【台湾ブログ】「肉に味がしみ込んでて、キムチもとっても美味しかった!」…日本の個人観光 食事は「松屋」がオススメ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ERINGI.ghI @パリダカφ ★
 日本を個人旅行で訪れた台湾人女性のVivian(ハンドルネーム)さん。
団体旅行とは違い、個人旅行では行動はすべて自由ではあるものの、
宿泊や食事は団体旅行より割高になりがちで、しかもすべて自分で手配しなければならない。

 日本滞在中の旅費を少しでも節約するため、筆者は牛丼チェーン店の「松屋」で食事をしていたらしい。
しかし、その手軽さとおいしさに驚いたそうで、ブログで感想を綴った。

 松屋は日本中いたる場所にあり、しかも24時間営業している。
筆者が訪れたのは新宿三丁目の松屋だったというが、女性がたくさんいることが意外だった様子だ。
松屋はまず食券を自販機で購入するシステムとなっているが、
自販機はそれぞれのメニューの写真もあるため、日本語が分からなくても大丈夫だったらしい。 
筆者はキムカル丼を注文。
肉に味がしみ込んでおり、キムチと一緒に食べるととてもおいしかったそうだ。
味噌汁までセットになっていながらも一杯490円という値段に「コストパフォーマンス良すぎ!」と大絶賛だ。

 また、筆者と一緒に日本旅行を楽しんでいた友人は日本に留学した経験があるそうだ。
友人は当時から松屋をよく利用していたそうで、旅行前からずっと松屋での食事を楽しみにしていたという。

 味はもちろん大満足だったようだが、旅行客にとって何よりもありがたかったのは、その価格だ。
「とても思いやりがある価格」と絶賛した筆者は、味にも価格にもすっかり満足したようで、
日本を個人観光するなら松屋がオススメだとブログの読者に呼びかけた。(サーチナ・編集担当:畠山栄)

ソース:livedoorニュース
http://n.m.livedoor.com/f/c/8108548
2名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 19:59:10.42 ID:lFI8YqWK
げほっ
3名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 19:59:27.00 ID:T7hAIT+U
てんやのがうまい
4名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 19:59:28.03 ID:ool97Ywi
スタッミナ♪
5名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 19:59:51.36 ID:hEq2NRdz
>>2

糞ウヨの反撃始まるwwwwwwwwwwwww
6名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:00:37.83 ID:h0Fppzoy
>肉に味がしみ込んでて

酒池肉林はあまりに粗雑。
中国が素直に受け入れた日本文化って、
女体盛りくらいか。
7名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:01:52.05 ID:cuO4VjEA
アカンw
8名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:02:42.82 ID:oxQrdWJm
キムチ(笑)
9名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:02:50.64 ID:hEq2NRdz
ギリシャ極右党首を逮捕


ドコモ右翼はゴミ以下だな。特にジャップのゴミウヨは。
10名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:02:54.57 ID:lFI8YqWK
>>5
あいにく俺もウヨの範疇らしいんでねw
11名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:03:36.64 ID:aj6K7beG
日本は江戸時代から寿司やそばなどからファーストフード先進国
12名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:03:53.06 ID:3M6lH6GN
もっと高いものを食べてくれよ。日本にお金が落としてくれないと、観光立国なんて無理。
13名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:05:53.65 ID:7lWsXe97
とにかくこれを見て下さい。

http://kurocat.webcrow.jp/santa

開いた口が塞がりません。
14名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:06:25.17 ID:Jh1FkTMf
肉に味がしみ込んでおり、
キムチと一緒に食べるととてもおいしかったそうだ


キムチは キムチでも まったくの別物じゃん
15名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:06:26.25 ID:tu0AcYOL
台湾の屋台のほうがコスパ良くね?
16名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:07:40.94 ID:y7/3voTj
やっぱり
17名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:07:48.53 ID:pCZla4eP
大陸女子もよく見かける。朝食は外食ってのが習慣みたいだ。
18名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:08:02.85 ID:TMuvU+UC
例のカエルの話は知らんのかな
19名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:08:21.28 ID:bpw/RSXn
>>13
胡散臭い
20名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:09:23.20 ID:pCZla4eP
>>18
そればかりか牛の死骸まで!ってオチだろ。
21名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:10:05.89 ID:nt7CQPZJ
てんやorかつや だろ常考
22名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:12:14.33 ID:pCZla4eP
>>21
松屋は24時間営業だし食券制だし旅行者には安心。
23名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:17:28.87 ID:ZzCg8Rth
>>「新宿三丁目の松屋だったというが、女性がたくさんいることが意外だった様子」

女性客じゃなくて、すぐ隣の新宿二丁目のオカマだよw
24名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:18:44.87 ID:ozc18NXB
ヤマダうどん
25名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:18:55.27 ID:+usPq86q
松屋は食券でみそ汁が付いてくるのがいい
26名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:20:04.74 ID:EyNv9oML
>創価が幹部と言われている企業
27名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:21:31.73 ID:QqIflJiJ
28名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:21:55.31 ID:LtlBNX1m
キムチと言えば日本のキムチ牛丼だろうwwwwwwwwwww
29名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:22:35.48 ID:Ph50r8/q
台湾吉牛にも、漬け物の代わりにキムチがあるんだが余りに酷すぎるからな。

http://livedoor.blogimg.jp/mostly_benten/imgs/8/7/874fb0a0.jpg
http://blog.livedoor.jp/mostly_benten/archives/1572578.html
30名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:28:04.26 ID:/WKESTfl
松屋のキムカル丼は台湾の若い女性に人気
なぜ、軽自動車のターボ付きは女性にウケたのか
31名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:29:09.36 ID:ARYEonUZ
日本の物が美味いにきまってるし
32名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:33:07.58 ID:kX6nS4n9
日本でキムチが美味いって言われてもな?
普通の日本人はキムチを滅多に口にしないのが普通なんだが、、、
33名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:33:30.31 ID:Dh4w3PZK
KIMUCHI じゃない KIMCHI!
34名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:41:41.42 ID:Ky3/YYgO
>>33
うぜぇw
35名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:49:15.20 ID:LtlBNX1m
日本のキムチはちょっと甘めで美味すぎwwwwwwww
韓国のキムチは辛すぎて口から火が出るwwwwwwww
36名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 20:51:33.27 ID:pN4/w7Bk
もうちょっとお高めのおいしいのを食べて帰ろうよ・・・
37名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 21:02:17.91 ID:FVCBqt5Z
>>36
日本にいるとそう感じるかもしれないが
外国人からみれば日本のファーストフード店は
特異な存在だから、決して悪い選択じゃないみたいだぞ。

俺らで言うなら、香川県にいって300円以下で食える
本場讃岐うどんを食べに行くようなものだ。
38名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 21:04:11.65 ID:SvLczMf1
【台湾ブログ】東京のコリアタウン…日本にいながら韓流を堪能
2013/06/19(水) 17:57
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0619&f=national_0619_062.shtml
39名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 21:28:31.58 ID:g4v8x1Cr
へぇー、松屋って旨いんだ、知らんかった。
40名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 21:32:47.47 ID:wDehqron
>>11
ファストフードとしての寿司で田舎者をボッタクったあげく、それに味をしめて出来たのが、東京の『高級寿司』。
ファストフードとしての寿司を復活させたのが、大阪の『回転寿司』。

これ、豆な!
41名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 21:46:34.48 ID:rSBov6h/
日本に観光に来て松屋で食事するのは悪くない選択だと思う。
外国に旅行に行ったことのある人なら分かると思うが、言葉の通じない
国でレストラン等に入って料理を注文するのは結構勇気がいるし、どんな
得体のしれないものがでてくるのかという不安もある。
その点、食券を渡すだけで注文できて、写真でどんな料理かも分かるのは
とても助かる。

ただ、俺的には松屋の牛めしは牛丼チェーン店の中では最低ランクだがな。
なんか肉が少し臭うし、食感がゴムみたいなんだよな。
42名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 21:50:28.63 ID:oFYbrOad
確かに日本キムチはどんな料理にも合う
43名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 22:03:56.95 ID:/ne1zAkX
松屋はダメだろう・・・すき家以外はカス
44名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 22:26:52.21 ID:rG8teVeo
キムチはともかく、海外旅行まできて
松屋を楽しみとは・・・
45名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 22:27:15.99 ID:0Dtls4Qy
>>1
台湾の人には是非日本の滞在を楽しんでほしい。
46名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 22:37:09.65 ID:8wWtWA5X
日本のキムチと韓国のキムチは味が全然違う。
日本は甘辛い、韓国はしょっぱ辛い
どっちが美味いかは決められないがな(^_-)
47名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 22:40:19.35 ID:3bVAqOPN
確かに松屋のメニューは安くて美味しいのが揃ってるが、キムチとニンニクが入ってるのは不味い。
48名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 22:41:04.51 ID:1EdBiywM
松屋は牛皿定食を復活させてほしい
49名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 23:03:05.46 ID:/dMPp2ZX
>>40

寿司は早い安いだけが取り柄じゃあるまい
50名前をあたえないでください:2013/09/28(土) 23:47:40.50 ID:hyeDXzpD
日本のキムチと韓国のキムチの違いを教えて下さい。
51名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 16:59:03.33 ID:sQvJ0Xoc
>>50

韓国産は大腸菌うようよ
52名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 17:02:54.09 ID:OCr1+anp
>>50
> 日本のキムチと韓国のキムチの違いを教えて下さい。

韓国産は、唾、痰、うんこ入
53名前をあたえないでください:2013/09/29(日) 20:09:52.97 ID:gNoZr8TZ
>>46
チョン産キムチは大腸菌とノロウイルスがいっぱい。
絶対に口にしない。
下手したらうんちが混ざってる。
54名前をあたえないでください
松屋マズイだろ!味音痴か?