【防空識別圏問題】中国「非常に不満」…防空圏反対声明の豪を批判 豪ビショップ外相「我々の考えは変わらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1絶対殺すマン(140103)φ ★
【北京=牧野田亨】中国の王毅外相は6日、北京を訪問したオーストラリアのビショップ外相と会談した。

中国外務省によると、王外相は、中国による東シナ海の防空識別圏設定後、豪州が反対声明を出したことについて、
「中国社会の各界と人民は非常に不満だ」と批判した。

王外相は「相互の核心的利益の尊重は、各分野での協力に必要な前提(条件)だ」と強調。豪州の対応次第では、
経済協力や貿易などで何らかの対抗措置を取る可能性も示唆した。豪有力紙「オーストラリアン」(電子版)によると、
ビショップ外相は「我々の考えは変わらない」と反論した。


引用元: 読売新聞 2013/12/08
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20131207-OYT1T00788.htm
2名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:06:56.55 ID:kN34d+KB
なんでこんながんばってくれるん?
3名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:07:13.25 ID:SwRxP6dv
日清戦争の頃から声だけはでかいの変わってねーなw
4名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:13:28.89 ID:Tj554M0i
鯨おKとか?
5名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:15:03.90 ID:0VDr3cKa
支那共産党は 四面楚歌???

◆国内庇民治安 ◆国内既得権益集団 ◆環境汚染 ◆貿易相手国

既に世界の孤児になりつつある ネ
1人当たりGDPがアフリカ最貧国並だから 庇民パワーが恐くって恐くって・・・
6名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:16:02.76 ID:XfearmLM
同じ英連邦本国とはえらい違いだな

豪は最早アジアだな
7名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:18:26.05 ID:qPMeEQEs
OGGJ
8名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:19:27.15 ID:km0T3qDm
オレの豪州旅行解禁するか
9名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:20:35.27 ID:sS4vy83+
アメリカより強硬ってどういう事?アメリカが言わせて反応を試しているのか?
10名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:33:12.09 ID:KSHjl/p1
また恫喝外交始まったな
白人が有色人種に舐められて黙っていると思うか?
何らかの仕返しはしてくる
11名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:33:54.38 ID:/9GUsOxa
ついでに捕鯨もおKに



してください(´・ω・`)
12名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 14:44:22.30 ID:3G3kpgRh
日米豪印台ASEAN vs 中朝韓
13名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 16:20:37.60 ID:xUZG/KbM
オーストラリアから輸入禁止にしたら支那人が飢えるからな、手も足も出ないハズ
どんな制裁が来るのか楽しみですわw
14名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 16:53:58.20 ID:b+07gtv4
アメリカに梯子を外された今
ちょっぴり嬉しいニュースだけど
日本はこれからどうなるんだろうね
弱気では益々支那に舐められていくよ
15名前をあたえないでください:2013/12/08(日) 18:49:41.16 ID:BAnkHoG7
オーストラリアどうしたww
オージーて日本嫌いなイメージかつ中国お得意さんですっかり日本なんか相手してないと思ってた。
なんだかんだアメリカを挟んではいるけど律儀な同盟国なんか?
16名前をあたえないでください
>>12
それさ、信長包囲網を思い出してしまうわ。
必ずしも多数派が勝つわけじゃない。
信玄は予算ヤバくて青息吐息。