【事件】2ちゃんねるで「ブラック偏差値殿堂入り」などと企業中傷 秋田地裁、接続業者に発信者開示命令[06/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すらいむ ★
2ちゃんねるで企業中傷 秋田地裁、接続業者に発信者開示命令 

 インターネット掲示板「2ちゃんねる」で誹謗(ひぼう)中傷されたとして、秋田市のコンサルタント会社、
秋田分析コンサルタントが同市のプロバイダー(接続業者)、秋田ケーブルテレビに発信者情報の開示を求めた
訴訟の判決が13日、秋田地裁であり、棚橋哲夫裁判長は書き込み者の氏名や住所などの開示を命じた。

 判決によると、昨年9月15日、2ちゃんねるに秋田分析コンサルタントの社名を一部伏せ字にして
「ブラック偏差値殿堂入り」などと、同社がブラック企業とする書き込みが行われた。

 秋田分析コンサルタントは2ちゃんねる側に発信者情報の開示を求めて東京地裁に仮処分申請。同地裁が
認めたため2ちゃんねる側が情報を開示し、秋田ケーブルテレビのサーバーを経由した書き込みと分かったが、
同社は開示を拒否していた。

 棚橋裁判長は「本件投稿が原告の社会的評価を低下させるものであることは明らか」などと指摘した。

 秋田ケーブルテレビは「判決に従って粛々と開示の手続きを行う」と、控訴しないことを明らかにした。

産経ニュース 2014.6.13 18:35
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140613/trl14061318350002-n1.htm
2名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 18:58:44.55 ID:7Br5+Srj
ワ○ミスレじゃなかったw
3名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:00:55.23 ID:jzsu1JA+
秋田でブラックじゃないのは公務員だけだろ
4名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:01:29.39 ID:LscvJEhz
ちんふぇ思い出した
5名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:03:37.88 ID:51bU3hFz
>>2
一文字はヤバイぞw
>社名を一部伏せ字にして
6名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:04:41.81 ID:6kyzAUbw
実際にブラックなの?違うの?
7名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:05:05.17 ID:11UeRRjR
つまり
-> Log開示
-> おまえら特定
-> 名誉棄損で民事提訴
ってことか?
コンサルタント会社は相当自信あるんだなぁ
8名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:07:44.12 ID:h9L3RKOd
事実でも名誉毀損だし しょうがないな
9名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:08:19.63 ID:hjUoSgO9
未だに2chが完全な匿名掲示板だと思ってる奴がいるんだな
嘘を書き込んで損害を与えたらどうなるか想像力もないとは
馬鹿としか言いようがないな
10名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:12:09.12 ID:xL/rtf7z
ブラックをブラックと言って何が悪いのか?
11名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:14:11.47 ID:+TpuGj+3
黒ならいい?
12名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:17:48.82 ID:Z1ZC5Jhk
中傷企業
13名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:25:44.24 ID:IuuSB5SX
>>6
事実かどうかは関係ない。
不特定多数に対して誹謗中傷を公開することは違法行為である。
14名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:26:56.91 ID:IuuSB5SX
>>10
正々堂々と訴え出るのは合法である。
たとえば、そこの従業員であるならば労働基準監督署などへ訴え出るとか、それこそ
訴訟起こすとかね。
15名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:58:28.96 ID:toVoHViR
言いたいことも(ry
16名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 19:59:57.30 ID:z7ni2pf6
若者の雇用支援で新法策定へ ブラック企業対策を強化
http://www.47news.jp/CN/201406/CN2014061201001649.html
共同通信 2014/06/12 19:26:52
17名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 20:16:09.36 ID:egqlHex5
余計にブラックであることを宣伝してしまってないか?
こんなことしたら、探偵ファイルがくるんじゃね?
18名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 20:23:37.30 ID:4orSNXFl
裁判で事実と認定されればいいよね。
おめでたい会社だ。
19名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 20:27:05.03 ID:6NLugR7Q
>>13
公序良俗が優先される意からそれによって被害を受ける人がいると考えられる場合は容認されるだろ。
アメリカとか強姦歴ある人の顔とか住所まで公開してるとこがあるだろ。
人権には厳しい国でさえ個人のプライバシーが制限されてるんだぞ。
20名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 20:27:55.34 ID:6NLugR7Q
>>17
知られちゃまずい事があるから対応しなきゃならないって言ってるようなもんだな。
21名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 20:29:42.22 ID:bL0ouc88
やましいから訴える
ブラック乙
22名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 20:32:45.07 ID:6NLugR7Q
あーら、うちってブラックなんだーって笑ってスルー出来るぐらい余裕が欲しいよな。
有名になって注目されて別にブラックじゃねーじゃんって分かったら良いことしかないじゃないか。
23名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 20:33:40.94 ID:vC+waTCz
なら35歳以下はブラック世代だわ
ゆとり世代改めブラック世代
まさかレスしてる奴でブラック世代いないよな
24名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 20:34:37.33 ID:gyWlfRbf
【新NGワ-ド】この会社はやめとけ 秋田県xx【8億】
http://r-2ch.com/t/job/1314802519/
名無しさん@引く手あまた ID:RK/j3cs00 2011/08/31 23:55

http://archive.today/FMHec


地元民の書き込みだから、満更嘘と思えない
25名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 21:07:41.43 ID:MhHHdrca
>>7
> -> 名誉棄損で民事提訴

いや、恐いお兄ちゃんたちが家に押しかけて来るんじゃない?
26名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 21:09:51.70 ID:6NLugR7Q
>>25
そしたら恐喝罪で訴えりゃいいじゃん。
27名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 22:00:19.96 ID:H/wq3HPD
余計にブラックの評判が強くなるなんたら
28名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 22:12:47.11 ID:s3Q6jh2U
2chの書き込みを分析してるのかな?
29名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 22:26:48.44 ID:70FfXbbA
よーするに
企業による犯罪行為をネットに晒したら犯罪行為になるわけか
どこぞの販売員が客の落とした小銭をちょろまかしたとか
どこぞの健康食品会社が勝手に代引きで商品を送りつけたとか
どこぞの企業の労組が武装しているとかって書いたら犯罪になるわけか
>>1みたいなことになったら
人々に害を成す企業や危険な情報について知る権利が侵害されるだろ
30名前をあたえないでください:2014/06/13(金) 22:57:51.75 ID:nUkIO13m
>>29
普通のニュースはあまり訴えられないじゃないですか。
公益性や公共性があれば、認められるみたいよ。

誹謗通称ではなく、事実のみを書けばいい。訴えられたら戦えばいい。
31名前をあたえないでください:2014/06/14(土) 00:16:55.22 ID:GiS17CaC
でも、ブラックじゃなければここまで反応する必要もないよね。
実際やましいことあったんじゃね?
32名前をあたえないでください:2014/06/14(土) 01:20:19.62 ID:1HqoeArq
事実かどうかは関係なく毀損なんだから開示は仕方ないよねー(笑)
海外(笑)はネットは実名が当然(笑)ですし(笑)

みたいな流れはいつごろできたの?
33名前をあたえないでください:2014/06/14(土) 06:20:13.82 ID:AhcQ6KYf
ストライサンド効果ってやつか。ほんの少数しか閲覧してなかったのに開示請求で大勢の知る所に。
34名前をあたえないでください:2014/06/14(土) 07:30:17.25 ID:4iQpDnYf
新2ちゃんまちBでも病院の悪口とか議員の悪口書いてる馬鹿いるけど
これからが楽しみだ
35名前をあたえないでください:2014/06/14(土) 09:06:15.56 ID:DV7eRwTW
事実だけなら
誹謗しなければ
36名前をあたえないでください:2014/06/14(土) 10:17:27.71 ID:r15HqqXX
ブラック企業と書くと訴えられるのか。

売国企業、チョン企業、創価学会系企業も、ヤバイかな?
37名前をあたえないでください:2014/06/14(土) 11:33:45.32 ID:MJWqB1OS
実名出して本当の事をいう→営業情報の流出で×、個人特定されるし×
実名伏せて内容変えて言う→中傷、事実と違うので×
スマホでアップ→パーソナルデータ商法ほかで特定される、バイダが公開して×
派遣先でパワハラ、ケガ、担当外業務やらせられる、サビ残→偽装請負だし、契約書捏造、非開示、記録隠ぺい、スマホ他持ち込み禁止で証拠なしで×

日本で生まれてイイ会社入れないオマイラ、だいたいアウト。
38名前をあたえないでください:2014/06/14(土) 11:47:17.61 ID:UHB78F+G
このような対応がまさにブラック!
それとも秋田だから部落か?
39名前をあたえないでください:2014/06/14(土) 12:22:57.80 ID:Iqx21AwM
あれ?今管理人騒動で開示してないんじゃね?
40名前をあたえないでください:2014/06/15(日) 04:11:23.36 ID:MCbjjtHp
秋田人のやることだ。大目に見てやれ。
41名前をあたえないでください:2014/06/15(日) 05:05:53.17 ID:wtX9xmri
蓋をあけたら、社長の息子の書き込みとか?
42名前をあたえないでください:2014/06/15(日) 05:07:07.02 ID:0VhJ+Ohx
>>33
硫化水素自殺とか、マスゴミが広めたようなもんだしな
43名前をあたえないでください:2014/06/15(日) 14:51:39.53 ID:i5znk7YT
愛媛県のブラック企業でハニートラップをかけて事件捏造した会社も気をつけた方がいいな
44名前をあたえないでください:2014/06/15(日) 17:23:19.31 ID:L8tF+RWN
やだやだムラ社会あがりは
閉鎖的で言いたいことも言えないのか
45名前をあたえないでください:2014/06/16(月) 15:02:53.52 ID:QO+qS8/A
ワタミ批判したら逮捕される時代か
46名前をあたえないでください:2014/06/16(月) 17:40:13.13 ID:HHbOkK3C
遠隔操作されたのかも。
47名前をあたえないでください:2014/06/16(月) 20:45:59.96 ID:6pSN3YJw
公共事業系コンサルタントだっけ?
そりゃ阿漕だろうさ
48名前をあたえないでください:2014/06/24(火) 21:29:47.67 ID:g6ogZQku
>>23
ゆとり世代は今最高でも28なんだけど、なんで勝手に範囲広げてんの?無知なだけ?
49名前をあたえないでください:2014/06/27(金) 13:24:27.62 ID:k5iMFV0w
>>24
地元民の書き込みだから私怨のデタラメって可能性もあるんじゃね?
50名前をあたえないでください:2014/06/29(日) 10:27:34.45 ID:GMxBbbhp
常に求人、すぐに辞めてく従業員
常に求人、職安から空求人依頼に応じて
常に求人、捏造 改竄が忙しくて
51名前をあたえないでください:2014/06/29(日) 14:13:12.17 ID:Cus/YjGp
ブラック企業情報は必要です。
企業の一部門であり、一部の管理職であり。
知らずに入社して新たな犠牲者を出さないためにも。
52名前をあたえないでください:2014/06/29(日) 21:08:00.49 ID:pbV8qHRB
>>13
うそつくな

事実であって
公開に公益性があれば違法ではない。
53名前をあたえないでください:2014/07/01(火) 15:27:06.12 ID:A+A4GH1k
片山ゆうちゃんがアップを始めました
54名前をあたえないでください:2014/07/01(火) 15:59:51.45 ID:O+nrbfHa
コンサルタント会社って何をする会社?
コンクリート工場かなんか?
55名前をあたえないでください:2014/07/01(火) 19:43:53.73 ID:kweSHXfS
怖い
56名前をあたえないでください:2014/07/01(火) 23:44:19.00 ID:TC/VLBUo
テンプレで 分析猿て 猿猿る
57名前をあたえないでください:2014/07/04(金) 04:00:13.62 ID:wWR9VG63
2ちゃんねるで中傷されてこの騒ぎとか…普通はスルーするよな。よっぽど後ろ暗い事があるんだろうな。
58名前をあたえないでください
con 猿 tanto 。つまり伊語で『たくさんのサルと一緒』ってことだな。客を侮辱してんじゃね