【北海道】 JR北海道の取締役会に、取締役を退任した相談役(元社長)と特別顧問(前会長)が毎回出席 旧経営陣2人が影響力を維持

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★旧経営陣2人、取締役会に毎回出席 JR北海道 影響力を維持

 レール異常放置問題で国土交通省から改善指示を受けたJR北海道は4日、
札幌市内の本社で記者会見を開き、小山俊幸常務総合企画本部長は、
同社の取締役会に坂本真一相談役(元社長)、柿沼博彦特別顧問(前会長)の
取締役ではない旧経営陣2人が毎回出席している事実を明らかにした。

 坂本氏は2003年に社長を退任、08年に取締役も退任して非常勤の相談役。
柿沼氏は今年6月に会長と取締役を退任し、常勤の特別顧問を務めている。
取締役会のメンバーは、取締役15人、監査役4人に2人を加えた計21人。

 線路の安全確保すらできていなかった組織を国の指導の下で変えようとしている
現在の取締役会に、過去の経営幹部が影響力を発揮する構図について、
小山常務は「2人は取締役会が選任した。必要に応じて意見をいただいている」と、
問題視しない見解を示した。

2人の取締役会での発言内容は明らかにしなかった。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/496119.html
2名前をあたえないでください:2013/10/05(土) 14:23:40.18 ID:9H5JnoZe
銀行に似ている?

顧問とか特別顧問とか最高顧問の役職を何人もの歴代頭取に与えて、
黒塗りの社用車と個室を与えて、頭取より厚遇するから、
組織として責任の所在が曖昧になる。
3名前をあたえないでください:2013/10/05(土) 14:25:21.76 ID:RR59pJce
大事故の予感乗らない。
4名前をあたえないでください:2013/10/05(土) 14:26:27.34 ID:FCTH3Y/k
親離れできないクソガキと
クソガキを育てたバカ親の構図
5名前をあたえないでください:2013/10/05(土) 14:59:58.69 ID:jOWOwLfQ
まるでどこかの半島のようだ。
6名前をあたえないでください:2013/10/05(土) 15:33:12.16 ID:OY+CwX54
>>4
それは、子離れが出来ない○○
7名前をあたえないでください:2013/10/05(土) 16:20:53.72 ID:+GQreud5
取締役会に常時でるなら取締役会の責任も負わせるべきだろ
でなきゃ単なる私物化ととられる
8名前をあたえないでください
>>2
尼崎事故で大量殺戮やらかしたJR西日本
確か垣内社長が当時記者会見で吊し上げられてたけど

実際に長年権力握ってたのは肥えた会長らしいと報じられてたの思い出した
病んだ企業ってこんな感じなんだろうなと