はまあまあ劣等珍種。
ほっとけ。
559名無し~3.EXE:01/12/07 12:29
なに言っても糞はクソ。
お前ラバか?
560名無し~3.EXE:01/12/07 14:08
>>555
トノサキみたいな文体だな。
561名無し~3.EXE:01/12/07 18:29
図星っぽいな。
自分に不利なスレッドがあったら
その価値を下げるようなことをす
るのって常套手段だもんな。
頼む。ここは良スレなんだから
荒したりデマ流したりしないでね。
デマはあんたのサイトだけで充分。
(W藁W)
562名無し~3.EXE:01/12/07 20:55
>>557 >>558
ちゃんと洗っとけよ。でないとトノサキ君みたいにちんカス臭くなっちゃうゾ。
563名無し~3.EXE:01/12/07 22:36
http://www.axlrosen.net/
ゲイツをボコボコにしてやってください
564名無し~3.EXE:01/12/08 10:04
また微妙に話をそらそうとしてやがる。
ケッ!
565名無し~3.EXE:01/12/08 11:03
なんで、あんな無価値なサイトが有名になったんだろう
って考えると、偶然&MS威信効果&金魚の糞効果としか
言えないが、もっと凄いと思うのは、偶然&金魚の糞効
果が消滅してもまだあの作者があのサイトにしがみつい
てるってこった。そんなに古いものにしがみついていき
たいのか。過去の偶然&金魚の糞効果にいつまでもしが
みついていたいのか。そんなことしてもクサイだけだと
思うが。
566名無し~3.EXE:01/12/08 11:36
>565
そうだなぁ・・・・
いくらかは啓蒙になってるかもしれんが、技術情報やノウハウは
ほとんど皆無だから、状況の改善に役立ってるわけじゃないしなぁ。
本人や他人のうっぷんを吐き出す癒し効果はあるだろうけど、
本人はともかく他人はぶつぶつ言いながらMS製品との付き合いに
戻っていくだけだろうし。
567名無し~3.EXE:01/12/08 12:15
568名無し~3.EXE:01/12/08 12:17
59巻「マルチメディアと食文化」山岡士郎
ウインドウズについて美味しんぼでSMという言葉が出てくる
山岡のまるでマックのまわし者なんじゃないかと疑えるほどの
ウインドウズに対する憎しみはすさまじい。

「そんなもの使う奴はマゾヒストだね
 だからあれはMS−DOSじゃなくて、SM−DOSってんだ!」

「ウインドウズ95」なんて大騒ぎしたけど、
 5年前のマッキントッシュにも追いついてないよ!」

「(起動画面を見て)おまけに、ほら、その画面のダサくてみっともないこと、
 まともな美的感覚があったら使えたもんじゃない!」

「だからさ、マッキントッシュという優れたシステムがあることを
 知らないばかりに大勢の人間がコンピュータで苦労しているのが
 二十世紀の悲劇のひとつなんだけど、藤村さんもその一人ってことさ。」

「ウインドウズなんて、MS−DOSがマックをマネるために厚化粧
 しただけの代物だ!MS−DOSほど使いにくいものはないよ!」

これを読んだおじさんの読者なんかは「俺の買ったパソコンはそんなに
ひどいものなのか……」と落ち込んだのではないだろうか。
569名無し~3.EXE:01/12/08 12:24
>本人はともかく他人はぶつぶつ言いながらMS製品との付き合いに
>戻っていくだけだろうし。

そうなんだよ。コンピュータのソフトウェアなんかいってみりゃ常
に半完成品なんだから、どんなものにも短所・バグはある。
使い手は常にぶつぶついいながら短所をカバーし長所を生かして
使っていくんだよな。中にはどうしようも無い製品もあるけど
それはつかわなきゃいいんだ。
どの会社の製品つかったってそりゃ同じだ。
570名無し~3.EXE:01/12/08 12:53
ここを読んで喜んでるやつって、へたれプログラマに多いよ。
MSがころころ仕様を変えるのはムカつく〜って。

じゃあWindowsアプリケーションの仕事請けなきゃいいのにね。
571名無し~3.EXE:01/12/08 13:09
>>570
1行目と2行目のつながりが不明。
どういう関係があるんだ?
お前、ずいぶん支離滅裂だな。
572名無し~3.EXE:01/12/08 13:25
>>571
>>570の言ってる「ここ」っていうのががんばれ!!ゲイツ君って事なんじゃないの?
コンパイラじゃないんだからそれぐらいの読解力ぐらいはもちましょう。
573571:01/12/08 13:32
そうかい、わかったよ。
我々は仲間なんだから仲良くしよう、な、な。

俺が書いた 571 の最後の行の書き方もまずかったか。
今後、軽はずみな発言は気をつけるよ。
574571:01/12/08 13:49
ごめんな、俺のミスで流れを乱したから、
570が言いたかった事、↓に再掲しておく。
*************************

570 :名無し~3.EXE :01/12/08 12:53
「がんばれ!!ゲイツ君」を読んで喜んでるやつって、へたれプログラマに多いよ。
MSがころころ仕様を変えるのはムカつく〜って。

じゃあWindowsアプリケーションの仕事請けなきゃいいのにね。
575名無し~3.EXE:01/12/08 14:03
このひと、MSXまで馬鹿にしてた。 許せない、ぜったい。
576名無し~3.EXE:01/12/08 15:11
馬鹿にされる側の気持ち、
馬鹿にされるものを愛好している人の気持ち
を考えて欲しいよな。

奴に言わせれば、
「俺は実名を公開している、逃げも隠れもしない。だからいいんだ。
2ちゃんねるとは違うんだ。」
ってところだろうな。

だけど、自分の実名を公開して誹謗中傷しまくるなんて、
一見潔さそうで、実は馬鹿がやることじゃないか。
577名無し~3.EXE:01/12/08 16:04
>>576
禿同
おいらはTONOを馬鹿殿と呼ぶよ(隠語で志村でもいいけど)
578名無し~3.EXE:01/12/09 00:45
>>575 MSXはなんか気に入ってた。
579名無し~3.EXE:01/12/09 02:21
 
580名無し~3.EXE:01/12/09 04:41
■ジャバの逆襲   携帯電話の追い風で攻勢かける
http://www.mainichi.co.jp/digital/coverstory/today/index.html


マイクロソフトは、最新OSウィンドウズXPで、
ジャバを実行するのに必要なソフト「ジャバ仮想マシン」の搭載を見送った。

ユーザーがジャバを使ったコンテンツを利用するには、
自分で仮想マシンをインストールしなければならず、
パソコン初心者にはやや面倒になった。

これはパソコンのOS市場で独占的地位にあるマイクロソフトが、
サンに対抗する姿勢を示したものと受け取られている。
581名無し~3.EXE:01/12/09 04:51
>>552 おまえ読解力ないな。>>539はどうみてもトノサキおちょくりだろ?
これが信者に見えるならヴァカだよ。
582名無し~3.EXE:01/12/09 12:22
そうかぁ、じゃぁトノサキの信者はこいつ↓だけかぁ。
http://homepage2.nifty.com/maruQ/index.htm

こいつにメール出してこのスレッド教えてやろうか。
それとももう知ってるかな。知ってたらコメントしてくれぃ。
583名無し~3.EXE:01/12/10 00:13
Javaは悪くないと思うんだがサンはちょっとな・・・

MSももう諦めてVisualJ NETではJDK1.2〜1.3あたりに対応をしてくれ。
VisualJ NETが使えるとか使えないとか、そういう問題ではなく。
584じょぶす:01/12/10 17:30
最初の頃は面白かったけど、無理やりMSを批判してるのがみえみえで萎えた
途中ですこ〜しだけアップルも批判したけど、本来アップルの方が批判が多いはずじゃあないか?
まあ、1年前に終わったHPじゃあないかな・・・
585名無し~3.EXE:01/12/10 21:30
>無理やりMSを批判してるのがみえみえで萎えた
悪いところじゃなくて、いいところを見つけて活かす人になりたいな。

>まあ、1年前に終わったHPじゃあないかな・
引き際が大事ってやつだね。
586名無し~3.EXE:01/12/10 21:53
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/index.html
こ、こ、更新してるぞおおおお
587名無し~3.EXE:01/12/10 21:54
ちょっとだけお待ち下さいませ
588名無し~3.EXE:01/12/10 21:56
ところで乳の詫び状ってどういう意味よ?
589名無し~3.EXE:01/12/10 23:19
今週のネタはなんだろう。
英国でLinuxからIISになった話か?
590名無し~3.EXE:01/12/11 01:05
>588
向田邦子の「乳の詫び状」に引っかけた寒い駄洒落。
っつーか中村のギャグの全ては寒い。
筒井の真似はよせ。
591名無し~3.EXE:01/12/11 01:06
向田邦子の「乳の詫び状」→向田邦子の「父の詫び状」
592名無し~3.EXE:01/12/11 12:44
ウイナ必死
593晒しage:01/12/11 18:44
中村スレでもageたけど、乳の詫び状の12月11日の頁から

>標題: Re: 懐かしい画面がいっぱい
> ---
(自粛)
>猫おやぢさん、どうも。
>ほんと懐かしい画面ですね。
>アスキーが、晴海のショーで、Window1.0をデモしていたけど、これをやる
>と死ぬからやっちゃだめという制限事項があれこれ書かれた紙をねーちゃんが
>みながら、デモしていたことを思い出します。あのデモは、N88 BASICで書い
>たなんて噂もありました。

この自粛にしたurlは、MS-Windowsの2.Xやら、MS-DOS6.22の
Warez-Appzサイトだぜ。

なに考えてんだよ。あのバカ。
・・・ということで、しょーもねぇから、晒し上げ

2重に読んだ人、スマソ。
594名無し~3.EXE:01/12/11 21:20
更新してるぞおおおお
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/softbank1.html
今回は
「正義は何処へ(その1)」
馬鹿が正義を語るそうだ
やっぱこいつ脳内正義の味方ナンダヨネ
田代と同じ病気の一種だな
595名無し~3.EXE:01/12/11 21:22
>個人の信用なり会社の信用なりを一気に失う危険性と
>常に隣り合わせであるわけですし。
>うーむ。私にはさっぱり解らない未知の世界です
そりゃ おめーだろ!と突っ込んでおく
596名無し~3.EXE:01/12/11 21:30
こいつここ読んでないのかな?
誰か教えてやれよ、ネタにしてくれるかもよ
まさよしと正義をかけて、ソフトバンクたたきか
こいつも自分以外は全て悪のタイプだな
597名無し~3.EXE:01/12/11 22:49
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/
これからWin買おうと思ってる人、がんばれゲイツ君を参考にするといいよ。
全部真実だから。
うそと思うなら、実際会社でWinを使ってる人に聞くといいよ。
2chの人らに聞くと真実はみえないよ。
598名無し~3.EXE:01/12/11 22:58
>597
ご苦労様です、とのさきさん。
599名無し~3.EXE:01/12/11 23:03
1
600名無し~3.EXE:01/12/11 23:10
>>597
2ちゃんねるの書き込みはすべて嘘だと、2ちゃんねるに書き込んだ。
601名無し~3.EXE:01/12/11 23:14
>>660
うまい! ざぶとん3枚
自己矛盾はトノサキの癖。
602名無し~3.EXE:01/12/11 23:23
>>600
すばらしい!!シックスセンスのような人だ
>>660は座布団もののギャグを飛ばさなければ
>>601の立場はなくなる
603660:01/12/13 00:11
>>594
>田代と同じ病気の一種だな

そりゃそうさ。バカ殿と家老の田代はいつも一緒に居たからな。
604名無し~3.EXE:01/12/13 01:36
>603
家老は桑野じゃなかったっけ?
605名無し~3.EXE:01/12/13 05:26
警告

彼が書いた文章を読むことは、彼の脳内(=妄想の世界)に
飛び込む事を意味し、アナタ自身の社会人としての振る舞い
になんらかの影響を与えることになります。

そのことをわきまえた上で、読んでも大丈夫かどうか判断
した上で、自己責任で彼のサイトを訪れましょう。

一種のアダルトサイトか、あれは。
そんな記事もあったと思うが。
606名無し~3.EXE:01/12/13 06:18
闘わないプログラマで紹介されないかな♪
607603:01/12/13 10:58
>604
しまった調子こいてテキトー書いちまった。
608  :01/12/13 12:13
601の立場で660を誉めるってのもすごい。
些細なつっこみでスマソ。
609名無し~3.EXE:01/12/13 23:42
>>608 自己矛盾をわかりやすく表現したのかもね。
610名無し~3.EXE:01/12/14 00:03
>606
あそこ結構好き。
611名無し~3.EXE:01/12/14 00:48
>>606 >>610
漏れも闘わないプログラマ愛読してま。
バカ殿と違って至極まっとうな考えをもっているようだ。
C言語とかの話題の時は、漏れのようなシロートにはちとつらいが、
殿のような引きこもりヲタくさい感じはしないし、MSに対する姿勢も
マトモで共感できる。
612名無し~3.EXE:01/12/14 17:09
>さて、先週WindowsXPの話をさせて頂きましたが、結構また反響を頂きました。
>ちょっとメールの内容を全て紹介しきれないのが残念でありますが、
>今年買ったばかりのPCにXPを入れたがインストールで3回フリーズして
>ようやくインストールしたものの結局立ち上がらず
>Meに戻された方などもいらっしゃったようで
>もうご愁傷さまとしか言いようがありません。

このPCとやらはちゃんとXPに対応してると、メーカーのほうで告知はあったやつなのかな?
今年買ったから対応してるだろう、って考えているわけではないだろうが。
それに今年買ったといっても旧モデルである可能性もあるわけだし、謎は深まる。

どうもMSを叩くために情報を意図的に減らしているように思えるなぁ。
613名無し~3.EXE:01/12/14 17:33
>>612
同意。
例えばLinuxを100台のPCに入れて90台が
まともに動作しなかったとしても何も言わないのに、
同じようにXPを100台のPCに入れて1台しか動作しなかったとしても
それを鬼の首を取ったように大喜びするヤツだからね、コイツは。
614名無し~3.EXE:01/12/14 17:37
ひょっとして、そのPCってXPを入れるのにはBIOSアップデートが必要なやつで
そいつが初心者でBIOSアップデートしてないんじゃないの?
初心者ほど何かあるとすぐMSのせいにする傾向あり。

この板にもWindows Updateがうまく機能しなかっただけで
「MSがウイルスを配布している!」とか騒いでる厨房がいたし。
615名無し~3.EXE:01/12/14 18:11
>>612
ライセンス認証ではねられたり、CD Keyがなくて
インストールできないのをフリーズと称して、文句を言うお客様が増えて困ります(実話)
616名無し~3.EXE:01/12/14 19:04
>>613
「同じようにXPを100台のPCに入れて1台のみが動作しなかったとしても」
のまちがいだろ?
617名無し~3.EXE:01/12/14 19:34
今年買ったばかりのPCにLinuxを入れたがインストールに三回失敗して
ようやくインストールをしたもののドライバが見つからず、
XPに戻された方もいらっしゃったようで
もうご愁傷様としか言いようがありません。

うーん、違和感が、ない。
618名無し~3.EXE:01/12/14 20:09
ええ?
あの堕ページまたも毎週更新に戻すのか?

このスレッドで散々叩かれているから反発したのか?
との、ついに2chと全面対決かぁ!!!
619名無し~3.EXE:01/12/14 20:18
>>614
Meに戻したという時点で、そいつが初心者であることは間違いない。
620名無し~3.EXE:01/12/14 20:39
>>619
禿同。
初心者の失敗をMSのせいにするのか。
621613:01/12/14 20:45
>>616
間違えました、スマソ
622名無し~3.EXE:01/12/14 20:47
あそこの読者が初心者であることの表れじゃないか?

それはともかく、そのXPのインストールに失敗した人間に
当然、Linuxのインストール進めたんだよね、殿は?
そこまでXP叩くならさ。
623名無し~3.EXE:01/12/14 20:55
>>617
素晴らしく自然な文体ですな。
624名無し~3.EXE:01/12/14 21:01
>それにしても、ただ単にメールの本文テキストを見ただけで
>勝手にスクリプトを実行してくれるなんて大変便利な機能が
>OutLookには備え付けられてあったとは、
>まさにお釈迦様もクラッカー様もびっくりってとこですね。
>これだと最後の砦のプレーンテキストも確認できないわけで、
>こういうのが知り合いから送信されて来たらもはやゴルゴ13でも防げないでしょう。

この文の中にニュースサイト(と思われるページ)にリンクしてあるけど
そのページは会員しか見れないページだよ。
ヴァカ丸出し。
それぐらいチェックしろ。
625名無し~3.EXE:01/12/14 21:26
なんで、ここまで基地外じみたことを書くんだ?
OutLookを使っている人間は生きる価値無しと奴は言いたい感じ。

「Outlook Expressにはそのシェアの高さからウイルス作者に狙われやすい傾向があり
注意する必要があります。
自衛策としては、アップデートパッチをマメにあてる、
プレビューウィンドウを非表示にする、等の方法です。
もちろん、不審な添付ファイルを開かないことは当然ですね。

また、ほかのメールソフトに乗り換えるというのも一つの方法ではあります。
次のようなメールソフトがあります。
Becky! Internet Mail
EUDORA
AL-Mail
電信八号
鶴亀メール
ジャストシステム Shuriken

これらのソフトを使えば、Outlook Expressのセキュリティーホールの影響を受けなくなります。
しかし、マイクロソフト以外のソフトにも当然バグやセキュリティーホールがありますので、
絶対に安全と言うわけではありません。
しかし、シェアの問題からこれらのソフトが直接狙われることはあまりないでしょう。」

などと書けばここまで批判されることは無いのに。
626名無し~3.EXE:01/12/14 21:30
625は正論。
ゲイツ君は単なる感情論。
627名無し~3.EXE:01/12/14 21:32
Microsoftが簡易的なメーラーを付ければいいんだがなぁ。
OEのGUI自体はそう悪くないし。

今となってはネタだかマジだったのか分からんが、昔言われた
MSがDatula買って、OEとDatulaの併載にしておけば、ここまでは・・・
628名無し~3.EXE:01/12/14 21:54
MS以外のソフトにバグや不具合は全く無しとトノサキは言いたいらしい。
629名無し~3.EXE:01/12/14 21:59
MSのソフトのバグはすべて致命的だとトノサキは言いたいらしい。
630名無し~3.EXE:01/12/14 22:09
>>629
「すべて」致命的って言ってる時点で電波確定じゃん。
誰も気がつかないようなしょーもないバグもあるっつーの。
631名無し~3.EXE:01/12/14 22:15
MSソフトのバグは致命的だとトノサキは言いたいらしい。

これなら妥当か?
632名無し~3.EXE:01/12/14 22:23
MSは糞だが、MacやLinuxはもっと糞

って言えば、俺は納得。
633名無し~3.EXE:01/12/14 22:26
トノサキが致命的だと俺は言ってみたいの。
634名無し~3.EXE:01/12/14 23:09
633で「致命的」を「バグ」に置き換えると妙に納得できる。
巨大なバグ発見!
635名無し~3.EXE:01/12/16 00:02
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1005115002/
兄弟スレ。いや、なんとなくね。
636名無し~3.EXE:01/12/16 10:14
>632
企業とOS を比べるのが意味不明だ。
Win XP とMacOS X とLinux だったら、どれも同レベルだと思うが……。
637名無し~3.EXE:01/12/16 11:07
子供嫌い、
親の子供に対する愛情が理解できない、
部屋に戻ればエログッズの数々。

怖いなぁ。
638名無し~3.EXE:01/12/16 11:40
>>636
> Win XP とMacOS X とLinux だったら、どれも同レベルだと思うが……。

MacOS Xは問題外。
639名無し~3.EXE:01/12/16 11:45
氏名 外崎則夫(とのさき のりお)
生年月日 昭和40年3月26日
出身 青森県

トノサキって36歳だったのか…。
マカに洗脳された高校生や大学生ならともかく、
いい歳こいたおっさんが、こんな電波な文章を書くとは…。
640 :01/12/16 11:52
>>632は、痛い
641名無し~3.EXE:01/12/16 11:53
>>639
しかも、その電波な文章をWEBを使って全世界に発信してるし。
もはや手遅れ。
642名無し~3.EXE:01/12/16 11:54
>>640
Linuxはともかく、Macは糞だろ?
643名無し~3.EXE:01/12/16 12:03
>>632
Linuxはデスクトップ用途としては糞なのには同意。

>>640
お前のほうが痛い。
644名無し~3.EXE:01/12/16 12:04
>>640
トノサキたんハケーン!(藁
645名無し~3.EXE:01/12/16 12:07
自分のホームページで日本中に敵いっぱい
つくっていったいどうすんだ?
646 :01/12/16 12:18
>>642 は言語障害?
使用用途も目的も言わずに能無し批判だけ
呆れた
647名無し~3.EXE:01/12/16 12:20
トノサキ逆襲か?
2ちゃんねる内部崩壊を狙う。
648名無し~3.EXE:01/12/16 12:20
MacOS X は良いと思うがなあ。
便利な開発環境も無料で付いてくるし。
649名無し~3.EXE:01/12/16 12:32
>>646
>>640も能無し批判だけ
呆れた
650名無し~3.EXE:01/12/16 12:34
>>646
おいおい、>>642が言語障害なら、
2ちゃんねらーの90%は言語障害になるって。
651名無し~3.EXE:01/12/16 12:35
WINは、批判する事で自分の地位を確立するもんなんだよ。
何せ、歴史が無いから。主張批判するしかないのだよ。アンダスタンド?
使用目的も糞もねーんだよ。マンセーマンセー言えばいいの
652名無し~3.EXE:01/12/16 12:37
>>646
能無し批判が嫌いなら、トノサキの方を批判しろよ(藁
653名無し~3.EXE:01/12/16 12:38
>WINは、批判する事で自分の地位を確立するもんなんだよ。

誹謗中傷垂れ流すことで地位を確立するやつもいるな。
654w:01/12/16 12:38
お前、2chを買いかぶりすぎ>>650
655名無し~3.EXE:01/12/16 12:39
>>651
OSに歴史なんていらん。
実用性があれば問題なし。
実用性がないマクは論外。
656マーク:01/12/16 12:42
踊れ踊れ朝まで踊れ~
657名無し~3.EXE:01/12/16 12:42
実用性がないのはWinのほうだろう。
もうMSのOSはだめだよ。不安定すぎる
それにがんばれゲイツ君は、批判というより
普通に真実を書いてるだけ、
658名無し~3.EXE:01/12/16 12:44
>>655
過去の遺物を引き摺らないという意味では、歴史はいらんと
思うが、実際のところ「歴史がある=採用実績がある=枯れている」
ということで、歴史のないOSなんて使うのはちょっと怖い。
歴史がないのに実用性があるとは思えん。
659名無し~3.EXE:01/12/16 12:45
トノサキ大逆襲!!
660655:01/12/16 12:50
>>658
同意だが、>>651の歴史って言うのは多分
「マクはGUIを一番最初に採用したから歴史があるZE!」
とかいうどうでもいい歴史のことだろう。
それを批判したかっただけ。
661名無し~3.EXE:01/12/16 12:50
またそれか、それしか言えないなだね。
Winも終わったか...
実際Macの売り上げが伸びて、Winは下がってるしね。
これも「がんばれゲイツ君」効果だね
662名無し~3.EXE:01/12/16 12:52
XPはインストールするのにいちいちMSに電話しないといけないのですか?
自由にインストール出来ないのですね。
だっさーーーーーー
663名無し~3.EXE:01/12/16 12:53
>「マクはGUIを一番最初に採用したから歴史があるZE!」
>とかいうどうでもいい歴史のことだろう。

なんだ、妄想解釈か
664名無し~3.EXE:01/12/16 12:54
>>661
「がんばれゲイツ君」効果で、今ごろマクを買ったやつは泣いてるだろうな。
665名無し~3.EXE:01/12/16 12:56
トノサキ2chに出張中
666名無し~3.EXE:01/12/16 12:56
で、このスレ見ても、マクの良さも解らないしwin、linuxの良さも解らないのがとっても良い
667名無し~3.EXE:01/12/16 13:02
>>664
俺だけど、Mac買って満足してるよ。ださださXPを使わなくていいし。
自由にインストール出来るしね。
668名無し~3.EXE:01/12/16 13:06
Winは買わないほうがいい、というのが分かった。
669名無し~3.EXE:01/12/16 13:17
>>661
おまえ、と○さ○きか?
670名無し~3.EXE:01/12/16 13:21
>>662
まぁインターネットにぐらい繋ごうな、貧乏人。
ネットカフェか、iモードから書き込みかい?
671名無し~3.EXE:01/12/16 13:34
>>670
トノサキはな、常時接続は個人に必要ないって考えなんだよ。
ネットサーフィンやメールしか使わない奴にとっては、
詐欺なんだとよ!!!
>488 参照
672名無し~3.EXE:01/12/16 14:01
トノのページ見ても、Linuxの良さはさっぱり分かりません。
安定安定うるさいけれど、なにを持って安定しているのかもわかりません。

type一発で落ちるからWin2kはダメ、安定してない。
なーんてことを言ってはいるけれど、
一般的な(初心者〜初級者)ユーザーがめったに使わないようなコマンドを挙げても
そんなに意味はないと思うんですよね。

クラッキングされてやられるよということを言っているんであれば、
クラッキングされて落とされる側にとっては、どんな方法で落とされたにしても
落とされたことには変わりはないわけですし。
673名無し~3.EXE:01/12/16 14:05
>トノのページ見ても、Linuxの良さはさっぱり分かりません。
>安定安定うるさいけれど、なにを持って安定しているのかもわかりません。

とのが会社で1年間Vineつかって問題なかったんだって。
そんだけしか言ってないよ。
674名無し~3.EXE:01/12/16 14:47
トノサキ旗色悪し。
MSなどの各社から
告訴されるのも時間
の問題か。
675名無し~3.EXE:01/12/16 20:57
トノサキにとって最悪のシナリオ
MSに告訴される→刑事罰確定→ただし執行猶予がついて実刑無し
→しかし会社はクビになる(もちろん愛しの寮も追い出される)
→あちこちのIT企業に嫌われてて転職もままならず
→?????
676名無し~3.EXE:01/12/16 22:36
上のほう見るとホントにトノサキ混じってそうだな(汗
677名無し~3.EXE:01/12/16 22:42
>>662 マニュアルとか良く読め。
678名無し~3.EXE:01/12/16 22:43
>>646
理由も何も言わず、差別的発言か……あきれた。
679名無し~3.EXE:01/12/16 22:51
次号予告
「正義は何処へ(2) 〜歴史なき匿名掲示板の実体、モラルは何処へ?
680名無し~3.EXE:01/12/16 23:32
>>676
667や671は真性電波かその100%互換のトノサキが書いてますので(w
681名無し~3.EXE:01/12/17 00:26
トノサキ100%互換のページ きぼーーん
682名無し~3.EXE:01/12/17 04:28
>>680
671 はな、トノサキをおちょくってんだよ。
683名無し~3.EXE:01/12/17 05:11
>>679
自己矛盾こそ彼の真骨頂!
684 :01/12/17 05:40
>>678
10時間も過ぎた台詞に混じれ酢なんて呆れた・・・君もかなり暇だね。
そのトノサキ?とか言う奴の事馬鹿にしてさえすれば、俺も一流系やね
あと、リナックス、BSDも糞ヤネ!!!!!!!!!!!!!!!
使え根ーんだよ!!!!!!!!!!消えろ!!!!!!!!!!!
ヤタ-!!!!!俺サイキョー
687名無し~3.EXE:01/12/17 06:21
埼京線
688 :01/12/17 06:23
つまんね,あんたオヤジ街道驀進してんな>>687
689晒しますよ-オヤジギャグ編:01/12/17 06:26
687 名前:名無し~3.EXE :01/12/17 06:21
埼京線
690ガイサキ:01/12/17 06:28
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/pianist.html

>ポップスのボーカル部門なんてもので、審査員にフランクシナトラとか
>マイケルジャクソンとかを呼んで5年に一度国際コンクールを開いたと
>したら私は結構面白いのでは無いかと言う気がするのですがいかがなも
>のでしょうか。

シナトラ死んでますけど。
691名無し~3.EXE:01/12/17 07:05
最近、このスレも面白いかどうか疑問に思えてきました。
692名無し~3.EXE:01/12/17 08:54
約2名(推定)のおかげでぶち壊し。
693名無し~3.EXE:01/12/17 10:24
ほんとつまんなくナタヨ
うぜーやつら消えろ。
殿の妨害工作か??
694名無し~3.EXE:01/12/17 13:16
まぁ、まもなく更新日だから期待しようぜ。
695名無し~3.EXE:01/12/17 13:32
あそこの極論は読むと確かに面白いね。ただ
その極論を本気で信じる奴は確かに馬鹿だが、
それ以上に本気で反論する奴はもっと馬鹿だな。
696名無し~3.EXE:01/12/17 13:38
>>695
おまえがいちばん馬鹿
697名無し~3.EXE:01/12/17 13:40
>>695-696
馬鹿が馬鹿に馬鹿って言うな!!
698名無し~3.EXE:01/12/17 13:41
>>695-697
馬鹿が馬鹿に馬鹿って言うな!馬鹿!!
699名無し~3.EXE:01/12/17 13:44
馬鹿が馬鹿に馬鹿って言う馬鹿に馬鹿って言うな!! 馬鹿!
700名無し~3.EXE:01/12/17 14:01
>>695-699
お前ら全員馬鹿でケテーイ
えっ?俺も?
701名無し~3.EXE:01/12/17 20:08
>>693
禿同。
とのがこのスレッド潰そうとしてんじゃないか。
そういえば、ナカムラのスレッドもちょっと荒れ気味。
正義の味方、手段を選ばずってか。
702名無し~3.EXE:01/12/18 00:15
703 :01/12/18 00:23
つまんねぇよ、このスレ。
みんなもそんなかんじみたいだし・・・
とりあえず、削除依頼出しておくね。
704名無し~3.EXE:01/12/18 00:25
http://sapporo.cool.ne.jp/btron/nantonaku/e/pict2.jpg
とのさきクンお勧めのBTRON画面っす
705名無し~3.EXE:01/12/18 00:34
じゃあ、みんなで言ってやろうぜ
今日も一日WINマンセーWINマンセーWINマンセーWINマンセーWINマンセー
LINUXなんてゴミ
MACもゴミ
俺たち最強伝説
706名無し~3.EXE:01/12/18 00:37
しかしよー、WINDOWS98ってなんだったんだよな。
あんなゴミ、今思うと買わなくて良かったよ。
ほんとに。ある意味との?に感謝だな。
707名無し~3.EXE:01/12/18 04:12
>>704
スゲー!イカスゼー!!

             ・・・・・って思うわけねーだろ!!
708名無し~3.EXE:01/12/18 04:37
>>703
トノサキ ハケーン!!
709 :01/12/18 09:14
>>703はどういう理由で削除依頼を出すのだろう。
まさか「つまらないから」とは、ね?
710名無し~3.EXE:01/12/18 17:43
>でも、ただ一つ言えることは、Windowsは、
>いくら今のようにウィルスが流行ってセキュリティホールが問題となっても、
>乗り換えるべき互換OSが無いと言うことなのです。

LinuxやMacOS、TRONでウイルスが流行ったとき、
互換OSに乗り換えると問題は解決するのですか?
いや、煽りじゃなくマジ質問っす。
Macの互換OSなんて存在していないと思うのですが・・・
711>>710:01/12/18 18:14
こんな所でウダウダ言わずに、本人にメールしとけよ。
10Mbくらいの・・・
712名無し~3.EXE:01/12/18 19:05
とりあえず損正義はうざい
そこだけは同意
禿げるか禿げないか、、、はっきりしろ
713名無し~3.EXE:01/12/18 19:07
さすがに、ソフトバンク相手だと、異論反論は出ないようだな。
714名無し~3.EXE:01/12/18 19:08
ネットランナーも死んでほしい
あいつらのおかげでWinMXとか使えなくなりそうだ、、、

不正コピー反対とかいいながらやってることちがうじゃねーか!!
715名無し~3.EXE:01/12/19 02:54
凄い厨房雑誌だよなぁ・・・売れてるみたいだけど<ネットランナ
716名無し~3.EXE:01/12/19 03:32
ソフトバンク炒ってよし!
電話事業参入など誰も入らne-
717名無し~3.EXE:01/12/19 09:55
ちゆの壁紙は良かったぞ。
718名無し~3.EXE:01/12/19 10:12
>>716
新規参入の前にYahooBBを安定化させるべきだよな。
新規顧客のほうばっかり見ていて既存のサービス待ち顧客を無視する
ようじゃ先行きは怪しいぞ・・
719名無し~3.EXE:01/12/19 10:30
>>718
でも、NTTとかもつられて値段下げるだろうから
もしもそうなった時の功績は大きいと思われ
720名無し~3.EXE:01/12/19 10:33
>>719
> でも、NTTとかもつられて値段下げるだろうから

これはちょっと疑問視。
皆がこぞってNTT東西から孫のほうに移るような動きを見せれば
話は別だけど、マイラインもfixしてしまった以上価格を下げた
ところでNTTにとって全く脅威にならないのでは。

企業ユーザが移るようになればだいぶ違うんだろうけど、YBB
の体たらくを見てしまうと電話事業も疑問符が・・・
721名無し~3.EXE:01/12/19 10:42
>>720
確かにあの状態ではやばいな
改善されたら人も増えそうなのに。
そしたらNTTなども値段下がって(゚д゚)ウマー
722名無し~3.EXE:01/12/20 10:09
トノサキは新しい敵を見つけたみたいだな。
これで何ヶ月持つか非常に楽しみなんだが
723名無し~3.EXE:01/12/20 10:59
ゲイシたん・・・
724名無し~3.EXE:01/12/21 12:45
来週は、久々にトノサキ節が炸裂しそうだな。
725名無し~3.EXE:01/12/21 19:16
>>722
敵だらけ。
しかも強い奴ばっか。
味方はちんけな正三郎。
お先真っ暗。
726名無し~3.EXE:01/12/24 18:12
作者、過労で逝ったそうです
727名無し~3.EXE:01/12/24 19:30
過労?仕事か?
どうせ単純労働だろ?
728名無し~3.EXE:01/12/24 20:18
更新上げ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/kenkou.html
>私はつくづく、単純な人間に生まれて良かったと思っております
って分かってるんじゃねーか
729名無し~3.EXE:01/12/24 20:34
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/say/kenkou.html

>昔はわざと虫歯を中途半端に直して再発させるような治療
>をしたと言う悪徳医者もいたなどという話も聞きますし、
>いや、本当かどうかはさだかではないですが。

こんなこと昔も今もかわっちゃいねーよ。
730名無し~3.EXE:01/12/24 20:52
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/~lepton/program/p2/prog209.html
http://www24.big.or.jp/~faru/hiromail.txt
ゲーツ君読んでからこっち読むと
まともすぎるなあ
731名無し~3.EXE:01/12/24 23:49
更新日あげ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/softbank3.html
さて今度はブッシュ批判 うーーんつまらん
732*.EXE:01/12/24 23:52
IE4系の最新を探そうとmicrosoft.com/japan 逝ったんだがなんかつながらない。
なんかおかしい?
733名無し~3.EXE:01/12/25 00:49
>>731
注目すべき点は
>ところで、私はメールが送信されて来ると、ついヘッダのX-Mailerを見てしまって、
>ここが「Denshin 8 Go」とかになっていると、「おお」と思って一目置くと言う悪い癖がついております(^^;;。
734名無し~3.EXE:01/12/25 20:23
これで電波値の価値が一気に下がったな
使ってる奴はみな退避するだろう
735名無し~3.EXE:01/12/25 20:58
アウトルック使ってるのって初心者だけでしょ?
X-Mailerなんか見ないけど、HTMLメール送ってくるタコには
パンチ噛ましたいな
736名無し~3.EXE:01/12/25 21:34
なんか、メールソフトに関して、
高すぎるとか、フリーになればいいとか、
安上がりで済むことにこだわりすぎだね。
別に高くてもいいじゃん。だいたい、毎日使うものなのに、
高くてもせいぜい1万円もしないものに文句言うこともないだろ。

>733
Denshin 8 GoってWindowsのソフトだろうに…。
日頃捨てろと言ってるWindowsのユーザーなのに、
「一目置く」のか。謎すぎるな。
737名無し~3.EXE:01/12/25 21:40
電八はカスタマイズしがいのある、いいメーラだよ。
気に入って使ってる人は、よほどのことがない限り他のメーラに乗り換える
ことはない。トノサキがなんと言おうが関係ない。
かくいう私も使ってるよ。
738名無し~3.EXE:01/12/25 21:42
やたらWinのメーラに詳しいし あやしいな
エミュでも入れてんじゃねーか?こいつのマック
739名無し~3.EXE:01/12/26 01:26
あんだけOE を貶しているんだからメーラについてはちょっと調べてあるとか。
740名無し~3.EXE:01/12/26 05:00
>Denshin 8 GoってWindowsのソフトだろうに…。
>日頃捨てろと言ってるWindowsのユーザーなのに、
>「一目置く」のか。謎すぎるな。
ワラタ
741名無し~3.EXE:01/12/27 00:42
>>736
禿同
ほんっと「テメー、ネタ探しのためにWinつかってんのか?」って、
トノを小一時間ぐらい問いつめたい。
742名無し~3.EXE:01/12/27 00:45
トノと小一時間いっしょにいるのはいやです
743名無し~3.EXE:01/12/27 06:48
トノが他人との対面自体嫌がる。
744名無し~3.EXE:01/12/27 23:28
トノは本当にLinuxが覇権を握る、なんて
考えているのかな?
「テメー、なんのためにLinuxつかってんだ!」って、
トノを小一時間ぐらい問いつめたい
745ゲイツLOVE:01/12/27 23:49
抱きしめたい
746名無し~3.EXE:01/12/29 10:01
結局、彼が好きなものってなんだろう?
自分以外で・・・
747名無し~3.EXE:01/12/29 10:36
>>746
電信八号
748名無し~3.EXE:01/12/29 11:40
>>746
社民党
749名無し~3.EXE:01/12/29 17:52
カイシャの寮
750名無し~3.EXE:01/12/29 19:27
ゲイツ。
751名無し~3.EXE:01/12/30 03:54
奇麗なオネーチャンの写真雑誌。
752名無し~3.EXE:01/12/30 05:16
トノサキって、メールがくるといちいちヘッダーを調べてるのか。
そしてメーラーがOEとわかると、差出人だけでなく差出人が属する組織までも糞とみなす・・・
まさに偏執狂だな。
753名無し~3.EXE:01/12/30 09:25
>>751
雑誌単独で買えない小心者。
754名無し~3.EXE:01/12/30 10:19
ここでボロクソに叩かれて、どんな対応に出るかと密かに楽しみにしていたが、
直接反論しないのはもちろん、今までの路線も変えないで、当たり障りのない
話題に持っていって、突っ込みどころをメーラーを何にするかなどという
低レベルなところに持ってって、当然、低レベルな反論が返ってくるわけで、
それでこのスレがクソスレと化しっていったわけだ。
どこまで意識していたかは知らないけど、だてに何年もwebページを運営して
ない。バカサギ君やヨーコちゃんも少しは見習ってほしいもんだ。
755名無し~3.EXE:01/12/30 11:23
>>754
>突っ込みどころをメーラーを何にするかなどという
>低レベルなところに持ってって

このような会話はしておりませんが。
曲解はしないでいただきたいですね。
トノさんご本人ですか?
756名無し~3.EXE:01/12/30 12:24
いろんな会社の経営者・従業員にいやな思い
させてきたんだ。
そいつらの気持ちがトノに降りかかってんだ。
757川´3`):01/12/30 12:32
昔は、技術的な話で面白かったけど、
今は、重箱の墨ばかりつついて、おもろうない。
758名無し~3.EXE:01/12/30 14:03
ま、このスレがおもんないのは確かだけど
だからといって、あの糞ページもひどいもんだなや
759名無し~3.EXE:01/12/30 15:47
あのページ惰性更新。
読み手も惰性。
このスレッドも...?
760名無し~3.EXE:01/12/30 16:11
ttp://isweb39.infoseek.co.jp/computer/puppet21/intro.html
天下の外崎さんがここに載ってないのはおかしいと思うんですけど
窓の杜大賞以上に納得行かない
761名無し~3.EXE:01/12/30 16:28
http://isweb39.infoseek.co.jp/computer/puppet21/cgi-bin/votec/votec.cgi
投票所。「項目追加」でソトサキを加えよう。
762名無し~3.EXE:02/01/01 09:59
3年前ならナカムラやトノサキににらまれるの怖かったんだよな。
悪口書かれるのいやだったから。
今や2ちゃんのおかげで立場逆転。
763名無し~3.EXE:02/01/01 11:18
>>762
禿同
それをいいことに、やつらやりたい放題、言いたい放題だった
匿名性があると、真実が分かるってこともあるね
764名無し~3.EXE:02/01/01 16:49
なぁるほど。慢心して質が下がったわけか。
じゃ、このスレッドはとのに薬になるな。
765名無し~3.EXE:02/01/01 17:14
IBM系パソコン団体、ソフトの互換性を保つために共通仕様決めたよ
これでMSの天下も終焉だな
ttp://www.asahi.com/01-02/10nen/it/910724.html
766名無し~3.EXE:02/01/01 17:26
↑十年以上前のネタ。
しかもスレ違い。
767名無し~3.EXE:02/01/01 19:11
>>765
トノサキ
768名無し~3.EXE:02/01/02 05:16
変なネタで話しをそらされたので、
流れを元に戻すためにやむを得ずコピペ ↓

762 :名無し~3.EXE :02/01/01 09:59
3年前ならナカムラやトノサキににらまれるの怖かったんだよな。
悪口書かれるのいやだったから。
今や2ちゃんのおかげで立場逆転。


763 :名無し~3.EXE :02/01/01 11:18
>>762
禿同
それをいいことに、やつらやりたい放題、言いたい放題だった
匿名性があると、真実が分かるってこともあるね
769名無し~3.EXE:02/01/02 14:02
ナカムラやトノサキって実名報復するって脅してるからな
誰も面頭向かって逆らえないよな
770名無し~3.EXE:02/01/02 14:14
2ちゃんねるでじわーっとリヴェンジするのがいいな。
このスレッドに成毛さんもいらっしゃるかな。
いらっしゃったら歓迎しますよ!
771名無し~3.EXE:02/01/02 18:26
>>769
激しく同意。
結局、この二人が一番手に負えないよな。
さっさと氏んで欲しい。
772 ◆5CjrOeGs :02/01/02 18:50
うーん。あそこ叩くのはおもろいけど、今の状況じゃこの板の連中の方が
はるかにイタいよ。
ここで書いてることがそのまま自分らに跳ね返ってきてるのわかってんのかなぁ・・・・。
773名無し~3.EXE:02/01/02 19:05
>>772
(=゚ω゚)ノ いよぅ 、ナカムラ
774名無し~3.EXE:02/01/02 19:16
奴等のなにが手に負えないかってっと、正義の味方づらしてるってこと。

ナカムラにいたっては、
「なにが正義かは人それぞれ。俺は俺の正義感でもの書いているけど、
それが読み手のに一致するかどうかはその人次第。」
などと開き直ってやがる。
結局彼はこうやって正義漢気取ってやがる。

もっとばっさり、自分の悪の部分を認めた発言したほうがいい。
悪とはいかないまでも、「大企業を叩きたい」「金(仕事)を貰っている会社の悪口は書かない」
「かつてもめ込んだ成○を叩きたい」「ナカムラ先生に迎合したい」
とかいう本音の部分を打ち出した方がいい。
775名無し~3.EXE:02/01/02 19:19
>ここで書いてることがそのまま自分らに跳ね返ってきてるのわかってんのかなぁ・・・・。
わかんねーよ。
ぜんぜん別物だと思うが。
それとも、あんたは2chとナカムラやトノサキのサイトが同質だとでもいうのか?
>>772
776名無し~3.EXE:02/01/02 19:47
>>772
どこがイタいのか、是非教えてください。
あと今の状況ってのはなにを指してるんですか?
777名無し~3.EXE:02/01/03 03:33
>>776 同意。
ごまかされないようにしなきゃな。
人いいくるめて信者を増やすのも彼の特技だ。
778名無し~3.EXE:02/01/03 19:30
だんだん中村叩きスレになってきたね
779名無し~3.EXE:02/01/03 19:38
[警告] このスレには中村と外崎が混じっています。
780名無し~3.EXE:02/01/03 20:11
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/profile.html
中村正三郎(なかむら しょうざぶろう)プロフィール

私にメールを送ろうと思う方へ
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/mail-notice.html
組織名や氏名は実名で公開するのが原則です。
したがって、匿名を希望する人は、メールにそう明記してください。
書かれるのがいやな場合は、絶対に書かないでくださいと冒頭に念を押してください。
しかしながら、たとえそうしても、本能のおもむくまま、
内容をデフォルメして何か書く可能性はあります。
モノ書きは、見たもの聞いたものをすべて文章にしたがります。
ですから、結局一番安全なのは、
本当に書かれるのがいやなことについてはメールを送らないことです。
以上、改めて申し上げておきます

てなこと書けばマンセーメールしか来ないよな
キルマカの方がよっぽど潔い
781名無し~3.EXE:02/01/03 21:24
IEについていろいろ御託並べてるが
やつの汚い中村正三郎のホットコーナートップページを
http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint.htmlでHTML文書文法チェックしてみたら
結果は以下になりました。

http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ を HTML4.0 Transitional としてチェックしました。
73個のエラーがありました。このHTMLは 24点です。タグが 29種類 245組使われています
782名無し~3.EXE:02/01/03 21:36
>>781
漏れもやってみたらW3Cにかなり準拠してない無駄な記述多いよね
783名無し~3.EXE:02/01/04 00:14
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/%7Elepton/program/p2/prog210.html
こっちのインパク叩きはおもしろい
784名無し~3.EXE:02/01/04 00:20
>>772さん、そろそろ出てきて教えてもらえませんか?
あいにくと、私は>>772さんほど読解力に優れてませんので、
>>772さんの簡潔な文では、ちょっと理解しきれないのですよ。
785_:02/01/04 00:29
>>781
彼が、W3Cの意向というかHTML4.01とCSSを理解しているわけ無いじゃん。
"Re: Operaの問題" を読めば、よく分かる。
786名無し~3.EXE:02/01/04 01:00
>>781
どこがエラーになってた?
以前に、広告入れるようにしたら、広告のタグの文法がなってないので
htmlチェッカでエラーになるとぼやいてたような。
787名無し~3.EXE:02/01/04 01:33
>>783
ハゲシクワラタ
788 ◆5CjrOeGs :02/01/04 07:13
>>784
じゃあ、簡潔に。
コピペまでして、無理やりこのスレ上げてくるヤツがいること。
このスレ叩いただけで、トノサキ君 or 中村氏 or 信者とみなされること。
叩くんならもっと頭使えってこった。
789 ◆5CjrOeGs :02/01/04 07:15
あと、この程度のあおりにやすやすとのること。
まあ、あなた方の敵(とのさき君)が行動起こさないと(HP更新)、
攻撃できないってのは分かるけど。
こんなクソ書き込みでよろしければ、思う存分仮想敵と闘ってくださいな。
790名無し~3.EXE:02/01/04 08:08
なに言ってんだかさっぱりわからん。
煽りに乗せられてるのあんたじゃないのか? >>789
それから、
「ここで書いてることがそのまま自分らに跳ね返ってきてるのわかってんのかなぁ・・・・。」
の説明が全くなされてないよ。気になるな。
791名無し~3.EXE:02/01/04 22:10
どう自分らに跳ね返ってくるのかなあ・・・・
なんか楽しみ
792名無し~3.EXE:02/01/05 15:30
「そのまま」跳ね返ってきてるんだって。
どこの世界の話じゃ。
基地外国か??
793名無し~3.EXE:02/01/06 03:14
sage
794名無し~3.EXE:02/01/07 21:31
795名無し~3.EXE:02/01/07 22:08
(´-`).。oO(なんだかどうでもいいこと書いてるなぁ・・・この人)
796名無し~3.EXE:02/01/07 22:12
>>794
最近この人のページ見てなかったなぁ。
結構好きなんだけど。
797名無し~3.EXE:02/01/08 04:04
そろそろ「ゲイツ君」でも2chネタやってくれよ。
>>トノサキ
798名無し~3.EXE:02/01/08 05:47
最近職場で感じている事。
プロといえない初心者は失敗をMSのせいにする。
プロはMS環境だろうとそれ以外のものだろうと
与えられた環境でベストを尽くそうとする。
これは技術者でも非技術者でも同じ。
799名無し~3.EXE:02/01/11 20:12
外崎が狂喜乱舞しそうな記事
http://www.zdnet.co.jp/news/0201/10/e_vote.html
800名無し~3.EXE:02/01/12 12:01
>>799
ああ、次回のネタは決まったな。
MSもこういうことはしないで欲しいねぇ。ばれるとかっこ悪いから。
801名無し~3.EXE:02/01/12 12:08
MS社員のだれかが愛社精神を発揮して自発的にやったのなら、
どうしようもあるまいて。
MSも会社ぐるみで、こんなバレバレの工作するとも思えんし。
802名無し~3.EXE:02/01/12 14:54
大きい会社だもんな。いろんな人がいろんな事するよ。
で、それがいちいち目立つんだよな。有名税ってやつだろ。
803名無し~3.EXE:02/01/15 03:02
今回のiPodネタを読む限り、
トノサキはマジでAppleの大本営発表しか受け取っていない近視眼的人間だと分かってしまった。

…↑で色々書かれているが、まさかこれほどとは思わなかったよ、(ホントにそんな奴が居るとは)ちょっとショック。
804名無し~3.EXE:02/01/15 03:37
大きい会社相手だもんな。いろんな人がいろんな事するよ。
で、それでいちいち個人に誹謗中傷するんだよな。有名税ってやつだろ。
805名無し~3.EXE:02/01/15 07:53
・・・iPod以前にもiPod相当のデバイスはでていなかったか?
なんでiPodをべた褒めしてるんだ?Appleが出したMac対応製品だからか?
HDDをフォーマットするバグについてはコメントしないのか?
806名無し~3.EXE:02/01/15 16:25
あの記事をどう読めば
「ゲームはアートだからつまんなくても我慢しろ」
っていう結論になるんだろうね。やっぱ基地外の頭の中はわからん。
807名無し~3.EXE:02/01/15 17:05
>>でも,つまらないゲームがあったとしても,ゲーム開発はアートのようなものだから,仕方ないと思ってほしいです(笑)。
http://www.zdnet.co.jp/news/0110/15/xbox_interview.html より。

この一箇所だけしか見ないとはね。マジもののアホじゃねーの?
その前後の文章は彼には理解不能ということ?
808名無し~3.EXE:02/01/15 21:28
今回のはびっくりしましたね。あれだけ、最近のAppleに懐疑的だったのに、
一転してどしちゃったんでしょうか。

そもそも、新iMacなんて、まだまだ人柱レベルでしょう。
とかくハードウェアトラブルの多いMacであの奇妙な形と来れば、
今買うとヤバそうと感じるのが普通のMacユーザーの感性じゃないんですか(笑)。

そもそも、ディスプレーの下にあんな丸いものがあって、本当に使いやすいかなんて、
しばらく使わなきゃわからないでしょう。

Star Suiteのベータ版をお薦めしてみたり、ベータ版を薦めるのが、
本当に好きな人ですね。

それはともかく、
809808:02/01/15 21:30
>で、そうなると別に家にあるPCなんて何だっていいわけですよね。
>もちろんWindowsでもいいわけですが

この文には驚きましたよ。いまさら何を言い出すのかな(笑)。
810名無し~3.EXE:02/01/15 21:59



凄い私怨スレだね。(クスクス
811名無し~3.EXE:02/01/15 22:00
>>810
トノ?
812名無し~3.EXE:02/01/15 23:21
ういなって莫迦ばっか(プ
813名無し~3.EXE:02/01/15 23:41
こんだけ叩かれても、彼のdempaぶりはかわらんか。
彼の部下、上司、同僚のみなさん、彼をコンコンと説き伏せて
まともにしてあげてください。
社会に戻してあげてくださーーーい。
814名無し~3.EXE:02/01/16 00:13
PCやMSがちょっとでも高ければ大叩きするくせに
iMacのどこがお買い得だ!あの低スペックで
高いマシンから順にリリースするのも上出来だあ?
てめえMSが同じことやったら何つーよ?
真性だね。こいつは
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/imac.html
今回判明したこと
・こいつは週刊アスキーのゲイツくん漫画を読んでる
・2chのこのスレも見ている
さあ、どこから判明したでしょう?
815名無し~3.EXE:02/01/16 00:17
>>814
>ゲイツ君が「キー!」
>また致命的なバグが見つかるわ、fusianasanトラップ
816名無し~3.EXE:02/01/16 00:21
昔は面白かったけど、本を出した辺り(買ってしまった)から
なーんか「?」な事を書くようになってきましたね。

「ゲイツ君も〜」「成毛ちゃんも〜」ってのばっかりだし・・・。
817名無し~3.EXE:02/01/16 00:25
>>815
ご名答 って誰でも分かるか
818名無し~3.EXE:02/01/16 07:52
>スペック的にも G4 800MHzで DVD-Rが付いて、
>60GHDで液晶モニタ付きで22万というのはかなりアピールするかと思います。

Winで同じものを揃えた方がはるかに安いっつーの。
819名無し~3.EXE:02/01/16 08:11
トノサキはなぜこの記事に触れないのか?
http://japan.cnet.com/News/2001/Item/011107-3.html?rn

HDがフォーマットですよ、フォーマット。
致命的なバグじゃないですか。
MS製品で同じバグが出ようものなら鬼の首を取ったように大喜びでネタにするのに、
MacやLinux関連のバグや不具合についてはまったく取り上げてくれないのね…。
820名無し~3.EXE:02/01/16 08:18
いや、本当のことを言いますと、私だってたまにはトノサキを誉めまくるようなネタでもって
レスを書ければと思ったりするわけなんですが、
でもこればっかりは本当にさっぱりネタが無いんですよね。
いいがけん少しはトノサキの素晴らしい話題でも欲しいものですよねぇトノサキ君。
あ、とは言ってもねつ造はダメですからねトノサキ君(^^;;。

違和感なし。
821名無し~3.EXE:02/01/16 08:20
iMacのあれはめずらしく同意できんかったが。
おめーら、あれだけ人に読ませることが
できる文章かけるのかよ。
コラムだけでページビュー稼ぐなんて
すげーと思わんか。実際。
822名無し~3.EXE:02/01/16 12:47
事あるごとにトノサキはLinuxを絶賛するが、
奴はLinuxにもバグやセキュリティーホールが満載なのを知らんのか?
バカ丸出し。
823名無し~3.EXE:02/01/16 12:51
>>821
ワラタ
824名無し~3.EXE:02/01/16 12:56
>>821
映画をけなすと、「お前に撮れるのか」
漫画をけなすと、「お前に描けるのか」
という、良くあるタイプの馬鹿発見。
825名無し~3.EXE:02/01/16 13:09
>>819
つまるところ、彼にとってそれらのプラットフォームのバグは無意味なんだろ。

俺にとってもそうだ。MacもLinuxも使わないからな。
MacやLinuxなんてそんなもの、叩く意味も無い。
826名無し~3.EXE:02/01/16 14:01
>>822
つーか、tonoに限らず
Windowsのセキュリティホールとバグは叩くが
Linuxのそれらには目をつぶる人は結構多いでしょう。
827名無し~3.EXE:02/01/16 16:19
>ゲイツ君が「キー!」
ウィナも「キー!」
828名無し~3.EXE:02/01/16 20:23
>822
まあそうなんだけど、「Windows は商品なんだからLinux よりも意欲的にバグ潰ししてもいいんじゃねえか?」
ってのが彼の言い分なんだと思う。その点については自分も同意。
無茶なMac 援護は呆れるばかりだけどね。
829名無し~3.EXE:02/01/16 20:41
>>828
しかし、トノサキ絶賛の人気「商品」であるiPod(iTunes)も致命的なバグがあるからなぁ…。
830名無し~3.EXE:02/01/16 20:45
>>828
それってさ、「商品であるWindows買った方が結局得だよ」
「Linuxは安かろう悪かろうだろ」
っていうことにつながるんじゃないか。
現実にそうなんだけどね。
831名無し~3.EXE:02/01/16 20:56
>>828
そんな高尚な内容じゃないよ
成毛の愛人がどーしたとか、個人的な誹謗中傷ばかり
うんざりするね
奴は裏情報に詳しいだろと、あくまでも得意げなのだが
832名無し~3.EXE:02/01/16 21:00
>>831
裏情報に詳しいと思い込んでるんだよな。
思い込みの激しい奴みたいだもんな。
833名無し~3.EXE:02/01/16 21:57
しかし、ここで外崎たたいてる奴も相当な電波だな
834名無し~3.EXE:02/01/16 23:00
>>833
なぜ?意味が分からない?本人?

普通電波っぷりが良い人はとても面白いが
とのは姑息で汚い手法だから嫌われるんだよ
835名無し:02/01/16 23:08
誰かガンバレ外崎君とか作れば
それもまたおもろいが。
836名無し~3.EXE:02/01/16 23:20
>>835
外崎君も「キー!」
837名無し~3.EXE:02/01/16 23:26
>>836
ワラタ 絶対言ってそう

>>835メール欄にワラタ
838名無し~3.EXE:02/01/16 23:55
つうか、このスレよりは、おもろいわな。
ゲイツ君。
839名無し~3.EXE:02/01/17 00:04
正直、このスレのほうがややマシ。
840名無し~3.EXE:02/01/17 00:11
>>838
どこが?
841名無し~3.EXE:02/01/17 00:54
ほんと何度もいうが、「がんばれ!!ゲイツ君」て面白くなくなった。
トノはもうほんとに逝っていいよ。
あんた文才ないって。やから新聞でも出してりゃいいじゃん。
842名無し~3.EXE:02/01/17 03:42
確かに文才は無いけど、自己陶酔ぶりは凄いよな。
試しに、彼の文章の合間合間に外国のテレビドラマによくある「影の笑い声」を
挿入してみなよ。(笑)とか(爆笑……拍手)とか(ホォー……)とか。
彼がいかに「受けてる受けてる……」って意識で書いているかが分かる。
インテリがかったスタンダップ・コメディアンの心境だね。

実際はお寒いんだけど。
843名無し~3.EXE:02/01/17 05:55
別にトノサキに味方するわけじゃないけどさ、
fusianasanトラップってここで普通に取り上げられてるけど。

ttps://www.netsecurity.ne.jp/article/1/3617.html

ここ見てれば別に2ch見てなくてfusianasanの意味もわかんなくても
こいつの存在自体は知れるだろ。それからあればiPodのバグじゃ
なくて、iTune2のバグじゃん。まぁiPodに付属のディスクにも同じもの
が入ってたんだろうけど、現在出荷されてるものに対してはどうなのか
わからんし。

でもまぁ実際2chは見てるだろうけどね。
最近面白くないのにも同意だし。
844名無し~3.EXE:02/01/17 07:35
2chの読者でなければfusianasanトラップなんて言い回しはしないだろ。

iPodのバグでないのは明らかだが、iTunesなしでiPodが使えるのか?
ハードもソフトも一社で提供している会社なんだからその辺はしっかりしろってことだ。
845名無し~3.EXE:02/01/17 07:47
>>833
>>834
あのサイト云々はともかく、むりやり叩こうと奮闘している電波がいるのは確かだな。
846魑魅魍魎:02/01/17 09:56
ウィナ必死。「キィー」
847名無し~3.EXE:02/01/17 11:10
>>845
日本語は正しくな、
「あのサイトにむりやり叩こうと奮闘している電波がいるのは確かだな。」
と間違えたんだろ?
848>847:02/01/17 14:08
ウィナ必死。「キィー」
849名無し~3.EXE:02/01/17 14:19
MSマンセーのアホどもの名称なんかいいのないのかよ。
ウィナーでもMS嫌いなやつはごろごろいるしよ。
850名無し~3.EXE:02/01/17 14:40
ゲイシタン?。ハァハァ
851名無し~3.EXE:02/01/17 19:47
でもいるもんだねえ、外崎擁護派って
世の中広いよ。
>>845は今ごろ。「キィー」
852名無し~3.EXE:02/01/17 20:02
>>849
君の妄想の中だけの架空の存在ですので、好きに名前をつけてください。
われわれは、そのような妄想に付き合う暇はないので。
853名無し~3.EXE:02/01/17 20:47
>>851
外崎擁護派はマカじゃないか?
電波度も同程度だと思われ
854名無し~3.EXE:02/01/17 21:42
>>841
そうだな。内容もそうだけど、文章自体もパクリが多い。
MSのパクリぶりをあげつらう資格ないって。
855名無し~3.EXE:02/01/18 00:48
>>851
あのねー。別に漏れはトノサキ信者でもマカーでもないよ。
あんただって、別にMS信者ってわけじゃないだろ?
漏れはあんたみたいなのがよっぽど基地外だって言ってるのよ。
少なくとも、あのおっさん以下。

でもいるもんだねぇ、MS擁護派って
世の中広いよ。
>>851は今ごろ。「キィー」
856名無し~3.EXE:02/01/18 02:23
で、iPodって売れてるの?
周りで使ってるやつを全然見ないんだが。
857 :02/01/18 11:15
昔は面白おかしく読んでいたんだけど、最近は本当に詰まらないな・・・。
自分が大人になったからだろうか?
858名無し~3.EXE:02/01/18 19:19
てか、他人の批判で本出して儲けてるのに、それを正義と思い込んでいる
あたりが糞。
批評じゃなくて、あくまで批判罵倒なのにね。
代替商品でも作ってみろ>との
859名無し~3.EXE:02/01/18 20:18
>>858
まさしくナカムラのイミテーションだな。
イミテーションがMSの物まね叩いてやがる。
860名無し~3.EXE:02/01/19 06:07
>>857
読者成長。
MS進化。
トノサキはそのまま。
861名無し~3.EXE:02/01/19 23:38
トノサキ退化、もうじき猿
862名無し~3.EXE:02/01/20 00:11
誤解されている人が多いけど、猿の世界って、意外と秩序正しい社会を形成しているんですよね。
なにより、猿たちは、ボス猿の見えないところでこそこそと悪戯をしたり、弱いものを虐めたり
意味なく威張ったり、他の猿たちの悪口を吐いたりはしないものなのです。

>>861さんは、あまりに猿に対して失礼と言わざるを得ませんね。

863名無し~3.EXE:02/01/20 01:25
>>862
正直すまなかった
お猿さんたちごめんね>トノサキナンカトクラベテ
864:02/01/20 02:16
>>863
キィー!!!
865名無し~3.EXE:02/01/20 04:22
猿って、秩序正しい社会生活を守る生き物なんですよ。
組織の中での協調をきちんと守るのが彼らの生き方。

もちろん、「もっと長く寮に住ませてくれ」なんて、
いい年こいてごねたりしません。
866名無し~3.EXE:02/01/20 13:13
猿はMSアプリはとにかくだめだめで
スターオフィスはMSオフィス文書を開けただけで合格なのな
その基準のデタラメさは、もはやカルト思想そのものでしかないよな(w
おっと、猿は高貴だからカルト思想はなかったっけ
ごめん>本物の猿
867名無し~3.EXE:02/01/20 13:28
もうなんでもかんでもMSはダメみたいな
子供っぽい批判はもう恥ずかしいからやめた方が良いよね。
逆にそういう意味で読者は成長してて
これはMSに限った事じゃないけど
どんな批判を見るにも中身が濃い奴じゃないと
なかなか共感はしなくなってるというのにねえ。
単に面白がって
その場のノリで批判してるだけじゃもう読者に受けないよね。
トノサキはちっとも成長しないなあ
猿というか
率直にいって単なる出来そこないだろう
868名無し~3.EXE:02/01/20 17:29
はじまったころの「がんばれ!!ゲイツ君」って好評だったよね。
理由を考えてみる。

Windows95を使い始めたばかりの人が多く、一種の混乱状態だった。人々はすがりつく何かをもとめたのだ。
また、このころインターネットを使い始めた人が多く、がんばれ!!ゲイツ君みたいなコラムサイトには希少価値があった。
中村正三郎の化けの皮がまだはがれていなかった。成○氏と闘う英雄視されていたのだ。
インターネットが拡大し使用者が増えそれに合わせてUNIXが注目を浴びた。トノサキがUNIX技術者ということで一目置かれた。

これらのことは、もう今では当たり前ことになったりどーでもよくなったんだな。でもトノサキは当時と同じノリで文章書いてやがる。そりゃそっぽ向かれるよ。「チーズはどこへ消えた?」みたいな話だな。
869名無し~3.EXE:02/01/20 17:35
つうか、もう頭良さそうなフリやめて、
理不尽にMS攻撃、他はマンセーという「パターンバカ」に徹して、
それをお笑い芸にすればいいのに。
人生幸郎(この漢字で良かったっけ)の
「責任者、出てこ〜い!」みたいにね。
上手い例が思い浮かばんが、数行置きに、
「MS、ボクメーツ!」
と書いて、それを文章のリズムにするとかね。

でも、頭いいフリしてんじゃなくて、頭いいと思ってんだから、無理か。
870名無し~3.EXE:02/01/20 18:18
>>869
ワラタ...。

変な風に力入れるよりは、バカに徹するのも一つの方法ではある...。
しかし、社会人生命はどうなるんじゃ。

871名無し~3.EXE:02/01/20 18:37
>>870
本名晒してる時点でアホは決定済みですが‥
872名無し~3.EXE:02/01/20 18:45
>>871
それもナカムラの真似だろう。猿まねバンザイ!!
873名無し~3.EXE:02/01/20 19:10
>>872
だから猿に失礼だって
874名無し~3.EXE:02/01/20 19:19
もしも、「Windows2000もSP2になって、ゲイツくんも反省したのか
すこしは安定するようになったようで・・・」とか書けば、
一転してまともな情報系サイトと評価されるのだろうか?
875名無し~3.EXE:02/01/20 19:27
>>874
情報元があまりにも当たり前すぎる
ほとんどが、PC情報サイトだろ。それの自分に都合のいい所だけ
都合の良いように解釈してのたまうのがここなんだよな
自分の時間をかけてこうやったという検証が皆無でしょう
情報系などと言うにはとてもじゃないがおこがましい
876869:02/01/20 19:46
>>870
いや、そっちの方が社会的に良いポジションを得られたりして。
今週の『SPA!』で出川哲朗が言ってたけど、
ダチョウ倶楽部の上島が
「オレを見た新宿のホームレスにさ、『アイツはしょうがねぇな』
と言われたいんだよ」
と言ったんだってさ。で、出川は「カッコイイ!」と思ったって。
おれも、その話で、上島、見直したな。
それに比べ、今のトノサキはただ単に格好悪い「しょうがねぇ」奴。
上島の覚悟や居直り、自己分析のカケラもない。
まあ、出川や上島はごく普通の意味での「社会人」と違うけどさ(笑)。
877名無し~3.EXE:02/01/20 19:57
>>875
そうだなぁ。
現状じゃプロのエンジニアが書いている「情報系」サイトじゃなくて
単なるゴシップ...あ、これってもう語り尽くされたことか。
878名無し~3.EXE:02/01/20 21:37
ttp://www.pref.hokkaido.jp/srinmu/sr-rsnko/fukyu/fukyu/128/128.htm
このサイトの日高西部地区林業指導事務所 主査ってのは同姓同名?
879名無し~3.EXE:02/01/20 21:53
マイクロソフト・シンドロームでは梅津の文章褒めるやつはいても
外崎褒めるやつはまったくいないね
この人文才ないよ。ただのコピペしかないし、批判もコピペのよう
文章に深さが全く感じられないから、ちっとも面白くない 
880名無し~3.EXE:02/01/21 04:26
梅津も他人の著作物を土台にして文章書いてたよ。
だけど彼なりの考察とウィットが込められていた
から、それなりに面白かったな。なんていうか、
秀才が教科書をきっちり読み込んで文章を書き
ましたってな感じ。

このスレッドの主人公の文章は、単にあちこち、
主にN氏から得た情報をぶっこんで検証なき
思い込みを書き加えただけ。読む価値なし。
俺はもう読んでない。
881名無し~3.EXE:02/01/21 08:51
このスレッドについて、知人から聞きました。
少しだけ参加させてください。

おそらく大半の人が冷やかしで記入しているでしょう。
きっと若い方が多いのでしょうね。

私の知人で35歳になる棒コンピュータ企業に勤務の男性職員がいます。
先週から色々と風評が立ちました。きっと彼も気に
しているでしょう。でも一職員にはどうしようもない
事ですね。
実は彼は来年結婚することになっています。最近
私の友人も「彼の所、大丈夫?」と心配する人も居ます。

このスレッドは、こうした風評を助長するものですよね。
あなたがほんの軽い気持ちでも、実に多くの人が心配し、
気に病むことに繋がっているのです。
どうかこの事実をわかってください。

そして多くの皆さん。どうか静かに見守ってください。
白状すると、彼の婚約者は私の娘です。
本当の零細企業の娘を嫁に
してくれる彼の職場を大切に思うのは、親ばかでしょうか?
55のじいさんが頭をさげます。
どうかこれ以上、風評を広げないで下さい。

重ねてお願いします。どうか、おやめ下さい。
882名無し~3.EXE:02/01/21 11:02
語り口はとりあえず丁寧だが、慇懃無礼のサンプルみたいな文章だと思う(゚∀゚)
883名無し~3.EXE:02/01/21 11:29
いや、最初の頃のゲイツくんは今読んでも面白いよ。
途中から何を思い上がったのか単なる厭味バカと化してるけどな。
884名無し~3.EXE:02/01/21 11:31
>>882
何言ってんだよ、棒コンピュータだぜ!?今最先端の棒型だぜ!?
俺スゲー感動したよ、そんな最新のもの作ってる会社に勤めてるなんて
すっげー偉い人に違いないよホント、俺らじゃ相手になんないね
885名無し~3.EXE:02/01/21 12:24
>>881
いい歳ぶっこいた社宅住まいの大人が、実名で自分の意見を
世に問うてるんだよな?実社会は肯定、批判、デマゴーグ、
揚げ足取り、逆恨み、なんでもありなんだよ。実社会の定義付けが
ご近所、親戚、会社組織、はたまた2ちゃんねるかの違いだけだ。

あなたの話が本当なら、大人が自分の意見をはくという事の
重みと覚悟を、年長者としてトノに教えてやる事が先決ではないか?
886sage:02/01/21 13:14
885
ははははは。
よく言うよ。粘着君。
887名無し~3.EXE:02/01/21 13:18
>>886

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||

sageはメール欄に書くんだぞう  
888( ̄□ ̄;)!!:02/01/21 13:44
mail欄しか出てこなかったんだよ鵜。
889( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!:02/01/21 13:47
×:mail卵子か
○:mail欄が
890名無し~3.EXE:02/01/21 14:12
ビルゲイツをはじめとして、
あれだけ他人を茶化しまくる文章を書いといて、
自分(達)は茶化される対象にはなりたくない、
というのも何だかなあ。
891名無し~3.EXE:02/01/21 20:11
>>890
禿同。
トノサキがあのページを削除して、
「ビルゲイツ様、成毛様、これまでご迷惑をおかけしてすみませんでした。」
と告知でもだせば話は別だが。
奴がやってきた事の何分の一かが、このスレッドで彼に跳ね返されてるに
過ぎないんだよ。
892名無し~3.EXE:02/01/21 20:32
890=891
歯廨堂。君たちもね。
893名無し~3.EXE:02/01/21 20:38
>>892って前に自分に跳ね返ってくるぞって言ってたやつ?
894名無し~3.EXE:02/01/21 20:39
>>884
棒コンピュータ>ワラタ
895名無し~3.EXE:02/01/21 20:41
>>892
891!=890
妄想はやめなよ。誰かさんみたいになるぞ。
896名無し~3.EXE:02/01/21 20:42
>>881
>零細企業の娘を嫁にしてくれる彼の職場
娘の父は零細企業で、彼の職場と結婚?
>>881はどう考えても、内部リーク及び煽り決定!!
897名無し~3.EXE:02/01/21 20:57
ttp://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/index.html
更新日あげ、さて今日はいくつの無断リンクがあるのかな?
これだけ無断リンク張りまくるやつに、品性云々をぬかす資格なし
898名無し~3.EXE:02/01/21 21:00
>>897
ちゃんとリンクして擧げなよ。
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/index.html
899名無し~3.EXE:02/01/21 21:05
>>898
無断リンクはいけない象
900名無し~3.EXE:02/01/21 22:39
しかし「h」一文字抜いただけで品性云々とぬかせるのかよ(w
彼らが>897にならってttp:〜に書き換えた上で無断リンクはしていないって
宣言したら笑えるな(w
901名無し~3.EXE:02/01/21 22:53
>>900
彼のページはリンクフリーっす
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/prof.html
902900:02/01/21 22:58
リンクフリーだったのか。知らなかった。スマソ。
逝ってきます。
903名無し~3.EXE:02/01/21 23:45
>>881
とのは昭和40年生まれなので、35歳ではありません。
よって>>881は全く別人なので、放置です。
904名無し~3.EXE:02/01/21 23:46
>>903
レスをすることは放置に矛盾していますので、放置です。
905名無し~3.EXE:02/01/22 00:35
>897
え、無断リンクってそんなにいけないのか?
「リンクするんなら掲示板に書き込むか、絶対メール送れよ!」みたいなサイトなら別だけど、
基本は無断リンクだと思うがなあ。
確かに「リンクさせていただきました」メールを送ることもあるけど、そういうのってウザイと思う
事も多いし。
906名無し~3.EXE:02/01/22 03:55
いくら何でも無断リンクネタで噛みついているのはドキュソでしょ。
ネットに発表するってことは、蜘蛛の巣のように広がる Web に参加することだし。
逆に「このページはリンクフリーではありません」などと断り書きされたページを
見ると、それなりの事情はあるんだなあと思いつつも、痛いと思うけどね。
907名無し~3.EXE:02/01/22 04:34
>>906 同意
ま、どんなネタでも噛み付くのは古今東西、洋の東西を問わずですな。
あ、こんな事を書くとまたトノサキ信者のマカー電波と間違えられちゃうわ(w。
908名無し~3.EXE:02/01/22 05:35
>>906
同意
しかし此のスレはドキュソも多いが、三流ドキュソブラックジャーナリスト崩れ臭い文章を書いてそうなヤツがいて勉強になります。(w
909名無し~3.EXE:02/01/22 11:29
あまり公に出来ないような理由のあるサイトとか、
ごく親しい友人とのやり取りなど個人的な交流のためのサイトならともかく、
公に情報を発信している、サイトをリンクして何が悪いのか分からん。
910名無し~3.EXE:02/01/22 13:00
>>909
トノサキ君のやることなすこと全部悪い、ってことが言いたいんだろ(w。
911名無し~3.EXE:02/01/22 15:49
定期的に擁護の書込みが続くのは、なぜ?
912名無し~3.EXE:02/01/22 18:09
サルage
913名無し~3.EXE:02/01/22 19:43
無断リンク云々は、とのさき自身が非常識な行為と言いながら
自分じゃやりまくってるからじゃないの?
914名無し~3.EXE:02/01/22 19:45
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/gatesletter.html
はい更新ね。堂々リンクさせていただきました。
今回も皆様の分析をお待ちしてます。精神鑑定用ね
915名無し~3.EXE:02/01/22 19:46
「ゲイツ君は・・・」って書き出しは飽きたし、ここ1年くらい全然面白くない。
916名無し~3.EXE:02/01/22 19:51
>>914
うちのOutlookじゃ構造化も構造改革もちゃんと検索できるぞ。
相変わらずガセネタ満載だな(藁
917名無し:02/01/22 19:53
あんまり酷く書くと
外崎キ−−−になるよ
然し何年も非難続けることが俺にはわからん。
918名無し~3.EXE:02/01/22 19:55
>>916
突っ込み入れられても「私はもらったメールを紹介しただけです。
私自身が確かめたわけではありません」と言い逃れることができるよね。

このサイトに書いてあることって全部又聞きで信頼性のかけらもないんだけど、
信者はいるんだろうなぇ。
919名無し~3.EXE:02/01/22 20:05
>>918
>自分でやって再現できないのはこのコラムでは取り上げないようにはしているのですが、
って書いてあるから、再現することだってことなんでしょ(W
今回の
http://www.asahi-net.or.jp/~FV6N-TNSK/gates/xpreport3.txt
これは役に立ったよ。ネスケとかATOK14は入れないようにしようっと
920名無し~3.EXE:02/01/22 20:13
>>919
ネスケのせいともATOKのせいともはっきりしてないぞ。
とにかく何らかの原因で頻繁にエクスプローラが落ちるということと、
それに対するMSの回答が「理由がわかんないので最新の状態にしてくれ」
ということしか書いてない。

ハードに異常があるとか、何か行儀の悪い常駐ソフトが走っているとか、
ドライバがへたれであるとか、原因の可能性は無限にある。
これだけじゃ何が悪いのか全くわからん。
情報として全然価値のないメッセージ。

こんなのを自慢げに掲げるくらいしかXPをけなすネタはもう無いってことなんじゃねーの?
921名無し~3.EXE:02/01/22 20:33
>>920
とのはもちろん原因はXPしかないって言ってますが‥
922名無し~3.EXE:02/01/22 20:37
バカ殿の言うことなので、真に受けられん
923名無し~3.EXE:02/01/22 22:08
>MSってよっぽどヒマな人がそろっているように思うんですが、
>仕事無いんでしょうか。なんでしたら私の仕事を分けて差し上げますけれど、
>いやいや、子供は遠慮しちゃいけませんよ
こんなことしてるお前の方がよっぽど暇
924名無し~3.EXE:02/01/22 22:16
仕事無いMSの方は億単位で稼いでて、忙しい外崎は寮を追い出されそうになってごねると。
そんなに貧乏なのに忙しくてかわいそうだねぇ。
925名無し~3.EXE:02/01/22 22:33
今回、何かリンク少なくねーか?自分のテキストにリンクしたりしてるぞ
絶対、あの馬鹿ここ見てるって
926名無し~3.EXE:02/01/22 22:36
>>919
メイン機にネスケ&ATOK入れてます。
エクスプローラーは落ちませんが、たびたびCPU使用率100%になります。

サブ機には入れてませんが症状は同じです。
関係ないのでさげ
927名無し~3.EXE:02/01/22 23:14
>>926
普通は起こらんなあ。見たこと無いよ。よっぽど変なもん入れてんじゃないの?
Nortonが怪しいかもね

外崎と仕事したことある人いないの?
日常はどんな人なの?
928名無し~3.EXE:02/01/22 23:24
XP疑うのも結構だけど、XPだけのクリーンな環境で実験してねえんだよなぁ、トノ。
今回のメールに書かれているPCもNortonが入っているようだし、
他にも怪しい常駐が一杯なんじゃないか?
929名無し~3.EXE:02/01/22 23:29
XPにネスケにATOKなんてどこにでもある普通の環境ですが(藁
絶対それが原因じゃないし。
930926:02/01/22 23:46
>>927
ノートンは入れてないよ。
サブはzoneアラームとofficeXPくらいしか入れてない。
931名無し~3.EXE:02/01/22 23:53
このスレドも終わりが近いなぁ。大盛況じゃ。
今度はトノサキがスレッドたてたらどうだ。
「 『がんばれ!!ゲイツ君って面白い?』 って面白い? 」
932名無し~3.EXE:02/01/22 23:56
今度は 『がんばれ!!ゲイツ君って病気?』
ってスレッドにしてよ
1はもちろん外崎○夫って名前でな
933名無し~3.EXE:02/01/23 00:01
>>930
例えばウイルスバスターなんか、ある意味ウィルスより性質の悪い挙動をするぞ
ttp://www.musen-lan.com/bbs/?log=&v=1176&e=msg&lp=1176&st=0
ttp://www.musen-lan.com/bbs/?tw=&log=&search=&mode=&v=1177&e=res&lp=1176&st=0
934名無し~3.EXE:02/01/23 00:09
935名無し~3.EXE:02/01/25 13:23
 
936名無し~3.EXE:02/01/25 16:07
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
937名無し~3.EXE:02/01/26 13:34
 
938名無し~3.EXE:02/01/26 13:34

9391000:02/01/26 13:55
1000ゲッドォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧        (´;;
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ (´⌒(´

ん?・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
  ⊂(  ゚Д゚⊂⌒`つ; (´⌒(´

ドッコイショと、・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒;;

任務失敗と・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
940名無し~3.EXE:02/01/26 14:05

941名無し~3.EXE:02/01/26 14:05
 
942名無し~3.EXE:02/01/26 14:06
 
943名無し~3.EXE:02/01/26 14:35
 
944名無し~3.EXE:02/01/26 14:35

945名無し~3.EXE:02/01/26 14:35
 
946名無し~3.EXE:02/01/26 14:58
 
947名無し~3.EXE:02/01/26 14:58

948名無し~3.EXE:02/01/26 15:30
 
949名無し~3.EXE:02/01/26 15:30
 
950名無し~3.EXE:02/01/26 15:30

951名無し~3.EXE:02/01/26 15:46
(・∀・)コノアトノカキコミハ、ゼンブボク!
952名無し~3.EXE:02/01/26 15:58
 
953名無し~3.EXE:02/01/26 15:58

954名無し~3.EXE:02/01/26 15:58
 
955名無し~3.EXE:02/01/26 15:58
955
956名無し~3.EXE:02/01/26 15:58
956
957名無し~3.EXE:02/01/26 16:12
 
958名無し~3.EXE:02/01/26 16:12
 
959名無し~3.EXE:02/01/26 16:12

960名無し~3.EXE:02/01/26 16:13
960
961名無し~3.EXE:02/01/26 16:13
961
962名無し~3.EXE:02/01/26 16:35
 
963名無し~3.EXE:02/01/26 16:35

964名無し~3.EXE:02/01/26 16:35
 
965名無し~3.EXE:02/01/26 16:35
965
966名無し~3.EXE:02/01/26 16:35
966
967名無し~3.EXE:02/01/26 16:53
 
968名無し~3.EXE:02/01/26 16:53
 
969名無し~3.EXE:02/01/26 16:53

970名無し~3.EXE:02/01/26 16:53
970
971名無し~3.EXE:02/01/26 16:53
971
972名無し~3.EXE:02/01/26 17:11

973名無し~3.EXE:02/01/26 17:11
 
974名無し~3.EXE:02/01/26 17:11
 
975名無し~3.EXE:02/01/26 17:11
975
976名無し~3.EXE:02/01/26 17:11
976
977名無し~3.EXE:02/01/26 17:49
 
978名無し~3.EXE:02/01/26 17:49

979名無し~3.EXE:02/01/26 17:49
979
980名無し~3.EXE:02/01/26 17:50
980
981名無し~3.EXE:02/01/26 18:46
 
982名無し~3.EXE:02/01/26 18:46

983名無し~3.EXE:02/01/26 18:46
 
984名無し~3.EXE:02/01/26 18:54
 
985名無し~3.EXE:02/01/26 18:54

986名無し~3.EXE:02/01/26 18:54
 
987名無し~3.EXE:02/01/26 18:55
987
988名無し~3.EXE:02/01/26 18:55
988
989名無し~3.EXE:02/01/26 19:14
 
990名無し~3.EXE:02/01/26 19:14

991名無し~3.EXE:02/01/26 19:14
 
992名無し~3.EXE:02/01/26 19:14
992
993名無し~3.EXE:02/01/26 19:14
993
994名無し~3.EXE:02/01/26 19:44
ガンバレ!!ガイサキ君

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/1011712119/
9951000!!:02/01/26 20:59
                   ___
                  /     \     ________
                 /   ∧ ∧ \  /
                 |     ・ ・   | < アソパソマソ参上!氏ねよおめーら
           __   |     )●(  |  \________  
   r――― ̄ ̄ | / / \     ー   ノ\
  「|       \ |/  > /\____/|  l
./l \      \ \/ /l/ > /\// ∠  |
.l `ー7――― ̄ ̄ ̄イ    レ'  /  /  /
/ ∠/          |     |   / /  \
` ̄            /   \ /   \ l  \/
              >―__\   /_/   ̄7
               /       T~T ̄`┤ - ̄`l_
            / / ̄~\ | | /   |     | 7
             < /     l  ∠_ |  /T/\
           \l      /――___|∠―|   \
             \__/|//三\_.|  |/    l
             /\二_/| | ,―-\/  l     /
             <∨三三|| └___/   ト __/
             7- ̄ ̄`/     /   l  \
             `――-'    └- ̄L_L.l\>




9961000:02/01/26 21:01
997sage:02/01/26 21:39
2
998名無し~3.EXE:02/01/26 21:40
9991000:02/01/26 21:41
1000
1000名無し~3.EXE:02/01/26 21:41
1000!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。