【社会】大学進学断念、半数超が家計理由=格差拡大が背景に、あしなが育英会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶対生かすマン(140103)φ ★
あしなが育英会が高校奨学金を貸与している世帯で就職を希望した
子どものうち、経済的な理由で進学を断念した割合が前回調査の
2011年比で13.2ポイント増の52.9%に上ったことが14日、同会の
アンケート調査で分かった。調査を始めた08年以降で最高。一緒に
調査を行った筑波大大学院の樽川典子准教授は「低所得世帯の中
でも格差が出ている表れではないか」と指摘している。

また、来年4月に8%への引き上げが決まっている消費増税については、
家計への不安を「非常に感じる」と回答した世帯が80.2%、「ある程度
感じる」も16.8%あった。

調査によると、地域別では、大学・短大進学の希望者割合が首都圏で
51.3%、関西で49.6%だったのに対し、北海道は32.8%、九州・
沖縄では31.7%と低くなった。

樽川准教授は「進学は地方でより難しくなっている」と述べた。


ソース:時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013121400275
2名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 21:42:11.40 ID:X2L+bLTa
経済格差は悪
という世論を作りたくてしょうがないんだろ?
3名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 21:45:56.53 ID:xvSk+4hP
大学なんて、今の日本には多すぎると思うんだけどな。

成績や素行とかでで、奨学金の対象者を絞り込めば、
何とかなるんじゃないか?
4名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 21:48:32.63 ID:FOsiyT3n
一方中国人留学生は学費以外に月15万のお手当付き
いい加減にしろ
5名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 21:48:56.58 ID:H2rMmaJM
Fラン行ったって就職先なし
すき屋でバイトとかじゃねーの
6名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 21:52:27.82 ID:AYpEG0YV
気休めじゃないがこれからの大学は必要なときに、必要とする奴がいけばいいような
ところになるから、そう焦るな

カネ貯めてからでも稼いでからでも遅くないし、奨学金を利用する手だってある

勉強したい気持ちを持っていれば、どこかで学べるようになるさ

オレはこの業界でメシ食い始めたばかりなんで、大きなことは言えないが…
経済を理由に修学できないような状況は解消されるようにイロイロ働きかけるから

学ぶ意欲のある奴、もう少しまっててくれ

がんばれよ
7名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 21:53:58.90 ID:zJJ7OcUK
大学くらい本人に意欲があるなら働いて金稼いでいけるだろ
遊びに行く程度なら行かないでいい
8名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 21:58:22.17 ID:2r5yS/h2
国公立で奨学金借りてバイトすれば、親の援助なしで大学行けるはずだけど、
学力が国公立も受からないレベルなだけだろ。
国公立に受かるレベルに満たない奴は大学行く価値無いし。
9名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 22:07:03.14 ID:PWzVARHN
愛知だと2流大学へ行くより工業高校を出て大手製造業へ就職する方が勝ち組
10名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 22:08:16.93 ID:6b+Zvc5I
>>8
しかし、国立今60万くらいだそうだぞ。
俺の時代の私学の学費だな。
国立は25〜30万弱くらいだったような気がする。
11名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 22:08:30.25 ID:IDB/bnYc
地方だと、そういう中で運良く進学できても就職先が無かったり
地元の商業高校とかの天下で劣悪・低レベルな環境だったりするから
新卒で病んでしまう人が多い。
何で戻ってきちゃったんだろう?大学の時の友達は首都圏で就職して
自分はこんな田舎で、20年くらい経ってやっと首都圏に栄転か?と
絶望してしまうんだよね。
周りも「やっぱり大学でても大したこと無いじゃん」みたいに大喜びだよ。
出られたら後は自分の人生と思って頑張った方がいいよ。
その方が、親元に戻って・・・とかより親孝行だよ。
12名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 22:11:05.59 ID:6b+Zvc5I
>>11
>地元の かの天下で劣悪・低レベルな環境だったりするから


なるほど・・・
13名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 23:06:19.13 ID:21YcmFGo
貧乏人は脳の出来が勉強向きじゃないことが多い
その子どもも同様
無理して馬鹿大学に行かせるのは社会にとって無駄
14名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 23:09:38.37 ID:Mr595B/8
ネット上で「特定アジア」をイメージダウンさせる書き込みは、日本政府の工作員特有のものです

日本人の憎しみはすべて「特定アジア」に集めて解消させる
それが、戦後のアメリカと日本政府の基本方針となったからです

●日本人の財産は日本・アメリカなど世界の支配層が強奪
●日本人の憎しみは「特定アジア」など諸外国へ逸らす

支配層は恨みの力を恐れています
どんなに金を儲け権力を手に入れても、自国民に暗殺されてしまっては元も子もないからです

ですから、世界の支配層は自国の国民に他国を恨ませることで、国民の不平不満を逸らす手法を用いています

この支配手法は世界中の国で行われており
「特定アジア」の国では日本とは逆に、日本を恨ませるようなメディア教育をしているのです

他国の国民を恨ませることで、支配階層は悪政による降りかかる自国民の恨みを逸らすことができますし
他国を恨ませれば「戦争」に持っていくことが可能なので一石二鳥となります

http://
15名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 23:22:17.54 ID:TgF6vUd5
あしなが育英会自体を悪く言うつもりはないけど、
駅前で子供が並んで寄ってきて寄付を!って叫ばれるのは不愉快極まりない
同時期にあちこちでやるので心底うんざりする
もちろん絶対あんなのに寄付なんてしない
16名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 23:27:07.93 ID:fP+GxpMN
しかし在日は税金で優遇されるのであった
http://www.youtube.com/watch?v=4XxcTKSzaFQ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22428367
17名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 23:31:59.59 ID:wjmD0RCh
高校行くのに金が無いって母数に、大学行くのに金あるかとわざわざ聞く
はい解散
18名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 23:47:18.41 ID:LavUJ7a8
>>2
じゃあ底辺の奴と代われやカス
19名前をあたえないでください:2013/12/14(土) 23:59:30.60 ID:4iAm5l5C
>大学進学断念、半数超が家計理由=格差拡大が背景に、あしなが育英会
 いやw ★日本の大学の2/3は不要だからw 潰して良し! 税金の無題!★
 一般職に就くのに、大学なんて全然必要無し!
 週末図書館にいって、政治、経済、哲学、法律、自分の業種に関連する分野の書籍を精読
 するだけでやってけるよ〜
 大学出て、ほんとうに教養が高まり、賢くなってる人はほとんどいないし、子供のまんまだ。
人生に本当に必要な、世の中がなんたるかなんて教えてない〜

 無駄な時間と、無駄なカネだ…
20名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 00:32:52.78 ID:BP5k/+EQ
あしなが育英会って不明朗な会計が取り沙汰されてたところかな

公益財団法人交通遺児育英会とは、別の組織だよな
21名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 00:33:18.13 ID:x9o3Jwi8
.



【政治】 "日教組が「あしなが育英会に」と寄付集め、1億円を自分のところに"で、朝鮮学校にもお金渡る…自民・義家氏が追及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268975488/




.
22名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 00:54:59.08 ID:aHhERLhZ
つーか貧乏な家は大抵親が低学歴のアホだから、子供もアホだろう。
奨学金を受けられる学力なんてないわな。
23名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 01:27:00.73 ID:MNnOgNTb
学部や学科、難易度高い大学でないと行く意味はないよ
24名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 02:29:11.37 ID:JUWU+SKp
「経済状態から進学諦めるーー」

バブル期にもおんなじこと言われたけどな
25名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 04:24:20.35 ID:YyDrKhvq
あしなが育英会の実態を知ると寄付したくなくなる。
この前のパラオとフィリピン大使館には直接寄付した。

アグネスと日本ユ偽セフは嫌いw
アグネスは日本の児ポを言う前にチベット大虐殺を中共に直接問え。
26名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 06:24:26.54 ID:gMYmyyGU
朝鮮学校や在日の優遇を撤廃して、日本人が学びやすい環境を整えろバカ
27名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 09:53:31.17 ID:5xirm4Sg
天は人の上に人を造り人の下に人を造れり。
今広くこの人間世界を見渡すに、
かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、
富めるものあり、貴人もあり、下人もありて、
その有様雲と泥との相違あるに似たるは何ぞや。その次第甚だ明らかなり。
親富貴なれば、その子労せずして富貴への門約せらる。
実語教に、人学ばざれば智なし、智なき者は愚人なりとあり。
されば賢人と愚人との別は、学ぶと学ばざるとに由って出来るものなり。
其の所以は 親富貴なれば塾に通ひて充分に学ぶこと容易(たやす)く、親貧なれば安んじて学ぶこと難(かた)し。

天は富貴を人に与えずと言ふが、その実は、人は生まれながらにして貴賎貧富の別あり。

よって 世襲門閥を尊びそのコネ利権網を駆使して富み栄へること肝要なり。社会的不公正と難詰されやふともゼニゲバと蔑まれやふとも浄財に非ざると雖もゼニ攫みたる者が勝ちと心得べし。クソどものやっかみ歯牙にもかけざること。

これゼニゲバY基地翁の本音極意なり。社中もって銘せよ。
28名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 09:57:21.71 ID:fpm91r7p
>>1
まあしょうがない
昔はもっと貧乏な人もいた
でもだんだんとそんな昔に近づきつつある実感はある
じゃあどうするのか
日本で革命でも起こして今や中国でもやっていないような社会主義国家にでもなるかあ
29名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 11:50:03.37 ID:D4hxML/+
寄付とか目的外に使われてそうだから
求められても絶対にしないようにしてます
30名前をあたえないでください:2013/12/15(日) 12:33:52.73 ID:BTyQrRF5
裕福な家、都市部の中流、地方の小金持ちの下に生まれれば自然に選択肢が広がる
極貧家庭、母子家庭、ナマポ受給者世帯に生まれた時点で詰み
上の家庭に生まれた子供は大学まで青春を謳歌しホワイト企業に就職していくが、下の層は高卒で就職できれば御の字

苅谷剛彦が言った格差の再生産による階層化社会へまっしぐらだな
31自称孤独死予備軍:2013/12/15(日) 13:32:58.97 ID:7FBCZbh5
社会認めない低大学に行っても後で就職で困りさらに大学院まで行くことになる
ますます就職できなくなり 余裕がある親のもとに生まれても食いつぶすだけ
それよりも働いて社会を経験してお金を貯め
汗かいた生きたお金で目的をもって(自力)で学業すべき
生き方の問題だ いつの時代も所得格差はある
俺みたいになるな!
経営学を教えている大学が潰れる時代だ
教育産業に振り回されるな
独身10代20代はローンを安易に使用するな
仕事ぶり見て相手を選べ
32名前をあたえないでください:2013/12/17(火) 07:04:16.06 ID:gUJQ8aiO
※皆様からの寄付は奨学金として以下の用途に使われます。

・卒業しても意味がない低レベルな大学
・就職出来ない専門学校
・都会に出たい、遊びたい、お小遣い


日本ユ偽フと同じく経費不明の中抜き詐欺募金

民主の闇

あしながの募金は献金だった
http://ashinaga.nekonikoban.org/

朝鮮学校や在日にも寄付金使ってます
大阪民国然り
33名前をあたえないでください:2013/12/17(火) 08:07:41.58 ID:KGuv3FgO
昔の上司のお嬢さんは経済的理由で音楽大学進学をあきらめた。
同じ先生にレッスンを受けてた母子家庭の子があしなが育英会のお金で音大行った。
上司の家は両親いるし収入も普通にあるから様々な奨学金制度にはじかれていた。上司は「俺が死んだほうが、よかったかな…」とぼやいていた。

そんなある日、あしなが育英会に募金呼びかけの子たちが全員携帯持ってた。当時珍しいスマフォもいた。

募金するのをやめた。
34名前をあたえないでください
バカ田大学行って借金作るより、働いて貯金した方が社会のためになるだろ。