【福島】 森林除染や林業再生の方向性を示すよう復興庁や環境省に求める 福島県森林組合連合会が根本匠復興相に要望書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うっしぃじま悪い肉φ ★
★国に森林除染の方向性を求める 県森林組合連合会

 県森林組合連合会は26日、復興庁や環境省に森林除染や林業再生の方向性を示すよう求めた。
 要望書では、森林の放射性物質の濃度分布を詳細に把握し、
森林除染の制度設計や具体的対策を検討するよう求めた。山林などの賠償基準の早期制定なども盛り込んだ。

※写真 根本氏(左から6人目)に要望書を手渡す国井会長(前列右から3人目)ら
http://www.minpo.jp/common/lib/phpThumb/phpThumb.php?src=/common/news/localnews/2013092711157-2.jpg&w=450&q=100

 復興庁では、国井常夫会長が根本匠復興相に要望書を手渡した。
国井会長は「福島の林業を守るため、賠償などの対策を急いでほしい」と求めた。

 環境省では、井上信治副大臣が要望書を受けた。
同連合会などによると、井上氏は除染関係ガイドラインを年内に改訂し、
8月の環境回復検討会でまとめた方針などを盛り込む考えを示したという。

福島民報 http://www.minpo.jp/news/detail/2013092711157

▽関連リンク
・福島県森林組合連合会 http://www.fukumoriren.org/ (最終更新日  平成25年2月7日)
2名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 10:05:11.13 ID:/PqtORcr
復興に名を借りた利権漁りの有象無象
こいつらは在日と同じ 要求ばかりで自助努力は皆無だ
3名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 10:06:42.80 ID:MTHZVNpq
またムダなことやろうとしてるな
4名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 10:06:42.59 ID:5Prah+me
>>2
除染について、森林組合が自助努力できることが何かありますか?

あなたは自宅周辺の除染を自力で出来るスキルをお持ちなんですか?
5名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 10:16:11.49 ID:SB2AxulC
国家予算並みのとてつもない金かかるぞ
6名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 10:21:51.49 ID:Wjdl5xi5
東京オリンピックのメイン会場の建設費用1300億円を東北復興、原発事故処理の作業員の直接雇用費用に充てればいいのに
7名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 10:37:21.44 ID:A3s/JaSM
腐海は自然治癒するまで手を触れるな。
8名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 11:32:30.21 ID:/PqtORcr
除染こそ無用だ 除染にたかる馬鹿が多い
9名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 11:33:28.25 ID:/PqtORcr
除染なんぞせずに住めよ
10名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 11:34:56.64 ID:/PqtORcr
>>4 此奴のようなのが屑と言う
11名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 12:39:00.13 ID:PQMofCFK
森林の除洗なんか無理だって!
ドブに金を捨てるようなもんだわ
市街地区だけだな、除洗でそれなりの効果が出るのは
野山は自然に回復するのを待つしかないよ
3年に一度とか、5年に一度とか期間を決めて市街地区が再汚染されたら
定期的に除洗するしかないわ
12名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 14:22:21.22 ID:/PqtORcr
屑の由縁 身体障碍者が世間は同情し親切にしなければならんと勘違いしている
傷害に至った事由こそ重要だが自省無く一律に要求する阿呆
>>4 と何処が違うと言うのか 故に屑と言う
13名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 14:45:07.75 ID:9tb3q3hb
葛尾の除染現場に居るものです。
作業仲間が一次会社の現場管理人からかなりひどいパワハラを受けていたのですが…
先日、ついに直接手を出され怪我をするといった事態になってしまいました。
一次会社の責任者が出て来たので、何とか問題が解決するかと思ったのですが、
結局は何も無かった事にしろ、と被害者に迫る有様で、手を出した人間には何の処分も出さなかった様です。

暴行を受けた現場に居たのは加害者側の取り巻きだけでしたので、
警察に訴えるも、証人になる人間が居ないと立証は困難だと、告訴は受け付けてくれない様です。
工区のJVも、数人が事態を察して動いてくれては居るのですが、どの程度対応してくれるかは分かりません。

こちらのスレの皆様に何か知恵をお借りできないでしょうか?
14名前をあたえないでください
森林が管理できないなら、一度、山火事にして燃やしてしまう手がある。
あとは勝手に、その場所に適した植物が、生えてくるだろうから。